1 :
price調査班長 :
2006/02/16(木) 10:52:11 ID:mzuACoD4 日本のPCゲームソフト価格は異常に高すぎます。 何故なのか? どうしたら安く買えるのか? について情報交換しましょう。
2 :
名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 11:03:31 ID:qcj+55xn
メーカー製も含め、すべてのPCに最新のグラボを積む
3 :
名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 11:14:08 ID:mzuACoD4
amazon.co.jpとamazon.comでの大体の価格です。 日本価格(\):海外価格($):タイトル 9000: 30: IL-2 Forgotten Battles 6000: 40: Battle Field 2 9000: 42: AGE of EMPIRES III 10000: 25: MSFS2004 8000: 40: Half Life 2
4 :
名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 11:20:01 ID:mzuACoD4
9000:20:Baldur's Gate 2
5 :
名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 11:25:42 ID:mzuACoD4
7000:30:Civilization 3
6 :
名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 11:32:39 ID:AwXIn/7h
とりあえず1$=120円と概算すると(現在117.37円) 割合良心的なのはBattle Field 2くらいやね(4800円)
7 :
名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 11:42:28 ID:6p1OQWDh
コーエーの高すぎ。 なめとんか。
8 :
名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 12:16:59 ID:vuWXxZiI
高くても買うんだろ?
>>1 がまず一人で始めればいいじゃん、抗議の不買運動。
まあ買わないのは過激だが「発売1年後に買う」と決めれば結構安い買物もできるし
バグも減ってるだろうから悪い話じゃない。何より糞を踏まない。
そういう人がかなりの数になれば売ってる側も価格設定を考え直さなきゃならなくなる。
今の値段は「初回ロット数」で計算されてるから、在庫が動かないとなれば流通も困る。
9 :
名無しさんの野望 :2006/02/16(木) 13:08:00 ID:P1qFlklu
気にくわないなら韓国に帰れよ
>>1 海賊版が普通に売ってるだろうからな
何故半島に帰らないのか? どうしたら帰ってもらえるのか? について情報交換しましょう。
>>8 に尽きるんだろうな、なだかんだいっても多少高かったりバグ入りでも発売日に買っちまうからな。
いや、
>>8 みたいになれば、みんな国内PCゲーから撤退するだけだと思う
で、一部のファルコムみたいな特殊なファンがいるところだけが残ると
正直、市場が小さいから仕方ないよ
15 :
名も無き冒険者 :2006/02/18(土) 11:15:00 ID:Kh/t3oUH
古い作品ならアキバ行けば安いですよ〜
16 :
名無しさんの野望 :2006/02/18(土) 11:30:47
株 ID:YmdO14N+ BE:368844757-#
てst
英語→日本語の翻訳代がかかってるにしても高い(物によっては)
18 :
名無しさんの野望 :2006/02/18(土) 14:51:47 ID:uTryVeJE
高いのはいいのよ、いろいろとコストがかかるだろうからな。 でもパッチを出さないってどうよ、特にMQ。さっさと撤退してほしい。
先日、火事から復旧して初めて、秋葉原のヤマギワソフトに行ってみたけど、 PCゲームコーナーが奥のほうの一角に追いやられて、種類も少なくなってた。 以前は「大刀」とか、無駄・微妙ソフトでも外国PCゲームの種類が多かったのに、 それが今では、ギャルゲー・エロゲーコーナーが半分を占める始末。 バトルフィールド2・SFが、かろうじて買えたのが幸運と言っても過言ではないだろう。 正直、見損なったよ。店長。 あなたの漢気はどこへ行ってしまったのか?
20 :
名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 20:10:22 ID:YvIPkfUJ
そもそも日本製ソフトが妙に高いんだよな。ゲームに限らず。 輸入ソフトは日本市場の相場に合わせて価格設定してる、ってことかもしれん。
21 :
名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 20:13:35 ID:pHLvzODR
最近じゃA列車で行こうには驚かせられたな あんな糞をよく出せたもんだと思ったわ 当然買わずにスルーしたがね
22 :
名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 20:14:15 ID:YvIPkfUJ
>>19 >以前は「大刀」とか、無駄・微妙ソフトでも外国PCゲームの種類が多かったのに、
>それが今では、ギャルゲー・エロゲーコーナーが半分を占める始末。
ああいうのを見ると、日本のゲーム市場って特殊なのかなぁと思う。
一方で子供向けの知育ソフト(エデュテイメント)なんか、海外では沢山あるのに
日本ではほとんど見ないんだよな。
23 :
名無しさんの野望 :2006/02/20(月) 20:17:18 ID:pHLvzODR
日本は 製造ー販売ー流通が一本線だから高いんだ どの部分でも競争の原理が働かない コーエーとかスクウェアとかはこれが顕著 どちらも最近になって他社製品も売るようになって来たがな 製造は製造で技術力挙げられず 販売は販売で自社製品しか売れず 流通は流通で多チャネル持たず ようは共産主義ってことよ
知育ソフトもそれなりにあるよ ニンテンドーとかの家庭用まで含めると結構多い
結局マイナーなんだよ。市場が。 需要の低いものは材料費に対して値段が高くなりがち。 トイレットペーパーは安く、特殊機械のちょっとしたプラスチック部品が高いのと似たようなもん。 製作・宣伝・ライセンスその他諸々の諸経費なんかを鑑みて、会社が経営できる値段に設定するしかない。 米国ではいくらだとか、そういう次元の話じゃない。 まぁ、米国でもメジャーではないんだろうけど、こっちよりは多少需要があるってだけだろう。
26 :
名無しさんの野望 :2006/02/21(火) 10:02:02 ID:muBj/NpI
>>23 はそのままアメリカに当てはまるわけだが
FC〜SFC時代までの多ソフト時代を知っているだろう?
あれが自由経済ってやつだが
業界がアメリカナイズというかグローバル化されて今日の低迷を生み出しているのだ。
無知って怖いな
俺はほとんど中古やね。 PCゲーはよほど欲しいタイトル以外はそうしてる。 海外製はENSOFとかの方が安いし 今後はToCARD3は輸入版新品でで4830円だからそこで買うにして、 英雄伝説SCは中古5000円台になってから。 あとは任天堂DSばっかりや。
>>27 中古だと企業に利益なし→売り上げ上がらない→値段うp
の悪循環になるんじゃないか?
日本だとあまり売れないから高くないとやってられんのです
>>28 それなら価格に見合った内容にして欲しいね。
ファルコムはまだ許せるにしても他社国内メーカーのは酷いよ。
洋ゲーだってぼったくり多いし。
少なくとも7000円以上出させるなら長時間遊べるようなものじゃないとな。
31 :
名無しさんの野望 :2006/02/21(火) 13:25:58 ID:muBj/NpI
海外でも売れてるとは思えんが ヨーロッパはCSが圧倒的だし アメリカもほんとに売れてるの? 朝鮮とか支那でネットゲーが盛んなのはガチだと思うが それくらいじゃない?
32 :
名無しさんの野望 :2006/02/21(火) 14:01:56 ID:6U2BI9jj
>>26 ちょおま
ソニーがなんでSFCに対抗してプレステ作ったか知らんのか
FC−SFC時代こそ独裁政権の共産主義だったんだぞ
33 :
名無しさんの野望 :2006/02/21(火) 14:03:18 ID:6U2BI9jj
ニンテンドンはそれを改善してDSを作ったわけだが ソニーは逆行してPSPでそれをやってる
34 :
名無しさんの野望 :2006/02/21(火) 14:14:32 ID:muBj/NpI
>>32 共産主義の捉え方が君とは違う。
俺が言っているのはアメリカ式の自由主義経済の行き着くところが
皮肉なことに共産主義経済になってしまうということだ。
今の業界にあてはめれば中枢にある企業の方針がそのまま
ゲーム業界全体の方向性になってしまう。
中枢にある企業=中央に位置する共産党と置き換えてもらえば
わかりやすいだろう。
ここは価格スレだろ。 で、知育ソフトってもっとバカ高なんだけど。 根拠の乏しいものに監修者の名前で箔を付けてるせいかねえ。 おっと、この流れだとDSの川島隆太ソフトに再合流しそうだな。
だって 売 れ な い んだもん。
37 :
名無しさんの野望 :2006/02/21(火) 16:34:18 ID:6U2BI9jj
お馬鹿な34はスルーで
>>36 だって 面 白 く な い んだもん
昔SFC時代は任天堂の綿密な調査・検討の下に
面白いゲームシステムを作り上げてきたのに
今は売れるもの優先で作ってるから
面白くも何ともない派手なソフトばかり
38 :
名無しさんの野望 :2006/02/21(火) 16:46:36 ID:muBj/NpI
>>37 に全面同意なのにお馬鹿とかいうものじゃない
任天堂サイキョーっと
>31 米国のパソコンゲームの年間総売上 2000年 15.6億ドル 2003年 12.0億ドル 2004年 11.0億ドル ,-ー──‐‐-、 ,! || | !‐---------‐ .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi ,|:::i | (´∀`) || |::::i | .ウ マ ー || |::::i |中濃.ソース|| |::::i L___________」| |::::i : : : : : : : : : | `'''‐ー------ー゙
ローカライズ物が高いのは仕方あるまい 大した規模の市場じゃないんだから
ニンテンドーDSとかで流行ってる脳活性化云々はタイトルひねっただけの 極単純なパズルゲーム。少し前の落ちモノパズルゲームの流行に酷似。 こういうのが流行るってことは、ゲーム市場が「コア」層とライト層に 両極分化してるってことだよな。
43 :
名無しさんの野望 :2006/02/22(水) 09:17:52 ID:iZH3ZycD
>>42 少なくとも「コア」層とライト層という分類は違うだろ。
俺はストーリーRPGを全くプレイしないが
RPGをやらない人間からすればFFとかDQを何十時間もプレイできる人を
ライトユーザーだとは思えない。
重たいゲームをやる層か軽いゲームをやる層かってことじゃないのかな
>43 FFとかDQを何十時間もプレイできる人=コア 息抜きにゲームをする=ライト じゃないのかな
>>42 たしかに、川島教授の主張する理論でくるんでるけど
あれの根っこは任天堂らしい古典的なゲームだね
まぁ、だからこそ普通に遊んでも面白いんだと思うけど
46 :
名無しさんの野望 :2006/02/22(水) 11:25:07 ID:iZH3ZycD
>>44 やっぱそうだよね
そう考えるとライトユーザー向けのゲームが少なすぎるから
頭の体操的なゲームを出しただけでも売れる。
3Dや派手なムービーを望んでる人は極少数だと思うんだ
長時間かかるソフトをやる人はコアユーザーで 短時間で終わるソフトをやる人はライトユーザー? そんなアホなw
マイナーバージョンアップみたいな新作でも買ってやり込むのがコアユーザーで そこまでこだわらないのがライトユーザー
普通に考えりゃゲームにかける時間×金で分類して、 多いのがヘビーユーザー、少ないのがライトユーザー。 ヘビーユーザーといわゆる「コア」なユーザーとをどう区別するかってのは 細かい話でどうでもいいような。
50 :
名無しさんの野望 :2006/02/23(木) 09:06:17 ID:wuWVj7JA
だが、決して箱○信者だったり洋ゲー厨がコアなユーザーというわけではない。 それはただの少数派、いわゆるマイノリティーというだけ。
>>50 たしかに
けどPCゲームやってる俺たちが言うことではない気もするが
>50 確かに毎年意味もない年度版を出すシステムソフトアルファーの製品を 買い続けるような人のこともコアユーザーとは言わないわな
53 :
名無しさんの野望 :2006/02/23(木) 15:49:11 ID:wuWVj7JA
285 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 15:40:14 ID:8VGzMS0Y
>>263 >ゲームに対する特権意識と選民思想が激しい。
あいつら「少数派に身を置いた自分」に酔ってるだけだな。
そうやってナルの世界に逃げ込むことで自分を慰めてるというか。
メンタリティ的にはマカーやプロ市民に共通するものがある。
自称幼い頃から高等教育を受けた特権意識の塊さんが何言ってるんだろ
たしかにあの頭脳トレーニングゲームを金出して買う奴はよう分からん 中に「こんなもん買ってる時点でどんなにトレーニングしても無駄です」とかいう紙切れ入れとけ アファンティという人が「頭が良くなる薬」を国王に献上しました 国王は喜んで飲んでいたが、一向に頭が良くなる気がしません ある日、ついに我慢できなくなってアファンティを呼び出して言うには 「おい、このペテン師!何が頭が良くなる薬だ。ただ泥を捏ねただけじゃないかこんなもん」 すると 「ほら、頭が良くなったでしょ。この薬が偽者だと見抜けるようになってんですから」
>>53 ゲハ板の馬鹿?
スレタイも読めないんですか?
そんなのここで貼らないでね
つうかあれって頭が良くなるというか老化を防ぐって感じだろ
元々脳トレはPCのソフトだろうが 英語もそう
59 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 09:07:19 ID:YLNFQLmR
PCのソフトだから何? PCで出しても売れないってのが証明されただけだね
どっちもがんばれ
61 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 09:18:11 ID:9m7c+xVk
つーか全部ダウンロード販売にしてくれや、田舎だからあんまりソフトが置いてない
62 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 09:57:41 ID:ll+rNnWj
高い → 買わない → 数が出ないからますます単価を高く設定 の悪循環に陥ってる気がするな 日本のPCソフト業界は
63 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 10:02:32 ID:YLNFQLmR
アメリカや朝鮮の感性で作られてる業界が日本やヨーロッパでうけるわけないでしょ
アメリカや朝鮮だけがPCゲームを作ってるとでも思っているのか てかそれ以前に朝鮮ってPCゲーム出したことあるのか?
65 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 10:19:18 ID:YLNFQLmR
順調な売上を見せてるのが北米と朝鮮だけなんだから それに合わせた業界というか市場になるでしょ。 それにチョンゲーなんかたくさんあるだろ やる気も起きないが
67 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 11:43:07 ID:WS75iHkB
高い金だしても、SEGAみたいにスパイウェアしこんだり、アートディンクはバグだらけ。 そうかと思えばカプコンみたいにCDドライブの番号をQに設定したら認識しなかったり、Daemonいれてたら起動しなかったり。 コーエーはパッチ一つ落とすのも一苦労、ファルコムは買った三日後に廉価版発表 システムソフトはもう、ね。 マスターピース('A`) 国産ゲーでまともな所は無いのか
>>67 嫌なら買わなければいいじゃん。
俺なんて国産はどうしても欲しいソフトでも中古以外買わないよ。
洋ゲーは代理店経由で買うし
69 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 12:34:07 ID:YLNFQLmR
>>67 ゲームパッドの問題
スペック、OSの問題
が解消されない限りメーカーがPCで大きく売り出すことは出来ない。
それに情報端末の家電化の流れが進んでいるのに
PCとは時代に逆行している。
残る可能性は98時代に戻ってPCと親和性が高いゲームの
市場を活性化させる以外に無い
はいはいスレ違いすれ違い
スレどころか板違いじゃないか? それに98がゲームと親和性が高いって・・ 98の仕様がゲームに向かないからテクニックが必要だったんだろうに
72 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 13:19:38 ID:YLNFQLmR
>>71 面倒だからそれでもいいけど
まあ、PCがゲームに向かないというか
向くゲームは限られてるってことは
間違いないな
ハゲドウ
PC/ATも98ももともとゲーム向けの機械じゃない AppleIIがあのまま進化するとかX68000がそれなりの市場を持てていればね・・・ 毎年中味が同じでパッケージだけ変えた製品を出し続け しばらくすれば廉価版を投入するところの使徒がゲームの 価格をとやかく言う資格はないわな
ゲームパッドの問題って何? OSの問題も意味不明 家庭用の機種の違いの方が明らかに厄介
77 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 13:34:14 ID:YLNFQLmR
>>75 ふーん
CSに売上で迫る勢いになってからそういうこと言ってね
>>77 おまえんとログインのベスト10にすら入れないんじゃね?
寝言は小便ちびってからほざけ
キャラの使い分けできてないよ
またわけのわからん略を使っているな
Counter Strike
83 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 13:43:50 ID:YLNFQLmR
>>78 1000台しか売れない君の祖国のゴミ箱○より随分マシですけどねw
1000台?
え?俺メリケン?
86 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 13:52:28 ID:YLNFQLmR
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html 360 PS2 GC
〜12/11 43,970 45,893 12,212
〜12/18 *8,623 55,342 17,849
〜12/25 *5,674 97,475 36,646
〜01/01 12,300 78,646 12,579
〜01/08 *7.477 80,886 13,423
〜01/15 *6,107 39,076 *5,465
〜01/22 *3,616 26,135 *4,490
〜01/29 *1,976 24,580 *3,036
〜02/05 *2,194 24,780 *2,138
〜02/12 *1,288 22,383 *2,025
〜02/19 *1,314 23,433 *1,814
――――――――――――――――――
販売累計 94,539 51,8629 11,1677
87 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 13:54:08 ID:YLNFQLmR
676 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/02/24(金) 11:16:34 ID:lbdaSxh/ 日本と欧米では負け確定だけど祖国では大人気らしいな こりゃ祖国ではPS3やレボより売れるぞ 韓国でXbox 360が発売 初回予約分は9時間で完売 2月24日に韓国でXbox 360が発売されます。 Xbox 360の発売を記念してソウル・竜山では発売記念イベントを実施。 イベント会場でXbox 360を購入した人にはゲームソフトやオリジナル フェースプレート、マグカップ、Tシャツなどをプレゼント。 またDOA4のトーナメントやXbox 360 特別試写会も予定されています。 Korea Heraldによると、2月10日に開始された初回予約は9時間で完売 したそうで、出だしは順調なようです。 またマイクロソフトの開発パートナーは全世界で160社あり、そのうち50社 が韓国のデベロッパーだそうです。 韓国では欧米と同じく2種類の本体が発売され、Xbox 360が41万9000ウォン (約4万9000円)、Xbox 360 コアシステムが33万9000ウォン(約4万円) となっています。
スレ違いの話をわざわざageて書き込まなくてもいいよ
89 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 13:58:54 ID:YLNFQLmR
2 :韓国の 50余開発社が 'Xbox 360' ゲームを製作中 :2006/02/24(金) 03:18:00 ID:l6mOrTG6 韓国マイクロソフト(代表留在性)は 23日小公洞に位したウエスタン朝鮮ホテルでアジア太平洋総括マネージャーである 'アルレン普愚だけ'を招請共同記者懇談会を開催した. 公式的に今度訪問が 4番目である 'アルレン普愚だけ'は '韓国の先進インターネットインフラを活用して, 人口備えゲームを楽しむユーザー達の数価一番多い韓国ゲーム市場で 'Xbox360'を活用して老若男女, 一家が一緒に楽しむことができるホムエントテイモントの役目が充実にできるはずで韓国のゲーマーたちの趣向に 当たるように素早い対応で現地化を強化する'と約束した. 特に '世界 160余個の 'Xbox360' 関連開発社の中で 50余個の開発社が韓国において 'Xbox360'のゲーム開発 においておびただしい潜在能力を土台で 世界的に韓国が 'Xbox360' 市場に及ぶ影響力がすごく大きいと思って MSでも多くの期待をしている.'と強調した.
まーたゲハ板の馬鹿ですか? 巣から出てくんなよ
91 :
名無しさんの野望 :2006/02/24(金) 14:44:59 ID:YLNFQLmR
つ【今週のファミ通】 GC 2014 箱360 1463 ハード別ソフト売上 GC 2.8 箱360 0.6
任豚がこんな所まで・・・
痴漢よりまし
消えろGk
コンピューター本体の価格低下が、かえってアプリ市場を小さくしてるのかな? ハードが安くなるとその分、ソフトに割高感を感じるだろうから。 ゲームの場合は、その上にグラボ、パッド、場合によってはジョイスティック等、 ハードの追加出費も必要になるし。 大半のPCユーザーはパソコン本体にプレインストールされてるソフトしか使っていないのかも。 そう考えると、PCゲームの最大のライバルは家庭用ゲーム機じゃなくてWWWかもしれない。
また分けのわからない略語を使っているよ、この病人
98 :
名無しさんの野望 :2006/02/26(日) 18:58:48 ID:4MAVYN+4
>>96 家庭用の方が全てにおいて手軽だからね。
インストール不要、ハードの増設不要はPCには超えられない壁。
最近は電源つけっぱなしの人も多いみたいだし、PCゲームはどんどん差をつけられてるね。
>>97 俺のこと?全部分かると思ったけど、いちお書いとこうか。
アプリ市場=アプリケーション・ソフト市場
グラボ=グラフィック・ボード
パッド=ゲーム・パッド
WWW=ワールド・ワイド・ウェブ
>>98 なるほど。起動・シャットダウンだけでも負担になる層が多いわけだ。
DVDレコーダーなんかのメーカーもそれで苦労してるらしいな。
最近据え置きハードもめんどいよ。 起動まで長いし、 ディスク入れ替えじゃまくさい。 カートリッジ差してボタン一つで即起動のDSやったらもう他ではゲームしたくなくなるな。
>>98 インストール不要ってその分ロード糞長いじゃん
むしろ欠点かと
>>100 妊娠は帰れ
スレタイとぜんぜん関係ない話ばかり 高いと思うならダイソーの100円ゲームでも買えばいいんでないの
>>98 ハードの増設不要っていうか不可なのが痛い
つny
>>102 Q.何故高いの?
A.需要が少ないから
↓
Q.何故需要が少ないの?
A.PCゲームは割高だし、めんどいから
というのが、ここまでの大まかな流れ。
「高いのが嫌なら買うなよ」ってのは
「何故高いの?」という疑問の答えになっていない。
>105 日本のPCゲームソフト価格は異常に高すぎます。 何故なのか? どうしたら安く買えるのか? について情報交換しましょう。 >1はこう書いているんだよな・・・ 1500円くらいの廉価版とかそれこそ100円ゲームなら安く買えるじゃない 需要が少ないのは間違いないけどね
長く遊べるソフトならPCでも8000円までなら出しても価値あると思うね。
要するに市場の大きさが、結局そのままゲーム自体の値段に反映しとるんでしょ。 PS2とかXBOXでトップレベルの画質のゲームをプレイするには、 自作PCや、高い金払ってメーカーPCの上位機種買わなきゃできんしね。 いや、もちろんこれは大雑把に書いただけだから、 PCの方が画質がいいだとか、XBOX最強だとか言い出す輩も多いが どっちが綺麗だとかそういう問題じゃなくて、 例えばフル3Dで派手なエフェクトがドカドカのゲームが遊べる環境のPCを持ってる人なんて PS2を持ってる人の1/10もいないんじゃないかな。
109 :
名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 08:16:12 ID:PyMne+rX
>要するに市場の大きさが、結局そのままゲーム自体の値段に反映しとるんでしょ。
全くその通りでしょ。
薄利多売が望めるCSゲームに対してPCゲームは売れてもたかがしれてる
から安い値段で出せない。
>例えばフル3Dで派手なエフェクトがドカドカのゲームが遊べる環境のPCを持ってる人なんて
>PS2を持ってる人の1/10もいないんじゃないかな。
いまだに2ヶ月で50万も売ってるPS2の1/10なんてことはない。
1000分の1より大きい差があることは間違いない。
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html 360 PS2 GC
〜12/11 43,970 45,893 12,212
〜12/18 *8,623 55,342 17,849
〜12/25 *5,674 97,475 36,646
〜01/01 12,300 78,646 12,579
〜01/08 *7.477 80,886 13,423
〜01/15 *6,107 39,076 *5,465
〜01/22 *3,616 26,135 *4,490
〜01/29 *1,976 24,580 *3,036
〜02/05 *2,194 24,780 *2,138
〜02/12 *1,288 22,383 *2,025
〜02/19 *1,314 23,433 *1,814
――――――――――――――――――
販売累計 94,539 51,8629 11,167
77 名前:鋼鉄船 ◆SSaFcNYdvQ [sage] 投稿日:2006/02/27(月) 08:38:46 ID:PyMne+rX アンチっていつも必死だな〜ww このスレって延々コイツの自演でしょ? 結論も出ているんだから 終了
市場の原理から言えば、価格が高いのはそれでも売れるからなんじゃねーの? メーカーからすれば、PCゲームの価格が適正で、CSは競争が激しいから安くしてるだけ。かもね。
112 :
名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 12:58:42 ID:PyMne+rX
購入層の性質から考えると値段を高くした方が信者になりやすい って側面もあるかもしれない 例えば8000円で買ったら8000円分楽しまなきゃいけないみたいな 今の箱○ユーザーがそうだ 買い物した自分とそのゲームを選択した自分を否定できないんだろうな まあ、CSユーザーにもその傾向はあると思うが そこから信者になるかならないかというところで PCユーザーの方がその傾向は強いような気がする
MSのはぼったくりすぎ
>>111 売れても高額を維持できるものは宝石等の希少性の高いものか独占状態の商品だ。
間違ってはいないが、今の状態で「売れてる」って言うのはおかしい。
適正価格ってのは絶対値じゃなく、市場の状態で変動するもの。
PCゲーはもともとあまり売れるものではないので、1本あたりの利益を(CSソフト等に比べて)大きくしたい。
かといって、あまり高すぎると更に売れなくなる。
だから最も利益の出そうな価格帯で勝負している。
>>112 ちょっと深読みしすぎジャマイカ
115 :
名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 14:03:32 ID:PyMne+rX
>>114 深読みかな、
どうも市場原理だけが高値の要素になってるとは思えないんだ。
アプリソフトも含めて
値段よりもおかしいのが無駄に大きいボール箱で流通していること
あれでは倉庫の置き場にも困るし、搬送上で潰れてしまうし
販売店の陳列にも苦労するだろう。
昔どこかで高級感を出すため箱を大きくしてると聞いたことがある
(俺的には少しも高級感を感じることが出来ないが)
確かに大昔はパソコンもソフトも高級品だったから
その名残なのだろう、ユーザーも値段が高く大きな箱だと高級感を感じるんじゃないのか
あれ、自社の方針を否定してますね 内紛?
>115 原価0に近い製品を毎年名称を変えて適正価格とは言えない価格で販売しているところの人が何を言うのか… そういえばここの製品の箱は無駄に大きいな
118 :
名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 14:28:00 ID:PyMne+rX
>>116 >>117 俺は君達の言ってる会社の社員ではないが
あそこはダウンロード販売にも力を入れてるな
ユーザーの要望に出来る限り広く対応するところだから
あらゆるユーザーに対応できるようにしてるんじゃないのか?
俺はでかいボール箱は嫌いだがあれがいいという人もいるのだろう。
そうでなければ現在の状況にはなっていまい。
いやそうでないから現在の状況(悲惨)になってるんだろ
絶好調ですけど何か
しゃいんでもないのにぜっこうちょうってわかるなんですごいなあ。
箱の大きさも多少は流通コストに影響してるだろうけど、 それだけじゃ説明はつきにくいよな。 海外ソフトだって結構デカイ箱は多いし。 ところでamazon.comとかだとPCソフトは海外へは発送しないことに 一律に決めているんだが、あれはどうしてだ? 代理店が独占的に扱うためか?
123 :
名無しさんの野望 :2006/03/02(木) 21:43:51 ID:WSqt0fnY
箱が大きいのは万引き防止かと思ってる。 外国製のメモリカードが、30cmくらいの正方形のケースに入ってたことがあった。 それ以来そう思ってる
家庭用ハードゲームみたいに数が売れないと安くはならないよね あとは目立つからじゃないの、ただでさえ数がでないんだから目立たそうと。
ファルコムも光栄も小さい箱になってるジャン
店頭で目立たせるって意図はあるだろうね。 持って帰るのが大変な分、売り上げを阻害してる気もするけど。
128 :
名無しさんの野望 :2006/03/03(金) 09:08:58 ID:azS+CgLn
箱の質についてもどうよ? ソフトケースというかペラペラのボール紙の でかい箱をそのまま家においておくとむしょうに腹が立つ 捨てるか折りたたむかしたいところ。 その点PS2のケースは背中を向けておけば色も穏やかだし 邪魔にならないし PCソフトはちょっと買う気にならない
129 :
名無しさんの野望 :2006/03/03(金) 10:16:33 ID:gc+xiIzT
箱に関しては最近のエロゲーを見習ってほしい 開き方も工夫されているし、折れシワがつかないようにされてるし
そんなの気にするなんて、ちっちゃいオトコだな
いろんな点で、購入者の立場でなく 売る側の論理ばかりが優先されてる感じは否めない。
つかデカい箱なのってもう著作権侵害の所だけじゃないの?
最近は、家庭用と同じような価格で売り出され始めているので 多少は安くはなっているかもしれないが、やっぱりバリューソフト系 ($29も最近は多いが5800円とかチョット高め?)は高いな。
ToCARD3安いッス。 4830円だよ
もうPCゲーは全部ダウンロード販売にすればいいのさ(特に国内メーカー)
136 :
名無しさんの野望 :2006/03/06(月) 03:55:46 ID:Gi6+dOtv
僕、無料ダウンロードしてるよ
昔の豪華さを出したデカイ箱ってのは、今のボール紙のような安っぽい代物じゃないよ。 ジジイにしかわからんだろうが、外箱だけでどこのメーカーかわかるくらい特色があった。 ディスク保護の意味もあっただろうけど、ソフトビニール製でラベルもきちんとシュリンクしてあって、クッションが入ってた。 エロゲメーカーは似たようなものも多かったが、それでもマニュアルはフルカラーで厚かったものも少なくない。 あと(初回だけじゃない)特典を内包してたり別冊の読み物とか色々入ってた。 Windows時代になった頃、CDケースも一時期流行りかけたが、安っぽいと感じたのは漏れだけじゃなかったと思う。 今当時の仕様で出せば、手にした人はやたら豪華に思えるだろうな。 今じゃ厚紙にペラペラのマニュアルだから、DVDケースどころかCDケースでも十分に思える。 最近は初回特典の一つにピクチャーディスクとかってあるけど、そんなの当たり前に思ってたよ。 やたら豪華な初回特典に予算回す都合で、他がショボくなったんだろうね。
懐かしいねえ。 あの箱やシステムはソフトハウスが主体的に豪華を目指したというより、その箱を作ってる会社(中堅〜大手印刷会社)が提案したもの。 ソフトをマスターから複製するデュープ屋と結んでて、一括納品。実は音楽CDのちょっと変わったジュエルケースや紙ジャケも同じシステム。 既製品から選べば安くてデザインも楽で在庫があるから納品も早いしね。規模の小さいソフトハウスには具合良かったものと思われる。 5インチや3.5インチのフロッピー、カートリッジなど多様なメディアをどれでも収められる共通パッケージにしたものが多く工夫された。 どこのメーカーも何種類かあるそういうパッケージから選択してるので、今より大きいなりに似たものになりがち(特にMSX/MSX2)。 多少個性を出したいと思うメーカーは特注することもあるが、それも基本型をデカくするとかいったバリエーションにすぎないものが多かった。 もちろんパケ屋の営業は「この箱なら棚に並べたとき目立ちますョ」と誘い文句をかけるわけだ。 パケ屋と流通(というかソフトバンク)の示し合わせがあったのか、同じFDメディアなのにゲームの箱はビジネスアプリケーションの箱より 小さいのがほぼ不文律になってた(「Rogue」のような例外は稀にある。あれはマニュアルがA4よりでかいバインダー仕様になってた。 アスキーのタイトルにはヘンなのがときどきあった。「バランス・オブ・パワー」も、変哲の無いダンボール紙箱ながら異色の存在感だった)。 小さいのを極めたのがスタークラフトのRPGやアドベンチャー。5インチフロッピーがギリギリ入る正方形の紙箱でCDケース感覚に近かったかも。 システムソフト(いまのαでないほう)はコンパクトなプラスチックハードケースを採用したものが目立って、子供っぽくないデザインと相まって かえって洒落てた。「エリュシオン」「ティル・ナ・ノーグ」「ブルトン・レイ」「冒険浪漫」など。「大戦略」「大戦略II」はこのケースと同寸のマニュアルが 帯紙で一くくりにされ、「大戦略III」はソフビケースだった。 「銀英伝」以前のボーステックは「レリクス」の発泡スチロールレリーフとか「とっぷるじっぷ」の缶ペンケース風とかヘンなのが多かったね。
ちょwww ワンダ並みに巨文wwwwwww 読み応え有りw
ファルコムは指先に馴染むような感触で柔らかくカラフル。マニュアルは読み物ページも多く取ってあり読み応えあり。ポストカードやアートブック、5インチFDケース等、なにかしらの特典が付いていた。 光栄は硬くて開け口に特色があり、厚い取説+別冊で武将辞典が入ってやたら重い。後に攻略本商法を始め、武将辞典は消えていく。 システムソフトは・・・ショボイ('A`) 会社の基本姿勢は昔から変わってないことが判明 最初に化粧箱始めたのはカセットテープ時代のT&Eだが、こんな流れになるとは思わなかっただろうな
( ゚д゚ )
142 :
友彦 :2006/03/07(火) 14:06:25 ID:bdBUS4cs
あら、本当に凄い流れね。
143 :
名無しさんの野望 :2006/03/07(火) 14:15:06 ID:2UlTm6ys
>>136 俺も無料ダウンロードしたい
俺も無料ダウンしたい
俺も無料でうんこしたい
ブルトン・レイのシナリオエディタは糞重かったなぁ
145 :
名無しさんの野望 :2006/03/10(金) 08:56:50 ID:4aIlVBvK
このスレには2〜3人賢いやつがいるな
君らが中心になってどんどん議論をすすめてくれい
市場原理以外に、PCゲーム市場ならではの要因は考えれられないかな?
>>112 の考察なんか面白いと思うけど
別にゲームやるためだけにPC作ってる訳じゃないんだけどな。
もうみんなスチムー配信しちゃえよ
148 :
名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 21:01:03 ID:F8NeyInm
保守
てか、一番の原因はnyやらMXじゃないか? PS2のゲームを割れやろうなんて考える香具師はいないだろうけど、 PCゲームだったら割れやり放題だからね。
>PS2のゲームを割れやろうなんて考える香具師はいないだろうけど、 はっきり申し上げますが、流れまくりです。
151 :
名無しさんの野望 :2006/03/15(水) 23:18:20 ID:FcBkEXg2
原因はコピーする奴がいるからに決まってるじゃんww ねずみ算式に無数に広がるコピー品の数。 プロテクトかけたり、オンライン認証にしてもすぐ突破してくるし PCソフトよりDVDの方が高い気がするがな。 アニメのDVD何てアフォみたいな金額だし… BOXで10万とか…いくらボッタクルきだよとw
>>151 違法コピーじゃなくて、市場の大きさだろ。
洋物DVDなんて新作なのに安いやん。
>>150 流れまくりだからこそ、海外ではマルチプラットフォーム手法が普通というレベルまで逝っているからな。
追記:一番最悪なのは、常時接続できないと不可能なMMOなりG-Clusterが増えすぎる事だが。 G-ClusterならVGAを買い換える必要は無くなるけどね。
>>150 ,
>>152 確かに流れてはいるけど、PCゲームより面倒なのでやる人は少ないんじゃない?
PS2だとModChipをつけたりとかいろいろ面倒だし、GCなんかだと更に難しい。
エミュでやろうと思っても、PS2やGCみたいな最新ハードとなると難しい。
その反面、PCはDaemonToolとWinnyさえ用意すればすぐ割れできちゃう。
よって、PCゲームがトンデモナイ高価格に。
156 :
名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 09:15:17 ID:O2qfiOyR
>>155 まあ、割れ人口も購入人口も少なすぎるだろ
CSとは比較にならんよ。
仮に割れが手軽にできたとして、一般人で
PCゲーやってるやつなんか自分の周りにほとんどいないだろ?
たぶん、ゲーム好きなら店頭の売り場には行くと思うんだが
そこで触手を伸ばすようなゲームが無い。
俺達は20年のゲーム経験で洋ゲーは総じて糞だということが
身についているのだ。
みんなも分かってるよ 騒いでるのは一部のアル厨
>562 :名無しさんの野望:2006/03/16(木) 09:06:40 ID:O2qfiOyR > 部隊は少ない方が楽しいって何度いったらわかるの? > ここは厨の巣屈だな > >563 :名無しさんの野望:2006/03/16(木) 09:22:19 ID:LOj8SGVB > だな なんでシステムソフト以外のスレに書き込む時はトリップ外すの?
PCゲームに限らずPS2ゲームも 日本と海外で同じゲームの新品でも3000円ぐらい違うしなぁ
160 :
名無しさんの野望 :2006/03/16(木) 11:00:47 ID:O2qfiOyR
>>159 日本製のゲームも?
それと海外ってどこよ
特定の3カ国だけでアジアという新聞もあるのだから
そこらへんは気をつけないと
物価が違うシナー
>>155 PS2は、MODチップを取り付けるほどの改造はいらんよ。(本体を解体する必要はあるが)
PCの場合はプレイに耐えれる環境を用意する金も必要だし…
まぁ、家庭用の場合は中古の方が問題だけどな。
友達が一人しかいない友達から聞いたって言う話だけど・・・ 割れはPCゲーよりPS2のほうが圧倒的に簡単で流れてる数も桁違い FF12なんか発売日に並んで買ってる頃にはフラゲ割れでクリアしてるやつがいる PCゲーは今のほうがむしろ安い
165 :
名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 15:46:39 ID:EOnpwYH4
>>163 PCの方がおおいんじゃね
デーモンあるだけで出来るし
PS2の場合は落としても、実機とオクか通販でしか手に入りにくいツールが必要みたいだし
そこまで金かけてまでやりたくないだろ
>>165 ネットでやりとりする以上は通販・オクはそこまで高いハードルじゃないと思われ。
薄型PSでは本体をあける必要もなく改造が出来るらしいし、それに本体と特殊
ツールを合わせても中堅グラフィックカード並みの値段で済む。
167 :
名無しさんの野望 :2006/03/18(土) 20:46:22 ID:UG/YsSQs
PS2割れをやるのに必要な初期投資はPS2本体込みで3万程度、ソフト数の差も圧倒的で英語出来なくても楽しめる国産ソフトが殆ど。(まあ大概糞ゲーなのがネックだが) 対して昨今のPCゲームを快適にプレイできるPCを買うなり1から組もうと思えば軽く10万以上かかる。
168 :
名無しさんの野望 :2006/03/20(月) 09:49:37 ID:LesZHl9v
>>167 >(まあ大概糞ゲーなのがネックだが)
PCゲーのが大概糞だと思うが
純国産のゲーム会社って価値あるよね
SSα以外の純国産のゲーム会社って価値あるよね
海外に外注している国産偽装ゲーム会社って、キングオヴ糞だよね
中国人に外注すると顔グラ盗用するしね。 キングオヴ糞だよね。
パソはエロゲのためにあり、エロゲはパソのためにある。 100円ダイソーゲームのためにあるのさ。 ゲームはコンシューマでやるべし。パソゲーも名作あるから自分が値段だしても 価値があると思えば購入すればよいし、なければ買わなくてすむ話さ。
174 :
名無しさんの野望 :2006/03/20(月) 23:18:27 ID:NGdlfLRE
日本語でok
今後もスペック向上に伴って開発費が高騰すると思うが、もっと市場が大きくならないと苦しいんじゃないか? PCそのものはNEC PC98の時代とは比べ物にならないほど低価格化・高性能化して普及しているのに、 PCゲームの市場が広がらないのはどうしてなんだろう?
176 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 11:12:27 ID:89r+xNmm
>>175 パッドの問題が一番大きいでしょ。
まあ、後は洋ゲーの糞ラインナップ見れば誰でもわかりそうなもんだが
>>176 確かにPCゲーマーでもゲームパッド持ってるやつは少ないし、
サプライ品メーカーのが中心でコンシューマ機のような良質なパッドも少ないな。
PS2はHDLとハードディスクがあればバカでもできるよ Ps2割れもPC割れに負けてないと思うよ
>>175 糞なのか?
HellgateとかTitansQeastとか個人的に面白そうだけど
180 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 13:48:39 ID:EaS1j9Ts
>
>>175 国内に限って言えば、PC-98時代に有力メーカーの多くがコンソール(SFCなど)
に行ったから、普通にPCゲーム作れるとこがいなくなった。
じゃなんでこうなったかというとPC-98が低性能だったから。
4096色中16色で多くの98ゲームは286対応ばかり、当然ながら256色&486の
海外PCゲームやスプライト回転縮小使いまくりのSFCには適わない。
そんな感じだから98は紙芝居ゲームばかりだった。
弱体して当然の結果。この時代欧米ではPCゲーム市場がコンソール並に育って
いた。
181 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 13:51:23 ID:89r+xNmm
>弱体して当然の結果。この時代欧米ではPCゲーム市場がコンソール並に育っていた。 釣りか?欧米じゃなくて北米だけだろ その市場も急激に冷え込んでるわけだけどな
182 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 13:53:27 ID:EaS1j9Ts
PC-98で486対応ゲームなんて作っていたら、買えるやつはごく僅かだった だろう。 90年初期に海外PCが486対応できたのもPC普及台数が多くてそれなりに数を さばけたからだ。 この時期の日本の家庭向けPC普及台数400万台程に対して 海外のPC/ATの 家庭向け普及台数は数千万台。
183 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 13:59:18 ID:89r+xNmm
その時期はPC/ATじゃなくてマックの普及が上だろう 無知なアメリカかぶれか 日本が優勝しそうなんで悔しいのかな知障
この板の討論系スレでもう何年も同じ事をわめき続けているアンチ9801君(EaS1j9Ts)と SSa関連スレをもう5年も荒らし続けている社員もどき屋形船(89r+xNmm)との世紀の決戦
185 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 14:03:34 ID:EaS1j9Ts
>
>>181 海外でPCゲーム市場が冷え込んでるのは知ってるが、それでもコンソール
の数分の一ほどの市場規模があるし 普通にPCゲームが製作されてる。
日本みたいにまるでダメダメ状態よりはましだ。
プレステ登場時を思い出してみろ、あのころまだPCゲームは国内 海外ともに
面倒なDOSゲームばかりな上3Dのビデオカードも無かったが、海外では
PCゲームが生き残った。
思うにそれ以前ある程度 PCゲーム市場が育っていたからプレステの攻勢に
耐えれたと思うね。もし海外も日本と同じ状況だったら確実にプレステに
潰されていただろう。
186 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 14:06:46 ID:EaS1j9Ts
>
>>184 アンチ98だけどなにか?
当時 FM-TOWNS使って人間から見ればPC-98なんてへぼ過ぎだな。
16色?! ファミコンか?!wwwwwww
>>180 確かにPC98時代は国内のPCゲームにとって暗黒時代だったと思う。
元々がビジネス向けのパソコンだから仕方無いところもあるが。
市場として魅力的であれば戻ってくるメーカーや新規参入も増えるはずだが、
そういう話は全く聞かないよな。
PC98時代以降も問題はあったと思う
・ノートPCが人気でゲームに向かない機種が多かった
・ネットの定額化が遅く、オンライン型ゲームの普及が遅れた
188 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 14:10:01 ID:89r+xNmm
>>185 >プレステ登場時を思い出してみろ
ああ、思い出したよ
PS,SS時代は北米の糞洋ゲーがCSにも数多く流入してきて
洋ゲーは糞だというイメージを完全に日本人に植えつけたな
洋ゲーは日本人には合わないのと同時にPCゲームや
ネットゲームも合わないということだ
>>184 PC98時代を経験した人で、当時の味のあるゲームはそれなりに好きな人もいたと思うが、
PC98というハードウェアそのものが好きだったという人は少ないと思うよ。
低性能で割高なのはみんな知っていたけど、圧倒的なシェアで
98でしか出ないソフトが多かったから、仕方なく98を買っていただけ。
190 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 14:15:55 ID:EaS1j9Ts
>
>>187 同じくビジネス向けだったPC/ATはゲーム市場が育った、それは本家IBMを
巻き込んでの互換機どうしの競争があって性能がアップし普及台数も
増えて結果、ゲームにもそれが利用された。
それとPCゲーム=エロげー&家庭用よりグラフィックへぼい
この偏見は98時代に根付いたもんんだ。
漏れはパソコン(FM-TOWNS)買ってもらう前はPCゲームなんてグラフィック
がSFCやPCエンジンよりヘボイと思い込んでいた。
まあ、TOWNSやって考えが変わったんだがな。しかしショップでPC-98の
画面を見ると何とヘボイことか。
色数16色でスプライトも無い?!こんなへぼPCが国民機なんてのさばって
るからPCゲームに対する偏見が生まれるんだと痛感したな。
191 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 14:18:48 ID:EaS1j9Ts
>
>>188 PC/ATやアミガの洋ゲーが知られていなかったから糞扱いを受けた。
192 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 14:21:18 ID:89r+xNmm
>>191 PC/ATのゲームが移植されまくったんですけど・・
今だってほとんどのゲーマーは洋は屑だって思ってるよ。
こことPCアクション板を除いてはなww
193 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 14:27:20 ID:EaS1j9Ts
今だってほとんどのゲーマーは洋は屑だって思ってるよ。 >>>だから、そいつらはアニメヲタゲームに洗脳されてるから欧米先進国の ゲームの良さが理解できないだけ。 アニメはゲームにとって目の上のたんこぶ
洋ゲーも面白いのはたくさんあるよ。 特にマルチプレイ型の洋ゲーは面白いものが多かった。 洋ゲーに慣れると、むしろ家庭用ゲーム機の国産ゲーが糞に思えてくるよ。
195 :
名無しさんの野望 :2006/03/21(火) 14:27:32 ID:89r+xNmm
ちなみに家ゲー板やゲーハーも韓国工作員の活動で 一時期、洋ゲーマンセー的な言論も見られていたが ごみ箱○の大失敗でCS界から洋ゲーは完全に排除された。 PCゲーム関係の板でも韓国の工作員ががんばっていたが 北米でのPCゲーム市場の冷え込みと本質的なゲームの質で 洋ゲー信者は死亡しつつあるよ
なんか価格の話から外れて洋ゲー対邦ゲーになってるような気がするけど 気のせい? ネットゲーム合う、合わないも別問題だと思うけど
作ってる側も高いなって意識はあるんだろう。それが購入意欲を殺いでることも。 そんな事情でスタンドアローンで構わないゲームまでネットゲーム課金方式にして 目先を変えて割安そうに見せようとしてる姑息な例がいくつもあるじゃないか。
論破され続けて何年目だコイツ
まぁ、XBOXが入ってからのソフト陣営の腐り方にはホトホト困っている。 後、家庭用板でも多少の洋ゲー語りのスレはあるぞ。取りあえず、 そいつらを蹴散らしてから支持されていないと言ってくれ。 価格の話に戻してみるが、通常版の価格は家庭用ゲーム機レベルには落ちてきているが 廉価版の投入時期は未だに遅な。物によっては値下げ幅も家庭用と比べれば小さめなときもあるし。
史上最速ベスト記録狙って欲しいね
家ゲーは発売直後に販売数のピークがあって、そこから急激に落ち込む。 PCゲーは良くも悪くも販売数の低下がゆっくりで、 業者側も速く売り切ろうと思わない。
結局、在庫の回転の悪さの分つまり時間的な流通コストが、 価格が落ちにくい&廉価版が出にくい理由じゃないか?
203 :
名無しさんの野望 :2006/03/23(木) 22:53:51 ID:SZmuyBuk
>>201 家庭用は急激に落ち込んでもPCゲーの何倍もさばけるのが現実
>業者側も速く売り切ろうと思わない
そんなことを考える業者はいないよ
爆発的な家庭用人気ソフトを除いてはどんなものでも早く売り切りたい
>ごみ箱○の大失敗でCS界から洋ゲーは完全に排除された。 >PCゲーム関係の板でも韓国の工作員ががんばっていたが >北米でのPCゲーム市場の冷え込みと本質的なゲームの質で >洋ゲー信者は死亡しつつあるよ さっぱり意味不明。海外でXBOXは売れてるし、PCゲームが落ち込んでも、 「洋ゲー」はよく売れてるわけだが。FC、SFCの時代から比べると日本のゲームのシェアは3分の1になったんだけどなぁ。 海外でもちろんの日本のゲームの人気は高いけど、昔ほどのいきおいはないよ。
>>204 彼にとっては、日本の市場が全てなのです。それ以前に
XBOXだけじゃなくてPS2にも普通に供給をしているからなぁ・・・
家庭用もやるけど8割方洋ゲーばかり バーンアウト、ファイトナイト3、離婚AW Oblibionはどちらを買おうか迷ってる 鉄拳5とUTが大好きな野郎でした
コンストラクションセットの無いX360版Oblivionなぞ問題外だが?
208 :
名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 11:34:08 ID:L0UddaMM
\ お そ .い ヽ か の や | し り ` ,. -──- 、 い .く / /⌒ i'⌒iヽ、 つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、 l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_  ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ .| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ' ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ ( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ, `ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'" (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ ``''''''``'''''´
>>207 MSがXBOX360だけに日本語化して売り出したら笑えそうな事態にはなりそうだけどな。
>>207 前作はPC版買ったけど起動したのは1度っきりで
2度と立ち上げる気は起きなかったよ
あと看板とかのMod入れたくらいかな?
211 :
名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 12:47:19 ID:ZTSmYLXH
>>204 >海外でXBOXは売れてるし
君の祖国と北米だけでちょっと売れてるだけじゃねえかw
2カ国だけでちょっと売れたら”海外で売れた”ことになるのかな〜www
もっとも君の祖国もかなり苦戦してるらしいじゃん
前田氏ね
しなないで
前田を二番で起用出来るなんて層厚すぎ^^;
215 :
名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 13:48:51 ID:ZTSmYLXH
ラロッカとシーツを放出(だし)たのはなんでだ?
217 :
名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 15:47:59 ID:ZTSmYLXH
明日開幕なのにそういうときに限って仕事なんだよな〜 悔しいけど今年も優勝はロッチだろうな オープン戦でも強かった
カナシス
2chに書き込むのが仕事でしょ?
220 :
名無しさんの野望 :2006/03/24(金) 16:19:35 ID:ZTSmYLXH
経営大丈夫?
>>211 世界全体では、X-BOXはゲームキューブを超えているぞ。
新世代ではX-BOX360と比べて、PS3もエヴォリューションも1年くらい遅れるし
X-BOX360がかなり有利になると思う。
しかし、ゲームの質で言えばゲーム機よりPCゲームの方が上なのに
なんでPCゲームは流行らないかね。
・PCゲームを動かすためには、ハードウェアの選択が面倒
・PCゲームは高度で複雑なために、ちょっとゲーマーには難解過ぎる
といったところかねえ。
処構わず野球ネタすんなよ これだから、やきう豚は。。。
スレタイトルの値段の話に戻ると、だいたい海外、というより米国のPCゲームは 大作が50〜60ドル、小作が20ドル。 ドル120円で換算すると、対策が6,000円〜7,200円、小作が2,400円。 一方国内のPCゲームは、大作が6,800〜9,800円、小作が2,800〜3,800円が相場。 米国より幾分高いとはいえ、それほどではないと思うが。 まあ、光栄とか一部やたら高い値段を付けているメーカーと、海外ゲームの日本語板は かなり高価だが。 むしろ、スーパーファミコン時代に、子供向けゲームに1万円前後の値段を付けていた 頃の方が無茶な値段だったな。
>>225 あのころは部品代が高かったんじゃないの?
スーパーファミコンはROMカートリッジ方式だったからソフトは高かったね。 そこにCDプレス設備を持つSONYが\5800のソフトを引っさげて参入した。 PCゲームは元々CDかDVDだから、これ以上下げるならネットワーク配信するしか無いね。 たかだか数百円のコスト差にしかならないと思うけど
>>225 米国で50ドルぐらいのものは、日本では1万円以上でしょ。
米国製でも、日本製でも、日本で売られてる価格に大差はないんじゃない?
>227 ネットワーク配信なら在庫の心配がなくなる。 コスト差以上の効果はあると思われ。ただ、受け入れられてないのが痛し。
>たかだか数百円のコスト差 もっとあるでしょ。中間マージン取られないですむって利点もあるし。
数百円×売れた本数だから結構ウマーなんじゃないの?
このスレ読んだ後4がめを読む。 Wiz外伝新作が目に付く。 名前借りてるとは言え9000円。 翻訳無いのに9000円。 Wizシステムとか、名前そのものとか使うのそんなに金払うんか、制作側は? つうかどっかの会社がWizの名前とか管理してんのか? なんでも良いが何故に9000円? もう、米に会社作ってくれよなWiz関連作る気ある会社。 って子供な我侭言ってみる。 そして俺のマウスは右クリック無反応。
ライセンスに金がかかるのは当然で、どこに会社があろうが名前使うには契約が必要なのもまた当然 高いのはライセンス料より、単に数が出ないから ちなみにWizのネームライセンス持ってるのはOntarioというとこ 詳しくはシラネが、名前からして8を完成させたカナダSir-tech絡みだと推測 Wizのライセンス移譲の話は聞かないし、Sir-techはもともとカナダの財閥だかブルジョアだかの一族会社らしいから、 Wizネームライセンス用に作った会社かもしれん
だから8はカナダ仕上げで出たのか。 アメリカ本社が潰れて、カナダ支社で作ったのかと不思議だったが、これで納得。 ようやく安眠できるぜ。
いやぁ 値段のつけ方なんて売る側の自由。 彼らが一番おいしいと思う値段をつけてるだけだし・・・・・・・ 値段を半額にしたら 3倍4倍売れるなら、既にやっているでしょ。 コーエーの価格戦略なんて、20年以上変わって無いよ。
でも襟川(ダンナ)はその昔「メディアがフロッピーからCD-ROMになればコピーできなくなるので価格は下がります」と言いながら ちっとも下げなかった嘘吐きの前科がある 信じてドライブ買ったユーザーが可哀相でしたね
239 :
名無しさんの野望 :2006/06/22(木) 12:39:57 ID:kctvFNwE
>>238 同感。当時子供だった私も K O E I 商 法 にまんまと乗っかってしまった。
でも、今の子供のほうがかわいそうやな
だって三国志とか2あたりから全然かわってないんだもん
信長も群雄割拠から全く同じやし
ID:kctvFNwEは糞スレ上げるのに必死だな。 ・・・俺も必死になってきたよw
発売時は高いので、安い中古が出回るまで待ってたら 気が付いたら在庫なくなってて、中古でも出回ってなかったりするから哀しい。
発売時は高いので割れて、安くなったら購入って流れが最強。
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ /(●), 、(●)V(●), 、(●)ヽ |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l_ / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \ /(●), 、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ ☆ |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l '' ''''' ''''' \(、_, )ヽ、,,l │ ヽ:::..-=ニ=- ' 丿 (●), 、(●) |=ニ=- ' 丿 ほしゅ │ / ̄ ̄ ̄\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  ̄ ̄\ │ /(●), 、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- ' |),、(●) \ │ |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::. ノ(、_, )ヽ、,, l │ ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿 \ \__ /(●), 、(●)V(●), 、(●)ヽ_/ \/ ̄ |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、 l / ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ ))) | __\___/ \___/ i :::/;;;:::::::\ \ ::::/ / ::::/\''' ::::i\ :::::|::/ | ::::| | :::| |\_// \_/ \__/ \_/
新品はもうSteam以外で買う気が起きなくなった。
245 :
名無しさんの野望 :2006/08/02(水) 14:11:38 ID:ZRKPXvrl
英語版の日本語化可能ゲームリスト: Grand Theft Auto Vice City Grand Theft Auto San Andreas Star Wars Jedi Knight Jedi Academy Soldier of Fortune 2 Double Helix Far Cry Half Life Half Life 2 The Sims The Sims 2 Battle Field 2 FEAR Age of Empires 3 Hidden and Dangerous 2 Operation Flash Point SHOGO Thief つかれた。だれかフォローよろ (ちなみに2バイトコード対応してないゲームの日本語化をするにはwsprintf()とか文字列操作系関数を全部2バイトコード対応のにリンクしなおさなきゃいけないみたい) (字幕が出ないやつは音声再生ファイルをフックすればいいのかな・・・?)
HL2のMOD系はほとんど日本語化可能だよ。 CS:SとかDoD:SとかThe Shipとか。 製品化されてないやつはよくシラネ。
まあ、なんだかんだいっても結局はソフトの値段と内容が釣り合ってないのが 一番の原因でしょう。 例え10000円でも内容に納得いくなら損した気分にはならんし。 しかし、今の日本のゲームは内容がしょぼいのに値段だけはいっちょまえの 値段。 だから、みんな不平不満を言うわけでしょ。 我々としてできることはそんなソフトの不買運動ぐらい。 けどそれも実際できるわけがないし。 つうわけで餌である我々豚共はただ企業の食い物になるしか道はないと。 結論はこれだろ?
248 :
名無しさんの野望 :2006/10/14(土) 21:02:10 ID:hxeZ8sIS
3
249 :
名無しさんの野望 :2006/10/15(日) 11:07:47 ID:ZQ2/A+Ip
ゲーム大国だからいいんじゃね。 世界のハードほとんど日本産 でも1本1万だと計画的に買わざるおえなくなる PS3のソフトたかいらっしいな
250 :
名無しさんの野望 :2006/10/15(日) 12:49:17 ID:08rh/NHy
メーカー製PCのあのやたらデカいテカテカ液晶やめて メモリ積んでいいグラボ積んでもっと宣伝したらいいんじゃね? メーカー製PCの値段の大半はモニターだろw
需要がないから仕方ない
メーカー製のPCは無駄な機能が多いくせに メモリやグラボをケチってるからな 初心者ぼったくりじゃねーか
たぶん客層違うで。ランチ客で賑わうファミレスで、にぎりセットは無いんかと聞くようなもん
254 :
名無しさんの野望 :2006/12/11(月) 18:30:27 ID:Xc10kP/7
Futari
255 :
名無しさんの野望 :2006/12/11(月) 18:54:43 ID:FBb3uSJ8
まあ今のゆとり教育世代は分からんだろうがSFCは1万ソフトが 当たり前だったし5000円でも安く感じる時代だったからな。 ネオジオの格闘ゲームなんてPC版は2千ぐらいで買えるが 当時のROMカセットは5万だぞ。まあいってもわからんか
>>255 ネオジオはほんと高かったよなwww
でも、ゲーセンの格ゲーのクオリティと処理速度実現のためのロムで
欲しい人は買うんだよな。俺の親戚は持ってたわ。
海外のソフトハウスが和訳版も同梱してダウンロード販売してくれりゃいいんだが。 ソフト輸入屋ですらボッタクリに感じる。
258 :
名無しさんの野望 :2006/12/12(火) 00:05:48 ID:vWEAfjYr
そもそも日本とアメリカじゃ市場規模が違うからな・・・
和訳ってのはそんな大変なんかな。 日本で和訳洋ゲーがどれだけ売れてるかわからんが、 和訳スタッフを数人雇ってペイできないほどしか売れないってこともないんじゃね? わざわざ日本の会社が版権買って和訳する場合に、市場規模から上乗せしてやらんと利益にならないというのはわかるが…
旧Xboxは中身まんまPCで、ゲーム用に軽くしたWindows2000を Xboxのハード仕様決め打ちで乗っけただけなのに、それなりにパフォーマンスが 出せたんだから、MSは汎用OSとしてのWindowsとは別に、ある程度機能を絞って パフォーマンスをチューニングしたPCゲーム用OSを開発すればいいと思うのだがな。 PCの場合はデュアルブートなんて簡単に出来るから、運用で大した問題が出る とは思いにくいし。
そもそもWindows2000のUS版自体が元からdでもなく軽かったからな 日本語版のWindows2000なんて、まったく別のOSかと思うくらい重かったから そのへんの違いもあるんじゃなかろうか US版Windows2000を一度使うとJP版Windows2000なんて使う気が無くなった、昔の淡い思いで(w
262 :
名無しさんの野望 :2006/12/12(火) 00:52:02 ID:+YK1azlw
>>259 テキストを和訳するだけじゃないからね。
もっともそういう作り方も可能だけれど。
マウスを置くと和訳が出るとかし、ゲーム自は英語のまま遊ぶようにすれば
プログラム自体はさわらなくてよい。
マニュアルだけ和訳を付ければよいようなゲームもある。civilizationとか。
civilizationでゲーム中日本語が出なければ泣く以外ありませんが・・・orz フライトシムとかFPSとかなら日本語無くても大丈夫な気がする
264 :
名無しさんの野望 :2006/12/12(火) 01:14:07 ID:2nXVssDS
キューバで買うと安いよ
265 :
名無しさんの野望 :2006/12/12(火) 09:22:19 ID:+YK1azlw
>>263 あ!Civilopediaて巨大な文書が中にあるんだった。
マニュアルのほかにあれを訳す必要がありますね。
でも決まったメッセージなどは英和対照表を付けておけばよいんじゃないか。
プログラムをさわらない和訳化なら格段に早くできるとはおもう。
diablo2を英語版でやってたが、あれはRPGなのにストーリーを追わなくても 楽しめる稀有な代物だな。
貧乏だなみんな
てすと
test
テスト
test
test
test
test
test
test
test
go
Galactic Civilization IIはパッケ版が6,174 円だったがDL版を買ったら44.95$だった。 DL版がもっと増えてほしい
うちの近所は未だにCIV4無印が14000円もするがこれは何の罠だ
そんな「近所」で買わずに通販すればいいだけのことジャマイカ。 そうか、それは通販を推奨する戦略なんだ。 きっとその店もじきにその店舗を畳んで通販オンリーになると思われる。 普通は閉店前というと安売りするもんだが、常識の逆をいこうとは…!
ソフトもハードも代理店絡むと高いんだよね
284 :
名無しさんの野望 :2007/06/12(火) 18:37:23 ID:Wm4eUXFK
なんで日本でPCゲームに人気がないかというと、 海外の超優秀なるゲームの殆どを日本化していないからだ。 そうしたら自分の所で作ったゲームが売れなくなると浅く考えているのだろう。 これが日本においてPCゲームが廃れ果てた原因だ。 新作となればツクールの延長線のやれファルコムとかであるから推して知れるわな。 まったく進歩せずにワンパターンで同じ所をぐるぐる回っているだけだから皆が家庭用ゲーム機程度でお終いにしてしまう。 目先の欲に吊られて自分で自分の首を締め切ったというところだろう。 海外の優秀なゲームの日本版を意図的に出さずにPCゲーム需要の裾野を壊滅させて絶滅寸前状態。 こうなってからでは(なってしまっているが)悪循環を繰り返して自滅していくだけのこと。 裾野が極めて狭くなり尽くしたからゲームの値段も馬鹿高で需要壊滅に向けて尚更拍車を掛けている。 そしてそれがPC買い換え需要の停滞にも一役買っている。 家庭用のゲーム機についてもこれから先は韓国に主導権を奪われるようになるのが先々予想されるのも仕方がなかろうな。 ソフトで弱いところは必ず葬られることになっているのだが、気がついたときには後の祭りになるだろう。 俺は諦めたが、WORLD OF WARCLAFT とかも支那は350万本とからしくて支那語ヴァージョンを出すべく作業中らしいが、 本来ならば日本でも同等に近い数の需要はあったはずなのだ。 本来ならばな。 だが、もう遅きに失して完全に負けたわな。 人の尻を追うこともできなくなってるし挽回も不可能だろな。 欲をかいて良いものをすべて潰して逝っているのが今の日本だわな。 ゲーム産業に限らずあらゆる分野において自分で自分の首を絞めている状況がある。
そういやこんなスレもあったっけ
286 :
名無しさんの野望 :2007/07/20(金) 02:40:28 ID:jvT4bTmn
287 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 16:37:30 ID:VCc96G1z
>>284 >家庭用のゲーム機についてもこれから先は韓国に主導権を奪われるようになるのが先々予想される
( ゚д゚)ポカーン
日本のゲームは無駄に萌え要素やら入れようとするからゲーム性の発展は微妙だよな。 ゲームらしいゲームはどんどん減ってく。
age
291 :
名無しさんの野望 :2008/01/03(木) 14:05:23 ID:MwaTzE82
ffとdqと歩毛門やってるから。
Steamみたいなのが日本鯖でできてゲームショップではID配るだけにすれば流通コスト下がる
>>293 いや待て。ならゲームショップは要らないぞ。
だから、ゲーム会社は問屋からにらまれてそれができない。
ようするに禿がすべて悪いということだな。 電話代なんかよりPCゲーム安くしろや。
296 :
名無しさんの野望 :2008/01/07(月) 13:31:58 ID:xRh8tkAO
つーか、英語を多少読めるなら 国産ゲーを廉価版以外で買うのは論外
297 :
名無しさんの野望 :2008/01/07(月) 15:39:55 ID:4FcpHdQE
>>289 しかし、その萌え要素が海外ではcoolってうけてるのもあるよな。
ああ、価格の話か。紙芝居エロゲで9000円前後なのは高いな。
現代浮世絵と思ってみても、やっぱ高いな。
そもそもエロゲの話やってないな、ごめん。
英語でゲーム楽しめるやつはほんと勝ち組だよな。くそー
これから楽しめるようになればいいじゃない
301 :
名無しさんの野望 :2008/01/07(月) 20:26:40 ID:4FcpHdQE
>>299 ゲームなんだし楽しくやればOK
別に勉強じゃないんだしわからなくても問題なく楽しめる。
>>300-301 そう言うけどよお。
VGAについてきたNWN2やってんだが、
何言ってんだか、何が起こってるんだかさっぱりわかんねんだよ。
絵は綺麗だし、ゲームは面白そうなのに、ほんと口惜しいよなあ。
ネバーウインターナイト2だろ すぐわかりました。この差はなんでしょうか?
うむ。
306 :
名無しさんの野望 :2008/01/08(火) 10:07:13 ID:2+5BL7Bk
15〜6年前のPCゲーの相場は9800〜3万円だぜ なーにあと10年もすれば安くなるさ 多分
307 :
名無しさんの野望 :2008/01/08(火) 14:27:25 ID:P+iqRl1n
いや、英語版の方がマーケットが大きいので単価は相対的に安いはず 英語版への移植を前提に商品内容を最初から考えれば別だが
308 :
名無しさんの野望 :2008/01/08(火) 14:56:16 ID:GdCvhLPH
儲けをだすギリギリの価格なんですよ 『高いから買わない』という選択肢もあるだろうけど そうすると日本のPCゲーム市場は廃れます てかすでにそうなってますね
309 :
名無しさんの野望 :2008/01/08(火) 15:00:22 ID:GdCvhLPH
>>284 自分たちで作らず海外作品を日本語化しただけで儲かるなら願ったりかなったり
海外のゲームばんばん輸入して楽できて万歳
『売れる』ならね
完全日本語版!とか頑張って作っても売れねーのが現実だからな。
数年前のEAの意気込みはよかったよ Star Wars Republic CommandとかMedal of Honor Pacific Assaultとかその辺の時代。
最近は日本語吹き替えまでやるところほとんどないな。 トロピコとかアルファケンタウリとか日本語吹き替えが秀逸だった。
俺は日本語吹き替えまではイラネ
314 :
名無しさんの野望 :2008/01/08(火) 17:53:22 ID:bfYH99eZ
>>308 まあ、英語がどうしてもダメというヒト以外は
コストパフォーマンス考えれば
国産ゲーなんて買ってられんよ
一年以上前の作品なら多少遠くてもアキバに行く、まとめ買いすれば移動代以上におとくだったりそうじゃなかったり
国産ゲーは ・発想がダメ ・CGがしょぼい ・シナリオが陳腐 ・ギャルゲエロゲに毒されすぎ ・売れるパターンを発見したらそれだけを繰り返す
317 :
名無しさんの野望 :2008/01/09(水) 10:55:15 ID:mPet+BDn
ゲーム製作は今や労働集約型の途上国産業 人件費も高い日本では成立しにくい
age
お前らが買わないから高いんだろ 割れてばっかいるんじゃねーよ
買ったら安くなるわけないだろ・・どんだけゆとりなんだよ 社会に出て働けよ
和ゲーのグラフィックが遅れてるのは低性能ハードが好まれる国だからしょうがない
322 :
名無しさんの野望 :2008/02/10(日) 00:27:17 ID:mLANxt2U
肥のPC新作は信者価格だな それでもPC信者に見切りをつける肥 それでも肥にしがみつく信者
324 :
名無しさんの野望 :2008/02/23(土) 21:19:07 ID:HEoASTmp
かといって非3Dゲームのラインナップが充実しているわけでもない
メーカーがビビリなんだろ。 残虐ゲーを売るようなメーカーってマイナーなところくらい。 メジャーだとカプコンくらいしかないからな。
326 :
名無しさんの野望 :2008/02/25(月) 07:54:19 ID:xK7HOVk9
天下統一4とか三国志英雄伝とか まだ廉価版落ちしてないのな、ワロタ
廉価にした所でバカ売れする訳じゃないしなw
>>298 >しかし、その萌え要素が海外ではcoolってうけてるのもあるよな。
あほかwwwww ねーよwwwwwwwwww
いったいどんな脳内補完してるんだ???????
ゆめりあベンチが海外の若者PCゲーマーに伝わったとき
「こんなペドなの回してるところをカーちゃんに見られたら、なんて言い訳するんだ?!?!」って
騒然としてたよ
最近の萌えアニメも海外ではやり過ぎと非難されてる
特に向こうのガキは、「子供向け」と言うのを異常に嫌う
2chではそういうのを中二病って言うけど、
海外では、ガキが中二病なのは恥ずかしいことでもなんでもないので
ガンガン言いまくる
ゆめりあは子供向けじゃなくてHENTAIだとおも
>>307 実際、向こうだと$49とか$59とかその辺だもん。
331 :
名無しさんの野望 :2008/02/26(火) 00:36:18 ID:UjcQAY1l
>>327 4て3のバグを半分取ったようなものなのに
3を廉価版、4を定価で売ってるところが面白いね
>>325 自分が知っている=メジャー
自分が知らない=マイナー
楽しそうだな。
PCゲー=残虐ゲー それは違うだろ><
PCゲーなんて十代が大人に背伸びしてやるようなもんなのに、 日本じゃ本当にいい大人しかプレイしてないというなんとも生暖かいふいんき(´ω`) つか残虐表現で叩かれてるゲームって大体カプじゃない? 他は大体スルー。
>>334 GTA3の開発がカプコンだとか思ってるんか?
337 :
名無しさんの野望 :2008/03/03(月) 08:39:21 ID:9XS8DSe6
日本のPCゲームの価格は異常!
\|/ /⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ゜Θ゜) < そうでもないよ。 | ∵ つ \___________ | ∵ | \_/
PCゲームなんて2-3年待てば中古で数百円だろ。
その頃にはパッチ落とせるサイト無くなってる罠。
>>339 そんな値段で投売りされるようなゲームは
>>340 だし
マルチで人気があるゲームとか日本語化されたゲームなんて何年経っても値段は下がらない。
逆に手に入りづらくなるんだよな M&M日本語版とかウィズコレ日本語版とかどこにも売ってねええ
343 :
名無しさんの野望 :2008/03/11(火) 14:38:19 ID:ddBe/Zdo
トロピコ2なんてプレミアまで付く始末だしな。
英語版を買って困る奴が悪い
良スレ
シリアルナンバー登録されてる可能性が大きいから、中古ソフトは買う気にならないんだよな
だから割るわけか
348 :
名無しさんの野望 :2008/03/22(土) 23:50:21 ID:7P7wFl3J
しゃあないわな 売れないし でも買う人は一万でも平気で買うもんな アニメのDVDみたいなもんだな
349 :
名無しさんの野望 :2008/03/23(日) 00:02:02 ID:txRe/t0S
ベストプライスになるまで待つ とかww
かつての、20年くらい前、PCゲームというかPCソフトには、 浮世離れした夢が詰まっていたものだ。 パソコンを使っていること自体がお洒落だったし、 パソコンを使ってゲームをするというのは貴族的な趣味であった。 価格設定はその時代の名残。 今のコンピュータゲーム(CS機も含めて)が普及して、 日用品になってしまい、価格の決まり方も日用品並みになった中、 孤高を守っているのがPCゲーム。 専門書・専門ソフトが軽く2万円以上、 場合によっちゃ10万円くらいかそれ以上したりするのと同じ感覚だろう。 まあ、安くゲームが欲しければ、 英語版のダウンロード購入がベストチョイスだわな。 世界のゲームを、現地語版で体験するということには、 かつてのPCゲームにあった未知の世界への扉を開く、 という意味あいがまだ残っている。
age
352 :
名無しさんの野望 :2008/05/30(金) 05:58:32 ID:9LcUOJ50
ゲームの情報はどこでGETしてんの? 本屋に行っても、PCゲームは殆ど扱ってないんだよね。
お前は知らないと思うけど パソコンにはインターネットと言うのがあって それにはチミの近所の本屋さんの10000倍以上の情報があるんだよ
354 :
名無しさんの野望 :2008/05/30(金) 06:43:55 ID:LDoey6L1
けんか版←なぜか変換できない
355 :
名無しさんの野望 :2008/05/30(金) 08:39:20 ID:9LcUOJ50
えっ?インターネットというのがあるんですか!? それは知りませんでした。常時接続してるのに... いやー便利な世の中ですな。
もうちょっとボケを練ってから書き込んだほうがよかったよおじさん
割れ全盛だしな
泥棒がいるから仕方が無い
海外(特に欧米圏)では値段安いみたいだが、 割れとかコピー対策はどうしてるんだろうね? シリアル入力しないと遊べないとかかな。
シリアルは最悪でしょ ネットに一覧表とかあるからね
>>360 海外はそもそも購買人数が違うから少々流れたところで微々たるもん。
それかネット認証式だから、コピーされても意味なし。
ストラテジー系はCSでは遊べない。 以前、SSで「太平洋の嵐」をプレイしたら、PC版より簡単過ぎてすぐ終ったw なんじゃこりゃーのレベルまで落ちてますたw PS系で「HoI」系や「EU」系が遊べるのなら確実に買う 途中で「落ちる」心配が無いだろうからなw 国産PCゲーの良さは、プレイ中落ちる事がまず無い事だろうなw
>>362 でも海外(北米)って購買人口の割りにはソフトの売り上げの数字がそれほど良くもないぞ
なんでこんなに高いんだろう…
♈
367 :
(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/01/24(土) 21:35:22 ID:LyPsgkfv
>ブッシュ大統領の国への奉仕と、政権移行期間に示してくれた寛容さと協力に感謝する。 おぉ、ライターは分かってるな。 思っててもなかなか出てこない言葉だ。 評論家はF評価を出してたけれど、後世の歴史家はきっとCくらいつけてくれるだろう。 という見解を今言ってもあまり信用されないがw
アフリカを訪問した辺りからもう大統領は信用できると思ってた。 おまいらはそうではなかったようだが。
>露大統領:麻生首相に2月18日のサハリン式典出席を要請 有難う。 >「招待を感謝する。検討のうえ回答したい」 ぜひ行って来るべきでしょう。
>2国間のすべての問題について話し合いたい そうか。 じゃあ米国の左手としての日本の見解を聞きたいということかな? そういうことなら拡大会合にしてもいいかな。 日本の外務省に米露に横たわる問題についての日本の見解をまとめさせてみるかな。 考えたことないってのは駄目なw そういうのを米国も日本に求めてると思うしw
例えばね、「MD問題について日本はどう思いますか」とか聞いてくると思うよ。
そういうシチュエーションで詰まってしまうのと応えられるのではロシアの印象が全然違うから、 外務は考えとけよな。
国務に電話して情報もらうのは有りな。 その上で日本独自の意見を持っておくべき。
>チームの日本ですがスーパー停電タイムはじまった おぅ、これかw >古賀氏、歳費3割カットを主張…定数削減も 選対が言ってるのだから重い。 首相も無視できないだろう。
政の痛みが歳費カットや定数削減で、 官の痛みが地方出先機関の統廃合、内閣人事局等の行革、渡り禁止の厳密な運用、 産の痛みがCO2削減目標に向けたグリーン税制の体系構築、 民の痛みが消費税増税と抜本的な医療・年金制度改革。 どれが欠けても責任のある政党とはいえない。 選挙までにどこまで進めるかということだが、3番は結構ポイントが高い。 与党が積極的に調整するなら選挙戦は有利に推移するだろう。
党内のガス抜きにもなるので、俺だったら若手のグループに任せるな。
経団連と関係省庁を日参して勉強しないと良い政策は組めないので若手の勉強にちょうどいいだろう。
グリーン税制は法人税の直間比率見直しと同時に行われる。 持続的に経済が成長していくような税制でないといけない。
端的に言えば、日本が有してる優れた環境技術を普及させるような税制が宜しい。
党でプランをまとめないと、またホッチキスで留めただけとか言われるからなw
ドイツの制度参考にしろといってるだろ。 おれの言うことが聞けないのかよ? 付加価値税を上げてなお成長してきたドイツの環境政策を参考にしろと。 排出権取引みたいなのが普及する前に、経団連と議論して落としどころを模索して来いよ。
日米でホットな議題というと炭素税だな・・・ もちろんそれだけじゃないのだろうが。 エクソンの会長が部分容認発言するくらいだから、スルーはありえないぞ。
ちょうど日米は法人税の実効税率が高かったりするしなw
両国とも赤字だし・・・
>世界的な危機の中で増税の話をしてるのは日本だけだ グリーン税制は米国でもそのうち導入されるだろ。 税収が増えて新規産業分野が育ってCO2排出量削減がなるような税制が求められているし、米国は実際やるだろう。
その原資は高い法人税率であり、安易な減税には同意できない。 共和党によく言っておけ。
すなわち、減税しつつ増税はあり得る。
景気対策で減税し、CO2排出量削減目標達成のために増税し、国内生産効率改善に資する公共投資を行う。 隙がない対策じゃないか?w
生産効率ってどうやったら改善するのかな。 米国に良く教えてもらわないといけないなw
>終わっちゃってます。。。 石炭火力がだろ。
>貼ると嫌がる人がいるから宣伝じゃなくていやがらせで貼ってるんじゃないの? SPD負けてたしな・・・ 太陽光+風力+原子力+石炭液状化ディーゼル燃料のほうが有権者にアピールしたんじゃないのか。
石炭液状化+バイオエタノールかな?w 米国も石炭は沢山取れるんだよな。
大地で自動車を動かすってバイオエタノールのことだろ。
そうだ。 簡単な植物工場の機材をロシアへの土産に持っていったらどうだろう。
ロシアは日照時間が少なく、電力が余ってるんだろうからなw ついでにLED買ってくれたら日本も儲かる。
国家に贈る土産とはそういうものだろ。
>>389 金融対策・景気対策で減税→国内生産効率を高める公共投資→減税の恒久化とグリーン増税→社会保障収支を合わせる消費増税
こうかな?
節税=望ましい国民となる間接税重視にするってことだな。
グリーン税体系から節税をするためにする国民の内需投資が今の政府に一番必要だ。 循環経済を安定させる買い取り価格保証制度も検討すべきだろう。
循環経済は太陽電池の出力のように不安定であり、一般に工場経済よりも価格競争力・品質に劣る。 政策での保護がなければ成長が難しい分野といえる。
買い取り価格を定めてやることで循環経済下の企業は中長期生産計画を練ることが可能となり、価格競争力・品質の向上にも 繋がるだろう。そういう側面で成功したのがドイツの太陽電池産業といえる。
人材も同じことだなw UNFの人材採用方針は“買い取り価格保証制度”といえる。 会社の外ではなく会社の中で育てるんだよ。
既存政府は会社の外で育て、成果物を摘み取る人材採用方針で運用されている。 だから狭き門なのだよ。
社員の買い取り価格を定めてやることで、UNF経済下の家計は中長期生産計画を練ることが可能となり・・・同じことだろw
循環経済は、工場経済があってナンボだから4分の1でもいいんだよ。 この辺の用語は俺の造語だから、学者は適切な言葉を当てはめて使えよな。
なんだこのスクリプト
社員は予め買い取っちゃってるわけだから、元老院もボランティアでよく、全員参加も可能となる。 矛盾していない。
>>404 年金制度の問題は、中長期生産計画を練るには遅すぎる支給開始年齢だということだ。
その歪が援助交際や新車購入みたいな形で表れる。
いや。 自動車メーカーに新車購入の平均年齢を聞いてみろよw どんどん上昇してるから。
ま、家のローンは終わってる頃だろうしな。
後期医療制度は何が問題なんだっけ? 金持ってる年寄りがお金払いたくないといってるのか。
>>386 景気と関係なく団塊の世代に年金支給が始まるから。
団塊の世代に退職金が入って年金支給が始まるから、赤字の社会保障制度を正すため増税の話をしないといけないだろ。
そうかw 社会保障安定財源としての消費増税の議論は景気とは関係なかったんだなw
自己積み立て制じゃないんだろ? どこから搾り取るつもりなんだよ。
基礎年金部分の全額税方式か・・・
そういう話だったよな> 基礎年金→全額税方式 二階部分→自己積み立て制に移行
支給対象者が激増するから、“この年度までには上げておかないといけない”、というラインがあるんじゃないの?
足りない年金財源の分だけ政策経費を削るというのも本末転倒だしな。
421 :
名無しさんの野望 :2009/01/25(日) 11:04:46 ID:b5asFiou
あ、暗黒騎士団だ…
>>420 じゃあ野党にはそういう主張をしてもらうかな。
「日本は近々年金財源の収支が非常に悪くなるが、財政収支健全化と景気悪化を配慮し、政策経費を削ってでも 消費増税は先送りするべきである」と。
>共存ということ? UNF的には51兆の内の13.5兆の予算と防衛+国交+農水+経産+外務+環境が貰えたら、 後は同盟国がどういう方針でも構わない。
その部分がソ連と違うところだなw
ドイツ第三帝国もソ連も地図を塗りつぶすことにこだわったから失敗したんだよ。
UNFでは、同盟国と対等な集団安全保障体制を構築することにより、領土の枷から逃れる。
したがって、UNFの同盟国にMDシステムが順次配備されていくのは至極妥当に思われる。
ロシアがUNF化するならMDも配備することが可能であり、それを突き抜けることができる多弾頭ミサイルがUNFの統合宙軍に 順次配備されていくのは至極妥当に思われる。
430 :
名無しさんの野望 :2009/01/25(日) 12:03:39 ID:ztEcXdxf
最近日本語版のタイトル激減してるから 買う必要ないしな。 有志のローカライズがさかんになってるし。 以前180円で買ったCoD2やSS2が日本語になってたのはうれしかった。
>>430 SS2ってSystemShock2?それともSuddenStrike2?
>>432 どうもありがとう
このスレ変なコテに占拠されてもうおしまいですな
全部アボーンで問題ない。
>「銀行を国有化するのではなく、バッドバンクで不良資産を買い取って欲しい」 分かった。 ただ、“良薬口に苦し”としよう。 規模は共和とも話そう。まだ対立を際立たせる時機ではないし、額が大きいので共犯になってもらおう。
>問題は資産の買い取り価格に帰着する。高すぎれば政府つまり納税者が損失を被る。 >安すぎれば銀行の資本不足があらわになる。 “良薬口に苦し”だから、中立〜若干安めだろうよ。
>「3兆〜4兆ドルのコストがかかる」 しかたないよな。 現場の意見を汲んだのだから、共和にも認めてもらおう・・・
失われたのは金融機関の“信用”だ。 米国政府の責任でもって早急に回復させなくてはいけない。 ずるずる引き延ばすことはできない。
>基本的には破産した非文明国を >次々殴っていくのが国威稼ぎに最適だよな。 そんなのはいちいち指示していられない。
>異例のスピードで減産が進んだ分、早く底入れする可能性もある。 議会が協力してくれたらなw それで市場を一息つかせて、公共事業に関してはちゃんと議論して細部を決めよう。
新エネルギー開発計画はグリーン税体系構築とリンクさせる。 ばら撒くだけでなく、後半から回収も始める。
>イスラエル紙イディオト・アハロノト(電子版)は24日までに、作家の村上春樹さん(60)が同国の文学賞、エルサレム賞を受賞する >と報じた。 同紙によると、村上さんは2月、エルサレムで開催される国際書籍フェアに出席。市長から同賞を受けるという。 そうかw
>戦争をすればそのだけ科学が発展するものじゃないのか >原子力にせよ火薬にせよ無線通信にせよ 経済戦争・文化戦争というのもあるだろ。
>実のところは戦争が長引くにつれてどんどん研究が遅れてくからな そうか・・・
>>443 こういうこと言うやつは地球人とは思えんなw
>あやまれ!拡張でもなんでもない正統続編のEU3にあやまれ!(AA略 いや、今の技術でも十分統一は可能なのに、おまいら面倒がってしないだけじゃないかよ。
>アメリカで手抜きっていつだよ UNFが発足してからだろ。 おやすみ
こいつ何と会話してるんだ?
>米国債は過去3週間で売りが膨らみ、30年債利回りは23日までの一週間で大幅に上昇した。利回りの上昇は週間としては >2001年の米同時多発テロ直後以降で最大となり、米国債バブルが崩壊しつつあるとの見方が広がっている。 そうか・・・
>日本語化のおかげで英語のゲームが苦手な人も入りやすくなったよね そうか。
金融機関再生のためのコストは累進課税の角度を高めることで回収し、 グリーンニューディールのためのコストは税のグリーン化や炭素税で回収し、 社会保障費の避けられない増加は消費税や付加価値税で回収するしかないだろう。 受益者負担の法則を厳密に適用していく。 実施時期は元老院に任せる。
>累進課税? 生活で使い切らない資金が金融機関に流れ込む。 一般的な傾向としてそうなる。
>スリランカ軍は25日、少数派タミル人の反政府武装勢力タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)の最後の拠点である同国北東部 >ムライティブを制圧した。陸軍のフォンセカ司令官が発表した。今月初めに最大拠点であるキリノッチを制圧したのに続く攻勢で、 >LTTEは主要な拠点をすべて失ったことになる。25年余りにわたる内戦は終結へ最終局面を迎えた。 >現地の報道によると、軍は南方から進攻し、制圧戦を展開。同司令官は「任務の95%を終えた」と宣言した。残るLTTEの支配 >地域は北部の密林地帯だけになったもようだ。 わかった。 プログラムを一段階進めよう。 >ただ、LTTE最高指導者プラバカラン議長の所在は明らかになっていない。ムライティブ市街地から退却した残存勢力約2000人 >は約20万人の市民を連行し「人間の盾」として軍の攻撃をかわしていると伝えられる。今後、LTTEが反政府闘争の軸足を都市部 >でのテロやゲリラ作戦に移す可能性もあり、治安が完全に回復するにはなお時間がかかるとの見方もある。 対策をまとめて欲しい。 プログラムが許容する予算の執行を認める。
>ゲームスピードって結局なんのためにあるの? 脳の速度と記憶力を計る物差しとして使われている。 しかし抜け道が多く物差しとして機能していないのも事実である。
>ロシア下院金融市場委員会のウラジスラフ・レズニク委員長は日本経済新聞に対し「政府は外貨管理強化など新たなルーブル安 >対策の検討に入った」ことを明らかにした。2009年は財政赤字となるが、政府が進める積極財政を下院は支持する考えを示した。 そうか・・・ >委員長は中銀による為替介入以外にも「企業の外貨収入を強制的に市場で売却させたり、外貨の外国送金を制限するなどの緊急 >措置が検討され始めた」と述べ、政府などから非公式に提案を受けたことを明らかにした。ロシアでは06年まで段階的に外貨管理 >が緩和されたが、再び強化することで下落に歯止めを掛ける狙いだ。 わかった。
>欧州連合(EU)は25日、パレスチナ自治区ガザでの停戦継続に向け、パレスチナ自治政府やエジプト、トルコなどの関係国を >招いて外相級協議を開いた。EUはガザ・エジプトの国境監視に協力する方針を表明したうえで、特にエジプトに対し、イスラム >原理主義組織ハマスの武器密輸を阻止するよう要請した。 それは助かるな。 >協議に参加したミリバンド英外相は記者団に「(イスラエルとハマスの)停戦は不安定で、ガザへの武器密輸を防ぐための行動 >が必要だ」と語った。EUはエジプト経由の武器密輸を阻止するため、エジプトの国境監視を支援する要員や装備を提供すると >した。パレスチナ自治政府には、ハマスとの対話に取り組んでいくよう求めた。 そうかw
>『民主主義は最悪のシステムだが、これに勝るシステムはない』 チャーチル卿はもっと含蓄深いコメントをしている。引用しておこう。 >これまでも多くの政治体制が試みられてきたし、またこれからも過ちと悲哀にみちたこの世界中で試みられていくだろう。 >民主主義が完全で賢明であると見せかけることは誰にも出来ない。実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うこと >が出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば、だが。 だから、不完全な民主主義の改良が望ましい方向だということだろう。
>民主制国家の基礎は自由である。 -アリストテレス >社会主義は民主主義を必要とする。人間の身体が酸素を必要とするように。-レフ・トロツキー なるほどw
UNFはかつてないほど民主主義かつ社会主義だろ。
“高度な社有化”を参加したがる新規に認めさせれば共産主義ですらない。
>俺は行かね。 そのために4分の3を残すわけだな。 選択ができなければいけない。 最もゲームバランスは変化し、チートは今以上に困難となる。
>尤も(もっとも) こうかw
青の政府ということは、リアルよりスクリプトのほうが重要ということだろ。
>どうせあちらへは手ぶらで行く そういう言い方もあるかw
>タハ氏は、イスラエルにガザ地区の封鎖解除を改めて求め、欧州とトルコの監視要員を検問所に配置することを提案した。 ガザ地区の封鎖解除はイスラエルでの選挙次第だろ。 そのための成果として示したいからイスラエル政府は18ヶ月を求めているのだろう。
厳しい情勢ではあるよな。 イスラエルで右派が躍進したらどうなるのかな・・・
封鎖はもちろんのこと、入植政策も止まないだろう。
>まぁ無理だと思うけどな ハマスが歩み寄らなければ中東和平はありえないのだから、ぶれずに要求していれば良いんだ。
“閣外協力”ってやつか?w
ちなみにファタハはそういう党派だったわけで、そのことに対する拒絶反応でハマスが結党された。 それは政府も把握している。 今回は違うコースを模索することになろう。
すなわち“懐柔”ではなく、“互いを認めることによる自立支援”かな。
早い段階でパレスチナの4分の1をUNF構成員とすることも約束する。
国が豊かになると構成員のメリットは薄れていくけど、本望じゃないのかよ?w 耕すべき不毛の土地にどんどん移動すればいいだろ。
>キャンペーンやる必要性はないと思うがスカーミッシュで十分だし 大国をUNF化できた記念に飛行船列車出すんだよ。 完全なる趣味だよw
>南米ボリビアで25日、先住民の権利拡大などを盛り込んだ新憲法案の是非を問う国民投票が実施され、AP通信によると、 >「賛成」が約60%を占め、承認された。新憲法案をめぐっては昨年9月、左派のモラレス大統領派と、富裕層を中心とする >反対派が衝突、死傷者が多数出た。 >ボリビアは先住民が約6割を占め、モラレス氏は同国初の先住民出身の大統領。新憲法では、スペイン語のほかに先住民 >言語も公用語と規定したほか、下院の議席に先住民枠を新設するなどした。先住民が従事し、コカインの原料にもなるコカの >葉栽培を伝統文化として明記した。 >また、土地所有面積に上限を設定し、非利用地は国が接収できると規定した。モラレス政権は先住民を中心とした貧困層へ >の土地分配を目指している。 >昨年9月の衝突後、政府は反対派との交渉の末、新憲法案の一部を修正し、急進的な色彩をやや弱めていた。モラレス大統 >領は「植民地主義はこれで終わった」と、「勝利宣言」した。新憲法制定に伴い、年内に大統領選が実施される。 >06年1月に就任したモラレス大統領は天然資源の国有化など社会主義的政策を推進。資源が豊かで大土地所有者が多い >同国東部地域の白人層との対立が続いている。 わかった。
石油も国有化すべきだって話も出てるんだよな。 UNFのシェアの4分の1はその通りだと思うな。
“社有化”かw
国有化と社有化は違うよな。 前者は各国政府が決めれば良いことだよな。
>俺のUK版だけど、パッケージ裏右下のバーコードの所にMADE IN THE EUって書いてあるよ そうかw
>アジア版はシンガポールだ わかった。
>オバマ米大統領は自動車の排ガス規制の厳格化を26日にも表明する。排ガス中の温暖化ガスの3割削減を義務づけた >カリフォルニア州の独自規制を容認する一方、全米の燃費規制も厳しくする方向だ。米主要メディアが25日に一斉に伝え >た。ブッシュ政権からの政策転換を環境・エネルギー分野で進める構えで、日本を含む世界の自動車・エネルギー産業に >影響を与えそうだ。 >大統領は26日にも環境保護局(EPA)など関連省庁に新たな指針を示す見通し。 >カリフォルニア州は新車の排ガスに含まれる温暖化ガスを2016年までに3割削減する独自の規制を定めたが、ブッシュ >政権は2007年にこれを承認しないと決めた。オバマ大統領が新たに示す指針はこの決定を覆すものとなり、州単位の >独自規制の承認に発展する公算が大きい。 わかった。進めて欲しい。
>なんでそんなにガレー船おしてるんだ? >陸路は道や河を使えば移動コスト下がるじゃん。 >それに領土拡張を考えるなら >ガレー作る資材があったら >開拓者作ったほうがいいし。 >地図とかクソ技術をとって >技術発展が遅くなるのも問題だろ。 >序盤の序盤は開拓者単独で都市を作らせるけど >その時期を過ぎると暴動と略奪の防止ために軍事ユニットを同行させる >すると開拓者を作ってから軍事ユニットが完成するまでのタイムラグで道路を敷いたりするから >ガレー船で急いで運ぶ事はあんまり無いかな >まあ地形によってはガレー船で運んだ方がいい事もあるけどね >既に他文明と接触してて防衛ラインに適した位置に一刻も早く都市を作りたいとか そういうことになるのかな。
スクリプトから起こして現地で完成させるコストと他地域の工場で生産しガレーで運ぶコストをUNFの 通年社内経費で比較し、決定する。 ビジネスが拡大している局面では現地生産のほうが安くなることが多い。
逆に言えば、UNFがコルホーズを重視するのは、スクリプトから起こして現地で完成させるコストが低いからに他ならない。 UNFでは労働コスト差は無視できるので(略
通貨が同じだといろいろなメリットがある。 同じ開発プランも変換なしに使えたりする。
単位と通貨が同じだといろいろなメリットがある。 産業分野の単位はUNF内部で統一するよう、圧力をかけている。
もし飛行船列車が存在しないと駐屯地の生活レベルに著しい差ができてしまう。 それは本意ではないし、構成員もわざわざへんぴな場所を経済開墾しようなどとは思ってくれないだろう。
つまり、飛行船列車は大工の七つ道具と職人と特産品を域外へ運ぶのに使われる。 ごく自然な仕様だよな。
逆に言えば、電話で仕事が済んでしまう職種は運ぶ必要は少ないってことだ。
そうだな、パレスチナがモサドに協力できるような情勢になれば、中東はかなり安定するだろな。
開墾<経済開墾<文化開墾 右に行くほど先方の国から反発は減る。 UNFがパレスチナに提案してるのは、経済開墾。 イスラエル政府がやってる入植政策は開墾ということになる。
文化開墾は電話で済んでしまうので強力だということになっているw
俺が外国の領事館建設に否定的な理由は分かるだろ。 そんな予算があったらその分駐屯地の設備を立派にしたほうがいいよ。
>個人的な意見だがパンターの歩兵攻撃評価はもう3か4で良いと思うんだが。 >射程の強化で当たる回数が前より格段に増えたぜ。 そうだな・・・
まぁ対空装甲車も冗長といえばそうなんだが、国防が拗ねるからなw
駐屯地を主に暴徒から守るのに必要な兵器だよ>対空装甲車
街の外に堀や河が巡らせてあって橋で外部と繋いであると拠点防衛が容易になるので各国プレイヤーに好まれている。 道州制で河川の管理に国交が難色を示すのはその点があるからだろう。 しかし地方領主を見くびりすぎているんじゃないかと思うのも事実である。
UNF的には、駐屯地は3日か4日ほどコントロールを保てばよい。 それ以上の備えは冗長だろう。 そして社有資産である装甲車を死蔵しないため、砲塔を駐屯地で交換可能にして放水機能とクレーン機能を付ける。
巡航130kmで4日だと1万km以上遠方の駐屯地から援軍が到達する。
地球の一周は4万kmなので、十分といえば十分だよなw
おまいら、予算を兵器に偏らせすぎるんだよw
>麻生首相:ブルガリア大統領と会談 幅広い分野で共同文書 有難う。
各地の駐屯地がUNFの出先機関になるなら、外務にとってこれほど便利な施設は存在しない。
>そんなこと言わないで;; 外務府が設立されれば、領事館は駐屯地の施設群となり、外交官は士官となる。 これによる経費削減効果は計り知れない。
外交任務を専門とする政治将校が居てもいいけど、都市に領事館なんて贅沢だよ。
>金はかけなくても面白いゲームは作れる。 全くだよ。
もちろん各駐屯地に小規模空港と農園を付けるコスト増はあるが、費用対効果を考えれば微々たるものといえる。
農園に水を引く必要がある。 砂漠や南洋では水を作る技術が必要となる。 寒冷では太陽光の代わりの光源が必要となる。 それらは今の技術で十分克服可能となっており、もっと大量の構成員を抱える下地があるといえる。
道州地方政府にとっての域内駐屯地は“多数の生え抜きで構成された外国への入り口”であり、 外務府の要請が通りやすいのも納得できる話である。 また、外務府を通しての外国プレイも安価となる。
>英語わかるならね というか、日本じゃスピーキングは習わないんだよな・・・
俺が言いたいのはそういうことじゃなくて、同じ会社内の構成員だったらどんな言語を使っていても問題ないだろうと。
>全体的な値下げ+射程延長で、今じゃ立派なステキ兵器だ。 射程が延びたら、国防の戦略も変わらなくちゃおかしいよね。
例えばね、銃の射程が10kmとかになったら?w
民兵を多く抱えるのはそういうことかな。。。
>日中戦争はドイツが仕組んだって本もあるな。 ドイツじゃないな。 その後の流れを見れば、ABCDの何れかか複数だよ。
中国大陸は群雄割拠していたので中共も外敵を必要としていた。 米国や英国から持ちかけられたら二つ返事だったに違いない。
ま、米国だと思うがなw 英国は凋落した側だから。
日帝がスルーしとけば、WW1みたいに美味かったはずなんだがw
>このぬこがそういうタイプだとは思いたくないな UNFじゃその手の戦争は起きないよ。 せいぜい、地方の非合法武装勢力を討伐するくらいだろ。
枢軸が生き残るには、ソ連と手を結ぶ必要があった。 先に連合と組まれた時点で終わったといえる。
真面目に戦争するならの話だけどなw
>俺は全て爬虫類人の陰謀だと聞いたが? というか軍需産業の陰謀だろう。国レベルではないのは明らかだ。
だから金融危機なわけだな>
そういう意味で、同盟国は同盟国なのであってあまり信用しすぎるのはよくない。 やはり同じ会社の構成員でないと、ということなんだ。
>GMは環境規制強化への支持を表明する一方で、「(厳しい)経済の情勢を踏まえた議論」を求めた。オバマ大統領の >新たな環境政策指針では、日本や欧州並みの厳しい水準が求められる。経営難にあるGMなどにとっては、環境投資 >が経営再建の重荷になる可能性もある。 GMとフォードのUAWとの話がまとまれば、再建に向けた追加支援策も議論できるだろう。 >「連邦政府と各州政府の規制が同一水準であることが重要だ」と指摘した。同大統領がカリフォルニア州の独自規制を >容認する姿勢を示したことで、州ごとに異なる規制が乱立することへの懸念をにじませた。 そうかw 独自に厳しくするのは連邦政府的に構わないが、独自に緩くするところは連邦的に違法ということで介入するだろうな。
だから厳しいところの基準をクリアしてれば悩む必要はないはずだ。
>ロビイストの影響排除へ=公的資金投入見直しに着手−米財務長官 市場の推薦なのに共和はやけに就任に渋ったなw 中国が嫌気したかな。 >「財務省は主導権を発揮しなければならない」 金融面はな。 米政権の全体的な調整はNECに集約して欲しい。
おそらく「通貨操作国」発言は多極化論者への牽制だと思うのだが、米国財務の発言だから問題ないだろう。
>米国ならではの「過剰消費」が節目を迎えているとの見方を示した。信用収縮と雇用不安が募るなか、米消費者の間で節約 >と貯蓄がかつてなく浸透しているためだという。 米国で貯蓄が増えるのは好ましいことだが・・・ >スコット氏は「ぎりぎりのせっぱ詰まった生活にさらされ、若い人たちが外食や映画、買い物を断念するようになっている」と >事例を紹介。オバマ次期政権が計画する税還付がいくぶん米消費者の家計を下支えするとの考えを示しつつも、「かつての >ように借金を増やし、消費を謳歌(おうか)する生活にすぐ戻るとは思えない」と強調した。 わかった。
そうだよな、貯蓄の範囲内で借りてれば間違いないよなw
株価が重要なのは、時価評価額で銀行が貸せるお金が変わるからだろう。 東証が1万以上にならないと自民はきついだろうな。
さっさと選挙してれば与党が勝てたとする発言はおそらく株価で言っているのだろう。 そんな簡単じゃないはずだがね。
>うーん
何を問うのかがハッキリしないのに選挙したって仕方ないだろう?
少なくとも
>>376 の行方くらい明確になってから選挙をするのが誠実な態度といえよう。
選挙というのはお金がかかるわけだしw
政官産が痛みを伴うのに民の痛みをスルーするのもありえない。 社会保障安定財源は景気とはあまり関係ない。
>一週間で飽きるな。やっぱりグラもシステムも新鮮じゃないと。 “お客様”宣言かよw 用が済むかどうかだろ。
>>535 仮に、消費税で全面的に社会保障財源が充てられるとしても、
一般会計はまだ大幅赤字だから政官の歳出にメスを入れざるを得ない。
何をもって反対してるのか俺には理解できない。
そういう意味で法整備が重要だ。 社会保障税としての位置づけを早急に確立して欲しい。 社会保障財源の内と外でどの程度足らないのか分からないからごねてるのかもしれない。
そうだな、制度設計的には2020年(3人にひとりが65歳以上)を目安にするのが良い。 日本は累積債務を返済していかなければいけないのだ。
その時になって“足りないから上げる”というのは、泥棒を捕まえてから縄をなう、泥縄の議論だ。
だいたいね、中福祉小負担できたから嫌がらせされるんだよw 中福祉中負担なら泥縄でもかまわないだろw
>欧州連合(EU)のバローゾ欧州委員長は27日、ブリュッセルでウクライナのユーシェンコ大統領と会談し、ガス紛争の >回避に努めるよう要求した。年明けからの同国とロシアのガス紛争で欧州向け供給が約2週間にわたって停止したため。 >ユーシェンコ大統領は「輸送国として責任を果たす」と委員長に伝え、パイプラインの正常な輸送を公約した。 >両者はエネルギー分野での協力関係の拡大でも合意。EUは欧州向けの確実なガス輸送の見返りにウクライナ国内の >パイプラインの整備などを支援する方針を示した。 ロシアが言ってるのは、ウクライナがEUに近づくなら特別扱いはできなくなるということだろ。 そのこと自体は理解できる。ウクライナは選ばなくてはいけない。
ロシア内の赤字が拡大してるからってのもあるだろな。 全ては石油価格というわけだ。
今原油は40ドルか。 70ドルくらいになれば潤うんだろうが・・・
産油国には米国と明確に相対する国も含んでいるので痛し痒しだな。 米国は少し安いくらいのほうがちょうど良かったりするしなw
そのため環境規制が今厳しくなるのだろうよ>
>エジプトはイスラエルとイスラム原理主義組織ハマスなどパレスチナ各派に、2月5日からの長期にわたる停戦を提案した。 >パレスチナ解放民主戦線(DFLP)筋の話としてAFP通信が伝えた。ハマスとパレスチナ自治政府のアッバス議長の支持 >基盤ファタハは対立が続いているが、エジプトは2月22日からの和解協議開始も提案したという。 選挙前に停戦合意が欲しいな。 たしか2月中旬だったはず。それほど余裕はないはずだ。
>ソマリア沖海賊対策 海自派遣、28日に準備指示へ わかった。
>結局のところ、「国権の最高機関」である国会での与野党攻防も、国民の目には「政治」という1つの器の中の嵐にしか >映らないのである。 >世界的な不況によって国民生活はいま、未曾有の混乱の真っただ中にある。雇用情勢をみても、派遣社員ばかりでなく >正社員のリストラも深刻化するなど危機的状況に直面している。 >こんな時こそ、政治はしっかりしなければならない。多くの国民の反対を半ば無視する形で給付金に固執した政府、与党 >の責任も重い。 >衆参ねじれの状態では、今回のような混乱は何度でも起き得る。両院協の在り方を含め、ねじれを乗り越える工夫が必要 >であることも指摘したい。 バカを言っちゃいけない。 国政は国民が選んだ代議士を介して行われるのであり、ねじれ国会を選んだ国民にも責任があるのだ。 連立もしないのであれば時間が掛かるのは仕方がないことだ。
一院制で嫌なら、衆参同時選挙となるよう弄らねばいかんな。 同じことだろw
参議院だけ野党に席を与えて溜飲を下げたのだろうが、何のことはない。 そう選んだ国民が割を喰っているということだ。
おそらく、時間を可能な限り掛けるということで与野党とも暗黙の了解ができてるのだと思われる。 変に早く決まることはないだろう。 この効果は官需中心の企業により強く現れてくるだろう。
国民は自民と民主が参加する連立政権が良いといってるのに、なぜ否定するのかな。 そういう議員を今度の選挙で切ればいいよ。
一人ひとり自民と民主が参加する大連立についてどう思うかそれぞれの候補にインタビューしてみたらどうだろう?w 有権者は参考になるんじゃないだろうか。
仕事しない議員を抜くんだ。 その選定作業が国民の仕事だ。
日本人は仕事をしない議員に席を暖めさせることを容認してきたので、牛歩などという悪しき慣習が生まれてしまった。 そろそろ実際に仕事をしてるのかどうかチェックする必要があるのではないか。
そういうことするのは黒塗りした教科書で育った世代だろう。 何が正しいのか分からなかった世代だ。
UNFは日本政府に、少なくとも防衛・国交・農水・経産・外務・環境を諸外国と同じルールで動くシステムに転換するよう求めている。 UNF化・一国二政府化とはそういうことだ。
軍隊を持たない、国として交戦権を持たないというのは内閣府・財務・総務・厚労・法務が守ればいい。
それと文科かw 内閣府と内務府が日本の平和憲法を維持すればいい。
米国みたいに州軍をもたないということだ>
外務府の防衛省が管轄する軍隊は同盟国との集団的安全保障に参加する戦力として認めなければいけない。 そのための改憲は必要だろう。
外務府はUNFの出先機関であり、軍隊の統制は一元化される。 国は軍隊をもたなくても良いというのがUNFの結論だ。
外務府が集まり電子政府化したものがUNFの実体だ。 どこの国のものでもないことを示すために、電子政府の鯖は海軍に設置される。
文民統制の原則を守るため、各国でUNFが抱えるべき構成員の割合を指定する。 4分の1の構成員人口があるから4分の1予算を受け取り、軍隊を養うという方式にする。
一票の予算格差に5倍以上の開きがあったら違憲という判断でいいと思う。
UNFは政府機能まで付いた会社組織だ。構成員は大事にする。 基本生活給はその表れであり、UNFが構成員に保証する社会保障でもある。
>>544 (*・∀・) ◆7lRwNdtn5cだよ
一体誰と会話してるんだろうか?
チャットでもしてるのか
他のスレのレスにここでレスしてるメンヘラ 反論でも怖いんじゃね
自演は止めろw おまいしか書き込んでないだろw
検索が可能なネット上では、こういうところの会話で用が足りるのだよ。
検索ができないならネット上の意味はないぞ。 確実に各国政府が読んでくれてることが重要なのさ。
>サウジアラビアのサウド外相は27日、オバマ米大統領の中東問題への姿勢について「前向きな進展だ」と述べ、 >評価する考えを示した。中東の衛星テレビ局アルアラビーヤのインタビューで述べた。同外相は「オバマ氏は >イスラム世界との強固で実り多い関係を望んでいる」と指摘。「パレスチナ和平を進展させることが、他の中東 >地域の問題解決につながる」との認識を示し、「イスラム諸国はオバマ政権と話し合う準備ができている」と述べた。 有難う。
>ゲーツ長官はアフガン情勢について「現時点で米軍の大きな試練がアフガニスタン対応であることに疑いの余地はない」 >と指摘。「春の終わりまでに2個旅団、さらに夏の半ばに1個旅団」を増派する計画を明らかにした。具体的な派遣規模は >未定だが、1個戦闘旅団は3500〜4000人で、これに支援部隊が加わる見通し。 わかった。
>バイデン米副大統領は25日、米CBSテレビに出演し、対テロ戦争の主戦場がアフガニスタンに移行するにつれ、米兵 >死者数が「増加するだろう」と述べた。イラクでの米兵死者が減少傾向にある中、アフガンで米兵の犠牲が急増すれば >オバマ政権批判につながりかねないだけに、事前に警告し、予防線を張る狙いがある。 諸所の準備が整うまで大規模な攻勢は避け、防備を固めるよう指示してある。 同盟国軍にもそう伝えて欲しい。
先の兵站基地襲撃はその間隙を狙われた。 タリバンもある程度読んでいたのだと思われるな。
>HC限定でなら最初の1キャラ目にはそれもありかもな 分かってるようだなw
本当に「ペンは剣より強い」のかテストしてるんだよw
そうだな、軍を動かしたいなら、少なくとも心を揺さぶるような書簡を示すべきだろ。 文民統制とは本来そういう意味だ。
だから内閣府・内務府の社員が直接大統領府相当のUNFを動かせなくても問題ないと俺は判断している。 文民統制は厳密でなくてはいけない。
十分な兵力と十分な兵站と安全な補給線が確保されたら攻勢をかけるということは、タリバンはそれを崩すような 攻勢に出る可能性が高い。ということは国防も承知しているだろう。 というか分からなければいけないw
正規の兵力が揃ってしまったら流石に抑えるのは難しいだろう。 だからそれまでの勝負といえる。
>各種世論調査では、イスラエル国会(定数120)で現有12議席のリクードは28−31議席へ躍進するとの予 >想が出ている。 >現在、与党第一党の中道右派政党カディマ(現有29議席)は22−25議席前後、左派の与党第二党労働党 >(19議席)も最大で17議席程度に減る見通し。 大ピンチじゃないかw 停戦と入植の凍結はリクード主導の連立政権じゃ難しいぞ。
イスラエルの総選挙まであと2週間か。
それまでに停戦合意が成立しないとパレスチナは困ったことになるな。
イスラエルもかw
米国がイスラエルとパレスチナの停戦合意を主導しようとしてるのは、もちろんリクードへの牽制も含むだろう。 中東で米国の面子に泥を塗り、最終的に米国の後ろ盾を失うことがどういうリスクかを理解していることを イスラエル政界には望みたい。
パレスチナがごねて停戦が合意できないと、高い確率でリクードが勝利しガザ地区でのハマス掃討戦が続く。
>是非 諸外国からの非難を浴び、米国新政権の神経を逆なでして右派のリクードが停戦するのはハマスの組織が壊滅的 打撃を受け立ち直れない頃だろう。民間人の被害は言うに及ばない。
18ヶ月か。 ということはいざとなったらイラクの戦闘部隊を動かせるんだなw
そうか。 イラクの米駐留戦闘部隊が大量に本国に戻る頃にはガザ地区へ停戦監視の部隊を送ることもできるということか。 何故18ヶ月かよく分からなかったw
おそらく特使はその辺の話も含めてするということかな?
イラクとの約束が16ヶ月以内の撤退で現イスラエル政府が提案しているのが18ヶ月の停戦。
イラクの米軍13万人は16ヶ月までに6万ほどに半減し、アフガニスタンの米軍は3万から6万人に倍増する。 それを考慮すればガザに1万人くらいを送ることは十分考えられるな。
メルカバを止めるにはエイブラムスじゃないとだめだろう。 同様にF−16を止めるにはFA−18を積んだ空母じゃないと不味そうだ。 不満を示すイスラエルなだめる為、武器密輸ルートを掃討する海兵隊も必要だ。
>あれそれがよくわからんがそういうことだと思うよ。 停戦に積極的だったNATOの空母を借りられる可能性もある。 その場合でも海兵隊と戦車を積んだ強襲揚陸艦と輸送艦を向かわせなければならない。 大西洋艦隊ということだろうか・・・
そうだな、強襲揚陸艦の次級は原子力機関じゃないとなw 国防に要請しておこう。
>ちょー面白そう バルト海に浮かべるなら、ポーランドの造船所を買い取って使ってやって欲しい。
2隻で1正規空母の運用機能がある多目的強襲揚陸艦を全て原子力で検討する。
>ふつう いや、米海軍の常識ではそうともいえないだろうよw そしてエセックス級みたいな空母特化艦と多目的艦とAOE艦の3タイプの原子力艦を建造したらどうかな。
>わかった それを1艦隊の中核とみなす。 建造費と運用費のコストを現在の編成と比較する。
まぁ、海軍では空母大型主義だけどね。 ただ同じ予算でどれだけの戦力投射能力があるのかは常に比較しないといけない。
>何割くらい完成? 飛行船列車がVTOLを運ぶなら、おそらく空母特化艦は要らなくなるだろう。
1万kmが4日間だからなw 要らなくなるだろ。 多目的艦は今後も使うけどね。
>中国国防省の黄雪平報道官(陸軍大佐)は23日、同省で記者会見し、国産航空母艦の建造について「さまざまな要素を >総合し、関係する問題について真剣に研究し考慮する」と表明し、空母建造を前向きに検討していることを、軍当局者として >公の会見の場で初めて確認した。 >黄報道官は、中国には広い沿海部があるとして「領海主権と沿海部の権益を守ることは、中国の武力の神聖な職務だ」と >空母建造の必要性を強調。「空母は国家の総合力の体現で、海軍の具体的な要求でもある」と指摘した。 そうか。
中国の場合は、むしろ領土内を飛べないと困るよなw
ごめん。見えない
>国土交通省は28日、防衛大臣がアフリカ・ソマリア沖の海賊対策に関し海上自衛隊に海上警備行動の準備を指示した >ことを受け、省内に船舶運航事業者と防衛省の連絡調整にあたる「海賊対策連絡調整室」を新設した。 >同室は海事局外航課長が併任する室長以下6人態勢で立ち上げ、今後、ソマリア沖周辺海域を航行する船舶の運航 >事業者から海自護衛艦による護衛を要請する「保護申請」を受ける窓口となる。 わかった。
いきなり軍隊と予算をよこせと言って「はいそうですか」と差し出す国はなかなか居ないんじゃないかってことw
>中国の軍事力増強に関しては、原子力空母ジョージ・ワシントンを日本に配備したことで抑止力が高まったとの認識 >を表明。「中国の技術力向上への対抗手段の開発を進めている」と明らかにした。 そうか。
>中東和平問題に関しては、イスラエルとパレスチナが交渉を再開する必要性を強調した。さらに、和平問題をイスラエルと >パレスチナの関係だけでみるのではなく、シリアやイラン、アフガニスタン、パキスタンなども含めた包括的なアプローチが >重要との認識を示した。 まぁそうなんだけどさ。 “パレスチナでアラブが代理戦争やらかしてるから、イラクを解決したかったらパレスチナを重視しなさい”と 以前エジプトにアドバイスされたんだな。
安部首相の時だからもう随分前になるよなw
事実、イラクはその後徐々に落ち着いていったのさ。
大統領選も大きかった。 代理戦争という意味ではそちらが早い、ということでかなりの資金がつぎ込まれた。 だからオバマ大統領が中東を重視するのは理解できるよ。
今後、米軍が注意しなければいけないのは、ガザ地区の抗争に油を注がれて後背のイラクが不安定化し、 アフガニスタンへのシフトを阻害されることだ。
既にその兆しは見えている。 だから、ここは米国と現イスラエル中道政権を信用して18ヶ月停戦を結んでくれると助かる。
>日本ならな 現政権の言うことは信用してもいいよ。
政権交代含みだと停戦の延長くらいしかできることがないのだろう。 もちろん選挙でも頑張ってもらうわけだがw 最悪を考えておくべきだろう。
>サンクス civのwikiって他にもあったんだな “ペンは剣よりも強し”の本当の意味がこれだよ。
チャーチル卿の演説も誰が書いたのか分かったものではないなw 英国は英国人じゃないといってるが・・・
その辺の事情は分からないが、英国は当時モンロー主義に陥っていた米国を欧州戦役に引きずり出すことに成功した。 その後の流れは知っての通りだよ。
それを受けたうえでの“民主主義最悪”宣言だろ。
>VT信管導入ってことじゃないの?海ドクでやっちゃうのは確かにおかしいが UNFでは軍艦内に同盟国の影の内閣を設置することになるだろう。
そしてUNF元老院構成員の実際の住居はUNF同盟国内ならどこでも良いということだ。 画期的だろ?w
>一発ネタ的なところがあるから、続編はない方がいいのかもね そういうこともあり、UNFでは全員ネット上の元老院に参加させるとしている。
“青の政府であり、生活費も配ってるわけだからおまいら喋れ”というわけだ。
そういう意味で、300万人のうちの100万人はOBに割り当ててみたわけだな。
運営上の問題もあってそうしてみたけど1000万人を越えるあたりで杞憂だったことに気が付くだろう。 公務とは昔も今もこれからも続けるものによって担われるのだ。
“政権を取らないと政治ができない”とする連中はその辺がよく分かっていない。 影の内閣としての仕事をしつつ、与党の不正を突いていけば棚ぼた式に政権など取れるのにだ。
野党に行って気炎をはいてる連中は猛省して欲しいな。 おまいらは、国会では必要な仕事(否決)をしていればいいんだよ。
>民主党の岩國哲人衆院議員(72、比例南関東)は28日、党本部で記者会見し、次期衆院選に出馬せず引退する >意向を表明した。次期衆院選の神奈川1区で出馬を表明していたが、「仮に当選してもその次の選挙に立候補する >可能性は極めて低い」と後進に道を譲る考えに転じた。 そうかw
>安倍元首相は28日午前(日本時間28日夕)、麻生首相の特使としてイラクを訪問し、バグダッドの大統領公邸で >タラバニ大統領と会談した。 2003年4月のフセイン政権崩壊後、日本の首相経験者がイラクを訪問するのは初めて。 わかった。
>「(2009年度)予算成立後のしかるべき時を選び、首相の勝負勘で判断すればいい。(自民党に)麻生首相を替えて選挙 >という選択肢は無い」 有難う。 ロシアと話をしてないし、米国との会談も、北朝鮮の件もあるからまだ先だと思うけどね。
選挙をしてからそれらのイベントが発生すると与党は大損してしまう。 それだけが俺の気掛かりだよ。
株価についてもそうだ。 NYダウと東証は連動しているので、米国オバマ政権の金融対策を支援することで与党は後々有利に選挙を戦えるだろう。
米国には底入れを是非とも早めてもらわねばいけない。 今はそれに集中してもいい。
日米が適切に対応すれば、今年後半の回復は不可能ではない。 逆に上手くいかなければ来年後半まで景気後退が続くだろう。
官僚にも言ってるんだぞw
政権が消費税の旗を降ろさなかったので与党に過半を取らせることに特別の意味が加わった。
選挙で政権交代ということになったら、消費税5%に相当するリストラをしなければいかん。 どうなってしまうのか俺にも想像できない。
もっとも中福祉小負担を長年放置したツケがおまいらの小遣い削減に繋がるのだから、本望かも知れんなw
何故与党を支援してるのか分からない連中も居るかもしれないが俺は財務に13.5兆要求してる側だから、当然といえば当然だろう。
次世代のための政策経費を年金財源なんかで取られたくないの。
>とりあえず様子見。 >少なくともダビスタ方式じゃないことを間違いなく確認してからだな。 判断する時間は与えてあげるよw
>こんにちわウイポ それじゃあ地方政府は取りますよと、先の知事選なんだろうよ。
実際、道州制になれば地方への予算は手厚くせざるを得ない。 そして、地方債の権限も拡大されて潰れる潰れないは地方任せとなっていくんだ。 であれば議員本来の仕事は地方政府にあるということになろう。
国は圧縮された予算枠で黒字を維持しつつやりくりしていくようになる。 そして外務府はその中でも13.5兆を要求しているということだな・・・
うん、○○府と付く行政単位は全部電子政府化するといいよ。
もうそろそろ黒字にしないと駄目だろ?w そして、その妙手は大連立しかないんだよ。
>答えてくれてありがとう というかね。 議員を選出した住民の監視が届くのは、地方政府くらいまでなんだと思うなぁ。
UNFでは同じ会社の構成員となるのでどれだけ広範囲に分散していても問題は少ないし、 構成員がクロスチェックする機能もある。
>gaぱっち入れたらグランドが黒とグレーに対処求む。 そうだな。 大連立になったら、少なくとも防衛+国交+環境はもらうかな。 残りは連立政権が実現したい政策でもらうかもらわないか決定する。
国交が入らないと駐屯地に空港は難しい。 農水は副大臣でもいいし。経産も同様だ。 外務は取っちゃいけないところだろう。
>いや、突っ込み所のないもっともな意見だなと思って 外務府構想は、そういうポストとは別に省の予算全般を横断的に活用したほうがよいと思うからだよ。
それは同盟国が増えてくるといっそう明確になる。
先方の駐屯地に領事館機能があれば、少々政情不安でも安心だろう。
UNFの駐屯地は人口5000ほど抱える街であり、住民はほとんどが構成員だ。 そういう仕様が安心だ。
領事館は大抵首都にしかないわけだから、地方にとっては朗報だよなw
>中川昭一財務・金融担当相は28日(日本時間)、米オバマ新政権のティモシー・ガイトナー財務長官と電話会談し、 >金融危機による世界的な景気悪化を受け、実体経済と雇用の悪化への対応策を優先的に実施していくことで一致 >した。中川財務相は「世界経済が大変な時期であり日米が緊密に連携を取りながら難局を乗り切っていく必要がある」 >と呼びかけ、日米連携を強化することを確認した。 有難う。
海外から本国に送る報告文書は、邦人の人数と安否と名前が違うだけで、各国とも他は同じでも問題ない。
情報収集とか政情分析とかは合同でもかまわない。 どうせ連邦政府なんだから。
国防的にも必要な情報だよなw
同盟国から良い知恵がもらえるかもしれないし・・・
要するに同じ会社の構成員でないと安心できない。
UNFが各国政府から予算を得つつそれとは別の独自通貨を考えるのは、きわめて自然ななりゆきだろう。
>ロシア軍参謀本部高官は28日、ポーランドに隣接する飛び地カリーニングラード州に新型ミサイル「イスカンデル」を >配備する計画を一時凍結したことを明らかにした。米国のミサイル防衛(MD)施設配備計画の対抗策として打ち出し >ていた計画で、オバマ米新政権がMD計画に積極的でないことを評価した。今後始まるオバマ政権との対話を前に >対決姿勢を弱め、米国に計画見直しを促す狙いとみられる。 そうかw ロシアには補給路確保で協力を求めてるくらいだから、アフガニスタンの件が片付くまで棚上げしてもいいよな。
外征はミサイルやMDの配備よりもずっとコストの掛かる軍事行動だ。 国防としても勝率を少しでも高めておきたいところだろう。 ロシアは接する国が多いので、中東や韓半島にも良い影響があるかもしれない。
>米ホワイトハウスは28日、オバマ大統領の初外遊が2月19日のカナダ訪問になると発表した。ブッシュ前大統領は >初めての訪問先にメキシコを選んだが、オバマ氏は歴代大統領の慣例に従い、初めての訪問国はカナダにした。 >ハーパー首相と対テロ戦争や北米自由貿易協定(NAFTA)などについて意見交換する。 そうかw
>北方四島への人道支援物資提供でロシア側が出入国カードの提出を求め、日本側がこれを拒否して供与を中止 >した問題で、ロシア外務省は28日、カードの記入は「国内法の要請」だとして、結果的に両国関係が悪化しても >「ロシア側は責任を負わない」との声明を発表した。 >声明は、カード記入の必要性は日本側に事前に通告していたとしたうえで、こうした「技術的手続きを政治問題化 >しようとする試み」は非生産的だと指摘。一方で「相互に受け入れ可能な方法の模索を放棄するものではない」と、 >打開のための協議を呼びかけた。 わかった。問題ない。 外務にはこちらから言っておこう。
>シリア副外相:和平交渉は「イスラエル新政権次第」 難しい注文だなw リクード躍進で交渉をまとめる自信は流石にないわけだが。
選挙ではガザ地区への侵攻が十分だったかどうかが問われる。 リクードは不十分だと主張している。
>ロシア当局が「出入国カード」の提出を要求した問題について「今ひとつロシア側の意図が明確ではない。話し合いが >ないまま直前になってこのことが出てくることは理解できない」と不快感を示した。そのうえで、要求を撤回し支援を続け >られるよう求める考えを示した。 ロシアの主張とおまいらの主張は食い違ってるようだな。 ビザと入出国カードは違うものなのかもしれない。法律や前例を引っ張ってきて説明しろ。 そしてこの時期に訪問した理由もだ。
ロシアから2月中旬にサハリンで会談しましょうという話が来てたのだから、そのとき一緒に渡せば よかったのと違うの?w
外務省関係者や漁船にロシアが辛い理由はおまいら分かってるんだろう。 西日本ではそういうところは真似するくらいがちょうど良い。
そのために巡視船の予算も出している。 ほぼ現場の要求どおりのはずだ。 まだ手を抜く段階ではないはずだ。
そうだなw 外務府の構成員は全員民間のスパイということになるのかもしれないなw
同じ会社の社員じゃないといかんだろうという話だ。
>米ゼネラル・モーターズ(GM)は28日、全米自動車労組(UAW)との間で、レイオフ(一時帰休)中でも給料がもらえる >「ジョブズ・バンク」制度の廃止で合意したことを明らかにした。米政府は再建支援の条件として同制度の廃止を求めて >おり、GMとUAWが協議していた。 わかった。
>今後、政府支援を受けていないフォード・モーターも、UAWとの間で同様の協議を進める見通し。 そうか、順調だな。
>「首相は『決して逃げない』と言いながら、国民の審判(衆院選)から逃げまくっている」 “公務”は国民の審判があるからやるものではないぞ。 それじゃニンジンをぶら下げた競馬の馬と同じじゃないか。
会社の考え方が違うのだから、その辺はどうにでも解釈できよう。 おまいらの会社はおまいらで盛り立てるべきだ。俺は関係ない。
おまいらの言い方は、お寺の住職や神社の神主に“出馬して国民の審判を受けろ”と言ってるくらいおかしな論理だ。 政教分離で批判してる側の言葉じゃないな。
>麻生太郎首相は29日午後、衆院本会議で行われた代表質問で、官僚OBが再就職を繰り返す「渡り」に関し >「国民からの厳しい批判や国会における議論を踏まえ、今後、申請が出てきた場合でも認める考えはない」と >明言し、自らの在任中は政府によるあっせんを全面的に禁止する考えを表明した。 有難う。 >消費税率引き上げに関しては「景気をきちんと立て直すことが前提」と強調。「消費税の全収入は社会保障給付 >や少子化対策に充てる。官の肥大化に使うつもりはない」と、将来的な税率引き上げに理解を求めた。 そうかw じゃあ後は景気の回復だけだなw
>米下院は28日の本会議で、オバマ米大統領が早期成立を呼び掛けている総額約8190億ドル(約74兆円)の大型 >景気対策法案を、与党民主党の賛成多数で可決した。採決は賛成244、反対188。野党共和党の議員は全員が >反対に回った。景気対策の審議は上院に移るが、オバマ大統領の説得にもかかわらず、共和党が反対したことで、 >上院での審議に微妙な影響を与えそうだ。 そうか・・・どの部分が特に反対なのか聞いてみる必要があるな。 全部が反対なわけじゃないだろう。
民主党各会派を繋ぎとめる要のプランは譲れないがその他は修正に応じてもいい。 とにかく早期の実施が米国経済にとって重要だ。もちろん日本にも好影響がある。
10日間くらいで精査して欲しい。 民主党が何を重視してるかは議長か総務が伝えてくれるだろう。
>アルミ需要減、底未だ見えず そうか・・・ アルミを使って省電力になる製品に力を入れてみるか。 アルミはたくさん電力をつかう。そして製品が省電力であれば相殺されて当面の電力需要は減らない。 廃品として回収された後はアルミのサイクルのほうが省エネとなる。 国にアルミ製品が増え適切に利用されれば、電力を貯蔵してるのと同じ効果がある。
飛行船列車がジュラルミンと炭素繊維をふんだんに使うのはほぼ確実だ。 それだけでなくUBである低層防衛施設群にもアルミは多く使われることになるだろう。
それは先の話だがw 自動車メーカーにはあまり売れてないってことだなぁ。 列車メーカーにでも売り込むか。
列車ではアルミは結構普及してるよな。 第三国に売る際には全てアルミ車体を提案していこう。
>最近勝ってない&未勝利部屋 日本の独自規格の鉄道貨物コンテナはアルミにならないかな? 検討してみてくれないかな。
軍隊でアルミというと、歩兵戦闘車の耐弾性で指摘されたように難しいが、薬莢あたりは全てアルミ製でも問題ないはずだ。 アモが軽くなれば兵站が楽になる。
>>693 航空コンテナは現在でもアルミ製だ。
だから飛行船列車に使うコンテナはアルミ製にしたい。
>流石にキツイな・・・・・ そうか。 じゃあ低層防衛施設群とコンテナの件は保留して、薬莢のアルミ比を高めていこう。
>他にもおかしいところがあったら、指摘して下さい。 缶詰は?w
>外務省によると、23日に外交ルートを通じ、国内法の改正でカード記入が必要になったという連絡があり、日本側は >認められないとして再考を求めていた。川端氏は、未調整のまま訪問団が出発した理由として、口上書の存在を挙げ >るとともに、「現場でぎりぎりまで交渉しようと考えた」などと説明。さらに、国後島の沖合で記入を求めるロシア国境 >警備隊との交渉が27日午前から2日間に及び「これ以上現地で交渉してもらちが明かないと判断した」と、中止を決 >めた理由を語った。 なるほど。 じゃあ外務はそれを確認するためにわざわざ国後に行ったのか。
ロシアは相変わらずだと思うが、2月中旬の会合で話し合えば良かったことじゃないのか。 それとも外務としてすべき抗議をしてきたということか。
ニュースを漏れ聞く限りでは、ロシアの日本政府に対する警戒レベルが上がってるような気がする。 外務は踏んだり蹴ったりだなw
外務にはアフガニスタンのほうで米国と連携とって欲しいな。 いろいろ言われてるだろ?
というか外務が使った手法は大国には失礼に当たるんだ。 頼まれたならともかく。 またそういうシチュエーションで使えといった覚えもない。 どうせ首相に確認も取ってないだろ。
中国やロシアは対応が難しい。 民間協力的なことは先方から頼まれたら考えれば良いんだよ。
>安い このピリピリ感はプレイしたものでなければ分からない。 日本からでは分かりにくい感覚かもしれない。 上手く合わせてやらないとな。
>報告書は、ポスト金総書記体制について(1)総書記の息子などへのスムーズな権力継承(2)権力闘争の末、新しい >指導体制が誕生(3)体制崩壊後、権力の空白が発生−の3つのシナリオを想定。 >権力の空白が生じた場合、治安維持のため米国や韓国などから控えめにみても11万5000−23万人の兵力が必要 >と見積もった。朝鮮人民軍の特殊部隊などが強く抵抗した場合、必要な兵力は46万人と推定。「米韓だけでは対処 >できなくなる」と指摘した。 わかった。
>小木の実況でいいよ そうかw
構成員に単純にドルを配らないのは、子供の教育面でよくないと考えるからだな。 ドルをくれる会社で働いて得たものに関してはUNFは感知しない。
独自の電子マネーであれば、確実にファミリーにお金が落ちる。 そして生活を維持することができる。 UNFが保証しているのはそういう部分。
“家族内だから安い”ということを伝えるには、独自通貨でなくてはいけない。 外国のどの政府が発行する通貨であってもいけないというわけだ。
>you too とでも返しておけば良いだろう 別にUNFで硬貨や紙幣を発行するわけじゃないよ。 でも計量するためにはマネーが便利なんだよ。
アタッシュケースに詰められたドル紙幣の束のような光景は見られなくなるなw
もちろんUNFだけでは機能しないけどね。 UNFは同盟国が存在して初めて影の政府として機能できるようになる。
UNFは同盟国が複数存在して初めて影の政府として機能できるようになる。 おやすみ〜
>下院は28日、8250億ドル規模の景気対策法案を可決した。上院は9000億ドル規模の景気刺激策を検討している。 >副大統領は「まだ終わっていない。第一段階を超えたに過ぎない」とし「インフラ事業への追加支出があるかもしれない。 >下院が提案している支出計画が一部変更される可能性がある」と語った。 >「税に関する部分でも一部変更があるかもしれない」と述べ、減税が拡大されることもあり得るとの見方を示した。 わかった。 減税も雇用創出に繋がるものを優先したい。 グリーン化ができるならなお良い。 NAFTAへのスタンスについてはヒスパニックへの配慮を示し微修正してほしい。
>財政赤字の拡大を懸念 バッドバンク設立に1〜4兆ドル掛かるというのにまだそんな心配してるわけだw 累進課税の角度の話はどうなってるの。
例えばバッドバンクに2兆ドルかかるとして、それを回収するのは累進課税ということになる。 景気対策・雇用対策の約9000億ドルは炭素税でゆっくり回収することになるだろう。 そしてイラク・アフガニスタンの戦費は米国のUNF化で回収したいところだな。 公務員も高給職を増やすのは凍結してみよう。
>米国のUNF化 つまり、国防の予算が26.5%程度で済むことになったら今までの赤字は徐々に解消するんじゃないかということだw
>くたばれ!でこビッチ!! UNF化すると外務府は1国でプレイするものではなくなる。 要らなくなる項目は確実に存在する。
>はいつぎのネタよろ 外務府は単純な国防ではない。 それ以上のものだ。 世界政府を名乗るに相応しい陣容だと思う。
1つの国を守るわけでなく、複数の国を守る組織へと変貌する。 構成員の意識も当然変わってくるだろう。 給与面でえこひいきしないためには同じ通貨にするのが一番だ。
愛社精神が必要だ。 そのためにジョブ・バンク制度のような基本生活給を採用する。
>伊吹文明前財務相は29日、自派総会で「即座に出すべきだ。給付のための法律はない。いつでも付与できる」と述べ、 >政府短期証券を利用した速やかな支給を提案。河村建夫官房長官は記者会見で伊吹氏の提案について「財政法上 >できないことはない。貴重な提案だ」と評価。「十分検討し、政府としての統一見解を求めていかねばならない」と語った。 >ただ杉本和行財務次官は記者会見で「定額給付金は大きな額だ」と指摘。「財源のメドが法律が成立するという形で >確定していない段階で、給付までできるかは慎重な検討が必要」と述べた。 “即座に”という意見は前からあった。 可能であるなら追求される隙を残さないで使ってしまうほうが良い。 すぐに解散する気がないならなおさらだ。
配るの配らないの言ってるから国民も迷うわけだ。 年度内に配るつもりならよいと思う。
いまできることは全てやるべきだ。 “桜散る”なのか“桜咲く”なのかは4月ごろ分かるだろう。 受験生と同じ立場なわけだなw
>2400bpsのテープレコーダーで 10分掛けて Black Onyxロードして遊んだぜ、 >なんて話題には、ここの変態紳士諸兄は余裕でついて来れそうな気がする :-) そうかw
まさしく日進月歩だな。
>競馬ゲームはかなり売れなくなってるから、 >ウイニングポストの名前外したら、更に売れんくなると思うぞ それは俺が心配することじゃないよな。
>バッドバンクを巡り、政府関係者と金融機関との協議が難航していることが午前に伝わった。このため、前日まで >期待されていたバッドバンクの早期設立への期待が後退。前日の米株安を受け、日経平均株価が大幅に下落した >ことも円買いにつながった。午後には一時、89円21銭程度まで円は上昇した。一方、円の安値は早朝の時間帯に >付けた90円15銭近辺だった。 ま、額が額だからなw ・・・FRBが量的緩和を続けていれば経済はゆっくりと回復するんだろうが、年単位なのだろう。 バッドバンクは早期底入れにプラスだが必要な金額が膨大だ。 戦争と景気雇用対策で出費を強いられている米国政府が二の足を踏むのはよくわかる。 ただしこれも財源をどう考えるかだとおもうな。 景気が回復したらきっちりと累進課税で回収すると与野党で合意できれば、バッドバンクによる買取りの早期実施 が効果的なのは確かだと思う。
でもって、米国経済の先行きが不安だから円高ドル安なんだろうが、輸出立国シフトだった日本を更に冷やす 結果となっている。非常に痛い状況だ。 健全な内需拡大の産業構造転換は1日や2日でできるものではなく、雇用にもかなりの影響が出ている。 日本のねじれ国会にはあまり期待はできなく正直米政権を支えるくらいしかすることがないw
選挙してたら1ヶ月くらいかかるでしょ? なぜ国政を放っておいて選挙なんかするんだよ。
>いずれこのゲームにも最適化進んだドライバ出んのかね どうなのかなw
政治というゲームはもっと大衆に普及していい。 UNFでは是非それをやりたい。
>ドイツ政府は、金融機関から不良資産を切り離し、抜本処理を促す新たな金融安定化策で大筋合意した。 そうか・・・ >米政府もオバマ新政権が公的資金を使って、不良資産を分離する新機関を設立する案を検討しており、欧米が足並みを >そろえて金融機関の不良資産問題の対策に乗り出すことになりそうだ。 わかった。
>アルミの薬莢 今不景気で電力需要が減ってるでしょ。 でもって円高だから、工場が電力を確保するコストは徐々に下がりつつある。 だから官需のアルミ製部品をたくさん発注して、造り貯めしておくと良いかなと思ってね。アルミは“電気の缶詰”みたいなものだから。 景気が良くなって民生品の需要が増えたり電気料金が上がったりしたら、逆に発注量を減らすんだよw そういう景気連動プログラム。
まぁ、鉄鋼でも同じかな。 景気が良いときに官需を減らす。
まぁ各部署でやっていたのだと思うけど、外務府として計画的に実施したらどうかということさ。 計画経済の一種だ。
おまいらの良くないところは、景気がよくなっても同じペースで買い続けるところだなw 調達コストをこまめにチェックしてくれよ。
例えば石油備蓄にしてもそうだ。 140ドル以上なんて異常な価格がついていた時政府備蓄を放出してたらかなり儲かっていただろう。 俺は期待していたんだけど、特に動きはなかったようで残念だ。
ロシアが樺太で油田掘ってる時代なんだから、買えなくなることなんてあり得ないだろう? 高いときは放出するのが国益だと思うな。
・・・調達コストが安いときに支援物資を造り貯めして、価値が高いときに放出する。 そうすると喜ばれる。政府もそういう“商売”をしないといけない。
各調達担当は、現在の官給品価格をメーカーに問い合わせレポートを上司に報告せよ。 すぐに取り掛かって欲しい。
知らないようだから教えておくと、今まとめ買いしたらどのくらい割り引いてくれるのかメーカーに聞くんだぞ。
昔の官僚は商売上手が多かった。 服の寸法に体を合わせろ。なんて言葉が残ってるのはその証拠だろう。
UNFが高卒で良いといってるのは、いろいろな考え方のできる人材が欲しいからだな。 記憶力なんてネットで検索できるのだからほどほどで良いんだ。
人事院の抵抗とか見てると、本気で“会社”を黒字にする気があるのか疑問に思えてくるんだよなぁ・・・
道州制になって国の出先機関がバッサリとなったら、上のほうの級別定数を見直さないとだめでしょ。 そういうことを言ってるんだけどね。
>ダカールラリー2009 そうかw フォルクスワーゲンが勝ったか。
>同社に勤務するトーマスさん(仮名)は「給料はほとんど減らないからね」と率直だ。時短勤務になっても >減収分の6−7割を政府が補てんするため、通常の給料の約9割が確保される。しかも1月から補てん金 >の支給期間を12ヶ月から18ヶ月に延長、社会保険料の一部も肩代わりすることにした。 そうか・・・
>歳出の中身を見ても、電子カルテの整備など雇用創出に直結しない項目が含まれる。 >「善かれと思って練られた項目が詰め込まれているが、残念ながら雇用増には十分ではないだろう」 あぁ、それね。 社会保障番号制度と併せて“国民皆保険”への布石でしょ。純粋な雇用対策じゃない。 ウォルグリーンみたいなところでも電子カルテが利用できると便利だよね。
増え続ける社会保障費を鵜呑みにするんじゃなくて、“今の予算で実現できる等身大の医療とは何か”を考えていくことが重要だ。 それに必要な社会インフラは少々コストが掛かっても整備していかなくてはいけない。
ドイツはやけに反応良いけどw 医療の現場がそういう流れなのは確かだね。
>日本の潜在的国民負担率(国民所得比)は、2007年度予算ベースで43.2%である。1980年度39.5 %→1990年度38.2% >→2000年度47.2%と推移している。諸外国の潜在的国民負担率は、2005年度実績で、アメリカ39.6%、イギリス52.1%、 >ドイツ56.0%、フランス66.3%、スウェーデン70.7%である。 なるほど。 払うもの払っているから手厚いわけだな。
>以上のような指標を用いて給付と負担の大きさを調べ、「高福祉・高負担」「中福祉・中負担」「低福祉・低負担」と分類
>をすることもある。北欧諸国は「高福祉・高負担」、アメリカは「低福祉・低負担」の代表例とされる。
>日本では、一方で農業、建設業、流通業などを財政的に支援し、他方で産業政策を通じて大企業の成長を促進してきた。
>このような経済政策によって失業率が低く抑制され、社会保障政策の機能が代替されてきた。このため、欧州諸国と比較
>して、日本の社会保障費は規模がそれほど大きくない。また、社会保障給付費に占める割合では、経済政策では代替
>できない高齢者関係給付が約7割を占め、逆に児童家庭分野などの割合が相対的に低い。
なるほど・・・
というかこのページを読んでくれ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E5%88%B6%E5%BA%A6 俺は「スウェーデン ドイツ 社会保障制度」で検索してみた。
日本人は負担を払わないといってるんだっけ?>
>はい。。。すいませんPC初心者なもので。。^^; 社会保障財源を赤字にしないことと行政を黒字にすることは分けて考えるんだ。 それぞれどの程度の赤字があり、どの程度の収支改善が必要かを示すことだろう。選挙での作文も意識しろ。 社会保障費に関しては赤字にならなければ済むことだが、行政のほうは黒字にしないといかん。分かるなよな。
一緒に考えてしまってるから、消費税増税の前に行革だなどという論法がまかり通るのだろう。 分けて考えれば、社会保障財源としての消費税増税と行革が同時に必要なのは明らかだ。
ということは大連立の一手だろう。 何を反対してるのやらw
>これでできんのかな? 掲示板でできるという結論です。 そしてUNFや他の電子政府の計画でも使います。 でもそれは行革の範疇であり、消費税増税も必要でしょう。
日本が「中福祉中負担」であれば民主を選ぶのが最善の一手になります。 あくまで「中福祉小負担」なので与党に過半を取らせて大連立させるということです。
>労働ダンピング自慢はもうよしなさい 金取ってないのだからダンピングじゃないでしょw
>俺達のゲームだよw >俺達が訳してんだから >キサマは英語版やってろ >何度も言わせんな そうかw
というか商務をさっさと決めて欲しいな。 要望が出てないということはないだろ。
>最初くらいMODなしでプレイするのが、開発者への礼儀というのが俺の矜持 こういうこと言うやつが居るんだ?w
>質問なんですけど >ロシアでカードの歩兵作成時間短縮2枚きって >教会の歩兵の作成時間のテクつかっても >ストレだけ無詠唱にならないのですがなぜですかね おまいら“リザイン”といっても口だけで実際に降伏したわけじゃないだろ。 現実がその通り変われば嫌でも認めざるを得ないし、ゲーマーとしてはそこまで続けないとな。
流石に飛行船列車が出たら諦めるだろ?w
公庫の暗喩と思ってるやつも居るみたいだが、俺は実際に造らせるぞ。 その方が面白そうだ。
>独り言だよね 誰も悪天で離着陸させるなんて言ってないじゃないか。 ヘリも積んでることだし。
むしろ飛びっぱなしでもいい。
鉄鋼船の動力に太陽電池というと何の冗談かと思ったりするが飛行船の場合冗談では済まない。 大真面目に議論されている。
>今大陸マップやったけど、やっぱり海軍作るの面倒くさいな >空港を作った都市は、海に面していなくても海軍が作れるとかしてほしいな UNFの師団は嫌でも定期的に砂漠と南洋と寒冷で訓練することになるんだなw
どうするかな。 1年ごとに訓練地を変えてもいいし。 林間学校と臨海学校みたいな感じにするのかな。
>アホくさ 統合宙軍は守備隊じゃないんだよ。 少なくとも駐屯地に兵舎を持つ特殊部隊は違う。 任務ができたらどこにでも行ってもらうし、そのための訓練もする。
>>743 “体の寸法を服に合わせろ”、“足の寸法を靴に合わせろ”の間違いだなw
一般には日本の軍国時代を特徴付けるエピソードということになってるが、まとめて官給品を発注していたので
しばしば隊員とサイズが合わなかったことを示す話だと思うな。
“体が細すぎたら筋肉を付けろ” “太りぎみだったら痩せろ” ということで、サイズはあまり多く揃えてなかったと思われる。 もちろん服のサイズが減ればコストが抑制できるんだな。 自動車メーカーと同じさ。
ちなみに、靴のサイズが合わないのは“体に良くない”らしい。 ちゃんと自分の足に合うのを選ぶことを推奨する。
>やり始めたら、結構おもしろいのでやってるだけだから。 そうかw
ゲームとしては教師よりもずっと効率的だぞ(言っちゃったw)。
教師が高給なのはね、そういう裏の仕事をしていたからなんだよ。
ちょっと前に“日教組が悪い”と言っていた大臣が居たけど、その辺の意味を含んでるんじゃないかな。 教師のプレイヤーが物事を複雑にしてしまったと。
>同意。 教師が極悪な理由は、生徒の将来に直接関与できるからだな。
そうだな、プレイヤーとは反対意見を持った生徒とかを職権で苛めてたりしなければいいけどなw
ここは匿名掲示板だから、その手の職権は及ばないわけだ。 議論するならこういうところでやったほうがいいぞ。
というか、上下関係のある組織内で記録に残る形で上と喧嘩するならそれなりの覚悟をしないといかん。 自覚がないやつは注意するんだ。
UNFの電子政府はその手の肩書きとは無縁なので安心だ。 “元老院全員参加”は伊達じゃないぞ。
言われたことをやるだけでは情報軸はなかなか上がらないし推薦するやつもいないだろう。
そこが現実の会社と違うところだなw “コマンド”と“ワーク”は本来違うものだよ。 UNFでも情報軸とそれ以外は分けて考えているんだ。
構成員に会社の役員級の発言力を持たせたとき、どういうコマンドを発せられるかで情報軸の位置が決まる。 非常に分かりやすいと思う。
報酬が出ないのになぜ一構成員がコマンドを出し続けられるのかといえば、基本生活給を受け取っているからだな。 UNFではそれをやる。そういう給与体系の会社ということだ。 優秀なプレイヤーの発掘にお金は掛からない。集まってくるくらいだw
登山家が言ってるだろ? 「そこに山があるから登るのだ」と。 情報軸という山があるだけでプレイヤーなら登るものさ。
それで、まずその山の設計から始めることにしたんだ。
山の設計者としては、プレイヤーが他のプレイヤーを調べることができる仕様は駄目だと考える。 最初に排除させてもらったよw
山の中の議論は山の中で閉じるのが良いと俺は考えてるし、そういう設計にさせてもらった。 UNFの情報軸は“見えない山”なんだよ。
>次の拡張か新作はVictoriaか大航海時代でしょう なかなか察しがいいなw 軍事力も追いつけば、文字通りの地球防衛軍までいけるだろう。
州の統治を議員に譲ってしまうなら、治外法権の駐屯地が欲しい所だ。 それがUNFの出先機関である低層防衛施設群ということだ。
>面白くない そうかw
国が勝てる戦争が好きなのは知ってるが、そんなゲームに乗る義理も意欲もない。 UNFはUNFに必要な制度を作るまでだよ。
チートで勝って何が面白いの? 参議院を大敗させて何か変わったのかな。 何も変わらないだろ。
ま、国民も参議院なので手抜きしたしな。
衆議院はそう簡単じゃない。 よく考えてくれると思っている。
>バンコクでタクシン派がデモ 下院解散など要求 そうかw
首相はね、天候が変わるのを待ってるんだよ。 心配せずとも大丈夫。
>国会政治改革特別委員会(委員長チョ・ジンヒョン議員)は29日、外国永住権者に大統領選挙と国会議員比例代表選挙 >の投票権を与える内容を記した公職選挙法改正案を議決した。改正案はまた国内に住民登録がある留学生・駐在員など >の海外一時滞在者には現地公館で国会議員地方区選挙の不在投票ができるようにした。これによって憲政史上初めて >永住権者を含むすべての在外国民が2012年19代国会議員総選時から参政権を行使することができるようになった。 分かった。 米国選挙みたいにするということか。
WTOで何かやってるようだけど、ホンダみたいな現地生産を徹底する多国籍グリーン企業を育てる枠組みでないと 安易な関税撤廃には賛成できんな。
幾つか挙げてくれた品目の中で労働集約性が低くCO2削減効果の高い製品に関しては、5年10年後の工場進出を条件に 関税を下げてくれるよう個々の国同士で交渉すればよいと思うし・・・ 全体で関税をどうこうというのは難しい感じがしたな。
労働集約性というのは、その財やサービスを作り出すのに必要な労働者の数が多いか少ないかだよ。 次世代自動車や家庭用燃料電池は労働集約性が高く、太陽電池やリチウムイオン電池やLED照明は労働集約性が 低い製品といえるだろう。
ちなみに国防や防衛や国交や農水を含むUNFの労働集約性は非常に高い。 だから各国に駐屯地を配るんだよねw 理解できるよね。
つまり、労働集約性が高い財やサービスに関しては、輸出先の雇用を脅かす可能性が高いから貿易自由化は 慎重でなくてはいけないということだ。
>ほげ? 逆に言えば、独自電子通貨を使い、労働集約性の高い仕事を各国に配るUNFという会社の成長戦略は 貿易摩擦とは無縁といえよう。
>ちょっとしつこい そうかw 一番分かりやすい説明を一つ覚えておけばいいよw
おまいら、構成員は増えないと思ってるんだろう?
LLの夫婦が基本生活給(年金)22万支給だからな。 厚生年金の夫婦が今23万だから悪くない待遇だ。
>何だか変身ばかりしてて弾薬とか余りまくりになってきたw そうだろな。
構成員に自動的に給付されるので、事務処理が凄い簡単になるのさ。 仕事の給付だってそうさ。簡単に計算できる。
だからかなりの内政がボランティアでも良かったりする。
>なんで自分の価値観を押し付けたがるんだ? 押し付けてないよw
別の会社だからね。
その代わり、ボーナスは無くなってるからね。 良し悪しだよね。
これが俺の考える“全員公務員の会社”だよ。 構成員の生活と情報軸への参加権を保証してやるのさ。
>「政府紙幣」巡り自民内に賛否両論 UNFが発行する会社内の電子軍票と実際の通貨とを混同してはいけないよ。 自国通貨の価値が低下しかねない先進国の財務が認めるわけないだろw
例えば11万支給といっても、ファミリー価格なのさ。 ファミリーの店以外では使えない不便な通貨と思えばいい。
>マップは全部シームレスなんだよね? 同盟国の外務府の管轄エリアはな。 他は各国の法律に従う。 例えば、UNFの駐屯地で銃が所持できても、外に出た先が日本なら銃刀法違反で警察に捕まることになるだろう。
UNFの駐屯地の周りに街を考えるのは、電子軍票の効率を最大に上げるためといえよう。
つまり、“母港”と駐屯地の周りの経済だけを一つの国とみなし、ネットワーク化したものがUNFという国際組織だ。
これは空港経済や港経済にかなり近いモデルといえる。 既存勢力の協力を得られた理由でもあった。
>さて、「バッドバンク」が暗礁に乗り上げてしまった理由ですが、これはカンタンです。 >もし「バッドバンク」が現在の市場価格で不良債権を買い上げるというのであれば、額面1ドルに対して22セント程度の >市場実勢価格でそれらの不良債権を売ることになるからです。その場合、銀行は▼78%の損失を実現計上しなければ >ならなくなります。 >現在の米銀各行の体力から考えて、そんな巨額の損失を一気に実現したならば、自己資本は吹き飛んでしまいます。 >すべての銀行から市場実勢価格で不良債権を買い取るという方法のメリットは、その基準が明瞭であり、「えこひいき」 >の余地がない点です。しかし、それをゴリ押しするあまりに銀行がつぶれてしまったのでは、経済を安定させるどころか >さらなる混乱を引き起こしかねません。 >「バッドバンク」が不良債権を買い上げる際に、もう1つのやり方があります。それは、現在の銀行各行がそれらの不良 >債権に与えている価値、つまり帳簿に記載されている評価額をそのまま「バッドバンク」が受け入れるというやり方です。 >これだと額面1ドルに対して50セント程度の評価額であろうと言われています。 そうか。 じゃあなんとか2兆ドル用意して評価額で買い、残りの最大2兆ドルの不良資産に政府保証を付けるか。 評価額での買い取りに際しては「えこひいき」なのだから議会で相談の上、金融機関にぺナルティを用意する。
この即効の話がまとまらないようなら金融機関は潰しちゃうからな。
“評価額での買い取り”はウォル・ストリートの主張。 だから金融機関に対するペナルティはメイン・ストリートが決めるのが妥当だろう。
金融機関の実効税率を高く設定するとか従業員所得の累進課税を強化するとかだな。 既存の資産の譲渡や相続にもメスを入れるべきだろう。 政府で2兆ドルも用意するんじゃやらざるを得ない。
>綺麗じゃないか >何も問題なし そうかw
>なんでこのスレなんだろうか 俺や他のプレイヤーがコマンドを出すのに安価なバックボーンでなくてはいけないだろ。 2chは極めて安価な部類といえる。
>麻生太郎首相は2日、自民党本部で武部勤党改革実行本部長と会談し、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に >国会議員の定数や議員歳費、政党交付金の削減の数値目標を盛り込むことを指示した。首相が政党交付金の削減 >について言及したのは初めて。 有難う。
>ホンダは2日、課長級以上の幹部社員約4800人の給与を、2月から約5%削減すると発表した。 金融危機の深刻化で >新車販売の悪化に歯止めがかからないためで、ホンダがすべての幹部社員を対象に賃金カットを行うのは1948年の >会社設立以来初めて。 そうかw
車が実寸よりも小さく見える理由が分かったぞ。 アクティのように後ろのハッチが左右端まで張り出してると錯覚で大きく見える。 バモスのように後ろのハッチがテールランプの内側に収まっていると錯覚で小さく見える。 ゼストが実寸より小さく見えてしまったのはたぶんそういう理由だろう。 軽は普通車よりも車幅が制限されてるので、ハッチの面積が小さいと他の車との比較でより小さく見える。
トヨタが小型車に力入れる時代だからな。 何があるか分からんよ。
小型車の税金を下げる誘惑に駆られるなw
つまり1300ccまでのクラスを国民車として制度的に優遇し、低燃費車への買い替えを促すということだ。 そのくらいの車が数出れば、メーカーはトントンだろう。
ホンダ・シティの初代は、当時日産に勤めていた技術者がホンダに持ち込んだボツ企画だったと聞いたことがある。 世の中何がヒットするのか分からないよなw
>折りたためばトランクにピッタリ入る、50ccバイクのモトコンポが同時に発売されていた。 なるほど。 時代先取りもいいところだな。
>中国の温家宝首相が2日、訪問先の英ケンブリッジ大学で講演中に、聴衆の男性から靴を投げ付けられる >ハプニングがあった。靴は首相から約1メートル離れた場所に落ち、首相にけがはなかった。男性はその場 >で警備員に取り押さえられた。 そうかw
暗喩が示す内容はシリアスではあるなw
>「補正予算」編成論が浮上、与党は否定 うーん。 選挙後にするのが筋だろう。
選挙後に新政権が発足し、“補正をすぐ組みたい”というのは理解できる。 政権は今あるカードで勝利をもぎ取らなくてはいけない。
支持率がそれを妨げているなら、新たなカード作りに邁進すればいい。 補正は国民の審判を受けてからにして欲しい。
>必要だろjk それなら政府紙幣のほうがまだ良いな。
担保は政府が保有する有価証券で良いだろ。
担保を指定しておけば、利子が付かない代わりに自ずと発行数に限度がある。 株価等が下がったら追加の発行を縛られるだろう。 政府紙幣に付き合う企業は、担保としての有価証券に興味がある。 悪くない案じゃないだろうか。
政府資産の売却もいろいろな方法があるわけだなw
政府が多く株式を抱える企業は、担保付政府紙幣に興味を示すだろう。 短期的には輸出企業を下支えし、中期的には国債発行を抑えインフレに誘導し、長期的には政府資産売却を後押しする。 額面は1億円からでどうかな。
そして、10年以内に現金か政府が保有する有価証券と交換することを約束するのかな。
>>849 これを7枚用意するから戦車造ってといえば、三菱だったら受けるだろう。
額面がでかいのは、政府が償還する際便利なようにだよ。
>なにを言いたいのか全然分からない・・・ つまり、政府資産をなるべく高く売ることを目的に政府紙幣を発行する。
担保のない政府紙幣は前回懲りたから通らないだろうなw
政府は相続税支払いに物納を推奨しているので、毎年一定の有価証券が政府資産となる。 おそらく有価証券の価値が高いとき物納が選ばれるので、価値の高いときに交換しないと政府的に収支が赤字になるぞ。
そうか。 国債も物納対象として良さそうだなw
額面の1.1倍で評価してやれば国債の物納が増えるだろう>
>そうすね “節税対策”として流行るかも知れんなw
つまり、死期が近い資産家は、勝手に保有資産の国債比を高めて政府の国債償還を助けてくれることになる。
巨額の財政赤字にあえぐ国には有効な処方だろう。
巨額の累積債務か。 金利というのはバカにならない。
中央銀行も前倒しで償還しているが限度があるだろう。 もっと返還スピードが必要だ。
・政府紙幣の発行で国債の発行スピードを下げる ・法人税の物納で国債を優遇し、返済スピードを上げる すぐに検討して。
>・相続税の物納で国債を優遇し、返済スピードを上げる こうか。
国債なんて誰が考えたんだよ?w 毎年30兆も費やしてるなんて信じられん状況だな。
制度面から徐々にシャットダウンしていかねばなるまい。
例えば34兆国債を発行し返済と利子支払いに30兆掛かっているとすると、 正味は4兆で発行額の11.8%しか機能していない。 これはもうほとんど死んでる制度だろう。
>>863 法人税での国債物納も結構良い案だな?w>
額面の1.05%くらいで引きとってもいいかな。
額面の1.05倍ね。
現状の財政だと、政府の社会保障費の多くは企業が出していることになる。 それを間接税に移行するには法人税収が減ってくれたほうが都合が良い。
要するにね、企業からカツアゲした金を何に使ってるんだという話なんだよ。
企業の経営側からすれば、既に引退した社員の年金財源に法人税の多くが使われるのは問題だと考えると思う。 企業の労働者側からすれば、消費税(付加価値税)増は痛いが、同時に全額税方式となり社会保険料負担がその分軽減する なら良いと考えると思う。
>naruhodo マニフェストの書き方でほとんどの企業の労使を味方にできるはずだ。 それで選挙を勝ち抜くしかあるまい。
>"Activate"で空っぽの項目があった。多分これが原因。 いわゆるニートが仮想敵勢力か・・・
連合には、受け入れ可能なマニフェストを早期にまとめ、経団連とともに与党に提出して欲しい。 選挙では協力してもらうことになるだろう。
>たしかにその通りなんだが、 >ラスレムベンチスレ行けばわかるが、実際ラデはスコアが伸びていない 過半で良いんだよ。 そうすれば消費税は通る。 閣僚の半分は民主が取るだろう。
「負けちゃったので消費税増も仕方ない」というわけだなw
>・・・・俺PCあんまり詳しくないんだけどそういうもんなの?w 今の民主は「自民との連立はありえない」といっている。 だから民主が選挙で勝ったならばそれが踏襲されるだろう。 与党が勝てばそのコメントは撤回され、自民と民主が参加する大連立のハードルは非常に低いものとなるだろう。
そして安定基盤で官の抵抗を廃し、今まで以上の行革を推し進めるしかあるまい。
政の痛みは与党がより大きく、官の痛みは民主がより大きくなっている。 気付いたかな? そうすると都合が良いんだよ。
与党は政と民の痛みを説く。民主は官と産の痛みを説く。 そして、選挙後大連立したら理想的じゃないか?
>今まで持ってた陸軍を全部解体して、軍備再編とか大丈夫かな >歩兵じゃなくて山岳兵で作る 大丈夫だよ。 スイスの国防に聞いてみなよ。
>サンクス >何となく分かった気がするw スウェーデンやスイスでもレオパルド2が採用されてるんだぜ? 欧州は全くわけが分からんなw
国防の要となる兵器は自国で生産したいと誰もが思うだろう。 だからUNFでは、外務府に26.5%国家予算を拠出してくれる国に統合宙軍の核となる飛行船列車と装甲車の工房を 設置することを約束するわけだよ。
国債関連比を含まない真水予算の26.5%だぞ>
UNFでは戦車戦はないだろうと予測してるわけだな・・・
>軍の編成は国によるんじゃないかな? >欧州の国なら山岳より装甲部隊の方が使えるだろうし >亜細亜なら山岳だろうけど UNFでは全て同じ装備なんだよ。 装甲車を普段使わない国でも駐屯地において置けばよい。 自走対空砲、装甲回収車、小型クレーン車、放水車、貨物装甲車と兼用なので無駄がない。
飛行船と組み合わせることで世界中の何処にでも投入することができる。 また、UNFの統合宙軍もそういう運用を目指して両兵器を企画している。
>civ引退 まぁ、そうなるよなw “母港”と低層防衛施設群とUNF空母打撃群もポイントが高いと思うよ。
国防で何回計算してもUNF化した同盟国には勝てない。
>まじか、それは嬉しい 勝てないと判断したところが協力的なんだよw
でもって初期参加国に核保有国が加わったなら、このゲームはほとんど終わりといって良いだろう。
>ありがとう 負け戦には興味ないんだよねw どうせなら勝たないとな。
>オバマ米大統領は3日、閣僚指名が唯一残っていた次期商務長官に共和党のジャド・グレッグ上院議員(61)を >起用する人事を発表する。米メディアが2日夜、一斉に報じた。共和党からの閣僚起用はロバート・ゲーツ国防 >長官(65)、レイ・ラフッド運輸長官(63)に続き3人目で、超党派での政権運営姿勢を鮮明にした形だ。 そうか・・・
異例もいいところだなw
いや、共和党に異存はないだろうよ。
>test 民主党的にどうかは分からないが、UNF構想にプラスとなるだろうな。
>修正ありがとうございます 俺じゃないよ、オバマ政権だろ。 金融安定化策で先の困難を読み取った大統領が共和に一層の協力を求める形にしたのだろう。
バッドバンクの話もそうだな。 設立するなら早いほうが良いし、設立させないなら早めに不良債権を多く抱えた金融機関を潰したほうが 米経済の立ち直りにプラスだろう。
>しらんかった 銀行潰しに関しては米国は経験者だ。 冷静にメリットとデメリットで判断すると思われる。
共和に選ばせるのもオツだなw
ちなみに俺は、日本の金融危機の際に米国の例を引き合いに潰せつぶせと連呼してた覚えがあるw
その時日本政府が取った資本注入の損失で300兆くらいだった累積債務が500兆まで膨れ上がる遠因となった。 金融機関が全額返す前に次の金融危機が来てしまった。 何度繰り返したら気が済むのか問いたいところではある。
今回、共和は選ばなくてはいけない。 金融機関のゴネ得だけは認めない。
巨額の公的資金による買い取りを望むのであれば、公務員制度の縛りに従ってもらうしかないだろう。 実質的な国有化が早い。
少なくとも英国はそういう判断をしたようだ。
俺みたいな素人の意見じゃなくて金融先進国の英国の判断だからな、相当重いといわざるを得ない。
>俺の質問に答えて 俺の見解は“自動車ユーザーが納めた税金は自動車ユーザーのために使われるべき”だが、党の運営では 一般財源化されているので問題はない。
おまいらは道路財源一般化に関して力の入れるところが違うようだ。 道路建設需要がある程度飽和した日本では、今後道路のメンテナンス費が重要となっていく。 だから重量税のほうは道路財源として確保し(下げず)、他を一般財源化していくのが筋だろう。
“車を使うことでより高給の仕事にありつけるので、車の保有に関する税収を一般財源化するのは 合理的である”と議論を進めなくてはいけない。 重量税は受益負担の原則が守られているので一般財源化してはいけない。
“受益者負担の原則”ね。 以前教えたろw
重量税→道路財源 燃料税→炭素税+道路財源 車両保有税→一般財源化 すなわち、こうかな?
なぜ過積載が違法なのかが分かるなw それだけ道路へのダメージが大きいからだな。
燃料税(造語)も受益者負担の原則で言えば、環境税である炭素税にシフトしていくのが筋だろう。
交通事故は自動車の保有台数や保有率が効いてくる。 自動車の保有率が比較的少ない都市部の自治体がそのまま負担するのは問題があるだろう。 そういう説明で良いかな?
916 :
ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 16:36:16 ID:X8/e0UMq BE:1734393986-2BP(2526)
頭わる
つまり、道路財源の全てを一般財源化するという福田前首相や民主党の考え方は受益者負担の原則を無視しかねない 乱暴な意見だと俺は考えているわけだ。
918 :
ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/04(水) 16:44:35 ID:X8/e0UMq BE:650398829-2BP(2526)
交通事故は最高速度違反だから 情弱きんもー
おまい誰だよ?w 俺の日記スレ荒らすなよなw
>みえない 知らんな。 俺のあずかり知らぬ事だ。
少なくとも
>>916 は読めてるわけだろう。
そこから広めれば済む話じゃないか。
最近2chの管理者は変わったらしいので、みえなくしているとしたらそこじゃないの。
ボコさん頑張れ!両方見えないけど!
ワロスw
参加者から読めないのだったら、2chにこだわる意味はないな。
というかNGワードって個々のブラウザで指定するんじゃないの? 鯖側で指定できるのかな。
自分でNGワード指定しておいて“みえない”とバカやってるんじゃないだろうな?
俺はNGワードの機能は使わない主義だよ。 意味のない機能だ。 そういうのがしたければTVでも見なさい。
“便所の落書き”に興味あるものが2chを利用するのだろう? 落書きするものをNGワードに放り込むんじゃ矛盾しているぞ。
1ヶ月に1回か、3ヶ月に1回、 NGワードの指定を全部削除することを薦める。
931 :
名無しさんの野望 :2009/02/04(水) 17:20:57 ID:4UTr10Fd
ボコさん何やってんの?ますます調子こいてんじゃねーか
嵐行為というのは大抵続かないものだよ。 俺は掲示板利用が長いからハッキリそう断言できる。
933 :
名無しさんの野望 :2009/02/04(水) 17:24:54 ID:4UTr10Fd
915 (*・∀・) ◆7lRwNdtn5c sage 2009/02/04(水) 16:34:50 ID:/fvV7SF5 交通事故は自動車の保有台数や保有率が効いてくる。 自動車の保有率が比較的少ない都市部の自治体がそのまま負担するのは問題があるだろう。 そういう説明で良いかな? 916 ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/04(水) 16:36:16 ID:X8/e0UMq BE:?-2BP(2526) 頭わる 917 (*・∀・) ◆7lRwNdtn5c sage 2009/02/04(水) 16:43:33 ID:/fvV7SF5 つまり、道路財源の全てを一般財源化するという福田前首相や民主党の考え方は受益者負担の原則を無視しかねない 乱暴な意見だと俺は考えているわけだ。 918 ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c 2009/02/04(水) 16:44:35 ID:X8/e0UMq BE:?-2BP(2526) 交通事故は最高速度違反だから 情弱きんもー 919 (*・∀・) ◆7lRwNdtn5c sage 2009/02/04(水) 16:45:32 ID:/fvV7SF5 おまい誰だよ?w 俺の日記スレ荒らすなよなw 922 (*・∀・) ◆7lRwNdtn5c sage 2009/02/04(水) 17:02:36 ID:xSk53InY 最近2chの管理者は変わったらしいので、みえなくしているとしたらそこじゃないの。 924 (*・∀・) ◆7lRwNdtn5c sage 2009/02/04(水) 17:03:42 ID:xSk53InY ワロスw ボコさん何か嘲笑されてるし、今のところ押されっぱなしだぞ!このままじゃ負けちまう。
>クリントン米国務長官の初訪日について、日米両政府が16日を軸に調整中であることが4日、分かった。 >麻生太郎首相、中曽根弘文外相、浜田靖一防衛相らと会談する方向だ。クリントン氏はアジア歴訪の最初 >の訪問国として日本を訪れることになる。 >日本での一連の会談では、世界経済やアフガニスタン復興支援問題、イラク情勢、米軍再編問題のほか、 >北朝鮮の核、拉致問題への対応などについて協議するとみられる。 わかった。
日本のPCゲーム界なんて売れた本数より割れでやってる奴のが多そうだな
綺麗に表示するのに大金を掛けてるんだよ。 日本人はキレイ好きだからな。
露地栽培の曲った野菜よりもハウス栽培の形の整った野菜を選ぶ。 価格も行政コストも大体そんな感じだと思えばいい。
UNFでは“士農工商”の序列でも判るように、士官にファミリーの意思を喋らすことにして政治のコストを切り詰めることにした。
939 :
名無しさんの野望 :2009/02/04(水) 17:40:14 ID:4UTr10Fd
さっきの ボコボコにしてやんよ って人どうでした?PCアクション板に最近沸いた奴なんですけど、大物っぽかったですか?
そんなの分からないよw 最近ということは、俺がPCアクションの板を教えてからだろうから大したことないと思うが。
>パキスタン:武装勢力?アフガン輸送路、橋爆破 米越境攻撃に反発 そうか。
>>938 これをUNFが目指す世界政府仕様でやったなら、どういうことになるのか考えてみたらよい。
世界を守るには、何よりもまず国内の政争に勝たなくてはいけないということだ。
>もうホースブレーカーしか楽しめる競馬ゲーム無いな そうかw
UNFで“政治家”といったら、基本生活給だけで掲示板で駄弁る輩ということになるので、もうコスト的に勝負にならないだろう。
“会社”の事業は構成員の基本生活給を確保するために拡大され、目標とする割合達成で停止される。 日本政府の場合、危ういと思うのは年金支給者という“構成員”が増えているにもかかわらず会社の収益構造が そのように対応していないところさ。
まず間違いなく破綻する。
UNFは構成員の増加数を入社時に制御することができるが、日本政府はそれができない。 年齢と同時に支給を約束している年金だからだ。 積み立て制度への早期移行が必要な理由もそこにある。 今現在、社会保障費の国民負担率で欧州より低い水準にある日本は、高齢化の部分では欧州より先んじている。 UNF的には財源の目処が立たないのに構成員が勝手に増えるのと同じことだ。
このまま財源の目処が立たなければ若い世代が割を喰うのはほぼ確実だ。 民主党は若い世代へアピールしているようだが、財政的には若者はむしろ与党を支持すべきだろう。
大連立が成立すれば、政府の大抵の宿題は片付くので、外務府というUNF出先機関も認められる可能性が高い。
与党単独での3分の2も無いので安心して与党を推奨できるw
>それでしょ 突っ込まなくてよろしい。
経団連と連合だけでは若干数が足りない。 官と高齢者は半分離反するので、浮動票の取り込みも図らないと与党過半は厳しい。 最後の詰めは若い世代へのアピールということになるだろう。
その準備ができてからじゃないと選挙にはできんな。 選挙やりました負けちゃいましたじゃ困るんだよw
>定額給付金:「プレミアム付き商品券」発行、県内9市町で採用 /佐賀 そうかw
>「お前は、図々しい要求をしたのだぞ!(-3)」 領地なんかもらっても面白くないよね。 飛行船列車であちこち行ける会社のほうが面白いよね。
>米政府高官が3日明らかにしたところによると、オバマ大統領は、公的資金を受ける金融機関や企業の幹部報酬の >上限を年間50万ドルに設定する方針。 >同高官は、4日に予定されているオバマ大統領の発表は、幹部報酬規定の改革に対する長期的な取り組みの第一歩 >となる、と述べた。 >同高官によると、公的資金を今後受け取る銀行とその他企業は、幹部報酬に関する新たなルールに従うことが義務 >付けられる。以前に公的資金を受け取った企業は監督強化に合意し、公的資金受領時に既に存在していた幹部報酬 >に関する規制に従っていることを証明する必要がある。 >今回のルールは金融規制と経済再生に向けた動きの一環であり、将来的にはすべての上場金融機関に報酬に関す >る情報開示を求めるという。 わかった。
>KSさんうざいです^^ 目ざとい連中はさっさと金融機関を辞めてしまってるよな。
>産めよ増やせよ 基本生活給が出る会社とそうでない会社は人口増加率に顕著な差が出るだろう。 30年くらい経てば白が黒になるはずだ。
>COHなんてショボいよマジで >もっと大部隊で戦えるようにすればいいのにアホかと それは国の言い分だろう?w
>>958 本来は正社員の仕事なんだけどね。
その枠が減ってるのだから、他の手段を考えなくてはいけないということかな。
日本で正社員の枠が激減したのは90年代。 官僚には見えていたんだから、その頃対策してればこんな状況にはならなかっただろう。
>俺は未勝利なくせに、あーしろこーしろ言ってるな 俺を黙らせようなんて100年早いんだよw
>そのままでも大丈夫? 飛行船列車ができたら迎えに来てもらうかな。 雑用とかあるだろ。
その地域を制圧してることを端的に視覚化するために飛行船列車を浮かべるのだから、そういうことになるだろう。
日本は枢軸なのに飛行船までは浮かべなかったんだな・・・ レーダーを軽視するところと一緒か。
いや、飛行船+レーダーは正統進化だろう。 鉄もそれほど消費しないし。
>いいね >それが使えるようになると >たとえ小屋なしの純粋専門家経済でも >法律完成まで経済破綻することはほとんどなくなるよ それを期待しよう。 UU+UB+システム+構成員=UNF
というか、“富岳”という開発コードが既に決まってるみたいだがw
MULEはラバの意味か。 辞書引かなきゃいかんな。
>普通、新人さんに勧めるとしたら >イタリアあたりだろ。 もちろん、装甲車とハリアーUを採用してる国はUNF化が安いと思うよ。
いま設計してる乙型(標準飛行船車両)は、VTOLの搭載までできるからね。 軍備としては十分だと思うよw
その辺をうろちょろしてる飛行船車両に戦闘機輸送・運用能力が付与される・・・と。
任務に応じて、攻撃ヘリ、汎用ヘリ、装甲車、各種重機、戦闘機、兵員を運べるようにせよ、という軍令部の要請なんだな。
ここまで使い勝手が広がると“船”といっても差し支えない。 陸空の連携はもちろん海軍の性格も変わるだろうという話さ。
つまり、UNFの政府機能保持だな。
そうなってくると海軍が必要とする艦種も自ずと変わってくるということだよ。
飛行船列車でどうしても間に合わない機能は軍艦が補うしかないだろう。
すなわち、快速巡視船、輸送フリゲート、原潜、原子力強襲揚陸艦、原子力AOEということかな。
>誰部屋頼 既に頼んであるから、おまいらが心配する必要は無い。
だから、アルミ船体にしろというのは快速巡視船のことさ。
まぁ日本がUNF化したとして防衛予算に3兆あれば足りるはずだけどね。 30万の兵力も維持費のかなりの部分を基本生活給予算4兆に負う。むしろ装備予算は増えるかもしれない。
ただ飯は食わせない。 外務府の手足として働いてもらう。
そして文民統制の枷から開放されるのが、大体構成員人口1000万人を越える頃だということだよ。
理想を言えば3000万だけどなw 結局、国民の税金を使っているから文民統制じゃなければいけないということだからな。
農園は是が非でも確保せねばならない> 資源が少なめでも売電で何とかなったりするから、それだけはするように。
300万人を維持するのに年4兆なんだよ。 1000万人というのはその3倍であり、ビジネスモデル的に成功かどうかの目安になるんだ。 3倍に増やせるのであればその3倍も比較的容易であろうと。
会社が成長できる≒時代に即してる だからな。
どんな会社が良いですかと聞かれることがあるけど、成長してる会社を選べとしかいえんなw
“不景気に成長している会社を選べ”だ。
景気が良いときはどこも成長するのだからぶっちゃけ参考にならない。
そうだな、不景気のときはデッキ見直しの良い機会だろな。
>CPUがもううんこかす過ぎて無理 資金運用は俺の仕事じゃない。
>PC初心者ですみません。 UNFの上手いところは、全ての社会保障費が基本生活給に含まれているから、構成員がどんなステータスになっても 財政上の心配をする必要は無いという部分かな。
基本生活給に、月5000〜1万円くらいのファミリー保険を考えれば十分だろう。 そう指示してあってと思う。
掛け捨てなら数千円、積み立てなら1万円くらいだろなw
メーカー希望小売価格のPCパーツの値段、asia生産のVGAでもな。 メーカー法人や代理店から輸送、現地法人や輸入業者。 卸し業者から、市場をへて販売法人や商店。 CPUも小売店により価格差はある。
>>995 交通安全協会と同じで高確率で一緒に入ってくれるだろう。
300万人というとそれなりの予算になる。
掛け捨て3000円で月90億か・・・
その範囲内で駐屯地内に医療施設を考えれば良いだろう。
何処から医師を調達するのか俺に聞かれても困るなw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。