FABLE [フェイブル : ロスト チャプター] Chapter5
1 :
名無しさんの野望 :
2005/12/25(日) 04:44:24 ID:pKfSHtib
2 :
名無しさんの野望 :2005/12/25(日) 04:46:19 ID:pKfSHtib
3 :
名無しさんの野望 :2005/12/25(日) 04:48:09 ID:pKfSHtib
4 :
岩隈氏ね :2005/12/25(日) 06:46:31 ID:wG+TQJpO
5 :
名無しさんの野望 :2005/12/25(日) 07:43:49 ID:SjK47jLQ
otu
6 :
名無しさんの野望 :2005/12/25(日) 09:47:03 ID:dKVT25+P
7 :
名無しさんの野望 :2005/12/25(日) 09:51:47 ID:Y1Ikn/mT
アスフェイスよ 本当にアスフェイスって顔ね
8 :
名無しさんの野望 :2005/12/25(日) 10:28:46 ID:SE5Bf5g/
>>3 せめてこっち貼ってやれ('A`)
Windows2000での動かし方
1.「ファイル名を指定して実行」からDisc1のsetupを -a を付けてインストーラを起動する
例:D:\setup.exe -a
2.インストーラを起動するとインストール先の問い合わせがあるので、
C:\Program Files\Microsoft Games\などを指定
3.C:\Program Files\Microsoft Games\Fable - The Lost Chapters\Fable.exeを実行する
(パスは各自のインストール先によって違います)
※エラーが出る場合はMSXML 4.0 Service Pack 2を入れてみて
MSXML 4.0 Service Pack 2 (Microsoft XML Core Services)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3144b72b-b4f2-46da-b4b6-c5d7485f2b42&displaylang=ja Windows2000でのアンインストール方法
1.動かし方1.の方法で、 -a の代わりに -j を付けて実行する
例:D:\setup.exe -j
2.アプリケーションの追加と削除にFable - The Lost Chaptersが現れるので、そこから削除
9 :
名無しさんの野望 :2005/12/25(日) 15:36:25 ID:Y1Ikn/mT
俺もwin2000だけど
>>3 >>8 の方法でインストールしても
結局、なんとか.dll いれないと
動かなかった。名前わすれちゃったけど。
>>9 オレもw2kだけど、動かし方の1〜3のみで問題なく動いたよ。
MSXMLもdll?も全く必要なかった。
ジャックが宙に浮いてしまうと、剣は届かないし 弓を絞っていると取り巻きに攻撃されて、ちっとも 攻撃できん。どうやって倒すんだ?
>>11 反則ぽいけど、スロー&マルチショット。
スローと弓強すぎ。
起動時のムービー飛ばす方法ってある? 同じMSのDS2はnointro=true付けると飛ばせたんだけど Fableで同じようにやったけど駄目だった
>>10 MSXMLとは違くて、DirectX系のdll。
DirectX9cインストールしても含まれてないんで
マシンとかグラボによっては必要になる。
俺の場合は、逆にMSXMLはインストールしてないけど
上で言ってるdll入れたら動いた。
>>8 その方法では、
アンインストール出来ないらしいので、
敢えて書き込まなかったのだが…。
>>14 > MSXMLとは違くて
「MSXML"も"dll」と分けて書いてるのMSXMLとは違くてとか言われてもそんなこと分かってるよ(´・ω・`)
そりゃ悪かった。 だだ、別に貴殿が分かってないと思って書いたわけじゃないよ。 他の人にも説明しやすいから書いただけ。
字幕欠けまくりな不具合ってパッチ待ち? 年末年始に遊ぼうと思ってたのに(`д')
>>11 フィジカルフィールド+ウィルポー+弓
ウィルポーを大量消費するので、買いだめが必要。
>>3 のやり方じゃアンインスコ出来なかったので直接フォルダを削除したけど
何か気になるなぁ・・・
幾らWIN2Kサポート終了とは言えそこまであからさまに対象外にしなくえても良いのに
悪人の額の後退はなんとかなりませんかね
Total Uninstall使えばいいんじゃないの?
前スレでMMOをオンラインでもオフラインでもやりたいという人が居たけど
オンライン・オフラインで共通のキャラが使えるわけじゃないけど、ちょっと似たようなものが今度出るよ
来年の2月にSEGAから発売される「ファンタシースターユニバース」
通常のアクションRPGであるストーリーモードの他にMMOみたくキャラを自作して遊べるネットワークモードがある
個人的には結構期待してる作品
ttp://phantasystaruniverse.com/
どうもキーボとマウスの併用でのプレイがなじめんので、 よく使う動作だけjoytokeyでパット割り当てようと思うんだが、 俺以外にしてるやついるかな。 一例として教えてくれまいか
俺は移動をアローキーに変更しただけで十分だった、他カスタマイズなし。 パソゲーはキーを押しつつマウス操作が醍醐味だと思ってるから。
左手でマウス持ってみろ コレ最強
併用プレイは構わないんだけど、マウスが視点・キーボードで移動の固定が 嫌だったのでJoytokey使ってる。攻撃の時にマウスボタン連打ってのも疲れるしね。 んで、パッドの左右にマウスの左右±40くらいを割り当てて、上下に 前進+R(前を向く)と後退+Rを。ボタンは適当に。 これですべてまかなえるわけではないけど、乱戦時とかに忙しく視点動かしつつ ボタン連打というのが無くなって、結構気に入ってる。 あ、パッドはサターン9ボタンのやつな。
マウス連射がつらい人はマウスがあってないのでは? Windowsでは、Fableに限らずマウス/キーボードでプレイすることが前提なゲームが多いから 手に馴染むマウスひとつ買って慣れておくのもいいと思う。余計なお世話だけど。
マウスで指釣りそうになる場合、ホイールクリックに割り当てられるガード等を外すだけで大分楽になるよ。 比較的よく使う、しかも右クリ・左クリに即繋げなければならないのに、 この割り当てはいまいちのような。 しかし、人それぞれだなー。 ゲームといえば、主にWindowsでFPSな人間なんで、パッドでプレイする方が違和感アリ。 たまにコンシューマで遊ぶ機会があると、キーボードとマウスを使いたくなってしまう。
F6でスペルを数字キーに割り当てると、魔法もビシバシ使える ようになるよ。 左シフト+左クリ>ヒール 左シフト+右クリ>フィジカルシールド 1〜4 魔法、アクション 5 口説き 6,7 魔法、アクション 8 同行 9 待て という感じでやっている。
31 :
名無しさんの野望 :2005/12/28(水) 15:46:04 ID:5qIjhecY
はじめてするPCのゲームにこのゲームを買ったんですけど、どうも字幕の部分が 黒文字になっているためゲームが出来ません(文字がにじんでるような感じ)。 スペックはCPUが若干足りないのですが、そのせいなのですか?ぐぐってみてもそ のようなトラブルは見たことないです
>>31 うちもそうだよ。
字幕の一部が消えてたり、本とかパーソナリティの詳細部分が消えてたりでかなり不便。
33 :
名無しさんの野望 :2005/12/28(水) 16:12:15 ID:5qIjhecY
>>31 てことはこれで正常ってことですか?
にしてはあまりにもみえないですよ!
当方 Pen4-3G Memory-1G Gf6600 WinXP-Home で字幕は正常っす。 メニューとかも詳細まで見てないけど、目に付く不具合は無いっぽい。 ただ試しにWin2Kに切り替えて起動したら、声がぶつ切れになった。
うちは pen3 800M メモリー 500M GfFx5200 Win2k だけど正常に動いてるよ。 字幕も音も不都合はない。 ちなみに解像度は800x600で動かしてる。
公式サイトのデモ見ると字幕って白いのが正常なのか? 字幕の文字が黒で見づらいというか、見えねぇよ
>>31 不具合あるとか言ってるならとりあえずスペックくらい晒せよ。
グラボ古いんじゃないの?ドライバは最新か?古いドライバで試したか?
そうやってどの条件でダメなのか切り出していけば不具合だのパッチマダーだの騒がなくていいのに。
うちは celelon 1.8G メモリ 255+512M GfFx5600 WINXP-home だけど、ゲームするに支障ないぞ。 字幕の右4分の1くらいが点滅するけど、ちゃんと読める。
XPsp2 GF5200-128M ドライバは最新81.98 mem 512M Pen4 HT2.6G 字幕消えまくり。
GeForceなら6000以上じゃないとあの何とか言うのサポートしてねえべ 詳しく知らんけど字幕も実はテクスチャだったりするのかもよ?
垂直同期だっけ?あれ切った?
見苦しい体格になるのは何段階強化ぐらいからだろうか。
最終形態はもうアメコミのキャラみたいなマッチョになってるもんな
レディからソラス貰うのは一体何個プレゼントすりゃええのだ・・・ 寝室で宝石5種をそれぞれ10個以上プレゼントしてもダメだった。 プレゼントは街中じゃないとダメとか、終盤じゃないとダメとか、 プレゼントするモノがダメだとか、そんなのあるのかな? ベッドインは何度もしたんだけどねorz
あまりやかましくしてると貰える物も貰えない。 寝室にいる時にでもしばらく側で佇んでみたら?
このゲームをプレイした感想 やっぱり豆腐は外人には微妙な味なのか・・・。
47 :
名無しさんの野望 :2005/12/29(木) 03:02:00 ID:rvI+ap3T
31です。やっぱりスペック不足のせいで見れないみたいですね。 うちはパソコン2つあって 1 intel(R) 900MHz 2 pentium4 1,7G メモリ246M 256M intel(R)64MB Radeon 7500 16MB 1はCPUとメモリが足りなくて字幕が黒くのろいです。2はグラフィックボードが 足りないだけなのですが、動かないです。グラフィックボードのドライバはいれ てない(やり方がわかんない)です。入れれば見違えるように変わりますか? それとも最新のパッチが出れば動くのですか?
48 :
名無しさんの野望 :2005/12/29(木) 03:06:32 ID:rvI+ap3T
あ、みにくい! 1つ目はintel(R) 900MHz,メモリは246MB,グラフィックはintel(R)64MB 2つ目はpentium4 1,7G メモリは256MB,グラフィックはRadeon 7500 16MB でした
ソラスもらえた、ありがd ついでにもうひとつ、 ペアーズでフィギュアがもらえるタイムって何秒以下なのだろう? ペアーズ、第一に勝つので精一杯でタイム28秒以下に縮まないorz 25〜26秒ならなんとか頑張ってみようと思うけど、22秒とか言われたら俺には絶対無理。
50 :
名無しさんの野望 :2005/12/29(木) 03:26:45 ID:6IxN9ojJ
>>47 どっちも無理
CPUもメモリもグラボもぜんぜん足りんわ
ヤムチャがフリーザと戦って勝てないのと同じくらい足りんわ
まあ2つめのをメモリ1Gにしてグラボを2万くらいのにしたら動くんじゃね
51 :
名無しさんの野望 :2005/12/29(木) 03:33:47 ID:rvI+ap3T
なるほど、推奨動作環境よりもそこそこ多いスペックが必要だということですね
52 :
44=49 :2005/12/29(木) 03:36:39 ID:65HChWBO
ID変わってたから分かりにくいね、一応。
>>47 >>グラフィックはintel(R)64MB
まず、「intel(R)64MB」なんてグラフィックボードはない。ちょっとは調べておこう。
よってエスパーレスになるけど、世代的に815か810のチップセット内臓グラフィックかな。
それだと、今年発売の3Dゲームが挙動おかしいのも十分ありえると思う。
CPUが足りていないと言っているけれど、一応必須はPIII500MHz以上だから、
もう全てのオプションも解像度も最低なら、CPUはとりあえず大丈夫だと思う。
とりあえず、Radeon7500も内臓よりはましか、程度だと思うから、差は微妙だと思われ。
というか、せめてドライバ入れようよ。もしかしたら動くようになるかも。
導入の仕方分からない?そんなときはここ。
ttp://www.google.co.jp/ とりあえず、P4マシンのVGA取り替えるのが間違いなさそうだけどね(ノ∀`)
以下駄文
>>メモリは246MB,グラフィックはintel(R)64MB
でもこれ変な数字だね。メインメモリが256Mで内臓VGAに8M取られてますよ的な容量表示。
でも64MBなんだから、メインから64MB取ってる訳で、そうなると、246+64=308?
256MB+64MBの増設とかするとこうなるんだろうか。
一応解決したので連書きだけど失礼。 ペアースもボーナスクリア。 タスク切り替えてメモしながらやりましたゴメンナサイ。 それでも23.7かかった(ノ∀`)
遅かったけど一応書いておくわ バウワーストーン(南) ペアーズ:24.9秒以内 ブライアローズのフィギュア オークベール コインゴルフ:ストローク11以内 ウィスパーのフィギュア ツインブレードのキャンプ スポットアディション:24.9秒以内 ツインブレードフィギュア ノットホール村 カードソーティング:24.9秒以内 スカーレットのフィギュア バウワーストーン(北) 店 サンダーのフィギュア フック海岸 ショップ ハペニー:スコア:30以上 メイズのフィギュア スノースパイア村 コインゴルフ:ストローク10以内 サイスのフィギュア
店でパッケージ見たら 「いい人にも悪い人にもなれます」 みたいなことが書いてあったんだけど、 実際どんくらい悪いことできるの?
56 :
469 :2005/12/29(木) 05:17:24 ID:aQl1P0f7
CPU P4 3.4EGHz メモリ2GB マザーASUS P4C800-E Deluxe (BIOS 1023) グラボ Aopen6800GT-DV256(AGP) サウンドカード Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro OS XPpro(SP2) 解像度 1280*1024 これでグラフィック設定すべて最高にして問題なかった。 (でもBLACK&WHITE2が少し解像度下げないと重く感じたけど。) >55 悪いことは 殺人(町の人間を倒せる)後は店にピッキングで入ってドロボー まぁ結婚して嫁とイチャイチャできるけど、結婚しないでイチャイチャや 無理やりなエロイことはできんよね。
57 :
名無しさんの野望 :2005/12/29(木) 05:55:27 ID:rvI+ap3T
取りあえず、 グラボをせめてti4200くらいのにして メモリが512あればいけると思うよ。
59 :
名無しさんの野望 :2005/12/29(木) 08:40:56 ID:o2xPrqB8
誰がいまさら グラボをti4200にするんだ おっさんのアドバイスはこれだから困る
ti4200禿ワロス
取りあえず、 グラボをせめて7800GTX512くらいのSLIにして メモリが2G*4あればいけると思うよ。
俺の古代グラボを書いちまった。 今なら6600クラスが1万〜で手に入るな
ti4200スルメ
64 :
55 :2005/12/29(木) 14:31:38 ID:SjxXvldy
>>56 レスthx
けっこうセコイのね。
公式見ると面白そうなんだが、
ピーター氏には何度も裏切られてるし、
どうしたもんか。
何度も裏切られてるんだったら、やめとけばいいと思うな
所詮モラルパラメータがあって外見も変化するんじゃチンピラレベルの悪人にしかなれんのよね。 外見がどー見ても三下な変態仮面にゃ全く敵わんでしょ、全部自分で手下さんとイカンのでは。
街を壊滅させてチンピラはないだろw
CPU:Athlon64 3500+(ClawHammer) Memory:PC3200 1GB(512MB x 2) Video:WinFast A6600 GT TDH (GeForce 6600GT) ドライバ:81.98 Sound:Creative Audigy 2 ZS ドライバ:5.12.2.444 MotherBoard:MSI K8N Neo2 Platinum(nForce3 Ultra) BIOS:1.A OS:WindowsXP Professional SP2 Mouse:Logitech G3/MX518 ドライバ:2.47.0.0 このソフト昨日買って来ました。 インスコしてプレイすると、ムービーシーンが終わり強制終了してしまいます。 同じ境遇の人います?
audigyじゃね? サウンドのアクセラレーター無効にしたらたぶん起動するよ
>>69 即レスありがとうございます
早速、試してみます。
死者の町がクリアできないんですが 教えてくださいー
教えていもいいが何を?
亡霊がたくさんいるだけで、何をしていいか わからないです・・。 シルバーキーを全部渡さないと先に進まないでしょうか?
すまん、このゲーム持ってないのでわからんのだ
他に質問は?
YMCAワロタ
おまいらグラフィックオプションどうしてますか? 快適さを取るか多少ガクガクしても綺麗をとるか・・・
クリア後も遊べるけどみんな何をしてますか?
>>82 そう言われると思ったよw
両立できればな〜
本、盗みまくったり、店にあったら即買ったりしてるけど どうにも寄付分の25冊揃わない・・・ 何かコツでもあるんだろうか。
これってセーブファイルは何処にあるの? バックアップしときたいんだけど分からない。
っと、本は何とか集まった。 残りのシルバーキーがwikiのシルバーキーの説明の部分の 「24. 崖脇の小道北の小さい丘のキノコ真ん中あたりを掘る 」だけ なのだと思うんだけれど、これって崖上の道のことかな? でも、どうもそれっぽい場所がないなあ・・・。調べたりないか。
×バーゲイト ○ハードゲイ
ハードゲイ収容所に入った時、耐久力とか上げてると異常にマッチョになっててびびるな
93 :
名無しさんの野望 :2006/01/01(日) 17:45:38 ID:c/9RSnW5
結婚したんだけどHするにはどうすればいいの?
まずチンポをだせ
95 :
名無しさんの野望 :2006/01/01(日) 19:05:35 ID:0e06mzCQ
カタの5.12入れたらポリゴンがおかしくなった 俺だけかなぁ
wiki見ない人の質問には答えなくて良いよ
98 :
名無しさんの野望 :2006/01/03(火) 15:12:00 ID:SDlH1ISv
今、全クリしたけどジャック弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
英雄の強かった順をまじめに答えるとこうじゃない? 1 ジャック ( 薬かなり使った) 2 メイズ (時間だけかかった) 3 サンダー (背後とるとすぐウザい魔法使う) 4 ウィスパー (スキルがカッコ(・∀・)イイ!!) 5 ブライアローズ (範囲魔法でノーダメージ撃破) 6 ツインブレード (隙だらけ) 7 ギルドマスター (ただではやられんぞ!ぐはっ!) 一番の蒙者はノットホール村のナイトクラブのボス
ポーションを持てる量と飲むスピードが勇者の強さを決定するっていうPRGの パロディ漫画があったのを思い出した。
ノット村の村長が最強! 未だに勝てん
ファイトクラブは攻略法一個で簡単に全部勝ち抜ける訳だが
プリンカットが大好きです。
大須のコムロードっていう店で新品3980円で売ってたから動作環境も確認せずに買ってみた。 やっぱ店頭モデルのVaioじゃ綺麗なグラで快適にプレイできませんでした… グラフィック関係の設定最低まで落としてやっとまともに遊べる状況orz
わろすwwww
ずるさを上げてバウワーストーン北の店でダイヤモンドを全部買う全部売るを 同じ店で何度も繰り返すと、アホみたいに簡単に金が手に入るな ずるさ5で一回で3万近くの儲けが出た。元手3万が10分で100万を超えたよ。 簡単に儲かりすぎて、なんだかなぁって気持ちになったよ…。
ハードゲイ収容所は何度やっても鬱になるな
このゲーム酔ってしまう……。
>>108 主人公の立ち位置がカメラに近すぎるからだと思われ。
先週あたり買ってきて、昨夜ジャックをヌッ殺した。
もっとお子様向けRPGのように思ってたから、意外すぎる程満足した。
初期装備のままギルドの衛兵と日付が変わるまでバトルしまくって、
森でピックハンマー拾ってウハウハしてたわけですが。
>108 バイオ4といっしょにプレイしてたけど。 バイオ4にくらべればたいして酔わないよ。
ハードゲイ収容所のボス戦で見事に強制終了 また最初からなんてやってられないYO!!
このゲームは特にフレームレート低いと酔いやすい そんな予感がする
113 :
名無しさんの野望 :2006/01/07(土) 10:58:08 ID:nmWxZgVv
字幕とかがチラツクor欠ける現象について、昨日サポに電話してみた。 どうやらメリケンの方でもNVIDIAの5000系はアウトらしいとのこと。 万人に有効か判らないが俺はビデオのドライバをVer.43.51にしたら直った。 とりあえず最新版の81〜ってVerはイクナイ気がする。
カメラを離してもっと広い範囲を見ながらやりたいよなあ。
前に出てたチートツールのアドレス教えてくれない? 前スレで出てたと思うんだけど、もう見れなくなってるのでお願いします。
117 :
115 :2006/01/07(土) 16:29:41 ID:lnpjq9Yi
そこに置いてあるTrials_of_AlbionってMODはどうやって起動するんだ? FinalAlbionフォルダにぶち込んで、最初からゲームを起動しろと書いてあるんだが。 FinalAlbionフォルダをそこらじゅうに作って、中身をペーストしまくってみたけど効果がない。 FinalAlbion.bigとかを展開しなきゃならないのかな? ツールを探してるんだけど一向に見つからない……… 心優しい英雄の誰か、ヘルプplz… 敵の数3倍のアルビオンをうろついてみたい
>>119 過去スレ全部さらってみたけど、精々Trainerの話しかしてないようだった。
他は定期的にパッドだと難しい〜みたいな話しかしてないな、とログ見て思った。
インベントリ系はウンコだと思ったけど、操作自体は普通のTPS操作でなんの問題ない気もしたが
>120 確かにMODの話は出てないやね。TLCMODに置いてあるってことくらいしか。 導入やそのあたりの話はむこうのForum内に解説なかったっけ?
>>121 色々試した結果なんとかなった。
どうもthx
123 :
名無しさんの野望 :2006/01/10(火) 20:11:43 ID:pcBMccF+
今日買ってきた。
で、起動しないのでここ見てたら
>>69 まさかとおもってCreative Soundblaster Extigyの電源切るとバッチリ起動。
Extigy Fableでググったら海外で同じ境遇の人が放置されてた。
MSつよすぐる!
124 :
名無しさんの野望 :2006/01/10(火) 20:14:41 ID:YSX0sjP/
>>54 ショップハペニーは、コインを左右に動かして、全部10のラインに乗せたら
簡単にクリア。ガイドラインがあるので、力の調節も簡単だった。
コインゴルフは、真面目にやるほかない。
他はスローの魔法で大体いけるが、バウアーストーン南だけは、魔法使え
ないので、困ったのだが、何回かやっていると、左上から2枚ずつ開いてい
くと、ほとんどがペアになる配置になることがある。
126 :
名無しさんの野望 :2006/01/11(水) 15:41:07 ID:SXA9+pkX BE:117903492-
test
>>122 何やったか晒してくれると今後の指標になるのでたのむ
どうみても俺もやりたくてうまくできてないだけです
ありがとうございました
>>127 1
http://fabletlcmod.com/からForum →Utilityに飛ぶ。
2 Free Roaming Applicationってのをダウンロードする
Fableのマップデータを解凍するために必要なソフト。
3 2のソフトは.Net Framework 1.1をインストールしないと動かない。
ググって探すか、
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=262d25e3-f589-4842-8157-034d1e7cf3a3&displaylang=jaで入手 。
4 .Net Framework 1.1をインスコすればFree Roaming Applicationってのが動くようになる。
5 FreeRoamを起動し、上部にあるFile→OpenでFableインスコ先の\data\Levels\FinalAlbion.wadを指定して、RIPを押す。
(デフォのパスはC:\Program Files\Microsoft Games\Fable - The Lost Chapters\data\Levels\FinalAlbion.wad)
6 FinalAlbion.wadの中身が全部解凍される。
\data\Levels\の中にFinalAlbionというフォルダが作成されていればOK。
解凍後にFinalAlbion.wadをリネームするなり、別の場所に置き換えるするなりしてデフォのディレクトリから移動させておく。
7 Trials_of_Albion.zipの中に含まれてる全ファイルを、さっき作成したFinalAlbionフォルダの中に上書き保存する。
8 最初からゲームを始める。最初から始めないと意味がないっぽい。
反映されてるかどうか確認できる最初の行動は、ギルドの白兵修練所の近くにある宝箱の中身。
MODが反映されてれば、この宝箱の中身が大量のスタイルカードに置き換わってるはず。
起動しないor反映されないことがあったら5-6-7のいずれかの段階で失敗している予感。
>128 iniファイルのRawデータを使う、ってのをTrueに書き換えるのは必要ないんだっけ? 具体的な項目名は忘れたけど。
>>129 その辺いじってなかったけど起動したよ。
多分大丈夫だと思うけど、個人環境で変わるんだったら俺の手にはおえない気がする
ギルドの白兵修練所の近くにある宝箱 っていうのは デーモンの扉のやつか?
あ、わり。シルバーキーの宝箱の隣にあった。
>130 そうか。 漏れはずいぶん前に変更して以来そのままだったから、 それが必須なのかどうか分からなかったんだ。 多分無視して大丈夫なんだろうな。
>128 分かりやすくありがとう
135 :
名無しさんの野望 :2006/01/12(木) 00:54:03 ID:4l+dhVJ0
黒いバラの入手方法がどうしてもわかりませんTT どこで購入出来ますか?
>>136 素晴らしいヒントだw 確かに目の前だな
恥ずかしい質問かもしれないが、テンプレ見てわからなかったので教えて。 TLCでアボンの涙と永劫の剣の性能(攻撃力・オーぐめんと)同じに見えるんだが、 どっちを取ったほうがいい?特徴あったら教えて。
>>130 性能は比較しなかったが、悪人プレイだと永劫の剣、善人プレイだとアヴォ
の剣が入手できるというだけだと思う。今は、悪人プレイしているが、善人で
アヴォを使っていたときと比べて、不利になったとか有利になったとかいう感
じはない。
>>139 ありがとう。
Wikiを見ると全く一緒なので情報が欲しかっただけです。
え〜、ついでですが今 考古学者を助けろ。 という所なのですが、(アリーナ直後)
サンダーと決闘したいです。どうしたらよいのでしょうか。
首切りの丘に行ってみたけど異常なし・・
>>140 サンダーとの決闘は、レディ・グレイとの結婚クエストの流れで発生する。
アリーナで勝利すると、レディ・グレイから招待を受けるので、素直に行く
べし。
同時に、同じ町で、レディ・グレイ追放クエストを引き受けることが可能。
両方引き受けて構わないが、追放クエストを進めすぎると、サンダーと
の決闘がなくなってしまうので、注意。
サンダーと決闘をしてから、追放するかどうか考えればいい。
>>141 ありがとうございます、スコームに感謝致します。
質問厨ですまん。。 レディグレイと会ったはイイが、プレゼントがチープだといわれてしまう。。 ダイアモンド軽く30個は渡しただろう。 そのたびに「あらありがとう」と言うのだが、話しかけると 「プレゼンと持ってないの」の一点張り・・・どうすりゃイイですか、助けてアヴォン
>143 やぁ英雄 俺も最初は意味が分からずギフトアイテム貢ぎまくってた RPGには困ったときは村人に話を聞くという伝統があるもんだ おあつらえ向きにバウア北にはたくさんの緑マークのついた住人がいるはずだ
>>144 あなたには嫌われたくありませんねぇ。
情報ありがとう。早速色々と話をしてみるよ。
とりあえず怪しいのはあの「噂聞いた?」しか言わないやつとかかな。
鳥を追いかけるの?
146 :
名無しさんの野望 :2006/01/12(木) 22:44:33 ID:CzelAi6h
俺はバウアーストーンで 太った女をスパイしていたんだ
147 :
名無しさんの野望 :2006/01/13(金) 06:13:08 ID:uw7aGDMD
>>146 悪いことは言わない、あのパブには行きなさんな
オーグメントの尖鋭と貫通どっちを付けた方が強くなれますか?
うーん、両方かな。
150 :
名無しさんの野望 :2006/01/13(金) 19:01:09 ID:4BVMiFIQ
メイズに勝てません・・・
アキバのソフマップで4000円だったけど、買いだろうか。 欲しいような、そうでもないような。
今さらだけどエンフレイムのウィルって強すぎるよな
ぶっちゃけエンフレイムあれば善悪二種の攻撃魔法は不要だしな。 まあ実質的な最強はマルチ+スローだろうけど。
ちょいと聞きたいんだけど、青いマッシュルームって HP減ってる時にPOT持ってなかったりするとF2スロットに出てきたりするのかい?
155 :
名無しさんの野望 :2006/01/14(土) 01:37:12 ID:lt466wEu
だれか、どうにかして、バウアーストーン南部を完全制圧するやり方を教えてくれ。 理容店、酒場、その他2軒はなんとか、全員殺して自分の家にできたが どうしても、他の家が制圧できん。 子供は同行させても外まではついてこないから殺せないし 傭兵とか雇って、乱闘状態にさせても子供だけは死なないんだよね・・・ どうにかして餓鬼殺したり、家を全部制圧したい・・・・。 金は9999999あるから善悪はどーにでも調節できる
>155 いんちきでいいなら、一撃あぽん機能つきのチートツール使って無敵属性のNPCもぬっころせるけど。
やっぱり子供は殺せないんだ…さすがアメリカゲーム
スキルを全て覚え、金もMAX付近まで所持し、装備もコンプ、ミニゲームもクエストも可能か限り遂行し ゲーム自体何度もやりこんでる俺だ がしかし、 顔や体の傷の消し方がわからん・・・・ホントわからん 誰かボスケテ_| ̄|○
ギルドマスター殺すときは流石洋ゲーと思った。 まだ喋ってる途中で刺してとどめもきっちり描写。 日本じゃ出来ないよ。
ギルマスはあのしみったれたやられっぷりよりも、どれだけ善属性だろうが主人公を全く信用 してない点に尽きると思うが。
>157 ライオンヘッドはもろイギリスだよ
森などを走っていると、誰もいない方向から 「明かりを消せ!このトンマ!!」などと、馬声を浴びせられるのはなぜですか。 NPCもいませんでした。ギルドの紋章を通してサンダーが俺に雑言をきいているのでしょうか。 ムキー!
>>162 山賊出現エリアの環境音だ、キニスンナ。
>>8 のアンインスト方法ってさ、レジストリ情報とかが消えるだけで、インストしたゲーム自体は手動で消さないとダメってこと?
今日買ってきて初めて起動したら ゲームが異常終了しました。ゲームをセーフ モードで起動することをお勧めします。セーフ モードでは、一部の拡張機能を使用できませんが、ゲームをプレイすることはできます。 というメッセージが出ます。 そんでセーフモードで起動しても強制終了・・・ ドライバもろもろ最新にしました。 どなたか解決策をご教授ください。 AMD64 3200+ mem 1G GF5900XT winXP home
過去話を思い返すと 考えられるのはグラボ絡み・・かな。 ドライバをボードについて来たボードメーカー製のにしてみるとか 古いドライバでも試したのかな。
167 :
165 :2006/01/14(土) 19:05:57 ID:Pzc+KTTy
>>165 サウンドだな。ドライバのバージョン、日付まで詳しく
OSの再インストールで直るよ ドライバは最新にしたらいいとは限らないからな
170 :
165 :2006/01/14(土) 19:45:03 ID:ybrEHotW
audigy2ZS バージョン 5.12.2.444 日付 2004/10/18 です・・・・
>>170 audigyじゃね?
サウンドのアクセラレーター無効にしたらたぶん起動するよ
またaudigyか。
俺もおなじオデジ使いだがドライバ更新でおk
174 :
165 :2006/01/15(日) 03:26:12 ID:/G9Tkpwk
色々試しましたがどうやっても起動してくれませんでした 中古で買ったので明日返品してきます 本当にありがとうございました
PCゲームは買う物じゃないよ ダウンロードしろ!
176 :
名無しさんの野望 :2006/01/15(日) 03:40:23 ID:clED+MQJ
>165 別のユーザーアカウント(コンピューターの管理者)を作ってそっちで PC立ち上げてみたら? それで多分起動する。 俺もそうだったから・・・。 今はOS再インストしたんで一つのアカウントですんでるけどね。
177 :
名無しさんの野望 :2006/01/15(日) 03:50:00 ID:clED+MQJ
176です。
P4 3.4EGHz
メモリ2GB
GF 6800GT-256
Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro
この環境で<a href="../test/read.cgi/game/1135453464/165" target="_blank">
>>165 </a>と全く同じ症状だったよ。
このゲームSound Blaster辺りがかなり怪しげな動きをするので ドライバを最新にしたほうがいいよ。
その辺公式だかどっかのページでFAQ見れば書いてあるだろ。 英語だが普通の人間なら普通に読めるし。調べもしない馬鹿は死んでいいよ。
看守の歌を聞きながら日記をあけるんだが、何度やっても中身が空っぽ。 これって運のみ?
真ん中。
>>180 1回目は確実にからっぽ
失敗して1年たって2回目で確実にGETできる
>182 マジかよ 1時間くらいリセット繰り返してた俺……
185 :
名無しさんの野望 :2006/01/15(日) 15:07:09 ID:/GfEXfCP
>>174 OS再インストしたら治るって言ってんだローがこのクソが
>>184 俺も1時間ぐらいやって
>>182 に教えてもらったのよ。
このゲーム細かい台詞結構面白い。
「7文字よ、、けっこんゆびわ」と言った次の瞬間
「ミニオンよ!!崖にいるわ!」などとわめく俺の彼女
パッド使いたい・・・ 俺の腕ではマウスとキーボードじゃかっこいいアクションできないよ
前転して起き上がりざまにコンボ→卑猥なポーズ マジおすすめ
ロジクールのMx laser? とかいうの使ってるんですが ブロックが標準の割当の場所だと反応しないのです…。 解決法orここにセットするとクール。ってのがありましたら何卒…ctrlにしてるけど、やりにくす。
くだらない質問で申し訳ないんだけど、 ヘアースタイルの変え方がわかりません。ご助言をいただけませんか。 悪人プレイしてると変えられないとか、ありますか?
189は自己解決しますた…orz
さてはこのゲームにブロックは必要ない事に気づいたな
ブロックというか転がって避けるぐらいで充分な場合がほとんど。 あとはウィルなり弓なり使って撃退すれば殴る必要すらほとんど無かったりする。
RADEON X800 で最新のCatalystを入れたら影の描写がおかしいのですが 同じ症状の人いますか?
自己解決しました
>>196 俺もおかしくなった
よかったら解決方法教えてくれないか。
今の回避策はOFFにするしかないんだが
>>197 オメガドラバ入れました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>198 それって解決?
ドライバ変えるのなんか怖いから影無しでいくわ・・・
ATiの最新はおかしいのが定説でしょ
こんなゲームでもっと戦闘がマゾいゲーム、オススメはないですか?
>>201 ダンジョンロード。
戦闘と言うよりシステムも移動も謎解きも何もかもがマゾいけどな
ダンジョンロードですね。検索してみます。 もっと斬り合いを楽しみたかったのです。やるかやられるかみたいな。 楽しみだな〜。
ブシドーブレードでもやってろ
ファミコンはイヤだな。あと成長しねーよ。
顔の傷どうにかならんかねぇ・・・ 寝床で休んでも傷口塞がらず おまけに傷口から雑菌が入ったのか 傷の周り変色しまくりんぐ 兜があれば傷つかないんだろうけど序盤では兜無い(´・ω・`)
先ほどJoyToKeyを導入してパッドで快適にプレイしてたんだが、 ちょっと設定を変えようと思って1度ゲームを終了し、 JTKのボタン設定を変えて再びフェイブルを立ち上げたら、 パッドが認識しなくなっていた……。 な、なぜなんだろうTT JTKを一度全部クリアして、再設定しなおしてもダメぽ。
すまん……自己解決した
裸にバシネットってどうよ
>>210 普段着+バシネットはコスプレ感漂う面白さがステキなのでよくやってる。
フード無しギルドローブさえ着てれば普段着っぽさは演出できるからあとは好みかな。
基本的に兜と胴以外は見た目的にあんまり重要じゃないやね。
初回の悪プレイではどんな装備が手に入っても、絶対にフード付きギルドローブだったし今でも気に入ってる。
JoyToKeyを使ってプレイしてると、 ゲーム中にエラーが出てゲームが止まる症状が良く出るんだが、 同様の症状が出てた人っています? エラー送信しようにも、すべてのキーがきかなくなるから PCの電源落とすしかどうにもならんTT 先ほどもまた、2時間分のプレイが記録できんかった。
↓エスパー使いの的確な答え
スマソ・・・リッチ墓地の「王」は、どうすれば出てくるのでしょうか? 円形のような一番奥地の 案デットを倒すのでしょうか・・・???
全部、剣とか防具は見つけてあげたの?
初めて書き込みします。 このゲーム面白いですねー。 ・・・ところで、レディグレイの寝室に女の子連れてきてセーブすると、 場所が固定されてロードしても同じ部屋にいることを発見し、 それなら世界中の女の子を一部屋に集めてやるぜ!と バカ丸出しプレイを楽しんでいた者なのですが。 とりあえず英雄ギルドとかからゾロゾロ徒歩で引き連れることには成功。 ところが、あまりに集めすぎたのか、 肝心の妻のレディグレイがどこにも出てこなくなっちゃいました。 これは仕様なのかバグなのかどっちなんでしょうね。 (普通に考えて怒ってそうですけど)
すいません、エラー(警告)が出てどうにもならないのですが、 どなたか救いの手を…・・・TT ゲームをプレイしていると 「問題がおきたため、プログラムを終了します。この問題を送信しますか?」 と警告メッセージが出てきて、ゲームが強制終了してしまいます。 とりあえず送信して再び立ち上げると 「ゲームが異常終了しました。セーフモードで起動させる場合は機能が 制限されますが、プレイはできます。」 といったメッセージが突然表示され、「続行」と「セーフモード」の ボタンが出てきます。 続行を押してプレイすると、しばらくしたらまた前述の「警告」が出て、 セーフモードだと極端に機能(解像度やテクスチャなど) が制限されてプレイになりません。 サポートセンターはグラボのドライバ更新とPCアカウント名の指示をくれましたが、 症状は変わらず。 どなたか教えてくださいTT
ID:JXZiBep9 とりあえずPC環境くらい書けや。 ちなみに俺のはゲームプレイオプションの割り当てたキーの表示を"OFF"にしたら 落ちなくなったといっておこう
まぁ俺の予想では、またATiがらみだと思うが・・・
220 :
名無しさんの野望 :2006/01/20(金) 07:38:29 ID:4R2EVDdg
最近はサウンドのトラブルのほうが多い
Radeonの新しいドライバ、Catalyst6.1では影の問題が直っているそうです。
窓の外が北の大地になってる・・・
今、修行でライトニング唱えるとこなんだけど 左SHIFT押しながら左クリックしても何もおこらないよ? どうすればいいのかな・・・
レベルアップさせていたら還暦迎えちゃったよorz 他の連中は年取らないのになんで俺だけ・・・・
そこ誤植なんかねぇ 俺もなかった メニューからショートカットに登録汁
>>225 左シフト押しながらホイールを回すと魔法のスロットが回る、だった気がする。
間違って操作してスロットから消えたか右クリックの方に移ったかも。
ESC押してスペルのメニューからライトニングのアイコンを右下の魔法スロットに入れ直せばOK。
左に入れると左シフト+左クリックでスペル発動、右に入れると(ry
かったはいいけど、そういえばグラフィックメモリが8MBでした^^;
寺院の若返りって一回だけ? それとも属性変更を繰り返せば何度でも若返れる? 65歳から60歳になってもあんまり意味ねえorz
基本的に一本道だが一部になかなか興味深いサブクエストがあるな、 村長の息子を助けて兄に引き渡して殺させるやつなんかはえぐい
今クリアした。クリア時間は36時間ほど・・・ 中々面白かったね〜 でももうちょっとクエストの数が多い方が良いな。
姉さんのがもっと出番欲しかったけどね。 クリアー後に協力プレイできる偉そうなメガネ女みたいに 姉さんと共に戦えるイベントが欲しかった。
ギルドマスターマジ弱い
女性を口説けたり、悪事を働いたり、いろいろ出来るのは楽しいんですが 出来れば女性キャラで同じことをしてみたいです。 男性キャラだとイマイチ感情移入しにくくて・・・。
女性キャラで口説いてレズプレイで甲冑に身を包み虐殺に勤しむ訳ですか それはそれでいいけどあんま変わんないような
まぁ女性キャラにかぎらず キャラメイクさせてくれてたら、結構ハマってたかも。 あのキモ面がダメで全然感情移入できんかった。 モロウィンなんかキャラメイクだけで1日過ぎるほど 俺にとってキャラメイクできるかどうかはRPGにおいて重要。 ここらへんに関してはMMORPGのほうが圧倒的にいいな。
>>165 の方でもあったが、Sound Blaster Audigyだと起動しないって話だけど
俺も同じように起動しない。
ただ、俺の場合は Sound Blaster Extigyなんだ……ドライバーも最新みたいだし、
何か別の要因だろうか……一応 PC構成
P4 3.0G
Radeon 9800PRO
mem 2G
winXP Pro
サウンドドライババージョン 5.12.01.0038
ローズガーデンの婆さんと結婚してしもた・・・ 洒落のつもりが一夜を過ごした俺って ^^; あと、レディと結婚してからぼこぼこに殴ったけど死亡せず ボスキャラよりしぶとい
>>236 いえ、女性キャラで男性を口説きまくり
下僕のように扱うのです。
男運に恵まれない方ですか?
ようやく日本クリエイティブのドライバ更新されたようだからAudigy2・4で起動しないやつはいれてみ OpenAL対応だから変わるかもよ USクリエイティブではとっくに対応したベータドライバ出てたけどな
244 :
239 :2006/01/25(水) 22:50:37 ID:10OrriVn
とりあえず、 グラフィックドライバは最新のものだし、サウンドドライバも最新、 ↑で言ったように別アカウントつくってやってみても駄目…… もう諦めるしかないのか……orz
WindowsBlinds使ってる人はアンロードすると動くようになるよ 漏れはそうだった
ところでfable wikiの裏技コーナーに日本語版を英語でプレイする方法が書いてあるけど、これの 「ゲームを立ち上げる前にLiveを起動して言語設定をEnglish(英語)に変更してから フェイブルを起動する」 ってどういう意味?Liveって何のことかしら
TLCでは英語でプレイする方法は無いの?
つ英語版
251 :
名無しさんの野望 :2006/01/26(木) 21:24:08 ID:3SQwxGg1
キーボード+マウスは操作性がよくないということで敬遠してたんですが Xbox360パッドとの相性はどうでしょう? ほぼ箱版と同等になりましたか?
>>251 オレ、無線コンしか持ってないからワカンネ
>>251 箱パッドもPS2パッドもボタン数は一緒だろ。
同じような質問をしに来たんだが、これってPS2パッドじゃ無理なのか?
そもそもソフト自体がジョイパッド対応してないのにどのパッドと相性とかw
キーボ+マウスでなにか問題があると感じたことは一度もない。 つまりパッドに問題があるなら、パッドを使わなければ万事が万事解決するってことだな。
256 :
名無しさんの野望 :2006/01/28(土) 23:59:57 ID:R3qZBZtj
このゲーム、もしかしてRadeon X800proだと起動不可能!?!? それとも、USB音源が悪い!? 起動時に、ゲームが異常終了しました。とか言われて強制終了・・・ セーフモードで起動しろとか言われるが、セーフモードでも同じ事言われるw 解決方法知ってる方、助言願いマッスル! 以下スペック XPHomeED SP2 Pen4ノースウッドコア3.2GHZ L3 メモリ2G 音源 USB audio Radeon X800pro
このゲームは中古で買っても大丈夫ですか? マルチがないので問題なさそうですが なんせマイクロソフトなので何か仕掛けがあって インストール出来ないなんて事があったりしませんか? よろしくお願いします
>>256 俺も同じ症状。買ってからまともに進めた試しなし。
さっぱり理由がわからん。おもしろいゲームだけに無念だ。
っつーか、同様の症状の奴が多いな……。
以下スペック
XPHomeED SP2
AMD Sempron(tm) Processor 3000+. MMX. MMX. 3DNow ~1800MHZ
メモリ 1G
NVIDIA GeForce6600 128.0MB
Realtec AC97 Audio
>>257 複数アカウントって……。
つ 取り合えず家の問題ななしで動く環境でござる。 デスクトップ Win2000 Pen4-3G Memory-1G Geforce6600 256MB ノート WinXP-Home Celeron-1.4G Memoy-1G オンボードグラフィック 32MB SMDAudio
公式にもなくてここでも確認してみたけど・・・やっぱりパッチ出てないんだね('A`) 自分も文字がほとんど読めない状況 しゃべってくれるからなんとかなってるけど
>>261 家、ノートでも字幕出るけど
とことん相性悪い環境あるみたいだね。
その辺調べて公表してほしいけど・・
Athlon64 3000+ X800Pro AB Augidy 4 愛用者ですが、Fableをやるためだけにカードはずしてオンボード環境 ってなんか哀しい 1/26に出た、最新ドライバではどうですか?
聞く前に試すが鉄則
こいつはウィンドウモードでプレイできるのかい?
>>262 そうだね、相性悪くて出来ないのって可哀想・・・・。
うちなんかかなーり古いPCなんだが不都合なく字幕もでるし、標準クオリティーでサクサク動いてるよ。
Pen3 800M
GeForceFX5200
メモリ 512M
他、初期状態
運命の間に入ると落ちちゃう〜、セーブデータも壊れた〜。 久しぶりにエンディングまで辿り着けそうなゲームだったのに・・・。チッキショ〜
魔法を使うと年をとるのが早いって聞いたんですがマジっすか? 頻繁に使うのってよくないんでしょうか・・
年食うのはレベル上げたときだけじゃないのか
アッタクスペルについて質問なんですが ファイアボール:威力 弱〜高、距離 遠、溜めないと威力低、着弾点で爆発 エンフレイム:威力 中、距離 中、すぐ発動 ライトニング:威力 ?、距離 遠?、敵に連鎖し押し続けると唱え続けられる デュバインフューリー:威力 低いけど多段hit、距離 中、発動に時間がかかる って感じだと思うんですけど、デュバインフューリーって使えますか? レベル上がると他の魔法より威力あがりますか? 低レベルだと複数に当たるとはいえ一人に対してはtotal damageでも 溜めたファイアーボールに負けてるような…
>>270 ファイアボールは直撃+爆発のダメージが入るんで、かなり高威力。
でも大魔法はMaxLvまで上げると最高ランクのガードですら即死する。
威力だけで言えばとにかくブッチ切り。
ちなみに白と黒の大魔法はどっちも同じ性能。
ただし普通にプレイしてる限りだと、アリーナでもない限り大魔法が活躍する場面って無いかも。
大集団相手だと詠唱中に殴られるわ、フィジカルガードでマナが途中で足りなくなったりするわで大変だし。
基本的に出てくる敵の数がそれほど極端に多くはないし。
集団戦闘では純粋に効率だけを考えるとエンフレイム>>>>>その他。
単体相手ならマルチアロー+スロー。
しかし遠距離攻撃が強い割には、接近戦のメリットがほとんどないよな。
接近戦用武器のみマナ・ライフ吸収効果が付けられるとかなら良かったのに。
>>270 使えるかどうかだとちょっと微妙。
「便利ではないけど、強い」
マナPOTに余裕を持ってプレイするなら、強いと思う。
ホブの洞窟とか、狭い場所で密集して戦う場面なら一発で敵全滅とかザラ。
一番大事なことを忘れてた。 雰囲気重視したいなら親を敵に売ってでも覚えれ。 フード被って高笑いしながら町人をイケニエに捧げるプレイとかの必需品。
なんだ人居るんじゃないか このゲームはウィンドウモードでできますか?
普段ウィンドウモードでゲームやらない人間は、 そんなオプションがあるかどうか見もしないし見ても覚えていない。 そしてそれが可能かどうかも試さない……つまり俺ですね。
家を買って賃貸にしたのですが、どうやって利益を得たらよいのでしょう? どうやって人に貸せばいいの?
看板に話しかけて賃貸契約終了、賃料はあろう事かこの犯罪世界に於いて時間が経てば 看板の前に上限付きで放置っつー素敵な仕様。 はっきり言って端折り杉。
善悪の違いって道中だけっぽいね EDで何か変わるのかと思ってたけど
>>277 ありがとうございます。確かに、看板の前に賃料が放置されてました……w
ついでにもうひとつ、シルフ系の敵を倒すのに、有効な方法はありませんか?
飛び回ってて、なかなか攻撃が当たりません。
飛び回ってる間は無敵だった気がするのだよ。 止まる瞬間にスローかけて弓で殺すとか。
ロックオンしてファイアーボールで一発・二発当てる
スローして、ベルセルクして殴りまくるのが一番強いような気がする(@@
ベルセルクは殴った相手が転倒する可能性が高いから、正直使えねー。 そもそもガードされる可能性に加えて、殴る→起きあがる→殴る→起きあがるとやってるうちにさっさと持続時間切れ。 使用後の硬直時間も鬱陶しいし、そもそもマルチアローは一回唱えるだけで4回使えるわけだし。 ダメージ効率最高はマルチ+スローでFA。
284 :
279 :2006/02/01(水) 07:38:33 ID:g7uICLto
皆さんありがとうございます^^ とりあえずスロー、マルチアロー、ファイアボールを駆使して撃退しています^^ 地面にホブをまかれたら、エンフレイムで駆逐でいい感じです^^ 色々なスペルがあるので沢山覚えてみたいのですが、 ウィルポイントが足りなくてTT でも、このゲーム一昨日から始めたのですが、面白いですね〜。 これで女の子のキャラクターも作れたら最高だったのに。
ベルセルクは必ずダウン、ガード不可だったと思うが
>>284 金に余裕が出てきたら、ウィルポーを買いだめするとよいよ。
フィジカルシールドとか使い出すと、かなり消費するから。
女の子キャラだと65歳まで年くちゃうとお婆ちゃんキャラ 萎えます
ねるねるねるねの人みたいなプレイが出来るという訳ですね
過去ログ落ちてるしWIKIを見ても記載されてなかったけど、炎の暗殺者スタイルって既出?
290 :
274 :2006/02/01(水) 19:24:05 ID:Lj4jPMTd
>>275 thx
とりあえず誰もわかんねぇか〜
余所で聞いてきますね
買ったらまたクルのでヨロシク
初心者攻略サイトないですか? なにしたらいいかよく分からん 後、魔法のみでクリアしたいんですけど、成長偏らせても平気ですか?
>>291 へーきへーき。
基本的に近接武器は飾りと考えても構わないけど、魔法オンリーだとマナPOTを大量に消費するので、
金銭的な問題やら遠距離での攻撃力をキープするために弓がどうしても必要になる。
弓使ってればずるさも上げられて、結果的にマナPOTの確保も楽になるんで、
とりあえず弓+ウィルで頑張れ
293 :
291 :2006/02/01(水) 20:19:32 ID:pvmeNUAs
弓と魔法がいいんですか? 剣と魔法でやってます。魔法でビリビリ>剣で切るってかんじで
どんなスタイルでもクリア不可にはならないから好きにしとけ
ちょっと冗談プレイで町人を殺しまくったんですが もう普通に町に入るのは無理ですか? 入ったとたんに衛兵が襲ってくる状態なんですが
>>295 ゲートを開くと町の情報が表示されるわけだ。
その情報のところにあと何分で警戒が解ける、とか出るはず。
大抵は5分ぐらいでもとどおり。
>>296 ありがとん!
まだ1回目だからやらないけど
2回目は悪人プレイするつもりなんで買い物できなくなるのかと思いました
これってレベル上げ(経験地稼ぎ)で最強キャラ作れますか? 正直魔法とかどれがいいのかわからん
wikiに載ってるメイズ戦での稼ぎ方やって 共通999999、ウィル500000くらい稼げば、 その時の強さによるけど、全パラMAXいけると思うよ。
俺も魔法はどれ選んだらいいかわからないから 力関係ばっかり上がってる 魔法一個も増やしてない
正直パラメータの充実を計るよりも、ウィルオーグメントでゴテゴテに武装したほうが8倍は強い罠。 いや、むしろウィルポーションが999個あれば武器なんていらな(ry
全パラメータMAXもいいんだが、盗賊とかの雑魚も硬くなっていくからなぁ。 剣やらなんやらでブン殴ろうにも、ガード頻度も少なくないしで微妙。 アサシンラッシュとかチャージうまく使わないとストレス溜まるかもねぇ。 ホワイトバルバリンをサモンしながら、 高笑いしつつ溜め無しファイアボールとか撃ちまくる魔法使いプレイとかのが面白い。 道行く人に積極的にヒールして喜ばせたりな。 「ふっはははははは」 「ひぃぃ」「何の真似だ!」 ヒールでぽわわわ。 「なんて親切なんだ」「感動したよ」パチパチパチ 敵の耐久度とかは、こっちの耐性やら筋力に合わせて上がっていくのかな。 それとも修得経験値とか各パラメータの合計とか?
>303 総合経験値か英雄度だと思うよ。 パラメータ上げないままずっといても、勝手に敵のレベル上がってるから。
エイティーンでクリアなんて俺には創造もできないけどな ワードナクラスのお爺ちゃんだよ
Xboxでフェイブルやってて、本体ブッ壊れたから今度はPC版を買ってやってるんですが…、 PC版とXbox版でウィルオーグメントの入手場所が結構違うようです。 フライパンにウィルオーグメント4個装備した最強魔術師を目指してるんですが、どなたか、PC版のウィルオーグメント入手場所ご存知の方いらっしゃいますか?
魔法の強さと使い勝手教えてもらえませんか? アタック系です
威力 使い勝手 重要度 エンフレイム B A A 吹き飛ばし・中威力・広範囲と万能。これ一つで大体の局面が何とかなる ファイアボール A C C 高威力・範囲打撃だが溜め動作が必要なので連発が効かない。 バトルチャージ B+ A D コスト安、中威力、連発可能で小範囲攻撃。ダウン中の敵に追い打ちも出来る。 マルチストライク C〜A+ C DorS 近接戦闘キャラとは切っても切れない関係だが 使い勝手に関しては近接戦のデメリットを修正をもろに食らう。 「ガードされる・武器-ステータスに威力依存-敵によってはダメージ軽減等々」 マルチアロー C〜A+ B DorS 遠距離戦闘キャラとは切っても(ry 「ガード不可・一回の詠唱で複数回発動可能・高命中率」という点でマルチストライクより高性能 ライトニング D A E 出がやたらと早く敵の動きを止めるのに適しているが威力が低すぎる。 ディヴァインファイア S D B 出が異常に遅く、ウィルの消費も大量だが、ほとんどの雑魚を必殺する威力だけが売り。 使い勝手は最悪だが、状況によっては最強。 インファーナラス S D B 同上 ドレインライフ D C D 威力は低いが出が早く、ヒールライフと比べると格段にコストが安い
プッシュも入れてあげてください
あれ分類も使用法もアタックスペルじゃないだろ。 分類的にはスロータイムのような補助魔法にあたるはず。
まああれで町民をこづき回すのも楽しいものだな
>>306 フック海岸のは1個買ったら永遠に売り切れじゃまいか?
処刑台の丘とフック海岸合わせて2個しか手に入らないのでは・・・
セーブ機能だけはなんとかしてほしい
ぶっちゃけエンフレイムとスローモーションのレベルだけ上げてればまず死ぬことがない。
>>314 セーブバグ利用すればいくらでも手に入る罠。
エンフレイム・フィジカルガード・ヒールライフ・スロータイム・マルチアロー
あとはウィルPOTさえあればまず死なないし、敵もザクザク死ぬはず。
処刑台の丘にもウィルオーグメントあったんですか! しらんかったデスよ…。 考古学者クエとっくに終わってるからセーブバグ使えないぽ…。 や、やりなおすか…(笑)。
フィジカルガードもヒールライフもウィルがボコボコ減って ウィルpot必要になるからhealPot使うのと変わらない気が。
>318 市長クエストでサンダーと戦うところでしょ。普通には行けないよ。 もうやり直しちゃったかもしれないけど…。 >319 フィジカルシールドで一気にマナ減らされる状況は、ボスクラスの敵と戦っているときくらい。 ただ、一番の効果は体に傷が付かないこと。傷跡が嫌な人にはオススメ。
>>319 乱戦時にダメージ食らわない=コンボ減らない、ってことで経験値の入り方が段違い。
ついでにフィジカルガードが切れても即死するわけじゃないが
フィジカルガードかけてなきゃ死ぬときは死ぬ。
HP+リザレクトの二段構えが、フィジカルガード+HP+リザレクトの三段構えになるわけだが。
バウワーストーンの北側に新居を構える事ってできるの? 南で結婚しようか北にいけるようになるまで我慢するか迷うところだ・・・。
323 :
319 :2006/02/04(土) 17:14:47 ID:rT0CsKmn
ふむふむ、フィジカルガードもなかなか良いものなんですね。 防具について質問なんですが、説明文に書いてあることって本当ですか? 矢をはじく事もあるとか、魔法に強いとか。 あとウィル使いだとローブ、アーチャーだとレザーの方が良いとかありますか?
>>322 無理っぽい
>>323 無い。
フィジカルガード使ってれば防御力なんて気にしないでも良いので
とにかく好きな服を着るべし。
あとsageてみようぜ
ディバイン、インフェルは詠唱中はダメージ食らうけど発動中は無敵 なので特定のボスはノーダメージで殺せるしpotガブ飲みでほとんどのボスごり押しできる 範囲もそこそこだしね
>>324 や、出来るだろ。
犯罪無しチート無しの正攻法じゃ確かに無理だが。
北には子供居ないから皆殺しに出来るはず。
殺せるけどマイホームじゃないと意味ないんじゃなかったっけ。 占拠自体はしたことあるけど結婚は出来なかったはず
マイホームもてるかと言う話とはずれるけど、北の町でグレイ以外との結婚なら、妄想男の 檻のちかくにいる噂話(アドバイス)女がゲームの進め方次第で結婚可能。
何このクソゲー オートセーブが壊れたらしくロード時間が5秒から2分前後に 上書き保存されても壊れたままでオートセーブが何度か続くと強制終了 死んでくれ
1回目補助魔法系戦士だったので、弓戦士系で2回目やってるんですが、 外では、隠れてマジックアロー掛けて、スロー使って敵狙える位置でて頭狙ってshotでも 2発くらい放ったあと敵はすでに目の前って感じなんですが 洞窟とかなんてますます弓が全然使いものにならないからただの半端戦士になっててつらいです。
>>329 その症状はトラップに掛かったな。wiki見てみな
>>330 まさか常に照準モードで戦おうとしてないか?
弓はガードされないんで、例え剣が届く位置でもバンバン撃ちまくるのが基本。
画面の中央に敵が来るようにすればまず外れないし
敵が接近してきても、絶対に足を止めないで撃ちまくれば無傷で殺せる。
乱戦時にはどうしても火力不足になるから、強力なスペルを習得して必殺の一撃を身につけておくべし。
マルチアロー・スローはもちろんのこと、範囲攻撃魔法や、サモン・ソードを覚えるのも良し。
意外と目立たない剣召喚だけどLvMaxにもなるとホワイトバルバリン級に強くなるし。
結婚目指してるんだけど 家持ってる状態で相手のハート色が変化すればオッケ?
>320 助言ありがとうゴザイマス。私も「はっ!?」っと気づいて止めてました…。 どっちにしても、丘の方は見つからずだったんですが(汗)。 ウィルオーグメント、なん だか極端に希少価値が上がってしまいましたねぇ…。 悔しいので最近は店の店主について来いやって町の端っこまでつれてきて、ビールたらふく飲ませてベロンベロンになってるあいだに店にもどって品物かっさらってウサバラシデスヨ…。
>334 結婚までは、まず口説いて、緑色のイベントオーラ?なのに変わったら結婚指輪をわたす。バウワースーン北にならあると思います。 そんで家もって、結婚。 結婚後はひたすらくどいてギフトでもう一回緑色になるんで。セクース。 以上でゴザイマス。
ウィルオーグメントがらみの話ですが、どうやらクリア後のスノースパイア村の武器やで購入できるようです。 入荷予定が2日となっていたので、ある程度の個数はそろえられるようです。
これ何歳くらいでクリアできるもんなの? 今初めのボブ狩り競争みたいな所なんだけどもう26歳になっちまったよ
>>338 Wikiに書いてあるわけだが、セーブバグ使えば好きなだけ持てる。
>>339 俺はステータス+ウィルMaxで60近かった気が。
>340 オーグメントでもウィルとか経験値とかはムリ。 セーブバグで使えるのはあくまでもクエスト開始後から手に入るものダケ。 クエスト中に手に入るウィルオーグメントは? ないんです。
>>338 d フライパンに4つ挿しが実現したよ。
超回復でウィルポの消費が減った減った。
むしろフライパンにこれ以外の用途があるんだろうか。
>>343 なるほど、確かにその時ならできそうな希ガス。
俺はPC版なんだが、↑のwikiのページに
>>最大でフライパンに5個、マスター系遠隔武器に3個で×8まで可。
とあったけど、俺のフライパンには4つしか空きがないんだけど・・・。
Xbox版とPC版との違い?それとも入手過程で何か違いが出るのかな?
XBOX版のフェイブル買おうと思ってるのですが どこの店に行っても売ってません。そこでアマゾンの中古で3980円で売ってるので買おうかなと思ってます。 みなさんの近くの店では売ってますか?だいたい中古でいくら位が妥当なんでしょうか?
MODやらチートやら色々あるしねえ。 PCで出来る環境があるならPC版やることをすすめる。 箱のFableは相場4000\前後
349 :
名無しさんの野望 :2006/02/05(日) 22:05:59 ID:qU1rWchr
若返りの薬とかないの?
MODなんて出たのか!?
TrialAlbionは立派なMODじゃね? 敵多いし、リピータークロスボウとかあってなかなかイカスぞ。
>346 ソイツは多分ソフト本体のメモリを直接書き換えるやつだと思われ。 そういうやつは、ヴァージョンとか、日本語ローカライズ済みのやつには使えない場合がほとんどでつ。 英語版なら多分動くんじゃないですかね?それにしても一応バージョン確認とらないとムリかも? >349 スコームだかアフォだかの寺で若返られるらしいんだけど詳細は、Wiki参照です。 ジジィ好きなんでウチは試してないんです…(汗)
最近始めたばかりなのですが、セーブってどうやるんですか? AUTOSAVEしかないのですが、今さっきブルーマッシュルームを魔女にあげたところでフリーズしてしまって・・・
>>353 ゲームオプション見れっ!
いやらしいIDぶらさげやがってよぉっ!!
クエスト中はステータスセーブしかできないけど、普通の時はゲームデータセーブがある。
4文字よ。結・婚・指・輪♥・・・考古学者がさらわれたわ!!!!! こういう展開は斬新過ぎてびっくりするな
7文字だけどな…
村人とか商人救出クエストやってるんですけど、やつら直ぐ死ぬんですが・・・ どうにかしてHP回復させられませんか?(ヒールなしで)
いや、待たせてクエストしてたら遠くのほうで殺されてたんですわ・・・
クエストによるけどおとなしくヒールライフ使うとかじゃ駄目なのかね ヒールなしってこだわりがどこら辺に働くのかわからんけど
このゲーム、歳を取るらしいですけど プレイ時間が多いほど百何歳とかいくのですか? なるべく若々しい主人公で長くプレイするのが好きなんですが・・・。
スキル習うと年を食う
>360 ヒールなんか要らない。 スローだ。スロー。やられる前にやれ。 …安易だけどな。
基本は待機させつつ弓で撃ちまくればなんとかなる。 FP・FB以外の範囲攻撃魔法で片っ端から焼き尽くしも良し。
>>360 わかる!おれも何回やりなおしたことか・・・
結局自分と一緒に行動させて商人攻撃してるやつを優先して倒してたら
クリアできたよ
ゲーム時間三日で56歳って・・・ 最初食料食わせてないからガリガリなのかと思ってたら年とってたのな
370 :
名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 13:28:37 ID:z/7hjfDW
チキンキックコンテストのクエストが消えません。 チキンハットもシルバーキーも獲得したのに。まだ何か他に賞品があるんですか?
371 :
名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 15:17:54 ID:JOiJ8bAC
このゲーム Windows MEだとプレイできないの?
372 :
名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 15:33:48 ID:JOiJ8bAC
テンプレ見てインスコはできた 起動する時にDLL要求されるけどドコにあるの?
373 :
名無しさんの野望 :2006/02/08(水) 15:43:09 ID:JOiJ8bAC
ググってd3dx9_25.dllとpsapi.dll落としたけどこれでいけるかな・・・
MEって何? なんかその言葉見たら止まりそうな気がするんだけど気のせい?
頑張りますな。
常々思ってきたことだが。 WindowsMillenniumEditionを買ったヤツって、バカだろ。
開発した奴も、それを売った奴も・・・。
開発したヤツと売ったヤツは、死刑モノだな。
MEで動きますかって言うか MEが動いてないよな
すいません、マイラってどこですか? 四時間探してるのに見つかりません。誰かタスケテ(´・ω・`)
以前一度見た気がするのですが動作するビデオカード表のようなページありませんでしたか? ビデオカード一緒に購入しようと思うのですが相性等があるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
GF6800動きます田
考古学者救出クエ難しすぎる・・・ 敵全滅させても救出できないんだけど、何か別の方法がるの? 単に倒してないやつがいるだけかなあ
384 :
名無しさんの野望 :2006/02/09(木) 01:10:33 ID:vwgsQ4s3
へ?簡単だったけどなあ。 助けてやったのにお前のせいで、とか文句言ってムカついたけど。
SHIT っていう順で石はたたいたの? それで少し進めるとすぐ終わるはずだけど。
HITS…
>385 酷い奴め それやるとオシオキされるじゃないかw
質問なのですが CPU/Intel(R) Pentium(R) M processor 1500MHz メイン メモリ:758MB RAM グラフィック:Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller ビデオ メモリ 64.0 MB 製造元 Intel Corporation ドライバ ialmrnt5.dll ディスプレイ:プラグ アンド プレイ モニタ 現在の解像度 1280 x 768 (32 bit) (60Hz) ドライバ バージョン 6.14.10.3780 でプレイできますか?
>>388 ってスペック見たらノートっぽいな
ノートでゲームする自体間違ってる
>>388 おいらはぺんM740 メモリ1G ビデオメモリ128Mでだいじょうぶでしたよ
392 :
371 :2006/02/09(木) 14:34:29 ID:rIM+gmet
だめだ VisualC++ランタイムエラーが出る .net関連でくたばった
サモンLVを4に上げるには何か条件があるのでしょうか? サモンLV3で、経験値も足りてるのにLV上げることができないのですが・・・
>>393 モラル値。
サモンはモラルがある程度低くないとLV4にできなかった気がする。
>>394 今はモラルが善なのですが、悪にしないと覚えられませんか?
スキル習得画面に出るモラル値という欄には+24と書かれているのですが
Xbox360コンでプレイしてるんですけどjoy to keyの設定で悩んでます. おすすめ設定教えてください.
キーボード+マウス。 インベントリ系はOL.P;/あたりに全部振り分ける。 これ最強
考古学者クエのあたりって中盤?それとも終盤?
>>398 Lost Chapters部分も入るし、中盤辺りと俺は見る。
・・・・思えば、ここで能力値最大&最低年齢を目指してしまうからこそ
後半の戦闘は唯の殲滅戦になってしまいがちなんだよなぁ。
いくらか縛りを入れつつ楽しむくらいが丁度良いんだろうけど。
>>399 あるある。
能力上がりすぎると戦闘がつまらんよね。
401 :
名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 15:19:39 ID:vfnAK/ij
だれか起動時のVisualC++ランタイムライブラリエラー解決法を教えて
>>401 ME君ですか?
いいかげん諦めれ。MEだとスペックも不足してそうだな
ギルド出てすぐ横にいる称号くれる(?)のって何か意味あるの? 名声が上がる下がるとか・・
なんか全然体型が変わらないなぁと思ってたら、監獄にぶち込まれた途端に 禿げ長身アゴマッチョというバタ臭いを通り越して犯罪まがいな容姿になったんだけど・・・・。
悪プレイの時は角露出してるよりフード被ってる方が絶対キマるよなあ。
悪人プレイしていると禿げるという仕様をなんとかして欲しい。
408 :
名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 21:23:48 ID:/mNFzLQ+
そんなペナルティーがあったのか。知らんかった。
立ち止まると蝿が集るし、歩き回れば人は逃げるし・・・・。 これは悪人・・・なのか・・・・・?
それ浮浪者じゃね?w 今1回目で善人でやってるけど、頭の上にわっかみたいなの出てきた
>>404 マジっすか
じゃあすっぴんのままにしとくよ
412 :
名無しさんの野望 :2006/02/10(金) 21:45:20 ID:/mNFzLQ+
俺、パラディンにしたかったのに見つからなくて、ずっとアバターだった。
>>411 チキンチェイサーが来たぁ!
みんな逃げろぉ!
>>413 うあ・・・そう叫ぶ人が多いのって称号のせいなのかw
なんか気に食わないからやっぱり選ぶことにする
>>414 見ろ、チキンチェイサーだ。
今にチキンを追いかけ始めるぞ!
うん。俺もこれが嫌で称号代えた。
デスブリンガーがいちばんカコイイ
チキンチェイサーは違いの分かる大人の称号
そんな貴方に・・・ つ アスフェイス
ヽ(・)*(・)ノ アスフェイスが来たわ!
もれルーンマスター
つ[パイマスター]
このゲーム面白いけどサポートが悪のが玉に瑕だな
アマゾンで注文して買いました!XBOXですが。 そこで、このゲームを長く楽しむためには 先に善プレイするか、先に悪プレイやるの、どちらがオススメですか?
善プレイは別に楽しくない。 やりたい放題やれ
>>423 でもエンディング変わらないですか?
ありがとうございました!
善playしつつこそ泥もなかなか悪くないかも。
裏ルート、「偽善」ってヤツですね
その逆は難しいな
非道の限りを尽くす極悪人でありながら バウアーストーン南で浮浪生活をしてる不憫な子供にお小遣いをあげる微妙なプレイなら可能だぞ
>>427 数百人も町人や衛兵を殺しまくって、盗み・強盗・追いはぎ・騙し討ちなんでもござれの大悪人。
しかし故郷に帰ると凄い善人っぷりを見せる。
命乞いをする人間を気まぐれで助けたり、世界を救っちゃったりするような悪人。
そんな人間くさい人間を目指してプレイだ。
しかしジャックの仮面取れなくなる
実社会ではなんの発言力もない蛆虫が書き込むスレはココでしか?
>>432 悪いけど漏れには2ちゃんがあるんでな。
>>432 残念ながら貴方のような「実社会ではなんの発言力もない蛆虫」が来る所ではなさそうですね。他をあたって下さい。
pu
イエイ
カモーン
やぁ!
黒いバラってどこぉ
町の住人全員に話しかけようとするだけですぐみつかるはずだ!!
北の道具や出売っている
解像度が24インチ2枚の時は3840×1200でできたのに30インチ2枚だと5120×1600にならずに 3200×1600が最大になります 30インチ買った意味がない…
同意
hgdu
447 :
名無しさんの野望 :2006/02/19(日) 01:28:24 ID:ReEPBUVW
ほしゅ
448 :
名無しさんの野望 :2006/02/19(日) 17:32:19 ID:Ib85ckZL
このゲームはノートパソコンでできますかぁ?パソコン素人ですみません。ちなみにVAIO type F のVGN-FS52Bです。
>>448 『起動』はするかもしれんが『プレイ』するにゃ難しいかも。
例えるなら、ママチャリで競輪出るようなモンだ。
まぁ、ノートパソコンで、までしか読んでないが。
多分みんなそう言う。俺もそう言う。
>>448 わざわざモデルを調べてレスするようなことはしない。
構成を書いて出直せ。
>>450 それが出来るようなまともなモノの考え方が出来る人物なら、あんなバカな書き込みはしないだろ。
>>448 449に同意。
設定をかなり下げればある程度動くかもしれないが、
そこまでしてやってもあまり楽しくないと思う。
453 :
名無しさんの野望 :2006/02/19(日) 20:13:31 ID:Ib85ckZL
すみません。自分はちゃんと仕事はしているけど、パソコン関係ではないし、一日中家にいないので あまり深くしらないんですよ。
詳しく知らんならパソゲーなんかに手出すな
必要な免許の種類もわからずに車やバイクは買わないだろ? 必要環境が書かれてるんだから、自分で調べるか、わかる範囲で手を出せってことだ。
よくわからんけど 出来るよ多分買っちゃいなよ
買ってから後悔しな ちなみにおいらのノートではできましよ penM740 メム1G グラボ モバx700128M
そんなロースペックで動くのか(´・ω・) 大人しく10万ぐらいのデスクトップの買って グラボ刺した方が後々美味しい気がする。 今魔の森とやらですがこれは中盤ぐらいかな?
承認二人を誤英するところかな? だったらそんなもんかな・・ SHIT
今からホワイトバルバリンとやらをいじめてきます(´・ω・) 身体守る魔法やべーなぁ。 このゲーム面白いっす(・ε・` )
これってフルスクリーンだけで、窓化することはできないのかな?
ベッドインしてみたけど、さすがに音声だけで表現してるんだなw つまんねーw これ、相手が変わったり回数が増えたら何か変化あるとか そういう要素があったら面白いのにね
>463 fableやめてsims2やったら?
465 :
名無しさんの野望 :2006/02/22(水) 01:49:13 ID:y3aKl22L
それもう既にエロゲー
一般ゲーでエロがあるから良いんだよな?その気持ちは良くわかるぜ。
それは、単に刑法175条等によって国に強制されている善良な性道徳とやらに洗脳されている に過ぎない。
首チョンパはランダムで起きるのかな?
>>471 thx。つまり首から上に当てて止めを刺せばOK?
>>472 箱版しか持ってないけど立ったまま気絶してる状態でフラッシュムーブで確実に落ちる。
頭部を正確に狙えば弓矢でも落ちる。最初に覚える雷でビリビリやるやつでもレベル次第で面白いように落ちる。
あとムキムキになるウィル使って攻撃しても落ちるとか落ちないとか。
>472 たぶんだけどね。オーバーキルの度合いだと思う。 相手が死ぬぎりぎりまでダメージを与えておけば、普通の攻撃でも落ちるぽ。 気絶してる状態 = 死ぬ寸前 だからね。 強力な攻撃であれば一撃で即死を通り越すしね。 弓みたいにピンポイントで頭部を狙えるものはちと別かな。
これ全画面表示じゃなくてウィンドウモードでできないのかな?
476 :
名無しさんの野望 :2006/02/26(日) 01:00:17 ID:4ul1QGC9
オークベール亡霊奥さんドコ・・・ 話し聞いたけど掘ってる内に忘れてしもた・・・ 誰かボスケテ
ほるとこのそば。崖のほう
478 :
名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 12:06:53 ID:38STUQj5
母親助けてそのあと拷問されるとこなんだが 鍵が入ってる3つの日誌ってランダム??出てこねー
>478 1回目はでてこない。
480 :
名無しさんの野望 :2006/02/27(月) 16:26:52 ID:NmE6eA4M
このゲームはインターネット繋いでないと出来ないでしょうか?
>>479 なるほど・・・・やっぱりか・・・
超サンクス。もう10回くらいチャレンジしてしもた。
時間モッタイナス。
牢獄に入ると(犯罪含め)体系とかが変わるみたいだから
超神経質になってますたw
483 :
名無しさんの野望 :2006/03/03(金) 01:01:45 ID:Ue84SZ++
テレポートできなくなったんだけど カリスゲートもまっくらだし ばぐった?
ここまで伸びてるのか 結構面白かったけど、続編が出れば3倍ぐらい楽しめそうな出来って感じの面白さだね B&Wでも拡張、さらに2でてるんだし じっくり時間かけて拡張パックの開発を期待するよ
確かに続編 期待です(早いうちに出してぇ〜)
ちょっと質問です。 レディグレイの首飾りを見つけた後、サンダーとバウアーストーン留置所で、 決闘をするイベントに来たのですが、留置所エリアには誰もいない... 緑に光る女性にも聞いたけど、すぐそこよみたいに言うだけだし。 なにかフラグがまだあるのかな?
>>486 自己レスです。解決しました。
夜に行かないとだめみたいですね。
続編出すならPC専用にしてほしいな。
ブルー霊 とか大容量ディス苦が 向いているだろうね
ぶっちゃけ日本語版売れたんかな… DS2なんかは1に比べてとんと話聞かないが
DS2はそもそも出来あまり良くなかったらしいし 実際どんなもんかね…こっちの方はなかなか出来が良かっただけに続編が
このゲームって町のNPCとか殺したら二度と出てこないんですか? 調子にのって殺しまくったら道具屋が利用できなくて_| ̄|○
ドラゴンボールを7個集めれば大丈夫だよ
俺ならドラゴンボール集めたら頭に集る蝿消してもらうかな
じゃあ俺山賊との結婚要求してくる
カッパはげのシワシワの紋紋・赤く光る目うるさいハエもういや 無垢な20歳ころに若返りたい
なんか制限が欲しかったな。年取ると動き鈍くなるとか だったら取るスキルみんな悩むだろうし なんでも出来る超人のジジイってどないやねん
育てれば育てるほど弱くなるゲームってどないやねん
体力きたえとかないと腰が曲がって 剣技ができなくなるとか それはもはやゲームではないよ
ソーサリアンは修行積んだり仕事し続けると年食って衰え始めて ついには死んで子供に世代が移って能力リセットかかるというイヤな仕様だったな。
ふーん、RPGでもそういう趣向のものが現にあるわけね。
じゃあ
>>499-500 は単なる無知か
昔の日本のRPGは世代交代の概念があるの他にもあったよね。 タイトルがぱっと思い浮かばないけどソーサリアン(RPGなのかな?)以外にもいくつかあったはず。 思い出せない・・・
ハイドライド3だったか空腹と重量の概念があったのがあったな。 正直、ゲームにならねえと思った。
>>502 ソーサリアンやったことないだろ
恥晒すからやめとけ
>>498 て、いうかあんなに早くジジイになってる時点でおかしいよね。
だって周囲の皆は変わらないのに自分だけ一瞬でジジイなんだもん。
ゲーム中での日数もたかがしれているのに。
年齢取る仕様、不要だったんじゃないかと思います。
子供から大人になるまでで良かったんじゃないかなぁ。
Wizardryも転職を繰り返すと一人だけ年を取っていきます。
ふつうにプレイすると確実にジジイになるんだから 肉親関係もだんだん歳取れば納得ではあったんだけどな。
>>504 結局の所それらをゲームに取り入れて面白くなるかどうかはデザイナーの腕とバランス調整にきっちり時間をかけるか次第
それがゲームを面白くする要素になってるのゲームもあるし、ただ単に面倒にしてるだけのものもある。
ハイドライド3の場合はコインに重量があるのがダメだったかと(両替機があるとはいえ序盤は・・・)
でもそこ以外はちゃんとゲームバランスとれてたと思うけどな
なんか制限が欲しかったな。年取ると動き鈍くなるとか だったら取るスキルみんな悩むだろうし なんでも出来る超人のジジイってどないやねん
↑なんで
>>498 のコピペ
このスレ病んでないか?
まあどんなスレにだって偶には変なのが湧くさ。 俺も年取るのはちょっと嫌だけど、兜とフードで大抵隠せるしなあ。 いっそ白骨化してリッチロードみたいになれたら神だったぜ。
517 :
名無しさんの野望 :2006/03/13(月) 22:46:24 ID:yIcJmkOZ
ゲーム中にESCキー押してオプション出すと 何か画面から出ちゃってて全部表示されないんだが・・・
まぁ例えば、50歳が全盛期って事にすれば 何かに特化しないと生き残れないわけで、 そうなると今回は近接戦士系だけど次は魔法系でやろうとか 次回に繋がる楽しみになったのかもね。 と言うか俺は、「40過ぎたからそろそろやばいな」とか勝手に思いこんでたorz
前半の展開は巨大な帝國とか広大な世界に自分が放り出された ようで凄かったが、結局中盤〜後半は 恋愛全開になっちまったな・・・ パンネロが拉致らレて怪我するのとかは、バッシュが○ぬのは 劇的でいいんだがバッシュとか男に人気ありそうなキャラを犬死状態で 殺したり8見たいな、なんでやねん!ないきなりお姫様がツンデレ神になる恋愛は なんとかしろよと。 恋愛自体は嫌いじゃないし良いんだけど、もう少しちゃんと考えてくれと。 パンネロはどうすんだよ、と。
なんの話だコノヤロウ! さっぱりわからないぜ。
FFか。 やらんからどうでもいい
FF12買っても別にいいんだけど、どうせすぐやらないからなぁ・・・ これに限らずDVDとかも買った時がピークでまず見ないもんなぁ FFのうんぬんの前に当時発売日に買ったドラクエ8の封が果たしていつ開くか。
>>346 のツールの日本語訳わかる方います?
3)の[Max XP]ってのだけ意味がわからないんだが・・・
なぜかFF12やってて Fableやってる感覚におちいる
なぜかリアル生活送ってて Fableやってる感覚におちいる
>>526 あえてここで聞くけど
FF12って変えた装備一つ一つで見た目変わったりするの?
>>528 武器と盾だけ反映されるよ。
鎧と服かは残念ながら反映されない。
キャラがわかんなくなっちゃうからかな
人がいっぱいいる町歩いていてこっちから話かけなくても
話し掛けて欲しいとな思ってしまった
逆にFableがもう少し話長くて装備がたくさんあったら
凄かっただろうなとも思った。
やっぱSFの要素を排除した純粋なファンタジーっていいよね。
純粋なファンタジーってどんなのよ 剣と魔法の中世ヨーロッパ風ファンタジー=純粋なファンタジー? それは違うと思う。
そう噛みつかず、言いたい事を察してやろうや。 ほとんどのSF映画はただのファンタジーと言えるしな。
ファンタに、ビタミンG
wikiに聖戦士のヘルムが失われた入り江にあると書いてあるが そこへの行きかたが分からん・・・どこにあるんだ?
>534 日本語版XBOXじゃ無理 PCならストーリー進ませる。
老化しないチートツールありませんか?
>>539 あげた
それよりもFF12ってグダグダ?
>>540 今朝方、ようやくクリアーしたけど
俺にはフェイブルとかベイグラントストーリーとか洋ゲーのが
あってるようだ。
ギルドを出てすぐの高台に居る2人組が、 ブルーマッシュルームをギルド飛び石の辺りで落としたらしいんだけど、 飛び石に行ってもそれらしき痕跡は無し・・・一体どうすれば拾えるの?
って、書き込んだ途端に思いついた・・・釣り竿か。
ジャックの仮面被ったらギルドマスターが口利いてくれなくなった・・・ つーかこれでストーリーは終了なのか?
このゲーム、オンラインで遊びたいなぁ・・・。 MOでもいいからさ 知り合いを自分の世界に呼んで、協力したり対戦したり・・・・。 「ちょwwおまwww俺の世界の住民を虐殺するなやwww空家だらけになるだろw」 「おい、ほんとやめろって!このやろー!!」 とか、喧嘩したいね。
自分が遠くからその知り合いにマルチアロー連発してあげるよ。
首チョンパー!
548 :
名無しさんの野望 :2006/03/22(水) 19:02:37 ID:QqcS3kBp
当方、 CPU:pentium4 2.4 GB:RADEON 8500LE OS:Windows XP SP.2 RAM:512M ですが、静止画は不都合無いのですが、動画で、同じ画像が細切れに 一画面中に沢山再生されて(つまりゲームができない)何が何だか分 からない状態となっています。 グラフィックボードを買い換えるしか無いのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご助言賜れると助かります。 よろしくです。
>>548 いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
ご助言賜れる …キモッ
オークベール村のファイトクラブヘッドって、無敵なのか・・・?
>>548 Geforceだと不具合少ないみたいだね。
Geforceですか?
>>551 奴もやれるンだぜ?
体力はあるけど、ヒットしてると思ってても実はガードされてる
こともあるらしい。
このゲームって建物やダンジョンに入るときにロードはありますか? それともシームレス?
シームレスレス
マップ切り替わるときに つぎのマップ名と地図がさりげなく画面に出てロード ロード時間は短め フィールド内で普通にキャンプ張ってる人達とかもいるけど
556 :
名無しさんの野望 :2006/03/23(木) 08:07:33 ID:zpjDHeIt
548ですが、ドライバアップデートしたら無事動きました。 前のドライバが DirectX9.C に対応していなかったのでしょう。
ドライバーのアップデートは基本だからな
ドライバのバージョンを書いてないから、そんなことだろうと思ってた。
永劫の剣を捨て、ギルマスを殺し、仮面を捨てた。 一体善人なのか悪人なのかw
衛兵何百人も殺して、一般人も山程殺してるのに、 オークベールでは盗み一つ働かず、かつての相棒やツインブレードも助けてみたりする。
街の住人を皆殺しにして家を全部買い占めたのに今では拍手で歓迎されている
ツインブレード逃がすか殺すかしかできなかったけど首輪付けて飼うとかいう選択肢は(ry というか山賊のとこって女装で乗り込むとかできたらよかったんだけどな あと山賊とケコーンとかも(ry 悪人プレイしても山賊の頭とかになれないのが不満だったりする
ツインブレードはほっといて部下皆殺しにして去るのは基本だよな
>>564 部下だけ殺そうと思ったら間違ってツインブレードに当たって、
ツインブレードまで殺すハメになった。
ツインブレード殺さなかったらどうなるの? 何していいか判らなくなってぶち殺してしまった。
警備兵キター!うらー死ねー!!(左クリック連打 カチカチカチ(罰金を払)カチカチ 追い出された。
ゲームシステムはわりと自由度高いんだけど、 シナリオ的には結構不自由だと感じた(ルートはほとんど2択というか・・・)
もうちょっと選択肢があってもいいよね
>>567 あるある。払いたくも無い罰金を今までいくら払ってしまったことか・・・
つ 許してやるよ、相棒
少しづつエリアが増えるんでなく、最初からどこでも行けるようにして欲しかったな。 それでシナリオは安全に育てるためのガイドライン的役割で。 いきなり敵の強いゾーンに迷い込んでガクブルみたいなスリルがもちっと欲しかった。
つうか新作はまだけ?
橋を渡ったら敵のレベル上がるってか?
「セーブしています、コンピューターの電源を切らないで下さい」 いや、切る奴は居ないだろう・・・。 その他インターフェイスの作りもマウス向けに変更してないっぽい。 そこら辺はちゃんと作り直して移植して欲しかったなぁ。
「セーブしています、リセットボタンを押しながらコンピューターの電源を切って下さい」
デロデロデロデロデロデロデロデロデーンデン
(ノ`Д´)ノ ⌒ ┻┻ ミ【フェイブル】
シルバーキーって宝箱を開けても減らないの?
このゲームみたいに自由度の高いゲームって他にありますか?
遊べる要素はとても多いが、自由度が高いというのとは違うと思うぞ。
ウルティマ9持ってる・・・・。 まー、自由度は高かったけど、いかんせんソフトがあまりこなれてなくて、 当時の環境では結構重かった記憶が・・・。 あと昔のゲームなのでフェイブルと比べるとグラフィックもしょぼく感じるかも。 athlon64+6600の今なら快適に動くかなー。 とりあえずEAベストとかで安売りされてるから興味あるなら試しにやってみ。 Xはもう永久に出てこないのか・・・・。
字幕って結局対策なしですか? うちの環境だと水場も黄色に化けてたりして身体に悪そうなんですがw
ウルティマ9は主人公が大塚明夫ってぐらいしか見所ないよ 全然作りこまれてないし
フェイブルプレイしてウルティマ6思い出した。 中学生の頃スーファミでやってすげえ衝撃受けた。 町とフィールドが一体だし、フェイブルみたいにNPCが生活してた。 海に出たら帰れなくなって途方に暮れてたのもナツカシス これからの時代のRPGはこうなるのかって思ってた。現実はry そういやフェイブルをトラックボールでプレイしているけど キー設定変えてもホイールクリックが要求されて困る事が希に。 以上チラシの裏
最近このゲームのことを知り購入したのですが 魔の森に行けというクエストのところで詰まっています マップを見ると魔の森がある大陸は島みたいになっていてどういう風に行けばいいか分かりません。 どなたか教えてくださいorz
っ 移動用転送ゲート(名前失念)
魔の森ってノットホール村へ行く途中の森だっけ? 陸続きだよな??
そこって若返りの所だっけ? ちょうどついでにシルバーキーを必用分増殖してる最中でほったらかしだゎ・・・ そろそろやりたいんだけどなかなか忙しくてねぇ(´・ω・`) しかし20代中盤ぐらいまで若返ったのに見た目変わんないんだけど クエストクリアしたら見た目も若くなるのかな?
>>593 タトゥー入れるとか、外見を変化させたら見た目も若返るはず。
一回コスチューム変えたら外見も変わったような・・。 魔法覚えた直後は若かったけど、衣装変えたら一気にジジイになって驚いた記憶がw
魔の森はアレだよ、ナントカの森にあるトロルの出てくるゲートに行くと進行クエスト発生じゃなかったか。
597 :
名無しさんの野望 :2006/03/30(木) 23:34:08 ID:i0btCXOP
身体についた傷って消せないですか?
何年も事に及んでいないと処女膜が再生するという話を聞いたことがある。
ババーの処女率が高そうな話だなぁ
601 :
名無しさんの野望 :2006/03/31(金) 08:58:58 ID:nzHEVBOI
このゲームはボリュームが少ないと聞いたんだが、何時間ぐらい楽しめる? 10時間ぐらいか?
俺は16時間ぐらい。ミニクエスト結構余ってるけど。
通貨これ早解き競うようなゲームじゃないぞ
誰も競ってない罠。
ポーションなかったら 一転して激ムズになるな
ダイヤモンドの値幅を知らず、 ひたすら各地の行商人から青リンゴを集めてはバウアー南で売買してた俺。
ハエとハゲはどうにもならんか? スキンかなんか作ってる神様がおればよいんだが誰か知らんか?
ハゲはどうにでもなるだろ。 ハエもプレイスタイル次第だ。
問題は蝶もハエにしか見えない事だ。
>>589 素敵なタイトルを紹介してくれてありがとう。
PCゲーの輸入ショップ利用したのはDiabloぶりだよ。
Oblivion少しプレイして、フェイブルの良い所も再確認できた。
当分二つのタイトルを行ったり来たりで過ごせそうです。thx
(さすがにOblivionでトラックボールは無理があったw)
主人公はスキルを獲得するたびに老けていくときいたが、何もしないで突っ立っているだけ でも老けていくものなのかね? サブクエストに手間取って昼と夜を何度もくぐりぬけていくといささか不安になる
レベル一切上げないで永遠の18歳童貞仙人を続けたとしても 主人公を包む神通力のオーラは若人のままにしておくことを許しません
614 :
名無しさんの野望 :2006/04/04(火) 14:30:00 ID:47lgReHK
要するにただ突っ立ってるだけでジジィになんの?
それを確かめるのも楽しみ。
ソラスを貰うためにレディーグレイに貢ぐ事2日目・・・ いい加減疲れてきたなって時にふと、道具屋の武器欄見てみると [グレートソード ソラス] 69831 ( ゚ д ゚ )
>>616 そうそう、売ってるんだよね。糞高いんだけどさ・・・
まぁなんていうか、、結局俺ももらえなくて自分で買った(゚д゚)
>>616 自分もグレイからもらう為に何度も貢いで、営みもがんばってw
それでも違うものをプレゼントされるんで、店で買ったよ。
そしたら・・・・・そのあとグレイが近寄ってきてソラスくれたw
PC版なんだけど家を最大まで改築したのにトロフィー置けない、箱版だけなの?
家の壁に四角いオブジェクトがあるはず。トロフィーはそこに置けるよ。
>>621 ありがとう助かりました
よく調べたら置ける場所ありました・・・
これで珍化しなきゃいいけど
買収されよったな。
ふつーのゲームにちょこっともり乳をブレンドするというのが 一番バランスのいいものが出来ると思う。 フリーハンドで作らせるのはあまりにも危険だ。 Xbox360でもいいからまともに作りこまれたBW3がやりてー。
2週目で悪プレイしてたんだが ハートマークが頭上にあるのに 嫌、近寄らないで!あっちいって! とか言われるとんでもないツンデレゲーと化していたw
嫌われてるはずなのに時々、なぜか 恋心を覗かせるのがシャマラン。
シナリオの基本として「考えと逆のセリフを言わせろ」ってのがあるからな。
グレイからソラス貰うのって結婚してから? やっとバウアーストーン北に入れるようになったので 適当に、プレゼント渡しています。 皆が言ってる寝室が良くわからない 夜行っても普通に庭にいて贈り物は?って聞かれるんだけど…
ふつうに売ってた…(´・ω・`) お店に並ぶって聞いてたけど なかなか売られないとか勝手に思ってたが…
wikiにxboxライクに操作できるパッド設定をのせて欲しい。 xbox版持ってないからどうしたらいいもんだか・・・。
PCはキーボードでやるから面白いんだぜ
キーボ+マウス最強説。 箱とPC版両方持ってるけど、明らかにPC版のほうがレスポンスいいぜ。
マウス最強なんだけどキーボード苦手なんだよあなぁ・・・ 若い頃MSXのサラマンダをカーソルキーでクリアできた時代があったが あれは右手なんだよなぁ、左でマウスなんてなおさら無理だし。
FableがPCで発売される可能性はありますか? ええと、PCで発売したいですし、そうするのが自然だとわかっています。しかしFableは家庭用ゲーム機向けRPGです。 Xbox向けとして最高のゲームになるように多くの時間を費やしてきましたし、Xboxコントローラで操作することを前提にしています。 PCに移植するのは簡単でしょうが、ゲームの本質が失われてしまうでしょう。 PC向けゲームが家庭用ゲーム機に移植されないことがありますが、それも同じ理由です。 FableをキーボードやマウスなどのPCデバイスでプレイしてもらうのは恥ずかしいことです。
もりにゅう・・ 退社 き たー!!
>>636 雑誌かなんかへの開発者のコメントとか?
だったら笑っちゃうな。滅茶苦茶ベタ移植してんじゃん。
『セーブしています、コンピューターの電源を切らないで下さい』w
実際、一部インターフェースのダメさを除けばPCゲーとしてもなかなか評価出来る作りになってる。 マウス+キーボでプレイすることの何がマズイというのか。
マウスでグリグリやると悪酔いするんだよね。 HL2みたいに。 だからパッドでやりたい。
生まれたときからゲームウォッチがあった俺は やっぱりゲームといったらパッドだよねっておもっちゃうローグ以外は
今日から始めてアリーナクリアしたんですが この時点で後半まで使える武器とかありませんか? 金は6〜7マンあります
>642 ・・・げる
PC英語版を買って、一応最後のドラゴンを倒せたんだけど、クリアしてないクエストがまだたくさんある。 でも英語よくわかんないから何をしたらいいのかわからない。
すいません、散髪やと入れ墨やが見つかり亜麻船 ワープであるはずの街や村にいってるはずですが、なぜでしょう?
一瞬、バージョンアップ版が出るのかと 喜んじまった自分がいた
一瞬、ザナドゥネクストみたいにゲームパッド対応パッチが出るのかと 喜んじまった自分がいた
オークベールの斧を持った戦士像ってどこにあるの?
変体仮面倒すとその場所から続きが始まるんだよね・・
これって二周目なんか引継ぎとかありますか?
プレイヤー自身に蓄積された知識・経験値をそのまま流用できます。
シレン キターーーー!
どなたかお助けを…。
ゲームを始めてしばらくすると、
グラフィックが
http://www.uploda.org/uporg372660.jpg こんな状態になってしまいます…。
PCの環境は
CPU・P4の2.4G
ビデオ・6600GT(AGP)
メモリ・1G
OS・XP home edition(SP1)
サウンドカード・サウンドブラスターオーディジー2ZF
です。
各種ドライバも最新の物を入れてます。
一体何が原因なのか…。
どなたかご教授お願いします。
ATiの物に買い換えれば万事解決
ドライバを古いのに変えてってみたら? 最新版が最高!で無い場合もあるようだし。
バージョンも書かずに「最新」とだけ書かれても情報として役に立たない。
>>657 一つずつ戻してみたんですが駄目でした…。
あんまり前のはフリーズまで起きる始末で…。
>>658 グラフィックカードのドライバは84.21を入れてたんですが、
これより新しいのがあるんですか?
>グラフィックカードのドライバは84.21を入れてたんですが、 >これより新しいのがあるんですか? それは昨日も最新版ですか?先月も最新版ですか?三ヶ月前も最新版ですか? 明日も最新版ですか?来週も最新版ですか?来月も来年も最新版ですか?
>>660 お前バカだろ。
PC板でnVidiaの最新ドライバはなんですか?って聞いてみな。84.21と答えてくれるだろう。
お前はそんな簡単なこともわからない低脳。
書いてあることの意味がわからない君の方が低能ですよ。
>>660 すみません、よく分からないのですが、
3ヶ月前なら最新版だと思います。
来年は分かりませんが来月ならまだ最新版だと思います。
>>661 あそこで84.21が最新だなんてバカなことを言うと罵倒される。
または全く相手にされないぞ。
661 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 21:42:47 ID:MrmL+tpr
>>660 お前バカだろ。
PC板でnVidiaの最新ドライバはなんですか?って聞いてみな。84.21と答えてくれるだろう。
お前はそんな簡単なこともわからない低脳。
663 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 22:02:57 ID:MrmL+tpr
>>662 これがゆとり教育か
m9(^Д^)
というかだね、「最新」ってものは時とともに変わるわけだから明確ではないよね。 意味のある助言をもらいたいならバージョンをきっちり書くべきだと思うわけよ。 そういうつもりで>658も>660もレスしてたと思うんだが。
なんかすみません。 4Gamerのドライバページで、「最新版」と書かれたドライバをインストールしたので、 84..21が最新版だと思い込んでしまいました。 これより新しいのを探してみます。
>>669 「ケータイの最新機種買ったんだよね〜」
「それは昨日も最新版ですか?先月も最新版ですか?三ヶ月前も最新版ですか?
明日も最新版ですか?来週も最新版ですか?来月も来年も最新版ですか?」
↑
これが普通の会話だというんですか。そうですか。
>>671 それは屁理屈というもの。
>>655 のように最新だと書いても最新でない場合もあるだろ。
だからバージョンを書けって言うんだよ。
>>671 DoCoMoカスタマーセンターに「携帯が動かなくなりました。シャープの最新機種です」
↑
こっちは普通の会話なのか?
>>672 あの、後出しになってしまいましたがバージョンは
>>664 で一応書いたんです。
そしたら、バージョン84.21に対して、「それは昨日も最新版ですか?先月も最新版ですか?三ヶ月前も最新版ですか?
明日も最新版ですか?来週も最新版ですか?来月も来年も最新版ですか?」
って聞かれたんですけど、
現時点で6600GTに使える84.21より新しいドライバってあるんですか?
探しても見つからなくて…。
PC板の方でも少し聞いてみます。
>>673 ドコモのケータイを作ってるメーカーはたくさんあるけど、nVidiaのドライバを作ってるメーカーはひとつしかないよね。
>>674 だからさ、最新だと書くことに意味がないという点では同じだろ?
そういう皮肉ぐらいわかるようになれよ。
あと、Forcewareはダウンロードのページでもわかるように、GeForce共通。
たまにベータ版などで古いチップがiniに書かれていない物もあるが、だいたい使える。
84.43入れてるのも6600無印だし。
実際、最新版っていっときながら最新じゃなかったんだから どーでもいい
ありがとうございました。 別のスレで「6600GT使ってるなら、84.21が一応は最新版だけど、それが駄目なら ドライバを77.77まで下げて、AA切ってみろ」 とアドバイスを模いただいたので、試してみたところ、 いつもなら開始早々グラフィックがぐちゃぐちゃになってしまうのですが、 そうならずにプレイすることが出来ました。 ご迷惑おかけしました。
すげえ日本語になったw今度はしらふで書くわ
もうXBOX版やれよ
見事なまでに相手にされてないな
新着レスが妙にいっぱいあったから続編でも発表されたのかと思った…
結局最新厨はあれだけ書いといて何の役にも立っていない件
スペック系の話になると自作板の連中がイヤミったらしくなるのが嫌だな 素直に教えてやれよ
役に立つ気はなかったから
>>686 スペックじゃないじゃん。
必要な情報はきちんと書けってことだ。
自作板でなくても例えばソフ板あたりに行って「動きません、バージョンは最新です」とか言ってみろよ。
わかったからもう消えていいよ。
PCヲタうざすぎ なんでこう性格曲がってんのかな
実際「最新版です」つって間違ってたじゃんw 間違った情報を提供し続ける癖を直すいい機会だと思えばいいのに。 コンシューマ厨うぜえってのが正直なところだろ。
言い方あるだろ お前ら嫌味ったらしくニヤニヤしながら書き込んでる姿が目に見えてくるよ
_,,_ /´o ヽ ,.ィゝ l  ̄ヽ l l ヽ___ / ,,...---`ニニニ==、,,__ l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三> | iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、 ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐' ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´ `''ーッ--t_,r'''´ _/._/
手取り足取り優しく教えてくれればこんなことにならなかっただろ!って? 文章から勝手に敵意読み取っていちゃもん付けられたってどうしようもない。 658の時点で理解できず(しかもその後も)同じこと繰り返してちゃ当たり前。
PCオタの痛いところは自分の知ってることが皆知ってて当然みたいに考えてるところだな
まあ658読んでわからなかったのはアレだけど660読んで訳分からなくなった
そもそも、
>>658 みたいにバージョンがなんなのかはっきりわからないと説明できないような奴は
現実社会でも仕事が出来ないやつとして切り捨てられる。
なぜなら、
>>655 で最新を入れているといっていることからバージョンが8xなのは予想できる。
よって、バージョンを下げるなら7xがいい。と、この程度の思考はできないと。
>>658 は
「これを10枚コピーして」といわれて「カラーですか?白黒ですか?」ときいたり
「お茶ちょうだい」「緑茶ですか?紅茶ですか?ほうじ茶ですか?」ときくようなうざい奴
699 :
698 :2006/04/26(水) 17:16:03 ID:KbsAuOAp
>>698 説明できないだなんて書いてないんだけどな。
>>655 で最新だとしか書いていないから、それではトラブルシューティングの情報として役に立たないと書いたまでだ。
描画がおかしいときにはまずドライバを入れ替えてみるのが常だが、それは
>>657 が書いている。
普通はまずはそれを試してみて、ダメなら次の手を考えるんじゃないのか。
この程度の思考もできないのかな。
>「これを10枚コピーして」といわれて「カラーですか?白黒ですか?」ときいたり
>「お茶ちょうだい」「緑茶ですか?紅茶ですか?ほうじ茶ですか?」ときくようなうざい奴
あの一行からこんなことを決めつけるお前がうざがられて切り捨てられるタイプじゃないのか?
700 :
658 :2006/04/26(水) 17:16:36 ID:KbsAuOAp
ああ間違えた。698じゃなくて658だ。
なんでヲタクって一々ほかの事で物例えるん?
チキンチェイサーだからだよ
チキンチェイサーでなおアスフェイスだしな
ver書かない奴はアホだし、いちいち揚げ足とって喜ぶ奴もアホだ。 ―――終了―――
絶望を送ろうか?
気に入らないならレスするな。 単に嫌味が言いたかっただけだろ。 教えたい奴だけが教えればいい。
>>707 まあ、今まで無関係だった俺が思いっきり横槍入れるとすると、
バージョンがわからないと教えようがないと思うんだが。
【教訓】 質問する時は構成をきちんと書きましょう。
でFA
いい加減にしろゴミども。殺すぞ
殺人予告キタコレ
パッケージみたいな子供が主人公かとちょっとやるのをためらったんだが 面白いらしいので買った。 インストールしてわくわくしながら起動、そしてゲーム画面に現れたのは トム・ヨークも真っ青な凶悪なアホ面をした主人公だった。 正直パッケージのキャラのが数億倍良かった。
頭を剃ってトムモレロにしてみない?
どうみても698がキチガイだろ。
まだやってるのかYO!
続編こそはモデルデータローカライズしろよな。 MSはそこらへんがわかってない。 Sudekiはパッケージだけ萌絵風になってたがありゃ詐欺だろw
ていうかキャラメイク付けて欲しいな なんで主人公の血族はあんなにアレなんだ
嫁さんメイクしたい
Weapon ReSkinsがうまく入れれないんだけど誰か変えれた人居ませんか。 できればやり方教えてPlz
どうする?フェイブル?
面白いけど酔ってゲボしそうになるのであまり先に進めません
いまさらながら >128 のを入れてみたんだが。 >ギルドの白兵修練所の近くにある宝箱の中身。 >MODが反映されてれば、この宝箱の中身が大量のスタイルカードに置き換わってるはず。 これ無いんだよなぁ。でも木すり抜けたり普通なら歩けない所歩けたりしてるし。うまくいってんのかわかんえええ
>>725 地形すり抜けるとなると一応は成功してるっぽい。
ワスプまで進めて自由に歩けるようになったらテキトーな森とか歩いててみ?
死ぬほど敵が増えてるハズなんだが。
うーん死ぬほどってぐらいでは無かった。若干増えた気はする。普段いけないところにMobが居たりとかはあった。 武器Skin変えようと頑張って挫折して就寝。
729 :
名無しさんの野望 :2006/04/30(日) 21:41:47 ID:KeM0/yUa
クリア後、皆さんはどのように楽しんでますか?
ワンヒットキル使って姉ちゃん殺して詰まったり、 戦闘訓練でウィスパー殺して詰まったり、 ブルーマッシュルーム1000個にして魔女に渡したら しばらくフリーズして困ったり。
どうでもいいがFableのメス見てると、 ポスタル2やってる時の感覚が襲ってくる…。 fableのスコップは役立たずなのが残念だ。
732 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 23:23:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
733 :
名無しさんの野望 :2006/05/01(月) 22:15:36 ID:BMOkV+5P
続編は過去に戻って、古代王国が舞台。 ドラゴンもわんさか出まくり。 仮面、誕生のなぞが明らかに。 ソロ、MMO両対応。 かな?
MMOって
>729 skin変えて遊びたいが上手くできなかったので保留。 >128 のやって、首切りしてるけど中盤あたりからナカナカ落ちない。最初は結構接近武器で落とせたんだけどな・・・ 向いてる武器とかあるのかな?
>735 単純に十分なオーバーキルできてないだけかな。 敵もこっちの知名度だかなんだかに合わせて強くなってるはずなので。 エンフレイムとかで一撃与えてから切れば、首を落とせるのではないかと思う。
とどめの一撃が頭部に当たってると首落ちるのかな?
>737 関係ない。 敵の残りHPに対してどれだけオーバーキルできたか、だと思う。 弓は頭に当てたかどうかで決まるけど。 なんつたってエンフレイムで首落とせるし。
もりにゅう
なんと。エンフレイムで落ちるのね('A`) ぴよってる時に武器が光った状態で切ったら落ちるとしか思ってなかった。
矢でも落ちるがな
742 :
名無しさんの野望 :2006/05/03(水) 23:07:52 ID:OqfzlC3Y
サウンド関係でバックで流れてる音楽がブツブツ途切れる けど同じような人いる?audigy2ZSのドライバーは 2005/12/08 5.12.8.1164 です
黒髪ってどうやってなるの? 年取ったからか白髪で若返りバグ使って18歳でも白髪なんだが
744 :
名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 01:15:12 ID:vbdne5+l
質問があります。最近このゲーム(PC版)を買って果樹園でシルバーキー増殖を やろうとステータスセーブ、ロードしたのですがシルバーキーを取っていない 状態に戻ってしまっていました。これはXbox版のみだからでしょうか?
745 :
名無しさんの野望 :2006/05/04(木) 01:41:09 ID:vbdne5+l
すみません。自己解決しました。シルバーキーを1つ以上持っていないと 出来ないようですね。
>>742 ノ
この間久しぶりにやろうと思ったらそんな感じの症状が出た。
Audigy4DAです。
やる気がなくなってしまった…。
矢で落ちるのは知ってたっす。 失礼。 やっぱ立ってる状態でピヨってくれないと落ちない('A`)
>>742 俺も、しょうがないからBGM切ってやってる。
効果音だけでも結構いいもんだよ、
小鳥のさえずりとか、BGM無しの方が雰囲気よくて好きになった。
夏といえば カキ氷に森乳かけてくうのがおろしいおますな?
ヨロシオマスナ!( `Д)ノ
Fable Onlineマダー?
>>752 スロータイムを先に出したもんガチになりそうだな。
続編は乗馬や魔物とかに乗れるようにして欲しい。 対戦は十人位のマルチで十分じゃないか?
オンラインにしたらただのMOになりそうな
隠れてまちぶせして 背後からマルチアロー連発してあげるよ、英雄。
同じ世界で10人くらいの英雄が同時プレイ。 協力するのも構わないが、各々が好き勝手にやってOK。 囚人護送を選んだ英雄が、囚人強奪を選んだ英雄と殺しあったり、 ある英雄を殺したいとき、別の英雄に依頼して自分の名を隠したり、 人の家押し入ってほかの英雄の妻の首をはねてみたり。
ツールで歳を20までに下げたんですが、外見に変化が見られないんですが 一応髪型やタトゥーを何度も変えたりしたんですけど、サッパリです。
CPU1.1Gでも正常にプレイ出来るかな。
実家のPC-8801でも正常にプレイできるかな・・・
OSを動かす技があれば可能かもね
763 :
名無しさんの野望 :2006/05/10(水) 10:30:04 ID:JSDukOHQ
E3でFable2来たな。 モリニューも来てた。
うはw 今からFableやろうと思ってるのに(;^ω^)
ここには俺しかいない(´・ω・)
独占するなよ
(・∀・)!!!!!!
とりあえず娘に会うために髪形変えろとかひげ変えろとか言った挙句 俺を笑いやがったじじぃを殺した。
森乳のふぁーぶる2情報 ・女主人公 ・銃 ・グラきれい ・しゃべりまくる ・2100年には出したい
昆虫記とは関係無いじゃないか!
これから商人たちを護衛しつつどこかへ送り届けます(´・ω・)
ちゃんと送ってやれよ。 地獄へ。
町中でチキンキックしたら笑われた。(´・ω・`)
ほんとうにアスフェイスって面だなw
待てって言ってるのにちょっとした広場まで移動する商人よ。 お前はそんなに死に急ぎたいか('A`)
トルネコをリスペクトした戦う商人なんですよ そんなことよりロージーと結婚したいんだけどどこにいるのかわかんね('A`)
RPGなど中学生のころからやってなかった俺ですが、 モロウィンのように自由なRPGを探してました。 あれは日本語版が無いので手を出しにくかったのですが これは自由度こそ若干下がるようですがレビューを読んで楽しそうだったので購入を決意。 パソコンでRPGをするのは初。グラボも最近PES5のために買い換えたばかり。 起動して近くの女の子にクマの話をしてもらったところでちょっと終了。 なんですか?これは?グラフィック綺麗過ぎ。街の人達生き生きしすぎ。 遅ればせながら、これから夢のような冒険に出られそうです。 FFでもドラクエでもなくこういうの待ってました。
>>777 どこにもいないんじゃね?似たような顔の女をロージーと思い込め。
ロージーいねーのか('A`)
散々探しちまったよ
>>778 ゼルダ(オカリナ)と鬼武者を足して洋ゲーチックにしたらこんな感じになるんだろうね
今日はこれから西のほうの島にギルドの奴の知り合いを 助けに行かなきゃいけない。 あいつ俺を自分の手足だとでも思ってんのか。 自分で行きやがれ(`・ω・´)
ブレードジャック、声優さんのおかげで俺の中では会ったときから 雑魚キャラ認定。
ブレードジャックとツインブレードの区別がつかなかった
785 :
名無しさんの野望 :2006/05/12(金) 23:11:23 ID:8XrV7EBI
大いなる森の洞窟にアーストロールなんていなんですけど どうやってデーモンの扉を開ければいいんでしょうか
S H I T と石碑を打つのが基本
若返りとシルバーキーの為に未だに石碑を叩いてない俺。 おまけでそのエリアのアイテム売ってお金も少しずつ増えてる
続編が出ると聞いて飛んで来ましたが・・・
たしかに世界観にいまひとつ魅力がないよね(主観だけど…) 英雄って設定のせいかな…普通のファンタジーの冒険者の方が気楽な感じでヨイ
世界観はどうでもいいんだが、 俺はFABLEの世界それ自体に魅力を感じるなぁ。 どこに行っても豊かさや温かみを感じるし。
世界は良い。
>>789 のリンクの通り、システムの誇大広告が酷過ぎ。
釣られて買ったけど進めていくうちに騙されたことに気づいた。
森乳構想が壮大すぎてひとつのゲームをかっちり作りこむのが全然出来ないんだよな。 ポピュラスとかダンジョンキーパーとか予算少なく規模が小さいほうがいいもの作れそうだな。
なんか松野ちゃんぽいな
なんか最初のギルドでウィズパーを連れ、山賊を弓で倒したあと、 ギルドの人々全員が赤いオーラを見にまとい会話できなくなった・・・ おまけにギルドマスターとも話すことができずに クエストを勧めることができない。 数時間彷徨ったあげくに結局ゲームを終了させたんだけど、なんなんだろう・・・
うう、自己解決。 何故かフィルの記録にチャレンジしてたら スペースバーのターゲットが解除されてなかったみたいです・・・ あと他のゲームでもFableシステムが基礎となっていってほしい。 こじんまりとしてていいから人間味を実感できるのは凄く面白い。
英雄=脳筋の無法者という構図ができあがりました。
AU by KDDI
なんか町を襲うクエスト引き受けちゃったみたいで クエストキャンセルする方法おしてください
新しいゲームをポチッ
>801 森乳 キターーーーー!!
Fable1は最高で極悪人程度だったけど2では魔王になりたい。 どうやってなるのか知らんけどw
マントだな。
ハートマークが出るのと同じように、NPC全員に主人公への忠誠度みたいなパラメーターがあればいいんジャマイカ。 で、仲間を増やしてそいつら色々と命令出してれば、いつのまにか世界はプレーヤーの物になると。 それがあくどい命令ばっかりだと魔王と呼ばれるんじゃ? ・・・ていうか、こういう仕様への妄想はスレが荒れるんだよな。
>プレイヤーの感情を喚起できるゲームを作っていきたいのだ。 >プレイヤーがゲーム中に悲しみや愛情など, >さまざまな感情を覚えるようなゲームを作りたいと考えている 英雄伝説Y〜空の軌跡〜 を参考にするしかないな。 そういえば、洋ゲーってあまり感情に訴えてくるシナリオってないよな。 なんつーかタンパク質というか。
訴えなくても常に感情丸出しだからな、外の人たちは。
Fableはなんか訴えかけられたような気がする。 悪人になってオークベールに戻った時、俺は一体なにやってんだ?という後悔を覚えた俺。
殺しの味はいちど味わったら止められなくなるぞ〜ッ
オークベールの全家屋を占領し賃貸に出す そんな夢を見ていた時期が俺にもありました 商店買っちゃうとどうなったんだろうか
>>810 別に夢じゃないが、無意味だからやめた方がいい
善人で初プレイ中なんですが 悪人で皆殺しとかしてたら物語まともに進むんでしょうか? 重要な人物殺してしまったら話の展開はいったい・・・
ちゃんとクリアできるようになってるはずだけど森乳のことだから変なバグ仕込んでそうだな。
プレイヤーの感情を喚起すると言うよりはプレイヤーの悪の欲求を喚起するゲームだった と思うんだが。 特に後半なんかワザとらし杉て白けまくり、もう少し合理的理由や葛藤を工夫して配置しな いと駄目でしょ。
>>806 感情的な場面を前面に押し出しまくりでFableまでMother3や最近のFFみたいにならないか心配だな。
人それぞれだろうけど、ゲームには直接的に泣ける演出をやられるより極力受け手に何を感じるかが委ねられてる余地がある方が好き。
ストーリーもあんまり捻らず王道でいいから、FableにはFableらしくある程度自由度の高い箱庭ゲーで居て欲しい。
人間らしい感情とは対極にあるゲームだと思ってたけどなw 英雄というよりも無法者が大暴れするような印象だし。
ファーブル2は冒頭で主人公を頃すとか言ってたっけな。
>>815 全面的に同意。
あんまり説教臭過ぎるシナリオとか安っぽい人間ドラマとかはいらんな。
というかFable含める洋ゲーのRPGの大半は飽くまで『Player』が主観になってるから、
間違っても和製RPGみたいな形にはならんというか、そういうのになることはまずあり得ないだろうという確信的予感もある。
多分、Playerが非道い悪事を働いたらそれを糾弾されるミニイベントが起きるとか、
逆にいいことをして誉められるイベントが起きるとか、そういうFable1の発展的な内容になると思われ。
まあ1グラフィックのクオリティは下げないで、 もうちょっと自由度上げてくれれば文句は無いよ・・・>2
>>818 は外道
森乳が言ってるのは映画を見てるような感動ではなくて
ごっこゲーとしてなりきった上でのやり取りによる感動だろうね。
>>819 グラフィックはデモのレベルで動くんじゃない?
PCゲー作ってるから技術高そうだし。
グラは1でも十分綺麗だったけどもね。
日本語でOK
あれ。 FABLE2はPCでも発売してくれるのか。 てっきり360だけかと思った
MODの件もあるし俺はPC版で鉄板だなあ。
>>820 悪人プレイしてる最中、思わず今の自分を後悔するようなウッとくるイベントが欲しいなあ。
俺は1で極悪人の主人公が、母親の銅像の下で泣いているシーンで不覚にも涙腺がゆるんだよ。
カーチャン必須だな
昔はPC版だと固まるからコンシューマ機にしてたが 今ではコンシューマの方がフリーズしそうなのでPC版を買う感じ。
俺は違いを楽しみたいので両方派。
pen4 2.3Ghz GeForce4 Ti4600 memory 512MB これでカクカクせずに動くでしょうか?設定は中ぐらいにしてあれば 満足なんですが。あんまりカクカクしてるのもストレスかかりそうなので このスペックでどのくらい動くか教えてください。よろしくお願いします
ti4600じゃ中は無理だ。 最低設定で普通に動くぐらいだと思われる。 無印6600でいいからテキトーにグラボ買い換えてからにしとけ。
そうかぁ、ti4600も長く愛用してたけどそろそろ潮時ですか。
PCの部品いつも買い換えようとは思うんだけどどうしても脳裏に
vistaの5文字がちらついてしまってたけど買い換えようと思います。
>>828 さんどうも親切にありがとうー。
>829 どうせならGF7600GTにしちまえ。
どうせなら360に(ry
6600買うんだったら、360の方がいいかもな
>>832 PC版のプラスアルファ要素が楽しめない。
AGPなら6800GTで充分。
これってmodある?話聞かないけど
>>100 ぐらいでそんな話をしているが、FinalAlbion以外だとあんまりMODらしいMODはない模様。
作りにくいのかな、モロやオブまでとはいかなくても いい素材だと思うんだけどなぁ・・・ GTA見たくオンラインさせてくれたらって想像してるだけで楽すw
そこらじゅうにチキンチェイサーがいるのか いいな
容姿をかなり自由に出来たら再考だなぁ。 村人のふりして背後から英雄に バーサク状態→マルチアロー連発する。 2のおまけで出来たら良いんだけどね。
>>838 英雄のすることじゃないだろ.......w
このゲームのグラフィックでDIABLOみたいなゲームシステムだと最高なんだけなぁ
>>840 っDungeon Siege II
冗談はさておき、俺このゲームのシステムってかなり好きなんだけどな。
あとは世界がせめて五倍位に広がれば…
木漏れ日の描写とかがすごく良いよね。 秋の紅葉フィールドをただブラブラ散歩していたい・・・。 自分ではめったにアウトドア行けないので代わりにw
この主人公って時間とともに歳を取るけど、 何も操作しないで置いといても歳とるのかな
経験上げてスキル上げると年食うから 何もしなけりゃ年食わない。
846 :
名無しさんの野望 :2006/05/21(日) 20:27:48 ID:JB4iLnAt
歳なんてくだらないパラメータ入れる必要ないから、 もっと村人をまともな人間らしくしてほしいよ。出来損ないのサイボーグだよイェーイ ヒュウヒュウ。
>>845 有難う、これであせって走り回らなくてすみます
いまボブの洞窟の少年助けにいったけど
ボブ多すぎで少年死亡
剣振りすぎて疲れた
助っ人を2人くらい連れてけば?
>ボブ多すぎで少年死亡 ペドで性欲を持て余したアフリカ系米国人を想像した。
>>846 確かにおかしい部分が結構ある。
夜通しで遊びまくる子供たちとか、徹夜ギルドツアーとか、
話しかけただけで運んでた荷物落として破壊する奴とか・・・
面白すぎ。
1人30本くらい買うと2で改善されるよ。 急げ。
スマン、俺28本しか買えなかったよ。 みんなすまねぇぇ!
お前ら続編が出れば買うだろ?
続編では女キボンヌ
続編はみてくれのいい顔キボング
洋ゲーに見てくれ求めるのか?
日本や韓国の萌えグラよりはマシ
正直その反吐の出そうな萌えグラにしてほしいと心から望む俺がいる。申し訳ない。申し訳ない。
許す!
俺も洋ゲーは結構好きなんだけど、あの濃ゆいグラフィックがどうも受け付けないんだよな
あの濃いグラフィックだからこそ燃える俺。 ヒゲも生えてない坊主が主人公だなんて認められないというか、ブロスナンよりコネリー派というか。
かっこいい・渋い系主人公なら俺も賛成だが、fableの主人公みたいな顔なら 正直その萌え系の方がいいと、私はこう思いますよ
なんか妙に生々しいんだよな。 エゲレス人はああいうのが好きなのか。
つうか悪党になったときのハゲ&ハエを何とかしてくれ。 もうちょっと魔王チックなりせめて映画のニヒルな悪役ぽく。
>>864 悪者がカッコ良かったら教育上良くないんだろ。
>>865 バロスw
すげぇ説得力溢れる言葉だw
fableのような濃いグラフィックのゲームと萌え系の画のゲームを両方開発すればいいんじゃね?
そこでMODだろ
萌えなんていらん! が、もうちょっと女性は綺麗にしてほしい。
萌えとかいってるやつは洋ゲーまで荒らさないでくれ。 もうここしか逃げ場はないのだから。
萌と洋の間はないの?
だから両方作ればいいんじゃね?
萌えは国内&朝鮮メーカーに任せよう。 多分頼みもしないのに似たようなの(パクり?No! リスペクトですよみたいな感じで)そのうち出るだろうからw
めぇつぶされたあとのねーちゃんは萌える
>>874 うわぁ・・・・・・これから山賊クエストなのにネタバレされちゃったなりぃ・・・・・・・。
フォースプッシュってかなりいいな〜って使ってたらNPCも一緒に吹っ飛んでた・・・・・・・。
悪ポイントたまりまくりんぐwwwwwwwwwwwwww
そんな貴方にエンフレイム。
>>875 自分からスレに出向いといて「ネタバレされちゃったなりぃ」って何だお前。キモイな。
>>878 コロ助、そろそろぶたゴリラが来るから出てきなよ
早くしないと置いてくよ
>>880 ごめん、ガチで初プレイなんだ・・・・・・・・。
水曜買ってやりまくってる。
XPを自由調整できるTrainerみたいのない? 二回目のプレイで楽したいんだが、無制限Trainerつかっちゃうと甘えちゃって楽しくなくなる・・・
そもそもTrainer使わなくていいだろ
萌えグラのFableなんてやるなら 18禁やるさ。
18きんやったことないけど、fableクラスのクォリティのゲームがあるの?
もしそんなのがあるなら萌え絵はいらないけど手ぇ出すな。 後ろ向きに予想するならWizを劣化させたシステムに萌え絵を加えただけのゲームが多数を占めてる悪寒だが。
アニメ顔は嫌だがグラフィックあの感じで和風の顔ってのはいいよな。 間違っても全体をDQ8みたいにトゥーン系ノグラフィックにしてはあかん。
ジルオール2出せ
ギルド卒業して、一個もクエストクリアしない状態でレベル上げしてるんだが、Wikiにあるホブの洞窟 行っても無限には湧いてくれない・・・。 なんかクエストクリアしてからじゃないと無限湧きにならないの?
扉をくぐれ
1回クリアして再プレイ始めたんだがどうもかったるくて先に進められない。 どうやら俺の深層心理下では糞ゲー認定されているようだ。
個人的には最初の30分で飽きて投げ出してしまうぐらいのモノを糞ゲーと呼びたい。
>>890 くぐると連続ヒットがへっちゃうけど、みんなこれで仕方なしにやってるのか?
>>893 え?だってくぐらないと湧かないじゃん。
時間たつとどんどん減ってくぞ。
>>894 同じフロアにいてもボコボコ湧いてくるイメージだったんだが違うのか。
>>895 まだ途中(学者を5分以内に助けるところ。間に合わねぇwwwww)だから後で変わるのかも知れないけど、
ホブの洞窟はボコボコ湧くなんて現象は起こらないと思う。
現時点では起きてないな。
兄弟の商人助けるクエストの時はなんか無限湧きっぽかったなあ。
兄弟が会うまで沸き続けるっぽかった。
ところで、このゲームってかなり死ににくいな。
クエスト失敗で再ロードってのは3回ほどあったけど。
>>895 無限湧きする場所は基本的にないっぽくね?
無限に出てくると思った墓場でさえ打ち止めになったし。
ホブの洞窟のアレは意外とムズイ。
洞窟内でホブを出口付近まである程度誘導した後、フォースプッシュとかを上手く使って20HIT以上取る。
コンボゲージが減少しないようにホブを叩きながら洞窟を出て、ダッシュで扉にタッチする。
>>897 あそこホブメイジがめちゃくちゃウザいw
>>885 ストーリーはFableよりも遥かに良い作品が多いよ
>>899 冷静に見ると破綻しまくりなのが多いと思うが。
一見リアルに見えて突然SFやファンタジーに行くのも醒める。
まあなんだ、他所でやれと
エロゲ儲キモイ
とりあえずゲームにストーリーを微塵も求めない俺には無縁の領域らしい。 俺は洋ゲーの路線にいつまでもついていく。
あれだな。 街で虐殺すれば衛兵が無限湧きだなw
衛兵はもっと強くても良いね 全員でなくともね 難易度上がりそうだけどどうなんだろ
英雄ギルドの食堂でフォースプッシュ連発してみたw 一回ギルドの建物から追い出されて、再び入ったら衛兵が襲ってきた。 4人一組くらいで来たんだけど、最初は青い服の普通に居る衛兵だった。 でも倒し続けたら赤い服の衛兵に変わった。 そこでやめたから後どうなるのかはわからん。 ただ、いきなり背後から弓で撃たれるから、コンボつなげるのはきつめかも?
このスレの住人で、ザナドゥネクストってARPGやった人います? これ終わったら買おうかって思ってるんだけど、比べての感想を聞きたいです。
>>907 うーん、俺はXanadu Nextの方が好きだな。自由度は当然Fableの方が高いけど、向こうのほうがパッド
もつかえるからやり易い。
内容についてはXanadu Nextのスレできいてみそ
本もらったりするんだけど読み方わかんない・・・・・・。
912 :
名無しさんの野望 :2006/05/28(日) 03:03:01 ID:MSZQOI+7
マニュアル
次回は街をもっと広くして欲しいなあ。 どこもかしこも、小さな家がゴチャゴチャと密集してる印象。
箱版のキーアサイン載ってるサイトない? こういうアクションはパッドでやりたい家庭用ゲー出身者
しかし、箱コントローラー繋いでも同じキーアサインは出来ない罠
>>914 よくこういう質問があるんだが、自分の好きなように、プレイしやすいように設定すればいいじゃん。
あ〜くっそ。 一回も死なずにクリアしようと思ってたのに、一回死んじまった・・・・・・・・。 魂集めるクエの幽霊なんだよあの数w 反則だろ・・・・・・・・・。 普通の敵もあれくらい出てくれれば軍隊っぽくて面白かったのにw
戦闘ごとにセーブなので死んだら即ロードだったな
>>918 クエスト中はセーブできないじゃん。
まあ蘇生ポーションあるから問題ないけどな。
というかほとんど死ななくね?
回復が容易にできるからな
回復がもったいねーから使わずにやりなおしてたな 自分で使うよりも地味に正確に押しづらい十字コントローラーのせいで 間違って使った事の方が多い。 まぁ確かに死ににくいのでめったにやり直す事も無いけど
っていうかこのゲーム限定で 右端のスクロールバーが正常に動作したりしなかったりする。 ステータスチェックしたり読み物とか読むときバーが どうやっても上に上にと戻ってしまう現象が発動したときスッゲーイライラする。
確かにちょっとマウスがもっさりするな。 PC用の追加シナリオで、ツインブレードが暗殺者雇ったって言われたけど、本人はどこにいるん?
今北産業 クリアしてきた ネトゲにしたら売れた気がする PK多そうだけど
ネトゲじゃないから売れたんだと思うけどね。 誰にもあの世界観を邪魔されずに楽しめるってのはMMOじゃ無理だし。
たしかに でもいったんクリアすると、終わっちゃったんだなって感じがしてやまない クリア後にギルマスに話しかけてもなにも言わずに口だけ動かすとことか('A`)
クリアしてきた。初書き込み、と。 ギルドマスター、パクパクしてて悲しいから 殴ったらしゃべってくれたよ。 仮面かぶったらどうなるか気になるから もう一周してくるノシ
何時間でクリアできた? 俺13時間くらいだったんだが・・・・・・・。 これMMOにしたらうけると思うのは同意。 洋ゲーってそういうの多くね? TESシリーズとか。 一周目は縛り無しでやったから、二周目魔法禁止縛りでやろうと思ってキャラ作ったんだが、NPCがおかしいwwwwwww あの顔4つ付いてるやつの封印が解けた!とか世界の終わりだとか一周目ラストと言ってる事が同じで萎えまくった。
どうせMMOっつったって横殴りがどうのこうのと毎日気にしながら隣人と狩り場の取り合いして、 毎日毎日作業的にモンスター狩るだけじゃん。
今のPK規制されたぬるぬるなMMOは、そうだろうな。
>>928 927です。
ごめん。チートしてるから参考にならないかも。
それでも20時間くらいかかってる。
で、私はMMOになってほしくないタイプ・・・かな。
俺はUOプレイして数年経った頃、他人との関わりがウザくなって 毎日船に乗って釣りばっかりしてたなぁ。 fableがオンラインになったとしても他のゲームと変わらない気がする。 一人用で追加シナリオを配信してくれるようならGOOD。
追加シナリオってソーサリアンを思い出すな結構色々出たし。 評判悪いけど果たしてオンライン版はどうなるのか…
オンライン版なんてでんの? 正直クリアしてみたらかなりボリュームなくてビビった。
出てないよ。そういう要素を望む声があるってだけ。 ボリュームはゲーム内の要素をいろいろつついてマターリプレイしないで クエストこなしてくだけだとすぐ終わるな。 やりこみ要素も善・悪、クラス三種しかないし。
結局シルバーキー使う宝箱開けずにクリアしちゃったよ
ミニオン出てくる前までは回復使わず余裕で行けるよな。 出てきて時間制限かかるとちょっときつかったけど、時間制限無けりゃ余裕だし。 全体的に難易度低すぎじゃね?
戦闘を楽にするためのスキルとかが強すぎるよな。 大抵は結美だけでナントカ出来る状態が多すぎるし。
『ゆうみ』って誰だwwww 弓だ弓w
優美は防御されにくいからなんか強かった気がした 接近されたら自分の周りに火だすウィル使ってたかな てか終盤のメイスと戦うところの無限沸きで稼いだらものすごくつまらなくなった
無限湧きって背後に湧くから優実じゃきついよな。 俺は盗賊の首を優実ですっとばすのにはまった。 近づいてきたら、プッシュで民間人もろとも吹き飛ばす。
いい人な俺は犯罪0でクリアしてモラルも最高だったぜ
弓は今中盤だがスキル上げた事無い上に最初の訓練以外使った事が無い。
近接でガリガリ弾かれたりしてると結構手間に感じちゃうんだよなあ。 せめて鈍器があれば………
(´・ω・`)殴ると転んじゃうからダメージ効率下がるじゃん。
>>946 首はねしたり、多段斬りスキルと合わせたり。
盗賊キャンプ辺りから敵も多くて重宝したんだけどなぁ・・
俺もあの魔法好きだななぎ倒してる感がたまらない
斬首ってどうやるんすか
>>945 ベルセルクだっけ はじかれなくなるよね
ボス戦とかすごい楽になった
HPが一定の割合以下の時に攻撃ヒットさせるとなるらしい。 フォースプッシュとかで体力減らすとやりやすいのかもしれん。
>>950 そうだっけ?
とりあえず確実なのは、弓で頭を打ちぬく(首かな?)。
もちろん、人間限定だけど。
後は、頭に星がピヨピヨなってるときに斬ると飛んだ希ガス。
超遠距離からの弓狙撃でも飛ぶからHPは関係ないと思うよ。
民間人の首もスポーンってなるから、一気にモラル-10wwwwworz
・ピヨる時は体力低い時 ・距離が遠くても弓の威力は減少しない ってことで、単にピヨッた時頭をヤるといいということでFA?
>951 エンフレイムでも首を撥ねられるので、基本は残りHPと与ダメージとの関係と思われる。 ピヨってるときはHPが残り少ない状態なので。 どっちかっつーと、弓でのヘッドショットが特別扱いな気が。 ま、なんにせよ、>949よ。 弓で頭部を狙い撃ちか、削って弱らせてから必殺の一撃を叩き込め。
なんか残酷な話だ・・・
目の前(視界に入るぎりぎりだけどw)で無辜の民が襲われてるんですぜ? 華麗にスナイプしないとw
956 :
名無しさんの野望 :2006/06/08(木) 14:39:32 ID:kFbtkzGp
マッシュルームのサブクエで手紙渡すマイラってドコ…?orz
このゲームFF12と比べるといい所は町人殺せるぐらいしか見つからない。 とはいえ2Dのゲームに比べると操作性は悪くなかったんで洋ゲーの中じゃあ 結構楽しめた。
FF12やったことないからしらんが、英語できるならoblivionオススメ。
FF12と比べてるあたりネタとしか思え(ry
ていうかRPGなんて世界観とちょっとの工夫くらいしか違いがない。 モロみたいに圧倒的な自由や世界観が無ければあとはシナリオの差。 フェイブルも基本はドラクエとかと一緒だけど、 勇者に対する他人の価値観のような物をクローズアップしたことで 他とは違う魅力を引き出してるんだよ。そこを気に入るか気に入らないか。 人の家の物を勝手に漁ったり、いつでも尊敬されてる立場ということに 不自然さを感じないならFFやドラクエが勝ってもしょうがないこと。 こっちはこっちで、あっちはあっちで良い部分はある。
グレートハンマー背負ってる姿がたまらなく(・∀・)カコイイ!!と思ってるの俺だけ? オーグメントで光がハンマーの周りを這ってるのなんかホレボレしちゃう。
>モロみたいに圧倒的な自由や世界観が無ければあとはシナリオの差。 >シナリオの差。 >シナリオの差。 >シナリオの差。 >シナリオの差。 そういう釣りは家ゲー板でやってくれ。
FF12と比べるとまずボリュームで負けてるね。 向こうはクエストを全部こなして完全にクリアすると 120〜150時間ぐらいかかる。こっちはその1/10 ぐらいだ。後カメラワークのよさとか操作性とか金か けてない部分でも負けている。 ちなみにFF12のシナリオはおまけ程度。序盤はがんばっ ているけど中盤以降は手ー抜きまくり。
で、なんか面白MODは出てないかな……と。 傭兵が全部バルバリンになるとか、サモンじゃなくて傭兵扱いでモンスターが雇えたら最高だな。 ヴァルヴァリン×3とか、スケルトン×20とかのモンスター軍団組んでみたい。
長いと最後までやらずに放置の可能性が高いからなぁ 短めでもいいよ。
モロって何?
morrowindだろ
スペチャン5のモロ星人かとおもた
つかFFやTESがやりたきゃFFやTESやっとけよw
>>967 The Elder ScrollsっていうRPGのシリーズがある。
それの3がmorrowindっていう副題。
4がoblivion。
海外のgame of the yearって賞を両方とももらってる。
自由度という点でこの二作を越えるものはないんじゃないかなあ。
英語だめなんで、個人的に日本語化してほしいRPG。
英語ダメな俺がはまったからかなり良作だとは思う。
英語できるんなら、即買い。
ちなみに、Fableもgame of the year。
お金が無限に増やせるおバカな取引の仕様さえなければなぁ…
973 :
名無しさんの野望 :2006/06/09(金) 17:13:38 ID:nHSLaDIQ
設定で影を最高にするとすごく重くなりますよね・・・
>>973 そりゃマシン代えろとしかw
気になる処理をPC強化で補えるのがPCゲーの利点(同時に欠点でもあるが・・・)
どうしてもセクロスできません 話しかけまくってプレゼントもしまくって いろんなアクションしてるのに緑色にならないよ 一人でいびきかきやがって・・・
>>971 機械語で良ければobは翻訳されてるよ
morroも一応。
アセンブラか何かで表示されるんですかね
アセンブラ? よくわからんけど、morrowindもoblivionも日本語表示自体は出来るようなmodが出来ています。 後は翻訳だけ。(←これが大変w)
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| |______|_____| | 三| _ _ |三 ! | 三| 三シ ヾ三 |三 | | 三′ .._ _,,.. i三 | ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| ', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ i,ヽリ ,' : !. |f ノ ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ | _ _ イ l l ,ィチ‐-‐ヽ i /、<この過疎スレで同時投稿とな!? ゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\ | \ ー一 / / _,ン'゙\ ,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__ _, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
>>981 誤解を招く言い方をしたのは悪かった。
でも後者の方を言っていたのだと察して欲しかった。