ザナドゥ・ネクストScenario5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
1985年に発売され、日本のPCゲーム史上最もヒットした伝説のアクションRPG『ザナドゥ』
その『ザナドゥ』シリーズ最新作が20年の時を経て遂に登場!
自ら育てたキャラクターで広大なダンジョンを攻略していくワクワク感。
膨大な数のモンスター、豊富なアイテム、作りこまれた世界観は、
プレイヤー自身が自らの意思で行動し、発見する喜びをかきたてる!
シンプルでありながら、ゲームとしての面白さの原点がここにある。
2005・10・27 ON SALE

公式
ttp://www.falcom.co.jp/xanadu_next/index.html

前スレ
ザナドゥ・ネクストScenario3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130418708

wiki
ttp://www.feel-at-ease.net/~xanadu/
2名無しさんの野望:2005/10/31(月) 15:19:06 ID:6+HkKW7C
6だよ・・・
3名無しさんの野望:2005/10/31(月) 15:39:38 ID:hb/eu0cG
wiki(ダンジョンの地図つき)
ttp://www.xfuweb.com/cgi/game/wiki.cgi/xanadu
4名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:24:00 ID:px5Y8fek
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\   ( ^ω^)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
私は不死鳥ハメ鳥。何度dat落ちしても蘇る。
世界中にあふれるさまざまなハメ撮り動画・画像を知っている。
でもただひとりの不幸な男が欄検眼段にHITしてしまい、
その男と一緒に滅びていった女達のことを私は忘れない。
私の名は不死鳥ハメ鳥、ラー●アの末裔。
5名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:25:56 ID:XPaXYCqY
>>3
すでにWikiあるだろと言われて、今回は作るのやめとくと言っていたのに結局作ったのか('A`)
6名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:30:21 ID:daVyaSMd
最後のランキングで
シャルの弁当は回復薬使用数にカウントされないとか
宿屋で休むとセーブ回復回数にはならないみたいのってないかな?
7名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:32:32 ID:6+HkKW7C
>6
宿屋のみだったけどカウントされたっぽい。

弁当はまだ調べていないけど、20回でもSならそう気にはならないと思う。
8名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:34:22 ID:FBB+BB0h
エンディングの歌は何語なんだろう?
9名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:37:45 ID:6+HkKW7C
シャルタンハァハァって書こうと思ったのに、灼眼になってた orz
10名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:38:18 ID:z10SfPw/
日本語の逆再生に一票
11名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:38:35 ID:AvaPtOi1
ローブ+1の入手方法教えてください。
※新スレなので再質問です。
12名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:39:35 ID:xGinhxwo
遺跡のゴブリンアーチャーからドロップ確認
北部のじゃないと出ないかも
13名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:40:35 ID:ed0ctBTA
>>8>>20
英語だよ。ウィスパー重ねすぎで分かり難いが。歌詞についてはEDに関わる内容
14名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:44:01 ID:AvaPtOi1
ありがとうございます。
早速いってみます。
15名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:46:21 ID:H2JuDrEi
クロスジャーキン+1って何処にあるの?
千古の迷道の骨が落とすの?
16名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:46:43 ID:xGinhxwo
>>3
ああ、今回なんかいつもとWiki違うなあと思ったら別のとこだったのか。
おいらが書いた分はそっちにもコピペしとくよ。
17名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:52:32 ID:B+zBcKb7
バイオハザードのザナドゥ版
18名無しさんの野望:2005/10/31(月) 16:59:47 ID:2Lfntejk
>>3
2chに晒さずにやると言ってるのに速攻で晒すオマエは最悪な馬鹿
19名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:00:32 ID:mSwiUn00
前スレの960はダイゴ大滝。
20名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:03:13 ID:pOPe9bSU
ここはScenario6だろ。>>1は池沼
21名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:03:21 ID:RL13E5o8
>19
前スレ>960です。
ダイゴ大滝の意味がわからず、ググってみました。
闘士ゴーディアンの主人公だと言うことはわかりましたが、
なぜ私に当てはまるのかが、いまいちわかりません・・・・・
22名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:04:06 ID:OdZvnBNR
>>17
まぁ個性は無いよな
2000年以降の流行を色々盛りこみ+アニメ風味って感じで。

S○Kとかもそうだったけど
「面白いゲーム新しいゲームは他の会社から出ればいい」ってスタンスなんだろう
昔の松下みたいな?
ウチはイケてるシステムをパクれば良いっていうさ。
まぁプロとしてはソレはアリだと思うよ。
23名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:05:03 ID:jMXebD3J
例のカードを手に入れてから思いっきり自分のレベルを
レベル20から1まで戻しましたが。
先ほど元のレベル20まで戻れました。
とりあえず ステータスは S:50/I:45/:R:38/C:38/M:31 なんだけど
ガルシスを討つに値する能力でしょうか・・・・・・・・・?

24名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:07:07 ID:6+HkKW7C
>23
もったいない振り方w
25名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:07:18 ID:ed0ctBTA
『サウンドドライバの初期化に失敗しました』
っていうエラーでた香具師、前にいたよな?
設定画面で初期状態に戻すだけで治ったおw
26名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:11:36 ID:p5QsooP7
今クリアした。
1番ハマッタ個所は鬼岩城を浮上させるとこ。
弓矢を使うことも考えたけど、柵ギリギリまで前進してから装備を弓と矢を
変更してたから撃てなくて、違うのかと諦めてた。
弓と矢を装備した状態で目玉に近付いていかないとカーソルが攻撃に
切り替わらないんだな。

それでどうにもやることがなくなって、これはきっと石板と日記が全部揃って
ないから先に進めないんだろうとか考えて、この時点では揃いもしない
石板と日記を探して全てのマップを何週もしたよ。
おかげで宝箱回収率だけは96%だったw
27名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:11:41 ID:T/Vq0/bi
ブラッドロータスだけ見つからないんだが
どこでスペクタすればいいのかな
28名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:12:54 ID:ANVUPued
キラキラしてるとこ
29名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:16:17 ID:T/Vq0/bi
キラキラしてるとこが判らないから聞いたんだけども・・・
とりあえず探セって事ですな
30名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:17:51 ID:MDGRe94z
完全MAPの攻略が出ちゃったら、
何にもする事無くなっちゃうね。 ゲーム的にも、スレ的にも。

>>27
アイテム名だけ言われても全然記憶が蘇らんな。 
ウィッキ見ると、取る順番「不死鳥の羽」の次くらいだから、まぁ、城の東側な事は確か。
31名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:18:31 ID:4XqAOiZw
ヒントやりたいとこなんだが
探すのに苦労した覚えがない。普通に手に入ったような・・・
ちなみにガントレット使うところも数箇所あるよ。
32名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:18:49 ID:ed0ctBTA
>>29
思い出せないけど、進度的にはセルベスクと羽の中間

え?そんなことは分かってるって?7スマンカタ
33名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:19:06 ID:RL13E5o8
>26
漏れは
あのボスを倒して街に帰った後、
大切にしてたリーゼの破魔矢が無くなっていることに気づき、
どこかで間違えて売ってしまったと勘違いし、
さんざん記憶をたどってつまづいた。
破魔矢ってどうしても神社にあるあの破魔矢を想像するので、
まさか目玉に射たとは思ってなかったです。

34名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:20:29 ID:T/Vq0/bi
>>30-32
アドバイスさんくす
とりあえず東側をくまなく探してきます
35名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:21:32 ID:6+HkKW7C
>29
手前にこうもりがいっぱい
奥に飛ぶ敵がいっぱいいるところの屋外のエリアの奥のドア入った先

だったかな?
36名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:22:53 ID:U1uokWOK
No.63 クローヴァー遺跡 (要ガントレット・ウィングドブーツ) ニードルLv3
すいません。これのありかがわかりません。ツヴァイハンダーとアイスLv2の岩は壊せたんだけど。
お願いします。
37名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:23:44 ID:YCpccjHW
クリアしたんですが、ワープゲートが一個見つかりませんでした。
魔粧の森 入り口とイングリッド山 中央部 の間にあるワープゲートはどこにあるんでしょうか?
38名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:25:43 ID:6+HkKW7C
>37
イングリッド山 入り口

森でキマイラゾンビ倒しああと、山に入るところにある。
39名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:27:05 ID:ed0ctBTA
>>33
>大切にしてたリーゼの破魔矢が無くなっていることに気づき
ワロタw漏れも効果は分からんが、大事に装備し続けたな。
40名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:30:57 ID:T/Vq0/bi
ブラッドロータス手に入りました
1~2FのMAPが重なってて見づらいせいで
おもっきしドア開けてない所ありました('A`)

と言い訳してみる
41名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:33:09 ID:xGinhxwo
>>36
視点を変えろ
42名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:34:03 ID:YCpccjHW
>>38
ありがとうございました。みつかりました。
43名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:34:43 ID:7ebXbTH+
>>26
え、オレはアレをアスモコイドに撃ち込むもんだとばっかり思っててあそこで軽く20回ぐらい死ねた('A`)
44名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:35:37 ID:4XqAOiZw
チャート見て進む人間だからこそ陥る罠か
45名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:37:12 ID:U1uokWOK
>>36
俺が馬鹿だった。
46名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:44:20 ID:HLvIq9Vp
ヴォーパルウェポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と思ったら、STRタリネ
経験値貯めつつ進んでいって、
気づいたらラスボス&クリア
ちょっと寂しかった。
47名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:52:26 ID:pOPe9bSU
奇岩城の

□□ □□←2段、下鉄

   ■←青

誰かお力を・・・orz
48名無しさんの野望:2005/10/31(月) 17:59:20 ID:32jaEjRf
セーブする時にすでにデータがあるスロットにカーソルを合わせると、
そのセーブファイルのデータが表示される訳だが、なぜか覚えている
スキル数の表示だけ、元のセーブファイルのデータでは無く、今プレイ
しているゲームのデータが表示されるバグ、ってのは既出?

タイトル画面に戻ってLoad Game選ぶと、正しいデータが表示された。
49名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:07:10 ID:MDGRe94z
>>47
パズル関連はもうwiki 見りゃ済むじゃん。
BOSS攻略もwiki見りゃ済むし。

あとはせいぜい”あの○○ってアイテムどこにあるんだっけ?”系の質問くらいかね、
ここでまだ答える価値有るのは。
50名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:07:42 ID:lxS5RpHH
>>48
クリア後のランキングと関連するデータは
セーブファイルとは別途に記録されてるらしいから
それで表示が違って出るのかもね
51名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:13:43 ID:jMXebD3J
DDSCDDDD・・・・・・・・・・。
4949!
4949!
52名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:15:06 ID:p5QsooP7
魔粧の森で正解ルートは反時計周りにぐるっと回るわけだけど、
その中心の部分にはどうやっても行くことはできないんだろうか。
この森は完全制覇できてるのかちょっと不安だ。
53名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:17:06 ID:OdZvnBNR
ウイングブーツって進めていけばボスレアかなんかで強制的に手に入るの?
蜘蛛まで倒したけど持ってない。

あとクローヴァーU字地形の隠し部屋って
何が有ればあの宝箱取れるの?
54名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:18:07 ID:RL13E5o8

ザナドゥラビリンス中央部と
奇岩城中央部の間のワープゲートが見つからないまま終わってしまいましたが、
どこにあったんでしょうか?
55名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:20:36 ID:xGinhxwo
>>52
中心は埋まりません

>>53
とっとと先進め

>>54
狭間のヘタレ騎士が寝てるとこ
56名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:20:46 ID:VXjSjDEJ
自力クリアすると感慨もひとしおだな。
犬スフィンクスの壁で長時間詰まった時はどうしようかと思った。
57名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:26:38 ID:rSAyCRZ0
>>23
俺の場合を紹介すると
魔法でEXP稼ぐので、まずINTを25にして(シルバーアーマー用&ダメージの為)
それ以降はLV直前までINT全振り(奇岩城でもデスで敵一撃とか)
LVUP時にはポイントを全て戻す。

そうするとLV20で150くらいのボーナスポイントあるから
お好みでポイント振れます。
1つ99で他は25前後に出来るくらい。
58名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:26:41 ID:ed0ctBTA
>>56
乙かれさま。
漏れもどうでもいいようなとこで、半日詰まったのもいい思い出さ


ところで、クモさん。パターンがわかれば肉弾戦でも割かしいけるな
59名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:35:29 ID:VXjSjDEJ
>>58
謎解きの不親切さが昔のアドベンチャーゲームやってる時の気分を彷彿とさせるよね。

げげ、シルバーアーマーとかあんのか。。
60名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:43:44 ID:fNGXP7ND
イーグリット山 三階内部のブロックパズル解法お願いします。
61名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:43:47 ID:RL13E5o8


森にある木箱だけは武器でも壊せないという謎
62名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:44:06 ID:rSAyCRZ0
いや俺は取ってないけどね。
63名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:49:43 ID:xGinhxwo
>>60
基礎知識読めば解けると思ったので書いてないっす
64名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:51:06 ID:OdZvnBNR
>>3
今日一日でずいぶん整ったね
乙Death
65名無しさんの野望:2005/10/31(月) 18:59:29 ID:F8VlAYUy
困った、リネージュ2より面白い
66名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:03:15 ID:ABTD/8uz
セーブ回復回数は、5でSだった
67名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:03:49 ID:h55Y49nl
進めない箇所をガシガシSS撮りまくってると迷わないから楽になるね。
人間の方はどんどん馬鹿になっていくような気もするが・・・
68名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:10:38 ID:2aiH0l3G
>>67
なるほどそういう使い方があるのか。
69名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:15:46 ID:jMXebD3J

ブロックパズルなどは全体的に難易度が低かったねぇ。
ゼルダやアランドラなど難しいパズルがあるARPGが好きな人には
ちょっと物足りなかったかも?
昔の名のあるゲームの続編でもやっぱりユーザーフレンドリーな部分は
必要なんだね。

7060:2005/10/31(月) 19:23:10 ID:fNGXP7ND
指輪を忘れてだ・・・ orz
71名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:26:32 ID:tBl66bcH
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1130754125686.jpg
チート
あとは宝回収して、オールSでなんかあるか確かめてみよう
72名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:37:37 ID:g0Gn0Gqh
>>71
Good Job!
73名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:47:56 ID:PItX50mH
奇岩城内、奥にでかい歯車(多分屋上の水門を操作するものだと思う)が見える扉を
開ける為の丸い石版のありかを教えてたもれ。
74名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:47:57 ID:6ra3gGtd
LVダウンで1まで下げてまたあげるとなんかDQ3で遊び人が賢者に転職したような気分になった
75名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:52:30 ID:xGinhxwo
>>73
それが最期の鍵だから頑張って自力で探せ
76名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:57:44 ID:0MStHSE5
ワールウインド売っちまったんだけどこれってもう再入手不可?

根こそぎ覚えてねーよ。( ´・ω・`)
77名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:01:26 ID:PItX50mH
>>75
あれで最後なのか。頑張るよ。( ´<I>ω<I>`)
78名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:04:21 ID:NvpMtxHr
やばいガントレット入手後アイスレベル2手に入れたんだけど
店にいったら品揃え変わっててアイスレベル1が売っていない!
あとからアイスレベル1やサンダーレベル1入手出来ますか?
あ、もしかしてレベル1覚えているときレベル2の呪文書使ったら上書きされるのかな?
金なくて今呪文書買えない・・・たのむ誰か教えて下さい。
79名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:04:56 ID:HzWnofjM
すんません

俺のPCの性能が
Celeron(R)D プロセッサ 326(256kb L2キャッシュ,2.53GHz.533MHz FSB)
512MB
80GB
CD-RW/DVD
ってのいうだけどプレイできますか?
80名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:05:31 ID:nhGWgsol
いきなり2でも問題なく2レベルで覚えるわな
81名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:06:06 ID:nhGWgsol
>79
グラフィック性能がわからない
82名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:06:44 ID:jMXebD3J
ある高いところで言葉様と同じことをしな。
そして目に見えない何かを感じることだねぇ。
ふぇっ!ふぇっ!ふぇっ!ふぇっ!

まあ目に見えるものが全て真実ではない・・・・・・・・。
ってことさね。
83名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:07:07 ID:H2JuDrEi
不死鳥の霊薬をアニエスに渡すかどうかで展開変わる?
84名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:08:39 ID:vcAfAJ5l
>>78
俺も最初はちょっとビビった。が、レベル2覚えるとレベル1と置き換わるから、
ぶっちゃけほとんどのレベル1って買う必要ないんだよなー。何で魔法スロットに
あんなに空きがあるんだか。
85名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:08:40 ID:h7YdT3uQ
ttp://www.pipitan.com/hari/img-box/img20051031200649.jpg
ttp://www.pipitan.com/hari/img-box/img20051031200702.jpg
ttp://www.pipitan.com/hari/img-box/img20051031200711.jpg

押入れから出てきた
説明書見てたら自力攻略メモがあった
懐かしすぎて泣けてきた
86名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:09:34 ID:xGinhxwo
>>76
プギャー

>>78
呪文はLv調整不可能、上位の読んだらそのまま上書き。
Lv2とか3のときLv1の読んだらSP回復するので便利

>>79
なぜ公式を見ないの?なぜ公式を見ないの?
87名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:10:34 ID:6MzZ0uyz
>>73
俺もそこでつまって城を数時間走り回ったものだ…
そんな君にお告げを…
眼鏡をつけて飛び降りろ、さすれば道は開けるだろう
88名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:11:24 ID:DVGVcIrP
>>79
それなら問題なくプレイできるだろう。
グラボが昔のオンボードの場合は高画質でのプレイは期待出来ないぞ。
89名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:16:13 ID:Nj6EzRWb
グラフィッククオリティを下げてもあまり惜しくないのがこのゲームのいいところ
90名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:19:12 ID:PItX50mH
>>75,82,87
見つかったよう!ありがとん。
怪しい場所をお約束の方法で調べるだけだったんでつね。( ´・ω・`)
91名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:23:18 ID:AvafHRIw
違法コピー対策なんだろうが、DVD入れないと動かないのウザス
92名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:25:14 ID:DsJpZoTj
割れ版はDaemonToolで超快適ですよ
93名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:27:26 ID:dEY6oPDl
やっとクリアした
キングドラゴン・・・かっこ悪かった

94名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:28:29 ID:jMXebD3J
2段階目の音楽はカッコ良かったでしょ?
95名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:29:29 ID:yDio6wJP
>>83
オレも気になったんだよな。不死鳥の羽に関して。
あれ薬にする時にわざわざYES/NO聞いてくるじゃない。
羽のまま持ってたらラストが変わるのかな〜って。
96名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:30:37 ID:pOPe9bSU
>>92
デーモン使わずともエディタで実行ファイル書き換えれば
97名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:32:27 ID:h51a/Qnn
>>94
悲しき蒼穹を翔けるだっけ
9883:2005/10/31(月) 20:38:34 ID:H2JuDrEi
>>95
EDをみるとひょっとして羽を使うことで変わるんじゃないかなと思うんだけど、
性能の悪い俺のPCでやり直す気にならない。明日試してみるかな・・・。
99名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:39:27 ID:nhGWgsol
>98
安心しろ かわらんw
100名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:40:45 ID:ed0ctBTA
>>99
それはそれで安心できないがなw

ガルシス位ふかーつしても何度でもヌッコロしてやるのにorz
10183:2005/10/31(月) 20:41:19 ID:H2JuDrEi
>>99
先生、本当ですか?
リーゼタンはどうやっても救えないんですか?
102名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:41:37 ID:MP1jz5iE
>>85

俺もチャレンジ!!A.V.G&R.P.Gに鉛筆でレベル10の
ドラスレと+7ラージシールドや他の隠し部屋書き込んだのまだ持ってるよ。
103名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:42:14 ID:ed0ctBTA
>>101
ちょwストップwww

それよりシャルたんを救いたいって
104名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:43:13 ID:VXjSjDEJ
2段階目で音楽聴いてる余裕ねーよw
105名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:47:35 ID:OdZvnBNR
旧のアレンジ以外は魔粧の森の曲が結構良いな
山とかボス戦の派手な曲はFF臭くてどうにもならん
106名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:53:22 ID:OdZvnBNR
>>76
俺も覚えないで売っちゃったけど別に平気っぽい@LV11
金なんか他のスキル覚える時にいくらでも入るし、
多分後半は他のスキルで埋まってスロットに余裕無い
107名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:55:16 ID:7ebXbTH+
>>106
能力云々が問題なのではなくて、2度とコレクション(スキルも)できないことが問題なのでわ
108名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:55:18 ID:QTv+xRHS
>>106
スキル評価下がる&何か損した気分(´・ω・`)になることうけあい。
109名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:55:30 ID:ed0ctBTA
>>105
漏れも旧曲以外なら森と遺跡かな。
風2、ED3以降、最近はロッキンなのがないねえ。

スペクタクルなのはOPくらいで丁度いいかな
110名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:55:30 ID:HLACaK8N
>>97
それはぐるみん
111名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:56:26 ID:yDio6wJP
シルバードラゴン出てこなかったけど、ラスボス第1形態をデスで撃破するってので納得している。

>>99
やっぱ変わらんのか。なんか続編出しまっせ臭が漂うので
あの二人がエンディングでコロコロ変わっちゃマズいかなぁ、とは思ったけど。
112名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:57:04 ID:w5oV3V2F
俺最後まで根こそぎ入れてたけど・・・?

なんか 韋駄天 根こそぎ 看破

ダメポ
113名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:57:21 ID:OdZvnBNR
>>107-108
ケコーン汁
114名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:58:56 ID:jMXebD3J
>>104
ESCボタンを押してゲームを止めればじっくり聴けるよ。
さあっ!聴きまくるが良いっ!!
115名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:00:21 ID:haIZxYyw
セーブ回復ってシャルのところで休むのも含まれる?
116名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:04:05 ID:pOPe9bSU
死亡回数って発生した時点で何しようがカウントされるんだな・・・
117名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:05:06 ID:OdZvnBNR
wikiのアンサインドが片手武器に属してるのはいいの?
まぁいいっちゃいいんだけど
118名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:09:15 ID:iuW/AKBc
うーん このゲーム買いかなぁ
119名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:09:58 ID:VXjSjDEJ
>>114
あー、あったかおてて…じゃなくて、その手があったか!
120名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:11:10 ID:ed0ctBTA
121名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:12:45 ID:8sBIjvXb
1-1000
122名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:13:06 ID:nhGWgsol
>115
含まれる
123名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:13:39 ID:OdZvnBNR
>>118
?(・∀・)つ●
124名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:16:24 ID:nhGWgsol
>116
そうなんだ0回だったので気がつかなかった
125名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:17:23 ID:cEMV3qOX
これ熟練度100%超えたらもう弱い武器必要ない気するんだけど
200%にしたらスキルも強力化するとかあんの?
126名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:19:45 ID:ed0ctBTA
エロイリザさんが武器落としてくれないorz
127名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:19:45 ID:32jaEjRf
ザナドゥラビリンスのフロストブランドのとこのブロックパズルって
ウイングブーツ使えばカラーブロックとかひとつも消さずに取れるね。

で、ラビリンスのリッチを倒したとこに空の宝箱があるんだけど、
これって中身なんでしたっけ?Wikiの宝箱回収のNo92の
マジックポーションってこれかな?ちょっと記憶が無い・・・
128名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:20:18 ID:PItX50mH
漏れもたった今初クリアしてきたよ。普通に面白かった。
もう5スレ目だし多分散々言われてると思うけど、やっぱ「ザナドゥ」って感じじゃないなあ。
良くも悪くも今時のゲーム。
ザナドゥ(シナリオ1)みたいに遊び方をもうちょっと選ばせて欲しかったナリよ。
129名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:20:51 ID:lUhJL0ck
今かってきたらなんか親父も買ってやがるw
馬鹿家族だな
130名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:21:18 ID:H2JuDrEi
>>111
続編は出るんだろうけど(出したいんだろうけど)、話の展開的に難しいような気が・・・。
ドラスレは放置されてるけど、倒すべき魔王も居なくなったしなぁ・・・。
131名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:21:22 ID:yDio6wJP
二人の神官はイースT・Uにおける二人の女神を目指したんだろうか。
細かいところはそりゃ違うけど、何とも悲しい印象を残していく存在として。
フィーナの時はホント哀しい思いがしたが、今回は絡みは脳内で補完しないといけないし
何よりシャルがいるからそこんとこ希薄になっちまったかな。
ザナドゥ原理主義に言わせれば、人との絡みなんて邪道、潜ってナンボ、なんだろうけど。
132名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:22:36 ID:haGDHedV
ガルシス退治できん。

> ドラゴンスレイヤーを装備しないと、ダメージを与えられない

ドラゴンスレイヤーでもダメージ1だけだ。


> 砲台4基と髑髏3体を召喚してくるが、砲台は破壊不能、髑髏も倒しても何度でも蘇生する。

砲台?髑髏??まだ見てないや。
133名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:23:12 ID:waoFSgsK
>125
釣りですか?

200%になったらその武器を手放してもスキルは身に付いているという現実。
134名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:23:58 ID:2zGIVwCF
>>133
釣りですか?
135名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:24:32 ID:nhGWgsol
>132
スキルだけ使うとか
136名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:24:48 ID:KWQDXFIg
エンディングで出たシャルの本名ってなんか意味あったの?
とくに意味はないのかね
137名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:25:09 ID:PItX50mH
>>132
足を5,6発くらい殴る(ダメ1)と、あまりの痛さに頭が地面に落ちるのでそこをボコボコ撃つべし。
138名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:25:53 ID:waoFSgsK
>132
キミは第1段階で手こずっているようです。
そんなことでは第2段階はまず無理。
ちなみにドラゴンスレイヤーが効くのは第2段階ね。
まずは第1段階に効く武器なり魔法なりを探してみよう
139名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:26:27 ID:SCNAGwWO
Wikiにある宝箱リストのNo.82、グレードソード、
グローヴァー遺跡 (要ガントレット・ラングストーン)
って移籍のどの辺にあるのでしょうか?
140名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:27:37 ID:SCNAGwWO
あ、間違ってる。正しくは遺跡。
141名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:28:02 ID:cEMV3qOX
>>133
いやそれは100%の話ですよね?
142名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:29:26 ID:OdZvnBNR
>>139
まだラングストーンが何でどこで手に入るのか知らないが
多分右上の水のとこでしょ?
143名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:29:45 ID:h51a/Qnn
地の腕輪で体当たりするんじゃなかったっけ
144名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:30:18 ID:FBB+BB0h
>>141
まあ、ドンドン強くなるんだからいいんじゃん?
145名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:31:06 ID:FBB+BB0h
>>132
第一段階はデスが基本だろ?
146名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:31:31 ID:waoFSgsK
>141
違うって。
100%はスキルを覚えるけど、その段階でその武器を売ってしまうとスキルは消えてしまう。
200%になって初めて、その武器を売ってしまってもスキルは消えない。
マニュアル読めよ・・・・。
147名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:32:40 ID:7ebXbTH+
ウソツキイクナイネ
148名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:33:17 ID:RsdgM2GH
>>85
懐かしいし、 面白いなぁ。   

つかなんでマッピング、そんな第三者に読ませる事を前提にした書き方なんだw
149名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:33:47 ID:h51a/Qnn
200%でスキルセットしなくても使えるようになる
150名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:34:22 ID:SCNAGwWO
>>142
その勘、正解でした。見逃してました。ありがとう。
151名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:37:31 ID:cEMV3qOX
>>146
サンクス 思いっきり勘違いしてた・・・・・
152名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:41:26 ID:yDio6wJP
>>130
ある程度、世界観や歴史、現在の周辺状況とか小出しにしてるから
打てる布石は打ってる気がするね。「外伝」と銘打てば結構やれそうな気が。
「ザナドゥ外伝」ではなくあくまで「ザナドゥ・ネクスト外伝」として。
このネクストが好感触だとわかったら今度はかえってザナドゥ色を払拭しようとするかもね。
15379:2005/10/31(月) 21:45:36 ID:HzWnofjM
返事くれた方ありがとう

>86
セレロンDとペンティアムVの性能の違いがわからないので聞きました。
154名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:45:51 ID:w6Zv9JK5
100%越えたらスキル覚える。
以後その武器を売っても覚えたまま。
155名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:47:17 ID:z10SfPw/
お弁当をもらうともらえる経験値
あの弁当を食うのはそれなりにチャレンジって事なのだろうか・・・
156名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:47:24 ID:+AiDnZ4o
ハードモード追加パッチまだー?
157名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:52:00 ID:ed0ctBTA
>>155
いや、その経験値はシャルたんと休k(ry
158名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:56:34 ID:E9bV0aRg
>>146
マニュアルをまだ読んでない俺が言うのもなんだが
あんたがマニュアル読んだほうがいいんじゃないかな?
159名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:57:21 ID:ed0ctBTA
>>158
普通に釣りだろ
160名無しさんの野望:2005/10/31(月) 21:58:02 ID:RMlO/jMf
日本橋行ってきたけど売ってねぇな。
大型店で軒並み売り切れって最近じゃ珍しいよ。

まあ中古屋で5980円で買ってきたけどな
161名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:00:01 ID:cEMV3qOX
>>154
だよね。確認してみたらやっぱりそんな事書いてなかった。

で、結局100%以上は別にがんぱる必要ナシって事なの?
162名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:00:59 ID:x8x1nrSK
今クリア
何故か妙に感動したww
163名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:01:57 ID:7ebXbTH+
>>161
あとは趣味の問題でねの。リーチとか攻撃速度とか多少違うし。
あ、あと、パラメータの問題もあるか。
164名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:02:41 ID:z10SfPw/
>>161
攻撃力うp
これは前作やってないとピンと来ないのか?

いや俺も3面くらいで挫折しましたが
165名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:03:20 ID:E9bV0aRg
>>161
次の武器を買う金がもったいないときに、上げる。
そうすると二個先ぐらいの武器の初期状態よりは強くなっている物です
166名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:04:16 ID:gBR2AELG
>>164
攻撃力うpが一番わかりやすい差ジャマイカ?
表示出るし。
167名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:04:27 ID:UdTgQw+w
waoFSgsKって釣りなのかな。
釣りにしちゃーどうもマジレスっぽいが。
なんでこうも嘘ばっかり付いてるんだろ。
168名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:06:34 ID:gBR2AELG
>>167
普通に釣りとしか見えないよw
169名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:07:03 ID:H2JuDrEi
俺は全ての武器を200%にしたけど、高ランク目指して早解きするなら必要最低限の武器でなる
べく短時間で進まないといけないんだよな。全部Sランクに出来る奴って何時間ぐらいでクリアで
きるんだろう。
170名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:08:40 ID:Gh7NgMU2
イグリッド山入ってちょっといったところのカラーブロックの奥の宝箱がからっぽなの俺だけとかないよな?
171名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:08:51 ID:6yxzSo7n
1時間ぐらいプレイしたけどやっぱマウスだと操作しにくいね。
あと敵のサークルを切らなければダメージにならないってのもいらない。
172名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:09:07 ID:KSb0v6JY
エリクサー常にゼロでセーブ回復使いまくりの俺には分からん世界
173名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:11:50 ID:XmpHpqRm
続編つってもキングドラゴンガルシスはもうさすがにでれないよなあ
ドラスレは捨ててきたし というか
174名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:11:54 ID:gBR2AELG
>>171
俺はマウスのサイドボタンにF1とF2をバインドしてスキル切り替えの
マウスオンリーでクリアまでやったよ。
175名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:13:55 ID:ZI1p8YTU
ちょっと公式見て買おうかどうか迷っているんだが
どうだい?
感じとしてはYSの操作感+やりこみ要素って感じ?
176名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:16:49 ID:E9dZiPDY
>>175
基本的には操作はマウス中心です。
177名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:16:57 ID:llAB7Tgo
xanadu100.sav が直近のマップロード時の一時セーブファイルなので
これをちまちま別の場所に保存して、死んだりダメージ食い過ぎたり
トラップにかかったりパズルで時間喰ったりしたら
このセーブデータを書き戻してゲーム再起動を繰り返して、
セーブ回復0達成できました。
178名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:17:32 ID:NYI2WnfE
ディアブロくらいアイテム出して
キャラメイクももっと自由にしてほしかった・・・。
179名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:17:41 ID:cEMV3qOX
>>165
なるほどね。
つまり、強い武器持ってるのにわざわざ200まであげる必要はないって事ね。
180名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:18:11 ID:475Ga5RZ
評判が良かったら買おうかと思ったんだけどどうかな?
181名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:20:47 ID:GWr5AYBJ
>>180
俺は面白いと思う。
お前がどうかは知らんが。
182名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:21:56 ID:ed0ctBTA
グノドリスラッシュでねEEEEEEEEEEEEEE
今まであっさり出てたのにorz

これスキルSとクリア時間Sの妨げになるね
183名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:23:23 ID:ed0ctBTA
>>180
好みが分かれるかな
プレイ時間が短くても構わないならオススメ
184名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:24:06 ID:IrGQDu6S
>>178
あと10年待てるなら。
185名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:24:10 ID:XmpHpqRm
ネットワークゲーと比較してアイテム少ないってのは酷だと思う
あれはどんだけ数あっても膨大なプレイヤーがいるから意味あるけど
一人用のゲームで武器100種類とかあったら絵かくの大変そうだ
186名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:24:25 ID:cEMV3qOX
うはー 
死んじまったけど200円しかないからいっかーって
町からコンテニューしたらアイテムもなくすのね・・・
187名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:24:33 ID:0/mA22aj
>>146

こんな未熟が知ったかクンを無知る世代か・・・・・

憐れな世代ダナw
188名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:26:05 ID:HRPCIjIY
>>180
たとえ『面白い』と書き込みがあったとしても、
それは顔も見知らぬ他人の保障なき発言。

自分は・・・・・・かなり面白いと思うが。
189名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:30:01 ID:E9bV0aRg
他人の言葉なんて、全て参考にしかなりませんよ
190名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:30:23 ID:KSb0v6JY
ネトゲーもこれくらい爽快感あれば楽しいのに
191名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:31:49 ID:z10SfPw/
見た目チョンのネトゲ風
でも中身は全然違うな
192名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:35:01 ID:PyWpY/mj
地図WIKIのダンジョン攻略続きたのんます!!
2周目だけど自力じゃ隠し全然わからんす

ツベルクとかスタート遺跡の岩とか気づいた人すごいわー
193名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:37:03 ID:E9bV0aRg
ガントレットは常時装備ですよ。
ツベルクのとこの壁は、なんかやけに黒かったから…
194名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:37:32 ID:hb/eu0cG
>>192
地図作製が大変なのか、途中で終わっとるね。
とりあえず、みんなで今できてる分の攻略を書き込んでみたらどうかな。
195名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:40:15 ID:iO6v8uuQ
>>188->>191
そうか。ファル通から来てたんだがインスコもせず投げてた・・・。
とりあえずインスコしてみよう。
196名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:41:34 ID:475Ga5RZ
>>190
意外とMMORPGを嫌いな人は多いっすね
197名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:43:13 ID:XmpHpqRm
ネットゲーはストーリーが1で作業が99だからね〜
まあその分プレイヤーとの交流があるけど
198名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:43:38 ID:X863NRQQ
MMOでこんなに早く爽快に攻撃できるのってあるか?
199名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:44:34 ID:X863NRQQ
↑速く
200名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:45:19 ID:ed0ctBTA
>>190
TRPG好きだし、作業みたいな稼ぎ好きだし、育成も好き。
でもネトゲは何故かはまれない。漏れも血眼になってレア探求してみたいんだけどね
201名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:46:31 ID:h51a/Qnn
>198
ているずういーばー
糞下だけど
202名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:46:44 ID:EwJ75zax
>>197
その交流が原因でネトゲ辞めたのが俺
ギルマスに意味不明な難癖付けられて嫌になったな
203名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:50:40 ID:XmpHpqRm
>>198

MMOは基本的にアクションゲーじゃないのが多いしね
敵の魔法とかも見えてるのに避けられないし背後を取る意味もない
PSOだったらアクションだけど
204名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:51:13 ID:0as4xWmo
MMOはアイテムやらモンスターやらの取り合いが面倒になったヅラ
205名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:52:56 ID:h51a/Qnn
というかなんだかんだ言ってゲーム自体はいいものも多いが
MMOの最大の欠点は厨だろ

大航海でワープ実装しろとか言う奴らを見たときは愕然としたね
206名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:53:27 ID:ed0ctBTA
後は休日が潰れるのも嫌だな。
いや、どっちにしろゲームやってることが多いんだがw
207名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:53:33 ID:2ksUT9JV
ゲームのネタも尽き始めたか
208名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:56:09 ID:IrGQDu6S
プレイヤーの誰かをホストにしたMOくらいならいけるだろうけど、
MMOで細かいアクションを豊富にするには、
クライアント処理を多めにしないと厳しいんじゃないかな。
で、クライアント処理ってのはチートに対してほぼ無防備なわけで・・・
209名無しさんの野望:2005/10/31(月) 22:57:04 ID:ed0ctBTA
ああ、アーケードのQODもそれで崩壊したっけな
210名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:01:12 ID:0/mA22aj
そもそもMMOはやり込んだ勝ちだろうがw
チートならなんやらセコく寂しい人間も多々か?w

月極固定料金なんて廃人参加してるようなものw

無料なら気軽に出入りできるがね。そのゲームだけに長く浸ってられるかってことだ。

ファルのシングルゲーは今時珍しいかもしれんが、やっぱり気軽に気遣う事もなく自分らしく気軽に
プレイできるのが一番ダナ。これからもファルコムはマルチ絶対出さんでいい。必要なし。

211名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:01:14 ID:l8cDWmD9
>>182
最短で倒せまくれるルートを暗記するしかないな
まあ宝箱10個に一つはでるだろ
212名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:03:18 ID:0/mA22aj
まあ気軽にってのがキーワードってことだ・・・・・・
213名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:04:36 ID:o6OZfqYH
このシステムを一作で終わらせるのは勿体無い
改良を加えてボリュームアップさせた2に期待する
214名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:13:35 ID:EKIaW1gQ
遥か昔に木屋さんが「シナリオ3は絶対出します」「ロマンシアはドラスレVではありません」って言ってたのを思い出した。
今回のがシナリオ3 or ドラスレVだと思い込むことにするか…

木屋さんってもう業界にいないんだっけ?
215名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:22:18 ID:OdZvnBNR
>>214
もう開発はしてないって話だな
ファルコムはとっくに辞めてる、ロードモナークのすぐ後くらい?
216名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:26:44 ID:km1LqPYJ
相変わらずファルコムのダンジョン作成能力は高いようで良かった
餅は餅屋だな
217名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:27:27 ID:CRQ9yqYx
ラスボスたどり着く前にLv20いきそう。。。
218名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:37:16 ID:fkH0D9yv
NEXT終わった!
もう数年前に買ったモナークモナークやったあと
XPでエミュ使ってRivival Xanaduやる!
219名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:46:04 ID:CLbO+XOC
しかしどうして毎回こんなにもど派手なオーケストレーションの
音楽を沢山用意出来るんだろう?いったい何処の楽団使ったりしてるんだ?
もうかなりお金使ってそうでファルコムのことが心配でならん。

まあともあれ今、音楽ファイルの変換するソフトがないゆえ
自分でゲームしながらアナログ録音してます・・・・・・・・。
でも今日はもう疲れちゃったぁ。あはは・・・・・・・・。
220名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:52:27 ID:UcIDO087
>音楽ファイルの変換するソフトがない
ほう…
221名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:53:26 ID:UcIDO087
あ、そういう事か!お気の毒に・・・・・・・。
222名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:53:36 ID:M3oGZL5s
>>219
どう考えても打ち込みだからそんなにかかって無いし
223名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:54:20 ID:CLbO+XOC
えっ・・・・・・どこかのHPにあるの?
教えて下さいマシ。
224名無しさんの野望:2005/10/31(月) 23:55:55 ID:l8c47E8Z
>>219
毎回楽団とかに頼んで録音してたと思っていたとしたら痛いな
225名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:01:35 ID:CphF9S8a
セーブ回数数えてるんだったら・・・
1回ロードしたら消える中断セーブの機能くらいほしいょ。
226名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:04:47 ID:bsbDlzy0
BGMフォルダの.decを.wavに変換する方法ってあるの?
227名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:05:36 ID:8o6xQ5n3
宝箱ってさ、蓋開けたじゃ取ったことにはならないの?
228名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:06:09 ID:Epn7+auy
こんかいのBGMは直接聞けないのか。誰かテクのある人変換とか出来ない?
無理ならサントラ発売するまで我慢するか。
229名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:08:21 ID:Prr+a04t
はじめのボスのベリルアードで1時間くらいてこずった。
230名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:11:16 ID:lLe14Ibf
ゲーム内容はイース6やフェルガナとあんまかわらないのに
マウス専用にした意図がわからん
どう考えてもアクションゲーム向きのデバイスじゃないよ
23178:2005/11/01(火) 00:15:49 ID:KZvsaFht
>>84>>86
おお、これで胸のつかえがとれた。
こころおきなくゲームを楽しめるよ。
ありがとう!
232名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:20:45 ID:hizT4uz+
>>230
タブレットペンでやってみそ。 凄い良い動きするよ
233名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:26:07 ID:Rq7ZIdJ5
次回からはブランディッシュと合体させれば
もっと難しくて面白くなりそうだね
234名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:27:15 ID:UlERnM8A
ザナの名前使うにしても古代ザナドゥの滅亡とかネタはありそうだな
235名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:33:35 ID:Aa1YGb/t
第二形態の説明文読んで第一形態が倒せないとかホザいてた人はクリアできたんだろうか
236名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:34:16 ID:ULdV1Xfm
>>230

別にそんなアクション要素が強いゲームじゃないじゃん
むしろこれでアクション要素つよかったらまんまYsだよ。
今のまったりアクションで俺は十分。 初代ザナドゥだって
避けまくりのアクションじゃないし
237名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:38:29 ID:glI9MmTG
今、Wikiを見てきましたけど
アソコにはマップ画面みたいなのは掲載されてはいませんか?

千古の迷宮で、スケルトンプリーストを倒してから展開が進まない
238名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:38:44 ID:cTLAS3xw
INT&ローブでスコルデュラまで終わった
死亡回数が半端ないです
239名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:43:43 ID:HBtrEL2o
>>236
終盤まではまったくの同意見だったが、韋駄天つけてからは
ちと見方が異なってきた。
なまじ機動性あがったもんだから、気がつけば雑魚相手にも
後に回り込み、攻撃すかしを多様してる・・・
240名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:44:25 ID:Aa1YGb/t
>>237
ミニマップ見ながら行けるとこは全部行け
宝箱が取れないような状況ならどうすれば取れるようになるか考えろ
241名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:44:39 ID:+humildZ
ザナドゥ・ラビリンスの小Bossみたいなやつに、レベル下げられ
鎧剥ぎ取られた挙句に雑魚に500オーバーダメージくらいまくって死亡
丁度お金無いタイミングでマジブチ切れしそう・・・
スモールシールドとスケイルアーマー買ってお金儲け逝って来ます|||orz
242名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:48:08 ID:Aa1YGb/t
愚痴る前に自分の下手さ加減を呪え
攻撃避けずにゴリ押しばっかしてるとリッチで悲惨な目に会う奴が多くて愉快だな
243名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:49:18 ID:ULdV1Xfm
>>239

韋駄天なくても回り込み攻撃すかし余裕なんだけど
むしろ移動手段高速化とボス戦用だと思ってたんだが
244名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:53:05 ID:ULdV1Xfm
リッチでやりなおす人はセーブしてないのかという疑問。
245名無しさんの野望:2005/11/01(火) 00:55:21 ID:PkD4R8Bx
っていうかストーリーがポカーンだったな
黒き花嫁ともう1人の女が馬鹿すぎる。
花嫁の思惑と行動が何の意味もなかったし。
どっちかがもう少し頭良かったらこんな自体にならずにすんだのに
246名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:00:52 ID:UlERnM8A
流石にローブ一枚じゃ山は辛いorz
247名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:01:54 ID:q/D0FURD

遅ればせながら今日買ってきた
なんか超劣化ディアブロって感じだね
さっさとクリアして捨てちまうか・・・・
248名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:01:56 ID:DuXfGpKq
物語があること自体はいいとしても、安っぽいお涙頂戴的な感じがしてやだったな。
最後の最後で 実はこうだったんです 的な解説もなんだかアレだし。
全体的に善人ばっかりで面白くなかった。悪人は悪人の道を突き進んで、主人公が堂々と
倒すべき敵として描いて欲しいし、味方陣営にいるDQNなどの描写もあった方が
物語が深くなるだろうに。

などと思いつつ本日エンディング到達。
ゲームとしては今風(ちょっと前?)の国産RPGって感じで、
いいんじゃなかろうかと。
ストーリーに従って進行させる以外の楽しみ方がほとんどないのが残念。
249名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:04:05 ID:UlERnM8A
そういやファルゲーに悪人いないな。スティグマくらいか?
250名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:04:16 ID:iFGhJkZT
リッチでレベル下げられたついでにINT特化にしてみたけど笑いが止まらんなこれ
251名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:07:37 ID:Rq7ZIdJ5
クモが結構強かった
252名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:08:04 ID:Aa1YGb/t
そして狭間のゴーレムが倒せなくてスゴスゴ退散する250であった

まぁストーリーは御座なりだったしパズルや戦闘も簡単、
スキル選びや育成方針も個性が出るほどじゃなかったけど、
素材はそんなに悪くなかったからもうちょいボリュームのある続編が出たら嬉しいかな。
253名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:11:37 ID:Kt1iRHpY
>>248
読まなければいいと思う
俺は石版も手記も中間の変な人形劇も全部スルー
興味無し。

>安っぽいお涙頂戴的な感じがしてやだったな。

うんうん、全くだな、いらないな

>悪人は悪人の道を突き進んで、主人公が堂々と倒すべき敵として描いて欲しいし

どっちなんだよwww
(゚∀。)・・・安っぽいんですが
254名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:22:40 ID:ULdV1Xfm
ストーリーは最後に「ほらこうでした」的すぎたけどまあいいかな。
ファルコムのゲームで感涙にむせび泣くようないたり、ストーリーのギミックが
凄いゲームはたぶん出ないし。

ゲームのおまえとしては十分だけどゲームはやっぱ短いね・・
255名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:24:40 ID:mOSIzjKv
えらいワレザー多いな
256名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:25:43 ID:YkYRayWj
ガルシスがもうちょいかっこよければな・・・
257名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:28:18 ID:PkD4R8Bx
七導師がなぁ・・・・
何しにきたのお前らって感じだったからな
258名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:29:28 ID:UlERnM8A
EDで彼らは席を外して欲しかったなw
259名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:42:05 ID:314WuA8x
>>235
ありがとう。第1形態は魔法Deathでやりました。
第2形態で苦戦したものの、慣れれば簡単でした。
もう一回魔王が復活しても大丈夫。

で、ここ読んでシャルが黒幕と思ってたけど、最後の方全く会話もしてなかったな。
260名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:49:11 ID:5ygVtfuE
ザナドゥネクストみたいな操作感でもっと色んな町を探検できるようなPCゲーない?
ネクストおもしろいんだけど一つの町だけだとどうも閉鎖的で嫌なんだよね
261名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:54:28 ID:Kt1iRHpY
>>260
ディアブロ2でもやっとけ
262名無しさんの野望:2005/11/01(火) 01:56:35 ID:5ygVtfuE
すまんあれ地味すぎて無理
あきらめたほうがいいかな
263名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:02:56 ID:Kt1iRHpY
地味・・??
派手すぎるくらいだと思うが・・・
あれに比べてNextのどこが派手なのかわからん
264名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:05:49 ID:5ygVtfuE
そうですか
265名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:10:53 ID:EsRNBRgf
どう見ても地味です
266名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:13:46 ID:cyppI+pK
ヒロインの幼女とのラヴ展開反対!!!!!!!
267名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:25:27 ID:BW36Lxhu
INTオンリー上げの魔法プレイしてたらアスコモイドに魔法効かず手詰まり。
レベル下げるのダルす……一気に萎えた。
268名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:28:33 ID:+P7uvIqM
洋ゲーは地味というより暗い感じがするな
269名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:29:22 ID:Aa1YGb/t
極端な成長はさせるなって注意されてんのにやるからだろ
270名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:32:47 ID:cTLAS3xw
上がる時毎回ポイント戻すようにしてれば問題ないけどね
忘れてそのまま上がってダウンさすことままあるけど
271名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:35:05 ID:NxM4NOp+
結局プレイしててどこもつまることなくクリアできた。
ここから先進めません!とかってSOS発信してるプレイヤーって、
自分で探索するのが面倒なだけか、相当なヌルゲー様だなと思った。
これならまだイース2の方が難しかったような気がするよ。
272名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:37:29 ID:ytBCptI/
2週目だるす チートきぼんぬ
273名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:37:37 ID:dcoW/YOw
初期能力でクリア出来た人居る?
274名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:40:10 ID:P6XQGyN8
ボーパルウェポンがあるちょっと前の広いマップの階段の中腹の
右にあるスペクタクルズを使うと見える石の土台に乗った宝箱って
どーやって取るんですかね?
275名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:41:10 ID:Aa1YGb/t
先に進める場所を優先して探索するという脳味噌はないのかね
276名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:45:53 ID:Rz/UZLS0
今終わった。
ファルコムっぽいっていうかブランディッシュだなと。
ストーリーはウザイだけなのでベイグラントみたいに突き放しちゃえば良いのに。
面白かったけど。

すんなり最後まで逝ったが、唯一ハマったのが螺旋階段の宝箱・・・
277名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:48:53 ID:f2mKb0hY
迷える仔羊に道しるべを与えよう
@紙と鉛筆を用意します
Aとれない宝箱や行けない所をメモします
Bそのまま進めて達成されないならそこがキーポイントだ
278名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:49:06 ID:BW36Lxhu
理解した。レベル上がる前にパラメータ全部下げりゃ対応可だな。
ちょっくら戻ってやり直すわ。
279名無しさんの野望:2005/11/01(火) 02:55:19 ID:a4s02uH9
>>275
人の批判ばかりする糞でできた脳味噌を持ち合わせた
奴など、このスレにはきさま以外いないだろう。
280名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:02:35 ID:bkbw7kDz
突然だが俺がよく使ったスキル。つかこれ以外全く使わなかった。
最終的には、韋駄天、高速攻撃、ブレイズ、デスで固定。

ブレイズ : 複数回ダメージで強力だし敵を近寄らせない壁になるし多用しまくり
デス : 憶えてからは攻撃魔法の筆頭。近付きたくない毒スライムやリッチにも最適
根こそぎ : 金が余る後半まではずっと付けてた
不意打ち : これも後半までずっと
韋駄天 : 憶えてからは常に付けてた
高速攻撃 : 同上
片手装備 : 両手武器では必須
熟練の盾 : 中盤で魔法使わない時に付けてた。効果はあったようなないような
火炎の剣 : たいしたスキルをもってない序盤にとりあえず付けてた
戦歌 : ボス戦専用
281名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:08:47 ID:pcQxgGTh
あのさ〜奇岩城の中に眼鏡かけると床に模様が浮かび上がる部屋が二つあるじゃん?
そこを放置したままクリアしたんで、ちょっと気になっていまやってるんだけど、
宝箱の置いてあるほうの部屋はすぐに分かってブラッドロータスが取れたんだけど、
宝箱のないほうの部屋が全然みつかんねえー!もう一時間近く韋駄天つけて走りまわって
るんだけど、どこにあるかさっぱりわからん。一度入ったはずなのに・・・
誰か助けて!!!
282名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:15:12 ID:Aa1YGb/t
>>279
じゃあいきなりキレてそんなレスするお前の脳味噌は糞以下ですね

>>281
そこは宝箱があるんじゃなくて、
階段側から来たときに早めにデスとボーパルウェポンがある部屋に行けるだけ。
283名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:15:33 ID:jn9XruqO
>>280
熟練の盾は攻撃力↓防御力↑なんで戦士タイプにはあまり意味無い。
火炎の剣なんかの属性付加は敵によって使い分けないと逆効果。

他に使えるSkillとしては吹き飛ばしと突進。
相手を転倒させるので大きな隙を作れるし吹っ飛んだ直線状にいる
敵も転ぶのでうまく使うと数匹吹っ飛ばして面白い。
284名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:16:24 ID:bkbw7kDz
>>281
リザードマンが3匹いたとこ?
踏むと扉が閉じてしまって先に進めなくなるタイルを
見抜けるように色分けされてただけでは
285名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:20:35 ID:Aa1YGb/t
熟練の盾と守りの構えを勘違いしてるな。
まあどっちにしてもシールド防御率は体感できるほど上がらんから意味無いが。
火炎の剣は属性で弱点突くよりも序盤のアンデッド消滅用。
吹き飛ばしは入手がめんどくさい武器の割には…
286名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:33:59 ID:jn9XruqO
>>285
ああ盾は勘違いだスマソ。

吹き飛ばしは敵が3匹いる時に2匹を転倒させその間に
残った一匹を狩る、てな方法でかなり重宝したべ。
287名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:35:16 ID:Kt1iRHpY
吹き飛ばしは結構使える
有ると無いじゃかなり変るかと
288名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:37:48 ID:D3GuT55J
まあ別に突きで十分代用可能なのが悲しい限りだな
289名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:43:59 ID:jn9XruqO
いや突きとは全然違うよ。突きは一匹だけだが吹き飛ばしは密集してたら皆転ぶ。
290名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:50:41 ID:pcQxgGTh
>>282
>>284
さんくすこ!やっとわかりました。
291名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:51:05 ID:DW/OIcxC
>>277
スクリーンショットを撮るっていう考えは無かったのかね?
292名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:51:21 ID:bkbw7kDz
使ってないから分からないが、転ばすことならイグニシオンでもできるけど違うのかな。
直接攻撃系のスキルは魔法に比べて地味だし回数制限ある割に与えるダメージも
たいしたことないんであまり付ける気がしなかった。
2回目のプレイではいろいろ使ってみるかな。
293名無しさんの野望:2005/11/01(火) 03:51:43 ID:D3GuT55J
わざわざグノドリ拾うまで粘って覚える価値があるのか疑問だなって事。
2,3匹なら突きでも十分だし、もっと多かったら魔法使ったほうが楽なんだよなあ。
せめてドロップする敵が普通のリザードマンなら…エルダー少ないんだよね。
294名無しさんの野望:2005/11/01(火) 05:35:15 ID:KSjlRdjt
ボーパルウエポンの色が気にイラネー 七色の雄叫びはどうしたんだよ
295名無しさんの野望:2005/11/01(火) 05:49:11 ID:NxM4NOp+
>291
キャプチャーの仕方が分からないヤツもいるだろうしな。
というかさ、この本スレでここまで攻略の質問が書かれるってことはさ、
wikiってのが何なのか知らないヤツも多いんじゃないかと思うな。
2ちゃんやってるヤツがみんなネットに精通してるわけじゃないだろうしなぁ。
296名無しさんの野望:2005/11/01(火) 06:12:00 ID:BpwnWTUo
2回目以降プレイ用の升情報欲しい香具師いる?
とりあえずパッシブ系スキルとステbonusPoint、お金は見つけたけど。

ココに書いたら嫌がる香具師もいそうだけど、どうする?
297名無しさんの野望:2005/11/01(火) 06:24:35 ID:4WlspbO0
SP周りの情報が欲しい
298名無しさんの野望:2005/11/01(火) 06:29:18 ID:furs8fr0
>>296
メモ帳にでも書いてUPロダにあげてみるとかどう?
299名無しさんの野望:2005/11/01(火) 07:15:45 ID:8o6xQ5n3
ていうか改造ツールってとっくに来てるのでは
300名無しさんの野望:2005/11/01(火) 07:20:19 ID:sE1aFnX3
>219
DAWでググれ
301名無しさんの野望:2005/11/01(火) 08:53:58 ID:ULdV1Xfm
吹き飛ばしは使えるよ

突きの上位板ってくらい使いかってが良い
302名無しさんの野望:2005/11/01(火) 09:13:26 ID:UlERnM8A
ガーディアン一通り使ったがガーネシアだけは分からんなw
他は全部面白い
303名無しさんの野望:2005/11/01(火) 09:17:10 ID:uUbSEfG7
改造はもう4日も前に便利なツールで情報出てるね。
304名無しさんの野望:2005/11/01(火) 09:35:47 ID:RCbYmJuT
プレイ時間のSランクどこまでならいいんだろう 4時間弱なんてミリ
305名無しさんの野望:2005/11/01(火) 09:55:37 ID:UlERnM8A
公式BBSすごいな。ザナネクの質問ばっかw
306名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:00:44 ID:eKeC7ckb
4時間でクリアだけなら可能かもしれんけど、スキル全部とって宝箱全部とってっていうのは無理すぎだな
307名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:32:40 ID:l6X+aXyX
>303
二週目オールSをやろうと思ったんだけど
いくらググっても改造ツールらしきものみつからない・・・
308名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:37:05 ID:Epn7+auy
>>304>>306
出来るかどうかは別にして、俺が考えた短時間で全ての項目Sランク取れそうなクリア方法。

まず最低限必要なのがプレイヤーとして死なない腕前。
レベルが上がる前にボーナスポイントを戻して、状況によってそのつど配分。
スキル、ドロップアイテム集めはガーディアンが揃ってから。
ボスさえ倒せればいい訳だから、レベル上げ以外のダンジョンの敵は基本的に無視。
資金節約のためにスキルを覚えた武器防具は全て売却。
奇岩城の敵も基本的に避けられない奴ら以外は無視。デスとアニエスからガーディアンを
早急にゲットしてレベルダウンしてからレベルアップで低レベルで高ステータスに。

体力やSPの回復はアイテムや魔法書、レベルダウン、レベルアップを駆使するしかないのかな・・・。
弁当って回復アイテム使用回数に加算されたっけ?

PCの性能が駄目駄目だから試せないのが口惜しい。
SC出るまでに買い換えたい・・・。
309名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:38:50 ID:RnQWglKI
SC?
310名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:44:05 ID:UlERnM8A
>>309
ED6SC

>>308
ほぼ裸で肉弾戦クリアしたが結構しんどいぞw
でも、やっぱり魔法だけじゃSPもたないんだろうなあ
311名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:48:36 ID:luW42iMs
>>307
毎回Falcomの升ツール作ってるとこがとっくに出してるが
升使ってもそう簡単にオールSは無理だろ
312名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:53:51 ID:Epn7+auy
>>309
英雄伝説6セカンドチャプター

>>310
裸はしんどすぎるだろwwなんてマゾな奴だ。

短時間で経験値や金、ガーディアンのレベル稼ぐなら魔法は必須だけどSPがね・・・。
アイテムも使えないとなると、やっぱりレベルダウン→レベルアップで回復させるしか無いんじゃないかな。
313名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:54:28 ID:+r92lxDb
もはや話題はオールS取った時壁紙の1枚も出るかどうかだけだな。
314名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:55:51 ID:Kt1iRHpY
べつにエンディングの絵なんてキングスフィールド1とかのレベルで良い
315名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:56:52 ID:sE1aFnX3
316名無しさんの野望:2005/11/01(火) 10:59:32 ID:fwedjnrG
公式の馬鹿どもを見ると
これ以上難易度を上げたら非難轟々だったろうな
ファルコムも大変だな
317名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:02:08 ID:UlERnM8A
>>312
死亡回数と回復使用回数がなけりゃ、迷うことなくエリクサー使って吸性の指輪とりにいくんだけどね

序盤はデモンカッツェとレベル調整でだましだまし。吸性手に入ればだいぶ楽になるんじゃないかな?
レベルダウンとガーディアンLvupの像にここまで意味があるとはorz
318名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:06:45 ID:luW42iMs
>>315
おまえ、そのP2Pやってることがモロバレなスクリーンショット貼って楽しいか?
319名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:10:06 ID:D5RCTkio
>>315
通報しますた
320名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:11:02 ID:70kLHiRz
>>318
P2P=違法と言うDQNな見解を見せている厨房がいるスレはここですか?
321名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:12:39 ID:RnQWglKI
shareは100%アウト
322名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:13:06 ID:QTDmbafZ
腐れども!こんな糞スレやらないでこちにhttp://c-au.2ch.net/test/-/tcg/1130809554/i#bこんかいカスども
  ∧ ∧
  ( ゚Д゚)
  (|  |)
 〜|  |
  ∪ ∪
323名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:15:21 ID:Kt1iRHpY
>>320
スルーしろよ
お偉い先生とかニュースとかで見ると考えないで丸呑みで信じちゃうピュアな子なんだよきっと
324名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:18:54 ID:luW42iMs
>>320
そんなこと一言も書いてないのにそこまで妄想膨らむおまえも凄いな
325名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:19:23 ID:RCbYmJuT
>308
プレイ時間とセーブ以外はSとれてんだけどね。
326名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:20:05 ID:vgn6BX6a
わざわざageて、貼る必要のないSS貼ってんだから釣りだって気づけよ。
>>318>>319みたいな食いつきのいい魚がいるから、PCゲー板には
ダウソ厨の釣り師がくるんだよっての。
327名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:20:16 ID:UlERnM8A
急に活気つきやがって、どこにいたんだよお前等w
328名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:21:19 ID:70kLHiRz
>>321
使ってるだけで違法か。
著作権法ってのをちゃんと勉強しよう。
合法ファイルの共有は違法では無い。
日本の法律は限りなく黒でも真っ黒で無い限り
有罪にはなりません。
あれだけで捕まるんなら金子裁判はとっくの昔に金子の有罪で終わってるよ。
329名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:23:56 ID:BrXbp5rh
スレ違いだアホども
330名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:30:54 ID:ULdV1Xfm
実は画像ファイルみて俺も怪しいアイコンないか探したんだけどw
でもみて即座にshere?のアイコンだかなんだかわかった奴も
同じくらいあやしいような気もするがw

ま、現時点で使っていて違法ダウンロードしてませんって少々苦しいいいわけだよなw
331名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:31:47 ID:UlERnM8A
最早、反応した人まで釣りに見えてくる

どうでもいいが、宝箱回収率99%の状態でツンデレから実とアーマーを購入。
それからクリアしたが回収率は変わらんかった。まあ、当たり前だけど一応報告。

そういや、ツンデレはネタバレされないなカワイソス(´・ω・)
332名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:32:29 ID:ULdV1Xfm
本人臭い弁明がwあるな
333名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:35:25 ID:GQkl2Hl9
寄岩城が5層構造でマップ造りにくいぞゴルァ('A`)
334名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:45:30 ID:bsbDlzy0
買わずにダウソして、思い入れも無く感想書いたりしてるんだろうなって思うよ。
335名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:47:56 ID:sE1aFnX3
実は公式BBSの画面はどうでもよくって、
わざとShareを起動してスクリーンショットを撮ってみたんだが、
見事に人が増えて食いついてきたな。
もちろん漏れがそんなリスク犯すようなことはないので、
当然フォルダの中身は空。実際Shareは使ったことはない。
中には>332のような推測をする香具師もいてワロタ
前スレでも貼ったんだけど誰も食いついてこなかったのでもう一度やってみた。

スレ違いなので、このへんで。

ところで、
前スレのこの画像作ったのも漏れですが、結局だれかwikiに貼ってくれたんだろうか?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130418708/870
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130418708/872
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130418708/873

336名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:49:02 ID:UlERnM8A
さて次のプレイは一マップごとの攻略のノートでも作ろうかね
後必要なのは最短ルートとか、いかなくていい部屋リストとか、ダンジョン毎に必要な鍵の数かな?
337名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:50:14 ID:ULdV1Xfm
わざとShareを起動してスクリーンショットを撮ってみたんだが、
わざとShareを起動してスクリーンショットを撮ってみたんだが、
わざとShareを起動してスクリーンショットを撮ってみたんだが、
わざとShareを起動してスクリーンショットを撮ってみたんだが、
わざとShareを起動してスクリーンショットを撮ってみたんだが、

wwwww 以前nyで逮捕された奴も掲示板に書き込んだところから
辿られて身元判明したんだよね〜 P2Pは匿名性が高いけど
掲示板書き込みはそうでもないから。 はやくHDD消去しとけよw
338名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:51:31 ID:Xx79ey2C
>>333
画面にマップが表示されるタイプのゲームでも高低差のある構造だとたいていそうなる。
まあこれなんか手書きだったら、部分ごとにマッピングしていけば
それほどやりにくい方でもないような気もする。
339名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:54:33 ID:eKeC7ckb
>>335
言い訳がましいんだよ。>>315で十分釣れたんなら戻ってくる必要ねーだろ。あとsageくらい覚えろ
340名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:54:37 ID:UlERnM8A
>>333
円盤が必要な扉毎にエリアに区切って作ったら?

>>335
添付のやり方は自信ないなあ。誰か頼む

341名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:56:24 ID:hxAyvPLV
なんか進展アッター?

やりこみ要素増えたー?
342名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:56:47 ID:t+kTM8xV
必死な335がいるスレはここですか?
343名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:57:30 ID:ULdV1Xfm
過去にゲームレビューサイトの管理人も似たような事やってたな
スクリーンショット上げてそれにP2P画面が映ってたらしい。
本人は友達が勝手に入れたとか言ってたらしいが
344名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:58:27 ID:QmLB8X2m
>>335
アイタタタタタタt
345名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:58:46 ID:LUBdQMtn
カカオかよwwwwww
346名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:59:37 ID:l08K1E5D
>>335
今朝見たら貼ってあったが…
Wikiが見れない環境じゃないだろうに
確認してくれとかあざといな

そういや何でWiki二つあるんだ?
分散するとろくな事にならんが
347名無しさんの野望:2005/11/01(火) 11:59:51 ID:GQkl2Hl9
>>338
他はくり抜きで簡単に作れたんだけど、こっちはお手製にしないとダメだね。

>>340
そうしてみるわ。ちょうど寄岩城に突入する前のあるし。
348名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:01:06 ID:UlERnM8A
なんかさ

こんだけID違う人が明らかなアレにアレなレスしてるのを見るといろいろ考えちゃうよな。アレとか


>>341
オールSは升してもしんどそう。クリア特典はまだ不明。
ゲーム内には大量の没データが残ってる。

これくらいか?
349名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:02:18 ID:sE1aFnX3
釣ったのは悪かった
もうしないよ・・・・

P2Pは起動しただけでもダメなのか?
ならもう起動しないよ。。。

>346
え?貼ってくれたの?
wiki見たんだけど、気づかなかった。
どこ?
350名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:02:34 ID:RCbYmJuT
>346
Map画像あるほうは、2ch非公開の予定だったほう
351名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:03:02 ID:t+kTM8xV
釣ったのは悪かった
352名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:04:39 ID:ULdV1Xfm
>>349

釣ったんじゃなくてミスったんだろw
言い訳してもむっだ〜
もうメール発射済み
何も問題ないならOKだろうし引き続き書き込んでよ
353名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:05:19 ID:wSrBR0Wn
名言:釣ったのは悪かった
354名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:07:09 ID:br81i1Mw
釣ったつもりらしい(笑
355名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:08:50 ID:QmLB8X2m
Super Heroの称号を授けたい
356名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:08:51 ID:Epn7+auy
>>348
そんなに没データあるの?
それなら今後何かあるかもしれないね。俺が考えるに、

・開発規模縮小。没データは本当の意味で没。
・フェルガナみたいにメルマガ読者限定パッチで何らかの特典配布。
・年末に拡張キットとして発売。英伝6との抱き合わせ販売有り。

ぐらいかなー
357名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:10:27 ID:fwedjnrG
またチーム英伝のキモヲタか
358名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:13:46 ID:uBYapizd
釣り宣言ほど哀れなものは無い。
2chやってりゃ当然判る事なのに真性初心者なんだろうな。
359名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:14:56 ID:UlERnM8A
吹き飛ばしつかえるじゃん敵が密集してるけど擬似タイマンに持ち込みたい時にはいい。
あと吹っ飛んだ敵に当った敵もダウンするね。壁際で使えば通常攻撃にも繋がる。
なんでこんなに必死に一つ一つのスキルの使い道を模索してるんだろ、漏れorz

>>356
まあ、純粋に没でしょw
wikiの小ネタにマントルらしきものが写ってるよ
360名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:19:27 ID:zP6atyxa
フロイデのレベル上げずに主人公のレベルを1まで下げてしまった…
アホか俺はorz
361名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:19:34 ID:hxAyvPLV
没かァ、 

…まぁ、「ALLSランククリアでそれらの”隠しアイテム”が拡張。」 
…なんてなったら凄まじい反感買うだろうしね。 入れられるなら最初から入れてる罠。

362名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:20:38 ID:hxAyvPLV
>>360
未起動の石像とか使えば良い。 二個くらいは残ってるでしょ。
363名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:23:08 ID:Epn7+auy
>>359
マントル?
364名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:26:34 ID:br81i1Mw
mantle
365名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:31:59 ID:UlERnM8A
>>363
旧ザナのアイテムだよ
漏れは技術がないからさっぱりだが
覗いた香具師の話によると杖3種、別の靴やガントレットといったデータあったそうな

あ、後パンwww
366 名無しさんの野望 :2005/11/01(火) 12:33:39 ID:vXZx2KFz
MMO板でこのゲームの話が出たんだけど面白そうじゃねーか。
帰りに買ってみるぜ。
367名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:36:30 ID:+P7uvIqM
>>365
技術なんかいらんよ。
SSG使えば入手も可能。
368名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:37:44 ID:DXmsmXfY
369名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:45:08 ID:Epn7+auy
>>364-365
サンクス。ググって説明も見つけたよ。
昔のザナドゥはしらないが便利すぎるアイテムのような気が・・・。

>>368
没アイテムありすぎ。
なんか難易度・アイテム数激増したザナネクが販売されそうな予感。 
370名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:51:03 ID:UlERnM8A
>>366
MMO版で話題が出たのか。なんか嬉しいな

>>337
d。勉強してみる

>>338
すげーな、おいw
371 名無しさんの野望 :2005/11/01(火) 12:54:01 ID:vXZx2KFz
>>370
ザナドゥやってみろ。
シンプルなのにこんなMMOよりずっと深くて面白い

って話になった。
結構賛同する人が多かったから気になって覗きにきたのよ。
372名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:59:51 ID:70kLHiRz
>>337
nyで逮捕された香具師は掲示板でこれこれをアップロードしますと言ったから逮捕されてるんですよ。
使ってるだけで逮捕されたと言う例はありません。
373名無しさんの野望:2005/11/01(火) 12:59:52 ID:6r5c94dP
なんかシナリオ関係全然出て来ない&女盗賊お見限りのまま
イーグリット山からエレベーターで街に下りてきた所まで進んだ

なんつーか装備少ないからステータス自由割り振りに意味がないというか、
武器熟練もあっというまに溜まるからスキルすぐとれるというか、
200%でMAXなら結局常に最高性能の武器持った方が強いというか、
淡々と敵倒していくだけで謎解きなんて殆ど無かったというか・・・

まぁ色々不思議だったのでWiki見てきた
チャート見るとこれでもう半分進んでるのかよw
何このボリュームのなさ
374名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:04:41 ID:70kLHiRz
>>373
Falcomのゲームは今までもボリュームは少ないよ。
イースシリーズなんてその典型例。
ただ、ゲームとしては面白いと思うけどな。
もっと安く出してくれるんならボリュームで不満出ることも無いだろうに。
375名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:05:20 ID:br81i1Mw
イース以外にボリューム少ないのってたとえば何?
376名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:10:02 ID:6r5c94dP
>>374
面白いのは同意
敵殴るのちょっとメンドイけど、それ以外はストレス無く進んでる
シナリオ全然進まない&謎仕掛け殆どないから、まだ導入部分なんだと思ってた

どっかの紹介記事で硬派マゾゲーっぽくなってたから
武器防具多数で、ステによって装備出来ない同クラス品が沢山あって
重装甲低火力型、軽装甲回避型とか魔法型とか、そーゆー
キャラスタイルをステと装備で決めていくんだとばかり思ってた

なにこのヌルゲーって肩透かし喰らった気分
377名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:14:19 ID:br81i1Mw
ていうかエレベータ降ろしたところってスコルチュアと戦う前だろ?
まだ1/4ぐらいじゃね?
378名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:14:54 ID:km+FYB4c
既存のヌルいRPGなんてやってらんねーという方への処方箋・・・・・・・・・。




ってコレもかなりヌルイよ・・・・・・・・。
ブロックパズルなんてちょっとブロックを動かしたりを試せば
頭の中で答えがすぐに浮かんでくるし・・・・・・・。
379 名無しさんの野望 :2005/11/01(火) 13:16:10 ID:vXZx2KFz
>>378
最近のでやり応えのあるRPGて何かある?
380名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:16:52 ID:br81i1Mw
↓ここでゼルダ厨登場
381名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:18:10 ID:uBYapizd
イースの方が難度高いよな
382名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:19:04 ID:UlERnM8A
ツンデレから宰相についてのコメントキター

え?既出??そうですかorz
383名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:20:39 ID:km+FYB4c
最近なさそうなんだよなぁ。
これから発売されるRPGで難易度が高そうなものあるかい?

384名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:24:53 ID:UlERnM8A
>>376
あの記事は確かにアレだよなw
成長指針はSランククリアというマゾプレイを始めてようやく実感できるwww
それでもボリューム不足は否めないかorz
385名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:25:50 ID:JAhISbp8
ローグギャラクシーがこんな感じにならない事を切望
386名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:26:54 ID:0b4syE9g
>>385
禿P
387名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:27:35 ID:Aa1YGb/t
とりあえずリメイク版ランストにワクテカですよ
388名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:30:56 ID:UlERnM8A
>>387
実機で久しぶりやったら、モンスターの声SEに萌えた
389名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:34:21 ID:fMuo+WS9
>>387
影があるから難易度急降下
390名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:40:24 ID:km+FYB4c
>>385
宇宙物のRPGとして期待してたけどちょっと
キャラクターデザインが受け付けない感じだな。
未弥 純 とかだったらよかったのに・・・・・・・。
391名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:50:47 ID:Epn7+auy
>>382
どんなコメント?
392名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:52:02 ID:8dNkBsrr
クズども、これでもきいて懐かしめよ
http://virt.vgmix.com/music/arrange/v-fax.mp3
393名無しさんの野望:2005/11/01(火) 13:54:16 ID:UlERnM8A
>>391
『あのえげつない利己的な男』だそうです。
詳しくは弓を買った後滝で話しかけてみ
394名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:00:55 ID:Epn7+auy
>>393
そんなコメントあったんだ・・・。
相変わらずファルコムのゲームは会話パターンが多い。
395名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:05:57 ID:Aa1YGb/t
>>389
影あったけどアランドラは結構難しかったぜ!
396名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:10:33 ID:fMuo+WS9
>>395
アランドラ中古で買ったけど
初めてすぐ聖剣風だったから止めちゃったんだよな。
難しいならPS引っ張り出してやってみるかw
スレ違いだからこの変で止めますわ
397名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:12:34 ID:Aa1YGb/t
>>396
もったいなさすぎ。謎解きもアクションもストーリーも音楽も、
見下ろし型ARPG最高傑作だと信じて疑わない俺が居ますよ。
但しボスは弱い。
398名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:15:16 ID:9oc3LPEc
謎解きというか倉庫番みたいなパズルだよね・・・
399名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:25:24 ID:hxAyvPLV
ザナネクの半分は倉庫番で出来てます
400名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:25:35 ID:+r92lxDb
倉庫番の100倍簡単だろ
401名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:26:08 ID:vrEOSNon
昨日ぐるみんがボリュームとやりこみ度があって難易度高いとあったのでやってみたぜ。
まず主人公の棒読み音声に萎え萎え、なにアレ?ふざけてんの。
そしてマップが一本道で糞面白くない、作業感バリバリ。
ドリルアクションは大味で音と攻撃を合わせるとクリティカルという蛇足システム。
長ったらしいイベントムービーでイライラ、ムービーで水増しのボリュームの多さかよ!
なにより糞カメラワーク、ちょっと動いただけでフラフラ動くカメラで気分が悪くなった。
とても最後までプレイする気になれず、即効アンインスコ。
402名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:27:50 ID:UlERnM8A
ツンデレの装備がちょくちょく変わってる件について
リーゼたんもコレくらい凝って欲しかった

影といえばこのゲームED6同様、影の同期がすごいね。こんな目立たないところで頑張らなくてもw
403名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:27:59 ID:L0qCY1Sn
割れ厨房ウザイ
404名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:29:36 ID:EqNs/8F/
また沸いた

みんな例のスキルは体得済みか?
405名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:31:04 ID:Aa1YGb/t
そうか?光源関係なく影の方向一定だからダンジョンとかじゃ違和感バリバリだったが。
406名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:32:27 ID:UlERnM8A
>>405
そうなんだorz
よくみてみるよ
407名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:34:56 ID:QTDHkJup
wikiのアイテムの所
場所や入手方法が書かれると間髪入れず消してる奴が居るが?
知られると困る事でも有るのか??
つか社員?
408名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:36:17 ID:Aa1YGb/t
回収率のとこに全部書いてあるのに今更な話だな
409名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:38:20 ID:+r92lxDb
アニエスが秘薬もらった割に普通に売り物に金取る件について
410名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:39:38 ID:RCbYmJuT
>409
パートナーって言っちゃったからな
411名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:48:51 ID:VBgMSLt6
売ってねぇぞ!

このままじゃ割るぞゴルァー!
412名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:54:57 ID:NcMQkoFj
>>411
つ【通販】
413名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:55:51 ID:reLUpDfg
ねぇねぇ、「割る」ってなぁに?
414名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:57:35 ID:br81i1Mw
ハートブレイク
415名無しさんの野望:2005/11/01(火) 14:57:38 ID:tao1mE8T
割るい人
416名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:00:38 ID:f2mKb0hY
某エロゲでヒロインが非処女だったときメディアを割って送り返した奴がいただろ
そういうことでメーカーに態度を示すってことじゃね
417名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:05:53 ID:TeRbgCBn
終わったけど、もっとシャルたんに活躍して欲しかったよぅ。(;´Д`)ハァハァ
418名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:08:03 ID:wSrBR0Wn
419名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:08:43 ID:uUbSEfG7
>>416
その程度の仕様でメディア割って送り返すとか、もう病気だなw
420名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:09:25 ID:NcMQkoFj
>>416
ツボに入ったので釣られてやろう。
この場合の”割る”は、

売ってない>手に入らない>けどやりたい>割れ物ゲット

ということだ。
421名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:10:20 ID:GU4lQTDl
グラフィック、プログラム、シナリオ、音楽ともに
なんか同人が作ったようなゲームだねこれ
422名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:12:37 ID:hxAyvPLV
>417
ほぼ無意味な存在だからね、ゲーム攻略上。
もっとこう…システム的に意味持たせればね。 また違うんだけどね。

たとえば古文書が物凄く謎解きのヒントになる内容だとか…
迷宮で拾った未確定アイテムの、鑑定役させるとかね。WIZみたいに。
423名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:14:16 ID:br81i1Mw
>>420
セロテープで繋ぎ合わせて動くの?CDって
そこまで涙ぐましいことするなら予約しとけと
424名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:16:03 ID:km+FYB4c
ザナドゥ・ラビリンスって名前の割にはそこまでのレベルに
達してない気がするなぁ・・・・・・。
いっそのことそこだけB20F程度のランダム生成ダンジョンにして
欲しかった・・・・・・・・・。
425名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:17:26 ID:Aa1YGb/t
ディスク専用の接着剤があるんだよ。知らないのか?
426名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:22:02 ID:f2mKb0hY
ためしに音楽CD割ってみたらコーティング層が白くなっちゃったんだけど
レーベル面を山にして織らないと駄目だった?
ヤスリで削るの?なんか技あるの?
427名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:22:54 ID:uHwUjE3l
時空の狭間はランダムダンジョンだよね
428名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:32:30 ID:uUbSEfG7
play time
03B3CDA0-xxxxxxxx
xを全部0にすればプレイタイムが初期値になる。
あとは好きなだけ時間かけて極めるべし。
429名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:38:27 ID:GgBF7GgS
>>428
乙。
プレイタイムだけは面倒でサーチしてなかったw
430名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:55:33 ID:GU4lQTDl
町の音楽どこかで聞いた事あるなーと思っていたら
BUSIN0の町の音楽とそっくりだな。
もろパクリすぎww
431名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:55:41 ID:TeRbgCBn
しかしあれだな、石版や手記の文字はシャルたんが解読しないと読めないのに、
石化から解除された人たちとは普通に会話できるんだよな。

言語は同じで文字だけ変化したのか。500年で。
432名無しさんの野望:2005/11/01(火) 15:59:55 ID:+r92lxDb
つ【翻訳こんにゃく】
433名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:00:18 ID:fMuo+WS9
>>431
ワロス
434名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:01:54 ID:Aa1YGb/t
何人ものトレジャーハンターが行ったっきり帰らなくなった奇岩城探索。
でもクローヴァー遺跡の石扉のとこまでで行方不明になるなんてとんでもない雑魚揃いだな。
435名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:04:02 ID:QWtlyp2I
>>431
結構ありえると思うが?
日本の1500年ごろの文書なんて、たいてい普通に読めない。
それでも、存在しない単語とかに気をつければ日本語は通じそう。
436名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:07:01 ID:Vz6UgREL
>>430
XANADU NEXTのはダイナソアの街の曲を意識してるよ。
その何とかってゲームが、ダイナソアをパクったんでは?
437名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:17:45 ID:hutLpmd5
奇岩城のワープポイントあたりでグズグズしてるけど
道に迷って先に進めないぽ・・・(´・ω・`)
438名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:19:45 ID:o83IfuR0
はじめたばかりなんだけど、町のポリゴンの一部がチラチラします〜。
(開いた窓とか昇降機の地面とか一部のタルとか)
VGAはRADEON X850XT。
たぶん既出かも知れないけど、解決方法ありますか?
439名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:19:58 ID:70kLHiRz
今の日本語では文語と口語はほとんど同じだが、昔は文語と口語じゃあ
全然言い回しは違ったらしい。
俺、古文苦手なんで江戸時代辺りの文章でもあまり意味分からんかったが
高校時代の歴史の先生曰く、江戸時代辺りになると現代人でも意味が十分伝わる
言葉を話してたらしい。
と、マジレスしてみる。
440名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:21:58 ID:hutLpmd5
奇岩城でぐぐってみたら、hitありすぎて困る。
とりあえず仕事逝ってきます。ノシ
441名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:25:36 ID:RCbYmJuT
>438
とりあえず使ってるドライバ何?
442名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:29:32 ID:xws2CbWz
>>438
Radeon9600だけど俺もなるな。
気にもしてないけどw
443名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:32:39 ID:QTDHkJup
当方Athlon1Ghz/RADEON9000
問題無し
444名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:37:28 ID:QTDHkJup
ラングストーンってどこにあんの?
イーグリット山 上層外郭周りすぎてもうヴァルキリーヘルム4個目だよ
445名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:38:31 ID:RCbYmJuT
>444
ボス倒した?
446名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:42:36 ID:QTDHkJup
>>445
まだです

そういうことっすか・・・了解
どもです
447名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:45:24 ID:uBYapizd
攻略見ながらプレイするとあらゆるゲームがつまらなくなると思うんだが。
448名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:54:11 ID:GgBF7GgS
>>447
んだね。少なくとも一周目は自力で解くのが楽しい。
フルコンプは2周目に目指せば、1つのゲームが最低2周できてお得w
449438:2005/11/01(火) 16:55:08 ID:o83IfuR0
ドライバーはATIのカタリスト5.10(最新)
CPUはPEN4-3.4GHz
VGAはRADEON X850XT
メモリはノーブランド品1Gx2
ママンはMSI 945P−Neo

町に出入りするたびに、ちらつくポリゴンが変わる。
あるときはタルだったりまたあるときは窓だったり看板だったり。
カメラか自キャラの位置によってラついたり、完全に見えなくなったりする。

このスペックでも最高品質で町の全景見えるところで移動するとカクカクする。
でもチラつきは処理落ちしないところでも起きる。
450名無しさんの野望:2005/11/01(火) 16:56:21 ID:x17onjy8
ザナドゥワロス
451名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:10:00 ID:ENH0soih
もう歳だから2周目できないかな。時間も取れないし。
一応クリアするまでは自力でやるけど、取り逃した(もう取れない)ものとか
あきらめちゃうな。FFとか多いよね、期間限定みたいなの。
452名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:20:05 ID:tao1mE8T
カタの最新ドライバは評判悪い
俺はΩ使ってるけど紋代無し
453名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:28:11 ID:km+FYB4c
エンディング前のムービーの音楽聴いて泣きそうになった。
美しすぎるってばよぉぉーーーーーーーーん。

しかしいつもOPやENDINGで金かけてるよなぁ。
これからもこのクオリティを保てるか心配だよ。
454名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:29:00 ID:0wsa/Q0q
二週目、根性据えてオールS狙い。
奇岩城突入前に4回目のセーブをしたら、プレイ時間4:48だった……もう無理やorz
455名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:30:25 ID:RCbYmJuT
>454
何時間までOKかわからんし大丈夫じゃない?
456名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:33:35 ID:8qZUnf0Y
パッシブスキルがスキル枠に入れて使うものだとlv19になってようやく
知ったorz
パッシブだし、覚えたら常時発揮されているものかとorz
それにしても両手武器を片手武器に出来るパッシブとかできなかったけど
まあ、バグの類かな、と。あまり両手武器でメリットあるの無かったし。
なんかパッシブ使ったらだいぶ楽になりました
457名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:35:23 ID:GgBF7GgS
>>453
あの程度のクォリティを保つのは容易だと思う。
ゲーム部分は概ね楽しかったけど、
ムービーの出来はマジでPS初期レベルだし。
ドラクエ7のあの無残なムービーよりはマシだけどw
458名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:43:20 ID:0wsa/Q0q
>>455
一応やってみるけど、6時間近くになるしね。
wikiのランクS、3時間台って、なにそれ……
459名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:45:35 ID:QTDHkJup
>>453
CGムービーや音楽なんてゲーム部の人件費に比べたら安いもんだよ。
まぁCGスタッフ雇ってるんだろうけどね、そのへんはたぶん外注のほうが安い
460名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:51:09 ID:o83IfuR0
「ええ、問題ありません」

軽いノリでガーディアン付け替え促す祭司たんワロスw
461名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:51:33 ID:DW/OIcxC
>>4のwikiはMAPに力を注いでるのは認めるけど
モンスターとか宝箱回収率とか笑けるくらいパクりすぎw
462名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:52:15 ID:DW/OIcxC
>>3だった!
463名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:53:59 ID:L83waohK
>>460
前例も無いのに無造作にやってくれるよな
普通副作用とか悪影響の心配ないかなぁw
464名無しさんの野望:2005/11/01(火) 17:56:32 ID:Aa1YGb/t
>>461
>>16を読むと幸せになれる
465438:2005/11/01(火) 17:58:20 ID:o83IfuR0
>>452
了解。俺もΩドライバーにしてみる。
466名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:00:20 ID:KSjlRdjt
不死鳥の羽レベル16くらいんときに拾ったのにアニエスに渡したのレベル20だった。
もっと早くわたしゃよかった。でもまぁそのためのレベルダウンか。目標がいないけど。
467名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:03:54 ID:DW/OIcxC
>>464
なるほどね。納得した。
468名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:10:48 ID:bsbDlzy0
まだ遊び足りねー。でも2度同じことやる気しねー。

こんな人が多いはず
469たけ:2005/11/01(火) 18:12:52 ID:iEtoYGFa
始めまして初書き込みになります今魔性の森で生きず待ってるんですけどどういけば抜けられるんでしょうか?
470名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:19:18 ID:Aa1YGb/t
質問の前にその不自由な日本語はどうにかなりませんか
471名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:24:09 ID:cekHjd74
まず半年間ROMれ
472名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:24:15 ID:70kLHiRz
>>470
2chで生き残るためにも誤変換の読み取りを頑張ろう。
まあ、香具師のレスは素で間違ったんだろうけど。
473名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:25:43 ID:6eXq9cgt
半年間ぐぐれ、ってのがあったな
474名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:30:56 ID:BN408l34
>>469
たけさんこんばんわ^^
下のMAPを見るとよく分かりますよ。
http://www.xfuweb.com/cgi/game/wiki.cgi/xanadu?page=%CB%E2%BE%D1%A4%CE%BF%B9
これからも頑張ってくださいね。
475名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:53:24 ID:oCR5eaxJ
クリアした後に発売前のデモムービーを見たんだが
なんとも言えない気分になるな

なんつーか・・・・・なんだろ?このモヤモヤ感は
476名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:53:27 ID:QTDHkJup
スペクタクルズってステキ!
477名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:57:12 ID:km+FYB4c
一大スペクタクルズ
478名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:59:11 ID:8qZUnf0Y
>>475
もやっと!もやっと!
479名無しさんの野望:2005/11/01(火) 18:59:17 ID:JAhISbp8
あちゃ〜
480名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:02:12 ID:8eFPELSN
不死鳥の霊薬渡したいんだけどアニエスどこにいるんだー
481名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:05:22 ID:EUXOubwu
ヒドラはレアアイテム持ってるんでしょか?
482たけ:2005/11/01(火) 19:12:58 ID:iEtoYGFa
有難うございました無事に抜けられました
483名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:13:17 ID:8qZUnf0Y
個人的意見としてスキル習得をもう少し厳しくしたほうがよかったと思う。
剣持って敵少し倒せばすぐにスキル習得はどうかと。
484名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:15:03 ID:QprKToYL
>>438

RADEON使いで画面ちらつく症状出てる香具師はドライバ設定のA.I機能をOFFにすべし。
これは画面の描画端折って軽くする機能だがXANADUとは激しく相性が悪い。
485名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:15:54 ID:TeRbgCBn
っつーか、アニエスの存在もいまいちだよな。
主人公がアニエスと仲良くなったのを見て、嫉妬するシャルたん。とかそういう場面があれば萌えたのに。
486名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:19:49 ID:oCR5eaxJ
このシステムでベイグラのストーリーを味わってみたい
487名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:20:36 ID:+r92lxDb
>>485
だから萌えは勘弁してくれとあれほど(ry
488名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:23:26 ID:KSjlRdjt
なんか思いっきり第二のイース始めます、みたいな感じがするんだが。
489480:2005/11/01(火) 19:25:07 ID:8eFPELSN
wikiに載ってましたすまそ
490名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:33:22 ID:Ek02Rgod
振り返ってみるとイースと何処が違ったのだろうという思いだけが残る

世界観だけですかそうですか
491名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:40:59 ID:KSjlRdjt
つかせっかく例のカードとかいろいろやりこみ要素になりそうな部分があるんだからクリア後に骨ガルあたり用意するとかないんかい
492名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:41:34 ID:Aa1YGb/t
相違点
・現地の少女にモテない
・髪が赤くない
493名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:48:21 ID:TeRbgCBn
っつーか最初、STRばっか上げてて、しばらく防具が着けられなくて困った。

結局、装備品の事考えたらパラメーターの上げ方って決まってこないか?
494名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:52:16 ID:lLb4ADZB
一週目その時点でのベスト装備でいこうとするとそうなるね
2周目だと取捨選択するから結構幅広い
495名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:57:00 ID:o83IfuR0
ラデオンをΩドライバーにしたらチラつきなくなりました。
>>438ってことか。納得。
496名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:58:31 ID:O9h6I3c5
シャドウフレアの方が・・・い・い・・よね。
497名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:59:16 ID:dcoW/YOw
λドライバーだとどうなりますか?
498名無しさんの野望:2005/11/01(火) 19:59:51 ID:SBij8m2v
ディバイディング(ry
499名無しさんの野望:2005/11/01(火) 20:02:58 ID:bsbDlzy0
さて、やる事無くなったから売りに行くか
500名無しさんの野望:2005/11/01(火) 20:03:45 ID:Epn7+auy
>>490
類似点
六神官≒七導師
双子の女神≒双子の姉妹

相違点
クレリアは力を失うが、ドラスレは現存(力が残ってるかどうかは不明)
アドルと違い女気が無いが、側には何時も幼女。
双子の女神は消えたが、最後の騎士はフェニックスに見守られてるとうか見張られてる。

ネクスト次回作への伏線?
今後ドラスレをどうするのか
強欲アニエスのその後
宰相の目的(武器屋視点だと汚職や腐敗と戦う為政者、アニエス視点だと欲に塗れた俗物)
ザナドゥがあった場所が今どうなっているのか
501名無しさんの野望:2005/11/01(火) 20:03:51 ID:xXpBZo1x
>>483
同意
いつの間にか熟練度200パーセントいっちゃってるし
全然熟練度上げてる実感もなければ、スキル習得の喜びもない。
簡単すぎ。
502名無しさんの野望:2005/11/01(火) 20:14:43 ID:pcQxgGTh
なんでアニエスの後日談がエンディングで一言も語られて無いんじゃ〜!
実はお気にキャラだったのに〜!
503名無しさんの野望:2005/11/01(火) 20:42:52 ID:g9dJeyZy
>>502
不死鳥の霊薬渡してるかどうかで結末変わっちゃうからな。
宰相についても語ってほしかったが、それも>>500かもしれないし。
504名無しさんの野望:2005/11/01(火) 20:44:06 ID:BpwnWTUo
アニエスは話追う限りじゃ、あの町の偉い人の出奔したって娘だろ。
だからこそ薬探してたんだろうし。
505名無しさんの野望:2005/11/01(火) 20:56:35 ID:KSjlRdjt
七導師って一瞬ザナドゥのOPの面子かと思ってちょっとワクワクしたけど全然関係なかったな。
506名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:03:51 ID:q/D0FURD

何か木のバケモノのところバグって白くなるんだけど・・・・・・
同じ症状の人いない?
507名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:10:26 ID:+r92lxDb
>>506
テクスチャ剥がれるんだな。
俺もフェルガナであったけど、OS入れなおしたら何故か直った。
508名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:11:18 ID:Cm6vwYPP
11月1日 晴れ

すぐさま2周目を開始した。
1回目、うっかりスキップしてしまったオープニングをはじめて見た。
エンディングを見終わった直後だったので、えらく心を打たれた。
ゲーム開始時にオープニングを見なかったのは不幸中の幸いだと思った。
509名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:15:30 ID:V6IoAmd7
漏れもオープニング見てないな
なんていうかイースT・Uのときみたいにアニメがよかったな
たしか3Dだよね・・・
510名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:16:10 ID:MvWbFBRq BE:184363283-
>>506
あー、よくバグるよ−、早くパッチでないかな
511名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:17:01 ID:uUbSEfG7
オープニング見たはずだけど、記憶に残ってないな・・・
512名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:17:57 ID:V5BbX6q+
主人公、戦闘スタイルがPS2のカオス・レギオンに似てる。
タイトルの曲もソックリだと思ったの俺だけ?
513名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:23:40 ID:70kLHiRz
>>512
それ言ったら、一部マップでの音楽がベイグラントだってところがある。
それ以前に、あのキューブを使った謎解きもだし。
ゲームの雰囲気的にベイグラントの影響受けてる部分が多い。
ただ、ベイグラントはベイグラントでアルティマニアで松野が
風のザナドゥが面白くてあんなの作りたかったとか言ってたし影響されてる部分もあったんだろうが。
514名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:30:59 ID:8qZUnf0Y
正直ある一定レベルでクリアすれば地獄レベルのザナドゥ・ラビリンスが追加されるとかあれば、、、
もちろんルームランダムの50階層とか。
そして一番下にはあの、いなくなった建築家が・・・・・・

とにかく次作はイース調でくるのか。
それとも驚きのブランディッシュ調で来るのか。

515名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:34:32 ID:KSjlRdjt
きっと次回作のOPはローブの男がなにやら怪しい物に向かって
「奇岩城が沈黙しました いかがいたしましょうか?」、みたいな感じで始まるに違いない
516名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:39:49 ID:GQkl2Hl9
寄岩城の高低差をすべて調べて地図を作ったはいいけど、
重なる部分が多すぎて、三色分けとか解りやすくできねー('A`)

もうちょっと時間かかるわ。
517名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:46:59 ID:H2yCemsD
>>515
ダーム乙
518名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:51:04 ID:l08K1E5D
>>514
地獄のような数のパズル部屋が…
519名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:52:22 ID:NxM4NOp+
このスレにはベイグラ至上論者が多いみたいだが、
ということはもちろん40点満点を献上したファミ通レビュアー
を信望してるということだよな?

逆にファミ通のレビューなんていい加減と言ってるやつは、
もちろんベイグラなんてクソゲー、それと似て非ならい
このザナネクもクソゲーということでFA?
520名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:54:46 ID:GgBF7GgS
>>519
ファミ通のレビューはウンコ
でもベイグラは面白かった。
521名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:55:14 ID:uQCyIW6e
そんな子供みたいにダダこねんなよ・・・519
522名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:56:00 ID:PHmUZP1i
もしファミ通の言ってることが全部嘘ならいい加減じゃないからね
嘘と本当が入り混じってるからこそ信用できないわけで
523名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:56:55 ID:8qZUnf0Y
>>518
そうなってくるとザナドゥじゃなくて倉庫番に名前が変わりそうだw
524名無しさんの野望:2005/11/01(火) 21:58:38 ID:70kLHiRz
>>519
ハミ痛の40点満点はやりすぎだが、ベイグラはクソゲーでもないと思うが。
癖があるからハマル人とハマレない人の格差が酷いだけ。
元凶はあの変な戦闘システムだな。普通のアクションでよかったのに・・・
ストーリーも一般人受けし難いものだったが、あれはあれだからこそよかったと思う。
武器成長システムや合成も結構奥深くて面白かったし、クリア後の要素とか
隠し部屋探し称号集めなんかのやり込み要素も多かった。
525名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:04:38 ID:0pafipA8
おもしろいのん?
初代ザナドゥとシナリオ2しかやった事ないけど。
526名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:05:10 ID:xyu2daOY
インストールしてイザゲーム開始したら
何やらグラフィックが変・・・。
首がろくろっ首のように長く、腕も足も変
案山子のようにカツカツ歩く、こんな不具合あるやつ他にも居る?
527名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:07:05 ID:Vz6UgREL
>>526
グラフィックのメモリが逝ってる希ガス
俺もそれでグラボ買い換えたし・・・。
528名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:07:09 ID:GgBF7GgS
>>526
それがデフォだよ?
529名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:07:55 ID:wi5h0AFc
>>526
FAQにも程がある。
530名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:10:42 ID:Epn7+auy
>>526
直す前にスクショとって見せて欲しい。
531名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:10:55 ID:BpwnWTUo
升でしょっぱな全ステ90とか振って、
弓・矢・ラングストーン出してアスコモイドを倒すと、
その間のストーリーとかいっきにはしょれるな。

Xanaduダンジョンの入り口で、
ドヴォが突っ込むシーンみたあとに、
もう石像じゃないのに石像云々のアニエスとのイベントもみられるという現象がおこる。
# しかもアニエスは画面にはいない
532名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:11:00 ID:xyu2daOY
あちゃー、グラボとかメモリとかまったく??な俺は
このまま泣き寝入りで塚ああああああlじゃdbclばs1?!
533名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:12:11 ID:GgBF7GgS
>>532
これを機会にちょこっとお勉強だね
534名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:12:58 ID:BpwnWTUo
>>532
どっかでドライバ更新しろとか言われていた希ガス。

とりあえずその状態のSS撮ってあげてからやってみれ。
そうならない人間としては、是非ともその状態がみたい。
535名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:13:03 ID:70kLHiRz
グラボはXPがプリインスコされてる端末に載ってるものなら十分だしな。
俺の3年前に買った当時フルモデルチェンジ直前値下げのポンコツノートでも
エフェクトや解像度落とせば軽快に動いてる。
動かないとなると、相性が悪いか、グラボそのものが逝っちゃってるかだろうな。
536名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:13:14 ID:L0qCY1Sn
ベイグラは戦闘はともかくグラフィック良かったし
全体的に暗くてリアルな雰囲気よかった。
ネクストはイース風の変なほのぼの系でちょっと残念
ダンジョンだからもっとジメジメとかさ
537名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:13:54 ID:8swqEjK8
>>532
最近OCした?
ゲフォだと、何もしてないのにたまにOC設定になってて
気が付いたらメモリを壊されて多と言う事があるぞ。
俺もGF6600GTそれで壊して、GF6800に買い換えた所

とりあえず、買った所に持って行って見れ
自分でOCとかした覚えなければ、保障期間内なら何とかなるかもしれん。
期間切れてても、ごねればOKの事も・・・
538名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:16:32 ID:i3gyTHXa
没アイテムもったいねえなぁ
これ全部実装してたら自由度やらが高くなって凄く面白そうなのに
539名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:17:10 ID:QTDHkJup
奇岩城入れない
ヒントオボンヌ
540名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:18:16 ID:8TNo/sB8
追加パッチ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
541名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:18:42 ID:GgBF7GgS
>>538
いかに制作期間を削られたか良く分かるね。
542名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:18:48 ID:Epn7+auy
>>539
街の衛兵に話しかけろ。ヒントが貰える。
543532:2005/11/01(火) 22:22:44 ID:xyu2daOY
ちょとまてね、今うp炉だ探してるところ
544名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:25:28 ID:9ZlxFVYy
むぅ、クリック激しいな…。
別に今の操作性に不満があるわけじゃないが、マウスのカチカチ音が嫌でナァ。
パッドでコントロールできんもんかな。
545名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:26:00 ID:SBij8m2v
>>544
つ「X」「Z」
546名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:27:37 ID:Epn7+auy
そういえば昔みたいに特別な名前とかは無いのかな?
547名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:28:07 ID:9ZlxFVYy
せめて矢印とかテンキーで移動させてくらはい
548名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:28:18 ID:xyu2daOY
http://gazoubbs.com/general/img/1108229882/51.jpg
http://gazoubbs.com/general/img/1108229882/52.jpg

こんな感じです。
首がうにょーーーんんと長く人に見えまへん。

ちなみにPCは3年位前に買った富士通のパソコンで
何もカスタムしてません。
買った当時のままです。
推奨環境とか公式にも乗ってないよね?
549名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:30:08 ID:GgBF7GgS
>>548
推奨環境は載ってる。
550名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:31:10 ID:Rhevx6ve
551名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:32:12 ID:Epn7+auy
>>548
これはこれで面白そう・・・。
推奨環境は公式にバッチリ載ってるよ。
とりあえずPCの詳細をもっと詳しく書けば、的確な
アドバイスがもらえるかもしれない。
552名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:34:10 ID:odm11cd5
>>548
すげーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:34:17 ID:SBij8m2v
>>548
ワロスw
直す必要ないじゃまいかw
554名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:34:44 ID:xyu2daOY
ご注文のページ・・・・。
何でこんなところに載せるかな。

でもまあ、環境は
AMDDURON1.10GXzの
256MBのメモリ
OS@XP
だから一応満たしてますわ。
555名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:35:08 ID:70kLHiRz
ttp://www.playonline.com/ff11/beginners/win/04.html
よくわからんなら、ここにあるPlayOnlineSystemInformationっていうのを入れて、
その実行結果を送ってくれればこちらも状況が分かるんだが。
556名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:36:13 ID:RCMbwfIh
>>548
はらいてぇwwww
557名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:36:58 ID:70kLHiRz
重要なのはグラボね。他は推奨満たしてるんなら無問題。
558名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:37:51 ID:xyu2daOY
CPU = AMD Duron(TM) Processor
CPU速度 = 1097 MHz
CPUの数 = 1
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 223MB : 空き領域: 83MB
ドライブ [C:\] = ローカルディスク 空き領域: 6.40 GB (容量: 19.56 GB )
ドライブ [D:\] = ローカルディスク 空き領域: 17.83 GB (容量: 54.97 GB )
プレイオンラインビューアーのインストール先 = インストールされていません
テトラマスターのインストール先 = インストールされていません
ファイナルファンタジーXIのインストール先 = インストールされていません
グラフィックカード = SiS 740
チップの種類 = UnKnown Video Chip
ビデオドライバー = SiSGRV.dll
バージョン = 6.13.10.2062
更新日時 = 2002年2月19日 17:19
ベンダーID = 0x1039
デバイスID = 0x6325
サブシステムID = 0x119010CF
改訂レベル = 0
VRAM = 32.0MB
AvailableVidMem = 22.6MB
AvailableTextureMem = 52.0MB
サウンドカード = YAMAHA AC-XG WDM Audio
サウンドドライバー = yacxg.sys
バージョン = 6.13.10.2152
更新日時 = 2002年7月19日 13:24
ネットワークカード = Realtek RTL8029(AS)-based Ethernet Adapter (Generic)
ネットワークドライバー = RTL8029.SYS
バージョン = 5.508.0803.2000
更新日時 = 2001年8月17日 12:12
559名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:37:55 ID:xyu2daOY
ネットワークカード = Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethernet NIC
ネットワークドライバー = RTL8139.SYS
バージョン = 5.397.0823.2001
更新日時 = 2001年8月23日 21:03
ネットワークカード = MAC ブリッジ ミニポート
ネットワークドライバー = bridge.sys
バージョン = 5.1.2600.2180
更新日時 = 2004年8月4日 14:59
マザーボード = S26J
メーカー = WISTRON
バージョン =
シリアルナンバー =
560名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:38:22 ID:xyu2daOY
↑こんな感じです
561名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:38:57 ID:Aa1YGb/t
なんか異界に迷い込んでるのが居るな。サイレントヒルの住人か!
どうでもいいけどあの主人公で名前がソフィアはないだろう。
562名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:38:58 ID:PHmUZP1i
↑特定しますた
563名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:40:29 ID:i3gyTHXa
ギリギリのスペックですな
564名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:41:30 ID:8qZUnf0Y
>>548
楽しすぎw
寄生獣みたいだw
565名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:45:51 ID:70kLHiRz
>>559
グラボのチップ不明か。まあ、純正品ならそんなものか。
とりあえず、↓のサイトからグラボ用のドライバを探して見れ。
ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
型番とか分かるか?パソコンのどっかに書いてるはず。
多分FMV-なんたらって感じでかかれてるから探してみろ。
後は、DirectXの最新版をM$公式から落としてくるべし。
これでダメなら南無だな。でも他のスペック見る限り俺のノートと同レベルなんだよな。
俺のはろくろっくびになることも無いし大丈夫だとは思うんだが。
566名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:47:39 ID:Epn7+auy
>>548
どっかで同じような奴見かけたと思ったら過去ログに解決方法らしきものがのってた。

86 名前: 69 2005/10/28(金) 00:56:43 ID:uunVwKA/

>>82
athlon 1700
736MB RAM
SiS740 32MB

113 名前: 69 2005/10/28(金) 01:35:34 ID:uunVwKA/

>>94
電光石火で解決しました
FF11関連で同じ問題に出くわした人のログが残ってて
sis740の最新パッチを製造元からダウンロードして当てたら直った

主人公が板切れでスキーしてたり、ヒロインが身長3mくらいの首長族の女性状態なのを見たときは
もうどうしようかと思ったけど、ホントよかったわ・・・・。
じゃ、これからやってくるわ、thx!

どうやら>>548は過去ログの奴と同じsis740みたいだからパッチ当てれば直るかもしれないよ。
まあ頑張れ。
567名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:47:46 ID:eKeC7ckb
>>548ハゲワロタ。門番の首とんでるぞw
568名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:49:12 ID:q/D0FURD
>>548
ちょwwwww 何その首長族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それでカッコイイポーズとか決めて欲しいwwwwww

569名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:49:24 ID:xyu2daOY
ディスプレイ SiS650/651/740 Display Driver for Windows XP 2004/05/07 Ver.6.14.10.2220 Windows XP Home Edition

それらしき物はこれかな?
あとは添付ソフトやらしかありません。
570名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:49:51 ID:xyu2daOY
>>566

ゴッド!!!!
571名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:50:47 ID:KSjlRdjt
1までレベルダウンして能力値あげないまま20までやるのきついなーと思ったらドラスレ初期値で装備できるやん。
572名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:50:49 ID:8qZUnf0Y
>>548
それにしても右のおっさん異形のものになってるw
573名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:51:40 ID:+e5KGx+7
ペンタブでやったらなかなか面白い
574名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:51:43 ID:Aa1YGb/t
これはこれでパッチ当てて直すのがもったいない気がするな
575名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:52:07 ID:8qZUnf0Y
つか
>>548
でプレイする方法はありませんか?
2回目これでプレイしてみてぇ
576名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:52:41 ID:q/D0FURD

>>548
一番笑えるのは門番w
次がガキ2人
577名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:53:46 ID:Epn7+auy
正直解決方法は判ったかもしれないが、548にはぜひそのままプレイして欲しい。
ひょっとしたらラスボスが100倍かっこよく見えるかもしれない。
578名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:54:37 ID:70kLHiRz
>>548と同じPCを入手し、彼からドライバを貰う。
公式では入手できないだろうしな。
579名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:55:16 ID:nqOua9C0
おお、コレがあの『これがデフォだと思ってた』という伝説の首長族かwww
保存しますた(・∀・)


ソフィアで思い出したが、イース色よりも風ザナ色を感じるのは漏れだけか
580名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:56:50 ID:70kLHiRz
そういえば、俺のリアフレで同時期にFMV買ってる香具師がいるw
彼のPCで試してみるかw
581名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:57:28 ID:nqOua9C0
ちょっと漏れのリーゼたんがどうなるか試して欲しいw
582名無しさんの野望:2005/11/01(火) 22:57:53 ID:cnZwpbN/
しかし動作環境も全く確認しないで買っちゃうのか・・
583名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:01:01 ID:xyu2daOY
直ったああlくいsvcがういkslc1?!?!
おまいら皆なゴッドだ亜lbjkbdsl家えええしいいsblkjbl!!
584名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:01:58 ID:Epn7+auy
直っちゃったのか・・・
何か寂しい
585名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:02:02 ID:BpwnWTUo
ぜひともあの状態のシャルたんをみてみたかったものだ。w
586名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:02:04 ID:70kLHiRz
>>583
終わったら是非、ドライバディスクから元のドライバに戻してプレイレポートをやってくれ。
587名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:03:40 ID:xyu2daOY
ソフィアって名前は
小学校5年生の時従兄弟の家で初めてプレイした
PC6001のブラックオニキス以来、RPGやる際に使い続けている
愛着のある名前なのです。
588名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:03:59 ID:nqOua9C0
ポ前等、パッチ当てる前のそのマシンがヤフオクに出てたらいくらで買った?
589名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:03:59 ID:+r92lxDb
>>548
これでガルシス見てみたいもんだな、ドキドキワクテカ
590名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:04:24 ID:km+FYB4c
Audacity使ってサントラ作ってしまった・・・・・・・・。
1曲たっぷり2ループで録音した・・・・・・・・・・。
やっぱりムービー系と最終ボス2段階目の曲は聴き応えが
十分にありました・・・・・・・・・。
591名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:05:01 ID:xyu2daOY
んじゃ明日休みなんでこのままゲームに突入するな
おまいらありがとよ!!
592名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:08:00 ID:V6IoAmd7
おらも明日休みだべ
開校記念日
593名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:14:59 ID:8swqEjK8
>>548
うはwwwwww
それ直さなくていいじゃないかw
かなりハイセンスなデザインだなww
594名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:19:08 ID:jBhEc1oy
コントローラ使えないのか。
確認してから買えばよかったお…
595名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:25:36 ID:V6IoAmd7
ザナドゥラビリンスで2枚目の円盤てどこあるん・・・orz
596名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:26:11 ID:QTDHkJup
>>542
ども、すすめますた
597名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:32:21 ID:U/EI8aMd
ザナドゥラビリンスのジャンプでぐるぐる回る所の宝箱ってどうやってとるん…
1時間ぐらいグルグル回ってる…orz
598名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:32:37 ID:8SzdXkf5
wikiで、スコルチュラの攻略法にブリッツ使うって書いてあるけど
ブリッツどうやって入手するんだ?
599名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:34:55 ID:Aa1YGb/t
>>595
奥にあるん

>>597
FAQ見るん

>>598
買うん
っていうか蜘蛛は別に魔法じゃなきゃ倒せないってわけじゃない。
フツーに武器攻撃でも余裕で倒せる。
600名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:35:29 ID:eWKJ3Ld0
wikiに書いてあるだろ...
601名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:36:04 ID:70kLHiRz
>>598
俺はポーションがぶ飲みしながらひたすら撲殺。
プレイヤースキルなんざさっぱりだぜ。
602名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:36:41 ID:nqOua9C0
クモは凶暴化+雷付与も悪くない
603名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:40:03 ID:8SzdXkf5
撲殺か・・・
こちらの一撃⇒60くらい
クモの一撃⇒200くらい 余裕で食らってる。

>>599>>601>>602
サンクス! がんがるわ。
604名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:42:42 ID:70kLHiRz
>>603
レベル一つ上げてSTR全振りやってみ?
攻撃力が桁違いに上がる。
後、装備を上のランクに上げ、且熟練度200%、これも大きいな。
605名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:49:17 ID:nqOua9C0
1・根性+凶暴化+電撃の剣
2・ブリッツ+電撃の剣で肉弾戦
3逃げながらサンダー

実は攻撃パターンが単調で3回目のタックルからビット飛ばし終わるまでは殴りたい放題だよ
漏れは1でノーダメで倒したが(根性イラネ)、10回以上リトライしたw
606名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:51:19 ID:8qZUnf0Y
>>603
安易に行くならやっぱり魔法。
つかブリッツ使った記憶が無い。
しかも後半雷系はっきりいって役に立たない。
無駄。むしろフリージングやイグニシオンのほうが敵止められるから楽なんだが、、、
607名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:52:10 ID:8qZUnf0Y
すまん。
多分そのときイグニシオンもフリージングもなかったかも。
608名無しさんの野望:2005/11/01(火) 23:57:16 ID:70kLHiRz
それらが売りに出されるのは、蜘蛛退治の直後からだよ。
609名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:00:37 ID:PHmUZP1i
Xanadu NEET

面接官「特技に竜殺しとありますが?」
610名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:01:40 ID:i3gyTHXa
いまいち
611名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:02:19 ID:70kLHiRz
NEET「イオナズンが使えます」
612名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:08:45 ID:bdyyOG7X
今クリアした
ザナドゥT・Uよりもラスボス強いじゃないかw
あのエンディングでは次回作作れないじゃないかw

中身ザナドゥじゃなくて今時のARPGだったけど
ありがちなお使いクエストのようなものがなくて
サクサク進むのは好感持てるな
グラフィックボロボロでムービーなしで良いから次回作期待
613名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:09:00 ID:PfqCi54L
荘子の「屠龍の技」に掛けたつもりだったんだが面白くなかったですね、はい
614名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:10:25 ID:YwLrnQq1
最近のファルコム全てに言える事だが、何かパッと楽しめてすぐ飽きるって感じだよね。
そろそろ目新しい情報も無くなって来たか。
615名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:13:10 ID:Rp2nHwPq
>>614
今まで表に出てて開発中だったものは一通り発売されたね。
来年はSC、それにイースで一本、その他新作か続編が1,2本って所じゃないかな。
616名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:14:22 ID:bdyyOG7X
>>615
+廉価版とリメイクが出るだろうw
617名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:16:19 ID:PfqCi54L
>>615
ソーサリアン・オ(ry
618名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:17:32 ID:VLNV2UF5
ソーサリアン・オ○ンコ
619名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:18:26 ID:RVWp4u5r
アケ用ののソーサリアン・レジェンドとVMなんちゃら
620名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:18:45 ID:AxT9a61z
イースのシステムでソーサリアn
621名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:21:29 ID:IDEUwKHh
win以降に発売されたソーサリアンで
追加シナリオでた事あるの?
622名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:25:12 ID:0LbA6JQL
ない、いつまでも待ってる
623名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:28:09 ID:RVWp4u5r
なあ、地元の大手電気屋さん2店舗で売り切れてたんだが、今回はあまり出してないのか?
それでも初日はバカみたいに平積みだったんだけどなあ
624名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:36:37 ID:kzwWSeC7
wikiの小ネタに対抗してみた

http://v.isp.2ch.net/up/29c089eec6be.jpg
625名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:37:28 ID:jO2i1b93
>>623
ファルコム(というか販売店?)の想定以上に、
”ザナドゥ”って名前はでかかったって事だろ。
626名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:38:10 ID:lddcNSvN
おー、よく頑張ったなあ。
俺はクリティカル出るまで粘るのめんどうだったからやんなかったわ。
627名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:44:59 ID:Bn7wyMZ1
これやっぱレベルダウンしてったら禁断の果実の分はなかったことになる?
628名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:49:00 ID:kzwWSeC7
無かった事になる。
一度禁断の果実使ってからLv1にして20まで上げたら、
ポイント171(9p*19lv)しかなかった。
629名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:49:58 ID:ozjRtNkc
>>548
エクストリームワロスwwwww

は、さておき、奇岩城のワープポイントからラスボスまでの道のりを教えてくだたい。
もう道に迷って困ってます。
630名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:54:51 ID:Pg38xPw9
No.79 イーグリット山 上層外郭 エリクサー

これが見当たらないんだけどもしかしてブルム剣で倒すと出る奴?
2周目だからエリクサいらんしと森のキマイラも魔法で倒したけど
もしかして宝100パすでに逃したかな。。?
631名無しさんの野望:2005/11/02(水) 00:57:44 ID:lddcNSvN
>>629
そこ奇岩城全体の1/4くらいだから説明するのメンドイ
とりあえず円盤1個も持ってないようだからそこから西へ2つ進んだ部屋へ行け

>>630
全然違う。書き忘れたけどソレはガントレット必須だ
632名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:02:52 ID:kzwWSeC7
高ダメージを追求した副産物

通常攻撃
正面   ATC−敵DEF
横    (ATC−敵DEF)*1.25
背後   (ATC−敵DEF)*1.5

スキル
火炎の剣 ダメージ1.2倍+属性効果
冷気の剣 同上
雷撃の剣 同上
集中   クリティカルの威力が2倍→3倍になる
不意打ち 背後から攻撃した時の威力が1.5倍→1.75倍になる
凶暴化  ダメージ1.5倍
血の憤慨 最高でATC2倍(ただし999は超えない)

計算順序は、
(ATC×血の憤慨−敵DEF)×その他=ダメージ
633名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:03:00 ID:Bn7wyMZ1
>>628
そっか残念。しかし1ポイントのために2週目やるパワーは今ないから171ポイントでいいや。
634名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:07:39 ID:lddcNSvN
>>632
おお、凄い成果だ。
なーんで弱点ないのに属性剣でダメージ増えるのか謎だったんだがそういうことか。
635名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:09:51 ID:pPiDjHyJ
オールSだすと新ダンゾンでるね
こっちの方がボリュームあるのはどういうことだ・・・・
636名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:10:57 ID:Ks4Ax60q
ソッカー
637名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:15:36 ID:Pg38xPw9
>>631
がd〜

ガントレット付けてひたすら壁触りながら2往復したんだけどみつからない
おれは馬鹿なんだろか。。w
上層外郭ってイグ山中央ワープからブルムまででいんだよね?
638名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:16:36 ID:lddcNSvN
触るのが逆だ。
639名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:17:07 ID:Q/cZHJ6p
・XANA002.decがWhite Lie in Black
・先頭のWAVEヘッダは展開後の物
・圧縮形式はMS-ADPCMの模様
までは解るのにここからがさっぱりだ・・・・。
640名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:17:11 ID:O+tHkDpn
おい、もうちょっと相手してやれよw
641名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:17:56 ID:bCY38Gpf
すんません!

5枚目(上から5段目)の石版って、どこに、ありますか?
642名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:19:32 ID:qgCIfxlp
>548
FAQに画像ごと載せておきました
643名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:19:47 ID:0RInPHm6
最後レベル下げてクリアしてもS出るんかな
644名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:22:25 ID:Rp2nHwPq
>>635
証拠うp
645名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:24:19 ID:pPiDjHyJ
646名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:26:05 ID:Pg38xPw9
>>638
ありがとーーーー やっとわかった!
これは永遠にきづかなかったわ。
647名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:27:07 ID:ozjRtNkc
>>631
スマンソ
円盤持ってたけど水門の場所がわからなかったらしいでつ。
水門まで行き当たったらスナーリとラスボスまで辿り着きまつた。
ノシ ちょっとガルシス倒してきます。
648名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:27:14 ID:lddcNSvN
>>641
君の心の中にあるよ

>>642
どっちかっつうと小ネタ向きの画像だな
FAQっつうほど報告例出てたっけ?
649名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:27:18 ID:TUHbLMwS
>>645
スカ・グロ 注意
650名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:27:49 ID:0RInPHm6
↑スカトロ画像。
651名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:29:31 ID:qgCIfxlp
>648
3例しか知らんよ〜

編集しなおしは任せた。
652名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:36:05 ID:wCqjrOm/
>>311
それどこにあんの?
653名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:36:54 ID:Jlr6zAmM
レベルアップ時の能力ボーナスが6しかない。
何故。
654名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:39:18 ID:Rp2nHwPq
>>653
それが普通
ボーナスうpのガーディアン(レベル最高状態)を
つけるとボーナスが9になる。
655名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:39:26 ID:HdU+QhuD
6もあれば新しい武器や防具を装備できるようになるし
それだけで戦局が大きく変わるんだけどね
656名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:49:47 ID:nJpV729e
風ザナ2のグラフィックが結構きれいだね
657名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:49:55 ID:xi7zYydH
>>548
テラバロスwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさんの野望:2005/11/02(水) 01:58:04 ID:f0TilJY/
やっぱ防具はどこかで見切りつけないとステに個性出せないな
鎧の要求ステに何でSTRほっぽっておいて避けと打たれ強さ上げさせるのか納得行かないけど
まぁこの辺が練りこみ不足って事か。
そこそこ良いだけにやっつけ仕事が浮き彫りになるな
659名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:05:09 ID:lddcNSvN
ヒント:兜や篭手やブーツが没になったから
660名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:24:00 ID:Ebu9mGHc
俺がこつこつ上げては更新してた、
宝回収のとこのMAP画像、のきなみ消えてるんだけど。

そんなの上げるなってことならもう止めるけど。
消した香具師、意見をはっきり言えー。
661名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:26:01 ID:jO2i1b93
Wikiに千古の迷道B1FのイグニシオンLv1が載ってない様だけど、
途中に割り込ませたら、以降のナンバー全部振り直しになっちゃうよね?

場所的にはマップ上だと、
千古の迷道B1F北の方にある、
正方形の部屋が縦に3つ並んでる所の一番下の部屋で
スペクタクルズ使うと分かるんだけども。
662名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:26:20 ID:Ebu9mGHc
マジ凹んだんで、今日はもう寝るか…
663名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:26:45 ID:jO2i1b93
ごめん載ってたわorz
スルーよろ
664名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:27:02 ID:Ebu9mGHc
>>661
No55にある
665名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:29:04 ID:9b1gjv++
>>660
この時期は色々あると思うので。  頑張れ。
(まぁ、あんまり頑張っても無意味だとは思うが。
666名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:30:01 ID:5CCk0lwt
ああ、あのMAP小さくて見づらいし汚かったから消しちゃった。
667名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:31:34 ID:HdU+QhuD
>>660
>>407でも報告されてるけど、どうやら必死に消してる奴がいる模様
需要は大いにあるだろうが、気にするなといっても無理だろうし、Wikiの管理者にロックしてもらって
代わりに更新してもらうとかするしかないような
668名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:34:38 ID:8Iq5jL0L
>>660
全部の宝箱のSSが欲しいぐらいだ
1時間ほど前にとりのがしてたやつをいくつかWikiみながら回収したけど確かに消えてんのあるな
669名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:37:12 ID:9b1gjv++
つか、そんなに凹むほどマジで攻略したいんなら
自垢でやれば良いんでないのかい?

そこまでの覚悟は無い?



…まぁ、漏れは一昨日クリアしちゃったんで、もう関係無いけどね。
670名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:38:38 ID:PfW3Oyz9
入手場所のSS見てまで回収して100%にしても何が嬉しいのかって話だけどな。
ま、そんなにやる気あるんだったら自分で攻略サイトでも立ち上げればいいじゃないか。
100%詳細な画像付攻略、需要あると思うぜえ。
671名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:43:13 ID:8Iq5jL0L
オールSの為だよ
672名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:43:19 ID:HdU+QhuD
>>670
> 100%詳細な画像付
漏れ、それマジでやろうとしてSS撮りまくってたんだけどなw
忙しくなって途中で挫折したけど
673名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:48:24 ID:f0TilJY/
>>670
そもそも自力にこだわる奴はwikiなんか見ない。
平気で他人の一生懸命作ったデータを消してるとかは吉外が利害関係の有る奴しか考えられんよ

削除してる奴ってマジ社員とかなんじゃん?
674名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:49:07 ID:b9iN82qs
つか、せっかくあげた人にそこまでいわんでも。
少なからず貢献できているわけだし。
675名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:50:41 ID:PfW3Oyz9
>>671
お前はゲームに遊ばれたいのか、ゲームを遊びたいのか、どっちだ?
まあ必死こいてオールS取っても何もないけどね…
676名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:53:18 ID:8Iq5jL0L
つーか自力でもうクリアしてるぞ?
今やってるのはあくまでSを取るためだけの2周目
何もないならなにもないという根拠をしめせ
677名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:54:42 ID:mi+/vzVG
完全自力じゃ無理だったけどヒントを知りたいだけの俺はWikiを見ちゃ行けませんかそうですか
678名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:55:48 ID:mi+/vzVG
いきなり悪魔の証明を要求しだすID:8Iq5jL0Lにワラタ
679名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:59:33 ID:8Iq5jL0L
クリア後のオールS評価のSSぐらいならすぐ撮れるだろ?
それ貼った上で何もないというなら信じよう
680名無しさんの野望:2005/11/02(水) 02:59:55 ID:S/X25LTU
>Sを取るためだけの2周目
手段と目的が逆転してる典型例だな
681名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:08:42 ID:8+ISVtsW
自力プレイなんか一周で十分だろ
俺は二週目すら面倒だが、Sで特典あるのかは気になる
682名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:30:53 ID:l+UW2d4R
あのぅ、
奇岩城中央ワープ西側のパズルで登る北側の部屋の宝箱が取れないんですが
なんか取り方あるんですか?
683名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:32:30 ID:dUU06yKl
今クリアした。面白かったよ
所でアニエスに薬渡した後アイテム貰える以外何もイベントないんかね
渡すの遅れたから確認出来ず
684名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:35:55 ID:krr9Ybuy
改造でけへんの?
レベル上げつかれた
685名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:36:19 ID:l+UW2d4R
北側じゃなくて西側でした
686名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:40:14 ID:l+UW2d4R
すみません、解決しました
687名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:52:04 ID:9b1gjv++
つか、S特典なんて有る筈無いよね。

そんな全国で何人達成出来るんだよ的な難度設定で隠し要素なんか仕込んだら
死ぬほど叩かれる事くらいメーカーも判ってるって、流石に。 空気嫁無いファルコムでも。
688名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:56:18 ID:f0TilJY/
>>687
おまえ自分で「関係無い」って言ってるんだからもう引っ込めよバカ
見苦しいぞ。
689名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:58:25 ID:S/X25LTU
過去のレス遡って罵る方がよっぽど見苦しいと思うけどな
まあS特典あったとしてもシャルかリーゼの1枚絵あたりだろ、昨今の傾向からして。
そんな物の為に攻略情報必死で探すお前らのリビドーに乾杯だ
690名無しさんの野望:2005/11/02(水) 03:59:58 ID:Pg38xPw9
グレイアッシュのとこのこつは
中周→内周へのジャンプかね
2周目なのに5回以上トライしてしまった
691名無しさんの野望:2005/11/02(水) 04:18:25 ID:W8vaHfae
>>683
だよなぁ〜?薬を渡した場合には、アニエスが父ちゃんのとこに戻って父ちゃんに薬を飲ませるとか、
そんな感じのエピソードがエンディングに追加されるようにして欲しかった。
692名無しさんの野望:2005/11/02(水) 04:21:44 ID:WHB43XJO
本日の頑張ってるで賞
ID:kzwWSeC7
693名無しさんの野望:2005/11/02(水) 04:24:46 ID:kzwWSeC7
単なる知的好奇心にケチつける理由がよくわからないね。
オールS取られると何か不都合な事でもあるかのように見える。
まあ、無闇に物事否定するもんじゃありませんよ、と。
他人の思惑なんてそう理解できるもんじゃないしね。
否定してる君らより実はずっと深いかもしれないよ?
694名無しさんの野望:2005/11/02(水) 04:27:04 ID:kzwWSeC7
>>692
いやもうアンインストールした(;´Д`)
695名無しさんの野望:2005/11/02(水) 04:27:45 ID:HdU+QhuD
>>693
ところで、>>624で消されてるあなたのキャラ名が凄く気になるんだけど、やっぱり晒すには恥ずかしいネーミングだったの?
漏れのはもちろん趣味丸出しなんで恥ずかしく晒せないけどw
696名無しさんの野望:2005/11/02(水) 05:36:06 ID:Vifs7IX2
遅ればせながらついさっきクリア
久々に面白いARPGやったって感じだな
ザナドゥって感じがあまりしないけどよく出来てる
難を言えば主要登場人物の印象があまりにも薄いってとこかね
主人公以外にはもうちょっと特色付けて欲しかったなぁ
主人公が全く喋らないのは俺的に◎
697名無しさんの野望:2005/11/02(水) 05:55:55 ID:J8waT6vI
>>696
主人公が喋らないから会話では相手が独り芝居してるようで俺はなんか違和感感じたな
「え、パートナーだから代金はいらない?」の辺りは、それ本当に主人公が言ってんのかよ、とか

つーか、そろそろやることも話すこともなくなってきたな…
ファルコムはプレイヤーランクとかハードモードとか付けるの好きだけど、それくらいじゃ
繰り返しプレイする気にはならんし、おまけダンジョンの一つでも入れてくれた方がずっと嬉しいのに
698名無しさんの野望:2005/11/02(水) 06:07:16 ID:AH96qGAQ
無言モードとおしゃべりモードとか。
699名無しさんの野望:2005/11/02(水) 06:09:32 ID:wCqjrOm/
オールSって実際できるのかな??
オールSだと28レベルになるぽいけど
ゲーム内では20レベルが限界な為20以上だと何かが起きるのでは
とか勝手に妄想
700名無しさんの野望:2005/11/02(水) 06:12:52 ID:eG1eOdGn
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1130879356329.jpg
チートでオールS
S特典なし
701名無しさんの野望:2005/11/02(水) 06:27:01 ID:wCqjrOm/
>>700
オツ
702名無しさんの野望:2005/11/02(水) 06:30:16 ID:oYFLiPXh
螺旋階段の宝箱考えた奴
あほやろ
マジむかつくわ
703名無しさんの野望:2005/11/02(水) 06:31:57 ID:dUU06yKl
出来る事ならもっと作り込んで続編希望
704名無しさんの野望:2005/11/02(水) 06:38:16 ID:dUU06yKl
螺旋階段の宝箱は簡単だろ・・
705名無しさんの野望:2005/11/02(水) 07:52:42 ID:JquyvNeX
いろいろ細かいところに不満はあるが、佳作だと思う。

シナリオ2とオンラインマダー?(AA略
706名無しさんの野望:2005/11/02(水) 07:58:24 ID:VfF6d6TP

シフト押しながらクリックで動かずに剣振りしたかった
この辺りからディアブロとクオリティが違うな
もちろんザナドゥの方が圧倒的に下。

あとさ、一回クリア後にしか取れない武器があってもよかったんじゃね?
バランスあんまり考える必要ないし・・
何が言いたいかというと『ボツアイテムもったいねーwww』

 
707名無しさんの野望:2005/11/02(水) 08:02:25 ID:AnMy8uhf
>>697
そういう時代になったか・・・昔のゲームは全部それなのにな。
NPCのボケなんざ、オールノリツッコミ。
708名無しさんの野望:2005/11/02(水) 08:08:21 ID:oHRFIxbr
ポ前等おはよう。
今日も被ダメを減らす為、裸で一周してきます(´・ω・)
709ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 05:32:40 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
710名無しさんの野望:2005/11/02(水) 09:38:00 ID:X5w4vw7g
>>707
確かに時代は変わったよね
やりこみとかもメーカーにそういう要素を用意してもらわないと
見つけられなくなったとは

>>696
むしろ俺は周りが個性薄いからこそ邪魔にならなくて良い感じだったが
逆にもっと個性なくて本当に背景にしてもらったほうがありがたかったかも
711名無しさんの野望:2005/11/02(水) 09:39:45 ID:Ebu9mGHc
>>669
作ってみた。
つづきは起きたらやってみるけど、一周目でも全部回収できなかったんで、
そこはあまり期待しないでくれ。

http://alival.hp.infoseek.co.jp/xannext/treasure.htm
712名無しさんの野望:2005/11/02(水) 09:42:57 ID:r+4y98mo
>>711
かなり神
いわゆるゴッド
713名無しさんの野望:2005/11/02(水) 09:48:38 ID:K5DMiK7A
ストーリーは、ちょっとみじかいじゃないですか。
僕はそう感じています。
714名無しさんの野望:2005/11/02(水) 09:50:42 ID:2a1GlGWH
>>711
これはすごい
715名無しさんの野望:2005/11/02(水) 10:01:46 ID:B65Ie7br
ぽまいら、寄岩城のマップが地図Wikiに上がってますよ。
さすがに今までのと比べて見づらいけど。
716名無しさんの野望:2005/11/02(水) 10:08:36 ID:BOxu5rSx
エンディングムービー (不死鳥)
聴いてるとなんか日本語っぽいけど透明感がありすぎて
何歌ってるのかわからん。
聴き取れてる方いるかえ?

717名無しさんの野望:2005/11/02(水) 10:13:40 ID:W/vMZCap
ホワイトライ?帰ったらうpしようか?
曖昧なところが結構あるし、英語として変なところがイパーイあるから、正確に聞き取れてるのは多分七割くらい
718名無しさんの野望:2005/11/02(水) 10:30:56 ID:W/vMZCap
とおもったらEDムービー中のtwo loveか
スマソorz

今度注意して聞いてみるノシ
719名無しさんの野望:2005/11/02(水) 11:13:53 ID:r9SBBiD1
4週目プレイ中
ほんと面白いわこれ
720名無しさんの野望:2005/11/02(水) 11:22:41 ID:TG2dVvpW
社員乙
721名無しさんの野望:2005/11/02(水) 11:24:44 ID:W/vMZCap
三周目だが普通に面白いぞ
722名無しさんの野望:2005/11/02(水) 11:28:56 ID:tzoMR8BO
>>590
そのツール知らなかったけどググって調べて使ってみた
思った以上に綺麗に録音出来るんだね、ちょっと感動
俺もお気に入りの曲だけ録音してサントラ作った
723名無しさんの野望:2005/11/02(水) 11:36:53 ID:TG2dVvpW
つか、なんでサウンドモード無いんだよ...
724名無しさんの野望:2005/11/02(水) 11:48:19 ID:2a1GlGWH
>>723
DVD、逆様にいれてみ
725名無しさんの野望:2005/11/02(水) 11:54:19 ID:3P28KIMm
716、ラテン語だよ。レクイエムの一節だ。本当に英語として聞き取ってたのか?w
726名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:01:38 ID:5EDMBQp/
Agnus Dei ,qui tollis peccata mundi
727717:2005/11/02(水) 12:13:56 ID:W/vMZCap
いや、ボーカル曲の方w

カタカナ表記キボン
728名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:32:53 ID:ulmDb44O
そろそろ だれか 過去ログあげてくれないでしょうか?
Wikiにあげられるのかな?
729名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:33:54 ID:G3aBc72g
隠しダンジョン見つけたんだけどなんか話題にでてないみたいでけど
既に俺だけ乗り遅れたっぽい?かなりヒャッホーって思ってたんだけど orz
730名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:34:04 ID:+zYTAYsN
>>711
スゲー マジ神!
乙です!
731名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:38:43 ID:JhGWXgyO
>>729
詳しく
732名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:42:16 ID:B65Ie7br
>>731
ヒント:ダンゾンで検索
733名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:43:13 ID:TG2dVvpW
グロ注意
また踏む所だった...
734名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:45:57 ID:Xt+cnyb7
武器だとスピリチュラに1しかダメージ与えられん・・・魔法で90くらいずつ削るのを繰り返すしかないのか・・・?
735名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:48:17 ID:sKzfRXUV
なんか進展アッター? やりこみ要素増えたー?


…って、過去ログ少ないから自分でチェック出来たよw
ALLSでは特典無しって事でFAなのね… つれー
736名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:53:56 ID:TceR0ey1
買わずにnyで落としてほんとよかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさんの野望:2005/11/02(水) 12:57:47 ID:AhCJ6hoc
>>736
通報シマスタ
738名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:09:59 ID:+YUBkRTX
>>711
おお、神よ!
山中で見落としてた所までばっちり確認できるとは素晴らしい……
739名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:18:41 ID:Nqszs6fJ
ヤ○ダ電○に売ってなくてホント良かった
740名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:28:01 ID:B65Ie7br
ヘソの位置からレーザー出すから、
なんとなく茶沸かしレーザーって考えて噴いた
741名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:36:31 ID:jO2i1b93
なんかWikiがえらく重い・・・。
742名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:43:22 ID:cTrNccmT
743名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:44:00 ID:Rp2nHwPq
>>740
ガルシスは面白魔王だから。
ザナドゥ時代に聖剣の勇者が現れる前に国を滅ぼせばいいのに、洞窟に要塞作って
引きこもってみたり、ドラスレが弱点なのに真っ向勝負いどんでみたり・・・。

マリオのクッパみたく何故か憎めない存在だな。
ただクッパよりは多少残忍で知恵が働き、リーゼたんの処女を奪ったりと多少やり手だが。
744名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:50:11 ID:B65Ie7br
あれ、アニエスって最初ダガー装備してるんじゃなかったっけ?
今見たら、ムラサメブレードを装備してた。
アニエスもグレードアップしていくのか…
745名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:53:47 ID:uyxNR1V9
>>741
重いというか全然開けないな
>>3のは見れるんだけど

↑のザナドゥラビリンスMAPの12のところのブロックパズルとけないんで
なんかヒントくだせぇ
746名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:56:39 ID:KhqK2AH8
ラビリンス吹き抜けの宝箱とれねええええええええええええええ!!
あれ本当に取れるのか不安になってきたよ、現在52週目_| ̄|○
747名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:57:34 ID:+YUBkRTX
>>744
グレードアップはするけどEDでは欠片も出番がないという罠。
扱いがいいのか悪いのか難しいキャラだ。
748名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:58:22 ID:nKZcmTNO
MAP12にブロックパズルあったっけ?
749名無しさんの野望:2005/11/02(水) 13:58:59 ID:+YUBkRTX
>>746
踏み切りは一番内側でいいが、そのままインコース寄りを意識せず真っ直ぐ飛べば届く。
750名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:01:15 ID:cTrNccmT
13の事だろうけどどんなパズルか見に行ったら既に終わってるから元の状態が解らんかった('A`)

>>746
キーでの移動じゃなくてマウスでやるとやりやすい
ロウソク壊して普通に飛べば簡単だと思われ
751名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:02:52 ID:BOxu5rSx
燭台を全体魔法で破壊して
迷い無く飛び込めばダイブ楽に取れるよ。
それでも取れなかったらショック大。
752名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:08:54 ID:+YUBkRTX
それと鎧だけでなく盾も兜も外すのを忘れずに。
武器は外さなくても何とか届いたが、念の為外した方がいいと思われ。
753名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:09:09 ID:B65Ie7br
>>745
ヒント:3と4の組み合わせがそれぞれ2つずつ。
754名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:10:35 ID:Rp2nHwPq
武器や防具って外すと素早く動けるの?
755名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:13:39 ID:vS3r+Gpg
ボーパル剣、バトル鎧、タワー?盾、ヴァルキリー頭で飛べたから
装備はあんま関係ないかも
756名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:14:33 ID:S/X25LTU
未だに装備品の重さで飛距離が変わると思い込んでる奴は恥ずかしい限りだな
757名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:15:57 ID:+YUBkRTX
>>756
素でそう思ってたんだが、もしかして関係ないのか?
758名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:16:38 ID:KhqK2AH8
取れました〜
教えてくれた方々、ありがとう。
1度飛び乗れたけど勢いあまって宝箱通り過ぎて飛び降りてしまった件について。
759名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:16:48 ID:BOxu5rSx
ガルシス戦にドラゴンスレイヤーに雷属性を付けて挑みました。
聖剣が電撃を帯びてる様で奴と対峙してるビジュアルが燃えますわ。
760名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:17:49 ID:nKZcmTNO
>>751
燭台
(中略)
ショック大。
761名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:18:01 ID:S/X25LTU
>>757
逆に聞きたいんだが、何で関係あると思ったんだ?
762名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:24:03 ID:POtP5FiS
オレは、そこの宝箱を何度やっても(それこそ3時間くらい)とれなかったから、諦めた。
一旦、宝箱を取るのを諦めると、奇岩城でもどうでもよくなって、取ってない宝箱多数。
今日から、風1をやってみる。
763名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:30:45 ID:+YUBkRTX
>>761
微妙な距離のジャンプを失敗し続けていた時、
このスレで鎧外せというレスがいくつかあったので実行したら成功したから。
単に気の持ちようかもしれんとも思ったが、それで成功したんだからある意味正解かとw
764名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:31:14 ID:pPiDjHyJ
無限カルタス城に今いってます
隠しダンゾンいいだすな
765名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:35:18 ID:AhCJ6hoc
>>764
しつこい
766名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:35:32 ID:S/X25LTU
>>763
実はそれ、(ウィングドブーツを)脱いでジャンプしろってヒントを勘違いした人が言い始めたんだよね…

>>764
だから、正規アイテムは本編で全部出揃ってるから隠しダンジョンなんかありえねーつうの。
767名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:43:24 ID:6H6GyrrD
>>711
おい、他人が書いたリストをパクっといて「自分がやりました」みたいな顔すんな。
自力でって言うのはイチから自分で纏め直すモンだろうがこの屑。
全部回収も出来てねー癖にふざけた事やってんじゃねぇよ。
768名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:44:05 ID:Q3/iLZVJ
エンディングのシャルとアイテム預けるときのシャルのイラスト
だが、どうみても年10歳くらい違って見える。
769名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:46:06 ID:yUEryFP2
>>768
そういうもんさ。細木数子だってそういう風に見えるだろ?
それと同じさ。
770名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:52:14 ID:+YUBkRTX
>>768
エンディングのシャルが黒の花嫁クリア直後とは限らないじゃないかw
771名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:54:46 ID:X5w4vw7g
>>743
ガルシスを面白にするんじゃねぇ!
お前は何もわかってない・・国を滅ぼせばいいのにって言うけど
全てを滅ぼしたら意味無いだろ!誰が魔王を怖がるんだよ!!!

近年のアニメやゲームはなんか小難しい理論並べて世界を全て無に・・とか
しかもそこには仕方ない理由まで含ませてる軟弱な精神の魔王が多いけど、そういう事じゃねぇんだよ!
支配して生かしてる国や民衆を震え上がらせるのこそ最高なんじゃねぇか!

洞窟に要塞作って待ち構えるのも選ばれた勇者を呼び寄せるためのプロセスみたいなもんだ
余興だよ、聖剣の勇者?上等だ!そいつを張り倒したら民衆は最後の希望も折れて
絶望的な顔見せてくれるんだろ?最高じゃないか
772名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:55:03 ID:cTrNccmT
>>768
あれは数年後だと思われ
そんな感じで語ってるし
773名無しさんの野望:2005/11/02(水) 14:57:28 ID:O+tHkDpn
>>771
そこまでお膳立てして負けるところや
あっさり奸計により封印されるあたり面白いよな
774名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:07:00 ID:vS3r+Gpg
主人公も大人になってる品
775名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:11:59 ID:X5w4vw7g
クッパ の検索結果 約 166,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
ガルシス の検索結果 約 242 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
ダルダンディス の検索結果 約 97 件中 1 - 10 件目 (0.40 秒)

ぬぅ・・しかしクッパは焼肉関係までかかっちゃうからな・・ずるいぜ・・_| ̄|○

スーパーマリオ の検索結果 約 908,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
ザナドゥ の検索結果 約 265,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
ドラゴンスレイヤー の検索結果 約 58,600 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)

若干負けるな・・_| ̄|○

まぁスレ違いな事は止めといて、まだ序盤中の序盤なんだけど
今回は魔法(まだニードルくらいしか使ってないけど)は曲がらないの?

>>773
それはあくまで結果論・・
776名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:22:54 ID:AhCJ6hoc
>>771
ガルシス乙
777名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:28:45 ID:AFGTy7UI
最強の剣とか魔法とかさ、最後のダンジョンにあるのって考えたら結構おかしいよね?
これまた魔王が「俺様を脅かすものが早く現れないかなぁ〜」的に置いているんだろうか?
778名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:32:23 ID:m4fcyVEK
Xanaduで検索すると最近はエッチゲームがかかってしまう悲しさ
っていうかホリエモン社?
779名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:32:47 ID:Ebu9mGHc
起きたんで飯食って続きやってみる。

>>767
じゃあおまえがやれ。
俺はwikiに上げてたのが消されてむかついたんで作ったまで。
べつにおまえの主観で「自分で」の定義を語られてもなぁ。
780名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:34:17 ID:Y1G6aEET
>>779
そうじゃない。こうするんだ!
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

│    体技:スルー

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ
781名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:36:04 ID:7NJAZqK2
自分をやっつけるための武器は
自分で守るのが普通だろ
手の届かない場所にあったらそれこそ怖い
782名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:38:42 ID:YO4WojXl
メガドライブのソーサリアンのマリオネットの館っていうシナリオには
大ボスのいる部屋の王座に黒幕を倒すための武器が置いてあったから
奇岩城の中に色々置いてあるのもそういう理由かね

ボーパルウェポンは勝手にあそこに現れたのかな?
783名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:43:47 ID:X5w4vw7g
>>777
あくまでガルシスが目指すのは自分越え
だから何度でもドラゴンスレイヤーに立ち向かっていくんだよ
784名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:54:07 ID:m4fcyVEK
窓でやってるときマウスポインタが画面外に行くの道にかならんかなぁ
ボス戦中にしょっちゅう画面外押しちゃうよ
785名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:54:10 ID:gwmwnJOl
どこのダンジョンも主人公が一番乗りなのなんでー?
死体もないし、荒らされた跡もないし・・・
786名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:56:28 ID:6H6GyrrD
答:先に乗り込んだテレジャーハンターは全て最初のグリーンスライムに喰われた
787名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:56:56 ID:m4fcyVEK
骨になってるよ
788名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:58:31 ID:y9a6EIc4
ウインドゥプレイは出来ないの?
フルスクリーンは嫌い・・・
789名無しさんの野望:2005/11/02(水) 15:58:53 ID:X5w4vw7g
出来るぞ・・
790名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:00:09 ID:Y1G6aEET
骨は鍵の材料になって、冒険者に販売される。まさにリサイクル
791名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:03:48 ID:Rp2nHwPq
>>282
設定から考えるとボーパルウェポンは勝手にというか自らの意思で現れたんだろうね。
ただいくら強くても魔王に通じないところが何とも微妙な剣だ。

魔王を倒す剣というよりは、世界の脅威となる魔王がいる世界を生き延びるための剣って感じか。
792名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:06:32 ID:BOxu5rSx
それより
どのRPGでもそうだけど
長い間、人が誰も踏み入れた事がない地下の遺跡や屋敷などの
家屋になぜ燭台などに火が着けてあって明るかったりするんだろう??
可笑しい事だらけだぜ!RPGは・・・・・・・・・。

793名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:07:02 ID:dG3HqkiO
アニエスどこで弓売ってくれますか?ボスたをしたけど弓がないです。
794名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:09:32 ID:tbzi/AK3
コントローラが使えるパッチまだ〜?
JoyAdapterでやってみたけど、どうにもやりづらい。
795名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:10:22 ID:uyxNR1V9
>>753
ども
30分以上試行錯誤の末クリア
相当アタマ悪いな俺も・・なんで木箱の利用思いつかなかったのか・・・
相当ショック
796名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:11:36 ID:pFVZq8qO
いまクリアーしたよ〜^^
結局シャルちゃんってお姫さまとかじゃなかったんだね
シャルちゃんについてなんもひねりのないエンティングが
悲しかったよ
797名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:13:16 ID:yUEryFP2
>>794
ファルコムはコントローラーとは縁を切ったようです
798名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:29:15 ID:bpae1814
クリアーした
ストーリーの肉付けばもっと欲しかったがARPGとしては楽しめた
最近のファルコムはイース4とザナドゥと何気にいい感じになってると感じた
次回はソーサリアンネクストか?もしそうなら期待したいと思う

・・・・・・そーさりあん根糞にならないことを祈る
たのむぜファルコム
799名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:29:28 ID:6H6GyrrD
なぜパソゲーでこんなにもパッド必須論が出てくるのだろう
800名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:31:41 ID:m4fcyVEK
パッドのほうがやりやすいからさ
801名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:33:11 ID:6H6GyrrD
ボス戦中にしょっちゅうウィンドウ外にポインタやってしまう慌てモノは、
パッドでやろうとマウスでやろうと大差ない気が…
802名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:34:11 ID:m4fcyVEK
そんなことはない
私はYSFでナイトメアもクリアしたんだぞ!
803名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:35:32 ID:6H6GyrrD
はいはいデバックモードデバックモード
804名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:37:26 ID:yUEryFP2
>>800
PC暦3週間
805名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:40:25 ID:oTEExqN2
>>771
それなんてダンジョンキーパー?

>>792
モンスターが住んでるじゃん
モンスターだって寝て起きて飯食って喧嘩してセックルしてるんだから明かりがあって当たり前だろ
マイトマとかにいる目が退化した奴でもない限り
806名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:40:34 ID:m4fcyVEK
ヒデエ言われよう
807名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:43:11 ID:oTEExqN2
「なぎ払い」を選んでF3にセットするという動作をパッドでやるとどうなるんだろ
808名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:46:14 ID:b9iN82qs
>>790
ワロタw
一番あくどいのは魔王ガルシスでなく、道具屋のおっさんってことか・・・・

ウィンドウプレイで恐ろしいのが右上の×間違えて押すと一発で終了になることだ。
せめて終了しますか?とか、確認入ればいいのに、、、、

>>792
んなこたぁない。
ローグ系は松明・ランタン必須だし、ドラゴンクエストだって初期作は松明ないと真っ暗
アクション系で松明必須だと盾とか持てなくなり見てくれ悪くなるからでは?
809名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:47:30 ID:6H6GyrrD
没アイテムではランプがあったんだけどな。
一応「真っ暗な場所を照らすことが出来る」と説明はあった。
810名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:49:27 ID:GwhnOHqo
ゴブリン達がダンジョン管理しているのです。
811名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:49:46 ID:bpae1814

没アイテムが多すぎる件について
812名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:50:49 ID:rZDY4tDd
それにしてもなんで「スライム」なんだろ
オークジェリーは?
813名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:51:50 ID:/m0OBL6I
WASDで移動できるならなぁ。
クリックゲー仕様はアジア輸出も想定内ってことか。
814名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:52:14 ID:Rp2nHwPq
せめて杖ぐらいは没にしなくてもよかったと思うんだが・・・。
斧系の武器が多すぎる気がする。
815名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:54:11 ID:b9iN82qs
>>809

ランプがあるとスペクタルズ装備が楽しくなってくるな。
盾が持てる代わりに敵が見えなくなる。防御力を挙げる代わりに敵が見えなくなる、、、、
816名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:58:21 ID:oTEExqN2
>>814
騎士って設定にあわせるためにポシャったんだろ<杖
騎士といえば象徴としての剣と
対甲冑用の鈍器系(斧、メイス)だからな
817名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:59:07 ID:J8waT6vI
アイテムより魔法が少なすぎるんでもっと増やして欲しかった
だいたいザナドゥ最強魔法のデグティルトがないなんて
818名無しさんの野望:2005/11/02(水) 16:59:43 ID:bpae1814

本当はPTできる予定でサブキャラ用に杖作ったけど

やっぱりヤーメタということで没になったに一票
819名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:03:05 ID:p54EMHrn
設定を傭兵にして、生活のためにダンジョンでお宝探し
とかの方がしばられなくてよかったかも。
820名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:04:02 ID:6H6GyrrD
>>816
グラフィックや攻撃モーションまであるからそのセンは薄い。
恐らく説明にある「通常攻撃で魔法弾を出す」という仕様を作りきれなかっただけだろう。
篭手やブーツに関しては装備グラフィックを作るのが大変過ぎるということに気付いたんだな。
821名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:04:32 ID:b9iN82qs
まあ、アクション系ならもう少し武器のレンジや速度に差をつけるのが普通なんだけどね、、、

822名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:10:58 ID:OaBE4O+e
とりあえずwikiを勝手に消してる奴はさ、
ここで一言断りを入れてから消せよ。

自力で攻略したい→wiki見ない
解答が欲しい→wiki見る

それだけだろ?

答えはいらないからヒントだけが欲しいてなら、
それこそこういった掲示板を利用しろよ。
wikiに攻略方法を載せるってことはさ、解答を載せるということ
じゃないのか?
823名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:12:35 ID:6H6GyrrD
何この必死な人
824名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:12:48 ID:KTbwa/7E
>>820
もしくはゲームバランスを著しく崩すから削除したかだね。

ていうかさ、これだけ没ネタがあるなら、シナリオ2いけるんじゃ……?。
825名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:14:18 ID:OaBE4O+e
ちょwwwごめwwwやっぱ必死すぎちゃったかなwwwwwww( ´,_ゝ`)
826名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:32:18 ID:bpae1814
来春販売決定!
 ザナドゥ・ネクスト完全版



没アイテムが利用可能になりました  (´・ω・`)
827名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:33:54 ID:m4fcyVEK
そしてパッド対応(゜Д゜)
828名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:38:26 ID:b9iN82qs
そして首ちょんぱ
829名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:42:11 ID:yUEryFP2
>>827
パッド厨うざい
830名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:42:27 ID:lzhifib3
ムービーで目立ってた指輪って何?
ただのオマージュでしょうか。過去作は未プレイです。
831名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:43:19 ID:iyW5vmld
樹のお化け倒した〜!
でもごり押しって感じ・・・
832名無しさんの野望:2005/11/02(水) 17:58:51 ID:Rp2nHwPq
>>830
魔王との契約であり罪の証じゃないかな。
最後に浄化されて、初めてリーゼは許され自由になった
といった感じかと。過去作のことはシラネ。
833名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:00:39 ID:X5w4vw7g
>>826
>>827
なんか普通にありそうなのも怖い所だw
834名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:01:09 ID:Ebu9mGHc
http://alival.hp.infoseek.co.jp/xannext/treasure.htm

完成。
とりあえず満足。
835名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:08:14 ID:oLLPA5Kj
すばらしいね、おつかれさん!
836名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:08:14 ID:EYWYdZUu
YSFに比べたらボスは弱いね、ザナドゥは。
837名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:13:56 ID:PfqCi54L
魔人とウニが強かった・・
ウニの極太ビーム最後まで避け方わかんなかったし
結局諦めて戦歌の無敵フィールド使って惨殺したけど
838名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:31:17 ID:+bBuod2q
マウスでYSF並のボスが出てきて
それに対応するアクションを求められたら俺は悶絶ですよ
839名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:36:16 ID:GF8wAi/X
チートツールある所ヒントでもいいから教えてくれないか
840名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:45:47 ID:0j54XKWQ
バグ報告、ラビリンスの最初の石版の扉開けて
中に入ってゴブリンに負け、町に戻るを選択。
不思議な事に石版の扉復活!石版のあった宝箱は開けた状態!
ゲーム進行不可! ファルコ無・・ メール送ったけどね


841名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:45:47 ID:yUEryFP2
842名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:49:07 ID:rZDY4tDd
>>839
金無限ぐらいで我慢しとけ
843名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:49:22 ID:6H6GyrrD
セーブからやり直せばいいじゃないか
844名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:49:28 ID:xva1R5g7
奇岩城の階段にある壁はどうやって壊すんでしょうか?
wikiのヒントも見たけど灯に火はつけれないし
犬にも登れない、動かせないしお手上げ状態です
845名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:51:41 ID:6H6GyrrD
ヒント:魔法は基本的にカーソルの位置を目指して飛んでいく
846名無しさんの野望:2005/11/02(水) 18:59:16 ID:xva1R5g7
>>845
参考にして離れて撃ってみたらつきました
ありがとうございます!
847名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:08:16 ID:p1ZuaXjZ
つーか、ボス戦でゲームオーバーになったの、ラスボスだけだな。それでも2回目でクリアしたし。
848名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:10:36 ID:6H6GyrrD
大抵の人は1回目でクリアするので自慢にはなりません
849840:2005/11/02(水) 19:14:00 ID:0j54XKWQ
俺の完全なる勘違いでした・・・
ファルコ無、俺のメルアド迷惑メールに登録してもいいぜ・・
850名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:16:14 ID:Dk0CWIaQ
http://phans.org/xanadu/

現在、情報収集プレイ中です。
まずは能力値関係のデータを調べたのですが、
LV13以降のセーブデータが無いのでHPを調べる事ができませんでした。
情報提供して頂ければ幸いです。
また、転載は自由なので整形してwikiに追加して頂ければ(ry
851名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:16:20 ID:Ebu9mGHc
>>793
遅レスだからもう自己解決してそうだけど、
道具やに行けばよろし。
852名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:22:25 ID:uzJeSVQL
いつか役に立つと思い最大までレベルを上げたツヴェルクの哀愁
853名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:22:42 ID:EYWYdZUu
>>844
あのスフィンクスみたいな石像のあるとこ?
あそこは奥の方にある燭台に火を灯せばOK。手持ちの炎系の魔法全部試してみな。
854名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:27:10 ID:6H6GyrrD
>>849
予想通りの結末だな。ラビリンスは二連続で石扉あるから勘違いしたんだろ。

>>850
自分でLv上げて調べればいいじゃない、自分で追加すればいいじゃない。
855名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:51:07 ID:m4fcyVEK
結構ボスで死にますよ
856名無しさんの野望:2005/11/02(水) 19:56:49 ID:X5w4vw7g
一番最初のボスで2度死にましたが何か?
857名無しさんの野望:2005/11/02(水) 20:00:41 ID:/m0OBL6I
>>850
さくっと調べてWikiに載せといた
858名無しさんの野望:2005/11/02(水) 20:31:17 ID:38OVrngR
オーガの宝箱手が滑って魔法で壊しちゃった。
何かいい物入ってる?
859名無しさんの野望:2005/11/02(水) 20:34:55 ID:B65Ie7br
>>858
エリクサー
860名無しさんの野望:2005/11/02(水) 20:38:25 ID:Dk0CWIaQ
>>857
どもです。
新たに追加された情報を使わせて頂きたいので、
問題があれば突っ込みお願いします。
861名無しさんの野望:2005/11/02(水) 20:49:46 ID:sKzfRXUV
なんか進展アッター?


空しいやり込みばっか?
862名無しさんの野望:2005/11/02(水) 20:55:52 ID:uzJeSVQL
ネトゲじゃないんだから進展も糞もねーだろ
863名無しさんの野望:2005/11/02(水) 21:11:03 ID:L+Zy8KBi
ハシゴに登れない・・・
864名無しさんの野望:2005/11/02(水) 21:12:02 ID:XcrfkseE
>>863
それエレベーター
865名無しさんの野望:2005/11/02(水) 21:13:15 ID:JbVyS+Hq
アクション
866名無しさんの野望:2005/11/02(水) 21:13:55 ID:Bw3wewXn
リターンズ
867名無しさんの野望:2005/11/02(水) 21:14:02 ID:L+Zy8KBi
あ、そうなの?
この辺りから全然進めないんだけど・・・。
イングリート山?ってとこ。
868名無しさんの野望:2005/11/02(水) 21:15:32 ID:nKZcmTNO
村人と話せ
869名無しさんの野望:2005/11/02(水) 21:29:44 ID:sKzfRXUV
つれー

二週目終わったけど、「クリア時間」以外全部成績下がっちゃったよ

なんか集中力途切れちゃってさー。 
870名無しさんの野望:2005/11/02(水) 21:31:40 ID:I77viuBM
ラビリンスで死の宣告してくる中ボスが倒せない。
攻略法を是非。
871名無しさんの野望
>859
ありがつ。
オーガ宝箱限定の装備とかあったらヤだなあと思ってたけど安心でつ。