Brothers In Arms Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
命運を共にする部隊を率いて、チーム戦闘でHILL30を目指せ。
制圧、援護といった指示を、簡単な操作でリアルタイムに可能とした、新分隊システム。

公式:
http://www.brothersinarmsgame.com/uk/index.php
http://www.ubi.com/US/Default.aspx (UBI)
http://www.gearboxsoftware.com/ (GEARBOX)
http://games.livedoor.com/pkg/bia/(livedoor)

ファンサイト:
http://www.brothersinarms-jp.com/
http://www.biahq.com/

Preview/Review:
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/BIA/brothers.html (道場)

FAQ:
http://forums.ubi.com/eve/ubb.x?a=tpc&s=400102&f=238101043&m=4581093562

前スレ:
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109352191/
2名無しさんの野望:2005/04/06(水) 13:57:31 ID:oYRaz+xS
           _人
         ノ⌒ 丿
      _/   ::(
     /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)_ 
     \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
    ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
   (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人
   / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\
  (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)
   \__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ
3名無しさんの野望:2005/04/06(水) 13:59:27 ID:gzJvL4Qw
早くASE対応しろよ
4名無しさんの野望:2005/04/06(水) 14:02:30 ID:iR0QrnKi
1.03ターキ
5名無しさんの野望:2005/04/06(水) 14:05:00 ID:SaHlgpKH

部下が手榴弾投げてくれないんですけど。。
胸のは飾り?
6名無しさんの野望:2005/04/06(水) 14:09:25 ID:SQM96pRq
>>5
勝手に投げられてFFなしだからって グレ→グレ浴びながら突っ込み→制圧する とか
壁に当たって跳ね返る→シボンヌ とかされるよりまし
7名無しさんの野望:2005/04/06(水) 14:11:30 ID:iR0QrnKi
bia_starforce_1.03_us_uk.exe

starforceって書いてあるよ。やばくね?


>>5
距離が近いと投げてくれるときもある。投げるの指示できればよかったのにね
8名無しさんの野望:2005/04/06(水) 14:44:03 ID:8ntjqvo1
手榴弾転がりすぎ
狙った所に入った事一回も無いや
9名無しさんの野望:2005/04/06(水) 14:49:02 ID:GhpeM1z4
>1乙!

気が付いたけど、途中で出てくるシャーマンはA3だけど、最後の30hill
の防衛で出てくるシャーマンは車体が鋳造のM4A1だった。芸が細かいなあ。
でも、ドイツ軍の四号戦車がD型なのは…、突撃砲もE型とF型だし…。
なんでドイツ軍は考証がいい加減なんだろう…。でも戦車のモデリングは
緻密でサイコー。
10名無しさんの野望:2005/04/06(水) 15:02:14 ID:uHp0dn6g

日マ版の人は1.02パッチをとばして1.03パッチ当てても大丈夫かね?
11名無しさんの野望:2005/04/06(水) 15:18:49 ID:SQM96pRq
>>9
オーバーロード作戦当時にM4A3って出てたっけ?
M4じゃね?
12名無しさんの野望:2005/04/06(水) 15:43:46 ID:TBqbDLEG
アソビットでホリエ版が売り切れてたぞ。
結構売れてるんだろうか。
13名無しさんの野望:2005/04/06(水) 15:50:58 ID:GhpeM1z4
>>11
調べてみたらA3の生産は1944年2月で参加してなかった。OTL
M4だったのか…。勉強になりました。

14名無しさんの野望:2005/04/06(水) 15:57:31 ID:GhpeM1z4
追伸↑のA3は車体前面装甲が一枚板のタイプね。(ゲームの中ではこのタイプが出てた)
操縦席と通信席のハッチが前方に出っ張っている初期型は
生産開始が1942年の6月で参加してる。
15名無しさんの野望:2005/04/06(水) 16:21:15 ID:8ntjqvo1
前スレやっと埋まった
16名無しさんの野望:2005/04/06(水) 16:54:19 ID:6SB+Dq5K
Brothers In Arms買おうと思うんだけど
皆さんこのスペックで画質最高で、解像度は1024で
快適に動きますかね アドバイスお願いします。
CPU PEN4 2.6Ghz
グラボ:RADEON9800PRO128MB
メモリ:PC3200 1024MB

DOOM3のデモとかは結構重く感じた。
CODは快適に動きました。
17名無しさんの野望:2005/04/06(水) 17:01:42 ID:dJyNY59D
1600*1024?
ならぎりぎりじゃね?
18名無しさんの野望:2005/04/06(水) 17:12:03 ID:6SB+Dq5K
>>17
いや1024×16で
19名無しさんの野望:2005/04/06(水) 17:18:09 ID:6SB+Dq5K
18だが>>17は知識不足で間違えた すみません
1024*768でです。
20名無しさんの野望:2005/04/06(水) 17:35:05 ID:MkRUm05O
しまった。
勢いあまって、1.03のパッチを当てたら
対応してる鯖がぜんぜん無い。。。
21名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:16:27 ID:2oZNmJep
部下は弾切れせんのかな。
22名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:40:52 ID:hP3TokVj
>>21
飯食ってる間に銃撃戦やらせておいたら、戻ってきてもまだやってたって書いてあったぞ
23名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:47:35 ID:RIRTTlrw
ボルトアクション・ライフルは全弾撃ち尽くすとクリップで装填して
途中でリロードすると1発づつ込めなおすんだね。
24名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:51:20 ID:6SB+Dq5K
皆さんはどのぐらいのスペックでプレイしてます?
どなたか自分のスペックさらしてください。あとどのくらい快適に動いてるかも
漏れのPCじゃ激しく心配なので・・・どなたかよろしくお願い致します。
25名無しさんの野望:2005/04/06(水) 22:04:19 ID:3ruY1wVM
ゲームとしては微妙でもふいんきは悪くないみたいだな。
歴史上の戦場に放り出されるってのが好きだから明日買って来るか
26名無しさんの野望:2005/04/06(水) 22:14:00 ID:fIdufkRU
んでこれから晴れてベイカーが上官となってマケガに行こうって話?
27名無しさんの野望:2005/04/06(水) 22:21:46 ID:2oZNmJep
ああ。残弾ゼロで射撃しようとして勝手にリロードするのは萎えるなぁ。

28名無しさんの野望:2005/04/06(水) 22:29:34 ID:SaHlgpKH
そもそも2丁拳銃やめて、
すなおにライフルとガバメントにして欲しいズラ・・・あ、古い(ノ∀`)
29名無しさんの野望:2005/04/06(水) 22:35:27 ID:iR0QrnKi
>>26
そうです。
4日目でColeさんが狙撃で死に、後半は立場が逆転してHeartsockさんにこき使われる内容です。
30名無しさんの野望:2005/04/06(水) 22:39:19 ID:8ntjqvo1
Corrionとかいう名前の兵士がお気に入り
31名無しさんの野望:2005/04/06(水) 23:25:10 ID:iR0QrnKi
ひーうぃーごー!

だぼたーいむ!ぼーいず
32名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:08:07 ID:2RA2et8p
パスワードが違うと言われてマルチプレイできない・・・。
公式で登録してもゲームないで登録してもだめだ・・・。
33名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:22:21 ID:44xmVT5C
>>32
もしかして最初、割れのキー通そうとしなかった?
それやっちゃうと、後で製品版のキー改めて入れようとしても無駄無駄になるよ
34名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:29:29 ID:2dKIa+KM
眼鏡君、曹長の言いつけを守らず、のこのこ最前線に現れて、
一緒に行動していた二名が呆気なく逝っちゃった。
でもって、言い訳が、「敵が…、敵が、いぱーい居たんでつ…敵が…。」
伍長殿が嫌みったらしく、枯れの居ない所で他の仲間と枯れのことを罵っていたよね?。
あれが聞こえていたから、自棄になって最後にあんな無茶をしたんかな…。


35名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:59:03 ID:lB5HwgGj
>>33
いや、俺割れなんてやらないよ。
最初からちゃんと買ってきた奴でやったよ。

そういえばFarCryも認証できなかったんだよな・・・。
36名無しさんの野望:2005/04/07(木) 01:13:21 ID:44xmVT5C
>>35
もしPCが2台あれば、使ってないPCの方でレジストして、そっちの方で通れば、
レジストリ内のbiaのものをそのままメインのPCの方に移しちゃえばいけるよ。
37名無しさんの野望:2005/04/07(木) 03:18:57 ID:+FKvbjQn
前スレでEAXをINIでONにしたって人がいたけど
漏れもやってみたんですがなぜかONになりません、そして
起動するたびにOFFに書き換えられてます

BIA.INI Def.iniの
UseEAXとUse3DサラウンドをTrueにするだけじゃ
だめなんでしょうか?

一応UTとUT2k3のINIはいじったことあるので
あの通りにやってみたのですが・・
できてる方どうやってますか?
38名無しさんの野望:2005/04/07(木) 08:34:44 ID:znFTkFV4
釣りじゃないんだけど、ダボタイムってどういう意味ですか?
39名無しさんの野望:2005/04/07(木) 08:36:33 ID:A8p71ewR
なんだ。釣りか。
40名無しさんの野望:2005/04/07(木) 08:37:05 ID:znFTkFV4
釣りじゃないです。
41名無しさんの野望:2005/04/07(木) 08:39:45 ID:A8p71ewR
なんだ。釣りか。
42名無しさんの野望:2005/04/07(木) 09:09:29 ID:opbm/Igy
釣りじゃないです。
43名無しさんの野望:2005/04/07(木) 09:34:47 ID:c0ShB9P6
ループするからその辺で止めとけw
44名無しさんの野望:2005/04/07(木) 10:08:21 ID:opbm/Igy
なんだ。釣りか。
45名無しさんの野望:2005/04/07(木) 10:27:53 ID:znFTkFV4
戦場の雰囲気だけ味わえればいいという感じなので、Easyでプレイした
せいもあるけど、8日目終えてみるとボリューム感に欠けた感じがした。
しかし、2周目は難易度を上げてプレイしてみようという気にはなる。

橋の上に横たわるグロな死体は、普段グロ画像全くダメな俺でも、なんとも
思わなかった。言葉にはならない漠然とした気持ちでしかない。そういうもん
なんだろうな。

戦場の雰囲気の一端が感じられた作品。
46消火爆弾:2005/04/07(木) 10:49:46 ID:opbm/Igy
>>45
そんな君のスペック晒しキボン
47名無しさんの野望:2005/04/07(木) 10:58:21 ID:oaJBGsAS
アスロン64 3000+ 512*2 6600GT(PCI-E)
6800GTが欲しいです
48名無しさんの野望:2005/04/07(木) 11:34:48 ID:OaU9UzBN
デモ出してよ。
49名無しさんの野望:2005/04/07(木) 12:07:21 ID:GNZs5Yny
オレもアスロン64・3000+、512MB×2に無印6600(AGP)だけど余裕
50消火爆弾:2005/04/07(木) 13:31:44 ID:opbm/Igy
前スレで
グラボがFX5200で快適に動いてたとか、
CPUが1.6Ghzでメモリが1GBでグラボがRadeon9800proで快適に動いてたって
言ってたがこれ本当の話かな?もしかして釣りかな・・・

51名無しさんの野望:2005/04/07(木) 13:50:37 ID:Jq0uQ3h0
FX5200は知らんが9800pro位なら動くんじゃね?
そんなに極端に重いゲームでもないし
最小構成見ても、古いビデオカードも載ってるし
52消火爆弾:2005/04/07(木) 14:08:07 ID:opbm/Igy
>>49
その6600はGTじゃないですよね?
53名無しさんの野望:2005/04/07(木) 14:10:24 ID:jvdHUSrf
54消火爆弾:2005/04/07(木) 14:20:25 ID:opbm/Igy
>>53
分けの分からんサイトに誘導するんじゃないよ。
今調べたら
6600の無印は6600GTや6600より性能が低いって書いてあたよ。
55名無しさんの野望:2005/04/07(木) 14:38:40 ID:jvdHUSrf
>>54
その無意味なコテと、その馬鹿さ加減がうざいから消えろってことだよ。
56消火爆弾:2005/04/07(木) 15:45:06 ID:opbm/Igy
>>55
ワロタ
57名無しさんの野望:2005/04/07(木) 15:49:19 ID:eyQW++KO
>>34
他の人間の生死に責任を持つことの大変さ、みたいのがBIAの物語の
テーマになっているようですね。あの後眼鏡が立ち直る救いが
用意されてるかと思ったんだけど・・・。

あそこで眼鏡が部下を殺してしまった理由は命令違反だったんですか?
てっきりアクシデントだったのかと思ってました。眼鏡に喧嘩相手の2人をおしつけて
仲良くさせようとしたのは曹長の判断なんだし、やはり責任を感じてその後
一緒に行動してたのかな。部下では眼鏡が一番いい奴だと思ってたのに、中盤から
いなくなっちゃって残念だった・・。

>>38
double time! で「駆け足!」みたいな意味らしいです。
58名無しさんの野望:2005/04/07(木) 17:45:37 ID:J7EGdvjs
ディフィカルトクリアしたんだけどオーセンティック解除されないいよ?
メダルが18個しかないし・・・
なんか隠し要素でもあるんかね?仲間殺したらイカンとかさ
59名無しさんの野望:2005/04/07(木) 18:27:39 ID:84q1bCL5
>>57
どうもありがとうございました。
60名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:14:58 ID:HKJJmcQ3
>>37
同じフォルダにあるUser.iniにも bEnableEAX って項目があったんで
オレはそっちも True にしたけど。
6132:2005/04/07(木) 20:19:50 ID:lB5HwgGj
>>36
ありがとう、試してみます。
62名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:28:37 ID:2dKIa+KM
>>34
お恥ずかしい限りですが、低脳な僕が読み取れた会話から推測したんです。
はっきりと、命令違反とは誰も言ってません。
最初に曹長が「眼鏡にアレンとガニットを引き連れて、後方に居ろ」
って命じたと思うです。
でベーカーに曹長が、「農家を奪取した後、眼鏡君(レガット?)と
連絡をつけろ。」って命じられたと思ったんです。
でも、キャベツ野郎の迫撃砲を潰したら、直ぐそばで爆音がして、行ってみたら、
二人が死んでた。僕は、何で後方に居るはずのコイツが此処に居るの?
って思ったんです。
次の場面で、伍長が仲間に「ガレットを慰めてやらないか?」って
言われて「仲間を殺してくれて有り難うとでも言えば良いのか?」
って言っていて、結局、曹長が慰める羽目になったと解釈してます。
誰か、本当の所は、如何だったのか、DOQの僕に御教授下さい。
63名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:34:50 ID:2dKIa+KM
×でベーカーに曹長が、「農家を奪取した後、眼鏡君(レガット?)と
 連絡をつけろ。」って命じられたと思ったんです。
○ でベーカーに曹長が、「農家を奪取した後、眼鏡君(レガット?)と
 連絡をつけろ。」って命じたと思ったんです。

…日本語も不自由で済みません。OTL
64名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:44:58 ID:2dKIa+KM
他にも、多々、誤字脱字、変な文法で書いて、ホント、申し訳ないです。
65名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:52:38 ID:Dv2gkk7m
酒でも飲んでるのか?
66名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:58:50 ID:2dKIa+KM
言い訳になりますが…、はい。
居酒屋から帰ったところです。
生を二杯程…。弱いんですよ、僕。
67名無しさんの野望:2005/04/08(金) 00:10:12 ID:vDgjbffg
またチラシの裏か
68名無しさんの野望:2005/04/08(金) 01:59:30 ID:TTyTZ4cP
何がいいたいのか良く分からんけど頑張れ。
お酒弱い人って大変だよな…
69名無しさんの野望:2005/04/08(金) 02:13:09 ID:DwUaQ1uH
酔っ払って帰ってくると無性に2chにカキコしたくなってするんだけど
翌朝冷静に読み返してみて死ぬほど恥ずかしい思いをしたことが10回ほどある。
70名無しさんの野望:2005/04/08(金) 03:57:42 ID:ERyd8Dq2
71名無しさんの野望:2005/04/08(金) 11:50:24 ID:4xSzuki4
取り合えずAUTHENICは止めとけ
今やってみたけど難し過ぎる、というか不条理
味方歩兵が一撃でかなりくらってるのはまだ分かるけど
味方の戦車が敵戦車の攻撃一撃で粉砕された

あと敵の頭の印が消えるみたい、赤とか灰色とかが分からなくなる
当たり所が悪いと一撃死らしい、何度か一撃死になった
敵も射撃が異様に上手すぎる・・・

なんだか萎えてきたな〜このゲーム、ネット対戦でも始めるか
72名無しさんの野望:2005/04/08(金) 13:13:21 ID:T+aOs5ZR
あのね、ぶっちゃけ対戦が一番おもろいよマジで。
オーセンティックは駄目。このゲームの裏側を見る気分で萎える
73名無しさんの野望:2005/04/08(金) 15:50:42 ID:9A7MMHeM
今日BIAが届いてやってみたわけだが
説明書に貼り付けてあるCDキーっていつ使うんですかね
インストする時にCDキーを入力せよ、とも出てこないしプレイする時にも
出てこない。どなたかあのキーをいつ使うか知ってる方いらっしゃいます?

あとインストしてやってみたらfpsが一人称視点で20位しかでないんだけど
三人称視点に変えたら60位でるんだけど・・・・
これ仕様ですかね?
74名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:46:22 ID:Q22aELL+
>>73
マルチプレイの時にCDキーは要求されましたよ。

自分は
CPU PEN4 2.6Ghz
グラボ:RADEON9100IGP(ASUS P4R800-VM)
メモリ:PC3200 1024MB

放射状に線がでて画面表示がおかしいのですが・・・。

ATIパッケージ7.991-040224m-013831c
原因がわからないのですがお願いします。
75名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:52:57 ID:3Nr5KCzn
>>74
ssうp
76名無しさんの野望:2005/04/08(金) 19:03:28 ID:Q22aELL+
すいません。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050408190205.jpg

COD,BFはこんなことはなかったんですが。
77名無しさんの野望:2005/04/08(金) 19:30:44 ID:Q22aELL+
すいません。自己解決しました。

ASUSの最新版と思っていたドライバーが古かったみたいで。
ATIから直接、最新ドライバーを入れたら直りました。

https://support.ati.com/ics/support/KBAnswer.asp?questionID=640

wxp-w2k-catalyst-8-121-050322a-022141c.exeをインストールしたら
直りました。

ご迷惑をおかけしました。
78名無しさんの野望:2005/04/08(金) 19:53:23 ID:9A7MMHeM
>>77
放射状に線がでて画面表示がおかしいのが直る前のATIのドライバーは
何時ごろ入れたか分かりますかね?

あとドライバーを入れたことによりグラフィックカードの処理速度に
変化が現れましたかね

良ければ教えていただけないでしょうか。
前ATIのSP2onlyのドライバーを入れた時処理速度が下がってしまったので・・・(汗
79名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:21:34 ID:cq19h8il
>>78
自分で試せよ
80名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:31:43 ID:dO++AhVJ
>>79
今試しました所一人称の時のフレームレートの低下は
直りませんでした。フレームリミッターでもかかっているんでしょうかね・・・
81名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:36:39 ID:cq19h8il
>>80
誰?ID:9A7MMHeMなのか?
ならば、fps20なんてリミッターあるわけないだろ。
その前にスペック晒せよ。
82名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:39:19 ID:dO++AhVJ
>>81
すみません  以下スペックです。

CPU:Pen4 2.8Ghz
グラボ:Radeon9800Pro128MB
メモリ:PC3200 1GB
OS:WindowsXP home editon SP1
です。ご迷惑おかけして申し訳ないのですが
アドバイス宜しくお願い致します。
83名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:53:00 ID:cq19h8il
>>82
スペック問題なし。
最新、カタ5.4でダメなら他(グラボ以外)に問題あり。
常駐アプリ切ってダメならOS再インスコ。以上。
84名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:57:40 ID:cq19h8il
>>82
つか・・・そもそもSP2 OnlyのDriverで問題でて当たり前だわな。
何でSP2にしないの?
85名無しさんの野望:2005/04/08(金) 21:05:14 ID:cbgXImmF
SP1なのにSP2用のドライバを入れてるお茶目なID:dO++AhVJがいるスレはここですね?
86名無しさんの野望:2005/04/08(金) 22:15:10 ID:i8V0VuNL
おげげ1.03のjpn鯖たってんぞ
87名無しさんの野望:2005/04/09(土) 01:21:08 ID:dsE8yxTN
GameWatchの記事を読んで、まだ体験版はやってないけど、
命中率が勝手に補整されるってマジ?
数値で命中率が変わるRPGやRTSみたいでちょっと萎え。

ゴルゴがレーザー光線を撃ったみたいにどこまでも弾道が正確なのも白けるが、
命中率は距離や遮蔽物や弾道などが絡み合って当たるか当たらないかが決まるのであって、
数字で適当に決められたらもっと白ける。
88名無しさんの野望:2005/04/09(土) 02:32:22 ID:IHUpUwGk
すいません前スレだったかでオープニングをバンドオブブラザーズに変更するモッドupしてもらえないでしょうか?
89名無しさんの野望:2005/04/09(土) 02:42:53 ID:tkVJY6P7
1.03 jpn鯖管ありがとうございました。

部下を無駄に死なせてしまった・・・。
90名無しさんの野望:2005/04/09(土) 06:52:01 ID:NjdNgiLn
>>88
こくれん5MB 1983
DLパス解パス共にbob

作ってくださった方に感謝して使わせて貰ってます
すぐ消えちゃうのでご注意を
91名無しさんの野望:2005/04/09(土) 10:19:07 ID:qVdrLF5+
>>87
射撃をどこまでシミュレートしているかって話?
だったらこのゲームは弾道という概念はないと思うよ。
銃によるダメージの違いは、ライフル1発:マシンガン数発
のような感じがした。

ライトゲーマー向けで、コアな人にはあらゆる点で物足りなさ
があるんじゃないかな、これ。
92名無しさんの野望:2005/04/09(土) 10:26:00 ID:jLAXO0+3
好きなようにフィールドを動き回ってアプローチ出来るゲームを期待してたけど、
結局は一本道ゲームかよ。
93名無しさんの野望:2005/04/09(土) 12:57:08 ID:RMB2JU0l
これをOFP並の広大なフィールドでプレイできたらそれこそ、
最強なんだけどな。もちろんスクリプトで敵出現じゃなくて初期配置から
AIが思考して防御や攻撃してくるのよ。
94名無しさんの野望:2005/04/09(土) 12:59:26 ID:FSwdNbfO
フィールドも狭いからねぇ(´・ω・`)
敵もいる場所が決まっているし、相手から攻めてくるわけでもないしかなり地雷臭い。
最初のふいんきだけ良かった。
95名無しさんの野望:2005/04/09(土) 13:00:36 ID:dQmRR654
やっていくうちに萎えるゲームだったな
正直期待していたほどじゃなかった
96名無しさんの野望:2005/04/09(土) 13:38:09 ID:hB+nxoxX
>>90
うおー貰いましたthx!
97名無しさんの野望:2005/04/09(土) 13:46:34 ID:KSFIVjtw
>>90
自分もいただきました。
BiAテーマBiAテーマ(ハァハァ
98名無しさんの野望:2005/04/09(土) 14:53:20 ID:Yq78O7QP
このゲームのマルチ
面白くないとは言わない。
ネックとなってる少人数対戦も
分隊システムを使用するために、
上手く働いてると思う。

でもその少人数対戦のために、個人の責任が非常に重い。
自分の戦線が破られたらそこから一気に攻められて
負けるし、戦友がやられてもまた然り。

どうも気軽にやろうかという気にはならないな。
99名無しさんの野望:2005/04/09(土) 16:30:46 ID:wC8X4J1u
クリアーすると見れる資料とゲーム中の画像で
解ったけど実際のカランタンの周辺って、沼地なのね。
そういえば、BoBでも降下猟兵が沼地を渡って撤退してたっけ。



100名無しさんの野望:2005/04/09(土) 16:51:51 ID:9nxVbvM6
つーかDEMOまだなのー?
101名無しさんの野望:2005/04/09(土) 16:53:27 ID:Ftn/9n5T
出ない。
102名無しさんの野望:2005/04/09(土) 22:32:20 ID:xI1MaPfp
最近マルチやりだしたんだけど、なんかどっかいい鯖無いですか?
103名無しさんの野望:2005/04/10(日) 01:40:12 ID:njIw7orY
japn鯖もあるけど、
和鯖らしくシビアなので、
始めたばっかの人は何がなんだか分からんうちに蹂躙されてしまうのであまりお勧めできない。
104名無しさんの野望:2005/04/10(日) 01:47:09 ID:X+X1QdF3
入れ替わり立ち代わりいろんな鯖が建つので、取りあえず空いてるところに
入ってるけどないつも
105名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:07:22 ID:utD3oiRS
クオリティって**>*>-の順にいいってことだよめ?
106名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:15:49 ID:njIw7orY
逆っすよ
107名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:17:11 ID:njIw7orY
>>105
あ、いいんだごめんおおおれおれおおおれ別に不等号の意味わかんないわけじゃないよよおやだなああああor2
108名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:21:33 ID:utD3oiRS
>>106-107
おkwwwww
109名無しさんの野望:2005/04/10(日) 06:31:41 ID:gGIUbvmk
朝からワロス。
110名無しさんの野望:2005/04/10(日) 07:43:26 ID:AIzfN6mn
ASEは対応してないのですか?
11187:2005/04/10(日) 10:50:29 ID:uNXPFV8l
ありがとう
112名無しさんの野望:2005/04/10(日) 14:00:48 ID:5Vtsk3Vy
日本語版はでないの?
113名無しさんの野望:2005/04/10(日) 14:52:32 ID:bNsl8axM
今さっき、ノーマルモードでクリアした。ヌルゲーマーの俺には中々おもしろかった。
只、毎回ミッションがにかりよったりだったから後半は少し萎えたけどゲーム自体ボ
リュームはそんなにないからサクサクっとプレイできた。

しかし、M1が全然あたらんな〜中盤に出てきたスナイパーライフルは当たり過ぎな希ガス
114名無しさんの野望:2005/04/10(日) 15:11:50 ID:5Vtsk3Vy
さっき買ってきたよ
115名無しさんの野望:2005/04/10(日) 15:37:31 ID:jaKhN0Rc
対戦やろうぜよ
116名無しさんの野望:2005/04/10(日) 16:52:48 ID:D9Ae+nVU
今日アマゾン注文したよー残り二個みたい。
自分は
PEN4 3.4G
HDD 250G
メモリ 1G
グラボ GEFORCE6800GTO256MB DDR(DVI×2)

サクサク動く?
117名無しさんの野望:2005/04/10(日) 16:54:39 ID:FF4lRUbg
それで重かったら泣く
118名無しさんの野望:2005/04/10(日) 17:00:53 ID:D9Ae+nVU
泣かないでくれ!明後日ぐらいかな?届くの。
そしたらマルチやろうじゃないのー。宜しくなー
119名無しさんの野望:2005/04/10(日) 19:44:20 ID:PRkfIui8
                      116

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ 
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧ 
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   ) 
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \ 
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄マ     ン ̄ポ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ 
120名無しさんの野望:2005/04/10(日) 20:27:03 ID:b4RR2zxw
>>116
そんな10年前のスペックじゃ無理だよ
2027年から来たからわかる。
121名無しさんの野望:2005/04/10(日) 20:42:03 ID:AIzfN6mn
>>120
10年前っていうなら2015年でないの?
平成27年と間違えちゃったかなー?
122名無しさんの野望:2005/04/10(日) 21:21:02 ID:Dswvj3nJ
マルチやろうと思ってubi.com入ってサーチしたら…1.3鯖わずかみっつってなんだそれ((((゜д゜;))))

全然盛り上がらんなぁ…
123名無しさんの野望:2005/04/10(日) 22:12:37 ID:X+X1QdF3
>>122
表示されたり、されなかったりするので Refresh繰り返し押せばもう少し出てくるよ。
多い時は20個近くあるし(少ないといえば少ないがw)
124名無しさんの野望:2005/04/10(日) 22:20:32 ID:jaKhN0Rc
多いときは20個って事は、最大でも1.03で対戦してるプレイヤーが全世界で80人程って事でしょ?

寺 ワ 炉www.yahoo.com
125名無しさんの野望:2005/04/10(日) 22:22:34 ID:nIJotVvc
発売してから何日経ったっけ?

あと誰だよ、スクリプトで遮蔽物の裏にいれば当たらないとかいってるヤシ
あたるっつうの。敵も味方も。
大体当たらなかったらマルチプレイのとき困るだろうが
126名無しさんの野望:2005/04/10(日) 23:14:25 ID:Dswvj3nJ
だだっ広いマップで最大32人程度でヤリまくってみたい。
そういうの望んじゃいけないゲームなんだろうけど、そこが残念。
リアル差も中途半端だしね。
127名無しさんの野望:2005/04/10(日) 23:26:47 ID:utD3oiRS
CoDのfoyとかitalyみたいな広大なマプでBiA並みの命中率でやれればた〜のし〜な〜
128名無しさんの野望:2005/04/11(月) 00:36:41 ID:eorb+QS8
>>127 たぶんレス主の想像のような
遮蔽物越しにちまちま撃ち合うんじゃなくて
ラムボープレイを推奨してしまうことになる悪寒
129名無しさんの野望:2005/04/11(月) 02:04:56 ID:Q5rWEyFd
ここ最近のUBIには正直萎える・・・
買ったはいいが、ぶっちゃけ最後までやる気がせん・・
130名無しさんの野望:2005/04/11(月) 11:11:58 ID:Yii2d0fT
“相手を撃ち抜く快感”というものが無いのは、FPSとしては致命的なんじゃなかろうか。
131名無しさんの野望:2005/04/11(月) 11:17:48 ID:eiyo3L5+
ちょっと違うな。
FPSに“相手を撃ち抜く快感”を求めるプレイヤーにとっては致命的な欠陥を持つゲーム。
132名無しさんの野望:2005/04/11(月) 12:32:41 ID:ojLcSbQB
側面に回らず、味方が七名で敵が三名、正面から撃ち合いしてたら、
敵を全員倒すのに18分かかった。実際の戦闘ってこんなものかな?
98Kが狙撃銃以外で一番命中率が良い希ガス…。
133名無しさんの野望:2005/04/11(月) 12:56:19 ID:ZxfyAfYZ
>>132
状況が詳しく分からないんでなんともだけど、マジで?
俺は遮蔽物挟んだ状態でAI同士正面で撃ちあわせて、
プレイヤーは一切関与しないで8時間近く放置してたけど、
双方弾切れも起こさずかすり傷一つ負わず元気に撃ち合ってた(シングルは8時間・マルチは5分間テスト)

因みに現実の銃撃戦では
・味方が七名で敵が三名
・遮蔽物をはさんでる
・お互い敵を認知している(既に銃撃戦状態である)
・双方の距離はbia内でよくある、30b以内の完全目視射撃可能距離であるとする
・迂回等はしない
・爆発物は使わない(純粋に銃撃だけで敵を殲滅する)
・装備はゲーム内と同じものとする
・双方有る程度の期間軍務に携わっている、(第二次世界大戦中の)兵士である
・退却/休戦状態は、無いものとする

と仮定すると、日中で気象とか何の問題もなければ、
まあロケーションにもよるだろうが、2分ほどで敵の3名は全滅、こちらの7名は5名に減っている、
ぐらいだと「思う」よ。
特に目視射撃距離で、もう銃撃戦状態だって言うのがデカい。
2分間、敵が見える状態で実弾で撃ち合うのって時間として非常に長いよ。
ちなみにこの状態では高倍率のスコープのついたライフルはほとんど役に立たんと思うよ。
ただ、このような状況自体、現実の戦闘ではすごく稀だろうね
134名無しさんの野望:2005/04/11(月) 12:59:01 ID:6Kt7mGs1
>>132
実際の戦闘だと全滅するまで撃ち合わない。
135名無しさんの野望:2005/04/11(月) 13:31:30 ID:OlAInDKF
>>132
98kは確かに使いやすい
いつも敵の拾って使ってる
136名無しさんの野望:2005/04/11(月) 13:48:40 ID:fzVUbfEd
逆にMP40は恐ろしく役に立たないな
137名無しさんの野望:2005/04/11(月) 18:27:39 ID:x5ljsbCR
血ぃとか内臓とかチョンパを期待してたけどそういうのも生ぬるいよなぁ…。
敵を撃った時のリアクションもつまんねぇし。

すっげぇ作業的で単調で俺も最後まで遊ぶ気力が続かねぇ(´・ω・`)
138名無しさんの野望:2005/04/11(月) 18:28:44 ID:Iz1OgSe8
にしてもこのゲームGORE表現が中途半端でないか?イベントシーンなんかで見方が撃たれたりした
時は結構グロいことになってるのに。ゲーム中にナチス兵を撃ち殺しても、体に穴も開かないし血
も流れない、続編出たらおそらく買うからそこんとこ(far cryぐらいの表現がちょうどいいかな?)どうにかして欲しいよ。
139名無しさんの野望:2005/04/11(月) 18:34:53 ID:ny5JnG1e
マルチでドイツ兵の変な声をなんとかして( ゚д゚)ホスィ ... かっこ悪すぎ
140名無しさんの野望:2005/04/11(月) 18:38:55 ID:EAnlQXxS
>>137&>>138
グレネード使え

あとSoldier Of Fortuneでもやってろ
141名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:28:14 ID:F7bgtqGk
>あとSoldier Of Fortuneでもやってろ
とビシっときめたのはいいが、sofやって済む話ならsofやってるわけで。
おまけに何年前のゲームだって言うね。
142名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:34:48 ID:x5ljsbCR
試しに味方にグレネード投げたらあいつら死なねぇ(;´д⊂)
143名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:20:29 ID:OlAInDKF
>>142
敵に投げろ!味方に投げんな!
アホかw
144名無しさんの野望:2005/04/12(火) 05:08:54 ID:pK9+jsW7
もっと日本人みんなんでマルチやろうぜよ
145名無しさんの野望:2005/04/12(火) 15:10:58 ID:srLLVCBK
え?このマルチって四人までなの?orz
146名無しさんの野望:2005/04/12(火) 16:31:37 ID:pHDLiKud
対戦好きなんだけど、上手い奴が集まる鯖無いの?
強い奴とやりたい
147名無しさんの野望:2005/04/12(火) 17:54:56 ID:IA4RGFb2
jpn
148名無しさんの野望:2005/04/12(火) 21:21:27 ID:Am3xup38
これを起動する前に、800×600で起動するように設定するにはどうしたらいい?
149名無しさんの野望:2005/04/12(火) 23:41:24 ID:IA4RGFb2
で、どうなの
結局ムチュー落ち?
150名無しさんの野望:2005/04/13(水) 03:06:27 ID:TiZCJXi4
サウンドMODマダー?
151名無しさんの野望:2005/04/13(水) 09:55:58 ID:ZJgr3pMh
ずーっとパンパンプレイ、さすがに飽きてきた。

64人までOKのマルチだったらな?
それなりに楽しめるのに。
可能だったとしてもパンパンプレイなんだろうけど。
152名無しさんの野望:2005/04/13(水) 11:33:00 ID:ELgi+QIe
これ、マップエディタとか付属されてます?
153名無しさんの野望:2005/04/13(水) 13:13:34 ID:5MUZIq/v
いえ付いてないです。
ちなみにmodといえるようなものは作れないようになってます。
154名無しさんの野望:2005/04/13(水) 14:13:05 ID:60QzUW0I
ファイルサイズの違いではじかれる仕様になってるな。
サイズを管理している数値が分かれば音modもつくれるが…
155名無しさんの野望:2005/04/13(水) 15:36:50 ID:tm9idEVQ
MOD作れない割りに弱いプロテクト
なによこれ、馬鹿にしてるの?
156名無しさんの野望:2005/04/13(水) 17:10:06 ID:zfZGaxbw
157名無しさんの野望:2005/04/13(水) 17:18:00 ID:1kAUC5dF
>>156
何か平気になっちゃった。
ホント、2chは地獄だぜーフゥハハハハハ
158名無しさんの野望:2005/04/13(水) 20:23:10 ID:CLfn0/n5
これ5000円しかしないんだな
159名無しさんの野望:2005/04/13(水) 21:35:10 ID:60QzUW0I
発売したッつのに書き込み無さ杉
160名無しさんの野望:2005/04/13(水) 21:40:45 ID:zfZGaxbw
これのマルチって最大何人なんですか?
寂れてるんですか?
161名無しさんの野望:2005/04/13(水) 21:53:13 ID:SqKLrY3N
サーバー少ないなぁw
愛称いい人と組むと結構一体感があって熱いんだが・・
162153:2005/04/13(水) 22:24:23 ID:ELgi+QIe
>>154
なるほど。
MODとか無しだと、歴代の名(迷)FPSのようなセールスや鯖盛況には
至らなそうですね。次のバイト代入ったら買おうかどうかマジで迷ってます。デモも無いようだし。
お手頃価格だし。
163名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:54:21 ID:kCxJeb4T
>>156
へぇー、やっぱ56式の7.62×39弾でも至近距離なら頭吹っ飛ぶんだな
厨房のころプライベートライアンの冒頭で顔面陥没したラジオマン見て
ウソだ〜、って思ってたけどこれでやっと長年の疑問が解けたよ

ああ、それからグロ注意なw
164名無しさんの野望:2005/04/14(木) 05:53:10 ID:srihRYae
それ漏れもオモタ、こんなアサルトライフルでも立派に吹っ飛ぶのね。

ところでDay2であぼーんした戦車の人はベイカーの高校からの友達?
なんか独白でハイスクールなんとかって言ってるんだけど
英語ワカラナス・・・
165名無しさんの野望:2005/04/14(木) 11:36:43 ID:qb0gqNFK
第一話を翻訳してみた。修正ヨロ

運命との邂逅
ノルマンディーの何処か
1944年6月6日0115時〜D-DAY

ベーカー
俺は分隊長に成りたいなんて、言ってないのに…。でも、選択の余地なんて俺には無かった。
今俺の元には13人の部下がいる。誰も戦死しないように俺が正しい決断を下す事にしか縋るのものがない13人の部下達…。
俺がきっと彼等を無事に家族の許に帰してくれると、彼等は信じている。
13…、縁起が悪いな…。
166名無しさんの野望:2005/04/14(木) 11:41:57 ID:qb0gqNFK
マック・起立!。フックを掛けろ!。降下装備を確認!。
忘れるなよ!。全員一緒に降下するぞ!。一端、下に降りたら、直ぐにベーカーを探すんだぞ!。
番号!

14、良し!13、良し!12、良し!

ハートソック・コリオンがやられた!。
ガーネット・早く、此処から出るんだ!。
アレン・軍曹、早く、降下しなきゃ!。
マック・駄目だ!降下表示灯が青になってねぇ!
アレン・そんなの待ってらんないよぉー、全然、青になんないじゃないかぁー!。
マック・おい、ベーカー、降下しろ!。
ベーカー・…分隊長に成りたいなんて、言ってないのに…。
マック・おい、ベーカー。貴様、一体、装備は如何しやがった?。
何てこった…。俺の45口径を貸してやる。ああ、あと、試し撃ちしとけ。錆付いてるかもしれん。
ここに家が2〜3あって…。クソッ、ここが何所なのか見当がつかんぞ。
畜生、一体、何所なんだここは…。しゃあねえ、確かにこのキャベツ野郎共と一緒ってのも何だしな。行くぞ、ベーカー。
167名無しさんの野望:2005/04/14(木) 11:45:30 ID:qb0gqNFK
マック・俺が先に行く。援護してくれ。
コール・電光!
マック・雷鳴!、そこに居やがるのは誰だ?
レゲット・何だよ。マックにベーカーじゃないか。てっきり、僕は皆と逸れたと思っていたよ。
コール・静かに!声がでかいぞ、ドイツ軍に見つかりたいのか。じきに奴等も気を取り戻すぞ。誰か、ここが何所なのか知っているか?
マック・皆目見当もつきませんぜ。
コール・よし、閃いたぞ。そこで待ってろ。こんばんは。ウリは米国人ニダ。米国人ニダ。
ここは何所でしょう?諸君の中で仏語が出来る者いるか?早口で何を言っているか、さっぱり解らん。
レゲット・あの…少しなら…。
168名無しさんの野望:2005/04/14(木) 11:48:07 ID:qb0gqNFK
コール・よし、坊や、ちょっと来い。
レゲット・え〜と、彼女が言うには、ここは丁度サント・メール・エグリースの北東らしいです。
コール・何だって!うむ〜、全く、見当違いな所じゃないか。
もうちょっと頭数を揃えなきゃならんな。
諸君は、そこの木戸を抜けて東に向かい誰でも良いから見つけた連中と連絡を付けろ。
死ぬなよ。命令だぞ。良いな?
169名無しさんの野望:2005/04/14(木) 11:52:17 ID:qb0gqNFK
>164
うん、で同じ女の子のケツを追っていたそうででつ。
170名無しさんの野望:2005/04/14(木) 14:01:24 ID:Ll2iiUwv
>>165
俺の45口径を貸してやる。ああ、あと、試し撃ちしとけ。錆付いてるかもしれん。

俺の45口径を持っておけ。グレーのユニフォームを見たらとにかく撃つんだ。

誰も戦死しないように俺が正しい決断を下す事にしか縋るのものがない13人の部下達…。

13人の部下が、俺が正しい判断を下すものだと期待している

そんなの待ってらんないよぉー、全然、青になんないじゃないかぁー!。

何時まで待っても青になんかなりゃしない!

畜生、一体、何所なんだここは…。しゃあねえ、確かにこのキャベツ野郎共と一緒ってのも何だしな。行くぞ、ベーカー。

畜生、一体、何所なんだここは…。仕方がない、ここでぐずぐずしてるわけにもいかない。いくぞ、ベイカー

じきに奴等も気を取り戻すぞ。

生きていることを喜び合う時間は後でたっぷりある
171名無しさんの野望:2005/04/14(木) 14:08:46 ID:+NWG0Oqw
>>165-169
翻訳乙 
そんな会話していたのか・・・
やり直して見るか
172名無しさんの野望:2005/04/14(木) 14:29:18 ID:qb0gqNFK
>170
修正ありがとうね。
第二話もやってみるので、
良ければ、修正宜しくお願いします。
173修正者:2005/04/14(木) 14:52:28 ID:Ll2iiUwv
コール・電光!
マック・雷鳴!、そこに居やがるのは誰だ?

このやり取りでオマイは戸田奈津子だと思った
174修正者:2005/04/14(木) 15:11:43 ID:Ll2iiUwv
あと訳するときは言葉遣いが汚くならないように注意
汚く訳すときもあるが、なるべく無いほうが見やすい(標準語が基本なので)
175名無しさんの野望:2005/04/14(木) 15:28:53 ID:iicvfkoe
コール・電光!
マック・雷鳴!

ここって良くある「サンダー」って問いかけて
「フラッシュ」と返ってきたら見方だって判断するやつだっけ?
176名無しさんの野望:2005/04/14(木) 16:47:33 ID:qb0gqNFK
>>173・174
ご指導有り難う御座います。気をつけます。
史上最大の作戦の訳が焼き付いているもので…。




177名無しさんの野望:2005/04/14(木) 17:09:54 ID:srihRYae
>>165 翻訳乙!続き期待してます
>>169 やっぱり友達なのね。。。。泣ける゚(゚´Д`゚)゚。
178名無しさんの野望:2005/04/14(木) 17:28:24 ID:DrxtoPG9
翻訳おつかれ。この調子で全話網羅してまとめサイトとか作ってくれりゃ神だ。
つーかまだ製品版買ってない俺の言う台詞じゃないけどね・・。DEMOはまだかー。
179名無しさんの野望:2005/04/14(木) 17:54:31 ID:qb0gqNFK
第二話
対空砲を黙らせろ
1944年6月6日0145時〜D-DAY
サント・メール・エグリース近郊
180名無しさんの野望:2005/04/14(木) 17:56:06 ID:qb0gqNFK
ベーカー・一週間の内に、或る人が死んでしまうかも知れないと思った時、
その人の奇妙な癖に本当に気が付き始めるものだ。レゲットと初めて出会った
時の事を思い出した。それは朝食用のテントでの事だった。
彼は、ナイフで茹卵を小さく切り分けていた。まるで、ハムを切り分ける様に。
その一件がふと頭の中に浮んだ。私の23年間の人生で、
あの様に卵を輪切りにする人に会った事は無かった。
何故、そんな事を憶えているのかは、解らない。
181名無しさんの野望:2005/04/14(木) 17:58:32 ID:qb0gqNFK
マック・あそこ辺りに対空砲がある。
我々は、それを排除しなければならない。
レゲット・壊した木戸の弁償をしないと。
マック・黙れ、レゲット。

マック・ベーカー、身を低くして、射撃準備だ。俺が撃つ迄、待て。
あのクラウツ共を攻撃する。お前は、あの塀を盾にして位置取りしろ。
俺は敵の側面を突く。撃ちまくれ!。
182名無しさんの野望:2005/04/14(木) 18:01:16 ID:qb0gqNFK
レゲット・新手のクラウツだ!。ベーカー、奴等を包囲しよう。

レゲット・親無しの貧乏人め!。彼等を助けましょう。誰か、まだ生きている
かも知れません。
マック・俺達に出来る事は無い。
レゲット・でも、軍曹…。
マック・前進を続けるぞ、レゲット。
183名無しさんの野望:2005/04/14(木) 18:04:30 ID:qb0gqNFK
マック・あそこに対空砲だ。あれを排除する。
マック・ベーカー、それに爆雷を設置しろ。
マック・あの馬小屋を掃討する。目を見開いて、よく見張れ。
マック・??????????????。
レゲット・敵に発見された。
マック・えーい、畜生!。ベーカー、奴等を包囲しろ。
俺達は敵の側面を突く。ベーカー、TNTでそれを無力化しろ。
そうすれば、ここから、おさらば出来る。

マック・今は休んでいる暇はない。もう直ぐ、ユタ海岸に第四歩兵師団が
上陸するし、その辺一帯にドイツ軍がいる。移動するぞ。
184名無しさんの野望:2005/04/14(木) 18:06:52 ID:qb0gqNFK
お手数ですが修正の程、宜しくお願いします。
185名無しさんの野望:2005/04/14(木) 18:31:14 ID:Xdk+iNFn
すごいね
誰かまとめてサイトつくってほしいね
186修正者:2005/04/14(木) 19:39:10 ID:Ll2iiUwv
あの馬小屋を掃討する。目を見開いて、よく見張れ。

あの馬小屋を掃討する。気を抜くな
(Keep your eyes openは注意しろって言う意味の常用文)

??????????????。

伏せろ!
(Hit the dirt!の事かな?)

187修正者:2005/04/14(木) 19:44:45 ID:Ll2iiUwv
あと
レゲット・敵に発見された。
が無いような気が・・・ 

あの場面では

Mac:Hit the dirt!
Mac:Well no shit!

と、どっちもマックの台詞だけで、レゲットの台詞は無いと思う・・・。
188修正者:2005/04/14(木) 20:28:18 ID:Ll2iiUwv
高地30

フランス カランタン南西
1944年6月13日 Dデイ+7

ベイカー:俺が離婚した後 親父が教えてくれた事がある
ベイカー:「すべての兵士は2つの家族を持つ どちらもお前を勇気付ける たとえ地獄の中でも」
ベイカー:俺がここにきてもう8日になる
ベイカー:8日間 俺は分隊に慣れない指揮をした
ベイカー:8日間 俺の仲間が 家族が 殺し 殺されるのを見た
ベイカー:8日間 俺は早く戦争が終わる事を願った・・・

(霞む視界 雨が降っている)

レゲット:ベイカー 大丈夫か?

(銃声 怒号)

マック:大丈夫なようだ 立たせろ!
フーパー:敵襲!
マック:くそ!
レゲット:フォックス シックス 聞こえるか? 聞こえてんのか? フォックス シックス こちら フォックス スリー 応答しろ畜生!
189修正者:2005/04/14(木) 20:53:49 ID:Ll2iiUwv
レゲット:軍曹 もうだめです
レゲット:もしもし? もしもし? 畜生! 誰かいるか? 戦車の支援を要求する いますぐにだ!
マック:撃ち続けろ!撃ちまくるんだ!誰も通すな!
マック:弾が尽きるまで撃ちまくれ!
ジェームソン:ヨーク! ヨーク! 立て 立つんだ
ウィートン:もう死んでる! 撃て!
レゲット:おい 死ぬな がんばるんだ
マック:レゲット! 戦車隊のアホどもはどこだ!?
レゲット:死んでしまいます 助けないと!
マック:さっさと通信機を繋げろ でないと皆死ぬぞ!
レゲット:うああ! くたばれ! クラウツの糞野郎!

(敵戦車が到着)

フーパー:ああ くそ! 戦車だ! さっさと逃げないと!
マック:俺達は後退しない! 撃て! 撃ち続けろ!
マック:伏せろ!こいつはまずいぞ!

(戦車が発砲 ベイカーは倒れる)

レゲット:俺が欲しいのか?!
レゲット:糞野郎 俺を殺せ!
レゲット:殺せぇぇぇ!!!

(戦車が再度発砲 隣にはレゲットの死体)

マック:ベイカー? ベイカー!

(暗転)
190未熟者:2005/04/14(木) 20:59:21 ID:qb0gqNFK
>186
有り難う御座います。
気を抜くなっていう言い回しなんですか、勉強になります。
はい、hit the dirtの所です。全く以って意味が理解出来なかったもので…。
で、発見されたって所なんですけども、確認してみると、
字幕でMac・hit the dirtの直ぐ後、
Legget・I think they saw us.と表示されていました。もしかすると
余分な文が字幕に入り込んでいるのかなと思ったのですが、注意深く聞くと
小さく情けない声ですが、彼の声が聞こえます。漏れが聞き取れたのは
saw usだけですが…。



191未熟者:2005/04/14(木) 21:05:21 ID:qb0gqNFK
凄い、自分が恥ずかしいです。
192修正者:2005/04/14(木) 21:08:11 ID:Ll2iiUwv
修正
レゲット:軍曹 もうだめです
レゲット:もしもし? もしもし? 畜生! 誰かいるか? 戦車の支援を要求する いますぐにだ!

レゲット:軍曹 誰も応答しません
マック:呼び続けろ! 戦車の支援が必要なんだ!
レゲット:もしもし? もしもし? 畜生! 誰かいるか? 戦車の支援を要求する いますぐにだ!

ウィートン:もう死んでる! 撃て!
レゲット:おい 死ぬな がんばるんだ
マック:レゲット! 戦車隊のアホどもはどこだ!?

ウィートン:もう死んでる! 撃て!

(ドゥが撃たれる)

レゲット:おい 死ぬな がんばるんだ
マック:レゲット! 戦車隊のアホどもはどこだ!?


もしかしたらPvt.Doeってのは名無しの兵士の事かも・・・。
193修正者:2005/04/14(木) 21:14:46 ID:Ll2iiUwv
>>190
写真取るときもKeep your eyes openって言うけどね
あの場面だと「目を見張れ」っていう直訳より「気を抜くな」っていう口語のほうがしっくりくる
194修正者:2005/04/14(木) 22:59:35 ID:Ll2iiUwv
退出口4での待ち伏せ

フランス ユタ・ビーチ近辺
1944年 6月6日 Dデイ 0700

ベイカー:降下の直前 C-47の中で 俺は恐怖を克服し 突撃の指揮を取り 分隊を指揮する覚悟を決めた
ベイカー:それはとても都合のいいことのように思えたが 俺はこの世とあの世の使者なのだ
ベイカー:まあいい どんなことがあろうとも俺は立ち止まりはしない

マック:別の小隊から聞いた話だが 俺たちの仲間がこの付近に降下したそうだ
マック:それからドイツ野郎は俺たちをお見送りするために殺到しているらしい
レゲット:仲間を見つけるのは簡単にはいきそうにないですね
レゲット:あっちから僕たちを見つける以外は・・・あれはレッドじゃないですか?

(ハートソックが合流する)

ハートソック:ドイツ野郎がそこらじゅうにいるよ
ハートソック:このすぐ後ろに迫撃砲があるようだ
ハートソック:ああ神様 また会えてよかったよ
ハートソック:俺は溝に一晩漬かってたが 一人やった
ハートソック:朝の一杯を堪能していたところを ズドンだ
ハートソック:また会えてよかったと言ってもよろしかったでございましょうかね?
マック:侵攻は0630だ ぐずぐずしていられない
マック:ベイカー ハートソックを率いて 主要道路を制圧しろ
マック:俺はほかに誰かいないか探してくる
マック:ビーチで落ち合おう そして第4歩兵師団と連絡をつけるんだ
マック:がんばれよ

(迫撃砲を片付ける)
195修正者:2005/04/14(木) 23:00:20 ID:Ll2iiUwv
ガーネット:もう二度と会えないかと思っていたよ
アレン:俺達は 朝からずっとビーチから撤退してくるドイツ兵を撃ってたんだ
ガーネット:どこぞの間抜けが アレンが弾をぶち込んでるのに くだらない物を取ろうとしていた
アレン:奴はきっと 自分の銃を取ろうとしていたんだろう
ガーネット:俺達はそれをありがたくいただいた その間抜けは 手榴弾が爆発するまでは そいつで戦おうとしていたらしい
ガーネット:ブローニング30口径機関銃だ トリガーについた血に気をつけろよ

(マックと合流する)

マック:ベイカー 元気そうで何よりだ
マック:どうやら第4歩兵師団はこの地区を制圧したようだな
マック:彼らが装備を揚陸しだい 補給して前進するぞ
マック:俺は本部へ行って ほかの仲間が一体どこにいるか聞いてくる
マック:休めるときに休んでおけ まだ一日は始まったばかりだ

(ビーチを見渡しながら)

レゲット:「私は英雄たちの雄大な心をよく知っている その時の勇気を・・・」
レゲット:これは僕が子供のころ 父さんによく読んでもらった詩だ
レゲット:こんなにも美しいのに とても醜くも見えるなんて・・・
196名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:09:05 ID:fjc+lF80
>>191
いやあなたも立派だお
197修正者:2005/04/15(金) 00:27:19 ID:asomJr4E
ガーネットとアレンのやり取りが訳しにくい・・・。
機関銃の元の持ち主がアメリカ人だったら、アレン達は自分の戦友が戦死した事を笑うことになるし、
アレンが彼をplug(弾丸をぶち込む)してるから、戦友を殺すことにもなる。

機関銃の元の持ち主がドイツ人だったら、そのドイツ人達を倒したのはポテトマッシャー(ドイツ軍の手榴弾の俗称)だし、
ドイツ軍がブローニング(アメリカ軍の銃)を使う、ってな事になる・・・。

それとも最初のpoor bustard(アホ)とあとのpoor bustards(アホ達)は別人??

訳し間違ってるだけなのかもね・・・。
198名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:31:06 ID:q2X9+Amq
>>191
そうだお
199名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:45:21 ID:0XbR6phW
qb0gqNFKさん、修正者さん、お疲れ様です。

>レゲット:こんなにも美しいのに とても醜くも見えるなんて・・・
これ、BIAで一番好きな台詞です。

ところで、お二人ともどうやって字幕確認してるんですか?
ゲーム中にスクリーンショット撮ってそれを翻訳?
それともどこかに字幕ファイルがあるんですか?
200修正者:2005/04/15(金) 00:54:25 ID:asomJr4E
>>199
実はsystemフォルダ内のD0_0130_EAGLES.intとかが字幕ファイルです
これいじれば日本語化も可能だと思うんですがね?
201名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:16:54 ID:0XbR6phW
>>200
おおどうも!ほんとだ全部あるみたいですね。
脚本をわざわざクリア特典にするぐらいだから
見れないのかと思ってました。
日本語が通りさえすれば日本語化できますね。
202名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:17:19 ID:xK5N9pln
つうか日本語版マジきぼんぬ・・・
会話分かれば今の20倍感情移入できそうなんだけど。。
203名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:47:09 ID:dxSfh2lC
日本語化mod激しくきぼん
204名無しさんの野望:2005/04/15(金) 02:29:16 ID:jP2TZ6qH
チートきぼんm
205名無しさんの野望:2005/04/15(金) 04:02:00 ID:KcgAv51e
この板に二人の神がいるね

だれかホントに翻訳サイトつくんないかなぁ
訳した所をやり直してみたけど今までの数倍おもすれぇ…
206未熟者:2005/04/15(金) 05:14:01 ID:tfK2tagU
希望する前にみなさんも翻訳すれば早いのでは?
私も未熟ながら翻訳しつつあるので、
皆で進めればすぐに終わると思いますよ。

仕事をせずに、他人を神呼ばわりするのはあまり良い気分はしません。
207名無しさんの野望:2005/04/15(金) 06:37:29 ID:yZHtqu97
私は協力はできませんが、応援しときます
中学生レベルの英語力も無い自分が悲しい
208205:2005/04/15(金) 06:48:19 ID:KcgAv51e
すまんが英語力皆無なんで協力は無理ですな(´・ω・`)
仕事=翻訳って事だよね?ちなみにニート君じゃないので誤解しないようにw
209未熟者:2005/04/15(金) 09:29:46 ID:wgM49zkR
>199
亀レスです。
僕は、修正者さんの様にフォルダーの中を調べるという発想は皆無なので、
ゲーム中にPキー押して、ポーズして字幕を見ていました。

>>修正者さん
早速、そのフォルダ見てみます。







210名無しさんの野望:2005/04/15(金) 09:30:34 ID:nM1erf0u
もめろもめろ。
211名無しさんの野望:2005/04/15(金) 10:41:18 ID:0XbR6phW
スーパー意訳してみました。当方英語力なし。

Foucarville

ベイカー: おなじみの連中。彼らを見ていると、ここがまるで故郷のように思えてくる。
思えてくるだけだが……。時々私はアレンとガーネットが別々の人間であることを忘れて
しまう。2人一緒にFort Braggにやってきて以来、彼らが別々に行動するのを見たものは
いない。私たちは“アレンとガーネット”と呼ぶようになった、まるでひとつの単語のよ
うに。あの滅茶苦茶な降下失敗の後ですら、2人は離れ離れにならなかった。

ガーネット: (米兵の死体を指して)この男、どうして死んだんだと思う?
アレン: 老衰じゃないことは確かだな。
ガーネット: 仲間の死体を置き去りにしてくなんて変だろ、この街は制圧済みじゃなか
ったのか?
ハートソック: さし当り Foucarville の完全制圧はまだだ、と考えるべきだろうな。
アレン: おいレッド(確かハートソックの愛称)、せっかくいい気分だったのによ。
ハートソック: さて、どうしますベイカー?

* * *

マック: これでも急いだんだ。ドイツ野郎の反撃でここの連中が一掃されちまったらし
いな。ベイカー、お前を見くびっていたよ。シャイで詩でも書いてそうな若造だと最初は
思ったのさ。だが今はこう思ってる、お前はシャイで詩でも書いてそうな、立ちふさがる
敵を皆殺しにする若造だ。正真正銘、素晴らしい仕事だったぞ。
212名無しさんの野望:2005/04/15(金) 12:30:05 ID:0XbR6phW
Rommel's Asparagus

ベイカー: 弾丸の雨が止んだあとはみんな饒舌になる。ハートソックは昔バーで起こし
た喧嘩の思い出をうんざりするほど語ってくれた。その喧嘩で彼が得たのは、頬の醜い傷
跡、そしてゴロツキどもの尊敬、それに割れたビール瓶。アレンとガーネットは高校を出
るとすぐ、徴兵を待たずに自分から志願したそうだ。

自分に順番が回ってきた時、私は固まってしまって何も話せなかった。私のこれまでの人
生など、今となっては何の意味もない。今となっては。

マック: Viervilleにいる別部隊と合流しなければならん。
グライダーの編隊がもうすぐあの畑へ着陸を開始する。グライダーの一機があのポールと
接触でもしたら、たとえ一本でも、中の連中は終わりだ。あの忌々しい代物を一本でも多
く破壊しろ。
ガーネット: (去ったマックのこと)あの人は糞みたいな任務を簡単なことのように言
う悪い癖があるよな。
ハートソック: さあベイカー、指示をどうぞ。

ボイド(グライダーパイロット): おい、もう駄目かと思ったぜ……。ポールの破壊、
感謝するよ。絶対串刺しになっちまうって思ってた。ああ、あんたら502nd所属だよな?
あんたらを最補給するように言われてるんだ。弾なら死ぬほど積んできたから、好きなだ
け持ってけよ。
213名無しさんの野望:2005/04/15(金) 12:32:46 ID:0XbR6phW
Action at Vierville

ベイカー: 私は眠れなかった。だから見張りに立った連中がちゃんと起きていたことは
確かだ。暗闇の中では、どうしても故郷のことを考えてしまう。ジョージのことが頭に浮
かんだ。あいつの家の裏にある小川で、一緒によくbottle rockets(瓶で飛ばす花火らし
い)を打ち上げたこと、それを通りの向こうの子供たちのせいにしたこと。高校でいつも
同じ女の子に熱を上げていたこと。あいつが私の知らないうちに、もう死んでいるのかも
知れないこと。

アレン: おい、あれ味方じゃないか?
ハートソック: そうだ、確かに味方だ、スチュアート(軽戦車)だ。
レジェット(?): 僕はマックのメッセージを司令部のお偉いさんに伝える仕事にほと
んどずっとかかりっきりだった。だからドイツ人どもを見たのは事が終わった後さ。

マック: よぉみんな、気持ちのいい朝とは行かなかったようだな?ベイカー、M5軽戦車
が我々の支援のためにこっちへ向かってる。連中と合流して街を制圧するんだ。ドイツ野
郎どもがどれぐらいいるのかは知らん、まぁ気楽にやれ。みんな幸運を。

(ジョージ)リズナー: マット、またお前を助けに来たぜ!俺だよ俺!言ってくれれば
なんでもするよ。俺も分隊の一部と考えてくれればいいから。無線でFox中隊の4人が暴れ
まわってるって聞いて、俺はすぐにお前だと思ったぜマット。まだ生きててくれてうれし
いよ。俺たちは前方にある十字路を目指してるんだ。そこの名前は地図には載ってない。
よし、さぁ行こう。俺から離れないようにしろよ、そうすればうまくいく。
214未熟者:2005/04/15(金) 12:35:45 ID:wgM49zkR
>211
僕如き、未熟者が言う台詞じゃありませんが、
十分以上の英語力じゃないですか。
それと訳、お疲れ様です。

僕も、未熟者なりにがんばってみまつ。
215名無しさんの野望:2005/04/15(金) 14:22:48 ID:43IAnwhb
>ガーネット:ブローニング30口径機関銃だ トリガーについた血
 に気をつけろよ

これはどういうことですか?
216名無しさんの野望:2005/04/15(金) 14:39:58 ID:wgM49zkR
目標XYZ
フランス・ノルマンディー
1944年6月6日1015時・D-day
ベーカーの独白・分隊長になりたいなんて言ってないのに…

レゲット・こちらフォックス3、応答願う、送れ。
ハートソック・でさ、俺達は奴等が朝飯を食い終わる前に、奴等を全滅させ
る事になってるみたいだぞ。…ところで、クラウツ共の朝飯って、何だと
思う?ソセージ?トースト?
牛の死体をいじっている名無し二等兵・っわ?畜生!
ハートソック・よく冷えた血か?
レゲット・誰も応答しません。最悪だ。
マック・もういい、前の手順でやるぞ。

217名無しさんの野望:2005/04/15(金) 14:53:33 ID:wgM49zkR
マック・ハートソック、お前はベーカーと一緒に行け。クラウツ共は、俺達
がここにいる事を知っている。で…だ…、空挺流の挨拶をしてやろうじゃな
いか。
アレン・それって、撃ち殺すって事ですか?
マック・ああ、その通りだ、アレン二等兵。
アレン・普通、そんな言い方しませんよ。ぶっ殺せと言うべきでしょう。
マック・スマータス、お前は俺と一緒に来い。
マック・ベーカー憶えておけ。奴等の殆どは、俺達が来襲するとは思って
ない。、だから、出来る限り、忍び足で前進しろ。前進!。
218名無しさんの野望:2005/04/15(金) 15:01:35 ID:wgM49zkR
・・・・・最後戦闘場面・・・・・・バズーカ扱っている二人の会話
ガーネット・よ〜し、配線接続完了!退避完了!
アレン・なんてこった!次を装填しろ、次の弾を!
ガーネット・今やってる、ちょっと待て!
アレン・早くしろ、ガーネット!
ガーネット・だから、少し待て!
アレン・待てるかボケ!ガーネット、お前のせいで俺が死んだら、絶対に
神に誓って、お前をぶっ殺してやる。
ガーネット・装填完了!配線接続完了!やっちまえ〜。



219名無しさんの野望:2005/04/15(金) 15:08:12 ID:wgM49zkR
・・・・・戦闘が終わった場面・・・・・・・
ガーネット・狂気の沙汰だったな。こんなのは二度と御免だ。
アレン・日が沈む前に、あとに2〜3回、こんな修羅場があるかも
    しれないと思うよ。ところで、腹減らないか?
レゲット・このトラック、鍵が付いたままだ。私は、このオペル・ブリッツ
を合衆国陸軍の正式装備にする事を提案いたします。如何でありましょう、
マック?
マック・運転するのは俺だ。
220名無しさんの野望:2005/04/15(金) 15:14:48 ID:wgM49zkR
ところでXYZって何でしょう?地点を表す暗号?
あと、配線接続完了とは、多分、バズーカの弾の発射薬を発火させる
電気発火装置だと思いますが、適当な訳が思い浮かびませんでした。
誰か、カッコイイ訳をお願いします。
221修正者:2005/04/15(金) 17:40:39 ID:asomJr4E
>>215

>ガーネット:ブローニング30口径機関銃だ (すべるから)トリガーについた血に気をつけろよ
って事です。
222修正者:2005/04/15(金) 18:38:09 ID:asomJr4E
修正いくぜー!

レゲット・こちらフォックス3、応答願う、送れ。

レゲット:キックオフ フォックス スリー 応答しろ 送れ

ハートソック・でさ、俺達は奴等が朝飯を食い終わる前に、奴等を全滅させる事になってるみたいだぞ。

ハートソック:どうやら、俺達は奴等が朝飯を食い終わる前に、奴等を全滅させる事になってるみたいだぞ。

マック・ベーカー憶えておけ。奴等の殆どは、俺達が来襲するとは思ってない。だから、出来る限り、忍び足で前進しろ。前進!。

マック:ベーカー憶えておけ。奴等の殆どは、俺達がここにいる事を知らない。だから、出来る限り、忍び足で前進しろ。前進!。

配線接続完了は繋いだぞ! もしくは いいぞ! ぐらいでいいんでは。 connectedとは言ってるが、具体的に何を繋いだかとは言ってないし・・・。
Alright Its connected→配線を繋いだからいつでも撃てるぞ→準備完了 っていう訳でもいいな
223修正者:2005/04/15(金) 19:28:23 ID:asomJr4E
Action at Vierville

ベイカー: 私は眠れなかった。だから見張りに立った連中がちゃんと起きていたことは
確かだ。暗闇の中では、どうしても故郷のことを考えてしまう。ジョージのことが頭に浮
かんだ。あいつの家の裏にある小川で、一緒によくbottle rockets(瓶で飛ばす花火らし
い)を打ち上げたこと、それを通りの向こうの子供たちのせいにしたこと。高校でいつも
同じ女の子に熱を上げていたこと。あいつが私の知らないうちに、もう死んでいるのかも
知れないこと。

レゲット: 僕はマックのメッセージを司令部のお偉いさんに伝える仕事にほと
んどずっとかかりっきりだった。だからドイツ人どもを見たのは事が終わった後さ。

マック: よぉみんな、気持ちのいい朝とは行かなかったようだな?ベイカー、M5軽戦車
が我々の支援のためにこっちへ向かってる。連中と合流して街を制圧するんだ。ドイツ野
郎どもがどれぐらいいるのかは知らん、まぁ気楽にやれ。みんな幸運を。

アレン: おい、あれ味方じゃないか?
ハートソック: そうだ、確かに味方だ、スチュアート(軽戦車)だ。

(ジョージ)リズナー: マット、またお前を助けに来たぜ!俺だよ俺!言ってくれれば
なんでもするよ。俺も分隊の一部と考えてくれればいいから。無線でFox中隊の4人が暴れ
まわってるって聞いて、俺はすぐにお前だと思ったぜマット。まだ生きててくれてうれし
いよ。俺たちは前方にある十字路を目指してるんだ。そこの名前は地図には載ってない。
よし、さぁ行こう。俺から離れないようにしろよ、そうすればうまくいく。
224名無しさんの野望:2005/04/15(金) 21:28:14 ID:AJgQh84y
流れ切って恐縮なんですが、これDVDなんですね。
いままでmyDVDドライブは映画しか再生したことないんです。
問題なしですか?ど素人質問スマソ
225名無しさんの野望:2005/04/15(金) 21:30:12 ID:Lfm7Dcto
問題ないと思います
226名無しさんの野望:2005/04/15(金) 21:53:24 ID:wgM49zkR
>>222
ども、有り難う御座います。お手数をお掛けします。
準備完了ですか、しっくり来ますね。
全然、その言葉が思い浮びませんでした。

227224:2005/04/15(金) 22:05:12 ID:AJgQh84y
>>225
どうもです。明日買ってきます。
228修正者:2005/04/15(金) 23:17:02 ID:asomJr4E
死者の角

フランス セント・カム・デュ・モントの南東
1944年 6月7日 1830 Dデイ+1

ベイカー:ジョージと俺は 戦車の後ろにすわり Kレーションを食べながら しばらく故郷について話した
ベイカー:この時だけは いつもはねり物のようなレーションも 美味かった
ベイカー:戦争中に 一番の親友と一緒にいると言うのは なんとも奇妙な感じだった
ベイカー:まるで自分は無敵で そのままベルリンまで突っ走って 戦争を終わらせ帰国することができるような・・・

リズナー:よし ベイカー いつまでもこうしていられない この道路を制圧しようじゃないか
リズナー:君達は俺の戦車を盾にして進んで 戦車から歩兵を遠ざけてくれ いくぞ

(リズナーが戦車で道路をふさぐ木々をどける)

リズナー:俺の戦車でこいつを押しのけよう

(パンツァーシュレックの攻撃を受ける)

リズナー:畜生! 弾が切れた!

(リズナー死亡)

マック:聞け 何があったかは見ていた だが俺達はここら一帯を制圧しなければならない 彼の事はあとでいくらでも考えることができる
マック:デゾラとコリオンは 506を率いてビゥーモントへ戻れ
マック:一旦撤退して再編成だ
マック:シンク大佐は 夜明けにセント・カム・デュ・モントを攻撃すると言っている
229修正者:2005/04/15(金) 23:24:04 ID:asomJr4E
修正

死者の角 (Dead man`s corner)

フランス セント・カム・デュ・モントの南東
1944年 6月7日 1830 Dデイ+1

ベイカー:ジョージと俺は 戦車の後ろにすわり Kレーションを食べながら しばらく故郷について話した
ベイカー:この時だけは いつもはねり物のようなレーションも 美味かった
ベイカー:戦争中に 一番の親友と一緒にいると言うのは なんとも奇妙な感じだった
ベイカー:まるで自分は無敵で そのままベルリンまで突っ走って 戦争を終わらせ帰国することができるような・・・

リズナー:よし ベイカー いつまでもこうしていられない この道路を制圧しようじゃないか
リズナー:君達は俺の戦車を盾にして進んで 戦車から歩兵を遠ざけてくれ いくぞ

リズナー:俺の戦車でこいつを押しのけよう

(リズナーが戦車で道路をふさぐ木々をどける)

(パンツァーシュレックの攻撃を受ける)

リズナー:俺の事はほうっておけ! ベイカー 早く逃げるんだ!
リズナー:畜生! 弾が切れた!

(リズナー死亡)

マック:聞け 何があったかは見ていた だが俺達はここら一帯を制圧しなければならない 彼の事はあとでいくらでも考えることができる
マック:デゾラとコリオンは 506を率いてビゥーモントへ戻れ
マック:一旦撤退して再編成だ
マック:シンク大佐は 夜明けにセント・カム・デュ・モントを攻撃すると言っている
230名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:00:16 ID:PqR/6vkO
231修正者:2005/04/16(土) 00:23:51 ID:UuV4tN8y
夜明け (The crack of dawn)

フランス セント・カム・デュ・モントの南東
1944年 6月8日 0550 Dデイ+2

ベイカー:俺は一晩中 もしリズナーのママに会ったら 何と言うべきかを考えていた
ベイカー:「彼は英雄として死にました 彼は戦友のために死にました」
ベイカー:そう 彼は死んだ そしてもう二度と会えない
ベイカー:もう二度とジョージに会うことはできないのだ

ベイカー:3日目

レゲット:なあ・・・ ベイカー 君の友人の事は残念に思うよ
ハートソック:おい ベイカー マックがお前に話があるといっていたぞ・・・ 大事なことみたいだ
ガーネット:酷すぎる・・・
デゾラ:戦争じゃ 誰でも酷い思いをするもんさ
マック:この道を少し行ったところに農家がある そこに据えられた機関銃が 通る者すべてに怒りの鉄槌を下しているらしい
マック:ベイカー お前に初めて2チームを預けよう やるべき事はたくさんあるぞ
マック:接敵したら 敵の側面を突いて 素早く片付けろ
マック:忘れるな ベイカー 1チームは支援砲火 もう1チームで回り込むんだ さあ行け

(機関銃陣地をつぶす)

マック:まだ生きてるか? よかった
マック:セント・カム・デュ・モントはこの道のすぐ先だ 俺達はしばらくここで待機だ 装備をチェックして弾薬を十分に補給しろ
マック:それから ベイカー・・・ 何か食べるんだ ひどくやつれてるぞ
232名無しさんの野望:2005/04/16(土) 01:06:50 ID:ZIU0mFXr
UBIソフトE3出展ラインナップ(Ubisoft Set to Reveal Several New Titles at E3)
ttp://engamenews.s87.xrea.com/link/20050415001.html

Brothers in Arms Road to Hill 30 New Chapter(開発中)

新作?拡張?
233名無しさんの野望:2005/04/16(土) 01:53:07 ID:WVJWCug6
拡張拡張。
234名無しさんの野望:2005/04/16(土) 09:52:29 ID:qOq3NuyN
マーケットガーデンが舞台になるとか言われてるやつとは別物?
235名無しさんの野望:2005/04/16(土) 15:32:30 ID:8WJ4GIas
同じ同じ。
236211:2005/04/16(土) 17:37:44 ID:Zb0ncnPl
>>211-213です。混乱してきたので名前入れときます。わからないところは適当に訳して
るので、修正者さんどうかひとつ。

St. Come Du Mont

ベイカー: 高校の頃、ジョージだけが私の「家族」だと、そう思っていた。親父とお袋
が離婚した時、私は8歳だった。親父は車に荷物を積み込んでから、わたしに馬鹿げた訓
示をたれた。義務、名誉、国家について。俺は行きたくない、だが行かなくちゃならない。
そして、8歳の息子を置き去りにして親父は走り去り、私は1人になった。私は思った、あ
なたは僕のパパなんでしょ?どうしてここにいてくれないの…?それがあなたの「義務」
じゃないの?

私はこの分隊の連中を家族だと思う。兄弟たち。今となっては、私の唯一の家族。

アレン: 俺が言いたいのはさ、論理的には、スーパーマンはバットマンなんかまっぷた
つにできるだろってことだよ。
レゲット: じゃbat-a-rang(バットマンの武器)は子供のおもちゃだって言うのか?
ガーネット: そうさ、bat-a-rangなんて名前で、バットマンが腰抜けだって思う奴いる
か?(嫌味?)
レゲット: スーパーマンにはまともな個性がない。眼鏡をかけて、バカみたいに行動し
てるだけだ。
アレン: それであんたがスーパーマンを嫌いだってのはまったく驚きだよ(レゲットも
眼鏡をかけてバカみたいな行動をするという意味?) 
レゲット: 僕は頭のいいスーパーヒーローが好きだね。
アレン: レゲット、彼は目で物を溶かしちゃうんだぞ?目で!
237211:2005/04/16(土) 17:39:47 ID:Zb0ncnPl
マック: いい加減に黙れ、あたりのプールが糞で一杯になっちまうぞ。
ガーネット: どうして一杯に……
マック: 黙れ。さてボーイワンダー諸君(バットマンの相棒の少年)、出発の時間だ。
ベイカーいいか、俺たちはこの街を制圧することになった。明日101st全軍がここにやっ
てくる、奴らが来たときに快適に過ごせるようにしておこうって寸法だ。
よしベイカー、かかれ。

ハートソック: ベイカー、敵襲!
コリオン: みんな伏せろ!

マック: あまり時間がない。レゲットが上から聞いた話では、敵の戦車がこっちへ向か
っているそうだ。奴らの弾薬集積所がこの建物の向こうにある。戦車が街へ侵入するのを
食い止めるために使えそうなものを探せ。まだ敵がそこら辺をうろついてるから、俺たち
はここに残って背後をカバーする。行け。

マック: お前以外の歩兵に戦車へ攻撃をかけろと言ったら、「地獄へ落ちろ」って返事
が返ってくるだろう。お前は本当にタフな奴だ。……それで分隊長になりたくなかったと
はな。
238名無しさんの野望:2005/04/16(土) 18:09:30 ID:qOq3NuyN
バットマンとスーパーマンってこの頃からあったのか
239修正者:2005/04/16(土) 19:00:50 ID:UuV4tN8y
ハードゲイ修正フゥゥゥッゥゥゥゥゥゥーーーーーーーーーーーー!

俺は行きたくない、だが行かなくちゃならない。
そして、8歳の息子を置き去りにして親父は走り去り、私は1人になった。

「俺は行きたくない、だが行かなくちゃならない。」
そして、親父は8歳の俺を置き去りにして走り去り、二度と会うことはなかった。

ガーネット: そうさ、bat-a-rangなんて名前で、バットマンが腰抜けだって思う奴いるか?(嫌味?)

ガーネット: そうさ、バットマンが腰抜けなのは、bat-a-rangのせいじゃないぜ?

マック: いい加減に黙れ、あたりのプールが糞で一杯になっちまうぞ。
ガーネット: どうして一杯に……

マック: いい加減に黙れ、たわごとはもう十分だ
ガーネット: どうしてたわごとだと・・・

あー難しいな。ガーネットのbat-a-rangのセリフは嫌味です。
bat-a-rangを持ってるからバットマンは弱いんじゃなくて、バットマンが弱いと。

それからマックのThere`s enough bullshit〜のくだりは、bullshit(たわごと)とbullshit(う○こ)をかけあわせてるんです。
240名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:28:27 ID:UqWTUMl5
コレ操作慣れないとキツイね…
241名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:55:08 ID:0o1RJ8TF
どんなゲームでもそうだと思いますよ
242211:2005/04/16(土) 21:25:03 ID:Zb0ncnPl
>>239
なるほど!勉強になります。兵士同士の冗談とかが一番難しいですね。
あとベイカーのつぶやきも。

Buying the Farm

ベイカー: 死ぬ瞬間を見れば、その人間の真実の姿がわかる。「もうだめだ」と彼が悟
る一瞬前。その瞬間、彼のこれまでの決断すべてが顔に表れる。どんな風に生きてきたか
……そしてそれを後悔しているかどうか。

コリオン: じゃあ農場をいただくってわけか?
ガーネット: お願いしますって頼んでみたらどうだろ?
アレン: そうだな、俺たちが礼儀正しくお願いすれば、冷酷なナチ野郎のみなさんも出
てきてそいつを開け渡してくれるだろうぜ。
レゲット: 黙るってことが出来ないのか?
アレン: 泣き言の合い間に呼吸するときだけだな。
レゲット: アレン、何が言いたい?
マック: やめるんだ、両方とも。
マック: 戦うなら仲間同士じゃなくドイツ野郎と戦え。レゲット、お前の階級は
privateだな、アレンとガーネットを連れて背後に回れ(?)
アレン: ええぇワンダーボーイと一緒にですか?
マック: 俺に口答えしようなんて100年早いぞ坊主。お前たちが妹と人形遊びをしてる
ころから俺はバカどもの面倒を見てるんだ。さぁ行くぞ。
ベイカー、俺は行かなきゃならん。ハートソックとデソラ、それにコリオンを連れて農場
を制圧し、反対側にいるレゲットと合流しろ。

* * *

レゲット: ベイカー!! 2人とも…死んでしまいました…。奴らすごい数で…ああ神
様。
243名無しさんの野望:2005/04/16(土) 21:32:23 ID:5+2EzLNq
SDKのβテスト募集してるね。
MOD製作が可能になる日も近い?
244212:2005/04/16(土) 22:02:41 ID:Zb0ncnPl
The Bridge

ベイカー: どこを見ても「死」ばかりの状況で、どうやって「生きる」ことに集中でき
る? アレンとガーネットをレゲットと共に送り出し、二人が死んだという事実が、どう
しても私の頭から離れない。

もし彼らが私と一緒だったら? クソ……もし私と一緒だったら? 彼らは死なずに済ん
だかもしれない。彼らを救うことが出来たかもしれない。かもしれない……

コリオン: 誰か行って話しかけてやるべきだろ。
ハートソック: それで? 何て言うんだ? 俺たちの友達を殺してくれてありがとう、
ってか?次は運がいいといいですね、って? あんな奴くたばっちまえ。
コリオン: レッド(ハートソック)、あいつを一人にしておいて何か解決するか?
デソラ: 俺はめちゃくちゃ助かるね。あのやせぎすバカとは関わりたくない。
コリオン: 何を言ってるかわかってんのかデソラさんよ?あいつも一緒に戦ったんだ
ぞ?一緒に死んじまったかもしれないんだ。
デソラ: 戦った? あいつが草むらの陰に隠れてて、2人を見殺しにしたとしたって、
そんなこと誰もわかりゃしねぇ。 
マック: いいかデソラ、そんなことばかり言ってると困ったことになるぞ。そうなった
時俺が何をするか、貴様は知らんだろう。
こんなことをしている暇はない、ベイカー。何に集中するかが重要だ。もし今日は仕事に
集中できないなら、言ってくれ、別の分隊長を探す。
(ベイカー答える)
よし。廃線になった鉄道の終点に橋がかかってる。大隊は、ドイツ野郎どもがこの橋を使
って戦車に河を越えさせる可能性があると見てる。そこに行って、橋を爆破して来い。レゲ
ットのことは心配するな。俺が立ち直らせて見せる。
245名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:36:41 ID:ShhLmygr
>>242
そこの訳が、僕も意味不明でしたが、公式サイトの人物紹介だと
レゲットは、一等兵だそうです。で、アレンとガーネットは二等兵で
レゲットの方が上官だそうです。そうすると意味が通じます。
でも、完全に舐められてますね…彼。
246245:2005/04/16(土) 23:39:54 ID:ShhLmygr
ttp://www.brothersinarmsgame.com/uk/characters.php
ここをご参照ください。
レゲットの設定紹介があります。
247修正者:2005/04/16(土) 23:43:16 ID:UuV4tN8y
修正

Buying the Farm

ガーネット: お願いしますって頼んでみたらどうだろ?
アレン: そうだな、俺たちが礼儀正しくお願いすれば、冷酷なナチ野郎のみなさんも出てきてそいつを開け渡してくれるだろうぜ。

アレン: そうだな、俺たちが礼儀正しくお願いすれば、冷酷なナチ野郎のみなさんも出てきてそいつを開け渡してくれるだろうぜ。
ガーネット:逆に俺達がお願いしますって頼まれたらどうする?
248修正者:2005/04/16(土) 23:46:56 ID:UuV4tN8y
修正の修正

アレン: そうだな、俺たちが礼儀正しくお願いすれば、冷酷なナチ野郎のみなさんも出てきてそいつを開け渡してくれるだろうぜ。
ガーネット:逆に俺達がお願いしますって頼まれたらどうする?

アレン: そうだな、俺たちが礼儀正しくお願いすれば、冷酷なナチ野郎のみなさんも出てきてそいつを開け渡してくれるだろうぜ。
ガーネット:もしお願いしますと頼んだらどうなると思う?
249212:2005/04/17(日) 00:43:33 ID:bDbb6nkc
>>245-248
ありがとうございます。

なんかやってるうちに面白くなってきたので、みなさんのも含めて既出の分をhtmlにしてみました。
体裁整えたらどっかにzipでアップするか無料スペース借りてサイトにしようと思います。
すごくものぐさな人間なので、たぶんかなり時間かかると思いますが。

まとめるときは統一性を出すために文章をいじるかもしれません。
翻訳者の方、かまいませんか?
250未熟者:2005/04/17(日) 01:09:49 ID:4NPZNXbq
>>249
僕のへっぽこ翻訳は幾らでもOKです。というか、絶対に直しておいて下さい。
是非、UPして下さい。期待しております。
あと、206で同じ名前の人の書き込みがあって、名無しに戻りましたが216〜219も
僕ですので、ご自由に使っちゃってください。
ただ、修正者さんに修正してもらっているので、そこの部分は、
修正者さんにお願いして下さい。
251名無しさんの野望:2005/04/17(日) 05:14:46 ID:1ur7d3kl
The Bridge まで進みますた
アレンとガーネットの死体、ふらふらするレゲット・・
なんかキますた・・
イイヨ、イイヨーー
252名無しさんの野望:2005/04/17(日) 16:22:45 ID:P55Qc5IZ
ほんとにコレ日本語版じゃなきゃ辛いわ…。

ていうか、こいつらニコニコしすぎじゃね?W
リスナー死んだ時も、みんな微妙にニコニコしてるしW
253修正者:2005/04/17(日) 17:03:13 ID:kEWA3Fry
ていかマルチプレイおもすれーw
チームプレイしないランボー外人とマジ喧嘩したり AFKに対して「お前オナヌーでもしてんのか」とかいったりwww
もっと鯖増えれば言うことないwwwwwwwwww

あと俺のkill数よりAIのkill数の方が多いwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwww
254名無しさんの野望:2005/04/17(日) 18:35:43 ID:0Mz5Ivip

コール中佐ってのはいつ戦死したんだ?
BoB原作本に「101空挺師団で名誉賞を授与されたのはたった2人だ・・・
中佐と二等兵だが・・・2人とも戦死してしまった・・・」ってあるが、
名誉賞をもらった中佐といえばコールさんしかいないだろう?
255名無しさんの野望:2005/04/17(日) 20:37:40 ID:UGMf1YOa
コールさんはマケガ作戦でしぼう。
もひとりの502もマケガで死亡。
256名無しさんの野望:2005/04/17(日) 21:21:35 ID:Ke6LSj/j
>>254
http://www.ww2-airborne.us/units/502/502_trp.html
の真ん中らへんの
Pfc Joe E Mann
がマーケットガーデンで、満身創痍の状態で、
味方の陣地に飛んできた手榴弾を「もう投げ返せない!」と見て取って自分が覆いかぶさって死亡。
最後の言葉は何故か「俺の背中が無くなった…」。
この功績でmedal of honor受勲。

因みにColeさんも同じ日に狙撃兵に撃たれ死亡。
257名無しさんの野望:2005/04/17(日) 23:47:09 ID:uVc4j4bO
ううむ。面白くなってきたなーと思ったら終わった。やはりボリューム足りないな(´・ω・`)

258名無しさんの野望:2005/04/17(日) 23:51:18 ID:BHKq6Rv+
>>256
冗談抜きで、名誉勲章ものだよ。
自己犠牲の発露だよ。自分だったら満身創痍でも、自分だけ逃げてそう…。

259名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:37:56 ID:BbF4TR+V
japan鯖たった
260名無しさんの野望:2005/04/18(月) 03:25:11 ID:g/BiB31p
ジャパンサーバおもすれー
とりあえず真面目にbiaの対戦できんのここぐらいか
261212:2005/04/18(月) 06:55:43 ID:SYj7CZzi
Purple Heart Lane 難しかったです。修正お願いします。

ベイカー: 銃撃を受けている時、思うことはたった一つ。“生き延びるんだ”
私はそれまでの人生でもっとも早く走った、30ポンドの装備を抱えて。思考は一点に集約
されていく、“この道を走り抜けろ、マット・ベイカー。この道を走り抜けられれば、お
前は生きて帰れる” 一瞬でも走るのをやめれば、不安に襲われるだけだ(?)。本当に、
私たちのうち1人でも、生きて故郷へ帰れるのだろうか?

コリオン: おいリーバス!おい!こっち見ろよ!目を開けろ!
ハートソック: 近くから撃ってきてるぞ!ここはやばい!オビ、ザノビッチ、行くぞ!
コリオン: こいつまだ死んでないんだ、おいしっかりしろ!(ハートソック、リーバスを撃つ)
コリオン: !? 何してる!?
ハートソック: お前を助けてんだよ!
コリオン: クソ、行こう。

コール: これだけ?1分隊だけか?ああ畜生、今日は死ぬのにもってこいだぜ。いいか、
俺たちがこのクソ忌々しい土手道を生きて走り抜けるには、ドイツ野郎どもに制圧射撃を
くれてやる必要がある。奴らあっちに物凄い数いるぞ、おまけに聞いた話じゃ、俺たち相
当嫌われてるらしい。

コール: 行くぞ!俺から離れるな!援護しろ!走れ!止まるな!撃つんだ!撃ちまく
れ!制圧射撃!
デソラ: そら行け!急げ急げ!(似たようなのが多いので省略)

ルイス: 生き延びたいなら you better suck it in and squeeze through that gate!
(まったく不明)。奴ら回り込んで、俺たちの右側面に機関銃座を設置しやがった。軍曹、
行って排除して来い!

ベイカー: デソラ!
262名無しさんの野望:2005/04/18(月) 06:57:29 ID:SYj7CZzi
Cole's Charge

ベイカー: 低空飛行するスツーカの爆弾で吹っ飛ばされた時、心は空っぽになる。覚醒
しているのでも、眠っているのでもなく、ただ……そこにいるのだ。その空白の時間は、
むしろ心地よい。だが心のどこかではわかっている、意識が正常に戻った時に待っている
ものは、決して心地よくないだろうことを。
ああ、いつでも正気を失わない自分が恨めしい。

コリオン: 俺たちあんたが死んじまったかと思いましたよ!でもデソラは駄目でした、
マット。無理しないで、少し意識を無くしてたんですから。
ハートソック: (デソラの死体を見て)納得できねぇ、こんなの納得できねぇよ! 
コリオン: 行こうぜ、レッド。さぁ行こう。
オブリエスキ: たまげた、防弾加工のベイカー軍曹が墓場から蘇りなすったぜ。

コール: よし、仕事の時間だ。空挺部隊に入った時、荒っぽい仕事になるとわかってた
ろう。“荒っぽい”ってのはどういうことか、今から教えてやる。あと少しで、砲兵がこ
の土手道の向こうに煙幕を張る。煙幕は、畑を突っ切り農場をいただけるように、俺たち
の姿を隠してくれるだろう。何か動いているものを見たら撃て。もしそいつがドイツ語で
叫んだら、もう一発撃て。突撃命令を出すまで誰も動くなよ。
マクレーリ: こんな役嫌だ…。

コール: 動くなよ!俺から離れるな、煙幕の展開を待て。大人しくしてろ。
コール: よし行こう、突撃!! 止まるな、足を動かせ、はぐれるんじゃないぞ!
ハートソック: ぶちのめせ!

コール: おいお前、更に前進して、周囲の残党を片付けてこい。俺はここに指揮所を設
置する。行くんだ、奴らに地獄を見せてこい。

マック: ベイカー、今日の仕事はまったく素晴らしかった。俺が見た中でも最高の軍事
行動のひとつだよ。さぁ農場に戻ろう。
263212:2005/04/18(月) 07:18:37 ID:SYj7CZzi
Ripe Pickings

ベイカー: 私の部下が殺されていく。“ベイカーの12人”は、もはや“ベイカーの6人
”と言った方がいい。でも私たちはまだ生きている。

座り込んで部下の何名かと話をした。降下以来始めてになる。ハートソックは相変わらず
バーの喧嘩のことを話している。オビもまた家に残してきた愛犬の話。マクレーリも相変
わらずバカだな。一緒にいられて、とてもうれしいよ。

マック: 時間がない、急いで話す。俺たちは分散しすぎた、ドイツ野郎がそこら中にい
る。ここから遠くないところで、コムス中尉と小隊の生き残りが釘付けになってる。彼ら
はあと2時間持ちこたえるかもしれんし、2分かもしれん。だがどのみち助けに行かなけり
ゃ彼らは死ぬ。この場所を守る必要もある、だから俺たち全員送り込むわけにはいかん。
ベイカー、ハートソックとオブリエスキ、ザノビッチを使え、コムス中尉と彼の部隊をこ
こへお連れするんだ。

コムス: 救援に来た部隊か?もう少しよこしてくれると思ってたが。後で大隊にご意見
申し上げねばならんな、私が忘れてたら思い出させてくれ。よし、我々はこの軍曹の指揮
下に入る。道路を制圧し前進するんだ。

コムス: 農場に戻らなければならないな。その道を行く以外にない、あの果樹園でドイ
ツ兵を目撃した。帰り道の途中で連中を始末していく必要がある。
コムス: ここから制圧射撃する、軍曹、奴らを片付けてくれ。
コムス: よくやった軍曹、本当によくやった。農場へ戻ろう。

マック: よくぞご無事で、中尉。ベイカー、俺たちはスズメバチの巣を目覚めさせちま
った。ここに司令部があることがばれた、奴ら全兵力を動員してやってくるぞ。全兵力だ。
ここで食い止めろ!

コール: これ、お前たちで飲めよ。地下のワインセラーで見つけたんだ。Calvados、ア
ップルブランデーだな。みんな少し休め。明日はCarentanを攻撃するぞ。
264212:2005/04/18(月) 07:29:59 ID:SYj7CZzi
>一瞬でも走るのをやめれば、不安に襲われるだけだ
>ああ、いつでも正気を失わない自分が恨めしい。
>オビもまた家に残してきた愛犬の話。
>後で大隊にご意見申し上げねばならんな、私が忘れてたら思い出させてくれ。
>よし、我々はこの軍曹の指揮下に入る。

ここらへん特に自信ないです。どなたかわかりますか?
では出かけます。
265名無しさんの野望:2005/04/18(月) 07:32:06 ID:kz5gpmVU
>>264
原文キボーン
266名無しさんの野望:2005/04/18(月) 09:46:45 ID:B/qwsSKY
なんだか翻訳スレに変更になったみたいだな。
まあ、もうそれしか話題はないけど・・・
267名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:38:25 ID:/r+oAKLW
鯖も日に日に減ってる感じが・・・
盛り上がんなかったな
268名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:46:19 ID:sQsLYBC7
なんか…このゲームちょい売りたくなってきた…(´Д`;)面白いんだけど…、マルチ人すくねーし、日本語じゃなきゃやっぱ辛いっす。
あと、これが一番の原因なんだが…
ゲーム終了ボタン押すと真っ青な画面になって英語だらけの文字(エラー的な意味合いの文)がでる…orzどこ押しても何も動かない。いっつもPCの電源落としてます…欝
同じ被害くらってる人いますか?助けてくれ!
269名無しさんの野望:2005/04/18(月) 21:30:00 ID:3O8pDbDJ
同じ被害食らってる人が居れば間違いなく書き込みがあるだろうけど
今まで見た事無い。という事で、、(ー人ー)御愁傷様です。。ナムナム
270修正者:2005/04/18(月) 21:36:26 ID:pW+93ou1
しうせい

“この道を走り抜けろ、マット・ベイカー。この道を走り抜けられれば、お前は生きて帰れる” 
一瞬でも走るのをやめれば、不安に襲われるだけだ(?)。本当に、
私たちのうち1人でも、生きて故郷へ帰れるのだろうか?

“この道を走り抜けろ、マット・ベイカー。この道を走り抜けられれば、お前は生きて帰れる
お前が立ち止まるのは、こう思い始めた時だけだ・・・
一体私たちのうちの誰が、実際に生きて故郷へ帰れるんだ?“

ルイス: 生き延びたいなら you better suck it in and squeeze through that gate!
(まったく不明)。

ルイス: 生き延びたいなら、ちょっとは学習しろ!そのゲートをどけるんだ!


あああああ難しすぎ。修正されちゃうかも

最後のほうのルイスのせりふは、liveがitだと考えた結果です。
・・・これでも変だなぁ・・・。でも、itはgateの事でもなさそうだが・・・。

あとハートソックはリーバスを撃っちゃったんですか?
てっきりリーバスはほってかれたのかと思いましたが。
271修正者:2005/04/18(月) 21:40:21 ID:pW+93ou1
>>268
たいていはドライバー入れたりパッチ当てたりすれば直る
っていうかオマイのスペックもわからんのにどうにかしてくれと言われても困るぞ
272修正者:2005/04/18(月) 22:11:57 ID:pW+93ou1
Cole's Charge

ああ、いつでも正気を失わない自分が恨めしい。

ああ、いっそのこと狂っちまえばいいのに。

いつでもまともな自分が嫌いだ→狂ったほうがいい っていう変換で。
273修正者:2005/04/18(月) 23:18:11 ID:pW+93ou1
オビもまた家に残してきた愛犬の話。

オビも家に残してきた愛人の話。

私が忘れてたら思い出させてくれ。よし、我々はこの軍曹の指揮下に入る。道路を制圧し前進するんだ。


まあいい、やれるだけやるしかない。この道路を制圧して前進するんだ。
274212:2005/04/19(火) 01:02:59 ID:XNEoc3Yt
修正者さんほんと助かります。
dameは愛人ですね。

>最後のほうのルイスのせりふは、liveがitだと考えた結果です。
>・・・これでも変だなぁ・・・。でも、itはgateの事でもなさそうだが・・・。

If you wanna live, you better suck it in and squeeze through that gate!
が原文です。確か道を走り抜けたあと、終点で出てきた上官(ルイス)が言う台詞。
そのときは道の終点のゲートが閉まってて、ここを通る前に側面のドイツ兵を
始末して来い、みたいなシチュエーションだったような。
う〜んでもさっぱりわかりません。

リーバスのこと、ちゃんと確かめてきます。

あと亀レスですが未熟者さん、ありがとうございます。あなたが流れと最初の翻訳
を作ってくれなければとてもやる気にならなかったです。感謝してます。

それと翻訳に興味ない人すみません。もう少し(あと3つか4つ)で終わると
思います。
275名無しさんの野望:2005/04/19(火) 02:06:41 ID:jFu2sCzx
発売前さんざん叩かれきってたけど、どうですか?
買った人、正直な感想は?元祖期待組の人の話も聞きたい。
マルチプレイはどうですの?
276名無しさんの野望:2005/04/19(火) 02:21:21 ID:v5kikssC
そこそこ
可も無く不可も無く
中身はパズルゲー+FPSってな感じ

コンシュマーベース臭さが抜け切ってない
決して、後々名を残すような名・大作では無いのは確か
277名無しさんの野望:2005/04/19(火) 06:52:56 ID:fhPHBFl4
>>271
すいません!軍曹(´;ω;)ゝ
スペックは…
OS WINDOWS XP
CPU Pentium(R)4プロセッサ650(2MB L2 キャッシュ,3.40GHz,800MHz FSB)
メモリ IGB(512*2)デュアルチャネル DDR-SDRAMメモリ
HDD 250GB シリアルATA ハードドライブ(7200rpm)#1

サウンドカード Creative(R) SoundBluster(R)Audigy 2(TM)ZS PCIサウンドカード

グラフィック GeForce 6800 GTO256MB DDR(DVI*2)

です。
BIAの終了ボタンを押すといきなり真っ青な英語の長文画面(当方英語が苦手なためよくわからないが、エラー的な文)になり、強制終了ボタンもきかない。(どのボタン押してもきかない;)
助けてください!
278名無しさんの野望:2005/04/19(火) 06:53:37 ID:OFC7j1XT
ヒント:辞書
279名無しさんの野望:2005/04/19(火) 07:22:34 ID:fhPHBFl4
今また始めたら、開始5分でいきなし、終了時と同じ真っ青な画面に…orz
マジ困ったので…怪しそうなトコの英語の文出します。
If this is the first time you’ve seen this stop error screen,restart your computer.If this screen appears again,follow these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.
280続き:2005/04/19(火) 07:38:23 ID:fhPHBFl4
If problem continue,disable or remove any newly installed hardware or software.
Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe-Mode to remove or disable components,restart your computer,press F8 to select Advanced startup options,and then select Safe-Mode.

こんな文なんですけど…同じ被害者いる??当方、中学生以下の英語力なんでわかんねーっす
281名無しさんの野望:2005/04/19(火) 07:42:54 ID:fhPHBFl4
連続カキコ&長文ばっかですいません…
はよ快適にBIAしたいっす。
誰か解決法分かる方は教えてください。すいません
282名無しさんの野望:2005/04/19(火) 08:21:35 ID:GYyee6o5
>>281
というか俺と殆ど同じスペックなんだけど・・・
俺のは全く問題無し、日ごろの行いが問題か
283名無しさんの野望:2005/04/19(火) 14:20:30 ID:SMqKOwA6
>>279>>280
ネイティヴ並みの英語力を持つオレが全部翻訳してやろう。


エラスークリンーが出たら再起動してね。
それでもこのエラー画面が出るようだったら以下のステップを踏んでよ。

お前の新しいハードウェア・ソフトウェアが適切にインスコされているかチェックして下さい。
Brother in Armsが割れでないかもチェックしてください。
もし新しいハードウェアとかあったら製造元とかのアップデトーを確認しろよ。

それでも問題があるなら、あらゆる新たにインスコされたハードウェア・ソフトウェアのインスコを続けるか、
無効にするか、または取り外してください。
BIOSメモリオプションのcachingかshadowingを無効にしろ。
コンポーネントを取り除くか、または無効にするのにSafe-モドーを使用する必要があるなら、コンピュータを再開し、
Advanced始動オプションを選択するようにF8で選んで、Safe-モドーを選択してください。


暇だったから全文適当に訳したけど、要するに「ドライバとかを更新しろ」ってことだよ。
>>271も書いてるけどVGAカードのドライバは入れ替えたの?
大抵はVGAドライバの入れ替えで治る。
最新のものを入れれば大丈夫なはず。
それで駄目だったら過去のものを入れるか、オメガを入れてみる。
VGAドライバを入れ替えて変化なしだったら今度はサウンドカードのドライバを…
284名無しさんの野望:2005/04/19(火) 14:56:40 ID:fhPHBFl4
おぉ!!訳してくれるとは!!めちゃくちゃいい人ですね!感謝します!!

言われたとおりしてみます(・ω・)ゝ曹長!サンクスです
285名無しさんの野望:2005/04/19(火) 15:58:18 ID:BA1cWq/J
クラン作りたい。
最低でもルール分かってるやつ同士で戦ってみたい。
286名無しさんの野望:2005/04/19(火) 16:25:30 ID:j/qgj3Ay
確かにルールわかって無い人多いね。TDMじゃないっつーかw
毛唐なんか「マジメにやってんのか!?」と思うくらいあっさりとトライ決めれちゃうし。

やっぱり芸が細かいっつーかちゃんとした作戦立ててやってくれるのは大抵日本人のプレイヤーのような気がするな。
287修正者:2005/04/19(火) 20:53:05 ID:ozk5yCGW
オビも家に残してきた愛人の話

オビも家に残してきた奥さんの話。

やべー愛人じゃないよ。
スラングでdame(やな女)っつうから勘違いした
288名無しさんの野望:2005/04/20(水) 16:38:23 ID:54/Dak7u
      ☆
   λ  / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・`
  υυ     
289名無しさんの野望:2005/04/21(木) 14:39:03 ID:bP/uIhE4
http://www.4gamer.net/review/bia/bia.shtml
今さらだけどレビュー来てるな、ちょっとマンセーし過ぎって感じだけど
290名無しさんの野望:2005/04/21(木) 14:42:22 ID:LJlspZVk
提灯記事だな。
このゲームのキーワードは「覚えゲー」「理不尽」の二つだっつーの
291名無しさんの野望:2005/04/21(木) 15:15:36 ID:tbVQx56d
この4亀のレビューと開発陣の発表だけみたら
すごくいいゲームなのにな・・・

客観的に見たら悪いゲームじゃないんだけど、
発売前の大風呂敷と現実の差を見たらスゲー腹立ったからBiAは糞ゲー認定
292名無しさんの野望:2005/04/21(木) 15:28:38 ID:jtb77pxL
基本的に家ゲーなんだからしょうがない。
続編には期待するけどね
293名無しさんの野望:2005/04/21(木) 17:13:40 ID:drgW12Tu
レビュー読んだら欲しくなった
買ってこようと思ったら
このレビュー信じちゃだめなの?
294名無しさんの野望:2005/04/21(木) 17:17:35 ID:V2uSdayb
>>289
ヒント:ライブドアの裏金
295名無しさんの野望:2005/04/21(木) 21:35:42 ID:rwdO1YQf
>>289
4亀の記事を鵜呑みにしたらガッカリだけど、
なかなかの良作ではあると思う。
296295:2005/04/21(木) 21:41:11 ID:rwdO1YQf
あ、間違えた。
>>289じゃなくて>>293
297名無しさんの野望:2005/04/21(木) 22:32:52 ID:jOTqhYO9

BIAみたいな少人数ゲームでノルマンディ戦を描くのは
やっぱ無理があるんじゃ・・
ましてや次回作はマケガですか?
あの壮大なスケールをどうやって・・・
米独あわせて100人くらいは出てこないと。。

298名無しさんの野望:2005/04/21(木) 23:18:22 ID:uBYxbSwa
遠すぎた橋のシナリオをそのまま、移植したら僕買うぞ。

299:2005/04/22(金) 00:46:47 ID:tdV5Qt8z
アーンエムで、敵の小部隊の側面をつける迂回の道をひたすら探す内容ですがよろしいでしょうか?
300名無しさんの野望:2005/04/22(金) 01:15:41 ID:wkJVd1yY
側面から狙うなんてズルいよな!兵士なら正々堂々と正面から立ち向かえよ!
301名無しさんの野望:2005/04/22(金) 04:52:16 ID:zVw/vqJ6
悲しいけどこれ戦争なのよね
302nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :2005/04/22(金) 10:43:12 ID:d2TCowuJ
あぶねーあぶねー
4がめに騙されて買うとこだったぜ

それにしても日マ版なのに安いねェ
303名無しさんの野望:2005/04/22(金) 13:09:09 ID:vdoupfNi
どんな時間帯でもたいてい3,4つしか鯖立ってないんだけど…やばくね?
1.3の話ね
304名無しさんの野望:2005/04/22(金) 15:55:25 ID:9aSOxXgR
ひそかに、Call of Duty 2に期待。
http://games.tiscali.cz/clanek/screen.asp?id=8598&a=1
305名無しさんの野望:2005/04/22(金) 16:13:18 ID:b7V7eBQc
堂々と期待しろよ
306名無しさんの野望:2005/04/22(金) 19:30:08 ID:aTDw44xr
他人に悟られないように期待
307名無しさんの野望:2005/04/22(金) 20:58:52 ID:/Bgx1UeY
大胆かつ繊細に期待
308名無しさんの野望:2005/04/23(土) 05:49:27 ID:xIJirJzx
>>303
最近、人数フルのサーバーは表示されなくなったからでは。

http://www.ubi.com/US/Games/OnlineGames.aspx
で現在接続中の人数が見えます。
今530人。まぁこんなもんかと。

それと、BIAと目指したものは多少似ていると思うFPS版CloseCombat、
あまり出来が良くないみたいそうで。期待してたのに残念。
309名無しさんの野望:2005/04/23(土) 12:03:14 ID:iAybMprn
BIAを購入したのですが
起動して開始すると三人称視点ではヌルヌル動きますが一人称視点では
カクカクで全く話にならない状態なのです・・・
だいたい>>82さんとほとんど同じ状態です。
私のスペックは
OS WINDOWS XP
CPU Pentium(R)4プロセッサ 3.0Ghz
メモリ IGB(512*2)デュアルチャネル DDR-SDRAMメモリ
HDD 250GB シリアルATA ハードドライブ(7200rpm)#1
サウンドカード オンボード
グラフィック Radeon9800pro256MB
購入したBIAはヨーロッパバージョンです(Made in Europeって書いてありました)

ドライバは最新の物を入れていてサービスパック2も入ってます
本当に困っていますどなたか知っているかたいらしたらアドバイスお願い致します
m(_ _)m
310名無しさんの野望:2005/04/23(土) 12:13:02 ID:2EZ3Jxox
つ【GeForceに変更】
311名無しさんの野望:2005/04/23(土) 12:20:58 ID:eFVHvSl9
こんな良質のFPSが売れないようでは困るのだよ諸君!
312名無しさんの野望:2005/04/23(土) 13:12:45 ID:insNWyai
>>309
9600proとサウンドAudigy 2 ZS
あとのスペックは同じでストレスなく動いてるよ

313名無しさんの野望:2005/04/23(土) 13:59:59 ID:XPc808ZW
>>312
US版ですかね?
314名無しさんの野望:2005/04/23(土) 21:36:39 ID:7hSDTtpL
>>309
>起動して開始すると三人称視点ではヌルヌル動きますが一人称視点では
三人称視点???
どうやってやるのですか??
315名無しさんの野望:2005/04/23(土) 21:40:10 ID:bID6xLEy
>>309
ビデオカードのドライバは幾つか変えてみた?
普通は最新のものを当てていれば問題は無いけど、
必ずしも新しければ動くというものでもないし。
それかオメガを入れるか。

あと、サウンドカードがちょいアヤスィ気がする。
オンボードサウンドを無効にしてみたら?
316名無しさんの野望:2005/04/23(土) 21:46:19 ID:45EEUVCM
>>314
え゛っ!!?
317名無しさんの野望:2005/04/23(土) 22:51:21 ID:6MI1O7xJ
>>314さん
ゲーム中にF5を押すと3人称視点になりますよ
318名無しさんの野望:2005/04/23(土) 23:19:51 ID:insNWyai
>>313
ライブドア版でした
BF1942はサウンドカードが重要でしたBiAも関係あるかも?
319名無しさんの野望:2005/04/24(日) 00:57:50 ID:yGasDsBO
自分のPCが今時DVDドライブ未搭載なのに、DVDだとは知らずに買ってしまった
アフォですorz
この際外付けドライブを買ってしまおうと思うのですが、動作環境に
16倍速推奨とありますよね。実際皆さんは何倍速でプレイしてるんでしょう?
あと、バッファロとかの激安ドライブでも問題ないすかね?
その方面に関してはド素人なんでわからんとです。
320名無しさんの野望:2005/04/24(日) 01:00:12 ID:Khfawo/l
>>309
似たトラブルが結構報告されてました。こんな感じですか?
http://forums.ubi.com/eve/ubb.x?q=Y&a=tpc&s=400102&f=7961032962&m=3731074592&p=1
みんなATIのボードなのは偶然かな?

とりあえずbia.iniを下のように変更してみて、まともに動けばサウンドのせいかも。

[Engine.GameEngine]
UseSound=False

その場合、ダメもとで、Creativeの新しいOpenALドライバーを入れてみて、
http://developer.creative.com/articles/article.asp?cat=1&sbcat=31&top=38&aid=46
下のvatolocoの発言にあるようにしたらどうでしょう。
http://gbxforums.gearboxsoftware.com/showthread.php?t=34272
321名無しさんの野望:2005/04/24(日) 01:00:32 ID:KWruKDOL
>>319
ディスクはゲームを起動するときに必要なだけ
322319:2005/04/24(日) 01:52:41 ID:yGasDsBO
>>321
なるほど。じゃ、格安の6倍速のを買います。
323212:2005/04/24(日) 01:55:06 ID:Khfawo/l
Push Into Carentan

ベイカー: この数日間、地平線の一角を占めてきたあの忌まわしい街。俺たちが睨み付
けると、そこにいる奴らも睨み返してくる。みんな知っていた。これまでの戦闘がどれほ
どひどかろうと、カランタンへ侵入すればもっとひどくなるということを。私たちのうち
まだ生きているのは7人。今日あと何人死ぬのか、それは考えないようにしている。
「戦争なんて簡単」なんて言った奴は誰もいないはずだ。もしそんな奴がいたとしたら、
たぶんもっと多くの戦争が起きていたろう。

ハートソック: クラウツどもはどのぐらいいるんだ?あいつら前ほどは元気がねぇよな。
マック: ベイカー、この街を制圧しなきゃならん。南の方に別の分隊がやってくる。連
中の損耗はお前たちよりひどい、だから俺は連中と一緒に動く。どのぐらい残党がいるか
はよくわからん、お前を信頼してるぞ。行こうレゲット。

マック: ベイカー!あっちから奴らの死体をたどってきたんだ。援護射撃する、つっこ
め。

マック: 何か食って朝飯をすませろ、ベイカー。その間にここに指揮所が設置されるだ
ろう。奴らがすぐに反撃をかけてくるとは考えづらい。街の中心にある教会を目指すぞ。
そこの上からなら敵の動きがつかめるはずだ。

===========================================================
Baker: I guess no one ever said war would be easy. If they had, there would
probably be a lot more wars.
意味はわかる気がするがベイカーの言いたいことがいまいちよくわからない。
Mac: we'll have a CP set up here by the hour.
by the hour(時間決め)の訳がわからない。
324212:2005/04/24(日) 01:57:25 ID:Khfawo/l
Tom and Jerry

ベイカー: 我々は前へと進んでいるのだと思う。だがムッツァやガーネット、アレン、
デソラ、リーヴァス、それにジョージの顔が浮かんで来て、勝利の感覚など消えていく…
…。
これがそうなのか? 本当に私たちはCarentanを制圧したのか? 今すぐ奴らが攻撃して
くればこんなことを考えなくても済むのに。私はどこかでそれを望んでいる。親父が言っ
ていたっけ、一番怖かったのは戦闘のあとの静寂だと。今その意味がよくわかる。

マック: どこから来るのかわからん、本当に仕掛けて来るのかどうかすら。
オブリエスキ: だからシャンパンで乾杯しちまおうってんですよ。
ザノヴィッチ: オビ、どこでシャンパン手に入れるつもりだよ?この街唯一の酒の在り
かにレゲットが手榴弾投げ込んじまいやがったんだぜ。
オブリエスキ: これが終わったらあいつを……(狙撃)
ハートソック: オビ!! どこから撃たれた!?
マック: 遠いな、銃声の前に倒れた。
レゲット: コリオンとマクレーリがまだ下にいます!
ハートソック: 降りよう、ザノビッチ!
マック: ベイカー、奴ら反撃してきやがった!ここを守るんだ!そいつで殺れるだけ殺
れ!
レゲット: そこら中から来るぞ!

レゲット: キックオフ、シックス。なんだって? 敵の機甲部隊がこっちへ接近中? 確
かか? 数は? 了解、クソ! 戦車2両がこのエリアにいるそうです。軍曹行かなけれ
ば!
マック: 戦車だと?奴らどうしてもこの街を渡さん気らしいな。ベイカー、下へ降りよ
う!

マック: おい、オブリエスキの奴どこにバズーカを置いた?
レゲット: えぇと……教会の北側です!
ベイカー: 行くぞベイカー!
325212:2005/04/24(日) 01:59:16 ID:Khfawo/l
流れ切ってごめんなさい。もうラストとエンディングで終わります。
そっちも半分はやったので、後日。

あとTom and Jerry、わからないところだらけでした。
このitが何を指しているのか。酒の配給?敵の反撃?
Mac: We don't know where it's going to come from, or if it's going to come at all.
それとこの二つの台詞。
Obrieski: Which is why I say we break out the champagne.
Obrieski: We'll get him when (this is over)...
himって誰なのか。レゲット?
326名無しさんの野望:2005/04/24(日) 02:28:17 ID:vP26ZXzh
いつも乙
327名無しさんの野望:2005/04/24(日) 03:35:06 ID:77LwuEpR
おいこらDEMOha
dousita
328名無しさんの野望:2005/04/24(日) 04:07:07 ID:nTFeUC+I
>>327
そんな貴方に

26・31 (社員)自演擁護したほうがいいかもしれないですね
29・00 (Randy)気合を入れろ
29・06 (社員)はい
30・31 (Randy)狙撃銃ミッションは?
30・34 (Antal)はい
30・51 (Randy)ムービー出すな そんなに
30・55 (社員)はい
31・00 (Randy)ムービーそんなに出すなっての
31・11 (Randy)ムービーそんなに出すな
31・35 (Randy)スクリプトだから
31・48 (Antal)PC版での期待層オールロス
31・50 (Randy)オールロスですか?
33・21 (Antal)はいなんですか?
33・25 (Randy)あーあああ
35・13 (社員)デモリリースしたらどうですか?
35・14 (Randy)出せない デモ出せない
35・17 (Randy)レビューされるぞ本当に
35・22 (社員)はい、気をつけます
35・24 (Randy)はいじゃないが
35・25 (社員)はい
329名無しさんの野望:2005/04/24(日) 05:36:48 ID:kHkbHA2C
ヒント:気分が悪い。
330修正者:2005/04/24(日) 14:37:49 ID:qJ1hVn5H
まだ死ねない (No better spot to die)

フランス 高地30近辺
1944年 6月13日 1345 Dデイ+7

ベイカー:俺が離婚した後 親父が教えてくれた事がある
ベイカー:「すべての兵士は2つの家族を持つ どちらもお前を勇気付ける たとえ地獄の中でも」
ベイカー:俺がここにきてもう8日になる
ベイカー:8日間 俺は分隊に慣れない指揮をした
ベイカー:8日間 俺の仲間が 家族が 殺し 殺されるのを見た
ベイカー:8日間 俺は早く戦争が終わる事を願った・・・

ハートソック:コリオン 来いよ!
ザノヴィッチ:クラウツは撤退しているぞ
マックレアリ:マックたちが俺たちを待っている! 行くぞ!
コリオン:すぐ行くよ
ハートソック:いったい何をしていたんだ?
コリオン:場所を選んでいたのさ
ハートソック:何のための?
コリオン:オーケイ 大丈夫だ
ハートソック:あそこにいたら気分がよくなったのか?
コリオン:いいや よくならない
ハートソック:よし いいか 俺達は空挺だ なぜなら俺達は選ばれし者達だからだ 誰も俺達の行く手を阻む事はできない
ハートソック:誰もだ 行くぞ!
コリオン:ベイカー お前の台詞をパクられたな

(マックのところまで行く)
331修正者:2005/04/24(日) 14:41:18 ID:qJ1hVn5H
マック:ベイカー! ベイカー!
ハートソック:ベイカー! マックが呼んでいる!
マック:ベイカー 聞くんだ 稜線の向こうにいる敵の動きが活発になってきた
マック:いくつかの敵軍が配置につくのも見た
マック:こいつは大規模な攻撃になるぞ
マック:俺達は岩とクソッタレなドイツ軍に挟まれたんだ
ホッパー:伏せろ!!!

(爆発 霞む視界 雨が降っている)

レゲット:ベイカー 大丈夫か?
マック:大丈夫なようだ 立たせろ!
フーパー:敵襲!
マック:くそ!
レゲット:フォックス シックス 聞こえるか? 聞こえてんのか? フォックス シックス こちら フォックス スリー 応答しろ畜生!
レゲット:軍曹 誰も応答しません
マック:呼び続けろ! 戦車の支援が必要なんだ!
レゲット:もしもし? もしもし? 畜生! 誰かいるか? 戦車の支援を要求する いますぐにだ!
マック:撃ち続けろ!撃ちまくるんだ!誰も通すな!
マック:弾が尽きるまで撃ちまくれ!
ジェームソン:ヨーク! ヨーク! 立て 立つんだ
ウィートン:もう死んでる! 撃て!
332修正者:2005/04/24(日) 14:48:04 ID:qJ1hVn5H
(ドゥが撃たれる)

レゲット:おい 死ぬな がんばるんだ
マック:レゲット! 戦車隊のアホどもはどこだ!?
レゲット:死んでしまいます 助けないと!
マック:さっさと通信機を繋げろ でないと皆死ぬぞ!
レゲット:うああ! くたばれ! クラウツの糞野郎!

フーパー:ああ くそ! 戦車だ! さっさと逃げないと!
マック:俺達は後退しない! 撃て! 撃ち続けろ!
マック:伏せろ!こいつはまずいぞ!

レゲット:俺が欲しいのか?!
レゲット:糞野郎 俺を殺せ!
レゲット:殺せぇぇぇ!!!

マック:ベイカー? ベイカー!

(暗転)

フーパー:奴らが近づいてきている 無線手の間抜けはどこだ?
マック:あいつは死んだ
マック:ベイカー 戦車はこの辺りにいるはずだ 誰かが連絡をつけなければならない
マック:その”誰か”はお前だ さあ行け!
333修正者:2005/04/24(日) 15:16:09 ID:qJ1hVn5H
(戦車隊と連絡をつける)

戦車長:君が来なければ F中隊は見つけられなかった 戦線が混乱しているんだ
戦車長:無線は受信していたが 君達を見つけることができなかったんだ
戦車長:飛び乗れ 軍曹 案内してくれ

(マックたちを助ける)

ザノヴィッチ:言っておくが 俺はびびっちゃいなかったぞ
マックレアリ:20人かそこらのクラウツどもが突っ込んできたのにか?
ザノヴィッチ:きっちり数えちゃいないが 俺はそれぐらい倒したぞ
ハートソック:奴ら お前が20以上数えられなくてラッキーだったな
ザノヴィッチ:じつはめちゃくちゃびびってた
マック:今日はまるで悪夢のようだった・・・ たとえ家に帰っても 今日の事は一生付いて回りそうだ
334修正者:2005/04/24(日) 15:18:32 ID:qJ1hVn5H
修正
マック:ベイカー 戦車はこの辺りにいるはずだ 誰かが連絡をつけなければならない

マック:ベイカー 戦車隊がこの辺りにいるはずだ 誰かが連絡をつけなければならない
335修正者:2005/04/24(日) 15:25:41 ID:qJ1hVn5H
戦車長:無線は受信していたが 君達を見つけることができなかったんだ

戦車長:無線はすべて受信していた あとは君達を見つけるだけだったんだ
336名無しさんの野望:2005/04/24(日) 16:33:00 ID:n5RRG2Jg
"SDK"の"β"の"テスター"を「募集」って、



いかにも出す気は無さそうだな
337修正者:2005/04/24(日) 16:42:13 ID:qJ1hVn5H
カランタンでの勝利 (victory in Carentan)

フランス カランタン
1944年 6月14日 0930 Dデイ+8

ベイカー:カランタンを去ったあと 分隊は解散するという噂が流れた
ベイカー:まったく・・・ コリオンは俺達は帰国するとまで考えた
ベイカー:また違ったぞ サム(?)
ベイカー:中にはどこか平和で静かな農場か土地かを買って暮らそうという奴もいた 俺じゃない
ベイカー:最近したいと思うことは 今までの糞みたいな出来事を背負いながら一人でひっそりと暮らすことだ
ベイカー:まあいい まださよならを言う時じゃない そう遠くはないだろうが

ハートソック:なんでまた そんな壊れた物なんて持ち帰ったんだ?
コリオン:わからない そうするべきだとおもったんだ
ハートソック:それをどうするつもりなんだ? 埋葬でもしてやるのか?
コリオン:かもな
338修正者:2005/04/24(日) 16:55:35 ID:qJ1hVn5H
マック:おしゃべりをやめて集合しろ
マック:俺には演説は似合わん だから簡潔にいく
マック:まず一つ マーシャル大佐がお前らのことをアイゼンハワー将軍に報告するために来ている
マック:緊張して堅くなるな
マック:二つめ 俺は長い間軍隊にいて 様々な猛者どもに出会ってきたが・・・
マック:だが俺の軍人としての生涯の中で・・・
マック:あー つまりお前らは最高だってことだ
マック:俺達は大事な仲間を失った
マック:しかし同時に 俺達はヒットラーとその坊や達に 俺達がここにいることを−そしてお前らの時代はもうすぐ終わると教えることになる
マック:次だ 昇進の話だ
マック:ハートソック軍曹 前へ!
マック:第二小隊が新しいリーダーを探している お前がその任にあたれ この徽章を縫いつけろ さもないとお前は軍法会議送りだ
マック:ベイカー軍曹!
マック:まだ戦争は終わってはいない そうだろう? 俺達は地獄の8日間を生き抜いた 始まりの終わりへようこそ・・・

(攻撃を受ける)

マック:武器を持て!
マック:まだ戦争は終わっちゃいないぞ!
ベイカー:第三小隊!聞こえただろう 行くぞ!
339211:2005/04/24(日) 18:57:55 ID:Khfawo/l
>>330
修正者さん助かりました。これでようやく終わりですね。疲れたー。

気付いた点:
まだ死ねない→最高の死に場所?(There is) no better spot to die (than Hill 30)
かなと思ったんですがどうでしょう。

俺が離婚した後 親父が教えてくれた事がある
ベイカー:「すべての兵士は2つの家族を持つ どちらもお前を勇気付ける たとえ地獄の中でも」
        ↓
離婚してから、親父が俺に言ったことがある。兵士にはふたつの家族があるらしい。
ひとつはそいつの妻子、そしてもうひとつは一緒に馬鹿騒ぎする連中。

じゃないかな。raiseで育てる・生み出す、raise hell でバカ騒ぎ(=戦争?)するという意味
らしいですので。あとベイカーは少年の頃親父に捨てられて以来会ったことはないので、
ここで離婚したと言ってるのは父親のことだと思います。
8歳で離婚して母親が出てってからしばらく父子で一緒に暮らしてたらしい。

ハートソック:あそこにいたら気分がよくなったのか?
コリオン:いいや よくならない
        ↓
never been betterは「最高の気分」。ここでコリオンが何をしてたのかいまいち
よくわからないんですが、どなたかわかりますか?タイトルにある「死に場所」?
コリオンはHill30が最高の死に場所No better spot to dieだと思った→
だが死ななかった→また間違えたなサム、ってこと?

マック:たとえ家に帰っても 今日の事は一生付いて回りそうだ
        ↓
国に帰ったら俺たち英雄だな、みたいな意味かと。
340修正者:2005/04/24(日) 19:13:42 ID:qJ1hVn5H
no better spot to die→ましな死に場所など無い→まだ死ねない って変換したんですがね・・・。

>離婚してから、親父が俺に言ったことがある。兵士にはふたつの家族があるらしい。
>ひとつはそいつの妻子、そしてもうひとつは一緒に馬鹿騒ぎする連中。

おおー確かに。 そっちのほうがいいですね。

>国に帰ったら俺たち英雄だな、みたいな意味かと。

ああ・・・なるほど。 ここ訳しにくかったんですよ。

>ここで離婚したと言ってるのは父親のことだと思います。

あっ そうかー そうだったのか・・・。 まったくそのとおりです。
341名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:16:59 ID:Khfawo/l
>>336
GearBoxのフォーラムに既にSDKのテスターやってる人が製作中のMODの
ムービーが出てましたよ。マルチで使える煙幕手榴弾だとか、シングルで
味方が迫撃砲撃ってたりとか。

インタビュー読んでも出す気満々みたいでした。
342修正者:2005/04/24(日) 19:20:06 ID:qJ1hVn5H
修正

カランタンでの勝利 (victory in Carentan)

ハートソック:なんでまた そんな壊れた物なんて持ち帰ったんだ?

ハートソック:なんでまた そんなガラクタなんか持ち帰ったんだ?
343名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:22:56 ID:DTXA7X8g
このスレにはもうこれなくなるよ・・・
皆今までありがとう
あばよ!!同志達に敬礼!!!!
344名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:24:41 ID:8cJqzIrk
>>343
くやしく
345名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:30:54 ID:Khfawo/l
>>340
自信ないんですけど、No better loveみたいな感じで、
「これより」が省略されてんのかな、と思ったんです。
goodじゃなくbetterだったので。今度誰かに聞いてみます。
346名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:42:00 ID:DTXA7X8g
>>320
これその内UBIからpatchとか出ないかな?
俺320の通りに全てやったけど直らんかった
347名無しさんの野望:2005/04/25(月) 00:42:25 ID:gw9qo2cm
今更ながら例の字幕iniファイルを日本語にしてみたら
案の定文字化けしました。。。。ちくしょう・・・なんとかならないかなぁ。

やっぱローマ字読みは萎えますよね?
348名無しさんの野望:2005/04/25(月) 21:18:13 ID:KIM3TH/g
>>1-1001

裏切られるのが怖くて保険かけてたんだね
349名無しさんの野望:2005/04/25(月) 21:21:52 ID:THa0+UN7
(´・ω・`)?
350名無しさんの野望:2005/04/25(月) 22:13:51 ID:xNe/YiJQ
>>347
何てこった
351名無しさんの野望:2005/04/26(火) 00:26:41 ID:nkYqhXEb
仕方が無いな。
ここはAA職人の俺がASCII文字でかなを表現して
1バイト文字の壁を突き破るか。。
352名無しさんの野望:2005/04/26(火) 03:44:20 ID:4wX1I2h4
>>347
fontsみたいなフォルダは無いのかしら。

てか、あっても、蹴られるかな。
353名無しさんの野望:2005/04/26(火) 19:53:56 ID:T1VAfpWl
http://games.livedoor.com/pkg/bia/

リニューアル?
354名無しさんの野望:2005/04/26(火) 23:33:49 ID:iHgKY5tY
>>1-1001

裏切られたんで保険かけててよかったね
355名無しさんの野望:2005/04/27(水) 02:00:09 ID:13Ylsbvc
今日カランタンをやってたんだけど
ここだけやけに大味でバランス悪いね。
不当に敵が強い希ガス。
そもそもパンツァー撃ち放題はなんかCoDっぽすぎて
イヤス・・


356名無しさんの野望:2005/04/27(水) 03:37:12 ID:LA+6H5gm
357名無しさんの野望:2005/04/27(水) 07:46:55 ID:VzEsGMYN
おー、まじできてるね。仕事終わるまでにはダウンロードできるかな。
358名無しさんの野望:2005/04/27(水) 11:52:12 ID:v3GkgxkV
やべ
359名無しさんの野望:2005/04/27(水) 11:53:44 ID:v3GkgxkV
けっこうおもしぇーじゃん


かおうかな
360名無しさんの野望:2005/04/27(水) 15:03:33 ID:h87NpCww
CoDデラックスか、こっちかうかまような・・。
361名無しさんの野望:2005/04/27(水) 15:45:35 ID:RsnV2IyI
>>360
迷うまでもなくCODデラ買えw

うーし今からデモやるぞー
362名無しさんの野望:2005/04/27(水) 16:29:11 ID:aKeS98T2
派手さの無いCoDだな
363名無しさんの野望:2005/04/27(水) 18:56:58 ID:OAW6v0SB
はぁはぁ、早くDEMO〜やりて!
364名無しさんの野望:2005/04/27(水) 19:05:04 ID:RsnV2IyI
デモの2つ目のミッションてどうやったらクリアできんのかね?
あとやっぱ音ショボイな
365名無しさんの野望:2005/04/27(水) 19:08:06 ID:FnmaSIP9
敵全部ブチ殺して最後に戦車に乗ってる奴に話しかける。
366名無しさんの野望:2005/04/27(水) 19:09:39 ID:SgHSoOyX
ぬるぽいCoDか…
367名無しさんの野望:2005/04/27(水) 19:18:00 ID:RsnV2IyI
>>365
サンクス
368名無しさんの野望:2005/04/27(水) 21:43:40 ID:OVyktI8w
BIAを先日購入したのですが
fpsが10-15位しかでないのです・・・
症状は恐らく>>309と同じだと思います
とりあえず>>320の言っている様にbia.iniをメモ帳で開いて
[Engine.GameEngine]
UseSound=False
↑の様に変更しようとしたのですが、BIAのSoundフォルダの中にbia.iniが見つかりません
BIAのフォルダ全体にも検索をかけてみたのですが何故かありませんbia.intというのならありました
サウンドカードはSoundMAX Integrated Digital Audio を使っております
どなたかアドバイスお願い致します。
369名無しさんの野望:2005/04/27(水) 21:48:01 ID:IJJxxK4G
Systemフォルダの中にないの?
370名無しさんの野望:2005/04/27(水) 22:00:10 ID:v3GkgxkV
CoDじゃなくてこっちかうわ
SDK出たら化けそうだし
371名無しさんの野望:2005/04/27(水) 22:11:49 ID:OVyktI8w
>>369
Systemフォルダの中にもありませんでした・・・
誰かhelp....
372名無しさんの野望:2005/04/27(水) 22:23:34 ID:QEkp/Zu7
>>371
こっちじゃないの?
C:\Documents and Settings\オグオンアカウント名\Application Data\Gearbox Software\Brothers In Arms\アカウント名
373名無しさんの野望:2005/04/28(木) 01:35:10 ID:0Clw7dIG
デモやってみた。
思ったより面白いですね。

日本語版が出れば絶対買うんだが・・・・・・
374名無しさんの野望:2005/04/28(木) 02:44:59 ID:ggZZIWnx
>>373
ただパンパン撃ち合うゲームですよ。
何回もやってるとさすがに飽きてくる。
375名無しさんの野望:2005/04/28(木) 12:23:13 ID:chjEFRWT
なんか、聞いてたほど映像が凄いとは思えないですね。
というか、普通のレベルかと・・・・。
376名無しさんの野望:2005/04/28(木) 16:59:05 ID:QkFx8JId
>>375
すごいって言ってる人いたの?
2chは普通かきたないと言う意見しか見れなかったけど
377名無しさんの野望:2005/04/28(木) 17:58:46 ID:chjEFRWT
>>376
発売前の紹介なんかで
「ここまで実物を再現した」みたいな書かれ方してたから、
てっきり凄いもんだと思ってた。
378名無しさんの野望:2005/04/28(木) 18:00:42 ID:P64ehDkF
実物ってのは実在してる町を再現したってだけの話であって
別にグラフィックのクオリティーが高いって書いてたわけじゃないと思うが。
というかそのくらい読み取れよ。
379名無しさんの野望:2005/04/28(木) 18:40:36 ID:7Mphr/+c
demoが出たのになんだこの盛り下がりっぷりは(´・ω・`)

ノーマルよりいっこ上の難易度で始めてるけどなんか理不尽だ…
敵はなんで遠距離からMP40フルオートでばしばし当ててきやがりますか。
魚の目シリーズかよ。
380名無しさんの野望:2005/04/28(木) 18:58:27 ID:StaJKG4k
>>372
そちらのフォルダにも存在しませんでした。
CDの中を覗いてみてもBIAをインストールしたドライブ全体に検索を
かけてもbiainiはどこにもありません・・・
これはubiに問い合わせた方が良いのでしょうか
どなたか長々と申し訳ないのですがアドバイスお願いいたします
381名無しさんの野望:2005/04/28(木) 19:34:54 ID:lNv9Ln+W
>>380
それは変ですね。自分の場合は確かに
\Ubisoft\Gearbox Software\BrothersInArms\System
>>372のパスにbia.iniというのがありますよ。
隠しファイルでもないようです。

XPの設定で、「保護されたシステムファイル」を表示しないようになってる
ってことはないですか?このファイルがないとBIAは起動しないでしょうから、
ないというのはちょっと考えづらいので。

フォルダオプションの表示で設定できます。

>>379
ちゃんと制圧射撃さえしていれば、そうそう理不尽な命中はなかったと思います。
CODに比べればずっとマシでした。
382名無しさんの野望:2005/04/28(木) 20:21:59 ID:6tkHdiJU
これ、明らかに命中率の補正されてない?
絶対あたる筈なのに、当たってなかったり・・・・
383名無しさんの野望:2005/04/28(木) 20:55:43 ID:wARsw0JK
三人称できないの?
384名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:12:00 ID:stpyiRTt
なんかマルチ参戦できないんでつけど…。
CDキーって説明書の最後にのってるヤツでいーんだよね?
間違えてないのになんか何回もエラーでまくるんですけど…。適当に進めてたら、E-mailを記入する欄がでてきたり、意味わからんぽ。
手順を教えてください。
385名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:15:04 ID:sHaTAkDo
デモ3人称できないぽー
386名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:17:35 ID:stpyiRTt
あと、このゲームもう一人ずつ指示だせたらいーのにな。
スピアーズごっこがしたいよ。
音やばいね。KARが特に、最初に聞いた時、あせったよ
387名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:18:43 ID:stpyiRTt
×もう一人ずつ
〇一人ずつ

訂正
388名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:22:30 ID:PPSFOTwZ
>>386
KARってどの銃?

それはともかくCOOPないのが痛いなぁ
これでCOOP合ったら自分の中では神ゲーなのに
389名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:26:15 ID:qsltsniR
HARDクリアした。
新機軸なシステムが破綻してないし、MOHAAやCODより戦場ぽくて
いいゲームだと思ったよ。
命中率については、腰位置で撃つと、てんで当たらんけど、
構えて撃つと良く当たるから、やっててもゴルァな怒りは感じなかった。
390名無しさんの野望:2005/04/28(木) 22:21:28 ID:lNv9Ln+W
>>382
補正されているのではなく、障害物の当たり判定がでかいみたいです。
穴だらけの木の柵や、しゃがんでも胸辺りまでしかない石垣でも、
正面に対しては、すべて頭まで隠れる壁として扱われるみたいです(AIにとっては)。

だから、敵が障害物の向こうにしゃがんでいる時は、見えている部分に撃ち込んでも、
実際は障害物にあたってることになり、外れてしまいます。
この状態でも、敵が頭をちょっと上げたときに撃てばちゃんと倒せるはず。
また正面以外からなら、はみ出ている部分にも当たります。

障害物の当たり判定をみたまんまにすると、プレイヤーが正面から全部敵を
狙い撃ちしてしまうからじゃないかな。

プレイヤーの命中率を強制的に変更するようなことはしていないと思います。

>>384
ubiのアカウント作らないとだめだったはず。無料。
391名無しさんの野望:2005/04/28(木) 22:31:17 ID:Tu+sU4ji
何週間ぶりかでマルチやろうと思ったら鯖がない・・
何度もリフレッシュしたら1個だけ出てきたw
392名無しさんの野望:2005/04/28(木) 22:36:48 ID:lNv9Ln+W
>>391
人数フルのサーバーは表示されないという
意味不明な仕様なんです。
393修正者:2005/04/28(木) 23:11:43 ID:jJoRRGGp
>>390
カランタンの高台で狙撃するマップがあったが、あれ隠れててもあたるぞ
394修正者:2005/04/28(木) 23:13:50 ID:jJoRRGGp
>>391
意外にもRaven Shieldと同じぐらいの人数がいて、結構大盛況なんだよね・・・。
はやくASE対応しないかね。
395名無しさんの野望:2005/04/28(木) 23:46:47 ID:8tCotPCu
これ購入希望しているのです
とりあえずDEMOをやってみました
CODに近い感じがしてとてもおもしろかったです
質問なんですがマルチプレイで人はいつでも遊べるほどちゃんといるんでしょうか
396名無しさんの野望:2005/04/28(木) 23:47:30 ID:zpTkR13n
demoでチート使える?
397名無しさんの野望:2005/04/29(金) 00:27:41 ID:iE9FV2PZ
Demo出てないよ、出したらクソゲーって判断されちゃうから
398名無しさんの野望:2005/04/29(金) 00:35:08 ID:NxE7mTPi
インストールの画面で、表示される文字がなんか変なんですよ。
<?int?Setup.IDD_FilerPage云々みたいなスクリプトっぽい文字なんすよ。
多分正常だとそこにInstallとかの単語が表示されんでしょうけど。
こんな症状に関してなにか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
399390:2005/04/29(金) 02:00:50 ID:rp9coKHW
>>393
>>390のルールはAIだけの話で、プレイヤーはまた別で、
穴が開いてたり低い障害物の陰だと、しゃがんでても当ててきますね。

プレイヤーに対しては一応見たまんまの当たり判定になってるんだと思ってます。
頭が出る高さの塀なら、しゃがんでてもその頭に当たることがある。
要はマルチとおんなじで。

カランタンの教会塔、崩れたり穴があいてる部分に近づかなければ
当たらなかったと思いますけど、違ったかな(オーセンティック)。

ここら辺のプレイヤーとAIの扱いの違いが混乱を招くもとなんでしょうね。
400名無しさんの野望:2005/04/29(金) 06:08:27 ID:6Pyd7GnI
>>399
言ってる事、変だよ。
OBJがAIやPlayerによって当たり判定が異なる訳ないじゃん。
そんな面倒くさい事・・・と言うよりダイナミックOBJだから不可能。
正解は「AIに対して当たり判定がスクリプト補正されている」だろ。
401名無しさんの野望:2005/04/29(金) 06:19:31 ID:6Pyd7GnI
簡単に言えばこうだよ。

AIには「防御中」「その他(攻撃中・移動中)」と言う状態フラグがあって、
防御中は側面攻撃以外は全てのダメージが無効。
これが一番簡単なスクリプト処理になる。BIAはまさにそれ。
402名無しさんの野望:2005/04/29(金) 06:24:37 ID:6Pyd7GnI
それと所詮UnrealEngineだと言うことも忘れないで。以上。
403399:2005/04/29(金) 07:52:15 ID:rp9coKHW
>>400-402
なるほど、自分の中でよくわからなかった部分が解消しました。
勘違いしてました。障害物の当たり判定を状況ごとに変化させてたら
偉いことになっちゃいますね。

プレイヤーに対しての攻撃は、通常通りの当たり判定だけど、
AIに対しての攻撃は、

・障害物のかげにしゃがんでいる
・真正面から撃たれている
・攻撃や覗き込みのために顔を上げていない

の3つをぜんぶ満たした時にヒットボックス自体が消滅してるということか。
ありがとうございます。
404名無しさんの野望:2005/04/29(金) 09:54:53 ID:6Pyd7GnI
>>403
ちょっと違う。
ヒットボックスは常に存在する。それこそ状態によって消すのは面倒だよ。
>>401で言った「状態フラグ」を見て、防御状態ならヒットしても
ダメージ処理(アニメーション・着弾エフェクト・ヒットポイント減少等)を
スルーするって事ですよ。
405名無しさんの野望:2005/04/29(金) 10:41:27 ID:HPUB+tEA
上から狙撃すれば隠れてても頭ぶち抜ける件について
406名無しさんの野望:2005/04/29(金) 10:46:37 ID:HPUB+tEA
ただ単にシングルではAI同士が隠れた状態では当たり判定が無いだけだろ・・・。
マルチではそれが外されてるから、AI同士でも当たる当たる。
407名無しさんの野望:2005/04/29(金) 10:50:28 ID:6Pyd7GnI
>>405
それは単純。
あのマップでは状態フラグを見ていない(通常の当たり判定)と推測できるよ。
あのマップだけは側面攻撃できないから「補正」する意味無いしね。
408名無しさんの野望:2005/04/29(金) 11:11:25 ID:8BIiCZz7
マルチでも
ai同士で
正面で
ちゃんと遮蔽挟んでれば一生あたらん。当たるとしたら配置が不完全か、側面衝かれてるかのどちらか
409名無しさんの野望:2005/04/29(金) 14:13:12 ID:77AYoC3R
demoやったけど戦車がやけに強いね。最高難易度でも部下ほったらかしで戦車だけ
動かしてたら普通にクリアできてしまった。製品版だと戦車を歩兵に突っ込ませるとパンツァーファウストの餌食になったりするの?
410名無しさんの野望:2005/04/29(金) 14:22:50 ID:rp9coKHW
demoのマップが何かは知らないんだけど、
パンツァーファウストや対戦車砲に何回か餌食になりました。
戦車が指揮下に入るマップは確かそんなにないです。
411名無しさんの野望:2005/04/29(金) 14:44:24 ID:0rZtRdTj
>>409
なる
412名無しさんの野望:2005/04/29(金) 15:21:20 ID:pDfXc/Fb
普通になる。側面から回るとか援護がないと、ちんたら機関銃撃ってるだけで、戦車砲、迫撃砲、パンツァーの餌食。

俺下手くそだから何回も破壊されたっす
413名無しさんの野望:2005/04/29(金) 18:29:18 ID:iE9FV2PZ
面白くないね>デモ
414名無しさんの野望:2005/04/29(金) 18:33:04 ID:8BIiCZz7
デモのステージはまだ面白いほうだよ
415名無しさんの野望:2005/04/29(金) 19:14:51 ID:obNt1OWm
>>401は違うと思う、100%有効、無効とは判断されていないのでは。
ゲーム中何度か有るシチュエーションで、障害物に隠れたAI兵に対して直角ではなく、
段階的に角度変えて味方AIに攻撃させると命中率がアナログで変化している気がする。
例えば農場の複雑な石塀の場所での攻防戦で実感できると思う。
もう少し多様なファクターも見て防御力としてを計算しているのではないでしょうか。

416名無しさんの野望:2005/04/29(金) 19:59:55 ID:lHXWySKH
DEMOしたんですけどもしかしたら武器・兵器はあれだけなんですか?
KAR98・MP40・対戦車砲・コルト1911・M1garand・M1THOMPSON・アメリカ軍のM4?戦車・ドイツ軍のSTUG?
後、味方が持ってるBAR DEMO終えたときにでてくる広告画面のSTG44
↑の方で言ってるパンツァーファストとかシュレックとか
417名無しさんの野望:2005/04/29(金) 21:50:23 ID:bCgHwHuD
どのゲームもそんなもんじゃない?
それともドイツの不思議兵器を登場させて欲しかったの?
418名無しさんの野望:2005/04/29(金) 21:54:36 ID:W7Be1OF4
チュートリアルと戦車と行動するミッションと
もう一つミッションが有るらしいですけど、何処にあるんですか?
419名無しさんの野望:2005/04/29(金) 21:55:45 ID:HPUB+tEA
M1カービンとルガーとMG42とM1919を忘れてる
420名無しさんの野望:2005/04/29(金) 22:47:38 ID:L1sSe1Ns
M1903モナー
421名無しさんの野望:2005/04/29(金) 23:55:35 ID:4SF2M83X
Randy:「デモ出したし、後はもう、購入した百姓どもは放置しとくか。
SDK捏造もここらでひきあげて良しの方向で。」
422名無しさんの野望:2005/04/30(土) 01:04:52 ID:M/r2eYFf
とっととBIA2の開発に全力投球したほうがいいかもね
423名無しさんの野望:2005/04/30(土) 01:57:31 ID:DvDU568g
>>414
あれでおもろい方なの!?やっぱ川ね
424名無しさんの野望:2005/04/30(土) 09:07:11 ID:xJPbR7MV
部下のHP減るのがなんかいやなので
突撃命令ほとんど使わずに
結局ベイカーの側面奇襲ランボープレイになってて
CODとたいしてかわらんことに気づいてしまったorz

たまに自分ももっとマガジンもってて
援護射撃しまくりたいときがあるね

とうとうDay7まできちゃったけど
Day3くらいまでは最高に面白かったけど
後半はorzなミッションが続いた希ガス

425名無しさんの野望:2005/04/30(土) 10:01:36 ID:gUemG6yJ

カランタンなんてもっと大人数でドンパチやるイメージだよなぁ。
いつも少人数なんだもん。
街のあちこちで戦闘がおきてる雰囲気を音をいれるだけでも違うと思うけどな。
426名無しさんの野望:2005/04/30(土) 14:56:35 ID:Dcxd6SW5
購入して、もう随分とやってない。
だって味方AI馬鹿だし、結局はパンパンやらせて敵の気を引いて、自分が側面から突撃するだけというワンパターンなんだもんorz

武器とかも迫撃砲とか携行式の機関銃とか欲しかった。狙撃兵、機関銃兵、砲兵、衛生兵とかいろいろ、いて欲しかった。あとはミッションによってはかなり大規模な戦いみたいな感じで…。
落下傘もいいけど、俺的にはプライベートライアンみたいにオマハビーチせめてー
427名無しさんの野望:2005/04/30(土) 15:49:59 ID:3N38vRgm
試みとしては消して悪くないとは思う。
ただBoBのカランタンとかマーケットガーデンあたりを見てるような熱さが無かったのは確かに残念。
428名無しさんの野望:2005/04/30(土) 17:14:44 ID:q1hNwZSx
>>427
そうね。
連帯や、銃撃戦の最中の人間的な反応や人間臭さを感じさせるアクションが無いのが原因だと思う。
chapter1の、hill30での銃撃戦のようなアクションが、
スクリプトでなく普通に戦闘の段階というか規模に応じて表われるゲームだったら従来の擬似戦場FPSから
頭一個突き出た存在になったと思う。例えば…
味方のXがaと言う状態になったことを踏まえそれに対応するようにYがbと言う行動をとる、
bと言う行動に対してXを含めほかの隊員がcと言うリアクションを見せる。と言うような。

冒頭のHill30ではとりあえずスクリプトであるけどこれがある程度出来ている。
BoBなんかではカランタン攻略戦を例にとると、
迂回して町の入り口に突入を仕掛けた隊員が道の中ほどで撃たれ倒れる→遮蔽物に寄り添った隊員が
弾の飛んできた方向を見極めようと覗き込む→「狙撃兵!2階だ!」→直後同隊員も撃たれる→仲間が
被弾した隊員を遮蔽物の陰に引っ張る、と言う風にアクションがアクションを呼ぶように出来ている。

まあBoBは映画っつーかドラマなので筋書きがある=100%スクリプトなのでよく出来てるのはしょうがないが。
その後狙撃兵もシフティに撃たれるわけだけど、ここらへんはまぁ、
もしゲームだとするとダイナミックアクションの一環ではなくプレーヤーの指示によるものだろうが。

BiAで出来ているのは
・隊員が撃たれると近くの味方が声をかける
・プレイヤーが危険な位置にいると味方が声をかける
と言うセリフ関係のみだろうか。後は怒号や、一種の状態をさす台詞(制圧射撃や再装填等)で、
それ以上の発展が無く、「自分についての」台詞止まりとなっていて、そこで止まってしまっている。

分隊システムで戦略性を持たせたはいいが、マルチはともかくシングルは敵の戦術にダイナミックさが無く、
トリガで沸く敵のおかげでやらされてる感が強く、(RTSに近くはあるが)Full Spectrum Warriorとなんら変わらない。
佳作止まりになってしまったと思う。
429名無しさんの野望:2005/04/30(土) 17:33:39 ID:TjMGP+vA
BIAがOFPみたいに敵があらかじめ配置されてて、
アプローチは完全にプレイヤーの自由、
敵も味方も多数、プレイヤーが操作しない分隊もいて、敵も攻めてくる。
これにBIAの制圧射撃+分隊指揮システムが合わさると最強かもな。
430名無しさんの野望:2005/04/30(土) 21:26:25 ID:isJECwGd

まあ、いいヒマつぶしにはなったよ。
しかしこうして見ると、
OFPが登場した時の衝撃はやっぱ本物だったんだな。
431名無しさんの野望:2005/05/01(日) 00:54:48 ID:aPdlSrnV
判ったから巣に帰れ。
432名無しさんの野望:2005/05/01(日) 01:10:06 ID:/iJGybub
と、元祖信者がお怒りです
433名無しさんの野望:2005/05/01(日) 03:59:19 ID:rDk+61Yy
なんにしてもβ版って雰囲気だな
434名無しさんの野望:2005/05/01(日) 07:14:56 ID:911cI+Mx
Demoやったけど、当たり判定の変な補正で興醒め。
435名無しさんの野望:2005/05/01(日) 11:57:02 ID:V7ux3CSn
いまDemo落としちゅう
  ∧_∧     
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪     
 と__)__) 
436:2005/05/01(日) 13:40:53 ID:4JumSjjE
次にお前は
「何これモロFSWじゃん」と言う。
437名無しさんの野望:2005/05/01(日) 14:32:21 ID:/iJGybub
何これモロFS
やべっ
438435:2005/05/01(日) 17:26:15 ID:V7ux3CSn
Demo、ひと段落終わったので感想など。
FSWのDemoもやったけど、こっちは自分もアイアンサイトで敵を撃てるし、
よりFPSって感じ。FSWはRTストラテジーみたいだった。
忠実に命令を聞いてくれる部下がかわいくなるね。有能な前線指揮官気分
を味わえて楽しい。移動も早過ぎずツボ押さえた速度だと思った。
これでマルチが多人数対応で日本語版ありならわりと売れるんじゃないかな。
439名無しさんの野望:2005/05/02(月) 17:47:30 ID:jICztbWL
もっと書き込もうよ
440名無しさんの野望:2005/05/02(月) 18:32:22 ID:3I+G1uAf
じゃあネタをくれ
441名無しさんの野望:2005/05/02(月) 19:08:55 ID:A2QMhTI2
もし次出すなら、まず匍匐前進ありにしてほしいね。
あとやられた味方の復帰なしとか。
無理なら買わねー。
442名無しさんの野望:2005/05/02(月) 20:25:26 ID:cba3mCPy
さっき始めてMPやってきた。
今まで散々SPを糞とこきおろしてきたが
このゲームのマルチイイ!!
MAPに自由度があって、糞命中補正とか無いし
対戦前にロビーで会話できるのおもろいし

とりあえずおまいら、MPこいや
443名無しさんの野望:2005/05/02(月) 22:56:00 ID:jICztbWL
>>442
よっしゃとりあえず、
jpn鯖こいや
444名無しさんの野望:2005/05/02(月) 23:19:25 ID:qrz9GqW1
マルチやったの最初の数週間だけだな。
もうちょっと武器の切り替えとか動き全体を素早くしてほしかった。
445名無しさんの野望:2005/05/03(火) 02:17:54 ID:J9n6oD3p
そうかそうか
446名無しさんの野望:2005/05/03(火) 04:53:54 ID:mGTrDzR3
リアル系なのに敵の死体が消えるんですが・・・?
残すことは出来ますか?
447名無しさんの野望:2005/05/03(火) 08:07:31 ID:CJmFgvMX
>>446
記憶の中にならな
448名無しさんの野望:2005/05/03(火) 13:13:40 ID:Fs/iWN4V
>>446
設定いじればできますよ。
公式フォーラムかギアボックスにやり方載ってました。
どこかは失念。
449名無しさんの野望:2005/05/03(火) 17:27:10 ID:6krQSLOb
>>448
thxです。m(_ _)m
450名無しさんの野望:2005/05/03(火) 21:03:18 ID:cnp/ymf9
>>449
英語さっぱりなのでできれば掲載してくれませんか?
451名無しさんの野望:2005/05/03(火) 22:31:42 ID:T4dlfb/v
翻訳の神に続き、日本語字幕化の神はおりませぬか?
452名無しさんの野望:2005/05/04(水) 00:03:19 ID:soFnY1hn
>>451
お(以下略
453修正者:2005/05/04(水) 11:25:11 ID:EMnOMtHb
敵の死体残す方法の日本語訳

まず最初にはっきりさせておきたいことは、bia.iniまたはUser.iniを設定るときはこの場所で設定すること。

*あなたのドライブ名*\Documents and Settings\*ユーザーネーム*\Application Data\Gearbox Software\Brothers In Arms\*プロファイル名*\*bia.ini OR User.ini*

それからbia.iniを設定するときは、かならず読み取り専用に設定してください。User.iniは読み取り専用にしないで下さい。
この場所で設定することによって、この場所のbia.iniやUser.iniの設定はすべて...\BrothersInArms\System\ に反映されます。

さあ、死体を残す設定をしましょう。

User.ini内のMoveForewardを探してください。大体下のような感じです。

W=MoveForward

もしくは

W=MoveForward | OracleCamTargetObjective
454修正者:2005/05/04(水) 11:25:45 ID:EMnOMtHb
これをこう変更しましょう。

W=MoveForward | set infantrygermany minsecsbeforedisappear 99999 | set infantryusa minsecsbeforedisappear 99999

もしくは

W=MoveForward | OracleCamTargetObjective | set infantrygermany minsecsbeforedisappear 99999 | set infantryusa minsecsbeforedisappear 99999

(もしWをMoveForwardに割り当ててない場合は、これを参考に変更してください。)

これでおしまいです!

訂正:この設定はマルチプレイヤーでは反映されません

もしたとえば5分だけ死体を残したい場合は、99999を300に変更してください。この設定は秒単位です。
455名無しさんの野望:2005/05/05(木) 00:16:13 ID:CQXzlsSm
ドイツ兵がヤヴォール、ゾフォートばっかり言ってる件について
456名無しさんの野望:2005/05/05(木) 10:05:41 ID:q3bHmfL7
これ、まだ日本語版出てないよね?
米版日本語マニュアル付のやつだけで。
457名無しさんの野望:2005/05/05(木) 10:18:36 ID:q3bHmfL7
いまザッとレス読み返してみたが、なんかCOD以下的なレスが多数あったので
萎えて購入見送るわ・・・
458名無しさんの野望:2005/05/05(木) 10:29:17 ID:1xN6jDo5
勝手にしろよいちいち口に出すな
459名無しさんの野望:2005/05/05(木) 10:33:02 ID:01F32ca1
排他的レスはすかん。
460名無しさんの野望:2005/05/05(木) 14:05:49 ID:a/0b2t6A
あ、CDキー使われてるせいかすでにオンライン状態とかでるよorz
せっかく買ったのにどっかの割房のせいでストーリーしかできないYO
461名無しさんの野望:2005/05/05(木) 14:08:26 ID:T+UIiphH
なんかCODよろしくこれも足短いね・・・
グラフィックも別に綺麗じゃねーな・・・


こりゃー・・・(;´3`)?
462名無しさんの野望:2005/05/05(木) 15:47:52 ID:a/0b2t6A
割と思ったらOS側にブロックされてただけだったorz
463名無しさんの野望:2005/05/05(木) 16:24:51 ID:2J9YpLen
後半がランボーすぎて、authenticでもう一回全部やり直そうなんて気にならないよ('A`)
464名無しさんの野望:2005/05/05(木) 18:54:48 ID:xglDzm50

たぶん一心不乱に製作していたスタッフが終わり間近になって、

「あれ?もう終わりだっけ・・・」
「なんか盛り上がりに欠けるよねー」
「CoDより売れないとヤベーよ」
「最後くらいCoDみたいなヤツ入れといてCoDファンをごまかすか」

とか言って、作られたのが
カランタンのランボーミッションとAuthenticだと疑っている。。
465名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:34:27 ID:T+UIiphH
結局COD以下なのね、このゲーム。
466名無しさんの野望:2005/05/05(木) 21:18:33 ID:P/NQWywL
カランタンの後半とかAuthenticとかって、理不尽さばかりに目が行って
(なんで目の前のAIじゃなくて後ろの方で遮蔽しているプレイヤーにばかり弾当ててくんだよこの糞AIとか)、
なんつうかここまでくると舞台裏が見えてくる感じで逆に盛り下がるよな

ところで公式のフォーラムに行くと、
SDKについてのフォーラムが新設されてたりしてSSとかも上がってんだけど、
後はコレにかかってるよねこの作品。
467名無しさんの野望:2005/05/05(木) 22:29:22 ID:XjF0gv0J
これ、ぼやけたグラフィックってどうにかならないの?
468名無しさんの野望:2005/05/05(木) 22:51:04 ID:xglDzm50

ただ言い添えておくと、
このゲームはアイアンサイトがあまりに秀逸なので
他のアイアンサイトがおもちゃ的に見えるのよねー
469名無しさんの野望:2005/05/05(木) 23:49:11 ID:5wgqAwMR
言い換えれば、そこだけがリアルだね。
470名無しさんの野望:2005/05/06(金) 01:19:04 ID:vLop13Af
>>461
デフォルトだと画質悪いよ。
800×600になってるから。
471名無しさんの野望:2005/05/06(金) 17:20:10 ID:Z+0lu1Sx
・・・つか
盛り下がってるね、このスレもゲームも
472名無しさんの野望:2005/05/06(金) 18:27:25 ID:0WCz62K5
全世界的に見てセールスとしてどうなんだろね
473名無しさんの野望:2005/05/06(金) 19:28:44 ID:iFs1PzcT
この盛り下がりようじゃぁ日本語字幕版は期待できんかのぅ・・・。
474名無しさんの野望:2005/05/06(金) 19:31:08 ID:fqDn4f2R
4亀が絶賛してるのは何んで?
475名無しさんの野望:2005/05/06(金) 19:35:04 ID:0WCz62K5
まぁ4亀は有る程度以上の作品なら絶対に提灯で書くけど。

みんなmultiplayやろーうよ。日本の鯖が立ってる。
476名無しさんの野望:2005/05/06(金) 20:37:23 ID:a3pwz1wH
和鯖行ってみた。
やっぱシングルと違ってイイ!
けどやっぱ鯖管強い。一回も抜けねえ。速攻で包囲されて終わり。
俺は凡将なのか。
477名無しさんの野望:2005/05/06(金) 21:18:30 ID:ihTPC89i
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   <将だと!?二等兵! !
     | 个 |        ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
478名無しさんの野望:2005/05/06(金) 22:37:52 ID:wzGTUp0n
次回作は命令増やしてほしいな、Grenade ! とか Hold your fire ! とか
BoBの5話みたいに中隊指揮もしてみたい。
479名無しさんの野望:2005/05/06(金) 22:54:35 ID:ihTPC89i
brothers in arms をヤフーで検索したらこんな結果が・・・

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~j-18/bl/tj/

なんだこれは・・・
480名無しさんの野望:2005/05/06(金) 23:28:34 ID:olIaWb6k
>>479
ブラクラ乙
481名無しさんの野望:2005/05/07(土) 16:38:36 ID:TkPBKz4R
堀江もんは、宣伝より、日本語化とかのゲームそのものに金使ってくれよ
482修正者:2005/05/07(土) 16:56:41 ID:itvhpcXC
敵兵にグレネード投げたらこんなことになった
まったくBIAは地獄だぜファーハー(ryu

ttp://www.xasis-game.com/upbbs/file/tekihei.JPG
483名無しさんの野望:2005/05/07(土) 18:10:24 ID:OjkIM7Hw
デモでも同じことになったな・・・
これは自分の上に敵が乗っかってると考えればいいのかな
484名無しさんの野望:2005/05/07(土) 22:52:24 ID:G51B2yU/
マルチプレイをしたいのですが、なんかパスワードとか入力する画面がでてくるおかげでできません
どうすれば世界の人たちと対戦することができるんでしょうか?
485名無しさんの野望:2005/05/07(土) 23:27:28 ID:cWjLfcZF
「create account」で、自分が使いたいuser nameとパスワードを登録しましょう。
で、それが通ったら、登録したuser nameとパスを入力してプレイしましょう。
486名無しさんの野望:2005/05/07(土) 23:40:32 ID:G51B2yU/
>>485
できました!ところで疑問に思ったんですけどなぜこんなにサーバーがすくないのですか?
4つか5つくらいしかありません
しかも国内鯖がどこなのかわかりません
487名無しさんの野望:2005/05/07(土) 23:46:57 ID:cWjLfcZF
立ってますよjpn鯖
488修正者:2005/05/07(土) 23:48:42 ID:itvhpcXC
1つのサーバーに4人しか入れない上に
UBIサーバーが満員のサーバーを不可視に設定してるから少ないように見えるだけ
国内鯖は見分けがつかない。PING欄のしたの星で見分けよう。****>***>**>*>-
489名無しさんの野望:2005/05/07(土) 23:55:34 ID:cWjLfcZF
名前がjpnだよ>和鯖
490名無しさんの野望:2005/05/07(土) 23:59:00 ID:G51B2yU/
>>487 >>488 >>489
マジですか
しかもASEで見れないですね
とりあえずjpn 鯖見かけたらいきます ところで
PING欄のしたの星で見分けよう。****>***>**>*>-
とはどういうことですか?
491名無しさんの野望:2005/05/08(日) 00:08:55 ID:dBT3uPGq
なんかあのQualityの表示はあてになんねぇな、ラグりまくって全く当らなくてやる気なくす。
和鯖入ろうとしてもすぐ満員てでるし・・・
492名無しさんの野望:2005/05/08(日) 00:10:45 ID:wAmtdyW7
和鯖おちたけど、復活した(‘’;
493名無しさんの野望:2005/05/08(日) 10:36:23 ID:FQwK08na
それがBIAクオリティ
494名無しさんの野望:2005/05/08(日) 13:20:29 ID:jBYi+KS6
質問ですが、FARMを奪うミッションで最後の方で迫撃砲チームをつぶすところで、STUGがでてくるんですが、どうして倒せばいいのでしょうか
シャーマンは途中でつぶれました
495名無しさんの野望:2005/05/08(日) 13:53:37 ID:dBT3uPGq
>>494
手榴弾あれば後ろに回りこんでハッチからぶちこんでぶっ飛ばせるけど。
496名無しさんの野望:2005/05/08(日) 14:20:00 ID:jBYi+KS6
>>495
なるほど
ありがとうございました
497名無しさんの野望:2005/05/08(日) 15:15:14 ID:fB655q0J
スクリーンショットが撮れない・・・。
F9を押してみても無反応orz
しかもスクショのフォルダまでもが無い
パッチ当てたのにこれは酷いナリ
コントロールオプション設定の中にも
スクショの割り当てが無い・・・。
誰か似たような人いますか?
498名無しさんの野望:2005/05/08(日) 15:26:45 ID:FMHOSPqU
なければ作ればいいじゃない>SSのフォルダ
499名無しさんの野望:2005/05/08(日) 15:38:24 ID:fB655q0J
作るのですか・・?
しかし画像事態何も保存されて無いのです。
要するに撮れてないわけでorz
正直泣きそうなわけです・・・。
500名無しさんの野望:2005/05/08(日) 15:52:30 ID:l58R8e5T
おかしいね
501名無しさんの野望:2005/05/08(日) 16:33:57 ID:LdSX1xE5
>>497
フリーのキャプチャソフト使えよ。
F9で撮れるけど、.bmpで保存するからLagるしサイズも大きくなる。
正直お勧めできない
502名無しさんの野望:2005/05/08(日) 20:59:15 ID:fB655q0J
フリーキャプチャソフトの存在を忘れていました・・・。
ありがとうございましたorz
503名無しさんの野望:2005/05/09(月) 00:08:41 ID:osX8Vc5H
プレイヤーがアサルトチーム
504名無しさんの野望:2005/05/09(月) 00:43:13 ID:Vv9Stjlx
http://www.xasis-game.com/upbbs/file/game0017.jpg
日本軍の万歳突撃みたいなの撮れた
505名無しさんの野望:2005/05/09(月) 14:33:13 ID:P5cmjB3s
綺麗な妖精さん。
506名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:03:45 ID:VFbUIBd9

・・コテン) 凹○
507名無しさんの野望:2005/05/10(火) 18:50:24 ID:8bTCSJqX
このゲームって結構絵きれいだよね
508名無しさんの野望:2005/05/10(火) 20:45:03 ID:Ijhm+US3
えーーーー!?
509名無しさんの野望:2005/05/10(火) 21:10:01 ID:XXp5I8AL
今時のゲームにしちゃグラフィック汚い。
510名無しさんの野望:2005/05/11(水) 00:07:22 ID:ZyK8Z2d/
でも意外に細かいところを再現してるよな。

day1とday6では髭の伸び具合が違うとか
day6のスタートの死体の手が紫色だとか
グレネード投げ返すとか
迫撃砲に着弾修正の間があるとか
StugVに前方機銃がないとか

マニアにはそれなりに楽しめるぞ。あくまでマニアだけな。
511名無しさんの野望:2005/05/11(水) 00:25:49 ID:qj1NUOHg
ガーランドに途中でリロードするときは一旦今のクリップ取り出してから新しいの装填したり
512名無しさんの野望:2005/05/11(水) 00:57:08 ID:Xn7hTIEo
カランタンの教会で部下達は死んじまう運命なのか?
敵はわらわら出て来るわ、おまけに戦車まで。
部下まで手が回らんぞ!わしがヘタレなだけ?

誰か指南しちくれ。
513名無しさんの野望:2005/05/11(水) 01:33:40 ID:zUhavzwY
そういうところは部下を敵の弾の当たらないところに隠しておいて自ら突っ込んでクリアした
514名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:08:22 ID:dPJtYyMx
>511
あのクリップの取り出し方は
BoBでウィンターズが部下のライフルから弾を取りあげる時と似ているから
納得。
515名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:15:07 ID:zUhavzwY
ウィンターズってそんなキャラだったっけ
516名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:26:59 ID:dPJtYyMx
>515
オランダの堤防での戦いのあと
リーブゴットに捕虜を送らせようとしたところだよ。
見なかったか?
517名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:56:31 ID:zUhavzwY
>>516
サンクス 今から見てむる。
518名無しさんの野望:2005/05/11(水) 04:06:23 ID:/nLy2Qqo
あれもしはずしちゃって捕虜が逃げたらどうするつもりだったんだろうか
519名無しさんの野望:2005/05/11(水) 10:28:17 ID:9xx2CBqJ
スピアーズ最強。
520名無しさんの野望:2005/05/11(水) 14:32:25 ID:x713te1D
男前だし一人だけ浮いてるよな
521名無しさんの野望:2005/05/11(水) 18:19:58 ID:7CCxNM18
スピアーズのランボープレイでドイツに勝てる希ガス…
522516:2005/05/12(木) 00:10:52 ID:4ARqHywL
>518
捕虜数名をリーブゴット1人に送らせようとしたが、
彼の捕虜の扱いが荒いのを思い出して、
たった1人で捕虜に手を出したら、あっというまに逆襲されることを心配して、
弾を取りあげた・・・ということらしいです。
ちなみにリーブゴットはユダヤ人です。

523名無しさんの野望:2005/05/12(木) 15:29:36 ID:zPfzO1Fw
体験版やったんだが、、
視野角がおかしいのか遠近がおかしいのかしらないが
なんか目に変な疲労感を感じる。
524名無しさんの野望:2005/05/12(木) 18:40:56 ID:5FQaOwRg
>>523
画面の解像度変えてみては?
自分も最初変な解像度にしてたから目に違和感覚えた
525名無しさんの野望:2005/05/12(木) 18:49:11 ID:RGczRBMu
7:15より
サバー
たてます
526名無しさんの野望:2005/05/13(金) 01:16:29 ID:FAfbuYV1
>>522
いやだからさ一発しか入れなかったでしょ
取っ組み合いで途中で逃げようとしちゃったら、ぼこられて味方死んじゃって全員逃げられる事態にならないか?
527名無しさんの野望:2005/05/13(金) 19:34:27 ID:6EjeRcvY
今から
サバー
たてます
528名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:04:51 ID:5B/gvAk7
クリアしたけど 微妙・・・
codの方がオモロイかも・・・
戦車はかなり怖いけど・・・
529名無しさんの野望:2005/05/14(土) 02:14:11 ID:toglQYuv

わかったよ。
つまりゲームには演出が必要ってことだ。
シングルミッションなんて小説と一緒だから
事実を基に淡々としたストーリーじゃ読んでる方はつまらんわけだ。
冒険小説ばりの波乱バンジョーな展開こそがゲーマーの熱いハートを
満足させられるわけだな。
530名無しさんの野望:2005/05/14(土) 10:32:40 ID:PWbpFJHk
まぁ、なんだ。
その通りだ。 
531名無しさんの野望:2005/05/14(土) 10:39:54 ID:rqS5eYSp
サバー
たてます
か?
532名無しさんの野望:2005/05/14(土) 21:45:54 ID:GRB22VTw
このゲームのragdollって軽すぎるよな。撃たれたときに吹っ飛ぶと萎える

ttp://www.pixparty.com/bing1987/index.asp?ptype=v&videoid=3592
↑しかしそれを逆手にこういうことをする奴らが出るとは
533名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:03:50 ID:gKpKhnBT
あるいは、いっそFPSをやめてしまって
状況把握モード上で兵士を指揮するRTSゲームとして作っていただけないでしょうか?
カメラはもっと引き気味で兵士は小さくしてしまい、
そのかわりもっと広大なマップを作って、
完全に360度まわせるようにして、
そのマップ上で100人くらいのキャラがリアルタイムで戦闘するゲームだったら、
3万円くらいでも買う。
534名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:05:51 ID:a03oHqgr
だよな。
PCゲーってそうあるべきだよな。
535名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:07:34 ID:SL2gxPdW
>>533
つD-DAY 〜ノルマンディー上陸作戦〜
536名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:14:04 ID:SL2gxPdW
Combat Missionでもやってろ
537名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:38:23 ID:WunS4iIT
538名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:42:23 ID:9ryfpE2M
>>537
リアルじゃないから糞
539名無しさんの野望:2005/05/15(日) 07:04:51 ID:xkXle9HB
>>532
凄い飛びっぷりだなw
540名無しさんの野望:2005/05/15(日) 11:37:36 ID:gKpKhnBT
>537
おっ、面白そう。
2006年ですか。

541名無しさんの野望:2005/05/16(月) 10:43:41 ID:nyKKTkgz
この廃れようはなんだ!?
542名無しさんの野望:2005/05/16(月) 16:55:07 ID:GTEgzvVj
もっと戦闘を! 
MOH以上のリアルオマハビーチ キボンヌ
543名無しさんの野望:2005/05/16(月) 18:12:52 ID:h9wiV4zD
空挺部隊の話だし
544名無しさんの野望:2005/05/16(月) 18:34:45 ID:KcoijZ6N
今回は空挺部隊の話、次回作は補給部隊の話。
補給兵を上手く指示して円滑な補給を実現しろ!
545名無しさんの野望:2005/05/16(月) 19:33:55 ID:lh3tG8Kg
Brothers in Arms 2 - Road to Mt. Suribachi

大勢人を出せないわけで、システム的に無理ですね。
546名無しさんの野望:2005/05/16(月) 20:30:09 ID:c8EHyE0N
プライベート・ライアンの世界ですね。
547名無しさんの野望:2005/05/18(水) 23:49:51 ID:NllJG1YL
Vol3でとまるとは・・・
ってか、なんだろう、やっぱり英語ってのがあれなんじゃない?
日本語だったら感動できたとおもうんだけどなあ
英語わからずにやってるひとってけっこうおおいでしょ?
548名無しさんの野望:2005/05/19(木) 19:04:42 ID:qoZtpl/N
brothers in arms2のスクショ三枚リリース
http://www.3dgamers.com/games/brothersinarms2/screenshots/
549名無しさんの野望:2005/05/19(木) 20:23:42 ID:9neNAvgi
これのどこが2作目なんだよー
拡張商売もいいとこだよ
550名無しさんの野望:2005/05/19(木) 20:57:06 ID:JM5CqmWp
確かにねぇ
もうちょっと熱くなる要素を入れてくれるといいんだが・・
551名無しさんの野望:2005/05/19(木) 21:36:19 ID:vPKWQbLj
うおおおおおおおおい
どこからどうみても拡張だよ!!!
552名無しさんの野望:2005/05/19(木) 22:00:55 ID:nyjSX/TJ
ベイカー:別に拡張でいいじゃないッスか
553名無しさんの野望:2005/05/19(木) 22:51:19 ID:DAxUmIlA
僕の肛門も拡張されそうです
554名無しさんの野望:2005/05/19(木) 23:04:25 ID:9neNAvgi
この廃れようだ。
話題もないことだし


:なんで今作はあまり盛り上がらなかったのか
これについて語ってみようじゃないか。
555名無しさんの野望:2005/05/19(木) 23:49:56 ID:+QCjrGUz

スクリプトによる演出の連続ではなく戦術的要素で楽しませるゲーム性など,
ライトユーザー受けの難しいマニア好みの内容であるにもかかわらず,
多くのゲームファンから高い評価を受けた作品だ。   4亀より抜粋


(゚Д゚)ハァ?
556名無しさんの野望:2005/05/20(金) 06:20:32 ID:fVIAQsxm
Brothers in Arms: Earned in Blood
発売は10月予定

新作の要素
・拡張版じゃありません
・主人公はハートソック
・市街戦が大幅増加
・AIを作り直しました
・新しい銃と車両
・最初からSDK同梱
・連続したミッションを遊べるCoop搭載

http://www.brothersinarmsgame.com/uk/fullpost.php?id=11106

デモを遊んだメディアの感想
・基本的にやることはそんなに変わらない
・だがAIが確かに大幅に賢くなっている
・うまく隠れれば敵がこちらに気付かないので待ち伏せやスニークも可能に
・フィールドが広くなり、一本道ではなくなった。戦術の自由度が増している
・市街戦熱い
・Coopたのし。米だけでなく独でもCoop可。
・cinematic cutscenesが表示されるようになった

http://pc.ign.com/articles/616/616843p1.html
http://www.gamespot.com/xbox/action/brothersinarmsnewchapter/preview_6125819.html

どうだろ。初代は個人的には好きだけど、これはデモを待ってみます。
557名無しさんの野望:2005/05/20(金) 06:34:38 ID:fVIAQsxm
>>554
海外の家庭用界では人気みたいですけど。
BIAの悪い点だけを上げるとすれば

・自由度が低い(←これ一番でかい)
・頭を使いそうで実際はそれほど使わない
・PCゲーム的ではない仕様が多い
・AIが言われていたほど賢くない
・難しい
・マルチが4人まで、Coopなし
・武器の発射サウンドの出来が悪い
・ストーリーの雰囲気がわりとシビアで子供向けではない
・全体に地味

制圧射撃を初めてまともにできるFPSという点と、部隊と一緒に戦ってる感、
ストーリーの雰囲気は素晴らしかった。でもそれを実現するために
無理矢理な手法を取ったので、軍事マニアにはリアリティがないと言われ、
FPS好きには癖強すぎでストレスがたまるといわれ、派手でグラフィックの美しいゲームが
遊びたい普通のゲーマーには地味すぎるといわれ、マルチ中毒のFPSプレイヤーも
満足できず、中途半端な位置づけになってしまった。

というのが原因じゃないかと思ってます。
558名無しさんの野望:2005/05/20(金) 06:37:46 ID:SpbL6o8H
>>554
一本道。
スクリプトで沸く敵。
インチキ照準補正。
559名無しさんの野望:2005/05/20(金) 10:34:34 ID:0jieREc1
>>554
俺はこれ持ってないけど
基本的にコンシューマ機と同時製作ってのは、はずれが多い
560名無しさんの野望:2005/05/20(金) 20:32:12 ID:ijkMOLNM
>>554
スクリプトで沸く敵と、ルートの幅のなさ。
いかにも家ゲー家ゲーした内容。(なので家庭用ではそこそこ受けると思う)
BIA2は最初からSDKついてる〜とか謳ってるけど、俺は結局つかないと思う。
モディファイ向きのゲームじゃないから。もろ家ゲーなので。やれてせいぜいテクスチャ・音変えれるくらいか。
レベル一個まるまる作ったりできるようなものじゃないと思う。

BIA2(つか拡張)がPC版オンリーで開発するっツーのなら考えるが。
561名無しさんの野望:2005/05/20(金) 22:23:11 ID:yycAZsTl
Coopキタ。キタCoop
562名無しさんの野望:2005/05/20(金) 22:29:28 ID:8tQ4qbQU
Coopドコ。ドコCoop
563名無しさんの野望:2005/05/20(金) 23:28:07 ID:sh23SE/g
Coop、2人づつしかできないんとちゃうの?w
564名無しさんの野望:2005/05/21(土) 02:11:55 ID:PiYPxQ/i
>>562
Coopコレ。コレCoop

http://www.brothersinarmsgame.com/uk/fullpost.php?id=11106
New cooperative Multiplayer mode: Take on the
enemy with a friend by your side. Work together
and utilize each other's squads or face certain
death.
565名無しさんの野望:2005/05/21(土) 08:57:44 ID:AhazL5Hi
次はハートソックか・・・
何回も死なせちゃったよ。

お願いだから次は2丁銃はやめて
すなおにガバメントとBARにしてね・・
566名無しさんの野望:2005/05/21(土) 10:14:19 ID:n/tSaI0w
分かりました、注意します。
というかシステムが起動したらBOの個人的な案は両TOPを通じてという形になるかと
567名無しさんの野望:2005/05/21(土) 12:36:27 ID:ZSdiOQ7h
誹謗中傷スレのBIAのレビュー激ワラタ
568名無しさんの野望:2005/05/21(土) 14:24:53 ID:FZLuHmRo
匍匐前進はないのか?
569名無しさんの野望:2005/05/21(土) 16:40:41 ID:PiYPxQ/i
ぶどう前進?
570名無しさんの野望:2005/05/21(土) 17:10:24 ID:Fjr0WuAg
              >>569
                 |
                 |
                 |   O
     /V\       J   o
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:( ‘∀‘)  ツラレルモノデスカ   o
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)            。
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ              。
   ` ー U'"U'
571名無しさんの野望:2005/05/21(土) 17:25:57 ID:fPy9Zwzp
口から吐く紫色の汁で
おなかが紫色になるんだろうよ。
572名無しさんの野望:2005/05/21(土) 21:34:04 ID:e940Rs+x
sdkオープン配布する気まるでなし。
さすがRandy。釣った魚にえさはやらない。
573名無しさんの野望:2005/05/21(土) 22:02:49 ID:r3cumqIX
公式サイトじゃあと一ヶ月でオープン配布すると言ってるし
クローズドでmod製作してるサイトがあるがそれは無視か

そんなことよりSDKはかなり自由度が高いみたいだぞ
マップエディトとかテクスチャ、サウンドは言うに及ばず
新しいウェポンとかも製作できるようだ。

BIAに変更すべき点があって遅れてるっぽいからこれでも見てまとうぜ
ttp://www.thelostbattalion.be/videos/SDKtest2.rar ←迫撃砲Mod
ttp://www.thelostbattalion.be/videos/Smoke2.rar ←スモークグレネードmod
574名無しさんの野望:2005/05/21(土) 22:18:33 ID:g6+ILnsw
人がいいな。
何回裏切られても平気ですってか
575名無しさんの野望:2005/05/21(土) 22:40:26 ID:r3cumqIX
裏切るのはBIAスタッフだけだからもーまんたい
スモークグレネードMPで使えるようだハァハァ
576名無しさんの野望:2005/05/22(日) 09:58:22 ID:CFTGICUC
>574
結婚しろよ。
人生最大の裏切りに会えるぞ。
577名無しさんの野望:2005/05/22(日) 12:32:56 ID:LIC7cAun
576 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 09:58:22 ID:CFTGICUC
>574
結婚しろよ。
人生最大の裏切りに会えるぞ。
578名無しさんの野望:2005/05/22(日) 13:22:05 ID:wxfrTf1J
なんで574が結婚せなあかんのw
579名無しさんの野望:2005/05/22(日) 14:26:16 ID:WTlH14rV
人生最大の裏切りがたかだかその程度では人間として生まれた意味がない。
ちなみに俺の人生最大のビルはサンシャイン60.
580名無しさんの野望:2005/05/22(日) 20:29:18 ID:wxfrTf1J
プレイヤーは指揮官としてメンバーを当て馬にしながら自分は単独行動で、
がら空きのドイツ兵をなぎ倒して行くというのがBIAの基本形態。
たった一人で数十人相手に戦闘を挑むといったミッションが可能だ。
攻撃にはIron Sightが導入されているが、腰だめの状態でも非常に高い命中精度であるので、
ほぼ使うことは無いだろう。

基本的なゲームのメカニズムは以下の様になる。まず敵の居場所を検知した後、
SE(Suppression Element)の方に理想的な場所までの移動をさせてから、
敵に制圧射撃の命令を出す。
AI同士の銃撃戦ではいつまでたっても勝負は決しないので、
釘付けになっている敵にプレイヤーが接近してぶっ殺す、と言う
プレイヤーが爽快に遊べるシステムになっている。
581名無しさんの野望:2005/05/22(日) 21:24:00 ID:JdtTxhhO
>>580
今になって見ると、腰だめ射撃の精度以外は全て現実となってしまったのが泣ける。
582名無しさんの野望:2005/05/22(日) 22:30:19 ID:cuGb7QNk
確かにサイトは見ないでクロッシャー表示して腰だめで撃ったほうがいいね。
583名無しさんの野望:2005/05/23(月) 13:27:05 ID:GK0KeFVE
砲弾でメガネ兵が死んだところで、裏の方に進むと戦車が何台もいるんですが・・・
どうやるの?
584名無しさんの野望:2005/05/23(月) 14:17:08 ID:D9BDKft/
>>583
無視しろ、戦車は援軍の戦車を見つける以外に倒す方法は無い
橋まで進め、そこで戦車2台見つけてあとは一緒に戻るだけ
585名無しさんの野望:2005/05/23(月) 20:42:01 ID:ZAkU1BJU
「何度プレイしても同じ展開になるので、毎回複雑な気分でプレイできる」
586583:2005/05/23(月) 23:47:33 ID:sUJS3uQr
>>584
サンクス。今からチャレンジしてみる。
587名無しさんの野望:2005/05/24(火) 22:13:13 ID:B1L0ccJH
しっかしPCゲーとしては新作ゲーなのに、恐ろしくレスが進まんな・・・
発売前はそれなりに期待されてたのに・・・
588名無しさんの野望:2005/05/24(火) 23:21:46 ID:FOzx3TlF
だってバリバリのスクリプトでつまんねーから。
589名無しさんの野望:2005/05/24(火) 23:22:41 ID:RCvwpqwl
>>587
その期待がものの見事に裏切られたってことだよ。
590名無しさんの野望:2005/05/24(火) 23:36:44 ID:0f8i5tAR
メダルオブオナーニと同等ってことか。
591名無しさんの野望:2005/05/24(火) 23:46:49 ID:Jq5w/kRS
そんなに言うほど期待されてもいなかったし、ゲーム自体悪くもないと思うよ。

むしろ面白かった。同時期にやったCODのシングルよりよっぽど
良かった。シングルは。

だけど語ることがないゲーム。2周目をやる気もいまいちおきない。
熱中できるマルチでもないのでさらに話題がない。
592名無しさんの野望:2005/05/25(水) 00:55:15 ID:B5VYVT20
>>585
チョトワロタ
593名無しさんの野望:2005/05/25(水) 02:43:23 ID:9OyOL3n3
こういうのをムチューゲーっていうんだろ
594名無しさんの野望:2005/05/25(水) 02:58:42 ID:w7KlSpkx
うーん、ムチューゲーには少し控えめなB級臭さがないといけないのですが
これって匂いは完全A級なのでムチューにはならんのではないでしょうか。
595名無しさんの野望:2005/05/25(水) 22:52:46 ID:exVZoE0z
銃に
596名無しさんの野望:2005/05/26(木) 03:50:45 ID:zHfonC2L
A級でいまいちって一番最悪じゃね?
記憶に残らないゲームだもんな。
597名無しさんの野望:2005/05/26(木) 15:35:37 ID:bwB9Vw1x
これ日本のX-BOXでは発売されないんでしょうか?
PCがスペック不足なんで、できれば家庭用ゲーム機で出てくれないかなぁ・・・
598:2005/05/26(木) 19:20:36 ID:UoKjTfe1
リーフリだから買ってやってみればおk
599名無しさんの野望:2005/05/27(金) 01:09:41 ID:9Q3mU2kn
このゲームで、なぜかホリエモンも嫌いになりました。
ゲームとして微妙・・・
ドンキホーテのソフト投売りコーナーで
1500円で買ったChaserのほうが6.5倍位オモロかった。
600名無しさんの野望:2005/05/27(金) 02:03:16 ID:605aNv86
このゲームなんか中途半端だった
キャラクターモデルが糞杉
601名無しさんの野望:2005/05/27(金) 10:51:24 ID:B+pug70J
ふいんき(←何故か変換できない)はいいんだけど、
発売される前に宣伝してた内容と違いすぎなんだよな、
結局はMoHやCoDみたいにランボーな上に爽快感が(ry
602名無しさんの野望:2005/05/27(金) 21:17:34 ID:jqckDqgj
中途半端にやるくらいなら、シムにしちゃえば良かったのに。
糞になろうが何になろうが、とにかく人の記憶に残る作品になるから。
603名無しさんの野望:2005/05/28(土) 00:35:56 ID:mNmOb19b
ぼやけたグラフィックで誤魔化しているからクソ
604名無しさんの野望:2005/05/28(土) 10:20:35 ID:0VCPl61t
終了すんのにいちいち Yes No ってうぜ〜んだよ
605名無しさんの野望:2005/05/28(土) 17:06:38 ID:DoqN3mrH
>>601
不陰気(←なぜか違う変換)さえよければ
まぁゲームとしてはいいほうさ
606名無しさんの野望:2005/05/28(土) 17:18:36 ID:g1n2FuE3
ヒント:雰囲気
607名無しさんの野望:2005/05/28(土) 19:17:47 ID:QmmS9qS3
ヒント:ふいんき(←なぜか変換できない)
608名無しさんの野望:2005/05/29(日) 16:41:19 ID:XTtDeGZ5
ふんいき
609名無しさんの野望:2005/05/29(日) 16:51:21 ID:0HWEyHCi
何つられてるの?
610名無しさんの野望:2005/05/29(日) 20:06:00 ID:bYoUt11Z
w
611名無しさんの野望:2005/05/30(月) 00:18:05 ID:JAdE0VUG
つかっww
話題なさすぎwww
612名無しさんの野望:2005/05/30(月) 01:43:19 ID:oe9C6S/f
(・∀・)もうやってません!
613名無しさんの野望:2005/05/30(月) 03:37:55 ID:N2qlcShr
Xbox版購入したんですが、なにかチートとかってあります?
無敵とか、仲間死なないとか。
614名無しさんの野望:2005/05/30(月) 14:46:17 ID:+vC7Z3Pz
奥が浅いと言うか、なんというか・・・
615名無しさんの野望:2005/06/02(木) 02:08:06 ID:kGML0F8M
>>584

どうやって橋までたどり着くんだ?
敵戦車3台(今のところ)に、歩兵5〜6人(同じ)、および敵MGまで!
詳しい解説求む!
616584:2005/06/02(木) 07:52:59 ID:buzrfggY
>>615
歩兵も無視、最初の戦車と歩兵の間に抜け道があるからそこを通る
その後MGがある場所の敵をぶっ殺す、そしてそのMGを使って後から
湧いて出てくる敵4人(3人だっけ?)をヌッ殺す、その敵は確かMGから見て右から
湧いて出てくる、撃ってれば大体全員死ぬ
そして戦車をさらに無視して橋まで行く、その後橋の下の木の後ろで待機
味方戦車2台が敵のMGを潰すまで待つ、その後は戦車二台を指揮しながら
敵の戦車を潰していく、もしhard以上なら自分が囮になって
敵の攻撃をひきつけた方が良い
(敵に姿を見せてこっちに攻撃を始めたら敵の攻撃範囲内で
木や茂みの後ろなどの敵の攻撃が当たらない場所で待機)

取り合えず最初のMGの敵と、その後に湧いてくる敵以外は無視しろ
他のと遊んでると戦車が来てどーん!っと撃たれる、そして死ぬ

すまん、この程度の説明しか出来ない、あとは頑張ってくれ
617名無しさんの野望:2005/06/02(木) 19:31:56 ID:IkAUgsdk
だごれ覚えゲーじゃんよー
618名無しさんの野望:2005/06/02(木) 19:35:33 ID:xHcRMR9m
>617 

 そ ん な い ま さ ら き づ い た ん か ? 
619名無しさんの野望:2005/06/02(木) 20:48:08 ID:IkAUgsdk
今日買って今日気づいたんだよー
んだごれよー
620名無しさんの野望:2005/06/02(木) 21:06:17 ID:xHcRMR9m
そうだったか・・・
(-∧-;) ナムナム
621615:2005/06/02(木) 23:07:44 ID:DOqHD7Rq
>>584

サンクス、やってみる。
622名無しさんの野望:2005/06/03(金) 03:18:04 ID:GjtQZ3s/
ゲームなんてオンライン以外は全て覚えゲーじゃないのか?
623名無しさんの野望:2005/06/03(金) 03:30:25 ID:AK8V9N3f
>>622
そうでもない。ゲームによる。
オンラインでも完全覚えゲー化してるゲームも多い。
624名無しさんの野望:2005/06/03(金) 04:53:03 ID:LIx4MpF2
>>622
FarCryとかOFPやってみたら考えが変わるかも。
BIAは好きだけどね。確かに覚えゲーというか超一本道ゲームだね。
625名無しさんの野望:2005/06/03(金) 09:43:26 ID:l1pnIbOr
OFP2に期待だな・・・
ただWWIIものが好きだけど・・・
626名無しさんの野望:2005/06/03(金) 16:11:08 ID:rK9W0OF9
やっぱWWIIがいいよな。
627名無しさんの野望:2005/06/04(土) 22:52:21 ID:eS3wXGQ4
鯖立ててたらなんか前からよく来る人が入ってきて、音modつくってるんだと。

いろいろ面倒らしいが、ut2004のエディターでいけるらしいね。
628名無しさんの野望:2005/06/06(月) 00:28:49 ID:vcPRQk3p
>>624
BIAといい、メンオブヴェラーといい。
どちらも「同じ展開にはなりません!」と言いながら
(次世代FPSの謡い文句?
結局、同じような展開になるゲームだったからな…
どちらも雰囲気だけは最高なんだけど…
629名無しさんの野望:2005/06/06(月) 01:46:39 ID:n828LCb6
開発者インタビューとかって、まずあてにならないから話半分以下に聞いた方がいいよな。
しかしそれにしても、ここのところ期待を裏切りすぎるFPSが多すぎだ。
X箱のベタ移植ものも増えてきて、たいして綺麗でもないのにムダに重すぎて萎える。
630名無しさんの野望:2005/06/07(火) 07:27:14 ID:2gWiwrbm
チートでバズーカ召喚してタンクぶっ壊したのにレゲット死んじゃったよ。
631名無しさんの野望:2005/06/07(火) 19:13:27 ID:/xter6x0
スクリプトプリクススクリプトプリクス
クリプトプリクスククリプトプリクスク
リプトプリクスクリリプトプリクスクリ
プトプリクスクリププトプリクスクリプ
トプリクスクリプトトプリクスクリプト
スクリプトプリクリトリスプトプリクス
クリプトプリクスククリプトプリクスク
リプトプリクスクリリプトプリクスクリ
プトプリクスクリププトプリクスクリプ
トプリクスクリプトトプリクスクリプト
632名無しさんの野望:2005/06/08(水) 00:13:13 ID:mYwChYrB
マルチが面白かったら買ってやってもいい
633名無しさんの野望:2005/06/11(土) 10:10:22 ID:veZ2ZUqs
このげーむは出だしから真ん中くらいまでだな。
634名無しさんの野望:2005/06/11(土) 11:18:22 ID:U2qX/BXs
序盤の方で、塹壕から敵が固定されたマシンガン?を撃ってくる所ってどうやればいいですか?制圧しても撃ち続けてくるし、近づくと死ぬんですが。
http://www.anybody.jp/~zoo/warai/up/2005061110325802.jpg
この場面です。
635名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:02:47 ID:hOKFxRfW
迂回する
636名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:03:05 ID:h3i8ItT9
>>634
あほ、回り込め、そういう風に作ってあるの
MGは回り込むか戦車で殺せ、正面から行くようにはゲーム自体が出来てない
637名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:46:02 ID:VP0kGG/O
あははははww
638名無しさんの野望:2005/06/11(土) 14:33:27 ID:veZ2ZUqs
>634
君は乃木希典か?


639634:2005/06/11(土) 14:50:25 ID:9sTIctWR
すいません。よく探したら回り道がありました。アドバイスありがとうございました。
640名無しさんの野望:2005/06/11(土) 15:09:42 ID:raPok4GI
>>638
軍神にあやまれ!
641名無しさんの野望:2005/06/11(土) 17:22:37 ID:VM0rbNrX
>>640
しかし、事実は事実!

旗を失ってから自決ばかり考えていた軍神だから
戦法もそうなるのだよ!
642名無しさんの野望:2005/06/11(土) 20:12:55 ID:3xZO8zKx
MGを迂回する道に、もしMGが配置されていたら突破する手立てが無い。

それがBIAクオリティっうぇww
643名無しさんの野望:2005/06/12(日) 14:46:42 ID:wnx//i5d
れげっと うめゆ。。。
むせんき うめゆ。。。
あなほって うめゆ。。。
644名無しさんの野望:2005/06/12(日) 14:54:35 ID:GHd5kCSv
リアルポンキッキか
645名無しタン:2005/06/16(木) 00:44:39 ID:RgB62dV8
もう、ただの覚えゲー

646名無しさんの野望:2005/06/16(木) 02:05:22 ID:7czqwzi8
でもMPHPAとMOVよりまし。
つか、最近FPSってダメなの多いな。
647名無しさんの野望:2005/06/20(月) 09:34:39 ID:XhA5sUxx
>645
青いな・・
知っていながら知らないふりをしてゲームを楽しむのが
ファミコン世代の精神なんだよ。
648名無しさんの野望:2005/06/20(月) 17:13:10 ID:0Z3X2X5I
まっくのおなら。。。
ちょおくっせえ
ぶっぷぶっぷ ぶっぷ
649名無しさんの野望:2005/06/20(月) 21:21:12 ID:HHhai6jg
マッピーっていうネズミの警察官のゲーム知ってる?
650名無しさんの野望:2005/06/20(月) 22:26:38 ID:bkNGy/YD
24・39 (Randy)なんかリークしたぞ
25・19 (Randy) パッチ?
25・21 (社員)リークされてる
26・11 (Randy)戻せ
26・16 (Antal)戻らない
26・31 (社員)自演擁護したほうがいいかもしれないですね
29・00 (Randy)気合を入れろ
29・06 (社員)はい
30・31 (Randy)狙撃銃ミッションは?
30・34 (Antal)はい
30・51 (Randy)ムービー出すな そんなに
30・55 (社員)はい
31・00 (Randy)ムービーそんなに出すなっての
31・11 (Randy)ムービーそんなに出すな
31・35 (Randy)スクリプトだから
651名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:16:27 ID:67Tqakxl
>650
こうした書き込みよく見るが、なんか楽しいのか?

あの事故で何人死んだと思ってる?
お前にとってはたとえば福知山の事故もネタか?
なあ、お子さんよ。
652名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:32:57 ID:hL7nvR1N
出た〜!大人だったらまずしないガキ扱い。

「なあ、お子さんよ。」(笑)
653名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:39:02 ID:NtbqNjv+
でもそろそろまたありそうな
654名無しさんの野望:2005/06/21(火) 00:01:13 ID:d91DhpdC
655名無しさんの野望:2005/06/21(火) 01:03:24 ID:XtIj7lqh
650は糞餓鬼
656名無しさんの野望:2005/06/21(火) 02:00:49 ID:1i+lyi9z
657名無しさんの野望:2005/06/21(火) 12:33:55 ID:FYb+JRBW
大反響
658651:2005/06/21(火) 21:45:36 ID:TrqxJEQC

いや〜、熱い書き込みしちゃったかな。
この事故は飛行機の中から家族にあてたヨレヨレの遺書がたくさん見つかって
ガキのオレにとっては強烈なインパクトがあったから
ふざけるヤツが許せんのだよね。
ここはゲーム板か・・以後謹慎。


659名無しさんの野望:2005/06/21(火) 21:56:16 ID:Ds11JzWH
             __
            ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、 外国で飛行機が落ちました
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',  ニュースキャスターは 嬉しそうに
         |  ィイ´          \  !  乗客は死にました 乗客は死にました
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL  死にました 死にました
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |   (●)   (●)     ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.   \____/   /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、    \/   ノ      
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、 _     _,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |
660名無しさんの野望:2005/06/22(水) 01:14:48 ID:q7mtiuXT
>>659
なんだっけそれ?実話だよな、たしか
661名無しさんの野望:2005/06/22(水) 01:24:44 ID:3JEkpaO/
イエモンだよ
662名無しさんの野望:2005/06/22(水) 01:31:12 ID:ylJJ/4Sr
ちょっと歌詞ちがったような。

ニュースキャスターはうれしそうに
日本人の乗客はいませんでした

だっけかな。
663名無しさんの野望:2005/06/22(水) 15:43:55 ID:SF+KrZCG
ちょっと、ここは何千万も死んだ戦争を題材にしたゲームのスレですよ?
664名無しさんの野望:2005/06/22(水) 19:42:17 ID:GH2djyDu
>>1-1001
こうしたゲームよく見るが、なんか楽しいのか?

あの戦争で何人死んだと思ってる?
お前にとってはたとえばマイケルの無罪判決も美味しいおかずか?

「なあ、お子さんよ。」(笑)
665名無しさんの野望:2005/06/23(木) 03:55:46 ID:6TxSSh1E
ぶっぷぶっぷ
666名無しさんの野望:2005/06/24(金) 21:52:00 ID:jQsb9wlM
あらあら
戦争ゴッコと現実をいっしょにするひまわりみたいな人が出てきちゃったよ・・
どうしましょ
667名無しさんの野望:2005/06/24(金) 22:33:51 ID:R42Tsov+
2日後にしてようやく1fish。
668名無しさんの野望:2005/06/25(土) 03:06:49 ID:cNnOTY+J
がーらんどおならがすおぺれーそんちょおくっせ
669名無しさんの野望:2005/06/25(土) 11:40:18 ID:JExuqyio
670名無しさんの野望:2005/06/25(土) 20:14:52 ID:gSpSHGyK
結局SDK出なかったね
671名無しさんの野望:2005/06/26(日) 00:10:27 ID:K+Wer1ll
>>666
664は>651のような奴に突っ込んでる書き込みだから、
そこはキレるとこじゃないだろうが・・。馬鹿だろ?
672名無しさんの野望:2005/06/26(日) 23:06:31 ID:tiHYgBxV
>671
流れが読めてない・・・^ ^;
673名無しさんの野望:2005/06/30(木) 06:46:13 ID:LYI1vQsu
ベイカーのおしり… まろやか……。
674名無しさんの野望:2005/07/07(木) 17:22:50 ID:k0y3VFnc
675名無しさんの野望:2005/07/07(木) 23:02:59 ID:Cy1bESje
何が変わるんだろね
676名無しさんの野望:2005/07/09(土) 21:59:27 ID:s8rBcp1T
先日BIAを購入し、今日パッチを当てようとしたのですが、
:古いファイルが存在していません:(Old Files Doesn't exist)
と、パッチエラーが出てしまって、パッチが当てられません。
最も古いパッチから当てることを試みましたが、
同じエラーが表示され、パッチが当てられません。

どなたか解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたら、
アドバイスお願い致します。
677名無しさんの野望:2005/07/09(土) 22:22:30 ID:8EF7MAmo
起動しても真っ暗で意味わかんね(^ω^;)
678名無しさんの野望:2005/07/10(日) 03:21:56 ID:9qFWl2sA
bia2(拡張)のムービー見たけど、なんつーか…
敵がただの的って言うか、側面とってこない点に対してかなり批判があったんだろうなと思う。
前もってそれ用に地形整えて、スクリプト噛ましている所で出てくる敵はヤケクソのように動くっぽいね。
変わったところはそれだけかな。相変わらずの八百長銃撃戦だし。

はースクリプトスクリプト。
679名無しタン:2005/07/12(火) 03:14:54 ID:DkVT6dI/
たった3スレ目でカキコ停滞とは、なんつー悲惨なゲームだ。
確かにシングルはオモロくねー
codの方が半万倍マシ
680名無しさんの野望:2005/07/12(火) 15:39:31 ID:5ZQ86TU0
このスレにいる方々は
すごいな本物の銃撃戦を体験したのかのような
重みのあう言葉が多い。とてもかなわん
681名無しさんの野望:2005/07/12(火) 17:18:26 ID:Jx5Oa4G8
ボヤけたグラフィックがウザイ
682名無しさんの野望:2005/07/12(火) 17:31:43 ID:aoudOnUK
>>681
オプションで切れるよ。
683名無しさんの野望:2005/07/12(火) 19:57:06 ID:n77MtPLa
毛唐どもはよー
超稚拙な攻めで手ごま減らしてばっかでよー
陽動とかサッパリ無しのその場限りの戦い方でよー勝手に全滅しちゃってよー
そいでもって負けて「cheat?」とか言ってくっからたまんねーんだよなー
てめちったぁ上空視点使えよな禿げって話だよー
なんつーかさー迂回とかやってんの見たって
FT、ST一まとめのプレイヤー一人がちまちまサイド衝こうとミエミエの動きしたり
お粗末なんだよなー飛んだりはねたりして何とかなるゲームじゃないんですよっての
わかってないのはさー、あれ
ST、ATを別々に迂回させて戦うっつーの
自分は動かず司令塔っつーの
それが出来ないと勝てませんよっての。自分が動くゲームじゃねーのよっつーのー
やっぱこういう細やかなんはだめだなー日本人じゃないとー
肉くってるワキガどもやキムチばっか食ってて系統だててモノ考えること出来ないチョン吉じゃ無理


あああああああくそまたやりたくなってきたぜよはげががああああああああ
684名無しさんの野望:2005/07/12(火) 23:44:54 ID:qe2OfANh
ていうかよーーあんな至近距離で撃ち合うのが普通なん
ですかよぉぉぉ、こええぇえぇえぇ
685名無しさんの野望:2005/07/13(水) 12:14:11 ID:jDf6QNe6
>>683
ちょっとマルチに興味がわいたぞ
686名無しさんの野望:2005/07/13(水) 14:50:28 ID:l4vhcvZF
>>682
詳しく
687名無しさんの野望:2005/07/13(水) 17:37:37 ID:AGTjjZvI
>>684
ウチのじいちゃんは敵と5メートルの距離で
撃ち合ったと言っていた(満州で中国軍と)・・。
生きててくれてthx!
688名無しさんの野望:2005/07/13(水) 18:53:32 ID:jX6JqKym
じいちゃんは生きてる。

と、言うと対戦相手のチャンコロは…



合掌
689名無しさんの野望:2005/07/14(木) 00:46:35 ID:m47U8ywf
>>682
おぉ、さんくす
オプション切ったら切ったでなんかショボクなるのな..
690名無しさんの野望:2005/07/14(木) 08:12:30 ID:clKsaxtt
691名無しさんの野望:2005/07/14(木) 20:42:25 ID:bG0oOj0L

さっそく使ってですね、
thompsonの発射音の入れ替えをしたいんですが
http://www.uploda.org/file/uporg147660.jpg
ここからどうすればいいのでしょうか?教えてunreal.edよく使う人
692691:2005/07/15(金) 01:14:37 ID:gXRqx6Pu
SoundModですが、
すいません自己解決しました。
今出先で、時間も持っている音源も少ないので、とりあえず急いで作ってみました。
着弾音や弾丸が掠める音をHBO(Band of Brothers)から、
あと一部をSaving Private Ryanの音源から編集させてもらいました。
今は何分時間も音源もないのでこれだけですが誰か使っていただけたら有難いです。

http://gamdev.org/up/img/2901.lzh

BrothersInArms\Soundフォルダ内のimpacts.uaxと解凍して出来たimpacts.uaxを入れ替えます。
元のimpacts.uaxはバックアップをとっておいてくださいませ。
ではよろしくどうぞ
693名無しさんの野望:2005/07/15(金) 09:11:47 ID:UugERVcp
うおとうとう来たかサンクス。
694名無しさんの野望:2005/07/17(日) 00:06:02 ID:nyn0wxHc
SDK出たのに何このさみっしさ
695名無しさんの野望:2005/07/17(日) 02:11:24 ID:Q/yjBEgZ
>>692
取り忘れた。スマン再あぷ頼む
696名無しさんの野望:2005/07/17(日) 20:39:28 ID:Lo7Ertcz
延々と打ちあいだけで2日目にして飽きた。。。
買わなきゃ良かったな。
やたらめったら死にまくるし・・・
697名無しさんの野望:2005/07/18(月) 19:48:56 ID:ToSZ7VZk
http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up11273.lzh

前にupしたものの追加修正です。
解凍して出来たSoundフォルダをインストールしてあるものと入れ替えてください。
変更点は着弾音全般とガーランドのピンの音、M1カービンとMG42とKar98です。
だいたいBoBよりの音です。このmodの修正や発射音全般のmodify等もすぐ作って見たいと思います。
よろしくどうぞです。
698名無しさんの野望:2005/07/18(月) 19:52:32 ID:FfgCJUg9
GJ!
699名無しさんの野望:2005/07/18(月) 20:38:34 ID:6Tg7h+TP
>>697
すげえなマジこれバンドオブブラザーズじゃん。
こういうの一体どうやって作るの?
とりあえずgj
700名無しさんの野望:2005/07/19(火) 00:25:42 ID:5Eu5iJ4Y
イイヨーイイヨー!!
再うpきぼんぬ!!
701名無しさんの野望:2005/07/19(火) 08:31:12 ID:pr9NfbUo
うう・・乗り遅れた(´・ω・`)再うpきぼん
702名無しさんの野望:2005/07/19(火) 18:35:23 ID:BEc0D2Hx
703名無しさんの野望:2005/07/19(火) 20:33:26 ID:HXc96UZ9
すいません再あpです。
とりあえず昨日の分の修正と、あとガーランドの音も追加変更してあります。
よろしくおねがいします。

http://cp9a.or.tp/up20m/src/up14856.lzh
704名無しさんの野望:2005/07/19(火) 20:47:34 ID:HXc96UZ9
すいません間違えました。こちらでお願いします。

http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20050719204241357.lzh

たぶんシングルでもマルチでも新しい気分でプレイできると思います。よろしくお願いします。
705名無しさんの野望:2005/07/20(水) 08:50:26 ID:+71xE7QO
久しぶりに来てみたらmodあがってる!
作者乙。
706名無しさんの野望:2005/07/20(水) 17:01:39 ID:lb3I9Bnz
>>702
もうだまされないぞ
707名無しさんの野望:2005/07/22(金) 19:24:35 ID:KHKJOBAB
708名無しさんの野望:2005/07/22(金) 20:07:15 ID:cCH8IdD+
>>707
すごい…フォントです…
709名無しさんの野望:2005/07/22(金) 20:24:10 ID:zH4BnTGj
age
710名無しさんの野望:2005/07/23(土) 00:02:26 ID:FdWJgjmj
訳はいいと思うのだけど、これはいけない。
どうにもいけない。

http://www.4gamer.net/news/image/2005.07/20050722191428_3big.html
711名無しさんの野望:2005/07/23(土) 00:08:34 ID:E2PY/6my
初期に組む連中の背景が分かったなら静かになるぞ。
712名無しさんの野望:2005/07/23(土) 00:36:13 ID:U5tu368a
>>707
メニュー画面すごいw
713名無しさんの野望:2005/07/23(土) 00:41:48 ID:M4yC+8QD
でかいカタカナかこいい
714名無しさんの野望:2005/07/23(土) 11:17:05 ID:fLtIQXCy
おまいら買うの?
715名無しさんの野望:2005/07/23(土) 12:46:09 ID:5LiiXYru
ライブドアの日マ版出してから日本語版出すってやり方には何の意味があるんだ
SWAT4といいこれといい
716名無しさんの野望:2005/07/23(土) 13:15:31 ID:IHH/3j+1
日本語版は後に出ます。
っていっといてほしいな。
717名無しさんの野望:2005/07/23(土) 13:19:05 ID:V3Gajmgj
たぶん、ソフト・ツール自体が年末まで、
ネット形成とリアルへの反映で1〜3年かかるだろうな
718名無しさんの野望:2005/07/23(土) 19:16:02 ID:MnF4pRIP
>>715
この二つの理由しか考えられない。

【理由@】話題作であったために、日本語版開発終了を待っていては
遅すぎると判断し、マニュアル付だけでも発売日近く/同時発売をした。

【理由A】先に日マ版を買った人も、後で日本語版を発売すれば、
日本語版を買うと予想していた(版権一つで、売り上げ二倍ウマー)

スワットは理由Aも当てはまる可能性もあるが、
BIAは…ウマーどころか、クマーだな。
719名無しさんの野望:2005/07/24(日) 18:56:38 ID:Ve5J7K3e
日本語化してもゲームが劇的に変わるって訳でもない品
720名無しさんの野望:2005/07/24(日) 20:22:14 ID:P+z0AOSP
日本語版を待ってた俺は勝ち組
721名無しさんの野望:2005/07/24(日) 20:42:47 ID:YZJa+2uw
SWAT4といい、BiAといい、ライブドアGJ!
722名無しさんの野望:2005/07/24(日) 21:59:47 ID:S2K0qg6t
GJはGJだが…SWAT4と違って
このスレのBIAの評価を見た後だと購入に躊躇いが…
723名無しさんの野望:2005/07/25(月) 02:54:59 ID:CKnW6wv1
ライブドアって翻訳糞じゃなかったっけ?
724名無しさんの野望:2005/07/25(月) 03:34:35 ID:zRXbrNeo
あんた頭いいのに「けつにょ」って分からないの?
鍵を作りなさい。
725名無しさんの野望:2005/07/25(月) 12:10:03 ID:CKnW6wv1
>>724
細木乙
726名無しさんの野望:2005/07/25(月) 14:14:00 ID:923G1MPw
>>723
そりゃMQの奴だろ?
727名無しさんの野望:2005/07/26(火) 19:48:36 ID:c4WS9Dw3
誰か、前あったband of brothersみたいな音のmodもう一回upしてくんない?
728名無しさんの野望:2005/07/27(水) 01:17:12 ID:IXx4fEc3
漏れも二回目の奴落とし損ねたス
さいうpキボンヌです!!
729名無しさんの野望:2005/07/27(水) 12:13:36 ID:AfGRSJGo
2回目っつうのがあんの?
だったら俺も気盆
730名無しさんの野望:2005/07/27(水) 20:29:47 ID:ecz6oAGi
731名無しさんの野望:2005/07/28(木) 08:22:14 ID:2upKScSh
>>730 神thx!!!
732名無しさんの野望:2005/07/28(木) 12:10:21 ID:xWVckX8d
>>230
ガーランドの金属音萌え。
733名無しさんの野望:2005/07/28(木) 12:11:17 ID:xWVckX8d
730。
734名無しさんの野望:2005/07/28(木) 19:46:02 ID:xI4ldB/2
>>730
落としてやってみてわかったけど、
このゲームって音の部分でずいぶん損してるね。雰囲気よくなったよ。
735名無しさんの野望:2005/07/28(木) 21:14:33 ID:DXvAqiLC
>>730
ありがとー
今落とさせてもらってるよ
736このゲーム:2005/07/29(金) 23:32:00 ID:SBE4LGtG
敵味方近距離で撃合いをさせる

ほっといて風呂に入る

出る

戦況を確認

ポカーン
737名無しさんの野望:2005/07/30(土) 13:35:26 ID:uSqzCe8p
再うpきぼんぬ
738名無しさんの野望:2005/07/30(土) 15:16:17 ID:Ftq8Sd0/
739:2005/07/30(土) 20:57:25 ID:z1OIFxJB
これこのゲームを的確に言い表してるよなw
740名無しさんの野望:2005/07/30(土) 21:22:16 ID:5PPSExKQ
741名無しさんの野望:2005/07/30(土) 21:27:09 ID:uSqzCe8p
神様サンクス!
742名無しさんの野望:2005/08/01(月) 19:12:16 ID:n76xx8aZ
再アプしてくでー
743名無しさんの野望:2005/08/01(月) 19:22:12 ID:dts5bs5W
>>742
速攻でUPさせて頂きました(笑)
http://kukuku.ddo.jp/ku30/src/ku30_0880.lzh

ところで、これからできるかぎり毎日pm8:00頃に鯖をたてさせて頂きたいと思います。
サーバー名は「japan」、バージョン1.10です。
人がいなかったらすぐ落とします。

発売からずーっとbiaプレイし続けている奇特な自分ですが、
個人的にこのゲームで一番面白いのは対人戦だと思います。
このゲームのマルチはミニチュア化された模擬演習戦って感じがあります。
できる限り毎回立てたいと思うです。BiAのマルチ未体験の方もぜひどうぞです。
744名無しさんの野望:2005/08/02(火) 12:11:22 ID:rM8St7OK
>>743
今日入るからたててー
745名無しさんの野望:2005/08/02(火) 23:38:25 ID:cO6ojvqG
今日はじめてマルチやったよ。けっこう陣地戦みたいな感じなのね。
何故かリアルな感じがする。ピョンピョンFPSに食傷気味だったので丁度いいわ。
JAPAN鯖官thx。
746名無しさんの野望:2005/08/05(金) 17:24:54 ID:JTc+51dy
>>743
よかったら再うpしていただけますか?
747名無しさんの野望:2005/08/05(金) 22:56:08 ID:dPwahbhi
748名無しさんの野望:2005/08/05(金) 23:31:17 ID:JTc+51dy
>>747
ありがとうございます!
大学が夏休みに入ったのでさっそくリプレイスタート!
749名無しさんの野望:2005/08/10(水) 16:17:09 ID:9NGb6Gmo
>>747
すみません再うpしていただけますか?
750名無しさんの野望:2005/08/10(水) 18:34:08 ID:DbnwAsZu
なんかたぶん敵のMP44の銃声の時、
ザーってノイズが入るようになっちまったぜ。
どこか壊れたかな??
751名無しさんの野望:2005/08/10(水) 19:56:51 ID:RomQv+ih
>>749
あい。
http://kukuku.ddo.jp/ku30/src/ku30_0964.lzh

ところで、今一番イイ銃声のゲームor映画ってどんなんがありますかね。
伝え聞くところによると、弾丸の飛翔音は近距離をかすめる音より、
ややはなれた所を飛ぶ音のほうが大きく聞こえるらしいのです。かしこ。
752名無しさんの野望:2005/08/15(月) 00:36:05 ID:6ApINoH4
映画の音はBHDとやっぱBoBかなぁ。
ゲームではVietcongとか。ゲーム自体も楽しいし。
迫力の点では新しい映画がいいよね。
753名無しさんの野望:2005/08/15(月) 11:58:46 ID:zR89V7JH
これ難しいよ。死にまくりでゲームするのも嫌になってきた
754名無しさんの野望:2005/08/16(火) 14:04:51 ID:zyd4GfcG
MOHと同じ感覚でやると死にまくるなコレ
755名無しさんの野望:2005/08/19(金) 15:21:26 ID:QZLlixCP
なんだかんだで結構面白いなこれ
シューティングをしたい人には向かないかもしれないけど
756名無しさんの野望:2005/08/20(土) 07:38:27 ID:zSwgZ+jN
[GC 2005#10]
「Brothers in Arms:Earned in Blood」は前作に改良を重ねた本格派 (4Gamer.net)
ttp://61.215.217.95/news/history/2005.08/20050819034735detail.html

> Earned in Bloodで最も大きく改善された部分は,ドイツ軍のNPC兵士達のAIであるといわれている。
> NPCは,プレイヤーのプレイスタイルに対して学習能力を備えるだけでなく,
> より機動的に行動してプレイヤーと仲間達に襲いかかってくるようになった。
・・・中略・・・
> 会場のデモでは,"Skarmish"モードがドイツ軍でもプレイできるよう強化されていたのも目新しい。
> 前作のマップに加えて10種のマップが追加され,
> 一つ一つにドイツ用のミッションオブジェクティブが与えられており,
> 大軍で押し寄せる連合軍の侵攻を妨げるなどハラハラする状況が楽しめる。
・・・中略・・・
> Earned in Bloodは,前作で批判された部分を徹底的に修正したことで,
> 非の打ち所のないソフトへと昇華されているかもしれない。・・・後略・・・(奥谷海人)

■発売日:2005年内
757名無しさんの野望:2005/08/20(土) 12:47:56 ID:/kmDw3s7
>前作のミッションと30%ほどが同じ内容になるらしく
1買おうと思ってたんだが、2買えば十分なのか??
758名無しさんの野望:2005/08/22(月) 11:39:49 ID:ta0ZxuiL
>>751
再うpしてくれませんか?
759名無しさんの野望:2005/08/22(月) 16:57:24 ID:DLrcI9fV
「Brothers in Arms:EiB」直撮りプレイムービー
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050821234427detail.html
760名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:54:37 ID:haxuhYxr
>>758
あいよー
http://kukuku.ddo.jp/ku30/src/ku30_1121.lzh

BIAの拡張いったいどうなることやら。
761名無しさんの野望:2005/08/22(月) 19:11:52 ID:ta0ZxuiL
>>760
ありがとうございます!
762名無しさんの野望:2005/08/23(火) 14:44:17 ID:aXRfZdGx
Brothers in Arms: Earned in Blood(ブラザーズインアームズ)のプレビュー
http://www.xasis-game.com/title/brothersinarmsearnedinblood/preview.shtml

>- Joe Hartsock軍曹が主人公となる、新たなキャンペーンを収録。
>- 近距離で行われる市街戦ミッションを多数収録。
>- 新たな武器、乗り物が追加。
>- 臨機応変の行動を取る敵AI。
>- マルチプレイは、2人が参加できるCoopを含む、新たなプレイモードを収録。

Coopキタ!!
763名無しさんの野望:2005/08/24(水) 00:40:28 ID:HHLpX0PE
なんかリロードが早くなったような
764名無しさんの野望:2005/08/24(水) 19:09:52 ID:QtqRvgYJ
cod化
765名無しさんの野望:2005/08/25(木) 01:15:18 ID:2N3JAbd7
coopの場合仲間指示システムは除外か?
766名無しさんの野望:2005/08/25(木) 01:39:41 ID:dXQQjxBV
>>765
今のマルチ見たいに2人がそれぞれの分隊を指揮できるんじゃないかな
767名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:23:54 ID:v7Fw1EGl
相変わらずの八百長射撃

1日中近距離で撃ち合ってて一人も死なない
768うp:2005/08/27(土) 09:39:57 ID:8+B7rg+c
八百長じゃないのさ。
パンパン撃つと弾がもったいないから、
口で制圧射撃のマネをしてるのさ。

           江戸家猫八
769名無しさんの野望:2005/08/28(日) 20:56:35 ID:2t89P7dB
Brothers in Arms: Earned in Blood Trailer HD 43.6MB
http://www.gametrailers.com/player.php?id=7293&type=wmv

Brothers in Arms: Earned in Blood Trailer 14.6MB
http://www.gametrailers.com/player.php?id=7292&type=wmv
770名無しさんの野望:2005/08/29(月) 02:24:09 ID:sJIn5J3J
トランスポーター2やるんだ。そっちが気になった。
771名無しさんの野望:2005/08/31(水) 15:19:23 ID:1pz5QvpB
昨日BIA買ったんだけどさ
フレームレートが30位しか出ないんだが、
使用ビデオカードは、無印Radeon9800、CPUはPEN4の2.6、メモリは1GBなんだが、
このスペックでFPSが30ってこれは仕様ですかね?
解像度は1024です
772名無しさんの野望:2005/08/31(水) 16:51:00 ID:+ezYOrTj
>>771
お前は馬鹿ですか?そうですか。
773名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:42:47 ID:Q5Q/Knkl
馬鹿です
774名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:44:22 ID:o8aeqxhu
ヴぉああか
775名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:16:45 ID:fgnqLJmz
>>760
ホントすいません再アップお願いします。
776名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:36:00 ID:UDF2OMHm
http://kukuku.ddo.jp/ku30/src/ku30_1257.lzh
おいが横からUp
EAXオンがお勧め。弾がブオンブオン言っててバンブラ状態っす
777名無しさんの野望:2005/09/01(木) 00:31:46 ID:enWdDyb7
>>776
超アリガトウ!!!
778初代スレの24:2005/09/01(木) 22:04:28 ID:zlBWfJZE
bia

FPSの形をしてはいるが、実際は敵の側面を衝くための道を探す、ADVゲームである。
このゲームの全面を覆いつくしている影のテーマは「八百長射撃」であるが、
八百長射撃ゲーの元祖はFull Spectrum Warrior(FSW)である。と思う。

FSWとBIAはよく似ている…と言うかRTS風であるかFPS風であるかの違いだけで、後は同じだ。
一本道、スクリプト、敵が湧く湧くと言った共通点があるが、
なんと言っても残敵掃蕩ゲー的要素は外せない。
敵が何人いようが、戦力差がどれほどあろうが敵がこちらを攻めてくる事は無い。
全滅の心配は一切しなくてイイノダ。
敵を追い詰めてプチプチ倒すのみ。
中盤からは作業感がモリモリと募ってくる。

「敵も機動戦術使うんです!」の誇大広告がずいぶんと叩かれたのか、
ムービーを見る限り拡張版では敵が焼け糞のように動き回っている。
スクリプティングが為されている場所では敵はやたら動き回るようにされてるらしい。
やたら動きさえすればいいというものでもないと思うが。
ごく普通の銃撃戦こそがドラマチックで(良い意味で映画的で)、
銃撃戦のさなかのAIの判断、アクション・リアクションがダイナミックでなければ
この手の作品はもう先細りだと思うのだが。

2005/駄作連発シーズンにリリースされるらしいが、
今からかなり期待のできる(狙撃銃の身もふたも無さに)、逸品だと思う。
779名無しさんの野望:2005/09/02(金) 00:54:10 ID:ruLcidEw
ω・)σグンソーの???
780名無しさんの野望:2005/09/05(月) 18:46:42 ID:SGljGJaw
再UPキボン
乗り遅れた・・・ORZ
781名無しさんの野望:2005/09/05(月) 20:50:05 ID:RYb5P3aT
もうすぐ、新verが
782名無しさんの野望:2005/09/06(火) 18:02:50 ID:cgTFbrZC
Sir YES SIR!
783名無しさんの野望:2005/09/09(金) 15:34:35 ID:vnJBQmtQ
デソーラが変なおじさんに見えて仕方がない
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:50 ID:Lr4+OBGJ
銃声を変更出来ると聞いたんですが
解説してるサイトありますか?
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:37:26 ID:V3Z1/8Uh
Band of Brothers-HBOmodの新verようやく編集終了です。
どうぞです。

http://upq3new.dtdns.net/img/16465.lzh
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:48:12 ID:YJa7tcQu
GJとしか言いようがない
787名無しさんの野望:2005/09/12(月) 12:21:45 ID:Qr1CsLye
>>785
いまやってみた。
今までいろんなFPSのいろんな音modやったが、これ一番いい感じ。感謝。
788名無しさんの野望:2005/09/12(月) 19:37:20 ID:5vffw+2W
>>785
あんたすげえなあ。
ところで、作者さんに聞きたいんだけどBoBのsoundModってCODとかもあるよね?
だけどそういう過去のmodには無くて、しかもあきらかに作中で使われてる音が
いっぱいはいってるんだけど、こういうのってどうやって音作ってるの?
まさかほんとにHBOとかワーナーとかの音源持ってるの?
789名無しさんの野望:2005/09/13(火) 00:22:46 ID:2ygzDOp3
英語版かって結構進めたことは進めたんだが
少々英語をなめていたようで
ものがたりてきにわけわかめになってきたんだが
日本語パッチとかってあるサイトとかありますかね・・・

だめもとです


後悔してるっぽい
790名無しさんの野望:2005/09/13(火) 02:39:21 ID:dNCh4FiM
791名無しさんの野望:2005/09/13(火) 03:38:57 ID:6/0rYEIC
>>785

消えてる。
再アプを頼む!
792名無しさんの野望:2005/09/13(火) 06:16:50 ID:8eE1zELh
このスレの前の方で一応会話が全部訳されてるよ。
793名無しさんの野望:2005/09/13(火) 07:59:03 ID:16tyR37h
>>790
('A`)
794名無しさんの野望:2005/09/13(火) 15:55:54 ID:kSH+bxC0
>>791
http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up12153.lzh
どうぞです。

>>788
音源自体丸々もってないのです。
DVD全エピソードをツール使ってしこしこと録音して、音を削って加工して、使っています。
普段からめぼしい戦争映画は音源を抜いて保存しているわけです。
こういう場合、完成した音源をさらに複数の音源と組み合わせて一つの音源を作ります。
人に弾が当たる音等は弾が飛来してくる音3、小銃を発射する音2、弾丸が肉に炸裂する音5って割合とか、
弾丸がかすめる音等は2つくらいの飛来音にband of brothers特有の炸裂音「パチパチッ チチチッ!」って言うような音を混ぜ合わせて、できる限り「普通に戦争映画をプレイしている感じ」を出そう出そうとするわけであります。
thx for playingです。

>>788
>>787
どうもどうもです。

>>784
ちょっとサイトは無いっぽいです。SDKをいじるしかないっぽいです。
795名無しさんの野望:2005/09/13(火) 15:58:36 ID:kSH+bxC0
とか言っちゃってアドレス間違えました。すいません

http://akamemod.hp.infoseek.co.jp/akame_hbosoundmod3.lzh
当分こちらのほうでお願いいたします。
796名無しさんの野望:2005/09/13(火) 21:12:30 ID:6/0rYEIC
シュマイザーの音がちゃんとポポポポってなってるね
797名無しさんの野望:2005/09/14(水) 18:32:14 ID:8qsFYJu6
>>790
サンクス
798名無しさんの野望:2005/09/14(水) 19:30:50 ID:WjhziUdp
>>794

拡張が出たらそっちも作ってくれよ。
このゲーム音でずいぶん変わるみたいだから。
いかに元がショボイかってことだよね。
799名無しさんの野望:2005/09/14(水) 19:45:03 ID:JbRxUPe7
今プレイ中だけど途中から音変えても楽しめるかな?
800名無しさんの野望:2005/09/14(水) 20:11:23 ID:xehL/yg0
>>799
俺も最近になってやりだしたクチだけどmod入れたほうがよっぽどイイ。
てかBOB好きだからかもしれんが、音の再現度にちょっと感動する(迫撃砲とかまで)。
801名無しさんの野望:2005/09/14(水) 20:20:55 ID:NRTK6h56
>>799
楽しめる。全然雰囲気違ってくるよ。
802名無しさんの野望:2005/09/14(水) 20:59:18 ID:5IjxDVEC
音MODってBIA持ってないと音だけ聴くってことは出来ないんですよね?
宜しければどんな雰囲気になるのかプレイ中の動画か音声だけでもupしてもらえないでしょうか?
803名無しさんの野望:2005/09/15(木) 00:18:41 ID:KlzQslNw
>>802
不肖私がmodありのBiaのウォークスルービデオみたいなのを撮らせていただきました。

http://akamemod.hp.infoseek.co.jp/biademo.wmv
です。序盤の部下一名を引き連れての攻略です。
Biaってこんな感じです。
804名無しさんの野望:2005/09/15(木) 02:22:27 ID:tIK3XCVe
>>803
おおおーこりゃすごい。

なんだかめちゃくちゃ面白そうに見えるよ。
このゲーム、音でだいぶ損してたんだな。
すごいクオリティだね。

公式サウンドパックとして次のパッチに入れてもおかしくない。
向こうのフォーラムに公開したら大人気になると思う。

ずっと前にハードでクリアしたんだけどもう一回やり直そうか。
805名無しさんの野望:2005/09/15(木) 03:24:30 ID:5T4xIOOE
完全日本語版は今日だっけ?
20日以降じゃないと買いにいけないや
806805:2005/09/15(木) 03:25:14 ID:5T4xIOOE
ごめんageちゃった
807名無しさんの野望:2005/09/15(木) 04:18:33 ID:tbWcZ1I9
>>803
ひえー、803分隊は精鋭だ。
日本軍顔負けの突撃。BOBのE中隊そのものじゃん。

対戦したらたぶん絶対勝てん。
自分は、臆病にプレイしすぎたことがわかった。いい勉強になった。
808名無しさんの野望:2005/09/15(木) 09:28:45 ID:1ZERwaHa
803の人のビデオ見たんですが、こう言う最近のゲームって凄いんですね。
自分はこういうのやらないからわかんないけどモロに戦争映画ですね。
タマが飛び交う音とかカッコイイ。
通販で買おうかなーと思っとります。
809名無しさんの野望:2005/09/15(木) 12:46:48 ID:qeJo5Apj
日本語版(ライブドア版)発売日ですよ
だれか購入報告ないの?
810名無しさんの野望:2005/09/15(木) 15:26:24 ID:5T4xIOOE
誰も買ってないのかよww
811802:2005/09/15(木) 20:18:38 ID:q2GQ0Vm0
>>803
upありがとうございます。
いい雰囲気で素晴らしいですねBIAを買う事にしました!


>>音MOD作者さん乙です!
自分もPro Tools持ってるんで音MOD作成しようと
思いましたがこれ以上のクオリティは無理ですね。
勉強させてもらいます!
812名無しさんの野望:2005/09/15(木) 22:45:36 ID:/euEBkvu
>>803
真面目な話、biafiles.comにファイルのアドレスと簡単な説明英文送りなよ。
まぁ他のサウンドmodがまだほとんど出揃ってない、という事でもあるのだが、
多分、っつーか間違いなくこの日本発の、2ch発のmodが
今世界で一番のbrothers-in-armsのsound modだと思う。
ここだけの話にしとくのは色々な意味でもったいないと思うよ。
俺もまたBOB前編見直しだしてるし、シングルも色々とやり直しだしてるしw。
813名無しさんの野望:2005/09/15(木) 22:59:25 ID:5T4xIOOE
2で採用してくれねぇかなぁ
もうGOLDしちゃったんだっけ?
814名無しさんの野望:2005/09/15(木) 23:13:36 ID:+jR8LetJ
とりあえず日本語版買ってきてみた。
音mod あるのね〜 作者様ありがたく入れさせていただきます。。
815名無しさんの野望 :2005/09/16(金) 03:24:47 ID:dFy0BMwY
>>814
翻訳の出来は?
816名無しさんの野望:2005/09/16(金) 10:09:15 ID:LcOZZDWn
>815
そんなにやったわけではないけれど、特に違和感は感じなかったです。
こだわりがあるタイプじゃないので、参考程度に。。
817名無しさんの野望:2005/09/16(金) 16:57:21 ID:E2TAORyu
Sound MOD入れてプレイしてみると、音で相当損してるねこのゲーム
818名無しさんの野望:2005/09/16(金) 17:27:51 ID:HITxlFGm
多くの WW 2 系ゲームにおいて銃声などの効果音がいまいちなのは、
効果音にも「著作権」が存在するため、コストの面からパテントの絡む
既存のモノ(映画等)を利用し難いのが実情だから。


故に製品をリリースしたのちに、"メーカーとは無関係” の いち MOD 製作者として
映画等からリップした銃声変更 MOD をリークする開発者もいる。
819名無しさんの野望:2005/09/16(金) 17:37:56 ID:wfLCCUgX
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
820名無しさんの野望:2005/09/16(金) 19:13:22 ID:cWcs8hqc
すげえこれ・・・
全然雰囲気違う
シアター環境みたいな音環境整えてやったら映画みたいになんだろな
821名無しさんの野望:2005/09/16(金) 20:29:55 ID:oWZFW0gi
デフォだと
スペペペペ ぺコーン デゴンデゴン ピョンピョン
だったもんねぇ。

Kar98の音なんか、どうしてあれ採用したのか理解に苦しむよ。
822名無しさんの野望:2005/09/16(金) 20:44:12 ID:U8NeR3Tv
いまバンドオブブラザーズを見てる。
やっぱカランタン制圧は何度見てもいいね。
823名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:01:22 ID:4OeAebhl
795といい803といい、403になるんだが、>>820はいつの時間の人ですか?
824名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:43:15 ID:U8NeR3Tv
825名無しさんの野望:2005/09/16(金) 23:53:57 ID:5L14NCXB
2だよ!
826名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:13:11 ID:V0H5d8HE
まじっすか
827名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:46:19 ID:/S89M9Nk
部隊を率いながらという BIA の独自性を生かす為とはいえ、
Co-op 参加数は 2 人までというのはなんとも寂しいな。
828名無しさんの野望:2005/09/17(土) 09:20:04 ID:vFhUPOwu
敵のAIパターンとか変更できるそうなんで結構遊べそうではあるが
4人程度には増やして欲しかった。

ttp://seiryu.or.tv/upcoming/upcoming-new.html
829名無しさんの野望:2005/09/17(土) 11:54:43 ID:gZZ3dd4o
 日本語版購入したあとインストールをしてそのままプレイしたときはできたが、二回目から起動するとえらーがでるぞ!
どうすればよい?
830名無しさんの野望:2005/09/17(土) 12:05:08 ID:gZZ3dd4o
僕もこんなんでてきてプレイできません・・・

Application: bia.exe
Build: BIAPCRC1.10 (Jul 15 2005 15:19:44)

OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: GenuineIntel Unknown processor @ 2823 MHz [1524831879168.000000 0] with 1023MB RAM
Video: NVIDIA GeForce FX 5900XT (7801)

General protection fault!

History: UALAudioSubsystem::Init <- UALAudioSubsystem::Init <- UEngine::InitAudio <- UGameEngine::Init <- InitEngine

Script Stack: Not executing script code

インストール後は普通にプレイできたのですけど、
二回目から上のメッセじが出てきてしまいプレイ
できません。動作環境はクリアしていますし、グラ
フィックドライバも最新のものにかえました。
どなたか教えてください!お願いします><
831名無しさんの野望:2005/09/17(土) 12:10:56 ID:6lsau4Y6
「僕も」ってキミ、829と同一人物でしょっつーの(^^ID:gZZ3dd4o
832名無しさんの野望:2005/09/17(土) 12:14:02 ID:/Z7o+f1b
自演乙w
833名無しさんの野望:2005/09/17(土) 12:22:56 ID:RSNu7ahR
はじめてみた。。。
834名無しさんの野望:2005/09/17(土) 12:39:35 ID:gZZ3dd4o
ごめん、使ったの初めてだたもんで、何回も書き込むの
悪いと思った><
835名無しさんの野望:2005/09/17(土) 14:05:55 ID:6lsau4Y6
(^^;
836名無しさんの野望:2005/09/17(土) 14:30:24 ID:sVVHlkfg
>>834
自演がばれたら潔く去れよ
見苦しい
837名無しさんの野望:2005/09/17(土) 16:19:29 ID:WO/V6KB9
omosiroikarayuruse
838名無しさんの野望:2005/09/17(土) 16:47:30 ID:X1REQKNp
ワロタ(w
839名無しさんの野望:2005/09/17(土) 19:54:19 ID:dOao9kpR
音mod再UPキボン
840名無しさんの野望:2005/09/17(土) 22:58:12 ID:MhUQKaBQ
今日、日本語版やってみた。
遊び方がよう判らん。
何この役立たずなマニュアル!
841名無しさんの野望:2005/09/17(土) 23:00:35 ID:A+psxk+P
>840
君の脳みそも役立たずのようだね。
842名無しさんの野望:2005/09/18(日) 08:35:39 ID:s20MCET3
もぐら(へるめっと)たたきげーむ。
843名無しさんの野望:2005/09/18(日) 12:44:04 ID:hUvPM66r
続編はPlayStation3で発売予定
ttp://www.xasis-game.com/title/brothersinarmsearnedinblood/news.shtml

もう3の話かよ
844名無しさんの野望:2005/09/18(日) 13:24:14 ID:uXoRZSy/
>>803
もう一度Upお願いできないでしょうか?
しばらくここ伸びてなかったのでずっとチェックしてなかったorz
845名無しさんの野望:2005/09/18(日) 22:39:54 ID:yhylKriD
便乗で
俺もupキボン
846名無しさんの野望:2005/09/19(月) 00:21:40 ID:cQAirBGy
音MOD再upキボン
847名無しさんの野望:2005/09/19(月) 01:35:22 ID:/E0K7V1B
盛り上がってますよ。

【PS2】ブラザーインアームズ【XBOX】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1125549290/
848名無しさんの野望:2005/09/19(月) 14:54:07 ID:A8RVPBrR
>>844-846
すいません、一時的にこちらのほうでお願いします
http://up.tubox.net/dl.php?b=big50&f=src/1127109145136.lzh
849名無しさんの野望:2005/09/19(月) 18:01:46 ID:Ox4KKnW/
>>848
頂きました。
ありがとうございます。
850名無しさんの野望:2005/09/19(月) 19:16:25 ID:jumJHuTk
>>848
( ゚∀゚)<いただきました。 Thx!
851名無しさんの野望:2005/09/19(月) 21:06:41 ID:M/r6FZj3
>>803分隊ムービーマダー
852名無しさんの野望:2005/09/19(月) 21:25:21 ID:U8VcIIO6
>>848さん
音源ありがとうございます!
再度新鮮ムードで挑戦してます。
ところでH/Pはないのですか?

853名無しさんの野望:2005/09/19(月) 22:07:37 ID:A8RVPBrR
thxです。

>>851
http://up.tubox.net/dl.php?b=big50&f=src/1127134564614.lzh
前にupしたものはこちらです。

>>852
thxです。
今はHPないのです。チョイ前はup倉庫代わりに持ってたのですが。
さらに前は主に第二次世界大戦モノの映画等の銃器の音源・mod化にテーマを絞った解説サイトを
ほそぼそとやっていたのですが、公開してる音源自体は量多かった上にモロに映画からヒいたものが多数で
(Saving Private Ryan,Band of Brothers,あとBlack Hawk Downなど)、著作権の関係で
ちょっとやばいかな、という感じになり、休止中です。
852さんは音modderさんでしょうか?近いうちにwebsiteも復活させて、他のmodderさん達とリンクして、
大々的に、本気になんか、創りたいですね。とりあえずなんか。

ご利用していただいていろいろthxです。BIAは雰囲気好きなんで、
またまた音練り直して大きいのを創りたいです。
854名無しさんの野望:2005/09/19(月) 22:27:15 ID:U8VcIIO6
>>thxさんへ
852私は、単なるゲーマーです。<笑>
BIAの雰囲気確かにいい・・・
音源の掴みどころがいいねすね〜〜
H/P掲示板拝見しました。
早く本気モードで色々作成キボンヌ
855名無しさんの野望:2005/09/19(月) 22:30:11 ID:U8VcIIO6
BIAマルチデキンカネ・・・ンム
856名無しさんの野望:2005/09/19(月) 22:48:10 ID:UICy0/Lf
うぉakameってbiaでもモッド作ってたんか。
製品買おうかどうしようか…ちょっと迷う。
857名無しさんの野望:2005/09/19(月) 23:24:25 ID:fQfjAMjk
>>853
またなんかHP作る時はここにも紹介してくれよw
858名無しさんの野望:2005/09/20(火) 03:54:01 ID:6QKm6AAJ
BIAも他のゲームみたいにMOD使えるようになったらおもしろくなりそうなんだけどな
音もそうだけど損してるよな、ホント
859名無しさんの野望:2005/09/20(火) 15:19:47 ID:TuCZ+8CK
>>853さん、ウォークスルーの動画の別バージョンのも見せてよ!
やりこんだ人の攻め方見てると発見があって楽しいよ
860名無しさんの野望:2005/09/20(火) 22:59:20 ID:hTsHOh/4
thxです。

青龍さんのプレビュー読んだのですが、
Biaはもともとは「AIはグリグリ動き回り、回り込むように作られてる」らしいんす。
しかし本当にそれをやられるとライトなユーザーさんがクリアできなくなるバランスだったので、
近作のように縛ったらしいのです。次回作ではその制限を解除する方向らしいのです。
なんでもともと、ただミッションや武器がちょっと増えた拡張なんだろうなーくらいに思っていたので、
今からなんとなく期待しております。

>>857
thxです。「戦場の音」を突き詰めて精進したいものです。
>>858
sdkで、外人さんがちょくちょくmap改変みたいなのして小さく遊んでいるみたいです。
ただ、それですら膨大な手間と時間がかかるらしく…。
ごくごく簡単なmission editorみたいなのが出るといいかもしれませんね。

>>859
ウォークスルーをちょっと撮ってみました。よければどうぞです
http://akamesoundmod.hp.infoseek.co.jp/biademo4.wmv
隘路で敵に制圧されきるシーンがたびたびあったり、
味方が手榴弾投擲→敵がキャッチング、投げ返し、というようなケースがあったりで、死ぬかと思いました。
このゲーム、敵がむちゃくちゃに沸いてくる中でobjを遂行しなきゃいかんモードがあると
それだけでも面白いかも、と思いました。
861名無しさんの野望:2005/09/21(水) 00:08:52 ID:3/mtCpJn
>>860
>>ウォークスルーをちょっと撮ってみました。よければどうぞです
>>http://akamesoundmod.hp.infoseek.co.jp/biademo4.wmv

そう、これ。
こう言うのが見たかったの。

俺は早速明日からこれで布教開始。
862859:2005/09/21(水) 00:30:38 ID:7Pi4sI4M
>>860
サンクス!
やっぱり俺がやったときより断然迫力があって、ダイナミックですばらしいです。
スピードが違うんだよな。自分はどうしても敵見つけたら物陰に隠れて
数秒考え込んだ挙句、結局味方に遠くから援護してもらってる間に横に回りこんで
安全なところから片付けるという卑怯なやり方でじっくり攻めちゃうんだけど、
>>860さんは素早く適確な指示を出して正面から突撃しちゃうんだもんな。
こういうやり方もあるんだってほんと勉強になります。
友達に紹介するにしても俺のプレイなんかより見ててよっぽど面白いしw
863名無しさんの野望:2005/09/21(水) 00:44:01 ID:dqZVlUXZ
AI
864名無しさんの野望:2005/09/21(水) 00:46:29 ID:dqZVlUXZ
AIを、やりこんでる人ってこう言う風に回り込ませんるんだよな。
対戦やるとわかるけど。
865名無しさんの野望:2005/09/21(水) 01:01:13 ID:K3L6xsYs
俺はいかに見方を負傷させないか、じっくり一人で戦闘したり
遠くから援護してもらってる間に横に回りこんで一人で戦闘したり
とにかく一人戦闘だった・・・
866名無しさんの野望:2005/09/21(水) 02:41:51 ID:6QFjy9vW
>>860
ウォークスルーといいつつも派手な戦闘になるような行動で演出してるあたりgj
「見方に援護してもらって自分だけこそこそ側面を突く」これだけでもクリアは出来るけど
作業的になっちゃうもんね。
867名無しさんの野望:2005/09/21(水) 11:37:29 ID:ISvGbUn/
>>852です!
thxさんへ

ウォークスルー拝見・・・スピードあり過ぎ
もしかして
Codename:Panzers の板にもいますか?
868名無しさんの野望:2005/09/21(水) 12:17:09 ID:3/mtCpJn
このビデオのガーランドの音いいな。
869名無しさんの野望:2005/09/21(水) 16:10:51 ID:xxpnkt/5
>>860
音modキボン
870名無しさんの野望:2005/09/21(水) 17:05:53 ID:QOAzCK1V
ttp://f05.ath.cx/text.zip

日本語化ファイル
871名無しさんの野望:2005/09/21(水) 17:39:30 ID:4iwtl9AU
872名無しさんの野望:2005/09/21(水) 18:10:14 ID:i/FpkmVl
>>870
繋がらない・・・・・・
873名無しさんの野望:2005/09/21(水) 18:37:55 ID:0erSo78J
http://filelist.filefront.com/6;/Latest_Demos.html
ワクテカしながら待っていよう
874名無しさんの野望:2005/09/21(水) 19:58:02 ID:5Ki2gGUO
>870
無事日本語になりました ありがとう
875名無しさんの野望:2005/09/21(水) 22:08:09 ID:RFQdCPbX
>>873
woohoo!!
こいつは不意打ちだぜ。
876名無しさんの野望:2005/09/21(水) 22:22:01 ID:YDbng09F
Sam2のダウソが開始された。BIAももうすぐ来るかも。
877名無しさんの野望:2005/09/21(水) 23:15:46 ID:1nnVwhqm
878名無しさんの野望:2005/09/21(水) 23:34:47 ID:Z5/h4Fo6
>>877
サンクス良く出来てますね。
ツールは何使ってるんすか?
879名無しさんの野望:2005/09/21(水) 23:35:16 ID:i/FpkmVl
>>874
どうやって繋げたの?
もう消えてるのか?
880名無しさんの野望:2005/09/21(水) 23:48:51 ID:1nnVwhqm
>>878
thxです。
ツールは前にリリースされたBIAのSDKです。
UnrealEDをBIA専用にちょっとアレンジしたもののようです。
881名無しさんの野望:2005/09/21(水) 23:54:11 ID:3/mtCpJn
>>860
普段ゲームはPS2(日本限定)しかしない友人に見せたら、
「バンブラのゲームじゃんこれ!すげー!!」と叫び、俺はひそかにほくそえんでしまいました。
882名無しさんの野望:2005/09/22(木) 00:22:30 ID:LNGzb83O
調子に乗ってアサルトとファイア勢ぞろいのウォークスルーも見たいなーなんて・・・
883名無しさんの野望:2005/09/22(木) 00:35:45 ID:2GYS7geZ
すごい事になりまっせw
884名無しさんの野望:2005/09/22(木) 01:17:43 ID:Y2Kqpnpc
デモダウソできるよー
ttp://filelist.filefront.com/6;/Latest_Demos.html
885名無しさんの野望:2005/09/22(木) 01:50:34 ID:F0hiSFFm
630Mか
886名無しさんの野望:2005/09/22(木) 01:54:45 ID:x53NEgzv
落とし中〜
前作で削られたダイナミックAIというものを拝ませてもらおうか
887名無しさんの野望:2005/09/22(木) 02:32:45 ID:Y2Kqpnpc
漏れがヘタレなせいもあるだろうけど敵AI確かにかなり手強くなってる。
前作みたいにのほほんと攻略の仕方考えてるとすぐに横に回りこまれて焦った。
戦車が凶悪なのは今回も変わらず。
何気にHDRは今の流行らしい。
888名無しさんの野望:2005/09/22(木) 03:03:22 ID:x53NEgzv
序盤何も変わってねーじゃんと思ったが確かにAIは変わってるな
889名無しさんの野望:2005/09/22(木) 05:43:59 ID:9xBwbVdm
フルスペクトラムやフルスペクトラルウォーリアにアクション要素が加わった感じでオモシロイですねBiA:EiB
たまに仲間がが遮蔽物にひっかって命令通りに動いてくれなかったりするけど、ツイテコイで引っかかり解除できるからあんまり気にならない。
英語はよくわからないのですが、ストーリーとクイックミッションのオブジェクトはクリアしました。

買いたくなったカモ。。。
890名無しさんの野望:2005/09/22(木) 14:24:09 ID:rw8mj7gD
>>870 日本語化再うpきぼんぬ!!
891名無しさんの野望:2005/09/22(木) 17:39:24 ID:yb6x9xRE
>877
ありがとうございます
892名無しさんの野望:2005/09/22(木) 17:41:27 ID:20nQXzaj
デモやりました。

感想
ベイカーとコリオンが可愛いやりとりしてた。
ハートソックの掛け声が裏返ったりしてて、必死な感じが
ちょっとイヤン


893名無しさんの野望:2005/09/22(木) 19:47:35 ID:pA6makMR
DEMOはサウンドMOD使えないね。
894名無しさんの野望:2005/09/22(木) 19:55:20 ID:+CSmDRwh
>>870
スイマセンドナタカ補完オネガイシマス
895名無しさんの野望:2005/09/22(木) 19:58:05 ID:njT+hIM9
デモ新鮮だけど、やっぱ音が寂すぃ・・
896名無しさんの野望:2005/09/22(木) 19:59:18 ID:L8yJOPJj
難易度上げると回り込んで手榴弾投げまくってきやがるちくしょう
897名無しさんの野望:2005/09/22(木) 20:03:41 ID:9xBwbVdm
ディフェンスはまだ第4派まで行ってない。。
オブジェクトは全難易度できたけど、ディフェンス難しい。
898名無しさんの野望:2005/09/22(木) 20:17:00 ID:vR41kAVz
手榴弾空中で撃ち落せないの?
それはそうと日本語化再うpお願いします
899名無しさんの野望:2005/09/22(木) 20:32:27 ID:9xBwbVdm
DEMO BiA:EiB
ディフェンス記録第5波。。
もっと出来た人、コツとかあったら教えてください。。
これ無限増殖かな。
900名無しさんの野望:2005/09/23(金) 12:04:49 ID:KvkjNGXz
2のデモが出て間もないっていうのにもう3の開発発表。気が早杉。
901名無しさんの野望:2005/09/23(金) 13:13:07 ID:Rl1SD7wa
>>900

出る前からだよ。 >>843
902名無しさんの野望:2005/09/23(金) 15:28:32 ID:VVNdMVmb
儲かってんのかなぁ。
903名無しさんの野望:2005/09/23(金) 18:51:02 ID:EMe++3mE
なんかこのデモ
ゲーム酔いするんですけど・・
1作目と味付け変わったんか??
904名無しさんの野望:2005/09/23(金) 18:54:51 ID:KEF773WJ
ゲームするときに頭揺らす癖直した方がいいと思う。

ってのは冗談で。Demoのディフェンス第8波が最終スコア。
905名無しさんの野望:2005/09/23(金) 18:57:26 ID:KEF773WJ
906名無しさんの野望:2005/09/23(金) 20:36:37 ID:630vwJ4f
>>870
再うpしてくれないの?
907名無しさんの野望:2005/09/23(金) 21:44:18 ID:zRRK/G1b
Brothers in Arms 3のゲームエンジンは「Unreal Engine 3」
ttp://www.xasis-game.com/title/brothersinarms3/news.shtml
908名無しさんの野望:2005/09/23(金) 21:47:05 ID:wRhLYL2n
こんなに早く3の情報出してくるなんて、まるで2がやっつけ仕事みたいじゃないか
909名無しさんの野望:2005/09/23(金) 22:31:09 ID:/Do5wXkb
>>906
なぜか今までのリク全部スルーされてるんだよね
910名無しさんの野望:2005/09/23(金) 23:44:45 ID:zRRK/G1b
うpして欲しいなら自分でロダ用意するとかしろよ
なんか図々しいぞ
911名無しさんの野望:2005/09/24(土) 00:01:30 ID:F2JxLL6w
すまんかった
ここにお願いします
ttp://upup.web.infoseek.co.jp/
912名無しさんの野望:2005/09/24(土) 00:47:05 ID:+SoHNruv
ごめんさい
ここの炉だもよさそうです
http://strawberry.web-sv.com/
913名無しさんの野望:2005/09/24(土) 03:25:09 ID:pKBOSjQU
日本語化パッチってマジだとしたらすごいよね
914名無しさんの野望:2005/09/24(土) 04:11:46 ID:Brkd96xn
音MOD作者様

BiA:EiB Demo
ほしいほしいです。
アマイアカ
915名無しさんの野望:2005/09/24(土) 14:25:38 ID:BS/EBkJv
なんかmodマジで作れない構成になってるっぽいね
916名無しさんの野望:2005/09/24(土) 15:26:23 ID:a+/K0I81
落ちるね。確かに。
917名無しさんの野望:2005/09/24(土) 17:20:48 ID:FzJyC6sA
で、日本語化パッチはどうなったの?
918名無しさんの野望:2005/09/24(土) 18:12:44 ID:ItJKGrWA
日本語パッチ、普通に拾えたけど? 

まぁ漏れは拾えたから(・∀・)イイ!! や ありがd

919名無しさんの野望:2005/09/24(土) 20:13:01 ID:+SoHNruv
>>918
補完お願いします
920名無しさんの野望:2005/09/24(土) 20:29:05 ID:dv1p5hZ3
今更ながらデモやってみたけど、なかなかいいんジャマイカ。FPSとして考えるときついけど、部隊指揮している感じはでてるしね。けど音がショボイのは同意。ホント今更ながら買ってくるか。
921名無しさんの野望:2005/09/25(日) 04:53:35 ID:43gAA6H2
ベイカーたちに情が移ってしまったので、FPSとしてどうであっても続編は買うつもり。
>>892のシーン、漫才みたいですね。
922名無しさんの野望:2005/09/25(日) 05:36:20 ID:pWXmu6eY
続編は日本語版出るんだろうか?
923名無しさんの野望:2005/09/26(月) 07:43:15 ID:ghvAi+bd
兄弟は兵器でそうします: 血液で、稼がれます
924名無しさんの野望:2005/09/26(月) 19:44:28 ID:lhiqS26x
EiBにBoB音MOD入れたら仮想メモリがないみたいなエラー出るけどどうしようもないかな
925名無しさんの野望:2005/09/26(月) 20:10:58 ID:W4Yc025q
そういや音MODって距離で音量の調整は無いみたいだね
しばらく慣れなくて混乱したよw
926名無しさんの野望:2005/09/26(月) 21:00:08 ID:TUDcfChp
>>924
俺のも出る。demoにmodはきびしいのかな
927名無しさんの野望:2005/09/26(月) 21:43:48 ID:W4Yc025q
928名無しさんの野望:2005/09/27(火) 00:43:29 ID:xFVDc96l
demoにMODとか以前に、BIA用のMODを続編のEIBに
そのまま入れることに無理があるんじゃないのかな。
929名無しさんの野望:2005/09/27(火) 00:48:32 ID:Vw0BdDo3
4亀きたよ
Brothers in Arms Earned in Blood Demo
http://www.4gamer.net/patch/demo/biaeib/biaeib.shtml
930名無しさんの野望:2005/09/27(火) 01:51:07 ID:WyFep8YS
UK版たのしみだなぁ戦友ョ!マルチ強化参加期待デキル

Brothers in Arms: Earned in Blood

05年10月3日発売
ttp://www.ubi.com/US/Games/Search.aspx?plTag=pc

Call of Duty 2

05年10月25日発売
ttp://www.callofduty.com/
931名無しさんの野望:2005/09/27(火) 02:35:10 ID:WDkyUiJ+
>>928
そうは思ったものの上書きするファイル名は同じだし
uaxだけだから問題はないかと思って
932名無しさんの野望:2005/09/27(火) 09:00:51 ID:SZQ82lHm
UTエンジンの各リソースファルは世代チェックのための
ヘッダを含むので安易に同エンジンの別のゲームに流用はできないよ。

なにせ元祖 UNREAL(98年) のサウンドファイルの拡張子も UAX だしね。


EIB、どうやらメモリ周りやら大幅にブラッシュアップされて
プレイが快適になっているようなので、その辺も絡むかも。
933名無しさんの野望:2005/09/27(火) 09:44:17 ID:5E8c3tUf
934名無しさんの野望:2005/09/27(火) 11:50:34 ID:xFVDc96l
CoD2、スレ見てみたら、期待してたのにあんま評判良くないな。
スクリプトガチガチは前回とまったくいっしょで、
しかも1よりさらに軟派になってるらしい。
同じく今日出たDODSの方はどうなのかな。
935名無しさんの野望:2005/09/27(火) 12:08:21 ID:7Pj8+q9u
dods走るスピードすげえ速いよ。
超ピョンピョン系。
936名無しさんの野望:2005/09/27(火) 20:21:19 ID:kkpzflWE0
DODSのムービー見た
M1カービン、ガバがフルオート…
MG42、M1919を一人で運用、お手軽設置約0.5秒etc…
HLらしいっちゃらしいけど、あれはWWUモノの空気じゃない
937名無しさんの野望:2005/09/28(水) 00:50:26 ID:7TYPcxlT
全部現実で出来ないこともない

と思ってる。
938名無しさんの野望:2005/09/28(水) 00:57:17 ID:ouSdSbov
>>936
カービンとガバメントはDoDでもセミオートだったと思う。
機関銃の2人運用は・・・いまだ再現したゲームないね・・。
939名無しさんの野望:2005/09/28(水) 01:40:25 ID:Sr8SFAZa
>機関銃の2人運用は・・・いまだ再現したゲームないね・・。

そんなもの出来るようになって、面白いと思うか?
940938:2005/09/28(水) 02:12:14 ID:ouSdSbov
シングルならあってもいいと思うよ。あくまで演出としてね。
マルチではいらない。
941名無しさんの野望:2005/09/28(水) 14:39:46 ID:7TYPcxlT
フルオートてのはフルオート並に連射できるセミオートってわかってて言ってるんじゃない?
他にもM1919くらいは一人でも何とかできそうって映画とか見ても思っちゃう。
そういやMG42を一人が背中に乗っけてもう一人が撃つって言うのがちゃんとした
使い方としてあるらしい。
942名無しさんの野望:2005/09/28(水) 19:50:25 ID:IpwvBEN2
943名無しさんの野望:2005/09/28(水) 20:06:20 ID:6nTJ8lkN
>>942
(;´Д`)ハァハァ さてこれをオカズに一発抜くか・・・(;´・`)・゚・。 ウッ!!
944名無しさんの野望:2005/09/28(水) 20:31:30 ID:cNpWe1bi
>>942
本物みでな音だな
945名無しさんの野望:2005/09/28(水) 20:54:43 ID:xzcZZmdv
>>942
うるさいんじゃボケッ!!!!!
946名無しさんの野望:2005/09/28(水) 21:07:04 ID:oaZADtX0
>>944
これ本物の音を当てた即席MODだよww
947名無しさんの野望:2005/09/28(水) 22:36:14 ID:l8llppqg
>>946
BiA:EiB demo
音Modキボン
948名無しさんの野望:2005/09/28(水) 23:23:10 ID:oaZADtX0
>>947
CoD2スレにうpされた動画なのでその人に頼んでください
949名無しさんの野望:2005/09/29(木) 01:24:08 ID:gTp1vPd6
>>948
CoD2スレに降臨する前からここにいらっしゃるがな
950名無しさんの野望:2005/09/29(木) 08:02:19 ID:if8WJF8H
EiB Demoやり直してみたら負傷して赤色になってる味方の歩き方が遅くなってるのに気づいた
951名無しさんの野望:2005/09/29(木) 14:36:38 ID:ByMUCkQt
次スレは980くらい?
952名無しさんの野望:2005/09/29(木) 14:59:38 ID:eaXO4R1s
うん
953名無しさんの野望:2005/09/29(木) 17:41:50 ID:lhQ1iUP+
次はアクション板のほうでね。
954名無しさんの野望:2005/09/29(木) 23:24:39 ID:umf/b7vT
うん
955名無しさんの野望:2005/09/30(金) 00:21:02 ID:pfJ5PyzC
英語版持ってるけど
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/bia/bia.shtml
これをみて、日本語版を買おうと思うのだが
買って間違いないだろうか?
956名無しさんの野望:2005/09/30(金) 00:56:26 ID:35eXJEq9
別に買わなくていいんじゃない?
日本語吹き替え版なら買うけど
957名無しさんの野望:2005/09/30(金) 02:36:28 ID:l016poqx
戦争物で吹き替えは雰囲気壊す事が多いから難しい
洋ゲーやるなら自分が英語修得する方が安上がりな事もある
958名無しさんの野望:2005/09/30(金) 04:41:54 ID:bHHqo3k2
>955
日本語パッチあったぞ、漏れもそれでかわずにすんだ
カコログみてみ
959名無しさんの野望:2005/09/30(金) 07:52:23 ID:LJ85Bs52
ダウソできんですね、日本語化パッチ
誰か補完してくれる方居ませんか?
960名無しさんの野望:2005/09/30(金) 16:35:38 ID:VnCUpiT7

このスレのテキストの集約ですが
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up0857.txt
961名無しさんの野望:2005/09/30(金) 19:44:01 ID:l016poqx
ttp://www.xasis-game.com/title/brothersinarmsearnedinblood/download.shtml
発売日前にパッチリリースなんてめずらしいな
なんか重大なバグでもあったのか?
962名無しさんの野望:2005/09/30(金) 20:57:42 ID:Qa8DgzkJ
>>942のマネして似たようなのアップ
http://publica.hp.infoseek.co.jp/mg42.mpg
963名無しさんの野望:2005/10/01(土) 00:12:16 ID:/auuWeKc
これなんだああ
964名無しさんの野望:2005/10/01(土) 00:27:02 ID:QAGLxsND
4亀の日本語版レビュー、スクショのチャプター選択画面に
カスタムマップって書いてあるけどどういうこと?
965名無しさんの野望:2005/10/01(土) 10:11:35 ID:oH7kBdKn
日本語パッチあげてくれよ。
ダウソできんよ。

>>870 とか >>877みたけど

http://up.tubox.net/ によろすく
966名無しさんの野望:2005/10/01(土) 15:44:28 ID:A2BmYe49
日本語化パッチなんて本当はないんだろ?
967名無しさんの野望:2005/10/01(土) 16:54:09 ID:cHAAM1bC
音modあげました。
誰か日本語化パッチよろ

ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up4715.lzh.html
968名無しさんの野望:2005/10/01(土) 19:02:32 ID:PFdbk5qb
デモやったんだけど、設定はリアル系なのに
死体が消えるとか意味ワカンネ・・・。
969名無しさんの野望:2005/10/01(土) 19:25:56 ID:jUx9jK6C
パンツが無限にあるとか勘弁
970名無しさんの野望:2005/10/01(土) 19:52:15 ID:zhKDlmq9
初代なら死体が残るように設定できたと思う。
公式フォーラムにやり方のってたよ。
971名無しさんの野望:2005/10/01(土) 22:42:57 ID:jUx9jK6C
戦車をパンツでやっつけるんじゃなくて、ふた開けてガナーテ投げ込んで中の人
倒すのってどうやってやるんでしたっけ?
972名無しさんの野望:2005/10/01(土) 22:51:36 ID:PkrCMpzL
否、中の人など(ry
・・・・・・俺も知りたいでつ
973名無しさんの野望:2005/10/01(土) 23:22:56 ID:6YdRsdKm
戦車の後ろにくっついてFだっけ?
974名無しさんの野望:2005/10/01(土) 23:37:56 ID:EVEQoPRX
>>967
これってakame氏のmodとは違うの?
975名無しさんの野望:2005/10/02(日) 00:17:57 ID:ewplmyVe
>>971
そんなこと出来るんですか!?
976名無しさんの野望:2005/10/02(日) 00:54:53 ID:2FK+iGW3
>>972>>975
971ですが過去ログ調べたら載ってたお

>そうそう、人によって異なるけど敵戦車の後ろでUseキーを押すと
>戦車に乗っかってハッチを開け、中に手榴弾を投擲する。
>(戦車の後ろに行くと画面上に指示が出た気がする)

つまりデフォでは>>973氏の仰るとおりみたいです
977名無しさんの野望:2005/10/02(日) 03:55:26 ID:3y52wdoq
7日目のhill30のミッションで戦車三台に囲まれるとこで詰まった・・・・・・
ここのクリア方法教えて下さい
978名無しさんの野望:2005/10/02(日) 04:15:37 ID:x9Z4UOr8
敵の動きを良く見て、できるだけ敵と出会わないルートを
通って橋まで行く。ルートさえわかれば簡単。
戦車はぎりぎりまでおびき寄せて、障害物の反対側から迂回していく。
979名無しさんの野望:2005/10/02(日) 07:58:33 ID:q0lwowJ8
>975
知らないでやってたのか!?
ある意味スゲー

980名無しさんの野望:2005/10/02(日) 18:38:56 ID:6PfeMcIq
981名無しさんの野望:2005/10/02(日) 22:14:21 ID:dgAGU7zk
ume
982名無しさんの野望:2005/10/02(日) 22:38:59 ID:3y52wdoq
>>978
助言ありがと
てか海外サイトで拾ったチート使えるデータ入れても日本語版には使えなかったorz
あ〜あとちょっとなのに
983名無しさんの野望:2005/10/03(月) 04:47:02 ID:/xdgSoT4
とっとと埋めようぜ
984名無しさんの野望:2005/10/03(月) 07:57:45 ID:spG3rysS
985名無しさんの野望:2005/10/03(月) 09:04:18 ID:spG3rysS
うめ
986名無しさんの野望:2005/10/03(月) 09:10:58 ID:spG3rysS
うめ
987名無しさんの野望:2005/10/03(月) 09:25:15 ID:spG3rysS
うめ
988名無しさんの野望:2005/10/03(月) 09:29:35 ID:w2C0vOjp
うめ
989名無しさんの野望:2005/10/03(月) 09:40:23 ID:spG3rysS
うめ
990名無しさんの野望:2005/10/03(月) 09:50:45 ID:spG3rysS
うめ
991名無しさんの野望:2005/10/03(月) 10:21:53 ID:spG3rysS
うめ
992名無しさんの野望:2005/10/03(月) 10:42:43 ID:spG3rysS
うめ
993名無しさんの野望:2005/10/03(月) 10:58:09 ID:spG3rysS
うめ
994名無しさんの野望:2005/10/03(月) 11:05:22 ID:spG3rysS
うめ
995名無しさんの野望:2005/10/03(月) 11:47:36 ID:spG3rysS
うめ
996名無しさんの野望:2005/10/03(月) 12:09:43 ID:w2C0vOjp
うめ
997名無しさんの野望:2005/10/03(月) 12:10:45 ID:w2C0vOjp
うめ
998名無しさんの野望:2005/10/03(月) 12:11:43 ID:w2C0vOjp
うめ
999名無しさんの野望:2005/10/03(月) 12:12:34 ID:w2C0vOjp
うめ
1000名無しさんの野望:2005/10/03(月) 12:13:38 ID:jdT/peT0
びっくりするほど糞ゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。