DOOM3 スレッド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:2005/04/05(火) 13:09:57 ID:Vrd9tUsY
↓プッ
3名無しさんの野望:2005/04/05(火) 13:33:33 ID:UUQ8JgVf
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
4名無しさんの野望:2005/04/05(火) 13:55:04 ID:geehJmdp
より綺麗に遊ぶために

U-E-Q Mod
http://doom3.planet-multiplayer.de/download.php?view.147
こいつで全部のセルフシャドウをオンにして

seta g_showPlayerShadow "1"
で自分の影もオンにして

あとガンマや明るさはデフォルトのままで、こいつをautoexec.cfgかなんかに追記する
Seta r_lightScale "3"  2か3か4で、この数字で明るさを変える
5名無しさんの野望:2005/04/05(火) 13:57:06 ID:geehJmdp
6名無しさんの野望:2005/04/05(火) 13:57:36 ID:P6bvbOP0
>>1
だから"Part5"じゃネーつってんだろうがこの池沼!


だが乙。

ROEでautoexec.cfgを有効にするにはどうすればいいのかなぁ
7名無しさんの野望:2005/04/05(火) 13:58:18 ID:geehJmdp
■eldoom
関連WIP
http://www.doom3world.org/phpbb2/viewtopic.php?t=7373&highlight=eldoom
ダウンロード直リン
http://www.broadcs.com/eldepot/doom3/maps/eldoom_series/eldoom/eldoom.zip

Q だれが作ったの?
A elroachoというマッパーの方です。

Q どうやって遊ぶの?
A ダウンロードしたzipファイルを解凍して、"eldoom"というPK4ファイルを
  DOOM 3のbaseフォルダの中に入れてください。あとはDOOM3を普通に立ち上げて、
  ctrl+alt+半角/全角キーを同時押ししてコンソールを開き、"map eldoom"とタイプするだけです。
  "map eldoom_1"とタイプすればタイトルを飛ばせます。

Q どういうマップなの?
A オリジナルのDOOMに近い、敵ワンサカ、打ちまくりのランボーゲームです。かといって単調ではなく、
  しっかりと作りこまれ飽きさせないメリハリの良さが光ります。
  グラフィックのクオリティ・レベルデザインのスキルも高く、レベルデザインの教材としても最適です。
  オリジナルの素材を用いたeldoom_2のボス戦の舞台は必見です。
  現在は1面と2面まで製作されています。
  eldoom_1はショットガンをメインに戦う屋内レベルで、
  eldoom_2 は本編には存在しなかった中距離以上の射撃が要求される屋外での戦いがあります。
8名無しさんの野望:2005/04/05(火) 14:00:39 ID:geehJmdp
Q 難し過ぎてクリアできません。
A eldoomはいわば『死んで覚える』タイプのレベルデザインです。
  敵の出現位置やタイミングを覚えましょう。場面に応じて武器を使い分けることも重要です。
  一見理不尽とも思える敵配置ですが、どんな場面でも『簡単な解』が存在します。
  それを探すのもeldoomの楽しさの一つです。

Q eldoom_2の屋外部分がクリアできません。
A 敵の出現パターンを覚える・酸素ボンベは酸素ゲージがギリギリになるまで取らない
  ストレイフジャンプ※1を習得して迅速に移動する・敵の種類や条件に応じて武器を使い分ける
  ※1関連ページ http://members.jcom.home.ne.jp/kurakura/strafe/a.htm (Gao's egg様)

■UltraQuality_Config
confogファイル。コンフィグファイルを弄るのがメンドクサイ人にオススメ。
見た目の綺麗さは変わらず、グンと軽くなるので試してみてください。
http://doom3.filefront.com/file/Ultra_Quality_Performance_Tutorial;39639
9名無しさんの野望:2005/04/05(火) 14:04:32 ID:geehJmdp
公式拡張パックが発売されました!
Resurrection of Evil
http://www.firingsquad.com/games/doom_3_expansion_preview/
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/18/news093.html
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1829.html



貼るだけ貼っておいたので追加はよろしく。
10名無しさんの野望:2005/04/05(火) 14:31:36 ID:VnkxsugD
俺の6600GT アスロンマシンだと、RoEでも本編と変わらないくらい軽い
設定はHighだけどな。

電撃ビリビリ野郎強すぎる・・・
ビリビリがあたらないところからロケット攻撃
たまに下にくぐって補給してるが、ここでちょっとつまってる。

11名無しさんの野望:2005/04/05(火) 14:34:31 ID:P6bvbOP0
クマ狩りただいまレベル30、150殺・・・
いつまで続くんだこんなこと・・・。
12名無しさんの野望:2005/04/05(火) 14:50:36 ID:P6bvbOP0
現在レベル51、251クマ。
終わりあんのか?これ・・・
13名無しさんの野望:2005/04/05(火) 15:03:57 ID:Bx58Q/rx
Amazonで注文しますた〜(RoE)
あんまり重かったら、いよいよ6800買わnever
本編は9800Pro+Highでなんとか楽しめたけど、
やっぱりUltra-Qでやりたいし。
14名無しさんの野望:2005/04/05(火) 15:08:02 ID:P6bvbOP0
現在レベル81、403クマ。
クマ狩りゲーム、アーティファクトの能力をもってしても『チートできない』 ことが判明。
15名無しさんの野望:2005/04/05(火) 15:11:21 ID:eUsvqZbv
ROEマルチの感想お願いします
16名無しさんの野望:2005/04/05(火) 15:20:47 ID:P6bvbOP0
現在レベル101、503クマ。
クマがクマとして視認できません。つーかレベル99でカンストしねーのかよ!続行かよ!
17名無しさんの野望:2005/04/05(火) 15:33:56 ID:P6bvbOP0
現在レベル120、601クマ・・・。
つーか眠くなってきた・・・。>>20、後は任せたよ!
18名無しさんの野望:2005/04/05(火) 15:40:54 ID:Bx58Q/rx
やってない身からすると、レベルとかカンストとかってWIZみたいに聞こえる…
19名無しさんの野望:2005/04/05(火) 16:30:45 ID:P6bvbOP0
ご飯食べて再開
現在レベル201、1001クマ。 残り600秒。
クマ数999でカンストじゃなかった みたいです。
うはwwwwwwwwwもう無理wwwwwwwwwwwww
20名無しさんの野望:2005/04/05(火) 16:42:22 ID:P6bvbOP0
おい、ちょっとまてよ貴様ら。
現在進行中のサージ御用達のクマゲー、ハイスコア取ったら
飾ってあるダブルバレルショットガンもらえるとばかり思ってたんだが、
ちょっと確認してみたところ、取得済みのPDAにコードが書いてあるんですが?
コードどおりに打ったら 開 い て し ま っ た の で す が?
えーと。ダブルバレルショットガンほしいがためにクマ撃ち続けて2時間????
しかもそれが何の意味もないと?

・・・。


テンプレに追加してくれるとうれしい。
『クマは釣り』、と。
21名無しさんの野望:2005/04/05(火) 17:03:25 ID:kMCNDHQk
わかってて、やっているとばかり思っていたが…
真性だったのか。
22名無しさんの野望:2005/04/05(火) 17:06:04 ID:FF7BomBu
>>20

レベル1000、10000クマ達成でトリプルバレルショットガン取れるような気がするからからがんばれ。
23名無しさんの野望:2005/04/05(火) 18:00:14 ID:P6bvbOP0
>>20-21
お前らHELLに落ちろ。
24名無しさんの野望:2005/04/05(火) 18:08:44 ID:EgRR9KWS
すでに落ちてると思われ
25名無しさんの野望:2005/04/05(火) 18:13:14 ID:P6bvbOP0
>>24
うまい。

記念張子。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20050405180937.jpg
サージよ永遠に・・・。
26名無しさんの野望:2005/04/05(火) 18:56:25 ID:L/npV9x5
このゲームはCDいれなくても動くの?
それとも1回いれたまま起動したらいれなくても大丈夫になったのかな?
27名無しさんの野望:2005/04/05(火) 19:53:14 ID:tSIlDZ58
ROEぶっちゃけ本編と比べてどうですか?面白い?つまらない?
拡張パックにしては高すぎかなって思っているんですが。
28名無しさんの野望:2005/04/05(火) 19:57:55 ID:VnkxsugD
>>26
NOCDのexeと入れ替えれば入れなくてOK
>>27 ぶっちゃけ本編と同じと思ってよい。本編が面白かった人なら買い。
本編がつまらなかったら、これも駄目だと思う。

今回のガッポイは少し強くなってる気がする。
29名無しさんの野望:2005/04/05(火) 20:09:14 ID:L/npV9x5
>>28
そんなの入れてないけど、今のところCD要求されないよ?
30名無しさんの野望:2005/04/05(火) 20:15:23 ID:LenSLd9b
>>27
完全に本編の延長線上だね。
グラフィックは見て分かるくらい、レベルアップしているが、その分重い。
ボスの倒し方に多少工夫がいるところ以外、ゲーム性は、全く変わらない。
面白いか面白くないかは、本編でお腹一杯になったかどうかで、変わるかも。
31名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:02:15 ID:ouJf5r9p

RoEまとめ

Spider Mastermindは欠席
サイバーデーモンも出ない

遺跡でアーティファクト発見→遺跡でバトル→この辺から基地をぐるぐる
erebus1-6→phobos1-4→delta unknown→
Hellに飛ばした転送装置の所へ→最後にHell

本編を短くした感じで目新しさは無い

新キャラ
vulgar
hunter_invul
hunter_helltime
hunter_berzerk
forgotten
bruiser
ハンターは全部ヘルナイトの改造

新武器はグラバーとダブルショットガン
かわりにチェインソウは出てこなくなる

ライトと武器を相互にもちかえる仕様は変らない


本編よりも重たくなっている
アーティファクト補給のため死体が多く置いてあるため重くなったと思われる
32名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:15:48 ID:rzVXGMTZ
生放送中に放屁がバレたアイドル PartV
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1112688766/
33名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:29:11 ID:EgRR9KWS
RoE、ラスボス以外かなり難易度低い…
要因としては

・敵の出現が殆ど真正面からのみ
本編にあった後方のシャッターが開いての奇襲や、
後方にテレポートで出現する事も全くない。
即ち前方のみに気を付けていればよいだけなので
緊張感(ストレス?)が減っている。

・Grabber(重力ガン)がイマイチ
掴める弾はImp、Vulgar、Cacodemon、Revenant、Mancubus、Hell Knight、Bruiserのもの。
(Revenantのロケットは2発出る内の片方のみの上に変な方向へ飛んでいくので微妙)
敵の攻撃を避けて撃つのが基本?だったDOOM3の戦闘方法にGrabberはあまり合わない。
テンポが悪くなると言うか、弾を撃ち返す場合も撃ってくるまで待つ必要がある。
小型のコンテナを動かして、通常のジャンプでは届かないところへの
足場にし易くなったのは楽で良い。

・敵が強くない
前述の撃ち返しを狙わせる為か、Vulgarの動きが妙にゆっくりとしていて面白くない。
突然飛び掛かられて壁際でボコ殴りにされる事はあるが、正直なところ
ショットガンで早々に始末してしまった方がより簡単である。
更に、今まで鬱陶しさ&いやらしさで個性的だったForgotten(Lost soul)、
TriteにTick(蜘蛛)、Cherub(赤ん坊)がGrabberで捕獲&即射出で安全に倒せるのも
少々拍子抜けである。
更に“射出の瞬間”に既に倒している判定で消滅が始まるので敵にぶつける事も
難しそうだ。(死体&ゾンビを崩壊させずに倒して別のゾンビにぶつけるのは可能)
敵の同時出現もどちらかと言えば難易度抑えめであり、撃ちまくりの状況には
あまりならない。後述のアーティファクトの性能を考慮すると更に簡単である。
34名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:29:58 ID:EgRR9KWS
・アーティファクトが強力すぎる。
Hell Time、Berserk、Invulnerabilityの効果が別個に発動ではなく、
Hunterを倒す毎に効果が追加される仕様である。
つまり、後半になればなるほどにアーティファクトの性能は上がるにも関わらず
敵の出現数や配置はさほど厳しくならず、寧ろ殆どの箇所は
アーティファクト無しでも十分な難易度である。
よってアーティファクト発動してもあっという間に敵を殲滅させてしまい、
更には追加の敵が出現(テレポート)自体もHell Timeの効果で遅くなり、
これもテンポを下げる要因になっている。
アーティファクトの使用回数は最大3回までとストック数は多くないのだが
チャージに必要な“オーラを纏った死体”の数が必要以上に多い割には
アーティファクトの発動があまりないバランスであり、結果アーティファクトは
ラスボス以外には性能過多であり存在自体に疑問が残る。
もっと敵の同時出現数を増やしたり、出現速度を早めたり、
アーティファクトの効果を選択して発動する仕様の方が
バランスが取れていたと思われるがパフォーマンス上の問題や
本編のストレスが溜まると言われていた事への対処の結果、
この様な事となってしまっているとも推測は出来るが…


と、長文すまない
35名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:32:57 ID:czPFiaUm
後半になると異常なほど難易度が高くなってくる・・・
単に難しいというよりも、補給と敵の出現位置のバランスが悪くて、
テンポが悪くて難しいという感じ。

ちょっと嫌気がするかも。
36名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:36:15 ID:czPFiaUm
アーティファクトってしたいから補給するのかヘルまできたけど知らなかった・・・
そうかアーティファクトを使わないで来たから難しかったのかも。
37名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:38:04 ID:czPFiaUm
でも全体として本編よりは難易度は高いと思うよ。
38名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:40:18 ID:iAOTJ6dR
この程度の内容の拡張版だったら2000円程度で売るべきだ。
39名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:41:44 ID:ZOMu+xZY
>>36
おい、ちょっと待て…
アーティファクト使わずに中ボス殺ったのか…
ちょっと尊敬。
アーティファクト使うと面白いぐらいサクサク敵殺せるよ。
40名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:44:53 ID:5GLu/0N/
>>36
今回アーティファクト使わないとかなりきつくない?
ゾンビ兵の銃撃とか 時止めないとやってられん
逆にモンスターはグラビティガンあるから楽だね
41名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:48:18 ID:ZOMu+xZY
難易度はアーティファクトの使いどころさえ間違えなければ、
そう高くないね。(ラスボスはちょっと手強いが…)
ただ2chのPCゲームスレに居るような人達は、かなりの猛者がほとんどだと思うので
世間平均のレベルを考えるとこの程度でいいのかもしれんが。
42名無しさんの野望:2005/04/05(火) 22:21:13 ID:HT0q3Lm+
全クリしたが・・・正直微妙だな、今回のは
43名無しさんの野望:2005/04/05(火) 23:08:43 ID:MhwwjPVr
HELLの手前くらいからムズイ
敵大杉
44名無しさんの野望:2005/04/05(火) 23:25:08 ID:geehJmdp
貴様等は知らんだろうが…
RoEは拡張パックなどではなく、MODデザイナー用の雛形だったのだよ!

eldoomの最新版にはきっとダブルショットガンが…!
45名無しさんの野望:2005/04/05(火) 23:27:32 ID:geehJmdp
ΩΩ Ω<なんn(ry
46名無しさんの野望:2005/04/05(火) 23:40:15 ID:MQEaYxWe
リクルートでやってもそんなに難しいのですか?
本編ではリクルートで一回クリアしただけです。
本編も時間かかったので、あんまり難易度高いと買うの躊躇してしまいます。
47名無しさんの野望:2005/04/05(火) 23:46:36 ID:Sb7TdvHa
マップ全部でいくつですか?
確かに後ろからこなかったりするけど雰囲気にやられます(´・ω・`)
それ以前に重力銃のパクリ。HL2のに比べて少し使いにくいな。
48名無しさんの野望:2005/04/06(水) 00:03:39 ID:y4sdNqvB
この重力銃って、モノをつかんでうまく置くことができないな・・・
それに、箱を苦労して置いてから、届かなかった場所に行ってみても、
なにもアイテムが無かったり、扉も開かなかったり。
HL2ではそれなりに意味があったけど、D3のはイラネ。
49名無しさんの野望:2005/04/06(水) 00:16:56 ID:NjaMdJFV
DOOM3もこれで完全に死亡だな・・・。
ストーリー的にもENDだし。
もう拡張も無いでしょう。さよなら〜
50名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:03:41 ID:2YxW8gK7
Doom3なんかよりQuake4に期待。Quakeシリーズの俺デビュー作になりそうな予感。
51名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:18:17 ID:j2ZU8ThF
そう言えば、本体+拡張セットはでないのか?
52名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:20:07 ID:udy1RbqS
結論 つまらない 
凡作以下
53名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:43:58 ID:/RrvLkVU
巨神兵 つえーーーーーーーーーーーーーー
54名無しさんの野望:2005/04/06(水) 02:11:02 ID:3n7ASmqb
コンセプトだおれ・・・(´Д`;)
55名無しさんの野望:2005/04/06(水) 02:13:55 ID:BnJ/aIf7
エディターがあるなら自分たちで面白いの作ればいいじゃない
56名無しさんの野望:2005/04/06(水) 02:55:06 ID:Tf4kMw44
ラスボス強すぎる・・・
アーチファクト使っても倒せない 
57名無しさんの野望:2005/04/06(水) 03:39:59 ID:z6NakyTS
MODのマテリアル集としては悪くないな。
形にできるMODerさんに期待←他人任せ
58名無しさんの野望:2005/04/06(水) 04:30:11 ID:YNCxTmXZ
買おうかどうか迷ってたけど…。
このスレ見て止めますた(´・ω・`)

将来面白い MOD が出たらそのとき考えます。
59名無しさんの野望:2005/04/06(水) 04:59:59 ID:YNCxTmXZ
やっぱりテクスチャ素材だね、素材。
素材が少ないから使いまわししてる感が出てくる。
60名無しさんの野望:2005/04/06(水) 05:11:30 ID:/vTrT7ys
俺のチンポのテクスチャも張り替えたい。
古臭さを感じる。
61名無しさんの野望:2005/04/06(水) 05:14:45 ID:YNCxTmXZ
古臭いってことはポリゴン数が少なくてカクカクゴキンゴキンなのか?
最新のに入れ替えたらヌルヌルになるのか?
ちゃんとバンプマッピングも張って飛び出して見えるようにしとけよ。
62名無しさんの野望:2005/04/06(水) 05:23:34 ID:z6NakyTS
新要素は面白いけどレベルデザインで台無しになってる印象。
中ボス戦は結構おもろかったけど・・・ヒートマンみたいな奴ね。
ROEコンバートELDOOMが楽しみで仕方ない今日このごろ。
63名無しさんの野望:2005/04/06(水) 05:52:16 ID:z6NakyTS
>>48
物を置くには物を掴んでからリロード汁。

ヘルタイムは旨く調整できればマップ作りのスパイスになるな。
あとは強力すぎるグラッバーだが・・・・。
64名無しさんの野望:2005/04/06(水) 06:19:09 ID:vBi4C6mU
グラッパー使い勝手悪かった
通路が狭かったりほかの物体が多くて引っかかったりするのがしょっちゅう
今回ドラム缶が多いのは攻撃に使わせるためだろうけど、はっきり言って邪魔

アーティファクトは面白い、ただ敵の出現数の制限でちょっともったいない気がする
地獄のあの場面では思いっきり使えたので楽しかった

気がつけばアーティファクト&ダブルショットガンオンリー
やっぱりデザインで損しまくってるよこのゲーム、悪いとは言わないけどさ
ストーリーの流れも本編よりもつまらない。改めて本編の話の繋ぎ方&に感動したわ
個人的にはかなり損した気分。
65名無しさんの野望:2005/04/06(水) 06:34:49 ID:zj6DvKzG
E-mail:
内容:
一日かからずクリアしてしまった・・・・
UNknownが難しかった
ラスボスは飛んでいるとき弾が当たらず難しいと思ったが
わざわざ止まって攻撃してくれたのであっけなく殺せた
このゲームで最強は胸にモニター野郎
普通に戦ったら洒落にならない
あと赤色がチカチカずっとしてた所は気分が悪くなった
ポ○モンみたいに泡吹く人出るかもね
個人的にパワー使うのは強制された感じがして嫌
普通に進む方が面白い
でも最後辺りは使わないとかなりきつい
66名無しさんの野望:2005/04/06(水) 08:05:13 ID:AakYZNee
ultraqualityでの絵の質感は、さらに向上してる感じ。
グラフィックを楽しむのが主目的の漏れは一応満足だなぁ。
重力銃はイラネ
67名無しさんの野望:2005/04/06(水) 09:17:32 ID:g/ejmgwV
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

バスの時間5分間違えて、初日から大学行けなかった…。
68名無しさんの野望:2005/04/06(水) 09:35:17 ID:ZpLSTWke
遅刻じゃなくていけなかったのか
69名無しさんの野望:2005/04/06(水) 09:43:17 ID:NGepERyG
大学初日か・・・
俺にもそんなときがあったな
もう十何年前だけど
70名無しさんの野望:2005/04/06(水) 09:50:04 ID:g/ejmgwV
>>68
1時間に1本のバス。他の手段で行っても早くて15分、遅ければ30分以上の遅刻に…。
出席カウントしてもらえるか微妙だし、恥ずかしすぎるから今日は家にひきこもるよ…。
去年なら余裕で間に合ったけど、今年は哀地球博のせいで授業開始時間が違うよ…。
71名無しさんの野望:2005/04/06(水) 11:07:48 ID:2yOvn/a6
なんで?
72名無しさんの野望:2005/04/06(水) 12:03:44 ID:ZsaNsk0b
てかゴッドモードじゃないと絶対にクリアできない自身があるんだが。
うまくならない..
73名無しさんの野望:2005/04/06(水) 12:05:26 ID:BERrjOKJ
うほ、Autoexec.cfgが効かない・・・_| ̄|○
74名無しさんの野望:2005/04/06(水) 12:20:49 ID:3i3mhT6B
ラスボスの倒し方って
1、最初のうちはぐるぐる回りながら、少しづつベトルーガにダメージを与える
2、ベトルーガが正面に止まって、大量隕石攻撃を始めたら温存しておいたアーティファクトを使う
これで合ってる?
75名無しさんの野望:2005/04/06(水) 12:34:41 ID:2Eyn7KFV
オリジナルと比べて弾薬が豊富に手に入る気がするな
76名無しさんの野望:2005/04/06(水) 12:36:03 ID:2Eyn7KFV
てか、今作もライトと銃は同時に使えないのか
青流のプレビューはいったいなんだったのか
77名無しさんの野望:2005/04/06(水) 12:55:57 ID:j2ZU8ThF
>>76
DOOM3流出騒動から企業は情報を出さない方針に切り替えているからなぁ。
というか、主人公は変な宇宙服を着ている設定じゃなかったか?
78名無しさんの野望:2005/04/06(水) 13:18:17 ID:PNAElnKy
整流のブレビューは、90%うそっぱちだったな・・・
79名無しさんの野望:2005/04/06(水) 13:23:09 ID:239ebh5+
拡張版もほとんどが基地の中だったな。ちと残念。
80名無しさんの野望:2005/04/06(水) 13:23:53 ID:y9E3bUwx
<GAMEPLAY>

 この拡張パックRoEは基本的に本編と同じ形式で製作されているが、
或る点が根本的に異なっているのでまずはそれから。それは主人公が
Enviro-suitを着込んでいるという点で、このスーツは上のSSで分かるように
頭部にライトがマウントされている。つまりRoEでは暗闇において武器と
FlashLightを相互に持ち替える必要が無い。
→ 実際は本編とまったく同じ

それとマップに関しても終盤の古代文明の採掘サイトのデザインが評判が
良かったということで、一般的な建物内部のロケーションは減少しており、
よりオープンなスペースでの行動が多くなっているそうだ。
→本編と同じで建物内がほとんど、外に出るのは一瞬

ライトを持つ必要が無いとなるとゲーム性は一変するはずで、本編が長過ぎて
飽きたという人にもアピール出来る物となりそうである。
→今作でもけっこう長すぎると感じた
81名無しさんの野望:2005/04/06(水) 13:30:48 ID:Hp/1r1CJ
やっぱ建物内が多いと飽きるね。
その点、ハーフライフ2みたいにいろいろな風景があればそれだけで退屈しないんだが。
この拡張版も、もう一回クリアする気にはならないなー
82名無しさんの野望:2005/04/06(水) 14:16:56 ID:Tv9kyUJJ
メガネっこ博士ハァハァ・・・
83名無しさんの野望:2005/04/06(水) 15:04:20 ID:YNCxTmXZ
おまえら、マップ作れよおらおら!

>>70
最低1人1個。それが単位取得の条件。
3つ作ったら“優”確定。
84名無しさんの野望:2005/04/06(水) 15:46:13 ID:csDkGPJM
大概の武器が、線路の下に転がっているのは如何なものか。
85名無しさんの野望:2005/04/06(水) 16:01:55 ID:239ebh5+
グラッバーと拳が同じキーなのは使いにくかったな。
なんで一緒になってるんだか。
86名無しさんの野望:2005/04/06(水) 16:20:16 ID:EA7YTfcR
拳なんかいらねーよ
87名無しさんの野望:2005/04/06(水) 16:42:52 ID:0zJfD8XT
QUAKE4の予感
88名無しさんの野望:2005/04/06(水) 17:57:29 ID:ogqtMk6x
アーティファクト使うとある時からバーサク状態になれるじゃん
それなのにいちいちグラッバーなんか持つなよって感じ
89名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:12:52 ID:Hsteqv/0
アーティファクトの三種類の機能の使い分け方が分からん。
教えてくれ。
90名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:39:34 ID:j2ZU8ThF
QUAKE4の初期兵器は斧かブラスターのどちらかだな。
91名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:41:45 ID:CMZvznwZ
やっと参戦・・・
ぬるぽ
92名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:45:17 ID:YNCxTmXZ
初期武装: 素手

石斧

ファイヤー


完全な高橋名人仕様。
93名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:53:00 ID:EPQuI1MM
ダブルショットガン?(まぁ名称しらんがな)強いな。ってか初期球数多くて通常のショットガン不要になるんだが・・・
威力も強いし。インプの強い版がショットガンでも近づかないと倒せなかったのにこいつなら近づいてドーンで一撃ですよ一撃。もうね(ry
ってかヘルナイトとかってやっぱり地獄ででてくるのか?
94名無しさんの野望:2005/04/06(水) 19:22:12 ID:CMZvznwZ
最初のワープ野郎登場Movieのあと
さぁやるかと突っ込んで落下死したのは俺だけでいいはずだ
95名無しさんの野望:2005/04/06(水) 19:48:25 ID:ZsaNsk0b
名前わからないんだけど、牛みたいな怪物の足の部分が
機械になっているんだけど、それってボットだよね
96名無しさんの野望:2005/04/06(水) 20:36:54 ID:svEVXl6z
さあ、オンボードサウンドの人はAudigyシリーズ買いに行こうか

ttp://www.shacknews.com/ja.zz?comments=36446

enabling EAX 4.0 for DOOM 3: Resurrection of Evil.
97名無しさんの野望:2005/04/06(水) 20:39:46 ID:uIVMDuE6
RoEの起動直後にコンソール開くとwarningが59個出てるんだけど俺だけかな?
プレイ2時間で今のところ不具合はないけど、インストール失敗してるみたいで嫌だね・・。
98名無しさんの野望:2005/04/06(水) 20:47:37 ID:PfSGkibW
>>96
それで1.3patchてのはどこにあるん。
99名無しさんの野望:2005/04/06(水) 20:52:25 ID:rbQT8RpR
100名無しさんの野望:2005/04/06(水) 20:53:57 ID:YHJWXj50
http://2ch-library.com/uploader/src/up0799.jpg

影がおかしいんだけども
101名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:03:12 ID:3UiQ4/zb
コンソールって、本編と同じやり方じゃ開かないみたいだけど
どうやって開くの?
102名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:07:57 ID:uIVMDuE6
>>101

本編、RoE共にcfg、ショートカットにcom_allowConsole 1を記述しなくても
CTRL+ALT+半角/全角を押せばコンソール開くよ。
103名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:12:24 ID:PfSGkibW
>>99
ども。しかしcoming soonの信用ならなさは随分学習させられてしまったからな。
気長に待つことにするさ。
104名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:21:09 ID:3UiQ4/zb
>>102
サンクス 試してみるよ
105名無しさんの野望:2005/04/06(水) 22:01:20 ID:aunI25IW
なにこのエンディング
本編のときのほうがまだ良かったな。
エンディングが無いに等しい・・・
言葉かけられただけかよ。
106名無しさんの野望:2005/04/06(水) 22:13:38 ID:jkDYnyso
これって夢オチ?
最初のアーティファクトゲットの場面で倒れてて、意識が戻っただけとか。
海外のフォーラムにいろいろ書いてあったけど。
そうなのか?
107名無しさんの野望:2005/04/06(水) 22:42:31 ID:ZpLSTWke
詳しく教えて
108名無しさんの野望:2005/04/06(水) 23:05:25 ID:z6NakyTS
>>80
エンバイラメントスーツは頭にライトがマウントされてた。全編ではないが間違いではない。
(ヘルメット被って進むところあったでしょ?)
>>87
夏ごろ大々的にマルチプレイのデモがリリースされる噂の予感あり。
>>89
アーティファクトは能力が重複する。
第一段階 自分以外の時間低下。GUIには利かない。
第二段階 足が速くなって攻撃力アップ。特に拳が尋常じゃないぐらい強化される。
第三段階 無敵化。でも落ちたりすると死ぬ。
つまり3個能力を取ったら1から3まで全て重ねがけされる。
>>100
首ないのは仕様。パッチかMOD待て。 
109名無しさんの野望:2005/04/06(水) 23:14:57 ID:0zJfD8XT
RoEプレイしてたら突然フリーズ&画面が砂嵐
Rade9800Proがオーバーヒート。室温25度・画質ミディアムで・・・

本編はハイクオリティでも止まらないのに。
110名無しさんの野望:2005/04/06(水) 23:18:45 ID:CMZvznwZ
前スレで紹介されてたtweakedoomいれてROEやってたら鬼綺麗・・・



すげぇおも
綺麗さもとめてる人はtweakedoomとHDRMOD入れてやってみると別世界

てかHDRMODのURLどこかわからんのだけど
Aboneのせいでログ消えちゃったから知ってる人がいたらきぼん
111名無しさんの野望:2005/04/06(水) 23:43:31 ID:YHJWXj50
拡張になってから落ちるようになった。
本編じゃ落ちる事なんてなかったのに。
だからMODは入れてないよ。
重くもなったしパッチ待ちかなー。
112名無しさんの野望:2005/04/06(水) 23:49:35 ID:idg8lTi/
OSから再インスコしとけ
113名無しさんの野望:2005/04/06(水) 23:50:51 ID:Sj3VRAZ3
114名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:47:30 ID:tvtBDPJK
この変に重いの多分id側のミスだな
コンソールにエラーですぎ
115名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:49:26 ID:JORSZ1RP
全然重くないよ。
PCの性能不足だと思われ。
116名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:49:41 ID:mewMM63V
オンライン クラッシュ ダンプ解析サービス

エラーの原因は ID Software です: 特定の解決策はありません

問題の説明
ID Software が原因で、DOOM 3 で不明なエラーが発生しました。
問題の解決策

Microsoft では現在、報告された問題の解決策がありません。 次の一覧は、問題が再度発生しないようにするために役立つ推奨案です。

サポートまたは製品の更新については、ID Software にお問い合わせください。
エラーの原因となったアプリケーションまたはドライバを削除してください。手順についてはここをクリックしてください。
117名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:54:24 ID:tvtBDPJK
スペックのほうは足りてるよ
Bloom MOD 高解像度TextureMOD入れてもぬるぬるだったし

>97と同様(俺の場合59個のエラーだけど
かなり頻繁にHDDアクセスしてFPSガクっと落ちる
ROE入れなおしてみたが効果なし
本体のほうも入れなおしてみるか(´・ω・`)
118名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:57:21 ID:rfhZ7Qii
頻繁にHDDアクセスってメモリ足りてn・・・
119名無しさんの野望:2005/04/07(木) 01:13:53 ID:66cSXu0m
>>116
ワラタ
120名無しさんの野望:2005/04/07(木) 01:19:09 ID:JORSZ1RP
なんだよ。冗談かと思ったら、マジで夢落ちだった・・・
121名無しさんの野望:2005/04/07(木) 01:33:46 ID:BV7E+KJ+
散々な言われようですが
マルチのほうはどうですか?
122名無しさんの野望:2005/04/07(木) 01:54:48 ID:66cSXu0m
>>115
ROE、現存するFPSの中でふつーに最上級に重い部類。
流石に『全然重くない』はいくらなんでも妄言杉。
PCの性能不足ってみんながみんなGF6800Ultraの二枚差じゃないんですから。
エラー吐きまくりなのもウチの環境でもそうだから、ソフト側の問題だよ。
123名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:00:04 ID:tvtBDPJK
原因わかりました。どうやらROEインスト時にRAID Ctrlがおかしくなったみたいでこちらのハードウェアが原因でした('A`)
124名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:11:51 ID:YmBIyt0N
113>>
Bloom MOD エラーでて動かない・・・
125名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:20:19 ID:66cSXu0m
>>123
謀ったな、シャア!
126名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:35:13 ID:66cSXu0m
>>124
ラデ系じゃないとむりぽ。
127名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:41:52 ID:YmBIyt0N
>>126
ありがとん
128名無しさんの野望:2005/04/07(木) 03:05:58 ID:66cSXu0m
ROE小技
グラッバーの敵弾打ち返しだが、別に投げ返す必要なし。
掴んだら掴んだまま敵にぶつければ威力そのまま。要接近だが、外す心配はナシ。
しかも掴んだまま当てると周囲が一定時間明るくなるおまけがついてきます。
129名無しさんの野望:2005/04/07(木) 03:44:33 ID:66cSXu0m
しかし、Autoexec.cfgを有効にするにはどうしたらいいんだろうね?
流石に重過ぎるから調整してーんだけどなぁ。
130名無しさんの野望:2005/04/07(木) 04:37:46 ID:USe/AE6E
ROE だけでぐぐると株のほうの ROE が出てきちゃうんだよね…。
おまいらもっと頑張れ。超頑張れ。
131名無しさんの野望:2005/04/07(木) 04:46:32 ID:HPjExhsN
わかっちゃいたけど新鮮味無いなw
これならパッケージで売るほどでも無いから
新マップと新ストーリー無しで武器だけを無料のオフィシャルmodで出す程度のサービスで丁度いい感じ。
132名無しさんの野望:2005/04/07(木) 05:01:50 ID:trTMCPQT
グラッバーとアーティファクト
いらねぇな
133名無しさんの野望:2005/04/07(木) 05:25:12 ID:USe/AE6E
そういえば QuakeIII Arena って空のテクスチャ張れば
自然に面光源が照射されたっけ?

随分むかしのことなんで覚えてない。だれか
教えてきぼんぬ。
134名無しさんの野望:2005/04/07(木) 06:21:12 ID:G6e9usu8
CTFモード邪魔
DEATHMATCHやってるのにmapロードで
勝手にモードがわる
135名無しさんの野望:2005/04/07(木) 07:03:46 ID:66cSXu0m
>>87-88
バインドされたキーをすばやく2回叩けばグラッバーのモーションはキャンセルされ
スムースに拳を出せる。覚えておくといい。
136名無しさんの野望:2005/04/07(木) 07:32:16 ID:RRBhQQo4
RoEの良いトコ見つけた。
CD入れなくてもDoom3が動くようになった。
137名無しさんの野望:2005/04/07(木) 07:52:42 ID:2gdxTjiP
>>136
あ、本当だ
今までCD入れてたのがアホらしい
138名無しさんの野望:2005/04/07(木) 09:24:23 ID:hKmYVr66
公式NOCDパッチ
139名無しさんの野望:2005/04/07(木) 09:47:47 ID:4VHmREmV
http://pc.gamezone.com/gzreviews/r25051.htm
海外の評価だとマルチが足引っ張ってるってところか
140名無しさんの野望:2005/04/07(木) 09:49:37 ID:4VHmREmV
上に補足追加
http://pc.gamezone.com/gamesell/p21320.htm
同サイトでHALFLIFE2だと9.5だな
141名無しさんの野望:2005/04/07(木) 11:40:19 ID:MZLM+qCP
>>124
VGAはゲフォなの?
GT6800(71.84)だけど動いてるよ。
142名無しさんの野望:2005/04/07(木) 12:13:48 ID:bYW234Tm
>>129
一部のコマンドが設定されないな。
ちゃんと動くか知らないけど、DoomConfig.cfgを自分で書き換えるしかないんじゃね?
143141:2005/04/07(木) 12:19:03 ID:Qdxfvpat
6800GTね。
144名無しさんの野望:2005/04/07(木) 12:22:11 ID:bYW234Tm
>>96
これ、軽くなるのかな。
後で試してみるか
145名無しさんの野望:2005/04/07(木) 14:13:17 ID:YmBIyt0N
>>143
Doom3入れなおしてやったらBloom MOD動いた!
ラデしか動かない言うから、諦めてる所だったサンクス!!
グラボはGF6800つかってます。
146名無しさんの野望:2005/04/07(木) 17:50:31 ID:FN3jUAxA
本編と比べて、ちょうどモノレールに乗り込むあたりでENDかぁ

RoEって、手抜きじゃね?
もっとストーリーの流れを作ったり敵キャラのアップとか増やしたりできるだろうに・・・
これでも海外のプレイヤーは好評価なのか・・・不思議だ
147名無しさんの野望:2005/04/07(木) 18:09:38 ID:JFEyymJL
ROEか1.2パッチでグラフィックなんとなく変ってない?
輝度が上がった感じがする。
グラフィックだけは最強レベルなんだよな。
148名無しさんの野望:2005/04/07(木) 18:11:37 ID:Z5/URSEn
>>129
d3xpフォルダにいれると効くようになる。
ROEでは武器追加されてるので武器関連のbindだけ変えなきゃいけない。
なのでautoexecなしでRoEを起動して武器関連のキーを好きなように変える。
そのあとd3xp内のdoomconfig.cfgから武器関連のbindをautoexecにコピペ。
149名無しさんの野望:2005/04/07(木) 18:38:46 ID:Eu/G9FEb
この重さでグラフィックスまで並だったら救いようないし。。。
Quake IVのゲーム内容に期待したい。まじ頼むよ、id。
150名無しさんの野望:2005/04/07(木) 19:03:13 ID:XSYoer3C
難易度高くすると、死体が減るせいか、かなり軽くなる。特にナイトメア。
151名無しさんの野望:2005/04/07(木) 19:12:46 ID:b5YmBAp+
QuakeIVより、それを利用して作られるゲームに期待。
152名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:09:33 ID:tvtBDPJK
>>146
おれはDOOM3とちがってDOOMらしいというか
本編と違ってテンポよくがんがん敵と戦えて楽しかったよ
個人的にはD3より上

ただしグラパーはほとんど使わなかったけどな
敵ゾンビ兵が強すぎ
153名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:25:48 ID:Y+0hg6Ao
本編の攻略が書いてある日本語のサイトはありませんか?
154名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:28:49 ID:b5YmBAp+
>>153
検索すれ。普通に検索すればすぐに出てくるじゃん…。
155名無しさんの野望:2005/04/07(木) 22:08:22 ID:lnnl0K77
ERUBUS Complexだったかでガスマスクつける前あたりのドアの反対側(結構遠く)にもう一つドアあったのだがそこってなんかある?
ガスマスクつける所の前でチェーンガン入手したんだがプラズマガンとかあったらやだなぁと・・・
156名無しさんの野望:2005/04/07(木) 22:19:29 ID:7sCV5dxd
>>148
調べてみると分かるけど適用されないのもあるよ。
DepthBoundsTest(UltraShadow)とかは自分でDoomConfigに追加しなきゃ駄目。

・・・と思ったらUltraShadow効かねー。スコア変わらないしD3終了するとcfgから消えちゃうし。
157名無しさんの野望:2005/04/07(木) 22:46:20 ID:xy5cChu4
>>155
どこのことだかさっぱりわからんけどnoclipしろマジでおすすめ
158名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:13:10 ID:JRRGwciM
>>157
(・A ・) まだクリアしてないのでチート嫌です
159名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:28:46 ID:Kn2WxlwL
d3xpフォルダ内のautoexec.cfgは有効になっているけど。
160名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:48:23 ID:MvlXF2ef
本編では一度挫折したへたれな漏れですが、グラッバー&Hellタイムの
お陰で精神的余裕ができて一気にプレイできますた。
ただ、ラスボスあっけな杉。何段階かグログロに変形してくれると良かったんだけど。
チェーンガン撃ってるだけで死ぬのはナー。
161名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:53:13 ID:oosg3wav
(´・ω・`) ERUBUS ComplexじゃなくてERUBUS level5ってでてたかもしれないです。スマソ
162名無しさんの野望:2005/04/08(金) 00:33:21 ID:1Xg8heQn
しかしおもしろい
ショットガンの弾数少ないな
本編でてこずってた相手をがんがん殺せるのが快感・・・!
163名無しさんの野望:2005/04/08(金) 00:50:34 ID:lcen2vzo
レベルデザインはウンコもいいとこだけどダブルバレルショットガンは
反則的なまでにcool。この銃が魅力的過ぎて他の武器が漏れの中で形骸化してる。
単純に発砲するだけでこんなに気持ちいい銃は久しぶり。
164名無しさんの野望:2005/04/08(金) 00:51:32 ID:cOOhOAUa
アーティファクトが神なおかげでヘルナイトもマシンガンで殺せてしまうあっけなさ
165名無しさんの野望:2005/04/08(金) 00:52:42 ID:lcen2vzo
>>164
殴れ。
166名無しさんの野望:2005/04/08(金) 00:56:17 ID:cOOhOAUa
>>165
最近は殴って殺すようになった。
やっぱりパンチ最強だなw
167名無しさんの野望:2005/04/08(金) 01:27:50 ID:Ova8lzd8
教えてくんです
どうしてもゲーム画面に緑の線が真ん中にひとつと、左端に2つ入ってしまいます。
6600GTなのですが
なぜなのでしょうか???????????????????
168名無しさんの野望:2005/04/08(金) 01:44:50 ID:MrC3wg4o
HDRMODはどこにありますか?
169名無しさんの野望:2005/04/08(金) 01:48:57 ID:RHhQBi6E
>>168
そんなものはありません。
DOOM3エンジンはHDRが出来ません
エセグロウを施す物なら
>>113
にあります
170名無しさんの野望:2005/04/08(金) 02:00:18 ID:LBmMkEl1
つーか
RoE終わったから、SWAT4やり始めたけど、こっちのほうが熱中できる。
おもしろい。
171名無しさんの野望:2005/04/08(金) 10:03:05 ID:YHZbsia1
青い玉投げてくるやつはインプとキャラかぶってる。
顔面モニター野郎はマンキューとキャラかぶってる。
空飛ぶガイコツはロスト(ry

なんでペインエレメンタルとアラクノトロンとスパイダーマスターマインドを復活させなかったのよ。
172名無しさんの野望:2005/04/08(金) 10:45:54 ID:F8Atd4SO
>>170
そーいうこと言わないの!
173名無しさんの野望:2005/04/08(金) 13:22:49 ID:gy/XSYYA
手抜き。(ry

もうベトルーガも死んじゃったし、次回作は無いんだろうな。
174名無しさんの野望:2005/04/08(金) 13:23:37 ID:h+UTxUNB
自分ルール作って遊ぶのが、最近楽しい
アーティファクト(敵戦で)、フラッシュライト、Wショットガンなしとか

走りなしでもやってみよう
175名無しさんの野望:2005/04/08(金) 13:46:33 ID:cOOhOAUa
ということはDOOM4か。
ってか結局夢オチかよorz
176名無しさんの野望:2005/04/08(金) 15:10:08 ID:VDEyWlT2
超期待の新作だったはずなのに今だ5スレ目とはどーゆーことだ。
177名無しさんの野望:2005/04/08(金) 15:58:27 ID:QHhDPyWS
>>176
攻略スレと本スレと分けていたのだが過疎化により併合....したのまでは良いのだが
何故か本スレが攻略スレに併合されてしまった....。ちなみに本スレでは27程度まで進んでいる。

とりあえず、この早さだから言える。
なぜ、マイクロマウスのJO以上にセット物が高いのだ?サイバーフロント?
178名無しさんの野望:2005/04/08(金) 16:31:29 ID:Le1Wjao6
本編はUS版なんだけどRoEはアジア版でもええのんか?
179名無しさんの野望:2005/04/08(金) 16:49:48 ID:+NnvtR7g
ついさっきクリアしたんだが他の人が手抜きってのわかる気がする。
エンディングあれだけって(・∀・)カエレ!!それ以前にPDAの音声なんか全然なかったし手抜きだと思ってしまうなぁ。
ってか、Hell入った時の最初。敵大杉。
手抜きしまくってると思われるが前作(Doom 3)よりは全然楽しかったと思う。前作なんか常に((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったから精神的にきつすぎ。

SWAT4やってみたいが日本語版ないからなぁ・・・
180名無しさんの野望:2005/04/08(金) 16:54:27 ID:gIWZPMbE
>>179
>SWAT4やってみたいが日本語版ないからなぁ・・・

FireとDon't moveだけわかればいけるって
181名無しさんの野望:2005/04/08(金) 17:19:33 ID:gy/XSYYA
>>178
全然OK全然OK
182名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:04:26 ID:WECTPAJF
エンディングを詳しく教えてください
183名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:07:33 ID:gIWZPMbE
あと現地の海兵隊と共同作戦とかいってたけど、
その辺も詳しくおねがいします
184名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:35:52 ID:qfgirjEL
青流の脳内プレビューはいい迷惑だな
背景まで壊せるとかってこいつしか言ってなかったし
嘘っぱち書くより英語の原文貼れよな。
185名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:49:46 ID:1mEHDXXM
自分でソース拾ってくればいいだろ。
そもそも個人のサイトの情報を鵜呑みにするほうが間違ってる。
186名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:57:19 ID:QHhDPyWS
正に、自分で批難者より信憑性の高いプレビューを作ってみてから発言しろだな。
Doom3の時も個人サイト叩きしていた馬鹿もいたような気がするなぁ....
187名無しさんの野望:2005/04/08(金) 19:16:31 ID:qfgirjEL
「作りもしないで文句いうな」っつーテンプレを素で言う人間がまだいたのか
21世紀になったのにバカは絶滅しないんだね
188名無しさんの野望:2005/04/08(金) 19:26:13 ID:QHhDPyWS
>>187
んで?それを鵜呑みをしなければ、「あいつの嘘記事は....」
とかほざかないような気がするのだが?
189名無しさんの野望:2005/04/08(金) 19:39:17 ID:wdUfRtKu
Doomスレは全然盛りあがらない割に、よく荒れるんだよな。
HLやUTのスレを見習えよ。
190名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:06:03 ID:1Xg8heQn
一人の頭のいい荒らしがおるからなぁ
日本発売される前からネタバレするは定期的に荒れるような事を言うわで
UTスレのあの人のようにわかりやすかったらいいんだけども
191名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:11:08 ID:mJmF9ER6
>>182
十秒もない
192名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:12:57 ID:cOOhOAUa
Q4も重そうなのに、どうやってスポーツ系にするんだろうな。
193名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:42:40 ID:fVz3tQ+Y
>>192
まったりスポーツ系
194名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:50:06 ID:mJmF9ER6
>>192
っていうかDoom 3のエンジン使うからDoom 3クラスの重さになる
195名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:53:17 ID:h+UTxUNB
発売が5年後ならハイスピードスポーツFPSになるな
たのむよ
196名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:53:52 ID:CsobvepG
かといって、doom3engineで脱衣花札とか出されても嫌しなあ・・・。
197名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:56:55 ID:QHhDPyWS
シングルはどうでもいいとして、マルチは対戦にいらん要素は
徹底排除でもせんかぎりはどうしようもないだろ。

低価格で、RTCW版QUAKE3でも作ってくれれば良いのだが....
CSCZの様な、トレーニング充実させて〜
198名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:57:21 ID:1mEHDXXM
doom3が重いのはグラフィックのせいであって、エンジン自体は結構高性能だと思うけど。
voodooでも動くらしいし。
199名無しさんの野望:2005/04/08(金) 21:01:28 ID:G8rLhqGR
「砂利」でイメージ検索したらこんなのが出てきたんだけど、
http://www.sakai-sekizai.co.jp/store/kenzai/garden/tamajari/img/sabijari.jpeg
これって地面のテクスチャに使えるよね?
かなりいい感じだよね。

土砂ってどうやって表現すればいい?
テラインマップ張りたくても元の素材が入ってない orz
遺跡マップ調べてみたけど、全部 lwo 形式になってるっぽい…。

なんていうか、ゲームに使われるメディアの質自体が高くなってくると
ますます自作への敷居が高くなってくるというか…。
昔は電子音でも効果音と見なされてたのにー。16x16のドット絵だって許容してもらえたのにー。
200名無しさんの野望:2005/04/08(金) 21:22:45 ID:K+d1T5OC
元画像に加えて光を当てた時の凹凸表現のためのデータが必要なんだっけ?>バンプマッピング
201名無しさんの野望:2005/04/09(土) 02:28:37 ID:cIGrMKhU
全編ヘルでいいからもう一本拡張欲しいな、、
こんな終り方じゃなんともやりきれん。
202名無しさんの野望:2005/04/09(土) 02:40:18 ID:/vzM9erI
ttp://cdoom.d3files.com/index.php?page=news

これのほうが期待出来るからもう拡張いらない。
203名無しさんの野望:2005/04/09(土) 02:50:53 ID:V2DaZrNn
拡張最後に、ストーリー削除、懐中電灯無しでも見やすい環境で
Coop搭載・FinalDoomを超えた難易度の拡張パックとか出たら笑えるな。

>>199
時代の流れという物だよ、ブラザー。
204名無しさんの野望:2005/04/09(土) 03:29:25 ID:zLdaR0Hw
ROEインストール後マルチやって 
ゲーム再起動後、DOOM3のCDKey入力が今までで四回も出た
再度key入力しないと全くゲームができない状態になる
これって仕様ですか?

後マルチは終わってるね
プレイ人数多くて30人
少ないときは10人以下でサーバーの方が多い
販売数が500個とかに思えてくるよ
DOOM3は三回やったけど
ROEは一回でもうやる気がシナイ
何か面白くない

205名無しさんの野望:2005/04/09(土) 03:39:17 ID:OS7xBXLz
グラフィックの設定で最低まで落とすと旧DOOMのグラフィックに
なったら面白かったのにな。むしろそっちの方が楽しかったりして。
206名無しさんの野望:2005/04/09(土) 08:12:48 ID:oNr7tskh
手抜きというよりかはマンパワー不足というか、
nerveって10人ぐらいの小規模の開発チームだし一年ちょっとの開発期間じゃ
このぐらいが限度ってところだろ。漏れは悪くなかった。
207名無しさんの野望:2005/04/09(土) 08:38:22 ID:hZRpb5Dc
320x240モードキボン
208名無しさんの野望:2005/04/09(土) 08:39:52 ID:RqK5rZlP
それならもっと期間を延ばしてでもボリュームのあるゲームを作ってくれれば良かったのになぁ
もしくはもっと安く販売して欲しい
209名無しさんの野望:2005/04/09(土) 08:42:59 ID:TD701A5Z
Quake4発表されちゃうからそれよりも早く!だったのかなあ。
それにしても早すぎだが。
210名無しさんの野望:2005/04/09(土) 09:23:27 ID:7KqC3mFK
-windowオプションを付加して実行すればウィンドウモードでプレイ可能です。
 DOOM3のショートカットのプロパティを開き、ターゲットを"・・・\DOOM3.exe" -windowに書き換えれば楽です

-----------------------------------------------------------------------------------------

これ本当にできんの?
211名無しさんの野望:2005/04/09(土) 12:39:47 ID:J2mVxb0r
いっそ Id software がマップコンテストでも開催したら?
いま HL2 でやってるけど。

賞金50万円(5000$くらい?)用意してくれたら、パパ
マップ作っちゃうぞ〜。
212名無しさんの野望:2005/04/09(土) 13:08:42 ID:V2DaZrNn
>>207
seta r_mode "0"にすれば320X240になる。(はず)
FX5200でも軽々動くという素晴らしい機能だが、
文字の判別が出来なくなると言う、戦闘だけの
マップにしか使えない諸刃の(RY
213名無しさんの野望:2005/04/09(土) 17:16:10 ID:1krwHU8G
Resurrection of Evil
俺は十分楽しめたけど3000円台が妥当だったね
214名無しさんの野望:2005/04/09(土) 18:38:07 ID:sNn/W06i
COD:UOに比べたら100倍劣るボリュームの無さ。
215名無しさんの野望:2005/04/09(土) 19:39:26 ID:uQXUmlbz
ユニバーサルスタジオのびっくりアトラクションにして欲しい
216名無しさんの野望:2005/04/09(土) 21:54:07 ID:yBZ8BRai
攻略とかなしですか?ここは
217名無しさんの野望:2005/04/09(土) 22:11:41 ID:PmaGrkWo
総合スレだし、いいんじゃない?
218名無しさんの野望:2005/04/09(土) 22:45:11 ID:8mwlkQlJ
攻略とかそんなこと考える以前の問題
つまらなすぎるRoE
本編以上につまらなかった・・・
219名無しさんの野望:2005/04/09(土) 23:00:22 ID:Iiwag5cS
前スレで動画ムービーうPした人もしくはほかの人で詳しい人に聞きたいんだけど
使用した機材つうかソフト教えていただけますぇんか
220名無しさんの野望:2005/04/09(土) 23:12:03 ID:3VeyA0yF
Fraps Premiere AviUtl
221名無しさんの野望:2005/04/09(土) 23:26:20 ID:sNn/W06i
1本のソフト並に高いんだから、全30ステージくらいはあってもいい
222名無しさんの野望:2005/04/09(土) 23:48:09 ID:WcdphVZF
30はどうかとおもうけど追加要素が少なすぎると思う。

1、微妙な"アーティファクト"
2、神"ダブルショットガン"
3、どうでもいい"グラッバー"
4、結局一部でしか使えない"ライト付きヘルメット"

これくらいしか追加されてないわけでしょ?
223名無しさんの野望:2005/04/09(土) 23:49:42 ID:62KWCMif
最初のボスでフリーズしちまう・・・orz
224名無しさんの野望:2005/04/10(日) 00:03:12 ID:sgF2oPgy
>>222
「おそまつなストーリー」も追加して欲しかったり
225名無しさんの野望:2005/04/10(日) 00:07:38 ID:uQXUmlbz
ラスボスとか電気ビリビリマンの所って重たくない?
226名無しさんの野望:2005/04/10(日) 00:09:53 ID:2+ywByS1
demoを録画したのはいいんだけど
demo形式で保存されていて見ようがなんですが、どうすればいいんですか。
某所ではavi形式で保存されるってかいてあったんですが
227226:2005/04/10(日) 00:29:43 ID:2+ywByS1
自己解決しました。
サンプルレート20くらいでいいかな
228名無しさんの野望:2005/04/10(日) 00:53:49 ID:HLaf8xuB
個人的にRoEは前作に比べて楽しくできたなぁ・・・
前作のあまりにも((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルすぎて精神的にきつすぎだった
229名無しさんの野望:2005/04/10(日) 01:03:20 ID:2+ywByS1
てか調子にのって800MB近くのdemoとったんだけど
正直スペック的にaviに変換するの無理ですね。なかなかいい出来だっただけに残念。
230名無しさんの野望:2005/04/10(日) 01:16:22 ID:xuD4u/p2
>>225
電気マンは重かった
231名無しさんの野望:2005/04/10(日) 01:28:57 ID:J5O42M4i
>>225
電気ビリビリマンって…ワロス
サイバーデーモンの所の方が重いキガス、ベトルーガー竜よりは。
>>222
本編劣化コピーなクリーチャーデザイン。
バルガー(ブルガー?)はインプ、ブルーザーはマンキュ、電気ビリビリマンはヘルナイトと被る。あと序盤のワープするやつもか。
ロストソウルは昔のグラフィックに戻ったが、正直ガイコツよりD3の人面の方が良かったな。攻撃方法もそのまんまだし。
MAPに関しては比較的明るくて撃ちまくり、ヘルタイム殴りまくりで本編よりもこっちの方が好きだけど。
232名無しさんの野望:2005/04/10(日) 01:37:53 ID:1aku311B
あの新型インプってDOOM3発売以前の
かなり昔にスクショ見かけだぞ。再利用したんだろう。
233名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:13:46 ID:qlAVU7N0
っつうか3体のボスって全部ヘルナイトの別バージョンじゃん。
オリジナリティの糞もない。
234名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:16:16 ID:2Dl6fiO4
新要素は好感触なんだけどレベルデザインがどうしようもなさ過ぎる。
あと重すぎ。綺麗なんだけど重さと比較するとどうかな?ってレベル。
235名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:23:05 ID:2Dl6fiO4
>>233
造形はあえて似せてある部分もあるだろうし、
三体ともモーションや攻撃パターンはヘルナイトとはかけ離れた全くの別モンだ。
君は二足歩行ででかいデーモンなら全部ヘルナイトの亜種だと?
236名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:27:40 ID:qlAVU7N0
>>235
動きや攻撃はね。
外見だけ見ればヘルナイトの亜種。
この前も誰かが同じこと言ってた品。
237名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:32:59 ID:4PScy8AT
ドラクエみたいな色違いのモンスターってやつだな
238名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:39:39 ID:91r/Q2xk
バロンとヘルナイトよりは離れてるから問題なし。
239名無しさんの野望:2005/04/10(日) 03:23:02 ID:2Dl6fiO4
半減期の重力ガンもそうだったかは忘れたが、
グラッバーは物を飛ばすとき、普通に打ち出すより振りかぶって勢いをつけて打ち出したほうがより飛距離が出るな。
前方に飛距離を出したいときは物を掴んでから飛ばしたい方向の90°ぐらい横向いて、正面を向きなおし加速がついたところで射出。
コレだと飛距離が増えてんだか増えてないんだか判りづらいヤシは、屋外に火がつかないドラム缶もって集合。
普通にドラム缶を真上に打ち出すより、いったん正面を向いて加速をつけて上方に飛ばすと明らかに飛距離が違うことが分かる。

有効な場面がないのが残念だが。
240名無しさんの野望:2005/04/10(日) 10:22:11 ID:M/46YBGa
まくにーるタンが全然可愛くない!
241名無しさんの野望:2005/04/10(日) 10:33:16 ID:Bjt2UGUl
グラッパーなんかより、バールがほしかった

あ、あれ?
242名無しさんの野望:2005/04/10(日) 12:33:13 ID:i1wdTlCp
パフォーマンス重視でカオスメモリ切ってるんだけどDOOM遊んでると頻繁に落ちるんですがどうですか?
243名無しさんの野望:2005/04/10(日) 12:35:20 ID:CYt+yzvN
カオスメモリ
244名無しさんの野望:2005/04/10(日) 12:42:58 ID:Y1RRcM4L
RoE... “ñ“ú‚Å4000‰~‚©...
245名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:03:30 ID:Klua9ufM
ROE攻略やってるHPとかないの?
DOOM系HPの反応にぶいね
246名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:10:58 ID:91r/Q2xk
攻略が必要なほど難しいなら書くだろうし、誰でもクリアできるような内容なら書かないだろ。
247名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:34:54 ID:yjfsWkVl
攻略サイトは、どちらかというと翻訳中心のところが多いしね。
248名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:59:39 ID:qlAVU7N0
あれだけデーモンだらけのところでよく上司の女は生き残ってられたな。
しかもあの程度のシャッターで。
249名無しさんの野望:2005/04/10(日) 14:05:02 ID:xuD4u/p2
アイボがいるだろ・・・!
250名無しさんの野望:2005/04/10(日) 14:11:16 ID:vItva+Lk
RoEのキャビネットコード集マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
251名無しさんの野望:2005/04/10(日) 14:30:43 ID:P5sOq/V2
心臓ってどうやって使うの?
あと3枚壁が交互に閉まる所で先に勧めない・・・
だれか教えてくり。。。
252名無しさんの野望:2005/04/10(日) 14:49:46 ID:Y1RRcM4L
文字化けしてた...

RoE二日で終了。 二日で4000円は、ちと高いな...
253名無しさんの野望:2005/04/10(日) 15:17:00 ID:Klua9ufM
やっぱ怖いな
今、2ステージ目でロッカー男に遭遇して悲鳴あげちったよ
254名無しさんの野望:2005/04/10(日) 15:17:58 ID:I4H4a3D/
>>251
心臓使え
255名無しさんの野望:2005/04/10(日) 15:29:43 ID:PxMSa5o7
腹にモニター埋め込んである奴強すぎ
スローモーションにしないと大ダメージを受ける
256名無しさんの野望:2005/04/10(日) 15:53:40 ID:i1wdTlCp
>>251
マニュアル嫁
257名無しさんの野望:2005/04/10(日) 16:41:10 ID:2QbzXsjP
258名無しさんの野望:2005/04/10(日) 17:50:03 ID:2l+LhA6q
地獄にやっときたんですが、あとどのぐらいで終わりますか?
もう正直キツイです
259名無しさんの野望:2005/04/10(日) 18:00:03 ID:xqmUYNDX
>>253
そこは爆笑するところのはずだが…
260名無しさんの野望:2005/04/10(日) 18:03:05 ID:qlAVU7N0
>>258
地獄でべトルーガー倒して終わり。
アーティファクト使用→チェーンガン連射で勝てるんで。

しかし口から顔だけ出したベトルーガーがものすごくダサい。
261名無しさんの野望:2005/04/10(日) 18:30:30 ID:Ai7/sgru
ダブルバレルショットガンってシングルの何倍の威力になってるが調べた人いる?
旧Doomだと3倍ぐらいになってたと記憶しているけど。
262名無しさんの野望:2005/04/10(日) 18:38:41 ID:Wk8AnKdI
pk4を解凍してdefの中身見れば判る筈でし。<設定値

書き換えた物をdefってフォルダ作って置いとけば
その中の設定が活きますねえ。
263名無しさんの野望:2005/04/10(日) 19:14:14 ID:thbbKe7f
>>261
感覚だと、そんなもんかな〜
ピンキーが一撃で瞬殺できるので、拍子抜け。
264名無しさんの野望:2005/04/10(日) 20:07:20 ID:V3374l1p
ピンキーの出番少ないな。本編の終盤でも少なかったけど
265名無しさんの野望:2005/04/10(日) 20:10:35 ID:PxMSa5o7
ピンキーってどの敵?
突撃してくる豚のこと?
266名無しさんの野望:2005/04/10(日) 21:18:54 ID:vItva+Lk
>>257
おお、ありがとう(ノ∀`)
267名無しさんの野望:2005/04/10(日) 23:05:05 ID:2+ywByS1
前スレでうpされてたプレイムービーのBGMの曲名教えてください。
268名無しさんの野望:2005/04/10(日) 23:35:54 ID:hLankQbh
岸壁の母
269名無しさんの野望:2005/04/10(日) 23:56:48 ID:CYt+yzvN
たぶんSUM41の曲
270名無しさんの野望:2005/04/11(月) 01:29:24 ID:5FjUFhFY
っていうかそろそろRoEのストーリー解説してくれる人でてきてくらさい(・A ・)
あのおばたん何話しているかわからないよママン
271名無しさんの野望:2005/04/11(月) 01:34:04 ID:s3Ca8kZv
しかしスペースマリーンってあんなデカブツのヘルナイトとか真正面で見て怖くないんだろうか。
272名無しさんの野望:2005/04/11(月) 01:47:08 ID:Enyi9AlB
よいこのみんな、
DOOM3であそぶときは、へやをくらくしてモニタにちかづいてあそぼうね。

カーマックとのやくそくだよ!
273名無しさんの野望:2005/04/11(月) 01:54:11 ID:pM02RGLX
>>271
まぁ慣れだろ慣れ。兵士になるくらいなんだから元々耐性があるとか。(ROEの中の人は技術者って設定らしいけど)
世の中には事故で腕がもげたり、顔がえぐれたりした人を平気で治療する人がいるわけだし。
でも間違いなく俺は気絶するだろうな、グロ画像でも大ダメージだから。
274名無しさんの野望:2005/04/11(月) 04:10:58 ID:qu8oRnJ7
ナイトメアでも弾薬いっぱいありすぎて余る。

アーティファクトやグラバーの存在意義が・・・
275名無しさんの野望:2005/04/11(月) 05:21:25 ID:bsewXZH2
>>274
使わないとクリアできませんよ。
276名無しさんの野望:2005/04/11(月) 08:14:20 ID:+lv/pXa7
pass numberってどうやって見つけるん?
277名無しさんの野望:2005/04/11(月) 12:34:55 ID:bsewXZH2
>>276
PDAに書いてある。Tabで開く。空かないロッカーを発見したら現在持ってる
PDAのmailを見ればまず書いてある。
278名無しさんの野望:2005/04/11(月) 12:35:44 ID:SSfGgFr6
0000
0001
0002


いわゆるブルートフォース作戦。
279名無しさんの野望:2005/04/11(月) 12:44:25 ID:SSfGgFr6
280名無しさんの野望:2005/04/11(月) 14:04:24 ID:TXPWK3W+
青いビリビリのボスが倒せませんTT
何か方法があるでつか?
281名無しさんの野望:2005/04/11(月) 14:54:17 ID:5o07Dj53
ないでつ^^
282名無しさんの野望:2005/04/11(月) 14:57:13 ID:KNBItQ9E
give all 消極的か
283名無しさんの野望:2005/04/11(月) 15:27:20 ID:qZPcHD9q
>>280
ビリビリとしばらくドタバタしてると、部屋の四方にある大きな筒のボタンが
赤→緑になるので、緑になったらボタンを押すとカバーが開く中身を破壊。
を、繰り返してからビリビリをペシペシ→ビリビリシボンヌ
284名無しさんの野望:2005/04/11(月) 16:17:56 ID:+lv/pXa7
うそーん。RoEクリアしちまった。
あれで終わりかYO。本編の半分もないんじゃないか?
285名無しさんの野望:2005/04/11(月) 16:19:03 ID:2UHM3F33
今更ながら、本編にもっとボスキャラが存在したらいいのにと思った
それも決まった攻略法を数回やって終わり〜、じゃなくてどんどん撃ちまくるタイプのボス
286名無しさんの野望:2005/04/11(月) 16:39:04 ID:fzVUbfEd
周りのオプションを倒して弱点が出た所を攻撃するのには飽きたよな
287名無しさんの野望:2005/04/11(月) 16:46:50 ID:LCU3m4hD
ASEで拡張版のサーバー見れないよね?
拡張版のマルチ、日本でどれぐらい流行ってる?
288名無しさんの野望:2005/04/11(月) 17:07:44 ID:s3Ca8kZv
>>287
全然。
あっても入ったらラグがあるからキックされた。
289名無しさんの野望:2005/04/11(月) 17:43:45 ID:qzFNcIHH
今やってたけど、外人さんがきたとたん重くなった。
290名無しさんの野望:2005/04/11(月) 18:19:54 ID:TXPWK3W+
>>283
お陰様でクリアです。
ええ〜これでお終い?って感じ。
291名無しさんの野望:2005/04/11(月) 20:18:47 ID:Jmjtz2IL
すいません、その攻略でもビリビリ倒すまでにはいたりません。
敵の投げる球をグラバで受け止めて防いでいるのですが、連続攻撃の
二発目で必ず食らいます。
コツか何かありませんでしょうか。
292名無しさんの野望:2005/04/11(月) 20:23:35 ID:+lv/pXa7
アーティファクトを使ってないのかと。
デフォルトでQボタンの心臓だよ。マトリックスみたいにスローになるよ。
心臓持って光った死体に近づけば3つまで補充できるよ。
293名無しさんの野望:2005/04/11(月) 21:09:31 ID:cTBgo5b/
>>269
SUM41っすか探してみます。
294名無しさんの野望:2005/04/11(月) 21:13:28 ID:WFIgt0NQ
日本のマルチサーバー死んでる?
295287:2005/04/11(月) 21:29:58 ID:LCU3m4hD
>>288
え・・・
えぇ・・・
まじで・・・

嘘だと言ってよバーニー
買う気なくなったYO!!
296291:2005/04/11(月) 21:59:11 ID:Jmjtz2IL
アーティファクト発動させてるんですが、倒せません。
修行が足りてないようです。
精進します。
297名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:00:29 ID:cTBgo5b/
SUM41のI'm not the oneでした。
サビはDon't wait for meでしたね。
298名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:03:44 ID:4MRgndhI
>>295
Q4がまたすぐ始まるって。今度はさ、もっともっと派手で楽しくってでっかいやつだぜきっと。
299名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:50:44 ID:YQRGhgFK
狭くて暗いマップで少人数で遊ぶやつだぜきっと
300名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:51:41 ID:3+CzZYCG
ERROR: wrong game DLL API version
********************
Error during initialization
Shutting down OpenGL subsystem
...wglMakeCurrent( NULL, NULL ): success
...deleting GL context: success
...releasing DC: success
...destroying window
...resetting display
...shutting down QGL
...unloading OpenGL DLL

って出たんだが何が行けないんだ?
いわゆるグラボ系?ドライバ?
301名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:53:08 ID:eRmgfOGs
RoE導入したらエディタに不具合でない?
mapをセーブ・ロードする際にメッセージが出たり、Doomからコンソールでmap開こうとしたら
「XXXのメモリがXXXを参照しましたが
メモリがreadになることはありませんでした」
みたいなメッセージが出て強制終了したり、
302名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:53:27 ID:3+CzZYCG
すまんが∩゚∀゚∩ageるね
303名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:01:19 ID:KNBItQ9E
>>300
wrong game DLL API version
ゲームのエラーのような
304名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:03:17 ID:3+CzZYCG
俺にはマッタク分からないのでぐぐりながら分かる人待つよ。
305名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:08:35 ID:gWhn5ztS
300さんはなんかMOD入れたら出たんでしょそれ?
俺もなったけど放置中つか消した
306名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:12:35 ID:3+CzZYCG
いれてないっす・・・
製品版DISCでデーモン消してもエラールのでNOCDを・・・
で起動その後これ・・・
307名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:19:49 ID:cTBgo5b/
そのnocdで壊れてるんじゃん?
別なものに変えてみたほうがいいよ
308名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:22:18 ID:3+CzZYCG
ぐぐってると運転者がどうのこうのってよく出てくるから多分グラボのドライバかな・・・
英語をそのまま翻訳するとドライバが運転者になるから混乱した
だってこう書いてあったんだもん
「最も 新しい運転者を 得」
「i 明らかにhavre 最も新しい運転者im プロな いその愚かな... xp... 」
はぁ仕事と学校行くと疲れすぎて頭も回らん

NOCD変えればいいのか?
ってかどっかURLキボン
結構探すの大変でさ・・・
知らないOR教えたくなければヌルーでいいので。
309名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:22:52 ID:7bSV1jkf
悪魔
悪魔を利用しようとする軍隊
悪魔を殲滅しようとする主人公
の三つ巴キボン
310名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:47:42 ID:3+CzZYCG
わかたよ
今のdoom3のバージョンとNOCDのバージョンが違ってた
1.0でがんばりま
311名無しさんの野望:2005/04/12(火) 01:12:32 ID:JQ5xefLK
つーかROE入れたらCDなしで起動できるようになるんだからNOCDいらんだろ。
312名無しさんの野望:2005/04/12(火) 01:22:53 ID:NVGrpmYQ
どうせ割れだろ
313名無しさんの野望:2005/04/12(火) 01:44:19 ID:UT4a7IFh
とりあえず通報しますた
314名無しさんの野望:2005/04/12(火) 05:55:26 ID:8a2YJDom
>>296
左右端の下に通路あるの知ってる?
Medikitとかあるよ。
315名無しさんの野望:2005/04/12(火) 07:09:14 ID:PAWCRLRd
>>309
そんなまんまエイリアンシリーズの話やっても…


それよか、Doom3エンジンとDoom3の世界観つかって
System shock2みたいなの作ってくれ。
316名無しさんの野望:2005/04/12(火) 07:46:08 ID:FhXkQ17H
一瞬Shrek2に見えマスタ(´∀`*)
317名無しさんの野望:2005/04/12(火) 07:51:41 ID:5+s9Ta6P
火の玉パンチMOD入れて本編やってみたよ…
ターキーやったら、ぶれて画面以外にパンチ…
目の前がドカーンとなって即死しますた。

一瞬、何が起きたか判らなかったよ…(´・ω・`) ぃたぃ
318名無しさんの野望:2005/04/12(火) 11:53:10 ID:Z66DFYJA
あのー
スレタイのゲームのタイトルって
ファイルマンってサイトで「ゲームにビビル外人」と言うような動画で、ビビリまくってる外人がやってるゲームですか?
319名無しさんの野望:2005/04/12(火) 11:57:10 ID:74hq5Geq
ファイル万打かなんだか知らないけど、ビビル外人の動画はそうです
320名無しさんの野望:2005/04/12(火) 12:21:33 ID:Z66DFYJA
>>319
ありがとうございます
あの動画見て面白そうだと思って気になってたんですよ
321名無しさんの野望:2005/04/12(火) 14:09:07 ID:8a2YJDom
我らがMeshタンのことですね。
322名無しさんの野望:2005/04/12(火) 15:52:51 ID:4K63E8NZ
ビリビリの敵なんですが、部屋の四隅のタンクを壊しても
2階からビリビリエネルギーが流れてるみたいなんですが。
壊すのは地面のタンクだけでいいのですか?
323名無しさんの野望:2005/04/12(火) 15:56:03 ID:jg6Vcz2q
4隅でOK
後はひたすら弾ぶち込め!
324名無しさんの野望:2005/04/12(火) 15:59:04 ID:8a2YJDom
全部の柱が炎上したら本体にぶちこめばよろし。
325322:2005/04/12(火) 16:10:56 ID:4K63E8NZ
すいません、勘違いしてました。
四隅をまだ破壊しきれてませんでした。
今、倒しました。
ありがとう。
326名無しさんの野望:2005/04/12(火) 16:15:47 ID:JQ5xefLK
>>315
Sapphire Scar知らんのか。
http://sscar.musicexplosion.net/
327名無しさんの野望:2005/04/12(火) 18:44:00 ID:Lp0+wBBN
RoEの冒頭ムービーだけはエイリアン臭くて好き
328名無しさんの野望:2005/04/12(火) 18:50:47 ID:MrHPe1iw
味方のマリーン数人と行動してみたいんだが。
329名無しさんの野望:2005/04/12(火) 20:09:59 ID:0wo7keLV
軍曹と合流できるのを楽しみにしてたら、乙武君になって現れたしな。
330名無しさんの野望:2005/04/12(火) 20:15:08 ID:5nGc3O+B
ダブルバレルドショットガンとグラビティガンを使いたいだけのために
6000円出すのはちょっと……。

自作しちゃったほうが安くね?
331名無しさんの野望:2005/04/12(火) 20:19:08 ID:Lp0+wBBN
>>330
君は正しい
332名無しさんの野望:2005/04/12(火) 23:19:25 ID:OlI1TYsR
>>328
もれもれも、味方の分隊と連携して挟み撃ちとか研究員救出とかやりたい、
ブラボーはへタレ杉
333名無しさんの野望:2005/04/12(火) 23:54:28 ID:JQ5xefLK
>>320
亀レスだが動作環境だけはきちんとチェックをしよう。
悲惨なことになるぞ。
334名無しさんの野望:2005/04/13(水) 00:14:31 ID:hRh9nIwz
とりあえずFPSにスタミナはいらないよ
DOOMもHLもスタミナなかったのに
なんだって最近のFPSはスタミナつけちゃうんだろ
で結局HELLではスタミナ無限
だったらキーおさなくてもanywayrunでおながいしますよホント
335名無しさんの野望:2005/04/13(水) 00:31:48 ID:JMq7bVgG
変なところで現実的なことに拘るからな。
だったらあの大量の武器と弾薬の保持を現実化しろと。
336名無しさんの野望:2005/04/13(水) 00:42:41 ID:L2PHXZG8
337名無しさんの野望:2005/04/13(水) 04:07:12 ID:VH5QtK8S
需要があるかどうか分からんが。
http://www.ingame.de/filebase/index.php?action=file&cid=133&fid=2360
画質綺麗なんで見てみてくらはい。
338名無しさんの野望:2005/04/13(水) 04:12:03 ID:7YlIlJUd
MAP作ろうと思ったけどエディタのウインドウが真っ白で何もできねえ
339名無しさんの野望:2005/04/13(水) 09:35:35 ID:wxKDLsJQ
ELDOOMやって俺もちょっとマップ作ってみたくなった。
あれだけ広いマップなのにそこそこ動くんだからすごい。
さすがに敵が5匹以上になるとキツイ時があるけど。。
ELDOOM3まだ?
今度のはHELLっぽいので超期待。

ガンマ上げるとエディターのガンマも上がってしまうんだったっけ。
エディターだけ起動させるコマンドラインがあったと思うけどどうやるんだったかな?
340名無しさんの野望:2005/04/13(水) 16:32:53 ID:esZX8Eyl
editor
set r_brightness 1
set r_gamma 1
d3edit.cfgを作ってショートカットに+set r_fullscreen "0" +exec d3edit.cfgを追加
341名無しさんの野望:2005/04/13(水) 19:40:47 ID:k7fE1RLI
久々に QuakeIII Arena で DM やってみたら面白かった。

…何なんだろう、この違いは orz
342名無しさんの野望:2005/04/13(水) 20:17:36 ID:vG4B+RIc
テンポいいよね、同じデベロッパーなのになんでだろ
343名無しさんの野望:2005/04/13(水) 21:33:44 ID:Wny7O5TT
RoE最後のベトルーガー竜が、何回やっても倒せません。orz
裏技きぼん!
344名無しさんの野望:2005/04/13(水) 22:07:45 ID:BPXGLfhK
RoEが微妙と思ってる人で本編好きな人ってどれくらいいる?
自分はHellは勿論、研究所も結構楽しめたクチ(でも2周目はちょっと)なんだけどRoE買っても楽しめるかな?
345名無しさんの野望:2005/04/13(水) 22:16:54 ID:ki+VHzIS
>>343
ここのレス見てればわかると思うが
心臓使ってチェーンガンあてまくる以上
346名無しさんの野望:2005/04/13(水) 22:35:18 ID:52R1ZY28
火の玉とか攻撃をしゃがんで回避できるようになってるからRoE杉だ。
347名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:21:30 ID:k7fE1RLI
textures/rock


この中をいろいろ探すと砂地とか岩が入ってるから
上手くやれば屋外マップもできそうだね。
348338:2005/04/13(水) 23:26:29 ID:7YlIlJUd
>>340
サンクス

でも、Inspectorsってウインドウに
ERROR:1282
Please restart DOOMEdit
っていっぱい出てやっぱり何もできねえ。
349名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:57:18 ID:/0QsWNTe
アンチエイリアス入ってるなら切る
それでもダメならconfig関連を外してみる
それでもダメならわからん
350338:2005/04/14(木) 00:57:11 ID:9KHTFcMf
入れなおしてもだめだな
何か根本的に間違ってるような気がする。

チュートリアルの動画みたいにグリッド出ないし、マップ読ませると落ちるし。
351名無しさんの野望:2005/04/14(木) 03:59:02 ID:aY97YB6F
ROEのラスボス戦で何フレームでる?

アスロン64 3200
6800GT(定格)
メモリ1G

この環境でウルトラハイクオリティーだと
常時20FPSくらいしかでないんだけど、こんなもん?

352名無しさんの野望:2005/04/14(木) 05:30:38 ID:o8UXZLen
ttp://www.xbitlabs.com/articles/video/

↑にあるレビューのほとんどでDOOM3も検証の対象になってますが、
解像度高くしてオプション増やしてくとハイエンドカードでもヘロヘロになっちゃうんですなあ…

(´・ω・`) 僕もウルトラハイでやりたいょぅ  で、調べてるんだけど決められない。
       DOOMだけならnVIDIAで良いんだけど、他のもとなるとX850系かしらん?
353名無しさんの野望:2005/04/14(木) 07:11:05 ID:XmfQ1AWt
グラボもダメだけど
影生成方法が古いせいでCPUがもたつくのもあるんでしょう。
354名無しさんの野望:2005/04/14(木) 16:28:33 ID:IYlD/APq
>>351
X800XT(AGP)でぬるぬるですよ(ノ´∀`*)
CPUはPen4 3.0Ghz
355名無しさんの野望:2005/04/14(木) 16:32:29 ID:9KHTFcMf
最終ステージだけfpsに制限かかってる?
fpsの表示が30でピッタリ止まってまったく動かないんだけど。
他のステージは60fps前後で激しく変動してるのに。
356名無しさんの野望:2005/04/14(木) 17:55:41 ID:DdR4Pfe/
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/finger.pl?id=476&time=20050413131409
より、1.3パッチの情報

Also, regarding the next Doom 3 patch ( version 1.3 ):
- Resurection of Evil will be supported on Linux
- release 1.3 has EAX HD support, PunkBuster and bunch of other goodies
- we will release an updated SDK shortly after the patch release
- it's not done yet
357名無しさんの野望:2005/04/14(木) 18:55:18 ID:VyyoZx5e
6600GTでもぬるぬる
CPUは 3000+
358名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:13:10 ID:4HQmUMjg
ROE終わったぞい。
な、なんじゃあのラストは・・・orz
359名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:14:13 ID:mhOQpLYj
とりあえず、EAX対応パッチ待ち
360名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:18:07 ID:95omLQhO
カニみそロボットに合いたくて初代DOOMはじめてみた。
この狂ったような敵の数がDOOM3に欲しかった。
あとカニみそおいしかった。
361名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:20:48 ID:IYlD/APq
デーモンになって人間を抹殺するMODとかない?
362名無しさんの野望:2005/04/14(木) 23:22:24 ID:9+8MC/a0
ラストは夢落ち
363名無しさんの野望:2005/04/14(木) 23:26:24 ID:7DbJwtrN
しかしAIはホント馬鹿で古いな。
壁でひっかかってるし。
364名無しさんの野望:2005/04/14(木) 23:41:33 ID:eCCblEtz
そのくせ飛び掛ってくるときは空中で方向転換するからタチが悪い
365名無しさんの野望:2005/04/14(木) 23:50:31 ID:YqFLCpqk
なんでこんな過疎ってるのよ
366名無しさんの野望:2005/04/14(木) 23:54:24 ID:9iqEh7CW
火の玉を投げてくるモンスターで左右に青い玉を出す機械の部屋で
詰まって進みません。重力銃で赤と青を跳ね返しても自分が先に
やられてしまいます。攻略方法教えてください。
367名無しさんの野望:2005/04/14(木) 23:56:04 ID:p8m9iuBr
普通に重力銃で青いのを敵にあてればいいだけじゃないか。
368名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:06:00 ID:7DbJwtrN
あのヘルナイトのパワーアップしたいみたいなやつ、最初ボスだと知らなかった。
何発か喰らわせるとあっさり死んじゃったし。
369名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:27:23 ID:hEu8Aytl
>353
シャドウマップも言うほど新しくないよね。
まあ2種類使えたほうがいいに決まってんのは言うまでもないけど。
古いから重いというよりかは、その古い重い技法にようやくハードが追いついてきたってところでしょ。
370:2005/04/15(金) 00:58:29 ID:FXBCQyTi
FFのムービーだってエリアライトも使わず
シャドウマップのライトいっぱい置いてGI摸倣してるのに
それを古くさいなんて未来の人ですか?
371名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:04:51 ID:7ISOxm5b
FFのムービーも綺麗だったな
372名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:14:47 ID:DI4ZoGQm
技法なんてどうでもいいよ。ようは見せ方の問題じゃないの?
(そういうトコロって和ゲーはかなり発達してると思う)
373名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:15:32 ID:7WToJP0I
>>370
そうです。タイムマシンでやってきました。
374名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:18:52 ID:MovQmEi9
確かに洋ゲーは演出がいまいちだな
375名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:35:57 ID:NkUfrBOj
http://www.gamespot.com/pc/action/doom3/screens.html?page=65
なんで没ったんかな・・・?
376名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:42:21 ID:hEu8Aytl
>>370
つーかD3エンジンはシャドウマップ使えません。
377名無しさんの野望:2005/04/15(金) 06:58:19 ID:Zz3xx4Px
>>375
ああそれだ、微かに記憶にあった蟹味噌。
単純にポリゴンが多くて、動かしたら重すぎたんじゃないの?
それか、あのマップ構成じゃ生かし切れないから没になったとか。
378名無しさんの野望:2005/04/15(金) 07:23:55 ID:DI4ZoGQm
遊んだ事無いがリーク版のD3は今よりもずっと綺麗だったっていうし、
低スペックでも遊べる様に、とか色々試行錯誤した末、今のガクガクポリゴンになったのかと。

>>375の画像見るとピンキーやヘルナイトも今より精細だし
379名無しさんの野望:2005/04/15(金) 07:38:30 ID:9nuZtt+R
一番最後のモンスターも消えたしな

リーク版D3やりたいなあ
380名無しさんの野望:2005/04/15(金) 09:58:17 ID:/cEnPocs
DOOM3は敵同士の同士討ちが滅多にないのがさみしい。
やさしくなりすぎるからやめたのかな。
381名無しさんの野望:2005/04/15(金) 11:38:14 ID:U2QHBHvc
E3で公開されたのかな、ヘルナイトに食われるシーンがあったんだけど、そーいう演出もカットされちゃってるね
382名無しさんの野望:2005/04/15(金) 11:42:25 ID:TEiilzrp
デルタラボ・アンノウウンに着いたところです。
ちょっと怖すぎて進むの躊躇しています。
ここから難易度がぐっと上がるんですよね。
383名無しさんの野望:2005/04/15(金) 11:45:12 ID:z6o9Jaj2
D3のムービーみるとむちゃくちゃ面白そうなのに
実際やると正直あんまりだったんだよね・・・でも今でもムービーみるとやっぱり面白そう
384名無しさんの野望:2005/04/15(金) 12:19:01 ID:6jpH+H4B
俺は先入観ないぶんすごい楽しめたよ。
アーケードライクな感じがよかったな。
385名無しさんの野望:2005/04/15(金) 13:02:47 ID:7ISOxm5b
画面が暗すぎて腹が立つ。
おまけにAIはゴミ
386名無しさんの野望:2005/04/15(金) 13:09:26 ID:fIZf1ZAS
>>8
UltraQuality_configが4/13でverUPしてるね
http://doom3.filefront.com/file/;40495
387名無しさんの野望:2005/04/15(金) 13:23:14 ID:4Nh4gf6K
イタ違い&ガイシュツだと思いますが、DOOM映画化したらしいですね
公開予定は10月21日だそうです
388名無しさんの野望:2005/04/15(金) 14:22:02 ID:OUce5xn9
いつの間にか公開日決まってたのか。
Universal Picturesのサイトでもハッケソ。
しかし10月か。このスレ残ってるよな・・・。
389名無しさんの野望:2005/04/15(金) 15:24:45 ID:hEu8Aytl
>>388
10月までにはQ4のマルチプレイデモが出てるだろうからちょっと怪しいな・・・。
390名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:18:04 ID:4Nh4gf6K
本来は6月だったんですが、ジョージ・A・ロメロの映画を6月に持ってきて、DOOMを10月に移したそうです
391名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:21:32 ID:OUce5xn9
ロメロたぁ、またいやな名前出すじゃないか
392名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:22:42 ID:2epZmFBF
ま た 犬 刀 か 
393名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:38:13 ID:4Nh4gf6K
ジョージ・A・ロメロの映画は「Land Of The Dead」だそうです
つまり、ゾンビ4

映画版DOOM楽しみですね
映画板にスレ建てれずに、ここで書いてしまってすみません
394名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:41:30 ID:1c4fQ3hM
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 時空を越えて貴方は一体何度
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  我々の前に立ちはだかってくるのだ
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  ロメロ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7

別人てのはわかってるんですが一応やっときますね。
395名無しさんの野望:2005/04/15(金) 17:52:19 ID:nKTNQGfa
ロメロは滅びぬ、何度でも甦るさ!!
                   ,r'   ,ィi、  ヽ
    r、                l! i,,_'´'__,,ヾ l!
   (0)ー‐r=,、          ヽiーi ー‐'`l'7!
    `゙i''i {三)、_            ゙l --' /'/
     ソl!r=,イェノ、___,r‐-.、‐--rゝ__, ‐'゙i´
     l‐゙ー'ニ=ik  ヽ   ヽ l_ ヽ二ニi7゙i、__
     ヽ、二ニリ!   '     l ヾ´ >'  ',' ,ヽ<`ー-、
       l!ゝメノ         l   `゙!  ;   l  i  l
        ゙ヾ、_ _  _ ノ   ,ィ~`{フ,r= '゙   !  l
396名無しさんの野望:2005/04/15(金) 18:08:00 ID:WkSNPCx4
ワロス
397名無しさんの野望:2005/04/15(金) 18:42:20 ID:4IHcGZuQ
>344
本編好きだからRoE買った人ばかりなんじゃない?
Doom好きなら絶対買いでしょう
激しく期待したほどではなかっただけで十分楽しめるよ

天下統一シリーズと地獄の底まで心中した俺が言うんだから間違いない
398名無しさんの野望:2005/04/15(金) 18:48:00 ID:TaHegFNw
さげ
399名無しさんの野望:2005/04/15(金) 19:01:24 ID:ZXe69HhA
本編の2週目のほうが楽しめた
1回目はテンパってて、まともにアイテム探したり
風景とか全然記憶になかったけど、2週目は色々楽しめた。
400名無しさんの野望:2005/04/15(金) 19:38:54 ID:6l13Jx4t
俺も俺も、
慣れてくると本編も結構テンポよく楽しめるようになってると感じた
401名無しさんの野望:2005/04/15(金) 20:07:01 ID:T1wjA6sG
>>379
スクショあげるよ。
80Mあるけど。

ttp://krn8.x0.com/summit3/

ファイル番号1355 
パスasdf
402名無しさんの野望:2005/04/15(金) 20:07:49 ID:T1wjA6sG
.zipを.rarに変えて解凍してね
403名無しさんの野望:2005/04/15(金) 20:16:38 ID:WAMhYCrl
本編はしゃがんだり飛び上がったりしてみると、意外な場所にアイテムが
落ちてたりしたけど、RoEでそんな感じだったのはエレベーターシャフト内の
梯子からのルートだけだったので、ちょっと寂しかった…です。

GeForce68系のカードをお持ちの方にお聞きしたいんですが、
本編とRoEではウルトラハイでの画が より綺麗になったりしてますか?
404名無しさんの野望:2005/04/16(土) 01:53:40 ID:X/ufr4In
リピートを ON にして聞いてね。

ttp://teko.sakura.ne.jp/sound/file/transformer_dead.mp3
405名無しさんの野望:2005/04/16(土) 02:02:24 ID:677jsoCh
また懐かしいものを。
最初から止まらずにダッシュすればこのmp3みたいにはならない。
後は知らんけどね。。
406名無しさんの野望:2005/04/16(土) 02:40:18 ID:xNmrPSm/
>>401
ナイス。やっぱテクスチャはかなり削ったみたいだねぇ。
407名無しさんの野望:2005/04/16(土) 11:01:48 ID:9T2OT/nH
        __                                       ,_、    ,_、
        !  了             ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!          !  !   !  .l
        !  |                |  .⊂ニニニニニニニニフ  .,!     ! ̄ ̄ ̄゛  . ̄ ̄´   ̄ ̄ ゙̄|
. _____________,|  |________________、    | ⊂ニニニニニニニニフ  !     └───i  i─ ヾ  /───
│                    !     !              .!       /'ヽ、 !--┘/  .`-ニ---'、
. !---------、  .,i---------┘    ,二ニニ」  lニニ'」  .lニニニ,゙,、      ヽ、 `ッ ./   ,,__、 .,ノ
        .!   l           |                 |     ,i-、 \/,/ .ヽ.\./ /
       /     l         ,i--`-`-ニゝ `-`-  .`-`-`---、   l′ .\.{  ,/ ヽ   ./
       /   ,人  ヽ        !,___    _   ____|   ヽ-、 / .゙''"._..-'" .,- ,,. `'''ー- ..、
      ./   /  ヽ .\             _,, ‐゛ .,./. ─/ヽ. ゙''-、、        ,iヽ,t''"゛  .-=―--ニ= ,,,、 /
    /  /    .ヽ  \     r‐'''"  ,. .ヽ .}  !_ /  .、 `゙'''''ッ    ./  ./ゝ‐'゙|  .,___、 | `゛
  _/゛  /     \  .`'-,,.  .l ._,, ‐゙_,./        〈、"'- ..,,_ノ   /   /    .,!  |    .! |
〈゛   ,/゛        \,  /     l'"゛  _..∠7  |`''-、  `'┐   ./   ./     .!   ̄ ̄ ̄゛ |
. ヽ-'"゛            ゙''┘     .l,,r'"゛ l   l   ゙''-、ノ     .\,/     |  l ̄ ̄ ̄l____|
                                ̄´゛                       ̄´
408名無しさんの野望:2005/04/16(土) 12:48:14 ID:M+wohJPp
ぶらまんか。かわいそうに。。。
409名無しさんの野望:2005/04/16(土) 13:08:52 ID:qI5tPA+z
roe
410名無しさんの野望:2005/04/16(土) 15:38:52 ID:cqJ6AOCg
地獄みたいなところで、やたら敵が出てきてアーティファクトを
使って殺すところが切り抜けられません。
落ちている魂で補給はするのですが、敵を殺しきる前に切れて
ゾウに撲殺されます。
アドバイスを。
411名無しさんの野望:2005/04/16(土) 15:40:07 ID:e20NA5Yh
がんばれ
412名無しさんの野望:2005/04/16(土) 15:44:03 ID:fFtgvblT
>>401
再うぷキボンヌ
413名無しさんの野望:2005/04/16(土) 17:04:03 ID:b6iqpAmB
ok、OVERTOP復活間近。
414410:2005/04/16(土) 17:51:12 ID:cqJ6AOCg
たおせました
415名無しさんの野望:2005/04/16(土) 17:55:01 ID:U+nBgyse
よかったな、どうやって倒したか書いてゆけ
416名無しさんの野望:2005/04/16(土) 17:57:06 ID:zKtafsnz
仮に夢オチだとしても、こいつハードな夢見てるよな
417410:2005/04/16(土) 18:04:59 ID:cqJ6AOCg
ううわー、うわ、またゾウきた、
うお、うぎゃー、
ひー、ぞウいや
とかやってたらライフ残り8で勝てました。
ところでラスボスが勝てません。
最初からチェーンガンでいいのですか?
顔に結構削られてしまいます。
よきアドバイスを。
418名無しさんの野望:2005/04/16(土) 18:06:08 ID:y3DQ9pUc
正に、戦うために生まれてきた漢だな。
夢の中でも安息の地はない。
419名無しさんの野望:2005/04/16(土) 18:18:10 ID:AcG3hGgc
>>417
顔はグラバーでブン投げろ
420名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:14:30 ID:VQQZmU2r
俺のHell攻略法・・・

ヘルナイト&マンキュバスのエリアはアーティファクト&ダブルショットガンor拳骨パンチ
敵が3・4匹出現した時点でアーテョファクト発動(敵のだいたいの位置を覚えておくとok)
敵はパンチやダブルショットガン一発で倒せるので確実に
スローモーション中でも続々と出現するので目の前で現れるのを待ってるのもアリ

ボス戦・・・
顔出現したときは絶対に動かないこと
突進してくるときにマシンガンで一匹一匹確実に倒す
あとはチェーンガン&ロケットランチャー
もちろんだがアーティファクトのストックは最後まで使わないこと
421名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:40:56 ID:eEkdTyff
ttp://www.uip.nl/doom.html
映画版DOOMの画像らしいです
422名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:53:40 ID:zKtafsnz
>>337のTVCMにちらっとだけ
やたらクオリティの高いヘルナイが出てるね
こんなのがモリモリスクリーンで動くのか。
423名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:54:31 ID:NcLgo77h
>>421
この映画、ザ・ロックが主演なのかな
424名無しさんの野望:2005/04/16(土) 20:06:13 ID:4hc8BVg8
マーズベースの人ってなんでほとんどがハゲ?
425名無しさんの野望:2005/04/16(土) 20:41:15 ID:eEkdTyff
>>424
エイリアン3みたいに、シラミが原因かも…W
>>423
そうみたいです。初見だと、似てるだけだと思いきやよく見たらTHEROCKの文字がありました
映画に一人称画面のシーンがあると良いな…
426名無しさんの野望:2005/04/16(土) 22:02:31 ID:6artGSEn
初心者でしかもX-BOX版なんですがよろしくです。今マーズシティアンダーグラウンドの
STORAGE LOCKR 023と書いてある場所のロックbェ解らずに先に進めません(;_;)
何番でしょうか?完全攻略サイトとかありますか?
ドゥーム大好きなんですが困ってます。誰か教えて下さいm(_ _)m
427名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:13:45 ID:JqS437J1
DOOM3ですが
スキャンハードウェアセレクトだとミディアムになるけど
自分でウルトラクオリティー(1024x768)にしてやっても
遅くなったりしないんだけど
テクスチャーとか照明効果とか自動的に落とされてる仕様でしょうか?
それとも激しい戦闘とか、終わりの方で凄い絵の所が増えて
遅くなる可能性が有るのでしょうか?
428名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:17:14 ID:cvS87bfp
>>426
STORAGE LOCKER 023でググる…なぜそれができない…
まーでも同じDOOM好きだから許すか
STORAGE LOCKER 023でググって一番上みてみ
429名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:20:08 ID:dSA8SLpt
>>427
勝手に視覚効果が省かれたりはしない・・・が、
状況がアバウトすぎる。とりあえずPCの構成書いてみそ。
430名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:21:12 ID:dSA8SLpt
>>426
ついでに「aki_tan」でもググっとけよ!
431名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:22:34 ID:dfXdTgib
>426
×箱版でたんだ
攻略スレがあったときは全部載ってたんだけどね

海外サイトだけど英語わからんでも見りゃわかるよ
ttp://ucguides.savagehelp.com/Doom3/cheats.htm
432名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:50:50 ID:6artGSEn
>>428ググるという意味が解りません
(>_<)
UAB-PADの事ですか?何分初心者で説明書も皆中国語なんで
(;_;)
433名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:53:51 ID:qHmP+3TE
んもぅ (´・ω・`)
023 - 531 だょ
434名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:53:52 ID:xNmrPSm/
>>423>>425
だから主演はカールアーバンだと何度言えば・・・
ジョンソンはサージ役、つまり最初は味方で後々敵になんだっての。
>>421の既出画像、ドゥエイン真ん中だけど主役だからじゃねーぞ。
435名無しさんの野望:2005/04/16(土) 23:58:41 ID:zKtafsnz
>>432
二度と来るなよ、死ね
436名無しさんの野望:2005/04/17(日) 00:05:05 ID:Hi3Ee1Ld
映画、激しく駄作の予感
437名無しさんの野望:2005/04/17(日) 00:39:41 ID:AzsbnCBK
>>429
3.0EG
512Mx2
6600GT
であります
438名無しさんの野望:2005/04/17(日) 00:43:40 ID:BUbM/tLF
グラフィックカード上のメモリが256MBないと
実際の描画がウルトラハイではされないと読んだ記憶が…
439名無しさんの野望:2005/04/17(日) 00:48:28 ID:y5tIyvlt
俺も今日、DOOM3のdemo版をやったんだが、
>>438と同じようなスペックで、ウルトラハイでも余裕で動いた。
あまりに余裕過ぎて適用されてないんじゃないかと思ったけど、
やっぱ適用されてなかったか。
GPUは6600GTの128MBね。
440名無しさんの野望:2005/04/17(日) 01:40:03 ID:DgOdqDVM
ウルトラハイは512MBじゃなかったっけ?256でも動くの?

でもultraとかhighとかはconfigの設定をそれぞれの基準に設定するだけだから、
直接いじればOKな気がする。
441名無しさんの野望:2005/04/17(日) 02:03:14 ID:Ga/K87Xz
自動判別(setMachineSpec)はcom_machineSpecの値を0から3に設定している。
Ultra Highを自分で選択すればcom_machineSpecが3になるから
ちゃんと描写してるんじゃないかな。
442名無しさんの野望:2005/04/17(日) 02:34:05 ID:X79tRApL
>>432
来るなとは言わないから、二度と書き込むな
443名無しさんの野望:2005/04/17(日) 04:00:09 ID:CQZX3VmS
おまいらドゥームじゃなくてドームだからな!
444名無しさんの野望:2005/04/17(日) 10:49:46 ID:qnrURFDR
6600GTはDOOM3発売前だからミスジャッジで6600判定されて下げられてるのでは?
自分でウルトラにして遅く無いのならそれはウルトラで使えば良い機種
GTはDOOM3に特化されてるとも言われてるしね
いくらなんでも1024x768程度の描写で256やまして512なんてイラんでしょ
445名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:05:36 ID:Tm+Z2/ip
またアフォが一人
446名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:21:17 ID:M+B83Qc8
いまさらだけど
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20050417121935.jpg
UFOキャッチャーで遊んでみました
447名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:23:11 ID:uHmWavt+
拡張と一緒にDOOM3売ってたんですけど、9000もしたんで買えなかったです
9000円の価値あります?ま、ひとそれぞれだろうけど、みなさんの意見が聞きたいです
448名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:40:31 ID:yPWAv/nn
9000もして買えなかった と感じた時点で結論でてるじゃない。
449名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:41:52 ID:Hn0qGi9o
>>447
まずデモやってみろ。話はそれからだ
450名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:47:33 ID:cDz+M4Ak
拡張本編パックで8kじゃなかったっけ?
451名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:54:28 ID:0Drkimo7
>>444
あほか。解像度はまったく関係ない。ウルトラは単に500MBのテクスチャを転送してるんだよ
128MB程度ではメモリに格納出来なくてスワップしまくる。

つか、ウルトラ選んだ時Warningメッセージとして画面に出てるぞ
本当に遊んだ事あるのか?
452名無しさんの野望:2005/04/17(日) 13:02:57 ID:S/R+zCve
6600売るのに必死などっかの店員かnVIDIA社員なんだろ。
6800無印でもウルトラでプレイするとスワップしてまともにゲーム出来ないし。
それとも6600は設定が落とされるのか?

>つか、ウルトラ選んだ時Warningメッセージとして画面に出てるぞ
再起動しやがれってメッセージは出るけど普通にウルトラに出来る。
453名無しさんの野望:2005/04/17(日) 13:12:02 ID:Hi3Ee1Ld
ウルトラクオリティMOD使えばいいじゃん
454名無しさんの野望:2005/04/17(日) 13:21:48 ID:l8Txg/3h
6800無印とGTはまったく別物だっての
GT発表の時にDOOM3を取り上げて紹介してたろ
メインメモリと常に転送交換しておくバッファの領域を作ったとか?
だいたい256Mや512MのGTなんて店に売ってねーし
455名無しさんの野望:2005/04/17(日) 13:40:06 ID:Gluk5ZQ9
>>447
俺ここで買ったよ
http://www.gamers-inn.com/cgi-bin/gamers.cgi?keyword=101032
とくに問題なし
456名無しさんの野望:2005/04/17(日) 13:43:33 ID:0Drkimo7
>>452
それとは別で↓のメッセージ出てないか?
ttp://v.isp.2ch.net/up/2d963626503f.jpg

俺のは6800GTで256Mのメモリ載ってるけど、スワップ酷くて
まともにウルトラ遊べない
457名無しさんの野望:2005/04/17(日) 13:51:27 ID:S/R+zCve
>>456
今試してみたら出た。
出てなかったような気がしたのは気のせいだったのか・・・。
458名無しさんの野望:2005/04/17(日) 14:07:43 ID:Ga/K87Xz
>>456
.pk4の解凍して(俺は非圧縮zipにしたけど)、デフラグすれば多少は改善するかも。
すでにやってたらゴメン。

>>453
あれって全部実行すると本当のUltraの画質とは違うものになるんじゃない?
459名無しさんの野望:2005/04/17(日) 14:51:25 ID:sS4Pvlk6
6600GTでウルトラだとドアが開いたりする時に読んでるみたいでカクつくけど
1つ下の800x600だと問題無いな
設定する時の警告文字も出ないし
460名無しさんの野望:2005/04/17(日) 14:53:46 ID:V0gMqJlw
だからなぜ512MBのビデオメモリが必要なモードを12MBボードで起動するんだ


もちろん先読みで無圧縮テクスチャを格納することもあるし、
シェーダそのものまでビデオメモリに入るのだから
いまさら128MBではどのゲームも厳しい
461名無しさんの野望:2005/04/17(日) 14:57:40 ID:ftHsJJY1
>>460
12MBってVoodoo2かよ
462名無しさんの野望:2005/04/17(日) 15:15:22 ID:OYpWRz/V
UltraQualityは512Mカード推奨だろ。大抵の奴は最高ハイクオリティ
で止まりで設定した方が良い。
463462:2005/04/17(日) 15:16:39 ID:OYpWRz/V
http://seiryu.cside.to/3dfps/Doom3/d3-setup.html
まあ青龍のとこでもそう書いてある。
464名無しさんの野望:2005/04/17(日) 15:57:05 ID:cDz+M4Ak
BIG蜘蛛ってどこで登場だっけ?
465名無しさんの野望:2005/04/17(日) 16:02:45 ID:Hi3Ee1Ld
ウルトラスーパークオリティだと1GB推奨ですか?
466名無しさんの野望:2005/04/17(日) 16:05:02 ID:TJPnp/nd
まぁ、VRAM512MBは発表されているんだがな。
ttp://www.leadtek.com.tw/eng/3d_graphic/overview.asp?lineid=1&pronameid=190
目玉が吹っ飛ぶお値段のオカーン。
467名無しさんの野望:2005/04/17(日) 16:33:17 ID:a5rjXIvT
まぁ、アナル
468名無しさんの野望:2005/04/17(日) 17:02:51 ID:OnFIaz18
ROE用の銃にライト付けるMODってある?
469名無しさんの野望:2005/04/17(日) 17:14:01 ID:NCtgNAUo
d3xp(だったっけ?)の中にライトMOD入れれば良いんじゃないかな、試してないからわかんないけど。
でもその場合ヘルメットかぶってる場所は二重になりそうだな。
470名無しさんの野望:2005/04/17(日) 17:39:19 ID:768ypu9C
DOOM3の体験版やってみた。

ロークオリティにしてるのに、
敵が出てくる前からやたらめったらカクカク。まともにプレイできん。

ノート
Pen4 2.8GHz
メモリ 768MB
RADEON IGP

なので購入はやめますた。
471名無しさんの野望:2005/04/17(日) 17:44:50 ID:asdju1YN
>ノート
472名無しさんの野望:2005/04/17(日) 17:47:25 ID:yv2Lh7w/
ノートでPCゲームとはオメデテー野郎だゴルァ
473名無しさんの野望:2005/04/17(日) 17:48:48 ID:768ypu9C
>>471-472
なんか俺根本的に間違ってた・・・?
PCゲームってタイピングオブザデッドしかやったことなかったもんで・・。
それはサクサク動いたもんで。ショボンヌ
474名無しさんの野望:2005/04/17(日) 17:48:52 ID:XTYN4Ivb
貴様ら釣られすぎ
475名無しさんの野望:2005/04/17(日) 17:55:32 ID:I0fcuJdU
おいおいInspiron9300でやろうとしてる俺も馬鹿なのか?
476名無しさんの野望:2005/04/17(日) 18:00:06 ID:L6ykDsme
拡張パックの石の扉三枚が開いたり閉じたりするのアレって
どうやって越えたらいいの?
越えられなくって、ミンチ・・・
477名無しさんの野望:2005/04/17(日) 18:00:32 ID:768ypu9C
>>474
釣りと思われるぐらいノートでやることはアホだったのか・・・
いい勉強になったよどうも
478名無しさんの野望:2005/04/17(日) 18:03:47 ID:Hi3Ee1Ld
>>476
つアーティファクト
479名無しさんの野望:2005/04/17(日) 18:07:36 ID:QWOFN0qN
>>475
液晶に変態解像を選んでたら馬鹿かも。
480名無しさんの野望:2005/04/17(日) 18:16:17 ID:I0fcuJdU
>>479
やっちまいました、変態だわ。
ウヒョー
481名無しさんの野望:2005/04/17(日) 18:19:57 ID:L6ykDsme
>>478

そう言うアイテムだったのねん。知らなかったよ。
助かったわ。サンクス! 
482名無しさんの野望:2005/04/17(日) 20:00:36 ID:Y+Ty2IC1
俺もPCゲームなんてわけわかめの頃は
ゲームごとの必要スペック?なにそれ?って感じで
無理矢理貧弱ノートPCでプレイしようとしたなぁ。
483名無しさんの野望:2005/04/17(日) 21:33:20 ID:elHdwKKh
拡張も落ち着いてチラシの裏スレになったか
484名無しさんの野望:2005/04/17(日) 21:47:37 ID:0ufPmbGi
初歩的な質問ですみません
AVI形式でプレイ動画を保存したいのですが、avigameを実行しても、
recorddemoの後avidemoを実行しても拡張子がaviのファイルが
生成されません。
どのようにすればプレイ動画を保存できるのでしょうか?
FRAPSを使う他ないのでしょうか?
ヒントだけでも教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします
485名無しさんの野望:2005/04/17(日) 21:56:52 ID:cDz+M4Ak
FRAPSのほうが何かと効率がいいよ





今日中にもう一個公開できるかも
486名無しさんの野望:2005/04/17(日) 22:10:42 ID:Phn+UREj
お薦めシングルMAPは何ですか
487名無しさんの野望:2005/04/17(日) 22:26:09 ID:M+B83Qc8
>>484
1.撮りたいシーンをRecorddemo *** で録画
2.Avidemo ***でDEMOをTGAの連番SSに変換
(com_aviDemoSamples com_aviDemoHeight com_aviDemoWidthで画質調整)
3.出てきた連番TGAをpjbmp2avi(http://www.tizioandcaio.com/download/download.asp?id=33)
等のソフトでAVIに変換↑Freeで操作が簡単なのでお勧め。
4.変換されたAVIをAviUtlを使って編集。
って感じでいいと思うよ。
どんなにスペック低くてもHDDに空きさえあればFreesoftのみで最高画質でキャプチャできるから。

ただ、Avidemoででてくるroqファイルって意味分からないな。
自分はQuake2エンジンのゲーム時からこの方法でやってるけど
FRAPSっての使えばもっと効率よくできるのかも。
488名無しさんの野望:2005/04/17(日) 22:42:23 ID:0ufPmbGi
>>485
>>487

詳しく解説して下さって助かります
早速試してみます
ありがとうございました

489名無しさんの野望:2005/04/17(日) 23:21:35 ID:cDz+M4Ak
http://pariahcrz.fam.cx/DOOMO2.wmv

DOOMO のときまたおまえか っていわれたが誰だったんだろうな(心当たりがありすぎて(ry
490名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:06:56 ID:ewPkBglO
マザーファッカー!!!!
491名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:14:17 ID:JrzEbvSW
キター、激しくGJ!
492名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:15:01 ID:+KrXFFaa
本編と拡張がいい感じでまざってるね
493名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:18:24 ID:i50FgM8/
曲はメタリカが良かった。
映像はGJ
494名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:53:55 ID:ZBQgDXIj
死体が消えないようにしたいのですが。
495名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:59:06 ID:6u7mgnib
火葬がいやなら土葬かミイラにしとけ。
496名無しさんの野望:2005/04/18(月) 02:01:39 ID:kn/qNiFP
>>489
DOOMVやりたくなってくる
拡張版買おうかな
497名無しさんの野望:2005/04/18(月) 02:34:29 ID:slzyd3jK
ムービーとか見ると、敵がいっぱい出てきて
バリバリ撃ちまくるゲームに見えるんだけど実際は・・・

>>494
ttp://www.fileplanet.com/143965/140000/fileinfo/DOOM-3---Nitro-Gore-Mod
死体が消えないと次に進まない場面があるから一回クリアしてから導入しる
498名無しさんの野望:2005/04/18(月) 10:39:35 ID:mht9Xeg0
>>489
やるでないの。

センスいいね。君わかってるよ。次(または他ゲーム)でも
頼むぞ。
499名無しさんの野望:2005/04/18(月) 14:09:47 ID:74Vn2EXA
頼む、ボス戦を公開してくれ。
ぜんぜん勝てない。
どうやれば勝てるんだ。
500名無しさんの野望:2005/04/18(月) 14:28:29 ID:LQtnrfp6
501名無しさんの野望:2005/04/18(月) 14:48:23 ID:Fil2tFGn
DOOM3 BOT開発中
http://www.negitaku.org/
502名無しさんの野望:2005/04/18(月) 17:58:27 ID:slzyd3jK
>>499
ボスの頭を狙う。弾速の速いマシンガンか弾数の多いチェーンガン・プラズマガンを用意。
アーティファクトは隕石攻撃まで使わない。
隕石が来るギリギリまで待ってアーティファクトを使う。早めに使うと、隕石が落ちてる途中で効果が切れる危険がある。
途中で効果が切れてしまったらグラバーで隕石をかわす。ボスに投げ返してもいい。
503499:2005/04/18(月) 18:39:21 ID:74Vn2EXA
>>502さん
ありがとう。
やっと倒せたよ。俺へただから苦労したよ。
504名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:09:12 ID:DKn8RIe7
ビデオカードにメモリ拡張できるようにすれば良いと思うんだけど
今メモリ安いし1G1万切ってるじゃん
505名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:21:22 ID:rWgO+4Ic
え?
506名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:26:41 ID:Zd69lZoP
504 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/04/18(月) 19:09:12 ID:DKn8RIe7
ビデオカードにメモリ拡張できるようにすれば良いと思うんだけど
今メモリ安いし1G1万切ってるじゃん
507名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:29:55 ID:D+t1OaWT
ビデオカードメモリってGDDR3とかですよ。
508名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:33:03 ID:i50FgM8/
ビデオカードにメモリ差し込めたらぶっこわれそうだな。
509名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:34:43 ID:1U+8aY3V
>>504
そんなあなたにはオンボードグラフィックをお勧めします。
510名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:22:12 ID:4PCbWFwu
俺のグラフックってインテルエクストリームグラフィック2なんだけど
どうよ?

ジーフォースとかラデオンとかよくわからんけど俺のあのインテルで
しかもエクストリームさらに2だからとんでもないパワーを持ってるってことは分かるけどさ…
511名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:32:59 ID:1reP3LAU
釣りだろうけど一応書いておくとだ。

仮に製品の値段と性能が比例すると、エクストリーム2は中古3000円の性能。
radeonとかは、まぁ一般的に売れてるのは20000円位のヤツ。高いのは7万くらい。

つまり、
>どうよ?
に対する結論を言うと「お話にならない」となる
512名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:35:51 ID:4PCbWFwu
くっそーーーーーーー!!!

インテルメーーーーーーーーーー!!!!!!

だまされたぁぁぁっぁぁぁ=−−−−−−!!!1!
513名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:55:42 ID:Fil2tFGn
514名無しさんの野望:2005/04/18(月) 21:21:00 ID:ghfYD2+a
>>513
遠くは違いがわかりませんね。
近くの床のあたりになるとバンプマップがくっきりという感じですが。
515名無しさんの野望:2005/04/18(月) 23:42:44 ID:X7f9nO1F
せっかくRoEだしと思ってUltraQualityConfigを入れたら軽くなるどころか
超絶重くなった漏れが来ましたよ。あまりの重さにGF6800から煙が出そうですよ

512MBなので、512MBConfigを使ってミディアムにしてもまだ重い。
綺麗なのは認めるけどな!
516名無しさんの野望:2005/04/19(火) 00:30:36 ID:ZYcqOnNe
てか、ROEってマルチも改善されてるんでしょ?
その辺どうなの?

マップとか新規に付いてくるの?
517名無しさんの野望:2005/04/19(火) 00:42:18 ID:KhBtc6oE
そんなことより、有志による日本語版作成はまだかよ。
字幕非対応だから、絶望的だぁ?
なんとかならぬものなのか。
518名無しさんの野望:2005/04/19(火) 01:11:14 ID:5jevjg+a
>>513
これで生成されるbase/glprogs/interaction.vfpに下のコードを追加
するとツヤツヤ感がアップするんで試してみ。
----------------------------------------------
PARAM scaleTwo = { 2, 2, 2, 2 };
の下に
PARAM specExp = { 12, 0, 0, 0 };
を追加。
DP3H light, light, localNormal;
の下に
DP3localNormal.w, localNormal, localNormal;
RSQlocalNormal.w, localNormal.w;
MULlocalNormal, localNormal, localNormal.w;
の三行を追加。
DP3H specular, specular, localNormal;
の下に
RCPR2, R1.w;
MULR2, specExp, R2;
を追加。
TEX R1, specular, texture[6], 2D;
の先頭に#を付けてコードを無効にする。
(↓は例)
#TEX R1, specular, texture[6], 2D;
その下に
POWR1, specular.x, specExp.x;
を追加。
----------------------------------------------
PARAM specExp = { 12, 0, 0, 0 };
             ↑の数字(この場合12)は4から16の間で好みで変更。
数字を大きくするとハイライトの面積が増える感じ、16以上からはギトギト。
改造の参考にしたもの。
ttp://www.doom3world.org/phpbb2/viewtopic.php?t=8255&
519名無しさんの野望:2005/04/19(火) 01:31:46 ID:nA+FGETQ
D3 RoE のお祭りでようぜ。
http://www.code-reality.com/Doom3RoE_index.html
520名無しさんの野望:2005/04/19(火) 01:35:13 ID:VGUgScF+
忙しかったので今頃ROE買ってきたよ。
自分の開けたドアの閉まる音でビックリする俺・・・進歩してねぇ・・('A`)
521名無しさんの野望:2005/04/19(火) 01:48:29 ID:u9MrfVKS
>>519
まともに対戦できるのか?
重杉な上、Kikujiとか出てるから敗北必死
522名無しさんの野望:2005/04/19(火) 01:49:43 ID:tQ7Ia2Iz
やるべやるべ
523名無しさんの野望:2005/04/19(火) 02:26:17 ID:TwdiskyC
大会というよりお祭りってのりだから気軽に参加していいんじゃない
524名無しさんの野望:2005/04/19(火) 03:27:42 ID:UsVdVZVw
DOOM3ほどお祭りに向かないマルチもないと思うが。

薄暗く狭い基地の中で少人数で殺伐とした殺し合いか・・・。
525名無しさんの野望:2005/04/19(火) 03:46:18 ID:tQ7Ia2Iz
いいじゃんいいじゃん、
しかもこんどは8人ですよ。
526名無しさんの野望:2005/04/19(火) 04:20:44 ID:F+p1LVUo
>>520
あるあるwww本編ではしょっちゅうwwww
でもRoEでは、ダブルショットガン入手後からニヤニヤして歩けるようになったZE!
527名無しさんの野望:2005/04/19(火) 04:24:49 ID:UsVdVZVw
リコールトゥヘルのエイプリルフールネタで世界100万人のDOOMerが釣られた件について
528名無しさんの野望:2005/04/19(火) 04:43:10 ID:M8F8spKz
>>515
512MBってのはVRAM256×2を積んでるマシン用じゃないの?
529名無しさんの野望:2005/04/19(火) 04:48:47 ID:M8F8spKz
128MB video card to run High Quality mode without stuttering in a 512MB System.
って書いてた…
530名無しさんの野望:2005/04/19(火) 05:02:38 ID:lI8UlqZK
― レビュー ―
DOOM3の恐怖が拡張パックで再来

DOOM3:Resurrection of Evil
日本語マニュアル付き英語版
Text by 松本隆一 2005年04月18日

■終わったはずの事件はちっとも終わっていなかった
http://www.4gamer.net/review/doom3roe/doom3roe.shtml
531名無しさんの野望:2005/04/19(火) 09:51:30 ID:SxX/y3wv
>530
久しぶりにゲームレビューを最初から最後まで読んだ
なじみやすい文章を書く人だね
532名無しさんの野望:2005/04/19(火) 10:09:37 ID:S7Hf6nUl
CTFのマップ、TWだけあって面白いよ
533名無しさんの野望:2005/04/19(火) 10:16:27 ID:pJNpShzC
結局暗いままか・・・
534名無しさんの野望:2005/04/19(火) 10:20:28 ID:o6yclhai
>>531
知る人ぞ知る"マッチー松本"
昔のログインでお笑い担当のエースでした。
535名無しさんの野望:2005/04/19(火) 12:08:24 ID:DcSv4CMI
ステルス松本
サワノフデカチンコノフスキーと組んでた
ゲームオーバーブラザーズがよかったな
536名無しさんの野望:2005/04/19(火) 13:17:21 ID:atKCcMkk
宇宙戦士Jだよな
537名無しさんの野望:2005/04/19(火) 16:42:51 ID:Ue+mqRvp
基本的に真面目な文章で、所々に砕けた言葉や「わかる人だけ笑って下さい」
みたいなネタを入れるのがオタクの特徴だな
538名無しさんの野望:2005/04/19(火) 16:52:59 ID:zwbGTZYG
宇宙戦士Jって今ログインでアメリカ留学のレポート書いてる人だっけ?
539名無しさんの野望:2005/04/19(火) 20:45:29 ID:y8PhH8Wf
松本編集長?
初めて定期購読したパソコン雑誌がログインだったな
540518:2005/04/19(火) 21:56:32 ID:fCReVuQy
541名無しさんの野望:2005/04/19(火) 22:24:15 ID:McigDWQE
>>540
すごいなこれ。
これでFPSどのくらいでてるの?
まともに遊べるなら俺もやってみたい・・・。
一年以内に。('A`)
542名無しさんの野望:2005/04/19(火) 22:35:40 ID:8sXZjiu7
Bloom MODの処理って適当だから残念だなぁ。
ちょっとグロウ加減が変だよね。

そのライトってどのMOD?
543518:2005/04/19(火) 22:49:07 ID:jy5LXIcG
環境はAthlon64 3000+、6800GT、メモリ1.5GB。
Bloom高品質モード、AAオフ、AF4xの1280*1024で撮ったんだが
20fps程度しか出ない・・・
Bloomは低品質モードでやると40fps台になるのでプレイできる
レベルになるけど。

>>542
このMODから抜いてきた。
ttp://doom3.filefront.com/file/Tweakedoom;39638
544名無しさんの野望:2005/04/20(水) 04:17:11 ID:hFJhkQ2Y
RoEに閣下が出なくてやきもきしていたヤシに送る。
http://doom3.filefront.com/file/Rematch;40740#Download
糞硬い閣下とひたすら戯れるMAP。

なんつーかRoEにはこういうの期待してたんだけどなぁ。
545名無しさんの野望:2005/04/20(水) 16:49:02 ID:/Hwy/we3
>>534
オヤジファイトの人??
ログインはおもしろい人いまでもいるのかね。
546名無しさんの野望:2005/04/20(水) 21:18:22 ID:jY7H3nh0
>>544
柱の回りぐるぐる回ってロケットで勝ってしまった。
閣下にダッシュとタックルを装備させるべきだ。
547名無しさんの野望:2005/04/20(水) 23:08:22 ID:F+0j5Rxb
波動拳きぼん
548名無しさんの野望:2005/04/21(木) 00:07:41 ID:yIqp9Dgv
549名無しさんの野望:2005/04/21(木) 09:24:42 ID:LVnEey+K
マルチでグラバーガン使えないのかー・・ちょっとがっかり
550名無しさんの野望:2005/04/21(木) 11:08:51 ID:kNBVPJHH
1.3まだか!
EAX4対応するまでRoEプレイするの待ってるのに。
551名無しさんの野望:2005/04/21(木) 12:34:42 ID:lnkaOyJP
ウルタラシャドウが効かないぞ、どうなってんだ

d3→1.1までインスコ→設定を済ます。→1.2→roeだと大丈夫みたい。
d3→1.1→1.2→roeをインスコ後に設定しようとしても駄目みたい(これだとtimedemoのスコアが低い)。
552名無しさんの野望:2005/04/21(木) 15:48:24 ID:Lm8Vm5CJ
対戦、重すぎてまともに武器が当たらん・・・
553名無しさんの野望:2005/04/21(木) 15:52:29 ID:I7H6lBH+
重いかなあ
640*480 HIGH設定でcfg弄ってないけど十分に戦えるけど
554名無しさんの野望:2005/04/21(木) 15:59:30 ID:jUFhuLgR
640x480とか画面ぼやけまくってゲームにならんし、DOOM3やる意味ないじゃん。
対戦したことないけど。
555名無しさんの野望:2005/04/21(木) 16:08:31 ID:I7H6lBH+
対戦の場合の事言ってるんですけど
556555:2005/04/21(木) 16:20:14 ID:I7H6lBH+
家の環境だと1280*1024のままだとFPS半分くらい落ちる事もあってキツかったけど、解像度下げれば十分対戦可能だった
(320*240とかにするとさすがに見えない)
でも対戦にもグラフィック求める人もいるんだな
557名無しさんの野望:2005/04/21(木) 16:48:18 ID:UA+ZmkjS
>>556
マテマテ。
640x480程度じゃ敵の視認に支障が出るでしょ?ってことだろうが。
対戦したことないけど。
558555:2005/04/21(木) 17:00:16 ID:I7H6lBH+
支障出ない・・・いや実は出てるのかもしてないけど、敵自体はしっかり見えるから全然気にならない
559名無しさんの野望:2005/04/21(木) 17:59:01 ID:XmAtkvOh
対戦にグラフィックスを求めるんじゃなくて、DOOM3をきたない画面でやったら意味がない

ってことでしょ
(人によってはそれ以外に、他のゲームにはないD3ならではの魅力を感じるかもしれないが)
560名無しさんの野望:2005/04/21(木) 18:14:21 ID:cvm4afc8
D3のキモカワイイ敵のデザインにハァハァ。
561名無しさんの野望:2005/04/21(木) 18:20:55 ID:QvjSQ2p7
RoEクリアした。地獄でgive healthを使いまくったことは内緒だ。
562名無しさんの野望:2005/04/21(木) 18:49:30 ID:kBMX99kC
http://doom3.filefront.com/file/Double_Barrel_Shotgun_for_DOOM_3;40578

これ動いた人居る?エラーでてスコーンとおちるっぽ
563名無しさんの野望:2005/04/21(木) 19:40:09 ID:KQIg2aBL
>>562
baseフォルダに入れるとなぜか落ちるみたい。
専用のフォルダを作っておいて、MODメニューから選ぶと動く。
564名無しさんの野望:2005/04/21(木) 20:29:39 ID:Jha45l7N
長いcoming soonだということは、勿論予想していたけれど。
EAXパッチ出ないなー。
565名無しさんの野望:2005/04/22(金) 00:04:50 ID:kBMX99kC
>>562
RoEと同じくDショットガンを3キーにバインドするのって
どこ書き換えるかわかる?
566名無しさんの野望:2005/04/22(金) 01:12:54 ID:js6rfmoW
初心者ですがよろしくお願いします。
pac maintdnanceでリフトを1〜3と行ったり来たりで詰まりました(涙_)次はどうすればいいのでしょうか?
あとよく三桁のパスワード入れる場所があるのですが
どうすればパスがわかるか全くわかりません、、、
x-box判ですが内容同じと聞いています、どうかよろしくお願いします(泣)。
567名無しさんの野望:2005/04/22(金) 01:15:41 ID:GHUYLjgx
基本的に一番最後に手に入ったPDAのメールか音声データに入ってる
568名無しさんの野望:2005/04/22(金) 06:05:56 ID:1LVj1aAo
>>562
新しいの出てた
ttp://doom3.filefront.com/file/Double_Barrel_Shotgun_for_DOOM_3;40765

これってROE無くてもDショットガン使えるんじゃ…大丈夫なのかね
569名無しさんの野望:2005/04/22(金) 16:16:12 ID:tdFEF9KG
グラッパー(ry
570名無しさんの野望:2005/04/22(金) 17:52:43 ID:kzNq/BD4
バインド(ry
571名無しさんの野望:2005/04/23(土) 01:04:25 ID:7r5xHyoi
週末だってのにMPサーバがぜんぜん起ってない。
572名無しさんの野望:2005/04/23(土) 07:20:16 ID:UcJb0yBk
ネタ投稿って訳じゃないけど暇つぶしにダブルバレルショットガンのエフェクトを弄ってみた。
まだ未完成&重いかもしんないけど良かったらドゾー
ttp://with2ch.net/up/data/1114208242.zip
573名無しさんの野望:2005/04/23(土) 16:12:04 ID:DqdmIxLu
↑違いが分らなかったです、すまん
574名無しさんの野望:2005/04/23(土) 16:28:40 ID:xukaquX2
こんな時代もありました。
http://pariahcrz.fam.cx/kyu-wan.wmv
もうすっかりわすれてら orz
575名無しさんの野望:2005/04/23(土) 18:30:04 ID:Dj+OSmgb
>>572
『地味』に派手になってて好感触です。
>>574
DOOM3エンジン適応か?これ。ステンシルシャドウとバンプマッピングが使われているね。
576名無しさんの野望:2005/04/23(土) 18:46:47 ID:+RG/W6x8
>>573
ん?緑色の爆発エフェクト+青色の飛散物が出なかった?
577名無しさんの野望:2005/04/23(土) 21:07:37 ID:C20J00s+
明日D3祭りと言われるヤツガあるらしい。
漏れのhttp://popo.dw.land.to/こんな成績で勝てるだろうか
578名無しさんの野望:2005/04/23(土) 21:10:07 ID:TjcfNanu
国内鯖ならラグが割と少ないから俺でもトップになれる
579名無しさんの野望:2005/04/23(土) 21:23:49 ID:eE1kAkVD
>>576
でなかった。
580名無しさんの野望:2005/04/24(日) 00:58:55 ID:op6SLzk/
>>574
ディレクトリ丸見えだよ。
中島美嘉とか著作権のあるもんなんかは消しといたほうがいいんじゃない?
581名無しさんの野望:2005/04/24(日) 01:15:03 ID:Ii6neLt1
DOOMOでかかってる曲、なんて曲か知ってる?
582名無しさんの野望:2005/04/24(日) 01:18:19 ID:Vo5u0UBL
ツーホウしますた
583名無しさんの野望:2005/04/24(日) 01:29:16 ID:ukvgIR2y
>>581
どっちのDOOMOかしらんが
1はSUM41 の I'm not the one
2はMarilyn Manson の Rock Is Dead
584名無しさんの野望:2005/04/24(日) 01:46:32 ID:Ii6neLt1
>>583
おお、ありがとう。
1のほうが知りたかった。なんか急にそれ聞きたくなっちゃって。
585名無しさんの野望:2005/04/24(日) 03:02:06 ID:SGF26P4W
>>575
>>574はTenebrae
586名無しさんの野望:2005/04/24(日) 07:09:37 ID:z9TlUfsy
>>574
当時を知らない者から一言
銃が真ん中に表示されててチンコに見えた
587名無しさんの野望:2005/04/24(日) 08:17:22 ID:jWGBuh7w
>>580
1.jpg
588名無しさんの野望:2005/04/24(日) 08:29:39 ID:LXe9tABY
本編の後半レベルたまにやるとなかなかどうしてすっげえ楽しい。
敵召還、すぐさま正面に敵を捕らえ、敵弾回避しつつ接近、懐に入ってドン。
小気味よくて、爽快。敵の配置バランスもいま冷静に評価するとスゲエ秀逸なのな。
あらためてDOOM3って正当な評価されてないと思ったよ。
589名無しさんの野望:2005/04/24(日) 09:16:08 ID:Xd9Q3HMx
DOOM3はデスクトップでやってたんだけど、
PenMのノートPC買ったんでデモを入れてみた。

いつぞやのVooDoo2みたいな絵になるかと思いきや、
640x480が通常の描画で酷いストレスもなく動いて驚いた。
590名無しさんの野望:2005/04/24(日) 09:23:42 ID:Yrym3DNd
いやCPUよりVGAチップが問題だし。
591名無しさんの野望:2005/04/24(日) 10:48:16 ID:7xGs5DIG
DOOM3欲しくなって4gamerから体験版をDLしたんだが・・・・
起動すると青いウインドウでエラーが出て遊べない。
ちなみにグラボは玄人のGF-FX5700A-128CEなんだけど、どういう事?
なんかメッセージ見ると命令が対応して無いとかって感じなんだが・・・

怖くて製品版買えねーーー
592名無しさんの野望:2005/04/24(日) 11:37:06 ID:77st45ei
んー、確かWin2kかXPじゃないと駄目だけど
593名無しさんの野望:2005/04/24(日) 11:46:47 ID:TptGX8kj
Q2-DOOM 3 Screenshots
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=56407

こんなの出るんだと。待ち遠しい。
594名無しさんの野望:2005/04/24(日) 13:44:54 ID:kF9h2NJc
電気ビリビリマンカコイイ!!
思ったより重くないのも(・∀・)イイ!!
595名無しさんの野望:2005/04/24(日) 13:45:36 ID:Zr8aqAjJ
>>593
ぶっちゃけ未完成で終る
596名無しさんの野望:2005/04/24(日) 14:22:12 ID:77st45ei
RoEクリアしたけどなんかアレだな。
重力銃微妙だったな。ドラム缶多いけど敵の攻撃で道連れ死亡の危険性があるから
結局ハンドガンで一つ一つ壊して回ってたよ。引き寄せたまま保持出来ないしね。
アーティファクトは別に駄目とかそういうのじゃないけど
マップデザイン的に「ほら、ここは使うとこだぞ?」があからさま過ぎて萎える感じ。

あとラスボスってそんなに簡単だった?漏れは隕石と落下で何度も死んだぞ、、、
597名無しさんの野望:2005/04/24(日) 14:32:51 ID:PXrcdq7w
アーティファクト使って突っ込むぞ〜と思っても暗すぎで道に迷うのは仕様ですよね
598名無しさんの野望:2005/04/24(日) 15:08:54 ID:77st45ei
>>579
じゃあ画像だけでもドゾー
ttp://with2ch.net/up/data/1114322888.jpg
599名無しさんの野望:2005/04/24(日) 15:19:14 ID:fFLrCjC7
RADEON9800使ってるんだけど、
RoEやってると、赤いノイズが大量発生・・・
本編ではそんなことなかったのに
60014782GB+14782GB=37564GB:2005/04/24(日) 15:23:55 ID:zCbPg9z7
666666666666666666666666666666666666666666666666
000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000
601名無しさんの野望:2005/04/24(日) 15:37:19 ID:LXe9tABY
>>593
うほ、いいMOD・・・ここまで出来上がるまでアナウンスもせずにずっと暖めてた訳?
すっげえ待ち遠しいんですけど!というかD3エンジンでQUAKE2リミックスを作るってのはカーマックの悲願ではないか!
602名無しさんの野望:2005/04/24(日) 15:43:24 ID:LBsM1BIz
よーできてるなぁ
603名無しさんの野望:2005/04/24(日) 16:25:04 ID:Xd9Q3HMx
>>599
うちもRADEON9800ですが、そんな事にはなりませんでしたよ?
ただ・・・ラストが非常に重いだけで。(ヒソミーソ
604名無しさんの野望:2005/04/24(日) 18:15:24 ID:xkGN4QmC
>>601
発売一ヶ月後だったかな
冒頭部分のMAPは発表されてたよ
605591:2005/04/24(日) 18:17:01 ID:ASA39HeT
いやXP家だよ。

ドライバかな?玄人の入れたままだから、nVidiaに変えて試してみるか。

最悪は箱版買うしかないのかな?
606名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:15:14 ID:zMyeRCXt
D3祭、ストリーミングとラジオやってるぞ
http://www.code-reality.com/streaming.html
607名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:36:07 ID:lC/o5oVe
>>513のMOD、Radeon環境じゃ動かないのかしら。
起動ファイルを実行しても何も起きない。
でも話聞くかんじinteraction.vfpを弄っているらしいから
それを差し替えれば同等の効果はでるのかなぁ。
なんか損した感じ。
608名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:36:10 ID:By+UwDkt
ユースケサンタマリア再び
609名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:41:54 ID:+IeCmu0I
peercast 観る人はポート開けましょう。
610名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:46:20 ID:o223VqyO
kikujiってヲタ?
611名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:48:05 ID:Yrym3DNd
うちらみんなPCゲーヲタ
612名無しさんの野望:2005/04/24(日) 19:57:34 ID:hbIO3ERT
日本では PCゲーやってる奴=オタ
613名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:00:04 ID:By+UwDkt
誰か臨時で出るべし
614名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:09:16 ID:FdojDN/3
peercast見つかんないけど
615名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:09:26 ID:LBsM1BIz
俺も出ない
616名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:12:58 ID:xkGN4QmC
>>606
Settings画面の上部メニュー内Yellow Pagesへ行き、右上キーワード検索へcode-Realityと入力します。

みつからないぞ
617名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:23:55 ID:xkGN4QmC
ストーリミングは無しか・・・
ラジオは?
618名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:26:49 ID:xkGN4QmC
>>617
あ、ラジオはやってるね
ラジオリレーサーバーにアドレス載ってた
619名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:27:56 ID:0trdiUDs
ピアキャスも始まったよ
620名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:27:58 ID:B8udUv4V
ypフカーツ
621名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:28:34 ID:xkGN4QmC
>>619
まじかーーーーーーーー!!
突撃する
622名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:33:25 ID:B8udUv4V
peercastさっぱり安定しない
623名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:33:32 ID:xkGN4QmC
cR繋がった!
けど、試合終わってしまったYO!!

けど、試合前後のBGMや話も楽しみだ
624名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:37:22 ID:xkGN4QmC
Listeners/ Relays

16/16みたいだけど、これは新規の人は入れないの?
一応6人設定したんだけど、port0弾くのを導入しておくか・・・
625名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:41:48 ID:YbgLPsow
つうかさぁ・・・ポート0しんでいいよ^^;;;;;;;繋がってもプチプチ切れるし ワラ
626名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:44:29 ID:xkGN4QmC
よしport0を切る設定にした

やり方
一旦peercast終了
http://peercast-jp.sourceforge.jp/cgi-bin/up/index.cgi
ここの122落とす

、「PeerCast.exe」に改造版を上書きする。
2.最初にフォルダにあるpeercast.iniを削除する。
3.改造版を一旦起動して終了させる(新しいpeercast.iniができる)。
4.「peercast.ini」をNodpadなどのテキスト編集ソフトで開き、[Extend]のkickPushStartRelaysを1、kickPushIntervalを60に設定する。


[Extend]
kickPushStartRelays = 1
kickPushInterval = 60
627名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:46:51 ID:B8udUv4V
>>626
グッジョブ
628名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:47:03 ID:YbgLPsow
てか一番鯖一人スーパーサイヤ人が混じってるぞ・・・
629名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:51:34 ID:xkGN4QmC
今夜の予定

花見から帰宅
cR見ながら酒飲み
F1見ながら酒飲み
寝る
630名無しさんの野望:2005/04/24(日) 20:51:51 ID:B8udUv4V
>>625
ピアキャストって受信する時
ポート0の人にも繋ぎにいっちゃうの?
下流にポート0が入ってくるのなら分かるけど
631名無しさんの野望:2005/04/24(日) 21:21:25 ID:o223VqyO
cR試合終わったら俺たちで特攻しね?
632名無しさんの野望:2005/04/24(日) 21:28:00 ID:xkGN4QmC
>>631
何処に?
633名無しさんの野望:2005/04/25(月) 00:39:52 ID:qsl0WGJw
RoEでファラッシュライトMOD使える?
手持ちのだと認識しねえ・・
634名無しさんの野望:2005/04/25(月) 00:49:59 ID:9/itXyYm
フェラッシュライトなら使えるよ。
635名無しさんの野望:2005/04/25(月) 02:20:52 ID:cXEaB1OR
デルタラボセクション4で怖さのあまり放置してたDOOM3を久々に起動してみた。
以前はガンマ上げて多少恐怖を和らげていたんだけど、ガンマデフォルトに戻したせいか、久々の火星の恐怖に耐え切れず10秒ぐらいでEXITしてしまった。
画面もそうなんだけど、密閉式のヘッドホンが俺の恐怖をさらに煽っている気がする。
かといってガンマ上げてスピーカーでって気にはどうしてもならない。
みんな猛者なんだね...(´・ω・`)
哀れと思ったらどなたかマウスの右ボタンにライトと武器の切り替えをバインドさせる方法教えてください。
636名無しさんの野望:2005/04/25(月) 02:31:58 ID:yF+XA4nQ
最初は怖かったけど、MARS CITY出たあたりから慣れたよ

でも怖いときは怖いんだよなー
振り返ったらロストソウルがいたときは驚いた
637名無しさんの野望:2005/04/25(月) 02:37:53 ID:HY5MWRzw
雰囲気に恐怖感はないんだが、いつ敵がでてくるかわからないというからビビる
638名無しさんの野望:2005/04/25(月) 02:44:17 ID:nlZWhvyk
たしかに、最初は怖いけど、そのうち慣れる。

でも忘れたころにプレイしたROEは、やっぱ最初は
めちゃくちゃ怖かったなぁ。
重要なのは継続してプレイし続けることじゃないでしょうか。
639名無しさんの野望:2005/04/25(月) 07:09:36 ID:b13UkQIp
一番ビビるのは、主人公の声、
ミニ蜘蛛にタカられたときとか嫌杉。
640名無しさんの野望:2005/04/25(月) 10:27:19 ID:GEOJaLxn
アーマー取った時の音もすげぇびびるよ。
641名無しさんの野望:2005/04/25(月) 11:12:00 ID:X0UNAF/7
DOOM1・2の方が怖かった
642605:2005/04/25(月) 11:12:33 ID:KUdFYCV8
どうやら玄人志向のドライバが原因みたいでした。
nVidiaの最新ドライバ入れたら問題なく起動しました。

で、怖えぇぇぇぇ
買い決定。即注文しましたよ。
643635:2005/04/25(月) 13:07:27 ID:cXEaB1OR
気を取り直してもう一度やってみたけど、電気がパチパチ!ってなる音に頭の中では電気の音ってわかってるのに体がビクッて反応してパニック振り向き起こしてた。
きっとDOOM3ではじめのころに流れてた怖がりの白人成年状態だったかと。
グラボを5700Ultraから6600GTに差し替えたせいで怖さアップしてるのかも。
>>638
継続プレイなんて無理w 買ったばかりのころ長いときは4時間ぐらいやってたけど、30分から1時間おきくらいに休憩入れてたもの。
なんか変な恐怖感でえらく疲れるんだよ。スクリーンショット見てもなんとも思わないのに自分でやると「なんじゃこりゃー!」って位こわいw
みんな密閉式のヘッドホンでやってみてくれ。俺は個人的に音が最大の恐怖の要因のような気がする。

だれか武器<>ライト切り替えのバインドおしえてくれよー 。・゜・(ノД`)・゜・
こんな不自由な体じゃますますコエーよ。
644名無しさんの野望:2005/04/25(月) 13:18:09 ID:R5I4yW+5
>>643
普通にコンフィグで設定できないか?
645名無しさんの野望:2005/04/25(月) 13:29:41 ID:g1JolQy4
マップ作ったことある人なら分かると思うけど、敵の
出現って基本的に位置情報なんだよね…。

恐くてその場にずーっと突っ立ってたら
逆に敵が移動してきて襲われる。

こういう仕組みって作れませんか?
646名無しさんの野望:2005/04/25(月) 14:14:10 ID:j/zJqg5Z
>>645
ラスボスのときみたいに、殺しても殺してもガケ下からずりずりマゴットが這い出てくる・・・じゃだめ?
647名無しさんの野望:2005/04/25(月) 14:15:19 ID:htUf23J4
他ゲームにある移動パスってことだな。
648名無しさんの野望:2005/04/25(月) 15:00:52 ID:Buom5w6T
>643
むしろそこまで堪能できるあなたが羨ましい。
649名無しさんの野望:2005/04/25(月) 15:17:43 ID:HY5MWRzw
閣下との対戦で沸いてくるザコは、全部ヘルナイトにすればよかったのに。
650名無しさんの野望:2005/04/25(月) 15:29:06 ID:q0eqtvFn
>>649
それキツスギル
651名無しさんの野望:2005/04/25(月) 17:58:50 ID:CVSGweec
でも一匹くらいヘルナイト沸いてきてもよかった気がする
652名無しさんの野望:2005/04/25(月) 18:00:13 ID:2GB+U4zV
ヘルナイトはウロウロするうちに閣下に踏み殺されると思うよ
653名無しさんの野望:2005/04/25(月) 18:00:31 ID:DLSRd+60
>>643
ちゃんと部屋の電気も消してる?怖さ倍増だよ。
654名無しさんの野望:2005/04/25(月) 18:50:24 ID:ClzdlhTg
こんなのあったら怖いな.………

掃除のおばちゃんかとおもったらモップ頭につけたインプ
  
死体  よくよく見たら首なし死体+人面クモ
  
ロッカ−暗証コ−ド いれまちがうと教えてくれる親切なゾンビ
    
いすのうえで正座している人面クモ
                            ……………失礼しました。
655名無しさんの野望:2005/04/25(月) 18:54:02 ID:X1BO9C7k
>>607
>>513のmodはRadeonじゃ動かないけど、>>518のリンクからnewspec.zipをダウンロードして、
Bloom modと組み合わせると綺麗になるよ。
656名無しさんの野望:2005/04/25(月) 19:19:05 ID:gMRCKDYu
>死体  よくよく見たら首なし死体+人面クモ
それは結構良い案だと思った
657名無しさんの野望:2005/04/25(月) 20:15:19 ID:DLSRd+60
>>656
うざったいだけでは??いちいち死体にまで神経を使わねばならないし。
658名無しさんの野望:2005/04/25(月) 20:37:54 ID:7Y4lRC8r
面白そうだから買おうと思っているけど
vaioのVGN-B90PSY5でちゃんと動くかな?
659名無しさんの野望:2005/04/25(月) 20:38:33 ID:7Y4lRC8r
ageちゃってスマソ
660名無しさんの野望:2005/04/25(月) 20:41:17 ID:gMRCKDYu
家庭用ゲームって、スペック統一だから気軽に買えて良いよね
661名無しさんの野望:2005/04/25(月) 20:58:07 ID:BSOzbGw5
662名無しさんの野望:2005/04/25(月) 21:00:07 ID:HY5MWRzw
とりあえずオンボじゃまともに動かないだろう
663名無しさんの野望:2005/04/25(月) 21:08:20 ID:7Y4lRC8r
ども、試してみます
664名無しさんの野望:2005/04/25(月) 21:16:24 ID:ReUUcJL8
このゲーム自体暗いから電気消してやってたが
怖いと思ったことはないな(普段からヘッドホンオンリー
どっちかというとPSのエコーナイトのようなじめっとした日本のタイトルのほうが俺は怖い
665名無しさんの野望:2005/04/25(月) 22:34:40 ID:g1JolQy4
ファミコンのソフトで「スウィートホーム」ってのあったよな?

あれ、DOOM3 エンジンで作ったらとんでもないのができそう…。
ところどころ真っ暗な部屋があって懐中電灯で進んでくとかさ。(本編ではロウソクだった)
666名無しさんの野望:2005/04/25(月) 22:58:43 ID:kR0jGRCi
>>665
多分ショック死する
667635:2005/04/25(月) 23:45:11 ID:cXEaB1OR
>>653
俺、怪我で視野が欠損しててちょうど17インチのモニターがぎりぎり視界に納まるぐらいなのよ。
そのせいでゲーム中に親に話し掛けられてもヘッドホンしてるしまったく気が付かないほど没入しちゃうんだよね。
ゲーム中に電気消されてもわかんないかもw
668名無しさんの野望:2005/04/25(月) 23:46:11 ID:X3wF3L8Q
漏れはDOOMエンジンで貞子やられたら確実にションベンちびる
669名無しさんの野望:2005/04/25(月) 23:58:14 ID:HY5MWRzw
ゲームでも実写でも恐怖ってものは沸かんな。
作り物ってわかってるから。
670名無しさんの野望:2005/04/26(火) 00:04:49 ID:DLSRd+60
怖くないはずがない。怖くないと言ってる奴はあれだ子供が本当は怖いくせにかっこつけて
怖くないと言い張るあのパターンだな。
もしくは不感症。
671名無しさんの野望:2005/04/26(火) 00:06:16 ID:bwXZq280
DOOM3の場合、恐怖というかストレスだな。
お化け屋敷にいるような感じ。
まさか命の危険感じたりはしないし。
672名無しさんの野望:2005/04/26(火) 00:11:39 ID:/LaYWmpj
怖い怖くないは個人によるだろw
俺も突然敵が飛び出てきたり蜘蛛が降りてきたりしたらビビッたけどそれはビビッたんであって
怖さとは違うな
しかも2週目からはそのビビリも無し
673名無しさんの野望:2005/04/26(火) 00:14:05 ID:apuL3MiE
どうでもいいが、あの屈強な肉体の持ち主が主人公のゲームで
どうやって恐怖を味わえと....
674名無しさんの野望:2005/04/26(火) 00:16:44 ID:cGhrnSBC
あの無線がじゃまなんだよね。
シーンとしててひとりぽっちポツーンとなっていたら
随分変ると思うよ
675名無しさんの野望:2005/04/26(火) 00:46:16 ID:9zvJnDTw
序盤の診察台に寝ていた男が襲ってきた場面は怖かった。
あのうめき声といい、動きといい、なんとも気持ち悪かった。
676名無しさんの野望:2005/04/26(火) 00:53:40 ID:43zj3wBm
銃取った後、その辺にいる一般民殺せるのはなんか違和感あった。
677名無しさんの野望:2005/04/26(火) 01:59:36 ID:Wrcrtyq3
>>676
そりゃプレイヤー側の問題だろ・・・。
678名無しさんの野望:2005/04/26(火) 02:42:29 ID:cGhrnSBC
RoEでは殺せないよな?
ロッカー男殺せないよね
679名無しさんの野望:2005/04/26(火) 03:33:35 ID:Wrcrtyq3
>>678
アイボを修理してる奴と、上から覗き込んでくる奴はぬっ頃せる。
魂ゲットも可能。
680名無しさんの野望:2005/04/26(火) 08:36:45 ID:iL+4RAit
NoClip使ってもエリザベスを頃せないのが口惜しや、、、
681名無しさんの野望:2005/04/26(火) 09:56:53 ID:HmL2wBkf
ヌ-ドスキン.….   ないか?
682名無しさんの野望:2005/04/26(火) 13:39:58 ID:QCxEuoW6
RoE、面白くなってきたと思ったらベトルーガー竜が出てきた。
もう終わりかよ、まだハゲは倒してないが。
683名無しさんの野望:2005/04/26(火) 14:03:21 ID:QCxEuoW6
というか、終わった。ハゲ弱かった。
面白かったから2周目逝きたいと思う。
684名無しさんの野望:2005/04/26(火) 19:42:52 ID:Jw6xwT+Y
正直、突っ立ってれば敵は襲ってこないしw
685名無しさんの野望:2005/04/26(火) 19:46:03 ID:bMMqo6+j
ヘルナイトに注文をつけるとすれば
1/2の頃はサイドスローだったのにトップスローに変わったこと

3になったら昔の野球選手ばりの豪快サイドスローで投げてくれるものとばかり思っていた

インプはチェンジアップを覚えたのに
686名無しさんの野望:2005/04/26(火) 20:15:39 ID:i/ItkkuQ
むしろアンダスローを見たかった。

お笑いキャラになる気もするが。
687名無しさんの野望:2005/04/26(火) 20:57:17 ID:fObdz26A
>>685
普通、オーバースローって言わないか?
688名無しさんの野望:2005/04/26(火) 22:24:34 ID:LS2iFEue
インプは前にちょっとジャンプしながら投げてくる時あるな
微妙に間合いつまってるので怖い。
689名無しさんの野望:2005/04/26(火) 23:18:21 ID:KNMufflJ
>>988
あれかっこいいよな
690名無しさんの野望:2005/04/26(火) 23:45:47 ID:Wrcrtyq3
>>688
イチローのレーザービームだな。ありゃ捕殺を狙う投げ方だ。
691名無しさんの野望:2005/04/27(水) 00:43:39 ID:FCajtZ1d
モノホンのレーザービームは化け物
692名無しさんの野望:2005/04/27(水) 07:13:36 ID:g1Svgo/d
>666
輪ロスwww
693名無しさんの野望:2005/04/27(水) 10:36:39 ID:RB98yOtd
Preyというゲームがアナウンスされたけど、これはDOOM 3エンジンを使うらしいね。
694名無しさんの野望:2005/04/27(水) 16:16:25 ID:3FCxl4Sz
doom3よりはるかにすごいなprey
なんかデュークが関係してるとか書いてある?
http://phase0.blogspot.com/2005/04/prey-scans-revived-game-on-doom3.html
695名無しさんの野望:2005/04/27(水) 16:20:15 ID:xl3Ir3Ve
>>デューク

Doom Nukem Forever
696名無しさんの野望:2005/04/27(水) 16:51:18 ID:VWYykufq
怖くてプレイできないんだけど、
敵のグラフィックを可愛い女の子とかに変えるツールない?
697名無しさんの野望:2005/04/27(水) 17:39:41 ID:VXH8ag81
>>694
それいいね!期待!
698名無しさんの野望:2005/04/27(水) 17:46:47 ID:h20WObOF
>>696
それいいね!期待!
699名無しさんの野望:2005/04/27(水) 17:48:58 ID:vTMmC/Vl
うえにおなじ
700名無しさんの野望:2005/04/27(水) 18:33:45 ID:Gt1wyL8Q
>>694
Prey開発再開したのか、そのまま没ったのかと思ったが
まさか戻ってくるとは・・・
701名無しさんの野望:2005/04/27(水) 18:43:34 ID:0NHdWPib
Duke Nukemのメンバーが技術的な問題でお蔵入りしていたゲームをD3エンジンで復活させた…
でいいのかな。で、Preyが凄いのはいいけどDNFの方はUnrealエンジンじゃなかったの?
そんなにエンジンの勉強ばっかりで大丈夫なのかなここ。
702名無しさんの野望:2005/04/27(水) 19:03:44 ID:2VazqKlE
>>694
こういうサイバーポリス系好きだからちょー期待
703名無しさんの野望:2005/04/27(水) 19:05:18 ID:FnmaSIP9
まぁまた完成まで至らないわけだが。
704名無しさんの野望:2005/04/27(水) 21:56:02 ID:RyyrKOMx
>>693
めっちゃ懐かしい名前だな
705名無しさんの野望:2005/04/27(水) 22:49:07 ID:P7mhgWhd
アーティファクト無限MODきぼーん
706名無しさんの野望:2005/04/27(水) 22:50:27 ID:Cw7RMsNp
敵の攻撃数&HP大幅アップでそれやったら面白そうだな
707名無しさんの野望:2005/04/28(木) 00:11:45 ID:flhjnzoc
>>694
DOOM3エンジンの地力凄いねぇ。
でもウチのPCじゃ糞重てえだろうなぁ。
708名無しさんの野望:2005/04/28(木) 00:47:13 ID:mieQJrv/
明日やっとクリア出来そう。
今から拡張版を取り寄せようかな。
709名無しさんの野望:2005/04/28(木) 02:11:09 ID:flhjnzoc
ペットインプMOD(ベータ)が出た。
nキーでインプ召還、
召還してからmキーインプが行動開始。

AIMしてからmキーを押せばAIMされた対象に攻撃するので、
npcにインプをけしかけることも出来るぞ。
ほかにもmキーでいろいろな指示が出せるぞ。
青いファイアーボールを打ち出すので敵のインプとごっちゃにならないぞ。
ベータなんでとりあえず一体までしか召還できないぞ。
(新しく召還すると前に召還したインプは絶命するぞ)

ttp://doom3.filefront.com/file/Pet_Imp;41086
710名無しさんの野望:2005/04/28(木) 02:50:09 ID:WYA6h3lQ
後はカメハメ派が拳から出れば完璧か...
711名無しさんの野望:2005/04/28(木) 13:00:24 ID:zxpe7GoC
>>696
セルシェーダー入れると、ちょっとプレイがわかり難くなるが、
怖さが半減する。まぁ、ビビる時はビビるが怖くはなくなる。
712名無しさんの野望:2005/04/28(木) 14:26:50 ID:5YPuFerN
>>709
それ入れたら起動しなくなったorz
713名無しさんの野望:2005/04/28(木) 14:43:16 ID:JTl9E/CO
MODは微妙な時期かもな。
D3はv1.1でRoEはv1.2、両対応のv1.3が来てからじゃないと不具合はよく出そう。
714名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:24:06 ID:F/tN/8ox
RoEでマルチプレイしようとすると、サーバ接続の段階で必ず落ちる。

つまんないからマップでも作るか。
715名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:27:53 ID:uDXhizFo
>>714
出来たらやらせておくれョ!
気長に待ってます (;゚∀゚)=3ムッハァ−
716名無しさんの野望:2005/04/28(木) 23:25:47 ID:eIhnpiLV
なんか五重塔みたいな感じのマップをつくろうかなと思っているんだけど
どうだろう
717名無しさんの野望:2005/04/29(金) 00:48:49 ID:65wlid+a
>>716
スパルタンXですか?
718名無しさんの野望:2005/04/29(金) 05:03:32 ID:yp9IFqoS
モノレールの衝突シーンが不謹慎すぎ。
719名無しさんの野望:2005/04/29(金) 10:44:27 ID:hgem/cuL
私はむしろ逆で、そんなクソみたいな乗り物より「目」
ベトルーガーの目が今にも私を犯しそうで
ゾクゾクしたわ
720名無しさんの野望:2005/04/29(金) 15:22:55 ID:q2nU//f5
>>719
なつかしいな、おい。
おれも好きだったよ。あいつのこと。
721名無しさんの野望:2005/04/29(金) 16:12:39 ID:cUbciCYz
女でDoomやる奴って・・・・
722名無しさんの野望:2005/04/29(金) 16:14:00 ID:poJnxxEf
いや、おすぎだろ
723名無しさんの野望:2005/04/29(金) 16:50:11 ID:t2RISm7e
男の太い声でユーズアスだもんな
びっくりだよ
724名無しさんの野望:2005/04/30(土) 00:54:57 ID:/lU4nP0j
>>721
この人可愛いぞ。
http://doom3.filefront.com/screenshots/News/18189/1
なんでも世界的に有名なQuakeプレイヤーらしい。
725名無しさんの野望:2005/04/30(土) 01:04:11 ID:aRu+ceNE
でも男だろ
726名無しさんの野望:2005/04/30(土) 01:08:43 ID:/lU4nP0j
女だって
727名無しさんの野望:2005/04/30(土) 01:21:09 ID:vUmzrMGr
男に見える
728名無しさんの野望:2005/04/30(土) 01:26:39 ID:R3rHyFvE
髪型がヤヴァイ
729名無しさんの野望:2005/04/30(土) 01:53:55 ID:/lU4nP0j
とってもキュートじゃん
730名無しさんの野望:2005/04/30(土) 02:05:55 ID:MGNm39m6
731名無しさんの野望:2005/04/30(土) 03:19:34 ID:/lU4nP0j
うはw超好みwこの人に凹されてぇw
732名無しさんの野望:2005/04/30(土) 07:16:33 ID:dAZHEnkz
なんかDOOMな顔で、含み笑いがQUAKEな性格っぽいね。
733名無しさんの野望:2005/04/30(土) 13:16:14 ID:j4+wd3As
一枚目の写真なんて超いいじゃん
734名無しさんの野望:2005/04/30(土) 13:37:10 ID:5QasFWfN
このあと頭が破裂してロストソウル登場
735名無しさんの野望:2005/04/30(土) 13:46:16 ID:CEiMPO36
PlasmaGunくらいは残してくれそうだな
736名無しさんの野望:2005/04/30(土) 14:01:25 ID:dCuRlgFV
左利き?
737名無しさんの野望:2005/04/30(土) 17:26:30 ID:X1LntZjj
CRのCTFのムービーってないの?
CTFの人数そろってやったところ見たことないから、見たいんだけど
738名無しさんの野望:2005/04/30(土) 21:23:21 ID:73xdvDTa
3ケタのパスワード入力するところでパスワードがわからなかったので
適当に5,6回入力を繰り返してたら扉が開いてしまった・・・これって奇跡か?
739名無しさんの野望:2005/04/30(土) 22:44:36 ID:busLanll
5回として確率720分の5=144分の1

ガンプラ級の奇跡おめ
740名無しさんの野望:2005/04/30(土) 22:52:19 ID:TstDGSHK
俺もシェアウェアソフトのパスワード入力欄に
ソフトの名前コピペしてみたらOKでた事あったな。
741名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:10:54 ID:cEZrDjlm
始めた当時、チュイーン.ドッカーンの武器が有る部屋に入れなくて、
総当たりでパスワード解析したっけ・・・。
0から順番良くクソ真面目にやって、解析時間は10分以上掛かったかな〜?
それと、正直言わせて貰うとですな、こんなので、
こんな俺にさえも解析されちまうセキュアは・・・どうかと思う(笑
742名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:14:38 ID:S4Xv+HBn
俺ハワイに修学旅行に行ったとき
ロックされてたTVのパス(3桁)を適当に入力してたらHITしてすげえあせった
743名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:37:34 ID:WL+5mzXn
********************
ERROR: The current video card / driver combination does not support the necessary features
********************

起動しようとするとこういうエラーがでてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?ご指導お願いします
744名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:40:55 ID:WL+5mzXn
ビデオカードはNVIDIA GeForce FX 5200の128Mです。
745名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:43:34 ID:dSbLr7cd
>>744
まずnVIDIAの公式ページで最新のドライバを入手して下さい
746名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:43:36 ID:j4+wd3As
necessary features がサポートされてないんだからカードが古いのでは
747名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:43:43 ID:zsN0Nx4C
ビデオカードかドライバーがサポート対象外ということです
748名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:47:54 ID:2T8Bxe1u
ドライババージョンも書かないってのはチートオン大好きアスペル坊やの癖。
749名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:52:15 ID:WL+5mzXn
Driver Version: 6.14.0010.5673 (English)
です。忘れててすいませんでした
750名無しさんの野望:2005/05/01(日) 00:09:46 ID:+/lP3AWE
更新したらできました、皆さんありがとうございました。
751名無しさんの野望:2005/05/01(日) 01:52:11 ID:yKSTrLOG
http://www.purgatory.net/kornelia/42/Picts/K1.jpg

良すぎ!

突然思い出したけど、
その昔、ネッカで女quakerを育てる企画は、速攻ポシャたのか
752名無しさんの野望:2005/05/01(日) 02:29:11 ID:BvDWP7xt
>>751
かっこいいアニキだよな
753名無しさんの野望:2005/05/01(日) 02:29:45 ID:vkG0aSnO
ネッカのかは知らんが日本人女性Quakerはいたと思う
あとはCSとかうるへん系とか
754名無しさんの野望:2005/05/01(日) 09:25:55 ID:VKv9DL3N
録画したDEMOがPlaydemoで再生できんのですがそーいうバグってある?
755名無しさんの野望:2005/05/01(日) 13:05:31 ID:1joxDxaV
GW中、元OT2で拡張パックが\3,680になってる。まぁすごく安いわけじゃないけど。
756名無しさんの野望:2005/05/01(日) 18:33:45 ID:dWxWH+Lj
757名無しさんの野望:2005/05/01(日) 19:42:10 ID:bTZglK9C
よろしくお願いします
初歩的な質問ですみません
ヒントだけでも教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします
758名無しさんの野望:2005/05/01(日) 21:23:25 ID:tkwRWv/X
>>757
ヒント:テレパシーで質問されてもわからない
759名無しさんの野望:2005/05/01(日) 21:30:27 ID:2LGbYlpV
アルファラボ・セクター1で青いビームの下をしゃがんで進むときにどこからかHealpmeの声がしますが
どこにいけば助けられますか?
760名無しさんの野望:2005/05/01(日) 21:37:36 ID:WE1IcS7R
>>759
助けられません。ただの効果音です。
気のせいだと思って諦めてください。
761名無しさんの野望:2005/05/01(日) 22:48:49 ID:2LGbYlpV
うそーん
762名無しさんの野望:2005/05/02(月) 00:25:07 ID:ZzljJoRs
DOOM☆
763名無しさんの野望:2005/05/02(月) 00:28:59 ID:2HMLkDt1
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |< 呼んだ?
  \  └△△△△┘ \ \__________
   |\ 海\      |\\
   |  \老\    | (_)
   |    \沢\  |
   |      \氏\|
   |    /\  \ね |
   └──┘ └──┘
764名無しさんの野望:2005/05/02(月) 00:55:06 ID:GKlB+EPB
quake4はこのスレでいいの?
765名無しさんの野望:2005/05/02(月) 01:22:50 ID:inJ/0aeI
NOn
766名無しさんの野望:2005/05/02(月) 02:00:03 ID:+77dZZou
エディタで3Dデータのlwoを外部から読む方法がわからん。
767名無しさんの野望:2005/05/02(月) 02:19:43 ID:+0TeQlKM
Q4の記事
http://www.negitaku.org/news.php?id=4584

>マルチプレーの大切さがよくわかった
DOOM3の時に気づいてくれよって思ったけどよく考えたら開発はidじゃなかった。
もしかしたらidはまだマルチの大切さに気がついてないのかもしれない。
768名無しさんの野望:2005/05/02(月) 02:34:56 ID:+77dZZou
Q4をRavenに投げちゃったからDOOMでもリメイクしとくか
769名無しさんの野望:2005/05/02(月) 02:56:55 ID:xEYkamIt
>>767
HL2スペックで十分とは、結構軽そうだな。
やっぱりマルチが面白くないと長続きしないしなあ。
770名無しさんの野望:2005/05/02(月) 03:02:56 ID:wwDIM/P/
ていうかDOOM3が重いってどんなクソPCなんだ
771名無しさんの野望:2005/05/02(月) 03:11:58 ID:r8NvtooB
>>759
青いビームの発射装置を全弾発射して破壊した後奥の壁をよく調べろ
772名無しさんの野望:2005/05/02(月) 04:06:25 ID:nFO6gpb3
>>770
相対的にみたらかなり重い部類に属するだろ。DOOM3以外のFPSをやってないのか?
773名無しさんの野望:2005/05/02(月) 04:42:24 ID:K58xXxx3
Windows95 に付属してた hover は?
774名無しさんの野望:2005/05/02(月) 04:43:22 ID:K58xXxx3
あれくらい広いマップを駆けずりまわってプラズマガンとか撃ちまくったら楽しそうだ。
775名無しさんの野望:2005/05/02(月) 11:14:57 ID:hVC505Wq
hoverは良作だった。
776名無しさんの野望:2005/05/02(月) 11:59:10 ID:wrzM5M1e
777名無しさんの野望:2005/05/02(月) 12:00:54 ID:F+OVeps1
乳首がなんかやだ
778名無しさんの野望:2005/05/02(月) 12:06:30 ID:y3I2gh5P
毛がはえてねー
779名無しさんの野望:2005/05/02(月) 12:12:19 ID:c99XLjTh
SOF2にマルチがなかったらどうなっていたやら......
そんな事を考えていたら、そう言う結論にもなるな。

HL2のスペックで動く...
ttp://bcaweb.bai.ne.jp/98xprtjf/mode666/contents/omega/pcmt2s3/fx5700.htm
ここに書いてあるレベルで動かないとマズー。
780名無しさんの野望:2005/05/02(月) 12:55:23 ID:G/bB8Zn0
今日demoやりました。けっこう面白いですね
いまいちっぽいのでHL2買っちた(日本語おkだし・・・
これって日本語マニュアルonlyっぽいですが、日本語字幕だめなん?
781名無しさんの野望:2005/05/02(月) 12:59:42 ID:c99XLjTh
>>780
新手の英語学習ソフトなので、これを機会に英語を学習しましょう。
782名無しさんの野望:2005/05/02(月) 13:10:39 ID:lttjJsmL
相対的に見てもかなり軽い。
旧世代のボードでアンチエイリアス4倍 アニソトロピック8倍にしても
軽く20フレーム保てるのはDOOM3だけ
783名無しさんの野望:2005/05/02(月) 15:16:59 ID:ju1MoPWD
そんなの嬉しくもなんともないw
784名無しさんの野望:2005/05/02(月) 15:17:23 ID:Rqbg1wVL
GeForce3を想定した旧世代グラフィックなんだから
軽くて当然だろ。
785名無しさんの野望:2005/05/02(月) 15:37:54 ID:hVC505Wq
20fps…
786名無しさんの野望:2005/05/02(月) 15:38:17 ID:PDgUYjwi
そりゃチートオンみたいな出来損ない使ってるんじゃ重いし汚ねえわなw
787名無しさんの野望:2005/05/02(月) 15:44:25 ID:RKiRX5Ku
HL2の汚さとローテクローポリぶりは凄かった。
ほめられたものはエリアを小さく小さくし
シャドウ関係は10年も前のプロジェクションしか使えないローテクだが
それでメモリ使用量を下げ、
そのぶんテクスチャの解像度だけを上げたこと。
だからロードがすげえ頻繁で長すぎるが


あんなに持ち上げてた西川が落胆してた。
これじゃ最先端のグラフィックじゃなーいって
788名無しさんの野望:2005/05/02(月) 15:58:07 ID:O0X/EnRJ
なんでRadeon使うだけでそこまで人格までセットで否定するような事を言われなきゃならんのよ
789名無しさんの野望:2005/05/02(月) 16:03:51 ID:y3I2gh5P
ださいから
790名無しさんの野望:2005/05/02(月) 16:53:12 ID:nQwATzrk
Radeonなんて使ってるのは頭がおかしいとしか思えない。
まともじゃない。
791名無しさんの野望:2005/05/02(月) 17:05:47 ID:vVUbMoab
。。。何この流れ
792名無しさんの野望:2005/05/02(月) 17:05:58 ID:jOmofAdf
そろそろアスペル坊やの言い訳登場
793名無しさんの野望:2005/05/02(月) 17:21:11 ID:+0TeQlKM
なにやら噂のアスペル坊やと
異常なまでにHL2に敵対心を燃やすマイノリティの権化みたいな人が居ついてしまったようです。
例の対決・隔離スレがなくなったせいでそれぞれのスレに帰ったと思ったら
実はDOOM3スレの人間だった事が判明しました。
身内にそんな人が居ることが恥ずかしいです。
794名無しさんの野望:2005/05/02(月) 17:37:36 ID:cSYGxOKi
Doom3が好きですがHL2もいつかやってみるつもり。だってDoom3と並ぶ人気作だし。スルーはできない。
795名無しさんの野望:2005/05/02(月) 17:50:56 ID:jOmofAdf
やっぱりアスペル坊やの言い訳来た

どんなにわめいてもローテクローポリってのは覆せない事実だよ。
796名無しさんの野望:2005/05/02(月) 18:08:11 ID:cSYGxOKi
>>771
ってそれマジ情報ですか?青いビーム発射装置壊れないんですが・・。
797名無しさんの野望:2005/05/02(月) 20:41:52 ID:nQwATzrk
HL2は異常なとしかいえないロード時間があるから糞ゲーだよ。
おもしろいとか言ってる奴の顔が見てみたい。
798名無しさんの野望:2005/05/02(月) 21:07:09 ID:y3I2gh5P
>>797
たしかにおまえは面白い顔だ
799名無しさんの野望:2005/05/02(月) 21:11:11 ID:hVC505Wq
>異常なとしかいえないロード時間があるから糞ゲー
へぇ
800名無しさんの野望:2005/05/02(月) 21:22:35 ID:BnOIXYl1
HL2は水面以外は見所がない。
801名無しさんの野望:2005/05/02(月) 21:24:03 ID:MOFsmYj9
もしも主人公がHL2のKORINちゃんだったら馬鹿売れだったでしょうね
802名無しさんの野望:2005/05/02(月) 21:48:38 ID:iJ3eTH2n
おいおい、元祖アスペルここにも出張かよ。
隔離スレはどうなったんだ?
803名無しさんの野望:2005/05/02(月) 21:54:24 ID:Rqbg1wVL
http://up.2chan.net/x/futaba.htm
ここにでも行け
804名無しさんの野望:2005/05/02(月) 23:15:27 ID:+0TeQlKM
>>802
みんな飽きてスレ建てなかった。
HL2はATIのお膝元だしFarCryはnVidia裏切ってATIに付いたから
必然的に例の既知外はこのDOOM3スレに寄ってきた。
もうこのスレはATIとその仲間達(HL2、FarCry)のアンチスレまっしぐらなのかもしれない。
805名無しさんの野望:2005/05/02(月) 23:26:53 ID:K58xXxx3
>>796
ビーム装置は壊せない。無視してそのまま進む。
奥入ってしゃがんで右。

>>794
HL2 は酔う。あとバグ多い。
806名無しさんの野望:2005/05/02(月) 23:26:58 ID:BnOIXYl1
自作板に専用スレが立ってるんだからそこでバトルしろ。
807名無しさんの野望:2005/05/02(月) 23:39:19 ID:nQwATzrk
HL2はマップ狭すぎ。
やっている奴の頭はキチガイw
808名無しさんの野望:2005/05/03(火) 00:25:48 ID:CgB2VyRP
なんでだろね、漏れもHL2は酔いまくるので体験版ですら
マトモにプレイできなかった。DOOM3はなんともないのに。
809名無しさんの野望:2005/05/03(火) 00:45:41 ID:7jdtxR98
HL2はFOVを変更した方がいいよ。
初期設定は変だから。
810名無しさんの野望:2005/05/03(火) 01:54:30 ID:zoaxOXKM
>>808
HL2 はデフォルトの視野角(Field Of View)が狭い。初期値が
DOOM3: 90度
HL2 : 70度
になってる。

左右70度ってちょっと狭すぎ。肉食獣じゃないんだから。
視界が狭いと、詰まってイライラしたときや
グラビティガンを使ったパズルをするとき、マウスを
頻繁に動かさなきゃならなくなるので脳が疲れる。

ちなみに漏れは102度くらいにしてプレイすることにしている。
811名無しさんの野望:2005/05/03(火) 02:14:43 ID:mAhXE+CU
漏れはバスは勿論、新幹線や自分で運転する車ですら酔うが
HL2含む、ゲームで酔った事はないな。

つーかFov高いと確かに遊びやすいし対戦なら有利だし
視野角としては120度位ある方が自然ってのは解るんだけど
画面端の、垂直に立ってる建造物とかが斜めに見えるのが結構違和感ある。。。
誰もそういう事書かないけど、みんなはそう思った事はないのかなぁ。
812名無しさんの野望:2005/05/03(火) 12:07:38 ID:NYGRFeGg
100゚以上は不自然な感じがする。
813名無しさんの野望:2005/05/03(火) 12:12:16 ID:ZxwDm3Ll
HL2のfov75は、ワイド解像度ならちょうど良かったりするのかな。
横幅広がってfov90くらい視野が確保されて酔いづらいとか。
814名無しさんの野望:2005/05/03(火) 12:13:36 ID:s3OSdVXc
どうやってやんのhl2のfov変更
815名無しさんの野望:2005/05/03(火) 12:15:42 ID:9F58GE2W
人間の視野って70ぐらいでそれ以降はぼんやりした感じにして120ぐらいがいいと思うんだ
816名無しさんの野望:2005/05/03(火) 13:16:50 ID:MNK03Sdz
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/2671.mpg
ちょっとmovie作ってみてたけど
FRAPSが1.9bだから音入らない。
音楽にあわせての編集が死ぬほど面倒くさい。
ゲームしながらの録画だとfpsが安定しない。
等々の問題から断念。。。とりあえずカットだけ繋げて音楽つけたけど変すぎ。
やっぱDOOMOの作者はすげぇっすね。
817名無しさんの野望:2005/05/03(火) 13:43:50 ID:/n5ViVRB
GJだけど、PARANOIDはオリジナルのOZZY声とギタートニー・アイオミの方がドゥーム、ドゥームしてる。
俺なんか録画してなくてもカクカクですorz
818名無しさんの野望:2005/05/03(火) 15:28:42 ID:nlnnsb8l
>>817
同意。
Paranoidはライブベスト版が最高だと思う。曲の合間に"f○ck"を連発。
819名無しさんの野望:2005/05/03(火) 21:15:11 ID:OxqMhMJ2
MODってどうやって作ってんだ??
zipをpk4にするってとこはわかるんだが。

エロい香具師教えてくれ。
820名無しさんの野望:2005/05/03(火) 21:33:02 ID:gJYAN3wV
エディタや外部ツールを使って神級のブツを作ってる人もいるけど
武器設定を定義してるファイルを開いて
damage=100ってのを120に変えても立派なmodだよ。
821名無しさんの野望:2005/05/03(火) 21:47:42 ID:K5HM10de
リロード無しMODって無いの?
822名無しさんの野望:2005/05/03(火) 23:16:35 ID:gJYAN3wV
本格的にclipって概念を取っ払うような、本格的なブツはともかく
単にリロード無しにするだけならclip数と総弾数同じにすればいいだけだから
簡単すぎて誰か作ってもうpしないんだと思う。
823名無しさんの野望:2005/05/04(水) 00:16:28 ID:7bfKPVNO
ドドドドドって2連ショットガン連射したくね?
824名無しさんの野望:2005/05/04(水) 00:47:42 ID:7R6waiFy
>>823
連射力増やしてclip数増やせば解決。
pak000を開いて二連装ショットガンを定義してるdefかscriptファイルをテキストエディタで開いて編集するだけ
(圧縮ファイルを直接弄れるWINRAR使うと楽だよ)

そういや試してないから解らんけど
二連装ショットガンのクリップ数増やしたらリロードモーションはどうなるんだろう。
弾換え部分までのモーションが出るのかな?

いや、想定外だろうからやっぱフルモーション行うんだろうか
825816:2005/05/04(水) 02:35:45 ID:zarNs2Is
なんとか一本ムービー作ったけど、上げる場所がない(>_<)
50MBくらいいける良いうpロダ知ってる人いませんか〜?
826名無しさんの野望:2005/05/04(水) 03:10:06 ID:86ypzNgt
Meet Kornelia Queen of Quake at E3 2005
http://www.gamershell.com/news/21798.html
These events will include the Kornelia Challenge 2,
an exclusive DOOM 3 tournament that will pit show-goers against Kornelia,
a top-seeded PC gamer and the world’s #1 ranked female Quake player
827名無しさんの野望:2005/05/04(水) 06:34:23 ID:EyCBuoJm
>>817-818
オジーとか若いねえ
828名無しさんの野望:2005/05/04(水) 11:24:03 ID:nM08oKyX
>>820->>824
ありがとうおかげでMODが作れた。
一つ質問なんだが、弄ったdefファイルを一つだけzipにしてpk4に変えても効力はでるのかぃ??
829名無しさんの野望:2005/05/04(水) 13:19:34 ID:cAnFaSni
拡張版とセットで買ってきますた
830名無しさんの野望:2005/05/04(水) 15:32:42 ID:6sKw+dbS
グラ系MOD何個か入れたらなんだこりゃ〜、
バンプがえらい深くなって別物に綺麗になるのな。
2週目が違うゲームみたいだわ。

って、ゲームはつまらんがな。
831名無しさんの野望:2005/05/04(水) 17:16:07 ID:IrEQYjxA
ちょうどモノレール脱線したあたりの所なんですけど、
あとどれぐらいでクリアになりますかね?半分は越えてますかね?
もう、閉塞感でどうにかなってしまいそうです…
832名無しさんの野望:2005/05/04(水) 17:18:25 ID:BXCt52nB
>>828
同じdefファイルが同じディレクトリに二個あったらだめよ。

これまた試してないからノーマルD3と同じ方法で説明しかできないけど
d3xp内別フォルダ作って(仮にRapidShotというフォルダを作る)、
そこへmodを置いてRoEを起動、その後ModからRapidShotを選べばイイと思うです。

力業でよければ000.pk4内のdefを直接書き換えるのがいいけどね
(バックアップは忘れずに!)
833名無しさんの野望:2005/05/04(水) 18:20:36 ID:cWGyLUVt
>>831
ちょうど半分を超えた辺り。Communications Transfer辺りから中盤で、Hellからが後半。
834名無しさんの野望:2005/05/04(水) 19:18:06 ID:VbwoH2lt
>>832
ショットガンの弾数無制限のMODの弄るとこを教えてもらっていいですか??
835名無しさんの野望:2005/05/04(水) 20:23:06 ID:IrEQYjxA
>>833
サンクスです。
836名無しさんの野望:2005/05/04(水) 20:30:09 ID:Nr+obu5k
pk4からdefフォルダだけを抽出して、
defフォルダを置く分にはちゃんと動きますよ。
(pk4内のdefとダブってる状態)

weapon系のみを残して威力&装弾数を書き換えて遊んでます。
837名無しさんの野望:2005/05/04(水) 21:00:44 ID:7R6waiFy
>>834
確かscriptで消費弾数弄れた気がする。
0発にしたら無限と同義になるけど
果たして消費="0"で動いてくれるかどうかは試してないから何とも、、、

>>836
そだっけ?不勉強スマソ。
そのdefフォルダは話の雰囲気だと無圧縮?なわきゃないか。
838名無しさんの野望:2005/05/04(水) 21:25:37 ID:51p+5ahp
ttp://exarp.hp.infoseek.co.jp/doom3test.mpg

うpロダ見つからなかったから圧縮率高めだけどとりあえずUP
音楽はホワイトゾンビ?とか言う人たちです。
839名無しさんの野望:2005/05/04(水) 22:28:15 ID:nM08oKyX
>>837タソ
thx!!
明日実験して報告しにくるわ(´∀`)

てかサバラMODってなんであんなにデカインダ??
840名無しさんの野望:2005/05/04(水) 23:15:15 ID:Nr+obu5k
圧縮などはせず、素のフォルダにweapon_shotgun.def等が入ってる状態です。
pk4の中にはデフォルトのdefファイルが入ったままなので、重複して動かないかと思いきや
ゲームでは外に出てるdefフォルダの記述が反映されるんで助かりました。

懐中電灯や拳(fist)にもweapon〜.defがあるので、威力やリーチを弄って遊べます。
簡易に弄るなら、player.defとweapon.defだけを抽出しとくと良いです。
(defファイル自体の総数はかなりある為)
841名無しさんの野望:2005/05/04(水) 23:56:41 ID:0Gbh+kTS
>>838
いいんでない?
ちょっと一回の戦闘が長すぎるけど
842名無しさんの野望:2005/05/05(木) 00:10:27 ID:I1Wj8Vpa
俺が編集ってモノを見せてやるよ
ttp://www.geocities.jp/thursday_movie/knock_off.wmv
843名無しさんの野望:2005/05/05(木) 00:32:13 ID:w31nLMbC
ttp://www3.upup2.com/30/index.cgi?mode=dl&file=5437 1234
ちょと音楽変えてみた
844名無しさんの野望:2005/05/05(木) 01:25:22 ID:pIAfTU86
みんなのムービー、武器エフェクトがオリジナルと違うけど何のMOD使ってるの?
845名無しさんの野望:2005/05/05(木) 01:40:51 ID:+BNGbM4S
DEMO落としたけど、なんか人の真ん中に線が入って、右か左半分がごそっとテクスチャ抜けてたり、
真っ黒になったりしてる……
846名無しさんの野望:2005/05/05(木) 01:44:45 ID:I1Wj8Vpa
>844
tweakdoomじゃないかな
http://doom3.filefront.com/file/Tweakedoom;39638

>845
ドライバ類を最新の物にして下さい
847名無しさんの野望:2005/05/05(木) 01:45:11 ID:Qsv6oU5X
>>845
RADEONでOMEGAドライバ使ってた時同じ症状になった
ドライバを変えてみるのが吉
848名無しさんの野望:2005/05/05(木) 02:17:56 ID:0i2ap+Yl
>>844
自分はtweakdoomとbloomMOD入れてます。

>>841-843
カット数が増えるとそれだけ編集の手間が・・・って、手抜きなんですけどね。
DOOMOの人みたいに本格的なの作れれば良かったんだけど。
象とハエとチェーンソーのカットは自分としてはよく撮れたと思うけどそれ以外は冗長になってしまいました。

入れたかったカットとして、ゾンビ映画でよくある
大量のゾンビに囲まれる→ハンドガン撃ちまくるが倒しきれず弾切れ→ゾンビの食事に
ってカットと、
トイレで小便中(注射取ったときのぁあぁぁ〜って音入れて)に後ろからPinkyの咆哮→小便止まらず後ろからガブリ
っての入れたかったけど時間の都合で無理でした。

では、見てくれた人ありがとうございました。
849名無しさんの野望:2005/05/05(木) 03:49:58 ID:lfcpiQ0f
だれか設定弄って撃ちまくりゲーに改造してくれ。
あとロケラン強すぎるんでその辺もなんとか。
850名無しさんの野望:2005/05/05(木) 04:38:07 ID:FWa92YhZ
>>849
eldoomヤレ。
>7にある。打ちまくりマップじゃ最上級の出来だよ。eldoomは。
あくまでもカスタムマップだから武器性能はオリジナルと一緒だが
ロケラン一辺倒じゃクリアできないバランスに仕上がってるんでゲーム性も深いぞ。
851名無しさんの野望:2005/05/05(木) 07:40:41 ID:ljj3pgbq
逆に武器はハンドガン、弾は数発、主人公は一撃で死ぬ。
みたいなちゃんと怖いMAPってないかな?クロックタワーみたいに非力な主人公が逃げ回るの。
今のは主人公強すぎてなんも怖くないから。
852名無しさんの野望:2005/05/05(木) 08:41:01 ID:8lDh5NMO
>>851
回復禁止にすればいいのでは
853名無しさんの野望:2005/05/05(木) 10:17:41 ID:ljj3pgbq
う〜ん…デルタラボ1の最初の雰囲気って言えばわかるかな?
敵の声や影が見えたり、いきなり大きな物音がしたりするんだけどなかなか襲ってこないの。
弾薬も体力も無い主人公が敵の気配に怯えながら進んでくって感じ。
854名無しさんの野望:2005/05/05(木) 12:13:21 ID:hM+5nUG0
MAPを作ってそれをzipに収納してpk4に変えてMODとしてMAPをロードすることはできる?
855名無しさんの野望:2005/05/05(木) 13:13:34 ID:2TxlIhSF
>>848
冗談半分に受け止めて貰って構わないんだけど
漏れ作成の武器mod使ってムービーつくって貰えませんか?なんて言ってみたり。
武器modといっても違うのはヒットエフェクトだけなんで作り甲斐はアレかもしんないけど。。。
856名無しさんの野望:2005/05/05(木) 13:40:51 ID:8lDh5NMO
Doomoっていうムービーはどこへいけば見れますかね?
857名無しさんの野望:2005/05/05(木) 13:51:41 ID:04d3SOX5
過去ログ
858名無しさんの野望:2005/05/05(木) 14:04:53 ID:2TxlIhSF
リンク切れじゃなかった?
859名無しさんの野望:2005/05/05(木) 14:45:02 ID:0i2ap+Yl
>>855
ググッたらそれっぽいブログあったんだけど
今日、玄人の話してる人だったらそっちで打ち合わせします?
ってか俺の場合は編集も糞もあったもんじゃないんでろくなの作れないと思いますが・・・。
>>858
切れてないかと。
860名無しさんの野望:2005/05/05(木) 14:47:03 ID:iUuQkABX
映画DOOMにはCarmackって名前の技術者が出てくるみたいだな
861名無しさんの野望:2005/05/05(木) 15:40:34 ID:2TxlIhSF
>>859
いや、作って頂けるってだけで超有り難いです。
ていうか逆に「こんな武器modでわざわざ作るのマンドクセ」とか思われてないかと心配でつ
862名無しさんの野望:2005/05/05(木) 16:08:57 ID:f8913nYs
>>860
まじっすかー!・・・カーマック儲の俺が来ましたよ!!
863名無しさんの野望:2005/05/05(木) 17:37:31 ID:dt3ffet3
影を「YES」にしてもプレーヤーの影だけ表示されないんだけど何ででしょう?
864名無しさんの野望:2005/05/05(木) 17:43:56 ID:I1Wj8Vpa
>>863
C:\Program Files\Doom 3\baseの
DoomConfig.cfg→seta g_showPlayerShadow "1"

autoexec.cfgを自分で作って記述してもよろしい
RoEだと首が無いけれど。。
865名無しさんの野望:2005/05/05(木) 18:47:53 ID:hM+5nUG0
>>837
*報告*ピストルで試してみましたが消費を0にすると撃つことができませんでした。*報告*
866名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:05:43 ID:tanZH75a
>>860
ロメロは?ロメロは出ないのかよ?!!!!?!
867名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:32:53 ID:pa3SoYnF
は?ロメロ?忘れたね
868名無しさんの野望:2005/05/05(木) 19:45:17 ID:bE6zZ0cl
大刀(笑)
869名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:00:09 ID:j+tVkS0L
870名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:13:04 ID:uiT/qRlw
某店でDOOM3が2000円で売っていた。
871名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:14:52 ID:OGVmhymo
ロメロのおっさん元気にやってるかな・・・
手紙でも出してみっかなぁ。
内容はDOOMと犬刀の話は触れずに、一緒に養老の瀧でも逝って
川海老の唐揚げつまみながら生中飲もう。
872名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:36:48 ID:5JcfjDKy
XBOX版って国内版でも動く?
873名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:48:27 ID:C2HNNLnR
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=287
ロメロ信奉者は買うべきである。(自己責任)
874名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:53:39 ID:uiT/qRlw
> 物語はダークな雰囲気になるらしく、“かつて大刀に失敗して磔(はりつけ)の刑に処せられ
>た伝説のデザイナーがよみがえる”という開発環境が目を引く。楽しみに待っていよう。
心配だ…
875名無しさんの野望:2005/05/05(木) 21:07:43 ID:hM+5nUG0
DOOMERの先人達、自分の運営しているBLOGサイトにMOD製作情報を記事として乗せようと思うのだがコメントをしてくれるDOOMERが少ないからMOD製作情報などをコメントしてほしいよろしく頼む(´∀`)http://popo.jp.land.to/
876名無しさんの野望:2005/05/05(木) 21:12:21 ID:hM+5nUG0
上のURLが403になるので新URLです。http://popo.jp.land.to/
877名無しさんの野望:2005/05/05(木) 21:28:13 ID:HJWJgfLm
>>874
何か微妙に違うw
878名無しさんの野望:2005/05/05(木) 22:34:37 ID:+BNGbM4S
ひそかにクラシックmodに期待中
879名無しさんの野望:2005/05/05(木) 23:00:04 ID:04d3SOX5
>>872
PS2と違って、XBOXはノーマルで動くよ
880名無しさんの野望:2005/05/06(金) 01:42:28 ID:ZiIIf7Hx
ttp://pc.gamespy.com/pc/doom-3/609519p1.html?fromint=1
Carmackから名前をもらった技術者、およびそのラボが登場するとのことやね
……Romeroの名前はないな
881名無しさんの野望:2005/05/06(金) 02:18:23 ID:Dhzm1UW5
アメリカ本土にDOOM: The Movieを見に行くオフを血行するしかないな(嘘
882名無しさんの野望:2005/05/06(金) 08:01:35 ID:GEnt8Woa
どうせ日本公開するでしょ
883名無しさんの野望:2005/05/06(金) 10:37:41 ID:HB3Ci9T2
いきなり金曜ロードショー行きだったりしてw
884名無しさんの野望:2005/05/06(金) 11:42:42 ID:7l0WmdiO
ロック様も出るし日本公開してくれなきゃ困る
885名無しさんの野望:2005/05/06(金) 11:49:32 ID:e/BQ5sLN
日曜洋画劇場with淀川長治ということで。
886名無しさんの野望:2005/05/06(金) 15:07:30 ID:xrUIw9d+
じーちゃん…。('A`)
887名無しさんの野望:2005/05/06(金) 16:08:54 ID:hIIp0m4a
888名無しさんの野望:2005/05/06(金) 22:25:04 ID:HB3Ci9T2
>>885
生きてたらこんな解説しそう w
「このドゥーームッ、っていうのは元々は同名の
コンピューターゲーム、バンバン撃ちあいするゲームの名前からきてるんですね。
はいそれでは皆さん、さよなら、さよなら、さようなら。」
889名無しさんの野望:2005/05/07(土) 03:55:01 ID:4QoUKxkq
そして血しぶきを上げながら淀川さんが
890名無しさんの野望:2005/05/07(土) 04:06:50 ID:3YJCPxDB
フェイタリティ・・・おっとゲームを間違えた
891名無しさんの野望:2005/05/07(土) 04:21:03 ID:s2lMZkjB
墓場から蘇る、と。
892名無しさんの野望:2005/05/07(土) 15:01:53 ID:smY65nyY
DOOM3 :Resurrection of Yodogawa
893名無しさんの野望:2005/05/07(土) 15:15:52 ID:G/LMhg1g
Resurrection of Romero
894名無しさんの野望:2005/05/07(土) 15:22:29 ID:eMJRJD4W
ソレダ
895名無しさんの野望:2005/05/07(土) 16:27:01 ID:NGXG0odX
>893
でも既にラスボスやってるからなぁ
896名無しさんの野望:2005/05/07(土) 21:25:54 ID:GsWLkRQa
ナイトメア挑戦中
結構難しいな
897名無しさんの野望:2005/05/07(土) 22:53:28 ID:zhHkGRqf
水平2連ショットガンのエアガンってないの?
898名無しさんの野望:2005/05/08(日) 01:23:26 ID:TnSRoNs6
>>897
昔、MADMAXのヤツがあったな・・・
899名無しさんの野望:2005/05/08(日) 06:06:06 ID:dl5hbOxx
「いやぁ、FPSって本当にいいものですねぇ、
それでは皆さん、さよなら、さよなら、さよーなら。(エビバエビバ…ダダダダダ)」


※ ゾンビ兵の無線の音
900名無しさんの野望:2005/05/08(日) 10:46:15 ID:c/5LwpMx
死体殴ると出てくる脳みそがグロい
901名無しさんの野望:2005/05/08(日) 12:07:18 ID:7PERlt2B
コミカルだろ。
902名無しさんの野望:2005/05/08(日) 14:36:03 ID:pns52Ueh
この板の表示位置が前より下がってない?(スレじゃなく)
なんか微妙に勝手が悪くなった。

今後も半年に一本みたいなペースでアドオンが出ると良いなあ ヽ(´ー`)ノ
903名無しさんの野望:2005/05/08(日) 23:51:50 ID:qOp/lmtE
>>902
アドオンほしいがQuake4出るからなぁ・・・。
今残ってるD3プレイヤーは殆どQに以降するだろうし、idもQ4のサポートに全力を注ぐだろう、
アドオンはもうないだろうなあ、残念だけど。
904名無しさんの野望:2005/05/09(月) 02:14:18 ID:iB89BohT
神マッパーkaiser氏の新マップがD3ファイルズにうぷされてるがな
ttp://doom3.filefront.com/file/Refueling_Station;41454
相変わらずクオリティ高すぎwいわゆるGODwww
クリア後にお楽しみアリ。
欠点は相変わらずDOOM3だなあと思うレベルデザインと、
ELDOOM2とかハードなマップをたしなんだdoomerには少々手ぬるい難易度か。
905名無しさんの野望:2005/05/09(月) 02:33:07 ID:iB89BohT
あと水表現のテストマップ。
ttp://doom3.filefront.com/file/Water_Physics_Mod;41449
D3の物理エンジンて目立たなくてidの自前のわりには結構よくできてんのな。
906名無しさんの野望:2005/05/09(月) 02:38:37 ID:ruoVhXW7
Q4はちゃんとしたHDRつくといいなあ
907名無しさんの野望:2005/05/09(月) 02:41:05 ID:7QCSHqlZ
>>906
また糞重いエンジンでマシンに火を吹かせるつもりかw
908名無しさんの野望:2005/05/09(月) 03:54:54 ID:rXY4/qlz
敵を狭い小部屋に閉じ込めてなぶり殺しにするマップを作った俺は小物
909名無しさんの野望:2005/05/09(月) 04:22:38 ID:iB89BohT
>>906
開発者のインタビュー読む限りじゃ
『D3と同じ表現を用い、どこまで軽く出来るか?』というのは一つの設計テーマにあるみたいだな。
D3よりかは軽いかも知れない、というか軽くなければならない。
910名無しさんの野望:2005/05/09(月) 15:48:15 ID:R9QfnsYc
RoE入れてv1.3適用されるとwater physics動かせないっぽ。
DLL読み込みでエラー吐かれる。
早くv1.4出てくれないかな、CDチェックもなくなるしみんな大喜びだと思うんだが。
911名無しさんの野望:2005/05/09(月) 16:58:31 ID:7QCSHqlZ
宇宙海兵隊とかいって、宇宙に海あんの?
912名無しさんの野望:2005/05/09(月) 17:43:03 ID:fYkDxTtX
アルファラボセクター2で誰かがC4貯蔵庫に閉じこもっているから助けてくれと通信が入りますが
この人はどこにいますか?C4貯蔵庫ってどこでしょうか?
913名無しさんの野望:2005/05/09(月) 17:59:01 ID:YnbR0XAF
>>910
一瞬v1.3出たのかと期待したじゃないか!ばか!ばか!まんこ!
914名無しさんの野望:2005/05/09(月) 18:34:26 ID:9BR75oPw
宇宙の海は俺の海
915名無しさんの野望:2005/05/09(月) 18:40:37 ID:IjsRqFdt
>914
なつかしいな、なにげにあのTV漫画好きだった
916名無しさんの野望:2005/05/09(月) 18:47:24 ID:IscEuTNd
>>911
昔の名残だと思うよ、役目としては現代も宇宙進出時代も変わらないだろうから
海兵隊のままなんだろうね。それかエイリアンシリーズでその呼び名が定着してしまったから?
917名無しさんの野望:2005/05/09(月) 18:53:34 ID:5QrH3ei6
スターシップ・トゥルーパーズ(宇宙船・騎兵隊)
918名無しさんの野望:2005/05/10(火) 00:55:54 ID:stk/i/HA
「宇宙の海」っていうと聖剣伝説2を思い出しちゃう俺は団塊Jr.世代。
919名無しさんの野望:2005/05/11(水) 19:48:00 ID:HqciQrAo
>>911
海兵隊は海軍じゃないよ。海外に緊急展開するための陸空海と同格の軍事組織。

でも、SFとかで宇宙を海にたとえた表現は、たまに使われているでしょ?そう考えれば違和感ないかも。
920名無しさんの野望:2005/05/11(水) 19:50:09 ID:AbMHP+zu
海兵隊が海軍じゃいなんて誰でもわかってるが、宇宙まで引っ張るのはよくわからん
921名無しさんの野望:2005/05/11(水) 19:58:38 ID:+iHn1Q+S
うちゅうーのうーみはー(ry
922名無しさんの野望:2005/05/11(水) 21:03:14 ID:33ccd4u/
ELDOOM2むり。
1ならまだいけるが、こりゃGODモードじゃなきゃ不可能っぽい

だれかクリアしました?
923名無しさんの野望:2005/05/11(水) 21:29:13 ID:2iGy/3gD
CTFの話が全然でないんだけど、その辺どうなの? > ROE買った人
マップはいくつ?
8人繋いでも重たくならない?
924名無しさんの野望:2005/05/11(水) 21:59:01 ID:zKqgLoIu
  ,、__,、 
 ( ・ω・)
 (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙
   .|‖
   ‖|
   ‖
  ドカーン
925名無しさんの野望:2005/05/11(水) 22:38:51 ID:JCM0I33l
>>923
16人のとこでもカルカッタカラいけるんじゃない(´。∀。`)
926名無しさんの野望:2005/05/12(木) 01:07:45 ID:O6p49hNz
>>922
1がクリアできるなら2もいけると思うけど、、、
屋外部分なら>>8を参考に、ただ屋外の橋は闇雲に突撃するだけじゃ難しいかも。
橋の前洞窟部分にエアが落ちてる間はマゴットやピンキーを出現させては迎え撃ち、
少なくなってきたら橋終盤の円形部分まで突撃、敵をまとめて出現させ
後方のレブナント倒しつつ逆戻り(挟み撃ちされないよう、BFG使ってでも出来るだけ迅速に)、
再び橋の手前付近で各個撃破すればいいと思うよ。
(ドラム缶爆破を利用してもいいけど誘爆には注意。無理なら予め壊しておく)
927名無しさんの野望:2005/05/12(木) 02:22:24 ID:PnZfwoLn
>>922
敵のスポーンタイミング、場所を覚えれば後はいつもとやることは同じ。
とにかく酸素はギリギリまでとらないのがポイント。
橋での攻防はグレネードがいい感じ。橋の下から這い上がってくるマゴットをグレで叩き落す快感w
928名無しさんの野望:2005/05/12(木) 02:36:37 ID:/KwiDd9t
>>926
サンクス。どうも外に出てからあせってしまってパターンがうまくいかんが、やってみます
929名無しさんの野望:2005/05/12(木) 02:37:38 ID:IeF40hbm
>>922
おもしろかったんで3回くらいクリアしたよ。
野外はスポーンポイント覚えて、死ぬまでにボンベが取れる範囲を考えて動いて
後はロケランとショットガンとBFGをガンガン使えばそんなに苦戦しないね。

トゲトゲがくるくる回ってるクモボスは結構辛かったなぁ。
930名無しさんの野望:2005/05/12(木) 03:17:27 ID:/KwiDd9t
あれをクリアするなんてすげえな。
本編なんてぬるぬるなんだろうな。
931名無しさんの野望:2005/05/12(木) 03:24:57 ID:KypcqUIf
着弾したときに火花が飛ぶ表現はあるけど跳弾はできないのかな。
硬い壁に浅い角度で当たったら跳ねる、みたいに。
932名無しさんの野望:2005/05/12(木) 03:27:54 ID:PnZfwoLn
>>929
安定したクリアが目的ならあそこまでBFGは温存すると楽。
ELDOOM2でもショットガンの弾が唸るほど入手できるからショットガンを意識して使うと
ロケラン、チェーンガンの弾が余っていい感じ。逆にロケランとチェーンに頼りすぎると弾が枯渇する。
打ちまくり系なのにこういう細かいところが結構計算されて弾薬量を調整してあるから楽しいんだ、このマップ。
敵のAIがアレだからただ単に駄々っぴろいマップに敵いっぱい置いただけじゃ
ただの単調なランボーゲームになるところなんだけど、よく練られた敵配置とスポーンタイミング、絶妙なアイテム配置と
スキルレベルの高いレベルデザインでELDOOMを神マップと押し上げている。
その上バレルの誘爆、アーマーとったら敵ワンサカ等のこれぞDOOMってのも外さないし。
idも見習えw
933名無しさんの野望:2005/05/12(木) 14:33:32 ID:LTezyYaO
本編よりもELDOOMのほうが盛り上がってるw
934名無しさんの野望:2005/05/12(木) 15:22:07 ID:r/h4Gw4E
すごいことになってきたぞ・・・・
http://ukeru.jp/modules/news/article.php?storyid=315
935名無しさんの野望:2005/05/12(木) 15:40:21 ID:fK5UrsZ8
>・プロジェクトの中止は無い。
ホントか?ホントにそうなんだな?
>・他のMODに対して競争意識は無い。(負ける要素は無い)
そりゃそーだ
936名無しさんの野望:2005/05/12(木) 16:57:13 ID:53o1AAPQ
>・このMODは販売しません。
って要するに、DOOM3の販売促進という意味も込めて放出ってことかな?
俺、Quake2やった事無いから、すごくありがたいっす。
937名無しさんの野望:2005/05/12(木) 17:29:22 ID:BaVjcxZd
Doom3の拡張パック買ったんだけど、敵が出現する度に凄くFPS下がらない?
一作目は最高設定でもほとんどヌルヌルだったのに
RoEは最低設定にしてもfpsの落ちが激しい

環境
Pentium4 3GHz
メモリは 1.5GB
Geforce6800GT 256MB AGP ドライバはForcewareの71.89
938名無しさんの野望:2005/05/12(木) 21:30:47 ID:YGkEVPWA
おまいのPCがおかしい
939名無しさんの野望:2005/05/12(木) 22:04:36 ID:fURew38s
どーゆうことだ?D3modのQuake2ってカーマックも関わってるの?
940名無しさんの野望:2005/05/12(木) 23:12:37 ID:6gOrldpe
>937
シャレでなくあんたのPCおかしいかもしれないよ
家のはそんなことないし
ただ長時間続けてやるとメモリを使い切って落ちるね
941名無しさんの野望:2005/05/12(木) 23:40:24 ID:u7HRYpJn
>>937
OS入れ直せ
942名無しさんの野望:2005/05/13(金) 00:01:41 ID:dNhUbgaL
Quake2のリメイク、ゲームのテンポは今のFPSに合わせて変えてほしい。
943名無しさんの野望:2005/05/13(金) 00:12:53 ID:l5n0tzLE
そんな事する位なら別の名前で出して欲しい。
944名無しさんの野望:2005/05/13(金) 02:00:05 ID:OjMZU9wV
>>939
NO。
DOOM3の発売前のインタビューで
『DOOM 3が完成すれば,ゲーム性やレベルデザインはそのままに,
D3エンジンを利用した「QuakeII Remix」を作ってみたい』と答えてただけ。
MOD製作とは何の関係もナシ。
945名無しさんの野望:2005/05/13(金) 02:20:32 ID:Fk+7xJmM
こんな真っ暗なエンジンでゲームなんかしたくないよ、気分悪い。
946名無しさんの野望:2005/05/13(金) 03:39:40 ID:OjMZU9wV
>>945
cfg弄ってライティング強くすれば普通に明るくなる、それこそ気分悪くなるぐらいにねw
947名無しさんの野望:2005/05/13(金) 04:09:25 ID:V/dZAsEx
>>946
もうアンスコしたから曖昧だけど
陰の色、光の当たってないところ、環境光は明るくならないでしょうに
光の回り込みくらい疑似でなんとかしろよなぁ。
これでQUAKE4とかって悪夢だぜ
948名無しさんの野望:2005/05/13(金) 04:33:09 ID:OjMZU9wV
環境光、影の濃淡ぐらいならエンジンの方で調整できんじゃないの?
実際Q4の影はD3に比べて薄い色をしている気がするし。
カスタムマップのアウトドアのライティングはD3準拠だったからどれも悲惨なことになってたが。
949名無しさんの野望:2005/05/13(金) 06:47:45 ID:DzEYQHYm
いくらガンマ値高くしても真っ黒な部分が灰色になるだけだからな
結局見える範囲が変わってないのがキツイ
950名無しさんの野望:2005/05/13(金) 07:12:49 ID:OjMZU9wV
D3でガンマ値を弄くるのは野暮。
真のdoom3erはむしろガンマ値を0.8とかに下げてライトも使わず心眼で敵を打つ。
D3は暗くて前が全く見えねーから面白いんだろうが。素人はシリサムでもやってろ。
951名無しさんの野望:2005/05/13(金) 07:36:12 ID:DzEYQHYm
そんなD3でQ2MODが出るのが悲しいです(T_T;

まあライトの範囲を広げたり、小さな環境光を細かく配置したりすれば重くなるけど普通っぽくはなる
D3はあえてデザイン的に暗くしてる部分もあるだろうな。
952名無しさんの野望:2005/05/13(金) 16:44:42 ID:QlxHpHVM
Doom3の影は黒すぎ。
953名無しさんの野望:2005/05/13(金) 17:37:04 ID:PYTTeHvN
明るくしたらDoom3エンジンの意味がないよ。

敵がどこにいるかわからない状況での戦闘。
敵が突然現れる恐怖。

そんなQuakeはまさに恐怖のどん底。すばらしい。
954名無しさんの野望:2005/05/13(金) 21:22:20 ID:fRw6i2Kf
問題はいつ出るかだが
生きてる間には出るよな・・・
955名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:03:21 ID:oOjvMj4R
たしかに・・・
過度の期待をすると、精神的ダメージもデかいからなあ orz
956名無しさんの野望:2005/05/14(土) 01:00:42 ID:VMRug8v/
>>855のmod使ってmovieひとつ
http://exarp.hp.infoseek.co.jp/doom3test2.mpg
編集も何も無い糞movieですが、武器のエフェクトはカッコいいです。
957名無しさんの野望:2005/05/14(土) 01:15:01 ID:CPomlB6C
エフェクトはまぁまぁだけどなんか使用武器少ないね
958名無しさんの野望:2005/05/14(土) 01:19:21 ID:HeuIjBrf
ミサイルとBFGはないの?
959名無しさんの野望:2005/05/14(土) 01:20:12 ID:VMRug8v/
あ、RL使い忘れてる・・・。
RLはなんか花火みたいですごく綺麗だったよ。
BFGは敵が使ってるのとおんなじです。
960名無しさんの野望:2005/05/14(土) 02:03:07 ID:Pmf1waMK
動画

Quake 4
http://www.xboxyde.com/leech_1275_en.html

Gears of War(UE3エンジン)
http://www.xboxyde.com/leech_1273_en.html

Q4しょぼ杉・・・
961名無しさんの野望:2005/05/14(土) 02:12:50 ID:13J7MuT0
>>937
サウンドカードがしょぼいんじゃないの?
962名無しさんの野望:2005/05/14(土) 03:30:41 ID:d4CWNQjq
>>960
後半の屋内レベルは普通に綺麗じゃん。
屋外ショボイwけど軽そうだ。良かった良かった。
963937:2005/05/14(土) 05:29:40 ID:HeuIjBrf
>>961
SoundBlaster Audigy 2ドライバは最新

場所にもよるけど、敵無しで40fps、敵出現すると20fpsに下がる場所が結構ある。
とりあえずOS再インスコしてみるか
964名無しさんの野望:2005/05/14(土) 11:56:17 ID:KTeZivPE
>>960
確かに両方見ると一段下って感じが・・・でもUエンジン後発だからなぁってとこで無理やり納得
965名無しさんの野望:2005/05/14(土) 15:25:34 ID:GUxbr27C
id系のエンジンとUnrealエンジンて0.5世代ずつずれて登場しているよね。
Q2-U1-Q3-U2-D3-U3で。
次はどうなるかな。
966名無しさんの野望:2005/05/14(土) 16:10:00 ID:2pOsqnmN
>>960
どっちも凄いな
もっと高解像度で長いのも見てみたい
967名無しさんの野望:2005/05/14(土) 20:29:54 ID:HeuIjBrf
いつの間にかseiryuがcoopしてたんだな
968名無しさんの野望:2005/05/14(土) 22:23:32 ID:qZjhKCHU
969名無しさんの野望:2005/05/15(日) 00:02:05 ID:F5eWvLF2
どうか、俺のノートでも動くQuake4でありますように
970おねがい:2005/05/15(日) 00:40:06 ID:YOHGXYrH
Doom3 インストールしたけど ゲームが起動しません。
「cd emulation software has been detected.Please disable all CD
emulation software and re-start the game」こんなメッセージが出て
ターミネイトします。対処法わかる方教えてください。
971名無しさんの野望:2005/05/15(日) 00:41:45 ID:qrgtWaeF
割れか?
仮想CDツール消せよ
972おねがい:2005/05/15(日) 00:42:58 ID:YOHGXYrH
仮想CDツール・・・・どこ見ればいいのでしょうか?
973名無しさんの野望:2005/05/15(日) 00:58:10 ID:sC/SE2FO
>>972
ヒント:代理店に電話
974おねがい:2005/05/15(日) 00:58:52 ID:YOHGXYrH
どうも・・・・悔しくて眠れそうにないです
975名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:05:09 ID:sC/SE2FO
>>974
しゃーないな
CloneCD、DaemonTool、その他CDコピーソフトをアンインストールしてみ
976おねがい:2005/05/15(日) 01:08:54 ID:YOHGXYrH
はい やってみます。
でも・・・これが 邪魔してるとすると
面倒なソフトですね
977おねがい:2005/05/15(日) 01:15:43 ID:YOHGXYrH
CloneCD 削除したら動きました。
ありがとうございました。
感謝、感謝です。
今晩 ゆっくり 眠れそうです。
978名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:19:24 ID:aYG/ns/Q
よかった
979名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:21:23 ID:6MsTpUgI
もし割れだったら拡張パック正規でかってやってくれ。。。あれまったく売れてないような気が・・・
980名無しさんの野望:2005/05/15(日) 01:21:24 ID:jSn7CDKl
>>960のはどっちも楽しみだぁ
981名無しさんの野望:2005/05/15(日) 02:20:06 ID:aOhFSWin
>>968
なんで今頃?
982名無しさんの野望:2005/05/15(日) 02:25:14 ID:aYG/ns/Q
誤爆?
リアルの反応が悪ければ不信にもなるとか?
983名無しさんの野望:2005/05/15(日) 07:09:21 ID:1MEgZF6N
>>977
ヒント:アーティファクト
984名無しさんの野望:2005/05/15(日) 08:12:16 ID:Q6cRbweu
ELDOOM_2の屋外レベルの攻略ムービーを作ってみました。
fraps体験版で適当に20分間で製作したのでぶつ切りのうんこです。
内容を説明すると道中ピンキーをやりそこねてひどい目を見ているのが見所です。
ttp://with2ch.net/up/data/1116112174.
985984:2005/05/15(日) 08:28:36 ID:Q6cRbweu
すみません。↑でうpに失敗したので、こちらからダウンロードおながいします。(パス付)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0997
pass eldoom2
986名無しさんの野望:2005/05/15(日) 08:49:48 ID:1MEgZF6N
>>985
いいねえ。

やっぱりみんな突っ込んでく感じ?
漏れ橋の上でマゴットと豚を全員撃ち殺してたけど…。
987名無しさんの野望:2005/05/15(日) 11:03:50 ID:1MEgZF6N
>小説
>
>いずれも Dafydd Ab Hugh と Brad Linaweaver の共同執筆
>
>  * Knee-Deep in the Dead
>  * Hell on Earth
>  * Infernal Sky
>  * Endgame
>
>  いや〜ん


いや〜ん?
988名無しさんの野望:2005/05/15(日) 16:12:05 ID:6Gsot+s6
PDAで聞ける所員のオーディオログの音声ファイルってどこにありますか?
989名無しさんの野望:2005/05/15(日) 17:14:41 ID:t2i31tsF
doom3のpatchって1.1どまり?1.2があって、入れると画質があがると聞いたんだが、
検索かけてもまったく引っかからず…
どのくらい変わるのか楽しみ、なのに
990名無しさんの野望:2005/05/15(日) 17:36:01 ID:m0pBFi6z
RoE入れれば、強制で1.2になるんだっけ?
991名無しさんの野望:2005/05/15(日) 18:03:48 ID:t2i31tsF
RoE買わなきゃならないのか…
なんか評判悪そうだからスルーしてたけど、もうしばらくしてから買うか
それとも、そのころには1.2パッチだけで入れられるようになってるかな
992名無しさんの野望:2005/05/15(日) 18:51:59 ID:y/Cd/KLu
次スレは?
993名無しさんの野望:2005/05/15(日) 19:12:06 ID:ZvLB5cUO
立つ前に埋めるべし
994名無しさんの野望:2005/05/15(日) 19:48:36 ID:KfnfumLj
次スレはpart6じゃないぞ。いくつか解らんがとにかく30以上な。
あとスレタイもDoom3総合とか。
995名無しさんの野望:2005/05/15(日) 20:17:20 ID:Cx7BaQy6
じゃあpart6でよろしく。
996名無しさんの野望:2005/05/15(日) 20:38:33 ID:xdSOtGqa
どーも1000
997名無しさんの野望:2005/05/15(日) 20:41:27 ID:1MEgZF6N
なんだこれって事実上の「有料パッチ」じゃん。

よっぽどお尻に火がついちゃってるの?
俺もたったいま お尻からガスが出てるけど…。
998名無しさんの野望:2005/05/15(日) 20:50:11 ID:AsVRfgG/
1.2パッチ入れるとエディタがおかしくなる。
イラネ
999名無しさんの野望:2005/05/15(日) 20:50:50 ID:LQR85fj3
ロメロは太刀で
カーマックはDOOM3で
道を踏み外した

糞エンジンDOOM3
1000名無しさんの野望:2005/05/15(日) 20:51:33 ID:LQR85fj3
DOOM is dead
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。