1 :
名無しさんの野望:
2 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 12:48:00 ID:+h3ndOOt
○よくある質問 英雄伝説 空の軌跡SC
Q ムービー再生に失敗する。キャラが影しか表示されない。
動作がカクついたり、マップ切り替えの際に読み込みに時間がかかる
ゲームパッドの入力制御がきかない
チェインクラフトの使用時や、敵からのクラフトをくらうと強制終了してしまう
マップが一部真っ白に抜けてしまう。セーブデータのバックアップ・引継ぎについて。
A ファルコム 空の軌跡SCサポートページを見るべし
http://www.falcom.co.jp/ed6_sc/support/support.html Q 声付きとか激しく萎えるんだけど?
A 戦闘時ボイスはON/OFF機能あります。
Q FCやってるといいことありますか?
A レベルや装備の引き継ぎなどがあります。
Q クリア後のセーブデータがありますが、TCあるんですか?
A クリア後のセーブデータは2周目要。セピスと最強武器材料を引き継ぎます。
Q 8章のミミズが倒せません。
A ダメージ食らうと全体攻撃してくるので、単体攻撃が基本。その他は自分で考えてください。
3 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 12:48:43 ID:+h3ndOOt
○よくある質問 英雄伝説 空の軌跡FC
Q 戦闘終了後に突然終了するよ?
A パッチ落せ
HT機能が働いている場合はDisableにしてみたり、Vsyncを切るなどいろいろと試してみましょう 。
また、突然終了に備えてセーブはこまめにしましょう。
Q セーブデータはどこに保存されているの?
A マニュアルを読みましょう。
無くした人はファルコムへ直接問い合わせて下さい。
Q 仲間と別れる時、クォーツは戻ってくるの?
A クォーツに関しては基本的に戻ってきますが、シナリオで一時的に離れる場合はそのままです。
Q セーブデータを編集して○○したいんだけど!
A
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/h-aiura/soft/ へどうぞ。
Q 仲間と別れる時、武器防具は戻ってくるの?
A 基本的にクォーツと同じ原理で防具は返ってくる。
でも、武器は各人固有武器なので最期に装備してたのは持っていかれます。
次、会った時は勝手に新しいのに買い換えて、こちらが買ったのは売っ払ってやがります。
武器コレクターは離脱の際、外しましょう。
4 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 12:51:23 ID:+h3ndOOt
5 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 12:53:44 ID:+h3ndOOt
「空の軌跡」ドラマCD声優情報
エステル: 神田朱未 ・・・「ネギま!=神楽坂明日菜」「D.C.S.S.=天枷美春」など
ヨシュア: 斎賀みつき ・・・「うえきの法則=ロベルト」「サムライスピリッツ零=黒河内夢路」など
カシウス: 岸野幸正 ・・・「真・三國無双シリ−ズ= 曹操」など
シェラザード: 塩山由佳 ・・・「ネバーエンディングストーリー遥かなる冒険=ジェマ」など
オリビエ: 子安武人 ・・・「ガンダムSEED=ムウ・ラ・フラガ」など
クローゼ: 皆口裕子 ・・・「ドラゴンスレイヤー英雄伝説1・2=ディーナ姫」「ドラゴンボ−ルZ=ビ−デル」など
アガット: 近藤孝行 ・・・「遊戯王デュエルモンスターズ=本田ヒロト」など
ティータ: 今野宏美 ・・・・「テイルズ オブ シンフォニア=セレス」「AIR=ポテト」など
ジン: 稲田徹 ・・・「真・三国無双=呂布」など
ナイアル: 藤原啓治 ・・・「クレヨンしんちゃん=野原ひろし」など
ドロシ−:新井里美・・・「まほらば=蒼葉 梢」など
アルバ教授: 田中秀幸 ・・・「名探偵コナン=工藤優作」など
アネラス: 大河内雅子 ・・・「ぐるみん=パリン」など
リシャール大佐: 三浦祥朗 ・・・「真・三國無双シリ−ズ=甘寧」など
ロランス: 緑川光・・・「ガンダムW=ヒイロ・ユイ」「テイルズオブデスティニ−=リオン・マグナス」など
ドラマCDに出てないSCのボイス付きキャラ
クルツ:金子英彦
ケビン:中尾良平
ユリア:小松由佳
ジョゼット:庄司宇芽香
6 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 12:56:38 ID:6aH+dDI5
アネラスたんと電話でお話しました。
「アネラスたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってアネラスたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
アネラスたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?アネラスたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
アネラスたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですアネラスたんは。
あああああああアネラスちゅきアネラスちゅきアネラスちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいアネラスちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
7 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 13:01:43 ID:NsT8WYwL
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./ また遊撃士か! 厄介な敵だよ! 遊撃士は!!
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: ( 中立でなくてはならない立場だと言うのに!
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | 知ればいつでも介入するだろう! 10年前のようになりたくないと!
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ 帝国の様でありたくないと!
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',故に許されない! 遊撃士の存在は!
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ これが人の業!! 人の罪!! 人の闇!!
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ / クローディアたん、ハァハァ!! 我が好敵手 、ハァハァ!!
8 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 13:05:44 ID:H0ehQ4xN
五章の攻略チャートで、
・ ティータ、女になる
ワロタw
9 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 13:20:01 ID:H0ehQ4xN
でも、今そのシーン改めて見たけど、
どう考えてもあの後セクースしたとか考えられないんだが。
まずはクローゼがヨシュアのベッドに寝た時、致したと妄想できるパワーを養うんだ。
難しかったら最長老様に潜在能力を引き出してもらえ
メシ作ってるときにやってたらメシが焦げるか
「セクスしてて家燃やしました」だよな
.Y゙ '、: i '、.: .;i .i;'、. .!!!:;';;;、,_: : '、 :i', . ; . . ; . : . : . . . . . . . : . : .
i i, ';i:.:.:'; :il.i;!!!;./!;/-:;;;;;;゙;';;:,,', i_'、i', .i',. .'r;,!.: . . . . . . . . . . . : .
.', `-、!:.:.:.', !l!!!!!;!!!';, `'-、;;!!!i !!!!'、', : i; . i!!l:. ; . . ; ; . : ; . . . . . また遊撃士か! 厄介な敵だよ! 遊撃士は!!
. `'-、i.: ' ゙、 !'!!!!;;;;;;;;;;;';,,. i;!!!!,!!!!;;;li、 :゙i . !!{,: : . . ; .; . .: ;、. . .
. . . . ! !i `゙゙゙'-::;;;;;;;゙;;';;';;';!!!/!!!!ジ!!li、.'、i;!!!!;, : . ., : i '、 . ',\ . 中立でなくてはならない立場だと言うのに!
. . . . | ! : .`゙‐、;;;;;!!!!!!!!!!!゙::::ilヅ父'''i!!::';'、. '、', i ゙;':、 ゙、 ゙
i゙;.;.,:';i . . `'':!!!!!!!!!!::::/li、,,,,ィ=i':::;ツi''、 !'、','ミ、 `'‐゙、 知ればいつでも介入するだろう! 10年前のようになりたくないと!
゜::'、 :.:';!!!!!!!::;',レ';;V;Vシ'゙ l ! i ! ゙、'、\
:.:.'、 ゙'、、 .:.:.:.`'!!!!:;'~´/~i゙! ';', i.! `''-、 帝国の様でありたくないと!
:.:.:.'、 ゙ヾ'; 、,__ ...‐'':::'゙!|゙,/ ,ツ ゙' l,'
'‐、 :.:.:.`、 `':-..゙.''゙゙`~ _,、t''~ 故に許されない! 遊撃士の存在は!
`i'、 :.:.:.:`、 : _,、t'''゙!i'、゙i
i '、 :.:.:.:.`:、,__ :_,、''゙'-<,i i,,i,'_il__,.,,、、、----------、、,_ これが人の業!! 人の罪!! 人の闇!!
'、 i ゙、 : ' /,r゙ ´i'li:;;;;;;;;;;'i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,`-、
、_`' 'ミーミ、 ,r',-'__,,,....! llli;;;;;;;;;;;'lllii;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,`- クローディアたん、ハァハァ!! 我が花婿 、ハァハァ!!
~~``'、) !'゙''゙゙/ -- 'lllli:;;;;;;;;;;;;'llllli;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
クローゼちゃんのパンティ欲しい
また下着厨か!!
ゾゾゾゾゾゾォォ〜〜〜〜〜〜ッ!!
ブルブルブルッ!!
ああ・・・・あ・・・RTB!!
.{ / , , ヽ ヽ \/
./ 〃 li l } l ヽ ヽ
.〃 li l い _ _ l j l li い
┏┓ ┏━━┓ .{{__{{_{_,.ヒ´___トノ、!__}}__ }_} ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ .//l | ,ィ'てミ ,ィ'てト、| l l.. ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━// il ! ヽいリ いリ ' | い━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .// リ ム `´ 、 `´ ム ヽ ヽ. ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━// / ム.厶 ,rv─‐v、 んハ ヽ.\.━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ..// / /,ノ 7-ュヽ.{ }.ィチく \い. \ \.. ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ..// / / { { / 〉、`7エT´/ \ ヽ ト、ヽ \. ┗┛┗┛┗┛
カシウスは自分の剣の教え子は全部食ってるよ。
ユリア、クローゼ、シェラ、リシャール、シードetc..
とある酒場でカシウスからカクテルをご馳走になりました。
さて私が頼んだカクテルは何でしょう。
>23
『イッヒ・フンバルド・デルデ・ウンチ』
アネラスたんに生理が来ないって相談された
本人も産みたいって言ってるし俺もできる事なら産ませてあげたい
でも正直今の俺の収入じゃ子供を養う事は難しい
アネラスたんはどんな貧しい生活でも構わないって言ってくれてるけど、無理のある生活はやはり子供を不幸にしてしまうだろう
俺は男としてどうするべきだろうか
幸運のクオーツ取る為にFCやり直す
↓
終章まで完璧にクエストをこなす
↓
人質解放後、ヨシュアメンバーで地下水路東の手配魔獣を片付ける
↓
報告面倒なんで(まぁ、その内ギルドに戻るだろ と思い)そのまま進める
↓
何か知らんがいつの間にか封印区画(あ、そういえば生誕祭のオリビエクエストあるからその時に報告すればいいか)
↓
クリア
↓
エルナン「今日くらいは仕事を忘(ry」
//////////_---―――――---_\ /////////////////
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ///
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
1章でギガンゴラー釣りしてるんだが掛かってもバラしてばかり
やっぱり慣れしかないのかね?コツあったら伝授してください、釣公師団のエロイ人
BGM消して、効果音を上げる。
目を閉じて音だけを頼りにクリック。
ありがとう
ついでに釣り上げるのをスペースキーから右クリに変えたらバラさなくなった
あとは目当てのサイズが釣れるのがいつになるやら
>>27 俺は釣りだけはめんどいんで、SSGで自動釣り機能(エサ減らない)だけはONにしてる。
FCの序章クリアするのに7時間もかかった・・・
全章クリアするのに何時間かかるんだよ_| ̄|○
単純計算で7*5でFCクリア35時間か。攻略情報なしならそんなもんだろ
>>26 オリビエのクエストこなした際に他の仕事報告出来ないんだ?
知らなかった・・・
>>31 何処でそんなに時間かかったの?
序章で七時間か。がんばれ。そのペースでSCまでいけば日本新記録だぞw
エステルちゃんのパンティ欲しい
実はプレイ中に寝てしまって
気が付いたら時間が数時間経ってしまっていただけという
オチだったりして・・・・・・・・。
>>前スレ980
だからさー、アリシアはどうやって結婚したの?
婿養子とったんじゃないの?w
彼女が他の家からとついで、夫が死んで他に適当な候補がいなかったため即位
という可能性(即位したのが若かったからかなり考えにくい)以外は、婿養子取ったと考えるしかないと思うんだが。
そうだとすれば、男系じゃなきゃ断絶ってルールがあの世界にあるなら
その時点で断絶だと言ってるわけ。
事実断絶してない以上そういうルールは、あの世界では適用されていない。
「専制的」っていう用語の「本当の」意味を勉強しなおしてきたまい。
国王の統治姿勢じゃなくて、権力構造のありようだ、と指摘してるんだけど
まだわかってないみたいだ。
あと、法治主義の確立とかは、クローディアなら、ゲーム中でうかがい知れる
物の考え方からしてそもそも将来の課題として考えてそうだし。
別にキミがしたり顔で語るほどのことでもない。
続けるとうざいんでたぶんこれで消えますが。
皆そんなに時間かかってないのか・・?
全部の依頼をこなしてたらそんな時間になったよ
こまめに一般人全員と喋ってたからかなぁ
ちなみにLv9でクリア
いくらなんでも7時間はないだろw
セーブデータの場所は以下の通りです。
C:\Documents and Settings\○○○\Application Data\FALCOM\ED_SORA2
続けなくてもうざいです><
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いやー、これはお姉さん、
| 一本取られちゃったなぁ。
\_____ _____________
\| ___
/ ̄ ヽ.
i/⌒⌒⌒⌒ヽ::4.,
i / i || i ヽ ヽゝヽ
| i /l l l l ゝ ト_,,.)
i l .人ヘ| ヽ.レi i i ヽ
i .i | |i |i レ i l ゝ
_ ヽ ト 、'' ヮ '' イ y'/)ノ
 ̄ ̄ ―- rヽy,/i、'''''' | 人N
 ̄ ―=(⌒'ヽ イ、''' ̄了⌒''ヽ
ヽノ.(,,^`::::= ┘⌒ヽノ
/ )ミ::/⌒ ):/
/ /ヾ.( _,.ノ'ヘ /ヽ
イ., ||::::::::|| ヽヽ i
L_ ||:::::::||--‐.へノ
,.| `.||__||_,,.イ
| ヽ::L_,ノ::::::::::|、
ノ` - イ(`ー- ハ
::::(,,_,,, ノ:::)` - イ::
:::::::::::::::::::::::::::::| ):::::::
::::::::::::::::::丶--- '::::::
アネラスたん好きーー
いいによいー
おいしー
ゆりしー
何で時々沸いてくる政治厨とか軍事厨ってみんな偉そうなの?
48 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 18:16:55 ID:cmLuH9Yt
>>47 ここは2ch。
それと偉そうというか無知が罪なだけだと思うよ。
悪魔の話をすると悪魔が来るぞ。
まあ、個人的にはファンタジー世界なんだし、RPGって形態のゲームである以上、厳密な世界背景にこだわる意味なんて
皆無だと思うんだけど、リアルとリアリティを履き違えた方が常駐してるんだろうさ。
>>48 確かに無知は罪だな
ここが何のスレか弁えず、知ったか知識振りかざす、無知にして無恥な行為
まあそういう会話やりたゃきゃ議論スレでってことだよな
字のごとくそういう役割のスレだろうし
今クリアした
最初はハーケン門の先やヴォルフ峠の先に行けると思ってたのに、結局同じMAPを回ってるだけでがっかりだ
用事があったから、八章ラストでハーケン門の先には一応行けたw
ヴォルフ砦の先には、まあ、主人公達に用事は無いわな。
帝国編が何章かあったら、もっと評価高かっただろうなぁ
全く未知のリベルアークが舞台だったから、俺は満足
やっぱ、祖国とのふれあいを大事にするゲームらしくて良かったと思う。
>>54 そうかもね。帝国に行く理由を作らなきゃいけないけど。
不満な人の意見では、2年空いたのにMAP・音楽使い回しってのが多いみたいだしね
57 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 19:11:24 ID:FOgdeRD5 BE:340326667-#
使いまわしでも構わんのですけど
高解像度で遊んでる時に旧MAP行かされるとシステム側で解像度落とされるのがなんとも
ただの前編後編なのに
>2年空いたのにMAP・音楽使い回しってのが多いみたいだしね
という不満言うのはバカジャネ?って思うわ。
>>56 ヨシュアの軌跡を追っかけて帝国に。
その過程で巡回牧師と出逢ったりオリビエと再会でよくね?
五章あたりでリベールに帰国してみんなと再会。
その後はSCそのままで。
使いまわしでも、待たされたから新鮮にプレイできた
SCは使いまわしのマップが多いけど
英雄伝説Uよりましだよ
あれなんてほとんどストーリー展開が地下だから
心身的にも疲れたし・・・・・・・。
議論スレどうする?
立てた方が良いと思うのだが…
もう立ってるぞ
さあ、漏れ様のポエムを詠みたい奴は手をあげろ!!!!
手を上げる奴が一時間以内に5人以下なら最高のポエムを詩ってやるぞ!!!
今回の低レベルクリアで初期レベル維持って可能なの?
前作だと経験値が増えないからできたけど今回低いレベルだと一気に上がってしまうからかなりツライ気がするんだが。
MAPや曲の使い回しより、技、アーツの増えなさの方が気に入らん脳髄グシャー
執行者の中でも一番弱そうな見た目の少女に襲い掛かったシード中佐は色んな意味で凄いな
>>67 それは素人。
達人から見るとレンが一番強そうなのに、あえてそこに特攻したシード中佐は自殺志願者
正直、親衛隊隊士の皆さんにはもう少し頑張ってほしかった
「ユリア中隊長がいれば」って玉葱に二回り劣る彼女では無理じゃないかな。
剣聖でも4人+パテル=マテル同時相手は無理じゃない?
ゲーム的な強さではレンが一番やばかったがシナリオ的なものではあの4人とレーヴェではどれが一番なのだろうか
>>64のすてきなポエムをアネラスたんといっしょに詠んでみたいんだよなあ。クンクン
>67
ただのロリコンだ。襲いかかるというより、「ふじこちゅわ〜ん!」状態だったのさ
>>74 だから、打ち込みを返されて残念だったのかw
(-_ -)。o0(デカ乳を狙ったら明らかにエロ親父のレッテルを貼られそうだ・・・)
(-_ -)。o0(あの仮面は明らかにイロモノっぽくて倒しても何の自慢にもならなさそうだ・・・)
(-_ -)。o0(黒いメガネかけてたら前がみえないじゃないか・・・そんな人に不意打ちするのは卑怯だな・・・)
(´Д`)。o0(確かあの幼女は以前波止場でガンダム呼んでたよな・・・・それにあの身のこなし・・よし、彼女に仕掛けよう!)
というわけでレンを狙ったんだろう。
むっちゃ律儀やん。
彼はシードを持つものゆえに…
彼が伝説のSeeDだったのか
81 :
名無しさんの野望:2006/04/12(水) 21:45:03 ID:rLiqqkml
すいません
訓練所で襲われて再び宿舎に戻ったのですが、次にどこへ行けばいいのか分かりません
誰か教えて下さい
携帯なのでサイトが見れません
宿舎の調べ方が足りない、以上
一階から二階隅々まで探す事。
2階は捜す必要なかったりする
槍と血は別フラグ
執行者になる為の第一歩は・・・・・・
上手に指パッチンが鳴らせることが条件らしい。
右手に鉄球ぶら下げて
「よくできました!!!!!!よくできました!!!!!!よくできました!!!!!!」
ってやってんだろ?
>86
そして、敵のテレポートアーツに巻き込まれて岩に埋まっているところを仮面の男に「執行者もこうなってはおしまいだな。苦しいんだろう?助けてやるよ」と刺されるわけだな
二階には本がある。
一階捜索後になるが
面白いよ。
良くも悪くも王道RPG
CGが美麗じゃないとダメとかストーリーに捻りがないと・・・なんて層にはお勧めしない
会話テキストは非常に豊富なんで全部見ようと思ったら複数回プレイ必須
重厚でシリアスなストーリーが好きな人には向かない
えっ、ごめん、エロゲばっかりやってる俺には
空の軌跡は充分重厚でシリアスなストーリーだったわけだが。
だから?
PCゲーム板でエロゲに毒されていることを告白されても対応に困るというか、寒いだけなんだが
94が見えない
そういえばSCが発売されるまでの空白の期間
エロゲ話でこのスレ荒らしていたキモオタばっかりいたよな。
エロゲの事なんてどうでもいいからポエムのひとつでも書けと。
>>88 マスク・ド・マジシャンだっけ?ジャイアントロボだよね?
マスク・ザ・レッドやね。つーか仮面の忍者赤影w
語尾にやね、とつけてる人は何かケビンに見える
そうやね
クローゼちゃんのパンティはまっしろ白色!清楚の白!純白レース!
王家の紋章入り!
>>58 俺もDISK1、DISK2みたいなものだと思っているから違和感はなかったよ。
ただ、2年空いたということで、そうとは思えない人もいて、
そういう人達の中で不満が出やすいんじゃないの?って思っただけ
924 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 21:13:31 ID:GymnLuR7
魔法も技も殆ど代わり映えせんかったよね。
FCとSCがよく別ゲーのDisk1、2に例えられるけど、広がりに関しては比べるべくも無いよなぁ。
信者は、俺らが「独立したゲーム並みのボリュームが無くて文句たれてる」と思っている節がある。
実際は「単なるDisk2だとしてもボリューム不足」だというのに。
ああ、水増ししたシナリオ等は容量としてカウントしとりませんが何か?
俺の不満点は結局「ヨシュアが居ないせいで掛け合いの質が落ちる」だな
ツッコミが甘い
>>59 もしそうだったら、今とは殆ど別物のストーリーになってただろうね〜。
>>104 しかし音楽はともかくMAPが変わってたらそいつらはきっと文句言うよな
続き物なんだから音楽もいいと思うけどね
FFでクリスタルのテーマ入ってなかったら寂しいのと一緒で
そういや12買わなきゃなー
PC組みなおしたんで、中断していたFCを一年ぶりに再開。
セーブデータを書き戻していざはじめようとしたんだけど、これまでのストーリーをほとんど忘れてる。
確か孤児院が放火されてたところまで進めてた記憶があるんだけど…。
街の人々との会話や小クエストを丁寧にやってきたから、ここまでくるのに相当な時間がかかってるはずだけど、まだまだ序盤って雰囲気。
この時点でFCのストーリーの何割くらい消化してるの?
1/3くらい?
>>106 結局、エステルとヨシュアの物語という事だよなあ。
ヨシュアがいなくなった事でシリアスが加速する訳ではなかったから、
危惧していた通り、キャラ漫才がイマイチに。
いま、クリアしました
時間にして80時間少々、かなり寄り道したつもりだったけど
それ以上に過ごした時間を感じさせないグッドJOBでした
Fin後も引っ張る展開でこの後がかなり気になりますが、それはまた別のお話し
その時まで自分の時間作れて、自由にゲームできる環境にあらんことを、、
ヨシュアが仲間に入ってからも漫才なかったよなあ
エステルが成長しちゃったせいなのか、そんな暇がストーリーになかったせいか
開発期間空きすぎて期待膨らましすぎただけ
最初から所詮こんなもの
>>114 でも掛け合いが全然良くなった、エステルが天然なことやバカなこと、真っ直ぐなこと言った後で必ずヨシュアが適切な返し入れるからテンポいい
まあ、漫才足りないからと言って、FCのように戻して欲しいか?
と聞かれると答えはNOだな。二人の信頼度が全然違うし。
てか続編て大抵駄作だけど、SCはいい方だと思うよ
>>108 FF12はやめとけ。
クリアした俺からいうのもなんだが、ストーリーと主人公は「 」だぞ。
モブ狩りのヤリコミ目的ならがんばれ。
リアル3時間以上の戦闘時間になる隠しボスはもう(´・ω・`)
アントンの造った情熱的なポエムを詠んでみたい。
畜生評判いいから買ってきたのにティータにおにんにんついてないのかよ
騙された
>>119 「 」 ・・・としあき?
はともかくたった今終わったよ・・・長かった60時間超えてた
ぬるま湯ストーリーですけどこれはこれで良作だったのでは
誤算はFF12をやる機会を完全に逸した、
よく考えたらチャレンジャーな販売時期だな機種違うけど同ジャンルだし
まあ向こうと比べる次元でないか市場規模からして
ティータちゃんは、はえてないよ。ついでにぱんつはいてない。
>>124 俺もよくこの時期に出したなと思う。
発売日ずらせなかったのかもしれないけど
>>119 「 」はカラか?(月厨って言うなー)
もしくは大森さん?
たいやき たべたい
空気的存在だってことさ。
このゲームは街キャラのテキストだけで、相当な量だと思うんだが・・・・・
FCやり直しで会話全聞きプレイしてるけど
百日戦役で夫を亡くしたご婦人がSCのアンテローゼで召し上がってるスープの試作品をFCで作った見習い調理師
の話とかちゃんとつながってるもんね。
まぁ、モンブランのモブ狩り+召喚集め+オ○ガMkXIIのヤリコミはめっちゃボリュームあるけど。
というか本編の3倍くらいボリュームある・・・。
アルテマとオ○ガまで、何度迷ったか・・・
オンラインRPGっぽい狩りゲー駄と思えば普通に名作
英伝スキーには絶対勧められんw
同じRPGでも方向性が違う希ガス
ティータちゃーん
ぺろりん。
FCの登場人物に意外な奥行きが出て面白かった。
つかデュナン公爵にくっついてた爺さんとかキリカが猛者でワロタ。
じじい つえぇええ
レンて6歳でもう使用済みなんですね。
続編のヒロインはもう無理でつね。
処女だよ
ジョゼットがどうみてもティータかオリビエの下位互換にしか見えないんだけど、
これは!っていう長所ってある?
>>142-144 つまりそれらを鑑みた結果使うことが確定したから、
少しでも上手く使える方法を聞きたかったんだがその辺どう?
パーティーはずっとエステル、ヨシュア、ティータ、クローゼで来たから、
ハーレムパーティーも確定してる
>>145 レベル上げて装備整えたら誰でも使えるよ
気合で使う。
スピード重視装備で土壁ずっと使わせておけば間違いないよ
エステルたちは身喰らう蛇のロボット兵器を苦労して倒さなきゃならんのに
カノーネの部隊や他の遊撃士たちは容易くそれらを破壊してしまう
件について・・・・・・・・・・・。
別に容易く破壊してるわけじゃないかもよ?
でも彼ら大人だから、王国の士気上げるためにも
余人には悟られないように、容易く撃破してるように振る舞ってるだけかも。
見えない所で苦労してるんだよ、きっと。
好きなの!
8章でティータずっと使ってるひといます?
いやーてっきりラストは抱き合った二人が突然光に包まれてゆっくり降下していくと思っちゃったよww
入れてたけどどうした?
8章はエステル・ヨシュア・アガット・ティータだったな。
155と同じだ。
5章ボースもティータははずさなかったな。
8章で釣り餌買えてもうれしくないよー。
あと釣った魚の料理がないのがさびしい。
>>153 抱き合った二人がディープキスしながら降下してる途中に、親父が来て恥ずかしがってた。
今ようやく終らせたので質問させてもらいたいのですが。
まずデータの引継ぎ二週目ってセピアと最強武器の材料、レシピしかないんですかね?
シナリオに変化とか装備アーツの変化は全くないんかい。
一周目で依頼だいたいは制覇した身としてはこの程度では二週目のやる気にならん・・・
PTメンツによるイベントの細かい違いはロードしてキャラかえればいいだけだし・・・
やりこみ以外での二周目の魅力を教えてくれ・・・
第1章の付き添いキャラの選択の違いぐらいしか見当たらん・・・
あとS級遊撃士まで階級はいけるんですかね?
>>158 引継ぎはそれだけ
1周目でそれだけやりこんだ自負があるなら無理矢理2周目せんでも
いけません
ギルバート戦の猟兵倒せねー。アーツでいくの?
返答ありがと〜。
キャラの違いによる会話の差を見るためにセーブしまくってたので二周目はやめときま。
あとみなさんの会話イベントのお勧めとか印象に残ったのとか良かったのとかありますかね?
例えばオリビアとクローゼを連れての離宮の公爵に話し掛ける会話イベントとか見たいな感じで。
ティータはアガットとのコンビでかなり好きだったからよく連れ回してたけど
この二人じゃないと成立しない会話はなかったような・・・単体で成り立ってたし。
最後のレーヴェ戦ぐらいは多少は因縁あったんだから何かアガットに言葉かけて欲しかったわ。
>160
状態変化に気をつけてひたすら全体アーツだけでいけます。
シャイニングボム(六体)である程度あげれるところまであげてやっていれば
かなり全体的に難易度下げれますよ。
>>160 気絶や睡眠の効果を持つ攻撃アイテムを投げつけると楽
>>161 シェラ姉とアガ夫という問題があるから、二周目は途中までやったら?
プレイ時間のカンストって99:59まで?
アンヘルワイスマン(一段階目)との戦闘で
何人か戦闘不能
↓
アンヘルの混乱攻撃で混乱しながら復活
↓
雑魚の攻撃で混乱せずに生きてた奴も死亡
↓
アンヘルの混乱攻撃で混乱しながら復活
↓
雑魚の攻撃で死亡
↓
アンヘルが混乱攻撃でry
それを30分以上何もせずに延々見てた俺
167 :
名無しさんの野望:2006/04/13(木) 08:41:09 ID:pXFIArna
>>167 混乱しつつもたまに雑魚を削るので雑魚が二体ほど死亡
これでアンヘルの攻撃までに誰も死なないで普通の攻撃で全滅するかな
って思ったけど、同士討ちの回数が増えて結局同じループに
戦闘不能の奴がいたらずっと混乱攻撃やってきたアンヘルだったけど
何故か30分ほどたってやっと全体攻撃発動で全滅しますた
もう少し、結社との対決に戦闘以外の対決要素がほしかった。
ブルブランはマジシャンだし、ダービーザギャンブラーみたいな対決だったら
似合いそうなんだけどな・・・
>>157 思えば破廉恥な行為をしてたからこそ二人とも助かったんじゃないか
アンヘルがメンヘルにみえた
>>165 100時間超えても表示されるよ。俺は122時間かかった
>>170 ヨシュアはエステルのパンツの中に手を突っ込んでたんだろうなあ
ライオン型のオーバルマペットが
ミスドのライオンに見えて仕方がない。
刀くわえた狼タイプの方が格段に強そう。
エステルがヨシュアの手を取って自分のパンティの中に入れたんだよ
それじゃおねだり三つじゃないか
年齢不詳だけどテレサ先生は余裕で守備範囲ですよね?
孤児院に実子とみられる子がいないけど生む前に旦那は他界したのかな。
カワイソス
あの時、レーヴェがいなければ確実に欝展開ルートに…
,r'二l
____ _,,-‐}ェェェl、_ ,,-‐''´ ̄ ̄``'‐、
`'‐、 ` ̄ミミ二=ャェェァ、-ニ‐''´, -‐''_ニフ  ̄  ̄
`'‐- 、_,,-‐l`ヽミ;;;;;;;ミ_, -ァ'´'‐- ‐'僕はもう逃げない
}こ,(_ノ``'' /{___
,r'´`‐、/F-‐'' ̄ )
{ ヽ ヽ / / ファントムレイド!
ヽ、〉'´`i、__/ヽ、ノ
ヽ l /_/
) ̄ (´ {
` ̄ ̄``'‐'
降伏しろ、最早グロリアスは戻らぬ
レン「焼き払え!!」
パテマテ「………………」
レン「どうした化け物!それでも世界でもっとも邪悪な機械神の末裔か!!」
機械神と書いたらクトゥルーものにしたくなった。
アガット→ボース市の一角で遊撃士事務所を構えるうだつのあがらない貧乏人
ティータ→アガットと一緒に住んでいるロリ。衛星からレーザー撃ったり、ネクロノミコンもびっくりだ。
メイベル→ボース市長にして、アガットとの因縁深し。「そう、あなたにこそふさわしい仕事です」とか言って依頼を持ち込んでくる。
リラ→ハイパーメイドさん。最近の神楽坂明日菜も真っ青なスーパー体術の使い手。
レーヴェ→「余を楽しませてみせろ、アガット・クロスナー」とかどう見ても声優がそのままです。本当に(ry
レン→リベル・レギ━━じゃなくて、パテル=マテルを操るゴスロリチャーン(・∀・)。実はティータと一人二役。
ワイスマン→あとあとレーヴェに対して反旗を翻すが、肝心なところで詰めの甘い小物。
ヴァルター→人語を忘れた戦闘馬鹿
カンパネルラ→ヴァルターと仲良し。毒舌。いあいあ!∩(・∀・)∩
ルシオラ→実はすべてこの人のせい。
ヂークベッk(ry
それより味方側にもGR風味な感じでやってほしかった。
静かなるフィリップのビッグバンパンチで
執行者4人とも全滅とか。
仕事中にこそっとこれやりたいのだけど、
このゲームはゲームパッドがないと操作きびしい?
ちゃんと働けやw
楽な仕事でいいなあ・・・
>>186 キーボードとマウスで十分に操作できる。
でも勤務中にするなとマジで言いたい。
ありがとう
今日帰りに買うよ。
でも音声オフでしなきゃいけないんだよな。
エステル・(ヨシュア)・ジョゼット・クローゼで行った
レーヴェ倒した後のエレベーターでの会話「乙女パワーで〜」って
他を連れて行ってもあるのだろうか、ちょっとティータ以外は想像できない
>185
「いつもわたくしは公爵様をお止めすることができませんでした……」
「いつも皆様にばかり犠牲を強いておりました……そんな自分に腹が立つ!!もうこれ以上の犠牲はたくさんでございます!!
こうですか!分かりません!
しかし、GR準拠だとバリヤを破る村雨役はレーヴェとして、世界征服をたくらんだエステルが妹たるヨシュアを撃ち殺してしまうということに……。
さらに自分のやってきたことが飛んだ勘違いだったと知って、
「どうして一言いってくれなかったのよ、父さんー!!」と。うわw
テキスト重視のゲームを仕事片手間にするのは物理的に可能でも精神的に無理
マジで仕事中は仕事しろ
>>190 どの組み合わせでも乙女パワーです
仕事中は仕事しろなんてことは言わない、おまえの仕事なんぞどうでもいい。
俺が言いたいのは、ゲームをやるときはゲームに集中しろってこった
>>186 出来るよ、仕事中に発覚して解雇されればもっと集中できるけど。
はいはい、アリシアが女装ヨシュア見た時のコメントを見る為だけに
FC延々とやり直してた俺がきますたよ
196 :
名無しさんの野望:2006/04/13(木) 14:51:52 ID:2lqmTqS4
ご`ヽ、
ら,り⌒\
/ ノ ゙ヽ
{ /`Y´ _)
ヽ'^) >. )
ハイロー利用したいのだが古代人の名前が判らず申請出来ません。
もしかして地下通路通ってアルセイユまで戻らなくちゃならないの?
クローゼ。
データクリスタル。
以上。
滝川クリスタル!!!
戦闘人形が某ゾ○ドに見える
ライオン型はもう、ゲフンゲフン
ダルモア市長ってテレサ先生の旦那のジョセフの名前呼び捨ててたけど
若い頃親しかったのかな。
やっぱテレサ先生に振られた恨みとかでもあるんだろうか
ジョセフさんに惚れてたという禁断ルートだった線もあるが、あの歳まで毒男くさいし
ロランス少尉微妙だ・・・
一周目は混乱・気絶耐性のアクセがなくて
ペイトン工房で買えることも知らなかったから苦戦してただけか
お昼に2chやってるやつって俺みたいに
仕事さぼりながら書き込んでるのかと思ってたら意外な反応だ。
もまいらまじめだねぇ。
2chは専ブラでメール読んでるかのように偽装できるけど
これはそうはいかないからな、なにより上司にビクビクしながらゲームしても楽しくない
>>190 クローゼ、ジョゼットあたりがいると
「乙女のパワーで取り戻すわよ!」と語りかける。
男ばっかりだと
「乙女のパワーで取り戻すわ!」と自分を奮い立たせる。
という違い。
地図にあるダンジョン示す▲マーク
結局アーネンベルクとローツェ水道は何もなかったが
こりゃ当初予定してたがお蔵入りになったって形なのかね。
SC何本売れたの?
環解決した後、町の住人すべてに話しかけたかったなぁ・・・
2万本ぐらいかな?
後はイリーガルコピーして友達などへあげた人が多数だと聞く。
それにしてもビースス・スティンガーやフェノメノンなんて
かなり古いコミックをネタにしたネーミングが多いなぁ。
スタッフの年齢って30〜40ぐらいなんじゃないの?
昔からあるメーカーさんだからねぇ
下手したら技術担当とかで50台も混ざってるかもしれんな
そういうおまえは30〜40。
エステル、姫様、ティータに囲まれ露天で腰が引けてるアガ夫
そして事件解決後「1匹ならともかく集団で覗きに来るなんておかしくない?」
いや、そもそも魔獣が人の裸見て興奮するのがおかs(ry
それがヒツジンクォリティ
ヒツジンがラスボスだったら良かったのに
ノゾキ魔獣の引き付け役ってオリビエでもいいのかよって思ってしまった。
オリビエって結構セクシーなのかな。
そりゃあれだ
アガ夫はテント張らないように頑張ってたんだろう
んなところ後輩他に見られたら一生の恥だろう品
FCでエルモ温泉の露天風呂にヨシュアがすでにいたのはなぜか?
1、混浴だけど女の人はこないだろうから入った。
2、誰か入ってきたらラッキー。
3、どーせエステルは知らずに来るだろうから驚かしてついでに裸を拝んでやろう。
4、中の風呂では他の人がいて妄想できないので外で妄想していた。
5、ウホ・・
何で混浴でウホなんだw
ヨシュアは、エステルに叫ばれることは想定外だったみたいだが
恋するまでエステルは、ヨシュアに裸見られても何とも思わない子だったのか
7章終わったところなんだが、ヨシュアって一度もエステルに好きとは言ってないよね?
6、本当は女の子なので男風呂には居辛く混浴の露天風呂に逃げていた
叫ばれるのに寂しそうに反応したのはやはり普段のエステルらしくない
本能的な拒絶を感じたからじゃないかと。
ヨシュアきゅん愛してるよ
初めて会ったときは蹴られてたわけだが
蹴られて惚れたと解釈してよいのか
蹴られて惚れたというか得体の知れない自分に物怖じせずに接してくれる
ことが嬉しかったと思ってるが。
ヨシュアは面食いなんだよ
正直エステルより美人はいっぱいいる
エステルに一途な時点でルックスに興味ないのかと思ったくらいだ。
ラスト、クローゼ、ジョゼットで行ったら
「あたしたちを差し置いてあんな眼鏡男の好きなようにさせてたまるもんですか……」
エステル、二人ならいいのか?
ばっかだなぁ、ダイヤの原石みつけてホクホクなんだよ、ヤツは
親みりゃわかるが素材は良いんだよ、素材はw
じゃあクローゼにも興味を示すはずだし。というかそうしなかったのが残念。
>>232 なんともゴツゴツして磨き難そうな原石だなw
お母さんになったエステルを見てみたいなあ
自分の好みに好きな様につくりかえていくんだよ。
>>233 ばっかだなぁ、オムライス食べてお腹一杯な時に満願全席出されたって嬉しくないだろ?
まぁFCのパッケージの絵が一番可愛いんだけどね
FCのパッケは良いな
SCは・・・
FCのパッケは青くていいね
SCは暗い感じ
イメージ的に夜明けっぽくも見えるな>SCパッケ
クローゼちゃんのにおいは、清楚なにおいがしました。
お願いしますっ♪
今クリアしたんだがクローゼたんのパンツ6章でどうやったらてにはいんの?
ガキの腰が浮いてるな
入れてってことみたい
なんかケビンが2人にアレをナニした現場に見えた
>>247 サンクスあほじゃわし同じ条件だったのにまったくきずかんかった
ケビン先生5位って、月厨にキャラ設計でもされたんですか
阿呆な質問ですまないが、序章の要塞で電気が消えてるところってどうしたらいいの?
敵が見えないから攻撃くらいまくって死にまくってる・・・
暗視ゴーグルをつける
電気つくアイテムどっかにあったぞ
ロウソクを使うんだ。
ちょうちん
258 :
名無しさんの野望:2006/04/13(木) 23:16:24 ID:hPMYM54+
ちんちん
シード中佐が現れて、クラフト『昼行灯』を使ってくれます
一応マジレスすると道具屋でたいまつ購入
リアルたいいまつは、ドンキで売ってた
光るパンティーを使え!
エステルのクラフトに太陽拳が出るまでレベルを上げるんだ。
ボスはドドリアだが、今のレベルではかなわない。目くらましして逃げろ。
エステルのクラフトって完全に下着見えてるよな・・・
>>253 右⇒下と移動すると途中に扉があるから、扉を通って暗視ゴーグルを取るんだ。
おまいら質問者には優しく丁寧に教えてやれ。
そんなことも出来ないなら人として生きる価値は無い!!
血の色が赤いのであれば質問する者には大いなる慈愛の心を持って接するんだ!
5章、ロレント市内の南西に地下水路があると攻略HPで見たんだが見つからない。
左下に2箇所民家への扉があるよね。そこら辺を探してるが見つからんのだが・・・どこですか?
>>265 FCやってないのか?
ちなみに南西じゃないぞ。南東だ。
>>265 面白い奴だな
左下じゃなく右下の方だな、教会の裏
>>266-267 他レス中に書き込みあったらありがたう。
別スレで空の軌跡の話題があがって購入したんだが、特典に本とドラマCDあるよね。
あれで済まそうとしたら全然済まなくて、楽しめてるんだが激しく後悔してる。
FCからじゃないと、町クエストで悲惨だね。場所分からないから攻略サイト頼る事になっちまった。
というか・・情報サイトさん南西なってたよ。ちょっと指摘してくる。
ともかく東地区ならマップの東側にある黄色のラインを手当たり次第
西なら西で同じようにでさぐれ
>>265 うちの家の北西の店にもたいまつあった。
ああ、ロレンツか。ごめん勘違いした。
FCのグランセル城でのエステル、クローゼ、シェラvsロランス戦。
なんとかしてロランス倒そうとしたが6連敗。
彼女が戦闘やらせてくれと言ってきたのでやらせた。
なんで5分でロランス倒してるんだよ・・・orz
こんなときに限って1回も土壁改も回復もしやがらねぇ。
漏れ様の真ポエム第一弾!!!
クローゼたんのパンティー。
前側はフローラル、後ろ側はチョコレートのかほり。
そんなパンティーをちゅっぱちゅっぱしながら寝たいなあ。
>>264 ヨシュアもいなくなったし一般からも募集しないとね。
戻ってきたらヨシュアに見せればいいし。
>>264 それはあれだ。
慣性を無視した動きをスカートがするわけだ。
ほら、よくあるだろ?
これ絶対見えてなきゃおかしいだろなアングルなのに見えないってやつ。
あれだよ。
>>268 むしろ今からでもFCやったほうがよくね?
SCクリアしてからやることになるよりは幸せな気ガス。
>>276 そうするかねぇ。暗い瞳のヨシュアしか知らんのだが、普通のヨシュアを見てからSC行きたいな。
金は別に良いんだが、このゲーム時間かかるから積んで時間取られるのが怖いね。
たまちゃんのFalcom Newsのメール次で100だな。
>>272 金剛撃&バインドウィップ&シュトゥルムぐらい使えよw
>>277 SCからいきなりやって面白いのか疑問。ってくらいの差なんだけどなぁ・・・
>>272 どういう戦い方してるんだ?
Sクラ撃つタイミング悪くていつまでたっても戦闘が終わらないっていうのならまだ分かるんだが
負けまくるというのは理解できないんだが・・・・。
まさか状態異常耐性をつけないで挑んでるとかじゃないだろうな?
FCやってて思ったんだが、妨害クオーツえらい性能いいな
妨害2で50%妨害ってスゲーじゃん・・・SCでの使えなさすぎはいったい何なんだ・・・
>>280 「SCだけでも楽しめます」、ってのは無理矢理だよな、
FCやってなきゃイミフメな事も沢山あると思う。
遊撃士と軍の関係の変化とかもそうだし、カプア一家と
ヨシュアの関係もそうだし、ロランスとかリシャールの事も
わからんだろうし。
楽しめますじゃなくてプレイできますでは
アルセイユの全長はSCだけじゃ確か分からないよな?
ゲーム内も取説とかオマケ含めて
>>279 >>281 いあ、クラフト解除とか土壁とか駆使してたんだが、
漏れがやってると少尉がすげぇ機嫌悪いのか毎ターン回復しまくりとか
アーツ解除(土壁剥がれる)→Sクラ→シルバーソーンのコンボ食らって
立て直してる間に全滅させられるとか、こっちのSクラ撃つタイミングがなかなかないとか・・・
まぁ、漏れがヘタレってこった。
ラスボスの音楽しびれた。ぐるみんのラスボスも音楽よかったな。
結社や帝国、その他諸々の敵と戦ってきたヨシュアとSCメンバーはなんだかんだで敵を倒した。
幾度となく襲い掛かってくる結社にヨシュアは自分が元メンバーだから狙われていると打ち明け、
エステルにとって初めてのアレ!をしてから姿を眩ました。
しかし初めてのアレ!を 〜中略〜 そうしてヨシュア探しの旅が始まった。
って脳内補完して5章楽しんでるよ。アレ!って何だろうってのが最大の疑問だ。
そりゃ会う人全員に○○さんお久しぶり言われると悲しいが・・・まぁ何とか楽しめている。っ中断してFCやって見るよ。
男女間でアレと言ったら一つしかあるまい?
完全なる結合だな?
>>264 エステルのパンツは見せパンですから
テニスやってる女の子が履いてるアレですから
>>288 ぶっちゃけ前半部分の妄想かなりFCの内容とずれてて
SCからしかやってない人の脳内保管って難しいってのがよくわかるな
SCが気になりながらFCやるのも大変だけどがんばれ
当然といえば当然だが、激しくずれてるようだね。何とも微妙な所まで進めてしまったようだ。
ってかおやしみ。。
やっと終わった…長すぎる
完結編といいながら謎を残した部分が多すぎて不愉快だ
TCはなさそうだけど、シリーズは続ける気満々だな
ラストはクローゼとアガットだったけど、ケビン神父連れてったら
なんか大事な話聞ける?
>>288の脳内補完ワロスw
そんな分かり易い展開なら2年前あんなに衝撃受けねーよ!w
一連の流れ以上の情報は出てこないけど
会話のやり取りは専用の流れになる
次回作はSCの舞台の数年後の別の地方でのストーリーだな。前作のキャラも出るんじゃないか?
カンパなんたらは勿論でるだろう
>>294 「ヨシュア、エステル編完結」って事のようです。
まぁあれだけの世界観を作ってキャラも作ったんだから
続編ジャンキーのファルコムとしてはまだまだ作るでしょう、
というか、ユーザーとしても久しぶりに内容が期待出来そうな
シリーズになりそう。
と言うふうに惜しまれながらすっぱり終らせるのもいいとは思いますが…。
えっち!
>>219 漆黒の牙の気配察知能力を考えたら、風呂やトイレで遭遇する事は今までなかった気がする。
バスタオル一枚でぶらぶらしてるイメージはあるけどw
メインヒロインはバスタオル一枚で戦闘に参加したりして欲しい
次回作のRPG・・・・・・・・。
ヨシュアが女性陣の沐浴を覗くか選択があって、
覗いたら女性陣が全員敵になる展開で。
ヨシュア「もう…僕は逃げない……」
ワラタw
この世界では温泉はバスタオル巻いて混浴が普通なんだろ
オリビエとも何の違和感もなく入ってたし
脱衣場さえ別なら問題なし
タオル巻いてて良かった、という発言がフォトブックに。
ヨシュアがほっといたら泳いでそうだ。
ジミーのお宝探しで海賊からの手紙に書いてある追いかけてくる”騎士”って
聖杯騎士団の事なのね、こういう小さな発見があるから2周目は楽しい
ラスボスの音楽って何番ですっけ?
>>302 心配するな
本気で隠密行動に移ったヨシュアは誰にも見つからんw
物陰からドロシーからパクったカメラで盗撮してるさw
カシウス・ブライトなら阻止してくれるさw
カシウスが覗くだろw
すけべだからな。
親子で穏行なんて被害者の触覚娘が気の毒じゃないか
どこかの元御庭番集思い出した
なんのための触覚だ!
カシウス「う〜ん、まだまだレナにはおよばんなぁ」
ヨシュア「でもこの一年で3センチ増えましたし、年齢的にもまだまだ成長株ですよ父さん」
リノンさんとキディさんの関係がどうなったか激しく知りたかったけど、投げっぱなしで終わりにしやがりましたね。
ふざけんなじゃいですよファルコム様。
ブライト家には風呂もトイレもない件について。
野外でドラム缶風呂ですか?
おまえら!リシャールとカノーネ使えるらしいぞ!!
FCでカシウスにラスボスを倒してもらうように低BPでクリアして
そのデータでSCを低BPでクリアすると、ラストダンジョンにリシャールとカノーネが付いて来てくれるらしい。
詳しい数字はわからん。
グランセル城前で釣りしてみる。
イクラを餌にサモーナが釣れてイクラを吐き出す永久機関
イクラ減らねぇぞ!むしろ増えてるぞ!
さてもう朝近い事だしED6105を聴きながら寝るとするか・・・・・・・・・。
っていうかこの曲が空の軌跡の作品の曲の中で一番落ち着くよ・・・・・・。
322 :
名無しさんの野望:2006/04/14(金) 05:35:46 ID:9dizvIzG
>>317 ブーケのとこでオチは一応ついてるんじゃないの?
>>322 リノンさんがイマイチ曖昧なのが寂しいんでないの?
>>320 エサ使い切るのって結構大変だよな。
頑張ってるんだけどミミズも75匹いるし終わらねえよ。
おいしいとこ全部レーヴェが持っていった、ポリエステルいらない
エステル・ズゥ代わりにヒロイン。幻想水滸伝2をところどころ思い出す場面があtった。
レーヴェお前こそ守るために生きろよヨスアを。まあ面白かったよアークザラッド3
>>307 なんだかんだで逃げ切ってるシルマーは相当のてだれなのか
それともアーティファクトのおかげなのか……
王都東地区のアイス屋はクローゼ連れて行くとちょっとメッセージ変わることに
2周目で気付いた。けっこう見落としあるなぁ。
オリジナルゴズペル手に入れるときにゲロルグ.?.ワイスマンと入力できるのは
何か意味があるんだろうか?
単に名前のストックがなくなったからジョークで入れただけか?
>>326 ワイスマンもラピュタのムスカみたいに末裔かもよw
クローゼちゃんのパンティ欲しい
329 :
名無しさんの野望:2006/04/14(金) 09:16:41 ID:z/OnZEsc
シナリオ上エステルの存在意義ってのは
言ってることは青臭いけどなぜかみんなを惹きつけちゃうというお日さまのようなカリスマだからな
戦闘能力が低いのはしょうがないんじゃまいか
>329
それ実は温泉だぞ。お前、今週の『TARAKOファルコムぴ〜ひゃらら』聴いてないだろ。
川菜翠さんがゲストのあかほりにえっちなこと言わされてたぞ。
>>329 生活用水も兼ねていそうで衛生的に怖いな
>>331 いや、聴いてないが・・・温泉で魚って釣れるものなのか?
>>333 ネタにマジレス(ry)
エステルの温泉初体験はエルモ村だ。
温泉魚というのも世間にはいるけど裏庭で釣れるのは普通の魚ではないか。
>>332 そこで導力式浄水器が完備されてると察したいかな・・・?
エステルちゃんはうんちしないよ。
ファルぴーか。あの頃は毎月ファルコム作品のドラマCDが発売されていたなんて、今では知らない人が大半なんだろうなあ。
思うのだが、FCのヨシュアは『かたおもい』そのまんまだな。
思えばクリスはエステルにも劣らぬガサ━━ひ、ひぃぃーっ!!(゜皿゜ )
なんで蜂の大群が僕の部屋に来るっすかねぇぇぇぇぇ!!
>>70 なんかの等式かとオモタ。
剣聖4人+パテル = マテル
>>326 ウルリッヒ・アストレイって誰よ? ヨシュアの親父?
と思ったな、あそこは。他にもエプスタインとラインフォルトがあるし。
エステルちゃんのパンティは黄色
>>340 聞き覚えのある名前を適当に放り込んでるだけなんじゃなかろうか?
8章キツイよ・・・地獄だこれ。
アネラスとか操られた遊撃士と戦う秘密基地の入り口前で変な隙間に入ったらしく脱出不可能になった('A`)
助けた連中ボートにいるのかなって思って見に戻ったのが運の尽きだったorz
SSGで移動速度二倍にして葉隠れつけたらdでもなく快適になったyp
SC
ランクB+で最終章に突入してしまったが
もうAランクに上げる事は不可能なのかい?
>>314 この家での女性の立場の強さがわかる。
何度かは見つかったんだろう…。
I SEE...........
一体何を逃したのかわからんっ!!
八章なんて各協会に二つずつしか手配魔獣の退治がなかったし・・・・・。
8章の隠しイベント全部見逃したのか?
>>351 一応見逃しやすいのは
2章の選挙傷害事件、6章の廃坑掃討戦、8章の学園占拠と温泉復旧、工夫救出
あとは写真撮影や食材集めの細かいボーナスの取り逃し、こんなところか
・・・・・・そうかもしれないな。
まあシェラルートもあることだし5月に攻略本が手に入ったら二週目
やるわぁ・・・・・・・・・・。
それまでに一度クリアーしないとね。
今グロリアスだからかなり時間がかかりそうですけどね・・・・・・・。
度Mな人たち
いま無印やってるんだけど、
SCのためにどういったことに注意してプレイすれば
いいの?
テキストを飛ばさず読んでしっかり話を理解する
準遊撃士手帳を完璧に仕上げる
今8章の最初でダレて放置してるんだけどさ
この後、オリビエの正体が発覚するイベントとかある?
それがあるならがんばろうと思うが
8章の終わりで帝国第一皇子(FCでのクローゼ縁談相手)カミングアウトあるよ
>>359 一子とは言ってたけど、第一皇子とは言ってなかったんじゃない?
長男かどうかはまだわからない
勘違いだったらごめん
一子は文字通り「複数子の内の1人」だから
第一子=いわゆる王太子ではない
庶子とも言ってるからお母さんは平民ですな
自分で庶子って言ってるから
帝位継承権は持っていてもあまり高い位置じゃなさそう>オリビー
クローゼとの縁談を本気で進めた方が個人的には幸せになれそうだな
クローゼは次期女王だからオリビエとはくっつかないし、
本人達も嫌でしょ
特にクローゼが
…前スレでもこの話題で荒れたよなw
オリビエのヘンテコな振る舞いのおかげで、FCの時点で正体バレバレだしな。
あの縁談はボンクラ公爵に王位継がせる前提だって解ってないヤツ大杉だったな
オリビエのデザインを一目見た瞬間、「また王子か!」と思ったのは普通だよなぁ
女だとおm
そういえばオリビエってヨシュア、ミュラー、アガット、シエラ、アイナは口説くが
エステルやクローゼやジョゼットは口説かなかったね
生娘はわざと回避してるのかな?
>>364 d やっぱり第一皇子ではないよね
>>369 何だかんだ言っても、10代の少女には興味がないからだと思われ
冗談で口説きはしても
FCでもエステルにはかなり露骨な態度だったようなw
生誕祭での会話を見る限りだと
アネラスは守備範囲っぽいが
対象年齢18歳以上か?
>>370 いや、よく女形は女の研究のため、女遊びをしまくるけど
シャバの生娘にだけは手だしちゃいけない、って言うじゃん。
本気にしちゃうからとか。真面目な遊び人はそうなのかなと思った
>>373 でも帝国皇子って身分考えると、10代でも20代相手でも
本当は口説くのもどうかと思うけどねw
どこかのボンクラ皇子とかでそういうのいそうだが
俺は
>>370ではああ書いたが、実はオリビエは母親と早く死に別れて、
女性恋しさにああいう態度取ったりするのではと無駄に深読みしているんだが…
多分ハズレかもね
そういやFFでもそういうキャラいたっけか
自信ないが
今更ネタバレもくそもないけど
とりあえず
>>358 カワイソス…
ワロスwww
そういや子安verの琥珀の愛ってある?
う〜みのは・・・いやその何か違うんだ
>>369 3章の始めに飛空船で隙あらば・・・とか言ってジークにつつかれてたぞ
その後ユリアも口説こうとか言い出してユリアにセクハラした男の話題になり
アイナさんとは違った意味でブルってたが
エステル→恋愛に疎く冗談が全く通用しそうにないから
クローゼ→王女様相手に冗談でしたとかリスクが高すぎるから
ジョゼット→魅力が足りないから
>>378 それでも素っ裸になっても大尉殿を口説こうとする
オリビエの心意気に脱帽じゃあ!
子安声ってどうにも声楽家向けじゃない気がするんだが
子安声聞くと月花夢幻譚のときの想い出が・・・・・・・・。
グリリバじゃなかっただけ良かったと思うことにする
ワイスマンの声ってイメージとあってないような
>>380 その場合、寧ろユリア大尉はショックの余り一瞬動けず、
横から飛んできたミュラーがオリビエを超ぶん殴りそうな・・・・
そしてその夜、「私は変質主義者です」と看板を首からかけられ、
帝國大使館の柱から簀巻きにされ吊るされるとかw
>>384 じゃあ
田中亮一、曽我部和恭、置鮎龍太郎
この中から代わりを選んでくれたまえ
置鮎をオリビエにしてほしかった・・・
自分の中で
一番声が合っていると思ったのが
ナイアルとドロシーて・・・・
脇役じゃん
>>386 親b・・・ゲフンゲフン、ミュラー少佐も苦労人ですなw
何故かミュラーが某斬艦刀機械人形乗りと被ってみえてみたり。
サブイベントが少々物足りなかったな、8章は手配魔獣ばっかでだるかった
ミラノ護衛クエストとか街道歩きで終わるしどうにも時期はずれって感じだったし
ケビン連れて行くと関西弁イベントが!?と思ったが何もないしよー
アントンとか濃いのはあったけど、全体的にはFCのほうがサブは楽しめた気がする
既存マップばっかだから楽しくなくなっただけかもしれんが。
8章はギルバートのヘタレ具合がとてもよかったじゃないか
自称No2を操作できるのもあの時だけだし
>377
あるぞ。ただし、出だしの歌詞がちょっと変わっていて、「じゃぽねすっ♪ れっくりぃれしょ〜ん♪」から始まる。
カラオケにも入っている。あれっ、ちょ、まっ、小樽君、なにそのバールのようなもwds;cvwあどるf
>391
ミュラー「一意専心!我はミュラー・ヴァンダール。悪を断つ剣なり!」
オリビエ「友よ、今こそ僕ら力を示すとき!」
ミュラー「承知!!」
(脳内エフェクトでお楽しみ下さい)
ミュラー「人馬一体!!」
(くそみそテクニック準拠でお楽しみください)
オリビエ「フッ、僕らに……」
ミュラー「断てぬものなし!!」
この後、オリビエが僕も君に乗りたいとか抜かして血の海に沈む。
カンパネルラが秘書で遊ぶとか言ってたけどその後出番あったっけ?てっきり改造されて出てくるかと思ったが・・
397 :
名無しさんの野望:2006/04/14(金) 18:30:29 ID:dhAzziuN
ジョンバル・オリビエ…
・オリビエを最初に見た時女だと思った
・ティータを最初に見た時男の子だと思った
・エルナンを最初に見た時女だと思った
こんな俺は目がおかしいんでしょうか
>396
規定の条件を満たしてフリーザを倒すと、スタッフロールのあとにスーパー・ギルバートが待っていて戦えるよ。かなり強い。
百回くらい既出だろうけどギルバートは新入りなのに兵士を引き連れて戦ったり、
作戦決定権(学園占拠)持ってたり、新型機械獣を使わせてもらったり優遇されてるな。
カンパネの玩具だから?
あとメイベル市長いただきます。
バグってゴクウが消えてピッコロさんでフリーザ倒しました
!!!!!!!!
ギルバートがあらわれた!
ギルバートのスーパー・土下座だ!
エステルは15000のダメージ!!
ギルバートは戦う気がない!
ギルバートは人質を盾にした!
「あの市長秘書のようにな!!!」
「ギルバートのことかアァァァ!!!!」
「カンパネルラ……貴様が殺したんだ……」
「ギルバート……」
「許さんぞ! 貴様だけは絶対許さん!」
「俺はスーパー遊撃士、クルツ・ナルダンだーーーー!!」
そして、このあとチャオズくらいの勢いで瞬殺される
>>400 正直、カンパネルラの趣味としか思えないなあ。
素人に指揮を執らせることの弊害を、悉く露にしてるわけで。
・・・リラさん、レーニさんや。
そんなゴツいMG42を抱えて、何処に行こうというのかね。
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
>409
ク、クルツゥー!!(゚Д゚;)
そろそろはしゃいでるのが一人だけだってことを自覚してください
>408
メイドさんに火器という組み合わせは美しい
>413
同志よ、さらに貧乳も美しいと思わないか?
リラさんは貧乳なん?
カジノのスロットって目押しできるよな?
貧乳じゃないの?市長は巨乳でしょ。公務でお着替え手伝う時にいつもリラタンは羨ましげにハァ・・・とか溜息ついている
んじゃないのか?そっちの方が萌えないか。
んでもって、こっそりとシェラ姉あたりに「胸が大きくなる方法は・・・」とかあの憂いに満ちた無表情で聴きにくるんだ。こっそりと
人目を忍んでな。それをたまたま聴いてしまったメイベル市長・・・どうだ、萌えないか?俺はもう我慢出来ない。兄貴、もう駄目だ。
よし!俺が受け止めてやる!
(д´(つ*⊂)ニュグ・・・
なんかウザいのが沸いたな
通常戦闘曲をED6424にしたらザコ戦闘がやけに神々しくなってワラタ。
この曲の54秒〜80秒くらいのメロディ大好き。
リメイク版の時は
アルバ教授は飛田展男さんでお願いします。
リシャールさんは井上和彦さんでお願いします。
>>420 俺も今5周目でさすがに飽きてきたので差し替えてるが
通常戦闘をED6015(輝く環出現時のムービーの奴)に変えたらあまりにも合わなさすぎて逆に気に入ってしまった。
1分10秒辺りからが燃える。大抵その前に決着付いてしまうが・・・。
>>416 余裕
毎回って程でも無いけど3-4回に一度は7をそろえてるよ
簡単過ぎてがっかりだった
>>425 そんなもんよりクローゼちゃんのおぱんつはまだか?
>425
そんなもんよりハイル・殲滅天使レンタン(・∀・)
>カジノのスロットって目押しできるよな?
三分で万枚行けるな。
一番効率いい
ウィンドウモードにして止めるとさらにラク。
スロットは苦手だな・・・目が疲れる
ルーレットの面白さが全然分からん・・・
ミュラーさんは井上和彦がいいなぁ。次回作では採氷労働者やってるか、
永久機関的説教でオリビエを廃人にして欲しい。
ロレント1234
ボース5678
ルーアン91011
ツァイス131415
飛行船公社に表示されてるこれ、何だろうね
そういやヴァンダール家ってどんな家柄なんだ?
ヨシュアがオリビエの正体を見破る根拠にしたくらいだから
帝室に近い血筋なんだろうか?
>433
むしろ無実の罪で囚人になったオリビエが復讐の鬼と化す斜め移動の出来ないRPG希望。
今三章何だけど、共和国の人形の騎士が面白くて全部読んでしもた。他のひとは書物関係の物語は読んだりする?
>436
その人、ホントに禁書研究してるから無実じゃないよ!
王位継承権を捨てた背教者オリビエが邪教徒を名乗り、帝都を襲撃するのまだー?
>>369 温泉入ってるときにティータを口説いてこわいお兄さんににらまれてるぞ
結局一定以上の何か光るものを持ってる人しか口説いてないってことだと思う。
それについて男女問わないというだけ。だからエステルのこともSC
途中からは高く評価してる。
>>369 あと、アガットをパートナーに選ぶと3章初めの飛行船内
でクローゼを口説くようなシーンがある。
最近、気が付くと釣りをやってる
>>381-382 子安はあまり歌うまくないしナァ。
>>383 剣帝の一撃、受けてみろ!ヽ(`Д´)ノ
ミドリンはレオンハルトで充分です。オリビエは合ってない。
だけど置鮎のほうがオリビエの軽薄さが出せる感じはしたな。
>>435 多分、帝国で代々名を馳せてきた軍人の名門家系ではないかと。
後は近衛的な役割を果たしたり、皇族とも繋がりが深いとか。
で、そんな家系の、それも精鋭機甲師団の少佐を任される男が、
直属でくっいている辺り、オリビエは奇人&貴人か?と思ったんじゃ・・・
>>445 ミドリンキャラの将来の嫁という事でレーヴェの恋人のカリンさんは25〜29歳ですね?
ミュラーの叔父さんの中将もヴァンダールだっけ?
>>448 ミュラー・ヴァンダール:第七機甲師団所属、少佐
ゼクス・ヴァンダール:第三師団師団長、中将、「隻眼のゼクス」
想像だけど、カシウスを見て「げぇっ!」な顔をしたあたり、
戦中は独立機動部隊に煮え湯を飲まされたのかもね。
FCがやっとこ終った・・・
さっそくSCをやろうと思うのだが、SCってインストするのにどの程度の容量が要るのか
知らんが多分HDDの容量が足りん
これFCアンインストしてもセーブデータだけ残しておいてくれるのかな?
それとも自分でセーブデータ保存しないとダメ?
まぁいいかSCは兄が買ったので兄が仕事から帰るまでソフト自体がどこにあるか
わからんjから急ぐ事も無いからHDDの容量確保しようかな
>>450 パッケージ裏に必要容量書いてあるがな。
アンインストするときにセーブデータ残すか選べるから大丈夫
と思ったらパッケージないのか。
3.5G以上と書いてあるぞ。
セーブデータは避難しといたほうがいいぞ。
>>452 あ・・選べるんだ、サンクス
>>453 3.5以上か・・・それは厳しいな
とりあえずFCをアンインストするのは確定だな・・
>>437 人形の騎士は英伝5で集めた時読んだけど面白かったな
SCになってからカーネリア読んだ(FCじゃ集めきれなかった)が、あんなに救いのない話だったとは…
クローゼちゃんのパンティ欲しい
よしゅあにお兄ちゃんって言われたい
ウーナたんにチュッチュしたいよおおお
ティータちゃんの帽子で窒息死
ティータたんのタイツを脱がせたい
462 :
名無しさんの野望:2006/04/14(金) 23:10:33 ID:kAMa63PV
エステルたんの棒をケツの穴に突っ込まれたい
(・∀・)イイ
ここの住民て、時々壊れるよな・・・
さてと、
FF12、SCやってたから、放置していたが、やる気がいまいち起きない。どうした物か。
なんて言うか、操作性とか、ストーリーとかタイプが違いすぎる。
買った直後に、1時間位やったけど、装備とかで、もう面倒で・・・
一人がID変えて荒らしてるだけの気がしてきた。
ここで総合を奪還される訳にはいかん。今こそB7R(総合)を取り戻す時だ。
ぺろりん
>>464 最近は家ゲなんかも掛け持ちみたいだから時々で済むが、
SC出るまではホント酷かった。あとここの住人で括るな。
>>454 あの師団しか機甲師団がないかは分からないが、
一番導力化が進んだ師団ってあたり、そんな感じが・・・・w
そういえばミュラーの耳にオルグイユの話は届いたのだろうか。
自国の技術に頭を痛めている、というあたり、割と仔細に情報を集めてたり。
>>464 壊れるというか、寧ろ攻撃されている。王都のように。
俺はFCを発売日に買いプレーしクリアした後は一ヶ月ほど滞在。
その後、SC終えるまでネタバレが怖くて一切関連スレに来なかった。
おかげでお茶会でレンが主犯だったときMMRばりに「なんだってー!!」って驚けたよ。
よく見ればデモやOPでバレバレなんだけどね。
英雄伝説1・2の「ヨシュアの目」とヨシュアの関係は!? と言ってたあの頃が懐かしい。
わっはっはっはティータたんの時代
愚か者は去れ
>>468 そんな奴に砲術士をやらせて良かったんだろうかw
技術工業国リベールが帝国に合併された後は、
オルグイユは35(r)戦車として帝国の主力戦車になってたりして。
自走砲で牽引するアイデアがない親衛隊はプロとしてどうよ、と思わないでもない。
>>467,468
ごめん、>457-462 みたいなのって、やっぱ嫌がってる人多い感じだね。
そういう、特徴のあるスレだと思ってた(´・ω・`)
そういうのは萌えスレでやるほうがいいな
そのためのスレだ
>>445 置鮎はミュラーの声というのはどうだろう?
クール・真面目系統の声色で。
グローランサーのアーネストみたいな。
分かる人いるかな・・・
>>464 FF12はいろんな部分でもうね(´・ω・`)
とりあえず本編以外におもしろさを見出せるなら、まだ耐えられるんだけど。
隠しボスの強さ(というか理不尽さ)はぶっとんでる。
レン絡みは両親の失踪とか
不戦条約とクロスベルとの関連とか
ミスリード誘う仕込みは結構あったな
ただ章タイトルがアリスだしね。
>471
オルグイユ後継が38(r)戦車として初期の共和国侵攻戦で大活躍し、ゆくゆくは敗色濃い戦争の中で
ヘッツアルセイユとして大量産されるのだな、同志よ。
しかし、そうなると帝国の蒸気戦車はなんだ?A7Vか、一号か?
後は攻略本と、ビジュアルファンブック位で空の軌跡も打ち止めかね?
ほんと久々に良作のゲームだった。
ゲームすること自体久しぶりやったけどね。
よかった反面やはり少し寂しいかな?
それともう一章位エステルとヨシュアが、
行動を同じくする章があればよかったかも!
>>478 ドラマCDやファンディスクが出そうだと俺は読んでるんだが、
どうなるだろうね
大事なものを忘れてるぞ。アンソロ。
次の主人公はオリビエでラスボスはオズボーンでFA?
>>480 そうか、アンソロもあったね
3と4のは出てるから6も出るといいなあ
ぶ厚くて読み応えあるやつが欲しい
5のは出てないんだっけ。何でだろう?
ナイトメアモード搭載版が出る
敵の強さもストーリーもナイトメア
お約束のボスラッシュとか付けてくれよ。
2周目以降の8章のグランアリーナにてボスラッシュスタートとか出来そうじゃん?
敵のレベルはキャラの平均レベルの1.5倍とかにしてさ
485 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 00:44:56 ID:+NtYd/5K
最後BOSS倒せない。
土壁使っても滅界なんだか防げなくて消されてしまう。パーティーはエステル、ヨシュア、クローゼ、オリビエ。LV88
>>479 あーそれもあったね!
FCだけあって、FCにないのもおかしいしね。
>>477 帝国の蒸気戦車は将来的には長砲身のG型とかになって、
歩兵支援用だったのが色々と転用されるよ。
ヘッツアルセイユは火炎放射型も作られたり、
共和国の端っこの島国で試作に留まる47o搭載のヘッツアルセイユもどきが作られるという。
>488
だがしかし、帝国が共和国に侵攻してみると、とんでもない性能の戦車がいたりするんだよな。
ゆくゆくは共和国の指導者の名前を冠した重戦車までやって来て、もう大変だ。
490 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 01:06:34 ID:+NtYd/5K
485だけど、避けれるんだ。知らなかった。グラフィック乱れまくっているから。
おまいら、ゼムリア大陸を赤い大陸と勘違いしてると、
紅い眼鏡(暗視ゴーグル)を付けた遊撃士達がタイーホにやってきますよ?
とか言いつつ、ヘッツァーやStrv103みたいなノリの、
オルグイユを量産可能レベルにデチューンした専守防衛特化の戦車が、
第三師団侵攻未遂の教訓から量産されたりと思ったり。
リベールがようやく生産できた戦車はトルディだったりしてw
>オルグイユを量産可能レベルにデチューンした専守防衛特化の戦車
106o無反動砲を二門搭載した自走砲という20年先を逝く車両とか
100回記念メールが来ないね
>>481 俺もそれがいいと思っている
ただ宰相は使徒ではなく利用されているだけかもしれないので、
ラスボスというのは難しいかもしれないね
ギルバートみたいに色々弄くられて、という結末も考えられるが
オリビエ主役というのも難しいかもしれないけど、
萌えに媚びて主役を選出するのだけはやめてほしいなあ
アネラスとかレンとか
以前他スレでも似たような話題見かけたっけ
>>487 確かにFCのがあるならSCのが出てもおかしくないよね
でも脚本はどうするんだろう
FC同様にゲーム中の話か、SCのキャラ達のその後の話か
どちらにせよ、FCと同じ収録時間じゃ描写不足になるかも
2枚組とかにしてもいいから内容を充実させて欲しいなあ
そもそも出るかまだわからないけど
>>492 FCラストのデモムービーで水没する戦車、何かそれっぽかったねw
まあ実際は混乱回復、インフラ再構築、財政再建が優先課題だろうが・・・・
「官から民へ」を謳い文句に、協会をこき使うカシウス・ブライト
アルセイユの主砲を扱いながら
「おいおい、こんなものが自走砲や要塞砲で大量配備されたらたまったものじゃないぞ」
と思っていたことだろう>ミュラー
レーダーと連動した迎撃砲という危険単語を隣国の少佐に聞かれてしまったなぁw
ラッセル博士なら、近い内にVT信管を作るだろう。
これと噴進弾が合わされば、帝国相手に制空権とれるね。
帝国の今後も気になりはするがまたオリビエが絡んできたら
いい加減にしやがれって感じなんですが
いくら美味しい料理でも食べ過ぎると見ただけで吐き気がするようになる
やりすぎると海の檻歌になる可能性が高いからなぁ。
ラッセル博士なら敵の猛攻を前に、とっておきの兵器を出撃させてくれます。その名もパテマテを拡大発展させたバステール=マーテル
ラッセル「ごほっごほっ……」
ティータ「お、おじいちゃん!!」
ラッセル「いいか、ティータ。レンにはこの事は言ってはならん……お前達は一人一人ではただのロリに過ぎない」
(゚д゚ )
(| y |) じゃがな、ティータ
小五 ( ゚д゚) ロリ
\/| y |\/ 小五とロリではアガットが興奮するだけじゃが……
( ゚д゚) 悟り
(\/\/ 二つ合わされば悟りとなる。
ラッセル「炎となったバステール=マーテルは……無敵じゃ!!」
ラッセル博士もアリシア女王みたいに技術の共用思考なタイプかと。
独占っぽい性格じゃないし。
ミュラーもそんな思考を誇っても良いとか言ってたからそんなに敵意ととられるような危険性もないんじゃ?
でも冷静に考えるとちょっとヤヴァイなぁw
エンジンと違って確実に武器兵器だもんw
実はラッセル博士のミュラーに対するリベール技術力の強さを見せつける牽制だったのかも…アリエンガナ
科学者たるもの自分の開発したものには責任を伴って下さい!
それなんて錬金学?
そういえば情報部の使ってる飛行艇と結社の飛行艇が同型という事は、
リベール製はカスタムして結社が使うほど性能が高いという事なんだろうか?
>>501 いやー、けん制はあると思うぞ。
「こっちは技術的にはそちらの10年、20年先を行ってますよ、下手に手を出すと
(また)痛い目に遭いますよ」というシグナルを送っていると。
ぶっちゃけ、アイディアだけ聞かされたって、実現する技術的基盤がなければどうしようもないし。
ティータの両親、13工房あたりで悪い事させられてると思ったら、
エンディングで普通に帰ってきてるのな。
次回作ではただのいい人でご登場か。
ティータの両親はラッセル博士が近くにいないと極端にコミュニケーション能力が低下するんだな?
ツァイスのティータの部屋にある写真
父親が左で母親が右か?
右の方が金髪っぽいから、ティータの髪の色は母系か
ラッセル博士は母方の祖父って設定だっけ?
だとするとラッセル博士の在りし日の頭髪は金色だったのか
ラッセルの奥さんが金髪だったかもしれない
508 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 02:06:19 ID:19onxpyN
今クリアした
おもしろかった 特にヨシュアのSクラフト幻影奇襲の
「僕は・・・過去を断ち切る!」
ってくだりがすごくかっこよかったです!!
>>502 あれは寧ろ、結社の飛行艇のスペックダウンタイプを「秘密兵器ですよー」って、
何も知らないまま使わされてた可能性が・・・・
グロリアスを作る位だから、リベール以外に技術リソースは持っていそうな。
案外、大崩壊前から何処かに封印されていた巨大戦艦、及びその付属品ってオチかもしれんが。
>>500 なんでガンバスターなんだよw
しかも炎は無理有り杉w
せめて爺の人格移植したゼプツェンにしようぜw爺「今からグラビトン砲の封印を解く」
ティータ「ちょwwwテラヤバスwww」
>>508 どう見ても君はとっくにクリア済みです
本当にありがとうございました
次回作は短期間で出そうな予感
はやくやりてえーよ
つーか、フルキャストで空の軌跡のドラマCD全3巻出せよ早く。
ヨシュア家出みたいなのは2部作だからこそ出来た展開だしな
次回はどうするんだろうね、さすがにまた2部作ってわけにゃいかんだろうし、1本でやるのかな
>>511 ロランスと教授以外関わってないみたいだから、
流石に飛行艇提供は胡散臭くない?
案外、ツァイスや帝国の各地に結社の犬がいて技術をパクってる可能性も。
>>512 レーヴェが波動存在と接触して転生するぞw
>>517 どうなんだろうね。
結局はクローゼの言うとおり「素性不明」としか言えないんだろうけど。
違法コピーや古代文明の断片、後は腕は立つけどならず者なマッドを、
金と脅迫と洗脳でかき集めたとか言ったら、結構楽しいかもw
ルーアン市の一億ミラ、実に役立ちました。有難うございます。
道化師以外の結社のメンバーは全員元普通の人間だよな。
ワイスマン教授もアルバ教授の経歴が嘘でなければ37歳に過ぎない。
ワイスマン(・∀・)
今二周目でアガットチョイスでやってるんだが、二周目やる価値あるなぁ。
基本的にはシェラルートと一緒なんだが
アガットがティータと仲間から外堀から埋められていってるのがテラワラスw
いくら断る理由がないから別にいいやって了承してたら身動きとれんくなるぞwww
ワイスマン教授の成分解析結果 :
ワイスマン教授の96%は情報で出来ています。
ワイスマン教授の3%は知恵で出来ています。
ワイスマン教授の1%はツンデレで出来ています。
俺はアガットルートしかやっていないんだが、
シェラルートと両方やった奴的にはどっちが良かった?
リノン以上に、人生が微妙に危ういな、アガットw
SCで一番株が上がったのがアガットか?
ただFCじゃピンポイント的な参入ばっかだった上
サブイベントにも殆ど(全く?)からまず
終盤のヤマの王城突入作戦にも参加できない悲惨っぷりだったしなぁ。
ティータ父のリアクション、如何に・・・・w
ルシオラもヴィルターも結社入る前から力量はあったと思うんだが…
結社入らなくても自分の力を煮詰めていればあれぐらいにはなってたとは思う。
レンは教えられて才能発揮するタイプだと思うから結社に入らなければああなってなかったな。
レーヴェは遊撃士としてかなり実力もてただろうし…。
変態仮面は論外w
結社入ることによってあそこまで人間離れすることになったのはレンとヨシュアぐらいじゃね。
博士の考古学の知識と技術がアルバ教授の知識と技術に遠く
及ばない件について・・・・・・・・。
SCで一番株が上がったのはキディ
シェラルートはオリビエとの掛け合いが見所かなぁ?でもそんなに目立ってはなかったかも…
あとはティータがアネラスとアガットの仲を勘違いします。
ティータ父のリアクションは・・・昔の自分を見てるようでカワイソス(ぉ
>528
そんな落ち込む?ようなことでもないだろw
七の至宝の一つが1都市まるごとだった事考えると、案外大崩壊以後も
命脈が現代まで続いてるのが一つくらいありそうなもんだし
盟主が人間とも限っとらんこと考えると案外思索する巨大AIみたいな存在かも試練しな〜
ブルブランも実はどっかの国の王子様てオチはないだろうな?
顔見せちゃうと素性が一発でばれちゃうから隠してるとか
エステル役が娘でTBのエステル役が母親のアニメがやっとる
オレはオリビエとアガットの会話好きだよ。
シェラとオリビエの会話より新鮮で楽しかった。
アガットは温泉でティータをナンパするオリビエをにらみつけてるし
一応気があったのか?保護者気分?
見事に陥落させたティータ!さすが天才少女だ。
オレはオリビエとエルテルの飛行船での会話好きだよ。
>>535 俺もオリビエとアガットの会話は面白いと思った
ティータに対するアガオは保護者なノリだな、完全に
>>536 あの「信頼してるから裏切らないで」発言は、
オリビエの「今度は敵だ」のミスリードに繋げる為だっただろうなぁ。
オリビエは変態だけど、それなりに他人に気を使ってるのが好感を持てる。
会話も面白かったが戦闘でもアガットとオリビエの組み合わせ
結構好きなんだよな。何かお互い補いあっていてさ。
アガットとオリビエって意外と相性いいのかもw
マジレスするとアガットは甲斐甲斐しく面倒見てもらった恩があるので保護者気分だと。
妹が亡くなった年と同じぐらいだしあの年代には妹としては見なくても元々兄貴肌だしつい兄ちゃん気分を出しちゃうかと。
五章を過ぎた時点でも感謝はしていて評価が変わっても異性としてのそれは出てないとオモ。
つーかアガットは弄ると反応がおもろいのでオリビエには鴨なのかも。
オリビエもサジ加減巧いし、狙ってるのか天然なのか
会話の最後には変態的発言をして不快感緊張感不安感を残さないようにしてる感じが。
そうだな。アガットは絶対にティータとアイスクリームを食べないんだよな。
その辺がケジメのラインなのかね。
いつか二人で王都のアイスクリームを食べるのがティータの夢。
大人になったティータかぁ・・・・・・。想像つかん。
そこでアガットはティータと一緒にティータ イムですよっ!!
ねるぽ
今FCクリアした。
ヨシュアに別れを告げられるとこで思わず泣きそうになった。
んでソッコーSCインストールして序章だけやった。
ヨシュアが帰ってると言って家に帰るまでのエステルを見てると・・・、ここでも潤んできた。
久しぶりにいいRPGをプレイできたな。
面白いよコレ。
さて、早くSCも進めなければ。
オリビエはハーケン門で、自国の面々じゃなく、
エステルたちの方を味方と呼んでくれたのが嬉しかったな。
いい奴だとは思ってたけど、イマイチ何考えてるか分からなかったから。
小さい頃はあれで色々苦労してきてそうだ…
ああ、SCこれからの人には超ネタばれでスマン。
ていうか長文過ぎていろいろスマンw
アガットルートでのグランセル行き飛空艇での皇子王女コンビの会話
まず、クローゼの「あら、社交辞令なんですか?」という反応自体が社交辞令なのか、という疑問。
たしかに女性が良く使う軽口のたぐいだけど
王女が、まるっきり「対象外」の相手にそういうことを言うキャラかどうか。
対象外の相手ならフフフ、と微笑んで終わりのような?
そして、クローゼのガードの堅さが「相手にもよる」と言ってるけど
相手って誰のことなのか。
講堂での告白があったからヨシュアのこととも考えられるけど
(ヨシュアみたいな相手ならガード下げますって意味だとすれば)
二人の横にはエステルがいるわけで。
エステル本人は全然気づかないだろうけど、エステルに「二人を応援する」と言った以上
今さらその目の前でヨシュアに対する思いをさらけ出すだろうか。
そうでないとすれば、何の裏の意味もなく、ただ相手次第ですと言っているのか
それとも、オリビエに対して言っているのか?
つまり、「あなたは私に対して本気ではないでしょう?本気で私を好きだというなら考えなくもないですけど」
ということなのかと。
もしそうだとすれば、このような結論になるかも。
クローゼはオリビエに対して微妙に興味は持っている。
ただし現時点では、もともと淡い憧れであり、しかも消えかけているヨシュアへの思いにも届いていない程度でしかないだろうが。
さらに、その興味の出所をたどるなら、それは恐らくオリビエの正体に気づいたこと。
自分と同じように王家に生まれながら、市井を歩き、庶民と交わる「モラトリアム」を楽しんでいる人間だと知ったこと、ではないか。
考えてみれば、ヨシュアが気づいたくらいのことは、帝国にちゃんと大使館を抱えているリベール王家の姫君ならば当然調べられる範囲のこと。
そもそもFCで、幼友達が計ったようなタイミングで駐在武官として赴任してくる不自然さ。
そしてリベールでも知る人ぞ知る、くらいには名が知れているだろう、ヴァンダールの家名。
手がかりなんていくらでもあるわけで。
クローゼがオリビエの正体に気づいていて、しかも気づいていない振りを続けていたと考えると
たとえば8章ラストの交渉シーンでオリヴァルトが出てきた時に
エステルやシェラのように愕然とした表情を見せていない、というのが単なるポーカーフェイスではなく
「想定の範囲内」だったからなのか、と合点がいったりする。
いや、モウネマスw
イクラスパイラルすごすぎ
セピス満タンになったから餌使いきろうとしても
全然へらねぇの
>>546 最初の5行だけ読んだけど
「あら、社交辞令なんですか?」は社交辞令。
会話するときは相手のペースに合わせるのが礼儀。
軽口には軽口で返すほうが話も弾むし相手の負担も少ない。
「フフフ」なんて思わせぶりな態度は相手に対して失礼だと思う。
対照的なのが4章の船倉でのオリビエとエステルのやり取り
オリビエがいつもの調子で話してるのに
エステルがいきなり神妙な口調で相手のペースを乱すところが
オリヴァルトいわく庶民の子であり、クローゼやオリビエの言う
エステルの魅力。
やっとクリアした、長かったが満足したなー
だけど、たぶん既出だろうが機功のクオーツが便利すぎたのが勿体なかったな
あれのお陰で回復アイテムや大皿料理なんかは使った記憶無いし
携帯料理も付加効果目当てで戦闘時以外食った事なかったし
アーツ打ちまくれるからそれはそれで面白かったんだが
エステルちゃんとヨシュアのセックスは?
>>551 そういや俺機功は一回も装備したこと無かったな・・・そんなに便利なのか
8章ロレントの結婚式イベントで、
ティータがブーケトスの際に風力計算までし出したのはワロタw
クローゼたんの女子大生ブルマ
>>526 最終的にはティータ父謹製の人型兵器に搭乗した父との決戦かなあ。
「貴様に父と呼ばれる筋合いはない!」
そしてアガットに自爆装置をそっと手渡すティータ母。
日曜学校クエでエステルが遊撃士の階級にS級があるとか言っちゃってるが
S級の存在は部外秘じゃなかったのか?
正遊撃士ランク
X(eXtream)→完全機密、ランク設定したけどまだ誰も昇格できず
H(Hyper)→完全機密、二人いるけど機密のためわからない
S(Super)→機密だが、漏れても支障なし
A〜E→働け平民
実はここまであったりしてな。
HとXは誰が決めるんだよ。
HだとGより一つ下だと思われて便利とか?
ランク付けのSって日本が勝手に作ったらしいから
日本以外じゃSって何ですか?状態らしいね。
そもそもSはSuperではないしな。Superiorが正解。
アガットとメイベル市長みたとき、
まさか、幼馴染かとかミーシャが死んだ事件に関わりがあるのかとか
さらには、アガットがルーアンにいたのは市長と関係があるのか、といろいろ妄想が出てきたんだが。
なにもなかった。
>>555 機功は便利だよー<そのレスした人じゃないけど
治癒と似た構成でありながら治癒の何倍使えるのかとw
FCやり直して今丁寧PLAYでSC二周目だが、
そのお蔭で早期に手に入った陰陽よりもまだ使える気が
アーツ打つならこれ付けとくだけでBOSS戦前とかいちいち回復に戻らんでいいしな
回復装置のあるアクシスピラーとかでも重宝した
>>506 アガット曰く、ティータの母親はラッセルとしばしば口論するらしいので、
どうもティータの母親がラッセルの娘くさい。
で父親が元遊撃士の、婿養子な感じ。
下手すると藻前の未来の姿じゃねえか?とつい呟いてしまった。
>>523 シェラルート選択時の別れ際のアガットのセリフとか(意地っ張りだと自覚はしてるらしい)、
シェラによるアガットがロレントに滅多により付かない理由暴露とか、
そっちにも思わぬネタが転がっている。
シェラルートとアガットルート
カジノのクエストでも大きく変わるよな。
どちらもおもろい展開だった
570 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 11:22:06 ID:Kcdp3p4l
アネラス=あるある探検隊
アガット「ウゥーーーールウオォォーーーーアァァァーーーーーッ!!」
出たぁぁーーーアガットの十八番! バッファローレイジッ!!
アガット「こん・・・・・・チク・・・ショウ・・・・。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
次回作も遊撃士なら、コンプリートするのが嫌になるくらいのクエストが欲しいな。
朱紅い雫みたいにキャラによって結果が変わるお見合いとか物語語りみたいなのも欲しかった。
574 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 11:48:09 ID:aIcUc4iL
後日談で一番気になったのは、
紅茶販売員は結局どっちになるのか
マノリアの無職青年は結局灯台守を継ぐのかね
あの若さでやるような仕事じゃないと思うのだが、出会いもなさそうだし
>>575 アントンとリックスによって猟兵は駆逐され、リックスと結ばれたんだよ!
将来、オリビエが帝位につく事があればリベ通を読んでアントンは吹くだろうなw
次回作、主役がアントンとリックスなら崇めてもいい
それはアントンが一目ぼれして振られながら大陸を旅するゲームか?
もうギャグゲームだな。
男女のコンビが多いから、男男のコンビも新鮮かと思ったら、
アヴィンとマイルというコンビがいたなw
女女は売上に響きそうだからないと思う。
でも最期は蛇の使徒の一人と刺し違えて世界を救うんだよ
>>582 だよなあ…主要購買層からいけば、男男で、朱紅い雫くらい
狙ったキャラでないと無理だろうなあ…
まあアガットくらいの年齢×ティータくらいのロリくらいならそこまで響かないかも知れないが。
軌跡はジュリオ系と見せかけて○○という英伝におけるアストレイ。
英伝初の高年齢主人公というのもありかもしれんが。
あっ、御高齢主人公ならマクベインがいるかorz
白:男女
朱:男男
海:爺
空:女男
次は婆でw
すまん、途中カキコしちゃった。
>>588 水戸黄門みたいな?
>>588 お、それ面白いんじゃない?
初の移動しない主人公で、部下に指示して問題解決。
>>590 アーメンオッサンだな?
悪者ども外法と策略によって駆逐すると。
SCではじめてマノリア村の風車小屋行ったときのちょっとしたイベントが好き
595 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 13:26:52 ID:cf+g3eCK
共和国のヤクモ爺が主人公で
DS12号までしか買ってない・・・orz
>>494 オリビエ主人公で宰相の戦いやるなら、
7より6の外伝として出す方がいいんじゃない?
それならSCのキャラも普通に出せるし。
新作でやると、やっぱ海の檻歌みたいになっちゃうかも。
>>545 オリビエは結構苦労してそうだよね。
普段はおちゃらけてるけど、25歳の割には妙に頭も切れるし、
観察力も長けてるし。
シェラ姉も苦労してきたせいか23歳の割には
かなり落ち着いてるから、彼も過去に色々あったのかもね。
庶子ってことで差別とかもされてたかも。
クローゼちゃんのパンティ欲しい
ラスト二人とも死んだらエストポリス伝記並に感動できたんだがな。
>エストポリス伝記並に感動できたんだがな。
ようするに最悪って事か
1か2か、それが問題だ
そして残されたカシウスは・・・
むしろ、超絶バージョン漫画水戸黄門風に、
ちゃんばーらー
ちゃんばーらー
のアクションを決める女王陛下
>>599 俺もエスト2かよ!と思ったけどやっぱりハッピーエンドだったのね
つーか敵も味方も気絶ばっかで死なないからなぁ
バグ発見したんだが、どこに報告すればおk?
公式見たがそれっぽいところないんだ・・・orz
次はイースなのか?
イースは面白いがボリューム無いんだよね。
二枚組み&高価でもいいからボリュームまして欲しいと思うのは俺だけか?
すまんスレ違いだったな・・・・
ザナネクはいい線行ってたのにちょっと期待外れだったからなぁ。
もう少し、いやもっとやりこみ要素が欲しかったよ。
追加能力などで武器を強化して名前も入れられたりさ。
ちゅーかSC、戦闘時の武器(防具)グラ変わってほしかったなぁ
フェルガナみたいに同ランクのセットにすると変わるとか
せめて最強武器だけでもいいからホスィ…
612 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 17:49:53 ID:r8HUD0sc
レンXティータ
>>611 某シリーズを全部装備した時だけはグラ替えて欲しかったなあ。
コンプしたら何かあるかと思ってたので。
SC 終盤専用のコスチュームが欲しかったよん。
クローゼは服装変わったんだけどな
616 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 18:04:02 ID:cf+g3eCK
>>613 あれは何かあると思ったよね
次回の壁紙プレゼントあたりで立ち絵だけでも描いてくれないかな
617 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 18:06:12 ID:0Y6h/kDm
SCを60時間かけてついにクリア
クリア後のおまけでリベールを自由に回らせてほしかったなぁ
英雄伝説1だか2の時みたいな感じで
ヨシュアたんのパンティー欲しい〜
>>607 それはイースシリーズの最大のデメリット(ボリューム不足)であり、メリット(テンポの良いショートストーリー)なんだ。
もちろん、シリーズ最大の特徴だから、大作にするなら別シリーズだろうね。
カシウスが軍に復帰して、エスヨシュが旅立ったとなると
ロレントの家は空き家になってしまうのだなぁ。
半年くらい前から、空き家に等しいが。
621 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 19:04:09 ID:EN9pmafn
管理人としてシェラが居着くか新婚夫婦あたりにでも貸すんじゃないの?
>>611 FCで穴あき長靴を履かせ続けた俺としてもそうして欲しかった。
もちろん姫殿下にも紺のハイソックスごと履いてもらいましたよ。
エステルを捕らわれたヨシュアが傷心で家に戻ると
家を空賊達が荒らしてる展開で…
40秒で支度をすればいいんでしょうか
ジョゼットがドーラ役かよ。
ルーアン前市長ってどこからセピス仕入れてたのよ
ダルモア家の隠し財産?
ヨシュアの鞄からは目玉焼きを載せたトーストや林檎が出てくる。
寝る子と食う子は育つのエステルでは足りません!
「5秒で勃起しな!!!」って奴ね。
つか皆の衆、そのままじゃドルンとキールが
妹 に こ き 使 わ れ て い る ぞ !!
・・・別にいいのか・・・w
質問なんだが、
FCのエンディング曲歌ってたうーみ?って他に何か曲出してる?
大昔にテイルズの主題歌とか歌ってたな、たしか
久しぶりにブライト家に帰ってきたエステル達
そこで見た物は・・・・・・・。
枯れた花々と壁一面に描かれた落書き、所々割れたガラス窓
荒らされまくった家の中、クモの巣が貼られた壁際
もうそれは無残な光景でした・・・・・・・・・・・。
カシウスさんがシェラとエステルの妹作りに励んでるよ
>>603 陛下、腕っ節の方はさすがにダメだろうが戦術オーブメントさえあればアーツはかなり使えそうなヨカーン
クラフトもリヒトクライスが使えそうw
>>597 そうか、新作の7でやらなくても、外伝という手があったか
そっちの方が違和感ないかねえ
海の檻歌は知らないんだが、4のファンディスクとまで言う人がいるようだな
あと俺もオリビエは辛い過去があったりすると思う
空の軌跡はかなりヒットしたんだから外伝的のソフトを出すべき
性的な意味で。
クローゼのえっちシーンとか見たいよね?
チェインクラフトで後続になるほど攻撃力が上がるのは知っているけど、以後戦闘終わるか再び
チェインクラフト使うまで攻撃力が上がったままだということに200時間プレイしていて今気がついたw
しかもアーツの攻撃力まであがったままかよ・・・
さすがにチェインの4番目で攻撃力1.4倍にしてからまたチェインの4番目にしかけて1.4×1.4倍には
ならないかwww
ヨシュアはこの作品がいつ18禁になっても大丈夫なように
とりあえず女装しとけ。
今更ながら買ってきてやってるんですが
賭博師ジャック4巻手に入れるのを忘れたんですが
現在4章終了したところなのですが
手に入れれる物なんですかね?
今からボーズなので買えないかな?
とは思ってるんですが実際どうなんでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください
お願いします
カシウス家は裏の釣り場を使用するかわりに釣公師団が管理してくれます
>>647 そんな簡単に補填できるものなら誰も苦労しない
あきらめるか入手フラグ以前のデータからやり直し
なくてもまったく困らないのでコンプ厨でない限り無視してもよし
651 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 21:16:26 ID:8JQ2N0ba
城で平然と釣りするエステルは大物だと思う
サンクス
武器コンプは2週目にすることにします
一週目でゼムリアストーンを入手したまま2週目したほうがいいよ絶対
次作か外伝はメインがティータでレンとの女女友情ストーリ
でけっこう出来そうな気がするんだが。
結社抜けることを決意したレンだがパテマテ手放せなくて追われてるところをティータが巻きこまれるみたいな感じで。
敵役は13工房の使徒で舞台はリベールや帝国や共和国の中央工房にあたる都市周辺と首都周辺。
レンの故郷がクロスベルだとしたら生立ちや帝国と共和国の仲の問題とかで話膨らませれるし。
オリビエだけでなく他のメインキャラや他の脇キャラのその後の補完にも十分なるとは思うんだが。
確かヨシュアかエステルの武器のどっちかしか選べないんじゃなかったっけ?
1周目からコンプした方が良いと思う。
ゼムリアストーン武器に変えたけど
次の周の初めにゼムリアストーン持ってたよー
よくわかんないけど
>>654 レンもティータも主役にしては幼すぎるから、サポーターが必要かも
エステルに対するヨシュア、シェラ、アガットみたいな
どっちにしろ2周目以降でも武器は片方しか手に入らん
と思ったら本を手元に残したまま武器もらえるのかな
サポーターは各国の遊撃士でいいんじゃない?抜けたあとのレンとティータは民間人だし。
共和国にはジンさんいるし、帝国には・・・帝国の遊撃士出てきてないなw
>>659 旅の途中で再会したシェラ、アガット、ジンあたりでいいかもね
再会した後に帝国行けばOKだし、外伝だったら既存のキャラでもOKだし
次回作は時代変わると思うけどな。
多分100年後とか200年後じゃねーか
カンパネルラは、ロボットかなんかだと思うから出ると思うけど。
もしくはカンパネルラ自身が七つの至宝の一つで「時」だったりして。
ヨッキュンのセリフはその伏線。
カンパネルラに関してはナンバー0ということからもずっと変わらずに居そうだな。
七つの至宝の一つで「時」説ならむしろ盟主が至宝の一つで力を腹心のカンパネルラに〜じゃね?
100年後でも200年後でもそれなら盟主生きてられるし。
カンパネルラはいつまで経っても年をとらないようだし時代や舞台が何であろうと
出てくるんだろうな。
カンパネルラ・ドッピオ
とぅるるるる
SCエンディングから数年後の話だとエステルやヨシュアが最終的に誰と
結ばれてるのかとか相当気になるな。
次回作は数年後の舞台で頼むよ
数百年後とかみんな死んでるじゃんジャン。
勘弁してくれ
SCに一つだけ、大きな不満がある
FCで学園祭や生誕祭の時に使われた曲がほんの少ししか使われなかったコトだ
>>652 8章半ば過ぎたトコあたり、ボースマーケットで全巻買えるよ
詳しくはwiki行って
同じ世界観でやる上での数百年後設定の一番の問題は結社の人間も死んでるってことだと思うんだがw
13工房の人が死んでたり盟主が鞍替えだなんて「おいおい・・・」ですよw
僕はファルコム社員さんに感謝してる!それはクローゼちゃんのパンティを本当に見せてくれたからだ!
次回作の主人公は新人の聖杯騎士あたりっぽい気がする。
アーティファクトの回収をしつつストーリーを展開していって
それでセプトテリオンのひとつを巡って結社と対決。
舞台は普通に帝国で。
>>667 強すぎますwあと目立ちすぎ
追っ手に壊されたとかそういう設定にする必要があるかも
レンのSクラフトで呼ぶ、とかそういう演出はどうだろう
>>671 そういえばそうだね
やはりSC終了後直後か数年後ぐらいで丁度良さそう
675 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 22:16:40 ID:Yrh0/3FL
リベールとは遥かに離れた場所の話が良いなあ
で、ティータの親父が仲間になったりすんの
人気面を考えると今回のパーティーメンバーで主役になれる可能性があるとしたら
やはりクローゼかレンくらいだろうと。
でも、SCで完結しちゃうなんてそれはあまりにキャラがもったいなくないかい?
新キャラで今度の英雄伝説作るって言っても、今のキャラほど惹かれないような気もするし。
いや、わかりませんけどね・・・それだけ今のキャラが立ってる。このままオワリにするのは
ちょっともったいない気がするんだけどなぁ。
>>676 クローゼは王大女になったし、これから忙しくなりそうだから無理じゃない?
騎士殿・・・
レンが主役でもヨシュエスの性別を逆にしたようなストーリーになる
可能性がかなり高そうな気はするけどね。
>>678 俺もそう思う
6でひととおり個性的なキャラが出揃っちゃったから、7がキャラ総入れ替えなら
性格とか6のキャラとかぶるやつが出てくるかも
>>597、
>>642が言うように、7ではなく6の外伝を出せば
既存のキャラも普通に出せるしいいと思う
もう空の軌跡のキャラが主役の続編はいらん
まったく違う話にして風伝いに噂が入ってくるくらいの存在でいい
もともと2部作なのに無理矢理続編作ったらそこに残るのは惨状だけ
ファルコムが空の軌跡のエロゲ作ればいいんじゃないカナ?
SCでヨシュエスの話は終了→ヨシュアが殺されて、もしくは寝取られて復讐に燃えるエステルの物語が始まる…
という不思議な続編
二十年後くらいの設定で大人になったカレルやユニやクルーセ、遊撃士になったパット、リノンさんやエステルの子供、
ベテランになったレイブン達
みたいな感じで前作にまつわるキャラがたくさん関わってくる話だったら良いなあ
エステルの子供は実はヨシュアの子供じゃなかったというストーリだったりして
最新情報によるとヨシュアはエステルと一度も性交渉したことがないのに子供が出来たことを
不思議に思ってるそうだよ。
689 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 22:37:21 ID:FNE7Pq6X
だからクローゼにしとけって言ったのに…
691 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 22:37:32 ID:NFis4YCU
数十年後とかマジやめてくれ
エステルちゃんの加齢臭なんて嗅ぎたくないよ!!
5年後あたりのティータ&レン主人公で
>683
だよね、出てくるとしてもいまのカシウスみたいなサブキャラで
十分。
でも、帝国編もちょっと見たいなあと思ったりもする。
クローゼだとヨシュアの方からえっちは誘わないといかんだろうな・・・
エステルなら、エステルの方から誘って来るだろうけど。ヨシュアもナイーブだからな・・・
エステルと本番を迎えるその時、姉が殺されるシーンがフラッシュバックするヨシュア。
そんな夜の悩みを聞きつけたクローゼとジョゼットちゃんがヨシュアの心と硬い部分を解きほぐす。
そんな次回作。
マトリックスリローデッド見てたら、
なんかルシオラ戦の霧のお供みたいなやつがいんねんけど。
ヨシュアってのはエステルが死んでも結局レーヴェみたいな形で
心を閉ざしながらも極力人を殺さないようにしながら復讐等を行なっていきそう
に思えるんだよな。
その点エステルはヨシュアが死んだりしたら場合によっては十分狂気に目覚める
可能性を今回示してくれたように思える。<闇墜ち
周囲の人間関係に恵まれてるエステルが他人を諭すとどうにも説得力不足に感じる。
むしろエステルが世の中の闇に直面したらヨシュア以上にぶっ壊れるんじゃないかと
微妙に不安を覚えてしまうのだが。
エステルは狂気を孕むといい感じに怖いキャラになりそう
エステルの良い所はおしりが大きい所だな。
ヨシュアとの恋愛に障害を感じ始めたころから少し狂気が見えてきてたよ。
というか今思い起こせばFCでオープニングが終わって、朝起きた時に何ていったっけ?
思い起こせばそこから普通じゃないとも考えられるかも。
個人的にはそういったことは萌え要素だが。
漏れはその辺のエステルはZZのリィナが行方不明になったときのジュドーとフラッシュバックしたな。
あの笑いながら「リィナは生きている」と言っていたジュドーは逝ってるようにしか見えなかった。
とおもくそわけわからんことをほざいてみた。
設定妄想全開厨はポエマーよりたちが悪いって認識しました
時代や舞台に変化がない場合、次回作でエステルやヨシュアを含む各キャラが誰と結ばれてたり
するかってことは大きな問題だよ。ハッピーエンドに終わってもあっさりとそれを覆すような
作品をエロゲーの続編とかで何度か見たような...
>>704 後日談として出てくるか、続編で結ばれる過程が描かれるかも
案外、付き合って半年くらいであっさり別れてたりな。
続編が出るまでまた四年とか待つのか?
なげえよ
おっさんになっちまうよ
自分より相手のほうが大事な二人だからねぇ。別れるよりは
殺される方がありえそうだが、他とのカップリングも見たい...
まあそういうサプライズがないのがこのゲームの美点だから
ゲーム中で提示されてるカップルはそのままカップルになるんじゃないか。
残念ながら心の傷が癒えたらエステルも用済みだね…
次回作はヨシュアとエステルが結婚するって直前に
エステルが動力自動車にひかれて死亡
その心臓を移植された共和国の女の子がヨシュアの子どもとなって
依頼をこなしながら親子愛を築いていくって感じ?
>>711 移植された心臓にまだ生前の心が宿ってるとかは勘弁な
漫画喫茶で読んだ少女漫画に、
ヨシュアの担当を二つに分けたキャラ(一人は、暗闇と毒舌担当、一人は、にぶい、対応丁寧と)とまんまノーテンキ女の話があったな。
英雄伝説Z 硝子の心
717 :
名無しさんの野望:2006/04/15(土) 23:43:30 ID:Np+Lh40F
こら
あんまひねくれたこと考えてっとろくな大人にならないぞ
まあ、せいぜい妄想止まりならいいけど
実際ゲームで変などんでん返しされたら嫌だな
最後の各執行者対決後に
「教授とは縁が薄いから一抜けた」
みたいなこと言ってやたら余裕かましてるけど、
あんなとんでもねえ事しでかした実行犯の奴らはどう考えても死刑だろ。
各章で「今回の目的はあくまで実験」とか言って
不自然なまでにお預け食らっていただけに、
最後まで逃げられた感じがして爽快感に欠けたよ。
『TC ストーリー』
ラッセル博士の解析した「時」の秘宝に誤って乗り込んだエステルとヨシュアがXX年前の世界へ。
その世界での若きラッセル博士の協力を得て元の世界へ帰る方法を見つけた二人だったが、
両親の出会いに干渉してしまい若いの頃の父親に惚れられたエステルには、
変わりつつある歴史の修復作業が残っていた…。
見所はパーティで聴いたヨシュアのハーモニカを聴いた作曲家が感銘を受け琥珀の愛を作曲したり
時計塔に落ちた帝国の爆撃パワーを利用して未来に帰ったり…
ごめんなさい。
それなんてバックトゥーザフューチャー?
もうエステル×カシウスの親子で楽しんでてくれればいいんじゃないかな?
>>707 4年かかるのかな?
外伝じゃなく新作でも2〜3年ぐらいだと思うんだが、
考えが甘いかorz
改良は勿論するだろうけどエンジンはおおまか6と同じで行くだろうし、
そんなに時間はかからんと思う。と言いながらSCも待ったんだけど。
早く出して欲しいね
3年も4年も待てない
というわけでエステルをヨシュアの目の前で殺したりエステルを
ヨシュアの手で殺させるよりは、ヨシュアをエステルの目の前で
殺したり、エステルの手でヨシュアを殺させる方がその後の反応としては
面白そうなわけですね。
今調べたら、4から6までの間が3年半ぐらいなんだな
同じ世界観、オーブメント・クオーツなどのシステムで行くなら
4年後ということはないかね
730 :
名無しさんの野望:2006/04/16(日) 00:17:16 ID:UTBsSHhK
>719
やっつけて爽快なのは勧善懲悪な感じのやつだけでしょ
執行者はどいつもこいつも愛嬌があって、逃げてったからといって追いかけてまでやっつける気にもならぬ
高倉健のヤクザ映画でも見ろ
執行者時代の贖罪の旅に出たヨシュアが最初に訪れた街で
「お父っつぁんの仇ーーッ!」って少女に刺されるとか、
かつて漆黒の牙と名乗る暗殺者に親を殺された娘っ子が復讐の旅に出るものの、
追い詰めた漆黒の牙が偽者で絶体絶命のところをヨシュアに助けられ何も知らずに惚れてしまったりとか…。
…そんな誇大妄想狂を見るような目で見ないでくれたまえ(・∀・)
全世界が許さなくても私だけはヨシュアの味方よ!
なんて展開は勘弁な
このゲームクリアしたら無性にジャイアントロボが見たくなった。バシュタールの悲劇なつかしい
ジャイアントロボはいいね
>>730 あいつらの場合、愛嬌があってもふっとぶくらい悪いことしてるだろw
>>732 ボクっ子「偽善者!」
エステル「そうよ、悪い?」
これなんてテッカマンブレード?
次回作は、
ルーアン連鎖殺人 〜ヴァレリア湖に消ゆ〜
ファルコム探偵倶楽部 うしろに立つティータ
>735
かなり悪いことやってるが、作中の時間軸では多分死者数0
流石に一般人に死人出てたら貴方の言うとおりだけど、
まあいいんじゃない?
次回作の主人公は言葉に訛りのある星杯騎士の新米で
ラストで心に傷を負うような出来事があり、髪をおったてて外法狩りになる
まあ死人が出ないのはリベール的やさしさだから
もっと人が死んでもいいと思うがな
レーヴェとワイスマンしか死んでねーし
アントンとリックスと紅茶姉妹を殺したら、絶対に結社を許せないぜ
崩壊時に塔で寝てたサングラス男とかダイブした鈴の女とかはどうなったんだろう
>>742 春休みはおわったぞ、Gロボ厨
あ、ニートには関係なかったねw
Gロボは関係ないが
意味なく絡んでくんな禿げ
次回作はTCで出るのか7として出るのか
やっとFCとSCクリアした。合わせてプレイ時間約160時間。
堪能した。
SCのキャラが主役・仲間キャラならTCもしくは6の外伝、
新主人公・新パーティーなら7がいいと思うな
>>732 これまでの傾向から言ってあんまり引っ張らない方がいいんだろうが
あるとすれば、「世界が許しても私が許さない」だな。
それを言ってるのが女性な時点で負けだろうが。。
もしくはまた6で、今度は違うサブタイで出るか?
>>751 ヨシュアとエステル以外の物語は完結→ヨシュアとエステル以外の物語は
完結してません→違うサブタイで、というこじつけは一応出来ると思う
反対意見も多いと思うけど
ただやっぱり、SCのキャラが出張るなら7としてより外伝の方が
受け入れやすいんじゃないかな
>>752 間違えた。
×→7としてより外伝の方が
○→7としてよりサブタイや外伝の方が
まぁフラッセたんとエコーたんだけいればいいよ
結局今回も、戦闘画面でカメラを回転させる事が無かった。
何の意味が有るのかワカラン機能だな。
>>755 俺は何回か使ったよ
アクシスピラーでデカイ敵の陰にコイン型の敵が隠れてないか確認してた
>>740 何だかその経緯は、某正義の味方によく似ているような・・・・w
「行くで外法ども。懺悔の準備は十分か?」
ケビンの名探偵
>>755 敵が上手い具合に重なっていると
後ろ側の敵を選択できない場合があるお。
>>752 ×→ヨシュアとエステル以外の物語は完結
○→ヨシュアとエステルの物語は完結
だよね?と突っ込んでみる。
確かにやろうと思えば出来なくもないな
昨日からやっとこSCをはじめたんだが、FCからデータ引き継いでも
あんまし強くはないんだな、EPとかは引き継いでないし、あんま意味無いなぁ・・
それとも引き継がないでやるともっと弱いのかな?
それと1章だかでアガットとシェラ姉を選択する場面あるが
これどっち選ぶかで回るルート変わっちゃうの?それならけっこう重要だが
てか両方とも好きなキャラなだけに選ぶの難しいな
エステルとヨシュアが何の心配もなく一緒に暮らせるようになるまでの
ラブストーリーは完結。
>>763 あんまりにもチャートとか見て答え知るのもなんだなと思って読むの避けてたが
やっぱ見た方がいいか・・
いやーアガットとルーアン行くのも良さそうだし、シェラ姉選んでロレント行くのも面白そうだし
・・・まぁセーブデータ取っといて、両方ちょこっとやって決めたらいい。
ネタバレが嫌ならクリアまでここも見ないほうがいい
ネタバレが嫌ってよりも、チャートとかガッツリ見てその通り無駄ない作業で進めるのはちょっと味気ないなぁって思ってる程度なんで
こことかである程度情報や攻略を見るのはそんなに気にならない
単にどっち選んだ方が、どっちルートの方がオモロそうかなぁ程度の疑問なんだが
とりあえず物理攻撃が大好きなんでアガット選んで進めて見た
アガットと進めるとルーアンに行くみたいなんで学園とかも行けそうで楽しそうだし
>>763 一応言っておくが
どっちにしてもルーアン行きだ
どっちかというとアガットルートの方がコメディ。アガットルートはアガット弄り。
シェラルートにもコメディはあるが共通色が強いかなぁ。シェラルートは色気?アガットよりは新鮮味が少ないかも…。
シェラルート入ったほうがシェラへの感情移入も強くなると思うので後半考えるとシェラの方がいいんじゃ?
エステルの立場もシェラは永い年月の付き合い、アガットは数ヶ月ばかりの付き合いって感じだし。
シェラと付き添った方が立場上はエステル寄りになれるんじゃないかなぁとは思うんだが…。
よーし、俺は同時進行を進める(ぉ
770 :
名無しさんの野望:2006/04/16(日) 03:30:37 ID:S6gw9Put
>>768 両方とも同じなのか・・
>>769 なるほど、シェラは確かにエステルとの付き合いが深いだけにその辺は確かに楽しみなんだよなぁ
でも別ルートでもないのに同じルートを2回やるのは
ただでさえ長そうなゲームで辛いな・・
残念ながらエステルとシェラの付き合いの深さが出るのはアガットorシェラ合流後なので・・・(合流後はたぶんどっちルートでも一緒かと)
アガット弄りがなかったらうちは二周目はちょっと断念してたかもしれん・・・
合流後までは同時進行でもマジでいいかもしれんよ。ただし速く話を進めたい人はきついかも…。
片方はダンジョン内のアイテム無視、消費アイテム使いまくり、討伐クエ無視って感じでかっとばすってのもいいかも。
どちらか選ぶことによっての合流後のシナリオの変化話は聞いたこと無いので合流後の変化はないと思う…。
さっきやっと終わったー・・・70時間俺乙
久しぶりにすごくはまったゲームだったな・・・ラスボス拍子抜けしたけど
真剣帝パッチはデラ楽しかった
ワイスマンに萌えた
昨日ようやっとクリアしたが
ワンピースなみに人が死なねえなこのゲーム
今さっき気づいたんだが、エステルが主人公なんだから英雄伝説じゃなくて英雌伝説じゃないのか?
>>776 英雄という単語なんだから、そんなところにこだわる必要ないって。
>>775 英雄伝説は全シリーズ、そんな感じだよな