ダンジョンロード -Dungeon Lords - part4
1 :
名無しさんの野望 :
2006/01/14(土) 17:55:18 ID:mKYqWZlc
2 :
名無しさんの野望 :2006/01/14(土) 17:56:08 ID:87w1Hcm2
3 :
名無しさんの野望 :2006/01/14(土) 17:56:27 ID:mKYqWZlc
とりあえず、誰も立てないから立てといた。 今は反省している。
4 :
名無しさんの野望 :2006/01/14(土) 17:58:28 ID:87w1Hcm2
1000 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/01/14(土) 17:04:48 ID:ELS+QmmK 1000ならお前らに成長値10000万プレゼント
5 :
名無しさんの野望 :2006/01/14(土) 17:59:43 ID:fNVxqrgh
6 :
名無しさんの野望 :2006/01/14(土) 18:03:38 ID:tCjbmkx7
7 :
名無しさんの野望 :2006/01/14(土) 18:04:29 ID:tCjbmkx7
8 :
名無しさんの野望 :2006/01/14(土) 18:45:34 ID:k1xOvOAB
乙であります(`・ω・´) >1
9 :
名無しさんの野望 :2006/01/14(土) 18:59:10 ID:nprV8C1S
>1 乙。 ムーンビースト居る島ってファイーアドレイクもポップするのね。 巣が無いもんだからどこまでも追いかけてくるし。
>1 おーつ >9 自分はやっとこウルム脱出した帰りに エルフ村に続く回廊のところで待ち伏せされてたよ。
このゲームってSTRは武器装備分だけで、STRでダメージ上乗せってないよね? つーことは接近職でもDEXとAGI楽に上げられる職のが良いってことじゃないのか・・・ INTも高くて、AGIとDEX高いスロールが接近職でも一番最適な職なんじゃね?
バグ多すぎ重過ぎ 面白いけど酷い
今、Lv1キャラで升って検証してきた
STRが25以上になると
STR1上がる毎にダメージが+1されるっぽ
ということで
>>12 で俺が書き込んだ内容は忘れてくれ
マルチってホストしかセーブできないって書いてるけど 参加者側は自分のキャラクターをマルチで参加させて 後でオフラインで続きをプレイとかってできないのかな? もしくは、マルチでプレイしたキャラクターはホストであれ、参加者であれ オフでそのキャラをやろうとしたら、強制的にストーリー最初からプレイすることになるの? 何気にこのゲームおもろいから、知人にも買わせて一緒にプレイしようとおもってるんだけど できないなら薦めるのもなんだかなぁと思って、マルチに詳しい人誰か教えてちょ
ああ、あと、できればマルチでの最大同時プレイ人数なんかも
このスレは自分じゃ何も調べないで人に聞くヤツばっかだな
Q.どこまで遊んだら、ダンジョンロードフリークを名乗っていいのでしょうか? A.タイトル画面の曲が、自然と脳内再生されるようになったらです。
>>19 冗談抜きでタイトル画面の曲を聴く為だけに毎日起動させてる俺がいる
と言うか、タイトル画面しか曲聞けてないぜ。
タイトル画面の曲(・∀・)イイ!!ね。 俺も好きだわ。これから冒険するぞ!みたいな闘志が湧いてくる( ´∀`) あと関係ないけどダンジョンシージのゲーム開始直後の曲も超好き。 ダンジョンにBGMあればよかったのにな。on、off可能で。
日常生活で、自分を鼓舞したいときに 脳内再生されるようになったら、立派なフリーク。
質問なんだけど アリンデールの塔に居る爺に報告 ↓ ファーグローブの北にある平原でキャンプを張っている王様と話す 息子を探せ、情報はファーグローブ宿屋の女が持っているので、そいつに聞け と言われる(姫探求に連動) ↓ ファーグローブ戻ると城乗っ取られてて、兵士隊長倒して王様救出 ↓ 宿屋の娘と話す ノースランド、Dread湖の西にいるマラと言う女性から情報を入手しろ と言われる(姫探求に連動) ↓ って前スレにあったんだけど、この真ん中の >ファーグローブ戻ると城乗っ取られてて、兵士隊長倒して王様救出 ていうのが無かったんだけど、進めても大丈夫? その下のマラ?っていう女を探すようにはもう言われたんだけど
>>16 マルチに参加したキャラをシングルに持って来たい場合
一人マルチを立ち上げて、適当にゲームを作り
マルチに参加する直前のシングルのデータを読み込んで
キャラクター選択で「最後にマルチでセーブされたPC」を選び
上書きセーブ。そのデータをシングルで読み込めばOK。
クエストクリア不可とかの不具合とか
色々出るかも知れないから自己責任にて頼むよ。
あと説明書にマルチは最大8人でプレイ可ってある。
>>25 タイミング次第で前後する。
何がどう言う原因でフラグが働くかは割りと謎。
升ってる人が結構多いみたいだけど どっかにステータスのアドレスとか載せたサイトでもあるの? それとも簡単にアドレス探せるのかな
ギルドの試練で「二度と話すな!」っぽい事言ってしまったんですけど これってもうそのクラスはダメって事?
昨日からやり始めたばっかなんだけど、 最初の街に着くまで長いな 死にまくりで初期状態より弱い俺がいる orz
ファーグローブに北門ないな
町から出ると下水道の入り口に飛ばされやがるorz あんまりだぁぁぁぁぁ
>>29 英語版でやってた俺にしてみれば、下水道ってこんな短かったっけ?とか思った
劇場出口のトロルもあっさり倒せたし・・・
要は立ち回り方の慣れだ
>>26 サンクス
無理やりシングルに持っていくことは可能なのか
早速マルチプレイで遊べるように環境整えてくる
山登って北門に行ったら開門してくれなかったwっうぇえw
>>33 王様に王女探索の依頼を受けて最初の町から外に出ると下水道にワープする
門から直接下水道に行く訳ではなくて、門から出て画面が変わると再びロードが始まって下水道に行くロードが始まる感じ
西と南のどちらの門から出ても一緒。下水道にコンニチワ。もうねアホかと。
せっかく楽しくなってきたところだったのに・・・orz
>>36 頑張ってやり直すしかないっぽいね
職業について質問なのですが、
現在サムライとソーサラーでハタモト目指そうと先生クエスト受けた状態です。
ここで龍の門も受けられたので卵クエストをこなしてみました。
職業は勿論追加されず、紋章だけ貰えました。
そのまま進めても紋章欄がいっぱいになって他が貰えない
又は何故か追加されなくなる事はないでしょうか?
>>32 やっと街ついたけど…街広いな…
盗賊には襲われるしテラコワス
後、トロルだけになったところでストレングスがいつの間にか6になってて
使える武器なくなって乙ったからスルーして街に入ったよ
これからどうなるんだ俺(ノ∀`)
というかこれ闇雲に武器振ってても当たらない?
ゴブ一匹倒すのに二、三回は死なないと倒せないんだが('A`)
もしかして、ニンジャになるのって、ローグのギルド関係なかったりする? 一応宝の地図渡す前でセーブ保存してるんだけども 攻略みるとDread湖近くにFuibanってやつがいて、そいつからクエスト貰うみたいな感じで書かれてるけど Dread湖近辺探してもだれもおらんしワケワカメ あと、Dread湖ってSkuldoon行く前の湖でいいよね?
過去ログ読んだら東洋ギルドからかyoooooooooooooooo 地図渡す前だけどもう手遅れかしら・・・
>>39 ・盾と攻撃パターンを見切る
・始めのうちはボスは遠距離
・段差をうまく使う
DEXが上がれば盾でガードされる以外、バカバカ当たるようになるよ
>>41 全然違うとこ探し回ってた・・・
8の左近辺さがしまわってたよ
なにはともあれローグギルドは関係なさげだから地図は渡さないでおこうorz
最近盾使うのがめんどいんで突っ込んで斬り込みつつ敵の脇を走り抜ける作戦で行ってる 柔らかい雑魚敵ならこれで楽勝 ダメージは少し食らうけど
盾は魔法を防ぐのに重宝するぜよ。 爆風は防いでくれないけど。 避けれるならそれが一番いいよね。
46 :
名無しさんの野望 :2006/01/15(日) 03:45:52 ID:x8WbNQNQ
俺はサムライ転職を機会に、ひたすら敵の足元をごろごろ転がりまわる戦法に。 で、うまく横取れたり敵を一直線に並べる事に成功したらコンボで追い討ち。 毒ガス吐くスライムは走りこみ&走り抜けかなぁ...。 ファイヤードレイクとミリーでタイマン脹れるくらいうまくなりたい!
>>31 おれもなったそれ
やり直したけど
ガンバ!
ウルムまだやってない人にいいたいんだけど、入る前にセーブしておく のをおすすめしたいな 例のはまりがあるし。。。。
49 :
名無しさんの野望 :2006/01/15(日) 04:22:52 ID:4E3sKhJ+
教えてください 序盤の角の笛を手に入れてからアライスターに会いに行ってその次どうすればいいのかわかんなくなっちゃいました 王に会いに行けっていわれて手紙貰ったけど門に行くと入っちゃ駄目だって門番に怒られるしどこへ行ったらいいんでしょうか?
>>49 おはやう
アライスターの手紙を持ってるなら門兵に見せて開くはずなんだけど
あけてもらえないんだったら、宮殿の塀を登って門にへばりつきながら
行こうとすると浮くようなかんじで門を開けずにいけるけど・・・
バグの原因になったりするかもしれないからなぁ
手紙持ってるなら兵に話しかければアライスターの手紙を見せるっていう
項目が出るはずなんだけど話しかけてないなら話しかければいいかと思う
>>36 亀レスだが俺もなった。
最初に西門からでると扉が半分しか開かなくなって完全アウト。
でも、南門から出て一旦下水道に飛ばされてから
そのまままた町まで戻って西門から出れば普通に進めたよ。
説明書よく読んで最初からやり直してみた 最初は武器防具かたっぱしからつけまくりペナつきまくりだったみたい そりゃ攻撃も当たらんはずだわ orz 一回死んだだけで街まで行けた かなり時間かかったけどおもろかった 成長ポイント割り振る際の注意点みたいなものあります? スキルは装備に合わせるぐらいで後は割と適当に振ってる感じだけど
>>52 DEXを優先したほうが、攻撃当りやすくていいかなぁぐらいで
後は進みたいクラスに必要なのに割り振っていけばいいんちゃう?
>>46 ある程度攻撃スピード上がればドレイクは二刀近接で楽に倒せるぜ。
まず、地上に降りるの待ち、真正面から炎を盾で防ぎながら近づく。
そのまま近づいていって噛み付きを誘い
それを盾で防いだ次の瞬間ジャンプ切りかまして
後は隙を見せずに死ぬまで滅多切りで終わり。
だいたい2分くらいで一匹殺せるようになった。
破滅の谷アナルみたいな落とし穴多すぎ 何回ハマるんだよ
>>50 ありがと
今からやってみます
あと、HPとMPってCG表示だけで数値では知ることができないんでしょうか??
説明書にも書いてないし
747 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 10:17:52 ID:uIzZpyHK ライトデュアルウェポンとクリティカルが鬼なハタモト 3系統のマジックとスクライブ・チャネルが覚えられるエンチャントレス 超強力な魔法戦士と、献身的なヒーラーを召還できるセレスティアルマジックを 店で購入できるようにするためアデプト --- ってのが前スレにあったけど、最初の職によって店売りかわってくるもんなの? イマイチギルドの仕組みがわからん・・・ そもそもアデプトスタートで3次職業のアデプトにつけるかもナゾ・・・
訂正 3次職業のハタモト
マルチプレイで最初からやり直すと、ファーグローブから出られなくなるバグはいつ治るんだーorz エロウィンは街にいないって選択肢が出てこないんだよな(´・ω・`)カンベンしてくれ。
>>46 meleeのことならミリーじゃなくてメイレーて呼ぶらしいよ
いや、どうでもいいけど
ていうか忍者の影が薄くて悲しいです
ライト二刀忍者にするか魔法忍者にするか裸忍者にするか迷う
今霊廟にいるんだけど白い奴反則並みにつようね? 巻物10個以上使っても倒せね〜
移動めんどくせ〜〜〜。 月の橋ていつになったら利用できるのよ!?
メレーじゃなくて?
>>62 月の石を取ったら
月の石は街を出れるようになったらすぐにでも取りに行ける
>61 今レベル15のパラディン目指してるものだけど、白いゴーストは今でもめんどくさいね。 ヒットすれば2回くらいで倒せるけど、リーチ短いから、そこまで来る前に 冷凍させられてボコボコってのが多いな。 アジリティ上げて、ファイターなら有無を言わさずボコボコにするのがいいよ。 ところで、ナーガの寺院の毒ガスがウザいので、ガスマスクが欲しいのだけど、 ガスマスクってどこかで手に入るのかな?
そのナーガ寺院で手に入るよ
ありがとう。 探してみます。
69 :
62 :2006/01/15(日) 12:47:26 ID:nYCMXTyZ
>>64 thx
いまナーガの寺院もぐってるから、そこ終わったら探してみるわ
マルチでログ流れるの早すぎ…読めん
71 :
36 :2006/01/15(日) 12:57:04 ID:fOr2qIEr
>>47 >>51 レスサンクス
もう一度やり直さなくても大丈夫なんだねヒャッホー
さくっと下水を一蹴してくるぜ
2週目やってる最中でMyキャラがトカゲ系の爬虫類なんだけど NPCに話かけても対応が人系キャラと一緒なのがちょっと悲しい
人種差別イクナイw
このゲームってセリフはどんな感じなの? 少し乱暴な言葉使いの方が好きなんだけど
>>74 理系で頭ガチガチの翻訳家がお堅い言い回しをストレートに訳した感じ
俺は読んでて頭が痛くなる
さらに長文を改行してくれないから読むのがツラス
>>75-76 ありがとさん
レス読んでやめようかと思ったけど
スレみてたら欲しくなったから買ってくるノシ
>>75 あれってWEB翻訳をちょっといじったレベルだよな
どうゆう翻訳作業をしているのか気になるよ
翻訳会社ってどこなん? グロウバ?
翻訳なん所詮バイトよ PRGとかファンタジーやってない人は意訳は難しいから あんななるのかね でも改行はして欲しかったな
亭主「すばやく動いてください。」
あんな翻訳でいいなら 俺が翻訳受けた会社の受注値段の2/3でやったよ EN版でわからない箇所を機械翻訳して頑張った俺と同レベルの訳し方だし
翻訳が糞なのと 馬鹿みたいに読み辛いのは別問題だぞ 読み辛いのは、翻訳された文章を 改行無しで小汚く入力したプログラマーが原因
アイテムを引継がせて新しいキャラでプレイするって出来ません?
>>84 元キャラでマルチ始める。アイテムを足元に捨ててセーブする。
セーブデータを読み込んで新規キャラで始め、アイテム拾う。
バルトグの契約解除云々で5つのなんとかってあるけど無視しておk?
廃墟にいってお供えしてエミンドールに報告しようと 戻ってきたはいいんだが、召使みたいなやつにないはずの角笛を見せないと上に上がれないわ 上がっても以前の話しかしないしクエスト進展がなく、おまけに下に戻れないわで どうすればいいんでしょうか・・・
>>85 出来ました!どうもありがとうございました。
どうもマルチでプレイしなおしたりした場合のフラグ管理がわやくちゃになってるみたいだね、このゲーム。 ところで今、バトルメイジを作ろうとしてるんだけど、クエに出てきた失われし湖?ってどこにあるんでしょうか(´д`;)
たぶんアリンデール北のムーンビーストがいるでかい湖。
Hunterになるにはどこでクエ受ければいいんだろう。 翻訳では 「MysteryのGuildは、Hunterになるように、あなたが最初に北Steppesの山に旅行するように頼んで、 Brimguldenと呼ばれる巨大な部分の野獣を殺すでしょう。 Dire湖の北の生物を見つけるまで領域を洗い流して、 それを破壊して、次に、角をギルドに返して、Hunterのクラスと共に報酬を与えられてください。」 とのことだが・・・。 Mystery?ってなんだ・・・。
どっちかというと英語そのものをうpしてくれた方がわかる…
そしてありがとう。
>>90
>>91 ハンターのクエストを依頼した裏ギルドのことです。
そのクエストをクリアして報告すればハンターになれます。
Brimguldenは、近くに来ると足音ですぐにわかります。
>>92 Ascension Quest: To become a Hunter,
the Guild of Mystery will ask that you first journey
to the mountains of the Northern Steppes
and slay a beast of gigantic proportions called Brimgulden.
Scour the area north of Lake Dire until you find the creature, destroy it,
then return its horn to the guild to be rewarded with the Hunter class.
大意的には、どこかのギルドで依頼を受け、北方の山でBrimguldenというモンスターを倒し、
その角を持ち帰ればハンターになれるようだけども・・・。
>>93 その裏ギルドというのは、ファーグローブかアリンデールにあるのだろうか。
まだこの2つの町しかいけてないのだけども・・・。
スレ読んでると、うっかり戦士のクエとか受けてしまうとClassが確定されてしまうという
ことだから、他ギルド臭いところではあまり突き詰めて話をきいていないのが現状。
ひょっとしてファーグローブで合言葉を聞いてくるギルドかな・・?
ローグ系のギルドか…そういや俺もまだ入れてないや。ごめん、役に立てない。 Guild of Mysteryでひっかかってるのなら、秘密ギルドだからあからさまにローグ系ギルドのことですね。 というかうpしてくれてる文章自体がクエの依頼の文章っぽいのですが… 話聞いた後、選択肢とか出てませんでした?
あ、いや、これは
>>1 にでてる海外のサイトで調べた。
で、ひっかかってたのはその裏ギルドに入る方法がわからない、ということになる。
今継続して調べてます。
ファーグローブの牢獄関連かな?
>>96 ハンターはローグギルド加盟クエスト終わらせると取得できるようになってたよ
最初の街の西門だか南門か北門だか忘れたけど
門横に牢獄の入り口があるから、そこに捕らわれてる人を助け出せば暗号を聞けるので
最初の街で暗号聞いてくる場所があったとおもうので、暗号聞いた後そこ行けばおk
後は単純だからサクサク進めるとオモウ
追記しとくと
>>97 のいってる牢獄の看守が見回りするときしか
カウンター奥の扉が開かないから会うことはできない
で、牢屋の看守はゲーム内の決まった時間に見回りするようになってるから
看守人がカウンターから動かない時は
その場でボーッと暇つぶして看守がカウンター奥の牢屋の見回り行くまで待たないと無理
魂の霊廟の呪文か装備を選ぶところで一人マルチしてから進めたらバルトグが会ってくれずハマッた 前スレでも同じ症状の人がいたけど原因も同じかな 選択直前のデータを残してたから助かったけど、これからの人は気を付けてくれ。
>>97 >>98 THX。がんばってみる。また報告しにくる。これから飯(´・ω
トリックハンターを目指してるだけど悪鬼アグラが倒せん バグ?誰か倒したか教えて
ムーンストーン取りに行ったら狛犬にヌッ殺されました。 どうみてもまだ無理です。 本当にありがとうございました。orz
犬いる周辺に噴水みたいなオブジェあるっしょ ・それの外側の柵に犬引っ掛けて、内側から距離とって剣でザクザク切り刻む ・内側に連れ込んでジャンプで柵越えて外側から切り刻む どっちかの方法で一匹二万とかかなり美味しい
ムーンライトソードは何処にあるの?
攻略サイトのMAP見ながらじゃないとシークレットドアとか普通に見逃す・・ シーフスキルのインスペクトのレベル上げたら、ゲーム画面のMAP上に ぐらぐらしたブロックとかのスイッチや、シークレットドア表示されるように なるのかな?
3DAnalyzeの窓化について質問です 起動すると左上に窓が出て、ロゴとムービーまでは正しく表示されるのですが、 メニューまで行くと色バケで何がなにやら判らない状態になってしまいます チェックする項目はforce windowed modeとemulate HW tml capsで合っていますでしょうか? 環境 CPU Athlon 4000+ mem DDR400 512M×2 VGA 6600GT 他にDXWnd等使ってみましたができませんでした。
>>107 あ〜インスペクトは宝箱の罠を見つけたりするスキルですぜ、旦那
マップ関係はスカウトね
ちなみにスカウト入れるとミニマップにドアやボタンの他
敵やNPCも表示されるからかなりお勧め
110 :
名無しさんの野望 :2006/01/15(日) 23:53:21 ID:FP1zHOO2
スカルドゥーンの闘技場で経験値上げしてたんだけど、 ちょっと油断してたら壁際に追い込まれて一撃くらい、 吹き飛ばされた瞬間に闘技場の壁と壁のポリゴンの間に 挟まれ抜け出せない。 2時間位かけて経験値2百万位貯めたんだけど全てパー。 もう寝ます。
>>108 チェックをforce windowed modeだけにすればちゃんと動くんじゃね?
>>111 レスありがとうございます。
試してみましたが相変わらず、バグ表示でした
他窓化ツールだと表示は通常でマウスが反応しません
それと3D-Analyzeバージョン書き忘れてました
v2.36bです
もう少し色々調べて見ます
>>99 聖宝は納めた?
俺もそこで詰まったけど、
納めてからバルトグのとこに戻ってみたら普通に進めた。
前スレの終わりの方に書いてあった、マローダがヘビーアーマー・シールドも覚えるってやつ、ほんと?それとも釣り?
>>109 そっちかw
敵が表示されるのは便利そうだな
少し覚えてみるか
最近、プレイ人口増えてきた気がするね。
エミンドールに会うためには王に言えって言われて、 角笛見せようが「立ち去れ!」の一点張りで話が進まないのですが、 ここからどこへ行けばいいのでしょうか?
>>117 力を50くらいまで上げる
↓
虎の門でクエスト貰ったら姫が没落で妻が夫を王に報告
↓
忍耐力の試練が始まるので柱を登ったら長老を撲殺
↓
バンシー倒せるといいね
面白いんだけど、重いし、すぐ動かなくなる… ファーグローブの中心区で近接武器を振るとフリーズするし… 今、ファーグローブの王を反乱から助けたのに、城から出るとフリーズしちゃうからはまってる… ビデオカードが貧弱貧弱ぅぅぅぅだから仕方ないんだけどさ…
>>118 え?
角笛とった後、ファーグローブの王に
アリンデールのエミンドールに会いにいけって言われた所なのですが。
そういう手順踏まないといけないのかな?
>>120 ファーグローブの王に姫の事を聞き、宮殿の2階の女中に姫の事を聞いて、宿屋の娘に姫のことを聞く。
魔法使いアライスターと修道院にいるセレなんちゃらと話す。
ファーグローブの王と話す。
これだけやれば、多分、ファーグローブから出られるはず。
西門から出てアリンデールに行って、
>>118 力を50まで上げなくてもいいけどw
>>56 Cおしてみれたかなぁ
それでみれないならみれないとおもう
125 :
117 :2006/01/16(月) 02:57:05 ID:2pD3bELW
返信どうもです。 虎の門は和系クラス用の建物だと思っていたのでスルーしていました。 今から試してみます。
これ貼っておこう。
358 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 02:31:18 ID:A+AhGc5j
>>356 前スレ、今のスレとざっと見て質問に上がってた物を拾ってみた
Q,最初の森から街に入れません
A,門番に話しかける、終わった頃にゴブリンに呼ばれるから着いて行く。
Q,アングスタスの部屋の悪霊はどうやって倒すの?
A,骸骨みたいな敵の周りに、髑髏とロウソク(4個づつ)が回っているのでロウソクが取れる瞬間にShiftキー押して取る。間違って髑髏取るとダメージ食らう。
取り終えたら、画面の4隅のロウソク立てに置けば火が付き悪霊に攻撃を当てれるようになる
Q,今、エルフの砦の中です。エルフの息子を発見したんだが、扉開かない。ピックロック失敗したら退散しか選択できないし。。。何か開け方があるのでしょうか?
A,その部屋の入り口にある斜めになっているベットの上に鍵があるからそれで開きます。
Q,ファーグローブの街から出れません。
A,教会→カタコンベ→魔法屋→城→宿屋→城→外へ
Q,炎が8箇所くらい噴出していて、エルフの亡霊が次から次へと沸いてくる場所は、どうすればいいのでしょうか?
A,ひたすらがんばる
Q,ウルムの砦でドクロのレバーロッド入手した後で行き詰って城から出られない・・・orz
A,鎧を見つけるまで帰らせません。棺のある部屋をくまなく調べるんだ。
Q,ナーガの寺院で、落とし穴にはまってばかりで進めません。ここはやはり、ジャンプですすむしかないのでしょうか。
A,ギリギリからジャンプで頑張りましょう!
Q,影の廃墟で石像が4つ並んでいるところがクリアできません・・・どの順番で踏めば良いんでしょうか?
A,踏んだのと同じ色の像が近付いてくる。最初は一番右のタイル→前→後→左→前→前→右→前→前
Q,影の廃墟でルーン文字を4つ集めた後、奥に進もうとしたら壁から火が出てくる所で床が下がっててジャンプが届かない・・・
A,通路手前の右石像をShift→一時的に足場あがる
質問です。 魂の霊廟のところですが、門を開けてくれません。 血を納めて、バルキリーからパスフレーズを教えてもらったんですが、 門番との会話の選択肢に出てきません。 他に何か条件必要なのでしょうか?
3DAnalyzeでDX8.1エミュレートにしたら軽くなった ウルムの砦まで行ってたけど、また最初からやり直そ ちなみにビデオカードはGF6800U
女人間の魔法使いで。 月の石を手に入れると、必ずファーグローブの町に入れなくなる。 隊長の命令で駄目って。 山から入ると、バグって町がないし。 前レスの方法を試したけど無理。 助けて下さい。
>>108 セレスティアルマジックのミスティックビジョン+スカウトがマジオススメ
ところで、JOBにファイター系入れておかないと ショップリストショボイままなの?ストーリー進めてもショボイままだし それと同じように魔法もその系統のJOBについておかないとショボのままなのかな 今までファイター系のJOBいれたこと無いから装備が充実したことがない・・・
多分でマジと言われましても…
134 :
99 :2006/01/16(月) 07:15:17 ID:/yKDgrDw
>>113 収めた。収めてなかった時はバルトグは忙しいって言われるけどマルチやったらその台詞も出なくなった
エミンドールに会いに行ったら初対面との時と同じ対応されてしかもエレベーター動かず閉じ込められた
マジマルチ危険
>>136 あー。じゃぁ旗本がヘビーシールド使えないのは
マニュアルが正しくて、未だに直らない不具合だとおっしゃりたいわけですね
>>100 だが、なんとかローグクエストスタートのところまでもっていけた。THX。
>>134 一人マルチとのことだけど、データを元のところまで戻してる?
手順的に説明するとややこしいが、
現在すすめてるキャラクタをセーブ(1とする)
→LANでマルチスタート>一人マルチのためのゲームをロード>セーブ(1)のキャラクタをロード(またはラストシングルプレイのキャラ)
→マルチゲームスタート>適当なところでセーブ(2とする)
まさかとは思うがこのままセーブ(2)のデータからゲームすすめてない?
もしくはゲーム進行にかかわるアイテムを手放したとか。
フラグ関係を元に戻すなら、先の状態から、
マルチゲームを立てる>セーブ(1)のゲームをロード>セーブ(2)のキャラクタをロード(もしくは最終マルチのキャラロード)
→マルチゲームスタート>即セーブ(3。多分1に重ねがきOk)>終了
→シングルゲームをセーブ(3)でスタート
うちも結構友達とマルチしたりもするが、
まだ序盤だからか今のところストーリに狂いはない。
マルチでフラグが狂うなら、理論上は逆を辿ればフラグ戻るはずだけど。
結構マルチでフラグ狂った報告あるから、
うちもストーリアイテムもらったら別項にセーブしていくことにしよう(´・ω・`;)
>>137 あー。じゃぁマニュアルに一部間違いがあれば
マニュアルはすべて間違えであるとおっしゃりたいわけですね
140 :
129 :2006/01/16(月) 09:28:37 ID:7McgR3tb
135さん 話を進めたいのですが、エルフの王が会ってくれません。 両脇の護衛が、帰れと怒ります。
>>139 全て間違いだとは言わない。
が、全て疑ってかかってるだけ。
正確な情報が欲しいのに
マニュアルに書いてあるし多分そう。
なんて回答では満足できないだけ。
>>139 マニュアルなんて誤植もあるし
ほんとのところはどうなの?って質問でマニュアルに書いてある。
なんて回答は的はずれ以外の何者でもないだろ
素直におとなしくしとけ。
>>108 PCの画面色設定が16bitだと正しく表示されない。
画面の色が32bitに設定されてるかどうか確認しる。
>>129 同じようなことになったけど、街の中を歩き回って
外に繋がる門を片っ端からあたっていくと、外に出られた。
外に出てから街に入りなおしたら無事帰還。
144 :
132 :2006/01/16(月) 10:15:39 ID:1XZqOoqd
>133 ID変わって申し訳ないが132です。 多分って書いたのは、説明書と>1の攻略ページを見て ヘビーアーマーを取れる2次職を探したら、ナイトとマローダーが取れるとわかったのね。 それで、ナイトよりマロダの方が取れるスキルが多くてマロダにしたわけ。 それまでヘビーアーマーが取れなかったけど、マロダに就いて取れたから9割9分は確実。 けど、ハタモトの例があるとおり、バグって言う可能性も無いとは言えないと思い 「多分マジ」って書き方になってしまった訳です。 言葉足らずな書き方になり、その事でスレ内の雰囲気悪くしてしまい 本当に申し訳ない >>ALL
>>57 >>131 ギルドに所属した段階で購入できる品物が増えます。戦士系なんかは宝箱からの
ドロップで十分だけど魔法はやはり個数揃えないといけないのでギルドに所属しないと
きついと思います。運のいい人は宝箱のランダムドロップでファイアノヴァとか手に
いれてるのかな?
>>57 ハタモトは戦士の3次職なので可能です。修道女系は1次職がないので、アデプトにも
なれるわけです。
クラスのマークが入る5つのボックスには左から、1次職2つ2次職2つ3次職1つが
入り、それ以外の取り方はできません。
どのクラスで始めてもどのクラスを目指しても、修道女系と龍虎系のファーストクエストは
受けることが出来ます。どちらも1次職がないので入会しても他のギルドが入れなくなること
はないからです。もちろんバルキリーや、サムライ等、2次職のクエを受けた時点で
他のギルドに入れなくなります。
ローグ系は少し特殊で、まだ2個の1次職が埋まってない場合、ファーストクエストを
受けてしまうとローグが確定してしまいますが、1次職が2個埋まっていてもクエだけは
受けることが出来ます。報酬2000Gもらえるだけですが。
以上、私も始めたとき、入会するかしないかで相当迷ったので、ご参考まで。
デモ版って下水のボスまでだよね?
製品版買ってLANでやりたいんですけど CDは起動時だけ必要だよね?
>>128 DirectX9世代のビデオカードはDirectX8世代のゲームなら
エミュレートするはずだったかと思うんだが、
ハードエミュレートにソフトエミュレート重ねてパフォーマンスがあがるの?
>>147 自分でいろいろとやってみれば新たな発見ができるかもよ。
始める前からCDを抜いたり、やっている最中にCDを抜いたり…。
>>143 おっしゃる通り16bitになってました
ありがとうございました。お蔭様で正常に表示されました
あれからBIOSいじったり、クリーンインストールしてみたりしてたり・・・
前スレと検索、HELP見る限り、画面左上固定みたいなのですが
これを中央又は広げる方法があったら教えていただけると幸いです
2週目始めたんだけど、王様が手紙くれないから町の外出れなくなりますた。 門通らずに町から出る方法ある?
>>140 このスレ内に竜虎のクエストをこなせというような書きこみがあった。
それだと思う。
武道家になりたいんですがどこでクエストすればいいんですか?
コツ 1 まめにセーブ。 2 死んでも嘆かない。やり直さない。(たとえ12万の経験値を無駄にしても後で取り返すのは簡単。従って2〜3万位のロスならがんがん蘇生するべし) 3 詰まったなと思ったら素直に攻略サイトを見る。 4 バグったなと思ったら素直にやり直す 5 最終的にはキャラは一人で十分になる。(だいたい何でも出来るようになる。) 6 結局はヘビーだ。 7 宝箱はひたすら破壊 8 兎に角進む事(レベル上げなんて作業は無駄) 9 何だかんだいってもポーションがぶ飲みに勝る戦法は、、、 10 状態異常はすべて「E」で時間を止めてやり過ごせ。(重要技術) 11 使える!楽しい!ネザーマジック。 12 魔法の世界に通用するのは金だけだ。 ※ レベルが10を越える頃からレベルアップによるボーナスのありがたみが相対的に薄くなります。 死んでも死んでも進んでいけばすぐに経験値を稼げるポイントにたどり着けるはず。 100万くらいはすぐに取り返せるので死ぬ事によるロスは一切気にしないでも平気です。 こだわるのは名誉が気になる人くらいかな。 以上経験からの私見です
小ネタ過ぎる小ネタ ・マジックがチャージされている武器は、デュアル時でも利き手にしか持てない ・マジックがチャージされている武器は、チャージが残っていると、目の前に 敵が居ても、切付けたり殴ったりせず、マジックを放出する ・ヘビーウェポン(ワンハンド)なら、メイン:ヘビーウェポン サブ:ライト、ミディアム(スキルによる)でのデュアル可能 ・1つしか持っていないのに、ジャンクのウインドウに表示されるアイテムは ジャンクウインドにて該当アイテムをクリックすると、装備ウインドウに 移動する ・武器、防具には必要Strと必要スキルレベルが設定されていて、両方をクリア していないと、装備時に足りない数値分だけペナルティが付く ・防具は耐久値が"0"になると壊れてしまい、無くなってしまう 当然修理も出来なくなる ・各マジックのダメージや有効時間はスキルレベルのみに依存する ・ラーニングボーナスは、加算されるので、同じラーニングボーナスを 取得すればする程、スキルレベルアップ時に必要となるポイントが 少なくてすむ ・Intが"210"になると、ポイント無しでスキルレベルをアップする事が 出来るようになる ・エンチャントレス→ウォーウィッチを目指すなら、もう一つの2次クラスで ヘビーウェポン、ヘビーアーマー、ヘビーシールドを取得する必要がある ・NPCとの会話においては、興味の有無に関わらず、全ての言葉について 尋ねておいた方が良い ストーリ、クエスト進行に必要なアイテム、情報を得る為のフラグとなって いる事がある ・アリンデールの鎧奪還クエストで、初めてエルフの王に謁見した際に、 鎧を取り戻す→協力が必要 と選択しておくとクエストクリア時に 剣の他に紋章(The Noble:Strike+2,Damage+10%,Parry+2)を貰う事が出来る
攻略サイトみる為には、毎回終了しないとだめだよね? チート対策?マルチタスク不可かもしれないけど面倒すぎ。
スマン、誰かウルム砦がどこにあるか教えてくれ・・・ どっかで看板を見かけた気もするんだが、NPCがウルム砦に関する情報、誰も持ってやがらねぇ(´д`;)
>夕闇 正面見てるギャルがキメェww
スマンorz
>>157 攻略サイト見るためだけに常時ウインドウモードでやりたくない罠w
シーフのスニークってソロプレイでも役に立ちますか? 攻略サイトを見ると、「敵に対する側面・後ろからの攻撃のアタックボーナス」 って書いてあるんですが、格段にダメージ変わるのかな ナイトにローグを組み合わせようか迷い中・・・
>>153 個人的には宝箱解除もこのゲームの楽しみだと思うから、インスペクトだけでもあげて
1%で、反射神経にチャレンジが好き。
ネザーもいいけどやっぱり、セレスティアルでワルキューレとヒーラー召還しまくり
が気持ちいい。
>>162 ソロでも上記の通り、ネザーやセレスティアルで仲間召還できるからそれなりには使えます。
私の経験ですと、そもそもソロプレイ時では相手を凍らせた、麻痺させた後 ネイザーマジックでモンスを召喚し戦わせている時 以外では側面、背面に位置する事は略100%出来ませんでした。 ので、正直有効性は薄いかと・・・。 個人的にはナイト→ロードのつもりなら アデプト→パラディン とか メイジ→バトルメイジ の方がお奨め
>>162 やくにたったことナス
ネザーの魔法でネズミー召還して背後とかからいけるかもしれんけど使わんしなぁ
それでもソロで背後取るとなると、セレスティアルマジックのバシファイかけたら
明後日の方向へ歩き出すから、背後ダメージ狙えるかもしれんね
そこまでする価値があるかわからんけど
ナイト+ローグの組み合わするよりか
メイジつけて、ショップの攻撃魔法充実させたほうがいいかもな
武道家クエストってファーグローブの龍の家でドレイクの卵を虎の門へ持って帰れをクリアして 戻れば始められるのでしょうか?バグなのか話しかけても龍の道がどーのこーのと語るだけで会話選択肢も現れないのですが・・・
168 :
114 :2006/01/16(月) 16:36:18 ID:yeRoSAvC
>>167 ファーグローブの竜のところで武道家で間違いないけど
虎の門では武道家にはなれんよ
竜の門へ再度もどるといいよ、竜の門のおっさんが武道家になる選択肢をくれる
それ以降はやったことないのでわかんね
地味に勢いあるなこのスレ
たけしの挑戦状並にストーリー進行が不親切というのもあるんだろうけど。 アリンデールの王様に会うのに、虎の道に入会してクエスト受けるなんか 考えつかねぇorz
>>169 おいらの場合だけど、虎の所で武道家選択肢出ましたよ。
ハンタ目指してたんで受けませんでしたけど。
ウルム砦攻略前でしたから、そもそもファーグローブには
入れませんでしたので、勘違いでは無いです。
微妙にバグっぽ?
バルドグさんが消え去るのはバグなのかね〜? 聖宝4つ収めても帰ってきません。。。
174 :
129 :2006/01/16(月) 17:17:02 ID:3M3MJl4x
143さん、助かりました。 無事に町が出現しました。 151さん、ありがとうございました。 評議会に入れました。 序盤からお世話になり、すいません。
レスどうもです 微妙そうなのでナイトローグ止めます・・ あと前スレ見てて思ったのだけど、角笛納めた後迷ってる人多いみたいね。俺も含めて 原因はグリーメア王に会っていない事なんだろうけど、 会わなければいけないという手がかりが、ファーグローブの宿屋の娘との会話の、 「エロウィンはグリーメア王の息子と駆け落ちした。グリーメア王はファーグローブのボレン 平原の北西に陣を張っている。」だけ。 会えとも言わないし、宿屋の娘と話しただけじゃクエも追加されないし、これは不親切と いうか詰まりポイント。
>>172 俺の場合はファーグローブは入れなくなる前にやったから竜の門で受けれたのかな?
ファーグローブは入れない状態だと虎の門で受けれるようになっとるのかも
てか魔法ほんとツヨス、金かければかけるほど強化できるからつよきす
ワールウィンドとかどの職業でも重宝しそう、威力あろうが無かろうが便利ヨス
>>175 宿屋娘が最初の分かれ道を北へ行けって言うやつだっけ?
あれ俺娘が庇うために嘘ついてるのかとおもってずーっとスルーしてたしなぁ・・・
宝箱探しして偶然野営地見つけてクエスト発生したからよかったみたいなもんだし、おそろしす
ワールウィンドってどこの店に売ってますか?
>>178 ジョブにメイジいれると最初の街の魔法ショップから買えるようになるよ
ワールウインド、ザップ、ファイアーノヴァ、ブラストノヴァって感じで増える
>>179 明治ゲットしないといけないんですね。バーゲン入れて頑張ろう。
ありがとうございました〜。
ふと思ったのですが ローグって何か冷遇されてないですかねぇ、このゲームでは。 2次クラスはエルフの試練、ウム砦のウザイ無限増殖がある辛いクエストが 有ると言うのに、それを過ぎた先でないと取得出来ないし、弓はどうにも ダメージ増えないし、ヘビーポール使えるにしたって、隙がでか過ぎだし スニーク、バックスタブは有効利用出来る機会が少ないし、鍵開けだって 鍵開け道具とタイムワープの組み合わせで代用可能・・・。 サブクラス、趣味キャラ扱いなんすかねぇ。 デュアルウェポンの弓バージョンでダブルショットとかでもあれば ちったー違ったもしれないですけどねぇ。
背後からのダメージ増よりも、 びよんとジャンプして的の背中に回るスキルなんかが欲しかったりする。
>>176 どうなんでしょう?
クエスト受ける所と、報告する所が違ってもOKな作りみたいですから
(例:アリンデールの武器屋でデスロードのクエスト受けて、ファーグローブの武器屋に報告)
どっちでもOKなのが本来だと思うんですけどねぇ。
受けられないよりはまだマシ、と言う事で納得するしかないのかも、かも?
ちょい連投になっちまうけど セレスティアルマジックの イリュージョンナビサージュ、ディヴァインインターベンション、ディヴァイングレース の最上位魔法?は店で買えるようになるのかな? アデプト+メイジ+パラディン エンチャントレス てな具合だけど、もし買えるようになったとしても、アデプトの3次職に就かないとやっぱムリス? それはそうと、武器に関しても杖って純粋に強いね・・・ 射程7のヤツが特に強い、人型とかもハメっぽく倒せるし魔法効果でよろけ発生したりするし 小型の敵と戦う時もイライラしなくていい感じ 初めに剣とかで軽くプレイしてたけど、俺にはむずすぎる( ・ω・)
>>181 冷遇されてます?
ローグってそういうもんじゃない?
敵に見つからないように背後から忍び寄って一撃必殺。
ソロプレイで敵に見つかった状態で
真正面から戦ったら弱く感じるのは当たり前だと思う
こちらも、連投で失礼致します。
>>184 当方デスロード+パラディンですが、ディヴァインインターベンションを
購入出来ています。
他は見た事ないですが。
>>185 そんなものですかね、やはり。
とは言え、このゲームのモンスの湧き方はローグには不利なんでは?
とは思ってしまいます。
ご意見頂けたこと、有難う御座います。
>>186 おお店で買えるのかthx
エンチャントレスは能力は高いけど、ショップリストでいい物増えなさそうだから失敗したカモカ
オンやったことないからわからんけど、オンって楽しそうだな、色んな妄想がががが
>>184 確かにマジックウェポンは強すぎだな
マローダーになって重鎧装備なのに終盤まで
両手に杖もって振り回してたよ
つーか今2周目やってるんだがハード敵多設定でやってたら
下水道でいっぺんにスライム20匹くらい出てきたりで辛いけどおもしれぇぇ
3周目。こんどはマジックを極めてみようと、ウィザードを目指すつもりですが、 スペルファイアって魔法どのくらい強まるんだろうとワクテカしてます。 最強そうな防具がでても着れないのはさみしいので、ヘビー系のスキル取得を考えると パラディン+ウィザードがいいかなと思います。 杖のマジックウェポンって、てっきりポール系だと決め付けて今まで使ってなかった。 今回、メイジで始めてライトウェポンだと気づきました。ほんと強いなこれ。 こんどこそ 最強キャラにするぞーー ほんと大好きですこのゲーム。
女性キャラです。 マップを検索中は防具を外して、半裸で走り回っています。 敵が出現しても相手をせず、ひたすら走っています。 Blood Rayneのヌードパッチのようなものは、まだないのでしょうか。
>191 テクスチャファイルがBMPだから自作でGO
町の中で敵に襲われるって凄い緊張感あるなぁ ところで町中に居るグール?って鎖切って倒してしまっても何の影響ないの?
>>193 倒したキャラだと街巡回してるおっさんに文句言われるようになった気ガス
気のせいかもしれんけど
195 :
名無しさんの野望 :2006/01/16(月) 19:02:20 ID:hOXM2rdd
>>190 パラ+ウィズは個人的にお奨めできない
ヘビーアーマー、ヘビーシールドを上げるにはライト、ミディアムがそれぞれ
同レベル必要ですが、そこに掛かけるポイントでかなり魔法を強化出来ちゃいますよ。
防具着たいなら、メイジ→バトルメイジ→ウォーロック+アデプト+パラディンがベター
これでもアルケインとセレスティアルは極めやすいし、バトルメイジとパラディンの
ラーニングボーナスで防具付けやすいですよ。
連投すまそ sage忘れたのでsageます
うーん、俺は
Battlemage→Warlockはもらえる紋章がショボイ
SpellfireもWizardしか覚えないし
Warlock/Paladinやるなら
Wizard/Paladinやる方が良いかなと思った
まあ職選びはこのゲームで一番悩むところだと思うし
>>1 みて吟味して決めるといいかもね
>>195 そうなんですよね^^; ラーニングボーナス考えて極める速さ考えると非常に
効率悪いとは思うのですが、どうしてもスペルファイアの効果を実感してみたくてw
しょぼかったらショックですが・・・。ウォーロックのドレインライフの方が強いのかな?
ドレインライフってマジックウェポンの常時出るマジック付加攻撃でもライフ吸えたら
鬼だと思うのですが、まさかね?スペルファイア・ドレインライフを使っている方
情報いただけたら幸いです。
>>198 ですね。クラスの組み合わせで悩むのも、これの楽しみですものね。
最終的には自分が納得する組み合わせでって事で。
勿論、考えた上で人に聞いてみるのもあり、だと思ってますけどね。
さて、自分も魔法メインを作ろうと思ってまして
エルフ女で
メイジ→ソーサラー→ウィザード+アデプト+エンチャントレス
を考えてます。
ルーンのラーニングが無いですが、他の魔法はガッツリ確保してるんで
浮いたポイントでルーンを賄えるかなと。
度々連投ですまそです。
>>199 前スレで、
スペルファイヤを上げるよりアルケインを上げた方が強くなる
と言うのがありました。
ので、もしかしたらマジックのレベルを上げるとそのパワーで
シールドを押し切れるのかも、です。
魔法使いしてたらお金が欲しい・・・ どこか稼げるところ無いですか? いまのところはアリーナくらいかと・・・
>>201 そうなのか・・・。だとしたら、ウィザード+エンチャントレス+アデプトは魔法最強
かもしれないですね。
ヘビーにこだわらなかったらいいんですけどね^^;2周目でやった、ハタモト+エンチャントレス+
アデプトは自分的には最強なんじゃないかと思ってたんですが、フルセットそろったギルドメイル
が着れないのがあまりにさみしくて・・・。
マジックユーザーなら最強の杖も装備してみたいのですが、どうも最強の杖は
ヘビーポール扱いみたいで、真剣にウィザード+ハンターなんかも考えましたw
魔法武器に関しての質問なのですが アーティファクトなのでサモンスネーク、チャージ2なるものが手に入ったのですけども 他にもチャージ物が色々あるみたいだけど、よくワカランとです・・・ それとマジックウェポンは杖振った時にグラフィックが派手になるだけで 降るだけで炎の玉やら色んな物がでてくる素敵アイテムではないっぽいのかな? マジックウェポンのネザーマジックとか付いてるのあるけど、いみがわからん・・・
205 :
名無しさんの野望 :2006/01/16(月) 19:59:34 ID:hOXM2rdd
>>202 それは、魔法を買う為にお金がって事でしょうか?
それならこんな方法は如何
1:ひらけた安全な場所で、魔法に関するアイテムを、全部処分(ばら撒く)しセーブ
これをデータAとする
2:全部拾いなおしてセーブ これをBとする
3:ゲームを終了し、マルチでゲームを開始しロードするデータ(画面右側)でデータBを
ロードするキャラ(画面左側)で最後にセーブしたシングルのデータを選択し、
ゲーム開始
4:撒かれているアイテムを全部広い、再度処分してBに保存
5:今度は全部拾ってAに保存
6:以後、3〜5を繰り返す。(これで倍々に増やせる)
7:適当な数になったら終了。シングルでゲームデータAを呼び出す。
それやるくらいなら セーブデータ改竄した方が楽じゃないか
208 :
名無しさんの野望 :2006/01/16(月) 20:26:58 ID:tXvpK7L9
超初歩的な質問だけどお願いします ファイターで始めて旗本目指してます シュゲンシャ?をサブで取ろうと思うんですけどメイジもとれません どうしたら良いのでしょう
先生、質問 ライトデュアルウエポンとった場合 2次スロット(サブ)にライトウエポン 1次スロット(メイン)ヘビー or ミディアムウエポンって装備できますか? やっぱり1次、2次ともにライトウエポンじゃないと無理?
210 :
名無しさんの野望 :2006/01/16(月) 20:51:55 ID:CO6IcDZO
おいらも明治やってるけどチャージが遅くてやってらんね。明治なのに魔法がオマケdayo チャージの時間短縮スキルはレベル7なんだけど・・・低いのか。
>>204 アーティファクトはEでアイテム欄だしてアーティファクトタブを選択して、
使いたいアイテムをクリックすればその魔法を使用できます
振ると魔法のエフェクトが出る武器は、攻撃当たった後に
それぞれの追加効果を与えることが出来ます
火のエフェクトの武器で殴ると敵が燃えるっしょ?
振るだけで魔法の効果(アイスシャード、ネザーボレー等)が
出るアイテムもあります。こういう物は笏(Sceptre)だけだったかな
アーティファクトも笏も
時間と共に魔法のチャージ数は回復していきます(既出)
>>208 自分で試行錯誤
>>209 ヤママツじゃないから答えていいか分からんけど、
二刀流時にメインに装備出来るのは
全てのライト、ミディアムウェポンと、一部のヘビーウェポンです
それと、サブに笏を装備する事は出来ません
つーか 過去スレや攻略サイト見たり、自分で調べようとしたりしような
振るだけで魔法の効果が出る武器は笏だけじゃなかったわ ドラゴンの杖とかもあったね スマソ
聞けば教えてくれると思ってる奴だらけだからな。
>>185 殆どこのゲームのメインなソロで活躍できないのは如何なものか
それを当たり前というのも如何なものか
デスロードとか普通にすげー!とりあえずデスロードになった人は乙!! そんな自分はウォーウィッチ。強いのかどうか微妙だ。 多分特徴は「全般に防御ボーナスが高い」とかいう眼に見えにくい地味なスキルなため面白みは余りない。 このゲームで一番面白かったのはダンジョンで全ての装備を壊されて、ポーションを使い果たしたとき。 倒した敵の落とすポーションが本当に嬉しかったし、盾が壊されたときは超ダッシュで盾を探した。 序盤位しか危険と隣り合わせにならない。序盤はスリルを後半は超人の気分を味わうのは王道でしょう。 ムーンビーストで経験値を稼ぐような奴はけしからん! 楽だったけなぁ、、、、 で。 苦労のない進め方。序盤編。 弓矢でトロール2体を撃破。劇場では壇上から、街では衛兵に押し付けて離れて打つ。 敵はひたすら無視して街から出る→エルフの町も越えてロストレイク右側の島でムーンビーストを倒す。 始めは弓矢でレベルが7を超えたらガチでいける。 10を超えるころクラスチェンジのため戻る。 アリンデールからは月の石で帰れてめでたしめでたし。 注意。 すげーつまんない。
>>164 そうそうレスが遅くなってごめん。
なかなか、宝箱に付き合うのもしんどいよね。
結構死にそうになっても出てくるのはポーションとかざらだし。
宝箱関連のスキルもマジで振り分けるとかなり食うからね
半端に入れるならバッサリ切ったほうがいいかも。
レベル8とかを1%のまま開けるツワモノもいるだろうなぁ、、、
一流のローグとはスキルがなくても宝箱開けちゃうやつの事だよね?
結局俺は破壊活動。
破壊で開く仕組みもよく解らないけどね。
上で書いたプラン、カタコンベが抜けてるけど弓で戦うのは同じ。
はしごまで引いて弓でOK。死んだら気にせずR
序盤のロスなんて高が知れてる。
でも、皆スキルはすぐに割り振ろうな!
15万くらい持ってて死ぬとすげー迷うからさw
スキルポイント振るのが勿体無いから alquadeで思いっきり速度調整して宝箱開けてる
>>211 サンクス
アーティファクトタブのとこでクリックしてもペポッって寂しく音が鳴り響くだけで
何も起らなかったから焦ってた・・・
早速試してきます
>>218 お前さん頭いいな
alquadeの存在自体すっかり忘れてた
移動面倒な時も使えるな
スキル0でもコツさえつかめば余裕だよ。 とりあえずまず最初に画像一つ一つに名前を付ける。 俺の場合は「チンポ」「金玉」「マンコ」「寄生虫」「まる」「腸」「歯車」とつけた。 で鍵となってる画像を左から口に出して復唱する。 たとえば 「チンポ、マンコ、金玉、腸」 「チンポ、マンコ、金玉、腸」 「チンポ、マンコ、金玉、腸」 後は解除するためのスイッチを入れてでた画像を左から追ってく。 お、最初にきたのはマンコだな、よし次は金玉だ て感じで何も考えずにやったときと違って 一個一個追っていけると思う。
親はもう…
画像を数字などのわかり易い物に変更すればおk やったことないけど
225 :
名無しさんの野望 :2006/01/16(月) 23:14:44 ID:zfkh+LBA
このゲーム宝箱が多すぎて開けるのめんどうくせぇ 大した物入ってない場合が多いし。 敵を倒すとゴミアイテム一杯出しすぎ。 もうちょっとアイテム入手が楽しいゲームにして欲しかったね。
一週目で店売り攻撃魔法コンプして 二週目で店売り補助魔法コンプし ←いまここ 三週目で店売り武具コンプ 四週目で本番 喪毎らどんくいやってる? データ弄ってもいいんだが無理やりにでも遊んでる俺ガイル
>>221 自分もそれと同じやり方だな
ただ、チンポとか言う事は無いが・・・
しかし、歯車だけは同じだな
つーか、友達とマルチプレイしてるんだけど ファーグローブに行く途中で、エレベーターがキャラをすり抜けちゃってハマっちゃっとる… 何度やり直してもこうなる ('A`)デバッグくらいしてくれYO
>>228 エレベーターは端に乗るといいらしいぜ
マルチやったことないけどナー
マルチタノシソス
>>226 オレは昨日アンインスコした
神パッチか拡張版に期待している
店売りの武具はあまり良い物はありません
魂の霊廟を何度もやり直して揃えるのが良いと思います
計画にケチつけてゴメンネ
>>229 どんなに調整しても俺だけすり抜けちゃうぜ
くそぅ…このエレベーターはツンデレに違いないな('A`)
>>230 見た目重視ってことで誤魔化してプレイしたるさw
IRC #dl2ch もよろしくです。 マルチやりたい人が集まる場をつくろうと必死な私です。
>>1 の攻略みてたら
助けた人追っかけたら経験くれたり
宝の鍵くれたりするのね・・・
昨日からRogueで始めてみたがダガー投げが頼りなく、ようやく最初の街。 最初は戦士系で戦闘に慣れることを優先しようと思い、旗本目指して作り直し中なんだが 基本的にサブの職は、欲しいスキルが増えるようにということで考えればいいんだろうか? バルキリーやパラディンもいいなと思うんだがヘビー系は不要だから迷う
>>233 やりたいけどスペッコ低いから足手まといになりそうなのと
セーブデータがどうなるかわからんので俺の度胸がタリナス・・・
>>235 俺ならサブはメイジ選択かな
パラディンも作ればミスティックビジョンが店で買えるようになる?っぽいから便利はいいだろうけど
金つぎ込めばつぎ込むほど強化に繋がるメイジがいい気ガス、詰み防止というかやる気がうpするかも
>>236 IRCに参加して世間話だけでも、どうぞ。
精一杯対応いたします。
俺も、自分じゃあホストもできないヘタレです。
スレ住人が何人いるのか知りたいなぁという意味あいもあるので、
できれば参加してもらえればと思います。
なにも発言しなくてもぜんぜんかまいませんし。
ヘルプ タレンドアの遺跡だっけ?そこにいって笛つかえみたいなイベントだと思うんだけど めぼしいの王様が一人だけいて3つテントがあるところと、天空の塔(うろおぼえ)ずっとうろうろして探索してんだけど どこで笛使えばいいのか場所の位置おしえてくれ〜
>>238 月の橋(マップ上では青い丸)の近くの廃墟。
漏れはその後の進み方が不明でさまよってるorz
アリンデール戻って魔法使いに会った後、
XXXを探せと言われたけど、会話忘れたおw
よくわからんからファーグローブ戻ったら騒動
になってたのでそれを納めたけど仕事に戻れ
言われた。さぁどうするんだろw
MAPちゃんと見る方法ないのかな 拡小しても遠くが切れて見えないから困る。 やっぱこれミニMAPで見る以外ないのかね
拡小して駄目なら縮大するんだ。
mapsフォルダにbmpで入ってる
いまさらだけど宝箱はタイムワープ使えばテラ遅くなるから 大体余裕で開けられる。スピードハックとかめどいしこっちの方がオススメ
>>239 おお、ありがたや!( ゚∀゚)
2時間うろちょろして、やっと先に進めそうだ
>238
タレンドアの遺跡はアリンデールの真中を分けてる川の東岸を北上するのだ。
ひたすら。
ついでに月の石もとるとよろしい。
>>1 の海外攻略サイトを恐れず見るのだ。宣伝うざいが。
影の遺跡(だっけ?)なんてヘタレの漏れには攻略サイトなしにはひとつも解けなかったよ。。。orz
特に空中に浮いたshadow stonesのとり方なんて、アクション下手には思いもつかね。とおもた。
>>242 mapsに入ってるワールドマップって宝箱の位置とかもでてるんですね
地味にGJ!!
このゲーム、自分の近くにいきなり群れで敵が現れて襲ってくるのが鬱陶しいね 沸くのは構わないが、出現場所はランダムで普通にフィールドを徘徊してて欲しかった
操作方法はやっぱwasdで移動してマウスで視点移動&攻撃系? それともBGとかDSみたくワンクリックゲー? 前から気になってたんだけど操作が前者だとヌルポ・・・ ちなみにアークスファタリスで挫折したヘタレです
ヌルポです
252 :
250 :2006/01/17(火) 10:53:32 ID:K5C+MCui
>251 ウゲッ!! やぱ〜りヌルポでしたかそうですか・・・。 これを機にガンガッテキーボード操作になれようかしら ただなぁ、アークス如きで挫折してるしなぁ〜 でも昼休みになったら買いに行く悪寒
原野の廃墟(ナーガ)でアーティファクトの鎧をゲットしました この後選択肢が多すぎてどこにいけばいいのやら あちこち移動するのが面倒なので誰か順番振ってください 1、鎧を角笛と同じところに納める 2、トリックスターのクエでアグラを倒す 3、スカルドゥームのスタロキシアに会う 4、ナーガの神殿に囚われていた王子の血をスカルドゥームの要塞に届ける 5、グリーモア王に会う 6、その他 とりあえず4だけやってみたのですが、要塞のデミゴスのお頭にグリーモア王の 手紙は持ってきたのかと聞かれ、「ない」と答えるとまた面倒なクエストを受けたので そのままセーブせずに電源切りました。 これはお頭に会う前にボレン原野のグリーモア王に会わなければいけなかったの でしょうか。
>>253 面倒、面倒って過程を楽しんでみてくださいね。
5は必要ありません。4は電源切っちゃったみたいだけど、メインクエです。
>>253 クエストの繋がりが解り難いからねぇ。
3→4→2
と進むのが楽かなぁ
但し、3で受けるクエストもそれなりに
あちこち行かされるので注意
>>239 ファーグローブ北の平原でキャンプしてる王様と会話済なら
ファーグローブの宿屋の娘との会話でコマンドが出るので
コマンドクリック、すると次の行き先が判明します。
この先メインクエストはしばらく伝言ゲームになりますので
会話に出てくる行き先はきちんと覚えておいた方が良いです。
それと、禁断の地に行けるようになったら、先ずはスタロキシアを
尋ねておいた方が良いですよ。
>>239 鎧は強いので納めるのは最後にした方が良いと思う。
同じ理由で、影の廃墟で手に入る杖も持っていた方が良い。
対アンデッド・デーモン等に対しての特攻効果は便利。
いやぁこれ面白いねぇ! ひさしぶりにシングルRPGでもやってみるかと思い立ち、PCゲーム売り場へ。 フェイブルかアイスウインドデイルかこれかで迷ったんだけども! パッケージのオサーンの渋さに負けてこれを購入しました。 この人印象強すぎです。 もう俺の中ではD.W.BRADLEYはこのオサーンです。 で、スクリーンショットってどうやってとるの??? 後、大きなMAP表示ってできないのかな??
>>254 >>255 どうもです。とりあえず342でやってみます
移動距離が無駄に長すぎるから、フラグ立つだろうと思って長距離移動して
立たなかった時の落胆が半端じゃないんですよ
しかもクエリストに載るクエと載らないクエがあるから困る
しかしデミゴスのお頭の「手紙あるので渡す」「手紙ない」の選択肢はなんだったんだろう・・
>>258 こっちが正解
アイスウインドデイル2日本語版は翻訳がありえないほど酷いらしい
一段落の最初と最後で同じモノの訳が異なっているとかいないとか
スレ見ても悲鳴しか聞こえないよ
このゲームやってて一番驚いたのは、侍になるためにギルド回ってたら何故かエルフのお家騒動に 巻き込まれてしまったことだ。 そして未だに侍のクエが受けれていないという…洋ゲーやってると、よく 「拝啓母上様、なんだか大変なことになってしまいました」とか呟いてる自分がいる。
261 :
250 :2006/01/17(火) 14:48:34 ID:K5C+MCui
このまぁ〜りした流れなら言える 買ってきてしまった、と。 てな訳でよろしゅ〜ノシ で、ageっと
262 :
258 :2006/01/17(火) 15:06:12 ID:KQfwudD+
誰かGoodなスクリーンショットの撮り方教えてくれませんか! 今は、3DAnalyzerでWindowモードにして、Alt+PSで撮ってるんだけど、 「T'sCapture」ってツールが機能してなくて、1枚1枚ペイントにはっつけてる。 これじゃかったるすぎだー。 バシバシSSとりまくる方法Plz そしてバシバシブログにでもUPして宣伝しちゃう☆
SRまできました。 く、、苦しい。 正直もう、駄目かもしれない。 最後まで気力が持ちそうにありません。 最後まで続けるために教えてください。 面白くて興味を誘う戦い方を、、、 マジックウェポン(ヘビーソード鑑定料けちって詳細不明)で何でも倒せます。 でも、その作業が苦痛です。 走り回るのも苦痛です。 迷路も苦痛です。 ここまでのようです、、、
264 :
258 :2006/01/17(火) 15:09:11 ID:KQfwudD+
>>259 そいやこのスレ見る限りでは、あまり糞糞言う人いないですねー。
おっさん渋いなぁ、ウン。
265 :
名無しさんの野望 :2006/01/17(火) 15:25:01 ID:6qRd5xGw
説明書をちゃんと読まずに、何となく響き良かったので マローダーでなくナイトを選んだまま、忘れて進めてしまった・・・ どれも同じくらいメリットがあるんだろうと思ってたのに スキルもボーナスも単に少ない・・・デュアルウェポンも使えないし、 何かメリットあるんか? なんでこんな選択肢があるんだ
>>266 3次職の存在。
デスロードはなるために茨の道が待っている。
後はディアボリックスキルとか専用紋章とか。
デスロード紋章:Fear Strike +25%, Strike +3
ロード紋章:20% Less Damage Taken, Rune Magic +15%, Resist Magic +10%
つーか説明書すら読まずに職業選択してヤダヤダ言うなよ。馬鹿か。
いや、後で説明書よんで選びなおすつもりだったんだよ 本気で選んだんじゃなく、なんとなく試しで ただ、その後セーブ・ロードする前に色んな鑑定やらネザーマジックやら買って 効果や作り方を試した後、飯食おうと思ってうっかりセーブして部屋出ちゃったのよ んで、忘れて最新データでロードしたまま別クエストやって半日くらい・・・やり直す気ねぇ ナイトはライトデュアル・ウェポンないけど、デスでミディアム使えるんだ・・ ミディアム覚えると一緒にライトも付いて来るのか
セーブ・ロードじゃなくて、ロードし直しだった
>>268 そうか、それはすまなかった。
マジレスするならデスロードは
859 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 11:14:32 ID:XHyECexE
>>857 いまSorcerer/Marauderなんだけど、必要経験値だいたい見積もって
Sorcerer→Wizard 多めに見積もっても50万以内
Marauder→Deathload 2200万くらい
意味わかんないんです!(><)
まぁせっかくあげたからDeathload目指してがんばるさ('A`)
2200万でしゅか・・・・ナイトだとしょぼい分必要経験値少なかったりすると嬉しいなぁ・・・ しかし、このゲーム、翻訳が訳解らないですね まんま直訳してるし なんだんだ?「軽やかに歩きなさい」ってw 中学生でも「足音を立てるな」くらいの表現は出来そうだが
軽やかに書き込み
>>270 ああ、ゴメン勘違いしてた
デスにはなれないなのか
3次職は選べないからなのね
>>205 それやったらシングルでバグる。
(シナリオが進んでいかない)
>>271 もう一方の1次、2次スキルの選択によっては少なく出来ます。
ラーニングボーナスは累積して行く を上手く活用しましょう。
私の場合は、ファイター→マローダー→デスロード
アデプト →パラディン
でウェポン、アーマー、シールドのボーナスを稼いだのでかなり楽になりました。
277 :
205 :2006/01/17(火) 16:55:44 ID:G5vuavoc
>>275 そうですか・・・。
私の場合は無問題で進んでいるのですが、そちらは駄目ですか。
スレ読んでると、この無限増殖方で無問題な人とバグる人が
居ますが、何に起因してるんでしょう?
もっと魔法回復時間が短ければ、数に頼る必要も無くなるんですけどねぇ
クエストが途中のキャラで、アイテム増殖とかマルチプレイとかすると、 シングルに戻したときおかしくなる可能性があるんじゃないかな。 特に東洋系のクエストが変になる事が多い気がする まあおかしくならなければいいんだし、 マルチする前のセーブデータとっておけば安心ですけどね 新キャラならアイテム増殖や他キャラの受け渡ししても絶対だいじょぶです
279 :
278 :2006/01/17(火) 17:24:59 ID:Icrh0XA4
>他キャラの受け渡し →他キャラからのアイテムの受け渡し
どうやら全ての人との会話がクリアされるっぽ
なるほどです。 私の場合、同じ内容のセーブデータを2つ作って その2つを使って、そのキャラのみで増殖させてるから 問題発生してないのかもですね。
マルチを開始するときの説明ウィンドウの意味がよくわからんが、 どうやらキャラのクエスト情報を引き継げてないらしいですな。 なんにしても疲れたのでやめよう・・・
283 :
名無しさんの野望 :2006/01/17(火) 18:56:23 ID:50mDvrvl
うーむ、ファーグローブ戻ったらオカタ隊長の命令で中に入れなくなってしまっていたんだが、 ひょっとしてファーグローブのムーンゲートを先にアクティベイトしておくべきだったのかな? 山松先生助けに行きたいし、野宿王の息子も探さんとならんのにファーグローブに入れない..orz ファーグローブに入れるようになるクエスト、どこで受けるのでしょうか?
魔法は主要魔法50個もサブ魔法50*2あればかなり楽になるからなー メイジ系が沸くところでキャンプして狩れば杖がいい具合の値段で売れるし もしくは闘技場の3匹目のヤツをワールウィンド重ね掛けで倒しまくるってのも楽だなー
>>283 タレンドアの遺跡で笛を収めれて情報入手後エミンドールに会話汁
そのクエストはクエストログで確認できるから迷うことは無いはず
地上マップの空白埋める作業がむちゃくちゃ疲れる。。 移動方法に馬かなんかほしいなぁ。
聖宝装備を納める前に壊しちゃったら、ハマるのかな
288 :
名無しさんの野望 :2006/01/17(火) 20:34:33 ID:AgyJd5x7
あー。やっとクリアー\○/。レベル24、きつかったなー。でも、これおもろいでー。 と、思ったら、PCIボードもフリーズ連発!早や、寿命かよ・・・・・・・・ 影の虚構のボス、半端な強さじゃないなー。
>>273 乙
紋章の欄いっこ空いてるから取れそうなやつ探してみよ。
>>283 杖もある程度以上になると放棄しちゃわないか?
さっきから捨てまくりだよ、高い奴なのに・・
>>290 ナーガのとことかアイテム拾うのもめんどくさくなってくるからな・・・
>>283 前スレ119さんのロッククライミングマップ見て、山登りから街に侵入。
街中はバグってるので、門からいったん外に出て、入りなおす。
正しい方法あるのかもだけど、うちはこれでなんとかなったyo。
金に困っている諸君に朗報です。 マルチも面倒。 売るのも面倒 兎に角面倒 そんなあなた。 バーゲンを4位にして高額商品である魔法(LV9がいいね)を「買う」 同じ商品を「売る」 同じ所品を「買う」 なんと買うよりも高く売れるので繰り返す。 ここからが本番。 魔法はスタックされるのでそのまま売買を繰り返すとすぐに99個位にはなる。 LV9の魔法が一つ5万くらい。 99個売れば、、、 福利を雪だるまにするこの方法。 お店が馬鹿だから出来る業です。
293 詳しく書かなかったけど判るよね? その技を使ってファイヤードレイクにリベンジ。 さくさく倒せるね 20体くらいのヴァルキリーに囲まれてかわいそうに見えるよ 既出だったらごめんね。
>>256 亀レスですまんがありがとう親切なエロイ人。
これから潜ってみます。
月の石ってどこにあるんですか・・・ ルーンの石ってやつじゃないよね?
>>293 ちょwwwwwwwwwそんな技がwwwwwwww
こりゃいいな、後で試してみるか
dd
マルチのホストやってみたいけど、 自分がつぎにどこいったらいいかがわからないから、できない。
>>300 破滅の谷にいって、契約を解除しろってクエストがあるだけです。
>>301 次は聖宝探しか聖宝安置かハマってるかのいずれかだな
Q.月の石はどこにあるんですか? A.アリンデールを北上した所にある失われし湖にて現れる犬が落とします
ちょっと聞いておくれやす
戦闘時に近接で殴っている時に、ふと遠距離武器に持ち替えて攻撃したら
「ヒュヒュ!」って2回音が聞こえたこと無い?
これを突き詰めたらWshotポイ事が出来たので一応報告
やり方は近接武器で1度斬る〜すかさず遠距離に持ち帰る〜左クリック連射
流れ的に、近接持って左クリック〜すかさずQ〜左クリック連打
しかもやってみると意外とタイミングが合わず
7割くらいしか成功しないけど、ドレイクとかの硬い奴相手の時は
ちょっとだけ時間の短縮になる程度のイマイチな技
一応動画と静止画を上げて見たので、興味があったら見てくだちい
ttp://hako2.tank.jp/hako/up0025.zip.html DLkey yamamatu
以上4点の答案用紙の裏でした
チートはないのか! 無敵でやりたい
このゲーム、打撃に比べて魔法攻撃がやたらと強すぎる気がするんだけど
チート見っけた これで最初のゴブリンに再チャレンジだ
309 :
278 :2006/01/17(火) 23:18:00 ID:Icrh0XA4
>>304 矢が出る音が2回するけど、実際発射されてるのは1発だけ
どうでもいいけどがんばれば3連射もいける(こっちも音だけな)
↑の名前のとこは気にするな
最初の劇場から出るのって トロル倒して劇場の鍵持ってればおk? もしそうならバグで閉じ込められた訳だが。
どうせドア間違ってるだけだろ。
2階のドアも開かない訳か?
314 :
262 :2006/01/17(火) 23:49:28 ID:KQfwudD+
>>265 ありがとー!
うひょーSSとりまくり!
ダンジョンロード日記でも作ろう。。。
>>312 >>313 もちろん2階だが開かない。
最初だからって油断して
セーブファイル1個でプレイしてたからやり直しも出来ず。
諦めて作り直してくるよ
>>297 ,298
注意!!!このテクニックはゲームバランスを著しく損ないます。
利用は各人の責任でお願いします。
293です。
ちょっと調べたらなかった。
アリンデールの天空の寺院にてセレスティスマジックの売買にて成功。
スカルドゥーンでは失敗。(売った品物が消えてしまった;)
同じ手法でLV12のアルケインを増殖させようとするが失敗。
(やはり消えてしまう)
もし失敗したときようにまとめ。
1 10000ほどの価格で売られているLV9魔法を購入
2 14000ほどで売却(バーゲン4にて確認)
3 かって売るを繰り返すと 魔法のスタックにより数が2つで20000になるはず(4000×5で5回繰り返せば2つ余計に買えるわけ)
4 以下繰り返しで 100を越える頃には現金が100万を越すはず。
コツは最初はだるいくらいに増えないと感じます。
でも、福利の怖さは経験者ならわかるはず。(いないことを祈る)
雪だるまとはこのことよふぇふぇふぇ
山登ればいいじゃない
>>316 結局は升してるのと同じなんだし、そんな面倒なことしてないで素直に升ツール使えばいいのでは
ああ、後くだらないのかもしれないけど上のほうでインテリジェンスを210にするとスキルの取得にポイントがいらないと会ったよね? その方法なんだけど霊廊で契約を繰り返せば(マルチ使用)出来そうだね。 試してみようとは思わないんだけど、、、 無敵にしたい人はやってみるといいかも。 金を増やして、スキル覚え放題。 これって無敵でしょ? でも、ぶっちゃけレイロウまで来れたプレイヤーにそれ以上の力が必要とは思えないけど。 あと経験値稼ぎはファイヤドレイクが一番楽だった。 (召喚使ってね)5〜6たいのドラゴンの制圧に10分もかからない 軍団の戦いになるのでさながら別のゲームのよう、、、、 湧かないのでやり直すのが面倒だけど石を叩くよりは楽なはず わざわざやってないけどデスロードくらいなら簡単になれるんじゃないかな? (マルチ使用必須) でも、繰り返すようだけど確実にゲームの魅力を損なうと思う。 終盤のプレイヤーか2週目以降のプレイヤーにお勧めしたい
結果的には一緒でもゲームのシステムを使うのと、 エディタや鶴使ってチートするのとはちょっと違うと思う チート使うと際限なくなんでも出来て楽しみがなくなるんじゃないかな オレはクリアし終わってからチート使ったんだけど、 激しくつまらなくなった 自力でアイテムコンプリートした後にチートするなら良かったと思うけどさ いや個人的な意見だけどね てかチートチートってうるせえよ
石ってアシーナガーディアンの事ですか? オレはアシーナガーディアンを残り一発で倒せるようにして、 セーブとロード繰り返すのが一番早いと思いますよ 経験値稼ぐだけなら、の話ですけどね 能力値は力の聖宝をタレンドアに納めるのをセーブとロードで 繰り返すのが一番早くないかな? 聖宝を3つ納めれば1回で全能力値+9されますよ まあ効率とか、そんな必死になるゲームじゃないからどうでもいいけどね
>>318 316だけど升ツール(ますって読めばいいのか?)ってなんだ?
チートが出来るツール?そんな便利な者があるなんて、、、
320に先に言われちったけど、その通りだと思う。
クリアする前に喜び勇んで99個も魔法そろえたけど
自分で戦う事もなくなったし恐らくボスも楽勝だろうな
そう思うとクリアまでやるか不安になってきた。
面白い事と強くなる事は別のことなんだ
連投でマジすまんけど320は318に対してね
チート チート 升 .,.
>>321 そんな方法もありますか、よく気がつきますね。
タレンドアの話はまだ先のことのようなのでわかりませんでした。
それの方が賢そうですね。
石というのはその通りです。通じて嬉しいです。
セーブとロードは正直、、、、、疲れました、、
升ツール教えれてください
>>320 >>322 俺はぶっちゃけこのゲームのシステムには不満があるし、普通にクリアしようと思うほど楽しめてない
まあ社会人だし、ゲームをやり込む程の時間の余裕を取れないのも一つの理由だけど
そういう時は、升使って圧倒的な力を持って敵を倒すことが唯一の楽しみになっている
ゲーム自体やらなければいいじゃんとか思う人もいるかもしれないが、最初から升使うことを前提に
プレイし始めたわけではないし、性格上途中放棄するのも何だし、最後どうなるのかも気になるしね
>面白い事と強くなる事は別のことなんだ
面白い事、楽しみ方なんて人それぞれだよ
楽しみ方はひとそれぞれ。まさにそのとおり。 わたしはこのゲームの楽しさは、次はどの職の組み合わせでやろうかなあ といった、キャラ作りにあると思います。 いま3周目ですが、当初キャラの引継ぎでさらに強まりながら楽々2週目 を目指そうとしてたのですが、別の職業で最初からやったほうが、断然 楽しいです。あれだけ苦労した下水道も、操作に慣れたからか、楽しく クリアできたし、キャラが強すぎると大雑把な戦い方になりがちですが、 ラスボス戦よりも2週目のカタコンベのほうが戦闘が熱かったり、 まあ、ゆっくり楽しみましょうよ。
俺はクリア前にチートするんなら最初からゲームはやらないな
331 :
名無しさんの野望 :2006/01/18(水) 01:30:13 ID:BfoQhIF3
つーか、みんなマルチやろうよ! 俺もまだやった事無いんだけど。一週クリアしたらマルチって心に決めてます。 連休とかつかって皆ではじめから一気にラストまでとかって無理だよね...
さっきからマルチのホストやったりしてるんだけど、相手が皆外人ばかりで ラグだったりバグでまともに動かなかったり、話しようとしても英語や何語だか分からないのだったりで駄目だ。 とりあえず最初から途中まででいいから皆でやってみたいんだけどな。 シングルではまだクリアしてない。
チートを使おうと使うまいとそいつの勝手だが、チート使用の自己弁護はみっともないな まして難しいわけでもないこのゲームでは余計に
オレはチートはやらない方が楽しめると思うけど、 >328さんに賛同すべきところは大いにあるな チート勧めるような発言は良くないだろうけど。 ところで、 マルチプレイで新キャラ、初期装備のままで最初からはじめて、 毎日ちょこちょこやりながら2週間くらいかけてクリア目指しませんか? って誘おうと思ったけど、オレは謎解きやパズルなどの答え知ってるから、 答えを知らない人がいるとその人につまらない思いさせちゃうかもな… と思って悶々とする俺ガイル
>>333 難しくはないけどかったるいよね。
馬に乗れたりしたら良かったのに。
正直チートしたい。
RPGはマップが広く移動に時間がかかる(町から遠く離れる緊張感がある)からこそ面白いって思う人もいるわけだからな こればかりは二律背反する内容だからどうしようもない 日本語版が出るときくらいに、このゲームのマップは広いのかって聞いてたやつがいたけど、そうやって判断するしかないな 個人的にはムーンブリッジだけで十分と思うがな
タダ厨はチートして早くクリアして次のゲームに移りたくてたまらないんだろ。 このゲームかったるいからなw
>>336 そこは思いきりメインルート
やたら強力な武器が手に入ってもキニシナイ
この先必要なのは攻撃力じゃないから
>>338 移りたくなるような次のゲームがなんかあった?
悲しいけど思い浮かばないんだ・・・
340 :
名無しさんの野望 :2006/01/18(水) 03:12:31 ID:BfoQhIF3
かったるいかどうかはともかくとして、馬は有ったら嬉しいね、確かに。 その分マップを広くしてもらいたいが。(かったるい派には不評だろうが。) 一番気になるのはアイテムの鑑定、修理、売却のウインドウの位置が離れていることかなぁ。 あれはかったるいw せめてリターンキー連打とかですむようにして欲しかった。
アクションRPGで、スキルや経験値や金を稼ぐ為の戦いを チートで済ませちゃったら、後はただの労働じゃんか
>>339 メインルートなのか・・・
んじゃ気にせず進めるか
アイスソードみたいなのがめちゃ強くて爽快だぜぜぜぜぜ
dクス
>>340 解像度800の俺は画面狭くてしゃーないよww
それでもメンドクさはかわらんけど
戦士同盟とか虎ノ門とかのクエこなすとエンブレムみたいなのもらえるから 受けまくってんだけどナイトに転職したなら戦士同盟だけとかにしといた方がいいの?
343のセーブデータ改造ツールだけど NPCが近くにいるところでセーブしてから移動使うと エラーでてロード不可能になりますので注意
ナーガの所にいる王子が閉じこめられてるんだけど、鍵が見つからねぇーーーーーーーー もう3時間もウロウロと…
影の廃墟で攻略順番を間違えてシャドウストーンが足りなくなってハマッたんだけど、 セーブデータを直接書き換える事でなんとかなった。 同様の症状で困ってる人がいたら、セーブデータの所持アイテムのIDを書き換えてみては?
レビテーションって店で売ってるのかな? 鳥説によると中途半端な位置で15となってるけど(ミスで5?) 取り方がワカンナス
とりあえずこのゲーム移動のだるさが半端なくね?元祖西遊記スーパーモンキー大冒険思い出したお・・ 月の橋使って多少緩和されるけど、結局どこ行くにも徒歩なのは変わりなく 同じ地点何度も行き来しないとMAP埋まらないし、スピード上げても移動速度にまったく影響ないし 無理だろうけど馬とか欲しかったよ。あんまりだよこのフィールド。 行くとこ分からなくてMAPの隅っこにちょっとだけ道が見えてて 「そうかここだ!」と思って行ったらその先ただの壁だった時はうんこちびりそうになったね
広いマップはMMOで慣れてる。 この程度はぜんぜん狭い。
影の遺跡ワケワカラン 3つの石造が明後日の方向に向いてる部屋だけど なにやってもムリス 攻略みたら胸から影の石取れとかって書いてるけど反応ないし その部屋に入ってきた影の道しかないヌルポ 仕方が無いから入ってきた影の道通っても石造部屋へ戻ってくるだけ・・・
やっとファーグローブから出れたよ! 序盤を抜けた〜〜〜って感じ!? いやしかしエアリンデール遠スw まさかこんな遠いはずはない、行き過ぎてしまったに違いない! と思い、ファーグローブとの間を念入りに調べる。しかし見当たらない。 どこで行き過ぎちゃったんだろう、と禁断の攻略サイト行ったら まだ半分も来てねぇwwwwwwwwww
遠いのはいいんだけどね。 確かにMMOじゃこのぐらい普通だし。 でもMMOはチャットしながらとかが可能なわけで。 どうせならアレだなぁ、途中に洞窟の一つや二つとかあったり、 ゴブリンの野営地があってちょっと強めのゴブゴブがいたり、 懸賞首の凄腕ドレイエルフが徘徊してたりすると嬉しいナァ!!! そういうアクセントがあれば遠くてもオウケイ
>>354 ここばかりは、攻略サイト頼みでないと辛いかもです。
入ってきた所とは別にゲートがあると思いますが
それぞれのゲートをくぐって出た先で、正しい順番で
さらにゲートをくぐっていくと、宝箱のある場所に出ます。
そこで石をGetして石像にSet、すると動き出すのでぶっ壊す。
これを石像の数3回分繰り返す。と言う訳です。
くぐる順番が違うと、単純に元の部屋に戻ってくるので注意
358 :
357 :2006/01/18(水) 09:45:04 ID:Wo0/UZjr
>>354 続きです。
ちなみに入ってきたゲートを背中にした場合でそれぞれ
左側:東-東-西-宝箱-南-西-西
前方:東-東-東-宝箱-北-北-西
右側:東-北-西-西-宝箱-北-南-南-南-南
(攻略サイトより)
です。
少なくとも私は上記通でOKでした。
また、方位は凡そです。きっかり東、西って訳ではありません。
359 :
358 :2006/01/18(水) 10:25:23 ID:Wo0/UZjr
>>354 ごめん、間違えた。
正しくは
左側:東-東-西-宝箱-南-西-西
右側:東-東-東-宝箱-北-北-西
前方:東-北-西-西-宝箱-北-南-南-南-南
です。
右と前取り違えてた。
>>357-359 たった今、打開できました
石造のある部屋自体に仕掛けがあるじゃなくて
無限ループっぽいところにナゾがあるだなんてムズス
正直この部屋で挫折寸前だったyo
ほんと助かりました
西のアリンデールで遠いと言うならば 南に出たとき超絶ぬるぽな気分になる事間違いなし
アリンデールとかスカルまでは看板が立ってるからまだいいんだけどなー 看板無くなったところが序盤おわったって感じかもな
ルーンスピードかけたらフィールドでの移動速度が少し速くなった ような気がするんだけど・・・
ゴンラスボス楽しみにしてるぜ
スレ読んでて面白そうだから買ってきた漏れも仲間入りさせてくれ! キャラ作って初めてはみたものの、難しいなぁ・・・ 宝箱開けて死んだのは漏れだけですかい?
みんな
10%で無理やりあけようとしたりして下水道でとっても痛い目みたお しかも張り切って職はローグで まぁ最初は確率低いから無視してもいいよ 開封したからといって、最初の宝箱はしょっぱい物しかはいってないし それでも序盤からがんがん宝箱開けて行きたいなら スキルレベル3は最低欲しいところか とりあえず、安定して進めるのを目指すなら職業はソルジャーかメイジがお勧め 他の職業は慣れてからのほうがいいなってのが俺の正直なかんそー サブでこれらの職業を追加するのもありだけどね ショップリストが安定してるか安定してないかで大分ちがーうよ〜
ダンジョンロード買ってきましたが、起動できずに困っています。 箱にオンボードVGAでの動作は保証しかねますと書いてあったものの、 ダンジョンシージ2やザナドゥネクストは最後まで遊べたので、あまり気にしなかったのですが、だめなようです。無理やり動かす方法があったら教えてください。 マザボは、MSI-945G NEOで インテルの945Gってやつを乗っけたボードです。 ボスケテ・・・
ムチャイウナw
>>369 安いビデオカード買ってくればいいじゃん
6600なんか一万も出せば買える
>>369 親にビデオカード買ってくれと言う
買ってくれなかったら家に放火すると言えば可能性更にアップ
373 :
366 :2006/01/18(水) 15:22:51 ID:hRC5MJrf
下水道から出られないし、死にまくるので萎えてきた・・・orz
>>373 盾と弓は必須だよ
敵を角に引っ掛けて弓でプチプチ
狭い通路を利用して1対1の状態にする
オプションで敵の強さ「弱い」出現率「低い」にする
376 :
366 :2006/01/18(水) 15:30:54 ID:hRC5MJrf
>>374 見たいのを我慢してまつ・・・
とうとう裸になったw
377 :
366 :2006/01/18(水) 15:31:45 ID:hRC5MJrf
>>375 > オプションで敵の強さ「弱い」出現率「低い」にする
・・・ノーマルでやってしまったorz
>>376 超がんがれ
なんだか妙に応援したくなった。
影の廃墟 毒のプールを上下する柱に乗って向こう岸まで渡るのがむずい…
最近ゴブリンの叫び声が「苦い、苦い」 といっているような気がする。 気のせいだよな…。
>>379 あそこは失敗したら一旦おっさん囚われてる部屋の次の部屋まで行って
また戻れば初期状態にリセットされてこっち岸から順番に下がって順番に上がるようになるよ
まぁそれでもジグザグジャンプは結構むずいな
>>379 コツとしては何も考えず走りぬくこと
一番簡単な方法は、いっそ泳ぐこと
>>381 王様の部屋まで戻らないでやってた…
おかげさまで何とか通過できた ありがd
ちょっとしたマウス操作で向きが変わるので
アクション苦手な自分にはきつかったっす
下水道ってなんだかんだいって難易度高いよなぁ ネズミー軍団とかマジヤバス オススメとしては 宝箱無視、敵無視してさっさと出口に向かう 扉は通過したら閉める ゴブ近接大軍に襲われたら後退しながら斬り連打(コレは他の種族とも対決でも色々と重要) つーかリーチの短い武器しかないからきついわな・・・ マルチで強キャラでのサポートしてもいいんだろうけど ホストのセーブデータがどうなるかわからんし、マルチ一度もやったことないからわかんね ガンガレとしかいえない
>>382 泳ぐのもありなんすか レビテーションとか使えたら
楽そうとかおもた…
>>382 あれって着水したら影の門封鎖されんかったっけ?
てかそんな楽な方法あったのかよ・・・w
四石浮き沈みの所がマジで出来NEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!! 泳いで行くの詳細マジで教えて・・・ つか影の遺跡、ノーヒント率・アクションゲー率高すぎ!! マジ辛れー!!!!! これが洋ゲークオリティですか!!そうですか!!本当にありがとうございます!!!
いやまぁ洋ゲーは理不尽+大味だからこそ 特化してて楽しいんだけどなw んでも確かに影Dはノーヒント打開はかなりきついな・・・
389 :
366 :2006/01/18(水) 16:53:45 ID:hRC5MJrf
でかいトロールつよす・・・かてねぇやコレw
fableは洋ゲーなのかな。
>>389 それ、別に倒さなくていいぞ
2Fの劇場扉へさっさとイソゲ
街で装備整えてから再度トライするのもアリ
というか街のトロール倒したほうが安全だー
393 :
366 :2006/01/18(水) 17:16:47 ID:hRC5MJrf
>>391 取り敢えず街に来たけれど、なにあれ月の魔術師とか言うのw
街に来ても襲われるとは・・・orz
>>393 んまぁなんつーか街中だと兵士いるから死ぬこと無いし利用しまくれ
てかスカウトは最低でもレベル1だけとっとくといいぞ
あると、ないのとでは全然違うから
どぅあ、四石なんとか行けた・・・ 親父の部屋戻ってリセット、石の部屋入って一番向こうの石が落ちたら先読みで一番前の石に飛ぶ、と・・・ という訳でファーストプレイは攻略見ない・聞かないを破ってサイト見て来ましたぐぅ。
ミディアムウェポンが4以上にならないんですが、あげるための条件て何ですか?
ライトウエポンを上げる
四石のフロアだけど、前の部屋まで戻る必要は無いですよ。 ゲート抜けた場所の床がスイッチになっているので 落ちて、反対側のゲートが消えてもーたら、元のゲートの 足元を踏む、すると、反対側に再度ゲートが出る。 で、ここでもタイムワープが活躍します。 動きがスローになるので、移動タイミングの見切りとかで 焦る事がなくなります。ま、自キャラの動きも遅くなりますけどね。
>>387 あそこはタイムワープが有効・・・って書こうとしたが既出だったか。
つか、漏れも泳いだ希ガスwww
毒ってことも気が付かんかった・・・単なるバグだろうか。
>>389 そこはステージの上から弓で無傷でいけるはず
真っ向正面からはきついんで、トロルを正面に見据えながらの横移動攻撃(円移動)が楽でいい
401 :
slover :2006/01/18(水) 19:11:37 ID:JbJBHxGL
ちょっと質問いいですか? アルケインマジックのファイアストーム、ネザーマジックのサモンデスロードや ビーストなんかは未実装なんでしょうか。 今ソーサラーとワルキューレでこの後ウィザードになる予定なんですが、 転職すれば店で買えたり召喚できたりするのでしょうか?
ってネザー自体の販売場所じゃなかったのね・・・ サモンデスロードは魂のなんたらの武器or呪文のとこで呪文選択すると手に入るよ たまにドレインライフに変わるっぽいけど、ロード繰り返して出るまで繰り返すといいよ ファイアーストームは未確認 サモンビーストはなんか宝箱で手にはいった気がする 今立ち上げて無いから所持リストわからんのでビーストも未確認だけど
404 :
366 :2006/01/18(水) 19:25:52 ID:hRC5MJrf
墓場へ行けと言われたところで今日は終了。 右腕がテライタス・・・w 正直、はまりそうだけれど、難しすぎる。 今までヌルゲに浸りすぎたのかもしれん・・・orz 教えてくれた親切な人達ありがとう!
405 :
slover :2006/01/18(水) 19:34:36 ID:JbJBHxGL
>>403 デスロードとかはフラグを立てないと使えないのかな。
合成はできるけど使えない状態なんですよね。
攻略サイトの掲示板ではVer1.3では使えないようなことが書いてあったので、
Ver1.4なら使えるかと期待してたんですが・・・残念
ありがとう
>>403
406 :
名無しさんの野望 :2006/01/18(水) 19:59:48 ID:5o5Pc8+u
四石の所は、マジはまります。すでにでていますが、タイムワープをつかいます。 それと、一番奥の石が下がり始めたら+手前の石が上がり始める時です。何度か見ているとわかると思う。 あと、水に落ちてしまうと、影の門が消えてしまうので、しっかり、がんばってみてちょ。
月の石が消えるバグと何度か遭遇、谷でハマった。 どんな条件かは掴めてない、困った。
可能かどうかはしらんが、マルチで誰かに貰うとか みんな複数持ってると思うし
ファイアードレイクって卵取ったら巣にいなくなるの? いま久々に行ったら居なくなってた・・・orz
>>409 ランダムポップを多いにしてうろついてたらそのうち湧くと思うよ
ハコ開けの原理がわからなくて何度も失敗した記憶はある。
マルチ技も升も使ってない真面目プレイなのにシナリオバグったっぽし・・・ 既出だけど、魂の霊廟で契約(と言うか、ムッ殺しただけ)した後、バルトグ外出したまま。 ナーガ寺で手に入れた聖宝を収めてみたけどバルトグ帰宅せず。 グリーメアの証文だかを手に入れなきゃダメかと思ったけど、王様もマラもどこにもおらず。 もう一回最初からやるのかったるいよママン。(´・ω・`)
>>412 聖宝は全部納めたか?
武器・鎧・盾・角笛全部。
あとは目玉を拾い忘れてないかどうか。
ラストの駆け足な感じが嫌だなあ。 月の橋は閉鎖しちゃうし。
マジックウェポンいいな サファイアのグレートソードメインの二刀流楽シス
>>414 同意。いきなり急展開で気が付いたらラスボスだしな。
あそこにグレーターデーモンとかワラワラ徘徊するダンジョン一個作って
さらに町へも行き来可能だったらよかったのに。
おかげでクリアしてからやり込む気が起こらない。
影の廃墟よーやくクリアした。・゚・(ノД`)・゚・。 疲れた。 しかし何の目的で影の廃墟に入ったのかストーリーワスレタ(゚A゚) 俺も4石フロアは結構苦労したけど30分ぐらい悪戦苦闘した結果、下記の方法で進めた。 2回ぐらいしかやってないけど。 部屋に入る手前でセーブしてタイトル画面に。 ロード後そのまま部屋に入ると石が全部浮いてる状態で始まる。 んで一回石が沈んで次に一番手前の石が浮く時に行くとその後の石もタイミング良く上がってくる。 気がした(゚A゚) たぶん。 部屋を出入りするだけでもいいかもしれん。
バグったぽくてファーグローブから出られないです・・ 助けてください 王からエオウィンの失踪を調べろと言われる ↓ 宿屋の娘に脱出の話を聞く ↓ 城の女中に脱出の話を聞く ↓ 王に報告して、アリンデールの魔法使いに会えと言われる ↓ 西門から出る ↓ 一旦出るが突然地下スタート地点に戻される ↓ 再び地下を通り抜けて西門から出る ↓ 出られるが西門の外に格子が下りていて城内に戻るしかない ←今ここ!助けて
_
>413 聖宝は角笛とローブのみ奉納しますた。 他のも揃えないとダメなのかな?とりあえず諦める前にやってみま。 とりあえず王女(失踪中)の以外を集めてきまう。 目玉・・・ってなんだろう?なんかあったっけ?(´-ω-`)?
>>417 あってます。部屋出入りしてリセットしたのち、タイムワープでかなり楽。
泳いだら奥のワープが消えるので、泳いでいけた人はバグだと思います。
>>418 それバグみたいですよ。私はなったことないけど。
>413 今みたらバルトグの目玉ありますた。 いつのまに取ったんだろう?ボラタス倒したときあたりかな?さっぱり気づかんかった・・・
地下水道から出れない リフトが壊れててアイテム必要って言われるけど 探しても見つからないし 意味深に有るもう一つのレバーはギコギコ動かしてもなんの反応も無し ゴブリンとネズミとスライムと戯れるのはもう飽きたよママン
そのもうひとつのレバーの近くに棒が落ちてるよ
アリンデールの奥の廃墟で角笛を納めて、 塔の上の爺さんに話した後どうすればいい? 相変わらずファーグローブは閉鎖なんだが・・・
>>425 有りましたありがとう
うぅ、僕はまだこのゲームを続けて良いんだ
428 :
418 :2006/01/18(水) 22:09:16 ID:1gi3vQ5S
>>421 南門駄目でした、格子は下がったままです
前スレに「格子の先にいる兵士に話し掛けろ」というのもあったのですが、
そもそも格子の外に兵士いない
なんでいい所で致命的にバグるかなあ・・
あと
>>418 の宿屋と女中の話聞く順番逆ですね
>>426 先生 なんでまだこの質問する人がいるのかわかりません
430 :
413 :2006/01/18(水) 22:17:44 ID:d6lgqd2n
>>420 全部奉納しろ。
話はそこからだ。
目玉は倒した時に落とす。
逆に言えば全部納めるまでは進行しないので、セーブデータが残っているなら
鎧は持っていたほうが良い。
再生速度増加は地味に便利。
またALL能力値+3も後になればなるほど成長点がお得だし。
(能力値20の時点で+3されるより、40の時点で+3された方がいいよね。)
>>426 それで問題ないはずだが・・・・・・
話は全部聞いてるよね?
>343
432 :
418 :2006/01/18(水) 22:24:46 ID:1gi3vQ5S
自己解決、連投すみません
以下のバグがあってもゲーム続けられました
・ファーグローブの西門から出ると地下に飛ばされるバグ
・ファーグローブの西門の格子が降りて出られないバグ
>>51 さんのやり方で出られます、詳しく書くと
バグる
↓
王に会う前のセーブデータをロードする(原因がわからないのでとりあえずここまで戻る)
↓
王からエオウィンの失踪を調べろと言われる
↓
城の女中に脱出の話を聞く
↓
宿屋の娘に脱出の話を聞く(これは会わなくても良い、情報が得られないだけ)
↓
王に報告して、アリンデールの魔法使いに会えと言われる
↓
南門から出る(西ではない)
↓
地下スタート地点に戻される
↓
地下を通り抜けてそのまま西門から出る
↓
西門格子が上がっている
>>426 >>175
433 :
名無しさんの野望 :2006/01/18(水) 22:26:30 ID:sKaS9+vz
エルフの砦で薬屋の息子を助けた時の話を忘れてしまいました。 墓がどうのこうのって言ってましたが、どこに行けばいいんでしょう?
212 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 21:04:41 ID:2gAGxyb5 つーか 過去スレや攻略サイト見たり、自分で調べようとしたりしような 214 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 21:09:35 ID:eXQ4tQol 聞けば教えてくれると思ってる奴だらけだからな。
435 :
426 :2006/01/18(水) 23:36:25 ID:r0XDcH7P
やっぱり進まんな・・・
角笛奉納→塔の爺さんに報告→ファーグローブ北の王に会う
この時点で西門が空いているハズなんだよな?
>>343 のツール使ってファーグローブに移動してみたら、設定位置が違うのか、火山?に着いた件について・・・
確定バグのQ&A
これ以外はフラグを見落としている可能性が高い。
バルトグが会ってくれないというのはマルチ利用のバグ報告
>>99 ,134もあるので不確定。
またバグ利用によるバグ等も割愛。
Q:ファーグローブからアリンデールに行こうとすると下水道に飛ばされます。
A:泣きながら下水道走破しる。
Q:ファーグローブからアリンデールに行こうとすると西門が半分しか開きません。
A:南門から出るとなぜか下水道へ。泣きながら走破。
Q:ウルム砦の地下で鎧を取ったのに出口の鉄格子が閉まってます。
A:進入時に自分で閉じてしまったのが原因と思われ。泣きながらロードして走破。
Q:セーブ上書きしてしまったんですが。
A:泣け。
Q:地形でハマりました。
A:ロードで直る場合あり。念のためセーブは別枠で。
追加・修正あれば頼む。
>430 dキュー。今、闇の神殿(だっけ?)やってる。 チェス難しいなー。
>>436 >Q:ファーグローブからアリンデールに行こうとすると西門が半分しか開きません。
>A:南門から出るとなぜか下水道へ。泣きながら走破。
「王に会う前のデータをロードして、西門から出る前に南門から一旦出る」がポイントだと思うんだよね。
↓まで書いた方がよくない?余計わかりにくいかな?
Q:ファーグローブからアリンデールに行くため西門から出ると地下に飛ばされる。
(もしくは、西門の格子が全部・半分降りている。)
A:王に会う前のデータをロードして、王に町から出る許可を貰ったら南門から出る→
地下に飛ばされる→地下を通り抜けて西門から出る(格子は上がっている)
王様を救済したあと、ドレッド池に向かったあとに 亡者の合戦場に脚をはこんだのですが、相棒が池に潜って影の石というアイテムを拾って 戻ってきました。それを祭壇に捧げると影の廃墟への入り口が開いたのですが、 これって正しいルートですか?自分はその池の奥へ行こうとすると滝なのか水の流れが強くて進めず 相棒だけ通れたので「俺は待ってるからなにかあるか探して来い」と行かせたので 何があるのかわからなかったのですが。
440 :
名無しさんの野望 :2006/01/19(木) 00:34:30 ID:1Kcq7HxF
起動後真っ暗になったと思ったらすぐに消えて起動できないのですが これって何が原因なんですか?色々調べたのですが見つからなくて…
>>438 王に会う前のデータをロードがポイントというのは、会う前とか会った後とか色んな時点でのデータ使ってちゃんと検証した上で言ってるのか?
検証せずにFAQ変えようとしてるのなら、ただの余計なお世話であって、FAQを参考にする人にとっては余計な手間が増えてしまうありがた迷惑になってしまうぞ。
ちなみに俺は町から出る直前のデータをロードしただけで解決したよ。
>>440 電源、グラボ、CPU、メモリ、マザボ、サウンドカード、HDDの故障あるいは性能不足
OSの不一致、ドライバのエラー、インストールエラー、DirectXエラー、環境による不具合
考えられるのはこれくらいかな?
何とか完了。 オモスレカタヨ。Hatamoto/Enchantressで死神の剣振り回しまくり。potと力ポーション飲みまくり。 も一回やろう。次は魔法使っててpole振り回す。 リーマンになってから、最後まで終わらせたのはM&Mの8以来。 明日、会社キツイけど後悔しない。と思う。 チラシの裏でした。
>436 あと定期的にsaveフォルダごとバックアップだな。 どこで詰むかわからんし。
攻略サイトいくと、毎回WinFixerが開く・・・。 これはうちが感染してるんじゃなくてサイトが感染してるんだよね? DLして展開すると感染するタイプなら大丈夫なはずだが・・・。
昨日買ってきたのですが、キーボードにブロックボタンを設定出来ないのは仕様ですか?
月の石がなくなるバグ、なんとなくだが解った。 余った石はジャンクに収められる。 武器を拾い過ぎて放棄が始まると、武器より先に月の石の余剰分が捨てられる。 この時、月の石は 大 雑 把 に捨てられるらしく、合計五個の時に一〜二個残り、四個の時にも一〜二個残り、 二個の時は常に鍵の分も消えてゼロに。七個の時は三個>一個に。 ジャンクに全く無い場合は今のところ一度も消えていないが、先のデータも数にばらつきがあって確証には遠い。 まあ、月の石の過剰摂取はしない方がいいみたいだ。
ナーガの神殿いったあと何すればいいかわかりません。 たすけて
>>405 あれから考えたんだが
自分で作ったものを一度店売りにしてショップリストに登録したらどうなるんだろな?
ひょっとしたら使えるようになるかもしれんから、ためしてみちくれ
>>445 WinFixer開かないよ
ゲームロードした一瞬だけ自キャラが歩きモーションになった。 もしかしたらアナログパッドとか使えば歩けるのかな?
ウム砦の鎧奪還クエストでバグった事のあるかたって居ます? 当方3キャラ目なんですが、虎、宿屋、薬屋、王様、試練ときて 手紙貰って砦に向かったところ、入り口の衛視が既に敵対モードで 中に入るどころか、話も出来ず。 直前(最後の試練の最中)のデータからやり直しても、状況変わらず。 衛視をぬっ殺してしても、敵として湧き直すだけで話は出来ず。 適当なキャラで王様に会う前まで進めて、マルチしかないのか・・・。
敵対モードになったらファーグローブの中に入れるはずだが・・そりゃだめっぽいな
>>454 なぁ、月の石とってるだけじゃないのか?
あ、ごめん。読み違えてた。
あ、勘違いすた。砦のほうかスマソ
かぶってワロス
クラスはデスロードなんですが、まだ死神の剣でデュアルができません。 これはさらにスキル、体力上げることで可能になるのでしょうか? 二周目だけど、攻略サイト見ると知らなかった凄く良い剣いっぱいあるんだね。
>>440 俺も同じ症状で一昨日に購入して未だにプレイできてない。
俺の場合、ビデオカードが64MBで、これだけが推奨動作環境の128MBを満たして無いんだけど
そっちはどんな感じなの?
全体の流れ 超適当なのでネタバレは少ないですが、やな方は飛ばしてください。 下水道から城へ→奴らの依頼でカタコンベ→王様に面会できるようになり、やっと 城から脱出→この段階で2次職のクエができるようになる→尖耳の町で和風さん達の 依頼を受ける→尖耳王に会い、尖耳ご先祖の裁きを受ける→悪尖耳の館に入れる ようになるので、鎧と馬鹿息子を取り戻してくる→やっと塔のじいさんに会える →ラッパを奉納した後じいさんに報告→北のほうでキャンプしてるもう一人の王様の 依頼を受ける→やっと城に入れるので恨みを込めて糞隊長をしばく→王様を助け 宿屋の娘の依頼を受ける→忍者にまわされてる女を助ける→デミ町のボスに会える ようになるので、会って依頼を受ける→デミ町南に行けるようになる。これで2次職 取得後のクエができるね→蛇の神殿で王子と聖宝を回収→塔の魔女から他の聖宝の 場所を聞く→北の塔のボケ老人から破滅の谷へのワープ方法を聞く→これで3次職に なれるね→聖宝4つを奉納して、デミ町ボスの目玉を取り返してくると、頼むだけ 頼んで雲隠れしていたデミ町ボスとようやく会えるようになる→行方不明の姫さん を救出できるのはここまできてからなんだよね。塔のじいさんが始めに探せとか ぬかしやがってあのボケがあ! ま あとはラストまで一本道ですね
俺GeForce3Ti500だけど動いてるよ ちょっと重いけどな
>>441 >ちなみに俺は町から出る直前のデータをロードしただけで解決したよ。
そっちの方をテンプレに入れた方が良さそうだな。ワープ・門云々より遥かに検証楽だろ。
ついでに聞きたいのだが、解決したのはワープと格子の両方?
セーブした時点の、ワープ・格子・王/女中/宿屋の会話の状態はどうなってた?
ロードした後の行動は?
覚えている範囲でいいから教えてくれ。
↓は俺が検証したパターン。
セーブポイント後に南→西のパターンがあるのは
>>51 さんのを見て試した。(ワープはしなかったが)
失敗の行動パターン:
ロード→王→女中→王→西→地下→西→西格子全閉まり→セーブ
ロード→王→女中→王→西→地下→西→西格子全閉まり(セーブポイントから)→南→西→西格子全閉まり
ロード→王→女中→王→南→地下→西→西格子全閉まり→セーブ
ロード→王→女中→王→南→地下→西→西格子全閉まり(セーブポイントから)→南→西→西格子全閉まり
ロード→王→女中→宿屋→王→西→地下→西→西格子全閉まり→セーブ
ロード→王→女中→宿屋→王→西→地下→西→西格子全閉まり(セーブポイントから)→南→西→西格子全閉まり
ロード→王→女中→宿屋→王→南→地下→西→西格子全閉まり→セーブ
ロード→王→女中→宿屋→王→南→地下→西→西格子全閉まり(セーブポイントから)→南→西→西格子全閉まり
成功の行動パターン:
王に会う前のデータロード→王→女中→王→南→地下→西→西格子開き
今後確認して欲しいこと:
・ワープは門から外に出ようとした最初の1回しかしない
・ワープ後、西に出て格子が落ちている場合、西・南に再度出入りしても格子は開かない
・下水道に飛ばされるバグと西門の格子が閉まるバグは同時に起きる
・南から出てワープ後、西から出ると格子が開いている
・
>>441 のロード方法
>>460 死神の剣は両手持ち武器なので、デュアルは出来ない。
Sapphire Greatswordのような片手持ちならデュアル出来る。
と、記憶してます。
ナーガ寺院で鎧取るの忘れてた。王子逃がして終わりかと思ってた。 しかし鎧取るまでにいろんな仕掛けがあるのに泳いで取れてしまうのはどーなんだろう・・・ 先に泳いで鎧取ってから何があるんだろう、と後からジャンプしまくってレバー引いて鍵取って・・・ とワクテカしながら進んでたら・・・(゚A゚)ヲイ
スレ見て面白そうだったから買ったんだが グラボ6800GTなのに重ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ! どの設定でやっても重さは変わらず 優先君使ってみたりドライバー変えたり、思いつく限りの事は したんだが、全然変わらず・・・(他のゲームはサクサク) 6800系で同じような症状の人いない? 環境はPEN4 2.8G Mem 1G soud Audigy2 マザボ P4C800-E
うわ IDがバカボンっぽい orz
>>469 試してみます
・・・式はいつにします?
>>466 まぁ俺もヤラレタよw
んでもまぁ洋ゲーだし・・・と笑って誤魔化してる俺ガイル
うほっ 秒まで一緒かよwwwwwwww
>>467 前スレに似たような人いた。
867 名前:名無しさんの野望 投稿日:2006/01/13(金) 12:32:29 BtBDlokN
さっき日本語版届いたんだけど、めちゃ重いね
PEN4 3.2
GF6800U driver 最新 垂直同期 off
Mem 2G でカクカク
解像度800×600 影なし
草木 0 遠景 30
にしても戦闘中はカクカク
みんなどんな設定でプレイしてるの?
879 名前:名無しさんの野望 投稿日:2006/01/13(金) 14:31:01 kNMOCTx5
>>877 サウンド周りを疑ってみてはどうでしょうか。
dxdiagでサウンドのアクセラレータを落としてみるとか。
883 名前:名無しさんの野望 投稿日:2006/01/13(金) 14:51:19 BtBDlokN
>>879 dxdiag起動したら
「前回起動した時に問題が〜・・・」
みたいなメッセージが出て、色々やってたら
デフォルト設定でも問題なく動作するようになりました
本当にありがとうございます
…何?もしかしてあの秘宝って泳いでとれるの…? あそこのボスに両手ビーム10連発ぐらいの発狂モードを喰らって2〜3回死にながら やっと獲得したのに…orz どっちにしろ倒さないと帰れないけど。
475 :
440 :2006/01/19(木) 13:41:35 ID:9EHk4dBc
>>442 早レスありがとうございます。もぅ少しちゃんと調べてみます。
未だ症状はかわってません…。
>>461 うちもビデオカードは64MBでした。とりあえず色々いじってみてます。
>>475 マジレスワロスw
>>442 が言ってるのは環境くらい書けってことだよ
最低でも要求/推奨スペックを満たしているかどうかとグラボの種類くらいは書いてくれないと返答のしようもない
ちなみに俺は英語版のときTi4200 64MBで動いたから、VRAMの"サイズ的には"問題ないと思う
うーん、やっぱライブドアに電話してみたら?
>>477 サポートは販売元のライブドアではなく、発売元のメディアクエスト(キッズステーション)。
マニュアルの最後の方にサポートを受けたい場合について書かれている。
そういえばこのゲームライブドアゲームズだったなw どうなるんだ?どうもならんな。
ライブドアは今、客のサポートやってるどころじゃないからなw
ファーグローブの虎家でクエストもらってから虎の門のドアを開けようとしたら Dungeon Lords: dlords.exe - アプリケーション エラー : "0x00465169" の命令が "0x111f5fec" のメモリを参照しました。 メモリが "read" になることはできませんでした。 龍の卵がクリアできないのでハマってます。 アプリケーションエラーで落ちるのは私だけですか? 公式PATCHが止まってるので、日本語版のPATCHは出そうにないし キャラメイクからやり直しが無難そうだなぁ。
482 :
440 :2006/01/19(木) 18:10:20 ID:9EHk4dBc
すませんでした。確かに少し考えればそーゆー考えが出てきますね。 最低スペックは満たしてます。推奨には少し遠いです。 グラボはSiS 740と書いてあります。 ちょっとサポートに頼ってみますね。迷惑かけました。
オンボードで洋ゲーやろうなんて考えない方がいいよ 最低限グラボは積もうぜ・・・
グリムロックの塔ってファーグローブと悪魔の沼の間にある塔だよね? グリムロックイネーヨ。・゚・(ノД`)・゚・。 以前塔からカナリ離れた草むらで見た気がするから・・・ どっかで迷子か。。。どーやって探そう( ´∀`)
>>465 どうもありがとう
同じヘビーウェポンのカテゴリーでも両方有るのですね。
スカウトに少し振ってMAP見ながら走り回るとか。 灯台下暗しで、塔の足元にいたりしてね。
ルーン四つそろえて進む先の落とし穴を越えたとこにいる、2体の影の幽鬼?が倒せない ダメージ与えるとワープして、次にもう一度戦うときにはダメージ回復してる こんなのどうやるんだろう? 誰か教えてください
>>484 ヒント:あの塔はどの門からでていくところだっけ
>>487 その部屋に浮いてる物ゲットしないと通常攻撃じゃムリポ
即死攻撃なら殺せたけど(・ε・)
>>464 行動パターン:
王→女中→宿屋→王→西→西門前でセーブ(1)→地下にワープ→西門前(1)をロード→南→南門前でセーブ→地下にワープ→下水道突っ切る→
西→西門前でセーブ(2)→町から脱出成功→西門前(2)をロード→南→町から脱出成功
491 :
484 :2006/01/19(木) 22:11:10 ID:VAv/HeD1
>>488 さっき自己解決シマスタ
半分寝ながら1時間ぐらい彷徨ってたけど。
記憶ってアテにならん( ´∀`)
塔の場所間違ってたよ。
やっと破滅の谷にキタヨー
早くウォーロードになりてー
町の魔法使いの骸骨倒せない・・・・
破滅の谷のアナル地形、パッチで治らないかな ハマってブルブル言うのがどうにも まあジャンプ連打で出られるけどさ でも場合によっては死ぬよな、あれ
>492 周りに回ってる火をゲッツ!
サキュバスはエロくて、弱いくせに経験値は結構はいるし ネザーアイテムを2つ落としていくからいいな
IRCの #dl2ch マルチやりたい方がいたら なるべく参加していただけるよう、お願いいたします。 たくさん集まれば、マルチが実現すると思うので。
>>494 サンクス!
まさか取れるとは考えもしなかった。おっさんに隠れながら(隠れると魔法撃ってこない)30分くらい弓矢を撃ってた。まぬけなオイラですた。
アンレンデールの牢獄に入れられて幽霊と戦ってるんですが無理だよ・・・ 敵が強すぎませんか?
マルチとか何週もクリアしたキャラでTAみたいな形のとかも開催されてたりするん? レベル1からロープレするのは流石に1日打開とかは無理そうだし かといって強キャラではいると嫌われそうだし そんなこんなでマルチ逝くの躊躇う・・・ 現状でどんなのが盛り上がってるとか、過去のデータなのがホシス
>>499 円形の建物まで来たのですが上からの炎の玉攻撃が強力すぎて
逃げ切れせん・・
紋章のどちらを取るかで悩んでいます ・ハイエロファント(水晶、ルーンの回復+10%) ・マーチャント(バーゲン+15%) キャラは魔法タイプでアルカナ・ネザーを主に使用、ルーンはゆくゆく覚える 予定です(まだ覚えていない) 将来的に魔法やネザーの触媒用にお金が有り余る状態になるなら、マーチャント は要らないし、ルーン魔法が役に立ちまくりになるならハイエロファントにしようと 思います。 ご助言お願いします。
>>500 俺は日本語マルチは知らないが、行ってみてやってみればいいと思うぞ
ホストが何種か後半のダンジョン入り口セーブを持ってて、そこから始めるって感じだったと思う
レアがそこそこあるし敵の湧き数も変えられるんで、ただ多人数で潜るだけでも遊べると思う
レベル1からのスタートはやったことないが、最初から最後まで付き合わにゃならんてことも無いだろう
まぁ、キャラレベルとかその辺はホストが仕切ってくれると思うんで、何種かキャラ持ってるのもいいかもな
>>496 も勧誘するなら、どういう風に遊んでるかくらい書かないとわかんないぞ
アルケインマジックのチャージ回復速度が異様に遅い気がするんだけど 回復速度を速めることは出来ないの?
デスロードとかのクラスって5個習得するとそれ以上は無理? あと紋章も10個までですか?
間違った、誤爆スマソ
確かに常識を覆すメロンパンだ
これで甘かったらビックリするな
>>503 ハイエロファントがおすすめかな。ただ魔法タイプにするなら呪文を購入
するために、バーゲンもかなり重要。まあどちらもスキルであげれる能力
なので、そんなに迷わなくてもいい気もする。
>>511 いい加減にしろって言われてもなぁ
過去ログにも説明書にもなかったから質問したんだが
515 :
ヤママツ :2006/01/20(金) 08:04:43 ID:GNPu5Jna
>506 一次職が2個、それぞれの上級職が2個 さらにどちらかの最上級職が1つ 計5個のクラスに付ける。女性キャラはまたちょっと違う。スレ内検索かけると出るはずじゃ。 散々々々々々既出なうえ、回答が出ないからと言って黙ってろは言いすぎだぞ。 君をそんな風に育てた覚えは無いぞ。先生ちょっとガッカリ >511 言いたい事は非常によくわかる! だが、その心をぐっと堪えほんの少しの優しさを見せてやるんじゃ 争い事が無くなると、ワシのように命を狙われたりする事が無くなるからの。 ところで皆の者、ウチの甥を見かけなかったかのぅ?
ウリムの砦の地下で、鎧をとる際に Q,ウルムの砦でドクロのレバーロッド入手した後で行き詰って城から出られない・・・orz A,鎧を見つけるまで帰らせません。棺のある部屋をくまなく調べるんだ。 これの、棺のある部屋とはレバーロッド入手した場所。 それとも、その隣にある三個の立てに置いてある棺おけの場所。 それとも、まったく別な場所ですか。
518 :
ヤママツ :2006/01/20(金) 08:44:29 ID:GNPu5Jna
>505 アルケインのマジックチャージの回復は、フィールドや宿屋にある暖炉やキャンプファイヤーの前で休息すると いくらか回復が早まるぞ。 あとはスキル。スクライブって言うスキルを取ると回復が早まるらしい。 ここら辺はマヌアル?ってのを読むと書いてあるぞ。 >506 回答忘れじゃ。 紋章は最高10個獲得できる 最上級職専用の紋章もあるから、自分好みの紋章を見つけるのもよいぞ。 詳しくはこのスレ内に、わざわざ表に纏めてくれた御方がおるから その方のレスを探すのじゃ。 自分の力で探すという事も大事じゃぞ。 何やら甥の目撃情報が入ったから、ちょいと向かってくるわい
519 :
516 :2006/01/20(金) 08:49:32 ID:aH0oPs0K
まったく別な場所なんですね。 12番に行くために、左右に二個ずつあるレバーの扉が 次のポイントでしょうか。 可能な限り自力で、12番に行く方法を探してみます。 ありがとうございました。
すまん、誰か レディ・アンド・ライオンの紋章を持ってる時の、該当アドレスのデータの数値がいくつになってるのかだけでも教えてくれ そこからあとは自力で探すから・・・
クエスト・竜の道でファイアドレークの卵盗むのってClassクエストですか? ・・・おそらくもうクラスクエストは2つオファーしてあるから大丈夫だと思うけど・・。 念のため。
>>522 Thx
余談だが、パシファイの使い方がようやくわかったよママン。
硬直がいただけないが、敵の数減らしたりスニークでのダメUPを狙えたりするよね?
ナウセロムの魔法痛杉。強杉。 紫色の2、3発くらうと瀕死でロクに近づけないんだけど、単にレベル低杉? Lv15か16のマロダ/シャオレイマスターなんだけど。 装備や魔法で効果的なのあったら教えてたもれ。
レベルは普通だと思うけどヤツの魔法は確かに痛すぎ。 きちんと盾で防ぐのが一番大事。反応しきれないならタイムワープでも使う。 5回しばいて結界といたら速攻真ん中の杖とって撲殺汁。
526 :
名無しさんの野望 :2006/01/20(金) 13:12:55 ID:NdjH3g9a
影の廃墟で像が4体並んでて、床の色と同じ像が近付くパズルの部屋。 知らずに飛びこんで、ワケわかんないままダッシュ&ジャンプしたら、 なんの障害もなく10秒程で突っ切れてしまい、気にせず進めたのですが、 あとで書き込み見るとハマッてる人もいるのを知りました。 私は偶然正解を歩いたのでしょうか??(全然考えなしに突っ込んだ) それとも、ココもナーガの神殿の聖宝の鎧みたいに、 バカ正直に解かなくても通過できるっていうアメリカン仕様? 皆さんどうでした? つーか、どんなパズルなのかもわからずじまい。 ちゃんと解くとアイテムとか貰えたのでしょうか・・・。 すごく気になるんです。 セーブデータ残ってないのでもう一度やる元気ないし・・。
オシャレマスターに見えた このゲーム奥が深いなと思った
>>524 ルーンマジックのサンクチュアリはマジおすすめ。魔法ほぼ無力化。
>>526 まちがうと柵が降りてきて奥の宝箱が取れなくなる仕掛けなので、宝箱がとれてたら
おkだと思います。
>>527 ワロタ
>>524 VIT上げてポーションがぶ飲みがDL唯一にして最強の戦法
HP150くらいあれば楽勝
>>526 無問題
影切り丸とかいう剣とれればOK
530 :
名無しさんの野望 :2006/01/20(金) 14:49:36 ID:NdjH3g9a
528さん529さん返答ありがとうございます。 奥の宝箱というのに記憶がないのですが、 影切り丸もとり、五芒星の部屋からも脱出できました。 すっきりしました。 2週目で解けない可能性がありますが・・・。
>>524 召喚になすりつけて凌ぐ。
>>526 あそこはダッシュで石造の歩くコースを先に踏むと石のコースを変えられる。
問題なし。
チラシの裏。
クリア時の能力
レベル19 ウォーウィッチ
str60
int70
dex70
agi103
vit65
オナー50
魔法 セレスティアルのみ13 他は9
Cataclysm 40
Fire Burst 135
Lightning 220
Divine Intervention 135
Blessed Spirit 102
Summon Undead 70
Summon Guardian 80
Summon Giant 70
終わりました。お疲れ様でした。
目指していた通り召喚師になりました。
湖に深く潜るとMAPが消える。 で、なんか影があるぞ・・・と近づくと宝箱が! MAPが出ないのでミスティックビジョン使ってもわからない宝箱です。 さあみんなもがんがん潜ろう!
最終的に思ったのは数の力でした。 序盤でねずみにぼこぼこにされたときから思っていました。 このゲームはノックバックがやたら多いのと無敵時間が無いという特徴があります。 (倒れてても食らう事あり起き上がり中のためかな?) 従いまして、数の多い方が有利という考えの下召喚の道を歩みました。 結果。 ツマンネw やることねー。というのは嘘で凄く楽しいです。 魔女と戦うときは召喚合戦で最高でした。 といっても所詮は数が違いますが、、 (召喚しすぎるのはラグの原因になります) お勧めです。召喚師 アンデッドを大量に召喚→敵を殲滅→残ったアンデッドを炎で始末→快感
何たらの角笛を祭壇に納めたところなんですけど、次どうすりゃいいかわかりません。
>534 OKボーイ。このスレを「角笛」ってワードでサーチしてみようぜ。 ナイスなヒントに出会えるかもよ?
チートってどこにおいてある?
上に出ててたな スルーで
数日前からやり始めた 下水道で鍵を橋に使うってのがわからず ひたすら扉を探して3〜4時間さまよった。 次にエレベーターの壊れたレバーの場所がわからず 3時間ぐらいさまよった。 やっと町についたが無駄に広くて力尽きた。 つーか敵のPOPが多すぎてじっくり探索できねー ネズミの大群うぜーつえー
>>504 サンクス
てことは、スパイクアウトのステージ別プレイって感じか
日曜日くらいにでも突撃してみるぜ
>>523 バシファイも便利だが、フリーズもかなり便利だから使ってみるといいよ〜
効果時間めちゃくちゃ長いからオススメ、殴ると効果時間短くなるけどね
マジックウェポンのフリーズ付きのやつ(サファイアだっけ?)
あれと一緒に使うと更にイイ感じになるよ
>>512 どうもハイエにしました
しかしネザー調合しすぎて金欠に
後から金溜まるかな・・
最初の下水道で3D酔いした('A`) お前らはどうよ?
エルフ♀の尻見てたから酔わなかった
扉トラップのジャムってなんだよ
>>544 中にちっこいジャムおじさんが出現するんだよ
というかみんなもお気に入りの魔法あるのかー。
そんな俺のお気に入りは火系か。
氷のほうが使い勝手いいが、Ranger目指してるし。
どうしてもEQっぽいイメージのRangerに。
>>540 なるほど。それぞれお気に入りの魔法ってあるんだなあ。
うちはまだ序盤だから。
>>533 マルチプレイのときは重くなるから召喚しないでくださいね^^
嘘デスゴメンナサイ。
というか召喚士すげー。
他人と違う路線いくのが面白いな、こういうゲームは。
>525,528,529,531 今仕事から帰ったよ。アドバイスいっぱいで感謝クス。 とりあえずVITはポイント足りない(ヘビー鎧なお年頃)ので、召還、サンクチュアリを 中心にがんがってみるよ。
極端にアイテムケチる性格なんで最後までネザーマジック使わなかったな
復活ペナルティってランダムじゃないんだな 死んだときにセーブして何度やり直しても同じペナルティ 成長値0はきつ痛すぎるorz
ガリガリの戦士系で行こうと思ってたんだが ひょっとして魔法使えないとまずいのこれ? なんか上で魔法しか効かない敵がいるとかいってるし・・・
週末の間にナーガ遺跡終わったところからくりあ出来そう?
>>550 魔法無くても別に問題はないけど
あると便利って感じかな
ジョブにメイジ系入れて無くてもそれなりに魔法あるからいいと思う
ネザーはブレードオブバールだけたくさん作っておいてボス戦とかで使ってた。 なんかテンションあがる。
>>552 なくてもOKなのかあんがと
引き続き頭の悪いドワーフファイターでガンガル
質問です 敵に遭遇する前に一瞬カクつくのですが私のPCだけでしょうか? 敵のモデルを読み込みいってるのかな?
>>555 俺もなるよ
前スレかどっかに原因あった気がする
プレイ中に、デスクトップ上のマウスカーソルがちらちら透けて見えるのは、なんとか防げないものでしょうか・・・
仕様です。 敵だけじゃなく地形やなんやら読みに行ってると思われる。
>>555 俺も一瞬カクつく(1〜6秒)
P4 2.6GHz
1GB
GeForce4 Ti4200 with AGP8X 128MB
召喚ネズミかわいいよネズミ
よかったぁ! 私のPCが古いからなのかと思ってました さっきやっと龍の玉子を盗んでき
竜の卵って苦労するよね〜 アレに気が付くまでは・・・
ゲールブライアンド王に鎧渡したら、「ベガス・ファシエンを止めるのじゃ。」と 言うのですが、隣にいるベガス・ファシエンを殴っても全く反応しません。 部屋の鉄格子は降りたままで部屋からも出られない状態です。 どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて 頂けないでしょうか? 宜しく御願いします。
残りメイジかアデプトの1次職とろうかと思ってるのだが、何か違うところでる? 考えられるのはショップの品揃えと各種魔法の上限変化、と思ってるのだけど、 どちらがオススメだろうか。 現職はハンター+ヴァルキリー。
>>563 アデプトだとミスティックビジョンとかが使えるようになるのかな?エルフ村のとこで買える
メイジだとノヴァやワールウィンドとかが最初の街で買えるように
迷うところだなあ。 よし、しばらく迷ってみることにするよw ありがとう。
昨日せっせと進めて念願のハタモト!と思いきや グラフィックカードのファンが壊れてたの気がつかずチップが熱暴走して PCが固まってあわてて熱を冷まして、Radeon用の冷却ファンを次の日に買ってきて取り付けたんだが それ以来普通に動画を見たりするぶんには悪さしねぇのに ダンジョンロードや3Dやると画面(というかテクスチャ)にドットサイズのちらつきが所々に生まれてしもうた。 ドライバーとかそういう問題じゃねぇよな??
暇だったので試しにスキルの数値によって魔法回復速度がどう変わるのか実験していたら スクライブを1000にしてやっと思い通りの回復速度になった・・・
あとどのスキルが影響しているのかまでは確かめてないけど、全スキルを50に揃えたら 敵に打撃攻撃すると防御されまくるようになってしまった ねずみの大群にまで防御されまくって攻撃当たらないのは正直辛いものがあるね
>>567 魔法回復アップのスキル効果が普段もでると勘違いしてないか?
ボラタスの5つの質問は正解するとなんかあるの?
なんかそういうハマり方ってWIZ6に通ずるものがあるよね この製作者はそんなにハマりlovin'なのか
影の廃墟を永遠と製作者にやらせ続けさせてやりたい こんなダンジョンを今になって作るなんて凄いセンス
>>569 あれ?違うの?
でも20、50、100、200、500、800、1000と数値を上げていったけど、確かに数値によって回復速度は変わったけど
>>520 レディ・アンド・ライオンだけだと
01h(0000,0001b)です。
例えば、レディ・アンド・ライオン+フールだと
11h(0001,0001b)です。
さらに、レディ・アンド・ライオン+フール+マスター+ビクセンだと
11 ** 04 ** 02 になります。
数値は2進数で考えてね!
>>570 バルトグの目が貰える。
あとステータスアップができる。何かを犠牲にして何かを上げるだったと思う・・・具体的なことは憶えてないスマソ。
ワリと美味しいんで、殺すよりいいかもと思った。
>>572 そんな難しいものでもないと思うんだが・・・。
>575 漏れも影ダンはウンザリしたなー。 難易度云々じゃなくて、純粋につまらなかった。 島ゾーンなんて箱だけ開けて全部バンシー見て抜けちゃったよ。
>>576 ウンザリして攻略見たってことは難しかったんだろ
洋ゲー慣れしてるやつならトントン抜けていくレベルだ
>>575 あそこはこのゲーム最大難度を誇る乱戦を制さずにはいられないジレンマがあるな
次点:影BOSS
クイズクリアしても殺せればよかったのに
ミノタ祭りは?(゚∀゚)
ボラ部屋マルチでフレンドキルON コレ最強
>577 じゃあそれでいいです
家ゲー厨の分際で洋ゲーに手を出すからクリアできなくてツマンネーになるんだよwwwww
俺もあそこはつまらないに一票。 洋げーの良いと思うところは設定が好み。 あそこのステージではこれでもかってくらいの敵が出てくれば良かった。 何人かのNPCが助けに来ていて(たいして役にはたたないけどいると嬉しい)ラスボスの精鋭軍団との決戦とかさ。 湧きも微妙だしなんために?って感じだった。 あそこに住んでる奴はあれで便利なのか? ナーガテンプルとか暮らせねーよ!! 後絶対に越せないおまけ要素もあったらよかったかもね。 一番ヘビーな戦いがファイアドレイクの集団っていうのはつまらないを最終的に極めている。 ラスボスが10対くらい出てくるようなステージが欲しい。
蛇の神殿で、床が二つに折れて王子の居る牢屋の所に 落とされる。 でも、ここじゃないと言われる。 この場所は、ジャンプで目前の場所にいけるの。 別な方法があるのか教えて。
>>585 ぎりっぎりジャンプで向こう岸の淵にしがみつける。
頑張れ。
587 :
585 :2006/01/21(土) 06:02:16 ID:Lqe1SApM
ぎりで、飛べるんですか。 諦めずに上手くいくまで、がんばってみます。 でも、召還したネズミが乗った場合は、落ちない。 不思議です。
>>584 神殿で暮らすやつはいないぞ
まぁ、ステージだのおまけだの言ってるうちは和ゲーでもやってたほうが身の丈に合うと思うよ
洋ゲーのオマケはマルチ
>>588 神官とか神に仕える者が住むだろ
洋ゲーとか和ゲーとか無駄に煽るまえに
もうちょっと視野を広くした方がいいと思うよ
>>570 質問なんてあったっけ? 俺の場合いきなり戦闘になってしまった
目玉もってるのにバルトグに会えないのはひょっとしてこのせいか…?
>591 あれ話しかける前に殴るとそうなるね。
593 :
名無しさんの野望 :2006/01/21(土) 09:56:26 ID:WtOGbM1c
最初の下水道で挫折しそうな俺illli _| ̄|● illli これやっいるとW&Wがやりたくなるのは仕様ですか?
和ゲー厨でもなんでもいいけど、実際あのダンジョンだけ面白くないと感じただけなのに 何でここまで噛み付かれるのかしら
制作者のナントカって人のファンなんじゃないの
今グリムロックのおっさんの前にいるんだけど、ルーンどれ買えばいいのやら。 一番高そうなのを3つほど買っておけばいいですか? Anti-Magic Shield 魔法の盾を作り出して、盾で防御している間魔法を反射する Sanctuary 魔法のダメージを減らす Shards of Stone 指先から切れ味鋭い石の破片を飛ばしてダメージを与える(?) 安いのでRuneArmor、RuneStrike、RuneShieldのRune〜シリーズもあるんだけど、 こっちも買った方がいいのでしょうか。
>>546 私のお気に入りはブレスドスピリットとディバインインターベンションです。
前者はHPがミリ減ってもマメに回復してくれる健気さがいい。打たれ弱いけどね。
後者はもう強すぎなくらい強い。おまけにふよふよ浮いてるので打たれ強く
ボス戦クラスでも生き残ってることが多い。カド戦の時、召還したあと石の
取り忘れで一度戻って再度カドの部屋にきてみたら、オネエタンがカド倒してましたw
>>570 バルトグの目玉をくれた後に、ステータスの1つを他の4つを少し下げる代わりに
非常にUPさせる契約ができます。デクスタリティを上げるといい感じです。
>>572 ゲーム内に1つくらいパズル面があってもいいんじゃないかと私は楽しめた派です。
>>562 あんまり助けにならない情報だけど。
一度そんなことになったが、ロードし直したらファシエンが敵対してきた。
話しかけた後下手に動いたのが悪かったのか
何か分からないけどイベントが起こらなくなったのかどちらか分からない。
とにかくやり直してみたら戦闘になる可能性はあるかと思うよ。
599 :
名無しさんの野望 :2006/01/21(土) 11:04:13 ID:WtOGbM1c
洋ゲー派も和ゲー派も仲良く汁w
どっちもそれぞれいいところがあるんだからいいじゃない。
>>595 D.W.Bradleyだっけ?
俺もファンだからこのゲームかったんだよねー
なんかこの人の作るものはなんかあの人のにおいがぷんぷんしていいね。
正直めどいゲームだからな。特に移動関連ですごい時間を無駄にしてる感に襲われる その上あの影Dでどん底に落とされる 最近でここまでしんどいゲームはなかなかないよな
ここまで歩かされたのはMMO以外ならモローウィンド以来か。
最後の最後でバグハケーン。 ジジィと真ボスの会話中にセーブ。 →そのデータをロードしたら、真ボス動かない。(NPC扱いで攻撃できない) →ショボーン(´・ω・`)
家ゲー厨と洋ゲー厨ねぇ。 妙に対抗意識もってる洋ゲー厨のほうが、 民度低そうだな。 俺? もちろん洋ゲー厨だが。
俺なんて破滅の谷行くまで月の石の存在知らなかったから、何往復したことやら。 そんで、道を外れてマップを塗りつぶすのに喜びを感じるようになった。
>>590 どうでもいいことだけど、神殿に人は住まないよん。
神殿ってのは神様の家だから、離れで暮らすことはあっても神殿に住むことは絶対ない。
日本でも欧米でも同じ。神社とか行った時、そういうこと頭において建物見てみると面白いかも。
影の廃墟って、一度出たらもう入れないの? 出て戻ってきたら、紫のモヤみたいなゲートが消えちゃってるんだけど。。 何かフラグあるのかな? 影の水晶も取れないし。
NPCとの会話のログの流れてしまった部分をさかのぼって 読むことってできますか?
まあ俺もどっちかって言うと洋ゲーのほうが好きだが。 「和ゲーでもやってろガキ」的な発言をしたり、難易度や感想は人によって異なるのが当然なのに、 「オマエが下手なだけだろ」とか言って他人を貶める一部の過激派が勝手に壁を作ってるだけだと思う。 (しかもこの裏には「俺www洋ゲーお上手wwwカッコヨスwww」と言う意識が見え隠れしてるのが痛々しい)
>>462 デミ町のボスはどこで会えるんでしょうか
厨な質問ですいません
一番重要なのは、煽ってるヤツも噛み付いてるヤツも一人か二人しかいないってこと。 厨を煽らないこと。馬鹿に釣られないこと。メル欄見れる専用ブラ使うこと。
611 :
607 :2006/01/21(土) 14:54:52 ID:vt9gPbdv
誰か・・
>>462 デミ町ってのはスカルドゥーンのこと
そこで一番大きい建物にいるから受付でアポ取れ
ちなみに、釘バット持って攻撃してくるじゃねーか!とおもったらそこは間違いだ
>>607 ,611
OK,優しい俺様が答えてやろう
無理です
参考になったかな?
>>612 ありがとうございます!!Sir!
ボラタスの会話が流れてクイズ正解できないであります!
>>606 出現したらすぐ入らないと、どっか行ったりしたら入れなくなったことがあった。
だから一度出たら入れないはず。影の水晶も一度きりのはず。
>>613 あそこのクイズは会話の情報で正解を得るもんじゃないから
運任せで選んでみたらいいと思うが。
攻撃するときなどに画面をクリックすると、マウスカーソルがちらちら見え隠れして、気になってしまいます。 いろいろ調べて回ったのですが解決法が見つからず、困っています。 同様の症状の方や、治し方知っている方いましたらアドバイスいただけないでしょうか?
>>615 バグではなく仕様です
うちの環境ではなりませんが
>>613 そうそうログが流れて、1つまちがいのときと全部間違いの時がわかりにくいんだよね。
私の解き方ですが、会話する前にセーブして、一回目の適当入力で2つ以上正解になるまで
やりなおす。2つ以上正解になったらあとは、責苦の種類の重複入力ができることを利用して
どの場所の責苦が正しかったのか検証する。
これで最悪でも6,7回の不正解で解答に到達できるはずです。不正解で削られるステータス
よりも、そのあとの1能力だけの大幅UPでうける恩恵の方がはるかに大きいので
ボラタスは倒さないで、ちゃんと解答したほうが得ですよ。
というか、回答しないで大幅うpだけ受けた後に、殴り殺せばいいんじゃないの?と思うけどだれも言わないのは何故
買いたいのですがはっきりいって面白いのでしょうか。 私はWIZは全作やってますが。 あと、ライブドアが発売元? サポート大丈夫かな?
>>570 ボラタスの質問に答えなくても、選択肢で契約を断れば、確かステータスアップの選択項目が出たはず。
その後、煮るなり焼くなりすればいいのではないでしょうか。
↑ミス 597です
>>619 はっきりいってユーザーを選ぶゲーム。
バグも多いし、これほどすすめにくいゲームはないな。
面白いがな。
ところでダイア湖ってどこにあるんだ・・・w
このゲームまともに話してくれるの酒場の主人だけかよ!しかも金とるし!w
以下チートの話題です。嫌いな方はスルーお願いします(__)
ボラタスの神殿(Tomb of Souls)の扉を開けるために必要な悪魔の鍵を
取り忘れた人用のスレッドです。
下水道の鍵などの不要な鍵を悪魔の鍵に変える方法が書いてあります。
http://www.gamebanshee.com/forums/showthread.php?t=66671 スレッド中に「セーブデータにはキャラ名が3つ含まれており、3番目の名前
の後の該当する鍵を書き換える」とありますが、うち(日本語版)のデータは
4つ含まれており、4番目の名前の後の該当する鍵を書き換えることで、
悪魔の鍵を入手できました。
最後に「うまく行かなかったらセーブデータを俺に送れ、数分で書き換えて
やるよ」と書いてあったのはちょっと笑った。
買ってきた。グラフィックは好み。操作性が悪い。意欲減退、終了。
>>619 背中を押してもらいたいようだからお勧めする。
WIZやってるなら多少突き放された不親切さも大丈夫だろ。
サポートは期待するな。でも日本語版は最新のver1.4だし、俺は最後まで問題なかった。
テンプレの攻略サイトはかなり優秀だし、簡単な文章で書かれてるから読みやすい。
ちと聞くけど初代wizやblack onyxからはまってるひとってどれくらいいる? 年齢的に若いひとはいなそうだ
初期WizやBlackOnyxにハマったクチだけど、その流れでDLにハマったかと言えば違うなぁ・・・ 俺はWiz6〜8やM&M6〜9の流れで来た。 あとUltima9とTESシリーズの影響か。
敵多ハードで2時間ぶっ続けでムーンビースト狩り続けた 休み無しのマウスクリックのお陰で右腕がちぎれそう 経験地400万ほど稼げたけどやっぱ普通に稼ぐのここが一番効率ええんかなぁ WizはI〜V(IV除く)まで死ぬほどやったけどあとはさっぱり 俺はDLやってたらWizよりもダンジョンマスターやりたくなってくる
最初のゴブリン即行殺しちゃったよ。|´・ω・)
>622,625 Thx ところで私のマシンは Athlon64 4000+ GeForce6800GS Memory2GB ですが、大丈夫でしょうか?
フライボーン殺しちゃったんですけど問題ないでしょうか?
俺もBOやWizの文脈だけど、このゲームはBCFの流れで辿り着いた。
>>630 何をもって大丈夫かは意見の別れるところだろうが動くかどうかと聞かれれば分からないというしかないがとりあえず推奨環境はクリアしているしかしDirectX8系のゲームにGeForce6系はパフォーマンスが出にくいので理想は5系のハイエンドだろう
結論としては、まぁ余裕なんじゃない?
>>628 乙
ファイアドレイク 22万データのロードをした方が効率が良い
アシーナほにゃらら 28万データのロードが必要
ムーンビースト 2万(無限沸)
経験からの感想
面白い、稼げる、疲れない、時間がかからない
総合的に見てファイやドレイクでした。
序盤から出来る。セーブやロードがいらない。魔法がいらない。
その辺の理由からムーンビーストもいいと思います。
W→S→W→S→W→S がなかなかツヨキス
やっと最初の街抜けてエルフの街についた 宿屋でぼったくられたあと寺院で話聞いて 月の門だかなんだかってワープ装置眺めてたら いきなり山に半分突き刺さった(向こうからすり抜けて来た?) ドラゴンに骨まで灰ブレスでヌッコロされた お姉さん、エルフの街は恐ろしい所ですばい
>>637 おめでとう!
これでキミも立派なDLerだ!!
あとは陸地から襲い来るピラニアや、湖から襲ってくる狼に会ったら気分は最高だね!!
影の廃墟でルーンふたつとったところ。 なんとかがんばっていきたい。 しかし、四つの足場が上下するところの池にピラニアが発生。 あわてて逃げたが、上下する足場にピラニアがのっかって、ピチピチ。 なんか漁をしている気分で、弓矢でプチプチ殺した。
640 :
617 :2006/01/21(土) 23:37:24 ID:dHIEnHY9
>>620 そうだったのか・・・。そりゃそっちのほうがいいよね。穴はいってきます。
このゲーム心臓に悪いよ(;´Д`) 外のフィールドはまだ自分と敵が出現する位置に距離があるからマシだけど ダンジョン内で走ってたらいきなり目の前に敵が群れで出現って・・・
642 :
609 :2006/01/21(土) 23:55:17 ID:JQSzUf+m
>>641 あるあるw
あと、鳴き声が聞こえるからどこだ?と思って立ち止まったら
背後から急襲とか・・・スカウトの能力必須
AHHHHHHHHHもおおおおおなんなんだよおおおおおおおお さっきから扉を開ければエルフエルフで山盛りエルフだらけじゃねえかよおおお 主死んだんだからお前らも消えやがれよ給料くれるやついねえじゃんかよおおおお とか意味不明な言葉を口走りながらはしゃいでる俺に、 誰かドレッド湖の場所を教えて頂けないでしょうか。 ああああああああこのゲームのエルフうぜええええええええええ ファシエンとか滅びろよおおおおあと俺近接戦ヘタすぎいいいいいいいい
ぐひゃぁぁぁぁぁぁぁぁバンシーTUEEEEEEE!! コレどうやってクリアするんですか教えてエロイ人orz
646 :
645 :2006/01/22(日) 01:28:26 ID:dWDsM2Rq
これ、ひょっとして宝箱開けながら行くのかな?
>>641 大丈夫
洋ゲーやってりゃそのうちドット単位のカーソル移動やジャンプ中180度ターンしながら移動する敵頭部にカーソルを合わせられるようになる
影の遺跡で4つのルーンそろえて行った先の、 魔法使いコンビの部屋。 上にある水晶にどうしても手が届きません。 ウマいコツはありますか?
バンシーはバグ直ってから倒すのが非常に困難になったってか ほぼ不可能に近い感じになったように思うんだけどどうよ
>>650 何度もジャンプして飛び込め。
運動上げてバックジャンプもあり。
ワールウィンドを重ねたらいけるとおもう けど、ショップのアレつかわんと金たりんだろうから 事実上倒すのは不可能に近いな(・ω・)
ワールウィンド書いたついでにのネタを少し 低スペックのグラボでワールウィンド使うと竜巻がその場から移動しないので 低スペックなほどある意味凶悪になるってのは既出?
>>643 あと全体的に「暗い」っていうのが余計に怖さを引き立たせているよね
このゲームに「怖さ」なんて求めてなかったんだけどなぁ
ダンジョンは仕方ないとして時間調整しても町中暗いし、BGMも無いに等しい程暗いし
まあ足音や鳴き声を聞かせるためなんだろうけど、ちゃんとしたBGMが欲しかった・・・
外のフィールドだけが唯一の救いで、時間調整して明るい時に出歩くようにしてるw
俺も時間調整してるなー 外のフィールドへ出発する時はなるべく午前7時以降に出歩くようにしてる
デモ版やっと終わった。 暗闇と突然のランダムエンカウントテラコワス パッケージ版はデモ版の何倍ぐらいのボリュームありますか? 長く遊べるようなら買ってみようかとおもってるんですが。
>>657 デモやって製品版が気になったのなら、
もうまちがいなく買いだと思います。
このゲームやる前にFableやってると このゲームが凄いつまらなくなる
Fable面白かったのか・・・ だがMorrowindを知ったあとだとどれもダメだ。
俺は逆だな。Fableやってこのゲームやったけど Fableがつまらんことを実感した。 ばんざーい(棒読み)
このジャンルが好きなら、このゲームも、凄くつまらないものでも無いと思うよ。
てか、fableもDLもそれぞれ面白いね。この手のゲーム好きだから「Gothic2」とかも日本語版出してくれないかなぁ〜。
>>641 ダンジョンのお供にネズミ召喚おすすめ。
いきなり敵が出てくる事に変わりないんだが気分的にだいぶ落ち着く。
さっき召喚されたネズミがやられそうだったんで助けに入ったんだが
スキルLv5で覚える回転切りでネズミ惨殺(つД`。)オーン
どっちが面白いかなんて好みの問題だけど俺はFableの方が好きだな。
いつでもどこでもワープできるし暗くないし敵もいきなり出現しないし。
>>657 ランダムエンカウントの意味間違ってるよ
そういえば紋章って10個以上取得すると欄外に追いやられてしまった紋章の効果はどうなるのだろうか?
詰まってしまいました ウルム砦でよろいを取ったのはいいのですが扉が閉まってて出れないのでマップをくまなく調べたのですが出口がないっぽいです・・・ 助けてください!
あー……俺も影の廃墟の入り口消えちまった。 1.1特有のバグだと思って油断してたよ。 最初からやり直しか。キツいな。
>>667 最初に砦に入ってきた時の扉から出るといいぞ。
Morrowindの日本語版を切実にまってる
モロウィンは360ででるやつに期待、リージョンフリーで・・・
ロードにしようと思ったけど、一向に表れないな、 戦士クエストのデミゴス族の奴隷商人とやら・・ 助け出す騎士さんは何処だ〜
>>669 扉を閉めると開かなくなるバグみたいです
チートは使わないつもりでしたがテレポートだけ使っちゃいました
男根ロード
・・・。
>>651 ブドウカでStrを50くらいまで上げて
サモンアンデット大量に作って隅に追いやってボッコボコにして倒した
エルフの亡霊どもは沸いたらバンシーを骨に任せてるうちに速攻で瞬殺
ハードで経験地35万前後で困難のわりにはそれほどおいしくも無い
>>649 おはよう! そしてありがとう!
いろいろと迷ってたので月の石はもう取ってあるんだ。
STRも50くらいまであがった。これからファシエン一族を滅亡させてくる。
それにしても狭いところでの剣士系ワラ沸きは、近接戦だと泣けるね・・・
>>679 >>679 昨日うちもそこクリアした。
あそこはパズル要素も少しあるので、途中でランダムPOPは少なめで調整した。
ボス・中ボスのところではじめてタイムワープ使ったんだが、その強さを知ったよ。
str50というのをよく見るのだけど、何かボーナスあるのん?
>>666 安心してください。普通にやってれば絶対10個以上取れません。
>>657 ボリュームは長くもなく、短くもなくです。職業が多く、2周目、3周目と
やりたくなるゲームです。
>>663 >>670 モロウィンド・ゴシック2どっちも日本語版出てほしいですよね。PCで。
日本のメーカーじゃ絶対この手のゲーム作らないしなあ。
682 :
645 :2006/01/22(日) 11:09:11 ID:uOLuNoxR
>>649 ありがとん!風呂入ったら寝むくなって寝ちゃったから
今朝起きて早速クリアしますた。
最後の炎がワラワラ出てくるところで死にまくってアヒャヒャですわw
683 :
645 :2006/01/22(日) 11:11:52 ID:uOLuNoxR
あ、最後の試練?はまだクリアしてませぬ・・・orz
>>681 > 普通にやってれば
そんな当たり前の事はわかってて聞いてるんだけどね
>>680 Str25超えたらダメージ+1ずつ加算されていくけど
50という数字にあんまし意味ないよ。アリンデールらへんの敵なら楽に倒せるぐらい。
>>681 ローグ/アデプト/ブドウカ/エンチャントレス/ニンジャロードで
普通に紋章12個になったわけだが…
表示されなくなったが効果が消えてるかまでは調べてないや
バンシーは亡霊が沸く小部屋に押しやって、亡霊が沸くところから殴って倒した。 これだと亡霊が沸かないし、魔法使ってきてもぎりぎり射程範囲外なのか平気。 たまに前進してくるけど殴って隅に押し戻せばいい。
エルフ女後ろ姿は萌えるなぁ だから頼むから振り向かないでくれ
影の廃墟だっけ?ルーン押して進んでいくところ あそこ終わったらどこ行けばいいの?
乾燥ホムンクルスください
上の方でお勧めされていた、セレスティアルのディバインインターベションと ブレスドスピリット買って使ってみたのですが、クリッコすると「ヴォーン」と音 がしてケツエルフが片手を上げるだけで何も起こりません。どういう事ですか?
カタコンベのホーンデットゴースト強すぎだよ ブレスっぽいのくらったら固まっちゃうしヘルス半分ももってかれるし 挫折しそう.....
>692 既出だと思うが、固められたら解凍するまで装備画面眺めていればよい。
>692 ソーラレイで遠隔攻撃。 ところで、ナーガ寺院をクリアして、王子の血も影の水晶も手に入れたんだけど、 次は影の廃墟と破滅の谷のどっちが話の流れ的に先なのかな? どっちでも良さそうだけど。。
695 :
691 :2006/01/22(日) 15:26:56 ID:YpPiZJlG
>691 セレスティアルの魔法レベル足りてるか?
>>692 シールドでブロック。
動きがとろくさいんで、良く見てれば楽勝。
698 :
645 :2006/01/22(日) 16:39:39 ID:uOLuNoxR
死にまくって弱くなっちゃったんだけれど、
>>628 のムーンビーストの沸く島って
泳いで行くんですかい?聞く前に泳いでいって見るか・・・
>>692 アルケインのファイヤーブレスも効くぞ。ファイヤーボールは効きが悪い。
ファイヤーブレスって火属性じゃなくて魔法属性なんだなw
>>698 どこで死にまくったかは聞かないが、
バンシーまでで死にまくるようじゃ、ムーンビーストでさらに死ぬだけだぞ?
ワイルドウルフの3倍くらいの奴が2〜6匹で襲い掛かってくる。
701 :
645 :2006/01/22(日) 16:57:10 ID:uOLuNoxR
>>700 いや、最後の試練で死にまくりますた。
バンシーのところは宝箱開けてスルーしたんだけれど、ダメかなw
>ワイルドウルフの3倍
・・・テラコワスorz
ムーンビーストは弱い頃水辺近くまで誘導して水の中から弓でぺちぺち撃ってた
あと祭壇に引っ掛けて切るって手もある なんか顔がついた木にぼこられたW
このゲーム心臓に悪いよな。 大量に出てきてもゾンビ系とかはそうでもないけど、オオカミや蜘蛛は大量に出てくると、 血圧が上がってハァハァしている自分がいる。 敵では女エルフ剣士が色っぽくていい!
何か足りないと思ったら、太陽が無いんだこれ
706 :
645 :2006/01/22(日) 18:36:47 ID:uOLuNoxR
犬なんとかガチで行けます。 ポーション無くなるまで続けてとっととエルフ退治しまつ。
影の遺跡で、王様がいなくなりました。 何とかの剣で、彼の周りの敵をやっけて その後、私の後について来いと言われました。 ついていくと、何故か王様が突然に私を探せと言って消えました。 いろいろと探し回っていますが、紫色のもやもやに入るたびの ラピタのような空中の場の飛ばされます。 あっちこっちの方角に、勝手に向いている三体の石像を 倒していないのが原因でしょうか。
オカタ隊長の悪口を言ったら、町に入れんようになた。。。
>>707 http://www.gamebanshee.com/dungeonlords/walkthrough/sruinskingstonsarea.php Once you’ve navigated the shadow gates, you’ll end up in yet another set of those island mazes in the shadow realm.
To exit, take the eastern gate, then the southern gate, then the southern gate, then the southern gate, and then the northern gate.
That last gate will put you on top of the pedestal in the Statue Room, and activating the rune glyph there (#4) will lower the pedestal.
その空中のところでE→S→S→S→Nのもやもやに入ったら4に出て、そこでshiftおしたらいいんだけど、
押したときに4が下に下がるので、下がってる間に穴の中に入れたら、宝箱あるよ
>>708 きのせいw
ストーリがすすんで、
アリンデールの塔の爺>タレンドア>爺でまた入れるようになる。
締め出した彼奴に天誅を。
>>701 あれはポーションがぶのみで、
なんとなくファイアボールかわしながら頑張ってた。
あそこで逝くのは仕方ナス。
ムーンビーストがんばれ!
712 :
691 :2006/01/22(日) 20:01:48 ID:YpPiZJlG
>>696 足りていました。
今色々試していたのですが、ペナルティの大きい武器をつけていると
召喚物(ネザー・セレスティアル共)が出ないようです。
実験時-19の弓を装備していましたがネズミ以外召喚失敗しました。
ペナルティは、召喚物の呼び出し判定にも影響しているのだろうか・・
713 :
707 :2006/01/22(日) 20:07:49 ID:myEgpsqH
709さん、ありがとう。 あの下がる台がリフトになっていたのか。 まったく、気が付かなかった。 ああ、くやしなー。 今までのなかった事にして、もう一回新規のキャラで チマチマやり直そうか、迷うな。
>>711 最後の試練は、火の防御魔法纏って敵に囲まれつつやってると、
良い感じで巻き添えで敵さんが燃えてくれる。
さらに、炎に追い込んで燃えてもらう。
ネズミ呼んで、弓でプチプチとかもやった。
んー、ハード、いっぱい、でやってるが、ウルムの砦、進むの大変。
ヤママツ先生さ〜ぁ・・・ 戦ってるのか、死に急いでるのかわかんないよね〜ぇ・・・ つまり何が言いたいかっていうとだ。 助けてやるって言ってるのに俺の前に出るなああああって 俺に切られてるうううううッ!? 意外ッ! それは当たり判定ッ!! 5回もやり直したよ・・・
ヘビーウエポンとか持つとペナルティ-2とか出るんですが、 武器に表示されているストレングス以上の数値は獲得しています。 必要ヘビーウエポンレベルとかが、あるんでしょうか?
>>715 (´Д`)人(´Д`)ナカーマ
俺もヤッタ。
ヤママツ斬っちゃうから強引にヤママツの前に出たらヤママツに殴られた(゚A゚)
ムカついたから敵に加勢してヤママツヌッコロシタ。
その後ロードしました。
エンチャントレスのクエって、薬屋の女店主が薬売ってくれなくなってからでもクリアして報告できる?
>719 できたよ。薬売ってくれなくなったほうのクエクリアしたら普通に話せる。 できなくてもファーグローブの宿屋の女がクエくれるかもね。わかんないけど。
影の遺跡のチェスってどうすればいいの? 意味わかんねーー
しかしこのゲーム、女キャラのケツの造形にすげえ気合入ってるな。 走ってるともうプリケツ♥
>>721 まんなかより左ぎみから突っ込んで、
そのまま左から2列目を奔り続ければOK。
何度か失敗するかもしれないけど、やってみれ。
アッー!
>>719 うちの場合はヴァルキリーのオファーだったが、受け付けてくれなかった。
よってファーグローブまで報告しにいった。
とっとと息子探し出して営業再開させてもいいがな。
息子の所在は砦の一見行けなさそうなところ。
一昨日、一ヶ月前に注文した物がやっと入荷連絡 で、さっそくやってるわけですが宝箱の解除で体力ゼロになったところで キャラが移動することができなくなってしまったのですが 回避方法ってないですか 久しぶりにノンストップでやってしまったので やり直すとスタート地点から・・・・・
要するに死んだのかな? Rで復活できますよ。
>>720 >>727 レスさんくす。しかし報告以前にエンチャントレスのクエ自体が出来なくなってしまったようだw
クエログから表示が消えてるし、目的地に行っても何も起こらない・・・
本筋のクエを終了させたらちゃんとクエ出来るようになるかな?
ってごめん、道中に居た魔女倒すだけで良かったのか(;´Д`) えらく呆気なかったから普通に出現した敵だと思ってたよorz
一人マルチ使って二周目始めたら、王様が「アリンデールへ行き娘を探せ」の一点張りで外出許可書をくれない…… 本当に危険だな、一人マルチ
アイテム増殖に対する罰としてあらかじめ仕組まれてたのかもな。 永遠に時が進まない中で覇王を名乗るがいい!みたいな。
>>733 かも知れないね。作った側の気持ちも解るし
いや、普通にバグだろ マルチでのテストが殆どされてないだけじゃんw
736 :
名無しさんの野望 :2006/01/23(月) 06:11:13 ID:ZLLGDo+Z
さっき japan ってゲーム名で部屋作ってみたけど日本人いないのね。。。 外人さんしかこなかったw
737 :
名無しさんの野望 :2006/01/23(月) 07:50:16 ID:ZLLGDo+Z
>737 まさにガワだけだな…。
>>737 用意してたんだけど先越されてたかw GJ!
話の流れぶった切ってスマンが、岩上りってどうやるの? 途中までは登っていくんだけど、そこから飛んでも何しても登れナス。 ファーグローブでポーション買いたいんだけどオカタの部下が入れてくれない。orz
クエストすすめたほうが早いと思うぞ?
どこまですすんだんだ?
>>742 どうしても必要ならアリンデールで買うべし。
>>732 外出許可証がアイテム欄にないか?王の手紙だったかなんだったか。
フラグはたったんだからなんとかなるんでない?
という俺も虎門竜門どちらもたまご受け取ってくれなくなった。
これは1次職2次職埋まってるせいか?
>743 >737のページはTOPが縛ってあって、メニューが編集可能になってるな。 メニューから下に追加してくれってことだと。 オレも同じようにしてるんだけどね。 まあ移すのは多分いつでもいけると思う。 どの項目から埋めたらいいかな。 過去ログあさってQ&AとかTIPSまとめるのが実用的かな。 攻略とバグのフラグとかは全然把握し切れてないし。 ってか俺自身まだバルトグの目ゲットしたところなんですorz
>>745 5個のクラス欄全て埋めてから竜の卵取りに行っても受け取って貰えたぞ
クエスト自体はファーグローグの町に入れるようになってからすぐ受けたが
>747 そうだね、OK。 じゃあ時間があるとき埋めてみるかな。
>>746 出来れば影Dの所からお願いしたいどす
スキルの詳細なんかは1例挙げてくれれば
2chに貼り付けれるけど・・・wikiの追加したことないので直接追加はデキマセン( ・ω・)
>>744 そう思ってウルムでタンスに挟まって身動き取れず終了。w
アリンデールの薬屋は休業中だって言われました。orz
これは無理かもしれないが、チートのコーナーも欲しいかなあ 詰まった時の最終手段としてチートでなんとかなる場合もあるし データの並び具合だけでも仕様が見たい 昨日ちょっと見た感じ、1アイテムが20バイトくらいしかわからなかった・・
>>746 いや、そんな事はわかってるんだけどね。
編集に他人に任せておきながら、不親切な作りのまま放置しているのが素人臭いってこと。
まぁあんな鯖使ってる時点で初心者なのかもしれないけど。
俺的にはしっかりしてそうなキミのとこを使わせてもらいたいところだけどね。
>>691 召喚は大体その手の事が起きた。
先ず、
自分の周りが埋まっている。
かなりの数の召喚を行っている。(ゲーム内のどこかに召喚されている)
召喚したい魔法のレベルにたりていない。
召喚しているエリアに高低差がある。
せまい
以上の条件の下だとかなり召喚できないことがあった。
特にジャイアント、デスロードはなかなか出てこなかった。
敵に囲まれているときに裏切られると結構困る。
召喚を戦闘の基本にするなら使用後は殺害する事をお勧めする。
序盤でネザー魔法が数少ないときにこれが起こると本当にうんざりする。
>750 どうゆう経緯で影ダンジョン来たかさっぱり覚えてないorz 影ダンジョンの攻略法ってことかな。 スキルは使ってみた実感とか書いてくれるとうれしいな。 特にディアボリック系は未取得多いんです。 リペアにいたっては使ったこと無い。 >752 チートはセーブ改造ツールくらいしか知らないなぁ。 使用方法とかはコーナー作ろうかな。 トレイナー(って言うんだっけ?)は1.3までっぽかったし。 そういえばちょっと上になんかイベント鍵のことで書いてあったような。 >753 実は同じ@wikiってやつですわw 管理はキビしいけど、製作協力はできるかと思ってます。
757 :
742 :2006/01/23(月) 13:46:12 ID:lDMyce+n
うへ、今度はファシエンの部下の頭通り越して回廊?みたいなところ入れたから 喜んでたら、出られなくなった・・・ファシエンの館怖すぎ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>742 なんでそんなところでバグるのかw
とりあえず、
薬屋休業問題:
館の中で、明らかに床が崩れてジャンプして渡れみたいなところがある。
その先で(略)カギはベッドの上に見える。ピックロックでも開けられる。
ファシエンの館:
薬屋休業問題をクリアすると、その場でヒントをくれる。
但し館部分で2体のボス(二刀流)は倒したか?
その後地下に潜り鎧を取り戻す。
墓場のボスは適当にやってても勝てる。
しかし、うちはここでタイムワープを使って、初めてその有難さを味わった。
759 :
742 :2006/01/23(月) 14:49:36 ID:lDMyce+n
>>758 おぉぉぉぉそうなんだ、ベットなんてあるのか・・・
取り敢えずやりなおして二刀流は二体共終了。
これ、ひょっとして鎧取るまで出られないんかなw
ポーション尽きたし暖炉付近で戦えるといいんだけど・・・まぁ、がんがるわ(;´Д`)ハァハァ
Thx!
760 :
sage :2006/01/23(月) 15:14:09 ID:WIDG/R+e
二刀流魔法戦士ってめざせますか? エフェクトのある武器をふりまわしたいんですが おすすめの種族と必要な職業をおしえてください
>>760 1次職アデプト・ウォリア2次職サムライ・エンチャントレス3次職ハタモト
ディアボリック2つ取得。チャネル・スクライブが両方取得できる。で、おすすめ
エンチャントレスは正直微妙 2週目とか3週目で魔法引き継いでるならアリだけど 攻撃魔法のショップリストしょぼすぎだから メイジを入れないと宝の持ち腐れになるよ
ちなみに俺のオススメは デスロード+パラディン ハタモト+パラディン ガオススメかな 二刀流を混ぜるってことは、攻撃のメインは二刀流になるから メイジ系統の攻撃魔法、アルケインマジックは切り捨てでおkな稀ガス なのでスクライブはいらないかな〜っとね ドレインライフが魔法武器でも吸収できるのであれば アデプト→ヴァルキリー→ウォーウィッチ ファイター→サムライorマローダ これはどうなるかワカンネ まぁ書いてておもったが、よくわからんくなってきたウヒョ
>>760 デュアルウェポンさえあれば正直なんでもいい。
最初の下水道で詰まってます。 壊れたリフト直して行った先の扉の鍵が見つからず、更にもう一個のリフトは動かないし、すいませんが教えて頂けませんでしょうか?
>>765 http%3ュy?/www.gamebanshee.com/dungeonlords/
>>765 劇場の観覧席かな、トロルとかゴブメイジ、バリスタなんでもござれのところ。
あそこにカギが落ちてた・・・・んだっけ。
トロルやメイジ・バリスタは飛び道具あれば落とせる。
通り抜けもできるがはっきりいって、ゲームになれた今でも、
あそこ前転とか盾とかないとクリアできない気がする。
768 :
名無しさんの野望 :2006/01/23(月) 20:10:49 ID:PRVNxbbi
卵を取る巣のあるファイヤードレイクって、無限沸き?殺しても殺しても出てくる気がする。
これでサポートは絶望的になりましたな
770 :
ヤママツ :2006/01/23(月) 20:45:55 ID:sKV7NpOe
>>765 リフトを上がって一箇所ある行き止まり付近を良く調べてごらん
何か見つけられるはずじゃ
そこを抜けると下水最後の大仕事が待っておる。
とりまきを退治するとその中の一匹が鍵を落とすから
それを持って開けられなかった扉もくまなく開けるのじゃ
街に出るとさらに楽しくなるから頑張ってくれい
ルーンミサイルが店売りされてる人いる?
やっぱりアデプト系育てないとだめなんだろうか。
弓命なので、最後はBowOfAvengerが強いのかな、
それ使いたいんだけど、Avengerといえば、このゲームではCrusader。
なんか取得縛りあるのかな?
知ってる人いたら教えてつかーさい〜。
>>768 と思って竜の卵クリアしてからいくと、まったくいなかったりするんだこれが。
たしか女性専用のヴァルキリーなどは 二次職がうまるんでしたっけ? といういことは、三次職まで上げきるやつ3つの枠と ヴァルキリーの枠が埋まれば、一次職だけ取得することも可能ですか?
つまり、メイジ+ヴァルキリー+三次職ってかんじです
□□■■□ ヴァルキリーは上の■の部分が埋まる。 ちなみにうちのは Rogue/Mage/Valkyrie/Hunter/RangerLord となっている。 772の言い方では、メイジだけ取得可能。 ブラストノヴァなど魔法の店売りが増えるのでオススメ。
ホリエモンが逮捕されても ライブドアは運営続けると思うけどなぁ。
上場廃止されたら厳しいと思う
777 :
ルフ :2006/01/23(月) 21:56:15 ID:YIyRlqAy
影の廃墟でルーン4つ取った奥の部屋で天井付近でくるくる回ってる影の石はどうやったら取れるのでしょうか? どなたか、おしえてくださいませ
779 :
ルフ :2006/01/23(月) 22:43:15 ID:YIyRlqAy
あ!、ありがとうございました、かなりやったのですが・・・がんばってみます
俺は後ろ向きジャンプじゃないと取れなかった。
俺はばくてんでとった。 とりあえず見た人のレス欲しい。 「お気に入り魔法」理由付。 俺はファイアーボルト 手ごろ、2回打つ、モーション小さい、安い、などなど。 サモンアンデッド 説明不要。召喚の基本 嫌いな(使わない)魔法 ノヴァシリーズ。 つまらない サモンデスロード 期待を裏切るビジュアルだった シュリーキングスター いまだになにが起こってるのかわからない ●●ブレード 最終的に不要
782 :
778 :2006/01/23(月) 22:53:00 ID:kkUsof+p
それ以前に
>>652 お礼を忘れていて失礼しました。
無事水晶ゲットできました。
ありがとうございました!
ダメだ、やっぱり王様が許可証をくれない…… 取説読んだら見た事のない魔法でいっぱいだな。いわゆる未実装なんだろうか。
784 :
742 :2006/01/23(月) 23:30:19 ID:Blq2O8xa
チマチマやってたらとうとうサムライに転職できましたよおまいさん方。 正月過ぎに買って、メイジで始めて直ぐに萎えてw また最近始めたんだけど、二次転職あたりから面白くなるような気がする・・・ それにしてもトータスの呪い恐ろシス、本命への牛肉コンボって最強だな。
サムライになる手順は戦士同盟にはいるのでよいですか? 初期でファイターになってるんですが、戦士同盟にはいってから打撃剣クエストを して、虎ノ門か竜の門でサムライうけるのかな?
ロードのクラッシングブローって、どんな効果があるの?
>>785 他のクラスどれを目指すにしても、キャラメイクでとったクラスについては
そのギルドに入るしかないと思われ。
竜虎と女性専用は最初のクラス(キャラメイクで設定できないクラス)がない
特殊なクラスというかクラス系統だから、メイクで設定したクラスについては
とにかく同盟に入っていい。
ということで、あんたの場合だったらお使いやって戦士同盟になるのは正解。
サムライを目指すなら竜虎(竜の館、虎の館)で間違いはないんだが
焦らず何か進展するごとに行ってみるといいと思うよ。
>>786 うーん、どの武器で出るのかって質問ならまだしも、どんな効果ってのは
能書きの通りのはずなんだが。期待通りでないなら武器を考えてみたら?
>>788 すみません、説明書探しても無いと思ってたんですが
今見たらありました
・・・・使えなさそうだなぁ
790 :
728 :2006/01/24(火) 01:06:35 ID:9huY5Ko+
>>729 ありがとうございました 今試してみたら、あっさりと解決できました
キャラが生きたままだったので、生きたままという先入観をもってRを押すという
発想が既になかったようです 基本的にトラップでも体力なければやられるんですね^^;
マローダになりたいのですがどうすればいいんですか?orz・・・ 戦士同盟もどこかわからん・・・
ファーグローブの武器屋でクエもらうんじゃないの? クエの内容は1.3ではバグがあったみたいだな。
もう少し調べるとか考えるとか試行錯誤しようなw 攻略サイトだってあるんだし
面白かったんだが、タイミングあわせてジャンプとか 洋ゲークオリティのアクションは普通に無理 ギブアップします
アクションシビアなとこって、ナーガ落とし穴くらいじゃない? あそこはほんと嫌気がさしたけど
いやいや影の廃墟の四段跳び
あそこは王様の部屋で待機してリセット(ここでセーブしておくと楽) タイムワープを使う 部屋にはいる 一番向こうのやつがさがったら手前のやつに向けてジャンプ あとは順々にジャンプをしていく
798 :
名無しさんの野望 :2006/01/24(火) 04:47:13 ID:yLeXq3rz
>>737 です
とりあえずtopとQ&Aを少し訂正(Q&AUPしてくれた方感謝です。)と
クラスデータをUPしました。
ちょっと聞きたいんだけど 呪文を全て揃えたいと思ってるんだけど、このゲームって選んだ二次職や三次職によって店売りが変わるパターンなのかな その場合は何周かして、職を極めないと無理? もしくは、メインのストーリーを進めていくと品が増えるパターン?
>>801 選択ジョブによって店売り内容がかわってくるよ
メイジ系統ならアルケインショップの品揃えがよくなったり
ファイター系統なら武具の品揃えがよくなったり
アデプトならセレスティアルマジックの品揃えがよくなったりするべ
まぁ武具は敵が腐るほど落とすから困らないけど、魔法はちょっとそういうわけにはいかんから要注意
あーでも、全部揃えるって考えても 持てる数に限りがあるから、無理かもしれんよ
すまん、その魔法の品揃えのことなのだが、 ルーンミサイルについて教えてくれんか。 HunterからRangerを目指すものとしては、どうしても手に入れたいのだが、 南門から北東へいった爺のとこにもおいていない。 RangerLordになれば増えるかな・・・? いやAdept系じゃないと無理なような気がするし、Adeptでさえ手に入れられん気もするが。
>>737 オツであります!お気に入りに入れておいたヨ!
せっかくだから現行スレや過去スレも入れておいたらどうだろう。
ここの情報で構成されていくんだし。
>>802 >>803 サンクス
最後にもう1つだけ聞きたいんだけど、同じ一次職から派生した二次職によっても店売りって異なるのかな?
例えばソーサラーを選んだ時とバトルメイジを選んだ時では売ってる呪文が変わるとか
とりあえず、メイジつけただけで ファイアーマイン、ウォールオブファイアー、ピラーオブファイアー、ファイアーミサイル、カタクリズム 以外の魔法は店で買えたかな 久しく起動してないから、覚えてナス・・・ 詳しい人にマカセタ
とりあえず、プレイ記でもつけてみるかと、もう一度最初からはじめてみた。 新鮮だがかったるい。 アスレLv1の回避跳躍ってなんのことだと思ったら、←→+SPACEのことだったのな・・・。
もしかしてロー具ってはずれ職業? 敵一匹倒すのにすごい疲れる・・・ほかの職業だとさくさくとかありませんか ちなみにエルフの修行?見たいな所は死にまくって同士討ちさせて、ようやくクリアですorz
あそこは皆苦労する
>>809 ・直前のエルフの長老を倒してレベルうpしておく
・魔方陣の上にいると、そこから敵は沸いてこない
・ポーションを大量に持っていき、がぶ飲み
これだけで随分楽になるよ
ローグはやったことないけど、メイジではネズミ20回くらい召喚して
あとは適当に殴ったら終わった
ローグがはずれ職業と言うよりは、飛び道具がはずれ武器 ではないかと。
俺のキャラクターは、エルフの所でついにポーションを飲み切れずに吐き出した
そりゃあんだけがぶ飲みしてりゃな
おもろいやないけー(大木こだま風)
小便もまっ青だよな
>>809 魔法やら、アイテム引き継いだローグはかなり魅力的なキャラになるとはおもうけどな
夢イパーイなキャラだ
引継ぎなしでやると、かなり過酷なキャラだとはおもうけど
マウスの加速って切れないの?
ローグでやってるが、あれは面白いぞ。 特にスティールに1振ってからは、ポーションに困ることはまずないな。 今、引継ぎなしでプレイしてるが、そこそこノウハウあればかなりイケる。 ぶっちゃけ短剣とか盾とかのスキルはペナルティ受けないだけあればよく、 ステータスあればだいたい潰しが効く。 アデプトやファイターは序盤は結構いいんじゃないかなと思う。 ステータスアップボーナスが結構いいし。 そういう意味ではメイジが辛そうに思うのだが。
マウスカーソルがチラチラ見えてウザイんだが解決策ないの?
>>820 あるよ つ「気にしない」
人によって修行を要するかもしれないが
>>821 アドバイスありがとう
一度気にしだしたら、気になって気になって仕方がねぇ
精進します・・・
>>819 アルケインマジックが素晴らしい性能を誇るので問題ないです
>>809 結局はスタンドアローン型のゲームなので、何が当たりで何がハズれかは指摘しにくい。
とりあえずヴァルキリー召喚とセットで使うとバックスタブ?が熱かった。
エルフの審問は、俺なんて二次職なる前のメイジで突撃だったよ。魔法も一個も買ってなかった
しな。何かの間違いだろうってずっと思ってたw
>>823 素晴らしすぎてゲーム性崩壊しかねんがな。
まあ基本中の基本である魔法ヒャッホイを忠実に表現してるあたりが洋ゲークオリティ。
メイジを選んで サムライ、エンチャントレスでハタモトかウォーリッチどっちにしようかなあ ハタモトのクリティカルストライクとウォーリッチのライフドレインか
826 :
名無しさんの野望 :2006/01/24(火) 19:54:14 ID:W74PfuOc
誰かマルチいっしょに最初っからやらんか?すごくマルチやりたいのだがまだ未体験なんだ。
>>826 マルチプレイは高確率でフラグがバグるのでそこら辺を踏まえてプレイしろよ
ジョブクエストのフラグがバグるとちょっと面倒
830 :
名無しさんの野望 :2006/01/24(火) 21:27:22 ID:/B6hEYu4
サムライになるために倒す敵は、どこにいるの?
サーバ:irc.friend.td.nu
チャンネル:#dl2ch
に
>>826 と
>>829 が
入っています。
最初からファーグローブの街に入るところまで
お試しマルチってかんじでやってみませんか?
「しゃーねー、入ってやるか」
という方、
22時ごろまでにIRCの#dl2ch
までお越しください。
それではよろしくお願いします。
IRCよくわからに
>>832 参加してもらえるなら、これから建てるので
直接そっちにきてもらうこともできます。
もし見ていたら、ちょっとまってください。
(スレ汚し失礼いたします)
>>832 マルチの方に参加して待機しておいてもらえますか?
しばらくしたら[2ch]と付いたプレイヤーがきますので。
しばらくお待ちしております。
去年の年末に買ってよーやくクリアしたヽ(´ー`)ノ ラストはアッサリしてたけど面白かったヨー 久しぶりにゲームで熱くなった。 6980で買ったけど軽く1ヶ月は遊んだから満足。 拡張パックかダンジョンロード2キボンヌしたい。
誰か○×の簡単なレビューしておくれ。 さすがに数千円の出費は怖い。
そういう人は迷わず×
派生ジョブによっても店売り変わるかという質問あったんで ちょっとデータいじってジョブだけ色々変えてみたんだけど何も変わらないね やっぱりデータいじっただけ無理かな ちゃんとクエをクリアして特定のジョブにならないと検証できないっぽい
このゲーム面白くないと思うな NPCとの会話は単調だし、戦闘もアクション性は皆無 クラスやスキルの選択も悩む所はない てか、基本的に簡単なんだよね 最高難度にしても、キャラを必死に強化しなきゃいけない場面はほとんどなくて 俺は全然燃えるものが無かった。 戦闘は、敵の方を向いてクリックするだけ。 ピンチになっても、(やたらと強い)魔法を使えば切り抜けられる 強いスキル構成を考える必要はなく、 スキルやクラスは適当に選んでもあっさりクリア出来る。 よって悩む必要もないし、悩む面白さもない。 戦闘も簡単で戦略性やスリリングなアクションを要求される事はなく、 その上爽快感もないからつまらないよ ストーリーのダメっぷりも激しいな 爽快な家ゲーと世界観の濃い洋ゲー、両方ともプレイする俺にとっては 面白さの欠片もないゲームだった アクション、世界観、キャラ育成、どれも中途半端で奥深さはない まあ暇つぶしに一回クリアするだけならいいんじゃないですか ちょっと高いと思うけどね
確かに中途半端感はあるな
ピンチになったら魔法じゃなくてポーションがぶ飲みだろ? そして180度ターン&ジャンプでうひょうひょ言いながら逃げ回るのだ
>>844 なんか滑稽だけどカワイイな。
そういやグビってな感じでポーション飲んでいるところとかもいらつくけどカワイイ。
どう見てもEASY/EASYしかやってません まぁ面白いゲームではないというのは同意見だが
>>842 ダメ出しだけだから煽りの気がしないでもないが、
内容は的を射ている部分もあるな。
ゲームしている最中は楽しかったと思うけど
2週目をする気にはちょっとなれないのが残念だ
ハマリ系バグのFix、戦闘バランス調整、スキルバランス調整が
もっとしっかりしていればなあ、、、惜しいゲームだ
マルチおつかれさまでした。 このスレに、マルチやる気がある人がわりといるのがわかったのでよかったです。 5人くらい集まってもらえました。 よかったら、また参加お願いします。 IRCの方も知ってもらえると幸いです。 「富士通 chocoa」でググってもらえると、すぐに参加できると思います。
まぁほんと中途半端だからな・・・ α版のMMOって感じで、未実装要素たっぷりってのを一人でプレイしてるような感じだし 1週目はそれなりに遊べるけど、確かに2週目はあんまやりたいとはおもわんな でもこの手のゲーム、かつ日本語訳ででてるってのは嬉しい限りで パワーアップしたやつが出ることに期待
そんなあなたにキングスフィールドシリーズ
851 :
842 :2006/01/25(水) 01:14:31 ID:+RnCyaIH
付け足し >842でダメなトコばっかり書いたけど、 最近ゲームやってない人や、最近面白いゲームないな〜って思ってる人は楽しめるんじゃない 俺はヘビーなゲームマニアだから酷評したけど、 そうでない人なら多分結構ハマれると思う >846 ハード、敵いっぱいでやりましたが? 皆難しいって言ってるけど、コツつかめば簡単だと思うよ 後ろ下がりながら斬りまくって 囲まれたらバックジャンプしながら魔法orポーションで何とかなる。 氷系やネザー系の、動けなくなる魔法を使ってくる敵を覚える必要はあるけどね キングスフィールドに比べたら簡単過ぎるほど簡単だろう
キングスフィールドをFPSの操作感覚(マウス+WSAD)でやってみたい。 アークスファタリスみたいな感じになるのかな。 あのシリーズ好きなんだけど、スピード感無さ杉なんだよなー。
キングスフィールドツクールみたいのあったな
ところで影の廃墟に入れなくなるバグがあったと思うんだけど どの時点で廃墟に行かないと駄目なの?
途中ででると消えるように書いてあった気がする。 クリアしてから俺は出たけどまたはいれた。
まあ、概ね的は射ていると思う。 なんつーか、骨組みはしっかり作ってあるんだけど、絶望的なまでに肉付けされてないって感じかな。 最近は、肉付けばかり気にして骨組みがうまくできてないゲームが多い中、珍しいゲームだな、と思った。 多分俺だけだろうけど、はじめてDQ1をやったときと同じような感覚を受けた。
>>855 一旦中に入ってしまってクリアする前に退去してしまうと入れなくなるというバグなのか
特定の人物から情報聞いたりなどの、廃墟に行くための過程の上で起こるバグかと思ってたよ
>>856 ああ、その表現なんとなくわかるわ。
なんとなくラダトームの近くの洞窟に入ったときのような感じ。
あと一歩、迷って松明が切れそうだったときの、
あの緊張感が再現されればカンペキだったが。
ああ、地下水道で服が一枚一枚破損してくのがそれにあたったか。
まあどのみち昔の話だ。
で、唐突に思い出したので書いておく。 今二週目(というかキャラ作り直し)に入ったのだが、 地下水路の「劇場のカギ」は落ちてるものじゃなくて、 ゴブリンワーロックが落したものなのね。初回は遠隔で斃したからワカラカッタヨ! 二回目はコンセプト的にはヘヴィな鎧が切れない中〜遠距離キャラをつくる。 シングルプレイでは茨の道になるんじゃないかなあ、と思案中。 まあ値段分は遊ぶつもりでいる。
860 :
名無しさんの野望 :2006/01/25(水) 03:48:38 ID:FFN+ILyr
先輩方に質問させて下さい。 まだ序盤なんですがアリンデールの諸侯の殿堂に入れなくて 話が詰まってしまいました。 ガルドリンの角笛は見せることは見せたんですが あいかわらずエルフ兵にガードされてます。
俺、初回でライト装備のみ、武器はライトでも杖系のみの完全魔道キャラで遊んだから本当にキツかったよ…… 盾なんかアーティファクト捧げたら最良でエルフの木の盾だし。 魔法がどれだけ強力でも、囲まれたら唱えられずに死ねる。 何より金が全然足りない。 今サムライで進めてるけど、いやもう新鮮で新鮮で。
>>860 向かいにある虎の道に参加してクエストを受けるんだ。その流れで入れるようになるよ。
そこは虎の道と一見関係無いように感じるから、結構困るんだよねぇ。
気付いたら荷物が一杯で装備が持てなくなってた いつでもどこでも装いを変えれるように常に持ち歩いていた俺の武器&防具コレクションを売る羽目になるとは・・・ 宿屋とかで荷物預けれるようにしてくれれば良かったのに(;´Д`)
>>863 引き出す度になんかのまされて、金とられそうだなw
>>825 亀レスだが、その組み合わせではヘビー系のスキルが取れないので
そもそもウォーウィッチにはなれません。ハタモト1択です。
クラスがメイジ・アデプト・ソーサラー・エンチャントレスで、ナーガ寺院に入る直前の状態での現在の所持魔法が
アルケイン 26個中14個
セレスティアル 29個中21個
ルーン 24個中2個
なんだけど、こんなものなの?
>>807 がメイジ付けただけでアルケインは大半の物が店で買えると書いてるけど12、3種類しか売ってないし
どの店にもルーンが全然売られてないんだけど
このスレ見てる奴でどれぐらい正規ユーザーがいるか知りたいwww
868 :
sage :2006/01/25(水) 09:35:25 ID:QuNMRkK1
>865 女性キャラならウォーウィッチなれるんじゃなかったっけ?
このゲームの駄目な所は狭い通路とかの敵に囲まれる/囲まれやすい所だと重装備でも何も行動できないところだな いくらなんでもああいうのはどうかと思うよ
>>868 女性キャラだけじゃだめだぞ
ウォーウィッチになる条件がHeavy Weapons 5, Heavy Armor 5, Heavy Shields 5
が含まれてるから、これらのスキルを取得できる職についておかないと無理す
鳥説やら攻略サイトみてヘヴィ系の装備スキル覚えるキャラ入れて組み合わせ考え直してくんろ
872 :
866 :2006/01/25(水) 10:13:04 ID:GZL8L0F5
>>869 上記は必然的に初期の段階で訪れなければならない所だし、魔法の品揃えを見に定期的に行ってるが
初期状態から変化ない上に使えない魔法ばかり
先にナーガクリアしようと思ってるんで、下記の地帯は後回しにしてるけど、残りが
>>807 の5個を抜いた
7個もあるから、そこで全て揃うとは考え難いかなぁ
店売りしてない魔法を宝箱から2個くらいゲットしてるから、実際は残り9個か8個なんだけどねぇ
>>872 まぁなんつーか、とりあえずショップ覗けよ(;^ω^)
で、詳しいショップリストわかったらwikiでも更新しとけ
>>872 ショップリストか。
一応帰ったらRogueしかとってないデータで、ファーグローブ内の魔法屋は調べてみるわ。
よってそちらもMage系のショップリスト出してくれ。
ただ、今まで売ったものもリストに加えられ、勘違いもあると思うから、
意見出し合って修正してく必要はあると思う。
俺の興味はルーンミサイルのみ・・・アデプト系でパラやセレ育ててる人、
ルーン屋まわってみてくれい。
>>874 なんつーかもショップ覗けよも何も勘違いしてないですか?
書き込み見れば分かると思うけど、欲しいのはアルケインの残りの魔法なんだよね
偉そうに言うから覗きに言ったらアルケイン3個しか売ってないし_| ̄|○
確かにルーンはあったけど、それならそうと言ってくれないと分からないよ(;´Д`)
まあ明確にアルケインだと書かなかった俺も悪いんだろうけど
ラブ米したくないけど、どっちが偉そうなんだか( ´・ω・`)
更新されたwikiを見て欲しい魔法を1発で手に入れる俺が勝ち組み
自分の事を棚に上げて揚げ足取りですか、勘弁してください('A`)
魔法売ってないって言ってて
書き込みの内容見る限りショップ全部覗いてなかったっぽいから
ショップ誘導してあげただけなんだけどなぁ
誘導したのに、ショップ覗いてない状態で結果語るからショップ覗けと言っただけだし
揃う揃わんは
>>807 にでも詳しいこと聞いてくれよ
てかね、残りのアルケインマジックも覗いてないショップみてから増えたんだろ? 揃う揃わないは別としてさ アルケインに関しては、残り12個うち3個埋めれたんだろ? なんでここまで言われなきゃならんのか俺にはワカラン
ネタバレ:シュリーキングスターと、サンクチュアリがあれば十分
>>880 もともと残りの魔法がどこにあるという質問じゃなくて、現段階のこの個数で問題ないのか聞いたのよ
「こんなものなの?」って状態を聞く言葉を使ってるでしょ
それに872を書いた時点では情報提供に感謝してるし872はただ予想を書いただけで結果なんて語ってない
ていうかそれに対して覗けよとか、wikiでも更新しとけとか人に命令しておきながら、いざそこに行ったら
ほとんど揃わない状態だったら普通アレ?となってどういうことなんだ!と思ってしまうだろ・・・
結局、キミもオレも説明が足りずに意思疎通が出来なかったことが火種を生んだ原因か、スマンね
攻略本マダー?
なんか、全然王女が見つからないなぁ 一番最初に探さなきゃいけない筈なのに、もう3つ先に探しちゃった ボルカス倒したのにスカルドゥーンの奴隷商人の人いないし ひょっとして契約解除する前に倒しちゃだめだったんだろうか・・・ 速攻でぶん殴っちゃったからなぁ
>>885 >>462 魂の霊廟のボラタスは殴っても質問に答えても手に入る物は同じ。
今バルトグの目玉持ってるなら問題なし。
なんにせよ、コンプリート関連は1週目クリアしてから考えたほうがいいとおもうよ イベントリ問題でやる気削がれるしw 俺もネタバレ カタクリXを量産して200個位の塊を作れば魔法十分 というより最優秀スキルはバーゲンでFA ポーション系のドーピングもネザーやアルケインの召還も量産も楽になるしなwwwwwww でもって、カタクリXはつよいが、召還も巻き込んでしまうから、近距離、遠距離で戦うことになるけど 遠距離職業での組み合わせ最強は、召還しまくりってことで ローグ_ハンター_レンジャーロード + アデプト_パラディン マジックウェポンも使えるので強いぞ たぶん 最強厨の一ページに追加しといてくれwww 近距離に関しては前スレか現行スレでもFA臭いのでてたからそれでwwwww
勿論、魂の霊廟は呪文選択で カタクリXとデスロードの組み合わせでのお話な カタクリXの使用回数回復はキャンプでなくて、店から買いなおしでサクッっと回復する方向で 減ってるやつは売ったら面倒だから、そこら辺にポイwwwwwwwwww
>>883 アルケインマジックに関して、私の場合
メイジ-ソーサラー-ウィザード+アデプト+エンチャ
エルフ、フィメールのキャラが持っているのは以下の通りです。
1フリージングタッチ 2シュリーキングスター 3マジックミサイル
4バーニングハンズ 5ブラスティングウィンド 6ファイヤーブラスト
7ファイヤーボール
8フリーズ 9シューティングスパーク 10ザップ
11アイスシャーズ 12ワールウィンド 13ブラストノバ
14ファイヤースローワー
15アイスボール 16アイスノバ 17ファイヤーノバ
18カクタリズム
でもって記憶が確かならば
1〜7:初期状態で購入可(ほぼ確実)あるいはモンスが落とす
8〜17:2ndクラス取得後、ファーグローブでその殆どを入手(若干曖昧)
18:魂の霊廟で入手(100%確実)
です。
890 :
889 :2006/01/25(水) 13:33:55 ID:+PVUZ9TY
追加 セレとルーンは買ってない物があるので、あてになりませんので割愛です 今日にでもマジックの取り扱いがあるところ、全部回って調べてみるっす。 で、取り敢えずと言う事で セレは寺院でしか見かけないです。 でもってライトニングとかプリズマティックレイとかは見た事有りません。 ルーンは魔法本体(丸い方)は寺院と、グリムロックから購入してます。(主にグリムロック) 基となるルーン(台形の方)は他でも買えます。 ルーンとブーンで同じ物がある場合はブーンしか購入してません。 ルーン/ブーンミサイルは見かけた事はありません。 シャーズオブストーンに付いては、効果は攻略サイトのとおりですが アイコンはアースワース(で良いのかな?)です。
891 :
889 :2006/01/25(水) 13:47:29 ID:+PVUZ9TY
連スレすまそ。
>>883 申し訳ないのですが、出先で鳥説がないので攻略サイトのみを見ての事なのですが
数えて見た所、攻略サイトに拠れば
アル:24個 セレ:26個 ルーン:23個
>>866 で言っていた
アル:26個 セレ:29個 ルーン:24個
と誤差があるのですが、鳥説では上記の数分記載があると言う事なのでしょうか?
もしそうであるならば、これはまた違った様相を呈しませんか?
>>889 うちの状況とけっこう違うんだね・・・
ファーグローブ
・初期状態
フリージングタッチ、シュリーキングスター、マジックミサイル、バーニングハンズ、ファイアーブレス、ファイアーボール
・二次職クエスト取得後
ザップ、ワールウィンド、ブラストノヴァ
・時期不明(スカルドゥーン到着後?)
ファイアーノヴァ
リアン
・初期状態から変化なし
ブラスティングウィンド、シューティングスパーク、アイスシャーズ
グリムロック
・初期状態
フリーズ、アイスボール、アイスノヴァ
宝箱
ブラストノヴァ(店売り前にゲット)、フレームスローワー
ルーンの方は、寺院ではストライクかアーマーしか見かけない
>>891 各魔法の総数は日本語マニュアルから。もともと存在したのか、日本語版で追加されたのかまでは不明だけど
よく思いだしてみたら ×・二次職クエスト取得後 ○・二次職取得後 だったと気がした
wikiって無許可でどんどん編集して良いの? やったこと無いから良く分からんけど
895 :
sage :2006/01/25(水) 15:18:28 ID:5/netMVM
二刀流でも、ハタモトよりデスロードのほうが ヘビーアーマー切れてミディアムの武器二刀までつかえるということは デスロードのほうがつよくはないですか?
>>894 wikiってのは普通はみんなで完成させるもの。
どんどん編集していいと思うぞ。
ただし、責任を持ってな。
898 :
sage :2006/01/25(水) 15:39:38 ID:QuNMRkK1
今おもいついたんだけど、 魔法二刀流吸血戦士めざすなら メイジ ヴァルキリー、ウォーウィッチ ファイター、サムライ で、いけるかな? ヴァルキリーでヘビー系とれるから。 エンチャントレスのチャネルとかが無いのは痛いかもしれないけど 二刀流でHP吸えたら強そう?
>>894 勝手に弄り倒せるところがメリットでありデメリット。
>>892 レスどうもです。頂いた情報をみて思い出しました。
フリーズ、アイスボール、アイスシャーズは
892と同じグリムロックでした。
と言う訳で、入手時期は私の方が曖昧なのであれですが
場所としては、二人とも略一緒。と言う事になりますでしょうか。
攻略サイトと鳥説における誤差、ルーンにおけるアイコンの入れ替え
からすると、どのようなタイミングかは不明なれど、マジックの数は
削られている。
と言う可能性が大きいと思えますが、如何でしょう?
別の可能性としては
・宝箱からのランダムドロップ
・メイジから派生するクラスのクエストエネミーからのランダムドロップ
辺り?
901 :
名無しさんの野望 :2006/01/25(水) 18:13:54 ID:brSkeZVL
いまさらながら山松先生に手間取ってます。 遠距離からの弓、大量召還、いろいろ試してるんだけど上手くいかん...。 そもそもウィーケンとか、山松先生にしか掛からないってどーゆー仕様ですか。 ああ、なんか上手い方法ないものか..。
ヤママツっていうのはそんなに困ったチャンなの? 今3週目だから4週目で覗いてみるかのう
放っておいたら普通に殺されるヤママツ先生 雑魚に囲まれて殺されるヤママツ先生 範囲魔法に巻き込まれるヤママツ先生 敵諸共剣で叩き切られるヤママツ先生 矢を打ったら自ら当たりにくるヤママツ先生 召還したヴァルキリーの雷に撃たれるヤママツ先生
904 :
名無しさんの野望 :2006/01/25(水) 20:16:22 ID:brSkeZVL
あとちょいで賞金稼ぎをぬっころせる!ってところでファイヤードレイクがポップしました。 泣きそうになりました。 ネズミでかじりまくってなんとか山松先生救出も、わしの本職はローグ...。 なんだかローグの2次職のクエストが消えちゃったような...。 こぶつきスタッフなんていらねーよ!!
バシファイ量産して、使いまくるとかダメ? ヤママツクエストやったことないからわかんね
と言う訳で、ウィザード+アデプと+エンチャントレス エルフ フィメールの自キャラでショップ売り魔法を 確認してきますた ファーグローブ: 魔法屋 アルケイン フリージングタッチ シュリーキングスター マジックミサイル バーニングハンズ ファイヤーボール ファイヤーブラスト ファイヤーノバ ルーン アエシア シソエン 寺院 セレスティアル パシファイ ヒール タイムワープ ソーラレイ サイレンス ライトニングボルト リストレーション ディスペルイーブル ラジアンヒール ウォードオブペトリフィケーション ディヴァインストライク ルーン ルーンアーマー ハエンティア
907 :
906 :2006/01/25(水) 21:46:12 ID:PXgjy3xS
続きです アリンデール: 寺院 セレスティアル アンペリトファイ ウォードオブファイヤ ウォードオブアイス ヒール タイムワープ ディスペルアンデッド ディバインストライク ブレイドスピリット ブレスオブエア ピュリファイ ソーラレイ ディバインインターベイション ミスティックビジョン ルーン ルーンストライク エハラエ ブルシングルド デメトス
908 :
907 :2006/01/25(水) 21:46:48 ID:PXgjy3xS
リアンヌ: アルケイン ブラスティングウィンド シューティングスター アイスシャーズ ルーン フェオウン グリムロック: アルケイン フリーズ アイスボール アイスノバ ルーン ルーンアーマー ルーンストライク ルーンスピード ルーンシールド ルーンブレード ブーンストライク ブーンアーマー ブーンスピード ブーンシールド ルーンウォーリア ブーンブレード シャーズオブストーン アンチマジックシールド サンクチュアリ アエニア ブルエングルド シソエン デメトス ジルゲド エリシエ フェオウン ジオシン エハンティア イシルドーン 以上です。
909 :
名無しさんの野望 :2006/01/25(水) 22:50:01 ID:brSkeZVL
>>905 先生が寝ちゃう希ガス..orz ZZZ..zzz...
>>901 俺の場合は職業がモンクだったので、武器を外してヤママツ先生と
相手の間に割り込み>パンチ2発>押す>パンチ2発で距離をどん
どん開けていった。まぁ賞金首を倒して帰ってみたらヤママツ先生
が蜘蛛にかじられて絶命寸前だったわけだけど。
>>902 すべては903が語った通りだーぜー。
俺の場合はさらに「助けに入ったのに後ろから殴って返り討ちにあう
ヤママツ先生」と、「蜘蛛に好かれすぎのヤママツ先生」が追加だけ
どね。
ぶっちゃけた話、魔法の使い方がわかんない
すみませんヤママツ先生ってなんですか? クエのキャラ??
ネザー楽しいな。特に召還が便利だ。 サモンガーディアンで出てくるミノタウルスは召還毎に装備が違うのなー。 暇な時に召還させて見てたら愛着が湧いた(´ω`*)ゴツかわええぞ 上位召還のデスロードとか調合したいのだけど、 ダイアモンド粉も乾燥ホムンクルスも見当たらない・・・ 取り逃したのか、それとも極終盤に出てくるのだろうか?
既出だが、デスロードの見た目には期待しない方がいい
サモンデスロードな
>>912 虎の門とかで勝手にクエストで出てくるよ。
ここのクラスに就いとかないと出ないっぽいかも
俺は何も考えずに取り巻きもボスもダッシュで斬り殺しただけで全然問題なかったけどなぁヤママツ先生
やっと影の廃墟終わった・・・。 先にチェスの方行って影の石使いまくって嵌ったり 空中の水晶取るのに30分近く費やしたり ボス戦はちまちまセーブしてなんとか もうあんなところ行きたくね。
>>913 ダイヤモンド粉はスカルドームのネザー屋で売っていると思ったが。
問題は乾燥ホムンクルス。俺も全く見覚えが無い。
ドリドス寺院の終盤で宝箱から出てくる位だから、レアアイテムという位置付けなのかも。
俺はファイアマイン、ウォールオブファイアとバーニング/フリージングベイパーを見た事がありません。
実装されていないのか、レアアイテムなのか判らない。
宝箱からとしても、一旦入手してしまえば、それを店に売った時点でいくらでも購入可能にならない?
まだそんなに進んでない俺だが、乾燥穂ムンクルスはもう3つもってた ・・・何処で手に入れたんだろう?
>>918 >レアアイテムという位置付けなのかも
「かも」も何も説明書にはっきり極レアって書いてる訳だが
中身固定箱とランダム箱がある (死んだら毎回リスタ→ロード繰り返しで毎回同じのとランダムがあった) クラスによっては変わらないと思う (一周目と二周目全く違うクラスでやったが同じ場所で同じ物が出た記憶あり)
925 :
名無しさんの野望 :2006/01/26(木) 06:01:18 ID:kwq/toJL
既出だったらすんません。 影の廃墟の空中の水晶。 カベの中央部にある柱に、引っかかるように乗ると 高さを稼げて簡単にとれました。 このゲーム。カベの淵なんかに乗れるけど、 手抜きなのか、意図的なのか微妙。 コレ使うとかなり簡単に通過できる部分ありますよね。
926 :
名無しさんの野望 :2006/01/26(木) 06:23:28 ID:kwq/toJL
宝箱は、924さんが書いてるように完全固定と、ランダムのがあり、 ランダムのは、ある程度種別が固定されてるようです。 アクセサリばかり出るとか、鎧&盾ばかりでるとか。 また同じランダム宝箱でも 職業からくるのかステータスからくるのかわかりませんが、 あるていど同じシリーズの鎧がでることが多いですね。 1週目のキャラでロード繰り返してあけまくったら暗殺者シリーズがでまくった箱を 2週目に別キャラで同じくロード繰り返しであけまくったら悪魔シリーズがそろいました。 ちなみにドレイクの巣にある宝箱は、片方はアクセサリ。 片方はデスロードシリーズ、ミスニアシリーズのアーマーと(いらないけどプレートシリーズも) ドラゴン&グリフォンを含む、高レベルシールドなどがでます。
>>922 取説見直してみた。「ホムンクルスの乾燥」って書いてあるコレか。唯一の極レアなんだな。サンクス。
つーかスカルドーンまで行くとネザーでレア度は意識しないからなぁ。ダブついた狼の毛とクモの卵黄売るくらいで。
テンプレの攻略サイトにもファイアウォール載ってないね……
欲しいアイテムを出すツールってないですか? もう疲れました・・
>>926 魔法職オンリーのせいか宝箱から鎧や盾なんて出た事ないよ・・・
ドレイクのとこも片方はしょぼいかった記憶が(;´Д`)
鑑定料金が20kくらいのAC+8なアクセサリならあったよ
このゲーム、2周目へのデータ引継ぎがあるらしいけど、何が引き継がれて何が引き継がれないの? あとワルキューレにはどうやったらなれるのだろうか?
>>931 そんなものはない。マルチバグを利用しただけ。
ヘタするとファーグローブに入れない、出れないなんてことはザラ。
ファーグローブで修道会に入るクエ消化>アリンデールでめでたく修道会入会
堕ちたヴァルキリーを倒す>報告でめでたくヴァルキリー
ヤママツ先生の親玉ってどの辺りにいるんだよ(;´Д`) 白いゴーストがワラワラ沸くだけでいやしない・・・
これ、ライトアーマーのみですすむとえらい難度違うな。 ローグのお使い届けにスカルドゥーン向かったら、 デスウィドウの波状攻撃にあってあえなく撃沈しました。 ツヨスww
一通り目を通したんですが、詳しく書いて無いようなので教えてください。 ファーグローブ西門から脱出→アリンデールに到着して虎ノ門で話を聞き→ アリンデール壮で泊り客から薬屋に伝言を頼まれ→薬屋で嫁が夫を殺害し息子が消息不明等の話を聞く。 ここまで進めてクエスト依頼欄をみたら、息子の消息を探せとでています。 …が、この先が進めません。 諸侯の間(?)で衛兵に角笛を見せて、申し立てまではできたのですが 王に謁見もできず(衛兵が通してくれない)、天空の塔にも入れません。 ウルムへ行っても衛兵が入れてくれません。 この先どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
>>936 そこまで進んでいるのならば、諸侯の間での会話コマンドに
確か アルガリアに付いて知っている ってのが増えている筈で
それを選択して 本当に知っている と進めば奥に入れる筈
でもって、試練を受けて → ウルムに行って → 息子&鎧をさがす
と続きます。
938 :
名無しさんの野望 :2006/01/26(木) 16:18:31 ID:8/q0EbeR
>>936 私と同じ症状か不明ですが、とりあえず。
同じく私も諸侯の間に入れなくなり、
仕方なくセーブデータから虎の門で話を聞く前まで戻ってやり直したら入れました。
私の場合どうもハマリだった見たいです。
虎ノ門→宿屋→薬屋→諸侯の間の途中で、マルチで遊んだりしたのが原因だったのだろうか・・・。
ちなみに、これもマルチで遊んでるせいなのか、
虎の門の人が2度と口聞いてくれなくなる。
仕方ないので初めて虎の門に入るときに、
卵を渡すのと宿屋のクエスト取得は同時に済ましてます。
939 :
936 :2006/01/26(木) 16:29:38 ID:atIVR+94
早速のレスありがとうございます。 諸侯の殿堂に早速行ってみたのですが、「アルガリアについて〜」という項目はなく 相変わらず突っぱねられて、何を言っても「悪党め!」と言われて追い返されます。 ちなみに申し立ても出来てないようでした。 (最初に衛兵と会話したときに赤字の項目は選んだのですが) 最初に衛兵と会話する時に怒らせない手順があるのですか? それとも何かしてはならない行動をしてしまったのでしょうか…。 一応、アリンデールで現在会話できる人物すべてと話せるだけ話したと思うのですが、 何か見落としているのでしょうか? 同じところを何度もすみませんが、よろしくお願いします。
940 :
936 :2006/01/26(木) 16:32:53 ID:atIVR+94
あ…マルチ関連のバグですか。 私も友人と違うデータでですがマルチをしてます。 ひょっとしたら原因はそこかもしれませんね。 少し前からやり直してみます。 皆様、どうもありがとうございました。 連書き、駄文、失礼しました。
941 :
936 :2006/01/26(木) 16:39:54 ID:8/q0EbeR
>>939 私の時も薬屋イベント終了後に諸侯の殿堂に行ったにもかかわらず、
「アルガリアについて・・・」がなく、
私の友人に『そんなはずねー』とか言われて、しかたなくやり直したら普通に出たので、
同じ症状かと・・・。
とか、書いておきながら私もハマってまして、
ナーガーの神殿で血をもらったので、バルトグに持っていこうと思ったら、
格子がおりてて会えない。
仕方ないので影の廃墟クリアしたり、破滅の地にいってみたりしたのですが、変化無し。
クエストもないし手がでません。
ほかのHPなどみるとナーガ→バルトグで普通にクエもらえてるみたいですけど、
これってハマリなんでしょうか・・・。
たーすーけーてー。
まずは、やれることを全部やり終えてから質問しような
943 :
941 :2006/01/26(木) 17:08:38 ID:8/q0EbeR
>>942 なるほど。ということは、ハマリではないということですね。
それがわかっただけでも参考になりました。(皮肉ではなく、本当に・・)
いや・・もうね、いろんなところでハマルので、
やれることがあるのかどうかもわかんなくって・・・。
>>941 >>943 しばし待たれよ。
ナーガの直後であれば、バルトグに会えないのはストーリの流れから
するとおかしいですよ。
血を貰う→バルトグに報告→誓約書が無い事を理由に新しい仕事を言いつけられる
ってなるので。
>>916 なるほど!次の週会ってくるかな
>>941 格子が降りてるのってどの格子?
バルトグがいる要塞の中の受付(?)の横のドアの事?
俺はそのタイミングでバルトグに会えたけどな
会えないのはバグ臭い
王子助けた後、野営地にいったらおっさんいねーでやんの すごすご成金に会ってみたら、更にお使い頼まれる始末 それがDLクオリティか…
さんざ言われている事でもあるが とあるキャラに付いて同じ状況のセーブデータを2つ作り(A、A') マルチでA'の状況に対して別のキャラ(B)を参加させ、A'にセーブ(A'') 次にA''の状況に対してAのキャラを参加させ、Aにセーブした場合 仮にストーリの進行状況においてA'=A''だったとしても別キャラBが 参加した瞬間に、A'における受領クエストの必要会話フラグがクリア されてしまうようで、A、A''(=A')どちらにおいても、少なくとも メインクエストの進行が不可能になってしまいます。
影の廃墟のボスつえぇえええぇぇぇl
>>948 真ん中の杖をゲットするまで頑張れ!
ゲットしたら杖でボコ殴れ! 盾の予備を忘れるな!
どれか一つ魔法はあげておくんだ、殴りのみは白いオバケがテラめんどいぞ!
・・・以上、俺が30分ほど激闘を繰り広げた結果の教訓でした。
950 :
941 :2006/01/26(木) 17:55:51 ID:8/q0EbeR
皆さんありがとうございます。 マルチもやっているので、一応バグを考慮して、 バルトグ→ナーガ→バルトグはシングルで一気に進めたのですが、 やはりマルチがどっかでひっかかってる見たいですね。 マルチが原因と思われますが一応詳細を書いておきます ナーガの神殿で血と聖宝をゲット後に, スカルドゥーンの砦に行き、受付(名前わすれた)にいっても「休み」みたいなこと言われ、 最初に手紙渡したときに開いた格子が閉まったままです。 私も野営地いきましたよ・・・。 ハマリかなと思いナーガの神殿3回もやりなおしたのに、格子あきませんでした。 仕方ない・・最初からはじめます。
951 :
941 :2006/01/26(木) 18:04:19 ID:8/q0EbeR
補足です。 マルチですが、 自分のキャラを友人がホストのゲームに参加。 友人のゲームで保存&終了 シングルする前に自分ひとりでマルチを立ち上げ、 キャラは前回マルチでプレイしたキャラ。 場所は前回までシングルで遊んだ場所で、プレイ直後保存。 先ほどのゲームをシングルでプレイ。 で遊んでました。 やはりこういったのは危険なんですね・・。
ナーガクリア後、スカルドゥーン行って受付行ったらすぐ開いたんで 露営地行ったかどうかは関係ないね。 おまけに聖宝ゲットしてなくても開くと思う。 1週目は血だけゲットして聖宝すっかり忘れてたし(笑
まぁ最初からはじめるならスレの上のほうにあるセーブデータ改造ツールとか使って 今のキャラのステータスまで引き上げてから、敵とか宝箱シカトしまくって進むといいよ。 意外と早くナーガまでたどり着けるはず。
>>951 ちょwww・・・
俺もこれだ。
デスロードになったのに_| ̄|○
>>949 杖か、よし頑張るよ
イキナリメチャ強いボスだ
未だに誰も編集してないWikiワロスw 完成する頃には今居る住人はみんなとっくにクリアしてるんだろうなw
wikiあったんだww
率先して編集しなければならないはずの管理人が自分では何もしないWikiなんて廃れるのは当たり前か
言いだしっぺが、そんなに負担感じないといけないなら、そりゃあ廃れるねぇ。 もっとみんなが自由に編集すればいいと思うけど。 ただでさえ人口少ないっぽいのに、そんな芽を摘むようなこと言わずに気楽にいこうじゃないか。
少し編集したよ。 へたれな管理人ですまん・・・
>>959 >もっとみんなが自由に編集すればいいと思うけど。
それはそれで責任転嫁だと思うよ。
みんなが編集すれば管理人は何もしなくてもいいわけじゃないし。
立てたからにはそりゃあ少なからず負担も責任も出てくるのは仕方ない。
二つあるんだWiki、どっち編集すりゃいいんだろ
今更書くことないって話じゃねーの?
965 :
名無しさんの野望 :2006/01/27(金) 03:47:23 ID:/FEeX34y
何にしても
>>958 の言い方が少しおかしいのは確か。
出来れば気をつけてくれ。
>>960 乙
別にいいんだよ。んなもんどうでも
楽しく行こうぜ。
あー、やっぱりウィザードのアルケインとハタモトのアルケインじゃ随分違うなぁ。つーか威力倍以上。 地道なスキルアップとスペルファイア、実はかなり効くんだね。 ウィザードもう一人作ろうかな。
そういえば以前に質問あったけど、紋章って10個以上取って欄外に追いやられたものも効果は継続するよ
>>685 のように普通に12個取る場合もあるのに、10個しか表示されないのは不親切な作りになってるよね
紋章って計50個もあるのに5分の1程度しか取れないのはなんだかなぁ
wiz6だって全スキルmaxになった状態でレベル上がっちゃうとハマったんだから
ハマッタらしいねw ま 全スキルMaxも紋章10以上も未知の領域だわ
ニンジャロードってこっそりライトデュアルウェポン付いてくるんだね。 ますますニンジュツの存在意義が…
>>960 気にすんな
もともとボランティアだし
負担にするのは可笑しい話だ
俺もヒマなとき書いてみるよ
バンシーのパクリになるが・・・w
>>972 ていうかボランティアといのは義務でも強制でもないってだけで、何の責任も負担もないなんてことはありえないよ
逆にボランティアだからこそ、自分の事は気にせず相手のためにという無償性と、それを続けていくという継続性が要求されてしまうんだけどね
ああ、別に管理人を責めてるわけじゃなくて
>>972 に「ボランティア」という言葉に意見してるだから
>>973 そういえばTIPSサイトも全く更新してないよね
wikiのヘルプで画像うpの仕方のリンク切れちゃってるな・・
優柔不断な漏れが来ましたよ。 これって職業選択以外では全然後戻りok? 得たポイントはガンガン振っちゃって問題ないんだよね? ポイントは有限ってんならどれに振るか悩んで結局何にも振れないんだが。
>>977 ガンガンに振ってよし。
振らないとかなりキツイですよ、このゲーム。
WIKI強力な装備データ充実させてくれないかな・・ それに応じてポイント振り分けるから
>>977 その考えは危険だ!
何故ならこのゲームは死ぬとポイントが0になるからさ
あなたはきっとこう考えている
「え?死んだらやり直すよ勿論♪」
そんなあなたは兎に角苦労を抱えることになるよ。
いいかい?何度も出てきている教訓なんだ
46の経験値を持つスライム。
280000の経験値を持つファイヤドレイク
あなたの小さなこだわりは貴重な時間を際限なく食いつぶすぞ。
先輩方は仰った
やり直すな。死ぬより辛い結果が待っている。
>>967 それは当然スキルレベルや紋章効果が同じ状態で比較してるんだよな?
魔法の威力はスキルレベル依存だぞ。
武器のスキルは上げるほどに威力はたかまるのかな? それとも武器を扱うことのできる数値さえあればあとはいみなし?
全体的な流れを
>>462 さんのを元にまとめてwikiに載せようと思うんだけど、間違ってないかな??
・クエストは一部順不動ですが、移動距離が少なくなるように並べました
・聖宝は入手した直後からタレンドールに奉納できます
下水道からファーグローブに侵入
キルケネ寺院の依頼でカタコンベから聖宝(角笛)を回収する
ファーグローブの城で王に面会して町から脱出する
アリンデールの虎の門で人助けの依頼を受ける
諸侯の館の王に会い、エルフご先祖の裁きを受ける
ウルムの砦から馬鹿息子とエルフのお宝(鎧:聖宝ではない)を回収する
アリンデールの偉大な塔のじいさんに会う
タレンドールに聖宝を奉納する
アリンデールの偉大な塔のじいさんに報告する
ボレン平原でキャンプ中のもう一人の王様の依頼を受ける
ファーグローブの城内で糞隊長をしばき王様を助ける
ファーグローブの宿屋で娘から依頼を受ける
ドレッド湖の西で忍者にまわされてる女を助ける
スカルドゥーンのボスに会って依頼を受ける
塔の魔女から他の聖宝の場所を聞く
ナーガの神殿で王子と聖宝(鎧)を回収する
商人からトーテムツリーを買う
スカルドゥーンのボスに王子の血を渡して依頼を受ける
北の塔のボケ老人から破滅の谷へのワープ方法を聞く
破滅の谷の寺院で聖宝(盾)を回収する
魂の神殿からスカルドゥーンのボスの目玉を取り返す
森の守り神にトーテムツリーを渡す
呪われた島から影のクリスタル回収する
影の廃墟から聖宝(杖)を回収する
スカルドゥーンのボスから依頼を受ける
魔女の迷宮から姫を助けて聖宝(指輪)を貰う
タレンドールに聖宝5つを奉納する
悪魔の地に飛ばされるのでラスボス倒す
>>978-980 ありがとう、ガンガン振っていく。
しかしまだ下水道だけど敵のメイジが強いなー。
>>982 まだlv12の若造だけど武器は腕力依存じゃないかな
スキルなんてミディアム必須分くらいしか振ってないけど
今日から始まった某MMOにてヤママツ先生ハケーンしますた
>983 >ドレッド湖の西で忍者にまわされてる女を助ける おっきした。
俺先週始めてまだ最初の街なんだが、 今やってる、 宝の地図を次の街の誰かに渡せってクエストはオマケ? 廃墟でゾンビと間宮夫人に囲まれて泣きながらクリアした所なのだが。
あと、朝になっても明るくならないの? この国ずっと夜?
むぅ、影の廃墟いったん出てサムライ、ウォーロッククエストやって戻ったら入れなくなった。
これはやり直すしかないかな。
>>990 ファーグローブから出れば昼もあるよ。