【IMPERIAL】インペリアルフォース2 Vol.3【FORCE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SSα
さーいよいよハツバイビー盛り上がって参りました!!

システムソフト・アルファーとイレギュラーズアンドパートナーズが、
SFシミュレーションゲームのフロンティアを切り拓く!

SFシミュレーションゲーム
「インペリアルフォース2 cosmic interceptor」

平成17年6月24日(金)発売予定
税込価格10,290円 (本体価格9,800円 消費税490円)

■メーカー公式
http://www.ss-alpha.co.jp/products/imperialforce2.html

■前スレ
【IMPERIAL】インペリアルフォース2 Vol.2【FORCE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1127083777/
2名無しさんの野望:2005/12/08(木) 14:35:23 ID:aJVUUUqz
>>1
まあ乙
3名無しさんの野望:2005/12/08(木) 14:35:50 ID:rCFkLmMl
4は無いな
4名無しさんの野望:2005/12/08(木) 14:37:23 ID:tGGRGEAv
>>1
乙です
5名無しさんの野望:2005/12/08(木) 14:38:00 ID:aJVUUUqz
平成17年6月24日(金)発売予定
→平成17年12月16日(金)発売予定
6名無しさんの野望:2005/12/08(木) 15:28:45 ID:t/GkH7Tc
>>3
いろんな意味で盛り上がるかも試練ぞ
7名無しさんの野望:2005/12/08(木) 16:51:54 ID:8IH1DDw0
逆にここでレスが全く無くなったら
それはそれで悲しいな。
8名無しさんの野望:2005/12/08(木) 17:40:28 ID:v1XGKrqZ
本日の社員の告白マダー?
9名無しさんの野望:2005/12/08(木) 22:51:38 ID:rcc/w/KT
マルチはできないの?
10名無しさんの野望:2005/12/08(木) 23:46:17 ID:rzjVQRqD
自称100億の巨額投資家
イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役

山本一郎@切込隊長

まとめサイト「キャッチミーイフユーキャン」 切込隊長@山本一郎は嘘つきなのか?
http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/
私家版:切込隊長を客観的に検証するスレッド まとめサイト
http://g0aw66ngc6.seesaa.net
キーワード - 切込隊長経歴疑惑?(ソーシャルブックマークフロッグ!)
http://www.flog.jp/labelinfo.php/%90%D8%8D%9E%91%E0%92%B7%8Co%97%F0%8B%5E%98f%81H
デル株は1株2ドル40セントでは買えなかった。
http://www.geocities.jp/kirikomi1973/Dell/index.html
切込隊長@山本一郎と扶桑社
http://fusoshatokiri.seesaa.net/
切込隊長@山本一郎辞典
http://blog.livedoor.jp/kirik_0104/

11名無しさんの野望:2005/12/09(金) 00:15:00 ID:iCKvRnul
僕らの帝国 宇宙一 ♪
 強い軍隊 豊かな大地 ♪
  隣の星から 侵略だ ♪
   壊せ 奪え 皆殺し ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの戦艦 宇宙一 ♪
 強いレーザー 無数の機銃 ♪
  遠距離砲で 奇襲をかけろ ♪
   手前に引き寄せ 主砲を発射 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの提督 宇宙一 ♪
 素早い進軍 緻密な指令 ♪
  統治も 外交も完璧だ ♪
   侵攻 防衛 全てに勝利 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!
12名無しさんの野望:2005/12/09(金) 01:02:17 ID:8CEwkdEO
あと1週間じゃん
13名無しさんの野望:2005/12/09(金) 03:34:11 ID:9FyuLMT9
どうせαからの最後のタイトルだったら、せめてこれ以外のゲームにしておけばよかったのに。
年が明けたら3月一杯サポート電話置くだけの清算会社に。
14名無しさんの野望:2005/12/09(金) 03:38:07 ID:u/syW58q
え、そうなの?
15名無しさんの野望:2005/12/09(金) 06:10:50 ID:UePfvV0u
発売前に3スレ目突入ですかい
16名無しさんの野望:2005/12/09(金) 06:58:53 ID:dz0eGJRY
12/16
フアン・カルロス・ピサロ・ヤマ 「開発中、悪魔がのりうつった・・・」
17名無しさんの野望:2005/12/09(金) 11:34:46 ID:hky1h4S5
これってジオンの系譜に似てる?似てたら買うよ
18名無しさんの野望:2005/12/09(金) 11:42:41 ID:wC50m9uB
もうすぐ発売だってのに、山さんどこいっちゃったの〜
これがホントの探索の世紀だよ……
19名無しさんの野望:2005/12/09(金) 11:54:37 ID:oipVv3fB
チュートリアルみたいな感じでストーリーモードもつけてほしかった
20名無しさんの野望:2005/12/09(金) 18:38:12 ID:xBM7VpUu
いまどき対戦もできないの?ショボwww
21名無しさんの野望:2005/12/10(土) 00:06:07 ID:g1capj+8
>>20
大丈夫できます。
ネットワーク大戦、オンライン化は当然計画中です。
22名無しさんの野望:2005/12/10(土) 00:42:27 ID:aNBIw0an
>>21
Windows XP、2000への対応も当然計画中です。
23名無しさんの野望:2005/12/10(土) 02:59:01 ID:DnrL/z+c
>>21-22
嘘書くと「風説の流布」とか言われてαやI&Pに訴えられるぞ
24名無しさんの野望:2005/12/10(土) 03:29:42 ID:sy+MIaeu
おもしろいこと間違いなしです!もちろんきっちりデバッグしてます!
と書いたら風説の流布で訴えられ
最悪の出来です!しかもバグだらけなのに出荷してます!
と書いたら機密漏洩で訴えられる
そんなアネクドート
25名無しさんの野望:2005/12/10(土) 03:34:37 ID:KCmdDW79
アネクドートってそういう使い方するっけ。
26名無しさんの野望:2005/12/10(土) 03:40:28 ID:JDA9lf0+
>25
するんじゃない? 例の「フルシチョフのバカ」→国家機密漏洩罪ってのがあるし。
27名無しさんの野望:2005/12/10(土) 06:03:34 ID:DnrL/z+c
そんな破壊力極大のインペリアルフォース2ですが、帝国データバンクにだけはかないません
28名無しさんの野望:2005/12/10(土) 09:13:29 ID:FxzSbOAj
この作品、ここで語られるぐらいでなんの話題にもならないんだろうな。
29名無しさんの野望:2005/12/10(土) 09:44:39 ID:vNxPhmGs
発売するまでが話題のゲームですから
30名無しさんの野望:2005/12/10(土) 10:31:51 ID:aNBIw0an
>>29
ひょっとすると一生楽しめる予感。。。
31名無しさんの野望:2005/12/10(土) 11:14:15 ID:+Hil3hoT
アネクドートってロシア版狂歌みたいなものでしょ
風刺とか皮肉に笑いが含まれていないと不完全なんじゃなかったっけ?
32名無しさんの野望:2005/12/10(土) 13:24:15 ID:g1capj+8
つべこべいわすにかえよ
33名無しさんの野望:2005/12/10(土) 13:42:42 ID:g1capj+8
わかりました
ちゃんとかいます
ともだちにもかうようにすすめます
34名無しさんの野望:2005/12/10(土) 13:59:29 ID:U2ccqzrI
>31
定義論くらいばかばかしいものはないな。
インペリアルフォースは「SFシミュレーション」か「スペオペシミュレーション」か
「ヤマのフカシ」か、と議論を戦わせるようなものだ。
35名無しさんの野望:2005/12/10(土) 14:16:50 ID:KCmdDW79
勉強になるなあ

http://www.dept.edu.waseda.ac.jp/foreign/russian/kawasaki/book02.htm
アネクドートはロシア社会にひろく浸透してきた「機知と笑い」のユーモアである。
それはフランスからロシア貴族社会に「コント」という形で輸入され、18世紀の半ばに
独立し、ロシア独自の「アネクドート」という呼び名と内容を確立した。

日本ではアネクドートを小話と呼び、英語圏ではジョークと言っているが、もともと
アネクドートは外国語にぴたりとはまる訳語を見いだすことの難しい言葉であり、ロシア
独自の生い立ちと特性をもっている。

アネクドートには政治、ユダヤ人、エロチシズム、軍隊、医療、犯罪、日常生活などの
分野がある。とくに私がとりあげる政治アネクドートは、洒落やジョークほどに皮相的
ではない。アネクドートは地口・語呂合わせを冷遇はしないが上座にはすえない。
アネクドートは社会的で反権力的である。風刺と笑殺のきいた最後のとどめは単なるおち
ではない。だが、かつての貴族たちのアネクドートには雅びと品格があった。と違いを
教科書ふうに並べたてるより、のちほど多くの実例を聞いていただいたほうが分かりやすい。

そう、本来アネクドートとは口から口へ、耳から耳へと伝えられるものなのだ。
アネクドートの語源はギリシャ語の「未公刊」にあり、これはまだ活字としては公けに
ならず、口頭で伝えられることを意味している。このようにアネクドートは本来口頭で
語られるもので、その後に活字になるという伝統は現代でも失われていない。とりわけ
監視と抑圧のきびしかった時代には、「未公刊」とは密かな口頭によるコミュニケーション
であり、活字になったとしても非合法の、藁半紙にタイプで打たれた地下出版にひとしい。
それは権力と体制に向けられた民衆の矛先であり、体制にとっては目に見えぬ危険な世論
でもあった。
36名無しさんの野望:2005/12/10(土) 14:31:10 ID:g1capj+8
よし
37名無しさんの野望:2005/12/10(土) 17:43:33 ID:ZMOUZpIv
よーし買うぞー
38名無しさんの野望:2005/12/10(土) 17:46:03 ID:uUVbgejX
>>35
> 日本ではアネクドートを2chと呼び
まで読んだ
39名無しさんの野望:2005/12/10(土) 18:21:49 ID:mOXUlDsq
パッチの準備はしてるのかな?
22日までに一回目のパッチがでないと越年どころかパッチそのものが出なさそうだけど
40名無しさんの野望:2005/12/10(土) 23:45:03 ID:DnrL/z+c
経費が回収できないのがわかってしまったらパッチ出す気にもなれないんだろうな
41名無しさんの野望:2005/12/11(日) 01:07:53 ID:MM52080n
だいじょーぶ
ぜったにうれるうれる
ろんぐせらーべすとひっとまちがいなし
うれるうれる
ほんとにうれる
42名無しさんの野望:2005/12/11(日) 02:12:57 ID:ovBJqQJI
ひらがなの人ハケーン

>>32
> つべこべいわ「す」にかえよ

>>41
> ぜったに

応援してるのもうコイツだけなの?
43名無しさんの野望:2005/12/11(日) 02:33:44 ID:O3MmC6vG
この前のプロモーションムービーってショップ用なんじゃねえの?
なんで百何十メガもするも個人ユーザーにダウンロードさせてんだよ
そんな手間すら惜しむくらいやる気ねえんならさっさと発売しちまえ
で、どーせヤマは知らん振りだろもう
発売後数日たって「SSαから何かゲームが発売されていた件。
忙しくてすっかり忘れていたが、ちょこっとお手伝いしたゲームが
いつの間にか発売されていた件。お前ら買え」で終わりだろ
どうせ誰も買わねえからどんなゲームなのかわからねえし
中途半端なバグが満載で話題にもならずに終了〜なんじゃねえか
知らんけど
44名無しさんの野望:2005/12/11(日) 02:39:04 ID:QnKuMQmT
>SSαから何かゲームが発売されていた件。
>忙しくてすっかり忘れていたが、ちょこっとお手伝いしたゲームが
>いつの間にか発売されていた件。お前ら買え

うわぁ、それ、いかにもありそう。
45名無しさんの野望:2005/12/11(日) 05:11:28 ID:46uNLyIw
>SSαから何かゲームが発売されていた件。
>忙しくてすっかり忘れていたが、ちょこっとお手伝いしたゲームが
>いつの間にか発売されていた件。お前ら買え

マジでありそうで、ちょっと引いた。
46名無しさんの野望:2005/12/11(日) 06:14:38 ID:ovBJqQJI
そのレスが前スレのうちに出ていれば3本目のこのスレは立たなかったかもしれないな。
ていうか>>43は先手を打ったヤマ本人?
47名無しさんの野望:2005/12/11(日) 09:28:32 ID:MM52080n
予約しましたーw
48名無しさんの野望:2005/12/11(日) 09:53:49 ID:t8U7J7cz
わざとらしいのが増えたね
49名無しさんの野望:2005/12/11(日) 12:00:45 ID:dwGPSlXR
このスレの半分は自演でできています
50名無しさんの野望:2005/12/11(日) 12:05:53 ID:tK++QqJJ
>>49
失礼な。


3/4です。
51名無しさんの野望:2005/12/11(日) 12:54:57 ID:4u/FwJ5j
今からわくわくしてきたよ。

人柱報告読むだけならタダだし。

【このスレは皆様の貴い犠牲の上に成り立ちます】
52名無しさんの野望:2005/12/11(日) 13:01:15 ID:MM52080n
53名無しさんの野望:2005/12/11(日) 13:24:12 ID:eW62819a
つーか最初からエロゲーにして出せばまだ違ったかも判らんね。
54名無しさんの野望:2005/12/11(日) 13:32:49 ID:dwGPSlXR
アルファから出すならエロゲーでも結果は同じでは?
55名無しさんの野望:2005/12/11(日) 13:56:20 ID:K6wtTaJx
どうだろ、買ってみては。
56名無しさんの野望:2005/12/11(日) 14:51:44 ID:tK++QqJJ
>>51
禿山が自作自演でマンセー報告してくれるよ。
ゲームショーに出展してなくても目撃者として登場してくれたしな。
57名無しさんの野望:2005/12/11(日) 16:59:01 ID:gwPQYcV3
自演でマンセー報告はうぜぇな
58名無しさんの野望:2005/12/11(日) 17:08:13 ID:CG5dZsFI
本物ができてねえのに目撃情報で自演したって意味ねえだろ
それで今までやってこれたのかもしれんが
16日にフカシを待っているのは「現実」だからな
ま、結局耐え切れずに自演回路が発動しまくるんだろどーせ
59名無しさんの野望:2005/12/11(日) 20:08:13 ID:szI7yWKF
何にこの劣化天下統一
60名無しさんの野望:2005/12/11(日) 21:27:48 ID:UyUHPLx2
>SSαから何かゲームが発売されていた件。
>忙しくてすっかり忘れていたが、ちょこっとお手伝いしたゲームが
>いつの間にか発売されていた件。お前ら買え

マジでこれありそう。

つうか緑ブログの読者ってホントにこのゲームのこと知らないのな
誰一人触れてないし、むしろ触れてる奴はアンチという勢いだし、その他のコメントも
「隊長、DSのマリオカートやりましょう」「隊長は最近時間ができたのかな?」とか
IF2の惨状知ってたら言えないようなバカ発言だらけ。
61名無しさんの野望:2005/12/11(日) 21:49:57 ID:nyu5A5xx
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/imperialforce2/image/ss/11.html
ストラティス少将タソ(;´Д`)ハァハァ
62名無しさんの野望:2005/12/11(日) 21:57:05 ID:UyUHPLx2
「マウスカーソルにアイコンがついてきやがる公式サイト」だけじゃなくて
「ウィンドウサイズを勝手に変更しやがる公式サイト」だったのか
63名無しさんの野望:2005/12/11(日) 22:40:51 ID:ovBJqQJI
どうやら「基本ははさみ将棋」というゲーム性は変わってないようだな
64名無しさんの野望:2005/12/11(日) 23:29:51 ID:vBUPV2lr
硬派でおもしろそうなシミュレーションだとおもって、期待してこのスレに着たんだけど・・・
ヤバイのこの会社?
65名無しさんの野望:2005/12/12(月) 00:58:45 ID:c2pYyLJO
俺はジョンソン中佐の方が・・
66名無しさんの野望:2005/12/12(月) 02:58:41 ID:MhjN6kMG
COMのAIルーティンを積み忘れとかあったら、またSSαに病みつきになりそうだ。
67名無しさんの野望:2005/12/12(月) 05:02:07 ID:glsl7C+l
昔、プレイしたんだけど、2つの国の敵と遭遇したとき
なぜか、2つともこっちにむかってきて袋叩きにされたときは
むかつきました。(その2つの国は敵同士なのにw)
ちゃんとCOM同士でもつぶしあってほしい。
68名無しさんの野望:2005/12/12(月) 05:13:08 ID:CPQt6P49
なぜインチキなしの思考ルーチンが搭載されているはずなのに、
自分ばかりが目の敵にされるのか、ぜひ「悩んで」ください(笑)。
69名無しさんの野望:2005/12/12(月) 06:25:31 ID:BzmdC2+g
たいしたプログラムでもないのに
発売日が半年延期したうえに値段が高いのか
ぜひ悩んでください
70名無しさんの野望:2005/12/12(月) 06:47:48 ID:bFDYKe9v
>>64
この会社の思考ルーチンよりヤヴィのがヤマの思考回路
71名無しさんの野望:2005/12/12(月) 11:59:46 ID:9yUQ2+6p
>>64
やばくないよ
アンチの工作活動が酷いだけです。
72名無しさんの野望:2005/12/12(月) 12:08:56 ID:rPDK+5k7
21 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 00:06:07 ID:g1capj+8
>>20
大丈夫できます。
ネットワーク大戦、オンライン化は当然計画中です。

32 名前:名無しさんの野望[age] 投稿日:2005/12/10(土) 13:24:15 ID:g1capj+8
つべこべいわすにかえよ

33 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 13:42:42 ID:g1capj+8
わかりました
ちゃんとかいます
ともだちにもかうようにすすめます


36 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 14:31:10 ID:g1capj+8
よし
73名無しさんの野望:2005/12/12(月) 12:17:31 ID:WOvJUn8A
>>71
おまえが工作してんだろ
74名無しさんの野望:2005/12/12(月) 12:23:34 ID:kvj+Bt0x
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1133390097/l50
http://www.koei.co.jp/html/press/pdfs/20040521.pdf
                                                       2004年5月21日
          著 作 権 侵 害 訴 訟 の 和 解 に つ い て

株式会社コーエー(本社:神奈川県横浜市 社長:小松清志 東証1部 9654)は、本年
2月12日にシステムソフト・アルファー株式会社(本社:東京都渋谷区)に対し提起し
た著作権侵害訴訟につきまして、下記概要の通り和解致しましたのでお知らせ致します。

                                 記

1. システムソフト・アルファー株式会社は、同社が平成15年11月28日に発売し
たゲームソフト「三国志英雄伝」(Gold Edition 及びその後継 Edition を除く。以
下「本件ゲームソフト」という。)に収録されたコンピュータ・グラフィックスの
一部が株式会社コーエーの有する著作権及び著作者人格権を侵害していることを
認める。
2. システムソフト・アルファー株式会社は、今後本件ゲームソフトを製造、複製また
は頒布せず、出荷した複製物の回収に努める。
3. システムソフト・アルファー株式会社は株式会社コーエーに対し和解金を支払う。
4. システムソフト・アルファー株式会社は、同社の公式ウェブサイトのトップページ
http://www.ss-alpha.co.jp/)に、謝罪広告を 1 か月間記載する。

当社としては、今回の和解は、当社の主張がほぼ受け入れられた内容であり、実質的勝
訴であると考えております。当社は、今後も当社の著作権を侵害する事案に対しては厳正
に対処する所存であります。
75名無しさんの野望:2005/12/12(月) 12:26:28 ID:kvj+Bt0x
http://web.archive.org/web/20040523200515/http://www.ss-alpha.co.jp/

お詫びとご説明

 昨年11月に弊社が発売した「三国志英雄伝」で使用した武将の顔(315人の内17人)及び武将に
用いている兜鎧武具等(同6人)のCGについて、株式会社コーエーから、同社の「三國志Z」、「三國
志[」、「真・三國無双2」及び「真・三國無双3」のCGとの類似性を指摘されました。
 弊社では、重大な問題であると考えて誠実な対応を行うべく、自主的に本件ゲームソフトの販売を
中止してこれを回収するとともに、体験版の配布(ウェブサイト上を含む)並びに本件ゲームソフトの
宣伝広告も中止致しました。
 指摘を受けたCGは中国の弊社下請け会社で作成されていたものでありますが、その類似性から
株式会社コーエーのCGを流用して製作したものと思われ、指摘されたCGの多くが著作者人格権を
侵害しているものと判断されるとの結論に至りました。一部CGでは、武具の一部にコラージュする素
材として用いているものですが法的に著作権侵害か否かは別として、弊社のオリジナリティを欠くも
のであり、知的財産権尊重の観点からも不適切であると判断しております。
 ここに株式会社コーエー並びにお客様各位に対し、かかる著作権・著作者人格権の侵害について
深くお詫び申し上げる次第です。また、今後は、管理体制を見直し、このようなことが二度と起こるこ
とがないよう努めますことをお約束致します。

システムソフト・アルファー株式会社 代表取締役 高橋征克
76名無しさんの野望:2005/12/12(月) 15:17:48 ID:9yUQ2+6p
539 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 01:00:46 ID:Gsg+m3Zi
システムソフトα関連のスレッドに、延々と粘着アンチを続けている人がいますが、
このまま放置しておくんですか?

まともにゲームの話題もできません。非常に困っています。
何を言っても「おまえ社員だろ」の一点張りですし、
3年近く粘着を続けている上、放置も意味が無いようです。
77名無しさんの野望:2005/12/12(月) 15:21:07 ID:R0E7OP4/
540 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 01:27:28 ID:A1Byo8XD
ざざっと見てきたけど、アンチのおかげでかろうじて盛り上がっているような印象しか残らなかった……


541 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 01:38:48 ID:A1Byo8XD
あー失礼。「関連」の複数スレに粘着してるってことか。
とりあえず、「アンチ」は摘発の対象にはなり得ないので、
「荒らし」に該当するレスがあるならまとめてもらえれば話が早いかと。
78名無しさんの野望:2005/12/12(月) 15:26:27 ID:9yUQ2+6p
962 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2005/11/30(水) 16:02:52 ID:/2x95ym2
判決が出ていない以上事実にはならない
法治主義とは疑わしきは罰せずだ
仮に判決が出ても控訴や上告ができる。
中学辺りで習うはずやけど
アンチは厨以下か。。。?やはり南朝鮮の人なのかな
79名無しさんの野望:2005/12/12(月) 15:27:24 ID:9yUQ2+6p
969 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2005/11/30(水) 16:39:12 ID:yIyMClpF
http://www.gpara.com/news/04/05/news200405214791.htm
http://www.4gamer.net/news/history/2004.05/20040521182214detail.html
http://www.famitsu.com/game/news/2004/05/21/103,1085145604,26569,0,0.html
http://www.gameiroiro.com/2004/0522-3.htm
たいへんだ!「事実に反する」記事を書いてるニュースサイトがこんなにあるよ!
訴えなきゃ!

974 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2005/11/30(水) 17:03:46 ID:/2x95ym2
>>969
それにこれに引用されてる三流マスコミによる原告側の
一方的な発表だけで事の次第を判断するってのは
どうかと思うね
てか三流以下やし
80名無しさんの野望:2005/12/12(月) 15:28:17 ID:9yUQ2+6p
ここは約二年間も粘着を続ける>>1=アンチのオナニースレです。
(根に持つ=半島気質(笑)

37 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/11(月) 20:54:18 ID:KIOQD7sP
自作自演臭いスレだな プッ

65 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/11/01(月) 10:25:47 ID:tynbyNcG
ローカルルール違反

 ・シリーズものは統一スレッドで、マイナーゲームはメーカー単位でお願いします。

誘導

【更新停滞】大戦略パーフェクト2.2β【パッチデネー】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096518907/

71 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/11/01(月) 12:05:36 ID:zPltfz7P
勢いでスレ立てたものの、寂れてしまったので、必死に呼び込もうとしているバカがいるな

大戦略のスレがたつと、過剰に反応しているバカだ

74 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/11/02(火) 08:17:20 ID:qveHO19p
つまり、ここはお前のメモ帳だから、ゲームの話はゲームのスレでやれ、ってことだな
まさか、ヲチスレでゲームの話をしろ、と言いたいわけではあるまい

寂れたスレを盛り上げるのも大変だな
81名無しさんの野望:2005/12/12(月) 15:43:34 ID:Peh3svNm
ついに今週発売です!!
とうとう来ました。
82名無しさんの野望:2005/12/12(月) 18:50:27 ID:R0E7OP4/
本日の五穀ID:9yUQ2+6p
引用先が全部自分の発言じゃねーかwwwwwwwwwwww
83名無しさんの野望:2005/12/12(月) 19:00:43 ID:T1jjjOCM
山さんの熱意だけは伝わってきた。
84名無しさんの野望:2005/12/12(月) 19:03:28 ID:kvj+Bt0x
山本のせいとかじゃなくて
この会社がそもそもネタにされやすいとこだったんだな
85名無しさんの野望:2005/12/12(月) 19:07:53 ID:iEr/RI9C
されやすい、というか、ネタにでもしないと全く見るべきところがない、というか
86名無しさんの野望:2005/12/12(月) 19:09:22 ID:WDiXqLmg
山ちゃん、自分の責任を今からアルファに転嫁しようとしてるのな。
さすがだなwww
8764:2005/12/12(月) 20:08:45 ID:9Rss7ciA
結局このゲーム、地雷なんでしょうか・・・
88名無しさんの野望:2005/12/12(月) 20:12:07 ID:WOvJUn8A
地雷だよ。
89名無しさんの野望:2005/12/12(月) 21:36:41 ID:qeN1UbjV
つーか、公式サイト見た時点でわかるだろ、普通。
このスレにいるのは、ニヤニヤしながら発売日を
待ち焦がれる悪趣味なヒマ人だけ(もちろん俺も)
90名無しさんの野望:2005/12/12(月) 21:59:06 ID:Peh3svNm
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/imperialforce2/image/ss/11.html
ストラティス少将タソ(;´Д`)ハァハァ
91期待age:2005/12/12(月) 23:22:08 ID:qeN1UbjV
       _____      
 ウ   //∨∨∨∨∨ヽ  
     |. |    ∪∪  |  
 ウ   |__|    (@ (@ |、  
    (d  へ   ⊂⊃  'ヘ   
 ウ   | i⌒\ /__!_\/^| |  
  :   | | WW//WW\\| |       __
    __i\ヽ-//一⌒ー-\\  ⌒ )    /
  /  \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\(    ) /
 /⌒ヽ   //  ̄ ̄ ̄  |  i (   ノ  ┌┴┐
 |   ( ` ⌒ )     |  |  ` ′     /
 |__| (   )      |_|           ツ
 |   |  ` ′      |  |

 \ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | /
 / |  |_ | ̄   ̄ ̄| ┌┐// \
 \ |  _|  ̄|  | ̄| |  | | ̄ /
 / |_|    |_| |_| ノ /   \
  ̄/    , ────-  ̄ _| ̄
    ̄  //V:V:V:V:V:V\,  
   )   ||::::::::::\:/:::::::::||   (
    )  ||::::(×):'':(☆)::::||  ( (
  )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 (
   ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ (
  / |:::::|//|\:/|\\|::::| \  
 /   ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\:  ヽ  
 |   //、\__(二 二)__//\\ |
⌒ //   `-─--─-- ′   \\⌒
 ⌒ ⌒               ⌒ ⌒ 
92名無しさんの野望:2005/12/12(月) 23:53:10 ID:6p4DCZSZ
>>89
俺も。

つか、今ちょっとだけ心配しているのが、
発売当日にこのゲームを買う人が誰もこのスレにいなくて
人柱報告が書き込まれないことw
93名無しさんの野望:2005/12/13(火) 00:12:44 ID:3Kr9m/me
Amazonに書き込まれるから大丈夫
94名無しさんの野望:2005/12/13(火) 01:02:51 ID:PzDb1xVr
一般消費者を装う社員の人柱報告が書き込まれる予定。
95名無しさんの野望:2005/12/13(火) 01:29:34 ID:/OR3FEvo
たしかにあのダセえ公式サイト見りゃ一目瞭然
96名無しさんの野望:2005/12/13(火) 07:19:43 ID:3Kr9m/me
さて、直販分を除いて出荷本数は確定しただろ。
97名無しさんの野望:2005/12/13(火) 07:38:57 ID:aC612NJQ
なんたって初年度売り上げで5万本ってフカシてるからな〜
初回3万本出荷するんでねーの
98名無しさんの野望:2005/12/13(火) 09:21:45 ID:P6NHJ6d9
>>82
いや、ほとんど俺の発言じゃないよ

>>91
そのジャイアン原作に忠実でいいね
99名無しさんの野望:2005/12/13(火) 10:34:15 ID:2X0Mvlh2
艦艇のデザインがダサイ・・・
なんで艦橋むき出しなんだよ
100名無しさんの野望:2005/12/13(火) 11:03:32 ID:TlpxJdfn
アンチは狗にでも喰われてしまえ
101名無しさんの野望:2005/12/13(火) 11:08:38 ID:Vnpz06gl
天下のマイクロソフトを越えられるか・・・
>メディアクリエイトが13日までに発表したところによると、米マイクロソフトが10日、
>日本で発売した新型ゲーム機「Xbox360」の2日間の販売台数(暫定値)は4万1817台だった。
>店頭に並んだ台数に占める割合は27.89%と3割に満たなかったという。
102名無しさんの野望:2005/12/13(火) 11:18:57 ID:EDr2jVHC
本日の五穀
ID:P6NHJ6d9
103名無しさんの野望:2005/12/13(火) 14:44:02 ID:/yHE1NIg
引っ張りすぎでみんな飽きちゃったのかな。
発売日直前をピークにスレが盛り上がりまくって
発売後一気に下落していくというほうがまだ救いがある。
104名無しさんの野望:2005/12/13(火) 15:18:46 ID:hUJGpjJd
>>79
1番下の記事システムソフトアルフィーて
105名無しさんの野望:2005/12/13(火) 17:00:22 ID:NqjNnLaR
さっさと潰れて欲しいな
バグがあって当たり前、直してやってる方に感謝しろみたいな姿勢だよなここ
106名無しさんの野望:2005/12/13(火) 17:21:34 ID:P6NHJ6d9
>>105
工作乙
SSが潰れると貴様に利益はあるのか?
自分に合わないなら買わなければいいだけだろ
107名無しさんの野望:2005/12/13(火) 17:24:16 ID:hjuNLozc
どうしてそんなに必死なの?
108名無しさんの野望:2005/12/13(火) 17:29:12 ID:6nOT5HVr
いつものこっちゃ
109名無しさんの野望:2005/12/13(火) 17:53:16 ID:TlpxJdfn
そんなことは無い
110名無しさんの野望:2005/12/13(火) 19:05:10 ID:aC612NJQ
トリップ外すなって

ID:P6NHJ6d9
ID:TlpxJdfn
111名無しさんの野望:2005/12/13(火) 19:40:19 ID:1Bzg+yNr
僕らの帝国 宇宙一 ♪
 強い軍隊 豊かな大地 ♪
  隣の星から 侵略だ ♪
   壊せ 奪え 皆殺し ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの戦艦 宇宙一 ♪
 強いレーザー 無数の機銃 ♪
  遠距離砲で 奇襲をかけろ ♪
   手前に引き寄せ 主砲を発射 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの提督 宇宙一 ♪
 素早い進軍 緻密な指令 ♪
  統治も 外交も完璧だ ♪
   侵攻 防衛 全てに勝利 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!
112名無しさんの野望:2005/12/13(火) 19:40:52 ID:1Bzg+yNr
         ri一‐i  /     ',,'  ., :(。):   
         _]rー[ /      ' , '  , ' ,, '´ ○
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , ' 三::::|   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i  
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii         
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!      
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /,, -‐  ‐‐、`v' }         
   \:: :: ::::::`{   i、_(゜)_,:  _(゜)_, i,i     
     `ヽ、 ::::::i_ __i ::<  ○    .ii    
       _7`ソ_,,-‐ヽ /( [三] )ヽ , '\  
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
113名無しさんの野望:2005/12/13(火) 20:23:56 ID:M9OEQ9fP
114名無しさんの野望:2005/12/14(水) 02:13:53 ID:4ghcH0qV
308 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2005/12/13(火) 19:45:38 EuBc2VpY
>>304
あと2〜3日したら、店頭で見た、みんな買ってた、と証言する人が
ゲーム板に出現するんだろうね



この予言は当たるはず
115名無しさんの野望:2005/12/14(水) 06:03:41 ID:XwMt4e2u
3Dエンジン開発などのミドルウェアを手がけるI&P社による高いテクノロジーが反映された最高のグラフィックのスクリーンショット
http://www.ss-alpha.co.jp/products/imperialforce2/image/ss/35.jpg

ところで公式サイトに公開されてた迫力のゲーム内のステレオサウンドが削除されてるね。
このスレッドに書かれてたとおり、BGMの遅れを開発の遅れという口実にしたのかな。
116名無しさんの野望:2005/12/14(水) 06:06:04 ID:EkJPRX+6
でも普通は「納期が厳しくてステレオがモノラルになった」なんてことありえないよなあ。
音素材は普通とっくに完パケしてるでしょ。最初からステレオで曲書くだろうし。
117名無しさんの野望:2005/12/14(水) 06:51:32 ID:1H4hTeY5
まもなく、前田亮孔明先生の北伐が開始されます。
118名無しさんの野望:2005/12/14(水) 06:57:25 ID:ngKyB4b1
119名無しさんの野望:2005/12/14(水) 07:52:12 ID:HISjtJQw
>198 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/06/29(水) 22:34:40 ID:fByT9UlL
>改めて
>
>>>176
>>いや、AI調整で発売日を二ヶ月以上遅らせるなんざ
>
>嘘
>遅れた原因は1段落目 にある
>
>・決算ラッシュにより遅延
>・真面目にやろうとすると他のいろんなものが遅れてしまうので手を抜いた
>・他のプロジェクトに人員割かれてしまった
>・他を優先したので(あっちを立てたので)、手を抜いた(こっちが立たず)

AI調整説が否定され、こんどはBGMの遅れってフカシが沸いてたのか
12064:2005/12/14(水) 13:18:49 ID:owDYsGC5
補給も索敵も改装もないのかorz
イラネ
121名無しさんの野望:2005/12/14(水) 15:34:07 ID:kDITnRjk
ホント誰が買うんだろうこんなん
122名無しさんの野望:2005/12/14(水) 17:08:24 ID:kcTHd9+/
もう出荷してる?
123名無しさんの野望:2005/12/14(水) 17:49:55 ID:yzvNPJvk
てんとうでみた、みんなかってた
124名無しさんの野望:2005/12/14(水) 19:08:53 ID:wKqS9zO+
>>123

山ちゃんの言うことを俺は信じてあげたいよ。
だから、勇気を持って




もっとふかしてwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさんの野望:2005/12/14(水) 20:10:35 ID:XwMt4e2u
今から郵送しないと発売日には届かないぞ>>122
発売日に届かないなら予約なんてしないで店頭で普通は買うだろうし。
126名無しさんの野望:2005/12/14(水) 20:12:04 ID:ngKyB4b1
本当に16日発売とは思わなかったよ。
もう2回ぐらいは延期になるかと思ってた。
127名無しさんの野望:2005/12/14(水) 20:14:40 ID:kcTHd9+/
で、

誰か買うんだろうか。。。。。
128名無しさんの野望:2005/12/14(水) 21:09:12 ID:bHQYmBZO
>>89見て、公式サイトをもう一度見に行ったが。

・・・本気でダサいな。いや、これをダサいと言ったら埼玉に失礼なぐらいだ。
こりゃ相当なもんだな。今時ありえない。

日本のPCゲーって、なんでこんなのばっかなんだ。
129名無しさんの野望:2005/12/14(水) 21:24:04 ID:kPqavmBx
なんかこの流れで行くと、自演カキコすらなさそうだぞオイw

……本当に大丈夫かなぁ
130名無しさんの野望:2005/12/14(水) 21:27:52 ID:eZga4XD6
2004年陽春頃、システムソフト・アルファー株式会社は、
マスメディアの分野やゲーム制作で著名な著名な
イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社と、
ゲーム製品の共同開発契約を締結しました。
両社は、その共同開発プロジェクトの第1弾として、
SFシュミレーションゲームの傑作「インペリアルフォース」の続編にあたる
「インペリアルフォース2 cosmic interceptor
(インペリアルフォースツー・コズミック・インターセプター)」
を発売します。
JANコード:4560111170789 だよ〜ん

131名無しさんの野望:2005/12/14(水) 21:52:19 ID:HISjtJQw
何度見ても「第1弾」ってフカシがすごいよなぁ
「第2弾」「第3弾」の共同開発契約も締結してるとw
132名無しさんの野望:2005/12/14(水) 22:11:38 ID:KgRZDcNG
そりゃ、あんだけ黄金三国志を貶してたんだから、
>なら、お前はもっといいゲームを作れるんだよな?
って気になるわな。

まさに今回の作品は「クソクソ言うならてめぇで作ってみろ!」
をジでいくものになっているわけだが。
133名無しさんの野望:2005/12/14(水) 22:50:33 ID:eZga4XD6
わくわく
134名無しさんの野望:2005/12/15(木) 00:07:37 ID:eiSxEWl8
どきどき。。。
135名無しさんの野望:2005/12/15(木) 00:59:54 ID:RIaf69jG
ちんこ勃起しそう
136名無しさんの野望:2005/12/15(木) 02:06:51 ID:uQOvLWXu
みんな、インペリアルフォース2を買うおこづかいでホワイトバンド買ってくれてありがとう。
137名無しさんの野望:2005/12/15(木) 02:25:16 ID:/6cvlEWA
SSαからIF2の案内の葉書が届いた。
どうやら今度こそ

 や つ ら は 本 気

で出すようだ。
138名無しさんの野望:2005/12/15(木) 02:40:02 ID:GEnXWeTB
わくわく。。。
139名無しさんの野望:2005/12/15(木) 08:54:32 ID:s1GFZLoT
うひうひ
140名無しさんの野望:2005/12/15(木) 09:16:13 ID:WakZp6fM
ああ、明日から職場旅行でスレが見られないのが無念・・・
141名無しさんの野望:2005/12/15(木) 10:18:07 ID:bLcLU2d4
>SFシュミレーションゲームの傑作
誰も突っ込んでくれなくて可哀想になってくる
142名無しさんの野望:2005/12/15(木) 10:49:00 ID:D3vcn2UE
みんなにゃんこ星人でやるんだろ?
143名無しさんの野望:2005/12/15(木) 12:02:46 ID:Tt9UYRTg
とうとう事前の体験版がでなかったか
そろそろ、フラゲふかしが書き込まれる悪寒
144シン:2005/12/15(木) 12:32:43 ID:K1gQA2eL
おまいら登録汁www
携帯用だがなwwwww
http://infinity.avi.jp/game/regist.php?fc=144221
145名無しさんの野望:2005/12/15(木) 13:51:57 ID:i/4Smqiu
フカシの山さんが関わっているから買わない。
146名無しさんの野望:2005/12/15(木) 14:34:45 ID:4gckgtkA
予定

12月15日 発売
12月16日 回収
12月17日 被害者の会結成
12月18日 提訴
12月19日 勝訴
147名無しさんの野望:2005/12/15(木) 15:21:15 ID:QZDGBbEm
>>146

12月19日 勝訴 ×

12月19日 圧勝 ○
148名無しさんの野望:2005/12/15(木) 15:23:33 ID:jxydjdKA
裁判が一日二日で始まるわけねえだろ知障がw
痛すぎるぞおいWWWWWWWWWW
149名無しさんの野望:2005/12/15(木) 15:28:28 ID:jxydjdKA
>>128
>日本のPCゲーって、なんでこんなのばっかなんだ。
>日本のPCゲーって、なんでこんなのばっかなんだ。
>日本のPCゲーって、なんでこんなのばっかなんだ。
>日本のPCゲーって、なんでこんなのばっかなんだ。
>日本のPCゲーって、なんでこんなのばっかなんだ。

在日朝鮮人って、なんでこんなのばっかなんだ。
150名無しさんの野望:2005/12/15(木) 15:44:54 ID:rON0qG3A
>>149
産廃屋のせがれが。
151名無しさんの野望:2005/12/15(木) 15:58:36 ID:M9HXm9Ho
>>149
キチガイ!!
152名無しさんの野望:2005/12/15(木) 16:01:44 ID:vL889QTA
だまれ、ハゲ
153名無しさんの野望:2005/12/15(木) 16:34:57 ID:gjQCnUO4
おれはハードゲーじゃないぞ
154名無しさんの野望:2005/12/15(木) 17:04:59 ID:4gckgtkA
俺はバンゲリングベイ
155名無しさんの野望:2005/12/15(木) 17:51:36 ID:IkkkGG4N
早売り入手した人いないの?
156名無しさんの野望:2005/12/15(木) 18:02:15 ID:Tt9UYRTg
来ますか、フラゲふかし
157名無しさんの野望:2005/12/15(木) 18:09:49 ID:nGq68w73
bookmarkLET9(!_+)
158名無しさんの野望:2005/12/15(木) 18:15:06 ID:6oTz4bGR
ソフマップでカウントダウンあり
159名無しさんの野望:2005/12/15(木) 18:57:41 ID:WakZp6fM
>>146
吹きそうになったw
回収→被害者の会ワロス
160名無しさんの野望:2005/12/15(木) 19:01:48 ID:OTg6Iz3L
店の倉庫に本物ハケーン!!
結構な数乳化してる
マジ面白そう
161名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:01:40 ID:m6NRiyXm
72.名無しさん(2005-12-14T21:17:14+09:00)
フリーソフト程度のゲームを1万で売られてもねえ

74.名無しさん(2005-12-14T21:24:26+09:00)
>>72
証拠もなしに営業妨害書き込みお疲れ

75.名無しさん(2005-12-14T23:27:36+09:00)
>>74
主観的な言い方だから営業妨害とは言えないのでは・・・
「証拠もなしに」というより「説得力もなしに」という感じだな。

76.名無しさん(2005-12-15T00:24:39+09:00)
>>75
主観か同化に左右されるのは誹謗中傷か
名誉毀損かだけ
営業妨害は立証できなければ成立
どっちにしろアウトだけどね、>>72

77.名無しさん(2005-12-15T04:21:20+09:00)
>>76
“インポリアルフォース”とか言うのは営業妨害でつか?w

78.名無しさん(2005-12-15T11:18:47+09:00)
>>77
文意が悪質であれば当然成立するだろ

http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/12/12_183339.html#comment
162名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:06:24 ID:m6NRiyXm
163名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:38:44 ID:IE1L6iKH
アマゾンのソフトウェアで現在48位(まだ予約受付中になってるけど)
ちなみにHOI2は52位。

まさに俺様詐欺。
買う人南無。
164名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:48:53 ID:AvfftgiQ
立証できなければ成立

(゚∀゚)ブクブクブク・・・
165名無しさんの野望:2005/12/15(木) 20:49:51 ID:AvfftgiQ
ホラー映画を見てしまう心理に似ている(゚∀゚)?
166名無しさんの野望:2005/12/15(木) 21:57:20 ID:rON0qG3A
167名無しさんの野望:2005/12/15(木) 21:58:33 ID:WakZp6fM
>>161
キルケゴール丸写ししたんかしらないけど、
多分この人意味わかってないわw
168名無しさんの野望:2005/12/15(木) 22:11:27 ID:sYThVuCB
HOI2とかってつまんねーじゃん
戦争のシステムがクズ
肥やα以下
169名無しさんの野望:2005/12/15(木) 22:24:59 ID:AvfftgiQ
全然ゲームタイトルがねえんだなあ
170名無しさんの野望:2005/12/15(木) 22:45:13 ID:bLcLU2d4
正直心配してたけど
これでレポが期待できる
171名無しさんの野望:2005/12/15(木) 22:47:11 ID:2hnjZM+m
HOIとか「戦争」を愉しむゲームで「戦闘」を楽しむのはちょと違うからなあ
IF2はようじょ提督に萌えるゲームだろ?
172名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:18:43 ID:1mgEqvbp
発売日前日だけど何のレポートもゲーム系サイトに載ってないのが気になるね。
売る気あるのか?あと1時間もすれば発売日になっちゃうぜ。
普通は、事前にメディアにサンプルを配ったりするもんじゃないのか。
173名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:24:06 ID:IkkkGG4N
ひっそりと延期のおしらせが出たりして
174名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:28:17 ID:AvfftgiQ
レポ書かれたら困るんでないの、やっぱり
175名無しさんの野望:2005/12/15(木) 23:32:15 ID:TujsRP4+
541 名前:サラディン閣下さまっ[] 投稿日:2005/12/15(木) 23:10:15 ID:K4NQwUlX
1月に延期だよ〜ん♪(*^_^*)v
176名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:02:37 ID:g8Ju9t3A
よーし買いにいくぞー
ものども続けー
177名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:25:25 ID:0LInjxn6
レポ書かれないのも困るよね。

……まぁ、書かされることになったライターが
一番困ると思うけど。
178名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:33:46 ID:KhTUFHBl
>>177
「Flashで開発された秀逸のPCゲーム」
・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:44:47 ID:+XSkAQEa
どんな言い訳が炸裂するのか楽しみだな〜
180名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:44:52 ID:TuALq7lt
正直FLASHってのが面白いと思ってる人は恥ずかしい
もう秋田
181名無しさんの野望:2005/12/16(金) 00:50:21 ID:+XSkAQEa
>>180
最初に言った奴が一番くだらねえよな
誰だったっけ?
182名無しさんの野望:2005/12/16(金) 01:26:22 ID:KhTUFHBl
>>180
実際、Flashなん?
183名無しさんの野望:2005/12/16(金) 02:53:24 ID:XjobqXIr
いっそこれでも「やらないか?」

ttp://www.asahi.com/photonews/TKY200512150366.html

時期が来たら叩き売られるのはIF2並だろうが、今は少なくともあっちより値段並みに楽しめそう。
持ってりゃ合コンでも使えそうだしな。
184名無しさんの野望:2005/12/16(金) 03:47:35 ID:CpU0y3A0
ヴィクトリアとかハーツオブアイアン2で、そのとっつきにくさにめまいを覚えた
俺はこのゲームは向いてそうだ。
185名無しさんの野望:2005/12/16(金) 03:49:37 ID:IGM4sBZH
 また、16日(金)と17日(土)の午後5時〜8時に、下記のヨドバシカメラ
マルチメディア新宿東口様の店頭において、発売記念イベントを実施します。
 このイベントに限り、先行して体験版入りのCDを配布いたします。数量に限
りがありますので、お早めにご来店ください。

発売日にわざわざCD配るって・・
186名無しさんの野望:2005/12/16(金) 05:47:42 ID:XjobqXIr
さあXデイ!

>>146
「18日提訴」は論外だが、今日や月曜19日あたり福岡地裁前で張り込んでると社会勉強できるかもしれんぞ。
倒産手続き開始決定は主に管轄地裁が執り行うからな。あと官報も見ておけ。
ttp://kanpou.npb.go.jp
187名無しさんの野望:2005/12/16(金) 09:00:51 ID:VMxZyvrQ
間もなく開店です
188名無しさんの野望:2005/12/16(金) 09:43:58 ID:YzFvvR9y
こんな同人ゲー買う愚か者なんているのかね。
189名無しさんの野望:2005/12/16(金) 09:53:25 ID:0Sc+qK3x
今日購入予定ですが何か?
190名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:04:43 ID:d6Ib13Pd
誰もやってないの?
191名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:06:09 ID:pQ0xamVn
予約してあるけど明日から旅行
来週は天皇誕生日とクリスマスか
年末までやりこめそうにないな
睡眠時間減らすかな・・
192名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:09:35 ID:1hHyIUhL
買う人いるんだ。
貴重な存在だ。
193名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:12:49 ID:pQ0xamVn
買いもしないのにこのスレに粘着してることの方が不自然だと自覚しろよ
194名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:13:05 ID:2mhjAdyr
行列がすごすぎてまだ店の中に入れないよ。
売り切れないかすごい心配だ・・・
195名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:14:34 ID:zqEaEA3o
>>192
山ちゃんに動員力あるなら
現地から携帯でスレにカキコする人がいないとおかしいよねw
196名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:24:59 ID:0Sc+qK3x
昼過ぎ頃にのんびり買いに行く予定。
197名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:28:56 ID:BKfFl3co
>>193
大部分そういう連中だよ?それが自然ってもんだ
198名無しさんの野望:2005/12/16(金) 10:41:04 ID:DzX8Hs6P
>>193
だって楽しそうじゃん。天下スレなくなっちゃったし
199名無しさんの野望:2005/12/16(金) 11:00:08 ID:Iy+mIugZ
レジオナルパワー2が出ると聞いて飛んできました
200名無しさんの野望:2005/12/16(金) 11:04:51 ID:FkMhTbqA
>>199
いやそれは発売順が逆でしょ。
当時のシステムソフトはいい会社でしたよ。ええいい会社でしたとも・・・・・・orz
201名無しさんの野望:2005/12/16(金) 11:47:34 ID:VMxZyvrQ
しかし、報告のないインターネットですね!
202名無しさんの野望:2005/12/16(金) 12:37:36 ID:TuALq7lt
体験版を公式から落とせるようにしろよ
203202:2005/12/16(金) 12:38:52 ID:TuALq7lt
今日明日ヨドバシ行ってこようかな。
容量によってはどこかにあげるかも
204名無しさんの野望:2005/12/16(金) 12:50:24 ID:KhTUFHBl
>>203
ちゃんと現金で買うんだぞ。
カードだと販売数が少なすぎると足がつくw
205名無しさんの野望:2005/12/16(金) 12:51:36 ID:pQ0xamVn
>>203
警察よぶぞ?
206202:2005/12/16(金) 13:06:19 ID:TuALq7lt
じゃあやめんべ
つうか体験版だっつってんのに
207名無しさんの野望:2005/12/16(金) 13:08:39 ID:tYZlbazW
あのデモムービー見ても買うやつって
金と時間が有り余ってる風流人だろうな
羨ましい
208名無しさんの野望:2005/12/16(金) 13:10:34 ID:UpVXTIrg
× 金と時間が有り余ってる風流人
○ 金と時間が有り余っていて知能の足りない阿呆
209名無しさんの野望:2005/12/16(金) 13:11:38 ID:f+3i0II4
体験版配布といいつつ中身はデモムービーだったりしないだろうな・・・?
210名無しさんの野望:2005/12/16(金) 13:12:36 ID:UpVXTIrg
>>201
いつもは自作自演で盛り上げてる山本一郎さんご本人が、
今日は、自分のゲームの発売日なので、店頭を回ってて、
そのせいで、掲示板での自作自演が、手薄なんじゃないの?
211名無しさんの野望:2005/12/16(金) 13:12:41 ID:wlpcXYMe
山積みになってた。
帰りにもう一度チェックして、減ってたら買おう。
212名無しさんの野望:2005/12/16(金) 13:13:33 ID:KhTUFHBl
>>205
一枚一枚、山ちゃんが怨念込めて手渡しするの?
213名無しさんの野望:2005/12/16(金) 13:14:13 ID:odyzV1N9
テコキどまりの未体験なのに体験版。
214(゚ー゚*):2005/12/16(金) 13:42:21 ID:gDFoHVGj
山ちゃま応援のために行ってきます
215名無しさんの野望:2005/12/16(金) 14:04:27 ID:UpVXTIrg

山ちゃんの新作ラノベ「スカーレッド・ソード」が売れ行き不振である件について。
アマゾンで、114,134位 なんだってさ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479733133X/
216名無しさんの野望:2005/12/16(金) 14:11:26 ID:8rLkQta5
この際ヤマなんてどうでもいい。
このゲームが面白いか否かだ。
気軽に買えるほど安いってものでもないし。
217名無しさんの野望:2005/12/16(金) 14:30:10 ID:0LInjxn6
>>216
このスレに書き込んでいる多くの人は、
「このゲームが面白いか否か」という問題に関しては
既に結論が出ていると思っているようです。

でもまぁ、実際に買ってプレイしてみないと分からないよね。
どうです、ひとつ。実売8000円ぐらいだと思いますから。

ほらほら。
218名無しさんの野望:2005/12/16(金) 14:47:41 ID:P+JY4ZCW
うわっ


高い
219名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:14:56 ID:5o2Jchaf
アンチならプレイして糞味噌に貶さないと駄目だろ。
220名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:19:49 ID:P+JY4ZCW
>>219
おまい人柱すれ
221名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:22:31 ID:fEByatGc
>>215
135位なら悪く無いじゃん。
本当に駄目なのは、200位にも入らない。

っていうかさ。問答無用の悪口って良くないと思うのよ。
やはり実際に触ってみて感想を言わないと。な?

つーわけで、誰かレポしろ。
222名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:25:10 ID:KhTUFHBl
>>221
桁見落としてるw
11万4千、とんで135。
223名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:41:22 ID:Fj2OICdU
そろそろ勇者がプレイの感想をかいてくれてるのを
期待したが・・・誰も買ってないのかw
224名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:46:36 ID:VMxZyvrQ
どうだろう、買ってみては。
225名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:47:19 ID:75nr4fyH
つうか山氏って何者やねん
226名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:53:09 ID:YlRUPh+r
私は旧作で良い思いできた人間ですが、買う気になれません。

まず、メインのMAP表示が円形だというのが嫌です。
この手のゲームで、メインMAPの可視性はとても重要です。
なぜ角を取って丸くする必要があったのでしょうか?
あと、パッケージの絵がすばらしいです。
いまどきやろうとしてもムリでしょう。このセンスは。

この人達が「ロード オブ パンツァーズ2」を作らないことを祈ります。
227名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:57:16 ID:rvbfbn++
>>226
買う気ないならわざわざ駄文を買い込むなと
228名無しさんの野望:2005/12/16(金) 15:57:52 ID:kUQ2BP/9
人柱マダー?
229名無しさんの野望:2005/12/16(金) 16:21:43 ID:f+3i0II4
体験版は17:00からだっけか?そいつだけ拾ってレポしてみるかね
デモムービーだったら暴れてやる
230ザラル人:2005/12/16(金) 17:08:24 ID:cHZV5ZsB
15年前1にハマった俺が来ましたよ。
明日秋葉行くから買ってみます。
・・・高いなしかし
231名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:13:02 ID:5o2Jchaf
武田信玄2とどっちが売れるかな。
232名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:16:29 ID:rqrMQllC
体験版ってなんの体験版がもらえるの?
233名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:17:21 ID:l9HmHlhB
問題は誰が買ってレポするかだな。

234名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:25:27 ID:Cp9Xnjm3
フカシの山さんがレポしてくれるだろ。
235名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:35:57 ID:rvbfbn++
>>234
関係者がスレを見ている可能性くらい考えてみたらどうでしょうか?
低脳はレスすんな
236名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:41:16 ID:dK+1VZcy
パッチ作成に忙しいのでネット工作をしている暇はありません
237名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:41:51 ID:KhTUFHBl
>>235
近い関係者曰く、山ちゃんの名前見るだけで頭にくるんだとさ。
あんまり近くない関係者はニヤニヤして見てるよ。
238名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:42:03 ID:l9HmHlhB
どこのゲームサイトにもレビューないな。

これ本当に発売されてるの?
239名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:43:07 ID:0LInjxn6
あーでも発売日前にパッチの発表がなかったから
少なくともSONYのwalkmanには負けてるな。残念。
240名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:43:44 ID:Cp9Xnjm3
>>235
ぷおw
241名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:48:36 ID:TakMFBz3
>>166
発売日になった途端、”なぜか”順位が急落。
現在88位。
242名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:49:19 ID:B3yI6pw2
山は価格.comに煽り書き込みしてた疑惑があるからなぁ。
PCゲームって、評価サイトみてーのあんの?
243名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:50:00 ID:l9HmHlhB
5万本売るんだろ

誰か買ってやれよ

俺は買わないけど
244名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:50:10 ID:nxpGo0PN
そういえば量販店での実売価格はいくら?
245名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:53:44 ID:gCZ7olOL
>>244
どうだろう、買ってみては。
246名無しさんの野望:2005/12/16(金) 17:54:25 ID:nxpGo0PN
>>245
絶対的に金が無い
247名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:02:01 ID:KhTUFHBl
店頭に並ばないまま終わる予感。
本当に東口のヨドバシでイベントやるの?

冗談でもいいからイベントでサンプルはけないと、どこも店頭においてくれないぞ。

明日明後日は、油豚も動員されるんだろうな。
カメラもって行こうかな。
248名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:03:21 ID:TakMFBz3
>>244
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=42104411872
なんか11件中、9件の店が取り寄せなんだけど・・・
そもそも入荷してたんだろうか
ランク激落のAmazonでは1〜2週間かかるし
249名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:05:56 ID:l9HmHlhB
そもそも店頭で見た人いるのかw
250名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:06:44 ID:gCZ7olOL
謎なゲエムですね
251名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:06:46 ID:0LInjxn6
入荷してるって。
札幌ヨドバシで(スペースは狭いけど)平積みになってたよ。

……自分で書いてて、妙に嘘っぽいのはどうかと思うけどw
252名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:07:56 ID:5o2Jchaf
アンチも買わないようだから。明日買ってくるか。
253名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:08:15 ID:l9HmHlhB
そうか、じゃあ売ってるんだな


買わないけど
254名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:10:07 ID:wXlhYtdd
どうだろ、買ってみては。
255名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:13:16 ID:gCZ7olOL
>>254
そちらこそどうだろ、買ってみては。
256名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:13:34 ID:rqrMQllC
ハーツ オブ アイアンIIかシヴィライゼーションVのほうが面白くないか?
やってることおんなじだし。



禁句だった?
257名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:14:12 ID:Yl74x5M2
取り寄せのショップは、入荷したけど、馬鹿売れして売り切れた
アマゾンでも、馬鹿売れして取り寄せ
ランクはバグってるってことで
入荷してるそうだから
258名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:18:38 ID:oNEYdunq
おい山本一郎
ウザいから自作自演するな
緑ブログでオナっとけ
259名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:18:51 ID:5o2Jchaf
>>256
Civ3が面白かったけど。EU2はあんまり面白くなかった、俺はHoI2楽しめるかな?
260名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:28:43 ID:0LInjxn6
>>256
じゃあ自分も禁句を。

『シド・マイヤーズ アルファケンタウリ 完全版』EA BEST
定価1980円(税抜き)

惑星に植民した7つの党派が争うという設定だけど、
SFシミュレーションという点ではこちらの方が
だんぜん面白い……はず。
(自分はこっちのゲームはプレイ済み)

まぁCivシリーズの作者が作ったソフトで、まんま
Civだと言えばそうなんですがw
261名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:33:15 ID:NPVdriB8
レヴューまだーーー?

体験版配布って本体買った人だけとかそういうのなんだろうか。
262名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:39:21 ID:f+3i0II4
取り寄せってことはレビューしたら軽く本体バレるんですか
263名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:41:31 ID:rvbfbn++
もともと店頭販売は当てにしてないし
264名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:47:17 ID:NPVdriB8
とりあえずは公式の「好評」は時期尚早だったな。
大人ならもう少し謙虚さをださんといかん。
265名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:51:46 ID:l9HmHlhB
注目

【IMPERIAL】インペリアルフォース2 Vol.3【FORCE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134019858/
266名無しさんの野望:2005/12/16(金) 18:55:38 ID:5o2Jchaf
>>264
ケンちゃんラーメンだって新発売だからいいんじゃね?
267名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:00:22 ID:KhTUFHBl
ここんとこ本当に燃料が足りねーなー。
268名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:02:22 ID:dp89qSNo
シドマイヤーズなんて一回ヒットしたシステムを自分でコピペし続けているクズ野郎だろ。
話にならんわ。
269名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:12:53 ID:0LInjxn6
>>268
さすがにシステムソフトのスレで
その手の話はやめておかないかw
270名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:24:03 ID:RyknVfsM
山本一郎氏が手がけた作品と言うことで、プレミアがつくかもしれんぞ。
今の内カット毛!!!
271名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:29:01 ID:UIEch3U9
>>251札幌ヨドバシに入荷した事実があったか問い合わせていい?
もし入荷すらしてなかったら、誰かが工作をしたことが確定するけど。
272名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:30:30 ID:rqrMQllC
公式ホームページで体験版が発表されたよ
273名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:41:10 ID:l9HmHlhB
しかし、ダサいパッケージだな
274名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:46:21 ID:hajawh0F
山本も空気嫁。ここは捏造レビューかますとこだろ。
275251:2005/12/16(金) 19:46:25 ID:0LInjxn6
>>271
あわてて自分で店舗に電話した小心者のオレがいますよw
「入荷しております。お取り置きしておきましょうか」と言われて
断わるのにちょっと気まずかったでした。ごめんね担当の人。
276名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:49:15 ID:ie48oixQ
とりあえず体験版を落としてみました。
277名無しさんの野望:2005/12/16(金) 19:56:38 ID:5o2Jchaf
体験版落とした。
>>226
お前の言う通りMAP見づらい。
278名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:00:38 ID:rqrMQllC
体験版、よくわからん
壱万のゲームじゃないよね?
279名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:07:03 ID:ie48oixQ
じっくり遊んではいませんが、
らくに操作できてかなり
いい感じに仕上がってますよ。
だから是非製品版を買うべきです。
280名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:08:56 ID:BrsNh4MV
断る
281名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:12:30 ID:dp89qSNo
SE,BGMが.wavなのでiPodに転送していつでもどこでも
すばらしい音楽を堪能できるのも魅力のひとつですね。
282名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:28:40 ID:45D0T9sX
体験版しようとおもったら起動すらしない(´・ω・`) やっぱグラボ無いとダメ?
283名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:32:47 ID:rqrMQllC
>>268 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 19:02:22 ID:dp89qSNo
シドマイヤーズなんて一回ヒットしたシステムを自分でコピペし続けているクズ野郎だろ。
話にならんわ。

>>281 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 20:12:30 ID:dp89qSNo
SE,BGMが.wavなのでiPodに転送していつでもどこでも
すばらしい音楽を堪能できるのも魅力のひとつですね。

>>276 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 19:49:15 ID:ie48oixQ
とりあえず体験版を落としてみました。

>>279 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 20:07:03 ID:ie48oixQ
じっくり遊んではいませんが、
らくに操作できてかなり
いい感じに仕上がってますよ。
だから是非製品版を買うべきです。


関係者臭い
284名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:39:46 ID:g6HLqOKF
まったくそうは見えないが
285名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:39:50 ID:7oeSfPH/
>>282さん同様体験版起動しない。なぜぴょん?
286名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:41:03 ID:mgRHKBHi
貧弱マシンしか買えない私のような貧乏人には縁のなさそうなゲームですねw
287名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:44:37 ID:rvbfbn++
>>286
目障りだから消えていいよw
288名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:44:51 ID:B3yI6pw2
本編も起動不能続出で、クレームが相次いだり
しないといいですね。
289名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:45:19 ID:1F35pSXo
>>283
縦読みぐらい気づけよ
290名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:47:07 ID:3emik8UB
人柱となるべく横浜のヨドバシで購入
今年最大の無駄使い
23時位に家につきます
291名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:47:27 ID:oTnZr7fi
今日Amazonから届いたのでちょっとやってみた。
Windowモード固定はきつい。
しかも1024,768くらい?
うちの1280,1024画面だと画面が小さすぎて
みにくかった。
まだ少ししかプレイしてないので
もう少しやりこんでみてから判断してみる。
292名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:48:20 ID:rqrMQllC
>>289
スマソ
293名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:49:49 ID:jkBCQ4kq
キキキキキキターーーーーーー!!!!
294名無しさんの野望:2005/12/16(金) 20:58:15 ID:TakMFBz3
体験版が公開された今、ゲット報告されてもなぁ
295名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:01:09 ID:l9HmHlhB
怖くて体験版を起動できません。
296名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:03:56 ID:TakMFBz3
俺は怖くてダウンロードできねぇっす
普段は、懇意にしてる4亀にファイル置くくせに、
今回はアルファー自前?のティーエフジーサービスつーとこに置いてるし。
297名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:37:04 ID:Gxp1InUx
ああ
インペリアルフォースだなあ
298名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:38:46 ID:fEByatGc
マジで体験版を出したのか。
体験版を出さないのは100%クソだから意外だな。
ちょっと遊んでみるか。

>>296
4亀に置いてないのは、
アルファが直に開発してないからじゃないか?
299名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:40:46 ID:cHZV5ZsB
体験版ネコの種族でやってみたけど、素直に面白かった。
1の感覚で遊べたのが収穫。
操作性や動きも悪くない。
BGMは劣化版との事なので何とも言えず。
宙域画面が丸いのが難点か・・・
あとは安ければw
300名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:46:12 ID:Gxp1InUx
操作性や視点とかは良くないだろ
苦痛でどうしようもないレベルではないけどな
あと船の墓場は結局できるっぽいぞ
301名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:51:21 ID:Uk62hRYM
何かを選んで、キャンセルしてメイン画面に戻るときに
右クリックで戻れないのは結構致命傷だと思うんだが

ついでに宙域画面が狭いのは
旧作からの伝統って事じゃないか?
302名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:52:05 ID:cHZV5ZsB
>>300
「悪くない」であって「良い」とは言ってないです
303名無しさんの野望:2005/12/16(金) 21:59:45 ID:fEByatGc
とってくっつけたような。オープニング(素直にいらん)と
俺は音楽は興味が無い俺でも分かる、この劣化音楽はどうにかしろ。

>>宙域画面が丸いのが難点か・・・
確かに、これは結構つらいな。
なんか知らないが狭っくるしくてマウスを動かして肩がこってくる。

まあ、それさえ目をつぶればゲーム自体は及第点は取れてるな。
しかし、一万円の値段じゃないだろ。贔屓目に見ても5980円ぐらいだ。
何度でも遊べるという点をどこまで考慮に入れられるかだな。
304名無しさんの野望:2005/12/16(金) 22:07:25 ID:C8nCsVhr
48だったら触手が伸びそうだがなあ
305名無しさんの野望:2005/12/16(金) 22:11:41 ID:KhTUFHBl
なんつーか、普通にがっかりしたけどなー。
306名無しさんの野望:2005/12/16(金) 22:17:46 ID:fEByatGc
>右クリックで戻れないのは結構致命傷だと思うんだが
これはパッチで何とかして貰えそうではあるが…
個人的には 宙域画面をもう少し広くして欲しいな。
回りのスペースが結構あまってるんだし、もう一回り広くしてくんないかな。
307名無しさんの野望:2005/12/16(金) 22:35:58 ID:+N91EUWP
パッチ出るの?
放置っぽいけど
308名無しさんの野望:2005/12/16(金) 23:37:39 ID:fNrVOPmB
なんか、四半期に一度の”政策”が自動で出てこないが・・・(泣
309名無しさんの野望:2005/12/16(金) 23:40:25 ID:5o2Jchaf
>>308
国王の世紀になったら出てきたよ。
310名無しさんの野望:2005/12/16(金) 23:41:46 ID:EC+vN1Ka
どうしよっかなー。
結構遊べそうなんだけど
、一昨日CIV4買っちゃったんで
金と時間が両方無い。
311名無しさんの野望:2005/12/16(金) 23:51:26 ID:16cPQvfV
体験版やったら正直よくできていると認められる
が、CPUのズル賢さは体験できんから、買った人はソコの報告をよろすこ
312名無しさんの野望:2005/12/16(金) 23:55:52 ID:YlY9zASQ
この程度でよくできているになるのかよ
マズ飯食いが続いて舌がマヒしてるんじゃないか?
313名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:01:36 ID:QeiLXvAT
敵艦が中央と左翼にしか配置しないのはデフォ?
314名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:06:10 ID:mgRHKBHi
神ゲー。
何発も抜いた。
315名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:06:33 ID:+oBq2jl4
楽しそうだな
316名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:08:51 ID:dKIhx44i
>>312
てっきりFlashゲームだと思ってたからw
317名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:12:23 ID:0Wp5jDmu
>>312
この程度なら合格だろ!ただし割合は5%

あとはCOM思考
漏れとしてはCOM思考はズルなしで賢いことが条件で
評価の割合が70%

あとは萌えの要素で25%な
キャラ萌え、脳内痴漢で再現できそうなシチュ萌え

>>311で体験版での評価は500円

買った使徒のCOM思考評価は7000円

萌え要素には2500円出すと言えば納得だろう?
318名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:23:43 ID:GVejgKca
誰も山本にジェイコム株の事なんて聞かないだろうな。
自称巨額投資家の山本一郎(笑)だもんな。
頑張って原稿料稼げよ。
319名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:29:57 ID:GVejgKca
「否定しない技術」まだやってたのか。
妄想ですってコメントしとけよ。法螺なんだから。

84.名無しさん(2005-12-16T03:36:27+09:00)
隊長プロ野球チームのオーナーになりませんか?っていう誘いをガーっと蹴ったんだよな
スケールでかすぎ
やっぱ凄いや隊長は
85.zap!(2001-11-11T11:11:11+09:00)
zap!

この記事に言及しているページ(トラックバック)
zap!

320名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:34:17 ID:dKIhx44i
なんか、普通につまらんゲームだから大して突っ込みも入れられんし、
記憶からもあっという間に消え去りそう。

もうこのスレ覗かないかも。
321名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:35:34 ID:zpZAHVuc
>>310
たぶんお前が正解www
322名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:50:58 ID:fwGrcrAp
で、やっぱりグラボとかないとダメか? 起動すらしないのか?
323名無しさんの野望:2005/12/17(土) 00:59:43 ID:JcNKdMDQ
時代が変わったらこうなります。
http://49uper.com:8080/html/img-s/100304.jpg
324名無しさんの野望:2005/12/17(土) 01:28:25 ID:qXlS7hmA
>>323
ワラタ
325名無しさんの野望:2005/12/17(土) 02:24:27 ID:3pzQbJjL
ティルナノーグと同じで、淡白なものに仕上がっているな。
ま、初代IFもこんな感じだからシステムソフトの味だと
考えれば良かったといえば良かったか…

良い表現をすればスルメのように、長く味わえるゲームだな。
しかし、祭りになりにくい微妙な位置の作品だ…

>>323
体験版で遊んだが見たこと無いな。国王の世紀に入るとそうなったのか?
それともしばらくするとそう表示されるのか?
326名無しさんの野望:2005/12/17(土) 03:14:13 ID:IHFU9om3
普通にゲームを買ってPLAYしてる住人と
切込叩きの流れに持って行きたいアンチの温度差が笑えるスレになった。
327名無しさんの野望:2005/12/17(土) 03:19:46 ID:+iVS0J6k
>>323
うはwwww
328名無しさんの野望:2005/12/17(土) 03:23:47 ID:dKIhx44i
>>326
加えて山ちゃんとの三つ巴ですね。
もっとも、製作者本人が普通に自分の作ったゲームをお店で買ってPLAYしてたりするんですがね。
329名無しさんの野望:2005/12/17(土) 03:47:35 ID:x+AzViVW
だせえパッケージにワラタ
330名無しさんの野望:2005/12/17(土) 03:57:25 ID:yBz/XNS6
資産家ネタはどうせ誰も信用してないから(山形浩生除く)
法螺吹きでもいいんだが、
ゲーム開発能力すら法螺なら洒落にならん
331名無しさんの野望:2005/12/17(土) 04:11:04 ID:e84KFeRJ
>>275
>>271
(゚Д゚)ハァ?何でオマエが札幌ヨドバシに問い合わせてるの?
意味不明。
オマエが店頭で見たんだろ。しかも平積みで。
オマエは入荷してると知ってるのに何で入荷してるか問い合わせる必要があるの?

・・・・・あ、そうか。入荷されてないのか。
平積みでもないのか。問い合わせを札幌ヨドバシにされるのが怖くて、
先に自分で問い合わせたことにしたいのか。

と、いう結論になるぞ?
332名無しさんの野望:2005/12/17(土) 04:15:53 ID:yBz/XNS6
資産家ネタが法螺だと認知されている一例サイト

さるさる日記 - 佐藤立志のマスコミ日記
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/#1134732063

●ジェイコム株で儲けたのはこの兄ーちゃん
 ジェイコム株の誤発注のドタバタの最中に5億6300万円儲けた個人は、
一村哲也。歳は24歳ですでに資産30億だって。自称ネットのカリスマと言
っている山本一郎とは違って、本物の投資家。うらやましか。山本に株の原稿
書かせるよりも彼に書かせることだw。
333名無しさんの野望:2005/12/17(土) 04:37:46 ID:7vakRx08
>>332
佐藤立志ねー。週刊実話と中央公論じゃ旗色悪いんじゃない?
んなことはどーでもいいが、ゲームの話しろや。
334名無しさんの野望:2005/12/17(土) 04:50:47 ID:xAKisR+4
体験版やってみたけど、いいところで終わった。
結構たのしかったかなw
フルウィンドウモードがほしかった
あとマップをもっと大きく表示してほしい。
時代が進めば大艦隊戦とかガンガンできるんだろうな。
お店開いたら 買ってくるお( ^ω^)   

335名無しさんの野望:2005/12/17(土) 05:19:12 ID:hS50vmYI
>>241
現在のAmazon順位、86位(↑2ランク)。

が、しかし……

>>215
> 山ちゃんの新作ラノベ「スカーレッド・ソード」が売れ行き不振である件について。
> アマゾンで、114,134位 なんだってさ。

こちらの本のランキングはただいま116,819位。1日経たずにランキングで3千近く急落下。
ヤマさん、自己資金で買い支えるならこっちじゃない? なんならIF2体験版付けてヨドで手売りしろ。
336名無しさんの野望:2005/12/17(土) 06:09:32 ID:hS50vmYI
そして92位に。こんな時間でもランキング動くんだな。
337275:2005/12/17(土) 06:31:32 ID:HUWPo3d5
>>331
あはは、オレでもそう考えるなw

いやね、あまりにもこのスレでモノがないって話が出るから、
「ひょっとして自分が見たのはインペリアルフォース2じゃ
なかったんじゃないか」とか、おかしなこと考えた訳よ。
店頭ではモノを手に取りさえしなかったし。

まぁあれだ。それこそ自分で札幌ヨドバシに問い合わせてみるのが
一番確実だと思うんだが。
338名無しさんの野望:2005/12/17(土) 06:45:31 ID:+iVS0J6k
>>337
>まぁあれだ。それこそ自分で札幌ヨドバシに問い合わせてみるのが
>一番確実だと思うんだが

>>271がそれをやると書き込んだ途端、お前があわてて封じたんじゃないか。わずか15分後の>>275のカキコミで。
339名無しさんの野望:2005/12/17(土) 08:25:44 ID:XPElKKEI
冗談で買ってみたけど、コレおもしれーな
シンプルなところがいい
340名無しさんの野望:2005/12/17(土) 08:34:37 ID:JL0bWbCp
俺もジョークのつもりで買ってみたけど、おもしれーな
チープなところがいい
341名無しさんの野望:2005/12/17(土) 09:37:19 ID:fwGrcrAp
体験版動くなら買ってみようかと思ってたけど起動もしないしなあ・・
このままじゃあ現代大戦略2005買っちゃうぞ?
342名無しさんの野望:2005/12/17(土) 09:40:37 ID:weFjG54N
一応体験版をプレイしたけど、星系間のリンクが他の宙域だと繋がらないね。
製品版を買った人に質問、皇帝の世紀に入ったら繋がるの?

343名無しさんの野望:2005/12/17(土) 10:12:59 ID:MYj1F2HX
で、このゲームは結局買いなのか?
344名無しさんの野望:2005/12/17(土) 10:21:34 ID:uH7Ufuve
ああ
345名無しさんの野望:2005/12/17(土) 10:33:58 ID:YR3bo6Mx
これ正直オモロイ。だけどいつものシステムソフトのことで、
バグ、CPUの全般のズタボロさがあるかないか分からなくて買う気
までは起こらない。
ただ戦闘が少し簡略すぎるかな。
せめて戦闘処理の方法の説明が欲しかった。音楽は超好き。
346名無しさんの野望:2005/12/17(土) 10:42:05 ID:ePorKQRY
初期は単なる作業で工夫のしようがない、あれこれできるようで実際は底が浅い
操作性が悪いからイライラしてくるぞ
初期の強襲とか戦略の幅が全然ないだろ、これ
347名無しさんの野望:2005/12/17(土) 11:00:34 ID:uH7Ufuve
尻紙に万札を使ってるセレブリティに実にお似合いのゲームだ
348名無しさんの野望:2005/12/17(土) 11:21:06 ID:tk/ViAyG
途端に擁護が増えて面白いな、47Mしかない体験版なのに。
んじゃ、俺も公式から落としてくるか
349名無しさんの野望:2005/12/17(土) 11:42:42 ID:PrMjnzoN
体験版ちこっとやってみたら面白そうな気配はあるんで買ってもいい
…が、田舎なんでどこにも売ってねえ 量販店Telで全滅 orz
通販で即納でかえるところあるかな?
350名無しさんの野望:2005/12/17(土) 11:43:31 ID:ONXveDCj
ゲームのスレどこー?
351名無しさんの野望:2005/12/17(土) 11:46:20 ID:IIC8s7L1
>>338
275は小心者だと断り書いてあるのはそういう理由だろ。自分の見たものを
否定されると自信が持てないって事だろ。

>>342
マニュアル嫁

>>345
音楽は嫌いだなぁ。
戦闘処理より外交と内政が簡略すぎだと思う。
戦闘処理はパーツ開発ユニットのデザインの要素が関わって来るから体験版ではなんとも解らない。
352名無しさんの野望:2005/12/17(土) 11:51:14 ID:nKeS2FAg
体験版一通りやってみたんだが・・・
そう悪くは無いな。


でも高いだろ。2980円なら即買いなんだが・・・
353名無しさんの野望:2005/12/17(土) 11:53:32 ID:qXAJtjOa
>>352
うむ、2980円ならよろこんで2本買って1本を誰かに売りつけるところだ。
354名無しさんの野望:2005/12/17(土) 11:57:18 ID:Ba9LuiJM
よく覚えていないが、1のときには、空母たくさん作ったら、糞強くなってつまんなかった記憶がある。
355名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:01:59 ID:XC6qhETM



山  本  一  郎  が


        必  死  に


       自  作  自  演  中  (笑)




356名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:07:53 ID:XPElKKEI
やっぱりみんなも、なんだかんだ言って買ってるんだw
マジでハマってるよw
そこらへんのPS2のシミュレーションゲームの数倍おもしれーw
やっぱゲームは演出とか画像クオリティとかは二の次なんだなあ
357名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:08:38 ID:PzDUCGkL
体験版をやってみたが面白いというレスは山本一郎の自演ということでOKですか
358名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:16:20 ID:ijyNRUFs
これから出掛けるついでに買ってきます
飽きたらアキバで売ればいいや(現在某MAPで買取4,500)
でも今晩飲み会、明日は中山。やる時間あんま無いなぁ
359名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:16:31 ID:Ba9LuiJM
100円なら買うよ。
360名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:16:58 ID:fwGrcrAp
陰湿アンチいいかげんにウザス
361名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:20:30 ID:ePorKQRY
この板はこれよりはるかに出来のいいゲームでもボロカスに叩くのにな
意味不明だよw
362名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:23:07 ID:6gPdu0pC
>>361
本当のプレイレポを書いてもらうためには
自演も大目に見てあげよう。
そうじゃないと誰も買わないもんw
363名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:25:41 ID:vmoha7l5
なにこれインペリウムのパクリ?
364名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:31:01 ID:dKIhx44i
をいをい、発売初日の昼に、こんな過疎スレで購入者続出かよwww
365名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:31:10 ID:XPElKKEI
俺は、ゲーム好きだからこのスレに来てるのであって、
山本とかいう人間はあまり興味がない。
そいつを叩きたいばっかりに、面白いゲームをつまらないなんて無理矢理言うつもりもない。

集団による圧力で「つまらない」「買わない」と言わせたいんだろうか?
ゲームファンなら作品に関しては公平に評価したいもんだ。
366名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:34:42 ID:qXAJtjOa
戦国史とか銀河獅子伝スキーには持って来いだがいかんせん高いな。
HoI2とToHeart2を買ったので生憎金が無い。
367名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:39:15 ID:Ba9LuiJM
HoI2って何?
368名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:40:21 ID:vmoha7l5
いや普通にすぐ飽きるだろ、これ。
グラフィックとか演出も古臭いし。
懐古な椰子は喜ぶんでない?
369349:2005/12/17(土) 12:41:30 ID:PrMjnzoN
面白そうな気配はあるって書いただけなのにもれも自演の仲間入りかよ…

ぶっちゃけ星間リンク、艦隊指揮官導入、世紀3分割をのぞけば
Reach For The Starsとほとんど変わらん内容だと思うが、国産では
4x型の新作ゲームなんて希少だからあそんでみたいわけ
(RFTSは最後の方ほんとだれちゃうんで少し飽きてきたんだ)

ま、いうまでもなく値段はバカ高いけどな…
370名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:45:53 ID:ePorKQRY
新作なあ・・・
371名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:48:57 ID:bz3xWHjW
こんな同人ゲーに1万近くは払えないよ・・・・
ま、タダでやる方法もあることだしねw
372名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:49:09 ID:VHaV9TNs

根本から作り直さないと難しいでしょうなあ

373名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:49:20 ID:KxUgekRf
システムソフトアルファーの製品はチェックせずに売ってバグ満載がデフォだからそのうち不満だらけになるだろう。
値段が高いのもデフォだからよほど好きな奴でないと買わない。
普通のPCゲーマーの感覚なら>>310だ。英語版買っちゃうのはコアな人ではあるがcivが傑作なのは戦略シム好き万人が認めるところ。
家庭用ゲームになれた一般人の感覚なら>>312が普通だ。どう転んでもグラフィックが劣るのは誰が見ても明らか。

なのに面白い面白いと意味なく持ち上げてるのは自演と思われてもしかたがない。
純粋にゲーム製品として品定めする限りは山本が作った作らないは関係がない。
374名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:49:39 ID:5kTTZ9xK
はやく廉価版発売しろよ
375名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:51:40 ID:p8Rhx4Dm
まあ、2,3日は自演にはつっこまないであげようよ。
自演にひっかかったヤツが怒鳴り込んできてからが本番w
376名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:57:19 ID:5YIe9gS0
さっきインペリアルフォース2がお店に並んでるのを発見し、
前作ファンだった俺が興奮してこのスレに来ましたよっと。
(前作っていっても知ってる人居るのか?w)

でもなんだか、山本一郎という人への私怨スレになってる!?
真面目な評価を聞きたいんだけど、まともなスレは2chにはまだ無いの?
377名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:00:15 ID:ijyNRUFs
てかさぁ、
面白いと思った奴は買う、クソゲーだと思った奴は買わない。
それだけじゃねえの?
378名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:00:59 ID:T5/eeJ7U
2chにまともなスレを期待するなよw
379名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:03:46 ID:PrMjnzoN
体験版で気づいたまったくどうでもいいことだが、ホルツ人の通貨単位が
「ゲイツ」なのがものすごく気に入らんのだが
380名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:05:29 ID:p8Rhx4Dm
>>376
山ちゃんはひろゆき公認の自演の達人だから荒れちゃうのは仕方ない。
本人の自業自得。
まじめな評価は2ch(とアマゾン)以外で聞いた方が良い。
つか体験版あるんだから、それで判断すれば?
381名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:05:53 ID:bz3xWHjW
つーか、お前ら体験版じゃなくて製品版買えよ・・・・
ナメてんのか?
382名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:09:07 ID:thwZqjlU
371 :名無しさんの野望:2005/12/17(土) 12:48:57 ID:bz3xWHjW
こんな同人ゲーに1万近くは払えないよ・・・・
ま、タダでやる方法もあることだしねw

381 :名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:05:53 ID:bz3xWHjW
つーか、お前ら体験版じゃなくて製品版買えよ・・・・
ナメてんのか?
383名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:09:14 ID:5YIe9gS0
>>377
>>378
他のスレでは、その判断をするためにスレを活用できてるんだが?
384名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:09:39 ID:fwGrcrAp
体験版が起動しねえんだよ鼻くそ
385名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:10:12 ID:2Ufb5MI5
思ったほどクソゲーでもないが、高くて買う気にならない。

って感じじゃないのか。

5万本は無理でも、50本程度は売れるのでは?
386名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:10:34 ID:p8Rhx4Dm
http://oresamakingdom.net/lts/index.html
体験版だけじゃ不安なあなたにはアルファケンタウリも
びっくりな山本氏のSF小説をどうぞ。
マジ、面白いよw
387名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:14:08 ID:qXAJtjOa
>>378
典型的ゲーム系板住人乙。 けなすにせよ誉めるにせよ、せめてVIP
程度には丁寧にやらないと釣りにもなりやしない。1点。
388名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:21:24 ID:MYj1F2HX
体験版をやってみた。操作性がちょっとわかりにくいというか
最初艦隊を移動する方法がわからず悩んでいた。
ぬるく進む感をうけたんだが製品版もこの調子?
389名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:34:34 ID:gE7m9gE4
俺は流れるのを待つかな・・・・・

1万円は高い
アドバンス大戦略98が2500円だからなぁ
390名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:50:03 ID:5kTTZ9xK
体験版やってみた感想

こんなんで一万とるなよw


内政とか簡略杉。どこに楽しみを見出せというんだよこのゲームw
391名無しさんの野望:2005/12/17(土) 13:52:55 ID:2Ufb5MI5
1980円なら売れるのかな
392名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:02:06 ID:7U+y8Ids
>354
物凄くどうでもいいが、1に空母なんて無いから
艦種は戦艦、巡洋艦、高速艦、強襲艦、偵察艦だけ

それよりも未探査地域と探査済み地域の見分けがしづらい
このゲームやるときだけ、モニタの明るさ上げなきゃならん
よって目がシバシバしやがるぞ
393名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:04:36 ID:TaNrcZug
買うのや〜めたっと
394名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:19:02 ID:Fs16sPJ2
山本be一郎さん
陰でコソコソ自作自演するのはいい加減やめましょうよ


24.名無しさん(2005-12-17T13:53:31+09:00)
PCゲ板のIF2スレ、アンチが必死すぎてテラワロスw
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/12/17_033139.html

395名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:26:56 ID:lZyCX38u
池袋BICで平積み9本(16日20時調べ)
価格8,380円ポイント10%
396名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:32:36 ID:2Ufb5MI5
レポ乙


でも、いらねえし
397名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:34:02 ID:Bx31Ue8m
>>395
もう少し下がらんかなぁ。
398名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:46:32 ID:y8Ac0W69
SSaのゲームは中古でも高いんだよな。
大戦略やテェルナノーグも5〜6000円はするし。
そんなに希少価値が高いのかと小一時間(ry

つーか、値段設定はどうにかできなかったのか?
大戦略やテェルナノーグのようにコアなファンがいればともかく
一万円じゃ、普通売れねえべ。悪くないゲームなんだけどな…
399名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:55:49 ID:+iVS0J6k
急いでぇええええええええええええええええええ
1週間から2週間かかるはずだったamazonで1点在庫あり
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CARBT6/ref=pd_ts_sw_59/250-8207995-4428236
400名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:56:56 ID:Re0bPdN1
>398
買う人間が少ないから中古にもならないだけじゃ
401名無しさんの野望:2005/12/17(土) 14:57:10 ID:+iVS0J6k
続き

このソフトウェアを買った人はこんなソフトウェアも買っています

ハーツ オブ アイアン 2 完全日本語版 サイバーフロント
ホワイトダイアモンド 2 システムソフト・アルファー ←←←←←←←←←←
クリーククリーク ~先生、私も戦います!~ 初回特典版 サイク ←←←←←←←
402名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:01:10 ID:2Ufb5MI5
よっぽど好きな奴か、騙される馬鹿を見越して、

少数しかさばけないから、この価格

403名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:03:20 ID:y8Ac0W69
>>401
その叩き方って最近流行りだしたよな。関係ないものを取り出して
「ほらこいつはオタクorニートだぜ」ってやり方。

これは最初見事だと思ったが、今回はインパクトの低い名前が多くて今一だな。
最初に出てきた時の「炎の孕まし転校生」ぐらいビックアップしてれば面白いんだが…
ゲーム内容といい、どうして今回はこんなに中途半端なのか(ry
404名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:05:41 ID:+iVS0J6k
>>403
うはあああああああ
アルファーやサイクを知らない人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
405名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:08:16 ID:VsWSXdEl
※切込隊長@山本一郎はネット自演の帝王。
ひろゆきに対しても自演を使って罵倒。しかしすぐに見破られ、
ひろゆきから「いつものことだし」と呆れられる。

自身のブログも早朝4時に更新しても
あっというまに10件の賞賛コメント。
(しかし時間がたつとアンチコメントが続出w)

要するに、ここでの賞賛コメントは無視するのが
正しい判断につながる。











と書くと必ず顔を真っ赤にして反論してくるのが、あのキチガイな訳だが。


406名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:12:40 ID:+iVS0J6k
うわああああああああああああああ
1本売れたああああああああああああ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CARBT6/ref=pd_ts_sw_59/250-8207995-4428236
407名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:14:45 ID:bz3xWHjW
アンチがなんと言おうと売れているという事実があるワケだw
408名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:15:09 ID:k4Ezbvpm
通販サイトでちょっと検索してみた

一番安くてNTT-XStoreとかいうところの税込み7119円+送料400円か
取り寄せだがな
409名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:17:04 ID:+iVS0J6k
>>407
良かったねえええええええええええええええ
1本売れたよおおおおおおおおおおおおお
事実、事実、事実だよおおおおおおおおお
410名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:18:29 ID:pzIyCr8L
凄いや、amazonで51位だなんて。大人気だね!


って言うとでも思ったかこのビチグソがァァァァー
411名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:20:51 ID:2Ufb5MI5
売れた売れた詐欺
412名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:23:13 ID:bz3xWHjW
このスレは歯軋りしているアンチホイホイってワケw
age
413名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:32:00 ID:ePorKQRY
通信対戦でない以上、売れたとか売れないとかはどうでもいい
設定価格は高すぎでFAだろ
とはいえ中身の話をするにしてもアレだが
面倒くさいのと何を楽しむゲームなのかはっきりしない辺りがどうかと
414名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:37:10 ID:IKOSPrp6
つーか、旧作より良い所あんの?
415名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:39:19 ID:yCns+voV
きっとあれだ。地雷でバグ満載だと特攻覚悟で買ったら、
以外に普通の糞ゲーだったから、「悪くない」って書き込みしてるんじゃね?

俺は中古ワゴンセールで1980円になったら買うぜ。
なじみの店100本ぐらい仕入れてたからニヤニヤしつつ期待。
416名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:41:03 ID:2Ufb5MI5
年明けたらワゴンセール行きだから、それまで待つべし

買いたいゲテモノ好きは
417名無しさんの野望:2005/12/17(土) 15:50:22 ID:vmoha7l5
デモムービーがしょぼ過ぎた反動で悪くなく見えるのかもな!
418名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:02:01 ID:UPN7grIe
まあアンチの抵抗も必死だが、
事実面白いしw
つまりアンチのレスは、
間が抜けてるというか、空気が読めないというか^^
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ん?俺?俺は買ったよ。今楽しんでるところさ。
419名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:03:58 ID:2Ufb5MI5
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
ライオンに噛まれて死ねよ一回w
420名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:07:26 ID:lqUiQITE
なんか笑える。
山本必死だな。
421名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:07:49 ID:swDravgR
松島トモ子がどうしたって?
422名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:12:00 ID:QRs6zINE
>>418
ふかしの山さん乙
423名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:13:09 ID:VHaV9TNs

そこで、ここはゲーム通の切込隊長からのインプレッションをキボンですよ

424名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:20:43 ID:v836bqZx

くそゲーでも泣く泣く仕入れないと、「大戦略」回してもらえないよー。
425名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:29:23 ID:ePorKQRY
>>418
レポしる
426名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:30:59 ID:y8Ac0W69
>>404
アルファーってIF2を販売した会社だろ?
別に同じ会社のソフトを買っても不思議じゃなかろう。

サイクって素で知らん。エロゲーか、恋愛シミュぐらいはタイトルで分かるが。
エロゲー版じゃないから、エロゲーの会社で分かってくれと言われても困る。
詳細ヨロ。
427名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:02:43 ID:ZayRLhAv
>>372
大爆笑。

天に唾するみたいなものか
428名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:05:32 ID:ujX9b03/
今日、大阪梅田ヨドバシ、日本橋ソフマップ、と回って来たがどこも売ってなかった。
売り切れ?未入荷??どうなってんの?
429名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:11:23 ID:txzmHscE
まともなレビューが一つもないじゃん。
これが全部自作自演ってこと?キモイな。
430名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:20:58 ID:6gPdu0pC
1月1日時点での値下がり度予想

6980円
431名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:22:08 ID:rseLEKH+
1はホルツ高速艦Ux16を一部隊として一撃離脱で戦ってればほとんど無傷で攻略できたな。
432名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:39:14 ID:GznGgkBz
>>429
アンチさん、印象操作乙です^^
433名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:43:19 ID:y8Ac0W69
>>429
俺自身の話も含めて要約すると
悪くないゲームだが一万も出すほどじゃない。
ってだけ。

気になれば体験版もあるし、レビューも必要ないと思うけどね。
434名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:45:17 ID:fwGrcrAp
体験版うごかないよ><
435名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:46:03 ID:2Ufb5MI5
みんな体験版の判断だろ

誰か買って綿密なレポよろしく

俺は買わないけど
436名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:48:29 ID:KAZXxswl
値下げを待って、糞ゲーと知りつつ
WESTS○DEから改造コードが出たら買う。
437名無しさんの野望:2005/12/17(土) 17:51:00 ID:2NPmd2iD
擁護してる人がみな単発レスw
438名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:02:33 ID:IKOSPrp6
まぁ、雑誌の原稿料やら売れネーライトノベルの印税に比べたら
ゲーム開発請負は入る金がデカいから必死にもなるわな。
文章の方は先行き暗いし。
439名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:05:00 ID:txzmHscE
>>432
説明もなしに面白いとか悪くないとか印象ばかり連呼してるし。
薄気味悪いからレポ書いてくれと言えば印象操作扱いですか。
440名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:10:50 ID:2Ufb5MI5
>>438

でも、本人が信じられない安値受注したと
ブログでボヤいてましたが。
441名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:29:23 ID:kdK8/cat
誰かキチガイ山本一郎を精神病院に入院させてくれないか
山本の病的な自作自演が気味悪い
442名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:48:03 ID:tOE2ydJc
今体験版オワタ
意外とおもろかったけど、不満もいろいろ。

・設計システムより、初代の星系別艦種のが好きだった。
 新しい種族を見つける楽しみが無いから、4xのexploreの魅力が無くなってる。
・種族ごとのメリットデメリットが目立たないのもがっかり。被支配星系の特徴も無いし。
 設計ならホルツ限定レーダーとかオテルナ限定ミサイルとかあっても良かったんじゃ?
 ドルアだから戦艦中心とか、ホルツだから高速艦量産とか毎回違う展開は楽しめそうにない。
・設計も命中率とかあるからレジパよりは複雑そうだけど、特定パターン以外の設計は
 生産コストにすぐ跳ね返るせいで設計の自由度が低い感じ。展開が固定化すること請け合い。
・設計数にも制限があるから、1回のゲームで取りあえずいろいろ作ってみて試すのもやりにくそう。
 おまけに旧式になった時には再設計しないといけないのでその分もとっておかないといけないって。。。。
・戦闘システムも単調になった感じ。ダメージのシステムとかが公開されてないからよく分からないけど、
 長射程ヒット&アウェイとか装甲で攻撃をシャットアウトとかはできにくそう。その方が戦略性が増すのか?
 命中・回避100%とかは凶悪そうだけど、どうせ終盤はそれが前提でお互い帳消しになるんだろう。
・あと、敵の設計を知る方法も無いから、物理攻撃専門とか電磁シールド全開とかの尖った設計もしにくそう。
 毎回無難な設計になる予感。諜報くらいあっても良かったと思うが。
・敵星の防衛力を知る手段も無いから、どれだけ艦隊を用意すればいいのかも分からん。AIには有利なのかもしれないが。
・新着メッセージが4つしか残らず消えるのは納得できない。ぼんやりしてるとすぐに4つ以上報告されて消えてしまう。
 探索の世紀ではメッセージ見て調べないとどこにどの国があるのか分からないことが多いので余計。
・占領する前にリンクが張れるかどうか分からない(しかも距離だけで決まらない)のも納得いかない。
 開始直後がんばって占領した星系がリンク切れだといきなり拡張にビハインドを食らうのはどうかと。
・表示マップ狭い。未索敵領域見にくい。

個人的に初代の代わりにはならないっぽい。
7000円切ったら考えるかなぁ。
443名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:58:22 ID:3zE7PIB+
>>442
社員の人がこんなところみてるわけがないんだからメールでちゃんと報告しよう。
そうすれば改善してくれるかもしれないし。
444名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:59:05 ID:QzbVKDJ3
すでに山ちゃんのチラシの裏と化してるな、ここ。
445名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:59:20 ID:T/1Pr2RR
報告しても山さんのアンチちうことにされそうね
446名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:00:51 ID:OQJNjeIS
擁護してる奴が全員単発レスって、自演ですって言ってるようなもの。
447名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:11:05 ID:fwGrcrAp
443-446
>擁護してる奴が全員単発レスって、自演ですって言ってるようなもの

プ
448名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:14:32 ID:T/1Pr2RR
概ね好評のようで良かったですね。
449名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:22:28 ID:He6PWeJt
こんなところで擁護書き込みしてんじゃねえよハゲ山
さっさとブログ更新しろ
自分が作ったクソゲーに自信がなくなったか?
450名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:39:50 ID:txzmHscE
詳細レポ乙です。これは参考になるなあ。
自慢のAIはどうなったのだろうか気になる。
451名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:41:34 ID:6gPdu0pC
このスレアンチも信者もことごとく単発で笑える
超高度な情報戦が展開されているよう棚
452名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:43:22 ID:NBqzU6vW
高度というか低レベルというかコップの中の嵐というか。
453名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:45:31 ID:vfCMkUzS
山ちゃんフラッシュゲームで一万円乙
資産100億円の男が魅せるゲームに期待
454名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:47:45 ID:He6PWeJt
こいつは……誰も買ってねえだろ!!
455名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:50:52 ID:OQJNjeIS
>>454
どうだろ、買ってみては。
456名無しさんの野望:2005/12/17(土) 20:02:57 ID:dKL9F+zK
買え買え詐欺
457名無しさんの野望:2005/12/17(土) 20:07:56 ID:SRSmbGAR
念のため体験版落としてみたけどなんじゃこりゃ。
製品版の魅力がまったく伝わらないよ。
いったいいつのバージョンのを使ってるんだろう。未完成品もいいところだよ。
体験版だけで過小評価して製品買わない人が万一いるとしたらもったいないにもほどがある。
458名無しさんの野望:2005/12/17(土) 20:15:30 ID:Re0bPdN1
>457
アルファの体験版は体験版の役目を果たした事ないけど
459名無しさんの野望:2005/12/17(土) 20:35:47 ID:txzmHscE
>>457
製品版のレポよろ
460名無しさんの野望:2005/12/17(土) 20:51:04 ID:t3+fSUp1
>>457みたいな灯篭持ちは信用できないけど
体験版はそこそこ面白かったな
だけどせいぜい4800円だろ
しばらく体験版だけでそごせそうだ
461名無しさんの野望:2005/12/17(土) 21:13:11 ID:NBqzU6vW
×灯篭持ち(とうろうもち)
○提灯持ち(ちょうちんもち)
462名無しさんの野望:2005/12/17(土) 21:16:37 ID:uUlRqLwC
いしゅーーーうれてますyoooooooo
463名無しさんの野望:2005/12/17(土) 21:24:45 ID:Re0bPdN1
>460はアルファの人間か?
題酢味とおなじような単語を…
464名無しさんの野望:2005/12/17(土) 21:30:10 ID:uUlRqLwC
ぴゅぴゅぴゅぴゅーーーーん
たのしーーーyo¥¥
465名無しさんの野望:2005/12/17(土) 21:31:07 ID:He6PWeJt
>>460
意味不明
466名無しさんの野望:2005/12/17(土) 21:36:53 ID:6gPdu0pC
グラフィック的にはどうなの?
項目ごとに既存ゲームと比べてくれると面白いかも
例えば
1 外交
  初代信長 100% : IF2 110% :CIVV 500%
みたいな
体験版すらやる気ない俺だが、公式を見た時の衝撃のクソゲー臭に
病み付きになってしまったよ。
467名無しさんの野望:2005/12/17(土) 21:37:02 ID:2BGN54Vt
死んだ子の歳を数えるように妄想に浸りつつクロスハーミット2が出るのを待ちながら、
インペリアルフォース2の体験版を遊んでみた俺様がやってきましたよと。

普通に楽しいんじゃないの?戦闘画面がディーヴァっぽいのは今の人に受けるかどうか
ワカランけど…ってのが、遊んでみた感想かなぁ。
前作を遊んだことはないけれど、惑星探索は楽しいね。ただ、見える範囲がせまいから、
操作のしづらさはあるかなぁ。前作から遊んでいる人には問題ないのかな?
製品版の金額に関しては、まあこんなもんでしょってとこで。普通のパソゲーは売れない
からなぁ。売るとしたら元を取るために、どうしても高くなるんでしょうな。

ただ、一点だけ体験版が糞に思えたのは…体験版でマミ人を使えない点か。
あのぷりちーな猫の人を使えないとは許し難いね。

冗談はさておき、製品版を買うかどうかは気が向いたときに考えるかも、ってのがコレの
評価かな。悪くはないと思うけど、イマイチ押しが弱い印象があるなぁ。
468名無しさんの野望:2005/12/17(土) 21:47:18 ID:uUlRqLwC
ドライビングアーマーいくぜ
てっこうだんはっしゃ!!ずばーん
469名無しさんの野望:2005/12/17(土) 21:58:09 ID:+oBq2jl4
25位だって。売れてんじゃねえの?
470名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:00:01 ID:OQJNjeIS
すごく売れてるよ。近所の店には一個も無かった。
471名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:01:56 ID:VHaV9TNs
見た見た。
俺も近所の店で一個も無かったのを見た。
472名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:04:35 ID:Vd0SmJZF


売れてるとか、売れてないとか以前の問題として「店に置いてない」という現実を見たよ(笑)


473名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:06:41 ID:WUt0CFbT
体験版を終わらせた〜そんな自分に乙。
4年もたっていなかったが、国王の世紀までいき
剛健族を一つ滅ぼして、女系帝国と同盟を結んだら終わった。

やっぱり情報不足だな。まず情報が足りない。敵の艦船能力が不明で、部隊構成も不明。
分かっているのは、敵の艦数のみってのは辛いな。
あと司令官のプロフィールはどこにあんだ?体験版は無いのか?
そういや遺族年金って、どこでマイナス表示されるんだ?よく分からん。

生産は”探索の時代”は惑星ごとだが”国王の世紀”に入ると区画ごとに変更され
ちょっと驚いた。生産種類は減るが生産速度が上ることでチャラということか。
中盤以降は、中型戦艦と上陸艇しか作らないので、種類が増えても仕方がないか。
大型戦艦を製造できるようになったが、完成間際にゲームが終わったので意味無かった。

戦闘はスピーディですぐに終わるのは好みの分かれるところだが、
俺は嫌いじゃない。しいていえば陣形や作戦の意味が分からんかった。
防衛とか、積極とか意味あるのか?
もしかしたら皇帝の時代にはいり大艦隊戦になれば微妙な差がでるのかもしれないが、
国王の世紀までは、あまり意味があるとは思えなかった。

敵はinterceptorの名前の通り、主要惑星で迎撃しにくる。これは結構うざい。
なかなか敵の迎撃は悪くないと思った。近場が女系の友好国だったせいか、あまり攻められなかったが、
最初の時はフサフサに滅ぼされたので、何とも言えない。

タイミングが遅れると、隣国の戦艦ラッシュで潰されるので、即効で自分の区域を抑えないと終わりなのは確か、
この辺りは天下統一に通じるものがある。あまりマターリできない。

結論:…といっても最初に書いたが悪くないがやはり一万円もだすゲームじゃないな。
クリスマス商戦もあるし、6000円代にならないかねえ。
474名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:10:42 ID:JL0bWbCp
なんで467がIDかえて、二回カキコすんの
475名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:14:12 ID:bz3xWHjW
もともと通販が狙いなわけだがw
476名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:15:34 ID:dKIhx44i
>>474
山ちゃんのうっかりミスです。大目に見てあげてください。
477名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:17:37 ID:OQJNjeIS
ここで必死に叩いてるのは前田だよ
478名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:20:24 ID:WUt0CFbT
>>474
俺は>>467じゃなくて>>426だよ。
書かなかったのは悪いが。

そういや国王の世紀でバグるという話があったが、
最後まで無かったな。どういう状態だったんだろ?
479名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:20:30 ID:uUlRqLwC
いーく
いーく
みみでうってきまえろ
480名無しさんの野望:2005/12/17(土) 22:40:48 ID:2BGN54Vt
ついでに言えば、467は自分だw
481名無しさんの野望:2005/12/17(土) 23:01:07 ID:uUlRqLwC
フォォォスシュュュュト
テロル
482名無しさんの野望:2005/12/17(土) 23:09:05 ID:uUlRqLwC
ゆーくり      ひゅいいいいん
波動砲      みゅいんみゅいん
溜めてうてー  しぱーずきゅるぶああああーーーーーー
483名無しさんの野望:2005/12/17(土) 23:17:38 ID:yyGxu0nv


655 :山本は毎日、投資板の山本スレをチェック(意識)してるw :2005/12/17(土) 22:33:11 ID:vFN85JUn
名 前 切込隊長@韓遂 (男性)
自己紹介  
ようやく筏が岸に辿り着けそうだ(笑)。そろそろ整理と処理でもするか。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=336579

切込隊長
http://mixi.jp/view_community.pl?id=37942
大日本ビール党
http://mixi.jp/view_community.pl?id=31480


捨てID取得は下のスレで申請しる!

mixiに招待するよ マイミク(23)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1134781160/


484名無しさんの野望:2005/12/17(土) 23:36:08 ID:qXAJtjOa
>>473
突入戦艦を押し並べ近距離で掃射し、工作艦隊(妨害MAX艦x16)の
支援の下に接近戦艦隊を突入。その後ろに備えた汎用戦艦で支援。
うはwww脳汁でまくりんぐwwww
485名無しさんの野望:2005/12/17(土) 23:48:59 ID:1S0ZJGEz
発売日 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

近所のお店でみつからなかった _| ̄|○
    _, ,_
 ( ・ω・ )   ・・・・?


 Σ(゚д゚lll)   ハッ!


 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

イマ、 ワレワレハ  SSa インナースペース ノ ナカ ニ イルノ デワナイカ?
486名無しさんの野望:2005/12/17(土) 23:51:08 ID:1S0ZJGEz
開発スタッフ ノ 脳内 ニ 閉ジコメラレタ ノダ ・・・・
if2 ナド ハジメカラ ナカッタ ノダ ・・・
487名無しさんの野望:2005/12/17(土) 23:55:30 ID:uUlRqLwC
チミュイーーーーンンンンンン
ガッガッンガッガガガガ
システムソフト作動システムソフト作動
モテレーションα
ヒーーーー^^
488名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:37:26 ID:gs3TvPM/
1作目をサルの様にやりまくって2作目を待ち焦がれていたので何も考えずGET。
1play終了後(無難にホルツ人)の感想。
やっぱり宇宙戦略モノは個人的に燃える。
が、前作の種族探しと特徴ある艦種を工業値と睨めっこして造船して
数少ない高性能の戦艦を運用して・・・って楽しみが全く無いのが不満x10。

>>442の不満点はほぼ同意。

あとは難易度や種族を変えてどんな発見があるのかだな。
本当にサイノ人とかの少数種族って出現しないのかなぁ?
まあ、もうちょっとやってみるっス
489名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:39:41 ID:PHSeclh0
>>488
乙、買ったのか。勇者だな。
体験版じゃわからないこともあるから書いてくれ。
490名無しさんの野望:2005/12/18(日) 00:48:41 ID:RmMAROWu
お買い上げ有難う御座いまーす♥
491名無しさんの野望:2005/12/18(日) 01:02:21 ID:FmRgFQCp
で、バグ報告まだー?ミ☆チンチン
492名無しさんの野望:2005/12/18(日) 01:24:56 ID:6Zqgceus
個人的に、前作のザラル人とかドルア人とかサイノ人とかの方が
怪しい宇宙人(?)っぽくて良かった
あとギボル人とかラグー人
493名無しさんの野望:2005/12/18(日) 02:03:23 ID:xlPI8Scl
山本一郎ファンは
自然にやさしくSPA!や諸君は
立ち読みか図書館。
クソゲーを買うやつはいない。
494名無しさんの野望:2005/12/18(日) 02:17:20 ID:FmRgFQCp
ゲームって返品できたっけ?
それとも卸が販売店に嵌め込んだら
山本さんはミッションコンプリートなの?
教えて中の人。
495名無しさんの野望:2005/12/18(日) 02:36:55 ID:n5920O5a
結構売れてるみたいね
秋葉の某ソフト屋で2位になってたよ
496名無しさんの野望:2005/12/18(日) 02:37:54 ID:ugHOz/Qh
>>494
返品不可。無料化したGroundControlが未だに3980円で置いてある店も。
ただエロゲーを専門に扱う通販なんかが、在庫多数の場合に捨て値で
購入して売り払う(AmericanConquestを確か780円で買った)ことも
あるし、完全に流通が断ち切られてるかっつーとそうでもない。
497名無しさんの野望:2005/12/18(日) 02:42:46 ID:3mwjqNhS
少数種族出るね
おもしれーわコレw
498名無しさんの野望:2005/12/18(日) 03:05:19 ID:3rfCycxw
何も夜に自演しなくても…
499名無しさんの野望:2005/12/18(日) 03:24:29 ID:bvdIiOYg
体験版やってみたけど、最初は殆ど自由度がない仕組みになってるから
面白みに欠けるけど、徐々にやれることが多くなっていくようなので結構
遊べるかもしれない、だけどやはり高すぎる。
500名無しさんの野望:2005/12/18(日) 03:33:06 ID:rn5006rV
 難易度最低でやっているが終わらない。とりあえず戦闘ルールについて。

 艦隊を前衛・中衛・後衛に分けて編成する。これは戦闘開始前にも
変更できる。前に一隻でも残っている限り、後ろには射程の長い兵器しか
届かない。前列が全滅すると全体の列が繰り上がる。

 どこかで見たと思ったら、「マリーのアトリエ」シリーズの
戦闘ルールだ。
 兵器の射程には近距離・中距離・遠距離・至近とあって、最初の3つは
射程1・2・3だと考えて欲しい。自陣も敵陣も深さ3だから、中衛の艦が
中距離兵器を持っていると、相手の前衛にだけ弾が届く。
 至近は、「突入」命令を発して前衛に最初の攻撃を休ませ、突っ込んだ
状態にしたとき、相手の前衛にかろうじて届く。ターン制の相互損害ルール
なので、最初の攻撃を休むデメリットは重い。たぶん至近兵器は趣味
だけで使う兵器だと思う。
 レーダーやジャマーを持っている艦は、艦隊全体の命中率や回避率に
修正をつけられる。

 寝る。続きは明日。
 レーザーとミサイルは「インペリウム」ほど極端に近距離遠距離を
住み分けてはいないが、遠距離兵器はじつは巡航ミサイルしかない。
どちらでもない兵器として、近距離のレールガン系武器ふたつがある。
 戦闘に関する限りで設計の話をすると、中型艦は増加装甲、強襲艦は
突入ポッド、電測艦はレーダーに4つのスロットのうち1つを使って
しまっていて、はがせない。残り3つのスロットに武器や装甲板などを
載せる。最初から設計の終わっている艦が、3つのタイプそれぞれ
ひとつだけある。難易度によるが、いくらか艦艇は最初から持っている。
 中型艦を30隻生産すると6つのスロットを持つ大型艦を建造できる
ようになる。大型艦をさらに50隻建造すると、超大型艦を作れる
ようになる。大型艦や超大型艦は、国王の世紀に切り替わって、星域の
工業力を合算した後で作ったほうがいい。
501310:2005/12/18(日) 03:42:31 ID:92ICcSls
>>373
お褒めにあずかり光栄ですな。
俺はしっかり買う気でいるわけだが。
グラフィックなんてどうでもよくなくね?
ネットハックやローグも十分面白いし。

>純粋にゲーム製品として品定めする限りは山本が作った作らないは関係がない。
まさにその通り。
それで面白いと思っていってるんがが、なんか変か?
502名無しさんの野望:2005/12/18(日) 03:45:06 ID:ugHOz/Qh
>>500
接近ミサイルのレベル上げてみ。猫の方の中型艦(コスト安)にLv2
コレ最強。面白いように敵を食ってくれる。上がり幅がデカイ兵器。
503名無しさんの野望:2005/12/18(日) 04:54:05 ID:vrUHeOyJ
>>500
要約すると「はさみ将棋に似てる」ということですね。
504名無しさんの野望:2005/12/18(日) 05:15:48 ID:nuli+BH0
>>502
んなとこにいないで、アホなメルマガの言い訳考えなよハゲ
505名無しさんの野望:2005/12/18(日) 05:22:52 ID:PHSeclh0
>>502
なるほど、これはいけるな…
正直、命中率の高いレーザーしか研究してなかった。
506名無しさんの野望:2005/12/18(日) 05:28:59 ID:Cit4p/ls
チープなグラフィックがソソったので買ったけど、個人的には多分今年やったゲームの中でNo.1の面白さだ
507名無しさんの野望:2005/12/18(日) 05:31:20 ID:n5920O5a
インペリアルフォース2マジおもすれー( ^ω^)
508名無しさんの野望:2005/12/18(日) 05:38:47 ID:vrUHeOyJ
まだだれもヤマに「ぜひ悩んでください」と言わしめたAIの賢さについて評してない件について
509名無しさんの野望:2005/12/18(日) 05:45:54 ID:3mwjqNhS
気づいたらもう10時間ぐらいやってる・・・
かっぱえびせんみたいなゲームだw
510名無しさんの野望:2005/12/18(日) 05:48:07 ID:ujTTNPN6
逆にいうとAIの小賢しさは数少ない長所だろ。
防衛隊を準備すると攻撃部隊がすごすご引き上げるところはワロタ。
しかしこのスレ気持ち悪いね。
511名無しさんの野望:2005/12/18(日) 05:49:14 ID:9m5pRpTK
自分も体験版プレイして面白かったので、地元のショップ回ったんだけど
置いてすらいなかったようだ。
秋葉原行けばまだ手に入るかね?
512名無しさんの野望:2005/12/18(日) 06:09:32 ID:hpM7Eml4
てすち
513名無しさんの野望:2005/12/18(日) 06:47:07 ID:ujTTNPN6
どこも売り切れまくりですよ。
早く買わないと初回限定版なくなりますよ。
514名無しさんの野望:2005/12/18(日) 06:54:46 ID:GUTQU78x
どこにも売ってないと思ったらやっぱり売り切れか……
大人気すぎ
やっぱり本物志向の作品にはコアユーザーが飛びつくね
連中面白いゲームに飢えてるから
515名無しさんの野望:2005/12/18(日) 07:38:55 ID:++e5tcIG
俺はバグが嫌だ。よくちんたらとサイト訪れてられんなあ。
あとパッチが出るころには飽きている。遅い。
大東亜なんて発売して10ヶ月たってまたパッチが出てるんだぞ?
いかれすぎている。
516名無しさんの野望:2005/12/18(日) 07:39:54 ID:NaF2LZCO
おお?それなりに面白いよ?1好きなら問題ないんじゃないかな?
2000円になる、あるいは割れたあかつきにはお前らもやってみ。
それまでは98版の1でも割れてたらいいと思う。
517名無しさんの野望:2005/12/18(日) 07:52:19 ID:bKWZhlmD
売り切れなの?
昨日お店に行ったときになかったから、まだ発売してないのかと思っちまったよ。
このスレのせいで年内発売なんかないと思い込んでたorz
518名無しさんの野望:2005/12/18(日) 08:30:30 ID:+N+xY6fL
すでに福袋に詰められています。
519名無しさんの野望:2005/12/18(日) 08:59:45 ID:M128Ozcg
ここのメーカーって、素人が趣味で作ったようなゲームばっかだな。
520名無しさんの野望:2005/12/18(日) 09:13:17 ID:f1jEzm+l
このゲーム、チキン山本の名が無ければ1000本は売れたんだろな・・・
521名無しさんの野望:2005/12/18(日) 09:37:24 ID:+tRMlv9i
朝までの自演の流れが笑える。
せめてゲームもこのくらい面白いといいのに。

まあ価格が論外だが。5000円だろ。
522名無しさんの野望:2005/12/18(日) 09:41:24 ID:RmMAROWu
いやー出た出た
523名無しさんの野望:2005/12/18(日) 09:49:41 ID:ctXzgbXQ
一見自由なようで全然幅がないだろ、これ?
種族別攻略もいらなそうだし長く遊べねーよ。
524名無しさんの野望:2005/12/18(日) 09:53:05 ID:hAzPICID
山さんがアルファに自演の指導でもしたんだろ。
525名無しさんの野望:2005/12/18(日) 09:55:46 ID:opnJ2sOI
あまりの自演の下手さにむかついてきました^^
526名無しさんの野望:2005/12/18(日) 10:10:14 ID:6IfQJrUy
前田さんの方がレヴェル上だな

自演もゲームも
527名無しさんの野望:2005/12/18(日) 10:22:37 ID:hAzPICID
この値段だったら買うというのが
7000円が6000円に
そして5000円に順調に下がっているのが笑えるw
巧妙な印象操作ですね^^
528名無しさんの野望:2005/12/18(日) 10:56:37 ID:jZ/MzS05
ヤマが目覚めたら、また真っ赤になって自演してくるんだろな
529名無しさんの野望:2005/12/18(日) 11:03:11 ID:Xc/mIz9L
>>501
亀レスすまんがハックとローグとインポ2が同じレベルのグラフィックといいたいのか?
530名無しさんの野望:2005/12/18(日) 11:07:56 ID:Ksy/KQls
ジャマーの効果がよく分からん。
レベル2のを3つつけた回避72%効果の電測艦を作ってみたけど、
これを配備しても全体にそのまま72%回避が付く訳じゃ無いんだね。
回避25%の中型艦1隻の後ろに2隻くらい72%ジャマー艦つけて
防御戦術で敵艦隊と戦ってみたけどあっさり撃破された。

それでもソリッドガン1門つけただけの輸送艦の後ろに普通のレーダー艦とジャマー艦をつけてみたら
中型艦・輸送艦混成の同数の艦隊に勝てたから、まるで効いてない訳じゃないみたいだけど。

531名無しさんの野望:2005/12/18(日) 11:11:34 ID:Ua4Avw8Z
建造日数が、ある数値を超えると、1桁に戻って表示されるバグは既出?
内部での計算はちゃんとされて居るみたいだけど…。
532名無しさんの野望:2005/12/18(日) 12:02:04 ID:97IPynFG
体験版やってて気になったのが
宇宙港のある惑星で艦隊解散→別の宇宙港のある惑星で艦隊再編成
という艦隊ワープは仕様でいいのか?
それとも艦隊解散すると指揮官の経験値リセットとか?
でも艦隊に新しい艦入れようと思ったら一旦解散しないと出来ないよね
これどうにかならんのか
533名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:08:22 ID:ByD/6psE
昨日購入したんですが…いざプレイ!という時に、”データファイルが開きません”という表示が出て、スタート画面に進めません。
必要システムは揃っているはずなのですが…原因は何なんでしょうか?
もしご存知の方いらしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
534名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:09:29 ID:9sUe7d0z
原因はデータファイルが開かないからです。
535名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:09:57 ID:JtIPjK3R
直接アルファに聴け
536名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:12:48 ID:zpForux6
開発元のI&Pのほうが確実でないの?
知らんけど
537名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:17:19 ID:r+1CnlGc
たぶん、君が買ったのは「はずれ」だったんだよ。
「当たり」が出るまで買い続けましょう。
538名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:29:39 ID:vKEdk/Q0
システムソフトαに当たりなんてあるのか?
539名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:39:08 ID:n5920O5a
>>533
環境とか詳細をきちんと書いてくれないとわかりませんよ
540名無しさんの野望:2005/12/18(日) 13:44:43 ID:Z/PhIf8P
>>533
>>443の書き込み読めよ
541名無しさんの野望:2005/12/18(日) 14:14:37 ID:QAKbQ0IP
>>532
それはワープ仕様だと思う。一瞬で修理されるのもたぶんそう。
あと、惑星には宇宙港が無い星がたまにあるので、そこで修理や編成ができない。
※でも生産はできる。

指揮官の経験値は残っている?と思うが、経験値の表示が無いので分からん。
多分意図的に隠しているんだけど、分かり難くてしゃーないな。
542名無しさんの野望:2005/12/18(日) 14:22:54 ID:QAKbQ0IP
それと昇進したんなら。昇進したと表示してほしいな。
気がついたら将校になっていて驚いた。能力が上らないのは体験版だから?
体験版じゃ能力が上らないので今一恩恵が良く分からない。

>>510
AIは、わりとこちらを見ているな。偵察隊が惑星の近くを通ると迎撃したり、
こちらが引きかえすと、向うも帰っていく。
それに接近してもすぐに戦闘にならず撤退までの猶予期間があるのは助かる。
543名無しさんの野望:2005/12/18(日) 14:29:29 ID:WMf3nFS+
自演とも思える書き込みの中に

共倒れを狙った投稿もα
544名無しさんの野望:2005/12/18(日) 14:31:06 ID:Jjl5svlG
体験版5回もやっちゃったよ

ネコは死んでばっかだ、何千匹とか死んで陸戦が弱いみたい

1万だしたくないんだけど買おうかなあ・・・・・
545名無しさんの野望:2005/12/18(日) 14:38:01 ID:QAKbQ0IP
連ちゃんすまそ

>>544
陸戦は人間でも弱い。というか感覚として上陸用輸送船だけじゃなく、
中型戦艦とかも一緒に派遣するといい感じがした。
→惑星防御力は戦艦の攻撃で沈黙させる?よく分からん。

とりあえず、偵察艦隊以外の全攻撃部隊を惑星攻略に向わせた方がいいかも。
546名無しさんの野望:2005/12/18(日) 14:45:01 ID:9m5pRpTK
通販はどこも取り寄せなんで、今日秋葉原行ってきた。
ソフマップ、ヤマギワ、メッセ、ラオックスどこも売り切れていて結局買えず。
ラオックスは来週火曜に再入荷だそうだ。
交通費2100円返せヽ(`Д´)ノ
547名無しさんの野望:2005/12/18(日) 14:49:10 ID:JtIPjK3R
どんなド田舎住んでるんだ?
普通にネットで買えよ
548名無しさんの野望:2005/12/18(日) 14:58:26 ID:rn5006rV
 近距離兵器を前衛、中距離兵器を中衛に配置すると、いい具合に
砲火が敵の前衛に集中する。搭載兵器の射程をそろえて、前衛用・
中衛用の艦をはっきりさせるといい。

549名無しさんの野望:2005/12/18(日) 15:47:57 ID:XJu3U8Gd
やっとレビューも王国の世紀に入りましたよ

もう少し待って買うのが1万円の価値というものだ
550名無しさんの野望:2005/12/18(日) 15:59:21 ID:6tSUseOn
体験版で国王の世紀になったけど操作してたら変なエラーメッセージが
出続けてプレイ不能になった。>>323のやつ。買うのはしばらくは待ちだな。
551名無しさんの野望:2005/12/18(日) 16:02:38 ID:kAitSG7B
>>323、俺もだ。製品版で。。。金返せ!
552名無しさんの野望:2005/12/18(日) 16:16:51 ID:n5920O5a
製品版で出るか?
553名無しさんの野望:2005/12/18(日) 16:40:30 ID:DHQ3KNS/
>>495
例の脳内会議が開催された近所のあの店か??
554名無しさんの野望:2005/12/18(日) 16:42:40 ID:6Zqgceus
アキバまで買いに行ったら置いてなかった
店員に聞いたら在庫切れだって
売り切れなんて想定外だった・・・
ホントにそんな売れてるのか?
555名無しさんの野望:2005/12/18(日) 16:50:37 ID:OTDawSRR
仕入れてないだけ。
556名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:18:22 ID:JtIPjK3R
バグだらけっぽいな
557名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:20:07 ID:7bdYxxKp
売上目標5万本だったよね、がんばってね、山ちゃん!
http://www.i--p.com/news/05_04_01.html
558名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:37:26 ID:DHQ3KNS/
>>554
電話で確認してやるから、秋葉のどこのお店かおにいさんに教えてごらん。
559名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:38:34 ID:iAKeDuP2
>>545
説明書ぐらい読んだらどうだ?火力と占領と同数なのが一番効率良いと書いてあるぞ。
560名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:42:24 ID:4HbIsozA
勝手に説明書の存在を仮定するなドアフォ
561名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:42:47 ID:XZNSFiDY
>>558
どこでもいいから適当に電話して確認すれば?
562名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:45:34 ID:iAKeDuP2
>>560
 一緒に入ってるpdfファイル
563名無しさんの野望:2005/12/18(日) 17:59:13 ID:7UtTWeu+
金曜祖父地図本館じゃないゲーム館のPC新作ブースで2本ほど現認
564名無しさんの野望:2005/12/18(日) 18:02:26 ID:DHQ3KNS/
>>561
山ちゃんの脳内のお店はタウンページには掲載されてないです(><)
565563:2005/12/18(日) 18:14:49 ID:7UtTWeu+
を華麗にヌルーで¥1980のロードオブパンツァーズを買ってきた漏れが勝ち組w
566名無しさんの野望:2005/12/18(日) 18:17:08 ID:hhNj5nd4
>>559
俺も知らんかった。

試しに火力0に占領1500の奴に占領命令を下したら
最初の占領率がたったの1%だった。こりゃ泣けるな。
567名無しさんの野望:2005/12/18(日) 18:36:09 ID:smVkVXom
568名無しさんの野望:2005/12/18(日) 19:17:05 ID:8d01siTb
>>557
バカみたいなプレスリリースだなwwww
途中からただの宣伝文になってるじゃないか
569名無しさんの野望:2005/12/18(日) 19:21:52 ID:wMYL7goJ
新宿西口と東口は一個も置いてないや、ざけんなゴラァ!!
キャンペーンやって倉庫に突っ込んだだけだろ!

ビックカメラに5こくらいあった。8000円
でもポイントカード持ってないからスルー

これは買うなという御告げだと思った
気温4度、寒い

>>559pdfは読みにくくて読んでられない
570名無しさんの野望:2005/12/18(日) 19:28:09 ID:opnJ2sOI
思ったよりクソゲーでないという、ただそれだけのこと
571名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:16:07 ID:ugHOz/Qh
>>566
つまりSFの定番、軌道上からの攻撃と降下部隊を組み合わせろって
コトか。ちなみに1500ってポッド2個積みの降下艦隊かな。
572名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:17:58 ID:fC2yZ/Uj
>571
SFの醍酢味が味わえるゲームってことですね山さんプゲラウヒョー
573名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:18:21 ID:JtIPjK3R
山本はなんでこのゲームのエントリー書かないの?
アルファと仲違いしたのか?
574名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:24:29 ID:ugHOz/Qh
>>572
頭ワロスwww俺なら惑星ごと破壊させる。もしくは軌道上からの飽和爆撃
でそこに済んでる異人類抹殺。熱核兵器や質量攻撃も捨てがたい。
そんな私はどう見てもナムコ厨です。
本当にありがとうございました。
575名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:43:57 ID:zD5Q2cXx
>>569
もう休め・・・・・オマエはよく頑張った
576名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:45:02 ID:guP5szxJ



          皮  被  り  山  本



577名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:47:34 ID:ZaTSUzN5
>>574
>頭ワロスwww俺なら惑星ごと破壊させる。もしくは軌道上からの飽和爆撃
>でそこに済んでる異人類抹殺。熱核兵器や質量攻撃も捨てがたい。
一瞬、銀英伝4のことかと思った。

ところで占領オンリーの奴と、攻撃オンリーの奴
ニ部隊の同時占領なら大丈夫みたいだね。
占領部隊を分けるなら、必ず攻撃隊を一緒に編成して攻めた方がいいな。

…いや、当たり前のことなんだけど。
578名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:47:52 ID:DHQ3KNS/
虚額投資家の売りもなくなっちゃったし、
ゲーム業界で一目おかれるというフカシももう通用しないし、
書いた本は売れないし、
ゲームももちろん売れないし、
イベント呼ばれても動員に貢献できないし、

終わったね、山ちゃん。来年からどうするの。
579名無しさんの野望:2005/12/18(日) 20:51:41 ID:ugHOz/Qh
>>577
そういえば銀英伝は熱核も質量もあったな。ゲームは知らないが。

しかしマルチな艦隊を運用する意味があんまり無いよな。インターセプター
ならともかく、普通は偵察艦隊+突入艦隊+砲撃艦隊みたいに組織した
方が効率よさそうな予感。帝国入りしたら別だとは思うが。
580名無しさんの野望:2005/12/18(日) 21:48:19 ID:ZaTSUzN5
>>579
確かに特化しても、あんまり意味が無いな。
探索の時代は探索+占領艦隊にすると、探索が疎かになる可能性もあるから、
探索艦隊と占領艦隊分けるぐらいか。

国王の時代に入ると、艦隊戦が少し出てくるけど
それでも占領艦隊に数隻戦艦とレーダー艦一隻を入れるだけで事たりるからね。
惑星の位置が分かっちゃってるし。
581名無しさんの野望:2005/12/18(日) 21:57:53 ID:97IPynFG
中級で国王の時代に敵惑星の占領に思いのほかてこずって
全艦隊、つっても3艦隊だけど投入してたら
他の国に母星を攻められそうになって、焦って余り物の即席艦隊で迎撃したら

輸送艦*4

とかやる気あんのか('A`)
582名無しさんの野望:2005/12/18(日) 22:19:57 ID:GSVipD8O
体験版だけど母星を24隻で攻められてあせったことあるよ。

近距離兵器満載の突撃艦作るとつおいね。
583名無しさんの野望:2005/12/18(日) 23:29:48 ID:39LWV4sw
742 :山本の自作自演による”削除”依頼ハゲワロス :2005/12/18(日) 23:27:18 ID:MKFx5LWO
Unknown (削除希望(元B社関係者)) 2005-12-15 06:55:41

わるいが、このアダルトの件は切込隊長とは関係ない話なので削除を希望する。

具体的理由は以下のとおり。
切込隊長の友人がやっていた会社A社にはB社という会社も同居していた。お互いで共同でやっている事業があれば、まったくそうではない事業もあったわけだ。
アダルトはB社がやっていた話なので、まったく切込隊長とは関係は無い。
これは当時のA社とB社に確認してある。
なお、B社の経営者はあるときから連絡がとれなくなったとともに、行方が不明になっている。

なお、この件はいまだにB社は複雑な理由がある関係上、完全削除を希望する。


アダルトサイト運営会社取締役;社員でもない未成年に課金システムの管理を任せるI&P社
http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005/e/377c2022fc17305c4c10d1d64304e556
584名無しさんの野望:2005/12/19(月) 01:26:10 ID:db0J7IKV
>578
来月新創刊の某経済誌に早速擦り寄っている模様。
585名無しさんの野望:2005/12/19(月) 02:18:56 ID:dsoQ7dpg
こりゃ完璧なスルメゲームだ
年末年始はこれで引き籠もることに決めた^^
586名無しさんの野望:2005/12/19(月) 04:45:05 ID:srIf4a8I
>>515
遅レスだけど。

>大東亜なんて発売して10ヶ月たってまたパッチが出てるんだぞ?

そんなの普通だよ。PCゲームでは。
5年前に発売したゲームのパッチ出す会社まである。
出すこと自体は良心的だという証。

パッチが出る=製品がなってない
とはまったく言えない。
587名無しさんの野望:2005/12/19(月) 05:18:58 ID:pCG+28U/
ここまで誰も発売記念イベントの話を書いてないんだけど、ほんとに開催されたの?
それすらフィクションなんじゃないかと思えてきた。
588名無しさんの野望:2005/12/19(月) 06:03:45 ID:uPEzgk+/
>>585
禿同。
今日有給使うことにしたよ。
いっそ正月まで休んじゃおうかな・・・
589名無しさんの野望:2005/12/19(月) 06:26:30 ID:O0/82afI
>>552
どうやらホルツ人でやると必ず落ちるみたいだ。orz
590名無しさんの野望:2005/12/19(月) 09:26:20 ID:L32WfOn7
>>588
君は「有給」なんて使わなくても事足りるでしょ
591名無しさんの野望:2005/12/19(月) 10:58:52 ID:CjwJ0sXg
良心的と来ましたよage!
キモイキモイ
592名無しさんの野望:2005/12/19(月) 11:35:00 ID:zQC1tm88
SSαは基本的にバカみたいに初版のバグが多いからパッチだしても
あまり良心的には思えないなw
良心的なパッチとは、発売しばらくしてでなおかつゲームプレイに支障が無いが、
ユーザーへのサービスとして追加要素やバランス調整を行うものだと思う。
最近の国産PCゲームで比較的良心的なのはアスカ見参くらいかなあ。
593名無しさんの野望:2005/12/19(月) 11:37:59 ID:8TZq5HsL
ホルツ人以外で前作に登場した種族は出てきますか?
サイノ人やザラル人、ギボル人等々
マニュアルには載ってないけど隠れ種族とかで・・・
いないか。
594名無しさんの野望:2005/12/19(月) 11:44:59 ID:g069ijBO
どこにも売ってないじゃないか・・・orz
体験版で戦闘やってみたけど、誰かが書き込んだとうり懐かしの「ディーヴァ」だよこれ。
595名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:03:18 ID:pVZhL3bw
>>586
君はアルファーのこと全く知らないんだろうけど、
完成していないまま発売して、消費者の苦情を元に直すパッチは、
良心的なんて評価されるもんじゃない。
当たり前の行為。
良心的なパッチってのは、海外PCゲームにあるように、機能を強化したり
ミッションを追加したりするパッチでしょ。
596名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:07:06 ID:pVZhL3bw
なんつーか、普通のメーカーが発売している完成度を1とすると、
アルファーはマイナスの段階で発売してんだよ
そのマイナスをゼロに近づけるパッチ出したからといって、
ちっとも良心的じゃないし、
完成度1の普通のメーカーがパッチを出さないからといって、
良心的じゃないってわけじゃないだろ。
597名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:12:29 ID:ve0KZIBV
偽装マンション設計して、売り捌いておいて、
ばれたら、補修工事してやるから、良心的だろって、さ
598名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:15:41 ID:EltzqlZ5
>>595>>596の言葉に全米が泣いた

つかなんで>>586はいつもαに甘いんだよ










いつもだよな
599名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:33:53 ID:CjwJ0sXg
国王の時代になるとマップ全開しちゃうのは何とかして欲しかったよね!
いきなりネタバレちっくで超幻滅
600名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:41:58 ID:TkVTeyhh
バグなんかほとんどないし
アンチ、貴様らはゲームも買わずに苦情とは
心づもりは出来てるんだろうな?
まあ裁判所で青くなるのが楽しみだよwwwwwwwwwwww
601名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:43:35 ID:sxdfKh1p
体験版ユーザーとしては購入者にもっと
COM側の戦略能力について、もう少し言及してもらいたいのだが
それどころではないのか?

602名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:45:18 ID:TkVTeyhh
>>601
AIの出来はなかなか
COM側能力については問題無し
603名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:46:55 ID:CjwJ0sXg
>>602
例えば?
604名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:52:29 ID:TkVTeyhh
605510:2005/12/19(月) 12:53:14 ID:CjwJ0sXg
おまえ真性の馬鹿
606名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:53:47 ID:TkVTeyhh
アンチスレ違いだから移動してくんないかな

539 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 01:00:46 ID:Gsg+m3Zi
システムソフトα関連のスレッドに、延々と粘着アンチを続けている人がいますが、
このまま放置しておくんですか?

まともにゲームの話題もできません。非常に困っています。
何を言っても「おまえ社員だろ」の一点張りですし、
3年近く粘着を続けている上、放置も意味が無いようです。
607名無しさんの野望:2005/12/19(月) 12:58:15 ID:/MIvPCQW
>3年近く粘着を続けている上
すげーなw
3年前いったい何があったのだろうか…
608名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:00:12 ID:CjwJ0sXg
いいからとっととAIの優秀なところの例あげてみろよ
宣伝する絶好のチャンスですよ!
609名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:01:59 ID:TkVTeyhh
610名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:02:51 ID:UbfDImPa
>>606
機能の是非について話し合うのは問題ない。
それはゲームを認めた上でのコトだろうに。>>510を誇るってのはまぁ
微妙。普通の指揮官の普通の対応じゃん? もっと度肝抜いてくれないと。
611名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:04:40 ID:fflQOuV+
ウェアロタ
612名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:05:29 ID:/iYGltqd
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶

アンチへ届け、漏れの般若心経。(^^)
613名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:05:37 ID:TkVTeyhh
>>607
まあスレの流れを見れば普通の人なら
アンチの粘着ぶりと工作ぶりがわかるよな>>610
614名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:09:33 ID:UbfDImPa
つまりアンチに踊らされてるファン1人と。
よかろう、俺をアンチと呼ぶなら呼ぶがいい。精々踊ってろww

ところでこのスレはage推奨ですか? 変 な 人 来るから嫌なんですけど。
615名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:11:15 ID:CjwJ0sXg
俺様のレスを引き合いに出して自慢してるそこの馬鹿!
おまえのプレイの実例から引っ張ってみろよ、AIのすばらしさをよ!
616名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:12:50 ID:TkVTeyhh
本作は長く遊べる稀に見る良作であり
AIの出来、ゲームバランス等標準以上のものでもある。
アンチの誹謗中傷や粘着のおかげで
良作が世に知れ渡るのが妨害されているとするならば非常に残念である。
アンチはグラフィック至上主義(正しくは中韓PC部品メーカー至上主義)の
ゲームで踊ってろFPS(笑)とかWWWWWWW
617名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:16:35 ID:TkVTeyhh
>>614
君がアンチだとは言ってない
ID:pVZhL3bwなどのことを言っています
618名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:17:10 ID:UbfDImPa
>>616
具体的な説明になってないじゃないですか!
購入参考のために 具 体 的 にお願いします 具 体 的 に!
他人の誹謗中傷なんか興味ないんです。いい加減にしてくださいよー?
619名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:18:22 ID:CjwJ0sXg
索敵で見えている限られた範囲情報から相手の攻撃場所を予測して、的確にインターセプトできる編成と配置をする。
せっかくそのあたりの駆け引きを楽しめそうなAIの出来なのに、マップが途中から全開になるのはガッカリなんですけど。
もったいないでしょ正直。
620名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:18:55 ID:dsoQ7dpg
売れると困るアンチが大暴れw
621名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:21:33 ID:UbfDImPa
>>617
. |俺の勘違いなのはわかったが
 .|その態度が
つ|気に入らない
622名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:22:53 ID:fflQOuV+
もしかして盛り上がってるの
623名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:24:54 ID:TkVTeyhh
>>619
細かい不満は次回作とPUKとかで対応するでしょう。
だから売れたほうがいいじゃないか
全体的に見れば良作なんだからさ
624名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:26:28 ID:CjwJ0sXg
>>623
おまえはごたくはいいからさっさとレビューしろ
中身も見ないで仕入れたショップの営業か何かか?
625名無しさんの野望:2005/12/19(月) 13:58:49 ID:wJxaFJj9
なんか必死な中の人がいますね。
626名無しさんの野望:2005/12/19(月) 14:03:05 ID:BWVTKWL+
>>細かい不満は次回作とPUKとかで対応するでしょう。

もう次の話か・・・
627名無しさんの野望:2005/12/19(月) 14:19:05 ID:TkVTeyhh
今のままでも十分遊べる。
問題は睡眠時間のみ
628名無しさんの野望:2005/12/19(月) 14:26:03 ID:KVZw4GRB
>>619
たぶん、外交を項目を入れたから。
あとはテンポじゃないか?鬼のようにテンポが速い。
早すぎて、もう終わりってな感じ。

それでも、探索して視界範囲を獲得しなければ、
敵がどの方向から攻めてくるか具体的に分からないぞ。
まあ、惑星上に防波堤艦隊を一つ置いていれば事足りるが。

>>624
つーか、上で何人もの人が具体的にゲーム内容とか書いてあるのに何で見てないんだ?
接近すれば迎撃してくるし、こちらが侵攻した場合、途中で引けば相手も引く。
難易度が高ければ、色々な方向から攻めてきたりする。

まあ、COMの行動は普通だな。
629名無しさんの野望:2005/12/19(月) 14:31:04 ID:MsxHFKce
画面が綺麗だった
ちゃんと動いていた
630名無しさんの野望:2005/12/19(月) 15:02:44 ID:/iYGltqd
このゲーム、実は前田大先生が陰で絡んでいる希ガス
631名無しさんの野望:2005/12/19(月) 15:17:57 ID:BWVTKWL+
ID:/iYGltqd
本日のバカ社員s
632名無しさんの野望:2005/12/19(月) 15:26:34 ID:/iYGltqd
戦闘妖精自治スレ Operation114
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134577747/

こっちも夜露死苦
633名無しさんの野望:2005/12/19(月) 15:27:16 ID:GkkvmKM0
ID:TkVTeyhh
山ちゃんブログ更新する時間とずらして活動しろよwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさんの野望:2005/12/19(月) 15:56:36 ID:TkVTeyhh
>>633
君の目には擁護レス全てが山本さんの書き込みに見えるんだなw
635名無しさんの野望:2005/12/19(月) 15:58:53 ID:H5kKYeRy
おまえは全部アンチ認定するくせして
人間のクズ
636名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:04:59 ID:TkVTeyhh
>>635
アンチも区分けしているよ
637名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:11:40 ID:BWVTKWL+
140 名前:激・護国の盾 ◆SSaFcNYdvQ [sage] 投稿日:2005/12/19(月) 16:09:13 ID:TkVTeyhh
孔明さんお疲れ様です(^^)

なんでトリ外すかな・・
638名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:25:31 ID:9Uq+Rbbq
またキチガイ社員が暴れてたか。
639名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:26:45 ID:CHpwoUS3
「山本」や「社員」「擁護」をあぼんすれば問題ないよね
640名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:38:41 ID:L32WfOn7
ID変えてやんの
あきれた
641名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:39:59 ID:/iYGltqd
前田さんは、そんなちっぽけな漢じゃない
642名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:43:43 ID:UbfDImPa
お前らみんなまとめて東+で研修して来い。
もしくは鬼女、速+、VIPなんかもいいな。2chの荒波にモミモミされろ。
643名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:43:56 ID:9Uq+Rbbq
やはり前田の仕業か
644名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:50:28 ID:TkVTeyhh
アキバは完売状態?
都内近郊量販店ならまだ在庫ありそうだな。
645名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:52:06 ID:/iYGltqd
>>643
だから違うって
646名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:54:45 ID:Ei9xFl4o
ということは、COMの賢さは普通なんですかね
ほんとオマエラ、役立たずやニートや守銭奴ばっかで
人の知りたい情報もまとも伝えることも出来ないのな

答えて欲しい内容はこういうものなんですが

敗退した結果を分析して艦隊の編成内容を変更して
対抗するという行動はプレイヤーなら当たり前ですが
COMはやれますか?

艦隊数のみ大敗すると、途端に外交決着を望むような
ことがありますかね?

設計された艦の内容に対して、お披露目後(他の国と
戦うなど)にCOM国の艦隊編成の内容は敏感に反応しますか?

「堅い守りを整えてから攻めに転向」みたいな信野望の王道
プレイをCOMもやりますか?

種族の性格はCGやメッセージ以外にも出ていますか?

今回もTシャツを半脱ぎで頭に被せてザラル人!など
簡単なモノマネができる種族はいますか?

ひとつお願いしますよ
647名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:57:18 ID:Ac9qN1xF
山さん、売り上げに対する歩合もらうのかね?

実際にはせいぜいテキスト書いたり
設定作ったりしてるだけなんだろうから
しょぼい時給換算なんじゃねーの?

だとしたら自演の意味が(売名以外に)ないんだから
いいかげん止めようよ、ねえ山さん。
648名無しさんの野望:2005/12/19(月) 17:03:54 ID:9Uq+Rbbq
そろそろ社員が帰る時間です
649名無しさんの野望:2005/12/19(月) 17:05:03 ID:5WnBcP9w
>>644
ビッグカメラ新宿店に4個有ったよ(祖父地図、ヨドバシ、サクラヤは壊滅)
しかし… >>533の症状が発生しててプレイ不能パッチ待ち状態。
650名無しさんの野望:2005/12/19(月) 17:10:19 ID:TkVTeyhh
>>649
インストールしたファイル(フォルダ)のどれかに読み取り専用が付いちゃってるんじゃないのか?
651名無しさんの野望:2005/12/19(月) 17:12:45 ID:pCG+28U/
ところでI&Pがウリモノにしてるのは3Dミドルウェアって話だったよな。
このゲームにはカケラも使われてないようだが、過去にもどっかで実績あるの?それ。

あー、秋のTGSでインペリアルフォースXBOX360版を見たとかフカシてた野郎が前スレに居たな。
652名無しさんの野望:2005/12/19(月) 17:14:48 ID:UbfDImPa
それなんてNewSpaceOrder?
653名無しさんの野望:2005/12/19(月) 17:16:56 ID:TkVTeyhh
>>652
まんちきんまんちきん!
654名無しさんの野望:2005/12/19(月) 17:24:31 ID:PvfuU7VT
> このゲームにはカケラも使われてないようだが、

ビデオカードの性能が低いと動作しないようにする判定の
ためだけに使われている。
655名無しさんの野望:2005/12/19(月) 17:30:43 ID:CjwJ0sXg
どこまで退化時代逆行すれば気がすむですか。
わかりたいですね。
656名無しさんの野望:2005/12/19(月) 17:31:35 ID:wEqrVxST
>>646って山本氏?
657名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:03:31 ID:k/KmWXiH
>>646
初心者〜上級者を各1回づつplayした印象からお応えするです。
Q1:敗退した結果を〜
A1:そんな素晴らしいAIだったら1日で上級モードをクリアできなかったかもしれない。
つまり、そんな戦略頭脳は積んでません。

Q2: 艦隊数のみ大敗すると〜
A2:艦隊戦の結果が外交に表れるようなことはなかった。
星系を攻略している過程で追い詰められると外交に訴え出てくることはあった。

Q3:設計された艦の内容に対して〜
A3:A1と同じく。

Q4:「堅い守りを整えてから攻めに転向〜
A4:A1と同じく。

Q5:種族の性格はCGやメッセージ以外にも出ていますか?
A5:艦隊行動や星系戦略に性格が表れているかってことですよね?
印象としてはないんだけど、種族によっては星系拡張に消極的な
種族もいたかもしれないけど、そこまで気をつけて見ていなかった。
今後注意してみてみよう。

Q6:今回もTシャツを〜
A6:え!前回そんな人間味のある種族がいたんですか!?
だとしたら前回の方が全然楽しいですね。
今回は少数種族が存在するのか今一不明で(いたとの情報も上にあったけど)
いたとしてゲーム上どんな個性を出せるのかも不明です。
前作とは違った楽しみ方が在るのではないかとおもってるけど、
皇帝の世紀がちょっとつまらな過ぎるんだよね・・・。
658名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:19:55 ID:MbTeNWvz
今日の危地害ニート

139 名前:v(^M^)v ◆SSaFC.f3pA [sage] 投稿日:2005/12/19(月) 10:55:59 ID:/iYGltqd
輝いてる漢は辛いのであります。(^^)


140 名前:激・護国の盾 ◆SSaFcNYdvQ [sage] 投稿日:2005/12/19(月) 16:09:13 ID:TkVTeyhh
孔明さんお疲れ様です(^^)


141 名前:v(^M^)v ◆SSaFC.f3pA [sage] 投稿日:2005/12/19(月) 16:41:08 ID:/iYGltqd
(^^)ノ~~
659名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:24:29 ID:8TZq5HsL
さっきアキバ行って来ました。
ヨドバシ、SOFMAP、ラオックス、石丸、どこ行っても置いてなかった。
店員に確認したら売り切れで、明日以降再入荷するとの事。
デモ流れてたり体験版置いてあったりはするんだけど。
660名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:25:31 ID:cXs6PcMI
DirectX9.0bだと駄目。オレもエラー出たんだけど、9.0cにしたら動いたよ。
何が面白いのか未だによく分からんけど、なんとなく何度もプレイしたくなるな。
661名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:26:43 ID:BmFAWwfp
どこにも売ってなくて買えないw
>>657
国王と皇帝の世紀に関して詳しくレビュー求む!!!
皇帝になると激しく大艦隊戦が出来るとおもっているのだが・・・
662名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:28:23 ID:L32WfOn7
山本に任された仕事がこれかよ
ホント泣けてくるな
親御さんに土下座しろっつの・・・・
663名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:34:20 ID:nXRLvZxf
>>619
AIはプレイヤーの情報、盗み見してるだけだよ。
つーか、簡単なルールで動いてるだけ。
664名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:39:19 ID:sMFKXoSU
前田大先生に頼み込んでこの様かよ
ヤマは丸坊主にして謝れ
665名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:44:01 ID:NgVaxKQA
千葉船橋のさくら屋でゲット。
さすが再生中、売れてない。
二本置いてあったのを買ったから、残り一本。
666名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:44:16 ID:taVcERTG
今、体験版やってるんだけど、
国王の世紀にはいると、必ずエラーが出てゲーム出来なくなるんだけど、
これ回避方法無いのかな?

ゲームそのものは、シンプルで面白いけど、
わりとすぐ飽きそう。操作性がイマイチかな。
ちょっと定価は高すぎるかなあ。
667名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:48:13 ID:J822Vnk5
>>661
俺もどこにも売ってないから知人の店員に聞いたら
「メーカーも在庫切れたそうだよ。SSαが予想してたより売れてるみたい、
SSαはこれは名作というヤツほど売れず、そんなに売れんだろうと思うのが
そこそこ売れたりするから、馬鹿なメーカーだよな」と言われた。
再入荷は一週間くらい見てくれと言われた。
668名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:51:10 ID:bhdxZ2Ia
なんなんだ
この気持ち悪い流れは?
669名無しさんの野望:2005/12/19(月) 18:51:18 ID:sxlc2TSh
さすがに作ったSSαでさえもクソゲーの自覚はあったんだなw
670名無しさんの野望:2005/12/19(月) 19:20:59 ID:XEMYj6aS
>>668
山本が名無しで自作自演したスレやブログは皆荒れるw>この気持ち悪い流れは?
671名無しさんの野望:2005/12/19(月) 19:33:22 ID:G2JuEDPr
>>646だけど
>>657の香具師
回答ありがとな。そういう意見を待ってた。なんか読んでて
こっちも気持ちよかったぞ。いい香具師だ。まだ他にも
購入者からのプレー後のCOMに対する感想が欲しいぞ
質問準拠で頼むわ
>>661
についてもフォロー求む
672名無しさんの野望:2005/12/19(月) 20:07:26 ID:93xr2A34
>>670
×荒れる
○ヤマ本人が荒らす
673名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:10:07 ID:XYMiXeWh
せめて国境沿いの兵力次第で外交方針を変更したり、
相手が講和を申し込んできて尚攻勢を続行すると、こっちも損害も大きく
宣戦崩壊して見入りが悪くなったり。

そんなAIが欲しいんですが、現実にこれが実装されてるゲームあるし。
674名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:12:10 ID:eeB456vv
>>673
> そんなAIが欲しいんですが、現実にこれが実装されてるゲームあるし。

そのゲーム教えて。買ってくる。
675名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:16:00 ID:XYMiXeWh
>>674
ざんねん、洋ゲーでしかも歴史ものだ。
ようはEU2とかHOIとか
676名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:26:07 ID:3xrkogJ1
なんで日中に100スレも進むんだ?羨ましいやつらだなw

売り切れ嘘とか言いやがったヤツ、頼むから売ってる店教えてくれ
(新宿か秋葉がキボン)
おれはクソゲーが好きなんだよ98時代の初代も死ぬほどすきだったんだよ
677名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:33:57 ID:3BO3Jg6V
>>676
もう少し待って正月に福袋買えよ。
何でも美味しく食えるやつは本当に幸せだ。
678名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:34:15 ID:eeB456vv
>>676
アリスシンドロームとか復刻したら買う?
679名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:38:15 ID:KbCxwq9o
>>674
HOI2なら日本語版出てるスレ違いスマソ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134788012/
680名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:39:54 ID:f2PpweKP
だから新宿ビックカメラにきのう夜の時点で数個あったってば
でもいまを乗りきればほしくなくなると思うよ
3年後に半額でやってもかまわないだろ?
681名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:54:15 ID:xVC5J5LX
100スレも進んだ
682名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:56:19 ID:eeB456vv
今1980円位で4〜5年前の色んなゲーム売ってるしな。
683名無しさんの野望:2005/12/19(月) 22:59:03 ID:sxlc2TSh
よく考えろ。
3年後に廉価版が出るゲーム・・・つまり名作ということだ。
684名無しさんの野望:2005/12/19(月) 23:03:08 ID:BWVTKWL+
>683
アルファは出したタイトルほとんどの廉価版を出してる感じだけど
685名無しさんの野望:2005/12/19(月) 23:03:18 ID:KbCxwq9o
ワゴンで100円・・・ではないのね?
品薄?マジ??
686名無しさんの野望:2005/12/19(月) 23:11:06 ID:ve0KZIBV
マジ。
不良在庫を恐れて、最初から入荷しなかった
ショップが多い。
687名無しさんの野望:2005/12/20(火) 00:06:55 ID:Fsih9l9L
このオンラインマニュアルの出来の悪さは何とかならんかね
PDFファイルなのに、なんでこんなフォントがたがたなのかな
688名無しさんの野望:2005/12/20(火) 00:12:16 ID:YhLbQNPF
レーザー輸送艦の数の暴力テラツヨス
……これじゃあツマランよ('A`)
689名無しさんの野望:2005/12/20(火) 00:26:18 ID:XHSQyN+u
僕らの帝国 宇宙一 ♪
 強い軍隊 豊かな大地 ♪
  隣の星から 侵略だ ♪
   壊せ 奪え 皆殺し ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの戦艦 宇宙一 ♪
 強いレーザー 無数の機銃 ♪
  遠距離砲で 奇襲をかけろ ♪
   手前に引き寄せ 主砲を発射 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの提督 宇宙一 ♪
 素早い進軍 緻密な指令 ♪
  統治も 外交も完璧だ ♪
   侵攻 防衛 全てに勝利 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!
690名無しさんの野望:2005/12/20(火) 00:27:13 ID:XHSQyN+u
         ri一‐i  /     ',,'  ., :(。):   
         _]rー[ /      ' , '  , ' ,, '´ ○
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , ' 三::::|   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i  
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii         
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!      
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /,, -‐  ‐‐、`v' }         
   \:: :: ::::::`{   i、_(゜)_,:  _(゜)_, i,i     
     `ヽ、 ::::::i_ __i ::<  ○    .ii    
       _7`ソ_,,-‐ヽ /( [三] )ヽ , '\  
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
691名無しさんの野望:2005/12/20(火) 00:38:30 ID:gB5NtZy3
買い替えついでに試したんだが、ボードささってないと
起動すらしないのな。動作環境にのってるけど
エラー表示されたのは想定外。
692名無しさんの野望:2005/12/20(火) 00:59:44 ID:BfllaRNW
>>661

 まず皇帝の世紀は、大勢の決まった終盤をざっくり片付けるためにあるんだと
思う。華は国王の世紀だ。
 国王の世紀で、難易度をレベル2(熟練)以上にすると、自分とリンクがつながらない
ところも、相手のリンクを切るために占領してくるようになる。宇宙港のない星は
守備艦隊必須。ただ強襲艦(輸送型)オンリーとか、大半が輸送型とかいう艦隊が多い。
 リンクがあるので正面の相手はだいたい決まってしまい、外交はいまいち意味が
ない。外交を楽しむならわざと真ん中に出て行って、積極的に苦しい立場にならないと
いけない。

 初期設計の輸送型もミサイル(中距離)があるから、これだけ8隻の艦隊でも
占領は出来る。輸送型8隻、電測型2隻を3チーム、また輸送艦8隻、あたりが初期の
生産パターン。初級ならこれくらいは初期配置されている。中型艦はとりあえず
レールガンかソリッドガン(どちらも近距離)か「至近」兵器を積んだ、輸送艦の
楯になれるものを。中型艦を通算30隻作ると大型艦、大型艦を50隻作ると超大型艦を
設計できる。国王の世紀になるとき生産の指示がリセットされるので、大型艦は
国王の世紀になってからがお勧め。設計枠は国王の世紀、皇帝の世紀になるとき
それぞれ10増える。設計枠は持ち越しできるのであわてなくていい。
 小ネタだが、「液状族」の戦死者・人口表示が「杯」単位なのが笑った。
693名無しさんの野望:2005/12/20(火) 01:07:14 ID:cwSvqI1d
>>673
 このゲームのAIに、そう言う特徴もたせても上手く機能しない気がする
(戦争時と和平時の差だの、外交合併だの陣営だの無いからなあ)

 艦隊や設計・生産が賢いかどうかが問題だ
694名無しさんの野望:2005/12/20(火) 01:23:56 ID:JJdaNilN
695名無しさんの野望:2005/12/20(火) 01:24:09 ID:yVHB7JRW
自演の世紀

フカシの世紀

裸の王様の世紀

失墜の世紀
696名無しさんの野望:2005/12/20(火) 01:27:39 ID:ZgYYjfKb
>>695
失せろ
697名無しさんの野望:2005/12/20(火) 01:42:54 ID:yVHB7JRW
悪態の世紀

虚飾の世紀

没落の世紀

いじり放題のおもちゃの世紀
698名無しさんの野望:2005/12/20(火) 02:05:48 ID:9eyGyVQx
帰ってきてからネットもやらずに
ずーっとインペリアルフォース2やりっぱなしだったw
やっと寝るわ
699名無しさんの野望:2005/12/20(火) 02:08:22 ID:JJdaNilN
>>692
皇帝の世紀はあまり面白くない、王国の世紀までが華なんだな

確か設計枠には限度があったんだよね?

自国が設計した艦を不戦同盟国にライセンス供与できて
その艦での戦死者数なら国庫負担を軽減できるとかで
皇帝の世紀を面白くできないもんかね?

ライセンス供与する側は供与国から余っている
設計枠を1つもらえてさらに強い艦隊を作れることにすれば
一定の供与する側とされる側で形勢された同盟国家間による
闘争の新世紀を演出できそうな気がするのだが。

設計から最強の艦を作った国が勝つか
その艦で国庫負担を気にせず軍事行動がとれた国が勝つのかで
皇帝の世紀はその成熟した軍産一致の外交関係が一転二転した
末に宇宙を制する皇帝が誕生する・・・みたいなクライマックスが
あってもいいと思うよ
700名無しさんの野望:2005/12/20(火) 02:16:21 ID:Rns4DpLL
隠しで1のBGMがあったら感動モノなんだが
701名無しさんの野望:2005/12/20(火) 02:52:12 ID:AN3DY5Hk
容量って、600MB位あるの?
それともプログラムのカタマリで
100〜200M前後?
702名無しさんの野望:2005/12/20(火) 03:22:54 ID:GqkrJ4Zf
三国志英雄伝よりはマシみたいだね。
ヤマ>>>>>>>>>>>>>>>>前田
703名無しさんの野望:2005/12/20(火) 05:29:11 ID:1i6Pb2L/
704名無しさんの野望:2005/12/20(火) 07:23:33 ID:ur1ilU9t
>>700
BGMって体験版だとwavで別におかれているよーな。
商品版もwavで別ファイルに収納されているの?

それなら自由に変えられて便利なんだが。
705名無しさんの野望:2005/12/20(火) 07:26:43 ID:ur1ilU9t
>>703
全然レビューじゃないが
確かに参考にはなるな。
706名無しさんの野望:2005/12/20(火) 07:29:41 ID:iDIcOiGt
あるふぁさんへ
次はロボクラッシュの新作でも作ってくださいよ。
カルネージハートを超えるのが最低ラインね
707名無しさんの野望:2005/12/20(火) 07:43:59 ID:ur1ilU9t
>>706
>カルネージハートを超えるのが最低ラインね
素直にアートディンクには期待しな(ry
708名無しさんの野望:2005/12/20(火) 09:52:22 ID:BfllaRNW
>>701
HDD上で216MB。そのうち191MBはSOUND。
スタッフロールは感動的に短いぞ。
>>704
wav。
>>699
難易度が低いと設計枠はざぶざぶ余る。難易度が高くなって
長引くと、老朽化対応で制約が効いてくるんじゃないかな。
戦闘宙域に到達した艦隊はみんな参加できるので、国王末期から
大海戦が起こる。ハラハラ感は皇帝の世紀に入ると落ちる。
大海戦はまだあるが、いかにも残り物の末期最貧艦隊だったり
するわけだ。
709名無しさんの野望:2005/12/20(火) 11:58:43 ID:f9n3I4eE
今時エロゲーでも3、4GBのがあるのに
じっしつ20MBなんてフリー以下ジャン
710名無しさんの野望:2005/12/20(火) 12:09:44 ID:nRtUqbYr
ベタファイルのwavで約9割かよ。
711名無しさんの野望:2005/12/20(火) 12:33:41 ID:Sgw0TkwT
>>709
サイズは小さいに越したことないわけだが
厨くせーな〜
712名無しさんの野望:2005/12/20(火) 12:35:12 ID:9eyGyVQx
PCゲームなんてどれもそんなもんだよ
容量でゲームを語りたい奴はXBOXでも買ってくれ
713名無しさんの野望:2005/12/20(火) 12:39:10 ID:AeklpT2z
驚異の圧縮技術
714名無しさんの野望:2005/12/20(火) 12:43:46 ID:p9wEluSk
>>706
キャラ3Dにして、ネット対戦出来るなら最高ですな。
それなんてライアットガンナーz(ry

開発人員ほぼ2名なんてネトゲ、これくらいだよなぁ…orz
715名無しさんの野望:2005/12/20(火) 12:44:23 ID:9eyGyVQx
つーか今のゲームが誇大化しちゃってるのって
グラフィックや音楽だけなのは有名じゃなかったのか?

プログラム自体は小さなもんだよ
ファミコンなんて256k〜2Mとかでやってた訳だし
716名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:05:58 ID:GqkrJ4Zf
本日のキチガイ社員
ID:Sgw0TkwT
717名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:07:36 ID:KjFbgzPc
>>709
素人は口チャックね( ´,_ゝ`)
718名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:11:27 ID:f9n3I4eE
パッケージのHDD必要容量1GBと嘘ですか?
719名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:35:31 ID:UPUFtpW8
またグラフィック関係はbmpなのか
720名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:37:00 ID:KjFbgzPc
721名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:38:09 ID:GqkrJ4Zf
142 :激・護国の盾 ◆SSaFcNYdvQ :2005/12/20(火) 12:47:17 ID:Sgw0TkwT
コラム読みました。
私も同様に女系には反対であります。
女系というのは最後の折衷案なのです。
我々が糞箱○に勝利したように外国の論調に
屈することのない国であるという自信を持つべきでしょう。


143 :v(^M^)v ◆SSaFC.f3pA :2005/12/20(火) 13:06:39 ID:KjFbgzPc
鋭い読みなのであります。(^^)
722名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:41:36 ID:UPUFtpW8
システムソフトの伝統からいってグラフィクはbmpなのか?
だれかおしえてくれ。
723名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:43:55 ID:UPUFtpW8
>>721
よく探したなぁ。
724名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:45:46 ID:NDnIHUnA
>>722
体験版ひらけば判ることじゃないか

本日の基地外の片割れ=ID:KjFbgzPc
一人二役だけどな
725名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:47:28 ID:UPUFtpW8
>>724
なるほど。
ダウンロードしてみるか。
726名無しさんの野望:2005/12/20(火) 13:47:37 ID:Sgw0TkwT
あらあら、アンチが必死ですねw
727名無しさんの野望:2005/12/20(火) 14:05:08 ID:Pom05/xY
>715
それもいうなら、「肥大化」だろう。
システムソフト・アルファ型ウィルスに感染したのか。
728名無しさんの野望:2005/12/20(火) 14:07:12 ID:omZDx2jW
>711
五穀、お前が言うな
729名無しさんの野望:2005/12/20(火) 14:10:08 ID:KjFbgzPc
アンチは一人何役なんだろう
730名無しさんの野望:2005/12/20(火) 14:18:20 ID:omZDx2jW
一人二役の片割れが何を言ってるんだか
731名無しさんの野望:2005/12/20(火) 14:27:49 ID:GeqhzqP5
前田さんを舐めるなよ
732SSaファンクラブ会頭 ◆SSaFCYnWp. :2005/12/20(火) 14:31:22 ID:GeqhzqP5
よし
おまえら全員入会せよ
733名無しさんの野望:2005/12/20(火) 15:23:40 ID:o4GYWriv
システムソフトアルファーさんにお伺いします。
このソフトウェアはネットのカリスマ切込隊長こと
山本一郎氏がイレギュラーズアンドパートナーズ社長として
システムソフト・アルファーと手を組み、
SFシミュレーションゲームのフロンティアを切り拓く!
のが宣伝文句のPCゲームだったはずです。

しかし、アクセス数が多いとされる彼の有名ブログにはソフトの発売日にさえ、
何も書いてないようです。
ttp://kiri.jblog.org/

イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社さんのHPにはリンクがあるようですが、
ここからのリンクによるアクセス増加は期待できません。

ネット上での宣伝はシステムソフトアルファーさんのHPぐらいしか見当たらず、
ネットのカリスマであるはずの切込隊長が手がけたのに、2ちゃんねる上でも
まったく話題になっていないようです。
僅かに、やっと見つけた、このスレだけで細々と話題がすすんでいるようですが、
このゲームソフトを仕入れても大丈夫でしょうか?
委託販売であっても心配です。
734名無しさんの野望:2005/12/20(火) 15:25:06 ID:Sgw0TkwT
新作が売れるとアンチが発狂することがわかったよw
735名無しさんの野望:2005/12/20(火) 15:26:57 ID:o4GYWriv
このスレも妙に荒れているようですね。
だいたい状況が推測できそうです。

また、ご縁がありましたらよろしくお願いします。
736名無しさんの野望:2005/12/20(火) 15:30:08 ID:Sgw0TkwT
>>733
社員がこんなスレ見てるわけがないが、
常識で考えたらアルファーが山本氏のブログまで関知しているわけないだろう
737名無しさんの野望:2005/12/20(火) 15:35:33 ID:KjFbgzPc
そうだね
738名無しさんの野望:2005/12/20(火) 15:54:16 ID:ALxTHW4b
まあ、切込隊長効果で売り上げが伸びるなんてことは最初からないと思っているから。
739名無しさんの野望:2005/12/20(火) 16:09:30 ID:Fsih9l9L
体験版で国王の時代に入るとエラーが出て進められなくなる
とりあえず、購入を検討する以前の問題
740名無しさんの野望:2005/12/20(火) 16:11:46 ID:yqFKJ1pv
>>666
>国王の世紀にはいると、必ずエラーが出てゲーム出来なくなるんだけど、

仕様です。
つか買え。
741名無しさんの野望:2005/12/20(火) 16:27:21 ID:IPMEdccl
隊長?って良く知らなかったけど面白い人だな。
このゲームはアレだけど。
742名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:05:31 ID:qGJUqmSf
>>666
> 国王の世紀にはいると、必ずエラーが出てゲーム出来なくなるんだけど、

ホルツで体験版終了までプレイしたけど(2年10ヶ月くらいで国王の世紀突入)
エラー出ないし落ちなかったが?

ついでだけど、100%注力してレーダーIIを速攻開発し8隻艦隊組んだら
ものすげえ探索範囲だったんで笑った
743名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:18:34 ID:27FEKm7H
つうか、エラーやらバグに引っかかったとして
何でこのスレに書くのやら。回避したかったらサポート行けよ。
まあアンチの工作なんだろうけどさ。プギャッハアー
744名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:20:24 ID:mXCWkVWH
アンチじゃないけど体験版が起動しません><
745名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:21:19 ID:27FEKm7H
起動させたいんだったらなぜ自分の環境を書かないんだろうね。
746名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:27:22 ID:eEB77e5j
・別に苦労してまで起動させたいとも思わない
・というかその程度のソフトだと思っている
・もちろんここで自分の環境をさらしたからといって動くとも思わない

という悪口はこのへんにしておいて。

体験版のサポートってやってるの?
いや、将来の顧客相手なわけだしサポート皆無とは思わないけどさ。
例えばメールなり電話なりしたところで、どの程度のアドバイスを
もらえるのかなと。関係者の人コメントよろしく。
747名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:28:43 ID:w3FCME8Z
> SSαが予想してたより売れてるみたい

できがアレなので初回ロットのプレス数を絞ったってことか?
748名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:30:02 ID:mXCWkVWH
>>746 ごめんなさい><

本体CPUAMD Duron1192 MHz
メモリ容量:991MB : 空き領域:486MB
ハードディスク[C:\]空き容量:3.48GB 総容量:19.60GB
ハードディスク[D:\]空き容量:11.09GB 総容量:19.59GB
ハードディスク[G:\]空き容量:66.25GB 総容量:114.49GB
ビデオカードS3 Graphics ProSavageDDR
 チップS3 ProSavage DDR
 VRAM32.0MB
 DACS3 SDAC
 ドライバs3gnb.dll
 利用可能VRAM容量78.8MB
 使用可能テクスチャメモリ容量76.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0b
749名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:32:01 ID:eEB77e5j
>>748
まずDirectXのバージョンを9.0cに上げてみてはいかが?
750749:2005/12/20(火) 17:34:39 ID:eEB77e5j
>>748
補足
|660 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/12/19(月) 18:25 ID:cXs6PcMI
|DirectX9.0bだと駄目。オレもエラー出たんだけど、9.0cにしたら動いたよ。
|何が面白いのか未だによく分からんけど、なんとなく何度もプレイしたくなるな。

引用部最終行に関しては私自身の意見とry
751名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:36:18 ID:mXCWkVWH
>>749
ありがとうございます とりあえずためしてみます><
752名無しさんの野望:2005/12/20(火) 17:39:06 ID:IPMEdccl
^^
753名無しさんの野望:2005/12/20(火) 18:02:04 ID:mXCWkVWH
データーファイルが開けませんでした_ト ̄|〇
754名無しさんの野望:2005/12/20(火) 18:28:58 ID:omZDx2jW
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、諦めよう!
     ノヽノヽ
       くく

755名無しさんの野望:2005/12/20(火) 18:34:15 ID:KjFbgzPc
|                ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
|         ,,,,,iiilll!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lllliii,,,,、
|      ,,,iiil!!゙゙°          `゚゙゙!!liii,,,
|     ,,iil!l゙°                  ゚゙!!ii,,,
|   .,,il!゙°                      ゙゙!li,,
|  .,,il!゙`  .,iiiiiilllliiiiii,,,     ,,,iiiiillllllliii、    ゙!lii,
|  ,,il!°   .゙゙″  .゙゙゙゙″   .,il!゙゙″:        .'!lli,
| ,il!°    ,,iiillllllllii,    .ill’ ,iillllllllliii,      ゙!ll,
| .,ll゙      ``  .゙゙゙゜    .'ll、 .゙゙’  ´      ゙lll
| lll″                 !ll               'lll
| lll                ゙li,            llli、
| lll                   '!lli、             lll!
| llli、                 ,,,illl"          ,lll
└ .llli、      _,,,,,,,,,..lllliiiiiiiiilll!!!゙` ,,,,,,,,,,,       ,il
   ゙!li,     ,,iil!!!!!!!!!!′ : :     .l!!!!!!!!!lii,,    .,il!
   ゙!lli,    .”     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii!     .゚°   ,il!゙
    .'゙!li,,        !ll゙゙゙!゙゙゙゙゙゙゙lll″       ..,,il!゙
     .'゙!li,,,       '゙!liiiiiiiiilll!゙′      .,,,il!
      ゙゙!!ii,,,、      .゙゙゙゙゙゙’       ,,,iil!l゙
        ゙゙゙!!lii,,,,,、          .,,,,,iill!゙゙゜
          ゙゙゙゙!!llliiiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiililll!!゙゙゙゜  
                   `”゚゙゙゙゙゙゙ ̄`        
756名無しさんの野望:2005/12/20(火) 18:41:12 ID:omZDx2jW
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
757名無しさんの野望:2005/12/20(火) 18:46:23 ID:LuQ/3tz/
いやしかしこのスレは平穏無事で何より結構。
ネトゲカテゴリの"紛争"やニュースの"戦争"に比べれば平和じゃ
ないかなあ兄弟。いやはや、これからも井の中で頑張ってください。
758名無しさんの野望:2005/12/20(火) 19:49:57 ID:vfq8V7dt
>748
オンボードっぽいんだが、グラボを挿すところから
始めてみてはどうか。
759名無しさんの野望:2005/12/20(火) 19:55:35 ID:hLlkQPlJ
おいおい、本当にどこの店でも扱っていないな。
店舗を十も回ったのはドラクエ4以来だ。
5千本、もしかしたら3千本ぐらいしか出荷してないのか?

時間が合わないから、あんまり通販はしたくないんだよな…
つーかアマゾンの発注が4〜6週間って何だよ…orz
760名無しさんの野望:2005/12/20(火) 19:59:06 ID:hLlkQPlJ
アマゾン以外だと、IF2は8700円代なんだな…
電車賃と車の燃費を考えれば…
ああ、HOI2日本語版も手に入れられなかったし今年はもう駄目ポ…
761名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:00:03 ID:nRtUqbYr
ゲーム本体が、体験版のそれと同じサイズってのが凄いな。
762名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:01:24 ID:LuQ/3tz/
>>759-760
流通にもよるが、通販みたいな末端の一部は19日で打ち止めだから
お前ら気をつけろ。スーパーでも一般品が減り始めるし要注意。
763名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:08:21 ID:IPMEdccl
まー他に楽しいゲームあるだろ
764名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:15:26 ID:+W/xcTqM
>>762
俺は週末に手に入りそうなんだがぁ。
どうも、SSαが予想してたより売れてるみたいだよ。
そんなに売れないと思ってあまり作ってないみたいだから、メーカーも在庫切れ。
クソゲーではないみたいだねぇ。
765名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:28:10 ID:HMN7i+Ic
>>759
アマゾン昨日ぐらいまで、1〜2週間だったのにな・・・

>>760
@ニフティだったら7400円ぐらいだったぞ。
でも次回入荷未定なので、いつ発送されるのやら・・・

そんな俺は未だに未購入いつになったら正規版できるのやら・゚・(ノД`)・゚・
年末休みで遊びたいのにorz
766名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:30:44 ID:xNdTVVQd
体験版でお腹いっぱいなわけだが。
767名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:33:50 ID:hLlkQPlJ
>>765
泣くな!俺も泣けてくるじゃないか!・゚・(ノД`)・゚・

このスレを見て購入者がいるとは思わなかった
自分の甘さだと言えばそれまでだが…
もしかしてSSαもここを見て発注を決めたんじゃなかろうな?
768名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:33:59 ID:vGfwe1RQ
どこが面白いの、これ。もしかしてロートル向け?
769名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:35:16 ID:IPMEdccl
なんで予約しとかなかったの^^
770名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:37:36 ID:YuydKiEq
年を取った人が、昔を懐かしみながら2日間ほどやるゲームです
771名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:41:22 ID:+W/xcTqM
>>767
俺もここ見て発注本数決めたんじゃないかと思う。
772名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:41:45 ID:GqkrJ4Zf
三国志英雄伝よりは面白いらしい
773名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:43:09 ID:+W/xcTqM
>>772
それよりツマンねぇゲーム教えてくれ。
774名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:46:56 ID:IPMEdccl
ま ご こ ろ の
ベ ネ チ ア 商 人 
775名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:53:48 ID:hLlkQPlJ
>>773
天下統一3&4
A7

これはガチだな。
776名無しさんの野望:2005/12/20(火) 20:58:31 ID:+W/xcTqM
>>775
A7・天下統一3は納得だな、4はかろうじて三国志英雄伝よりは面白いかなぁ?
777名無しさんの野望:2005/12/20(火) 21:01:36 ID:JUlZVrLf
最高だよね
778名無しさんの野望:2005/12/20(火) 21:03:55 ID:GqkrJ4Zf
最強のグラディエーター
779名無しさんの野望:2005/12/20(火) 21:16:56 ID:tlutqpCS
インペリアルフォース2
ゲームは楽しいがスレはつまらんな。
780名無しさんの野望:2005/12/20(火) 21:22:03 ID:dtNmySgw
星海の紋章のげーむよりつまらない?
781名無しさんの野望:2005/12/20(火) 23:33:24 ID:LuQXh/5y
>>748
>>749
なんつうか、動かないって言う前に必要動作環境くらい確認しようぜ。

ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/imperialforce2/spec.html
>DirextX DirectX9.0cが動作可能な環境(注2)

しっかり、指定されとるがな。
782名無しさんの野望:2005/12/20(火) 23:59:32 ID:mXCWkVWH
DirectX9.0cにはしたんだけどやっぱだめだし グラボ無いとダメか
783名無しさんの野望:2005/12/21(水) 00:16:42 ID:ux+Vv+B7
>>782
体験版ダウンロードページより:

>1024×768ドット、32ビット以上のカラー表示が可能な環境
>DirectX9.0cに対応したAGP接続されたVRAM32MB以上を搭載した
>グラフィックアクセラレータボードが必要

ないとダメ。

この引用部分にもツッコミどころがあるような気がするが面倒w
784名無しさんの野望:2005/12/21(水) 00:20:41 ID:RIGBVbT3
シビライゼーション4とこれとどっちが買いでしょうか?
英語は苦手だし、今どっちかと言うと宇宙艦隊モノがやりたいので、
誰か背中を押してください。
785名無しさんの野望:2005/12/21(水) 00:43:24 ID:ux+Vv+B7
>>784
Civ4→英語が面倒→パス
これ→モノがないのでそもそも売っているところを探すのが面倒→パス

背中は押しません。
786名無しさんの野望:2005/12/21(水) 01:07:49 ID:4nXYSIkS
インペリアルはインペリアルで良いんだけど、フロンティアユニヴァースの方もリメイク希望
(メーカ違うけど)
787名無しさんの野望:2005/12/21(水) 01:26:21 ID:wJoJ6Cqw

    14店舗 + 友達に頼んだ 7店舗 = 合計 21店舗 も回って
     一本も無いってどーゆーことだあああああああああああああああああああ!!!!!

    出荷本数少な過ぎねえ?
788名無しさんの野望:2005/12/21(水) 01:28:04 ID:0v9TxXQw
>>786
同志
98版持ってるけど、FDが腐った。
789名無しさんの野望:2005/12/21(水) 02:01:44 ID:Sa6mEu8d
>>787
ナカーマ

上で三本見かけたという猛者がいたが…
あやつは実に勿体無い事してるな。と買えなかった今となっては思うわけですよ。
790名無しさんの野望:2005/12/21(水) 02:08:16 ID:4nXYSIkS
>>787 殿
本日夜(もう前日か…ハマってて日付が越えたの判らなかった)、池袋のさくらやにありますた。
(棚の残りは後1本でした)

ビックP館は今夜か明日(もう今日ですが)、入荷予定だそうです。
(ビックP館で取り寄せ依頼後、さくらやで見つけて購入)

池袋近辺でしたら、ご参考までに。

>>788 殿
フロンティア、種族毎の文明や相性もあって面白かったですよねー。
国際会議等他文化とのコミュニケーションが大きなウェイト占めててインペリアルとはまた違った面白さだった…
悲しい事に私も5インチFDが死んでました。

インペリアルですが、時間進めている途中で解除不能なポップアップエラー発生。
泣く泣くタスクをKillしますた・・・
ゲーム内容が面白いだけに、こういうシステム面での粗は残念ですな。
(ファームで安定してくれれば良いのだけど、やはりDOS版の頃の安定さが好きじゃぁ)
791名無しさんの野望:2005/12/21(水) 04:22:51 ID:AklEsbCR
>>787
売上目標5万本でそれだけ売り切れてるということは
信じられないくらい売れてるんだよきっとw
792名無しさんの野望:2005/12/21(水) 04:26:10 ID:MML0besh
誰かif2data3.vtdbのファイルサイズ教えてくれない?
793名無しさんの野望:2005/12/21(水) 04:59:42 ID:Sa6mEu8d
>>791
5万本はふかしでも、5000本ぐらいは出荷すると思っていたが、
この分じゃ、2000本ぐらいじゃないか。

一芸品の完全受注生産品なら分かるが
これは採算分岐点を超えてないんじゃないか?
794名無しさんの野望:2005/12/21(水) 05:52:44 ID:jEp3o6eQ
「損益」分岐点、な。
まあそんなものは開発遅延の6月の段階で吹っ飛んでるんだが。

ただいまAmazonで156位。昨日の昼から60ランクほど急落。
レビューの支持率・人数、いずれも特筆モノ。
795名無しさんの野望:2005/12/21(水) 06:40:20 ID:mXNd2ks5
CD1万本くらい1日あれば生産できるじゃん。
そうでなければ、100万本売れるソフトは生産に100日以上もかかってしまうことになる。
796名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:04:39 ID:LrezRIZt
>>791
信じられないぐらい売れているということはありません。
出荷本数を極めて少なくし(もっともショップに入荷してもらえなかったんでしょう)
売り切れ続出という、ふかしがしたかったんでしょう。
アルファーぐるみで。

http://news.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/game_w.html
1 エバークエストII デザート オブ フレイム  
2 蒼い空のネオスフィア どきどきアドベンチャー Effective E  
3 Winning Post 7 パワーアップキット  
4 状況開始っ!  
5 フロントミッション オンライン Windows版  
6 バトルフィールド2 スペシャル・フォース  
7 ウルティマ ゲームタイム 30  
8 PlayOnline/FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 オールインワン  
9 インペリアルフォース2 cosmic interceptor   ←←←←←←←←←←←←
10 信長の野望・革新  
11 エミル・クロニクル・オンライン ビギナーズパッケージ  
12 バトルフィールド 2  
13 信長の野望 嵐世記 説明扉付きスリムパッケージ版  
14 Call of Duty 2 英語版 日本語マニュアル付  
15 大航海時代IV 説明扉付きスリムパッケージ版  
16 ウルティマ ゲームタイム 90  
16 ダンジョンロード 日本語版  
18 ザナドゥ・ネクスト 特典版 DVD-ROM  
19 ウルティマ ゲームタイム 180  
20 Hearts of Iron II 日本語版  
797名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:08:34 ID:LrezRIZt
宮迫常務の日記を抜粋して残しておきましょうか。


>先週、ようやく発売となった「インペリアルフォース2 cosmicinterceptor」であるが、
>この作品も「こだわり」を貫いたゲームである。おかげさまで、売切れ店続出という
>幸先の良いすべり出しであるが、正直なところ、派手な演出は少ない。
798名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:13:15 ID:jEp3o6eQ
>>796に注釈すると、Y!ランキングは出荷数であって実売本数じゃないよ。
それにエロゲが1本も入ってない。ってことは、そーゆー集計。
799名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:33:12 ID:4Lz6mgtp
ちっとも、売れてないということが公になりましたな。
800名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:37:43 ID:LrezRIZt
>>798
あなたは嘘をついています。
私は三国志英雄伝事件のころにもランキングを上げたことがありますが、
三国志英雄伝は株式会社コンピュータウェーブ(現丸紅インフォテック
Amazonにも卸している大手)出荷ランキング1位で、ヤフーの”売り上げ”
ランキングではランク外でした。
双方とも出荷ランキングなら、ここまで違いは生じません。

エロゲー?
エロゲーが何の関係があるんですか?
801名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:38:22 ID:ux+Vv+B7
>>798
>それにエロゲが1本も入ってない。ってことは、そーゆー集計。

いやその……エロゲと比較することが無意味とは言わないけどさぁ。
でも、エロゲと非エロゲの比較にどんな意味を見出したらいいか分からないよ。

市場の大きさも、そこに投入される作品の数も全く違うんだしさ。

ただまぁ、このスレ見てるとゲームのテクニックやTipsの書き込みが
随分少ないような気はするね。
必ずしも購買者が支えているというわけでもないスレ、かな。
もちろん購買者予備軍が支えているというわけでもなく。
802名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:44:10 ID:4Lz6mgtp
え?出荷ランク?
出荷なら黄河より肥のほうが多そうだけどな。
まー売り切れ続出ってフカシの正体がバレた瞬間でした。
803名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:50:07 ID:lhcKNdHf
まあ本当に売れてなきゃ、売れてないよ!なんて抵抗勢力が湧かないはずだから、
そこそこ売れてるんだろうな
804名無しさんの野望:2005/12/21(水) 07:58:06 ID:1F1/bP/2
スレを支えているのは購買者。
それ以外に群がってる連中が多すぎるってことだろ。(実人数は少ないんだろうがw)
805名無しさんの野望:2005/12/21(水) 08:51:59 ID:s5mfFssS
 難易度レベル3で、「制空艦隊」戦法を使ってくるようになった。
中型艦だけで編成した艦隊がときに複数、こちらの偵察艦隊などを
追い掛け回す。自分たちがすでに探査した範囲から当然動こうと
しないが、その艦隊にちょっかいを出すと、こちらの艦隊が近づいた
方向を逆探索に来るようだ。
806名無しさんの野望:2005/12/21(水) 09:02:43 ID:4AFNWe0z
それより上のレベルにすると千里眼を使ってくる。
索敵すらしていない惑星に真っ直ぐ突っ込んでくる。
もうAIどうこうではない。
807名無しさんの野望:2005/12/21(水) 09:28:24 ID:BJB8iEIP
>>790さん
僕もさくらや池袋で予約し購入しました。
まあ、豊島区民的には
さくらや>ビック>>>>(障壁)>>ヨドバシ
なんですが
SSa的にはヨドバシと懇ろみたいなんで葛藤に悩まされる時もありますね。
808名無しさんの野望:2005/12/21(水) 09:51:32 ID:Gml4Nsmt
前田は豊島区にひっこしたのか
809名無しさんの野望:2005/12/21(水) 10:07:09 ID:CVl55DY5
制空なつかしいねーTR?
810名無しさんの野望:2005/12/21(水) 10:08:57 ID:NXlHRSwd
勘違い、イクナイ
811名無しさんの野望:2005/12/21(水) 10:24:03 ID:CVl55DY5
なにぃッ+!?速レスでカンチガイ認定ってどうゆうこと!?_
じゃーなんだとゆうのよ
812名無しさんの野望:2005/12/21(水) 10:28:59 ID:BJB8iEIP
>>808
豊島区と板橋区にしか住んだことありませんが何か?
813名無しさんの野望:2005/12/21(水) 10:56:53 ID:dv/p8weX
僕らの帝国 宇宙一 ♪
 強い軍隊 豊かな大地 ♪
  隣の星から 侵略だ ♪
   壊せ 奪え 皆殺し ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの戦艦 宇宙一 ♪
 強いレーザー 無数の機銃 ♪
  遠距離砲で 奇襲をかけろ ♪
   手前に引き寄せ 主砲を発射 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの提督 宇宙一 ♪
 素早い進軍 緻密な指令 ♪
  統治も 外交も完璧だ ♪
   侵攻 防衛 全てに勝利 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!
814名無しさんの野望:2005/12/21(水) 11:09:42 ID:dv/p8weX
         ri一‐i  /     ',,'  ., :(。):   
         _]rー[ /      ' , '  , ' ,, '´ ○
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , ' 三::::|   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i  
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii         
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!      
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /,, -‐  ‐‐、`v' }         
   \:: :: ::::::`{   i、_(゜)_,:  _(゜)_, i,i     
     `ヽ、 ::::::i_ __i ::<  ○    .ii    
       _7`ソ_,,-‐ヽ /( [三] )ヽ , '\  
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
815名無しさんの野望:2005/12/21(水) 11:43:52 ID:gvzsx/2+
>索敵すらしていない惑星に真っ直ぐ突っ込んでくる。
これ結構序盤からそうじゃない?
816名無しさんの野望:2005/12/21(水) 11:56:15 ID:4Lz6mgtp
出荷本数のわりには、健闘しているって、フカシがされる予感。
五万本なんて大風呂敷広げておいて、出荷が奮わない時点でおかしいのに
817名無しさんの野望:2005/12/21(水) 12:18:51 ID:5ebk9OQd
>>797
> 宮迫常務の日記を抜粋して残しておきましょうか。

この日記は、本当に実在しているのでしょうか? 
であれば、ぜひURLを教えてください。

さっきからグーグルで、その日記を探しているのですが、
まったく発見できないんです。
818名無しさんの野望:2005/12/21(水) 12:23:36 ID:NXlHRSwd
まずは念じてみる
819名無しさんの野望:2005/12/21(水) 12:33:22 ID:BJB8iEIP
>>817
日記じゃなくてコラム
アンチでもコラムの質の高さは認めざるを得ないでしょう。
お世辞抜きに宮迫先生の文才には脱帽だ
820名無しさんの野望:2005/12/21(水) 12:36:19 ID:5ebk9OQd
>>819
日記でもコラムでも何でも良いので、
>>797の文章が載っているページの【URL】を教えてください。

引き続きグーグルで探しまくっていますが、ぜんぜん見つかりません。
821名無しさんの野望:2005/12/21(水) 12:38:54 ID:NXlHRSwd
         ┏━━━━━━━━━━━┓
         ┃  アンチ が現れた!  ┃
         ┗━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━┓       
┃解析結果              ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫           ┏      ┓ Intel Core Duo
┃期待度        ┃200%  ┃      Yonah   ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫      ̄ ̄ ̄ ̄\( ´∀`)
┃温度          ┃150%  ┃    Dothan    (    )   SpeedStep
┣━━━━━━━╋━━━┫    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃消費電力      ┃120%  ┃            (__)_)
┣━━━━━━━╋━━━┫          ┗      ┛
┃迷惑度        ┃100%  ┃           ピピピ・・・
┣━━━━━━━╋━━━┫
┃妄想度        ┃. 99%  ┃
┣━━━━━━━╋━━━┫
┃社会貢献度    ┃  1%  ┃
┗━━━━━━━┻━━━┛
822名無しさんの野望:2005/12/21(水) 12:43:56 ID:GOyH2pWl
147 :激・護国の盾 ◆SSaFcNYdvQ :2005/12/21(水) 09:34:12 ID:BJB8iEIP
>>146
IF2はこれまでの作品と異なり老若男女問わず楽しめる作品だから

アンチはIF2の出来と売れ行きの良さで困ってるみたいだねw
このスレで大昔のコピペ貼ることしかできないみたいだしwwww


148 :v(^M^)v ◆SSaFC.f3pA :2005/12/21(水) 10:07:30 ID:NXlHRSwd
なるほど
823名無しさんの野望:2005/12/21(水) 13:01:51 ID:2fuHNxI3
>820
http://www.ss-alpha.co.jp/column/column.html
ネタの宝庫なんだが
824名無しさんの野望:2005/12/21(水) 13:17:32 ID:6pCBH63Z
>>820
 公式サイトの特設コーナーのコラム。

 星の位置は「国王」になったら割れる。というか内部的には、
国王の世紀になるまで「片道占領特攻」作戦を控えているだけ
なんだろう。comもときどきリンクを切られて泣いているようだが
遠くなので分からない。まあ占領に成功するととっとと帰って
しまうので特攻ではないが。
 ソリッドガン満載中型艦を前衛、レーダー搭載・光子ミサイル
交じり大型艦を中衛、突入ポッド4の特盛り輸送型を2-4隻という
汎用攻撃艦隊をいくつか動かして、中盤の攻撃作戦をやっている。
前衛は少なすぎると攻撃が集中して沈むので、最低5隻。「至近」
平気も使ってみたいが「突入」命令を出し忘れる恐怖があって
まだ使えない。
825名無しさんの野望:2005/12/21(水) 14:43:49 ID:FwC2OLEp
午前中ヨドバシアキバで買ってきました。
あと残り2個だったから買う予定の方はお急ぎを。
826名無しさんの野望:2005/12/21(水) 14:48:12 ID:3vk38dbs
Amazonのレビューアンチが大半を占めてるな
いくらなんでもひどすぎ
827名無しさんの野望:2005/12/21(水) 14:55:01 ID:dvlr30GI
一個しかレビューないけど・・・
828名無しさんの野望:2005/12/21(水) 14:55:25 ID:TSn08h3Q
別にゲーム内容を貶してるわけじゃないし、普通に参考になるレビューだと思うが。
1万円も出すんだし体験版をやるのは必須だと思うよ。
俺は体験版やってまぁまぁ面白いゲームだと思った。もっとやりこむと奥の深さも見えてきそうな感じ。
829名無しさんの野望:2005/12/21(水) 15:11:32 ID:EicCo0fW
アホを騙す自作自演は徹底しているほどよい


                  山さんの教え
830名無しさんの野望:2005/12/21(水) 15:19:27 ID:Y9HXgpY/
なにこれ?
10年ぐらい前にやったレジオナルパワー思い出したw

けど、それより微妙かも知れん
831名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:02:04 ID:ErOsbVom
僕らの帝国 宇宙一 ♪
 強い軍隊 豊かな大地 ♪
  隣の星から 侵略だ ♪
   壊せ 奪え 皆殺し ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの戦艦 宇宙一 ♪
 強いレーザー 無数の機銃 ♪
  遠距離砲で 奇襲をかけろ ♪
   手前に引き寄せ 主砲を発射 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!

僕らの提督 宇宙一 ♪
 素早い進軍 緻密な指令 ♪
  統治も 外交も完璧だ ♪
   侵攻 防衛 全てに勝利 ♪
    そうさ 僕らは
 インペリアル フォース!!
832名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:23:08 ID:x94GarRO
>>828
俺も体験版を遊んで本編を買いたくなった口だな。
まあ、えり好みがあるから体験版を遊ぶってのは良い意見だと思うが。

意見よりも、星一つなのが納得いかんのか?
833名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:26:59 ID:gvzsx/2+
SSαのスレはどれも「アンチ」と「社員」でスレが消費されるわけだが。
ここに書き込んでいる半分以上は、上の2種類の人間なのかもしれんが。

おもしろさは人それぞれだから、批判、即アンチは早計だと思う。
値段に対する満足度というのも重要な要素だしね。

オレ的には樋口一葉出しておつりが来る程度だな。
そういう意味では、買う価値なしという結論だが、別にアンチというわけではないので。
834名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:48:50 ID:x94GarRO
面白いけど一万円を出すほどのものじゃない。
ってのは大方の見解だからな。

アマゾンで8300円、ニフティで7000円代だから
ここら辺りは分かれる所だろう。
それいより手に入りにくいって方が問題かもしれんけど。
835名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:55:19 ID:UZDC8Yly
面白いけど、高すぎるってのは確かにあるなあ
グラフィックや音楽を考えても、適正価格はどんなに高くても7000円ぐらいだと思う
836名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:57:03 ID:9EoVsbfC
>>834
一万円は高いと俺も思うなぁ。
それと、SFものなんだから「デススター」とか「イゼルローン」みたいな
要塞が欲しかったなぁ。
837名無しさんの野望:2005/12/21(水) 17:59:58 ID:5jXG6Iz2
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ次回作は銀英伝の版権もらえばいいんだ!!
     ノヽノヽ
       くく
838名無しさんの野望:2005/12/21(水) 18:14:47 ID:vYvQ4mQA
流石隊長
ヤン提督も吃驚の作戦ですな!!
839名無しさんの野望:2005/12/21(水) 18:15:20 ID:Qr00ewR5
絶対的に物足りなさを感じるわけで。
もう少し何とかならなかったのか。
840名無しさんの野望:2005/12/21(水) 18:27:31 ID:TSn08h3Q
>>835
1万円ちょっと超えのものが量販店で8000円で売られているとして
9800円の同じ内容のものが量販店で8000円で売られているとしたら、俺なら前者を買っちゃうけど
そういう販売戦略なんじゃないかな
841名無しさんの野望:2005/12/21(水) 18:30:39 ID:UZDC8Yly
艦殻も兵装も種類が少なすぎて設計にバリエーションが足りない
外交も中立とか疎遠とか親密とかあるけど、実際には敵対か同盟しか無いようなもの
しかも、同盟交渉の成功率が高すぎる上に相手側から裏切られたためしが無い
星系リンク可能な航路を通っても、何も無い場所を通っても違いが無いのは面白くない
せっかく魅力的なキャラクターがいるんだから、もう少しキャラ周りをしっかり作って欲しかった
星系の並びとキャラの名前と能力だけ毎回違う事で「無限の〜」とか言われても困る^^;

と散々文句を言っておきながら、それなりに遊んでる
現状のままでは過去の名作ほど話題が長持ちするとは思えないけど・・・。
842825:2005/12/21(水) 18:40:28 ID:FwC2OLEp
確かに皆さんご指摘のように高いですね
自分は約7,000で買いました(8000+ポイント1000)
今SOFMAP見たら買取が4,500
買取が3,000切る頃まで遊べればいいかなー
843名無しさんの野望:2005/12/21(水) 18:50:36 ID:FL6duCW3
>>805
探索範囲に関係なく、あたまっから配置場所が決まってるのと
攻撃すると反応して、最初っから盗み見して知ってる相手の場所へ
移動してるだけ。

逆探索とかそんなことしてないから。
844名無しさんの野望:2005/12/21(水) 19:37:33 ID:MO9bmxJp
体験版やってみた。
なかなか面白げなのは向こうの会社のおかげか?
欲しくもあるけどシステムソフトの社員の財布に金入るのがむかつくから
俺は買わないよ。完全にイレギュラーズアンドパートナーズ製になったら
考える。
845名無しさんの野望:2005/12/21(水) 19:38:43 ID:GOyH2pWl
かなり面白いね。三国志英雄伝よりは。
846名無しさんの野望:2005/12/21(水) 19:50:49 ID:x94GarRO
>なかなか面白げなのは向こうの会社のおかげか?
共同作業だからな。イレギュラーズアンドパートナーズの功績は半分以上はそうだろう。
ただ隊長が全く沈黙しているところをみると、納期にまにあわず
人脈を駆使してヘルプやフリーの企画屋を頼んだ可能性もあるが。

>>845
それより下のゲームを(以下ループ
847名無しさんの野望:2005/12/21(水) 20:23:21 ID:tQSL1t3L
まあ面白いけど高いってのが大方のみかただよね。
なんでもアンチ扱いするキチガイ護国以外は。
848名無しさんの野望:2005/12/21(水) 20:42:11 ID:fnsD/sjd
実売6,000円程度なら暇つぶしに買うんだけど、ちょっとな。
849名無しさんの野望:2005/12/21(水) 20:42:50 ID:/KrfrN1P
思うに、アルファは
途中で隊長を切って他に開発させたんじゃないか。
奴がエントリーをまったく書かないのはそのためだと思われるが。
850名無しさんの野望:2005/12/21(水) 20:56:09 ID:x94GarRO
>>849
全面的に切られたかは分からないがヘルプを頼んだ可能性はあるわな。

別にPCゲームに限らず、コンシュマーでも良くあることだ。
納期に間に合わず有能な助っ人を頼むということはね。
851名無しさんの野望:2005/12/21(水) 20:57:14 ID:x94GarRO
でも、まあ面白ければ隊長の面子が潰れようが、
別な人がゲームデザイナーになろうが、購入者にはどうでもいいわけだが。
852名無しさんの野望:2005/12/21(水) 20:58:50 ID:us7cBQp6
自動探索さえしてくれれば最高なんだが、無理だよな
853名無しさんの野望:2005/12/21(水) 21:01:30 ID:9EadPZtK
>>851
そういうこと。
5000円以下なら買うんだがなあ。
854名無しさんの野望:2005/12/21(水) 21:20:01 ID:7ueJEtXY
需給が釣り合っていないのに、ヤフオクで転売出品がないのはなぜ?
855名無しさんの野望:2005/12/21(水) 21:23:28 ID:/KrfrN1P
出荷もかなり少ないんじゃないか
だから、量販店にもないところ多いし。
856名無しさんの野望:2005/12/21(水) 21:24:18 ID:mf3POR21
>>851
ああ、俺も買う予定だが隊長とか知らんしどうでもいい
5000円ってのは妥当だな、はやく3500円ぐらいにならんかねぇ
後1年ぐらい待ってみるかな。
857名無しさんの野望:2005/12/21(水) 22:17:13 ID:O6Mq72O+
>>856
古くならないから良いな
そのころにはPostal3が出てるかな
858名無しさんの野望:2005/12/21(水) 23:01:56 ID:FwC2OLEp
>>857
ポスタル3楽しみすぎw
859名無しさんの野望:2005/12/21(水) 23:50:21 ID:hg/RTI/G
山本にゲーム関連のコネクションなんて皆無だから
αが勝手に引っ張ってきたんだろうな、ヘルプがあったとしたら。
860名無しさんの野望:2005/12/22(木) 00:21:31 ID:I4Cb+3vD
AIが大したことないんで買わないことにしますた
判断の為に色々とリポートありがd

欲しいなら
セブンドリームという手もある。
ttp://www.7dream.com/product/n/a01b03/g/b03021000000000/p/0445051

年内に届かないならキャンセルとか注文つければいいかと
861名無しさんの野望:2005/12/22(木) 00:39:36 ID:oB00tum5
アマゾンが24時間以内に〜
になってたお( ^ω^)
862名無しさんの野望:2005/12/22(木) 00:43:48 ID:EZi0lPX1
24時間以内に倒産?
863sage:2005/12/22(木) 00:59:20 ID:euuCy6Hd
インスコしようとしたらインストーラ起動しないんだ(・ω・)
864名無しさんの野望:2005/12/22(木) 01:14:30 ID:bhBhy8eL
本スレで割れないように
865名無しさんの野望:2005/12/22(木) 01:55:12 ID:yE+hbC8p
ハリボテヤマ
866名無しさんの野望:2005/12/22(木) 02:34:33 ID:ruj21CLj
 いろんなレベルでやってみたが、AIはほんとにたいしたことはない。
低レベルだと輸送型を山ほど溜め込むまで中型以上を作りにかからない
ように思える。こっちが中型艦で守っていると突っ込んできて自滅して
くれる。
 あと、人口が多くて人口増加率も高いフサフサ系は他の種族より格段に
楽に感じる。
867:2005/12/22(木) 03:18:21 ID:JbJxBIGF
初級でクリアしたけど、なかなか面白い気がした。

皇帝の世紀に入ると星系単位の戦闘になるから、終盤だるくならない。
(光栄も見習ってほしいもんだ。)
それに、150隻対150隻のような大規模戦闘が発生するのも良いシチュエーションだとおもう。

まあ、関が原システムの発展系ともいえなくもないのかな・・・。


ただ、初心者レベルでやったからかもしれないけど、
敵が数をそろえて攻めてくる割にすごく弱い。
こちらが大型艦なのに敵は中型艦。
さらに、同じ中型艦や大型艦でも1艦あたりの性能が
違いすぎるので勝負にならない。

AIが作る艦船がもっと強ければ歯ごたえが出て良いようなきがする。
なんにせよ上級をやってみる。
868名無しさんの野望:2005/12/22(木) 05:00:51 ID:OyQUPOhf
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050803/sys03.htm
今作のAIはプレーヤーと同じルールに厳密に従いながら、
非常に効率的に戦いを進める極めて賢いものになっている。
山本氏は、「このAIが作りたいがためにゲームを作ったといっても過言ではない
ほどにこだわりました」と語る。
とても歯ごたえのある戦いが楽しめるという
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050803/systeme.htm
イレギュラーズアンドパートナーズは3Dエンジンなどゲームのミドルウェアを開発を専門にしている会社で、ゲームメーカーと協力して
ゲームを開発するのは今作が2作目になる
869名無しさんの野望:2005/12/22(木) 10:05:36 ID:C+VCifHW
バグ修正パッチマダー?
870名無しさんの野望:2005/12/22(木) 10:41:43 ID:yTbeF2VQ
バグなんかない。みんな買え。
871名無しさんの野望:2005/12/22(木) 12:12:38 ID:2fS+CLIP
SSαのゲームにはバグは一切無ありません。
一見してバグっぽいものはあるかもしれませんが、それらは全て仕様です。
掲示板に不具合を報告すると、荒らしとして削除します。
872名無しさんの野望:2005/12/22(木) 13:02:00 ID:yyqU36lh
>>867
社員乙
在庫調整して枯渇状態にしておいて需要の伸び始めで
いっせいに供給するというのはSSαには無理な
I&P仕込みの素晴らしい戦略ですね。

バレバレですが・・

>なかなか面白い
>終盤だるくならない
>光栄も見習って欲しい
>良いシチュエーションだ
>関が原システムの発展系

>歯ごたえが出て良いような

誉めまくりは良いが文章が馬鹿丁寧すぎるし
○←なんだこれ蛇足だろ
本当に社員なら、AIについては語るに落ちたと思う
873名無しさんの野望:2005/12/22(木) 13:52:56 ID:OVpzeO0P
前作が好きだったので、買ってみたが・・・
ゲームを始めて20分もしないうちにバグで進行しなくなるというのは、
内容以前に、商品としてどうかと思う。
パッチも出してないようだし、会社としての見識を疑う。
874名無しさんの野望:2005/12/22(木) 15:00:11 ID:tpfaBLjr
ちょっとやればすぐに分かるバグあるよな。
この会社バグわざと入れてね?
それによって伴う利益って何があるんだろう。
875名無しさんの野望:2005/12/22(木) 15:57:39 ID:ItTmKco3
>>873.374
朝からバグバグ書いてあるけど、何のバグか書いてないのは何なんだ?

もしかして国王の世紀に入ると動かないって奴?
それなら上に対処方法が書いてあったはずだが、見てないのか?
876名無しさんの野望:2005/12/22(木) 16:02:06 ID:ItTmKco3
これだな。>>750
DirectX9.0c以上にしてみろってさ。
877名無しさんの野望:2005/12/22(木) 16:29:43 ID:x9Mis4Im
ここもたいがい質の低いのばかりでキモイよな。
隊長もこんな役に立たんの使ってないで、自前のスマートな工作を見せつけてくれよ。
俺らはそっちに期待してるんだからよ。
878名無しさんの野望:2005/12/22(木) 16:49:57 ID:oB00tum5
これが売れたら 他の各社もSFシミュレーションゲーだすかな?
個人的にはこんな感じのシステムでレジパ3したい。
ギガード族に付け狙われるあの感覚が忘れられん(*´Д`*)
879名無しさんの野望:2005/12/22(木) 16:59:48 ID:DpySrcBq
>>872
SSαの掲示板書き込みAIが書いたんだろwwwwwwwww
880名無しさんの野望:2005/12/22(木) 17:21:39 ID:tJ4vt1bw
エディターが欲しいなこのゲーム
敵国家インチキな強さにしてプレイしたい

覇者でもぬるぽ
881名無しさんの野望:2005/12/22(木) 18:42:17 ID:ItTmKco3
敵の侵攻速度はこんなもんでいいけど、
もっと強力な艦隊を編成してホスィ…

ティルナノーグ並の対応をして欲しい所。
882名無しさんの野望:2005/12/22(木) 18:45:19 ID:RgTirTq3
体験版で遊んでみて。
船は輸送船にソリッドガン*2、ポッド*2を載せて単一量産化。
アンチユニットの概念が無いので数に物を言わせて飛び石作戦。
手順覚えてしまうと飽きる。序盤に効率よく星を見つけられるかが焦点。
敵の思考に偵察・占領・戦闘と編成に区別が無いから負けることはない。

手許ではバグが無かったので、
買うこと自体を否定する内容ではないのだがとにかく「足りない」。
判断の根拠が船の量と攻撃目標の二点だけで判断を迷わす要素がない。
COMの判断に戦力の集中と攻勢と守勢のメリハリくらいは欲しい。

モノはいいとおもう。昨今のノブヤボよりずっと楽しめるゲームだと思う。
COMにプレイヤーを真似る機能をつけるといいかも。
883名無しさんの野望:2005/12/22(木) 20:24:03 ID:7QMk/d1a
国王の世紀になってしばらくたったが、バグ1回も起こらないんですが。
バグが起きたって人はPCのスペックがショボイとかじゃないの?
884名無しさんの野望:2005/12/22(木) 20:43:20 ID:XKDU1zU2
つかこんなのより
エロゲーの冥色の隷姫のほうがよっぽど良くできてるよ
885名無しさんの野望:2005/12/22(木) 20:55:05 ID:+FwPa6my
冥色は敵軍の再編成に難があるのが欠点だな
886名無しさんの野望:2005/12/22(木) 21:26:36 ID:XKDU1zU2
細かいことはキニシナイ!(・∀・)!
887名無しさんの野望:2005/12/22(木) 21:51:41 ID:mhYNISTw
しかし平日の昼間から張り付いてる奴っていったい・・・
888名無しさんの野望:2005/12/22(木) 22:00:23 ID:rhF7YA38
小学生かNEETかダメ社会人
889名無しさんの野望:2005/12/22(木) 22:10:22 ID:31Nj3JWJ
製品版で5年目に突入したけどいまだに探索の世紀
体験版じゃ2年の後半では国王に入ってたけど仕様なのか?
そろそろ1艦隊8隻じゃ物足りなくなってきたんだが・・・

そして何この国家www
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up1945.jpg.html
バグかなんか知らないけど自星系内をぐるぐる回ってるだけ
でも攻められねぇ('A`)
890名無しさんの野望:2005/12/22(木) 22:14:14 ID:F0AREx6Z
そのエリア内の全ての星系を発見しないと探索の世紀は終わらないんじゃないの?
891名無しさんの野望:2005/12/22(木) 22:43:18 ID:cVJliu52
俺のマシン、体験版やると>>323と同じ症状が出るんだが、
これ、製品版も出るようだと困るんだけど、その辺どうなってんの?
ちなみに、DirectXは9.0cだよ
892名無しさんの野望:2005/12/22(木) 23:27:31 ID:FG3EeqMp
378 名前:|ω・`) ◆SYOBONN1Vw [sagesyoboon] 投稿日:05/03/20(日) 01:12:11 ID:ythgrDrs
ちんちんの皮剥いだらチンカスがめっちゃたまってた。
洗ったら臭い匂いが立ち込めた
893名無しさんの野望:2005/12/22(木) 23:37:31 ID:31Nj3JWJ
8年目に突入しました
支配が及んでいる3宙域すべての惑星を見つけました

探索の世紀終わりません

疲れたよママン・・・('A`)
894名無しさんの野望:2005/12/22(木) 23:45:26 ID:C+VCifHW
狭いマップでやると、探索のままエンディング。
895名無しさんの野望:2005/12/22(木) 23:47:44 ID:qQkklRgK
全銀河の覇者でも簡単過ぎ
896名無しさんの野望:2005/12/22(木) 23:52:55 ID:cr0xXehf
裸でやりたいゲームだな
897名無しさんの野望:2005/12/23(金) 00:51:24 ID:CWmDPFmt
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
898名無しさんの野望:2005/12/23(金) 00:52:59 ID:1Tye4drL
本スレに出没してたからこっちの自演はお休みか…
899名無しさんの野望:2005/12/23(金) 00:58:48 ID:pkNCw7Om
探索世紀終わらすのは発見じゃなくて占領だったかも
900名無しさんの野望:2005/12/23(金) 01:14:38 ID:BxhIOnSj
これさ、月2日目辺りのタイミングで強制終了しちゃうんだが
8月2日とか
901名無しさんの野望:2005/12/23(金) 01:49:51 ID:1ORo7vkH
>>900
別におきないが…
実は環境動作が足りないorワレってオチは無いよな?
902名無しさんの野望:2005/12/23(金) 01:56:50 ID:mqQlgTM0
別に起きないがワロス
903名無しさんの野望:2005/12/23(金) 03:04:22 ID:NBuknxY5
>>901
今のとこ、ワレはインストール出来ないんじゃないっけ?
しかしあれだ。国王から帝王になるときに星域ごとに分かれるわけだが
その時に敵国にいることになる艦隊が消えるってのはやめてもらえんかね。
実質解散なわけで、艦隊数が減ったりはせんけど、再編成めんどくせ。
904名無しさんの野望:2005/12/23(金) 03:14:26 ID:e421GEg+
指揮官は4人まで?
905名無しさんの野望:2005/12/23(金) 03:21:59 ID:e421GEg+
事故解決スマソ
906名無しさんの野望:2005/12/23(金) 05:12:13 ID:1ORo7vkH
>>903
それを言うなら探索の世紀に生産中の鑑定が
国王の世紀になったとたん白紙にされるのも嫌んな感じ。
907名無しさんの野望:2005/12/23(金) 08:58:13 ID:XI/ePH7I
ロマサガVのミニゲーム
程度には面白い
908名無しさんの野望:2005/12/23(金) 09:02:49 ID:gkYGmEC9
銀河獅子伝2を作りこんだらこんなゲームが出来る気がするんだ。
909名無しさんの野望:2005/12/23(金) 11:19:40 ID:SKY3AEUE
5〜10年前並のゲームだな
910名無しさんの野望:2005/12/23(金) 11:24:47 ID:w4qA68i6
インペリアルフォース 艦船無限増殖法

メモリ範囲指定でバイナリ文字列検索を行い自国帝国名を検索。
引っかかった場所の3〜4行下から ** 00 00 00 の ** の部分が艦船数。
FF 固定で保持艦船数 255 固定可能。
911名無しさんの野望:2005/12/23(金) 11:46:45 ID:z4a/SvgA
なんかこれ、すととーんと落ちてばっかりなんだけど、ひどいね。
912名無しさんの野望:2005/12/23(金) 11:51:27 ID:mr3SFEuF
落ちるのは割
913名無しさんの野望:2005/12/23(金) 12:14:42 ID:51Y698ZU
>>907
いや、ロマサガVのミニゲームのほうが面白い
914名無しさんの野望:2005/12/23(金) 12:26:30 ID:GAyi00MA
やっと休みになったから買ったどー 楽しみ楽しみ^^
915名無しさんの野望:2005/12/23(金) 13:26:17 ID:M4JSvvvq
ゆうべ初めて遊んだけど、いいなこれ。
なんか20年くらい前のPCゲーム黎明期にもどった感じだ。
システムなんか20年前のとほとんど変わってないのに3Dで見た目だけ誤魔化して
実は不毛な作業延々とさせられる最近のシミュレーションに飽きた人にはいいかも。
916名無しさんの野望:2005/12/23(金) 13:29:07 ID:e421GEg+
>実は不毛な作業延々とさせられる
ゲーム全否定ですな
917名無しさんの野望:2005/12/23(金) 13:39:19 ID:I7f03YBk
>>なんか20年くらい前のPCゲーム黎明期にもどった感じ
20年進化していない大戦略のなれの果てを出しているところの製品にふさわしい褒め言葉
918名無しさんの野望:2005/12/23(金) 13:50:22 ID:Z6v3Kuz2
このゲームはおもしろいと思うけど>>916>>917には同意。
919名無しさんの野望:2005/12/23(金) 14:31:18 ID:8502JZcU
「インペリアルフォース2」発表さる

 システムソフトαさんと制作した「インペリアルフォース2」が発表になりました。いやー、長かったっすね。4gamer.netなどでも告知されました。わーい。


http://www.ss-alpha.co.jp/products/imperialforce2.html
http://www.4gamer.net/news/history/2005.04/20050401171339detail.html


 元はと言えば、システムソフトαさんのゲームをずっと買ってまして、一昨年の暮れに「三国志英雄伝」なるソフトが発売されたとき激しく地雷を踏んで、レビューをブログで書いたことがキッカケであります。過去にも様々な地雷はありました。


 地雷フラッシュ1(音でます)
http://my.casty.jp/kirik/html/2005-03/03-21-47622.html
 地雷フラッシュ2(音でます)
http://my.casty.jp/kirik/html/2005-03/03-21-47621.html


 その後、弊社取締役の河野マタロー先生からシステムソフトαの前田プロデューサーを紹介され、フタを開けてみるとお互いホークスファンであることが判明。鬼のように意気投合し、何かしましょう、という流れに。


 そんで「インペリアルフォース2」。いや、「続・三国志英雄伝 〜董卓編〜」ってのも企画してたんすけどね。「インペリアルフォース」はもともと思い入れのあるタイトルで、私がPC-98VM2を中古で買ってきたとき一番最初に手に入れたソフトなんです。どうでもいいですね。


 とりあえず、裏コンセプトとしては「ありえないぐらいの制作費でどこまでのことができるか」という挑戦であります。嘘だけど。いまAIの調整をアホほどやっているところで、順調にいけば6月下旬発売! ご期待くだされ。
920名無しさんの野望:2005/12/23(金) 15:17:35 ID:UTEJMlwV
完全イレギュラーズ製になったら買ってやるよ。
システムの名が付いている間はバグてんこもりのクソゲーが基本ですから。
921名無しさんの野望:2005/12/23(金) 16:15:06 ID:GAyi00MA
HoI買ってきますた^^
922名無しさんの野望:2005/12/23(金) 17:37:48 ID:VwC/Ff5m
自演の賞賛コメントの嵐だなw
923名無しさんの野望:2005/12/23(金) 17:43:58 ID:iOF2NciS
asso
924名無しさんの野望:2005/12/23(金) 17:49:31 ID:j/VnlaiU
体験版やってるんですけど、解像度変えられないのでしょうか?
設定画面には音量とセーブロードしかないし・・・
メインマップが狭すぎるよ。
925名無しさんの野望:2005/12/23(金) 17:59:06 ID:R0VeHbIq
>>922
w つけんな、みっともねぇ
926名無しさんの野望:2005/12/23(金) 18:05:54 ID:+23PvrN4
>>925
はいはいワロスワロス
927名無しさんの野望:2005/12/23(金) 18:12:21 ID:gkYGmEC9
>>925
テレワロス
928名無しさんの野望:2005/12/23(金) 18:19:52 ID:A3ss5gbf
その後、弊社取締役の河野マタロー先生からシステムソフトαの前田プロデューサーを紹介され、フタを開けてみるとお互いホークスファンであることが判明。鬼のように意気投合し、何かしましょう、という流れに。

その後、弊社取締役の河野マタロー先生からシステムソフトαの前田プロデューサーを紹介され、フタを開けてみるとお互いホークスファンであることが判明。鬼のように意気投合し、何かしましょう、という流れに。

その後、弊社取締役の河野マタロー先生からシステムソフトαの前田プロデューサーを紹介され、フタを開けてみるとお互いホークスファンであることが判明。鬼のように意気投合し、何かしましょう、という流れに。

その後、弊社取締役の河野マタロー先生からシステムソフトαの前田プロデューサーを紹介され、フタを開けてみるとお互いホークスファンであることが判明。鬼のように意気投合し、何かしましょう、という流れに。

その後、弊社取締役の河野マタロー先生からシステムソフトαの前田プロデューサーを紹介され、フタを開けてみるとお互いホークスファンであることが判明。鬼のように意気投合し、何かしましょう、という流れに。

河野マタロー先生は辞めてますね
929名無しさんの野望:2005/12/23(金) 19:01:25 ID:dz3ikL01
前田プロデューサーもやめてるよ
930名無しさんの野望:2005/12/23(金) 19:18:14 ID:A3ss5gbf
河野マタロー先生からシステムソフトαの前田プロデューサーを紹介される

仕事受注

嬉々としてエントリーを書く

度重なる延期と言い訳

責任問題とわれ、システムソフトαの前田プロデューサー辞める

河野マタロー先生、責任と山本に嫌気がさしI&P辞める

事実上、仕事切られる

山本脳内ではなかったことに
931名無しさんの野望:2005/12/23(金) 20:54:38 ID:4qDzNlfE
前田なんて首になって当然だろ。
932名無しさんの野望:2005/12/23(金) 21:09:55 ID:1K8K+B/3
同人ゲームにこれとほぼそっくりなのがあるんだよね
公開時期 発売時期的には同人ゲのが先なんだけど、企画開発的にはこっちが先なのかな・・・?
盗作なのか、企画がかぶっただけなのか変なとこ不安
933名無しさんの野望:2005/12/23(金) 21:20:43 ID:e421GEg+
向うは探査はないんでむしろシュヴァ的だけどねストーリ重視だし
いや擁護じゃないよ
934名無しさんの野望:2005/12/23(金) 21:32:03 ID:j/VnlaiU
また来ました。
解像度なんですけど、やっぱり変えられないのでしょうか?
935名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:01:05 ID:N1qKETTn
>>932
つーか、大昔から何度も作られてきたモチーフのシステムじゃん。
936名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:15:27 ID:R3+mHWey
>>932
まあ、少なくとも同人のナントカは
インペリアルフォース1より後だろうな。

似たようなゲームシステムが色々あるから言ってたらきりが無い。
それこそレジオナルパワーに似ているとか、シヴァに似ているとか…
937名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:20:55 ID:R3+mHWey
極端な話インペリアルフォース2はレジオナルパワー3の劣化だからね。
よく言えば贅肉を落とした簡易シンプル版。
レジオナルパワー2の進化版とも言えなく無いけど。
938名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:27:12 ID:tdLm9mio
両方人口2億ちょい、防衛値が同じくらいの星を
占領値750程度の艦隊*4と同程度の占領値1艦隊で落としたときの戦死者数

4艦隊:12000
1艦隊:4000
損害は各艦隊20%前後

特に4艦隊の方が占領が早かったわけでもなし
占領に艦隊数は関係ないのかよ('A`)
939名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:39:26 ID:R0VeHbIq
>>937
レジパ3ってそんなに高い評価うけてたの?おもわず「w」つかいそうになっちまったじゃねーか
940名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:50:19 ID:0yDIToNN
すると占領専門の一個艦隊と
占領に参加しない戦闘専門の艦隊が三個艦隊の組み合わせのほうが
どうせ四個艦隊投入するなら効率がいいってこと?
941名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:50:31 ID:dz3ikL01
インペリアルフォース2の評価が非常に低いんだから、レジオナルパワー3の劣化って表現に対して
レジパ3ってそんなに高い評価うけてたの?って疑問はおかしいよ。
942名無しさんの野望:2005/12/23(金) 22:58:26 ID:R3+mHWey
>>939
なに言ってんだ?誰が評価の事を書いた?
評価が高いか低いかは関係無いだろ?
システムが劣化しているって意味なんだから。

ちゃんと意味を読み取らないと駄目だぞ。
943名無しさんの野望:2005/12/23(金) 23:00:43 ID:R3+mHWey
というか、そんなに低かったのかレジパ3?
まさか>>評価がいいのはレジパ3じゃなくてレジパ3SPだろ。
なんて揚げ足取りは止めてくれよ。
944名無しさんの野望:2005/12/23(金) 23:01:29 ID:/ih4i4Kg
福岡で売ってるとこある?
できれば市内がいいんだが
945名無しさんの野望:2005/12/23(金) 23:38:22 ID:UTEJMlwV
体験版やって面白かったので
ハーツオブアイアンを買いますた
946名無しさんの野望:2005/12/23(金) 23:42:38 ID:SAmjur5f
いまクリアしたが、やはり前作のように種族によって製造できる艦に差をつけて欲しかった。
星系を占領したときに「またバド人かよ、ガッカリ」とか
「サイノ人ツヨス!! でも科学力低くて何も生産できん・・・」
みたいな楽しさがあったので。

それと1回目は普通に起動するんだが、正常に終了させたあとに
再度起動しようとしても立ち上がらないのは俺だけの症状?
「しばらくお待ちください」画面で止まったまま。
正規のCDが入ってるものの、CDチェックがうまくいってない感じ。
PCを再起動すればまた何の問題もなく立ち上がるんだよなぁ・・・
ちなみにゲーム中のエラーは一度も無かったです。
947名無しさんの野望:2005/12/23(金) 23:43:41 ID:tdLm9mio
>>940
そうだね
戦艦*4、輸送艦*4編成の艦隊を大量に作ってたけど意味無かった('A`)
948名無しさんの野望:2005/12/23(金) 23:54:07 ID:cj9jK12a
マニュアルとかクレジットとかにハゲ山の名前はあるのか?
949名無しさんの野望:2005/12/24(土) 00:02:34 ID:wyRAp28c
フロンティアユニヴァース と レジオナルパワー2を足して割ったような物

を作ろうとしたけど失敗しちゃった感じだね。
950名無しさんの野望:2005/12/24(土) 00:06:13 ID:G+rZgI6w
>>943
揚げ足取りはしない。
しかし2と3に本質的な進化を認めない。
stars!という無料のゲームがあった。それをやったあとでは
レジパの2と3程度の差を無意味を感じるようになった。

>>942
>システムが劣化
確かに評価とは書いてないな。読み取り不足ですた。

ところで、レジパ3の劣化であってレジパ2の進化
さて、この場合システムって何?? UIのこと?ゲーム内のデータの項目数の事?

たとえばシステムソフトの天下統一は未だに戦国ゲームのNo.1なワケ
これをダメダメにしていった2、3はどうなん??
ま、プレイアビリティでは天下は2PUSが一番人気ではあるが
951名無しさんの野望:2005/12/24(土) 00:13:29 ID:e1klFYxn
シンプルで奥の浅いゲームだね
\500くらいのシェアウェアなら、まあ、こんなもんかなって思うだろうけど
952名無しさんの野望:2005/12/24(土) 00:50:23 ID:LT9k31sp
>>950
>stars!という無料のゲームがあった。
知らないゲームを引き合いに出されても反応できん。
具体的にどういうものかも説明もないのに、そんな事を言われてもなあ。
どっかに紹介しているサイトは無い?面白いなら遊んでみたい。

それに2から3になっても根本的に変らないのは当たり前だろ?
FF信者がドラクエ信者に向かって「ドラクエって進化してねえぜ」と同レベルの話だ。
KOEIのように、一作ごとにまるで違うような作りにする方が異常だと思うが…
953名無しさんの野望:2005/12/24(土) 00:51:21 ID:KF4U2XJe
レジパの2は戦術戦闘でダメダメだが
3&3SPはネ申ゲーでしょ?(2Dでは)
954名無しさんの野望:2005/12/24(土) 01:24:58 ID:p3LBFcvW
このゲームSSαのゲームで一番面白いよ。
955名無しさんの野望:2005/12/24(土) 02:08:01 ID:i0coedDq
一番面白いのは英雄伝or三国3
これはガチ
2chでも一番スレが盛り上がった
956名無しさんの野望:2005/12/24(土) 02:09:34 ID:NR0Esmb2
>>950
stars!なんてゲームは見つけられなかったが、reach for the starsなら見つかった。これか?
ttp://gr.bolt.com/oldsite/download/pc/strategy/reach_for_the_stars.htm
957名無しさんの野望:2005/12/24(土) 04:00:19 ID:SXWURRTk
さっきクリアしたが
これってどの種族でやってもCG以外変化ないし
兵器開発も名前の後に2、3って付くだけで変わり映えしないし
バリエーションも少ないんであまり2回目3回目って
遊びたくなるゲームでもないね。
まあ、スペースオペラ物ってだけで
希少価値があるが・・・
958名無しさんの野望:2005/12/24(土) 04:08:10 ID:yQt8XZKV
いや確かstars!ってゲームもあった。
フリーウェアかシェアかだったような・・。

と思って探したらwikipediaに載ってました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Stars%21
詳しい解説とスクリーンショットもある。

公式は既に死んでた。

英語でいいならこの手の星取りゲームは
ほんとに沢山あるね。手軽なのも、
複雑でリアルなやつも。
959名無しさんの野望:2005/12/24(土) 04:42:52 ID:o+aMe6wX
>>958
ん〜悪いが俺には合わんな。
別に内容は悪くは無いが、レジパを認めないってもんでもないと思う。
ま、感性の違いか。太平洋の嵐や太平洋戦記2も合わなかったし。

>英語でいいなら〜
向うはオリオンとか硬派系が売れているからな〜
やるのは楽しいが英語だと面倒でいかん。

ちなみに日本でも結構フリー&シェアのSFシミュが出てたりするぞ。
3Dで数万隻の艦隊が対峙するとかいうのもあるはず。探してみたらどうだろう?
960名無しさんの野望:2005/12/24(土) 05:29:51 ID:9QrM5ozm
探してみたらといわれてもその程度のワードじゃなかなかみつからぬ

つまり具体的に教えてという冬厨発言
とりあえずベクター探すか
961名無しさんの野望:2005/12/24(土) 07:05:04 ID:KF4U2XJe
962名無しさんの野望:2005/12/24(土) 07:06:31 ID:KF4U2XJe
ついでに例のアレも
http://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/
963名無しさんの野望:2005/12/24(土) 07:21:46 ID:Hki48A8N
>>960
列伝1は万隻の戦艦を操っていた。
列伝2は要塞戦が追加、グラフィックの強化されたが船隻が減った。

>>962
じゃあ、これもか?
御雷(旧雷神)
http://www.maycg.com/

Almagest -Overture- と雷神は評判は高いらしいが何が楽しいのか俺には分からんかった。
自由度がまるでナッシングorストーリー性重視というのは日本人の規格で限界やね。
964名無しさんの野望:2005/12/24(土) 08:37:39 ID:wPjyyV11
965名無しさんの野望:2005/12/24(土) 09:08:00 ID:tQlUoZhB
銀河獅子伝 弐
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/128.php

やっぱこれだろ。これが一番近いと思う。
966名無しさんの野望:2005/12/24(土) 10:07:08 ID:cnkYTjcC
ガイシュツだろうけど
艦隊をワープさせられないのは不便
967958:2005/12/24(土) 11:21:52 ID:yQt8XZKV
>>959
あー、俺は>>950とは別人ですよ。
だからレジオナルパワーはやったことない。

>ちなみに日本でも結構フリー&シェアのSFシミュが出てたりするぞ。
>3Dで数万隻の艦隊が対峙するとかいうのもあるはず。探してみたらどうだろう?

結構好きなもんで、エロゲもどきまで含め、一時期いろいろ試しました。
個人的に面白かったのは列伝2とLiberation Army(ジャンルがだいぶ違うけど)かな。
列伝2なんか個人で作ったのすごいなと思った。
あと名前忘れたけど、艦隊の戦闘部分だけ抜き出したシンプルなRTSも面白かった。

ただ国産のものは全体に、銀河英雄伝説やアニメの影響なんだろうけど、
提督にこだわり過ぎで、宇宙の神秘みたいな雰囲気が薄いのと、
戦闘が三国志の兵士を船に置き換えただけで数勝負、一隻一隻の
存在感や戦術要素が薄い点がどうも好きではなかったです。
あとテクノロジー開発もあんまり重視されなかったり。

英語は確かに面倒なんで、海外のものも日本語版が出ればいいんですけど、
ぜんぜん出ないですね。和訳されたのはMoM2とヘゲモニアぐらいかな・・。
968名無しさんの野望:2005/12/24(土) 11:33:31 ID:thIR36Zx
しかし1よりもスルメ度が落ちてるってどういうことよ
画面も見にくくて最悪だし
969名無しさんの野望:2005/12/24(土) 13:05:41 ID:efDbiZOk
2も面白いが
1も2も今見るとちょっと物足りない
2は特にAIが駄目なんだよなー
リンク無視で勢力拡大してるし、敵艦隊は弱いし(進化してない?)
自国のリンク繋いだりこっちのリンク切る位の頭はほしい
あと科学と工業以外のパラメーターが無意味な気がするんだが
970名無しさんの野望:2005/12/24(土) 13:22:30 ID:OztZfO6C
ヌルゲーなのでアレだが、種族毎に特殊能力が設定されていた Ascendancy は結構楽しめた。
971名無しさんの野望:2005/12/24(土) 13:34:56 ID:WLNlHoji
難易度勇者でやってるんだが、COM頭悪すぎ
30艦隊保有してるくせに敵星系攻める時は1艦隊しか出してないし
占領したと思ったらどっか行っちゃって無防備なところを取り返されてるし
国王の世紀後半になっても1艦隊4艦とかだし
俺が30星系占領してるのにCOMは多くて10星系だし
帝国の世紀には入らないし

これならAoEみたいに資源チートしてでも強くした方がマシだよ
972名無しさんの野望:2005/12/24(土) 13:39:49 ID:8/CmYoQY
多少、戦力そろえたら後は作業だしな。
973名無しさんの野望:2005/12/24(土) 14:06:02 ID:efDbiZOk
>>971
覇者の入植0でやってみ
中盤までは楽しめる
974名無しさんの野望:2005/12/24(土) 14:47:16 ID:g3I3asOB
まあさすがに"Stellar Conquest"まで遡るのはアレだけど、結局この手のゲームは
Reach for the stars とかSpace EmpiresシリーズとかMooとかやっとけば他はいらんね
英語面倒とかいうのはあるけど、ゲームの奥深さが日本のものとは全然違う

来年Space Empires Vが出るけど日本語化はされないだろうな…

975名無しさんの野望:2005/12/24(土) 15:55:46 ID:FGgqd/xN
しょせん真面目に作ってはいないんだろうな

とりあえずそーゆーことにしといてやろうか´_ゝ`
976名無しさんの野望:2005/12/24(土) 16:08:54 ID:wPjyyV11
危ないんで新スレ立てました

【IMPERIAL】インペリアルフォース2 Vol.4【FORCE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1135408093/
977名無しさんの野望:2005/12/24(土) 17:33:25 ID:UwJYZyCD
>>974
SE5は来年の4月に出るらしいな。楽しみだ。
SE4も日本語化できる仕様だったっぽいので、5も
多分手作業で日本語化できるんじゃなかろうか。
978名無しさんの野望:2005/12/24(土) 17:54:43 ID:rc8d7hDB
>>977
手作業で日本語化できるならやってみたいもんだ。
なんだかんだ「やっぱり英語が最高だぜ」通ぶった所で
スレも無いのが現実だからな。
979名無しさんの野望:2005/12/24(土) 17:57:56 ID:KF4U2XJe
980名無しさんの野望:2005/12/24(土) 18:52:33 ID:rc8d7hDB
>>979
それはSpace Empiresスレじゃないじゃん。
てかMOOスレまだ生きてたのね。
書込みが一ヵ月毎なのには泣ける。
981名無しさんの野望:2005/12/24(土) 19:22:07 ID:R+9ZJdCv
ちょっと早かったかな
次スレ
【IMPERIAL】インペリアルフォース2 Vol.4【FORCE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1135419587/
982名無しさんの野望:2005/12/24(土) 19:28:05 ID:rnem9Ns4
>981
グッジョブ!w
983名無しさんの野望:2005/12/25(日) 03:58:09 ID:BBq6tge/
少し前のレスも読まずに重複スレ立ててるカス>>981死ねよ白痴が
984名無しさんの野望:2005/12/25(日) 04:08:47 ID:Py/sP/LP
何か書き込みがあったと思って見に来たらこれか

>>983
お前が死ね
985名無しさんの野望:2005/12/25(日) 10:02:29 ID:uBI6JVgC
>>981
死ねやクズ
986名無しさんの野望:2005/12/25(日) 11:14:40 ID:ATauzOO3
ヒャハハハ( ゚∀゚)ミンナシネ
987名無しさんの野望:2005/12/25(日) 18:52:25 ID:6qu5o0RH
山本一郎を知らない人はこちらへどうぞ

http://sasyougiwak.web.fc2.com/
988名無しさんの野望:2005/12/25(日) 21:00:59 ID:fEfX8Drt
ハリボテの人生
989名無しさんの野望:2005/12/26(月) 01:13:32 ID:7qK220pi
ほしゅ
990名無しさんの野望:2005/12/26(月) 08:10:08 ID:1q//YqjH
つかうめ
991名無しさんの野望:2005/12/26(月) 08:56:15 ID:/4QeU4cx
165 :激・護国の盾 ◆SSaFcNYdvQ :2005/12/26(月) 07:10:17 ID:j3fnTaJm
6時30分に出社した。
おそらく生涯で一番早い出社だ。


166 :v(^M^)v ◆SSaFC.f3pA :2005/12/26(月) 08:26:14 ID:FCX9bDDW
輝いてるディレクターは忙しいのであります。(^^)
992名無しさんの野望:2005/12/26(月) 12:08:24 ID:f+KP390b
さっさと埋めよう
993名無しさんの野望:2005/12/26(月) 12:11:17 ID:1q//YqjH
らじゃ
994名無しさんの野望:2005/12/26(月) 12:21:19 ID:zVw2aTE8
んー
アセンダンシーみたいなゲームなのかなー
995名無しさんの野望:2005/12/26(月) 12:35:05 ID:FCX9bDDW
どきどきするよね。(^^)
996名無しさんの野望
>>994
数値違いな兵器しか出ない簡易アセダンシーみたいな感じだろうか?