LEGO Star Wars The Video Game

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:2005/04/04(月) 17:04:52 ID:OoIV9ryt
にょ
3名無しさんの野望:2005/04/04(月) 22:52:21 ID:ijfECu+6
キャラ増やしていくの楽しいな
Dexter Shopで増やしたキャラが闊歩してるの見ると
ついつい頬がゆるむ

これでネット経由でCOOP出来たら最高だったんだが・・・・
4名無しさんの野望:2005/04/04(月) 23:19:37 ID:uxPZWpcz
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i





5名無しさんの野望:2005/04/05(火) 00:37:24 ID:J1DAWPQQ
今もう輸入版売ってますか
6名無しさんの野望:2005/04/05(火) 00:57:49 ID:pAWm8k2l
7名無しさんの野望:2005/04/05(火) 12:55:21 ID:J/aO35VS
これマジおもしれー
8名無しさんの野望:2005/04/06(水) 02:49:05 ID:dKFRE6co
良ゲーだよな
今EP1パートやってるが
ポッドレースとかスピード感あって熱い
9名無しさんの野望:2005/04/06(水) 08:32:54 ID:Hvuoejp3
レゴがバラバラになるところがなんともいえずいい感じ

あそこまで細かくリアルに再現できるなんて
10名無しさんの野望:2005/04/06(水) 09:11:15 ID:qItNizsd
なんだか面白そうだな。
キャラのデザインも洋げーらしくないところがよさそう。
買いですか?
11名無しさんの野望:2005/04/06(水) 17:37:42 ID:Yi/Lg6Ov
EP3まで一通り終わって、
今はEP4,5,6出す為にフリープレイに挑戦中。
フリープレイ色々なキャラ使えて面白いね。
最初に行けなかった所に行けたり。
12名無しさんの野望:2005/04/06(水) 17:46:13 ID:Hvuoejp3
>>11
え?
隠しでEP4.5.6まで入ってるの?
13名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:04:33 ID:Yi/Lg6Ov
ゴメン、勘違いだった。
?をクリアするとレイアとかダースヴェイダーが買えるだけみたい。
14名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:49:12 ID:dKFRE6co
>>10
スター・ウォーズ好きなら文句なく買い
15名無しさんの野望:2005/04/07(木) 13:13:56 ID:2gdxTjiP
これの販売元はLucas ArtsじゃなくてEIDOSなのか
スターウォーズ系のソフトは大体Lucas Artsだった気がするけど
16名無しさんの野望:2005/04/07(木) 14:42:20 ID:+GNbdzWC
レゴゲーはいろんなとこがレゴ社本体からライセンスでやってるよ(コンシューマ含めて)。
昔はレゴ社の子会社が手がけてたんだがさすがに専門開発会社+パブ会社に任せたほうが
正しいと考えたようだ。
17名無しさんの野望:2005/04/07(木) 15:14:21 ID:kfO0tz7z
その判断は正しかったようだ

ただコミュニティー探しづらいな
Lucas物だとお決まりの場所があるので楽だが
これはどこ探せばいいんだ?

データみるとスクリプト書き換えとか出来そうで
MOD関係盛り上がると思うんだがなあ
18名無しさんの野望:2005/04/07(木) 23:29:52 ID:yS582u73
何気に面白い。
19名無しさんの野望:2005/04/08(金) 03:14:51 ID:PBh7i+Xw
キャラ色々と揃えるとCafeの外が殺伐としだすなぁ〜

ライトとダークサイドで皆問答無用で遣り合ってる・・・
20名無しさんの野望:2005/04/09(土) 00:04:39 ID:EO3XSpze
モール卿がジェダイにフクロにされてまつ
(つД`)
21名無しさんの野望:2005/04/09(土) 00:43:09 ID:1IpE5Xu6
Extrasの使い方がイマイチ分からない。
22名無しさんの野望:2005/04/09(土) 04:23:53 ID:pX2jN5mQ
>>20
やっぱそうだよな〜
ジェダイが寄ってたかって、ボバフェット切ってたのにはライトサイドも糞も無い様におもたよ

>>21
取り敢えずOn/Offして色々遊べると・・・


"?"になってる部屋ってどうやれば、入れるようになる訳・・・
入れるようになった方、情報キボン
23名無しさんの野望:2005/04/09(土) 04:39:07 ID:EO3XSpze
>>22
コイン取ったら増えてくメーターあるだろ
あれを全ステージフルにしてクリアしないとダメだそうだ
24名無しさんの野望:2005/04/09(土) 16:14:33 ID:1beHv772
隠し扉はそこまで期待するもんではないよ。
それにしてもミニキットは特典何か無いのかよ・・・

あと、
ttp://www.tombraiderchronicles.com/images/lego_starwars_pc_screen02/screen6.jpg
こんな面あった?隠し面も一応出したんだけどな。
お蔵入りなのだろうか。
25名無しさんの野望:2005/04/09(土) 17:54:25 ID:pX2jN5mQ
>>24
DEMOのムービーの中にもあったな・・・
スターファイターでの戦闘が・・・

26名無しさんの野望:2005/04/10(日) 20:13:02 ID:xWVvE9y1
隠しステージがもっとあればよかったのに。
EP2のカミーノ以前全カット(タトゥイーンも)と、EP3のシディアス関係全カットを見て、
クリア後に何かあるんじゃないかと期待してたんだけどな。
27名無しさんの野望:2005/04/11(月) 01:18:39 ID:K1m1vh8J
レゴ系って意外と面白いのあるよな
28名無しさんの野望:2005/04/12(火) 05:16:18 ID:JatwClZN
子供だけに遊ばせるのはもったいない。
レゴ社はクォリティにシビアだからゲーム性の深みはともかくバラつきは少ない。
あとは実物のレゴとの連携がもっとあるともっと楽しいんだが。
せっかくの、他のゲームソフトに無い特長なのに。
29名無しさんの野望:2005/04/14(木) 19:43:49 ID:i3V3ZvY8
難易度がもうちょっと高くても良かったと思う。
防御してればまず死なないし。
セーバー同士の戦いはこれ以上進歩しないのかな。
二段ジャンプ切りで楽勝なのは微妙。ここらへんはEP3のゲームに期待してます。
30名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:42:50 ID:ZWkbxJ+m
C3POのゲームに期待してます。
31名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:13:57 ID:s6oul8pz
なんとかエピ3まで終了。3は映画も見てない状態だから
1,2より緊張した

ところでエピ3の横の?に入る条件って何?
32名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:56:44 ID:sQC5cirP
1ステージ中でお金を沢山集めてメーターを満タンにしてからクリアする。
これを全ステージやる。
33名無しさんの野望:2005/04/18(月) 08:02:01 ID:v6qiGD+r
>>32
さんきゅ
34名無しさんの野望:2005/04/18(月) 18:50:55 ID:KxeWPOl9
日本版って売ってます?
35名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:36:04 ID:qaR3FJRF
無いよ
36名無しさんの野望:2005/04/18(月) 23:27:01 ID:mSv4Y6pO
てか過去ロg
37名無しさんの野望:2005/04/19(火) 00:21:49 ID:adN5xHQ2
余裕で買った
38名無しさんの野望:2005/04/19(火) 03:16:07 ID:mA3Cvi8/
いずれ出るんじゃない?
レゴ系ソフトはけっこう日本版出てるし。
39名無しさんの野望:2005/04/19(火) 13:23:53 ID:ZYFDMDBx
ちなみに?の部屋ってどのエピソードが
入ってるの?
40名無しさんの野望:2005/04/19(火) 19:22:55 ID:G0OqMDF4
スーパーキッド見れば予想できる通りブロッケード・ランナーの中のステージ
短いから期待してるとがっかりするかもね
41名無しさんの野望:2005/04/20(水) 22:33:29 ID:jNlKW7BJ
epi1のレースのところの金が溜まらないなぁ
42名無しさんの野望:2005/04/22(金) 09:32:06 ID:NcU7SE8s
PS2版を買った俺がきましたよ




お願い、俺もまぜて・・・orz
43名無しさんの野望:2005/04/22(金) 10:37:19 ID:FSVA0yIC
このゲーム内容に機種差ないから家庭用も無問題
44名無しさんの野望:2005/04/22(金) 16:18:05 ID:YBcsTB+H
これ楽しいぞな〜
45名無しさんの野望:2005/04/22(金) 19:44:22 ID:XZu15WDV
うおっ!ファミ通にのってたけど日本版でるって!7月くらいに、公開前?かな
46名無しさんの野望:2005/04/23(土) 11:15:28 ID:Ap1+4NPR
日にちまで載ってたと思うけど
47名無しさんの野望:2005/04/23(土) 16:49:15 ID:4E7uxlPH
7/7にPS2とGBAだってさ
48名無しさんの野望:2005/04/27(水) 17:36:35 ID:KvHoJhIY
外国の何でもマルチ展開するのは理解できないな
儲かるんだろうけど
49名無しさんの野望:2005/04/28(木) 03:59:41 ID:s+5EDRe/
>>48
そうか?
PCメインの俺から言えば
マルチ展開は有り難いけどな
最近のメーカーはどこもコンシューマメインだから
このLEGOSWもマルチ展開じゃなきゃPCには出てなかったろ
5048:2005/04/28(木) 10:21:33 ID:3PLEktwR
いや、据え置きとか携帯機で一緒にゲーム出すって事。
ハリポタなんてPSとPS2で違うゲーム出したし
内容は違うからマルチとは言わないか。
51名無しさんの野望:2005/04/28(木) 14:23:15 ID:Ncf6ovKa
>>50
ああ、なるほど
たしかに据え置きと携帯で同名ゲームだすのは理解出来んな

このEP3VideoGameなんかDS版売れるかどうか疑問だしな
PS2
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/starwarsepisodeiii/media.html
DS
ttp://media.gba.gamespy.com/media/711/711531/vids_1.html
52名無しさんの野望:2005/04/28(木) 19:17:41 ID:3PLEktwR
PSP版も逆に据え置きの持ってたらいらなそう
そもそも携帯機のスターウォーズで面白いと思ったものがない・・・
53名無しさんの野望:2005/04/29(金) 07:19:37 ID:vfbXmeEf
品位を下げて無理にマルチで展開する意味が分からねえな。

所詮、旬の時期に売っちまえて事だろ。
54名無しさんの野望:2005/04/30(土) 18:31:01 ID:jiDli5J2
ブロッケードランナーで3POをシールドから出すところが難しいんだけど、コツってあるのかな?
55名無しさんの野望:2005/04/30(土) 20:23:16 ID:1xuG3fXP
あそこは本来二人同時プレイでやる部分な気がするけど、
俺はパートナーが多くスイッチ踏むようにグルグル回ってたら
いつのまにか開いた。
56名無しさんの野望:2005/04/30(土) 21:05:11 ID:jiDli5J2
サンキュ!
なんか、適当にやってたら俺も進めた
57名無しさんの野望:2005/05/05(木) 15:42:54 ID:WmnOehXt
Dexter's Diner で「Enter Code」って 何を入力すれば良いのでしょう?
58名無しさんの野望:2005/05/05(木) 16:46:19 ID:d0HGjJVi
5957:2005/05/05(木) 17:04:33 ID:WmnOehXt
>58
サンクス!
でも、自力で全てのキャラ&Extraを集めちゃったから、意味ないね。
60名無しさんの野望:2005/05/05(木) 17:43:20 ID:WyMT79RB
ミニキットには本当に意味無いのだろうか
隠し面一つは物足りない
6157:2005/05/05(木) 18:52:12 ID:WmnOehXt
確かに。

追加MAPが欲しい!
62名無しさんの野望:2005/05/05(木) 18:55:51 ID:kUpD6rBD
ブロッケードランナー行けない・・・
どうしても2箇所が・・・

残りのキャラってEnter Code では出ないのね・・・
63名無しさんの野望:2005/05/06(金) 07:46:11 ID:KpssIyS9
裏技というか最後の手段としては、Invincibilityを使うとか
64名無しさんの野望:2005/05/06(金) 11:40:06 ID:PHH+OOmV
どの面ができないんだろ
個人的にはキャッシークが比較的きつかったな
敵が無限に沸いてくるし
65名無しさんの野望:2005/05/08(日) 11:35:32 ID:I7ZhX5Wm
日本のGCで出てほしいな。まぁ出ないだろうけど
66名無しさんの野望:2005/05/09(月) 19:26:20 ID:j5zzE7Bw
当然のことかもしれないけどレスが進んでないので、書く。
ブローケッドランナーの扇風機の部屋は
グリーヴァスの二段ジャンプ斬りならすぐ青コインを取れる。
67名無しさんの野望:2005/05/20(金) 11:28:38 ID:9UIGhTLr
保守
68名無しさんの野望:2005/05/29(日) 22:48:53 ID:BUx9298b
パル救出ステージの
何となく気が抜けた感じの曲って、
なんていう名前かわかる人いますか?
69名無しさんの野望:2005/06/02(木) 22:00:09 ID:OEX0LXdw
ボリュームはありますか?
70名無しさんの野望:2005/06/02(木) 22:24:43 ID:dyc9nRiP
あんまないけど新三部作全部入ってるからお得感はあるよ。
71名無しさんの野望:2005/06/03(金) 09:24:36 ID:HEz3Ey68
ありがとう
72名無しさんの野望:2005/06/03(金) 20:16:32 ID:dVfvHzHj
保守
コルサント宇宙戦ラスト、
オビワンのシップは映画通り片方のエンジンだけ壊れてる。
73名無しさんの野望:2005/06/08(水) 19:05:27 ID:rjkca+Bg
保守したいけど、このゲーム途中で飽・・・







やめろ、なにをするやmwmsしおぱdvgtんhg
74名無しさんの野望:2005/06/08(水) 23:57:27 ID:L2QlmXpW
そろそろ3Dモデルを吸い出すツールに期待
75名無しさんの野望:2005/06/16(木) 01:02:39 ID:CdGTPqnR
76名無しさんの野望:2005/06/19(日) 22:34:21 ID:GFjfhOH2
これおもしろそー
日本語版でたらやってみようっと。
77名無しさんの野望:2005/06/23(木) 10:24:16 ID:oJsQPx+Q
ちょっと質問なのですがDEMO版プレイした方いますか?
白いタンクのようなものを10個集めたら何かコードを教えてくれますが、
コードの入力ができそうな場所、キーが見当たらないんです。
スペシャルなコードは体験版では使えないということなんでしょうか?

後、DEMO版ではオビ・ワンとクワイ・ガンは
台詞らしい台詞がなかったのですが、
製品版ではムービーなどで台詞ありますでしょうか?会話とか。
78名無しさんの野望:2005/06/23(木) 10:48:38 ID:Kcz9lC51
DEMO版プレイしたことないけど、
コード入れるのはデクスターズダイナー(この店から各ステージへの扉に入る)

セリフは全く無し。体の演技だけ。
79名無しさんの野望:2005/06/23(木) 11:26:16 ID:oiKjsBCW
>>77
そのコードは製品版で使うもの
80名無しさんの野望:2005/06/23(木) 21:24:27 ID:idnD1U3/
>>75にもかいてあるけど、

日本版の発売元糞ースかよ。。。

ついでに
ttp://www.sourcenext.com/products/lego_sw/?i=top
8177:2005/06/24(金) 01:30:29 ID:AHFF8OPw
>>78-79
デクスターズダイナーとやらはないですねぇ。
製品版なんですね。

台詞はないんですか。
でも、コミカルな動きでSWを表現するってのも面白そうですね。

お答え頂きましてどうもありがとうございました。
82名無しさんの野望:2005/06/26(日) 21:22:10 ID:UL3+elf1
>>80
でも俺たぶん買っちゃう。。。
83名無しさんの野望:2005/06/26(日) 22:59:58 ID:jZCIZ6Ou
このゲーム英語も日本語も殆ど関係ないぞ。
キャラしゃべらないし。
84名無しさんの野望:2005/06/26(日) 23:43:52 ID:UL3+elf1
>>83
おお、そっかthx じゃあ英語にしとく
85名無しさんの野望:2005/06/27(月) 07:21:16 ID:NOFqhTei
俺も買うからお前も買え!
86名無しさんの野望:2005/06/27(月) 23:07:16 ID:DSz0UxR+
こういうのは是非GCで出して欲しい。スターウォーズゲームが最近任天堂ハードから出ないのは悲しいな
87名無しさんの野望:2005/06/28(火) 06:40:54 ID:CpCN25zx
Tシャツは欲しいけど日本語版イラネ
88名無しさんの野望:2005/06/28(火) 12:33:53 ID:2QZc1mZw
demoやってハマった!
これオモシロス!!
しかしキーボードでやるのは辛いね。
お勧めのコントローラってありますか?

日本語版待たないで買っちゃおうかな〜
89名無しさんの野望:2005/06/28(火) 13:03:18 ID:zhuZfQ/O
個人的にはPS2のコントローラー繋げる変換アダプターがいいと思う。
90名無しさんの野望:2005/06/28(火) 13:29:18 ID:2QZc1mZw
>>89
ありがとう!探してみます
91名無しさんの野望:2005/06/28(火) 13:42:54 ID:DO+62D3C
二人プレイ前提じゃなければ・・・
やっぱ子供向けなんだな、そのへんは。
92名無しさんの野望:2005/06/28(火) 14:09:19 ID:zhuZfQ/O
そのへんって?
93名無しさんの野望:2005/06/28(火) 14:12:29 ID:DO+62D3C
>>92
二人プレイ前提の作り=友達呼んでわいわいやる感じ=そういう時間のない大人にはあんま向いてない
94名無しさんの野望:2005/06/28(火) 14:15:51 ID:zhuZfQ/O
難易度超低いしな。
世界観はよく出てるんだけどね。
95名無しさんの野望:2005/06/28(火) 17:37:45 ID:Q89rz6vG
ぶっ壊す快感があるな
96名無しさんの野望:2005/06/29(水) 10:05:30 ID:K9luH92t
日本語だったらps2版とpc版どっち買えばいいかな?
違いなんてあるんでしょうか?
97名無しさんの野望:2005/06/30(木) 00:46:12 ID:kJtBpE33
hp更新しろよ!もう!
売る気なしだな
98名無しさんの野望:2005/06/30(木) 05:00:00 ID:2WWHWD02
良ゲーだと思うんだけどナー
99名無しさんの野望:2005/06/30(木) 16:15:33 ID:TqCP6hVi
スターウォーズ系ゲームに敷居の高さを感じていた自分にとっては、とてもいいゲームだった。

純粋に世界観に浸れる。
100名無しさんの野望:2005/06/30(木) 18:54:19 ID:fbAGaUP5
>>99
同意。
他のゲームは敷居が高いんだけど、レゴはガンガン突っ込んで
いけるし、ミスってもペナルティが無いに等しいからストレスたまらないよ。

キャラの仕草もかわいいし、多人数死んだら替わり番こルールで
ワイワイやって盛り上がれるっす!

なので、俺的神ゲー。
101名無しさんの野望:2005/06/30(木) 20:15:34 ID:OWobWi0a
1人プレイしかやってないけど、名作ですな。
簡単且つステージ短いから、時間のない人でも楽しめる。
しかし、悲しいかな、オレには時間がたっぷりある。
102名無しさんの野望:2005/06/30(木) 21:25:48 ID:kJtBpE33
>>98-101
おまいらのおかげで買う事に決めました。
リアルなジェダイゲーはスルーで、LEGOと秋予定のバトルフロント2を買おうと思います
103名無しさんの野望:2005/07/04(月) 18:06:33 ID:ma7jUEdO
うーんデモが起動できない!
こりゃ日本語版買っても動作しないってことか
PS2の買うかな・・・PC版と違いありそうだけど・・
104名無しさんの野望:2005/07/04(月) 19:03:48 ID:WSG+kAE3
>>103
マジで?どの辺がPS2と違いありそう?
105名無しさんの野望:2005/07/04(月) 23:53:01 ID:ma7jUEdO
PS2の説明みたら登場キャラクター30人以上ってかいてある
PC版は50人以上ってかいてあった。
これ結構差でかくね?
106103:2005/07/04(月) 23:53:56 ID:ma7jUEdO
ソース:ここの作品紹介ってとこ見てくれ
http://www.jp.playstation.com/Item/2/6174708.html
107名無しさんの野望:2005/07/05(火) 10:02:20 ID:AZTn1GZl
たぶんPC、PS2共に内容は同じだと思うけどなー
50キャラとかっていうムービー見た気がする
ソースはないけどなw
108名無しさんの野望:2005/07/05(火) 12:24:44 ID:86jVcfEX
俺の海外PS2のだけど50キャラ以上いるぞ。
何で数字が違うのか良くわからんけど
特に違いはないんじゃないか。
109名無しさんの野望:2005/07/05(火) 12:52:16 ID:QANsjJk6
コンシューマでも50キャラ以上でFA
110名無しさんの野望:2005/07/05(火) 17:33:34 ID:V5yV/TRS
お前らTHX!!
ps2版買うことにするよ
111名無しさんの野望:2005/07/05(火) 18:50:37 ID:s+OerqcF
PC版とコンシューマー版の違いの基本っていうのはえてして
PC版で1280×1024の高解像度が選択できるという点じゃなかろうか?
まあ、このゲームは解像度以外の違いはなさそうですね。

1280×1024対応のモニターを持っていて綺麗な画を追求したいならPC版が買いかな?
後は>>17。誰かが作るという保障はないしあったとしても探すのが大変そうだけど。

快適な操作性とどこでも気軽に遊べる点はPS2の方が上でしょう。
112名無しさんの野望:2005/07/06(水) 16:11:08 ID:v6jGwQRt
発売期待age
113名無しさんの野望:2005/07/06(水) 16:13:28 ID:eJf4doV6
都内でフラゲした人います?
今から新宿と秋葉回ってみようと思います
114名無しさんの野望:2005/07/06(水) 18:30:33 ID:Pmw+fZ1z
アイラセキュラ出る?
115名無しさんの野望:2005/07/06(水) 18:34:08 ID:DeaObxFo
いません
ルミナーラはいるんだが…。
116名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:42:14 ID:6BWX5bIA
>>112-113
えっ??今日なのか。。。
月曜日にヤマダにおいてあったのは。。。田舎だけど。。。
117名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:47:45 ID:S78OMRkb
それ英語版じゃね?
118名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:56:49 ID:6BWX5bIA
いやソース版、3本あった
英語にしようと思ってたから買ってないけど。
119名無しさんの野望:2005/07/07(木) 02:21:39 ID:D3Aoeg/F
なにげに中古もうでてるな。ワロス
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16546709
120名無しさんの野望:2005/07/08(金) 16:54:40 ID:TeFcnZdN
スター・ウォーズ新三部作をレゴブロックでそのまま再現
http://www.4gamer.net/review/legosw/legosw.shtml
121名無しさんの野望:2005/07/08(金) 23:53:43 ID:fzP9nDUF
ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/10604.mp3

R2-D2が、がんがってるイメージで曲を作りました

ドラム以外は全て総合スレのテンプレにあったSWの音ネタを使用しております
時間が無かったので、ちょっとアレな仕上がりですがw
SW祭りグッズのひとつとして楽しんでもらえたら幸いです!

122名無しさんの野望:2005/07/09(土) 00:05:20 ID:Pp6b2QPc
R2ってあんな鳴き声だしいいネタだよねー。
ズレるが、ドラえもんのでも303チックな曲があるよなー。

で購入にあたって、これ英語版で困るとこってどこ?
123名無しさんの野望:2005/07/09(土) 15:52:24 ID:D69hj8Se
無い。
操作はシンプルだし。
会話は無いし。
124名無しさんの野望:2005/07/09(土) 19:40:38 ID:J/FaU3ce
原作映画見たことないんだが楽しめるかな?
125名無しさんの野望:2005/07/09(土) 20:38:18 ID:D69hj8Se
見ないと一割ぐらいしか楽しめないと思われる。
126名無しさんの野望:2005/07/09(土) 20:50:28 ID:J/FaU3ce
そうなのか・・・マジレスさんくす
127名無しさんの野望:2005/07/09(土) 20:51:16 ID:Pp6b2QPc
>>123
おkおk− thx おーし買うぜー!!

>>124
映画もレンタルで見ればいいじゃん。で両方楽しむ!
128名無しさんの野望:2005/07/10(日) 05:51:28 ID:BnNF2wj6
つか英語版なんてどこで買ってるんだ?やっぱ通販(新品)か?
129名無しさんの野望:2005/07/10(日) 11:02:25 ID:VV75Fp3O
通販もあるし輸入ゲー販売店もある
130名無しさんの野望:2005/07/11(月) 07:13:51 ID:ctZg/h16
ついにスターウォーズ観たことない世代が現れたか……orz
131名無しさんの野望:2005/07/11(月) 16:18:41 ID:AMDumAlX
DVDでもテレビでも観られるだろ
132名無しさんの野望:2005/07/11(月) 23:03:36 ID:tTl+l5xy
フリーのダースモールがすげぇ倒しにくかった。
初めは倒せないのかと思ったほど。
133名無しさんの野望:2005/07/11(月) 23:23:27 ID:qia8UR9C
ボスは二段ジャンプ切りと
フォースにつかまった時はキャラ入れ替えで楽勝
134名無しさんの野望:2005/07/12(火) 00:02:03 ID:sCXwrlz5
>>130
興味がなければどの世代でも見ないだろ。
135名無しさんの野望:2005/07/12(火) 00:53:18 ID:KAO3G4Bz
体験版の話で申し訳ないんだが、ブロックがどうしても9個しか見つからない・・・
あと1個はどこにあるのか、教えていただきたい。
136名無しさんの野望:2005/07/12(火) 01:34:28 ID:sCXwrlz5
自力で探していただきたい。
137名無しさんの野望:2005/07/12(火) 02:33:54 ID:pvHmccft
>>135
どこのを見付けてるのか書かないと答えようが無いな
138名無しさんの野望:2005/07/12(火) 03:34:50 ID:KAO3G4Bz
>>137
1.スイッチ6個を押すと出現するもの×2
2.二人がスイッチ上に乗ることでバリアが消滅する部屋
3.パドメがエアシュータのようなものに吸い込まれる部屋
4.R2D2で開けて中にドルイドが4匹いる部屋
5.ドアをフォースで台にしてその上に上ってジャンプすれば取れるもの
6.カプセルみたいなものをフォースでどけたところにあるもの
7.そのカプセルを台にしていけるR2D2で開けられるもう一つの部屋
8.移動式リフトに乗ると取れるもの

の計9個です。
139名無しさんの野望:2005/07/12(火) 03:50:50 ID:pvHmccft
>>138
R2が開ける部屋のシールドで遮られた奥へドロイドファイター飛ばせるが
その後、壁に突き刺さったドロイドファイターの上に乗って高くジャンプ
140名無しさんの野望:2005/07/12(火) 21:58:28 ID:KAO3G4Bz
>>139
ありがとうございました。
あそこはビンクスでダメだったので諦めてました。
141名無しさんの野望:2005/07/13(水) 19:43:52 ID:dTQoXMeF
買ってきたら動かない。よくみると蚤のような字で「vertex,PixelShader1.1対応」とある。
GeForce4MXでは動かないのね。
ふう、FX5200でも買ってくるか…
これ、RADEONで動かしている人いる?
142名無しさんの野望:2005/07/13(水) 20:36:13 ID:jEHUoJ/o
RADEON9000で動いてる
143名無しさんの野望:2005/07/14(木) 00:03:51 ID:Ns3hjosj
>>139
シールドの奥の部屋って、どうすれば行けますか?
上の四角い通路だと思ったのですが、ジャンプでは入れないのです。
144名無しさんの野望:2005/07/14(木) 01:07:45 ID:EkYhfe1i
>>143
ジャージャーの特殊二段ジャンプ知らない?

通常の二段ジャンプじゃなしに
ジャンプ着地ジャンプで特殊二段ジャンプが出来る
145名無しさんの野望:2005/07/14(木) 01:11:08 ID:0b58cPin
誰か100%までとは言わないけど
セーブファイルUPしてくれませんか?
OS再インスコするはめになってしまって・・・orz
146名無しさんの野望:2005/07/14(木) 18:46:16 ID:e1smgpsX
>>144
ありがとう。やはりビンクスのジャンプで入るのですよね〜
タイミングが悪いのかな? 位置が悪いのかな?
二段ジャンプでも着地ジャンプでも入れない・・・
147141:2005/07/14(木) 23:12:53 ID:YsolVu97
>>141
nVIDIA FX5200 買ってきたが動かんぞー、こらー。
ドライバを 77.72 から 71.84 に戻したら動くようになった。
148名無しさんの野望:2005/07/15(金) 06:54:30 ID:R6eCMRsx
>>147
自分は、77.72にしたらWindows Media Player やWinDVDのムービー再生画面が異常になって
すぐに71.84に戻したことがある。
77.72っていろいろな不具合があるのか?
149名無しさんの野望:2005/07/15(金) 08:43:52 ID:IFpxImoC
>>148
【安定】nVIDIA Forceware Driver Part3【最速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119469487/

77.72は動画のガンマがキツくなる不具合持ち(環境によるけど)
レジストリいじれば治せるよ
150名無しさんの野望:2005/07/16(土) 14:07:54 ID:nlLDeMv0
これがnForceの暗黒面か……
151名無しさんの野望:2005/07/16(土) 18:02:44 ID:nlLDeMv0
あ、カードのドライバの方か。ダークフォースに負けた……orz
152名無しさんの野望:2005/07/17(日) 11:34:48 ID:/DuRfB6s
なぜか 顔のテクスチャが表示されない
ノッペラ状態はどうしたら治るかな?
153名無しさんの野望:2005/07/17(日) 15:01:37 ID:TQw5/+IP
>>145
セーブファイルってどこにある?
探したんだけどそれらしい物がなかったよ、どっかにあるはずなんだけど・・・
154名無しさんの野望:2005/07/17(日) 16:44:18 ID:QmaddDfV
UltraとHighの違いって何?
6800なんだが解像度以外ワカンネ
155名無しさんの野望:2005/07/17(日) 16:51:48 ID:g0Nr/GwC
つ【活人と殺人の違い】
156名無しさんの野望:2005/07/17(日) 19:42:17 ID:MJqm/ubs
GF2じゃ出来ないのかよ〜
チクショー(`m´#)
157名無しさんの野望:2005/07/18(月) 17:50:24 ID:Ls0Bzzsg
誰か、コインが地面すり抜けて落ちてっちゃうバグ出た人いる?
多分CPUが足りないとかだと思うんだけど、誰かいたら環境おせーて
158名無しさんの野望:2005/07/18(月) 20:32:55 ID:p+4HjwBf
77.72じゃ動かないバグがあるんだな・・・
わざわざドライバを77.72に変えてからやり始めてハマったよ・・・
159名無しさんの野望:2005/07/19(火) 02:00:48 ID:Vb6Fd77+
ジョイパットでやろうと思ったんだが、設定のやり方がわかんねー
誰か教えてくれ。どうしてもキーボードの設定しかできん
160名無しさんの野望:2005/07/20(水) 15:37:09 ID:RWoA9ujE
画面がチカチカしてまともにプレイできないんだけど・・・
俺だけ?
161名無しさんの野望:2005/07/21(木) 02:52:05 ID:0Zy6hzBV
Daemon入れてると動かなかった・・・
マンドクセ・・・
162名無しさんの野望:2005/07/21(木) 07:38:31 ID:U8RJ626f
>>161
普通に動くぞ
163名無しさんの野望:2005/07/21(木) 18:11:20 ID:CSelqy0u
カミーノ星人のディスコダンシングは可愛いな…
164名無しさんの野望:2005/07/21(木) 23:09:21 ID:32bCp0wC
>>159
ジョイパッドをPCが認識してればゲーム内のキー設定(コントロールオプションだっけか?)
開けて、例えば「右移動」のとこにカーソル合わせてEnter押してからジョイパッドの→を押す。
つーか漏れのはつないで起動したらジョイパッドのボタンに勝手に設定されてたぞ
165161:2005/07/22(金) 01:19:26 ID:Ofr4P2WN
あ、テキトーにいじったらなんも問題なかったぽ。
早速はじめたら、EP2の1面のディスコに5分くらい爆笑したw

漏れもコントロラーさしたら勝手に設定された。
でも、リセットしたらスティック以外ボタンが変な反応おこした。
166名無しさんの野望:2005/07/22(金) 01:48:36 ID:UrzxeKbB
つーかコード入力って何?
167名無しさんの野望:2005/07/22(金) 06:40:29 ID:UywNrbpU
>>166
http://www.gamespot.com/xbox/action/legostarwars/hints.html
チートコードの入力ですな。
168名無しさんの野望:2005/07/22(金) 17:27:16 ID:EhBZK/Pm
映画のEP3みて、このゲームでオビワンとヨーダを操作する面で
シャアク・ティがアナキンに首チョン切られるシーンあるけど映画でそのシーンあったっけ?
ゲームネタじゃないけど、知ってる人いたら教えて。
169名無しさんの野望:2005/07/22(金) 18:43:38 ID:CjWO7lJ3
レゴのエピソードVでキャッシークの防衛のにんじんが出てくるところのミニキットが取れません。
岩のところに矢印はついているんですけど、誰か教えてください!お願いします!
170名無しさんの野望:2005/07/22(金) 21:07:33 ID:8geV8ol/
>>169
にんじんを三つ抜いた?
確か左右真ん中とにんじんがあって
それを全部抜けば岩の上にミニキットがあらわれるはず。
171名無しさんの野望:2005/07/22(金) 21:28:24 ID:CjWO7lJ3
ありがとうございます!全部そろいました!
172名無しさんの野望:2005/07/22(金) 23:43:13 ID:CjWO7lJ3
>>170
できましたありがとうございます!
173名無しさんの野望:2005/07/22(金) 23:44:56 ID:AX+foDGJ
何の為に裏作ってあるのか、少しは考えろよw
ただ、システム使って痛いこと続けたらBANするからな
174名無しさんの野望:2005/07/23(土) 00:09:39 ID:rzezn0Tp
クレジットの先頭に出てくるTreeHouseのサイト
ttp://www.treehouseanimation.com/rotb/

「REVENGE OF THE BRICK」のムービーは必見。
Lego STAR WARS でもこれくらいギャグを効かして欲しかった。

ダースベーダ自ら指揮する「帝国マーチ」もほほえましい。
175名無しさんの野望:2005/07/23(土) 00:16:52 ID:Q87WAVYB
>>172
おめでと
176名無しさんの野望:2005/07/23(土) 04:16:36 ID:dLXTNMJD
>>152
俺も同じ。顔のテクスチャがうまく顔に乗らない。

・ ・
//
( _ )

↑こんな感じで、目や口などのパーツが常に飛び出ている。頭そのものが顔扱いになっているチューバッカとか、飛び出てる部分が金太郎アメのように茶色く伸びていて、それが邪魔で崖とか見えない。何度もヨーダが転落死。

ノートPCでやってるから、なにかが足りないのかな。
これはこれで面白いが。
177名無しさんの野望:2005/07/23(土) 15:40:05 ID:tLnoN9Ef
BGMや、金貨拾う音、ライトセーバーの出し入れ音、ライトセーバーが出ている音は出るんだが、
ライトセーバーの振りやクラッシュ音や、敵のブラスターの音が出ていない。
これ正常?一度再インストールしたが変わらなくて、戦闘中の音が金貨の音だけで寂しいんだけど。
178名無しさんの野望:2005/07/23(土) 16:09:58 ID:dLXTNMJD
>>177
異常。普通は遠くから敵がブラスター撃ってくる音とかちゃんと聞こえるし、セイバー同士の斬り合いもバリバリと音がする。
179177:2005/07/23(土) 19:32:02 ID:tLnoN9Ef
>>178
レスサンクスコ。
SoundBrasterのドライバをアップデートしたら、音がちゃんと出るようになったよ。
(ソース) アイドス ttp://forums.eidosgames.com/archive/index.php/t-49658.html
セーブデータ消したので、1からライトセーバーで切りまくります。
180名無しさんの野望:2005/07/23(土) 23:28:36 ID:r2TPenfw
何ていうかとてもマターリしてていいんだがシークレット手抜きだな…
あとミニキット全部そろえても何も無いのな…。
カミーノ人のダンス萌えw
181179:2005/07/25(月) 05:05:52 ID:QiOPF/Xt
SoundBlasternなんていいサウンドカードつかってるじゃん。
オレなんかオンボード。
最近のはオンで性能いいけど、昔のだしな。
3Dサウンドでやってみたいぜ。
182名無しさんの野望:2005/07/25(月) 05:06:57 ID:QiOPF/Xt
>>179
ゴメーン。
間違って名前をを179にしちゃった。
183名無しさんの野望:2005/07/25(月) 16:07:56 ID:w3YTFW2W
>>168
あったよ
184名無しさんの野望:2005/07/27(水) 18:13:23 ID:RJ/a4BrQ
>>174
このムービーってEP3のネタばれは入っていますか?
185名無しさんの野望:2005/07/28(木) 00:01:01 ID:IREjgkh0
>>184
とくに入ってないよ。
186名無しさんの野望:2005/07/28(木) 01:06:09 ID:kd/A+3+D
NO_CDパッチが欲しいとこだな。
いや、ドライブ買い換えるかマジで。
187名無しさんの野望:2005/07/28(木) 01:16:42 ID:yh1eyfOL
>>186
うちの日本語版は別にゴニョゴニョしなくても、CD無しで動くわけだが。
海外版なのかな?
188名無しさんの野望:2005/07/28(木) 01:34:01 ID:kd/A+3+D
>>186
海外版だよ。
実は、友人が日本語版を買ったからって置いて行ったんだけど・・・。

何やったらこんなキズつくの!!ってくらいキズだらけで。
うちの読み込み不良CD-Dと相まって、なかなか起動しないんだな。

明日、日本語版とCD-D買ってくるよ!
189名無しさんの野望:2005/07/28(木) 18:29:10 ID:y0pyo1G6
>>185
ありがとうございます。
今から見てみます。
190名無しさんの野望:2005/07/29(金) 00:49:55 ID:vE36a10B
うーん、
Creative SB PCI128 (Ensoniq ES1370)で、BGMが途切れてループする・・・。
ドライバーも最新だし。
191名無しさんの野望:2005/07/29(金) 05:26:58 ID:oTS5VudG
>>190
俺漏れも
仕様と思って諦めてた
192名無しさんの野望:2005/07/29(金) 11:42:20 ID:elLmR2EX
買ってきてEP1をクリアしたんだけど、
最後まですると、EP3まだ見てない漏れは自爆ネタバレ?
193名無しさんの野望:2005/07/29(金) 12:23:29 ID:uGM6JSp5
EP1の6話でいきなり詰まりました
ダースベーダーが橋を上げちゃって溝を挟んで対峙するところです
左右のレバーは下ろしましたが、アイテムと敵が出てきただけでした
浮いている橋には跳び乗れません
アドバイスお願いします
194名無しさんの野望:2005/07/29(金) 13:07:01 ID:elLmR2EX
飛んでくるブツを打ち返す。
195193:2005/07/29(金) 13:27:42 ID:uGM6JSp5
>194
おお、いけました
ありがとうございます
196名無しさんの野望:2005/07/29(金) 16:13:02 ID:shV0f8BJ
>>193
ベイダーじゃなくてダースモールだけどな。
197名無しさんの野望:2005/07/29(金) 17:29:58 ID:QVvLTsUe
>>192
最後にダースベーダの正体が明かされるよ!
それ以外は特になんとも。
198名無しさんの野望:2005/07/29(金) 18:24:53 ID:u3mFpMuf
まぁベイダーの正体がアナキンと言うのはバレでもないような・・・
199名無しさんの野望:2005/07/29(金) 20:31:14 ID:mkym149V
EP1の宣伝に使われてるしな
200名無しさんの野望:2005/07/30(土) 02:53:38 ID:hEIMpcey
ええっ、ベイダーの正体はアナキンだったのか!
じゃあ身も心もベイダーになりきってプレイしていた俺の正体は一体誰なんだ。
201名無しさんの野望:2005/07/30(土) 12:05:20 ID:wykyNLft
「キャッシークの防衛」のインストール先を探ると
C:\Program Files\Giant\LEGO Star Wars Game\lego_data\Levels\Episode_III\Chapter_
05\Kashyyyk_*\AI\Luminara.scp
とかあって、スクリプトを読むとルミナラ(アゴに刺青ジェダイ)がプレイ中に合流するらしいのだが、出す方法解ります?
202名無しさんの野望:2005/07/31(日) 11:37:14 ID:t1LlZV19
>>200
あんたはアナキンだったんだよ!



ΩΩ Ω
203名無しさんの野望:2005/07/31(日) 11:42:20 ID:EHIcEX7v
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
204名無しさんの野望:2005/08/02(火) 09:54:29 ID:vHAH9hWd
アナキンデータランド
205名無しさんの野望:2005/08/04(木) 18:40:36 ID:dG6Y6+Op
なぁNOCD化どこにもないのだが、そもそもまだないのか?
206名無しさんの野望:2005/08/04(木) 19:36:23 ID:dG6Y6+Op
今ヨークみたら
>>202
ワロス
207名無しさんの野望:2005/08/05(金) 00:37:05 ID:i0wL2Sty
>>205
ある。探せ
208名無しさんの野望:2005/08/05(金) 08:34:50 ID:KFlp2Ycy
じゃあがんばる
209名無しさんの野望:2005/08/05(金) 13:36:41 ID:KFlp2Ycy
みつかた
210名無しさんの野望:2005/08/05(金) 20:53:10 ID:wc/XvVFS
>>209
NOCDどこか教えて下さい(つД`)
211名無しさんの野望:2005/08/05(金) 21:28:01 ID:wc/XvVFS
てか、CD無くても起動するじゃん!
212名無しさんの野望:2005/08/06(土) 00:32:30 ID:zk3HIiPV
英語版はCDがいるのよね
213名無しさんの野望:2005/08/06(土) 13:37:57 ID:cKXGr1Xs

だから必要だったんだぬ
214名無しさんの野望:2005/08/10(水) 04:00:51 ID:emtvJRlB
そうだぬ
215名無しさんの野望:2005/08/13(土) 11:54:15 ID:GzpvBLUD
昨日買った
酒場から出るとキャラクター達が殺しあっててワロスwww
216名無しさんの野望:2005/08/13(土) 12:57:20 ID:GzpvBLUD
ライトセーバー振るとき、時々効果音と共に光るのですが
これは何か条件とかあるのでしょうか?
普段は3回しか連続で振れないのに、光った時は4回振ったりするのですが・・・
217名無しさんの野望:2005/08/13(土) 17:25:50 ID:cJ6yimxP
当たり棒はその場でもう一回振れる。
218名無しさんの野望:2005/08/16(火) 23:22:31 ID:TF1E7iS9
みんな秘密パッケージ?とstudの100%コンプは済んでるのかな?
エピ1から100%目指してるけど2のINVAISION OF NABOOがあと2個見つからない・・。
219名無しさんの野望:2005/08/16(火) 23:57:47 ID:TF1E7iS9
自己解決、一番初めのフォースで動かす倒木とその後の道塞いでる戦車が破壊できる事に気づかなかった。
これでEP1、EP2ともに揃った。まるでチラシの裏だな。
220名無しさんの野望:2005/08/19(金) 00:51:19 ID:4LlM251X
>>216
どうやらボタンを押すタイミングがいいとなるみたいよ
221名無しさんの野望:2005/08/26(金) 16:08:49 ID:Tm+LbpUn
一人用なんだけど
エピソード3のムスタファーでの
アナキンとオビワンの対決場面で進まなくて困ってる
ジャンプで溶岩飛び越えた後、一騎打ちのとこです
どっちかが死んじゃうし、足場はなくなってくるし
どうすればいいの?
222名無しさんの野望:2005/08/26(金) 23:25:48 ID:NFo0ozFP
あのステージは負けてもクリアだった気がするが・・・
足場はだんだん狭くなっていくけど、ある程度で止まるはず。
相手を押し込んで溶岩に落とす。自分のハートが2・3個リードしてたら
あとはジャンプ斬りで勝てると思うよ。
223221:2005/08/27(土) 09:24:01 ID:cgcrnjcU
いや、勝ち負けはクリアに関係ないと思う
アナキンとオビワン自由にキャラ変更できるし
どっちかを勝たすのは簡単。どっちかが死ぬと
やり直しになる
224名無しさんの野望:2005/08/28(日) 19:30:35 ID:biIgBYsl
意味がわからん
溶岩で死ぬとやり直しだけど
セイバー戦で決着がつくと勝ち負け関係なくクリアー
225名無しさんの野望:2005/08/28(日) 23:51:53 ID:0yFdgjt0
デモ版で廊下の先に進めないんだけどどうやったらゲート開くんでしょうか。
C3POやR2ののマークとかあるんですが。
226名無しさんの野望:2005/08/30(火) 16:18:58 ID:e1ixxLst
デモ版のインストールの仕方がわかりません
英語苦手でhttp://www.3dgamers.com/dlselect/games/legostarwars/lego_star_wars_pc_demo_final.exe.html
227名無しさんの野望:2005/08/30(火) 17:55:05 ID:4R6gqbvY
え、マジでいってんの?
英語が苦手というよりもPCでインストールしたことあるのかが問題。
残念だが君にはジェダイになる修行がまだ足りないようだ。

まあ、ガンガッテ。
マスター>>228が教えてくれるよ。
228名無しさんの野望:2005/08/30(火) 18:24:56 ID:gSpuavFf
>>226
May the force be with you
229226:2005/08/30(火) 18:35:09 ID:e1ixxLst
当たり前ですが無料ですよね
230名無しさんの野望:2005/08/30(火) 21:39:32 ID:4R6gqbvY
またかよ。
本当マジで言ってるのか不思議。
たぶんインストール以前よりもダウンロードできてなさそう・・・
製品版買っても、インストールやらボタン配置ができないんじゃない?

PS2版を買おうと思ってるんだけど、
demo版があると聞いてPC使いました。
demoをやって面白かったら買いますという話。
で、いざdemoのありかを見つけたが
ダウンロードもしくはインストールできないというオチ。

本当かどうかわからないが、漏れの推理はこんなかな。
PC初心者でなかったら自力でガンガッテ。
いつかどっかのジェダイマスターが教えてくれるさ。
231名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:27:27 ID:NAp6VVNr
DL先もURLを貼っているところを見るに、まずインストールとダウンロードの違いも分かっていないんだろう。
ゲームやる前にそういう最低限の知識は勉強して来い。ググればいくらでも学べる。
自分で調べないとこの先何にも解決できないぞ。
232226:2005/08/31(水) 10:30:25 ID:65LdIK5j
デモ版 エラーで無理ですた
233名無しさんの野望:2005/08/31(水) 14:09:19 ID:Lp9NyT4B
何年前のパソコンなんだい?
234226:2005/08/31(水) 15:02:34 ID:65LdIK5j
2年前
235名無しさんの野望:2005/08/31(水) 16:47:37 ID:Lp9NyT4B
ならプレイ出来るだろう。
ただし、エラーの内容を見ないことには何ともいえない。
236226:2005/08/31(水) 17:04:59 ID:65LdIK5j
sorry bot your machine is unable to run this game
we require graphics card which supports vertex and pixel shader v1.1
the game will now exit

って書いてあります(意味不明
237名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:36:05 ID:Lp9NyT4B
>>236
内容を見ると、グラフィックカードがゲーム動作に必要な機能をサポートしていないから
プレイできないとある。分かりやすく言うと君のパソコンがこのゲームが動く条件を満たしていない
ということになるね。ちょっとプレイするのは難しいかもな・・・
238名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:37:08 ID:F9vzerNa
>>236


   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつ       ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
239名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:54:00 ID:nSPoULrZ
意味不明って中学レベルで簡単に読める英文だろ・・・。

適当訳
ごめなさい。あなたのパソコンではゲームを起動できません。
ピクセルシェーダーV1.1をグラフィックカードがサポートしていません。
このゲームを終了します。

ってこと。よーするにパソコンのグラフィックカードがへぼいよってことだわ。
240名無しさんの野望:2005/09/01(木) 01:31:31 ID:Ke7fRhS+
>bot
はスルーですか。

こんなエラーの英文でいどで苦慮しているようなら、本編の「Hints」でも
一つ一つ質問して来そうだな。

少なくとも、辞書を片手に調べる努力をするか、義務教育を卒業してから
プレーしたらどう?
241230:2005/09/01(木) 01:31:51 ID:1RYTu7CA
まあいろいろと叩かれてるだろうけど、
ガンガッテ。
正直にPC初心者で今までソフトウェアのインストールしたことないんですけど、
スレ違いですが教えてくださいませんか?
と聞けば、誰かがそれに関連したURLをリンクではってくれると思う。
でもインストールとかの基本的なことは
解説サイト見るとかというより
PCをどのくらい使ってるかの差だと思う。

デモやるためにグラフィックカード交換することはないし
交換も難しいので素直にあきらめてね。
PS2版買ったほうがいいよ。
SW好きでギャグが分かるならこのゲームはオススメするよ。
242名無しさんの野望:2005/09/01(木) 01:44:29 ID:0zyHiPi7
>>236
人の話は聞かないわ英語は読めないわで
2ちゃんとかPC知識とか以前に人としてどうかと思うわ
243名無しさんの野望:2005/09/01(木) 09:11:51 ID:2LCzPAyk
オマィらはエサナンダョ
244226:2005/09/01(木) 18:00:39 ID:iP8gWCdm
うはwwwwwwwwww大漁wwwwwwwwwww
245名無しさんの野望:2005/09/01(木) 18:19:11 ID:w9MKrLkN
なんだか、語尾が文字化けしている件
246名無しさんの野望:2005/09/02(金) 08:37:19 ID:O1X6vkKM
ねーよwwwwwwwww
247名無しさんの野望:2005/09/15(木) 18:31:04 ID:yCUz3gqP
なんだかんだいって教えてくれてありがとうございます
248名無しさんの野望:2005/09/22(木) 17:42:32 ID:8zV3nD2p
EP IIIの4のレゴが100%どうしても集まらないのですが、ここ行った?みたいの
教えてくれます?一応序盤の、パイプと中身が壊せる場所は見つけました。
あと3000ほど足りません・・・
249名無しさんの野望:2005/09/23(金) 14:28:11 ID:yaQ+/HRr
>248
自分がここで見落としたのは、開始ステージの周りに並んでいる照明。
フォースで点灯させた後、破壊するとコインが現れる。
中盤〜終盤の壊せる草木はすべて壊そう。
250sage:2005/09/24(土) 18:23:28 ID:mHZ3mALm
下げ忘れのアホ質問にお答え頂きありがとうございます。。。
点灯後は、壊せるんですね。宇宙船のライトは壊していたのに何故気づかなかったのか・・・
とりあえず次のステージクリアできました。ありがとうござんす。
251名無しさんの野望:2005/09/24(土) 18:24:21 ID:mHZ3mALm
すいませんすいませんすいません・・・しかも2連続発言ですいません・・・
252名無しさんの野望:2005/09/27(火) 23:30:59 ID:sLHSTOt4
鉄人でアンケートをやってる。いまこそ2ch SWスレのの意思を示すときだ。
みんなで次のように書いて投稿しよう。

最初にどうやって鉄人に来ましたか? → 2ちゃんねる
5択 → 全部「超不満」
いいところ → 「ない!」
悪いところ → 「すべて。存在そのもの。」
最後に一言 → 「鉄人ウザイ。閉鎖しろ。管理人死ね。謝罪と賠償と閉鎖だ。」

http://www.starwars.jp/forum/question/index.html
253名無しさんの野望:2005/09/27(火) 23:43:30 ID:jfLUQVtt
え?
254名無しさんの野望:2005/09/28(水) 09:58:43 ID:j0hIE+sI
>>252
個人サイトの叩きは違反です。
通報しました。
255名無しさんの野望:2005/10/02(日) 00:09:49 ID:to1xN4xP
通報しました
256名無しさんの野望:2005/10/02(日) 00:15:57 ID:UsNwZP8N
通報聞きました
257名無しさんの野望:2005/10/08(土) 01:28:21 ID:cQYi80Sx
Mac版買いました。最新のeMacだけど少し重いかな。
英語版買ったんですけど、メッセージなどは日本語で出ます。
たまに化けてるけど
258名無しさんの野望:2005/10/22(土) 23:27:54 ID:xrixmKej
>>236と同じエラー文が出るんだけど
ノートPCでグラフィックカードって交換できる
ものなんですか?
259名無しさんの野望:2005/10/23(日) 00:49:52 ID:iIFyoMoR
起動すると
Failed to create d3d device. Application will now exit
って出て終わってしまう・・・。
何が不満なので?
260名無しさんの野望:2005/10/23(日) 00:53:31 ID:iIFyoMoR
GeForceFX5500
Pen4 2.4GHz
1GB
261名無しさんの野望:2005/10/23(日) 00:56:52 ID:ZxXk2aIx
dxdiagしてみるか?。。。
DXバージョンとか。。。
262名無しさんの野望:2005/10/23(日) 01:41:29 ID:iIFyoMoR
DirectX 9.0C
dxdiagしてみたけど、問題無しとしか出ませんでした。

不貞寝しまーす。
263名無しさんの野望:2005/10/23(日) 08:04:50 ID:nLD7XqeH
3Dアナライザーを使えば動くよ

ttp://kettya.com/notebook/tips/tips17.htm
264名無しさんの野望:2005/10/23(日) 08:52:44 ID:nLD7XqeH
ちなみに、これ>>263使って、Cel 1.4 852GM内蔵グラフィックのノートパソコンで
hardware Limits(Cap bits)の
emulate HW TnL capsと
emulate pixel shader capsに、チェックいれてゲーム起動したよ
265名無しさんの野望:2005/10/23(日) 11:25:38 ID:iIFyoMoR
>263
DLしようとすると「ウィルスがー!」と警告されますた・・・。
266名無しさんの野望:2005/10/23(日) 12:08:19 ID:nLD7XqeH
>>265
ttp://www.tommti-systems.de/main-Dateien/TOOLS/dontlinkthefile_3danalyzer-v236.exe

これだよね? 俺は平気だったが(´・ω・`)
267名無しさんの野望:2005/10/23(日) 20:03:03 ID:DtYmLToi
なんかビデオカードのドライバが古かったみたいです。すみませんでした。orz
268名無しさんの野望:2005/11/08(火) 22:41:56 ID:FTQ5W3LE
ジョイスティックのコントロール設定が出来ません。
最初はさしたら勝手に登録されたんだけど、操作ミスって初期設定にしちゃったら直せなくなりました。
設定画面でキー振り当てようとしても勝手にジョイスティックの左が登録されちゃいます。
解決法おしえてください。
269名無しさんの野望:2005/11/11(金) 01:23:39 ID:XRGzS1px
キーボードのキーを割り当てたいって意味?
ジョイスティックを抜いてゲームを起動するとキーが割り当てられると思うが。
270268:2005/11/11(金) 15:04:47 ID:J97yqCLc
説明が足りなくてすいません。
ジョイスティックにキーを割り当てたいんですが、
何故かジョイスティックの左が勝手に割り当たるんです。
キーボード ジョイスティック ともにキーを割り当てれない状態です。
271名無しさんの野望:2005/11/13(日) 01:47:31 ID:oeg82OgG
PLAYER1を設定する場合
PLAYER1側が水色になっていてPLAYER2がグレーになっている。
「下移動」に割り当てる場合、「下移動」の行が白色にする。(キーボードの↑or↓キー)
「下移動」の行が白になっている状態で「ENTER」キーを押す。
「下移動」の行が点滅している状態になる。☆
ジョイスティックの下を押すと、画面に反映されるはず。☆

☆の時点でジョイスティックの左が勝手に割り当てられているなら、ジョイスティックが壊れているんじゃないかと思われる。

272名無しさんの野望:2005/11/13(日) 13:12:32 ID:GDZONkW6
ジョイスティックは壊れてません。プロパティからテストしましたが、正常に動作しました。
他のジョイスティックを使用しても同じ状態になります。
273名無しさんの野望:2005/11/13(日) 16:34:28 ID:eV3+8ECp
>>272
パッドのメーカーくらい書こうね。
274名無しさんの野望:2005/11/13(日) 17:50:06 ID:KfqYz8Wt
お手上げ。わからN。
275名無しさんの野望:2005/11/13(日) 22:36:47 ID:GDZONkW6
>>273
ELECOMのPSゲームパッドコンバーター というやつです。
276名無しさんの野望:2005/12/15(木) 17:23:23 ID:65fjw9WQ
誘導されて来ました。
質問です。 やりたいんですが、
ttp://www.sharp.co.jp/products/pccs50h/text/p6.html
これでも動きますか?メモリは512で、あとはノーマル仕様です。
駄目なら、何が必要か教えてくれると嬉しいです。
277名無しさんの野望:2005/12/15(木) 19:39:04 ID:xaDpmNbj
278276:2005/12/16(金) 08:27:29 ID:KKJPN5kI
体験版駄目でした。ありがとうございます。
279名無しさんの野望:2006/01/01(日) 15:13:53 ID:gVcEXBUN
ほす
280名無しさんの野望:2006/01/01(日) 15:49:09 ID:WZkX2EN5
新年ageましておめでとうございます。
281名無しさんの野望:2006/02/01(水) 02:05:00 ID:n1q0u09l
AT−ATドライバーの本人が 来日する

http://members.goo.ne.jp/home/vip-sw


282名無しさんの野望:2006/02/11(土) 13:52:54 ID:DOHdldOY
てかここ本スレ?
これの続編ですんだよな超期待
またすごくはまるんだろうなぁ
283名無しさんの野望:2006/02/11(土) 16:13:07 ID:aHOBufKd
LEGO Star Wars II: the Original Trilogy - スクリーンショット
http://www.3dgamers.com/news/more/1096483992/

続編出るよ。
284名無しさんの野望:2006/02/11(土) 20:29:01 ID:ai2wi+f2
>>283
ルークハアハア

RADEON9800から
Ge7800に乗り換えてプレイしてみたら
別ゲームっぷりにびっくらこいた
HDRにも対応してたんだな。
ライトセーバーのエフェクトが全然違う
285名無しさんの野望:2006/02/12(日) 10:30:00 ID:Z+JWAi3D
SS見る限り、新たなる旅立ち〜ジェダイの復讐までかな?

誰か詳細PLZ
286名無しさんの野望:2006/02/12(日) 15:47:35 ID:YwvOBOB4
前作のボリューム不足を解消していただくとありがたい
てかおおよその発売日は、まだ未定?
287名無しさんの野望:2006/02/12(日) 16:30:57 ID:BoKmtcls
一応玄人プレイヤーのためにやりごたえとやり込み要素あるよう配慮するそうな
1では眺めるだけだった集めたビークルも、乗れるようにするみたいだし

それから現時点で言ってる発売時期なんて所詮目標
まったく当てにならないから未定と思った方がいい
288名無しさんの野望:2006/02/13(月) 17:26:33 ID:98YLUSMz
PC版はちゃんと出してくれそうだけど、
日本語版、PS2版は出ないだろうな

>>287
ドロイデカがいるじゃないか!
289名無しさんの野望:2006/02/14(火) 22:02:33 ID:DQw5SNjG
ついに4〜6出るのか。
1〜3だけだと物足りなかったから良かった良かった。
290名無しさんの野望:2006/02/21(火) 04:04:20 ID:oGFsdC48
ok
291名無しさんの野望:2006/02/21(火) 21:30:21 ID:2kQBEps2
新情報まだ?(´・ω・`)
292名無しさんの野望:2006/02/22(水) 22:07:34 ID:yBKCbwAH
1〜6まで全部入った完全版も出たりして
293名無しさんの野望:2006/02/23(木) 00:23:08 ID:C1KvT41j
新三部作キャラで旧三部作をプレイとか?
面白そうだ。

あと2には対戦モードも入れてもらいたい
いちいちムスタファーの最終決戦まで行くのがダルイ
294名無しさんの野望:2006/02/25(土) 17:24:16 ID:XyOJCIAJ
仲間に入れてください★
先週LEGO Star Wars The Video Game を購入しました。
今まで使っていたグラフィックカードでは起動できないので
新しいグフラフィックカードを買おうと思っています。

実際にプレイされた皆さんが使っているグラフィックカードを
ぜひ教えてください。よろしくお願いしますm(__)m
295名無しさんの野望:2006/02/25(土) 20:56:22 ID:APNpBIEO
>>294
自分はデモ版しかやった事ないけどGeForce 4Ti4600でも問題なく動いたよ。
別に高い最新型じゃないと動かないとかそんなレベルではないけどこれからも
他のゲームとかをやり続けるなら思い切って買っちゃうのもいいかも。
296名無しさんの野望:2006/03/24(金) 08:50:01 ID:bhvzffU4
たしかに
297名無しさんの野望:2006/03/31(金) 20:59:21 ID:F0sJDxo0
PCゲームなんて買ったことなかったけど、2人で遊べるらしいということで、
幼稚園と小学生の子供と遊べるかなと思って買ってみた。
ストーリー関係なく、2人で戦いしてますw
幼稚園の子供でもこういうので遊べるのがいいね。
298名無しさんの野望:2006/05/03(水) 17:18:03 ID:Ia6r1xcn
ソースネクストのくせに微妙な値段だな
299名無しさんの野望:2006/05/06(土) 14:00:54 ID:9mQ2MXGH
新作のムービーが見られます。
ttp://www.lucasarts.com/games/legostarwarsii/
300名無しさんの野望:2006/05/10(水) 10:42:59 ID:6bxCCjDa
9/12発売予定だってさ。

ここでPre-order受け付けてる。
http://www.ebgames.com/product.asp?product%5Fid=646539

このサイトは、以前も購入した事があるから、日本への発送等はOKだよ。

Gamers-INNやEBgamesには未だ載ってなさそう
301300:2006/05/10(水) 10:59:09 ID:6bxCCjDa
ゴメン

EBgamesじゃなくて、GDEXだった。
302名無しさんの野望:2006/06/02(金) 22:44:18 ID:g50l3fEH
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
303名無しさんの野望:2006/06/02(金) 23:38:07 ID:Jnqy3kVk
9月に出るのを今予約してもなあ
メディア分からないし、どっかでオマケつくかもしれないし
発売数週間前までは予約するの待ったほうが賢明
304名無しさんの野望:2006/06/08(木) 21:25:02 ID:ksQBrdUV
>>174が見れない…
305名無しさんの野望:2006/07/04(火) 18:25:32 ID:WsOXu4D/
Fatal Error!
it requires a graphics card which supports Pixel shaders v1.1.

ってエラー出て起動しません
グラボがintel945GMだからでしょうか
なんとかしてください
306名無しさんの野望:2006/07/04(火) 18:34:11 ID:6LhkDsxZ
intel945GMはグラボじゃないぜ
ただのオンボードだよ

質問したけりゃ詳しいスペック晒せ
307名無しさんの野望:2006/07/04(火) 19:20:50 ID:QFCARGTi
FM-V BIBLO NB75S/T
Windows XP Home ServicePack2
cpu Core Solo プロセッサーT1300 1.6Ghz
メモリ PC2-4200 DDR2 SDRAM 758M
チップセット intel945GM
ビデオカード intelGMA950 128M

ノートPCです
起動させると

Fatal Error!
sorry, but your machine is unable to run this game.
it requires a graphics card which supports Pixel shaders v1.1.
the game will now exit.

ってメッセージが出て終了してしまいます
修正パッチもないようなので途方に暮れています
308名無しさんの野望:2006/07/04(火) 19:31:07 ID:goMrGxfp
そのグラボじゃ動かないと思われ
基本的にノーパソでゲームは諦めれ
309名無しさんの野望:2006/07/04(火) 19:35:23 ID:JSjf2yl3
いやだからそのオンボードVGAはpixel shaderに対応してないから無理。
バグじゃなくてスペック不足。
修正パッチとかそういう話じゃないよ。
310名無しさんの野望:2006/07/04(火) 19:58:14 ID:GW1LF1xJ
>ビデオカード intelGMA950 128M

釣りか
311名無しさんの野望:2006/07/04(火) 20:11:38 ID:dLRt7SnO
諦めてアンインストールしました。
念のため、前まで使ってたノートに入れてみたら普通に動きました
腹立ってしょうがないですありがとうございました
312kk:2006/07/04(火) 20:43:31 ID:w4mp0DAO
今買うか 2待つか どっちが イ―――(о∀о)―――――イ???
313名無しさんの野望:2006/07/04(火) 22:47:01 ID:6LhkDsxZ
今買って、2出るまで遊んで、2を買う

これ最強
314名無しさんの野望:2006/07/05(水) 00:57:31 ID:og5/HD7k
キャラ集めるのめんどくせー
チートとか改造ツールで一瞬にして全キャラ出したりとかできんの?
315名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:31:53 ID:S6ZLGnk2
>>314
出来るよ でも一瞬ではむりぽ
基本はキャラ1体にチートコード1
ググルべし!
316名無しさんの野望:2006/07/30(日) 16:30:30 ID:Zn8iAvO2
発売まだかage
317名無しさんの野望:2006/08/08(火) 20:32:19 ID:nSFtPd58
【4Gamer.net】[体験版]LEGO Star Wars II: The Original Trilogy
http://www.4gamer.net/patch/demo/lego_starwars2/lego_starwars2.shtml
318名無しさんの野望:2006/08/09(水) 00:08:18 ID:4V0dV8/3
腹立ってしょうがないですありがとうございました
319名無しさんの野望:2006/08/09(水) 00:21:36 ID:GtWWdLGz
はああああああ・・・やっとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
320名無しさんの野望:2006/08/09(水) 00:50:52 ID:HtlYvb6J
>>317
わお!
321名無しさんの野望:2006/08/09(水) 17:43:41 ID:QZ0K3bua
操作性は1より軽いし想像以上の出来だね!

ところで体験版はどこで終わり?
ソロとチューイで行くとこ無くなっちゃたぜ
322名無しさんの野望:2006/08/09(水) 21:23:02 ID:J6aE0dR7
>>321
ファルコン乗ったら終わり
323名無しさんの野望:2006/08/09(水) 22:03:41 ID:adoMcX/k
やっとファルコン乗れたよ
例のオリジナルキャラも作れるしこりゃいいわ
予約確定だな

324名無しさんの野望:2006/08/10(木) 01:28:05 ID:5eWmCQcM
>>321
カバに乗ってジャンプしてみそ



おっと失礼

買いだな
325名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:56:23 ID:pyWHclQr
デモのアイテム(10個集めるやつ)が、どうしても8個しか集められないorz
326名無しさんの野望:2006/08/14(月) 07:43:57 ID:BoZbklzW
俺は9個
327名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:02:20 ID:SjFzwzlq
おれも、ハンとチューイの行き止まりから進めん。
コンベアから出てくる機械、押して動くときもあるけど、ほとんど動かない。
これ何かに使うの?
328名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:20:33 ID:b3vYoRb7
その機械は、先のドアの所まで押していって、銃で撃つんだよ。
329名無しさんの野望:2006/08/16(水) 04:32:53 ID:Qk9O+4M4
ありがとう。次に進めた。
普通に押してもだめで、銃で撃ってから押したら動いたよ。

330名無しさんの野望:2006/08/16(水) 06:29:41 ID:6W5ITuDh
10個集めてコードが出た、でもどうすりゃいいかわからない
331名無しさんの野望:2006/08/16(水) 09:38:54 ID:Oryoj9Cq
>>330
たぶんそれは製品で使うんだろう
前作のデモもそうだった
332名無しさんの野望:2006/08/20(日) 15:18:36 ID:U8sKwzyk
カプセル10個集まった〜。最後の1個をあちこち探したー
製品版も楽しみだ
333名無しさんの野望:2006/08/22(火) 04:30:13 ID:DBi1s7gX
1英語版を買ったんだけど、パッド(JY-PFFUW)がインストールしてゲーム起動させたときは
認識してくれていたんだけど、一旦PCを再起動させてから認識されなくなりました。

んでそのままゲーム進めてたんだけど、やっぱりパッド使いたいので一旦ゲームをアンインストしようと思っています。
このゲームのセーブ関連のデータってどこにあるんでしょうか?
一通り探したんですが、saveフォルダって感じで保存されていないみたいで分からないです。

セーブ関連のデータが何処にあるか教えてもらえませんか?
334名無しさんの野望:2006/08/22(火) 12:14:08 ID:wOYmPeln
>>333
自分で調べていないので、想像で申し訳ないが、
アンインストールする前にもう1度どこかのチャプターをクリアしてセーブして、
ゲームファイルの中で、本日付けで更新されたファイルを検索してみたらどう?
335名無しさんの野望:2006/08/24(木) 02:50:15 ID:P1NUsBG5
>>333
\lsw_5。
336名無しさんの野望:2006/08/25(金) 16:18:00 ID:aIq2myfK
で、どこで買うのが一番安いの?
そろそろ予約先探してるんだけど
337名無しさんの野望:2006/08/25(金) 21:00:45 ID:x1rMTJYz
>336
俺も探し始めた。
GDEXで、4980円+送料500円。
1万円以上だと送料ただになるので、他のゲームと合わせて買おうかとも思っているが、
そうすると4980円という半端な値段がネックになりそう。
レースゲームのGTR2もそろそろなので、時期が重なるとうれしいが・・・。

他に安いところあったら情報よろしく。
338名無しさんの野望:2006/08/25(金) 22:49:00 ID:2XZTD+g1
俺もGDEX。

個人輸入すると、為替や送料の面で割高になる。
GamersINNも、GDEXよりはちょい割高。

ただし、過去の色んなゲームスレをみると、GDEXよりもGamersINNの方が
評価は高いので、後はお好みかと。
339名無しさんの野望:2006/09/02(土) 14:50:41 ID:VY97muwq
さて、いよいよ今月発売だな
340名無しさんの野望:2006/09/12(火) 16:37:55 ID:/AxApon0
発売日age
341名無しさんの野望:2006/09/12(火) 17:10:58 ID:utK4f4qh
あー面白かった
トリロジィだっけ?
3が楽しみだ
342名無しさんの野望:2006/09/12(火) 17:23:35 ID:hxxxTCkX
>>341
もうクリアしたのか?早っ!
343名無しさんの野望:2006/09/12(火) 18:47:12 ID:utK4f4qh
嘘です持ってすらいません
344名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:10:52 ID:/AxApon0
ダゴバまで来たけどヨーダの戦闘力がやっぱり落ちてる(´・ω・`)カワイソス
345名無しさんの野望:2006/09/12(火) 21:05:57 ID:qmrREUz2
入手した人は、何処で購入?

GDEXは、未だ「在庫確認中」 OTZ
Gamers-INNは、即納可能みたいだね。
346名無しさんの野望:2006/09/15(金) 08:34:20 ID:HLDzRk7c
初期三部作しか見てないから、こっちの方が楽しめそうだ。
347名無しさんの野望:2006/09/15(金) 21:30:30 ID:j/V/icf5
今日届いたんだけどインストール途中でエラー発生
どうやらCD内のDefaul~1cabとやらが原因らしいが・・・

前作製品版、Uのデモ版とも問題無くインストール出来たのに
動作環境は全て満たしてるのにさっぱり解らん

買った人たちはインストール一発OKでしたか?

348名無しさんの野望:2006/09/16(土) 08:46:04 ID:3w3+74Qa
インストール完了!

>>347のようなエラーは出なかった。

オリジナルトリロジーのDVD(リミテッドバージョン)も届いたし、
しばらくはまってみるかな。
349名無しさんの野望:2006/09/16(土) 11:42:45 ID:J7qBPcxZ
いまUの体験版をやってるのだが、ライトセーバーえらい弱いな。
おれの使い方が経たかもしれないけど。一般人のパンチにも負けるよ!OTL
戦闘はルークの方がつかえるな。

それとおれはエピソード123の方が好きだからレゴスターウォーズ1を買ったほうがいいかな?
350名無しさんの野望:2006/09/16(土) 12:09:00 ID:gKWK6nh0
日本語版は出ないのかねぇ
1の日本語公式開いてたサイトなくなってるし、
ソースネクストが頑張るしかないのか?
351名無しさんの野望:2006/09/16(土) 12:13:48 ID:9M5CQBsu
>>350
このゲーム英語でも問題ないじゃん
ほとんどtextないし
352名無しさんの野望:2006/09/16(土) 13:37:32 ID:gKWK6nh0
まあね
実は、もう英語版買ってプレイしてるんだけど、
1のほうは日本語版しかないんだよね
まあ、どっちも日本語版で揃えてみたかっただけなのです
353347:2006/09/16(土) 15:06:48 ID:ttMbiBgB
Error1330から半日かかってやっとインストール出来たよ
この現象本国でも相当数発生してるらしいから日本語環境の俺だけじゃなっかた

ググリまくったおかげでチートコードもいっぱい入手!
早速旅立ちます
354名無しさんの野望:2006/09/16(土) 16:55:59 ID:U3/Nt6lF
>>352
俺もw
なんか揃えたいよね
355名無しさんの野望:2006/09/16(土) 19:54:41 ID:J7qBPcxZ
ながれぶった切りですみません。
さっき1のデモをダウンロードしてインスコしたんだが、
グラフィックカードがだめみたいなことを言われた。
2のデモは問題なく動くんだが、
過去ログでも同じ様な人がいましたが、解決できたのでしょうか?
356名無しさんの野望:2006/09/16(土) 19:57:20 ID:J7qBPcxZ
しかし2のデモの皇帝むちゃくちゃつええな。
オビワン弱すぎ
357名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:41:14 ID:3w3+74Qa
PS2とDSなら出るらしいな >日本語

ttp://www.japan.ea.com/legosw2/
358名無しさんの野望:2006/09/16(土) 23:11:05 ID:gKWK6nh0
>>354


>>357
EAか・・・・・・PC版は出なさそうは雰囲気だね
ソースネクストにはもうライセンスを払う体力がないのだろうか・・・・・
359名無しさんの野望:2006/09/16(土) 23:13:40 ID:DtBCVT7d
>>358
そう気を落とすなってw
英語わからなくても不自由ないし
ちょっとヒントがわかりにくいかもしれないけど
それより楽しむためと予習のためのスターウォーズのビデオのほうが必要かも試練
360名無しさんの野望:2006/09/17(日) 10:46:43 ID:etY/KPcd
>>355
過去ログの人はHWT&Lがないグラフィックカードで
動かそうとしてたって話。要はスペック不足。
2が動くならまた別の話じゃないか?
どのみちエラーメッセージ晒さないとわからんよ。
361名無しさんの野望:2006/09/17(日) 10:49:12 ID:xSEu02wk
ダースベイダーの声素敵よね〜。なんか男らしくてセクシーって感じの声。
自分もあんな声になれたらいいなと思った。
362名無しさんの野望:2006/09/17(日) 18:14:13 ID:QetqlqhE
インストール時にエラーが出た。
エラーNo. まで確認しなかったが、>>347と同じようなメッセージが出たと思う。
PCを再起動してから繰り返したらOKだった。
363名無しさんの野望:2006/09/17(日) 22:26:27 ID:xSEu02wk
>>360さんありがとうございます。

残念ながら
「sorry but your machine is unable to run this game
we require graphics card which supports vertex and pixel shader v1.1
the game will now exit」なんですよ。
2のデモはもんだなく遊べるのだが…
もう一回ダウソしなおしたほうがいいですか?
364名無しさんの野望:2006/09/17(日) 23:28:41 ID:kItWPdul
>>363
ダウンロードしなおしても無駄
グラフィックカードがしょぼすぎる
365名無しさんの野望:2006/09/17(日) 23:31:58 ID:IsgZMHhF
2は遊べるのに1が遊べないという矛盾を伝えたいんじゃないの?
ドライバ関連アップデートしてみたら?
366名無しさんの野望:2006/09/18(月) 00:16:50 ID:IxitDDco
読んで字のごとく、お使いのチップではvertex と pixelshader1.1機能が無いので、1は遊べませんと言っておる。これはグラフィックカードを買い換えない限り解決しない。
ドライバのアップデートでハマった人もいるようなので要注意。
>>141>>148 辺りを参照のこと。
367名無しさんの野望:2006/09/18(月) 08:08:18 ID:Ibe4t0zx
2は1より難易度が上がってるね。

一応、STORYモードで一周クリアしたけど、まだ50%程度
のクリア率だよ。
368名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:28:05 ID:KrzBg+1k
1の日本語版で助けてください。
インストール後、起動はするものの、オープニング画面がコマ送り状態でとても遊べるではありません。
最初はフリーズしたのかと思いましたが、1〜2分するとNVIDIAのロゴがカクカクで始まりました。
スペック的には問題ないと思うのですが、
同じような症状になられた方等で、対処方法が分かる方、お手数ですがお教えください。

Windows XP Pro. SP2
cpu Athlon XP 2500+
メモリ 1GB
ビデオ RADEON 9500 128M
369名無しさんの野望:2006/09/18(月) 20:54:43 ID:QUl2EPAA
>>364-365
そうですね、たしかに2が遊べて1がだめていうのは理不尽と思いましたが、
仕方ありません。あきらめるか、ほかの事を考えます。
ありがとうございましたぁ。
370名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:08:03 ID:dgRZHy8O
>>368
nVidiaが怒ってるんじゃね?
RADEONなんて使ってんなって

まあ、それはともかく常駐ソフト切ったりOS再インストールしてみて
状況が同じか確かめてみれば?
ドライバを最新のに入れ替えるだけでも結構違うと思うよ
371名無しさんの野望:2006/09/19(火) 01:25:41 ID:vC3uofIV
>>368
DirectXのチェックもしてミー

>>369
考えにくいけど、2のデモにビデオカードのチェックが
なかったとかそういうことかもね。
Official見たら2も製品版はShader必須だから
PC強化するかコンシューマ版行くしかないね。
372368:2006/09/20(水) 02:18:41 ID:/BPL3NtX
>>370
常駐ソフトを全て切って確認しましたが、
全く同じ状況です。
ドライバも最新を入れてみましたが、同じでした。
残るOS再インストールは、最終手段として考えてみます。
ありがとうございました。

>>371
DirectXのチェックですが、
「ファイル directx.cpl は古いバージョンです。問題が発生する可能性があります。」
と出ています。
コンパネ関連のファイルかと思いますが、念のために最新版にしてみます。
ありがとうございました。

ちなみに、2のデモをインストールしてみましたが、こちらは問題なく動作しました。
OS再インストール前に、何かヒントになるものがないか、色々と調べてみます。
373368:2006/09/20(水) 03:10:41 ID:/BPL3NtX
以下のサイトで私と同現象を見つけました。
ttp://forums.eidosgames.com/archive/index.php/t-50275.html

私もThrustmasterのUSBゲームパッドを使っていましたので、これをUSBポートから抜いた所、問題なくオープニング画面が表示されて、快適にゲームが行えています。
ゲームパッドが使えない不便さがありますが、ともかくゲームが行えます。

ありがとうございました。
374名無しさんの野望:2006/09/20(水) 03:20:53 ID:ImClFxaH
日本語版に対応してるかは不明だけど
パッチがでてる。

ttp://www.gdex-gamenews.jp/pc/modules/news/article.php?storyid=831
375368:2006/09/21(木) 02:06:31 ID:tYuUeFLr
>>374
パッチですが、日本語版には対応してないようでした。
タイトルメニューを含めて日本語が表示されなくなってしまいます。

また、私のUSBゲームパッドについては、対応できていませんでした。

取り急ぎ、適用結果の報告でした。
376名無しさんの野望:2006/09/22(金) 16:16:32 ID:6sy7HqtY
ところで前作のセーブデータを2にコピーすると何か特典が有ったはず
マニュアルどおりやっても変化無し
詳しい方やり方教えてくださいませ
377名無しさんの野望:2006/09/22(金) 16:57:17 ID:MnrxulyK
入れる場所は
C:\Documents and Settings\<USER ACCOUNT NAME>
\Local Settings\Application Data\Lucasarts\LEGO Star Wars II

まちがってない?

それでゲーム初めて"Use Old Save" を買えば何か起こるみたいだけど
金足りなくて変えなかったので何が起こるかは不明

あと買ったら有効にすること。
378376:2006/09/22(金) 20:02:48 ID:OTVuBNUW
サンクス!出来た

ゴーストキャラ用に貯めてた金で早速購入
フリープレーで前作の全キャラが利用可能になって合計116体!
おいらの場合ゴースト3体のみ未購入

こりゃやめられませんなー
379名無しさんの野望:2006/09/24(日) 02:40:29 ID:R5LwQLDF
ハン・ソロとチューバッカで、黒い男を追いかけて行くところで、黒い男が扉閉めちゃったんだけど
どうすれば向こう側に行けるんでしょうか…三日三晩悩みましたかわかりません。
380名無しさんの野望:2006/09/24(日) 08:30:54 ID:XwQ56GrR
>379
↑の321〜329が参考になるはずだが読んだ?
381名無しさんの野望:2006/09/24(日) 16:51:07 ID:R5LwQLDF
>>380
レスさんくす。ハン・ソロでもレゴを組み立てられることを理解してなかったよ…
382名無しさんの野望:2006/09/25(月) 21:18:22 ID:R59gTVTY
PC版1のセーブデーターってどこにあるんでしょうか?
383名無しさんの野望:2006/09/26(火) 02:45:24 ID:n+DL4ud7
マニュアルに書いてある。
384名無しさんの野望:2006/09/26(火) 13:36:52 ID:bXQ19+1Z
おおっ BINファイルですね
385名無しさんの野望:2006/09/28(木) 22:22:55 ID:5uAmSiYI
EP6インペリアルシャトルのドア閉めるとこめっちゃワラタ
386名無しさんの野望:2006/09/28(木) 23:14:04 ID:2oo1Bv2w
ベイダーの亡骸が無造作にグニィ・・・って詰め込まれるところか?
俺も笑ったぞ
387名無しさんの野望:2006/09/29(金) 18:30:18 ID:41tJwrL0
そうそうw
このゲーム作ったひとセンスいいよね
イウォークセレブレーションもオリジナルバージョンだったし
分かってるな〜と思う
388名無しさんの野望:2006/10/02(月) 23:21:08 ID:Yh6W+Ecx
XBOX360で2のデモがリリースされていて、かなり楽しめたので1のPC版を注文したよ
スターウォーズ、LEGO、そしてゲーム、音楽(効果音も含めて)とどの部分にも手抜きが無くて
製作者の愛情を感じずにはいられない丁寧な作りだね。ほんと安心して遊べる
389名無しさんの野望:2006/10/03(火) 05:54:34 ID:TmawRR3S
トリロジーって事は残り一作あるってことか?
これ2だよね?
390名無しさんの野望:2006/10/03(火) 06:33:26 ID:6zZZ6CIq
そう言う意味のトリロジーじゃないと思うぞ。
391名無しさんの野望:2006/10/03(火) 09:15:32 ID:VFnTqzhA
Yの1のソロ監禁部屋 ここから進めません・・・どなたかヒントを
392名無しさんの野望:2006/10/03(火) 11:34:06 ID:meDpNlII
>>391
像になったソロをバウンティハンターのお面をかぶって解除すると話は進まんか?
393名無しさんの野望:2006/10/03(火) 13:49:15 ID:VFnTqzhA
ありがとうございます いけました
394名無しさんの野望:2006/10/06(金) 23:00:50 ID:1nGxRm6L
2で、セーブってどうやるの?
395名無しさんの野望:2006/10/06(金) 23:39:44 ID:uayTw1tf
じどー
396名無しさんの野望:2006/10/07(土) 19:21:11 ID:/Buqbu+q
誰かデススター戦の赤ブロックの場所教えてくれ・・・
397名無しさんの野望:2006/10/09(月) 13:21:11 ID:JOt8Tv/l
>>396
IVのデススター戦だよね。私もここだけ赤いブロックを取れません。
どこにあるのだろう?
398名無しさんの野望:2006/10/09(月) 14:50:58 ID:Hu7Uixic
中々レスが付かないけど、皆取れてないのかな?

最後のステージで、TIE3機に追われつつ側溝を抜けていった先の、少し開けた
場所(真ん中にBOMBを落とすと終了の所)で、右奥が実は通路になっていて、
そこに入っていくと取れるよ。

一見、通路があるようには見えないから、見落とし易いかもね。
399名無しさんの野望:2006/10/09(月) 15:23:34 ID:JOt8Tv/l
>>398
丁寧にありがとう! 取れました。
言われると、確かに壁ではなかったですね。
注意深く探したつもりでも、見事に見落としていました。
400396:2006/10/09(月) 16:25:36 ID:vVvaIQAL
>>398
センキュー俺も取れた・・・こんなのわかんねえ・・・
やっとエピソード4は全部終わった・・・
2は本当にむずかしい(´・ω・`)
401名無しさんの野望:2006/10/15(日) 00:33:55 ID:5ClwcQHw
乗り物が凶悪的にむずかしい
フィールドが3Dなのにバックできないって・・・
402いいい:2006/11/16(木) 22:07:43 ID:YDdifTuh
403名無しさんの野望:2006/11/20(月) 00:29:19 ID:Q/7BvjwG
X−1 なのですが・・・
爆弾ぶら下げてどうやれば進めるのでしょうか・・・

恥ずかしい質問ですいません・・・ orz
404名無しさんの野望:2006/11/20(月) 01:48:07 ID:NVW4treP
ぶら下げたまま画面の一番奥の洞窟まで引っ張って逝って、洞窟の壁に当たりそうな所でボタンを離す。
405名無しさんの野望:2006/11/20(月) 17:04:17 ID:kJYpZCeC
必ず、最初の方でR2D2で扉を開ける場面でゲームが落ちるんだけど、同じ症状の人いませんか?

os:win xp
cpu:athlon xp 2500+
vga:geforce 6600gt AGP

ビデオ関係の設定を最低にしても同様の症状です
ちなみにインストールはすんなり出来なかった(error1330)派です
406名無しさんの野望:2006/11/22(水) 15:23:37 ID:+x0MBLTh
とりあえずクリアしたが
カプセル集めするかとフリープレイはじめたのはいいんだが
いきなりEP4のChapter1で躓いた…
あと3つ何処だよう
407名無しさんの野望:2006/12/08(金) 07:02:40 ID:QWOmEdzA
>405
ドンキで探して
蜂をあてろ 
408名無しさんの野望:2006/12/26(火) 22:44:43 ID:Nkvkdmi2
PC版が\1980で売っているのを発見。
前から面白いって評判を聞いていたので買おうかと思ってる。
ところで、PS2版と、まったく同じなの?
PCでキーボードで操作するのって、ちょっと無理がありそう。
409名無しさんの野望:2006/12/26(火) 22:56:02 ID:Hv8XxNqO
>>408
PCにジョイスティッコ付ければいいじゃん。
内容は多分同じ。
410名無しさんの野望:2007/01/13(土) 00:03:17 ID:UvBqLUDB
Uのデモ版が公開されてたけど、PC版ででんの?
411名無しさんの野望:2007/02/07(水) 21:42:19 ID:7Xji0fCm
英語だけ出てる
412名無しさんの野望:2007/02/17(土) 21:54:27 ID:9vaubn8S
PS2のLEGOStarWarsTが俺の地域で売ってねぇ!!
買っとけばよかった!!
413名無しさんの野望:2007/03/22(木) 22:42:20 ID:5KoBn7Na
PC版起動できないんだけど
414名無しさんの野望:2007/05/12(土) 12:36:26 ID:ZzwlzDiO
ソースネクストから、日本語版が1980円で発売されてるけど
スターウォーズのEP1からEP3の大ファンの俺には買いかな?
415名無しさんの野望:2007/05/12(土) 15:05:16 ID:jvcW1UYP
>>414
SWのファンでその値段なら買って損はないと思う。
416414:2007/05/12(土) 21:34:59 ID:ZzwlzDiO
ああああああああ
買いにいったが、どっこにも売ってないじゃないか・・・orz
歩きつかれた・・・

おとなしく、アマゾンでかいます・・・
417名無しさんの野望:2007/07/20(金) 00:52:07 ID:jvT4bTmn
 
418名無しさんの野望:2007/08/08(水) 13:29:50 ID:oU56Xs78
419名無しさんの野望:2007/11/23(金) 11:23:13 ID:w8PE/YQS
PC版ではコンプリートでないのかね?

大人しく北米版PS3のを買ってくるか、、
420名無しさんの野望:2007/11/29(木) 05:18:35 ID:SyUsH6DB
うは 一周して38%だったorz
421名無しさんの野望:2007/12/01(土) 05:45:22 ID:D4/KYykx
360版コンプリートサーガ買った
基本的に1、2が一緒になっただけ。ステージもほぼ同じ
ただ、やりこみ要素は増えてる

オススメはDS版。ステージは新しいし、操作性も良い
バグも無くなってるみたい
422名無しさんの野望:2007/12/01(土) 06:12:06 ID:DUET/uKb
> ただ、やりこみ要素は増えてる
マジどのあたり?詳しくお願い
でもこれコンプ目指すと、とてつもなく時間かかるんだよなあ
423名無しさんの野望:2007/12/20(木) 16:09:59 ID:CMiaoFln
adobe photoshop full cracked ^^
http://205.209.140.213:8080/adobe-photoshop.rar
424名無しさんの野望:2008/01/18(金) 09:23:15 ID:aJKWefYy
家ゲーとかでインディジョーンズがってあるけどあれはコンプリートサーガ版なんだよね
最近Uを買ってやってるんで一瞬Uにあるのかと思ってしまった
425名無しさんの野望:2008/06/03(火) 11:19:26 ID:6uYp2TOv
868 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 22:52:44 ID:YlYqh6Jl
LEGOインディージョーンズいよいよ明日発売するぞ

PS3アジア版http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-bp-84-j-70-2qxk.html

箱○アジア版http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-dw-84-j-70-2qac.html

DS版http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-ba-84-j-70-2mdb.html

PSP版http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-b9-84-j-70-2mdp.html






PC版ほしいよう
426名無しさんの野望:2008/07/16(水) 19:11:44 ID:WGmCLAUT
PC版(ソースネクスト)買ったんだけどXBOX360コントローラ使えないね。
コントローラ設定で右アナログスティックが強制的に反応する。だからまともに設定できない。
リアルショック2(プレステ2)とLogicool GPX-500SVは使えた。
427名無しさんの野望:2008/07/21(月) 23:47:46 ID:BDt18xBu
428名無しさんの野望:2008/08/23(土) 14:20:01 ID:r411SPg4
PS3/XBOX360のトリロジーとPC(ソースネクスト)のって違うの?
最近アマゾンでPC版安売りしてたんで買ったんだけど、
トリロジーの方は、PC版の内容も含んでるのかなと気になったんで。
429名無しさんの野望:2008/09/24(水) 17:09:29 ID:zK2MPw94
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

430名無しさんの野望:2008/09/24(水) 17:10:09 ID:zK2MPw94
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

431名無しさんの野望:2008/09/24(水) 17:10:50 ID:zK2MPw94
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

432名無しさんの野望:2008/10/04(土) 20:07:12 ID:GTPikbSO
スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222953169/

Wii版 10/9発売
433名無しさんの野望:2008/11/05(水) 02:55:08 ID:YUC3JSlS
バリア張ってる四足?ロボットが倒せません!
ジャンプ切りでバリアを破壊したあと、
どんだけ攻撃しても倒れてくれません!
ジャンプ切りやビーム跳ね返しで、
無敵チートで30分以上延々と攻撃し続けてもダメ!
初代XBOX版ですが、バグでしょうか?
434433:2008/11/05(水) 16:36:46 ID:7sfPmrbO
解決しました。やっぱバグでした。
チート解除したらあっさり倒せました。
(チートコードではなく本体のチート機能使ってた。
 プラチナヒッツ版なのでチート対策かも知れない…)
余談ですが、ロボットは三足でしたw
435名無しさんの野望:2009/02/04(水) 00:20:07 ID:ziabUqMz
面白そうですね。
436名無しさんの野望:2009/02/22(日) 04:11:58 ID:zk4OLFFr
PS3買ったから今更ながらコンプリートサーガを買おうと思ってるよ
んでちょっとだけ気になったんだけどIとIIが混ざってるってことだけど
デクスターダイナーとモスアイズリーどっちが街になってるのかな?

どっちも好きだから両方とも収録してくれてたら嬉しいんだけどね
437名無しさんの野望:2009/06/19(金) 10:20:22 ID:ABVRLr24
Extrasってインディーみたいに組み立て早くなるとかお金x2とかお金引きよせってない?
あれ便利なんだよねー
海外チート情報見てもなかったからやっぱないのかな。
438名無しさんの野望:2009/06/21(日) 22:51:25 ID:SekDd1U2
爆弾使えるキャラって何ていう名前のキャラ?
EP1-5クリアーしたけど出てこない。
439名無しさんの野望
>>435
面白いよ