ザナドゥ・ネクストScenario4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
1985年に発売され、日本のPCゲーム史上最もヒットした伝説のアクションRPG『ザナドゥ』
その『ザナドゥ』シリーズ最新作が20年の時を経て遂に登場!
自ら育てたキャラクターで広大なダンジョンを攻略していくワクワク感。
膨大な数のモンスター、豊富なアイテム、作りこまれた世界観は、
プレイヤー自身が自らの意思で行動し、発見する喜びをかきたてる!
シンプルでありながら、ゲームとしての面白さの原点がここにある。
2005・10・27 ON SALE

公式
ttp://www.falcom.co.jp/xanadu_next/index.html

前スレ
ザナドゥ・ネクストScenario3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130236440/
2名無しさんの野望:2005/10/27(木) 22:15:56 ID:5ityIdiO
3名無しさんの野望:2005/10/27(木) 22:20:02 ID:QIMusi+G
3
4名無しさんの野望:2005/10/27(木) 22:20:53 ID:GsfSh+O/
あれあれ(´д`)ェェエエエ
5名無しさんの野望:2005/10/27(木) 22:27:29 ID:ZpXtSQbQ
向こうScenario3のままだし、ここ本スレにしよう
6名無しさんの野望:2005/10/27(木) 22:31:17 ID:44WZNyby
やっぱパッド仕様じゃねーと長時間プレイつれえーーー
7名無しさんの野望:2005/10/27(木) 22:40:44 ID:xigrxUa4
右手が疲れるって話聞いてたのに、
マウスオンリーでプレイ出来るから、左手で頬づえついてプレイしてたら
左手が疲れちゃったじゃないかー!
8名無しさんの野望:2005/10/27(木) 22:49:41 ID:DSBnxQMR
             知るかナス!
         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  0'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  0' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l-、 >> 7
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j、 ヽ
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /   ヽ l
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/     j'
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
9名無しさんの野望:2005/10/27(木) 22:54:09 ID:gQJlnWC/
リーゼたんの破魔矢手放しませんハァハァ
10名無しさんの野望:2005/10/27(木) 22:57:37 ID:fZpVoTV2
シャルの文体ってなんかねちっこくない?
なんかむかつく
11名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:01:30 ID:LciEdWpI
つーかキモい
12名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:07:39 ID:n3ItB1oy
ttp://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64325.html
これでやってるけど、全く疲れないよ。長時間プレイも無問題。
13名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:08:08 ID:ys8iRQTk BE:132620328-
WIKIの 溺れ死ぬ。
見てワロタ
俺もやったよ
14名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:10:49 ID:9HK9ApeW
>>9
漏れなんか貰ってから装備しっぱなしだったぞw
15名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:11:42 ID:VOsN9/dw
俺も効果も分からず装備してたw
16名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:12:52 ID:9HK9ApeW
まさかあんな効果があったなんてなw
17名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:15:07 ID:JX5Jinmy
たまに盾で防御するんだけどあれって自分の操作で防御可能なの?
18名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:16:15 ID:/GrXt0k7
>>16
なんだなんだ?なんか得ろ以降かでもあるのk?
19名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:16:25 ID:VOsN9/dw
カードコンプ!
WIKIのカードのとこ更新しといた。
スキルも後一つ
グノドリスラッシュだけだ〜〜
20名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:18:17 ID:mbbUi7LJ
マジで魔粧の森で迷子に・・・・

なんかヒントないの?!
21名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:19:18 ID:SuNfrp7U
シャルに話して休憩しないとHPSP回復しないものとばかり思い
ずっといちいち宿屋に行ってた・・・orz
ついさっき入り口の変な置物でセーブついでに回復することに気がつく
22名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:20:28 ID:4BrXh+wQ
>>19
先生、ついでに武器リストも頼みます!
ドロップのみなのか取り逃してるのかハラハラしてる俺
23名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:22:34 ID:4BrXh+wQ
>>20
森まで来るのにも役立ったアクセサリを今一度
24名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:25:10 ID:VOsN9/dw
>>22
属性剣と終盤手に入る剣以外売っちゃったからなぁ…
それだけでよければ
25名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:27:53 ID:9Jg90uH9
>>21
(;゜ロ゜)シラナカッタ!!
役立つ情報サンクス

というか今さ、螺旋階段のでっかい岩をぶっ壊して部屋に入ったとこで、
木箱壊しまくってたらいきなり死んだんだけど、なして?
もしや爆弾とか変なスイッチとか隠れてた?
とりあえずもう一度行くか・・・(-_-)
26名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:28:28 ID:4BrXh+wQ
>>24
ありがとう、気が向いた時にでもお願い。

俺も明日の休日使ってデータ取りしてwiki充実させようかな
27名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:32:36 ID:zGJPUA89
>>25
DANGERとかそんな感じの文字がある箱がなかった?
それだけ狙って壊すと解るよ。
28名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:32:46 ID:+knGCLcd
奇岩城のはいりかた、まったくわからん・・・
ここにきてまだ石の人いない?なんて言われても・・・

森から次のステージはワープした後メル欄
あ、だれか書いてたような
29名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:35:05 ID:jx46umlq
森はスペクト使うと正解マークが光
30名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:35:51 ID:heUbvhl5
くも倒せねー
31名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:37:45 ID:iw7om1YO
とりあえずデータ改造してもジェノサイドにはならないようで安心した
32名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:38:49 ID:SuNfrp7U
wikiの店売りの武器
最初は武器屋1でボス倒して品揃え増えた分は武器屋2にしといた
いらなければ消しといて
33名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:39:25 ID:tu5R1/RX
今始めた。「ザナドゥじゃない!」なんていい加減言い尽くされた文句はさておいて。
(元々そっちの面には期待すらしてなかったし)

無難に面白い。
Wizardry(戦闘の監獄)にしろザナドゥネクストにしろ。
こういう単純に”ゲーム”と呼べる代物やってると、どこか癒されるわ。

これでパッド対応だったらなぁ。満点だったんだけどなぁ。
マウスで敵の後ろに回りこむなんて、めんどくてやっとられん。
レビュー記事じゃないけど、とっととパッド対応パッチ希望
34名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:41:49 ID:SuNfrp7U
>>33
システム的に簡単にはパッド化は無理だと思う
出来たとしてもマウスとパッドの難易度の差が激しすぎて
パッチは出さないんじゃないかな・・・
パッド化できるなら最初からそっちで出してるだろうし
それにパッド化しちゃうとたぶんヌルゲーになっちゃうと思う・・・
35名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:46:30 ID:gQJlnWC/
敵だけが落とす装備多いね
36名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:48:01 ID:AcGDVMjS
町はずれの遺跡の曲ってRINNEのXanaduアレンジ曲と同じじゃないか?
この様子だとおひろめムービーで使ってた曲も流れるような気がするが、
bgmファイルが謎形式だから独自に聞けないのがちょっと悲しい。

隠しメッセージあるかもと期待してゲームのexeをテキストエディタで読み込んだら、
ものごっついネタばれ要素見てしもうた。終盤ボスの名前知ってしまってちと後悔……。
37名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:48:10 ID:TI6bo9o3
一日遊んだ結論。チョー面白い。
38名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:50:19 ID:qvEl8yAJ
まだ購入していないのですが
ノートパソコンでプレイしている人いますか?
で、マウスでなくノートパソコンのパッドでも快適にプレイ可ですか?
39名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:51:02 ID:JX5Jinmy
たぶんイースとの差別化を図るためマウス専用にしたんだろうなあ・・・
40名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:51:21 ID:HweHRLoT
>>33
俺の場合はマウスだけだとどうしても手首疲れちゃうから、
X=マウス左ボタン
Z=マウス右ボタンなのを利用してるよ。
マウスは方向指定だけにしてる。
X押しっぱでポインタに向かって歩くし、サークル出たら押し直しで攻撃になるし。
何言ってるか分からんかも知れんけど、やってみれば分かるはず。
41名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:54:52 ID:tu5R1/RX
>>38
ノートでプレイ中。
性能的な話かと思ったら、ノートパッドの操作性の話かよw

いや、無理でしょ。
ノートパッドなんてOSのマウス操作ですら劣悪なのに、ましてや
アクション性のあるゲームでなんてw

ちなみに性能的には内臓グラフィックで問題なし。
42名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:57:00 ID:a0DZ1V7O
マニュアル表紙のエロイねーちゃんはいつ出てくるの?
クリアすると操作できるようになるの?
43名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:57:41 ID:oVJBb1u7
内容は文句の付けようがないが、やはり操作性と視点が悪い
これでwasd移動+マウスルック 三人称視点なら神ゲー
44名無しさんの野望:2005/10/27(木) 23:59:59 ID:4ItVRqrh
キャラクタースキルだけじゃなくてプレイヤースキルでも差別化できるからいいとおもうお
パッドとかキーボードだと
敵振りかぶる→左右押してサイドステップ→後ろに回りこんで攻撃でベリーイージーになりそうだ
てかダレる

まぁ左右が方向転換なら大丈夫だろうけど
45名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:03:04 ID:9Jg90uH9
でもさ、これでPAD対応ならほんとヌルゲーじゃない?
PAD房はマウスの操作もロクにできねーのか!って言われる前に
ガンガリマッス(;´д⊂)
46名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:06:30 ID:heFOjmpe
操作できるできないじゃねーし
疲れる疲れないの話だろ
47名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:10:30 ID:EZjl63N1
後半はどうか知らんけど、今のところ、正面からのゴリ押しで
何とかなるバランスだしねぇ。
そりゃ後背の取り合いが必須になるような、バランスでは、今度は
タルくなって放り出しそうではあるんだが。

現状だと後背のダメージ修正云々があんまり生きてない
システムに思えて
48名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:10:42 ID:EOFxew8P
いやいや、だから操作上手い人は疲れねーだろうしって話でさ。
でもまあ最初はあれだったけど、実際やってればやっぱ慣れてくるな
別にPAD必要無いような気もするわ、こうなると
49名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:10:45 ID:pPDiTCWV
流れ豚斬りでスマン、誰か教えてくれ〜
シャルに散歩でもすれば?と言われてから全然次がわからない
湖底にも行ったんだが行き止まりだし何か抜けてるのかー?
50名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:14:09 ID:0ketgBd1
オオウ?最初の迷宮から鍵買いまくりで全然装備に廻せねぇぇ・・・
これでいいのかな?
51名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:15:25 ID:8FLqVsLF
最初はそれでもいいかと
あとあとかぎは買わなくてよくなるけどね
52名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:15:37 ID:n9JudHPC
なんか結構おもしろいかも。
53名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:17:12 ID:qV3aOUP1
骨のボス?(倒したら雷の剣くれる奴)倒して第三の水門のレバー上げた後円盤の鍵をはめる場所があるんだが、
円盤の鍵ってどこにあるの?

教えてくださいエロい人
54名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:17:28 ID:EZjl63N1
本編面白いから、保険の風ザナ、恐らくこのまま棚の肥やしになりそう。
55名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:19:44 ID:cRWnNmQY
クリア時間短い割には全然クリア報告がないな
前スレの12時間の人はネタの可能性あり?
56名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:21:17 ID:c9WpqmQO
1回も死なないでクリアできる人なら12時間かもね
57名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:22:38 ID:NgXxOk89
クローヴァー遺跡でアニエスから骨削りのナイフ買えました
58名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:25:23 ID:EZjl63N1
ぐっ。
そろそろネタバレ要素多くなってきたから、しばらく、おさらば仕方なし。
この手のゲーム、未知の部分が減少が、モロにプレイ意欲の減少とリンク
するからな
59名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:26:33 ID:BaGO+MpC
そろそろもなにも
とっくにネタバレでまくりなような・・・・
60名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:27:59 ID:eRMEKw+B
爆弾系の攻撃最悪だな
わけもわからず500ダメぐらいいくぞ
くそったれ
61名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:29:23 ID:o8InHhum
>>55
いや、あれはセーブデータに記録されてる時間だから。
実際はロードしてやり直したりもするし。22時間はかかってるよ。

というか俺
62名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:30:05 ID:ykWPursI
これはもう最初から金だけ増やして魔法プレイしかないわめ
63名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:30:41 ID:o8InHhum
気づいたら36時間起きてた。もう寝るぽ…
明日六時起きか…
64名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:30:43 ID:HrJSXxSp
最近の信者って辛口になってきたな。
ここではベタ褒めだが、ファルコム公式に溜まってる連中には貶されることが多い。
A氏まで今回の操作性を酷評か・・・、フォローはしてるが
慣れ はゲームの出来が良いのではなく、操作する人の出来が良いのだから、あれは本質では貶してるのと同義だし
65名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:31:20 ID:cHxBDYSW
やばいwww
ラスボス?勝てねえ。流石ショートソードしか持てない騎士殿に育てただけのことはある
66名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:31:37 ID:WP2ts/DI
宝箱取れねええええ
と、Wiki行って三分で解決。
素晴らしきかな
67名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:31:52 ID:fFmoUjDe
開始30分ほどだけど
これ武器選びに結構個性でそうだね
なんかダガーとアクスの熟練100になたーはい次行ってみよう
っておもたらグラディウス装備できるレベルになってた
みんな一個ずつ覚えてるのかな?
68名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:32:45 ID:o8InHhum
>>65
ドラスレは初期状態でも装備できるから、余裕だと思うよ
今までのボスの中でラスボスが一番弱かった…。
69名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:37:53 ID:uunVwKA/
くそうスペックが足りてないのか、登場人物がみんなロクロ首になりやがる
最初見たときは実はそういう種族なのかと思ったけど・・・・・。
違うよな・・・・。
3Dに弱いんだよな〜俺のパソ、グラフィックボードかなんか新調せなダメなんかな。
70名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:39:01 ID:+ytzrEpW
結論
時間のないリーマンにはチョー楽しい地雷
瀕死のエピソードにたどり着いたところで、今日は寝る
71名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:42:49 ID:9YmyxsCK
千古の迷道で詰まってます。
岩が扉を塞いでおり進めず、とりあえず魔粧の森へ出ました。
変な老人を助けた後、ベリアードにぼろ負け…。

済みません。進み方教えてください。
岩のふさがった扉は後回しで、ベリアードを倒せばよいのでしょうか?
72名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:43:12 ID:BstsOCBQ
ゲーム開始直後にハング…
ちくしょー、仲間いませんかー orz
73名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:43:31 ID:0ketgBd1
動作がもっさりかといわれているので最高で試しにやってみた
全然快適ダンジョンの出入りの時もさるけど
しかし初っ端から敵の大群⇒HPボロボロ⇒宿屋のコンボが続く・・・
俺のレベル上げが必要か
74名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:43:55 ID:o8InHhum
>>71
ベリアード倒せばOK。
回復アイテム沢山もってけー
75名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:43:57 ID:nB9dBVhx
>>64
自分の気に食わない意見を叩きとか荒らしとか厨房とか貶すことで自己正当化するのは
ファルコム信者の一番ウザイところだな。
76名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:46:20 ID:oj7Avy9m
それはファルコム儲に限らない希ガス
77名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:46:39 ID:QBaaXHXs
水辺のあるところに出ると途端にカクカクする
反射を高に設定してあるんだが、あれってそんなに重い処理なのかね?
かといって中にしてもそんなに変わらない気がするんだが
78名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:46:40 ID:BaGO+MpC
>>71
あれ弱かったぞ?
つうか装備がよかっただけかもしれんが・・・
攻撃喰らいながらメニューでどの魔法使おうかなーとか選んでても死ななかった
ぶっちゃけ最終的に魔法は使わず殴りで倒したけど
あれ回復しまくるけど地面の変なシンボル壊せば回復しなくなる
79名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:46:53 ID:9YmyxsCK
>>74
強すぎるんで、レベルアップ必要ですね…。
80名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:47:21 ID:F1M1u81p
>>64
最近じゃないんだけどな。
それだけファルコムには期待してるって事さ。
Aki*hinは元々べた褒めしてる人間じゃなくて、むしろエセ懐古主義で今のファルコムを叩いてた人だぞ。
初めて知り合いのファンサイトに来た時の書き込みが、いきなり
DCソーサリアンの酷評。
更に言うと、Zweii!!発売前に2chのレゲースレにF狂信者のコテでZwei!!をギャルゲだと酷評

手のひら返したのは、Ys6あたりから
ファルコムが勢いをつけ始めた頃だな、あれで今のファルコムに惚れ込んだ。
似たような人も多いと思うがな。
81名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:47:41 ID:9YmyxsCK
>>78
えっ、そんな弱いんですか_| ̄|○
82名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:47:56 ID:fgP7kill
>>69
スペックはどれくらいなんだ?
83名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:48:28 ID:eF26w5d2
ヤバス・・・散歩で詰った
海底は進めないし・・・

スレ眺めてたら>>49に同志発見
84名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:49:12 ID:BaGO+MpC
俺勘違いしてるのか?
ベリアードってあの木のボスだよね?
さてそろそろ寝よ・・・
85名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:55:28 ID:/m1VLcQ3
>>83
困ったときは町の人と話すのだよ。基本基本
8669:2005/10/28(金) 00:56:43 ID:uunVwKA/
>>82
athlon 1700
736MB RAM
SiS740 32MB
87名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:56:48 ID:x4lz33bL
>>80
ん〜、エセ懐古主義者とはちょっと心外ですね。

今までの独自のスタンスの変えて欲しくない所

革新して行って欲しい部分
が私にはありまして…
もちろん、ファンとしてはそういう要望はしたいんですが、色々あって言えない状況ですよね(苦笑
なので、良い部分を出来るだけ褒めて、せめてその部分は変えて欲しくない と言う狙いがあります。

Zwei!!を酷評したのは、その辺だからですね。何でそんな所ばっかり現代風にして… と
XANADU NEXTは変えて欲しくない部分はかなり残ってて
ちゃんとPCゲームしてると思う。
言いたい事は山ほどありますけど・・・。
88名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:56:48 ID:BZzmCWwo
町があるなんてXanaduじゃねぇ・・
89名無しさんの野望:2005/10/28(金) 00:57:13 ID:8/XIf0aV
ベリアード戦
記憶が曖昧なので色々間違ってそうだけど
効率のよくない攻略法


とりあえず触手は無視して、地面のハッチのようなモノを壊して回る。
残しておくと、触手を攻撃した時に一気に回復される場合がある。
ハッチが開いた瞬間に毒の煙を吐くので、近くで開くのを待ったりせず
適当に旋回しながら開いているハッチを手当たり次第攻撃して回る。
その時、本体の降らす酸の水溜りに足を踏み入れないように注意。

全部壊したら、最後に触手。
体当たりが結構痛いが、普通の雑魚と同じように
リングの光加減や向きなどから動きを読んでヒット&アウェイで問題なし。
90名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:00:37 ID:eF26w5d2
>>85
全員話し終わってるはず
湖から抜け道見当たらないしワカラン
91名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:00:40 ID:Kt2gYyhL

スコルチュラ倒した後は、どう進めばよいのでしょうか?
92名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:03:48 ID:cHxBDYSW
クリアしますた(・∀・)ランクはLv2w

>>68
うん、2回目は余裕だった。エリクサー結局使わなかったなあ。第一形態瞬殺だし

EDデモはOPもそうなんだけど近年映画化された某大河小説の香りがwスタッフ、ウケ狙ってるでしょ?
まあホワイトライの意味分からんとこも通った。旧ザナより風ザナ近い?
93名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:04:09 ID:50kjqxZf
http://v.isp.2ch.net/up/7aad34d29776.jpg

この宝箱が取れない
誰か助けて
94名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:05:23 ID:fgP7kill
>>86
今までのファルゲなら普通に動くスペックだな
でもまあ、基本的に足りてないんじゃ文句は言えないか
95名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:05:43 ID:cHxBDYSW
>>93
要ウィングドブーツ
9649:2005/10/28(金) 01:07:33 ID:pPDiTCWV
うーん、石版と日記が集まりきれてないのが悪いのかねぇ
町の人も何か変わったこと言うこともなく・・・

>>93
羽靴で奥まで飛んで向こう側から箱をスイッチ方向に動かす
97名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:08:48 ID:8/XIf0aV
>>96
状況がよくわからないが
海底から先に進んで戦闘はあったかい?
98名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:10:00 ID:cHxBDYSW
>>96
海底で太陽の神殿みたいなことをするw
99名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:11:23 ID:yjrTQzEi
スマン・・・また詰まった・・・

ラビリンスに入ったばっかりの所にあるパズル・・・
緑の石があるんだが、何したらいいかワカンネ・・・

ヘルプミー
100名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:12:04 ID:vBfVKikL
時空の狭間のウイングで登ってく所の宝箱、奇岩城までいったひと取れた?
10169:2005/10/28(金) 01:13:06 ID:uunVwKA/
>>94
即レス感謝。
うーむ、とりあえずグラフィックボードに無知なのでちょっと一夜漬けで勉強してきます。
どうも3Dゲームに弱いボードらしいということはわかったけど・・・・。
できるようにになったらまたきますわ、ではでは。
102名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:14:14 ID:N5AO204y
wikiのスキルの欄やって置きました。誰か剣気お願いします。
10349:2005/10/28(金) 01:15:07 ID:pPDiTCWV
>>97
>>98
戦闘あったけどその先の壁に変なのが張り付いてるところから進めない・・・
魔法は届かないし飛べるようなところもないしorz
104名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:16:08 ID:cHxBDYSW
>>99
色つきの石はくぼみのある同じ色の石と合わせて三つ並べると消える。ぷよぷよみたいな感じ

>>100
漏れもジャンプの距離が足りない宝箱が結構あるんだよね・・・
105名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:17:46 ID:cHxBDYSW
>>103
貰ったけど役にたってないアイテムを使うと別アイコンがでるよ。
ポイントは二つ装備する。

そこ、2時間以上詰まったなあw
106名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:21:02 ID:0ketgBd1
>>69
片落ちでよければRADEON9800がいいんじゃないか?

しかしこれ武器によって攻撃速度かわったりするような気が・・・
107名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:23:28 ID:eF26w5d2
>>103
片方預けてた・・・なるほどorz
108名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:26:56 ID:x4lz33bL
GF6600だったら、1万円以下で買えるんじゃないかな?
109名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:28:36 ID:c9WpqmQO
確かに短剣系が速いとかあるみたい。
箱の多いところでボタン押しっぱなしにしてるとわかりやすいかも。
110名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:29:30 ID:/m1VLcQ3
>>99
色付は全部3つ消し。木箱はへこますことはあっても破壊はしない

>>103
遠距離を攻撃するんだけど魔法じゃだめだったよね
あとは・・・持ってるアイテムを確かめろ
111名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:30:06 ID:cHxBDYSW
両手武器は範囲が広い代わりにスキがでかいね
112名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:31:39 ID:pPDiTCWV
やっとできたーーーーー
倉庫に入れてたらそりゃ進まんわ・・・
おまいら本当にありがとうっ!!
11369:2005/10/28(金) 01:35:34 ID:uunVwKA/
>>94
電光石火で解決しました
FF11関連で同じ問題に出くわした人のログが残ってて
sis740の最新パッチを製造元からダウンロードして当てたら直った

主人公が板切れでスキーしてたり、ヒロインが身長3mくらいの首長族の女性状態なのを見たときは
もうどうしようかと思ったけど、ホントよかったわ・・・・。
じゃ、これからやってくるわ、thx!
114名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:37:06 ID:0ketgBd1
>>69
なんなのだその亜空間は!!?
どんな画像なのか凄く見てみたい
物凄く見てみたい
11569:2005/10/28(金) 01:42:03 ID:uunVwKA/
>>114
すまん、本当はSS撮っとこうかとも思ってたんだが、あまりにもあっさり解決したので撮り忘れてしまった
まさかパッチ当てるだけで直るとは思ってなかったからな〜。
でも同じ問題に出くわす人って他にもきっといると思うがな。
116名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:43:24 ID:G30iTbqC
とりあえずケツ出せ
117名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:44:15 ID:x4lz33bL
パッチっつーから、もう修正パッチ出たのかとワクテカして公式見ちゃったじゃないかw
118既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 01:46:24 ID:zpAGhtZF
突然サウンドがばっさり止まるんだが、
過去ログみてもそんな報告ないし
ウチだけか・・・
こまったの〜
119名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:51:58 ID:eIvF8xPV
蜘蛛にダメージ通らねえええええええ
120名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:53:00 ID:lNZp9LoP
またシューティングかよwwwwwwwwwwwwww
あほかwwwwwwwwww
121名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:53:16 ID:cHxBDYSW
>>119
つ『スキル看破』
122名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:57:19 ID:40QqYv0T
>>69
SIS740ってPCIスロまでしか無いのでは?そうすると相当型落ち
のカードしか刺さらないのだが。
123名無しさんの野望:2005/10/28(金) 01:58:27 ID:0ketgBd1
ゴブリンに・・・ゴブリンごときに・・・ダメージ1!!
悔しかったので乱打線に持ち込みました
ちなみに二つ目の遺跡のとこでLV2
パラの降り方が問題なのか?皆はどう降ってる?
124名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:00:30 ID:lf0KXnih
最高画質で遊んでたらオニキス使った途端落ちたorz

画質でロード時間変わるのが面白すぎ…
125名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:03:33 ID:cHxBDYSW
装備に合わせて振ってくのが無難
でも特化型楽しいな
126名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:06:46 ID:FtUqZhKO
GameWatchの紹介記事を読んで
ブランディッシュに似ているなあと思いましたが
まったく違いますか?
127名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:09:43 ID:VsFD1wr3
道具屋の階段ずれてて出入りしにくい
128名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:09:58 ID:/m1VLcQ3
ザナドゥ・ラビリンスの細切れ螺旋階段の宝箱、赤緑のパズル
俺にはムリ!
129名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:21:03 ID:SjRo0vmx
木のボスのところ来たんだけど、FPS5くらいしか出なくてワラタwwwwwwwww
やってらんねーよ
130名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:23:23 ID:NpVgIW/p
>>129
どんなPC使ってるんだよ・・・
ザナドゥの前にビデオカード買えよ
131名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:25:41 ID:VvXT/juV
>>128
その宝箱は頂上一つ手前の足場から普通にジャンプ
マウスをそのままにしておくと落ちちゃうけど
前に進めるように動かしながらやるとギリギリ乗れる
132名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:26:29 ID:1432G/cO
猫が邪魔してまともにプレイ出来ないよぅ。
ところでザナネクってどれくらいボリュームありそうですか?
ランドストーカー以上ありそう?
133名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:44:12 ID:G30iTbqC
パッド対応パッチまだ〜?
134名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:49:11 ID:8satbv7u
ベイグランドストーリー中断してこっち始めた漏れは
ヌルゲーマーですか?
つか、こっちの方が個人的に好き
135名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:53:46 ID:G7ZG3hCM
>>132
その猫にやらせてみな。
ものすごい速さでクリアするかも。
136名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:54:04 ID:EOFxew8P
ベイグラって発売当初に相当ハマってたんだけど、
当時の評価ってそんなに高くなかったんだよな。

だけどレス読むとあれ?って。
もしやベイグラって今じゃかなり評価されてる
ゲームになってるの?
昔面白いって絶賛してたら、散々笑われたもんだけど・・・。

スレ違いゴメソ
137名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:55:45 ID:1432G/cO
パッド対応パッチより
音楽DATAをWAVかMP3に変換する
アプリが欲しいなや。

まあそんな有り得ないこと言ってるのは俺ぐらいだよね?
138名無しさんの野望:2005/10/28(金) 02:59:10 ID:3qtBIOKV
>>136
「一般的ではない」ゲームシステムのゲームってそんなもんよ?

バンゲリングベイだのスターラスターだのもそう。
シムシティーや Age of Empires だって、時期を間違えればそういう評価を受けていたと思う。

XANADU も変なゲームの一つではあったからね。
139名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:03:57 ID:efXOqFJP
奇岩城への入り方をだれかこっそりおしえてください・・・ m(_ _)m
140名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:04:50 ID:GSCYeoNB
3年前ぐらいのPCだけどVRAMが64Mあったおかげで
かろうじて街での処理落ち&敵が大量以外
割とスムーズに動く
アレにだまされたけど面白いじゃねえか
141名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:07:47 ID:zc2sEMos
>>126
いろんなファルコムゲーのいいとこ取りな感じだけど
ブランディッシュに一番近い印象を持ったなオレは
142名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:09:11 ID:GSCYeoNB
ブランディッシュの未来形
143名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:12:47 ID:lNZp9LoP
>>139
最初の転送装置の先
144名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:24:54 ID:efXOqFJP
>>143
ああああ!そうだった・・・・
ありがとうございました
145名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:26:20 ID:VsFD1wr3
二度目の襲来は聖剣を手にした姫君がどうとかって最初の石版にあったけど
シナリオUの主人公は女だったのか?
146名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:35:23 ID:3+99NXml
蜘蛛つえー >>121
が言ってるスキルもってねーし
魔法だとダメージ通るけど倒す前に魔力切れ
つーかあの泡攻撃なんだよ・・・・・
147名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:37:54 ID:yTRSWPLY
泡はすみっこいけばくぁわせるよ
148名無しさんの野望:2005/10/28(金) 03:42:00 ID:VRRc3LZf
看破ってただのスカウターだぞ。
魔力UP or SPアップのガーディアン+INT上がるスキルつけて魔法仕様にしろ
149名無しさんの野望:2005/10/28(金) 04:00:40 ID:8/XIf0aV
泡は奥(蜘蛛側)の端に退避すればまず当たらなかったはず
暴れモードになったら蜘蛛の突進に注意しつつ
爆弾射出している間にひたすら攻撃かな。爆弾は破裂前に壊す事もできる。
雷属性付けて攻撃すれば破壊しやすい。

蜘蛛にはブリッツがかなり有効。蜘蛛が動き出すまで温存しておくといいかも。
150名無しさんの野望:2005/10/28(金) 04:05:58 ID:ta/JQVJN
ドラゴンスレイヤーを頂くとこまでいったけどアイスソード的なやつを取ってないことに気付く…とりあえず寝るか
151名無しさんの野望:2005/10/28(金) 04:46:25 ID:N9Ww6opv
ううはwwおもすれーなこれ
久々に国産RPGで面白いとおもた
152名無しさんの野望:2005/10/28(金) 04:54:04 ID:X2ixefyg
ザナドゥ・ラビリンスに入ってすぐつまずいた

扉を開ける丸い石がないから進まないのか、
緑の押せる石がある部屋の宝箱が取れないから進めないのか
さっぱりわからん
153名無しさんの野望:2005/10/28(金) 05:04:28 ID:aqzy4diJ
緑の石の部屋の宝箱に丸い石が入ってるからがんばれ
ここらへんからパズルがなかなかむずい
154名無しさんの野望:2005/10/28(金) 05:18:57 ID:X2ixefyg
>>153
サンクス、がんばってみます
155名無しさんの野望:2005/10/28(金) 05:21:36 ID:hPvTp1fQ
パッケージ小せぇ。
しかもガラス製かお。
金かけるとこ,違ってるんじゃねーか,これ。
156名無しさんの野望:2005/10/28(金) 05:38:01 ID:FtUqZhKO
>141-142
THX
とりあえず買ってみます
ブランディッシュの続編をずーと待っていたから期待大です
157名無しさんの野望:2005/10/28(金) 05:59:01 ID:nLOrx4zM
たいまつに火をつけるギミックこのスレみてなかったらわからなかっただろうな
と思った
158名無しさんの野望:2005/10/28(金) 06:03:36 ID:cK44nHye
力の木の実とかって+1で固定ならすぐに使ってしまった方がいいよね?
159名無しさんの野望:2005/10/28(金) 06:09:40 ID:xivjR2NW
ラビリンスの螺旋階段のところの対岸の宝箱・・・
見えてるのに取れねぇ
160名無しさんの野望:2005/10/28(金) 06:11:35 ID:nLOrx4zM
取りのがすと二度と取れないアイテムってある?
161名無しさんの野望:2005/10/28(金) 06:12:03 ID:orFx1FBI
遺跡で女にあったあとどーしたらいーん?
奥のカードはとったけど
162名無しさんの野望:2005/10/28(金) 06:41:51 ID:j508zlX8
クリアしたけど石版が2枚と手記が1枚たりん。
1からダンジョン見て回るか・・・・orz
163名無しさんの野望:2005/10/28(金) 06:48:52 ID:cnbSAty2
ザナドゥってのは初めてだが、ふいんきがベイグラに似てるって思ったのは俺だけか?
街外れのダンジョンのBGM思いっきりベイグラで聴いたことある。
こっちの方が歴史あるゲームだから松野がパクったってことか。
俺のノート(PenIII、Men256MB、オンボヘボチップVRAM32MB)でもそこそこ快適に動くのはすげぇと思った。
流石にエフェクト関係は最低にしてるがね。
164名無しさんの野望:2005/10/28(金) 07:08:17 ID:lNZp9LoP
>>162
城のパズルとけた?とけてたらひんとおしえてほしい
165名無しさんの野望:2005/10/28(金) 07:11:17 ID:d8ow7uBA
巨大な歯車が見える場所の高台に上にある宝箱がとれねーー
近くに何も無いし、どうやって取るんだ><
166名無しさんの野望:2005/10/28(金) 07:15:01 ID:xivjR2NW
>>165
進めばわかる
167名無しさんの野望:2005/10/28(金) 07:30:01 ID:EZjl63N1
>>136
ベイグラはゲームそのものより周りがね。
ゲームそのものはクセがあるけど良ゲーですんだのかもしれんが。
大多数の人が、これに40点満点はないだろ、どうなってるんだファ○通!
って感じで
168名無しさんの野望:2005/10/28(金) 07:36:45 ID:EZjl63N1
>>145
そもそもあの当時のゲームで、事細かに台詞を用いて、ゲームの
物語や世界を語るほうが少数派でして。
少ない情報を元に己の中で脳内補完か、説明書、関連書物で補完するか。
ザナドゥは後者。パッケージに分厚い設定書が入ってた。
それ読まないと、ゲーム世界は理解できなかったが。スルーしても楽しめた
のが当時のRPGの特徴。ちなみに自分はスルーしたなぁ
169名無しさんの野望:2005/10/28(金) 07:44:34 ID:fFmoUjDe
>それ読まないと、ゲーム世界は理解できなかったが。スルーしても楽しめた
>のが当時のRPGなんだよな。最近の新参はムービー混じりで説明しないとクソゲ呼ばわりするから困る
170名無しさんの野望:2005/10/28(金) 07:54:41 ID:fd2k/4ZJ
コレは良くも悪くもファルコムって感じのゲームだな
171名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:02:49 ID:j508zlX8
>>164

一通りクリアしたけどヒントといってもなぁ
半壊させた箱に箱載せて階段にして高いとこいける
くらい?

いくつもあるから具体的にヒントは難しいな
何回もやってりゃとけるとおもうが。
172名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:04:32 ID:ssMoHuyH
>>166
分からない><
近くの部屋に透視すると床に模様が見えるのだがそこも分からない。
行き詰まった・・・
173名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:06:26 ID:j508zlX8
>>172

先に進むとちょうどそこに飛び降りれる場所がある。

床の模様は赤の部分避けて歩けば扉閉まらない、宝箱消えない。
174名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:31:01 ID:1eHjhRGN
クモツヨス
雷属性の剣でも2とか3って泣けるw
175名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:31:04 ID:lNZp9LoP
じゃあラビリンスのぱずるで
色付の箱ぜんぶけしてすいっちふんでもなにもおこらないんだけど
なんで?
176名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:32:34 ID:5qIv4sZq
Ysに比べると流石にむずいっす
177名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:41:47 ID:+NqCr+Mp
>>173
THX!!!

>>175
個人的に一番難しかった所だ・・・
だいぶ進んでから踏むだけじゃいけないパズルだと分かった。
178名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:43:23 ID:UwjCmn3K
皆解くの早杉
179名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:44:49 ID:o8InHhum
寝過ごした俺が来ましたよ…


orz
180名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:48:29 ID:j508zlX8
スイッチを踏むんじゃなくて緑の石を乗せるんだ
181名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:49:08 ID:j508zlX8
>>180>>175
182名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:49:20 ID:t/bpQPFQ
ハングするって言ってる香具師、


俺もなるから安心して絶望しる orz
183名無しさんの野望:2005/10/28(金) 08:57:36 ID:PEIsE5Ht
これから始める人へ

・名前はまともなカッコイイのにした方がいい
 渋い雰囲気のゲームなんで変な名前だと浮く ザナヲってつけてしまったから
 ずっと気になった(;´Д`)
184名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:01:00 ID:UwjCmn3K
もうクリアしたから中古屋へ持っていくって人いる?
185名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:01:40 ID:uCbbHVVJ
>>180
レールの縁に石を置くに見えたので通報しますた
186名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:01:57 ID:o8InHhum
スキル欄埋めてクリアしたら
スキルだけ Sランクもらたー

総合ランク Lv7 Veteran
Dばっかでもベテランなのか…
187名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:03:40 ID:MgJghG++
しょっぱなで詰まった
千古の迷道で水門を上げた後
螺旋階段は扉が岩で塞がれてるor扉までの道が途切れてるで先に進めない
クローヴァの北のほうは扉がしまってて通れない
>71 で魔粧の森って書いてるけどどこにあるんだろう
188名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:03:58 ID:PEIsE5Ht
鎧と盾がゲーム初期のほうがかっこいいな
だんだん冒険者→お城の兵隊→ちんどん屋
みたいになっていく
189名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:05:19 ID:o8InHhum
>>187
岩がある螺旋階段の前のマップに怪しい物はなかった?

ヒント:燃やせ燃やせ真っ赤に燃やせ、いたるところに火をつけろ〜
190名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:06:00 ID:QBaaXHXs
このゲームってどんな感じ?
大逆鱗みたいな武器防具いっぱい繰り返し遊べる感じ?
191名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:10:13 ID:2gmri3AJ
やっとツヴェルク取れたウレスィ
192名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:12:13 ID:o8InHhum
>>190
武器豊富でキャラのカスタマイズができてボリュームが少し多いイース
193名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:12:52 ID:in0mCbl7
早くハァハァネタしたいが・・・バレになるんだよなぁw
194名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:13:58 ID:o8InHhum
>>193
手記の人と言えばいいじゃまいか
195名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:14:06 ID:vasmekQs
この小娘最後裏切るのかよ。
196名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:14:40 ID:zLvs4M5K
森で迷ってる俺が来ましたよっと
197名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:14:40 ID:PEIsE5Ht
ボリューム多いか? ゲーム開始30分でクラウン取れるよ
1日でドラゴンスレイヤー取れた
198名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:15:31 ID:MgJghG++
>189
なんか動かない赤い丸いのが乗ってる物があったね
燃やす・・・・
ファイアの魔法かな?
とりあえずこれからFate買いに行くんで後で試してみる
サンキューサー
199名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:15:32 ID:AVWs16wk
週末に届けばいいやと思って密林にしたが
まだ発送すらされていないみたいorz
200名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:16:11 ID:o8InHhum
>>197
いや、基準にしたのがイースだったから…
俺は丁度いいくらいの長さだと思ったけど
オマケダンジョンの一つぐらい欲しかったな
201名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:17:26 ID:o8InHhum
>>196
心の目で見るんだ!
202名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:17:36 ID:KtKpd4AE
せめて1週間は遊べる内容にして欲しかったなぁ
203名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:18:21 ID:x4lz33bL
>>197
廃人ゲーマー基準にしたら、何でも物足りなくなるって・・・

204名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:19:13 ID:SnzS3vPN
ここもウィングドブーツ必須?
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_17587.jpg
205名無しさんの野望:2005/10/28(金) 09:19:57 ID:o8InHhum
>>204
無しでもOK。

ヒント:斜め飛び
206名無しさんの野望
>>203

廃人つっても購入1日目はまあ結構遊ぶだろ?
それも今の時期だし攻略とかないし。

>>204
いらない
普通に木箱の移動だけ。 半壊の上に載せる事