【公式閑散】大戦略パーフェクト2.6DX【( ´・ω・)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しさんの野望
○オリジナルディスクで起動できない
 1.0→SD2.8、2003/2.0→SD2.9、というプロテクトが採用されてます
 (詳しいversionはSafediscAnalyserというソフトで確認可能)
 起動に失敗する時は、フリーツール等の常時エミュレーション機能で回避する
 (CDMなるソフトをマルチセッションモードで起動したまま立ち上げてみる等)

○動作スペックは満たしているのにスクロールがカクカクする(1.0/2003)
 CPUスペックでなく、VGAの能力に問題がある様なので、[DirectDraw]を無効にする
 この方法は、ベンチマークでDirectDrawの値が低い場合に有効です

 プログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報→ツール→DirectX診断ツール
 →ディスプレイ→DirectXの機能[DirectDrawアクラレータ]→無効

○対COM戦の待ち時間が長杉て萎える
 Pentium4やその互換型Celeronで発生します(1.6〜2GHzくらいが一番ツライ)
 Athlon系やPentium3系のCPUと比較して、実クロック当たり、2〜4倍遅いです
 これは、P4系CPUが処理をロスする為の仕様っぽく、α側では解決出来ないようです

○COMがバグじゃないのかと思うような行動をとる
 修正パッチを当てても改善されない場合は、公式掲示板で報告したりメールを送ってみる
 [email protected] (バグ前のデータを添付すると早く解決するらしい)
 但し公式で粘着すると、危険分子に認定されます

○ゲームが途中で落ちる
 メモリ関係(処理含む)の原因が多い希ガス
 広大なMAPの領域を確保したり、テキスト読込が多い他社製品でもこれが原因で落ちる模様
 1024MBくらい積むと落ち難くなったりします