AOE,AOC初心者質問スレッド part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
14度目の1
Microsoftから発売されている、AgeofEmpiresシリーズの質問・回答を
主旨としたスレです。関連リンク等は >>2 以下で。

前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111063845/
本スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104934141/

FAQ
Q:ルーターを使ってるんですが、IPをいれてもゲームが表示されないんです

A:ルーター関係は、散々既出ですが2300〜2400、28800〜28830、47624のポートを開放。
 LANで複数台のPCを使っている人は、自分のPCに上記のポートの情報が送られてくるよ
 うに設定する。設定方法などはルーターごとに違うのでマニュアル等参照。
 参考HP http://k-net.pinky.ne.jp/aoc.htm

Q:最後に入らないとPingが30になってしまい、他のプレイヤと同期が取れません

A:ファイアウォールが原因のことが多い。AOCする時は切りましょう。

Q:CATVで、グローバルIPがないんですがネット対戦できますか

A:IGMとIWANGOプロトコルの両方を導入することで、限定的に可能です。
 参考HP http://tokyo.cool.ne.jp/kumachon/netplay/iwango/iwango.htm

Q:初めてIRCで対戦しました。みんな強すぎです。鬱です。

A:誰でも最初はそうです。元気を出してください。リプレイを自分なりに研究してみること
 が重要です。また、ユニットの相性などの知識も大事ですね。
2名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:25:02 ID:ypnySRF6
2
34度目の1:2005/06/01(水) 00:26:00 ID:zMFjK5fh
関連HP。
初心者が上達する一番の近道はリプレイを参考にすることではないでしょうか。
そんなサイトを多めにチョイス。
 
AOK予備校。パブで勝てない人のために。でもパブにも出てきて欲しい。
http://hx.st96.arena.ne.jp/school/

かつて最強を誇った日本人の墓場。
http://halen.jp/

日本TOPレベルのH2Hリプが盛んにUPされてます。
http://goodgamejapan.hp.infoseek.co.jp/index.html

海外のハイレートリプなど。とにかく大量。
http://aoclife.ddo.jp/aoc/recs/aoc-recs/

現在のチーム戦上級リプを手に入れるなら。
http://sinxin.edap.jp/gane/top.htm

チーム戦のカリスマ。パブを支えてました。(復帰希望)
http://www.geocities.jp/mirukutan_aoc/

エキスパートなサイトです。
http://f7.aaa.livedoor.jp/~aocexp/

3年前に更新停止も、初心者には有用な情報たくさん。
http://www.cnet-ta.ne.jp/k/koujin/aok/index.html
44度目の1:2005/06/01(水) 00:26:52 ID:zMFjK5fh
AOEってなあに?

エイジ・オブ・エンパイアの略。マイクロソフト社発売元のRTSゲーム。
現在AOE2まで発売。ネット対戦も可能。
なお、RORとはAOEの拡張版。AOC(別名TC)とはAOE2(別名AOK)の拡張版。
現在その拡張版とセットになった物が、AOE,AOE2ともに
ゴールドエディションという形で販売されている。
ネット対戦の主な活動の場は、IRCチャンネルとマイクロソフトgaming zone。

ネット対戦講座
http://www2.osk.3web.ne.jp/~kskye/original/aoc/net/index.html

IRCでのゲーム
http://tokyo.cool.ne.jp/kumachon/netplay/irc/irc.htm

マイクロソフトgaming zone(基本的に英語)
http://www.microsoft.com/japan/games/jzone/
54度目の1:2005/06/01(水) 00:28:30 ID:zMFjK5fh
初心者スレ的ch紹介
#aocese・・・
自由にjoinできるパブリックchでは最も下位のch。本来は初心者用だが、現状はそれなりにレベルが高い。
チーム戦の定石程度は最低限必要か。

#aocian・・・
パブリック中位のch。ceseで物足りないならこちら。上級が来ても狩りにはならない程度のレベル。

#aocist・・・
パブリック上位のch。干されてるのは時々しか見ない。

#AOK予備校・・・
日本最大級のAOCローカルチャンネル。初心者育成が目的らしい。ここの傘下にある#IRSJは、今最もゲム数のあるch。

#SIREN・・・
ここも大規模ローカル。他のローカルよりは若干レベルが高い印象。

#たまひよ・・・
特に初心者のみを対象としたローカルらしい。

#ブラシス・・・
同上。ただし上手い人もOKの模様。
6名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:30:27 ID:txAaW3Zv
なんでタイトルの数字が変なの?
あとテンプレサイトはちゃんと整理してほしかった
74度目の1:2005/06/01(水) 00:32:32 ID:zMFjK5fh
↑追加
#aoc-team2ch・・・
前スレで誕生した初心者歓迎ch。joinは現在20人ほど。
http://weckl.hp.infoseek.co.jp/aocindex.html
84度目の1:2005/06/01(水) 00:37:48 ID:zMFjK5fh
すいません、ちょっと1ゲムしてたら前スレうめられそうだったのであせってしまいました(;´Д`)
>>6
タイトルの数字変ですか?
テンプレは独断と偏見なので追加あればよろ。
9名無しさんの野望:2005/06/01(水) 01:26:08 ID:9RW7YkEa
スレタイの数字?意味わからん何が変なんだ
10名無しさんの野望:2005/06/01(水) 01:37:52 ID:ZENoX2WA
11名無しさんの野望:2005/06/01(水) 01:55:44 ID:+VJr8Wdy
スレ建てテンプレ乙
12名無しさんの野望:2005/06/01(水) 02:20:02 ID:9RW7YkEa
後衛フンでユキミ兵ばっかり出してくるうんこ初心をヌッコロス一番の方法は?
13名無しさんの野望:2005/06/01(水) 07:39:39 ID:lqouBjnv
VIP板のaok体験版スレもヨロシク
14名無しさんの野望:2005/06/01(水) 11:50:56 ID:MQeovYFj
>>12
前衛に精鋭散兵を出してもらう。
騎士の鎧を+2にする。
15名無しさんの野望:2005/06/01(水) 13:34:46 ID:J+sIFIz6
城主の弓騎兵は、軍勝負では弱い荒らし専用ユニット。
なので前衛と騎士合わせて、速やかに前を殺すのが一番でしょう。
味方に城主INしたら即砲撃するよう指示して、槌3〜4もあれば前衛軽く抜けるはず。
16名無しさんの野望:2005/06/02(木) 02:39:45 ID:OebGFqnn
陸牧のリプレイどこかにない?
17名無しさんの野望:2005/06/02(木) 03:20:08 ID:pvyXuxv1
>>16
romiさんのサイトとか。
ttp://gin-no.hp.infoseek.co.jp/
18名無しさんの野望:2005/06/02(木) 04:45:04 ID:OebGFqnn
GAってグリアラ?
19名無しさんの野望:2005/06/02(木) 08:16:37 ID:OebGFqnn
イーグルウォリアって槍?何に対してボーナス有り?
20名無しさんの野望:2005/06/02(木) 09:03:31 ID:3VpHVxs0
包囲攻撃系にボナース
21名無しさんの野望:2005/06/02(木) 09:53:07 ID:OebGFqnn
弓防御高いけど鉄砲は?
22名無しさんの野望:2005/06/02(木) 13:04:12 ID:vXWZ7b6B
マムルークの強弱関係について演説してほしいのですが。
23名無しさんの野望:2005/06/02(木) 13:58:01 ID:d1yomXTo
小学生に戻りたい
24名無しさんの野望:2005/06/02(木) 14:08:39 ID:d1yomXTo
>>21
ちなみにハスカールは砲撃手・重石弓射手を2回切るだけで殺せます。
砲撃手からも逆に+10のボーナスを受けるが、射手防御が10あるのでハスカールの方が有利。
25名無しさんの野望:2005/06/02(木) 14:09:42 ID:d1yomXTo
ごめん ねぼけてた
26名無しさんの野望:2005/06/02(木) 15:57:06 ID:FaYF4GTe
ほう、ハスカールってそんな強かったのか。
27名無しさんの野望:2005/06/02(木) 16:13:28 ID:vXWZ7b6B
ハスカール弱かったらゴート無能になっちゃうじゃん。偏見だったらすまん。
28名無しさんの野望:2005/06/02(木) 16:45:54 ID:vT+4NqHW
フンのユニークユニット、あれなんなん
29名無しさんの野望:2005/06/02(木) 18:50:28 ID:boTbW4+b
タルカン?
30名無しさんの野望:2005/06/02(木) 20:22:26 ID:ol83WoSZ
>>27
いや、ハスなくても血統あるし火薬も出るしでなかなか強いぞ。
まぁハスカール便利なのは確かだが!
31名無しさんの野望:2005/06/02(木) 22:44:55 ID:gVIsdtOc
ゴートは兵士の作成速度がやばぽ(´・ω・`)
32名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:02:15 ID:iY7Lm13D
ハスカールのことをハスっていうのやめようぜ
33名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:12:21 ID:l8wAPRuK
蓮女
34名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:58:47 ID:iY7Lm13D
zoneってクランっぽい名前じゃないと徹底的に差別されるね
7人のとき蹴られるのは当たり前。超初心扱いされて誰も俺のチームにはいらねーーの
めっちゃむかついた。アメ公死ねや
35名無しさんの野望:2005/06/03(金) 01:05:42 ID:+4aaTK/Z
意外と1回でもやったことがある人って覚えてるもんだよ
超初心扱いされたのは相手がお前を覚えてたからじゃないのか?
あと奇数のとき基本は最悪Pingで微妙なときは会話してない奴が結構蹴られる
36名無しさんの野望:2005/06/03(金) 03:32:25 ID:qWqpPwkB
キャンペーンの攻略サイト教えてください
37名無しさんの野望:2005/06/03(金) 04:04:07 ID:I1PTbP19
ADSLでルーター使ってるんだけど、
外部の人がホストしてるところに家の中の2台のPCから同時に二人繋ごうとしても繋げない。
MMORPGやFPSのマルチプレイのようにはいかないものなのかな?
38名無しさんの野望:2005/06/03(金) 07:45:12 ID:mj94194H
>>36
AOCに触れて早3年。様々な攻略サイトを見てきたが、
残念ながらキャンペーンを完全に攻略しているサイトに出会ったことがない。
39名無しさんの野望:2005/06/03(金) 10:16:04 ID:slYEeDqf
>>36
ここに少しあるね。リプレイつき。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~sadatora/aoc/aoc_top_main.htm

>>37
過去スレでもかなり議論された記憶があるが、グローバルIPが複数ないと無理という結論だった気がする。
IGMでホストされたゲームならいけるかも。
40名無しさんの野望:2005/06/03(金) 11:02:38 ID:iY7Lm13D
なんで日本人のゲームは勝利条件が制限時間なの?
41名無しさんの野望:2005/06/03(金) 11:56:24 ID:iY7Lm13D
陸牧って羊全部使って開拓すべきなの?
42名無しさんの野望:2005/06/03(金) 12:09:45 ID:slYEeDqf
>>40
森とか流血以外はZONEでも制限時間主流だと思うが。
1ゲムをダラダラ長時間やりたくない、というスタンスの違いはあるかも。
>>41
アラでもそうだけど、操作に余裕があるなら羊開拓はするべき。
ただ羊全てを探索に回す必要はないと思うね。
ある程度付近の資源位置がわかれば充分。
43名無しさんの野望:2005/06/03(金) 12:13:27 ID:iY7Lm13D
ぞねで制限時間のゲームなんて見たことねえ
44名無しさんの野望:2005/06/03(金) 12:33:06 ID:dec4k9wJ
45名無しさんの野望:2005/06/03(金) 19:37:49 ID:I1PTbP19
>>39
ありがと。
試してみたけどIGMでIwango使ったら全くホストに繋がらなくてダメだった。
当然普通にホストしてもらえば一人は繋がる。
46名無しさんの野望:2005/06/04(土) 00:40:27 ID:KOjvX8r7
ぞねで文字化けしてるのはヨーロピアン言語使ってるの?
47名無しさんの野望:2005/06/04(土) 00:55:43 ID:KOjvX8r7
つか陸牧やってみたけどなんで周りのやつなんであんなスコア高くて進化も早いのかわからん
領主入ったらどのユニットで開拓させるべきなのか?謎すぎる
48名無しさんの野望:2005/06/04(土) 01:01:31 ID:9BENXo7S
足の速いユニットじゃね?
49名無しさんの野望:2005/06/04(土) 01:02:16 ID:9BENXo7S
つか斥候じゃね?
50名無しさんの野望:2005/06/04(土) 01:04:46 ID:KOjvX8r7
斥候を作るべきなのか
51名無しさんの野望:2005/06/04(土) 01:13:22 ID:w842My70
ZoneのMedSiegeでやってるなら22人で17分台が目安
作戦によって人数と時間は変わるけど1人増えると+30秒で考えて
点数は羊探索で全然変わる。羊全くいないと中心建てる前に50点以上開く
まあ口で言うより一回上手い人がどういう風にやってるか見たほうが
はるかに勉強になるから>>17のサイトとかに上がってるリプ見てくれ
52名無しさんの野望:2005/06/04(土) 02:19:24 ID:KOjvX8r7
羊10 いのしし3見つかったのに進化がメチャ遅かった・・・そのうち4国も騎士がやってきてアボン
ミスって敵国連合の隣に中心たてたのがバカだった
進化が遅いのとスコアが低いのは何が悪いの?
53名無しさんの野望:2005/06/04(土) 02:22:59 ID:KOjvX8r7
即城は練習したからそれなりに早くできるんだけど陸牧だと全然ダメ
54名無しさんの野望:2005/06/04(土) 02:30:45 ID:KOjvX8r7
やっぱ味方の隣にくっついて普通どおり即城主、即帝王すべきなの?
55名無しさんの野望:2005/06/04(土) 03:16:53 ID:KOjvX8r7
上級はほぼ普通の時間(30分)で帝王入りしてるからすげえどんな進化してんだ
羊探索って言っても食う分がなくなる
56名無しさんの野望:2005/06/04(土) 06:37:55 ID:KtejOsgK
記録したゲームのリプを見る時に、他人のプレーを表示を固定で見ると
頻繁に画面切り替えがすっ飛ばされてる気がするけど仕様ですか?
57名無しさんの野望:2005/06/04(土) 09:02:16 ID:5anRb7AB
>>56
残念ながら仕様です。
58名無しさんの野望:2005/06/04(土) 09:57:06 ID:KtejOsgK
>>57
そうですか、おかげですっきりしました。
ありがとうございます。
59名無しさんの野望:2005/06/04(土) 11:01:21 ID:KOjvX8r7
>>34
そんなレベルじゃなく書いてないのに負けてからall imp tillつけたして上級者責めたり
負けそうになるとホストが人追い出すなど
愚行の数々を毎日のように目撃している
60名無しさんの野望:2005/06/04(土) 12:28:16 ID:KOjvX8r7
randomcivでマルムークはじめてつかったけど強杉だなこれw
重石弓とあわせたらかなりいけるんじゃね
61名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:01:20 ID:O1luzR+d
>>59
一体どこの部屋でどんな条件でやってるんだ
62名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:06:40 ID:5anRb7AB
>>60
マムと組ませるのなら、改良型以上の投石がお薦め。
待機体制にして数台つければ、マムの苦手な射程ユニットの群れも問題なし。
これで遠投or大砲を護衛しつつ、農民狩り用にハサーも回せば軍編成としてほぼ死角なし。
歩兵強国相手ならマム減らして砲撃手つけてもいいですね。
63名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:12:31 ID:KOjvX8r7
>>61
ゾネ全般
64名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:15:18 ID:KOjvX8r7
ボールマウスにゴミたまりまくりでイノシシで農民死亡 パニくって家ミス連発 深い森狭杉で育成所立てられない
などミス犯しまくりで勝てる戦いにマケタ やっぱ光学マウス買うべきか
65名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:20:56 ID:KOjvX8r7
>>59 につけたすとトラブる度に皆でファックとかsuckとか言いまくっててバカじゃねーのかと思う
66名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:40:30 ID:5anRb7AB
ID見てみると、KOjvX8r7くん、ちょっとこのスレ日記代わりにしすぎ(;´ー`)
あくまでここは質問スレですよ。
>>64
マウスも大事だけど、キーボードのショートカットを駆使できると随分操作に余裕が持てると思います。
主要な建物への移動、兵の生産、家・畑の建造あたりを使いやすいキーに登録するとよいですよ。
あとホイール付きマウスなら、ホイール操作に暇農民・暇軍隊割り当てると便利。
67名無しさんの野望:2005/06/04(土) 17:17:31 ID:RSMpQWZp
こてぼっとってグリアラで使えますか?
あと他につおいAIないですか?
68名無しさんの野望:2005/06/04(土) 18:09:52 ID:KOjvX8r7
だめだLN全然勝てん
通常並の速さで進化する上級に騎士RAMで荒らされて終了
最初に飯不足になるのは一人探索にいかせるべきなの?
69名無しさんの野望:2005/06/04(土) 18:14:05 ID:O1luzR+d
最初に飯不足になるのは配置で運が悪かったとかアラビアと同じ配分で
人を割り振ってるとかいろいろな原因が考えられるけど
とにかくここであーだこーだ言う前に一回上級者のリプ見ろ
そっくりそのまま真似出来るはずは無いけどいろいろわかるから
70名無しさんの野望:2005/06/04(土) 22:37:11 ID:iCesw4eZ
>>68
リプあげてみ?
71名無しさんの野望:2005/06/05(日) 04:57:41 ID:CMUWg00f
>>68
鹿とイノシシだけ食って25人で即城してみろ。できるから。
72名無しさんの野望:2005/06/05(日) 07:43:09 ID:TlAu//Go
ゲームしてる最中に突然画面が固まって、pcの強制終了しか方法がなくなってしまいますたい。
どなたか原因わからんですか?
XPにグラボはRADEON IGP 320です
73名無しさんの野望:2005/06/05(日) 07:59:53 ID:NeU6ZOz0
>>67
問題なく使えたと思う。
他に強いAI探してるなら、kosmosとかどうかな。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/aocai/index.html
物足りないなら、IRCで対人するのが一番お薦めですが。
74名無しさんの野望:2005/06/05(日) 08:41:46 ID:Mvti0eAO
鉄工したエロ斥候っておっそしく強いな木こり場全滅させられた
75名無しさんの野望:2005/06/05(日) 11:33:42 ID:vQU8JzM4
たいてい槍いるからあんまり。
76名無しさんの野望:2005/06/05(日) 13:29:41 ID:Mvti0eAO
暗黒領主城主まではスコア2位くらいをたもってるんだけど
帝王〜軍操作になると突然ビリケツになるどうして
77名無しさんの野望:2005/06/05(日) 13:54:46 ID:0P8UtTTJ
んなの状況次第だろ。
リミット常に行くくらい生産と消費繰り返せ
78名無しさんの野望:2005/06/05(日) 21:35:52 ID:NoSDWJvl
操作r(ry
79名無しさんの野望:2005/06/06(月) 05:03:29 ID:cvSkrrLW
異常な数の小屋たてるとそれだけでスコア上がるっぽいね
80名無しさんの野望:2005/06/06(月) 20:13:25 ID:cvSkrrLW
操作量って言われてもどういう操作なのか意味不明
81名無しさんの野望:2005/06/06(月) 20:18:48 ID:/euv5LUJ
作業量だな
82名無しさんの野望:2005/06/06(月) 20:23:17 ID:RPNlpg/d
>>80

>>51 >>66 >>69のあたりをちゃんと読んで実践しろ。
あと初心者用の攻略サイトとかも読むといい。
大抵のサイトはアラビアについて書いてあるだろうが、LNでも共通する事が多い。

人の話聞かないで延々思ったことタレ流すだけだとウザがられるぞ。
83名無しさんの野望:2005/06/06(月) 20:27:38 ID:UTHxMvRX
>>80
もうね、マウスをガガガガガガガッ!ってやるんですよ
84名無しさんの野望:2005/06/06(月) 23:22:56 ID:hnW8Cw2r
>>79
日本人がアラビアとかで時間切れ間際に神殿建てまくってるリプレイとか見るとかなり萎える
85名無しさんの野望:2005/06/06(月) 23:38:29 ID:2hXt7YAR
サラディンキャンペーンのラストシナリオで他の文明を残らず駆逐する事は可能ですか?
86名無しさんの野望:2005/06/06(月) 23:55:30 ID:zSNuziUM
前スレ見れ
前々スレだったかな
87名無しさんの野望:2005/06/06(月) 23:58:21 ID:2hXt7YAR
>>86
前スレにはありませんでした。
前々スレはログ取ってないので見れません
88名無しさんの野望:2005/06/07(火) 00:01:20 ID:zSNuziUM
984 ■ 名無しさんの野望  [sage] 05/03/17 23:42:08 ID:WXuJgGOZ ■
どうって・・・
最初に右下にいる白を遠投と数匹の重弓騎兵とELマムで滅ぼして
次に黄色を遠投+重弓騎兵(黄色チュートン対策)+
ELマム(青馬対策)+精鋭散兵(赤弓対策)であらかた叩いて
その次に弓主体の赤を銀RAMで粉砕して次に青→水色と北上
聖職者でユニットの消耗を抑えつつ時間さえかければ勝てる
黄色叩くときに青と赤も来るけどそこさえ凌げばまあ後は簡単


985 ■ 名無しさんの野望  [sage] 05/03/18 01:13:29 ID:vSWsmNVm ■
一番高い難易度でもエリマム量産で余裕クリアだったな。


986 ■ 名無しさんの野望  [sage] 05/03/18 01:55:23 ID:gpO42vcq ■
書いてある程スマートにはいきませんでしたが、おかげさまでクリアできました。
早めに黄色陣いけば、チュートンナイト、近衛騎士、大砲を敵陣に縛り付ける事ができて
ビックリしました。で自陣に来る赤は象とハサーでなんとか追っ払えました。
まさか象徴も立てずに勝てるとは思わなかったです。ご指導ありがとうございます
89名無しさんの野望:2005/06/07(火) 00:03:42 ID:2hXt7YAR
>>88
おお、ありがとうございます。
難易度などの記述はありましたか?
90名無しさんの野望:2005/06/07(火) 14:42:43 ID:BOOJSx7C
カスタム部屋のwarrior defenceってシナリオの攻略法教えれ
91名無しさんの野望:2005/06/07(火) 14:47:42 ID:1eYLXe3l
要らない。
早期警戒手段でもばら撒いとくくらいか
92名無しさんの野望:2005/06/08(水) 00:28:52 ID:0cMuo+SL
マヤとアステカは、どうして南米と呼ばれているんですか?
北アメリカ大陸側の中米だと思うのですが。
93名無しさんの野望:2005/06/08(水) 00:59:51 ID:GzHBxOpq
メキシコが南米・・じゃなくて中米か
細かいことは気にすんあ

まぁぐぐったよ

153 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 02/06/17 11:23 ID:GoafYPAc
ってかなんでみんなアステカマヤを南米文明って呼ぶの?
154 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 02/06/17 11:32 ID:y9/v0UlI
アステカは中米だね・・。
155 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 02/06/17 13:25 ID:Slo8wuZA
建物が南米っぽいから
94名無しさんの野望:2005/06/08(水) 03:22:09 ID:DcUQtxBS
マルチプレイ用にAI作りたいんですが
.drs?にしないといけないんですよね?
どうすりゃいいんでしょう。
95名無しさんの野望:2005/06/08(水) 03:23:04 ID:DcUQtxBS
あ、ちなみにAOCです。
96名無しさんの野望:2005/06/08(水) 04:19:01 ID:dRQxZMpy
>>94
このスレの73にあがってるHPが詳しかったと思う。
97名無しさんの野望:2005/06/08(水) 06:55:05 ID:K33G3iRT
イェニチェリって何使って倒すのが効率いいの?
98名無しさんの野望:2005/06/08(水) 07:04:10 ID:rpNxuxQu
ハスカール、ロングボウ、散兵の群れ、改良/破城投石の群れ、近衛騎士の群れ、大砲
99名無しさんの野望:2005/06/08(水) 07:32:39 ID:ffH1zkIQ
ハサーとイェニチェリと大砲の群って何使って倒すのが効率いいの?
100名無しさんの野望:2005/06/08(水) 07:39:18 ID:/pzhdB15
お前らそんなにトルコが嫌いか
101名無しさんの野望:2005/06/08(水) 07:51:28 ID:rpNxuxQu
>>99
ロングボウの大群、近衛騎士の大群
102名無しさんの野望:2005/06/08(水) 08:20:09 ID:noKq72lF
romiの陸牧リプによると近衛騎士の大群すら全滅させられる
103名無しさんの野望:2005/06/08(水) 11:39:10 ID:q7RWY/z7
ぶっちゃけ帝王トルコなんて何をぶつけようがが効率悪い。
帝王入りする前にさくっと殺すか無力化するのが吉。
104名無しさんの野望:2005/06/08(水) 12:59:48 ID:/pzhdB15
近衛騎士で逃げながら闘えば大砲がハサー一掃してくれるんじゃね?
105名無しさんの野望:2005/06/08(水) 13:20:12 ID:y/OhBUoq
近衛騎士がそろってるなら内政地を更地にしてくればいいんじゃね?
106名無しさんの野望:2005/06/08(水) 13:22:59 ID:mkz/XyNC
i r winner
107名無しさんの野望:2005/06/08(水) 15:55:36 ID:5RwY3CcO
マングダイ&ロング帽&矛槍と破城投石でどうだろう
108名無しさんの野望:2005/06/08(水) 18:44:50 ID:noKq72lF
トルコはチートユニットがいるからわかるけど朝鮮禁止の意味がわからね
109名無しさんの野望:2005/06/08(水) 19:39:10 ID:vPrAOW9f
韓国人とゲームするのが嫌なんだろ
110名無しさんの野望:2005/06/08(水) 19:52:39 ID:2OwS4JLL
投石射程+2
111名無しさんの野望:2005/06/09(木) 08:25:41 ID:uuCGPuXy
剣豪が集団でくると手も足もでません。倒しても倒してもすぐ沸いてきます。
どんなユニットが効果的でしょうか
112名無しさんの野望:2005/06/09(木) 08:55:35 ID:9Bxb3HDE
そいういうときは自分の文明を書くと良いかもよ。

で、剣豪って弱いよ? ユニークださなきゃなんでおけじゃね?
113名無しさんの野望:2005/06/09(木) 11:26:20 ID:JLnf1qYY
>>111
なんとなくだが、君と対戦相手との間に、ユニット性能差以前の実力差があるように思える。

112も言ってる通り、普通は剣豪(+矛+散兵くらいかな)なんぞそんなに怖くない。
壁役の槍+騎兵と鉄砲か弓かヘビスコで十分迎撃できる。
114名無しさんの野望:2005/06/09(木) 17:37:22 ID:ANJw4DFB
赤と茶色の区別がつきません
115名無しさんの野望:2005/06/09(木) 17:41:13 ID:NSf6gZgf
>>114
そんなあなたにalt+G。
116名無しさんの野望:2005/06/09(木) 19:08:26 ID:5E5afCir
上級者がホットキー設定晒してるページ教えろ
117名無しさんの野望:2005/06/09(木) 19:33:28 ID:JLnf1qYY
前見かけたことがあるが、お前のために探してやる気は起きんな。
118名無しさんの野望:2005/06/09(木) 19:38:42 ID:hRKL+r8p
119名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:01:33 ID:iXvB1eYV
>>116
人の設定パチってもなぁ。お前にそれが合うかどうかは分からんだろ
自分で色々試すのが吉。ゲーム内のプレイだってそうだろ?
よくありそうなのはホイール上下に暇農民/待機軍、後は馬小屋と
砲撃小屋のキー位置を左手側に移すくらいかな?
120名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:15:56 ID:/J8zOU4G
町の中心Q 町の人作成TAB
121名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:20:22 ID:1CROXc86
とりあえずユニット削除をDeleteから変更しとけ。
暴発して中心delしちまったとかウザ過ぎる。
Shift+DelとかCtrl+X
122名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:20:34 ID:McwtTmzx
マウスホールは重宝するよね
123名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:25:28 ID:/J8zOU4G
たまに思い通りに止まらなくて手動でマップクリックして探すときあるけど
124名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:48:09 ID:5E5afCir
コンキスタドール出すときって何を護衛につけるべき?
125名無しさんの野望:2005/06/09(木) 21:04:50 ID:mYRIIToC
覇権市民
126名無しさんの野望:2005/06/09(木) 21:28:00 ID:vHQz7cXD
暴力市民
127名無しさんの野望:2005/06/09(木) 22:24:27 ID:kd5w+a4B
那覇市民
128名無しさんの野望:2005/06/09(木) 22:30:18 ID:31CF+Z7T
プロ市民
129名無しさんの野望:2005/06/09(木) 22:48:53 ID:NSf6gZgf
>>124
ネタの流れはこの辺にして、組み合わせるならハサーが最も適役でしょう。
ハサーを壁にして運用すれば、高コストのコンキの消耗を抑えられる。
充分に金があるなら、近衛騎士でスペイン最強編成を楽しむのもあり。
でもコンキは万能ユニットに近いので、城複数あればコンキオンリーでもかなり無敵。
130名無しさんの野望:2005/06/09(木) 22:56:42 ID:7CSp6Ufu
唯一の弱点は槌だから、ハサーついたら最強だな。散兵も追っ払える

てか、スペインは強すぎだろ・・。海も良し陸もよし。チームボーナスもおいしすぎ
建設速度で微妙に内政ボーナスある
もう最強
131名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:04:22 ID:5E5afCir
槌って何
132名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:04:22 ID:JLnf1qYY
スペインはアラビアでも強いし、森とか道とかLNとかだとさらに強いよねい。
安物全部フルUP&鉄工金イラナイから一回滅ぼされてもリカバリしやすいし。
133名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:23:05 ID:5E5afCir
銀ラムの大群?
134名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:25:51 ID:kd5w+a4B
スペ前衛にぐんぺって面白そうだな
135名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:32:42 ID:vHQz7cXD
宣教師も編成に入れたら?
136名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:46:34 ID:5E5afCir
久しぶりにAOKやるとホットキー設定初期+金堀放置っぱなしとかで
30分帝王すらできず死ねる
137名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:49:22 ID:5E5afCir
後半の畑のカサカサが鳴り止まないのと放置農民続出でノイローゼになりそうだ
138名無しさんの野望:2005/06/10(金) 01:19:55 ID:VtVtZYTo
needとかnoobって全部初心者の意味なの?
139名無しさんの野望:2005/06/10(金) 02:02:39 ID:aUtbypj+
いやいや・・
140名無しさんの野望:2005/06/10(金) 02:06:49 ID:zGq4qo9b
needって中学生英語レベルだろ・・英和辞典で見て来い
141名無しさんの野望:2005/06/10(金) 09:51:56 ID:VtVtZYTo
いや意味は知ってるけどそれらしき状況で使われてたもんで
142名無しさんの野望:2005/06/10(金) 10:35:28 ID:sOj0AGbA
kmkm ってどういう意味でしょうか…
人名ぽいんですが戦術が載ってるページに書いてあったもので。
143名無しさんの野望:2005/06/10(金) 14:21:42 ID:WEyYOwkZ
キロメートルキロメートル
144名無しさんの野望:2005/06/10(金) 15:29:05 ID:VtVtZYTo
覇権使用後農民はマッチョになるとか書いてあったけど何が変わったのかワカンネ
145名無しさんの野望:2005/06/10(金) 15:46:45 ID:WJ6lB4kg
>>144
男農民1と女農民1を町の中心にいれてみな3人になってでてくる
ただスペインの場合は男農民1女農民5いれると10人になってでてくる
146名無しさんの野望:2005/06/10(金) 15:56:22 ID:zjYme5Ix
>>141
どんな風に?
147名無しさんの野望:2005/06/10(金) 16:47:10 ID:IYCawTHK
>>144
戦闘能力が上がっている。ただし攻撃を受けると逃げ出すのは変わらない。
見た目と作業能力は変化なし。

まあ農民が死ににくくなるんで前線で砲台を立てたりする時に便利。
あとハサー流しされてもあんまり痛くなくなるな。
148名無しさんの野望:2005/06/10(金) 16:48:17 ID:VtVtZYTo
HP上がってるの?攻撃力だけって意味なくね?
149名無しさんの野望:2005/06/10(金) 17:00:50 ID:p8+FWfJw
覇権やると農民のhp+40 Atk+6 Def+2/+2
土木と組み合わせると楽しめる
150名無しさんの野望:2005/06/10(金) 18:02:00 ID:t0iitwVm
>>138
↓過去スレの誰かのレスより抜粋
>newbie(noob)<b(bad)rook<rook(inter)<g(good)rook(rook+)<expert
>って思ってるけど違う?rookで募集してあったら初心者お断りってこと

>>142
↓過去スレの自分のレスより抜粋
>23〜4人で進化し、複数の農民を派遣して敵陣すぐそばに小屋建築。
>散兵+槍を生産しつつ、塔で圧力をかけていく攻撃的な戦術。
>2001年WCGで優勝した、韓国のIam_kmkm選手が好んだことから名付けられた。
151名無しさんの野望:2005/06/10(金) 18:30:29 ID:VtVtZYTo
interってエキスパートの前ぐらいかと思ってた
152名無しさんの野望:2005/06/10(金) 19:02:13 ID:t0iitwVm
>>151
intermediateの言葉通りなら、good rookieの上に来そうですけどね。
コピペしたものの、ZONEは行かないからよくわからん。
153名無しさんの野望:2005/06/10(金) 20:02:21 ID:VtVtZYTo
ユニークユニットのアップグレードのタイミングがわからねー
優勢になったらアップすべきなの?
1200F+金とかいって悪魔
154名無しさんの野望:2005/06/10(金) 20:13:46 ID:Jxe+4bMa
帝王即
155名無しさんの野望:2005/06/10(金) 20:23:37 ID:fGofnukw
>>151
そうなの?badとgoodの間でinterなのかなと思ってたよ

>>153
場合による
ユニーク主体で戦ってるなら即アップする必要があるけど
そうでなきゃ主力ユニットのアップとか鉄鋼とか遠投優先になる
資源は帝王入りたては他が優先でも15分ぐらいすれば一通りテクもアップして
常に人口上限で生産ペースが落ちてそれぐらいの資源はどうにでもなるだろ
156名無しさんの野望:2005/06/10(金) 20:28:09 ID:IYCawTHK
城主後半で人口200に行ってるの前提だとこんな感じ。
(人口200行ってないならUPコストの分で兵を出す)

マング、ロングボウ、コンキ、イュニチェリ、象、ハスカ、マム
 城主期から貯めていた場合は帝王入ったら即。
 そんなに数がいないんなら重騎士や重石弓で戦って余裕でてから。

レンド、カタフ、ウォード、斧、戦車、羽根弓
 鉄鋼優先した方がいい。

ジャガー、タルカン、剣豪、チュートンナイト、ベルセルク
 使うな。
157名無しさんの野望:2005/06/10(金) 20:36:11 ID:VtVtZYTo
まあうpしても攻撃力とHPが少しプラスされるだけだから溜めたほうが強いか
158名無しさんの野望:2005/06/10(金) 20:39:13 ID:Jxe+4bMa
タルカンってほんと見ないな
159名無しさんの野望:2005/06/10(金) 20:53:56 ID:fGofnukw
タルカンは城がRAMに殴られてて兵が近くにいない時に緊急で出すぐらいしか見ないな
160名無しさんの野望:2005/06/10(金) 20:57:07 ID:POTVdtL+
おいおい、タルカンは浪漫だぜ?
161名無しさんの野望:2005/06/10(金) 21:06:31 ID:BqdVljq0
タルカンはなーフルアップしたら重騎士より強いんだぞーーーーー
162名無しさんの野望:2005/06/10(金) 21:23:59 ID:VtVtZYTo
コンキスタつかってて一番怖いのは槌でも槍でもなく投石器
さりげに破壊速度遅くて100%一発は食らう
163名無しさんの野望:2005/06/10(金) 21:52:37 ID:Dea56pst
せっかく足速いんだから投石来たら逃げようぜ
164名無しさんの野望:2005/06/10(金) 22:16:00 ID:IYCawTHK
ちなみに帝王即UPで一番強化の度合いが高いのはタルカンである。
HPは66%増であり、攻撃力は57%、弓防御は50%ずつ増加する。
参考にコンキスタドールをあげるが、このユニットはUPしても
HPが27%、攻撃力が12%増加するのみである。
歴然の差である。
この結果を見るだけで、賢明な諸君はタルカンがいかに優秀なユニットであるかわかると思う。
165名無しさんの野望:2005/06/10(金) 22:24:44 ID:MEgO7mB6
フンのユニークじゃなかったら日の目を見ることがあったかもしれないが
166名無しさんの野望:2005/06/10(金) 22:31:39 ID:ni7pmxvK
(・∀・)ニヤニヤ
167名無しさんの野望:2005/06/10(金) 23:05:34 ID:K03146+T
なんで朝鮮があるのに中国が無いんだ
168名無しさんの野望:2005/06/10(金) 23:13:15 ID:VtVtZYTo
タルカンはもふっもふっというあの攻撃音がダメなんだよ。
169名無しさんの野望:2005/06/11(土) 00:37:27 ID:gPtkjwc1
リアルにしこってる音再現してるよな。
もっと高めの音ならよかったかも
170名無しさんの野望:2005/06/11(土) 00:46:18 ID:oqBQSh+Q
タルカン+弓騎兵で無防備な後衛内政地を奇襲して
一気に中心割農民虐殺しようぜ。まじ瞬殺。
171名無しさんの野望:2005/06/11(土) 08:16:17 ID:eSE+Qw6x
こてぼっとでRRの練習してるけど、塔立ちまくりでまともに内政荒らせない。
斥候やると槍三平が襲ってくる。
かといって柵で囲うと練習にならないとかマニュアルに書いてあるし。
どうすればいいの?
172名無しさんの野望:2005/06/11(土) 08:22:18 ID:0pwg0S0p
柵多重は試したのか?
塔立ちまくりはある意味仕方ないんだ。
遅れているところをカモるようにして防御を固めていれば
そのうち攻撃できる余裕もできるだろう
173名無しさんの野望:2005/06/11(土) 09:16:03 ID:ThHxHREG
タルカンはただの肉壁
174名無しさんの野望:2005/06/11(土) 09:58:41 ID:ThHxHREG
中心の建て方って木の隣に横付けて集合地点も全部木で
畑、掘る人全部木こりから取っていくのがいいの?
175名無しさんの野望:2005/06/11(土) 10:27:50 ID:mfP7kUxM
同じ即伐採なのに領主インで
資源量が違うのはなんで?
176名無しさんの野望:2005/06/11(土) 10:39:25 ID:jZr3q4uS
>>175
羊や猪食い終わった後の秒単位の無駄が差になってる
……だけならそんなに差はつかないけどな
伐採所とかの建て方、畑の張る順番/タイミングじゃまいか
177名無しさんの野望:2005/06/11(土) 11:51:38 ID:Tieeg2pk
>>174
そのやり方は暇農民が出にくい半面、移動時間で少しロスが出る。
きちんと管理できるんなら農民が生産されるたびに仕事を割り振るのが良い。

ここまで書いて思ったが、まさか遊牧系MAPでの最初の中心の事じゃないだろうな?
もしそうなら農民全員完全管理が基本だぞ。
178名無しさんの野望:2005/06/11(土) 11:56:07 ID:mgZyE3BK
atemのルータ使って2台繋いでるんですが
一台目のPCでポート設定してAOCできるようにしたんですよ。
で、そのPCが壊れたのでもう一台のほうでAOCやろうとしたら
ゲームが見えなくてネット対戦できません。
これってもう一台のほうもポート設定しなおさなくちゃいけないんですか?
ちなみに設定してたら「IPアドレスを指定する」にしたとこで
ネットに繋がらなくなりました。
もうどうすればいいかわかりません。
教えてエロイ人。
179名無しさんの野望:2005/06/11(土) 11:57:15 ID:ThHxHREG
>>177
いや城主入って2,3個中心建てるとき
180名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:06:58 ID:Tieeg2pk
2個目、3個目の中心は7金鉱、石の順に建てるのが無難かもしれん。
まあ集合場所を金や石にしたりすると、アホみたいに金だけ貯まってたりするから適宜畑とかに振り返る必要があるが。
181名無しさんの野望 :2005/06/11(土) 13:58:05 ID:2NxcGRHX
ミトー
182名無しさんの野望:2005/06/11(土) 14:17:14 ID:PIDt1OjT
ヤサー
183名無しさんの野望:2005/06/11(土) 15:18:38 ID:ThHxHREG
ぞねの「!mute」って何?
ゲーム始まる瞬間にdパッチにするホストがいるけど何?
184名無しさんの野望:2005/06/11(土) 15:59:26 ID:xM9kO0OX
動物以下
185名無しさんの野望:2005/06/11(土) 16:45:48 ID:yrcSZmY6
dパッチはNOCD使ってるとなる時があるらしい
!muteは試したこと無いから知らんけど11の(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャとかが
聞こえなくなるのかな?連打されるとうるさいし
もしか単純に黙れってことなのかもしれない
186名無しさんの野望:2005/06/11(土) 17:08:14 ID:LFyy2+BW
2個目中心は木のそばに建てたほうが安心
187名無しさんの野望:2005/06/11(土) 17:21:26 ID:ThHxHREG
つかユミキ兵強化されすぎじゃねボーナスなし文明でもつええ
188名無しさんの野望:2005/06/11(土) 18:36:59 ID:NmB92x9B
>>178
前のPCに割り当てていた固定ローカルIPを、もう一台のPCにふればいいだけでは。

>>183
!mute でボイスチャット無効(音声が再生されない)。
!nomute で解除。
189名無しさんの野望:2005/06/11(土) 19:43:20 ID:ThHxHREG
you pussinesって何?
190178:2005/06/11(土) 20:33:03 ID:mgZyE3BK
>>188
レスありがとうございます。
固定ローカルIPを割り振るとネットに繋がらなくなるんです…。
どうすればいいんでしょうか?
すいません、マジ誰か教えてください。
191名無しさんの野望:2005/06/11(土) 22:42:43 ID:ThHxHREG
つか騎士系って弱くね?歩兵使ってる文明と戦うと大抵金不足になって負けてるぞ
192名無しさんの野望:2005/06/11(土) 23:04:22 ID:zOjtKzM8
ドムブラってなんですか?
シナリオのひとつでしょうか?
検索してもそれらしいものが見当たらないのですが。
193名無しさんの野望:2005/06/11(土) 23:54:26 ID:3F5iTM15
騎士出しすぎか槍に馬鹿正直にぶつけてるか相手がうまいか
194名無しさんの野望:2005/06/12(日) 00:02:37 ID:XJCNY3qJ
後半は騎士より歩兵を出した方が良いかもしれん
195名無しさんの野望:2005/06/12(日) 00:48:59 ID:R9aK11Wy
ユニットと育成所どっちにナンバリングすべきなの?
196名無しさんの野望:2005/06/12(日) 00:52:32 ID:Ma06bOBW
好きにしろ。自分に合うほうはどっち?
197名無しさんの野望:2005/06/12(日) 00:55:02 ID:R9aK11Wy
もしかしてLNって大体の資源の場所決まってる?
198名無しさんの野望:2005/06/12(日) 01:00:15 ID:kc+4Pge9
育成所かな、でも上級者のリプみると
育成所はホットキ−にしてるみたいだけど
199名無しさんの野望:2005/06/12(日) 01:03:34 ID:29H2beNh
>>192
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~sadatora/aoc/aoc_domeblood_top.htm
チム戦用シナリオです。
ここが詳しいかな。
200名無しさんの野望:2005/06/12(日) 01:04:16 ID:R9aK11Wy
Tours部屋すら満員で全く入れなス
201名無しさんの野望:2005/06/12(日) 01:22:54 ID:38FMUar4
>固定ローカルIPを割り振るとネットに繋がらなくなるんです…。

どうやって割り振ってるのか分からないが、TCP/IPのプロパティで
割り振ってるのならデフォルトゲートウェイのアドレスが間違ってるとか。
202名無しさんの野望:2005/06/12(日) 03:01:14 ID:3+aLz7++
拡張版はユニットを自由にカスタムできると聞いたのですが
マップエディタを探してもやり方がわかりません。

よければ詳しく教えてください
マップエディタのことが詳しく書いてあるサイトなど紹介してくれると助かります。
203名無しさんの野望:2005/06/12(日) 04:51:35 ID:29H2beNh
>>202
マップ・シナリオエディタではユニット自体をカスタムすることは出来ませんよ。
AOC AIの小部屋さんのツール情報やリンク集から色々たどって下さい。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/aocai/index.html
204名無しさんの野望:2005/06/12(日) 11:48:52 ID:/kEk5joE
>>201
DNSの解決ができてないんじゃないの
205名無しさんの野望:2005/06/12(日) 12:08:46 ID:DOymga0I
海で戦ってるリプレイムービーって少なくない?
206名無しさんの野望:2005/06/12(日) 12:55:19 ID:hLPuXPeD
海戦は単調になりがちだから、あんまり行われてないぽ。
(とにかくガレーの数出したほうが勝つ、一旦やられたら逆転は難しい)
207名無しさんの野望:2005/06/12(日) 17:49:13 ID:netwSgD+
一人1ユニットでやってる合戦みてみたい
208名無しさんの野望:2005/06/12(日) 17:54:44 ID:R9aK11Wy
なんでアメリカ人ってどうでもいい会話とか罵倒にジョーク織り交ぜようとするの?
バカなの?
209名無しさんの野望:2005/06/12(日) 18:05:58 ID:dhHvif+8
>>208
このスレで聞く話じゃないな。他所の板行きなさい。
210名無しさんの野望:2005/06/12(日) 19:03:32 ID:HyoWxShL
>>199
おぉ、ありがとうございます!
211名無しさんの野望:2005/06/12(日) 19:12:27 ID:R9aK11Wy
後衛で裏城立てられた場合どうすりゃいいの?
212名無しさんの野望:2005/06/12(日) 19:33:48 ID:/kEk5joE
Enter→*gg→Enter→ゲームの放棄→Enter
213名無しさんの野望:2005/06/12(日) 22:57:09 ID:A3eeEBG/
>>208
すぐマジレスする日本人よか楽しくね?
214名無しさんの野望:2005/06/12(日) 23:24:02 ID:dhHvif+8
>>211
20分くらいにやられたんなら、城放置して相手本陣を荒らしまわるのが次善だと思う。
派遣農民に気づかなかった時点で不利になるのは仕方ない。

35分越えてまで裏城どーとか言ってるヤツは知らん。
城一個でダメになる内政なんかしてるんじゃない。
215名無しさんの野望:2005/06/12(日) 23:26:03 ID:3+aLz7++
>>203
即レスどうもです。
まさに求めていたリンク先でした^^
216名無しさんの野望:2005/06/12(日) 23:54:09 ID:R9aK11Wy
全ユニットの攻撃速度のせてるページ教えろ
217名無しさんの野望:2005/06/13(月) 00:00:01 ID:El9ePFSm
もうこの教えて君は無視しようか
自分で調べる気が全く無いんじゃどうしようもない
218名無しさんの野望:2005/06/13(月) 01:06:02 ID:+u+T5WXV
219名無しさんの野望:2005/06/13(月) 01:41:53 ID:HkKxbpGO
こりゃ流石に酷いな。
まあ特徴あるからこいつの質問だけ無視すりゃいいやね。
220名無しさんの野望:2005/06/13(月) 02:21:25 ID:i3CoL9Be
ID:R9aK11WyがVIPをダメにした。間違いない。
221名無しさんの野望:2005/06/13(月) 12:29:27 ID:IIRnKXur
お前らが一番無視できてない
222名無しさんの野望:2005/06/13(月) 12:54:32 ID:GD0HWpKk
流れをぶっちぎるがアステカで帝王戦はどうすればいいんだろう。
砲撃手とか大砲とかやたら出されたら近衛剣士じゃ勝てないよママンorz
帝王入りする前に攻めるしかないのはわかってるんだが……
223名無しさんの野望:2005/06/13(月) 13:10:21 ID:+u+T5WXV
槍散兵に破城投石じゃだめか?
224名無しさんの野望:2005/06/13(月) 13:54:35 ID:HkKxbpGO
>>222
ブリトンやフンやバイキングやモンゴルの内政地をイーグルか剣士で廃墟にする。
火薬文明とは出来るだけ戦わずに、味方と戦う相手を交換してもらう。

上にあげた4文明のどれかは高確率で敵にいるので、あんまり不自由する事はないな。
225名無しさんの野望:2005/06/13(月) 15:05:44 ID:UJmsEnNZ
味方と戦う相手交換ってのは爺使えってこと?
226名無しさんの野望:2005/06/13(月) 15:30:10 ID:IIRnKXur
相手を交換するんだろ
227名無しさんの野望:2005/06/13(月) 17:58:12 ID:TqR939Uu
砲撃手と弓ってどう使い分けるの?
228名無しさんの野望:2005/06/13(月) 19:33:33 ID:dnN71/f1
コンキとイュニで戦うとコンキが圧勝するくらい強いのに実戦で使うとイマイチなコンキ
229名無しさんの野望:2005/06/13(月) 20:28:12 ID:dnN71/f1
コストの高さ、機動力から言って、正面からぶつけるより
少数で農民狩りした方がいいのだろうか。
230名無しさんの野望:2005/06/13(月) 22:21:18 ID:+u+T5WXV
騎士といちゃつく
231名無しさんの野望:2005/06/13(月) 23:39:13 ID:P6hOGIqE
コンキの使い方はGGJの278を見れ
あのレベルで使えなきゃ普通に騎士出せ
232名無しさんの野望:2005/06/14(火) 01:31:15 ID:S0aOuhSj
LNFFAって3時間4時間続くのザラで
後半だらけて全然面白くないね。
233名無しさんの野望:2005/06/14(火) 02:31:30 ID:FYFFyBip
前スレでリプレイとかユニットデータとか情報別にサイトをリンクしてまとめたサイトが貼られてたんだけど
だりかもっかい貼ってちょ
234名無しさんの野望:2005/06/14(火) 12:15:31 ID:XfxjupqN
頼むなら丁寧語で頼めよ
235名無しさんの野望:2005/06/14(火) 14:56:13 ID:auXs1MqZ
●買って過去ログ漁れ
236名無しさんの野望:2005/06/14(火) 15:07:14 ID:/a0N6k5+
プッ
こいつ●とか信じてるよ
237名無しさんの野望:2005/06/14(火) 15:41:51 ID:rFsQGiVE
238名無しさんの野望:2005/06/14(火) 15:54:38 ID:/a0N6k5+
一番困る反応だな
239名無しさんの野望:2005/06/14(火) 15:59:03 ID:rFsQGiVE
?w
240名無しさんの野望:2005/06/14(火) 16:27:24 ID:XfxjupqN
241名無しさんの野望:2005/06/14(火) 18:30:30 ID:S0aOuhSj
なんで日本人はCパッチ使いたがらないの?
242名無しさんの野望:2005/06/14(火) 20:24:37 ID:S0aOuhSj
マップ開拓済って英語で何ていうの?
243名無しさんの野望:2005/06/14(火) 20:35:47 ID:bDfUtKtH
pussy
244名無しさんの野望:2005/06/14(火) 20:56:45 ID:A8OwxDRi
explored
245名無しさんの野望:2005/06/14(火) 21:16:52 ID:YI1e0V03
Cパッチだと視界チート出来ないからに決まっているだろ
246名無しさんの野望:2005/06/14(火) 21:26:48 ID:S0aOuhSj
チートできるのはCパッチだろ
247名無しさんの野望:2005/06/14(火) 22:36:26 ID:bDfUtKtH
>>245
11
248名無しさんの野望:2005/06/14(火) 22:56:01 ID:S0aOuhSj
で、なんでCパッチ使わないの?
249名無しさんの野望:2005/06/14(火) 23:21:04 ID:bw48c9Up
面倒だから
250名無しさんの野望:2005/06/14(火) 23:47:20 ID:S0aOuhSj
ありえねえ
251名無しさんの野望:2005/06/15(水) 00:12:26 ID:2aGn5bVC
>>234
貼ってくださぁいぃぃん、おねがいしますぅぅ
252名無しさんの野望:2005/06/15(水) 00:14:06 ID:2aGn5bVC
貼って貰ってたのキモいレスをつけてしまった。超恥ずいよ・・。

>>240
ア、アリガトウ
253名無しさんの野望:2005/06/15(水) 00:46:01 ID:PwiHiyuq
>>247
スマン
視界チートの話はタブーだったな
254名無しさんの野望:2005/06/15(水) 01:30:15 ID:/+6DZQQP
Cpatch用のツールなら5,6個持ってるがBのは見たこと無い
255名無しさんの野望:2005/06/15(水) 01:33:38 ID:/+6DZQQP
25人進化で4〜5人槍三と
30人進化で連続生産ってどっちが強いの?
遅れて攻め込まれるのって致命的?
256名無しさんの野望:2005/06/15(水) 01:36:29 ID:SsE/DZE7
またこいつか

>>195
>>197
>>200
>>208
>>211
>>216
257名無しさんの野望:2005/06/15(水) 01:42:58 ID:pIOnCafl
>>255
臨機応変にネッ☆
258名無しさんの野望:2005/06/15(水) 02:59:33 ID:Ayxe0BaL
こういうのなら答えてもいいんじゃねえ?
考えればわかることだけど、答えがどこかに書いてあるわけでもないし

というわけで>>255の問に対する答えは↓
259名無しさんの野望:2005/06/15(水) 04:31:26 ID:/+6DZQQP
>>256
いや俺はそいつじゃなく少しでも活気を戻そうとだな・・・。
260名無しさんの野望:2005/06/15(水) 07:34:11 ID:u0Gi5A3r
領主戦やるんなら早い進化のほうがいい
261名無しさんの野望:2005/06/15(水) 11:36:59 ID:Ik9DYgjS
ブリトン
262名無しさんの野望:2005/06/15(水) 13:09:04 ID:2Qe3Hlil
>>255
即城やるならともかく、槍散兵で同じ編成で領主戦やるなら基本は25人の方が有利だと思う。
25人進化なら大抵、兵の連続生産が途切れる事は無いし、着弾が早い方がイニシアティブを握れるし。

25人進化で明らかに兵生産がぶちぶち途切れるようなら暗黒内政を見直した方がいいと思う。
サラセン、ゴート、朝鮮とか暗黒ボーナスが全く無い文明だと、序盤ちょびっと途切れるかも?程度はあるかも
しれないけど、他の文明で兵生産途切れるのは単なる失敗。
263名無しさんの野望:2005/06/16(木) 00:32:55 ID:DkWe0N1k
いきなりでなんなんだけどAOK、ウィンドウモードでできないのかな?
264名無しさんの野望:2005/06/16(木) 00:36:56 ID:3c0uoVu9
基本的に無理。
たしかダイレクトXを使っているソフトを無理矢理ウィンドウモードで動かすツールがどっかで配布されてたから、それを使えば出来るかもしれん。
ただ画面端にカーソルもってってスクロールとか出来なくなるだろうし、お奨めはしない。
265名無しさんの野望:2005/06/16(木) 00:48:54 ID:DkWe0N1k
なるほどThx
266名無しさんの野望:2005/06/16(木) 01:31:50 ID:utsMPHPH
味方後衛前衛がこの戦法使うなら自分はこれを使うべき
相手が何使ってたら自分はこうすべき みたいなの説明してるページある?
267名無しさんの野望:2005/06/16(木) 02:00:21 ID:mGfsA6Yx
>>266
>>240らへんにあるんじゃね?
268名無しさんの野望:2005/06/16(木) 02:43:47 ID:VaerlwqY
次のテンプレには>>240が入ってる事を願う
269名無しさんの野望:2005/06/16(木) 03:28:53 ID:utsMPHPH
砲撃ってほんとに剣士槍アンチなのかよ結構ボコボコ死んでいくぞ
270名無しさんの野望:2005/06/16(木) 09:13:11 ID:iEVqPGGc
それ単一だと紙だからなあ
騎兵やハサーで壁してやるとかなり違うはず
271名無しさんの野望:2005/06/16(木) 22:40:29 ID:utsMPHPH
ハサー主力だとすぐ飯がなくなるな畑農民の数どれぐらいがいいの?
272名無しさんの野望:2005/06/16(木) 23:30:44 ID:3YSfX9bN
>>256 >>266 >>269 >>271
少しは自分で考えろ。
273名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:32:58 ID:56o+A6+C
>>271

ゆとり教育の被害者か
かわいそうだからヒントを出してやろう

http://www3.kcn.ne.jp/~rirst-51/aoe/institute/data/maketime.html
http://www3.kcn.ne.jp/~rirst-51/aoe/institute/data/collect.html
274名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:36:47 ID:vRNlBXDg
わざとやってるんだから、まーテキトーにね。
275名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:49:34 ID:hJzNhLyE
すぐ「ゆとり教育」とか言い出す奴って、本当に頭が悪りいなあ と思うw
276名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:50:11 ID:j6C/40AG
わざと下らない質問するんなら即刻止めてくれ。
本当に困ってる初心者の質問を見逃しかねん。
277名無しさんの野望:2005/06/17(金) 01:03:20 ID:ROvL5sRL
AOKに一人で解決できない質問なんてそうそうないがな
278名無しさんの野望:2005/06/17(金) 01:17:03 ID:pCZGALdD
ナンバリングでまとめれる最大のユニット数は?
279名無しさんの野望:2005/06/17(金) 01:19:40 ID:NJpKVjgj
ホットキー設定色々考えてるんだけど
B+F畑 B+D家 B+G採掘 B+E代采 B+R 粉引き
Z戦士育成X射手C馬V城 N〜砲撃小屋学問市場 ってどうよ
280名無しさんの野望:2005/06/17(金) 01:20:33 ID:Ah397G9l
タブーと言っていたがマジ質問なので教えてくれ。
視界チートというのは、敵のほうに柵とかの土台を張って相手の行動を見れるヤツのこと?
それぐらいしか思いつかん…
281名無しさんの野望:2005/06/17(金) 01:21:28 ID:nzlG+/n4
MAPが全て開拓済みになるんじゃない
282名無しさんの野望:2005/06/17(金) 01:29:20 ID:Ah397G9l
そうなの?
280で言っていたやつは紹介していたサイトでチートって扱いしてたから
そんなんかと思ってた。
ありがd
283名無しさんの野望:2005/06/17(金) 03:52:19 ID:E+SIWNNp
バレなきゃいい
284名無しさんの野望:2005/06/17(金) 04:30:45 ID:j6C/40AG
>>279
Q,W,Eも使った方がやりやすいぞ。
あくまでも俺は、だが。
285名無しさんの野望:2005/06/17(金) 07:05:51 ID:0/LNXr8b
戦闘が起こってるときに、軍隊の作成をつい忘れてしまうんです・・・。みなさんはどうしてますか?
286名無しさんの野望:2005/06/17(金) 07:32:58 ID:SqgCNgX0
(受け入れのために)直属を整備しとけば当面必要ないと思うのだけどね…
経済ツリーは金銭的な戦力、軍事ツリーはリアルの戦力と考えるんだよ。

とすれば、今居る私兵?は軍事ツリー下に配備しとけばいいことになる。
でもなるべく、表で兵隊をもってる人を中央に登用するようにしていくんだよ。
まだ維持費出せる段階じゃないからね
287名無しさんの野望:2005/06/17(金) 07:54:37 ID:SqgCNgX0
クラン内の情報ランク制と制限について:

・上位者は特権として同ランク以下のクラン内会議がすべて覗ける
・上位者(もしくはその鯖管)が覗いたクラン内会議には発言者の隣に戦力表示5、6段階が付く
・クラン内掲示板は全員が読み書きできる。戦力表示等の特権はなし
・最下位のクラン員の配属はある程度クランの需要にそった形で決まる
・最下位のクラン員は同ランクのクラン内会議のみ覗ける事になる
・所属してないクラン内会議への発言権はないが、鯖管宛てに匿名メールを送ることができる
288名無しさんの野望:2005/06/17(金) 08:04:53 ID:+44UpkAN
柵斥候て自重した方が良い?
289名無しさんの野望:2005/06/17(金) 08:08:40 ID:ROvL5sRL
育成所と最前線をボタン一つで行き来できるようにすれば、難しい事ではないよ
あとは慣れろとしか
290名無しさんの野望:2005/06/17(金) 08:10:44 ID:SqgCNgX0
一応、スパイ対策?に、クラン員プロフィールに
聴講してる会議室の全詳細が載るようにしておこう。
291名無しさんの野望:2005/06/17(金) 08:40:29 ID:SqgCNgX0
リアルで人事関係の仕事をしているクラン員には、
同じ組織のクラン員情報取得に関して、
人事監査部に理由をつけて申請する事ができる。
292名無しさんの野望:2005/06/17(金) 08:43:58 ID:SqgCNgX0
他の2部門も似たような制度にしよう。
ただし、リアルで一緒の組織でなければ却下されるとしておく。
293名無しさんの野望:2005/06/17(金) 08:46:05 ID:SqgCNgX0
いづれの場合も自分よりも上位者の情報は取得出来ない
294名無しさんの野望:2005/06/17(金) 08:49:02 ID:SqgCNgX0
首や降格にする場合は、よっぽどの理由でなければ通らないと考えてくれ。
295名無しさんの野望:2005/06/17(金) 09:24:07 ID:SqgCNgX0
戦力は5段階にしよう。
財産評価の-10〜+10に対応させたいから
296名無しさんの野望:2005/06/17(金) 12:01:19 ID:Sf33AXnU
>>285
289の言うように小屋への移動はホットキー使うべき。
上手くなるにつれ、忘れるというよりも操作が追いつかなくなってくるはず。
>>288
H2Hならありだと思うが、チム戦前衛の場合かなり微妙。
グリアラが多い上、味方が即騎士の場合敵は槍だけ出しとけばいいという展開になる。
エロ操作に自信があって、斥候内政のアドバンテージを生かせる玄人向け。
上手く金止められれば、味方に直騎士指示して後衛完封が可能。
297名無しさんの野望:2005/06/17(金) 12:03:46 ID:Sf33AXnU
↑最後の一文は消し忘れ。
まぁ斥候なら後衛金場美味しいことが多いよと。
298285です:2005/06/17(金) 12:07:52 ID:0/LNXr8b
みなさんありがとうございました!ショーカットキーを駆使して頑張ってみます。そしていつかはネットへ・・・!それが目標です。
299名無しさんの野望:2005/06/17(金) 13:02:29 ID:/KI4KBDV
視界チートツールの存在すら知らない香具師がいるのか・・・
300名無しさんの野望:2005/06/17(金) 13:14:42 ID:iwqtz8hZ
視界チート使って勝っても楽しくないと思うんだけど
実際に使ってる人なんているの?
301名無しさんの野望:2005/06/17(金) 13:15:57 ID:9tRJHrcN
ボタンあるとつい押したくなるからな
302名無しさんの野望:2005/06/17(金) 14:31:51 ID:Ah397G9l
>>299
スイマセンでしたァッ
AOCはそれなりにやってるけど、ネットじゃ調べたりしたことなくて。
303名無しさんの野望:2005/06/17(金) 17:25:24 ID:zcluKhWB
>>298
ゴメン、言い方が足りんかった。
敵の資源場の回りや前線周辺に柵の基礎を作っての(基礎の上の)偵察、ってのがあちこちで紹介されてるけど、堂々と使って良いものなのかな、って
304名無しさんの野望:2005/06/17(金) 17:33:02 ID:kSkM9BHb
ttp://icsa.dyndns.tv/~analin/aoc/hotkey.htm
ここのホットキー紹介が結構使いやすいと思うんだが、
うまく設定できなくて途中で無効になるキーとかがでる。
別にキーがかぶってるわけでもなさそうなんだが謎い。
誰かここの通りに設定出来た人いる?
305名無しさんの野望:2005/06/17(金) 18:15:03 ID:fYMpKL5A
>>303
ローカルルールで禁止されて無い限りは問題ない
相手も同じ条件なわけだし
306名無しさんの野望:2005/06/17(金) 20:55:41 ID:A/9RVFsP
まあ、使わないのがマナーだな
307名無しさんの野望:2005/06/17(金) 21:53:52 ID:brtKO1Vy
>>304
デフォルトでもキーは設定されてるんだから変更している途中でかぶるのは当然。全部変更したら問題ない

基礎柵は使わないのがマナーなんてほど劇的な効果は出ないし、使っている人間は多い。
308名無しさんの野望:2005/06/17(金) 22:27:46 ID:ROvL5sRL
褒められたもんでもないだろうが、使わないのがマナーなんて事はないよ
マナーなんて言い出したらきりがない
309名無しさんの野望:2005/06/17(金) 23:27:07 ID:GrsAYXfO
定期的に出るなこの話。<柵基礎

何か嫌なら使うな、そして使われても文句言うな、と毎回言われていると思う。
310名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:34:27 ID:2UQTlrXN
recってなきゃばれなくね?
311名無しさんの野望:2005/06/18(土) 01:07:42 ID:lJ9e0DgC
ばれるかどうかはあんま問題じゃない気もする
312名無しさんの野望:2005/06/18(土) 03:33:10 ID:2UQTlrXN
バレなきゃイカサマじゃないんだぜ!hehehe
313名無しさんの野望:2005/06/18(土) 04:45:09 ID:fILVxfoC
ランチェスターの法則って何処のサイトにもあるけどあれ絶対他サイトのコピペしてるだろ
314名無しさんの野望:2005/06/18(土) 06:42:11 ID:fILVxfoC
とそんなことはどうでもいい
面白そうだから>>304の設定にしてみるか
315名無しさんの野望:2005/06/18(土) 09:36:54 ID:fILVxfoC
S,DG,が粉引き等へ移動になってるけど建設に直したほうがいいね
Hの右を移動にすべきだと思う 神殿はさすがにいらね
316名無しさんの野望:2005/06/18(土) 15:55:23 ID:ruZblNMt
俺も神殿とかはいらないと思うが
粉引き、伐採、採掘あたりは、建設じゃなくて移動のがよくね?
建設はB+Eで家みたいに、B+何かのほうが使いやすい気がする。
鉄工所、学問所、城あたりが思い浮かばなかっただけに試してみたいところ。
317名無しさんの野望:2005/06/18(土) 22:54:02 ID:EdJOBAho
マルチプレーで、人間2人とCOM2人で遊ぶと、
たまにゲームが数秒〜数十秒止まったりするのですが、
これは回線が細いからですか?
318名無しさんの野望:2005/06/18(土) 23:03:39 ID:xdIsU0iR
spaceに建設を当ててる
小屋はqwer
家はa粉ひきはsと見た目に近いかたちで並べてる
鉄工はx
ちらしの裏

>>317
たまにPCがキュイィーンとか言って数秒止まることがあるけど、さぁどうだろ
319名無しさんの野望:2005/06/18(土) 23:03:52 ID:lJ9e0DgC
小出し
320名無しさんの野望:2005/06/19(日) 01:37:18 ID:YMlMF8R4
何処かにCPUの「非常に難しい」に勝てるのは中級じゃない
と書いてあったけど、4人抜きできるのは?
321名無しさんの野望:2005/06/19(日) 01:43:04 ID:zSfDmu8B
>>320
同じく「中級じゃない」
所詮AIはAIだから。
322名無しさんの野望:2005/06/19(日) 01:57:58 ID:s8t/+pog
COMの習性を利用せずに4人抜き出来るなら操作量はそこそこあるだろうから
対人の戦い方さえ覚えれば中級にはなれるかも知れない
でも現段階では中級ではない
323名無しさんの野望:2005/06/19(日) 04:50:21 ID:YMlMF8R4
何度も使ってわかった アステカとスペインは雑魚
324名無しさんの野望:2005/06/19(日) 05:14:16 ID:FMN/BE+r
ゲーム発売から月日が経ち過ぎて”中級”の敷居が高いのもあるだろ。
少し齧ったようなのを初級と考えれば、CPU非常に勝てるのは中級
325名無しさんの野望:2005/06/19(日) 09:04:29 ID:TIXdRrGj
CPUと人は全く別
非常に難しいに勝てても対人では中級じゃないし
対人で中級でも非常に難しいに負ける人だっている
326名無しさんの野望:2005/06/19(日) 10:20:45 ID:bOOnMFTF
>>324
ネットで対戦していない人が、COM戦を基準に自分がどの程度か測るのがそもそも無理。
初級だの中級だのは対人戦での相対評価なんだから。
>>325
>対人で中級でも非常に難しいに負ける人だっている
それはない。
327名無しさんの野望:2005/06/19(日) 14:02:55 ID:RlW9EpQF
非常に難しい7国に勝ったリプレイみてみたいな。
328名無しさんの野望:2005/06/19(日) 15:42:10 ID:GrS5iuii
それって可能なのか・・?
329名無しさんの野望:2005/06/19(日) 15:48:15 ID:GjsTwNH/
>>326
測るのが無理なのなら、325に対するレスも微妙におかしくないかな。

330名無しさんの野望:2005/06/19(日) 15:51:08 ID:fRVKyhmv
>>327
不可能じゃない、ってかいくつか前のスレでそういうリプレイがあがってた。
問題なのは難易度よりも膨大な時間がかかることかね。
331名無しさんの野望:2005/06/19(日) 15:54:05 ID:6viAxmmU
マップとか限定されてるんだっけ、それでもすごすぎる
332名無しさんの野望:2005/06/19(日) 15:57:18 ID:RlW9EpQF
深い森で何重にも壁貼って投石や矢で削りつつ消耗戦かな
333名無しさんの野望:2005/06/19(日) 16:15:21 ID:qFMBdnYE
つ【ロビンフッド】
334名無しさんの野望:2005/06/19(日) 17:13:18 ID:KXlA9lnA
>>332
アラビアで勝ってたリプがあったぞ。
ブリトン使用、5時間って感じだった。
335名無しさんの野望:2005/06/19(日) 19:50:12 ID:iOCRvgKm
マジで?天才じゃね?w
336名無しさんの野望:2005/06/19(日) 20:22:36 ID:h5gAOE2B
アラビアなら神だな。
壁張らなきゃどうしようもないとおもうけど・・
そのリプレイまじでみたいな。
337名無しさんの野望:2005/06/19(日) 21:20:09 ID:5ndGhV1h
あがってたページ、最近消えたよな
338名無しさんの野望:2005/06/19(日) 21:25:12 ID:GjfFB13T
あーあの三万円くれたら継続してやるって言ってそのまま消えた奴?
339名無しさんの野望:2005/06/19(日) 21:56:49 ID:5ndGhV1h
>>338
オリオンじゃない

どっかのジオシティーズかなんかにあがってたんだよ。
会社のPCにはブックマークしてあるんだが・・・
340名無しさんの野望:2005/06/20(月) 07:15:53 ID:VISj2ix+
daemonにマウントしてやってる人
音楽どうやって鳴らしてる?
341名無しさんの野望:2005/06/20(月) 07:31:06 ID:pIgXNxth
>>340
普通に鳴るし
342名無しさんの野望:2005/06/20(月) 07:31:14 ID:VISj2ix+
あ、デジタル再生とアナログ再生をごちゃごちゃ切り替えてたら音楽鳴った
343名無しさんの野望:2005/06/20(月) 16:19:41 ID:pIgXNxth
http://www2.osk.3web.ne.jp/%7Ekskye/original/aoc/kouryaku.html
弓出せってかいてあるけどサンペーが大量にいたらどうするの
344名無しさんの野望:2005/06/20(月) 16:29:10 ID:OMI9ld3x
自分の好きなようにすれば
345名無しさんの野望:2005/06/20(月) 16:29:26 ID:wRG2JkTd
三平か軍兵か城主in
346名無しさんの野望:2005/06/20(月) 17:23:59 ID:pIgXNxth
城主かな
347名無しさんの野望:2005/06/20(月) 18:05:25 ID:fO8lKrh+
編成色々考えてみたんだけどアンチと投石の編成って強くね?(金あんまいらんし)
348名無しさんの野望:2005/06/20(月) 18:31:13 ID:rfDgwxlv
砲台
349名無しさんの野望:2005/06/20(月) 18:45:45 ID:pIgXNxth
石堀開始するタイミング教えろ
350名無しさんの野望:2005/06/20(月) 18:46:07 ID:mZ9F6iER
後衛騎士にぬっころしてもらう
351名無しさんの野望:2005/06/20(月) 18:47:53 ID:pIgXNxth
なんだっけ3個目の中心を石の隣に立てるんだっけか
352名無しさんの野望:2005/06/20(月) 19:11:15 ID:ZumxfdI1
領主入って一人か二人石に行かせても良いんじゃない
353名無しさんの野望:2005/06/20(月) 19:58:43 ID:3JYO0b/R
城主押したころに石堀1〜2行かせると中心建てまくれる
354名無しさんの野望:2005/06/20(月) 20:49:09 ID:mZ9F6iER
中心二つのまんまで畑増やして
馬小屋4つまわしたら勝てなくないか?
355名無しさんの野望:2005/06/20(月) 21:14:48 ID:uQ/4B6mA
よし勝ってみろ
356名無しさんの野望:2005/06/20(月) 21:31:32 ID:ZumxfdI1
ワロタ
357名無しさんの野望:2005/06/20(月) 22:57:26 ID:nxbrL0XE
それで勝てたらAoCがこんなに続いたりしない。
358名無しさんの野望:2005/06/21(火) 03:52:47 ID:5f2T2/vY
荷馬車の距離と金の関係を検証してたサイト知らない?
359名無しさんの野望:2005/06/21(火) 08:43:31 ID:mANFRJpG
棚るのって樵と金だけ?
360名無しさんの野望:2005/06/21(火) 14:16:17 ID:GziVIgxX
>>358
3のHP群の一番下
361名無しさんの野望:2005/06/21(火) 14:16:32 ID:CsQQww/b
>>359
金だけ
362名無しさんの野望:2005/06/21(火) 14:58:55 ID:7osae19n
>>360
ぬぉ、見逃してた。スマン
そして親切にも教えてくれてありがとう
363名無しさんの野望:2005/06/21(火) 16:31:41 ID:/RJGk+dP BE:425742179-#
>>361
樵はどうすれば?
364名無しさんの野望:2005/06/21(火) 16:31:52 ID:/RJGk+dP BE:81094043-#
sry ageちまった
365名無しさんの野望:2005/06/21(火) 18:04:54 ID:GziVIgxX
木こりにしろ金場にしろ、柵で守るかなんて状況次第。
363が後衛即城のときを聞いてるのなら、金場を柵で囲っておくのはかなり有効。
馬小屋追加するまで金堀増やす必要ないしね。
木こりは2nd中心建てて守ればいい。
366名無しさんの野望:2005/06/21(火) 20:48:11 ID:qaAu1ei2
軍平で後衛直した後が続かない・・・
リプとかないですかね?
367名無しさんの野望:2005/06/21(火) 20:52:16 ID:EKyl8mD2
直は決まった戦い方ってないから、みんな自分で考えてやってるよ。
とりあえずヒットしたら城主急いでおけば?
368名無しさんの野望:2005/06/21(火) 21:43:07 ID:uAfEcbPd
軍平って言ってもいろいろあるわけで

軍平3〜5程度+農民で塔建てて敵内政の要所を抑えつつさっさと城主とか
本気で軍平出しまくるとか
弓混ぜるとか
369名無しさんの野望:2005/06/21(火) 21:52:40 ID:crQcxC8d
>>354
4回しではなく5,6、・・・と増やしていくのは実際ある
ただ、軍の優位性を生かすのが結構難しそうな感じがする
>>363
人によるとは思うが・・・
俺は木こり2箇所あるうち片方だけ柵
もう一箇所は中心立てるまでがんばる
金を柵らないという選択肢はないと個人的に思ってる
少しうまい人にちょっかい出されるとあっさり騎士が止まってしまう
370名無しさんの野望:2005/06/21(火) 23:53:52 ID:mCl/j/+v
領主インのときに資源量の一番多い文明ってどれ?
371名無しさんの野望:2005/06/22(水) 00:07:38 ID:WGiDI/l4
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15221210

このゲームは面白いですか?
372名無しさんの野望:2005/06/22(水) 00:42:21 ID:RTaMLWnZ
>>370
一番かは知らんが。ブリが領主inしやすいと思う。
373名無しさんの野望:2005/06/22(水) 00:56:56 ID:zH4mRnfM BE:141913973-#
ケルトのパンツマンがいいと思う
374名無しさんの野望:2005/06/22(水) 01:34:43 ID:p3kXyFaH
>>370
どっかのサイトで競争してるの見た気がする
城主インだったか覚えが無いが中国が強かったような
375名無しさんの野望:2005/06/22(水) 01:58:52 ID:yp54VQP2
>>370
領主IN時点で最強ならモンゴルが鉄板でしょう。
鹿狩りは必須で。
376名無しさんの野望:2005/06/22(水) 02:06:41 ID:W7QnVb7y
やっぱモンゴルじゃねーかな
377名無しさんの野望:2005/06/22(水) 03:51:27 ID:J7HWfQKZ
南米15分台即城って領主時代両刃斧研究しないの?
378名無しさんの野望:2005/06/22(水) 06:47:31 ID:gQHemz7z
悠長に内政テクやってたら城主押せないはず
379名無しさんの野望:2005/06/22(水) 08:21:48 ID:EcsuSdkK
orionその他廃人引き篭もりNEETのように一日何百ゲームをこなしたいのですがどうすればいいでしょうか。
380名無しさんの野望:2005/06/22(水) 08:23:01 ID:zH4mRnfM BE:94610227-#
仕事やめればいいんじゃね?
381名無しさんの野望:2005/06/22(水) 08:58:32 ID:EcsuSdkK
一試合やっただけでダルくて続かない。
382名無しさんの野望:2005/06/22(水) 09:04:28 ID:zH4mRnfM BE:270312285-#
慣れるまでひたすらやればいいんじゃね
早め乙は基本で
383名無しさんの野望:2005/06/22(水) 09:05:36 ID:NPLB/LPZ
一日何百ゲームって無理じゃね?
384名無しさんの野望:2005/06/22(水) 09:11:39 ID:zH4mRnfM BE:216249784-#
できて10ゲームくらいか?
385名無しさんの野望:2005/06/22(水) 09:52:12 ID:EcsuSdkK
皆育成所建設はマウス?
386名無しさんの野望:2005/06/22(水) 10:20:10 ID:EcsuSdkK
おいゲームはじめらんねーだろ
387名無しさんの野望:2005/06/22(水) 12:20:35 ID:cAPNwGrB
>>385
もちろんホットキー
388名無しさんの野望:2005/06/22(水) 13:03:47 ID:JRZSiZkH
HALENに近いレベルの某氏は、手が不自由らしい
で、ほぼマウスオンリーらしい

最近はAOCをやっていないようだが
389名無しさんの野望:2005/06/22(水) 13:41:15 ID:EcsuSdkK
>>387
まじか
390名無しさんの野望:2005/06/22(水) 14:19:03 ID:EcsuSdkK
R戦士小屋T射手Y馬でいいかな
391名無しさんの野望:2005/06/22(水) 14:21:27 ID:e9+DkiP4
その辺は任せてるんだから、2人で話し合って分担を決めろよ
392名無しさんの野望:2005/06/22(水) 14:26:21 ID:e9+DkiP4
ヨーロッパでイギリスがBOってのはやっぱりデザイン的に譲りたくないね。
アメリカではその辺どうなのか実は詳しくないんだが、一番海洋性で中道でフロンティア精神のあるやつを
BOに選ぶと安定すると思うよ
393名無しさんの野望:2005/06/22(水) 15:00:45 ID:Z9RBPaqu
流れが読めない。
394名無しさんの野望:2005/06/22(水) 16:28:50 ID:BpgVPKOV
どこかのサイトでCDをいちいち入れずに起動させる方法が書いてあったのですが、どこで見たか忘れてしまいました。
色々、探しましたが見つかりません。どなたかやり方ご存知の方教えてください
395名無しさんの野望:2005/06/22(水) 18:20:28 ID:EcsuSdkK
外人には勝てるのに日本人プレーヤーには勝てない。日本レベル高すぎ
396名無しさんの野望:2005/06/22(水) 18:28:05 ID:EcsuSdkK
とやっと3試合目終わったよ 連戦は精神的にきついね
397名無しさんの野望:2005/06/22(水) 18:51:57 ID:6HyPitjm
自分で探せカス
398名無しさんの野望:2005/06/22(水) 20:14:18 ID:v1Tncd9S
日本レベル高いって・・レートでやってるわけじゃねえんだな。

>>394
CDからイメージ吸い出して仮想CD使えば?
399名無しさんの野望:2005/06/22(水) 20:17:31 ID:gkhfonyF
>>394
787 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2005/05/23(月) 02:46:30 ID:HZJ2fLfc
>>784
ZONE NOCDパッチ
http://www.cube.xxuz.com/~buzz/Zone/howto.html
400名無しさんの野望:2005/06/22(水) 20:32:13 ID:0zf09kJ+
AOC最強プレイヤーのVNI(バーチャルネットアイドル)赤松さんのHP
です。AOCで強くなりたい方は必見です。
http://members.jcom.home.ne.jp/teuton/tyuton/
401名無しさんの野望:2005/06/22(水) 21:23:48 ID:gkhfonyF
赤松さんって幼女わいせつで捕まった人?
402名無しさんの野望:2005/06/22(水) 22:38:25 ID:HfWQ1iSl
すいません、最近このゲーム知って体験版を落としたんですが
こういうのってここで質問しても大丈夫ですか?

スペックはSC4やってるんで大丈夫なんですけど
setup was unable to find the language specific setup resource dll
って出てきてインスできないんです
403名無しさんの野望:2005/06/22(水) 22:44:12 ID:v1Tncd9S
それは確かPCのユーザー名が日本語だとダメなんだっけな。
俺はユーザーの設定で名前の欄半角英字にしたらインスコできた
404名無しさんの野望:2005/06/22(水) 22:50:40 ID:HfWQ1iSl
>>403
マジですか?!そんなの気付かなかったorz
ありがとうございます!
405名無しさんの野望:2005/06/22(水) 23:14:11 ID:uvTt+wvT
4v4の領主の前衛戦で自分が弓Rで相手が槍散Rのときの戦い方(する事?)を教えてください
いつも弓小屋の近くにいすわられたまま押されながら
城主へ入り後衛との合わせのときに敵槍で味方騎士が無駄死に
してしまって結局そのまま抜かれる事が多いんです_| ̄|○
406名無しさんの野望:2005/06/22(水) 23:19:36 ID:gkhfonyF
城主入らずに槍用意するとか
407名無しさんの野望:2005/06/22(水) 23:26:58 ID:jJOzVI4y
騎士が来たら弓で槍殺せば良いじゃん
どっかで弓騎士vs散兵騎士なら弓騎士のが有利って見た
408名無しさんの野望:2005/06/22(水) 23:45:35 ID:v1Tncd9S
散兵が弓に対して前線に押し込むのはセオリー。弓するのは地形イイ時だけにしといたほうがいい
どうしても弓好きなら23人進化くらいで荒らし戦に持っていかないとオツ。

相手散兵が溜まる頃に城主入りして石弓で返すのが理想だよ。24分には入らないときつい
409名無しさんの野望:2005/06/22(水) 23:59:49 ID:VrVs6yKa
とにかく敵中視察を
410名無しさんの野望:2005/06/23(木) 00:16:19 ID:7oMIDQPd
人間3vCOM4(難易度:非常に難しい)でやってるんだけど
COMには勝つんだが、3人の中で点数一番下が多くて悔しい。
良かったら打開策教えてください
411名無しさんの野望:2005/06/23(木) 00:46:42 ID:xTqcaQFC
>>410
なんか和むプレイだな!

1、オマエさんが序盤TOPで、15分くらいに4国騎士に襲来されて潰れる場合。
・進化を遅らせて、他の味方の方に敵が流れるようにしましょう。

2、他の人のところにまず敵集団が突っ込む場合。
・騎士なりなんなりで援護しつつ、即帝気味に。
・その後、遠投/大砲と鉄砲かなんかの群で敵の内政地(壁の中)を狙う。
・コツは他の二人が必死に耐えている間に抜け駆けする事。
412名無しさんの野望:2005/06/23(木) 00:54:57 ID:7oMIDQPd
>>410
レスthx
お察しの通り1の場合が多いんで、斥候止めてたりもしたんだけど
やっぱりこっちに3ヶ国くらいの混成軍が来る。
ちなみに自文明はビザンティン。

素直に壁張りしかないのかな・・・・_| ̄|○
413名無しさんの野望:2005/06/23(木) 01:15:44 ID:xTqcaQFC
>>412
よし、俺も以前同じような遊び方やってた事があるので、その時有効だった方法を教えよう。

・文明は朝鮮。
・20人で進化して中心の周囲に10本くらい塔を建てる。
・中心と塔の距離は畑1枚分くらい。
・塔には弓兵を詰め込む。弓兵20人くらいできたら急いで城主。
・城主入ったら大至急投石。

これで5国耐えた事があるぽ。
414名無しさんの野望:2005/06/23(木) 01:16:23 ID:xTqcaQFC
あと、城主入ったら弾道学も即ね。
415名無しさんの野望:2005/06/23(木) 04:38:28 ID:k/2K23XL
結局、韓国がネトゲ大国なのが問題なんだよな>朝鮮文明
416名無しさんの野望:2005/06/23(木) 07:57:47 ID:2XpjaIa1
昨日朝鮮の塔ラッシュ喰らって本陣に10本ぐらい立てられたよ
勝ったけどね
417名無しさんの野望:2005/06/23(木) 09:07:08 ID:77O+br4+
朝鮮の塔ラッシュは弱い
418名無しさんの野望:2005/06/23(木) 19:31:44 ID:PB3dykeN
ものは使いようですがな
419名無しさんの野望:2005/06/23(木) 19:46:28 ID:2XpjaIa1
ダメだまた塔ラッシュくらって負けた
相手が立て始めてるのを見つけたらこっちも建て返す・・・って意味あるの?
420名無しさんの野望:2005/06/23(木) 19:48:34 ID:Yq95BFBu
自陣なら、町人いれれば矢の数で勝てるだろ
421名無しさんの野望:2005/06/23(木) 19:56:30 ID:2XpjaIa1
大抵そんなことしてる間に周りに建てられまくる
あと仕事止まるのがきつい 強すぎる
422名無しさんの野望:2005/06/23(木) 20:02:40 ID:ioPTDpwD
そんなんじゃ塔ラッシュがなくても負けてるだろう
423名無しさんの野望:2005/06/23(木) 20:51:16 ID:Aaksx2+3
なんつうか、単に 2XpjaIa1
のレベルが、相手より劣ってるだけぽのだが。
424名無しさんの野望:2005/06/23(木) 23:04:40 ID:9i3TORrH
TRの返し方としては
石を確保する
柵を利用して陣地を確保
急所に立てられそうな時は塔で対抗
取られてもいい場所は潔く捨てる
殴れる時は殴る、殴れない時は絶対に殴らない
凌いだら即カウンターすると美味しいケースがある
425名無しさんの野望:2005/06/23(木) 23:12:33 ID:PB3dykeN
oh its penis 11
426名無しさんの野望:2005/06/23(木) 23:21:57 ID:rA78mfjc
HALENがWCGで返したやつ
あれ良かったな
427名無しさんの野望:2005/06/24(金) 00:17:01 ID:dsflogoH
本気TRならひたすら左遷すればいいじゃん。自陣にこだわってるから無駄死にするんだよ
一番怖いのはkmkmから繋ぐTR。勢いづいたら止まらん
チム戦は知らんがな
428名無しさんの野望:2005/06/24(金) 01:03:38 ID:jwXfYaXV
塔建てるまでがkmkm
429名無しさんの野望:2005/06/24(金) 06:08:35 ID:nWlAvDnw
槍三平で特攻したら敵が軍平三平だった時、どうすればいいの?
430名無しさんの野望:2005/06/24(金) 06:21:00 ID:Hhb5mQth
量は?
431名無しさんの野望:2005/06/24(金) 06:45:07 ID:UiXsm/yN
いや、しかし。
下手に日本国のパスポート取って持ち歩くのは危険かな・・・
その辺省いてほとんど手ぶらで行くことにします>>

不案内なので折り返しメールでももらえると助かります。
432名無しさんの野望:2005/06/24(金) 06:50:35 ID:nWlAvDnw
>>430
軍平4、三平8くらいでこっちは槍6、三平10くらい。
433名無しさんの野望:2005/06/24(金) 07:52:40 ID:O7gnHixg
こっちだけ矢羽してるなら勝てそうなライン
434名無しさんの野望:2005/06/24(金) 08:37:58 ID:wRz9AJA0
サンペー0距離攻撃できないからなあ・・・
435名無しさんの野望:2005/06/24(金) 13:12:49 ID:AdVDxEnU
塔ラッシュってまだAOCでもいけるのか…自分は駄目なもんだと思ってた。
塔建てる場合10人以上で建てればいいのかな?
436名無しさんの野望:2005/06/24(金) 13:16:16 ID:ncOAlYpk
>>435

つられないよ。
437名無しさんの野望:2005/06/24(金) 14:35:09 ID:AdVDxEnU
初心者スレなんだ、釣りみたいなレスする自分みたいのがくることもあるだろ。
な?
438名無しさんの野望:2005/06/24(金) 15:24:27 ID:Vo1Ix9JN
ただでさえ本陣で石掘りに農民裂いてるんだから
10人前線送ると初撃ミスった時点で乙の勢い。
だがそれもいい。本人の趣向におまかせ。

はい釣られました
439名無しさんの野望:2005/06/24(金) 17:10:11 ID:4VEt2H8d
チュートンナイトってあんま使えないね?
440赤松HP宣伝部長:2005/06/24(金) 17:15:58 ID:9Zpv8XUi
チュートンのことならこのHPへ詳しすぎるコラムです。。
http://members.jcom.home.ne.jp/teuton/tyuton/
441名無しさんの野望:2005/06/24(金) 17:28:06 ID:AdVDxEnU
>>438
ありがとう。
てかググってみてわかったよ。
442名無しさんの野望:2005/06/24(金) 18:16:13 ID:4VEt2H8d
UOはいっぱいフラッシュあるけど、AOCのフラッシュってないの?
443名無しさんの野望:2005/06/24(金) 19:32:51 ID:niiHjdc1
馬鹿な廃人が多いMMOと日本じゃそこまで有名じゃないRTSを比べるな
444名無しさんの野望:2005/06/24(金) 19:34:21 ID:wRz9AJA0
ネトゲのフラッシュってなんなんだ
445名無しさんの野望:2005/06/24(金) 19:49:07 ID:Z/XVOU2O
446名無しさんの野望:2005/06/24(金) 20:01:42 ID:4VEt2H8d
>>445
さんくす。かなしいとき〜のフラッシュすごく面白かった。
447名無しさんの野望:2005/06/24(金) 22:55:47 ID:L5mxZq90
チュートンのTRは使える。
他の文明は相手が弱くないと厳しい。
448名無しさんの野望:2005/06/25(土) 00:43:51 ID:zZSiUYVW
上級者暗黒縛りならレート1600点の初心者でも勝てるかな?
449名無しさんの野望:2005/06/25(土) 02:13:56 ID:czyJ5BV+
対戦中、たまにAoCが終了してしまう(切れるのではなく、終了する)んですけど
これって単にスペックが足りてないんですかね?
450名無しさんの野望:2005/06/25(土) 02:15:43 ID:G4c1TB1Y
スペックだと思うなら、スペックぐらい書いてくれ・・・
451名無しさんの野望:2005/06/25(土) 02:19:32 ID:czyJ5BV+
>>450
すまね、ズブの素人なんで何処を見て何を書けば良いのかすら分からん
452名無しさんの野望:2005/06/25(土) 02:22:15 ID:UlFcatJ0
とりあえずエロ動画を全部捨てれば解決すると思うよ
453名無しさんの野望:2005/06/25(土) 02:47:05 ID:s4GDIj6c
再インストで直る場合もあるよ。
454名無しさんの野望:2005/06/25(土) 02:48:29 ID:G4c1TB1Y
XPなら
スタート → ファイル名を指定して実行 → dxdiagで出る
ここのOSとCPUとメモリ、後ディスプレイタブのデバイスの名前とチップの種類
他のOSは忘れたが大体こんな感じで出ると思う

ここまで書いてなんだが、たぶんスペックのせいじゃないだろうな・・・
455名無しさんの野望:2005/06/25(土) 03:16:21 ID:tFxrlF12
>>454
うっかり「初心者だから」なんて言い訳をしてしまった俺に丁寧にすまん

OS:Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600)
CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz
メモリ: 510MB RAM
デバイス:NVIDA GeForce MX420
チップ:NVIDA GeForce MX420

これでいいかな?
456名無しさんの野望:2005/06/25(土) 03:18:35 ID:zZSiUYVW
スペックは充分
原因は他だな
457名無しさんの野望:2005/06/25(土) 04:04:59 ID:UlFcatJ0
ゆうこりんラジオのリスナ数が一気に増えた件
458名無しさんの野望:2005/06/25(土) 11:54:33 ID:G4c1TB1Y
とりあえずAOCの再インストールと、GPUのドライバ変える
459パブer:2005/06/25(土) 12:30:32 ID:b4x2W+Yg
>>455
ごく稀にAOCが消えてデスクトップに戻る現象なら、私もなるよ。
ほぼ毎日やってて月1〜2回程度の頻度だから気にしてないが。
460名無しさんの野望:2005/06/25(土) 12:44:36 ID:MwxQFrtH
なんか他のソフトが動いてるんじゃないの?
461名無しさんの野望:2005/06/25(土) 13:04:34 ID:d5b/n18r
>>455

年数回だがオレもなるし、他の人がそうなったりして干しなおしってのも
時々見る。

あまり頻繁でなければ気にしなくてもいいんじゃない。毎日のように発生されると
困るけど。
462名無しさんの野望:2005/06/25(土) 21:35:49 ID:CHbVmo2R
友好敵対カラー使ってる人いる?
463名無しさんの野望:2005/06/25(土) 21:55:58 ID:tNRvEFWJ
>>462
あんまり多いと使うことある
464名無しさんの野望:2005/06/26(日) 00:17:26 ID:aiJdnYsZ BE:378437478-#
暗黒できてもまったく勝てない。
by #たまひよプレイヤー
465名無しさんの野望:2005/06/26(日) 00:43:27 ID:fXpXyBmk
暗黒できなくても勝てたことがある

by#SIRENプレイヤー
466名無しさんの野望:2005/06/26(日) 00:47:17 ID:H27uIt9U
12分即城したら相手はビビりますか?
467 ◆vwLUTjSV1w :2005/06/26(日) 00:58:32 ID:QC2CqL6s
 
468名無しさんの野望:2005/06/26(日) 00:58:41 ID:fXpXyBmk
ビビルけど焦らず対処すればどうってことない
469名無しさんの野望:2005/06/26(日) 02:26:47 ID:/VYYw9XJ
>>466
どちらかと言えば開いた口が塞がらない。
470名無しさんの野望:2005/06/26(日) 03:40:12 ID:lemaNxBM
プルプル震えが止まらない




股間の
471名無しさんの野望:2005/06/26(日) 05:38:57 ID:77qNZHl2
文明別の運用理念とか纏めてるまともなサイトってある?
472名無しさんの野望:2005/06/26(日) 07:50:26 ID:DEk9ybT2
自分で考えられないやつはどこ読んでも無駄。

orionさんが閉鎖したから、どこも糞だよ
473名無しさんの野望:2005/06/26(日) 11:28:03 ID:6d8ALrXP
本人乙
474名無しさんの野望:2005/06/26(日) 11:54:50 ID:BLRyIfvE
勢いでHP閉鎖して一番公開してるのはorionだろうな。
aocでオナニーするだけが自分の存在価値なんだから。
475名無しさんの野望:2005/06/26(日) 12:27:24 ID:H27uIt9U
一回引き篭もりと煽られただけで閉鎖した日本トッププレーヤーorion
この事件はのちにorion引き篭もり事件と呼ばれ語り継がれる
476名無しさんの野望:2005/06/26(日) 13:44:26 ID:BLRyIfvE
図星だから切れちゃったんだろうな・・
477名無しさんの野望:2005/06/26(日) 19:12:49 ID:qTCDNfXI
定期>>240
478名無しさんの野望:2005/06/27(月) 02:26:29 ID:3fwrpfc2
チーム戦でH2Hと同じように斥候三平射手したらだめなの?槍三にしたら急に勝率下がったんだけど
479名無しさんの野望:2005/06/27(月) 02:32:32 ID:DCPtadHt BE:40547232-#
後衛に直してくれって頼めばokだと思うよ^-^
480名無しさんの野望:2005/06/27(月) 10:57:06 ID:Ff+ubERR
AOCの世界に住むとしたらどのマップがいい?
481名無しさんの野望:2005/06/27(月) 11:00:41 ID:mRaggyWs
やっぱ水のあるマップがいいな。
482名無しさんの野望:2005/06/27(月) 11:15:01 ID:+x8x3F6e
>>478
勝てるんだったらどんどんやっていいよ
483名無しさんの野望:2005/06/27(月) 12:06:59 ID:PlittLSh
10分即帝したらビビリますか?
時々ミスって lumberjack とか誤爆しちゃいますけど
484名無しさんの野望:2005/06/27(月) 12:56:12 ID:qMUDK5zB
早くネット対戦しろ
485名無しさんの野望 :2005/06/27(月) 14:08:42 ID:wvsnSPYS
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  同じ板にコピペするとそのままだけど、
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i:::::: 違う板にコピペすると爽やかなイイ笑顔
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::  に変わる摩訶不思議な眞子様コピペ。
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ


486名無しさんの野望:2005/06/27(月) 15:21:38 ID:3fwrpfc2
金子の館に中心は金石の隣に立てるなって書いてあったから
やってみたら荒らしでボコボコにされた
ほんとむかついた。
487名無しさんの野望:2005/06/27(月) 15:59:01 ID:vuUKjDQd
そりゃ何も置かなきゃ簡単に襲われるわな
488名無しさんの野望:2005/06/27(月) 16:20:11 ID:ulGwGWXT
25*24/60=10なんですが、
ゲーム内だと1分くらい差が出てるような気がするのですけれども
どうしてでしょう?
489名無しさんの野望:2005/06/27(月) 17:19:58 ID:pIwMwwK1
カタクラフトは何に弱いのでしょうか?
490名無しさんの野望:2005/06/27(月) 17:33:20 ID:3fwrpfc2
>>489
剣士三平以外全部じゃないの?弱いよアレ
491名無しさんの野望:2005/06/27(月) 17:52:17 ID:P4hgRJwL
弓とからくだに弱いらしい
歩兵系はあっさり片付けられるね
矛槍もダメ
492名無しさんの野望:2005/06/27(月) 18:30:17 ID:niPwT9lR
近衛騎士・建物・弓・鉄砲
分かりやすく言えば間接攻撃によわい
矛は内政完成して消耗戦に持ち込めば勝負できなくないという程度
とてもじゃないがアンチとは言えない
駱駝に弱いって初耳だが、確かボーナスほとんどなかったと思うが
493名無しさんの野望:2005/06/27(月) 18:37:20 ID:jZkdYVL6
コンキスタは何に弱いですか?
494名無しさんの野望:2005/06/27(月) 18:43:47 ID:8IohXArP
>>486
隣りに立てろと書いてあるぞ?
495名無しさんの野望:2005/06/27(月) 18:56:45 ID:3fwrpfc2
カタクラフトなんかよりマルムークの対処法が知りたい 火薬ユニット以外無敵かヤバ杉だろあれ
496名無しさんの野望:2005/06/27(月) 18:58:28 ID:P4hgRJwL
サンペでばたばた倒れる
あとラクダ
497名無しさんの野望:2005/06/27(月) 19:09:00 ID:XnnKzyrx
>>493
>>495

私はその命題について驚くべき大量の回答を持っている、しかし余白がないので書ききれない。
498名無しさんの野望:2005/06/27(月) 19:11:43 ID:XeuYG1+0
>>497
ここはお前のチラシの裏だ、思う存分書いてくれ!
499名無しさんの野望:2005/06/27(月) 19:31:40 ID:ulGwGWXT
うおおおおお!!
農民生産が25秒、領主押しまでに24人生産するとして、
時間を計算したら10分かかるらしいんですけど
計算間違ってるかな!!!??!?!?!??・1!11
500名無しさんの野望:2005/06/27(月) 19:36:15 ID:P4hgRJwL
しょきの宇民と斥候入れた?
501名無しさんの野望:2005/06/27(月) 19:38:13 ID:cvoiA8DZ
マジレスしたくてしょうがないです><
502名無しさんの野望:2005/06/27(月) 19:40:01 ID:XnnKzyrx
>>488>>499にちょっとだけ日本語化されたな
503名無しさんの野望:2005/06/27(月) 19:54:30 ID:+x8x3F6e
ヒント:初期農民
504名無しさんの野望:2005/06/27(月) 19:57:27 ID:CRPAJjYt
近衛騎士が矛槍兵に勝つのは何対何くらいの時?
505名無しさんの野望:2005/06/27(月) 19:58:39 ID:WvDaxFu7
友達とメッセからAOCをやろうと思ったんですが、できませんでした。

ゲームに参加できません

というのが、でてきてしまいます。
どうすれば、できるようになるのでしょうか?
506名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:00:01 ID:3fwrpfc2
ヤリなんか無視して内政に突っ込めヤ
507名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:00:15 ID:jZkdYVL6
>>505
どちらか、もしくは両方が無線LANでIPの固定やポートの開放が出来てないとか
508名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:01:49 ID:AEVbg4Ja
じゃあ矛槍兵が近衛騎士に勝つのは何対何くらいの時?
509名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:03:39 ID:P4hgRJwL
三分の二ぐらで勝つかな
510名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:06:49 ID:AEVbg4Ja
把握した。
511名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:08:51 ID:vFtGuW83
>>499
あと機織り
512名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:18:26 ID:mfjODvcz
テンプレくらい見ろよアホが
513名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:21:23 ID:hY4a2kmt
アンカーくらいつけろよ
514名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:34:09 ID:AJ0rAghJ
AOC本スレって壊滅?
515名無しさんの野望:2005/06/27(月) 20:41:50 ID:IjGukRFw
>>507
レスありがとうございます。
どちらもルータは使ってませんし、グローバルIPです。
ルータを使ってなければ、ポート解放とかは必要ないですよね?
516名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:06:32 ID:ulGwGWXT
>>500-503 >>511
っしょsyそyしょきのうみん輪sるr刷れてた
ありがとうございました。長年のもやもやがとけました。
517名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:46:51 ID:jGUiOm3q
>>515
ファイアウォールは?
518名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:52:36 ID:IjGukRFw
もちろん、お互い解除してます。
てか、さっきIRC行ったら僕は普通に他の人とできました。
何故だろう?
519名無しさんの野望:2005/06/27(月) 22:30:04 ID:3fwrpfc2
うんこPCor回線の奴は雑魚だから勝負する意味なし
520名無しさんの野望:2005/06/27(月) 22:50:29 ID:KPE9zTOB
>>514
本スレ無くなって、本スレに張りついていた厨がここに居座ってるみたいだな
521名無しさんの野望:2005/06/27(月) 22:51:56 ID:/fwYNpu0
>>515
ルータ内蔵型ADSLモデムを使っている悪寒
522名無しさんの野望:2005/06/27(月) 23:23:02 ID:3fwrpfc2
荷車のタイミングについて語ってるサイトが無いのはどうして
523名無しさんの野望:2005/06/27(月) 23:38:51 ID:ggk5SEcp
あるよ
524名無しさんの野望:2005/06/27(月) 23:40:47 ID:IdZ4bVRK
金子の館で一応触れてるよ。
つーか荷車のベストなタイミングとか調べる量半端じゃないから誰もやろうと思わないんじゃ?
多分このタイミングで帝王の速さと内政の太さが変わってくるんだろうが・・
525名無しさんの野望:2005/06/27(月) 23:46:20 ID:3fwrpfc2
と思ったらあったよ
http://www3.kcn.ne.jp/~rirst-51/aoe/institute/tactics/availability.html
手押し車の有効な状況54人以上って何だ
526名無しさんの野望:2005/06/28(火) 05:01:28 ID:XRAAQEvf
遠投投石機ってどの文明が作ったブツなの?あんな大そうなもの、実用性あったの?
527名無しさんの野望:2005/06/28(火) 05:18:31 ID:tD3hROM6
戦時中つかっていた遠投がちょうどこないだ物置から出てきたよ。
528名無しさんの野望:2005/06/28(火) 05:19:24 ID:dRkrtnah
あったっぽいよ。歴史板できいてみたら?
529名無しさんの野望:2005/06/28(火) 05:36:37 ID:XRAAQEvf
イュニチェリってトルコ軍の精鋭部隊の名前なんだな ヨーマンって独立自営農民かよ なんでこれで射程上がるんだ
調べるほど謎が多いな
530名無しさんの野望:2005/06/28(火) 05:42:15 ID:XRAAQEvf
しかもこれは一体・・・。

名誉を何よりも重んじたイュニチェリの隊員は、尊敬する人間の言うことしか聞かず、
近代の軍隊にみられように上官の命令に絶対服従するということは皆無であった。彼らは、常に個人として戦った。
武勇を何よりも重んじる彼らは、刀剣を、最も好んだ。弓矢のような、飛び道具は好まなかった。
銃が主要武器になっても、彼らは機会を伺っては、銃を横に置いて刀剣で突入した。飛び道具で敵を殺したのでは、武勇伝にならないのである。
http://www.geocities.jp/ch1kv/5/Ottoman.htm
531名無しさんの野望:2005/06/28(火) 06:01:16 ID:pXy/qQKa
致命的だ…
532名無しさんの野望:2005/06/28(火) 07:19:37 ID:4mnfusJc
AOC出て何年経ってると思ってるの
533名無しさんの野望:2005/06/28(火) 07:42:12 ID:N0tr3VBC
そういや世界史やってたらマルムークが出てきてちょっとうれしくなったりしたな
534名無しさんの野望:2005/06/28(火) 08:18:31 ID:pXy/qQKa
間違ってますがな
535名無しさんの野望:2005/06/28(火) 08:28:54 ID:dRkrtnah
ちなみにブリトンが石弓ではなくロングボウを選んだ理由は射程の長さではなく、連射が速かったからだ。
ほんとは石弓のほうが射程は長い。
536名無しさんの野望:2005/06/28(火) 09:08:26 ID:XRAAQEvf
エルドラド [(スペイン) El Dorado]
南アメリカ大陸の北部にあると信じられた黄金郷。一六世紀の新大陸探検の重要な動因となった。

なぜスペイン人の妄想がイーグルウォリア強化になるのだ

バランス調整のために効果優先で名前は適当なのか
537名無しさんの野望:2005/06/28(火) 10:28:54 ID:+v0agkPA
そりゃそうだろ・・・
538名無しさんの野望:2005/06/28(火) 11:55:56 ID:Ly8OxS8a
>>526
ジャンヌダルクって映画おすすめ
騎士のぶつかり合いとか迫力あって、AOC好きなら倍楽しめると思う。
遠投投石機なんか実在したのかよって思ってたけど
この映画見て納得した。スコーピオンも出てくる。


ジャンヌ・ダルク
http://www.sonypictures.jp/archive/movie/joanofarc/

Sony Pictures - DVD & Video
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDTSDD-29081.html
539名無しさんの野望:2005/06/28(火) 13:17:42 ID:MCwxjZVn
好き嫌いがあるけどね。
540名無しさんの野望:2005/06/28(火) 13:23:01 ID:yHiCGrUK
541名無しさんの野望:2005/06/28(火) 16:19:25 ID:RLhnHy/e
じゃあ俺はジャンヌダルクっていうバンドをお薦めします
ビジュアル系と言われているけどボーカルがブサイクです

演奏技術的にはバンド少年がコピー不可という曲が多いです
542名無しさんの野望:2005/06/28(火) 16:34:09 ID:9v70ZQ0V
昔世界丸見えで「遠投投石器を作ってみよう」と言うイギリス番組を放送た希ガス
543名無しさんの野望:2005/06/28(火) 16:36:24 ID:Or+4cp62
>>542
それ見た
544名無しさんの野望:2005/06/28(火) 17:59:00 ID:XRAAQEvf
>>540
スコピは石を飛ばしてたのか・・・それで貫通って恐ろしいな
545名無しさんの野望:2005/06/28(火) 18:03:34 ID:pXy/qQKa
丸見えなんて幻想ですよ
546名無しさんの野望:2005/06/28(火) 18:21:05 ID:28YrGzsw
>>535
どゆこと?
547名無しさんの野望:2005/06/28(火) 18:32:30 ID:1Kb4x9x2
>>546
何が分からない?
548名無しさんの野望:2005/06/28(火) 18:44:02 ID:28YrGzsw
>ほんとは石弓のほうが射程は長い。

これ
549名無しさんの野望:2005/06/28(火) 18:53:46 ID:pXy/qQKa
トーキングアバウトリアルワールド
550名無しさんの野望:2005/06/28(火) 19:58:18 ID:N0tr3VBC
>>548
ほんとうはろんぐぼうよりいしゆみのほうがやのひきょりがながいんだよ
551名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:01:01 ID:28YrGzsw
本当ってどういうこと?検証したサイトでもあるの?
552名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:14:08 ID:YDqjWoQM
史実の話だろ。お前国語の成績悪かったろ?
553名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:15:40 ID:pXy/qQKa
英語もね
554名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:16:08 ID:WuAi5q7H
>>549に眼もくれなかったから英語の成績も中々お粗末なもんだと思うぞ
555名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:20:00 ID:pXy/qQKa
あなたのような妻がほしいです
556名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:20:42 ID:dMSrDDkV
脳みそがAOCに染まってるから許してあげてよ
557名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:39:00 ID:28YrGzsw
あ−史実の話か、単発レスでゲ−ムの事と
とれんことないから
558名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:54:33 ID:dMSrDDkV
たった数レス前も読まずに言い訳かこわるい
559名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:58:04 ID:dRkrtnah
すまん、補足かけばよかったかな。史実の話でつ。
「戦術の世界史」というページで調べた。かなり深い説明がある。
560名無しさんの野望:2005/06/28(火) 21:06:30 ID:dMSrDDkV
よければ出版者晒してー
561名無しさんの野望:2005/06/28(火) 21:08:12 ID:28YrGzsw
562名無しさんの野望:2005/06/28(火) 21:08:32 ID:6D+6nNyM
もしAoCの話だったら、思いっきり煽りかますつもりだったんだろう
563名無しさんの野望:2005/06/29(水) 02:09:02 ID:GJSvymra
マヤのキャンペーンが一つも無いのは何故?差別?
564名無しさんの野望:2005/06/29(水) 03:53:17 ID:12yYscXJ
>>563
鬼畜スペイン人が書物とか資料を焼き尽くしたから
565名無しさんの野望:2005/06/29(水) 05:20:35 ID:12yYscXJ
市場の売買相場は全プレイヤー共通なんでしょうか?
とすると、サラセンに貢いでから売ると得?
566名無しさんの野望:2005/06/29(水) 06:10:41 ID:GJSvymra
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up67937.zip
ちょっとうんこすぎる負け方した・・・羊取られて進化遅れて領主軍作ったのに遅すぎて攻められなかったり
鉄工所忘れてたりイーグルって分かってたのに剣士少なすぎたり 他にもダメなとこあったら教えてください
567名無しさんの野望:2005/06/29(水) 10:41:00 ID:rM1LBkCc
ニートの俺様が566のリプ見てやったぞ

>他にもダメなとこあったら教えてください
ダメなところだらけなので思うところだけあげていこう
城主で騎士選択したのはよかったんじゃねえかな

続き↓
568名無しさんの野望:2005/06/29(水) 10:57:03 ID:QNK0fGr5
進化遅れてるのに領主で斥候4まで作ったなら
ちゃんと運用しないと意味無い。んじゃねえかな

続き↓
569名無しさんの野望:2005/06/29(水) 11:07:51 ID:s99L5pvz
じゃ、敵対勢力の弱点でも収集しておけよw
570名無しさんの野望:2005/06/29(水) 11:41:28 ID:7+eT3257
遠投投石器ってロックオンした状態で組み立てすると敵方に警告行くんですよね?
571名無しさんの野望:2005/06/29(水) 11:47:12 ID:5/B64O3U
そうなんですか?
572名無しさんの野望:2005/06/29(水) 12:12:23 ID:6lLrTjML
日本ってやっぱり弱いの?
573名無しさんの野望:2005/06/29(水) 12:48:38 ID:33MfdJ0A
海マップならそこそこ強いと思う
島々とかよりは遊牧とか地中海とかの方がいいだろうけど
574名無しさんの野望:2005/06/29(水) 13:56:19 ID:NaABtblj
>>572
領主城主は型にはまれば相当強いし帝王戦もどうしようもないほど弱いわけじゃない。
575名無しさんの野望:2005/06/29(水) 14:28:42 ID:lPueXKEy
リプレイ見ても出て来たの見たこと無いんですが、
爆破工作兵って使わないんですか?
576名無しさんの野望:2005/06/29(水) 14:36:40 ID:xg2l+Yh3
犯罪じゃないか。
敵対勢力が躊躇なく送りこんできたようなら、何倍にして返すとかありだろうけど、
そんな暇じゃないだろうし控えろよ…
577名無しさんの野望:2005/06/29(水) 14:48:12 ID:OoIq0zo7
>>575
高いわすぐ死ぬわで使う機会がないみたい
578名無しさんの野望:2005/06/29(水) 15:05:14 ID:+cn8DBUM
>>576のいつもの荒らしとおぼしきレスが>>575の質問に微妙に答えてる件
579名無しさんの野望:2005/06/29(水) 15:07:36 ID:QNK0fGr5
壁と見張り塔を速攻で壊したい時に
極々たまに凄く稀に使わない事もないけどやっぱり使わない
580名無しさんの野望:2005/06/29(水) 15:07:47 ID:lPueXKEy
人間のくず
581名無しさんの野望:2005/06/29(水) 15:08:47 ID:lPueXKEy
ごめんなさい 誤爆です
582名無しさんの野望:2005/06/29(水) 15:10:01 ID:+cn8DBUM
>>575に答えると敵の城と自分の城がごく近くにあるときに遠投やRAMに混ぜて使ったり、
城壊しにきたRAMを破壊するのに使ったりするのを何度か見たことがある
まあ基本的には使わない
583名無しさんの野望:2005/06/29(水) 15:32:28 ID:NaABtblj
>>575
昔の大陸戦の頃は壁に穴あけるのによく使った・・・って言う噂は聞く。
アラビア向きのユニットじゃないのかなー。
584名無しさんの野望:2005/06/29(水) 15:58:28 ID:QNK0fGr5
名前使うなって言われたらアッサリ変えそうな気がするがなw
585名無しさんの野望:2005/06/29(水) 18:04:14 ID:GJSvymra
>>567
イーグルって騎士にボーナス持ってるんじゃないの
586名無しさんの野望:2005/06/29(水) 18:07:15 ID:4zNdFJGW
ネット対戦で内政でぼろ負けしたので、ちょっと練習中。
何分で200人になるかどうかをやってる。
最高で38分ぐらい。コンピュータ相手だけど。

町の中心は城主で5こつくることにしてる。
587名無しさんの野望:2005/06/29(水) 18:08:23 ID:Q72e8Eoh
イーグルの大群がきたらどうしたらいいですか
ggですか
588名無しさんの野望:2005/06/29(水) 18:28:34 ID:GJSvymra
剣士系出しても相手アステカだから帝王で押されてたかもなー
589名無しさんの野望:2005/06/29(水) 18:30:03 ID:HAjVGDlm
>>585
EL化してからじゃなかったっけ?
ノーマルは騎士に簡単に虐殺される

>>587
〜の大群が来たらに対するこのスレの見解は
大群ためさせた段階でgg
590名無しさんの野望:2005/06/29(水) 18:42:17 ID:bCoo8qvg
確かノーマルイーグルでもボーナスついたよーな。
でも+2とかなんでやっぱり虐殺されるのには変わらんわけで。

>>587
近衛剣士の大群、近衛騎士の大群、砲撃手の大群。
591名無しさんの野望:2005/06/29(水) 19:09:11 ID:vztLb7I7
>>586
中心はもっと作っていい
592名無しさんの野望:2005/06/29(水) 19:31:28 ID:GJSvymra
>>589
知らなかった・・・けど槍+イーグルだったからどの道無理
593名無しさんの野望:2005/06/29(水) 19:36:05 ID:lBwyJeC1
ボンバーマンが14人ほどやってきておいらのおうちを粉々にしていったことがある。
594名無しさんの野望:2005/06/29(水) 20:58:16 ID:LLry0KWv
敵の大軍を爆破工作兵でなんとかできないかしら
595名無しさんの野望:2005/06/29(水) 21:04:28 ID:2iIk7nZf
200人練習は最低でも30分じゃないと内政乙
596566:2005/06/29(水) 21:17:36 ID:GJSvymra
CPUで練習はやめたほうがいい俺ダウソしたAIで練習しまくってあのレベルだから
597名無しさんの野望:2005/06/29(水) 21:35:05 ID:OxsLGb/P
AIのせいにしてるあたりが原因かと
598586:2005/06/29(水) 22:53:14 ID:4zNdFJGW
>>595
それは農民だけで200?兵士もいれて200?

俺兵士いれてもあの時間だからめちゃくちゃオソス。
がんばりまくろ。30分台目指してネット対戦することにします。
599名無しさんの野望:2005/06/29(水) 22:55:53 ID:SXZUUYmw
数を200にするだけなら、誰でも出来るだろ。30分ぐらいあれば
600名無しさんの野望:2005/06/29(水) 22:56:16 ID:X12uy4Su
それよりもバランスが大事
601名無しさんの野望:2005/06/29(水) 22:59:02 ID:SXZUUYmw
2:2のリプとかある?
602名無しさんの野望:2005/06/29(水) 23:07:16 ID:7sIT0srb
あるのはある。
orionが2VS2してるリプもあった。
603名無しさんの野望:2005/06/30(木) 00:05:54 ID:41YI5NoX
はじめて領主戦仕掛けたときめっちゃドキドキしておちんちんがオーバーヒートしただろ。みんな通る道だ。
604名無しさんの野望:2005/06/30(木) 00:51:43 ID:iksBJtRz
領主のユニットに愛着わきすぎて城主押すのが嫌になってくる
605名無しさんの野望:2005/06/30(木) 01:28:52 ID:rLJR8Bk2
体験版のやりすぎで帝王には進化できないものだと思い込んでる
606名無しさんの野望:2005/06/30(木) 02:43:07 ID:KMqXnUyw
久しぶりにやったら領主進化の時点で遅すぎてもうだめぽ
607名無しさんの野望:2005/06/30(木) 05:07:30 ID:TeLb9mQA
ベルセルクってもしかしてめさんこ強い?
608名無しさんの野望:2005/06/30(木) 05:10:04 ID:41YI5NoX
CsIのリプ見てたら射手斥候って最強じゃねと思ったんだがいま槍三平が主流ってことは
槍三平には負けるの?
609名無しさんの野望:2005/06/30(木) 06:03:05 ID:9FLejPEH
最強なんてものはないんです
型にはまっちゃうのが一番よわいんですよ
610名無しさんの野望:2005/06/30(木) 06:14:37 ID:41YI5NoX
H2Hだと敵との距離が遠いしフンオンリーだからわかんえnーな
チーム戦だと弱いのかもな
611名無しさんの野望:2005/06/30(木) 06:29:51 ID:rpajtaNz
>>607
内政荒らしのゲリラ用には良いユニットだとは思う

>>608
槍三が主流なのは数揃えやすいのと攻守バランス取れてるからじゃ?
斥候弓は編成の強さを生かせるだけの操作量がある事が大前提ぽいし
612名無しさんの野望:2005/06/30(木) 07:14:29 ID:41YI5NoX
いやベルセルクは普通に弱いと思う全ユニークユニット中最弱と言い切れる
613名無しさんの野望:2005/06/30(木) 09:14:53 ID:sq9y90jF
弱いとゆーか、数揃えるのが厄介なんだよな(城からしか出ない、生産そこそこ遅い)。
性能的には強くてちょっと足の速い近衛剣士。
歩兵系のUUが全部小屋からも出るようになれば使い道もあるんだが。
614名無しさんの野望:2005/06/30(木) 10:25:04 ID:pvNDIRpR
zoneで外人がcoop、coopと言ってたんですがどういう意味ですか?
615名無しさんの野望:2005/06/30(木) 10:34:49 ID:1/dQG5gr
生協
616名無しさんの野望:2005/06/30(木) 10:52:20 ID:4Sy56E0B
歩兵系ユニークはコストとか使い勝手考えると
蓮>>パンツ>>ベルセルク>斧>武士>>チュートン>ジャガー(南米対決以外)
って感じかな個人的に

>>614
奇数の数だと羽織しようぜって言ってくる人がいる
まあ結局ピング悪い奴蹴ることが多いけど
617名無しさんの野望:2005/06/30(木) 10:52:43 ID:N3P7ooEB
CD-Rに焼いたAOKがインストできません。
だいぶ前のことだから忘れてしまって。
方法わかる方いますか?
618名無しさんの野望:2005/06/30(木) 13:01:17 ID:SYin5IT+
コンキ使いにくいなー
619名無しさんの野望:2005/06/30(木) 13:12:41 ID:5+mE4v7E
>>617
初心者はゲームCD焼くな。
今なら安く中古で買えるよ。

なんか1万近く払って買った俺がバカみたいじゃないか・・
620名無しさんの野望:2005/06/30(木) 13:20:23 ID:FEN3eZx3
なんで焼く必要がある訳?
621名無しさんの野望:2005/06/30(木) 13:53:25 ID:kve1aJ/A
>>617
> インストできません。
ダブルクリックすればいいよ^^
622名無しさんの野望:2005/06/30(木) 14:07:45 ID:M+pV1yex
>>619AOKを焼くのは上級者ですよw




他に>>617についてマジレス頼む
623名無しさんの野望:2005/06/30(木) 14:14:17 ID:GKxd8QsQ
624名無しさんの野望:2005/06/30(木) 14:21:22 ID:37BlLPU7
「インストできません」としか書かないヤツを上級者と呼ぶのはおっぱい揉みたい
625名無しさんの野望 :2005/06/30(木) 16:41:25 ID:7/UER6bX
>>615
ワロス
626名無しさんの野望:2005/06/30(木) 19:33:06 ID:41YI5NoX
>>616
日本使いってユニークユニット使わなくてもなぜか武士入れてこね?
627名無しさんの野望:2005/06/30(木) 19:55:00 ID:rpajtaNz
日本=武士だから。
ていうより作成速度速いから城1個2個でも数揃えやすい。
628名無しさんの野望:2005/06/30(木) 19:56:54 ID:Sn+/4W93
すぐたまるからね。
629名無しさんの野望:2005/06/30(木) 20:03:47 ID:41YI5NoX
ならフン使いはタルカンを入れるべきだろ
630名無しさんの野望:2005/06/30(木) 20:15:16 ID:9FLejPEH
スコッスコッ
631名無しさんの野望:2005/06/30(木) 20:20:24 ID:0+G0yZ8Z
「折角だから」ユニーク出したいってのはあるな
そんな考えのうちは到底初級にもなれないんだろうけど
632名無しさんの野望:2005/06/30(木) 20:44:59 ID:F6vvZMOv
対戦ってどれくらいの広さのMAPでやってるんですか?
633名無しさんの野望:2005/06/30(木) 20:48:42 ID:9FLejPEH
人数に合わせたひろさですお
634名無しさんの野望:2005/06/30(木) 21:39:28 ID:41YI5NoX
斥候射手を試してる最中なんだがとりあえず一敗
635名無しさんの野望:2005/06/30(木) 21:42:32 ID:41YI5NoX
いや抜いたんだけど逆サイドが糞雑魚で2v4の状況になりましてね
636名無しさんの野望:2005/06/30(木) 22:16:47 ID:fYgkyIFD BE:101367353-#
またそれか
637名無しさんの野望:2005/06/30(木) 23:25:54 ID:XAQGBJ9U
対戦したいけど、みんなLV高そうだ・・・
638名無しさんの野望:2005/06/30(木) 23:28:58 ID:9FLejPEH
はじめはまけるかもね
でも研究してるときが一番おもしろいよ
639名無しさんの野望:2005/06/30(木) 23:45:27 ID:PU4v+p0D
エロ〜〜のエロってなに?
エリートかと思ったら、エロ斥候って用語も出てくるし
640名無しさんの野望:2005/06/30(木) 23:52:06 ID:fYgkyIFD BE:283828076-#
やたら操作が細かい人というか、うまい人のことじゃね?
エロイ操作っていったら斥候で叩いては逃げるとかさんぺだったら引き打ちとか。
641名無しさんの野望:2005/07/01(金) 00:21:35 ID:+iSWwg4d
>>637
そこでteam2ch 
とか言ってみる
642名無しさんの野望:2005/07/01(金) 01:37:02 ID:I8ubhyAO
さんへいでエロなんて無理
643名無しさんの野望:2005/07/01(金) 01:41:07 ID:sVIaIkmC
CPUみたいな引き撃ちできるひと〜
644名無しさんの野望:2005/07/01(金) 01:45:31 ID:I8ubhyAO
そんなことより本スレが立ったぞ
AoCについて語ろう 第100幕
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1120138853/
645名無しさんの野望:2005/07/01(金) 03:57:08 ID:Te8CfKTE
愚痴と答える価値のない質問をなくしたらこのスレはどうなるか
646名無しさんの野望:2005/07/01(金) 05:40:12 ID:I8ubhyAO
初心者質問スレッドなんだから無理な子というな
647名無しさんの野望:2005/07/01(金) 13:17:55 ID:KfecMas7
なつかしいな、まだRoRってやってるんですか?どこかで。
648名無しさんの野望:2005/07/01(金) 20:10:04 ID:ripwfdMS
>>647
#RORORでやってるらしい。
この板にスレもあったと思う。
649名無しさんの野望:2005/07/01(金) 20:39:02 ID:om/cvh65
>>647
名作RTS AOE1ROR part22
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1112114749/

なんだかんだで米国で発売されてからそろそろ9年目突入だな
650名無しさんの野望:2005/07/01(金) 20:39:37 ID:KfecMas7
なるほど、あそこでしかやらなくなったんだね。

なんかランク付け?をされた人じゃないと#RORORでは参加できないとかいろいろあったみたいで
追放されちゃって、結局そのままRORをやめちゃったんだけど、今でもそういうのが残ってるのかなぁ・・・。

気軽に参加できるならまたやってみたいな。IGZでもまあいいんだけど・・・。
651名無しさんの野望:2005/07/01(金) 20:59:49 ID:LsLr+UiO
即ユニークで使えるユニット、逆に使えないユニット等教えてください。
652名無しさんの野望:2005/07/01(金) 21:03:35 ID:Hf07WGV7
スピード遅いで対戦してる人っていますか?
653名無しさんの野望:2005/07/01(金) 21:20:54 ID:FWYgATxQ
>>651
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4503/
ユニ単色じゃないなら俺は斧を混ぜる事をオススメしてみるが
責任は負いません

>>652
速いはたまにあるけど遅いは俺が知る限り無いかも
654名無しさんの野望:2005/07/01(金) 22:48:22 ID:obWTOrLe
はやいはレートでたまにやられるね。領主おつさせても帝王までやるくらい疲れる。
練習には効果的かもな
655名無しさんの野望:2005/07/01(金) 23:09:38 ID:I8ubhyAO
656名無しさんの野望:2005/07/01(金) 23:28:42 ID:MG0uzXRW
ALL Age of Empires
Speed Changer Ver1.20 6K 詳細
Age of Empirers(Rise of Rome),Age of Empirers II(The Conquerors)のゲームスピードを最大値を超えて変えます。
2000.11.28-The Conquerorsに対応
657名無しさんの野望:2005/07/01(金) 23:29:54 ID:MG0uzXRW
AOK/TC Convenient Tool
機能:IP自動入力&起動 IP取得 速度変更 等。豊富な機能がついてて使いやすい。これひとつでいろいろなことができます。

AoKTooler
AoK2.0ではNoCDパッチを当ててとったリプレイをCDあり版で見ることができない。そのため、リプレイをNoCD⇔CDありにコンバータすることができるのがこのソフト。

リプレイオーダー
リプレイファイルからゲームに参加したプレイヤーの名前とゲーム内のチャットを簡単に閲覧出来るツールです。またチャット・プレイヤー名から該当リプレイファイルを検索する事も可能。

AoC キャスト
AoCを起動しなくてもリプレイファイルからそのリプレイに登場した人の名前のリストを抽出することができるソフト。リプレイの整理に便利。

AoC チャットビュー
リプレイ内のゲームのチャットをテキストとして抽出することができるソフト。ログを取ったり、ダメ出しの保存に便利。
658名無しさんの野望:2005/07/01(金) 23:37:08 ID:draxOuBF
ネット対戦は流血以外はしなくて、リアル友人とグリアラする時も速度はいつも速いだから、ネットでのグリアラも速いでプレイされてると思ってた俺
659名無しさんの野望:2005/07/02(土) 00:08:11 ID:1oGCv7Xc
どうだった?余裕だったかい?
速い健康法を実習してみようと思うんだが
660名無しさんの野望:2005/07/02(土) 00:24:55 ID:tGQq1avq
流血のコツqおおしえてん
661名無しさんの野望:2005/07/02(土) 00:45:03 ID:gzoZ52Y0
>>660
IRC】■ AOC-流血の城郭スレッドPart7 ■【IRC
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117429376/
662名無しさんの野望:2005/07/02(土) 01:00:49 ID:3gbICMsW
羽織すると異常にスコアが伸びるのはどうして
663名無しさんの野望:2005/07/02(土) 01:06:49 ID:gzoZ52Y0
まめに斥候動かせるからかな。
664651:2005/07/02(土) 02:22:48 ID:OjL2ZuI6
>>653
>>655
ありがd
665名無しさんの野望:2005/07/02(土) 05:00:09 ID:3gbICMsW
流血やシナリオで単純にユニーク同士戦わせると一番強いのは戦車だ。
フルアップ+化学はコンキすら蹴散らす。
糞なのはベルセルク、チュートンナイト、ジャガー。基本的に歩兵系はゴミ
666名無しさんの野望:2005/07/02(土) 08:07:27 ID:Dx/+t7Fd
蓮とチュートンは使えると思うが?レイダー、ベルセルクもちょこちょこでてくるし、武士はみないけど。
667名無しさんの野望:2005/07/02(土) 08:37:29 ID:qoY/R0iw
戦車はマムルークに瞬札されるし、マムルークはチュートンナイトにまったく敵わない。
ほんとに流血やってる人?
668名無しさんの野望:2005/07/02(土) 14:30:04 ID:NS7CFp1l
羽織専用のAIってないかな?
自分が一度動かしたユニットはずっと自分が専用で動かせるような。
669名無しさんの野望:2005/07/02(土) 14:32:31 ID:7muFWcEs
象さん強い
象さん出てくる流血は外道かな
670名無しさんの野望:2005/07/02(土) 18:51:39 ID:1oGCv7Xc
制限がなかったっけ
671名無しさんの野望:2005/07/02(土) 19:09:54 ID:QLBKi7kZ
速攻(槍散・軍兵)の対処はどうするの?
672名無しさんの野望:2005/07/02(土) 19:22:21 ID:RqQjc0LI
柵と塔
673名無しさんの野望:2005/07/02(土) 19:33:52 ID:1oGCv7Xc
速攻
674名無しさんの野望:2005/07/02(土) 19:48:46 ID:amJmuRY6
最近聖職者を頑張って使おうと頑張ってるんだけど
これって他のユニットと違って、射程範囲に敵が入っても
自動で転向させようとしてくれないよね。
もしや聖職者で攻める場合は全部手動じゃなきゃならない?
675名無しさんの野望:2005/07/02(土) 19:52:49 ID:icgWNZt/
宗教同士の対立があるから、布教する重点地域の指定くらいにしといたら。
676名無しさんの野望:2005/07/02(土) 21:27:24 ID:hkpJZ+Wo
>>674
回復は自動でやってくれるが、転向は手動。
聖職者が自動で転向動作したら強すぎっぽい。
677名無しさんの野望:2005/07/02(土) 21:46:47 ID:t+JpiuSg
近接されたら転向とかよくね?
678名無しさんの野望:2005/07/02(土) 22:17:49 ID:3gbICMsW
あの転向の音が聞こえると焦るよな
それだけだけど
679名無しさんの野望:2005/07/02(土) 22:19:17 ID:1oGCv7Xc
モ〜ジャ
モ〜ジャ
680名無しさんの野望:2005/07/02(土) 22:21:32 ID:qoY/R0iw
聖職者はかなり使える。
ただものすごい操作量と細かいマウスクリックが要求される
681名無しさんの野望:2005/07/02(土) 23:16:33 ID:x7cjb+93
聖職者の声はAoKの頃の方がよかった
682名無しさんの野望:2005/07/02(土) 23:26:47 ID:3gbICMsW
城主中盤で回復用に聖職者に出すのと騎士作るのどっちが強いんだろ
683名無しさんの野望:2005/07/02(土) 23:30:25 ID:qoY/R0iw
機動力除いたら爺。
回復+転向でこっち1匹増えてあっち1匹増えるから、実際金150+αの働きをしてくれる。
684名無しさんの野望:2005/07/02(土) 23:31:21 ID:qoY/R0iw
あっち1匹増える→減る
685名無しさんの野望:2005/07/03(日) 00:37:34 ID:0f65XHo0
機動力は除くのに転向はありの時点で
686名無しさんの野望:2005/07/03(日) 01:07:28 ID:DBsZ/qah
転向させようとしたユニットが次々死んでいく。
でも溜め撃ちができるんだっけ。
687名無しさんの野望:2005/07/03(日) 02:42:20 ID:TA+Ny6/c
大陸でウォードレイダーってどう使う?
688名無しさんの野望:2005/07/03(日) 03:10:02 ID:sIT6TNSE
パンツマンは服を着れば防御力がプラスされるのに勿体無い。機動力は落ちるだろうけど。
689名無しさんの野望:2005/07/03(日) 08:32:04 ID:ctjm4Dip
超初心者質問で申し訳ないんだが、リプレイが見れない。
なんか、領主に入ってちょっとしたくらいで、どのリプレイも
「同期が取れなくなりました」とかなんとか出て・・・

せっかくリプレイみて勉強しようと思ったのに(つД`)
どうすれば治るのか教えてクレクレ
690名無しさんの野望:2005/07/03(日) 08:44:36 ID:ASxl3pyT
>>689
バージョン違いのせいですね。
1.0bパッチか1.0cパッチを当てればよいです。
この二つは互換性があるので(内容ほぼ一緒)、どちらでもOK。
ちなみに日本国内では1.0bが主流です。 
ttp://souten11.hp.infoseek.co.jp/
691名無しさんの野望:2005/07/03(日) 08:47:31 ID:iAaohemk
>>687
敵内政地でストリーキングか敵投石粘着役

>>689
リプが取られたゲームのパッチverとNoCD化してるかどうかを確認して
環境を合わせるか>>657のツールをぐぐって活用してみれ
692名無しさんの野望:2005/07/03(日) 09:46:24 ID:ctjm4Dip
>>690
>>691
おかげ様で見れたよ。サンクス
俺はまだAOC始めて1ヶ月くらい、紹介してくれた友人としか対戦したことないんだが・・・
なんでこの人達こんなにすごい操作できるんだ(;´Д`) 目が回った。

ほんで、更に質問なんですが、複数の戦士小屋建てた場合、別の戦士小屋に移動するには
どのショートカットを押せばいいのかしら?初心者用の攻略サイトとか色々見たが、分からんかった。
あと、パッチ当てても、その友人とは対戦できる?それが心配で・・・

ここ初心者質問スレだからこんな質問でもいい・・・のよね?
話のレベルが高すぎてついていけん_l ̄l○
693名無しさんの野望:2005/07/03(日) 09:52:27 ID:lML29Rwz
>>692
建物に移動するショートカットキーは、対象の建物が複数有る場合、押すたびに同種類の別建物へ移動します。
AOCのネット対戦は、同じヴァージョンのパッチでなければ対戦は不可能です。
現在主流のパッチは、
IRCを利用したローカルチャンネルのコミュニティ(たまひよ、SIRENなど)ではbパッチ、
ZONEを利用した対戦ではcパッチですので、
これからどちらをメインに対戦していくかをその友人と相談した上で統一すると良いでしょう。
694名無しさんの野望:2005/07/03(日) 09:55:31 ID:lML29Rwz
追記。
bパッチ以降、ゲームバランス等がかなり調整されて、素AOCからの変更点が多々あります。
b以前とb以後のパッチでは、戦略が大きく変わってきますので、
これからAOCを続けていくならば、そういう観点からも、なるべく早めにbかcパッチに乗り換えるのをおすすめします。
695名無しさんの野望:2005/07/03(日) 10:51:35 ID:5J74YZTv
>>692
ホットキーのたぐいはオプションのホットキーのところで見れるよ
使いやすくカスタマイズすると吉。
696名無しさんの野望:2005/07/03(日) 10:59:51 ID:ctjm4Dip
なるほど〜。とりあえずオススメと言われるbパッチってのにしました(・∀・)
俺はまだネット対戦なんてできるレベルじゃないので
(領主とか城主なんて内政だけで必死)、
もうちょっと鍛えて、せめてその友人に勝ってから突撃してみることにします

また分からんことあったら聞きにくるかも(`・ω・´)
697名無しさんの野望:2005/07/03(日) 14:06:08 ID:sIT6TNSE
一ヶ月引き篭もってAOC漬けになれば君も立派に一人前だ 僕もその道を辿った そしてみんなも
698名無しさんの野望:2005/07/03(日) 14:31:44 ID:BRIpeaee
やめてくれ!思い出させないでくれ!
699名無しさんの野望:2005/07/03(日) 15:17:01 ID:4Tx2XQDH
カナリアクラスになると年取って死ぬときに今わの際にもAOCでの戦いの数々が走馬灯のように脳裏を駆け巡るんだろうな
700名無しさんの野望:2005/07/03(日) 16:42:31 ID:Y+eSAUe0
タイマンで南米に勝つにはどういった方法が有効だろうか?
イーグルRとかされると、どーにも対処するユニットがいないからつらい。
騎士でもだせればいいんだけど進化速度で負けるからなぁ。
かといって軍平でイーグルRに対抗するのもなかなかキビシス・・・
701名無しさんの野望:2005/07/03(日) 17:19:51 ID:p96c8BfG
h2hか?
チーム戦なら10分30秒以内の速攻で金を塔で抑えて、もしミスってもイーグルは弓軍兵で余裕で耐えられる。

h2hも速攻できればベストだが、民兵即されたら逆に不利になるから難しいところだ・・。
念入りに敵陣見回って、戦士小屋なかったらkmkm弓Rでいける。

即にたいして即ってのは、イーグルの出しやすさを考えたら騎士では不利だぞ
702名無しさんの野望:2005/07/04(月) 00:17:43 ID:MXEhR1mq
アステカの農民が「ザック・オナニー」と間違いなく言ってる気がするのですが如何でしょうか
703名無しさんの野望:2005/07/04(月) 00:19:21 ID:TlUdXV2d
オナノーって聞こえるけど
704名無しさんの野望:2005/07/04(月) 00:23:35 ID:MXEhR1mq
いやオナニーだろ
705名無しさんの野望:2005/07/04(月) 00:46:51 ID:nbOxDIeF
>>702
はなみずでた
706名無しさんの野望:2005/07/04(月) 01:26:29 ID:ymhjpshp
どの国の農民か忘れたけど オ・マーンコって聞こえるのもあったような
707名無しさんの野望:2005/07/04(月) 01:55:19 ID:ArwqdzX7
お前ら中学生レベルだな
708名無しさんの野望:2005/07/04(月) 01:56:14 ID:DCYIJ+Rg
709名無しさんの野望:2005/07/04(月) 02:05:54 ID:HsEMGQvc
VIPのみんなでAOK体験版をやろうぜ! 新人さんいらっしゃい
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120409060/
710名無しさんの野望:2005/07/04(月) 02:33:38 ID:3etggZWT
>>702
「あ〜臭ぇ」
とかも言うな
711名無しさんの野望:2005/07/04(月) 04:47:25 ID:MXEhR1mq
がんばったけど負けた糞なとこ教えてください
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up68351.zip
712名無しさんの野望:2005/07/04(月) 06:17:17 ID:24wWy2bI
途中で止まるぞ
713名無しさんの野望:2005/07/04(月) 06:25:43 ID:g1/lPv1A
4対4早くやりたい!!!!!!
714名無しさんの野望:2005/07/04(月) 07:53:15 ID:nbqgqj3e
>>711
見た。
とりあえず即の内政が全然ダメですね。
領主INしたときに鉄工所と騎兵小屋建てる分以外の木は、全部畑でいいぐらい。
領主INで木が700もあっても意味なし。逆に飯は内政テク、鉄鋼・血統に必要。
手押しを遅らすのもいいが、遅らせすぎ。畑の肉回収効率がかなり変わる。

次に自陣の構成だけど、柵での囲い方は悪くない。
でも柵壊してわざわざ遠い方の石に中心建ててたら意味ない。
せっかく侵入路を限定したんだから、初期中心右側の石に中心建てるべき。

で、一番ダメなのが城主の内政展開。
城主の時代はいかに木を中心と畑に変えるかが勝負。
常に木が300以下になるように意識すべし。

他には早めに地図した方がよいと思った。
味方と意思の疎通が取れない上に、斥候死んで視界狭いしね。
715名無しさんの野望:2005/07/04(月) 08:03:41 ID:Nf1jzISh
>>711
黄緑中心側の赤の建設中の城を見逃してたり
全体通して効果的な場所に着弾できてない感じ

後衛騎士が俺つえーできる時間はそう長くないから
ちょっと予定を狂わせてでも地図研究するとか
状況次第でラムなり弓騎兵なりも織り交ぜてみてはいかが
716714:2005/07/04(月) 08:05:37 ID:nbqgqj3e
ちょっと辛口だったかもしれませんが、パッと目に付いた部分です。
でも中心・馬小屋はそこそこ回ってるので、城主での木の償却さえ上達すれば一気に上手くなると思いますよ。
余計なお節介ですが、チム戦なら日本人とやった方が楽しいかも?
チャットで連携できますからね。もしIRC導入してなければぜひ。

>>712
おそらくパッチ当たってないからでしょう。
717名無しさんの野望:2005/07/04(月) 08:09:07 ID:+tPbURWB
誤解があるようだけどずっと放置されてるから、
俺も放置してるだけなんだよ。
思うに、他の2人は特に問題ないと考えてるんじゃないのかな。
718名無しさんの野望:2005/07/04(月) 10:17:46 ID:MXEhR1mq
言われた通りやってみた。GAじゃないから騎士作った意味あんまなかったけど
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up68354.zip
719名無しさんの野望:2005/07/04(月) 14:01:42 ID:GPpnTK3g
超初心者的な質問なんだけど、

建物の向きをキー操作でどうやって変えるの?
自動で決められてしまう
もうキャンペーン4つ分はクリアしても未だに判らない...
720名無しさんの野望:2005/07/04(月) 14:14:54 ID:9Jrcmn+w
建物の向きってなんか関係あるのか?
721名無しさんの野望:2005/07/04(月) 14:21:27 ID:VcBOGNQm
初めは町をつくる感覚だからそろえたくなるんよね。
それともシナリオエディタの話だった?
722名無しさんの野望:2005/07/04(月) 14:21:38 ID:MXEhR1mq
CPUが負けたとき家の向きがどうとか言うだろ
723名無しさんの野望:2005/07/04(月) 14:23:24 ID:VcBOGNQm
そんなこと言うのかwワロタw
724名無しさんの野望:2005/07/04(月) 14:24:24 ID:cL5iNzyF
CPUが負けたときの言い訳って見苦しいよね
725名無しさんの野望:2005/07/04(月) 14:25:58 ID:MXEhR1mq
見苦しいというよりやる気がない
726名無しさんの野望:2005/07/04(月) 14:54:58 ID:GPpnTK3g
>>720-721
普通のCPU相手のキャンペーンでの話
門の向きを変えたくてさ
勝手に変な方向に変わっちゃうんだけど
727名無しさんの野望:2005/07/04(月) 15:01:53 ID:CHfps8uy BE:54806382-#
マウスぐりぐりしてたら変わる
728名無しさんの野望:2005/07/04(月) 15:13:48 ID:quwE/9cd
石壁予定にして上に引く
729名無しさんの野望:2005/07/04(月) 15:21:04 ID:GPpnTK3g
>>727-728
サンクス
やっぱ無いのかな...
しかし無ければ無いでスッキリした
730名無しさんの野望:2005/07/04(月) 15:22:11 ID:VcBOGNQm
建物って門のことか。
そういえば向き変えれるのって門と家だけなんだな。
731名無しさんの野望:2005/07/04(月) 15:22:37 ID:VcBOGNQm
>>729
向き変えるキーってのは無いよ
732名無しさんの野望:2005/07/04(月) 15:25:39 ID:iOE7RbmS
農民をセックルさせるチートまだ?
733名無しさんの野望:2005/07/04(月) 15:47:06 ID:GPpnTK3g
>>731
特に困るとほどでは無かったけど
ずーーと、気になってたんだよね
サンクスでした
734名無しさんの野望:2005/07/04(月) 15:54:30 ID:rd6IVQum
はやく3でないの?
2なくしちゃってできないよ・・・。




735名無しさんの野望:2005/07/04(月) 16:00:46 ID:quwE/9cd
>>734
そんなあなたに

VIPのみんなでAOK体験版をやろうぜ!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120409060/
736名無しさんの野望:2005/07/04(月) 18:48:29 ID:KGLhzvy7
必死だな
737名無しさんの野望:2005/07/04(月) 18:55:38 ID:pHXizHJC
某所ソースだが、VIP民が他の集まりに乗り込んで迷惑掛けてるって聞いたぞ
738名無しさんの野望:2005/07/04(月) 19:01:50 ID:Z68rSTiv
ルーターの設定画面にたどり着けません。。
XPのでわかりやすく教えてくれるとありがたいです
739名無しさんの野望:2005/07/04(月) 19:03:26 ID:KGLhzvy7
はぁ
740名無しさんの野望:2005/07/04(月) 19:09:05 ID:8aPWVmEi
>>738
ルーターの製造元のHPにでも行きなさい
741名無しさんの野望:2005/07/04(月) 19:20:26 ID:l1lJxjBE
>>737
二次裏から出張乙
742名無しさんの野望:2005/07/04(月) 19:47:47 ID:KjmbSdD5
>>740 d
しかし、IP固定するとインターネットのページが開かなくなってしまいます。
IP固定しなければマルチプレイできないのでしょうか?
743名無しさんの野望:2005/07/04(月) 21:29:55 ID:4pVzJysn
そのグラついた脳みそを固定してから口を開けばいいと思うの。
744名無しさんの野望:2005/07/04(月) 21:40:49 ID:nbqgqj3e
>>718
内政面に関しては、だいぶよくなってると思うよ。
前ゲーでもそうだったけど、帝王INで矛槍を大量に生産してるのは疑問。
相手が馬主力にしてるわけでもないし。
フンなら弓騎兵使っていくべき。
745名無しさんの野望:2005/07/04(月) 21:41:45 ID:haNPbRA0
>>742
ルーターやFWのポート開けは、そこそこネットの仕組みに関しての知識量がないとほぼ理解できないから、
多少勉強してください。ルーターの会社にもよるし、FW開かないルーターもあるし、XPのSP2付属FWが頑張ってる可能性もあるし、
このスレで安易に説明するのは無理。
746名無しさんの野望:2005/07/04(月) 21:58:46 ID:uBUwT5L/
>>745 親切にアリガトぅございます。
Vが発売するまでにはマルチプレーできる状態になれるよう勉強してきまつ


747名無しさんの野望:2005/07/04(月) 23:54:27 ID:c2ICFvaW
今更ながら初代AOEを買ってきた。
箱庭的なゲームで楽しいが、ちょっと単調じゃね?
敵に見つからん場所でコツコツ資材を貯めて、投石器で間合いの外からコツコツ破壊。
最初の10分位はいろいろと考えるが、それ以降は作業にしか思えない。

ま、10年近く前のゲームなんだが。
748名無しさんの野望:2005/07/04(月) 23:59:59 ID:MXEhR1mq
>>747
これはそういうゲームじゃない
749名無しさんの野望:2005/07/05(火) 00:07:30 ID:tRox5U/P
>>747
爺さんのアイヨ〜ヨヨが聞けるのは初代AOEだけ!
750名無しさんの野望:2005/07/05(火) 00:09:17 ID:w8LbqRS6
相手が弱いCPUだからだろ
751名無しさんの野望:2005/07/05(火) 00:19:16 ID:l+97XqEz
浅はかだな。
752名無しさんの野望:2005/07/05(火) 03:55:24 ID:+Bmm2nzc
後衛がきっちり囲ってる場合どうすればいいの?こんな感じに
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up68385.zip
753名無しさんの野望:2005/07/05(火) 06:24:50 ID:EmTiFFZy BE:54063124-#
俺も初心者だが逆いけばよくね?
または敵前衛を荒らすとか
754名無しさんの野望:2005/07/05(火) 11:49:55 ID:qGPM4dGB
他に流れる
農民連れて攻める
篭る

あと暗黒で羊から猪食べるときはちゃんとリリースしないとだめだぞ
755名無しさんの野望:2005/07/05(火) 16:18:03 ID:roiMNS2U
AoCのパッチについて質問なのですが、1.0dから1.0cに戻すには入れ直ししかないでしょうか?
756名無しさんの野望:2005/07/05(火) 17:32:02 ID:QgW+Vmqb
AOKの体験版をDLしてインストールしようとしたのですが
指定されたパスのドライブまたはフォルダが無効、不完全、書込み禁止、またはパス名が長すぎます
と出てインストールできません
インストール先を変えてもエラーが出てインストールできません
どうすればいいでしょうか
757名無しさんの野望:2005/07/05(火) 17:54:21 ID:f+9PbZOr
Win再インスコ
758名無しさんの野望:2005/07/05(火) 20:15:40 ID:TN3HNd9P
>>756
>>402-403の症状とはまた別かな?
759名無しさんの野望:2005/07/05(火) 20:39:44 ID:zL5cBbCl
>>747
全然分かっていないな・・・・
でもかなり昔のゲームなのに、いまだに結構毎日マルチプレイしている香具師もいる・・・・
760名無しさんの野望:2005/07/05(火) 21:06:28 ID:KvNhhDGj
>747
対CPUはまさにその通り。
序盤を凌げばあとは作業だ。
慣れたらマルチプレーやってみw
761756:2005/07/05(火) 21:09:03 ID:QgW+Vmqb
>>402の症状が出て強制解凍してEMPIRES2をダブルクリックしたら一応遊べるんですが、
マルチプレイヤーを選んでも接続の種類の欄に何も出ないんです

なのでインストールしないといけないのかと思ったのですが>>756の状態になってしまって、
どうすればいいかわからず、
解凍後のフォルダ内にあるDPLAY61AをダブルクリックしてYesを選んだりしてみたりしたのですが
効果ありませんでした
762名無しさんの野望:2005/07/05(火) 22:43:54 ID:wFh/jSOt
>>754
>あと暗黒で羊から猪食べるときはちゃんとリリースしないとだめだぞ

このリリースってどういう意味ですか?
なんかボタンとか押さないと不利があるんですか?
763名無しさんの野望:2005/07/05(火) 22:46:13 ID:tcu4Xd8E
>>762
俺のカキコじゃないから俺には分からん。
つか、メールで直接聞けよw
764名無しさんの野望:2005/07/05(火) 22:46:26 ID:eDJ3PDRW
>>762
ドロップって言えば通じる人なのか?
中身を説明するなら、羊→猪と収穫対象を変えた場合、町の人がその時点で
持ってる(当然収穫されていない)羊の肉を捨ててしまうって事
765名無しさんの野望:2005/07/05(火) 23:15:19 ID:lgbyyTnj
肉が50に足りないときに肉を町の中心に自力でおさめて
町の人の連続生産を途切れないようにすること
766名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:00:50 ID:TIwCEO8N
よくラグを先読みしてミスる
767名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:12:14 ID:wioj6qb2
>>762
木から羊とかも直接はだめだよ
768名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:25:14 ID:NyE5QfHC
上級リプだと中心に駐留→解除を0.5秒でこなしてるけどあれのが効率いいの?
769名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:34:45 ID:wioj6qb2
場合によるんじゃね?
あれは回収は早いけど再開が遅いよ
770名無しさんの野望:2005/07/06(水) 02:36:25 ID:LRKN2Hms
>>768
いのししや羊を中心の外で食べている場合、まとめて回収するには一回収容するほうが
移動距離が少なくて効率がいいし必要な操作量も少なくてすむ。

後中心の端から端へ移動するのも収容して出す方が移動が早い場合もある。
771名無しさんの野望:2005/07/06(水) 06:48:57 ID:ALZZrpy1
ちょっと前に、リプレイ見れないうんぬんを説明した者です。
おかげさまでリプレイ見れるようになって、色々見てみた。

んで、また質問なんだけど上手い人って戦士小屋とか色んなとこに20個以上とか建ててる。
下手な人は自陣に5〜6個のみとか。
色んなところに戦士小屋とか建てまくって、兵士生産しまくるときって、兵隊をどこに集めるか、とか
瞬時に見極めてるの?城主から攻めてみようと練習したが、
本陣攻められてない→前線に騎士作りまくりたい→馬小屋のショートカット連打→
本陣の馬小屋も選択しちゃって訳ワカメ ってなるよ(´・ω・`)
結局、前線クリックして小屋一個ずつクリックして兵士作る始末。
コツあったら教えておくれ

そろそろ4vs4とかやってみたいお年頃(゚д゚)ムハー
長文失礼
772名無しさんの野望:2005/07/06(水) 07:15:09 ID:NyE5QfHC
前線小屋選択→Shift押しながら本陣小屋も選択→ナンバリング→位置指定で全部変えられる
上級もこの方法なのかは知らん
773名無しさんの野望:2005/07/06(水) 09:28:33 ID:MuU7uGCt
自陣に5〜6個で悪かったな!! ヽ(`Д´)ノウワァァン
774名無しさんの野望:2005/07/06(水) 10:23:30 ID:ALZZrpy1
>>773
俺も本陣に3つくらい作っただけで手一杯ですよ(つД`)

>>772
意味分からん。えぇと・・・前線は前線、自陣は自陣でナンバリングするってこと?
アフォでも分かるように解説してくれ(;´Д`)
戦士小屋20個とか建ってくると、旗立てて軍隊まとめるものしんどいよねぇ。
これはやっぱ慣れるしかないのかしら(´・ω・`)
775名無しさんの野望:2005/07/06(水) 10:32:58 ID:NyE5QfHC
ああShiftおさなくてもいいや。それなら本陣小屋の集合地点も前線にすればいいじゃn
776名無しさんの野望:2005/07/06(水) 10:35:09 ID:7p53Oae6
自陣の小屋DELっちまえばいいんじゃねえの
777名無しさんの野望:2005/07/06(水) 11:04:03 ID:hKzmD7jv
俺にも質問させて。

2v2以上でやる場合、隣の相手が2重柵してるとか
ちょっと崩せそうにないような状況の場合に
無理やり対角の前衛に流れて後衛不参加の時間から
状況的に2v1に持ち込んじゃうのってマナーとかに反するのかな。
778名無しさんの野望:2005/07/06(水) 11:20:02 ID:BgYqu+Q8
問題ないっしょ。
君にそーいう行動を許した時点で、責任は篭った隣の相手にある。
779名無しさんの野望:2005/07/06(水) 11:42:37 ID:f0CxARzT
>>777
全く問題ないが、4vs4で逆前衛に流れるのは遠すぎて微妙じゃなかろうか。
斥候Rならば、荒らしやすい相手に流れるのは定石だが。
その状況で弓or散兵槍なら自サイドの後衛狙うべき。
相手が即城・後衛直ならば一方的に農民狩れるはず。
780名無しさんの野望:2005/07/06(水) 12:15:50 ID:NyE5QfHC
上級と初心じゃ帝王後半のミニマップが全然違うよなーあれどんな感じに内政すればああなるの?
781名無しさんの野望:2005/07/06(水) 12:27:30 ID:hKzmD7jv
>>777-779
そうか、ちょっと安心した。

俺含む初心者2人がZONE常連2人に練習戦?してもらったんだけど
初心者チームとしては各個撃破しか無いだろうって事で
対角側が裏に柵張ってなかったから斥候4で荒らしたんだよね。

で、完全制圧寸前だったんだけど敵相方の騎士がきて
どうなるかなって所で、2で攻めてた相手の人から
2v1で勝てるワケないし面白くないから辞めろよって
キれ落ちされちゃって、これはマナー違反だったのかなっと。

1v1で勝てる実力が無い俺が悪いっていえばそうなんだけど。鬱。
782名無しさんの野望:2005/07/06(水) 12:57:53 ID:H9ani/ls
キレ落ちこそがマナー違反
勝つこともあれば負けることもあるのがAOC
Zoneでやってるって理由だけで脱初心の気分だった奴が
初心にボコられて切れ落ちとかマジ笑える
783名無しさんの野望:2005/07/06(水) 13:49:56 ID:NyE5QfHC
初心者って小屋の数が糞 軍特攻しがち 進軍遅いとか色々あるからその程度で負けてるというのがうんこ
784名無しさんの野望:2005/07/06(水) 14:29:23 ID:6+ZU0Q16
初心者chでh2hしたら、必ずって言っていいほど相手がフンなんだけど、
これって常識なの?
チュートンとかモンゴル使ってる俺は馬鹿なのかな・・・
785名無しさんの野望:2005/07/06(水) 14:30:48 ID:U+5F4eqs
好きなようにしろって言われるのわかってるんだろ
786名無しさんの野望:2005/07/06(水) 15:00:20 ID:oyW/TDyH BE:94610227-#
真似したらいいんじゃね
787名無しさんの野望:2005/07/06(水) 15:25:08 ID:NyE5QfHC
どっかのあほがフンh2h最強とか書くからだろ!
788名無しさんの野望:2005/07/06(水) 15:50:47 ID:GkQ01o9h
フンとモンゴルチュートンならフンのほうが総合的に上だろ。

h2h最強はアステカマヤかフンってかなり前に結論でなかった?
789名無しさんの野望:2005/07/06(水) 15:53:15 ID:hKzmD7jv
デスマッチ最強はフンだとおもう
開幕育成小屋乱立して即200とか対抗できん
デスマッチなんてどうでもいいですか、そうですか
790名無しさんの野望:2005/07/06(水) 16:11:34 ID:V5OSL1mR
7月6日にシムシティ4と一緒にAgeofEmpires Gold Editionを買います。
AOEシリーズは始めてなのでよろしくお願いします。
(昔、PS2の少しだけやったことがあるような)

皆さんキャリアが長いようですが、お手柔らかにお願いします。


791名無しさんの野望:2005/07/06(水) 16:54:36 ID:gqmqSo+M
>>777
それってアラビアMAPだよな?なら全く問題無いんだけど
和ゾネなら2年前くらいに俺も遊んでたことあって、森MAPなら城主まで普通は攻撃禁止
まぁ二年前のことだから今もそうか知らないが、3R無しという和ゾネのローカルルールがあった
城主まで、兵隊での攻撃禁止、塔建設禁止、裏小屋禁止とかなんとか
792名無しさんの野望:2005/07/06(水) 17:47:07 ID:1IRHWDr+
>>791
GreenArabiaで自前に決めてたルールは
開幕中心横付け禁止だけだったかな。
斥候走らせた時点で敵弓小屋がうちの相方陣地側に立ってたし
RR禁止って事は無い…はず。
793名無しさんの野望:2005/07/06(水) 18:06:08 ID:nJk+nXJo
AOC始めようと思ってるのですが
AOCの初心者用のIRCちゃんねるを紹介してください
794名無しさんの野望:2005/07/06(水) 19:36:46 ID:7oLZrAVR
#たまひよ
795名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:14:16 ID:jeGL+/CE
破城投石機で苺焼ける?
796名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:16:44 ID:DvuwU1nm
今試したら無理だった。
797名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:26:20 ID:jeGL+/CE
>>796
検証乙w
798名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:29:53 ID:BgYqu+Q8
ID:jeGL+/CEはかわいいな。
時間見ろ。
799名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:32:51 ID:jeGL+/CE
2分じゃデスマッチ&aegisでも無理か・・・・・
800名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:37:43 ID:PmqjH1pt
シナリオエディタとか
801名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:37:54 ID:DvuwU1nm
試した俺がバカみたいじゃないか
802名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:55:17 ID:xD4xoTFB
普通にエディタで試せるよ
803名無しさんの野望:2005/07/06(水) 22:35:06 ID:Q9Kn6tHB
ブリの射程ボーナスって散兵に適用されたっけ?
804名無しさんの野望:2005/07/06(水) 22:38:34 ID:FRLgRIza
ない、ヨ−マンで+1だけ
805名無しさんの野望:2005/07/06(水) 22:52:11 ID:Q9Kn6tHB
あ、ヨーマンは適用されるのね。トンクス
806名無しさんの野望:2005/07/07(木) 01:33:17 ID:r1yXaarX
>>792
それ効果あるのかよw
807名無しさんの野望:2005/07/07(木) 03:37:20 ID:qfLYHzS1
始めて間もない初心者なんですが
(CPUと1対1で難しいで勝ったり負けたりぐらいの実力です)
初心者におすすめの文明とかってありますか?
808名無しさんの野望:2005/07/07(木) 03:49:04 ID:anicaUTw
>>807
そのレベルだと何使っても同じ・・・と言うのはちょっと酷なので、個人的にお勧めなところとしては
ペルシアあたりかな。

内政ボーナスで暗黒がやりやすいし、兵器が揃ってるからいろいろ試しやすい。
後中心が堅いのでCOM相手ならなかなか死ににくい。

フンは一番やりやすいけど、家ミスに対する耐性が無くなるので練習にはむかないぽ。
809名無しさんの野望:2005/07/07(木) 04:01:27 ID:SpY8k9PQ
俺はモンゴルをオススメしておく。
810名無しさんの野望:2005/07/07(木) 04:10:35 ID:r1yXaarX
ビザンチンが初心者向けの文明とかどこかに書いてあったがあれは最弱文明 酷だ
811名無しさんの野望:2005/07/07(木) 04:21:04 ID:jnPvNuRA
初心者はひたすらいろんな文明使った方が良いんじゃないかな
文明毎の特色を身をもって覚えられる
812名無しさんの野望:2005/07/07(木) 05:49:29 ID:Lb1OU8+w
和zoneっていまもあるのん?
813名無しさんの野望:2005/07/07(木) 06:34:29 ID:Zi27Dj4i
サラセンでゲーム速度(速い)で練習すれば
速度普通で他文明やったときびっくりするほど安定するぞ
814名無しさんの野望:2005/07/07(木) 07:55:20 ID:VR4gWAVm
ケルト、ブリトン、フランクは個人的にやりやすいかな。
815名無しさんの野望:2005/07/07(木) 07:58:46 ID:Lb1OU8+w
フラケルトン
816名無しさんの野望:2005/07/07(木) 08:19:42 ID:Cb7vOhP3 BE:135156454-#
蹴るフランクフルトン
817名無しさんの野望:2005/07/07(木) 09:05:13 ID:r1yXaarX
ブリはゴミ
818名無しさんの野望:2005/07/07(木) 09:31:37 ID:14TOD1s6
中国をすすめておこう
819名無しさんの野望:2005/07/07(木) 11:09:54 ID:ssQ+0rTt
チュートンは中心視界で羊4がすぐ見つかる
モンゴルは斥候視界で探索が楽だし肉食うの速いから
羊発見遅れてもリカバーしやすいと思う
サラセンは少し慣れてから基礎強化でやった方がいい
820名無しさんの野望:2005/07/07(木) 12:14:03 ID:VR4gWAVm
俺は強くないけどブリはゴミじゃないと信じたい。
821名無しさんの野望:2005/07/07(木) 13:19:55 ID:r1yXaarX
重石弓とかいってまともに活躍してるの見たことねーし
822名無しさんの野望:2005/07/07(木) 14:27:58 ID:VSZWlK9f
重石弓はロングボウいるからブリには必要なし。
たしかにブリトンはあまり破壊力ないし弱点あるけど嘆くほどでもないよ。
823名無しさんの野望:2005/07/07(木) 15:23:58 ID:WJTwjqv6
ゴートは?
824名無しさんの野望:2005/07/07(木) 15:35:40 ID:VSZWlK9f
>>823
俺は嘆いた・・・。
825名無しさんの野望:2005/07/07(木) 17:32:42 ID:e2Iq3Uj3
重石弓いいよ、城主石弓そのままアップできるから
進軍スピ−ド落ちないし
826名無しさんの野望:2005/07/07(木) 18:49:57 ID:Lb1OU8+w
領主でgg
827名無しさんの野望:2005/07/07(木) 19:53:56 ID:41lf4Y+W
>>822
ロングボウを城主から残ってるの弓より多く出せるなら既に勝ってるだろ……
射程が長い&金が安いのは確かだが、ブリの軍事面での強みは
結局のところボーナスの歩兵射手の射程+1と弓小屋速度UP
遠投を出したい文明だからロングボウも出るけど、常にメイン張らせる訳じゃない
828名無しさんの野望:2005/07/07(木) 23:36:26 ID:cGxVFJeu
ロングボウは防衛の時普通の射手じゃ届かないとこから
ちまちま打つ
829名無しさんの野望:2005/07/08(金) 00:44:16 ID:GkiNYcpZ
ロングボウ使うのは初心者。
進軍できるのは初級ゲー
830名無しさんの野望:2005/07/08(金) 01:27:32 ID:u/qcXie6
どのユニークにも言えるんだが、出し方が難しいな
スペック的には強いんだが多くの場合(重)石弓でいいし
よくわからないならロングボウは使わない方がいい

あと弓弱いって言ってる奴の考えがわからん
城主IN後、帝王IN後なんか弓使わずに何使うんだか
831名無しさんの野望:2005/07/08(金) 03:01:28 ID:j5K4nJgL
>>829
ここ初心者スレ
832名無しさんの野望:2005/07/08(金) 03:42:34 ID:CNL4HP6d
ロングボウ出せるならロングボウ出したほうがいいよ
得点が均衡してて長期戦になりそうなら
ロングボウ出してて良かったって後で思うことが多い
833名無しさんの野望:2005/07/08(金) 03:55:06 ID:zSJ9Cpsy
さんへいと槍ばかり出るのに意味ないだろ
834名無しさんの野望:2005/07/08(金) 04:26:37 ID:CNL4HP6d
>>833
スペックのいい兵はやっぱり強いし死ににくいんだよ
攻撃力+1と射程+1は馬鹿にはならないってこった
835名無しさんの野望:2005/07/08(金) 04:37:26 ID:zSJ9Cpsy
領主で作ったさんへいって城主で使い道あるの? アップグレードする分で弓作った方が良い気がするし
836名無しさんの野望:2005/07/08(金) 04:48:29 ID:CNL4HP6d
>>835
精鋭散兵にUPするかどうかは状況によりけりだ
木がかなり必要だから自分の資源とも相談しないとな
だが上手く使えば精鋭散兵つええぞ
837名無しさんの野望:2005/07/08(金) 07:01:46 ID:bSZDo3MY
中心や城にラムつっこませる時の援護に弓混ぜる時は
ブリトンで良かったって感じるけどな。
838名無しさんの野望:2005/07/08(金) 08:11:34 ID:Xlrs6j9x
>>835
鎧と攻撃2つずつつけたらなかなか使える
金使わないから投石や騎士混ぜて使えばいい
839名無しさんの野望:2005/07/08(金) 08:20:03 ID:BjcuwAwH
そういえば射手関連のチームボーナスあるのブリだけだな。
840名無しさんの野望:2005/07/08(金) 08:24:40 ID:7u7gtyCU
ペルシアにもあるよ
841名無しさんの野望:2005/07/08(金) 08:49:50 ID:BjcuwAwH
あれは弓アンチって意味だけどね
842名無しさんの野望:2005/07/08(金) 08:59:20 ID:zSJ9Cpsy
歩兵射手の建物に対する攻撃力+2はキリシタンのスタッフの嫌がらせ。キャンペーンも嫌々作った。
843名無しさんの野望:2005/07/08(金) 12:17:15 ID:6SxTkaIu
嫌々かよw
844名無しさんの野望:2005/07/08(金) 13:10:48 ID:AMPfHN3G
サラセンのチームボーナスってそんなに役に立たないか?
柵とか壊すのに割と使えると思うんだが。
+1っつっても基本的に射手が建物に与えるダメージは1だから、破壊速度が倍になるってことだからな。

まあ役に立った!と思えるのは3,4戦闘に一回くらいだし、他の文明のボーナスの方が優れているのは確かだが。
845名無しさんの野望:2005/07/08(金) 13:56:38 ID:XoZBBvJf
倍になったって2じゃん
たかがしれてるよ
846名無しさんの野望:2005/07/08(金) 13:56:41 ID:mZWm2f3X
柵なんか槍でやったほうが速いそ
847名無しさんの野望:2005/07/08(金) 13:57:26 ID:ST2qGFtK
そういう状態を役に立たないというのでは・・・・?
848名無しさんの野望:2005/07/08(金) 15:14:57 ID:bSZDo3MY
>>846
柵1マスに対して槍じゃ3匹しか張りつけないけど
弓なら大人数で攻撃できるって利点はあるけどなー
849名無しさんの野望:2005/07/08(金) 15:55:40 ID:zSJ9Cpsy
弓騎兵の建物に対する攻撃力+3、輸送船のHP:2倍収容量:大とか
文明の歴史の何処を見りゃこんなボーナスがつくんだよ 明らかにイジメ
850名無しさんの野望:2005/07/08(金) 16:00:52 ID:XoZBBvJf
ゲームに現実を引き合いに出したらきりがない
851名無しさんの野望:2005/07/08(金) 16:14:09 ID:bSZDo3MY
真面目に使ったこと無いし暇でアホな俺が試してみたよ

槍3匹で柵→120秒
弓3匹で柵→160秒
サラセン弓3で柵→80秒

上記全部UPなし。弓騎兵は矢羽のみUPを10揃えて
ラムと大体一緒の速度だった。

柵破壊能力は思った以上だなおい。
852名無しさんの野望:2005/07/08(金) 16:16:09 ID:XoZBBvJf
棚一個に何十秒かけるつもりだよ
853名無しさんの野望:2005/07/08(金) 16:26:01 ID:bSZDo3MY
槍2弓6を1セットで荒らしに行くとして30秒だから
迂回するより速いケースのほうが多いと思う。
サラセン速攻弓Rとかありえなさすぎるけど。
854名無しさんの野望:2005/07/08(金) 16:26:59 ID:nWPqxK9y

>>852

たなだから仕方ないよ
855名無しさんの野望:2005/07/08(金) 16:30:47 ID:mZWm2f3X
俺もちょっとやってた。
ところで柵は槍4人で攻撃できるくね?

サラセン弓はさすがに10ほどそろえば柵もサクッと壊せるわけだけど
弓使ってるってバレるし
城主入ったら騎士も居るし

どっかにサラセンの弓騎兵アタックを試してるサイトがあったよな
つかえねー、とかいってたが。
856名無しさんの野望:2005/07/08(金) 16:54:10 ID:+H9A7MlN
確か領主弓だと0+1=1でダメージ変わらないんじゃなかったか?
記憶違いだったらすまぬ
857名無しさんの野望:2005/07/08(金) 17:08:00 ID:7RdQMjJS
柵もサクッと
858名無しさんの野望:2005/07/08(金) 18:44:58 ID:zSJ9Cpsy
射手文明のブリトンが100年戦争で騎士火薬文明に勝てたのは何故ですか
859名無しさんの野望:2005/07/08(金) 18:51:41 ID:kPHzuQta
しゃしゅ文明でもブリのしゃていがあったら
勝てるだろ
860名無しさんの野望:2005/07/08(金) 18:58:14 ID:6gpUlEQz
よく人が作ったシナリオとかでユニット名がデフォルトから変わってるのを見るんですが

あれってどうやれば出来るんでしょうか?
861名無しさんの野望:2005/07/08(金) 19:23:58 ID:KfyGI5G9
>>858それは史実の方の話だよな?
ぶっちゃけ射手が強かったかららしいよ。
射撃大会を盛んに開いて優秀な奴をスカウトする制度があったっぽい。
862名無しさんの野望:2005/07/08(金) 19:26:39 ID:zSJ9Cpsy
>>861
そんな程度で勝てるのかよ
863名無しさんの野望:2005/07/08(金) 19:39:49 ID:bSZDo3MY
クレシーの戦いでぐぐれば一杯でてくると思う。
つーか100年戦争って単語知ってるなら内容も知ってるんだろうけどな…

>>855
俺ずっと3人までだと思ってた。4人いけるならすまね。
思ったより効果はあるっぽいが、そもそもサラセンやる奴なんて
そうそういないし結局活用できる事は無さそうな予感
864名無しさんの野望:2005/07/08(金) 20:40:00 ID:zSJ9Cpsy
フランカスロウってまじでいたんだな
http://www58.tok2.com/home/hermitage/weapon/francisca.htm
865名無しさんの野望:2005/07/08(金) 20:42:27 ID:GkiNYcpZ
AOCのユニークは全部実在してるんじゃないの?
866名無しさんの野望:2005/07/08(金) 21:05:06 ID:zSJ9Cpsy
斧投げる兵が実用性あるのか謎だった聞いたこともないし
867名無しさんの野望:2005/07/08(金) 22:21:32 ID:a/bX4/VA
あくまでサブ武器だろ。手裏剣みたいな
868名無しさんの野望:2005/07/08(金) 22:33:14 ID:lSYOIrp0
おまいらゲーム如きで世界史語らないでください。片腹痛いですww
869名無しさんの野望:2005/07/08(金) 22:52:43 ID:lVMl5nkS
フランキスカの射程距離は短いため、戦闘時においてはまずフランキスカを投擲し相手を怯ませ、
その隙に接近し他の武器で攻撃すると言った用法で主に用いられました。

相手がその斧拾って投げ返してきたらどうするんだろう
870名無しさんの野望:2005/07/08(金) 23:04:09 ID:BjcuwAwH
駄目なうえにピンチ
871名無しさんの野望:2005/07/08(金) 23:37:45 ID:BjcuwAwH
フランカスロウは暗黒時代の戦士って解説には書いてあったな。大規模な戦闘がなかったころだから結構使えたのかも。
872名無しさんの野望:2005/07/08(金) 23:40:15 ID:XuyPN4Pv
>>865
実際の用途や性能は別としてユニークは実在している物も多い。

ロングボウ
郷紳(ヨーマン)と呼ばれる階層を中心に使用され、訓練のために体が変形(フェンシング選手のように左右の筋肉が非対称に発達する)
した遺体が残っている。フランスの騎士をこれでもって破ったためイングランド軍の装備として有名。

フランカスロウ
名前はともかく、フランク族が投げ斧を使っていたのは>>864のページにもある通り非情に有名。
フランクという名前自体がこの斧が元になっている。

侍・剣豪
説明省略

連弩
AoCの連弩は微妙に変だが、矢を連射する連弩は多段式、連装式の物などが実在。

カタフラクト
ビザンティン帝国の軽騎兵の呼び名。似たような部隊がパルティア・ペルシアで編成されておりそれへの対抗上組織されたとも。

戦車
朝鮮半島での使用例は実際にあったのかは不明。馬曳の戦車は中世〜近世にかけて使用例あり。
中国の兵法書にある他、ドイツ農民戦争でフス派が使用した例もある。実際には急造の防壁的な役割だったらしい。

亀甲船
慶長・文禄の役の際に李氏朝鮮軍が使っていたとされる船。これの物といわれる竜骨等が見つかっているが、
実際のデザインは良くわからない。前後に龍の頭、尾の彫刻がされており、針の山のように刃を取り付けた
屋根がついていたと言われる。ゲームの絵は現在の韓国の博物館にある復元模型が元になってると思われる。
873名無しさんの野望:2005/07/08(金) 23:42:21 ID:XuyPN4Pv
ハスカール
なぜかゴートのユニーク・・・ウィリアム征服王によるノルマン人(バイキング)によるイングランド征服(ノルマンコンクエスト)の際へースティングの戦いに参加したといわれる集団。

ベルセルク
英語ではバーサーカー。北欧神話にでてくるオーディンの力を受けた狂戦士の名だが、
13世紀頃には、軍人や乱暴者、無法者を指して言われた。強い戦士の意味でも使われた。

バイキング船
バイキングの船は独特のデザインで小型軽量に作られていた。遠洋航海だけでなく、河川航海にも
使われ、川と川の間を引っ張って移動する事もできた。この方法でロシア平原を縦断して黒海やカスピ海にも到達している。

コンキスタドール
意味は征服者。アステカを征服したコルテスやインカを征服したピサロ等をそう呼んだ。
鉄砲騎兵として作られたのはスペインが鉄砲騎兵隊を作った事があるのが有名なためだろう。
日本の大阪の陣でもそうだったが実際には鉄砲騎兵は有効性があまりなかったらしく
ゲームのように強くはなかったぽい。

マムルーク
中東に存在した奴隷軍人。もともとの意味は「男性奴隷」。当初は奴隷だったがマムルーク朝なんて
国があったようにしばしば権力を握って支配者となった。中東にはトルコのイュニチェリや
ペルシアのシャー・ゴールみたいに似たような組織も多い。
874名無しさんの野望:2005/07/08(金) 23:43:39 ID:XuyPN4Pv
エレファント
AoCの説明にあるペルシアは軍象を使った最後の国家ってな説明は変な話。
インドや東南アジアでは近代に入るまで運用された。
象の人工繁殖ができなかったためペルシア等中東地域では森林の枯渇による象の減少とともに
使用されなくなった。

イーグルウォーリア・ジャガーウォーリア・羽弓射手
ちょっと実在したという話は聞かない。アステカには動物の仮装をして踊る儀式があったといわれるのでそれがモデルか。
羽弓は北米先住民の多くが鳥の羽を装飾に用いていた事から、似たような姿で戦った事はあるかもしれない。

イュニチェリ
オスマン帝国が編成した部隊。キリスト教徒の子供を幼少時に集めてイスラム教と王への忠誠を叩き込み
軍事訓練を施した軍団。チャルディラーンの戦いでは鉄砲の弾幕射撃でペルシア軍に大勝利するなど
活躍したが帝国末期になると腐敗した単なるお荷物軍団となり解散された。

チュートンナイト
ドイツ騎士修道会の騎士がモデルか。騎士が装備した甲冑は非情に強固で刃物の類に高い防御力を示した。
しかし非情に重く、身動きが取りづらかった上に、転んだりすると自分では起き上がれないような事もあった。

ウォードレイダー
ローマ帝国時代から、グレートブリテン島にいたケルト人異教徒はウォードと呼ばれ蛮族として扱われた。
あのパンツ姿を実際にしていたかはよくわからない(w

マングダイ・タルカン
遊牧民が用いた語だと思うが知識不足のため不明。
875名無しさんの野望:2005/07/08(金) 23:59:07 ID:AMPfHN3G
上で言われてるサラセンボーナスだが、弓だけじゃなくさんぺにも建物攻撃ボーナスつくな。
ま、あんまり差は無いんだが。
876名無しさんの野望:2005/07/09(土) 01:21:00 ID:U62A73a2
>>872
実在してないのはナニよ
877名無しさんの野望:2005/07/09(土) 01:31:14 ID:QEYZ6L78
不明もしてないに入ると思うけど
878名無しさんの野望:2005/07/09(土) 03:26:48 ID:JQXDWcx3
ちーっと質問なんだが、ワイド画面のノートでやっても
アスペクト固定で何とかなるもの?
879名無しさんの野望:2005/07/09(土) 04:43:43 ID:WS3o3WJG
コンピュータと対戦するとき
グリーンアラビアってマップが表示されなくてできなんだけど、
これはなぜ?練習できないよ(つД`)
880名無しさんの野望:2005/07/09(土) 04:53:41 ID:XuTo8hLp
>>879
カスタムマップ→green arabia
881名無しさんの野望:2005/07/09(土) 06:39:18 ID:/Sxe/LzY
>
882名無しさんの野望:2005/07/09(土) 06:41:27 ID:/Sxe/LzY
ミスった

>>872-874
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜
883名無しさんの野望:2005/07/09(土) 09:15:55 ID:WS3o3WJG
>>880
カスタムマップってナンデスカ
マップスタイルをカスタムってのにしてみたけど、グリーンアラビア見当たらん。

あと、>>872-874
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜 
ちょとおもしろかった
884名無しさんの野望:2005/07/09(土) 09:20:36 ID:w/3WTfXt
>>883
シナリオ→green arabia
885名無しさんの野望:2005/07/09(土) 09:21:17 ID:w/3WTfXt
>>872-874
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜
886名無しさんの野望:2005/07/09(土) 09:48:18 ID:WS3o3WJG
>>884
シナリオっての選んでも何も出ない。
887名無しさんの野望:2005/07/09(土) 10:33:40 ID:Hjq/gVLe
日本は鉄砲にボ−ナスあっても
良かったと思うけどな
888名無しさんの野望:2005/07/09(土) 10:49:41 ID:EpMX6Gh5
>>886
初期状態ではグリアラはないよ。
DLするか、誰かがホストしたゲームに入ることで選べるようになる。
ttp://www3.kcn.ne.jp/~rirst-51/aoe/institute/other/map/
889名無しさんの野望:2005/07/09(土) 11:10:34 ID:28wpYh1H
>>887
多分俺たちが日本人だから、日本の戦い(の中で鉄砲を有効利用したもの)をよく知ってるだけなんじゃないかな。
他の国の連中も同じようなことを言いそう。
890名無しさんの野望:2005/07/09(土) 11:38:10 ID:apIFBZFL
中国に砲撃手として突火槍がほしかった。
891名無しさんの野望:2005/07/09(土) 11:40:29 ID:cORgveXJ
サラセンボーナス付きの連弩兵


(´・ω・`)
892名無しさんの野望:2005/07/09(土) 12:29:37 ID:eYXDr6UB
>>889
ハァ〜
なんか納得した(´・ω・`)
893名無しさんの野望:2005/07/09(土) 13:03:48 ID:q4kFd65Y
超初心な質問で恐縮ですが・・・
MICHI ROOKSっていう部屋を多く見かけるんですけど
これはどのマップでやるんでしょうか?
894名無しさんの野望:2005/07/09(土) 13:14:15 ID:Q85504JZ
895名無しさんの野望:2005/07/09(土) 14:42:00 ID:mTYHZhzv
896名無しさんの野望:2005/07/09(土) 14:52:56 ID:q4kFd65Y
>>894
(`・ω・´)dです!
897名無しさんの野望:2005/07/09(土) 14:58:29 ID:/Sxe/LzY
久しぶりにキャンペーンやったらパリの包囲戦が糞ムズイ クリアできるのかこれ?
898名無しさんの野望:2005/07/09(土) 17:13:05 ID:nfhrY6wI
今AoE2をやってるんですが
これウインドウモードで遊ぶことはできないんでしょうか?
899872:2005/07/09(土) 17:15:06 ID:Q0YhNTg6
調べてみたらキプチャク汗国の王様にマングダイ(マングタイ)
ウイグル族のハーンにタルカン(ダルカン)って人がいた。
それがモデルなのかな?なんか英雄ユニット向けぽいのだが(^^;
900名無しさんの野望:2005/07/09(土) 17:40:30 ID:QEYZ6L78
できるけどお勧めしない
901よぅだ:2005/07/09(土) 20:37:31 ID:fn6Xckdk
初めてマルチプレイを友達とやろうとしてます。お互い体験版をDLしただけの
モノなんですけど、何故かうまくできないです。どっちかが新規げーむ作って
も、参加するゲームがありあせんってなるし・・;
どーすればいいですかね?;;
902名無しさんの野望:2005/07/09(土) 21:22:32 ID:/yV8sDgP
IPjoin
903名無しさんの野望:2005/07/09(土) 21:28:49 ID:pz3RyjuK
一般厨ってなんでか語尾に;付けるよな
904名無しさんの野望:2005/07/09(土) 21:37:39 ID:/Sxe/LzY
>>872-874
さんへいって存在したの?
905名無しさんの野望:2005/07/09(土) 22:23:58 ID:Q0YhNTg6
>>904
散兵という独立した兵科が存在したという話は聞かない。そんなに詳しいわけでは無いから知らないだけかもしれないが。

古代ギリシアで中心的だった密集隊形(ファランクス)は、連絡の便利さ・密集している事による心理的安心感・脱走の防止
槍を前面に押し出す事による高い防御力等とあいまって長い事戦術の中心だった。

やがて鉄砲の出現によってこれを横に大きく広げた横隊戦術が広まった。

更にアメリカ独立戦争の頃から、各個人を散開させて戦う散兵戦術が広がったと言われる。
これは国民国家の形成に伴って脱走の心配が減少した事・民兵や国民軍の動員の際、
あまり訓練をしないでも行える事・銃の普及によって散開した兵でも戦力になるようになった事。
この辺が理由だったらしい。

ナポレオン戦争の頃には、フランス軍の訓練度があがった事もあり、散開と密集を柔軟に変化させる
混合隊形と言われるやり方も登場した。

と言う感じに僕がイメージする散兵って戦術の名前なのだけど、軍板あたりで聞いたほうがずっと確実そう。


ただし投げ槍で戦うスタイル自体は確実に存在した。オリンピックの種目にレスリング・砲丸投げ・槍投げなんかが
あるのは元々実戦用のスポーツだった物の名残。ローマ時代から存在したけど、騎兵が投げ槍を使う場合も多かった。
南アフリカなんかでは近代まで使われている。弓兵に有効ってのはゲームバランス上の都合だと思う。

906名無しさんの野望:2005/07/09(土) 22:59:53 ID:YqnEV4Rf
>>872-875
解説乙
イーグルとかジャガーだけど、本で見たことがある。
実際のイーグルは、鳥の羽を全身タイツよろしく首から足辺りまで貼り付けてたはず。
ジャガーはゲーム内と同じぽかった。
その本にはマングダイとか、ロングボウ射手、ついでにAoEの時代の兵器も載ってた。
肝心要のタイトル忘れた俺は負け組み_| ̄|○
907名無しさんの野望:2005/07/09(土) 23:02:24 ID:/yV8sDgP
思い出すまで帰さん!
908名無しさんの野望:2005/07/10(日) 00:04:43 ID:vUZmYtii
>>906

へえそうなんだ。新情報ども。アステカの戦士って幻覚キノコ食べて自分の首刎ねる
レリーフのやつしかイメージが無かった。
909名無しさんの野望:2005/07/10(日) 01:02:37 ID:6rm0Vp2F
>>907
すまん。
その本は図書館で見たんだが、そのときの新着図書だったから
多分出版日が2004/4〜2004/6だと思う。
あと、確かA5版。図解付で、そんなに厚みは無かった(多分150p以下)。
気が向いたら探してくれ。俺も探して見るから。

>>908
ついでにマングの方も。
マングダイは、1人につき弓2つと矢が50本(うろ覚え)で帯剣していたとか。
弓の射程距離が75〜150mだったらしい(ちなみにブリトンのロングボウが250オーバだったはず)。
弓で70mってどうなんだろ?教えてエライ人
910名無しさんの野望:2005/07/10(日) 01:49:29 ID:JHXo8thy
>>909
それAoEの本なんじゃないのか
911名無しさんの野望:2005/07/10(日) 02:26:07 ID:vUZmYtii
>>909
ロングボウは250m前後 石弓(弩)は300m前後のはず。

ただ鎧を打ち抜ける有効射程距離となるとロングボウは150m 石弓でも200mくらいだとか。

そのマングダイの射程距離ってのが有効射程なのか届く距離なのかわからないけれど
特別射程が長いわけではなさそう。
912名無しさんの野望:2005/07/10(日) 02:29:04 ID:XECprhii
有効射程と届く距離って違うの?
913名無しさんの野望:2005/07/10(日) 02:40:07 ID:vUZmYtii
>>912
届く距離ぎりぎりに撃とうとすれば、大きく放物線を描くように射ないといけない。
それだと到達する頃には矢は単に落下してくるだけなので威力が小さくて鎧などを打ち抜けない。

ピッチャーが投げた球を思いっきりぶつけられた時、距離5mのとこでぶつかるのと50mのとこでぶつかるのと
どっちが痛いかと言うような物かな。


また命中させにくいという問題も生じる。
水平に近い角度で射つ事ができれば、方向さえあってれば大体命中するのに対し、
放物線を描くように矢を放つと、方向があってても近い距離の相手は頭上を飛び越える事になるので
命中しない。ゴルフのホールインワンを狙うような射撃になる。


他にも理由はあるのかもしれないけど、大雑把にはこんなところかと。
914名無しさんの野望:2005/07/10(日) 06:15:32 ID:X/MsrDEq
>>909
大丈夫、それファミ通の攻略本だよ
915名無しさんの野望:2005/07/10(日) 07:15:28 ID:b0MIEP1b
塔Rの返し方おしえろ
916名無しさんの野望:2005/07/10(日) 07:37:11 ID:brKdSWW9
前哨建てる、農民で殴り倒す、柵で囲う
建て返す、相手内政地を荒らし返す

Rushと呼べる段階に入る前に潰せれば最良
917名無しさんの野望:2005/07/10(日) 07:46:33 ID:b0MIEP1b
塔Rは石堀いつぐらいにはじめるの?斥候で見れたら対策できそう
918名無しさんの野望:2005/07/10(日) 09:08:04 ID:X/MsrDEq
初心者にはむりですYo〜
ウフフ!!!
919名無しさんの野望:2005/07/10(日) 10:01:47 ID:3oVGVwZZ
>>進化押したらすぐだから8分〜10分に見ておけばいい
920名無しさんの野望:2005/07/10(日) 10:02:03 ID:3oVGVwZZ
ミス>>917
921名無しさんの野望:2005/07/10(日) 11:11:20 ID:qJqf5yKC
>>913
石弓の場合は多少重さがあるわけだから
位置エネと運動エネの交換法則が綺麗に成り立って威力が極端に落ちるってことはないんじゃね?
AOCのオープニングムビーや映画なんかでもサクっと刺さる描写あるし。
だから有効射程と届く距離を一緒にする考えもアリかと思う。
922名無しさんの野望:2005/07/10(日) 12:49:55 ID:ROPmhSY7
>>913
実際の弓はクロスボウも含めて全部射角45度運用だったらしいけど。
ちなみに放物線を描くように射た矢は、空気抵抗を考えなければ、到達時には初速と同じスピードになる。
命中に関してはその通りだな。
923名無しさんの野望:2005/07/10(日) 13:04:37 ID:9rFvlkdZ
大軍対大軍でおおよその距離感があってれば、命中率はほぼ9割以上は超えると思われる。

逆に水平に弓矢撃ってるのって映画のロビンフッドとかロードオブザリングくらいしか見たことないな
924名無しさんの野望:2005/07/10(日) 13:25:21 ID:X/MsrDEq
レゴラスのことかー!!
925名無しさんの野望:2005/07/10(日) 13:36:57 ID:6DaVEHtM
弓道とかアーチェリーとか
926名無しさんの野望:2005/07/10(日) 13:51:29 ID:qkDxU7PA
戦場で水平に撃っても、基本的には第1列にしか当たらない訳だしなぁ
1人で的を射る競技と違って、まとめて撃つ矢の効率考えると放物線を
描く撃ち方の方が効率いいんじゃないのかな
927名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:14:53 ID:Qt6RsdLU
前からの恐怖と上からの恐怖
928名無しさんの野望:2005/07/10(日) 15:26:05 ID:MIqAy6YA
レゴラスやロビンフッドは敵に接近しまくるから。
929913:2005/07/10(日) 15:53:57 ID:vUZmYtii
ふーむ。にわか知識で書くのはやっぱりだめか。

だけど弓の解説書とか解説サイトとかって有効射程と届く距離を区別してるものが多いんだよなぁ。
930名無しさんの野望:2005/07/10(日) 18:47:45 ID:dXxlDPL7
資源の売買したら点数下がるの?
931名無しさんの野望:2005/07/10(日) 18:50:05 ID:dXxlDPL7
もうひとつ、ユニットを自分でDELしたら点数下がる?
932名無しさんの野望:2005/07/10(日) 18:57:45 ID:f5PdAo8g
ちょっと試してきた。

ユニットDELは点数さがる
資源の売買は、利益を得られるなら上がる、損なら下がる。
933名無しさんの野望:2005/07/10(日) 19:31:29 ID:70HtXU2U
http://homepage1.nifty.com/~yu/aoe/index.html

点数計算はここが詳しく検証してるね
934名無しさんの野望:2005/07/10(日) 19:33:48 ID:dXxlDPL7
>>932
>>933
さんくす
やっぱ点数下がる場合もあるのか。
町の人作りすぎるのも考え物だな。
935名無しさんの野望:2005/07/10(日) 19:51:56 ID:b0MIEP1b
象さん作って一国蹴散らすだけで3万点いくぞ
936名無しさんの野望:2005/07/10(日) 19:59:17 ID:SiToyL7m
昔アステカで4国抜いたら★のマ−ク付いた
937名無しさんの野望:2005/07/10(日) 20:06:49 ID:b0MIEP1b
ペルシア女農民の声はオバサンっぽくてとてもイヤラシイ
938名無しさんの野望:2005/07/10(日) 22:44:09 ID:BqHFNs7A
>>934
町の人が採取した資源を考えればトータルではプラスだろ
939名無しさんの野望:2005/07/11(月) 01:08:14 ID:HRBb5Qfi
腹切り
武士のHP+20
940名無しさんの野望:2005/07/11(月) 02:15:55 ID:tm5j0FS8
武士をDELする毎にスコア+20
941名無しさんの野望:2005/07/11(月) 09:53:37 ID:H02RKTnT
>>940
それはちょっとアリかなと思った。何の役にも立たんが
942名無しさんの野望:2005/07/11(月) 11:26:00 ID:UK3wB61e
武士のHP+20、武士のHPが20になると自動DEL
943名無しさんの野望:2005/07/11(月) 11:31:26 ID:B9BIgr6v
AoEの専門用語が多すぎてわからんorz
Rとか三平とか何のことって感じだし・・・
先週から始めたんだけど、用語解説サイトというか
初心者向けのサイトとかないの?
944名無しさんの野望:2005/07/11(月) 11:43:16 ID:OPsep/Jm
三平は散兵で一発変換できないから散兵だ
945名無しさんの野望:2005/07/11(月) 11:49:35 ID:4XWsjptx
RはRush、
例えば三瓶Rは散兵ばっかり作って素早く攻め込むことだ
946名無しさんの野望:2005/07/11(月) 12:06:39 ID:B9BIgr6v
>>944-945
当て字なのねorz
RはRushと。
ありがとう。
少しだけ各サイトの講座が理解できるようになりました。
947名無しさんの野望:2005/07/11(月) 12:25:56 ID:dGOeQh5W
リプレイを見たいんですが、何をどうすれば見れるようになるのかわかりません。
超初心者です。誰か教えてください。
948名無しさんの野望:2005/07/11(月) 12:33:48 ID:B9BIgr6v
略語について聞いたばっかりの俺だけどそれはわかるぜ
savedataのフォルダにぶち込んでロードだ!
949947:2005/07/11(月) 13:09:45 ID:dGOeQh5W
>>948
savedataのフォルダにぶち込むやり方すら分かりません;;
1から教えて頂けませんか?
ごめんなさい><
950クマー:2005/07/11(月) 13:13:17 ID:GFyd+Dng
winndowsの説明書をまず読んでから
AoE2の説明書をよく嫁
951947:2005/07/11(月) 13:17:06 ID:dGOeQh5W
了解しました!
ありがとうございました。
952名無しさんの野望:2005/07/11(月) 13:58:00 ID:Peaf4D1d
よかったな!
953名無しさんの野望:2005/07/11(月) 14:00:01 ID:4XWsjptx
サイコ〜!
954名無しさんの野望:2005/07/11(月) 14:50:51 ID:OPsep/Jm
>>949
早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   久
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   々 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  に 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l  駄
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  目
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   だ
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !  
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\,,,,,,,,,,,_ \:::::::::i::li::!::リ   こ
 い   !ハト:{:!:i:トN{-:ェェヮヘ{  f';;_-ェェ-ニ \::::l::!:ト!!:l::l!    い
 と     ヽ i、ヽ:ト{、'  ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';'|::!:l::! j:ll:!    つ
 困     !::、::::i: ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ|:::/lj/l:!リ.    :
 る.      ヾト、:!u/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i j!/ j|:::リ     :
  :       ヾ! :: ´~===' '===''` ,il" .|'イ´lハ/
  :        .{::| 、 :: `::=====::" ,  il  .| !:://
          ト、:|. ゙l;:        ,i' ,l'   |/:/
       rー''"´\ゝ、゙l;:     ,,/;;,ノ ;r'"!:/
      / ^ヽ   `''-、`'ー-─'" ;;-'''"  j/
955名無しさんの野望:2005/07/11(月) 20:04:29 ID:d2USXbUl
CからBパッチに戻すのどうするの?
956名無しさんの野望:2005/07/11(月) 20:04:56 ID:d2USXbUl
あとB用のNoCDパッチってアル?
957名無しさんの野望:2005/07/11(月) 20:07:44 ID:/Yt0Gs4a
958名無しさんの野望:2005/07/11(月) 20:10:13 ID:d2USXbUl
>>957
さんくす
959名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:03:44 ID:6G9BBumz
AOC体験版落としてやったんですが
軍事ユニット選択しても左下のアイコン(守備とか攻撃とか陣形)
すべてないんですがどうしてなのでしょうか。。。
AOCから守備とかできなくなったんでしょうか・・?
960名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:12:42 ID:XP4bLLur
・・・・・
歯車みたいなボタンを押すんだよ。
961名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:17:16 ID:6G9BBumz
>>960
うおぉぉ〜!!俺はこんな初歩的な事も忘れてたのかorz
実はAOKもってて拡張版買おうか悩んでたとこだったんですが
体験版落としてやってみたら守備とかなくなったんじゃ!?
と思って(拡張版やのになくなるはずないか…)買うの辞めようと
思ってたとこでした。。。
教えていただいて有難う御座います!!是非買いたいと思います^-^
962名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:31:02 ID:HRBb5Qfi
聖職者って自動で転向してくれないんですね・・・。

以前、どこかから落としてきたAIと対戦していたら、大量のアステカ聖職者が居て、騎士が30体ほど向かわせたのですが
敵聖職者は殆ど倒せずこちらが全滅したことが。
あれができたら強そうなんだけどなぁ。
963名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:40:29 ID:dXUzmguP
今年中には3がでるんですよね。
すげー楽しみw
964名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:42:46 ID:RK/K0jyY
Aocの対鍵盤なんかあるのか
965名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:44:18 ID:RK/K0jyY
農民自動反撃や聖職者自動転向があったらスペインが最強文明になるかな
966名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:46:32 ID:B9BIgr6v
今日は帰って初めてネット対戦やってみるかー
ウェーハハハ

とか思ってたら
まだじぇんじぇん仕事がおわらない。
しかも終電の時間までにおわりそうもない。
そもそも今日キャンペーンページの制作開始で
明日広告掲載とかスケジュールに無理ありすぎじゃね?
通常業務量で既に8時間オーバーしてるのに
これ徹夜しないと無理じゃね?
967名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:48:14 ID:RK/K0jyY
すでにcあててるんだが再インストールしないとbあてられないのか
共存じゃなくてもbのみでかまわないんだが
968名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:52:32 ID:4XWsjptx
>>964
えいごばんだけあったきがす
969名無しさんの野望:2005/07/11(月) 22:53:22 ID:4XWsjptx
>>967
nocdのbならけんさくすればでてくる
たしかつうじょうのbにもどすためのファイルもどっかにあったとおも
970名無しさんの野望:2005/07/11(月) 23:55:45 ID:K5b2VFHi
今から始めるのってどうよ?
971名無しさんの野望:2005/07/12(火) 00:01:09 ID:2ND6X3tB
いい
972名無しさんの野望:2005/07/12(火) 03:02:03 ID:6HuQ9iby
ゲーム中のチャットってプレイ中断してしてやってるの?
開始直後に会話してるけど
973名無しさんの野望:2005/07/12(火) 03:11:41 ID:qZNbTB8K
慣れてくると資源の場所がわかるようにnあるってまじ?
974名無しさんの野望:2005/07/12(火) 03:20:57 ID:arb2QONc
内政と戦闘両方とかじゃない限り、短い会話なら結構できるよ
975名無しさんの野望:2005/07/12(火) 06:17:15 ID:tbr1uSQb
>>973
リプのチャットで「前にこのマップやったことある」って
敵の金塊の位置当ててた奴いる。
maphackだろって言われてたけど
976名無しさんの野望:2005/07/12(火) 08:11:56 ID:XAksy00b
実はAoKTだったとか
977名無しさんの野望:2005/07/12(火) 08:51:03 ID:EOBikTgH
MAPって数万パターンだよな
978名無しさんの野望:2005/07/12(火) 09:41:38 ID:tP+TIF6+
>前にこのマップやったことある
ワロス
979名無しさんの野望:2005/07/12(火) 09:47:41 ID:1wRUkaGq
H2Hで聖なる箱って意識して収納したほうがいいのかな
お互い守りガチガチで長期戦になっちゃったら
ハサー槍三平じゃ終わりが見えないんだけど…
980名無しさんの野望:2005/07/12(火) 10:50:46 ID:q5eQH96e
MAPによるがそんな長期戦になる前に試合決まらないか?
むしろ決めてやれ
981名無しさんの野望:2005/07/12(火) 12:55:18 ID:rPqXWO+Q
長期戦になると箱で金数千稼ぐこともある。
が、箱を集めるのは操作の面とか、気配りとかいろいろ難しいと思う。
そんなggにはなりにくいしね。
神殿建てたとき近くにあったら拾うぐらいで十分。
982名無しさんの野望:2005/07/12(火) 13:26:15 ID:qZNbTB8K
箱拾ったのに忘れられて数世紀の間突っ立ってる爺テラワロス
983名無しさんの野望:2005/07/12(火) 13:27:45 ID:PdO0o7LE
あるあるwWw
984名無しさんの野望:2005/07/12(火) 15:47:50 ID:1wRUkaGq
確かに、箱どうのより決めれる時に決めれるように
ならないとダメなんだけどね、わかってはいるけど…

>>982
まさにソレは俺だよ俺俺
985名無しさんの野望:2005/07/12(火) 16:53:28 ID:tgnpSX+v
なんでAOCの標準時間は現実の時間の1,5倍なんですか?
986名無しさんの野望:2005/07/12(火) 17:41:50 ID:jb83SZGP
スピード遅いでプレイしてるかパソコンがロースペックで本来の速度で動いてないんじゃないの?
987名無しさんの野望:2005/07/12(火) 18:05:44 ID:EOBikTgH
>>985
わかるわかる
遅いでやっとリアルウォッチと同期できるのな
988毎度の1:2005/07/12(火) 19:55:32 ID:i8GRTeD4
そろそろ次スレ建てますね。
989毎度の1:2005/07/12(火) 20:20:29 ID:i8GRTeD4
ホスト規制で建てられません(;´ー`)
以下に次スレ用テンプレはるんで、どなたか代理お願いします。
1↓
Microsoftから発売されている、AgeofEmpiresシリーズの質問・回答を
主旨としたスレです。関連リンク等は >>2 以下で。

前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117553040/
本スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1120138853/

FAQ
Q:ルーターを使ってるんですが、IPをいれてもゲームが表示されないんです

A:2300〜2400、28800〜28830、47624のポートを開放。
 LANで複数台のPCを使っている人は、自分のPCに上記のポートの情報が送られてくるよ
 うに設定する。設定方法などはルーターごとに違うのでマニュアル等参照。
 参考HP http://k-net.pinky.ne.jp/aoc.htm

Q:最後に入らないとPingが30になってしまい、他のプレイヤと同期が取れません

A:ファイアウォールが原因のことが多い。AOCする時は切りましょう。

Q:CATVで、グローバルIPがないんですがネット対戦できますか

A:IGMとIWANGOプロトコルの両方を導入することで、限定的に可能です。
 参考HP http://tokyo.cool.ne.jp/kumachon/netplay/iwango/iwango.htm

Q:初めてIRCで対戦しました。みんな強すぎです。鬱です。

A:誰でも最初はそうです。元気を出してください。リプレイを自分なりに研究してみること
 が重要です。また、ユニットの相性などの知識も大事ですね。
9902:2005/07/12(火) 20:21:56 ID:i8GRTeD4
AOEってなあに?

エイジ・オブ・エンパイアの略。マイクロソフト社発売元のRTSゲーム。
現在AOE2まで発売。ネット対戦も可能。
なお、RORとはAOEの拡張版。AOC(別名TC)とはAOE2(別名AOK)の拡張版。
現在その拡張版とセットになった物が、AOE,AOE2ともに
ゴールドエディションという形で販売されている。
ネット対戦の主な活動の場は、IRCチャンネルとマイクロソフトgaming zone。

ネット対戦講座
http://www2.osk.3web.ne.jp/~kskye/original/aoc/net/index.html

IRCでのゲーム
http://tokyo.cool.ne.jp/kumachon/netplay/irc/irc.htm

マイクロソフトgaming zone(基本的に英語)
http://www.microsoft.com/japan/games/jzone/
9913:2005/07/12(火) 20:22:48 ID:i8GRTeD4
関連HP。
初心者が上達する一番の近道はリプレイを参考にすることではないでしょうか。
そんなサイトを多めにチョイス。
解凍したファイルをsavegamesフォルダに入れることで再生可能。(パッチ要)
 
日本TOPレベルのH2Hリプが盛んにUPされてます。
http://goodgamejapan.hp.infoseek.co.jp/index.html

海外のハイレートリプなど。とにかく大量。
http://aoclife.ddo.jp/aoc/recs/aoc-recs/

現在のチーム戦中〜上級リプを手に入れるなら。
http://sinxin.edap.jp/gane/top.htm
http://sousui.jp/~lucymonostone/admin.html
http://www.h4.dion.ne.jp/~yusuke_f/aoc/index.html
http://ulwoup.hp.infoseek.co.jp/index.html
http://f49.aaa.livedoor.jp/~eqpacks/
http://irsj.bestplaying.com/

エキスパートなサイトです。
http://f7.aaa.livedoor.jp/~aocexp/

ネット戦を踏まえて知識武装するには最適なページ。
http://hoc.cool.ne.jp/aoc/aoc.html

3年前に更新停止も、初心者には有用な情報たくさん。
http://www.cnet-ta.ne.jp/k/koujin/aok/index.html

AOC関連目的別リンク集。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ku-sea/aoc.htm
9924:2005/07/12(火) 20:23:59 ID:i8GRTeD4
初心者スレ的IRCch紹介
#aocese・・・
自由にjoinできるパブリックchでは最も下位のch。本来は初心者用だが、現状はけっこうレベルが高い。
チーム戦の定石は最低限必要。

#aocian・・・
パブリック中位のch。ceseで物足りないならこちら。上級が来ても狩りにはならない程度のレベル。

#aocist・・・
パブリック上位のch。干されてるのは時々しか見ない。

#aoc-team2ch・・・http://weckl.hp.infoseek.co.jp/aocindex.html
前々スレで誕生した当スレ公式?ch。初心者歓迎。

#AOK予備校・・・http://hx.st96.arena.ne.jp/school/
日本最大級のAOCローカルチャンネル。初心者育成が目的らしい。ここの傘下にある#IRSJは、今最もゲム数のあるch。

#SIREN・・・http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5245/
ここも大規模ローカル。他のローカルに比べ中〜上級ゲーも活発。

#たまひよ・・・http://tamahiyoaoc.hp.infoseek.co.jp/tamahiyo.html
特に初心者のみを対象とした大規模ローカル。

#ブラシス・・・http://brosisac.hp.infoseek.co.jp/
同上。ただし上手い人もOKの模様。
993名無しさんの野望:2005/07/12(火) 20:24:11 ID:kJySphMU
AOE,AOC初心者質問スレッド part12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1121167431/
994以上でした。:2005/07/12(火) 20:28:57 ID:i8GRTeD4
新スレ1さん、仕事が速くて惚れそう!
995名無しさんの野望:2005/07/12(火) 20:29:45 ID:kJySphMU
男にほれられてもな・・・・
996名無しさんの野望:2005/07/12(火) 20:34:47 ID:pKM137ui
活発なのか?
997名無しさんの野望:2005/07/12(火) 21:29:38 ID:gLR+Uljf
>>995
スレ盾乙
998名無しさんの野望:2005/07/12(火) 21:31:25 ID:W2YpE2cV
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
999名無しさんの野望:2005/07/12(火) 21:39:10 ID:kJySphMU
今まで余裕で勝ってた人に爆抜きされてmapのせいにして自分を慰めてる俺がきましたよ
1000名無しさんの野望:2005/07/12(火) 21:39:32 ID:kJySphMU
たぶんもう勝てないんだろうなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。