【有料パッチ】大戦略パーフェクト2.4DX【かよ('A`)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1βの中のシト
大戦略ファン倶楽部 (要PASS&ID)
http://www.ss-alpha.co.jp/special/dsfc/
大戦略パーフェクト 特設ページ
http://www.ss-alpha.co.jp/special/DSPerfect/
システムソフトアルファ (本陣)
http://www.ss-alpha.co.jp/
体験版・修正パッチなど
http://www.ss-alpha.co.jp/download/

大戦略パーフェクト2.0 DX
http://www.ss-alpha.co.jp/products/dsperfect2dx.html
大戦略パーフェクト2.0
http://www.ss-alpha.co.jp/products/dsperfect2.html
大戦略パーフェクト1.0
http://www.ss-alpha.co.jp/products/DSPerfect.html
大戦略 大東亜興亡史 〜ニイタカヤマノボレ一二〇八〜
http://www.ss-alpha.co.jp/products/daitoa.html
現代大戦略2004 〜日中国境紛争勃発!〜
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2004.html
現代大戦略2003 〜テロ国家を制圧せよ〜
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2003.html
リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0
http://www.ss-alpha.co.jp/products/dsperfectrt.html

Open Jane (人大杉で見れない時はここから2chブラウザをDLすべ氏)
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
2βの中のシト:2005/03/24(木) 16:46:10 ID:2XmGH33l
★過去ログ ( http://makimo.to/ )
【完璧】大戦略パーフェクト【最高】
http://makimo.to/2ch/game2_game/1037/1037096220.html
【完璧】大戦略パーフェクトver2【最高or最低】
http://makimo.to/2ch/game2_game/1047/1047964802.html
完璧でないのが【大戦略パーフェクトver3】仕様
http://makimo.to/2ch/game2_game/1049/1049027432.html
【SEGAに】大戦略パーフェクト4.0【作らせろ】
http://makimo.to/2ch/game2_game/1054/1054033277.html
【有料DEBUG】大戦略パーフェクト1.05【FOREVER】
http://makimo.to/2ch/game2_game/1064/1064497262.html
【DQN前田】大戦略パーフェクト1.06【死ねよカス】
http://makimo.to/2ch/game5_game/1072/1072752919.html
【来年】大戦略パーフェクト1.0 ver.6【2.0発売】 ←わずか15スレで落ちた1.06aというべきスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072708570/
【更新終了】大戦略パーフェクト1.07【クレーマー上等】
http://makimo.to/2ch/game5_game/1076/1076976503.html
【欲しけりゃ】大戦略パーフェクト2.0α【オフ会イケ】
http://makimo.to/2ch/game6_game/1080/1080818565.html
【マツリか】大戦略パーフェクト2.0β【パッチのアラシか】
http://makimo.to/2ch/game8_game/1088/1088422633.html
【β解除】大戦略パーフェクト2.1β【マダカヨ】
http://makimo.to/2ch/game8_game/1092/1092622008.html
【更新停滞】大戦略パーフェクト2.2β【パッチデネー】
http://makimo.to/2ch/game8_game/1096/1096518907.html
【完璧パッチを】大戦略パーフェクト2.3β【ハヤクダセ】
http://makimo.to/2ch/game10_game/1100/1100056833.html
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100056833/
3βの中のシト:2005/03/24(木) 16:46:48 ID:2XmGH33l
★関連スレッド・ログ
【題酢味満載】大戦略 大東亜興亡史【兵站破綻】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109220917/
現代大戦略2004 〜日中国境紛争勃発!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1098729105/
大戦略マスターコンバット2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088818806/
   大戦略WIN2   
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1099264755/
大戦略総合
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1090081901/
【宮迫】システムソフト大戦略 20周年【藤本】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1103784113/

大戦略 WINII 
http://makimo.to/2ch/yasai_game/972/972901922.html
大戦略 FORWINDOWS 
http://makimo.to/2ch/log2_game/941/941244242.html
現代大戦略2001
http://makimo.to/2ch/game_game/1001/1001006578.html
現代大戦略2002〜有事法発動の時〜
http://makimo.to/2ch/game2_game/1030/1030111785.html
現代大戦略2002〜有事法発動の時〜2
http://makimo.to/2ch/game8_game/1038/1038716048.html
4βの中のシト:2005/03/24(木) 16:47:32 ID:2XmGH33l
★マニュアルにのってない注意事項

○オリジナルディスクにも関わらず起動しない
 1.0→SD2.8、2003/2.0→SD2.9、というゴミプロテクトが埋め込まれています
 (詳しいversionはSafediscAnalyserというソフトで確認可能)
 起動に失敗する時は、フリーツール等の常時エミュレーション機能で回避してみる
 (CDMの特定モードやDeamonToolの特定バージョンを利用)
 起動に失敗するのはドライブの能力不足と、一部のライティングソフトと競合する為です
 検索すると対処方法は出てきます

○動作スペックは満たしているのにスクロールがカクカクする
 CPUスペックでなく、VGAの能力に問題があるようです
 1.0/2003でスクロールがカクつく時は、[DirectDraw]を無効にしましょう
 この方法は、ベンチマークでDirectDrawの値が低い場合に有効です

 プログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報→ツール→DirectX診断ツール
 →ディスプレイ→DirectXの機能[DirectDrawアクラレータ]→無効

○対COM戦の待ち時間が長杉て萎える
 Pentium4やその互換型Celeronで発生します(1.6〜2GHzくらいが一番キツイ)
 Athlon系やPentium3系のCPUと比較して、実クロック当たり、2〜4倍遅いです
 これは、P4系CPUが処理をロスする為の仕様っぽく、α側では解決出来ないようです
 赤く塗って角を付けると、気持ち三倍速く感じられます

○COMがバグじゃないのかと思うような行動をとる
 最近のゲームは、バク取りが不完全なまま出荷されるのが、当然の様になってます
 修正パッチを当てても改善されない場合は、公式掲示板で報告してみる
 http://www.ss-alpha.co.jp/special/dsfc/
 但し粘着すると、危険分子に認定されます
5βの中のシト:2005/03/24(木) 16:48:36 ID:2XmGH33l
★大戦略系図  (但し矢印の進行方向が進化しているとは限らないので注意)

(ターン制系)
現代大戦略(初代)→PK

大戦略U→キャンペーン→ブリッツクリーク→マスターコンバット→→(セガと肥が拉致)

大戦略EX

大戦略forWindows→PK→セントラルフロント

大戦略WIN2→現代2001〜2002

大戦略完璧→現代2003〜2004→大東亜

(リアルタイム系)
大戦略V→'90

大戦略W

RT大戦略

大戦略Y→インテ

大戦略完璧RT

大戦略[(?)

(不発弾系)
大戦略X(未完成)→VDX(応急処置)
大戦略Z(偽装中)→VIIDX(曳航中?)
6βの中のシト:2005/03/24(木) 16:49:12 ID:2XmGH33l
初代 ルーツは「森田のバトルフィールド」
 ↓ 追加のPKも好評で要望も出る
 U 大好評で亜種・移植も多く発生する
 ↓ ユーザー層が増え要望の幅が大きくなる
 V 趣向が変わり評価が別れだす
 ↓ ユーザー層によって異なる要望が出始める
 W 完全に評価が割れる
 ↓ DOS→Windowsの変換時期
 X SS側もユーザー層分けした商品を出す(V/forWin/RT)
 ↓ バグの多さにユーザー怒る
 Y RTが主流になりターン制が亜種になる時期
 ↓ 初期ユーザーが離れていく
 Z さよならシステムソフト(SS崩壊)
 ↓ 現代シリーズが出るものの失笑してユーザーが無関心に
完璧 ユーザーが戻ってくるものの・・・
 ↓ ユーザーが戻ってきたのでRT復活&現代継続      ← 今ココ
(藤本大戦略・宮迫大戦略・前田大戦略に分裂か???)
7βの中のシト:2005/03/24(木) 16:52:14 ID:2XmGH33l
大戦略パーフェクト2.0 DX
平成17年3月31日(木)発売予定 税込価格 11,340円 (本体価格 10,800円 消費税 540円)
大戦略パーフェクト2.0 DX from 1.0
平成17年3月31日(木)発売予定 税込価格 7,140円(本体価格 6,800円 消費税 340円)
大戦略パーフェクト2.0 DX from 2.0
平成17年3月31日(木)発売予定 税込価格 3,990円(本体価格 3,800円 消費税 190円)

◆驚異的なゲームスケール
◆国境線と機雷・地雷の追加
◆思考ルーチンの強化
◆マイ部隊
◆3D兵器図鑑
◆汎用性の高い兵器エディタを含む強力なエディタ群
◆初心者にやさしいシンプルモードを搭載
◆1200種類を突破した豊富な兵器と生産タイプ
◆通信対戦も機能が充実

「完璧な大戦略を目指す」というコンセプトの〜(略)〜「大戦略パーフェクト」の新たなる挑戦の始まりです!!



DSP3.0の噂もあったりで、流石に今回は様子見させていただきます
8βの中のシト:2005/03/24(木) 16:53:11 ID:2XmGH33l
●主要な参加スタッフのプロフィール (オフ会通知メールより)

・藤本 淳一(フジモト ジュンイチ)
 初代「現代大戦略」の産みの親。以来、ナンバー付きの「大戦略」のゲーム
 デザイナー兼開発者として、常に新機軸を模索しながら取り組んできた。
 次の大戦略は果たしてどうなるのか?
 その一端を聞き出すことができるかも!?

・宮迫 靖(ミヤサコ オサム)
 初代「現代大戦略」のプロデューサー。近年、独自の大戦略観から「現代大戦
 略」シリーズ、大戦略の原点を知る立場から「大戦略パーフェクト」シリーズを
 それぞれ立ち上げ、久しぶりに現場復帰。
 大戦略ファンクラブの仕掛人。

・前田 康仁(マエダ ヨシヒト)
 大戦略はもとより、戦国、プロ野球、三国志と、次々に新シリーズを開拓し続け
 ている辣腕ディレクター。
 その豊富な知識ベースと、独特のゲーム観から生み出され続けるゲームの数々。
 次の新作を探ることができるかもしれません

・中村 仁志(ナカムラ ヒトシ)
 大戦略シリーズの兵器データ担当。追加してほしい兵器や修正してほしいパ
 ラメータなどがあれば、オフ会の場で直談判してみてはいかがでしょうか?

・大庭 賢一(オオバ ケンイチ)
 最近の大戦略シリーズを担当している若手ディレクター。仕様についてのご質
 問・ご意見を、当日、お受けします。
9βの中のシト:2005/03/24(木) 16:53:46 ID:2XmGH33l
      \\                              //
       \\   SSa以外(特に肥)は二流以下!    //
         \\ 今の日本をリードするのは我々なり //
        .
  ⊂_ヽ、  .              .                /⌒ヽ
    \\                              / /ヽ_⌒つ
      \( ´,_ゝ`)  /⌒つ     ∩             / /     . /⌒つ
     . >  ⌒.ヽ_l l      ..ノ .)⊂⌒ヽ         /( ゚∀゚)   /_ノ
      /藤本 __/        /./     \        | 前田ヽ _/ /
     /   /   (´`c_,'`).../  ..    \ \      |    へ./
     /  ノ   /⌒    ./     ..   \..( ・ё・)|   レ / . )
    / ./    / /大庭/ ..(''`Д´)   ∩   ./ 中村      /./
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒ 宮迫  / )   /    ./\.\ //丿
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /    .| /...\.\∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  )
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
10名無しさんの野望:2005/03/24(木) 16:56:25 ID:wzjM7i5n
>>1
11名無しさんの野望:2005/03/24(木) 17:04:41 ID:mOnZgE2P
よっっしゃああああ
また社員社員と連呼できるるるー
12シャインからプレゼント:2005/03/24(木) 17:06:04 ID:mOnZgE2P
粘着私怨荒らしの行動。Ver1.00

・否定でない意見は全て「社員」の行動だと思ってる。
・馬鹿の一つ覚えのように「社員」を連呼する。
・自分ではもちろんプレイしていない。そもそも買ってもいない。
・↑にもかかわらず、損した!!!と連呼。

・否定する時は、常に現実とゲームの違いを槍玉にあげる。
・要するに「リアルじゃないから糞」って言ってるのと同じ。(ワラ
・貧乏人なので、フリーのゲームが大好き。ことあるごとに「ただにしろ」
・貧乏人なので、すぐお金の話になる。例:「これの価値は100円もないな」
・でもお前さんの価値は1円すらも無いと思います(ワラ

良くある文章(例)
書いてるうちに買った自分がさらにむなしくなってきた。
このゲームは単なる撃ちまくりのアクションシューティングというふううに割り切るしかないってことは分かるけど、
買う前に公式HPを見た限りではそうは見えなかったよ。ほんと衝動買いして損した。長文縦読みスマソ・・・。

よし!952様と戦うぞ!
13シャイン:2005/03/24(木) 17:07:05 ID:mOnZgE2P
粘着私怨荒らしが、「社員」「社員」とまるでオーム真理教の洗脳テープ見たいに繰り返すのはね、
自分が攻撃しているのが社員に違いないと、自分で思い込みたいからなんだ。

そうでないと、SSAのゲームを貶すことが、相手を攻撃することに繋がらないからね。

現実の自分が、あまりにもみすぼらしい存在だから、絶えず馬鹿にしたい相手を探していて、
白羽の矢が立ったのが、この糞ゲーってわけさ。

だから、一生懸命、顔を真っ赤にしながら、青筋立ててこんな糞ゲーを叩いてるわけ。
その姿を想像すると、思わず笑いがこみ上げるよね。

そもそも馬鹿にされてるのは、糞ゲーを攻撃して喜んでる、姿勢そのものだと言うことが
まだ気がついてないみたい。(ワラ
社員・社員と念仏を唱えていないと、頭がおかしくなってしまう、精神異常者には、難しい話題だったかな?

だけど、私怨君は本気なんだと言うことも、頭の片隅には記憶してあげようね。
明日には忘れていいけど。(・∀・)プププ
14ヤクイン:2005/03/24(木) 17:14:28 ID:mOnZgE2P
ダイセンリャッカースレの利用について 暫定版

・ユーザー同士、仲良くしようとしたら駄目(同意、禿同はタブー)
・気に入らない人間は「社員。」という事
・社員と言われたくなかったら【名前欄】に「社員」または「シャイン」と入れる事
・困っている人がいても助けない(助けた時点で社員認定)
・名前を晒しての個人叩きは訴えられるまで徹底的にやること(男子たるもの中途半端はいかん)
15名無しさんの野望:2005/03/24(木) 18:51:46 ID:7zpQvyxW
カタカナだと薬院の方が先に頭に浮かぶ。
16シャイン:2005/03/24(木) 19:44:47 ID:mOnZgE2P
神光臨

1 :番組の途中ですが名無しです :2005/03/23(水) 22:44:46 ID:yT3IxLqI
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111388501/172-
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:06:55 ID:ThePenis
買ってからちょめちょめと進めてやっと最初のしいなをLV14でヌッコロ。
ノーマルでやると割と楽だな。

ところでこのゲームやたら敵に囲まれるんだが上手い脱出方法あったら教えてくれ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:08:22 ID:ThePenis
うぉぉ何故二回orz

そして俺のIDがThe・ペニス


大文字小文字も完璧な2ch始まって以来の神IDだぞスレが生きてるうちに急げ!
17名無しさんの野望:2005/03/24(木) 19:54:04 ID:Duiufy8n
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1109981839/212-217

212 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/03/08 03:40:13 ID:QQQNkOpS
>>211
以前、他社製品の音量が小さい時には必死に叩いてたのにね
言ってた事とやってる事が違うよーw
自慰愛ってホント、節操ないね


217 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/03/08 04:11:46 ID:tbwfJHS8
>>212 ID:QQQNkOpS
   . .↑↑↑↑

こ、これは、伝説のID「どきゅゅゅん」でわないかぁぁぁぁぁ
18名無しさんの野望:2005/03/24(木) 19:57:22 ID:+wlqYVuF
「リアルじゃないから糞」

ワロス
こういう奴どこのスレにもいるよなw
19名無しさんの野望:2005/03/24(木) 20:14:18 ID:ndSoSUdB
いないよ
20名無しさんの野望:2005/03/25(金) 00:39:13 ID:TFb20xVT
アルファ━━━(゚α゚)━━━ !!

>>19
その昔、フライトシム関係の掲示板で良く見たような希ガス

「プッ、こんなシムをリアルだと思ってんの?バカ?」とか
「***をリアルだと思い込んでいる奴は低脳」とか。

とにかく、細かいアラを探しては
「***がシミュレートされていない。リアルでない。だからフライトシムと言えない」
とか言って文句つけたり。

さすがに最近は、こういう痛い奴は減ったみたいだけど。

あ、さすがに俺も、スーパーエアーコンバットみたいなのはどうかと思いますが。
21名無しさんの野望:2005/03/25(金) 17:23:07 ID:Ktq8Zj+d
どうせキャラ(兵器)萌えゲーを目指すのなら、スパロボみたいに兵器の動きに気合を入れたらどうだろう

あおりで戦車が土煙を上げながら画面手前側に接近、急停車
なぜか中の人がカットインしてなにやら叫んだあと、ドカーン
22名無しさんの野望:2005/03/25(金) 17:37:59 ID:99hPGfFP
面白そうだ
でも3回見たらカットだな
23名無しさんの野望:2005/03/25(金) 21:57:12 ID:UqMlW9bk
遂にパッチキター

dsp2v104a

修正内容

数え切れないので、以下で確認しる。
ttp://www.ss-alpha.co.jp/download/dsp2.html
24名無しさんの野望:2005/03/26(土) 00:11:01 ID:sdveUVE2
>>23
すばらしい。
これで俺の2.0もDX仕様にパワーアップだ。
25名無しさんの野望:2005/03/26(土) 00:30:03 ID:qR6BXwZN
>元のバージョンのデータを使用すると不具合が発生する場合があります。
>それらを回避するために、たいへんお手数をおかけしますが、再度、
>マップや兵器を作成し直していただくことをお勧めします。

すごいね〜
26名無しさんの野望:2005/03/26(土) 00:42:19 ID:KzEeD0NY
題酢味のパッチはもうないのかな?
全部、隠しフィーチャーでごまかす気かな
27名無しさんの野望:2005/03/26(土) 09:59:36 ID:5Tp5KScG
今更ながら、ペケ肉って普段何やっているのかと思う
28ペケ肉という用語が出たのでテンプレ補足:2005/03/26(土) 17:50:15 ID:DEHE0Vys

「ネコ」「糞ネコ」
大戦略友の会最大派閥のドンだが、計算結果が悪いとキレるので厄介
多くの提案を出すが、多数派と好みが合わない、というかV以降のA級戦犯扱い

「サブマリン」「さぶ」
一匹狼を貫き通す毒舌家で、常にマイペースを崩さない大戦略愛好家
書き込み内容は冷静に分析されているが、口調を嫌われる

「β」「超人」「暇人」
αにとっては、かつてはテロリスト的存在だったが、オフ会以降は態度が豹変
今では刺がなくなり、相変わらずDQN前田と親交がある感なのは、痛いまま

「ペケ肉」
自称研究家改め、なんちゃって研究家の塾長的存在だが、サイトは作ってない
珍しく魚と相性がよく、ルーチンの話になると、もう落ち着いていられない様だった

「機動戦士」
既存ユーザーの中で停滞気味の2.0でも、バグ報告を続けてくれた貴重な存在
対人戦というより、CP戦メインの活動家っぽいので、今後に期待したい

「ヒガツ」
ペケ肉・機動戦士と共に、停滞する2.0のバグ報告をしてくれていた香具師
ただし、質問者などへの言い回しに癖があり、まわりからは嫌われる傾向にある

「シム爺」
基本的に、少しアルファ寄りの微妙な中道を通すが、問題を蒸し返すのが悪い癖
職業はプログラマらしく、その立場からの書き込みが目立つ

「エス氏」
様々なユーザーと交友を持っている貴重な存在で、基本的に中道を保っている
嫌われ者の多い公式コテの中で、攻撃される事もなく、書き込み内容も冷静
29名無しさんの野望:2005/03/26(土) 17:52:04 ID:DEHE0Vys
「誤茶」
パーフェクトの、行動アルゴリズムが退化しているのを指摘
他にも数々の事例でαを指摘しているので、ネコ派であるがイカす存在

「飛燕」
学生時代はよく見かけていた、昔からの古株ユーザーだが、最近は見なくなった
最近になって、サイトの更新をしているので、戻ってくる可能性もある

「核バカ」
何と表現すれば良いのか難しい存在で、公式でも相手にされる事は少ない
そっとしておいてやったがよい

「ポト」「ポツ」
本人は正義感いっぱいでいるのだろうが、支持者がいないのが悲しい存在
最近はやり過ぎの感で、まわりからもウザいと思われ出している

「フセイソ」
かつての活動家で、怪しいコテ「魚」と交戦後、消息不明になってしまった
一部で報告があるものの、闇の世界で活動しているものと思われる

「スホイ」
昔からオフ会を熱望し、それが実現したので喜ぶ、馴れ合いキボンな香具師
何故か、特定機種のデータ化を熱望し、ガマン汁は今回も限界気味

「魚」
夜な夜な個人攻撃する、正体がかなり胡散臭いコテで、ここでも自演を繰り返す
2chに出てくる「うお」とは文体が違うが、捻じ曲がった書き込み内容は激しく被る

「前田」
別スレで「ホワイトダイアモンッ!」「諸葛亮孔明」をコテとする、自称辣腕ロリコンディレクター
2chでアンケートをループし、前田レポートを作るのが仕事らしい
30追加:2005/03/26(土) 20:00:05 ID:685rMA4b
「少年A」
日々母親の目を盗んで大戦略をプレイする中学三年生
サイトを持っているものの、どのコンテンツも中途半端に放置プレイ中

「空間バカ」←誰か新しい名を頼む
ネコ派トップクラスの国語力の無さを誇る高校一年生
ネコ主催の大会で屈辱の最下位になってしまったことから大戦略も苦手っぽい

「雛」
総マップ数42という大作キャンペーンを製作した。口調などから中高生と思われる
その若さ故か、公式で教えて君&読まずにわかんないコンボを発動させて機動戦士らを呆れさせる

「簡裁機」
マイナー自作兵器を大量に製作し、公式などに投稿している
だがその絵は自作ではなく、いったいどこから切り抜いているのかな?

「好事」
最近突然現れ、簡裁機と共にマイナー自作兵器を量産中
作ってくれるのは嬉しいんだが、まず使うことが無いというのが悲しいところ

「按針」
その独特の口調から壮年以降であると推定される自称古参の対COM専門ユーザー
住人にとってはほとんど利害関係が無く、毒にも薬にもならないという珍しいコテ
31追加:2005/03/26(土) 20:00:37 ID:685rMA4b
「糞ネコ派」
大戦略友の会最大派閥でメール戦・対人戦を主体に展開
構成員の多さからαに物を言える立場にありながら追従を続ける
よって首領の糞ネコはX以降の流れを作ったとしてA戦犯に挙げられる
主な構成員は機動戦士やフセイソ(サダムの尻尾)など
対COM戦中心の香具師から見たら付合う必要ないのでモチ敵視される

「核バカ」
要望板でしきりに核兵器の採用を要望するリアル厨房
プレイバランスは頭になくただ殺戮のみに快楽を求める傾向強し
ある日突然犯罪者になる可能性もあり

「リアルバカ」
要望板でしきりにリアルという言葉を連発する真性厨房
大戦略のコンセプトを履き違えているのを指摘されるとキレる
小人(こどもと読んだら殺す)さんゲームでもやってろと問い詰めたい

「空間厨・時間厨」
高度や時間概念などが気になって仕方が無い上2つより少しマシな香具師
議論することに時間を惜しまないが何処かで電波キヨと共通する部分もあり
forWinでも満足出来る香具師からみれば重くなる要望する彼らは敵視される

「兵器厨・武装厨」
上の空間厨と同じ位置に属する兵種や兵装が気になって仕方が無い香具師
使う事もない無駄な兵器を要望したり口径や射速や装填時間も気になる
マイナーなバージョンすら別ユニット化をキボンするある意味基地害
32追加:2005/03/26(土) 20:02:21 ID:685rMA4b
「投稿厨」
MAPやユニットデータを投稿してくれる奇特な香具師だがある意味目立ちたがり屋
作るのがマンドクサイ香具師からみれば奇特な人格者
お互いライバル意識があるので連帯感は無いと思わるる

「批評厨」
投稿厨が作ったMAPを勝手に批評する吟遊詩人
自称評論家などと比喩されていたが近頃なんちゃって評論家に格下げされた
それでか最近は嗜める程度にαにも突っ込む様になった

「名無し厨」
公式で発言で出来ない事を2ちゃんで発言する香具師
若干本物社員も含まれるが最近の傾向としてユーザー侮辱事件以来出てこない
ただしここは嘘と真実が交差するため真実を見極める目が必要とされる

「指摘厨」
αや大戦略の問題に痛烈に突っ込む香具師
アク禁も恐れぬ彼らの行動はここでは人気だがα側から見ればテロリスト同然
彼らのお陰で今までの微温湯体質が変わるかもしれないと少し期待
つーかネコも何か言えよ、少し位はみんなの見方も変わるぞ

「大戦略担当スタッフくん」
数々の名言を残しておりしったか低脳でユーザーをコケにし続ける
ここでの書き込み形跡もあり現在更迭アンケートも実施中
頑なにαの動作環境を公開しない辺りは企業人として立派だ広報担当に格上げしたい
自己本位な名言は数知れず
>プログラムに問題はありません
>不具合とは認識しておりません
>「不具合」という言葉を安易に使われているようですが、メーカーにとっては大きな問題です
などαの環境(非公開)で発生しない問題は除外される傾向にある
33名無しさんの野望:2005/03/26(土) 21:20:11 ID:ib9JAuBN
糞ゲー
34名無しさんの野望:2005/03/26(土) 21:45:36 ID:ib9JAuBN
晒しage
35シャイン:2005/03/26(土) 23:36:31 ID:qR6BXwZN
>>28-32
の奴らも痛いが、晒してる奴も同じぐらい痛いな
そんなわけで晒し揚げ
36名無しさんの野望:2005/03/27(日) 00:34:31 ID:cm9Deas8
( ´゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
37名無しさんの野望:2005/03/27(日) 01:20:44 ID:C4SYOoSB
だよなー
38名無しさんの野望:2005/03/27(日) 01:49:26 ID:3CFJLcJo
というか、パッチの数え切れないほどの修正項目。あの数、そして内容。
もうちっとバグ取りせんかいと・・・・。

そして、>>25の言うとおり、
>元のバージョンのデータを使用すると不具合が発生する場合があります。
>それらを回避するために、たいへんお手数をおかけしますが、再度、
>マップや兵器を作成し直していただくことをお勧めします。
ってふざけんな。俺はこのせいでやる気を無くした・・・・・・。
39名無しさんの野望:2005/03/27(日) 13:27:38 ID:cm9Deas8
昔っからキュウマルってこんなに強かったっけ・・・?
40SSA最高幹部:2005/03/27(日) 17:50:20 ID:sgtsJ3uO
>元のバージョンのデータを使用すると不具合が発生する場合があります。
>それらを回避するために、たいへんお手数をおかけしますが、再度、
>マップや兵器を作成し直していただくことをお勧めします。

再作成などしなくても、大丈夫です。
41名無しさんの野望:2005/03/27(日) 18:25:15 ID:C4SYOoSB
アルファ━━━(゚α゚)━━━ !!
>>39
DXの体験版でしょうか?
私たちもキュウマルに限らず、主力戦車が固くなったように感じます。
特にヘリと歩兵からの攻撃には強くなったように感じました。
駆逐戦車からの攻撃にも強くなったように感じますので、今まで以上に
壁以上の存在があるように思えました。
42名無しさんの野望:2005/03/27(日) 18:50:37 ID:WBjMByt4
アッアルファー(・α・)ノ

>>39
中国の新しい戦車(98式だか96式だか)より日本の90式が強いなんて納得できないアル。

そんなことより、ログインに8の情報載ったな。
今度は、どんな題酢味で我々を楽しませてくれるのか。
4月の発売日まで待てないでつ。
43名無しさんの野望:2005/03/27(日) 19:00:29 ID:C4SYOoSB
アルファ━━━(゚α゚)━━━ !!
>>41
こちらの件ですが、嘘ついてました
実験したところ、ヘリからの損害は変わらず。
戦車駆逐と自走砲からは脆くなっております。
具体的に
戦車駆逐2.0 台数減らず耐久4を下げた
戦車駆逐DX 台数1台削り、耐久2ぐらい下げた

自走砲2.0 損害0(平地ブッシュ問わずw)
自走砲DX 1台削り ブッシュにいる戦車には耐久2削り

ヘリ2.0、DXとほぼ変わらず。
以上役に立たないレポートですた
44名無しさんの野望:2005/03/27(日) 19:09:15 ID:NUVrDy42
自走砲からもうちょっと戦車を減らせないと戦線が固まる…
だが、戦車がやや軟化したのは喜ばしい傾向だ。

現在25ターン目で青の全滅数が5、赤不明。
硬いだけなのか、補充に戻るようになったのかよくわからんが。

とりあえずくびれ付近で押し合いへし合いを10ターン近くしてる
45名無しさんの野望:2005/03/27(日) 21:40:32 ID:rXiChRi+
>44は社員なのか体験版をいじくったのか・・
46名無しさんの野望:2005/03/27(日) 22:00:19 ID:KEwELUcV
ペケ肉が馬かにしてら


不思議なもんですねぇ
だって

根拠
だって


いつも馬かにされてる腹いせだよな
ここ読んでてたまってるみたい

可哀相な志摩
でも志摩もちょっと
47名無しさんの野望:2005/03/27(日) 22:03:58 ID:NUVrDy42
>>45
弄った。
100ターンを超え、青軍が島の南西部に追い込まれてかなりピンチ
よってちょっくら介入することにした


そんなこんなしてるうちに久しぶりにぽとりキター
お前が言わんでもみんなそんな事わかっとるっちゅうねん
とりあえず句読点打て
4847:2005/03/27(日) 22:40:02 ID:NUVrDy42
・・・押し切られたorz
もう5ターン早く介入すべきだった
49ポトリオット:2005/03/27(日) 22:54:02 ID:4wiCtzXg
47
>久しぶりにぽとりキター
呼んだ?
>押し切られたorz
よくあることだ気にするな
50名無しさんの野望:2005/03/27(日) 22:55:34 ID:C4SYOoSB
>>48
あかんあかん。48わかってへんわ。
そこで秘密の呪文

A L T + F 4
やで〜
51名無しさんの野望:2005/03/28(月) 01:29:24 ID:TaR66lZk
アップデータ当てたら動かなくなったってなんだそれ
52名無しさんの野望:2005/03/28(月) 09:31:05 ID:KuEwyOo/
よくわからんが、ペケ肉が言ってるのは、
αにメールすると、No-CDパッチが貰えるってことか?
53名無しさんの野望:2005/03/28(月) 11:03:17 ID:zDmSvuju
ポトリの〈ウンコ〉発言にキレた少年Aくん。
54名無しさんの野望:2005/03/28(月) 12:48:58 ID:mGYREfzE
>52
No-CDパッチはもらえなかったよ。
55名無しさんの野望:2005/03/28(月) 12:56:27 ID:KuEwyOo/
そっか・・・
56名無しさんの野望:2005/03/28(月) 13:03:52 ID:mGYREfzE
>55
ネコどもは貰ってる可能性が捨てきれないけど
57名無しさんの野望:2005/03/28(月) 15:48:06 ID:tddnlYvq
あれがペケの本性のようだな。自分の痛痛ぶりはおいといて人を小馬鹿にする。

こいつ何様だい?
58名無しさんの野望:2005/03/28(月) 17:15:06 ID:sDkkreyu
悪いお客様
59名無しさんの野望:2005/03/28(月) 17:42:21 ID:TaR66lZk
ひっきー
60ダイセンリャッカー:2005/03/28(月) 17:58:45 ID:sDkkreyu
ここが痛いよ大戦略

・COMが馬鹿すぎる。20年もたってゲームシステムの進化と兵器の量だけで思考は進化せず。
・思考ルーチンでお金取る。金とってまでDXで思考ルーチンがまだ馬鹿だったら良識ユーザー激減確実。
・バグが多すぎ。普通にプレイすれば見つかるバグがあってもGOサイン。バグ0は難しいがそれに近づける努力が見えない。
・パッチの度に自作マップと兵器作成やり直し。兵器マップエディタはおまけなので想定外というのが凄い。
旧パッチで作成したマップ、兵器は新パッチに対応できるような変換ツール作れよ。
・インターフェイスに柔軟性がない。自己中心的な開発者なのか、ユーザーのことを考えろ。
少しでもユーザーの事を考えていれば、悔い改めて、バグの謝罪としてパッチで改善しろ。

まだまだあるが、この4点だけでもユーザーを馬鹿にしすぎ。
真の大戦略ファンはこういった点が改善されるまで、購入しないでおくのが企業の為。自分の為。
DXで思考ルーチンがお金取ってまでの価値があって、ユーザーライクなインターフェイスになるまで二度と購入しない。
一点褒めるとすれば、ユーザーと企業の壁をなくす工夫を頑張ってしている姿勢だけ。姿勢だけでまだ実行力に乏しい。

洋ゲーのメーカーを見習え
Infogrames Interactive社のシビライゼーションではパッチを出しつつユーザーの声を反映させ、インターフェイスも改善。
blizzard社のWC3、SCは対戦ロビーは無料且つ、数年経った今でもユーザーを見捨てず、パッチでユニットを増やし、
バランスを追求し、操作性を改善し続けている。
61名無しさんの野望:2005/03/28(月) 18:17:47 ID:zDmSvuju
>>・バグが多すぎ。

何を今更。
62名無しさんの野望:2005/03/28(月) 18:19:20 ID:zDmSvuju
と釣られてみる。
63名無しさんの野望:2005/03/28(月) 18:36:46 ID:YEeujmVY
確かに思考ルーチンの改良で金取るってのは舐めてるよな
新しいルールを作るのはいいが、COMの思考が全然ついていってない
弾道ミサイルすら使えないんだから機雷とか絶対使いこなせないだろうね
ユニットの種類を増やしても名前が違うだけで似たり寄ったりだったり・・・
はっきりいって初代ゲームボーイウォーズの方が数倍面白い
64名無しさんの野望:2005/03/28(月) 18:44:15 ID:TaR66lZk
もはや大戦略は対人戦専用ソフトとなりましたが何か?
だからルーチンがどんなに糞でも無問題。
と言っても、糞ネコどもと馴れ合う気はさらさらないがな。
65名無しさんの野望:2005/03/28(月) 18:50:16 ID:+j81PuAq
対人専用というにはメール関連のバグとかどうしようもないし
操作性が最悪なのもねぇ
66名無しさんの野望:2005/03/28(月) 19:28:55 ID:mxJWOFOy
>>64
対人用のバランス全くとってないのにかよ
67名無しさんの野望:2005/03/28(月) 20:10:57 ID:TaR66lZk
つ【ローカルルールと良識と妄想と我慢】

最近はバグで強制終了がなくなってきたのでまだなんとか・・・
68名無しさんの野望:2005/03/28(月) 20:12:49 ID:+j81PuAq
最近は体験版も起動しないから買わなくて済んでる
69名無しさんの野望:2005/03/28(月) 21:07:44 ID:qkMW2trD
>>63
>ユニットの種類を増やしても名前が違うだけで似たり寄ったりだったり

体験版見る限りでは、同じM1戦車にM1A1とM1A2が用意されていたりするけど、
両者の違いって防御力が違うだけ。しかも差は誤差程度。
こんなもん、いちいち細分化する必要あるのだろうか。
あと、同じ兵器で初期型と後期型が分かれていたりするのも凄い。
70名無しさんの野望:2005/03/28(月) 21:52:17 ID:TaR66lZk
>公式のペケ
体験版にバグもウンコーもあるか!
って言いたい所だが、あるふぁだからそのままなんだろうな・・・

あとさ、特定のマップでの動きで一喜一憂じゃなくて、どんなマップでもちゃんとした動きが必要なんだと思うんだけど、その辺詳しい人解説よろ
占領ルーチン確認専用マップで動いたやほーい!ってあまりにも意味なくないか?
ルーチンにあわせたマップ作れるほど暇な奴ってそんなに(むしろペケだけ?)いないぞ?


>>69
M1A2があるのにM1A1使う奴なんかいるのかと小一時間
てか、各国の代表的なの1,2種ずつでいいからもっと差別化してくれ
戦車なんか今のじゃ何使っても大してかわらん
71名無しさんの野望:2005/03/28(月) 22:40:02 ID:sDkkreyu
>>70
>どんなマップでもちゃんとした動きが必要なんだと思うんだけど
合理的にしたって D X では謡ってるから、ここらを購入ユーザーは叩いて
パ ッ チ で 改 善させるべきですな。
体験版10ターンでは分からん。というか、10ターンで区切るのが怪しすぎる
絶対裏切ってくれそうだ
体験版を無制限にしてる人思考ルーチンはどうよ?
しっかり偵察車両を効率よくつかって視界内の敵を分析して、合理的な攻撃移動してる?

>M1A2があるのにM1A1使う奴なんかいるのかと小一時間
ですなぁ。俺も使わない。
しかしユーザーの中には80sアメリカとかで編集する奴いるかもしれんからそっと置いてる感じw

>各国の代表的なの1,2種ずつでいいからもっと差別化してくれ
>戦車なんか今のじゃ何使っても大してかわらん
前面、側面、後面、上部の装甲がないとむりっぽ
あとWW2兵器ほど情報量が少ない兵器が多いだろうから差別化ってのは難しいかもな・・・
とはいっても、俺は兵器差はあまり違いすぎると困るのでこれぐらいが車両の見た目の個性で
楽しめてるから兵器関連はどうでもいいです
72名無しさんの野望:2005/03/29(火) 00:02:34 ID:3wDtqDCU
73名無しさんの野望:2005/03/29(火) 00:14:38 ID:Y+6jqzTP
>今回からこの事例に対しては24時間サポートの体制が出来る様

こんなこと書いてるところをみるとペケ肉はやっぱり関係者なんだナ
74名無しさんの野望:2005/03/29(火) 00:24:12 ID:t0mWr4MH
>>73
MAP作成専門の会社作れとか、成就するはずもない妄想は昔からの得意技だョ
75名無しさんの野望:2005/03/29(火) 02:56:13 ID:YL7Wj3gm
差別化といえば選択ルールでいいのでMDアドバンスド大戦略みたいに命中値による
イニシアチブ制を採用してくれればなぁ。
例えば90式戦車とWW2時代のJSU-152が同じ火力4というのも微妙だし。
76名無しさんの野望:2005/03/29(火) 07:40:22 ID:B93GdLjG
そんなのどうでもええわ
77名無しさんの野望:2005/03/29(火) 18:57:08 ID:t0mWr4MH
5290 Re:大戦略20周年記念との事ですので X-29 1/11-04:09 (火)
5308 Re:また2004の感想その2 X-29 1/24-14:38 (月)
5318 陸軍基地についての要望 X-29 1/30-15:46 (日)
5367 強く要望したいです。 X-29 2/16-10:10 (水)
5372 それは嬉しいお知らせ? X-29 2/17-13:47 (木)
5387 初心者向けマップ X-29 2/22-21:17 (火)
5403 Re:地形に関する要望 X-29 2/28-02:32(月)
5404 祝!ROM氏復帰 X-29 3/1-14:11(火)
5430 Re:アップグレード版のラインナップが X-29 3/14-18:32(月)
5437 Re:2.0DXの体験版なんですよね? X-29 3/25-01:00 (金)
5438 Re:独り言 X-29 3/25-01:29 (金)
5444 占領について X-29 3/26-03:48 (土)
5446 Re:起動しなくなりました X-29 3/27-17:31(日)
5449 Re:起動しなくなりました X-29 3/27-21:24(日)
5459 う〜ん、おかしい。 X-29 3/28-21:19(月)
5462 Re:う〜ん、おかしい。 X-29 3/29-06:18(火)

おかしいのはお前じゃと小一時間
曜日や昼夜を問わず神出鬼没
さらにネコ屋敷や少年A・空間バカのサイトにもご出張
おそろしや・・・・・・
78名無しさんの野望:2005/03/29(火) 21:57:13 ID:iLfFElxX
>>77
yahoo掲示板にもだろ
作るのに時間くう糞ツマンネマップもいっぱい作ってるだろ
現代2004はこいつのマップしかないだろ
書いてることは痛いだろ







基地外だろ
79名無しさんの野望:2005/03/30(水) 01:46:04 ID:pUioC3/U
>>75
イニシアチブ制、MD版のはどういうものか知らないけど。
「イニシアチブ制に過度に頼るのは好ましくない」と大戦略スタッフの方達が
おっさっていたのを思い出しますた。
これをやり過ぎると、プレイヤーがイメージした結果が戦闘に反映されるだけになる
みたいな、良く分かりませんが難しい理屈をおっさっていました。
この問題を解決するのがリアルタイム制だそうですが・・・。

昔の話で記憶も曖昧ですから、ご参考までに。
80名無しさんの野望:2005/03/30(水) 01:55:30 ID:oiM7DRgM
アッアルファー(・α・)ノ
明日発売のDX皆さんは購入されますか?
























そうですか
いませんか
ですよね
裏切られまくって、挙句に有料パッチですもんね
PS2の戦闘国家買いますか
そうですか
81名無しさんの野望:2005/03/30(水) 02:25:54 ID:F0CKgGt0
パラドクスのシックスパック買ったから、当分、アルプァのゲームはする事ないだろな
82名無しさんの野望:2005/03/30(水) 02:56:47 ID:oiM7DRgM
Paradoxゲーの6packあれば当分どころか一生
83名無しさんの野望:2005/03/30(水) 03:00:14 ID:0ixgnEc+
>>79
イニシアチブ制ってのは現代モノで例えると
サイドワインダー対空80命中60射程1
スパロー対空60命中90射程1
みたいになってて命中値の高いほうから攻撃、同じ値なら同時攻撃というシステム。
この例のケースで空対空戦闘やる場合攻撃力を取るか先制攻撃を取るかみたいな駆け引きができる。
84名無しさんの野望:2005/03/30(水) 04:44:41 ID:zg8ZtISj
>83
スーパー大戦略でやってなかった、それ?

85名無しさんの野望:2005/03/30(水) 07:14:31 ID:WttyIYVH
pradox-6packより、DXは高いのか?
86名無しさんの野望:2005/03/30(水) 14:25:32 ID:DRZ9m1mn
製品版が出て1年ぐらいして、物足りない部分の要望が
形になるDXパックなら文句無いんだよな。

初めからDXパックありきで、実装分を小出しにするような商売してるから
ユーザーがどんどん離れていって信者しか残らなくなるんだよ。

え?信者だけ居れば充分吸い取れる?あぁそうですか。('A`)
87M-29 ◆SSaFC.f3pA :2005/03/30(水) 18:56:06 ID:y8PdnyZM
DXは、実に良く出来ている。すげぇ期待だな。
88名無しさんの野望:2005/03/30(水) 23:36:07 ID:lTirUEBt
正直な話、アップグレード版を含めてDX買う奴おるのか?
3.0も間近なこの時期に
89コウホウブチョウ:2005/03/31(木) 00:03:10 ID:ZbbLzWgK
DXの発売です!2.0からの変更点

1、思考ルーチンの強化 (一番の売り!だが怪しい)
より効率的、合理的に移動、攻撃、輸送、補給、占領など

2、陸・海・空の比率を設定可能
海マップで艦隊戦だけを楽しめる

3、国境線と地雷、機雷
微妙。DXが地雷にならないことを祈る

4、マイ部隊
あなたの育てた可愛い奴らが次もあなたに従う!目指せダスライヒ!

5、3D兵器図鑑
どーでもいいですよっ♪

6、兵器数が150種類増えて1250種類にっ!
兵器データが気に入らなければエディッッッットォォォ!!!

おまけ(一部嘘入ってます)
あなたのお好みの地形をどうぞマップエディター!
あなたのオリジナル兵器をおもうがままに、兵器エディター!

これがなんと!2.0からのユーザーは、税込みたったの3990円!
あのうまい棒ミサイル約399本分!
新規ユーザーは、税込みたったの11340円!!
あの5円チョコ円盤ミサイル約2268枚分!
さ ぁ 店 頭 に 万 歳 突 撃 !

ここでは14490円の詐欺価格(超お奨め)
http://www.pasocomclub.co.jp/gamesoft/adultgame/htmls/4560111170727.htm
90名無しさんの野望:2005/03/31(木) 11:33:37 ID:aarihTWz
いまデポに行って来たけど、売ってなかったぞ、>>>>DX
今月中に使いたい金があったんで、代わりに、HDDとグラボ買って帰ってきた
91名無しさんの野望:2005/03/31(木) 13:23:06 ID:T2NYYG6l
大戦略買うくらいだったら
戦闘国家買ったほうが1万倍マシだよねぇ?
92名無しさんの野望:2005/03/31(木) 13:43:11 ID:ZbbLzWgK
>>91
キャンペーン攻略等で盛り上がるなら戦闘国家
ここでは企業叩きと個人叩きと自分が買ったゲームを糞ゲーと言って楽しむのが
メインですから〜ざんねーん!
93名無しさんの野望:2005/03/31(木) 13:44:24 ID:naNxEIAC
>89
>ここでは14490円の詐欺価格(超お奨め)
>http://www.pasocomclub.co.jp/gamesoft/adultgame/htmls/4560111170727.htm

クソワロタ
94名無しさんの野望:2005/03/31(木) 14:00:53 ID:rlV7qOV4
ペケ肉=内部の人間、確定?
発売日当日に2.0DXの投稿マップが公開されてるのって・・
95名無しさんの野望:2005/03/31(木) 14:14:51 ID:sWxLbMHV
>>91

今日発売の戦闘国家も地雷だったわけだが。('A`)
96名無しさんの野望:2005/03/31(木) 14:18:52 ID:ZbbLzWgK
>>95
の割にはこの糞スレより盛り上がってる罠
97名無しさんの野望:2005/03/31(木) 14:34:13 ID:7ektME72
体験版やってみたけど、なにがどう変わったっていわれてもなぁ。
万年、A-10とMLRS+その他で遊んでる漏れのやり方は変わらんわけで。
戦闘国家も早くPC版出してくれないかなぁ。前回そこそこ楽しめたんで。
98名無しさんの野望:2005/03/31(木) 14:35:25 ID:prpWRRKn
>94
2.0で作ってたのをコンバートしただけじゃ?
99名無しさんの野望:2005/03/31(木) 14:36:31 ID:naNxEIAC
時系列上、無理があるってことなんだが・・・
100名無しさんの野望:2005/03/31(木) 15:00:07 ID:rlV7qOV4
100

地雷でもバグ満載じゃない分、戦闘国家のほうが上でしょう
101名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:15:00 ID:5me6n+pS
>>94
ペケ肉は昨日フラゲしたんだって
102名無しさんの野望:2005/03/31(木) 20:08:49 ID:n/2CFkSa
通販で予約したら昨日届きますたが何か・・・
103名無しさんの野望:2005/03/31(木) 21:06:58 ID:XeCHZC5z
発売日だというのに、公式がさびしいものよのぅ。みなのもの。
おわったな。このシリーズも。
104名無しさんの野望:2005/03/31(木) 21:27:32 ID:d2jxTnTo
大して代わり映えしない有料パッチなんだから、ネタもないだろ。
ルーチンでテキトーに盛り上がれや♪

しかしアルファーもアホやね・・・
3Dグラ、エクシードの使い回しとしてもだ、
わざわざ中途半端にいれる必要もないだろうに。
3.0に残しときゃ、まだ期待する香具師も多くなったんじゃないかな。
中途半端な出来のグラを中途半端に載せたって評判ますます落とすだけやって。




あ、そうかDXという名の有料ユーザーモニター版だったか。
105名無しさんの野望:2005/03/31(木) 22:01:56 ID:ZbbLzWgK
少なくともこのスレでは今までの過去ログ見ても
個人叩き、企業叩き、クソゲー呼ばわりばかりで
兵器のことについて語ったりとか、キャンペーンのこととか
お奨め兵器とかにほとんど無関心だからねぇ
真面目な意見したら社員っていうやつもいるぐらいだからね
俺はこっそりとやってるよ
106名無しさんの野望:2005/03/31(木) 22:06:19 ID:Z8uY+EvD
クソゲーだね!
107名無しさんの野望:2005/03/31(木) 22:26:54 ID:Yf+zTONM
DX買いますた。
しかし「兵器ヘディタ」って、社員は誰も気づかないのかよ。
108名無しさんの野望:2005/03/31(木) 22:35:36 ID:Yf+zTONM
屁が出そうになった。
109名無しさんの野望:2005/03/31(木) 22:38:40 ID:ZMZabY7J
>>107
マヂ?
110名無しさんの野望:2005/03/31(木) 22:59:04 ID:cPvh7hX/
戦闘国家、買おうかと思っていたけど評判悪いね。

ここはやはり、エクシード待ちかなあ。
永遠に発売されない可能性も高いけど。
111名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:41:13 ID:EU7Ij8o4
>>105
そういう事で馴れ合いたいなら、ヲタ板へどぞ
キモいよ
112名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:49:53 ID:ZbbLzWgK
>>111
いやこのままでいいよ
このスレ事態モイキーだし
113名無しさんの野望:2005/04/01(金) 00:15:49 ID:KolK7Xgu
>103
とっくに終わってるよ。社員。

>110
宣伝乙。エクシードの糞毛ー買う奴いねぇよwww。社員。

>111
おまえも十分キモいよ。社員。

>112
>このスレ事態モイキーだし
事態×
 自 体 だ ろ 
なにがモイキーだ社員。
ID:ZbbLzWgK社員さん、自演にいつもの誤用、誤字ですか、、、乙彼狭間

相変わらず低脳共だらけwww
114名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 00:19:42 ID:yIGiP5Tm
>>89
3D兵器図鑑確かにいらない。
それより、兵器エディタ何とかしてくれ。
変形可能な兵器を限定するからヴァルキリーが作成できない。
115名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 07:34:42 ID:dskxAtQS
>105
>兵器のことについて語ったりとか、キャンペーンのこととか
>お奨め兵器とかにほとんど無関心だからねぇ
>真面目な意見したら社員っていうやつもいるぐらいだからね

 では、はっきり、真面目に言わしてもらおう。
アルファの兵器グラのレベルは4年前のゲームにも劣るよね?
テキトーな作りこみ、使いまわしのデータ、ありえん設定・・・やる気萎えまくりだろ?
しかもゲーム自体、作りこみが荒くて、一度プレイすりゃわかるバグを平気で満載して販売してやがる。
キャンペーン設定もいい加減だろ?一度プレイすりゃわかるミス設定を温存して販売してやがる。

こんなにストレスのたまるゲームに、真剣に「真面目な意見」しようとすりゃ、
まずはバグのこと、設定のミスに目がうつるんじゃないかな?

違うかな?別掲示板で”こっそりとやってる”ばってん―fresh君?

漏れだって、大戦略的なゲームは好きなんだよ・・・まともに遊べりゃな。
UやWINの頃は消防か厨房だったがよく遊んだものだよ・・・
あぁ、なんでこんなクソゲになっちまったんだよ。
116名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 09:13:36 ID:i4FZIoy2
日付が皇紀2665になってる・・・
117名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 11:40:23 ID:GxOcUg80
>>115
ファミコンウォーズ→大戦略エキスパート1・2→完璧

と来た俺にとっちゃ、過去の栄光だの何だのに関係無しに遊べるのが利点。
馬鹿々々と言われている完璧のCOMも、エキスパに比べりゃ十分強いんでね。
118名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 11:54:13 ID:lMjGXlRe
箱が大きすぎます。
もっとコンパクトにネ。
119名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 13:19:03 ID:6xC4vzdj
体験版やってみたけど、思考ルーチンの進化?なんて感じなかったな。
以前の大戦略で、こちらの生産している兵器をCPUが覗いてて、対抗兵器を生産してくる、
っていうのがあった気がしたけど、そんな傾向もないみたいだし。3.0まで待ちですかね。
120名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 14:00:31 ID:AguAVaQm
COMP見てると、進軍は速くなってるみたいだけど
当然人間の方が速いから、今までと展開はあんま変わらないね。
121名無しさんの野望:皇紀2665/04/02(土) 00:53:27 ID:8zuGJLXT
歯垢UPと大口叩いた割には、歩兵いきなり歩きから入ってるな。
開始ターンには有無を言わさず、輸送ユニットを作って搭載ぐらいするのが効率的で合理的だろ?
それと歩兵に敵ヘリが攻撃してきて、次のターンに歩兵の横にいる
対空車両(射程1、2共に)が身動きせず行動終了して、敵ヘリ放置してまた敵ヘリにアボーンされてるぞ。
おもしろいことにUSERに一旦変更して、COMに戻すとしっかり迎撃しやがるw
つうかもうマジで駄目だわ・・・嘘ばっかり
パッチでこんなことも直さず、当たり前のように3.0でもこのままだな
それとも 体 験 版 だからか?違うよな
122名無しさんの野望:皇紀2665/04/02(土) 02:38:35 ID:z8krwB+z
戦闘国家も相当に題酢味っぽいな・・・。
エクシードとどちらが凄いか比較してみたかった。
123名無しさんの野望:2005/04/02(土) 04:17:31 ID:pmBLZ2c0
そろそろ公式で魚があばれそうだな
124名無しさんの野望:2005/04/02(土) 04:29:55 ID:mdApw67D
>>123
ぽとりは出たから、後はサブマリンが出てから?

てか、いい加減ぽとりアク禁でもいいんじゃないかと思えてきた。
罵詈雑言にセンス無さ杉
125名無しさんの野望:2005/04/02(土) 05:50:03 ID:g0GMcffh
インフォシークニュース > トピックス > 悪徳商法 > 『大戦略パーフェクト2.0 DX from 2.0...
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/vice_commerce.html?d=22nttpubp03&cat=16

分類「悪徳商法」になってるwww
126名無しさんの野望:2005/04/02(土) 06:30:06 ID:ShNxiROI
>125

> 関連キーワード: | 悪徳商法 | パソコン | トモテック | 詐欺グループ | ニプロソリューション |

 まあ実際そうだけど
127名無しさんの野望:2005/04/02(土) 11:12:47 ID:PxRk22D1
ポツの書きこみが消えてるな
128名無しさんの野望:2005/04/02(土) 12:03:48 ID:F9v3O8fT
ポツのが消えるのも早かったけど、「題酢味のパッチ案内をなんで公式でやるんだ」みたいな
書き込みが瞬殺されたこともあったな。
リアルタイムで監視してる?
129名無しさんの野望:2005/04/02(土) 13:55:18 ID:xcLSXgbx
公式のみならず、ここも見てるよ
ここは、ユーザーの生の声を収集できる公共の掲示板ですから
130名無しさん金沢在住:2005/04/02(土) 15:39:22 ID:K9U3au2n
2.0DX、売ってない(´・α・`)
三国志英雄伝(GOLDでないやつ)なら、まだ売っているのに。

今年なってから、SSαのゲーム、全然置かなくなったね。

もうこれや、駄目かもしれんな。
131名無しさんの野望:2005/04/02(土) 16:32:42 ID:ltdAd2NB
不思議なことに1.0からのアップグレード版ばかり見かけた。
アルファもコレを売りたいのかな。
132名無しさんの野望:2005/04/02(土) 17:24:25 ID:ajC4bAcW
>>130
こっちも全く売ってないわ・・・
無双3は売ってたのになぁ
133名無しさんの野望:2005/04/02(土) 17:41:20 ID:EiY2jwCQ
流通させるだけ製造する資金が尽きたと思わるる
134名無しさんの野望:2005/04/02(土) 22:32:03 ID:Ooc8uSkM
インペリアルフォース2がでますよおまいら
http://www.ss-alpha.co.jp/products/imperialforce2.html

うう・・・どうしよう・・・。
135名無しさんの野望:2005/04/03(日) 00:19:38 ID:nRg2O0J5
>>134
どうせ店頭には並ばないだろうから、無問題。
136名無しさんの野望:2005/04/03(日) 00:48:57 ID:I+zO2RGQ
世の中には通信販売という便利なものがありんす。
切込隊長がかかわってるけど、どーなんだろーなー・・・。
137名無しさんの野望:2005/04/03(日) 00:56:54 ID:HO6cqOuZ
戦闘国家はクズ。物量作戦のみ。このクソ大戦略がマシに見えてしまう。

生産型「欧州」、まあ前作もドイツ、フランス連合だったし、仕方ないか、と
実は・・・








なんで、海軍が揚陸艦と補給艦だけやねん・・・・・・・。アホか?
アメもアーレーバーグ削られてるし。日本もむらさめとこんごうだけだし。
兵器図鑑でその事実を知ってしまってからやる気をなくした。
因みに1ターンもしていない。陸や空は見ていないから知らん。見る気も
起きない。こりゃ、大戦略以上の詐欺だよ。
138名無しさんの野望:2005/04/03(日) 00:58:52 ID:JPi6NaBh
139名無しさんの野望:2005/04/03(日) 01:09:33 ID:afBwBYG8
リメイクしたら元のものより悪くなるパターンはよくあるような・・
140名無しさんの野望:2005/04/03(日) 09:25:30 ID:Vf6O/a02
まあ、ポトリの発言も、少なからず同調するところもあったのだけど。
やっぱただの荒らしとしてしか対処されてないのかな。
141名無しさんの野望:2005/04/03(日) 09:45:02 ID:kS+lQVux
MSバーサスがいいなWSの
142名無しさんの野望:2005/04/03(日) 11:04:42 ID:yry3UyCf
>>137
それがGFクオリティ
143名無しさんの野望:2005/04/03(日) 12:17:07 ID:7qacpyT3
>>140 奴は低脳すぎる
144M1A1 ◆SSaFC.f3pA :2005/04/03(日) 17:52:28 ID:EgJ+4KEE
2.0DXは、αの通販で買えるな。佐川が配達してくれる。
145名無しさんの野望:2005/04/03(日) 20:38:27 ID:nRg2O0J5
(`・α・´) シャイーン
146名無しさんの野望:2005/04/04(月) 11:40:30 ID:xuc/UWbE
一度大戦略の兵器数に慣れると、戦闘国家がショボく感じてしまう・・・。
多分α病だな・・・('A`)
147名無しさんの野望:2005/04/04(月) 12:00:06 ID:rxVhdI6N
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさんの野望:2005/04/04(月) 13:36:59 ID:r5G27yju
トータルフィアーズはいつ見ても空母襲撃シーンでイージスシステムはどこいった?って印象を受ける・・

「兵器ヘディタ」の訂正パッチは今週金曜かな。
「ファイル名を変更して下さい」って案内して終わりだったら笑えるけど。
相変わらず発売日近辺のパッチから逃れられない。
149名無しさんの野望:2005/04/04(月) 14:05:12 ID:/fxtNEAb
いつから米空母にイージスシステムが搭載されるようになったんだ?
150名無しさんの野望:2005/04/04(月) 14:16:26 ID:weP1QGee
>149
表現が悪かった?
空母機動部隊なら随伴艦がいるはずなのになぁってこと。
151名無しさんの野望:2005/04/04(月) 17:51:24 ID:QBySoY3M
関係無いけど、ゲームボーイウォーズだと空母の対空性能が鬼だった。射程2〜6で、一発で航空部隊を壊滅させるような対空ミサイルを装備。しかも搭載機の補充まで出来た気がする。まさに夢の兵器。
152名無しさんの野望:2005/04/04(月) 18:41:20 ID:xuc/UWbE
イージス空母、ってか
153名無しさんの野望:2005/04/04(月) 21:13:57 ID:ElRiAKpq
うちの近所、from2.0だけ売り切れで買えなかった (((´・ω・`)カックン…
通販、申し込むか。

これ、2.0DX自体は売れてるのか??
154名無しさんの野望:2005/04/04(月) 21:50:17 ID:jq3cEc/V
>>153
うちの近所なんか、3つとも置いてないぞ。

回収されたはずの三国志英雄伝(Goldでないほう)なら置いてあるのに。
155名無しさんの野望:2005/04/04(月) 21:51:07 ID:gxheJKmW
おれっちが土曜に買ったときはDX本体残り3本
日曜にばっちゃんの電動歯ブラシ買った帰りにみたら残り1本だたよ
びびた
156名無しさんの野望:2005/04/04(月) 22:16:54 ID:cwNedgKP
ツッコミどころはいっぱいあるけどな



















新作戦闘国家より百倍まし
157名無しさんの野望:2005/04/04(月) 22:26:55 ID:jq3cEc/V
その昔、トム・クランシーは「レッドオクトーバーを追え」を書くときに
「ハープーン」をリサーチに用いたと言われているが、
大戦略も同じような目的に使ってもらえばいいんじゃね?

「ローレライの検証に題酢味を使いますた」とか
「亡国のイージスのシミュレートにパーフェクト2.0を使いました」とか。

色々な意味で面白いことになると思うが。
158名無しさんの野望:2005/04/05(火) 01:33:23 ID:VQigu5o4
ゴミゲー
159名無しさんの野望:2005/04/05(火) 01:58:39 ID:WaCc3gT6
いあ
160名無しさんの野望:2005/04/06(水) 00:47:06 ID:UALm5sJG
公式は要望ばかり・・
ペケ肉はしょーもないマップを作ってるだけで
この頃は機動戦士のほうが研究家化してるな。
161名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:08:01 ID:MsWMkPR1
マップエディタ使ったら、ゲーム起動しなくなった・・・
システム〜のロゴは出るのに。 しくしく> orz
162名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:11:13 ID:uiKdY9WK
やってれば分かるが、PS2の2流ゲームのクセに
戦闘国家の方がCOMが大戦略より断然賢い

大戦略だと都市や工場を占領して奪って、防衛固めても
近くの街からいつまでたっても敵が攻めてくる
そして迎撃されていく
しかし戦闘国家は「この都市は無理だ」と分かったら
目標を別の街に変えてくる
補給部隊もきちっと使いこなすしな
建物が都市以外ないから敵が無駄に工場とかに巡航ミサイル撃つことも無いし
COMと物量戦で戦ってても、ヘリボーン部隊を回してきて都市を襲ったりする等

ちなみに良く「結局物量戦だ」とか言うけど
大戦略の方がよっぽど物量戦だよ
COMが唯一使わない補充往復の技使えば防衛なんてとっても楽
163名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:14:25 ID:uiKdY9WK
マップエディタや兵器エディタなどのカスタマイズ機能が大戦略唯一の楽しみだな
他のシュミレーションゲームを研究して自分でマップや設定や兵器をいじって楽しむ
これが大戦略の醍醐味だと思うよ




なんでユーザーが研究せにゃならんのだろう(´∀`)
164名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:34:15 ID:HfE1sWSA
>>160
ネコほど妄言度が高くないのでいいじゃねーか
実際、直してほしいとこもいくつか入ってるし

>日の当らない兵器群の個別化/差別化。
>各国の補給艦・輸送艦・小銃・誘導爆弾など、現行DSPで単一兵器に一括されている兵器群を国別に細分化/差別化…
これとかは激しくいらないがな。
165名無しさんの野望:2005/04/06(水) 01:35:53 ID:BoahBbpo
>>162
補充往復はDXからやってくる罠
166名無しさんの野望:2005/04/06(水) 10:35:58 ID:uiKdY9WK
そろそろnyにDXお願いします
167名無しさんの野望:2005/04/06(水) 15:02:32 ID:mANBrEMA
初めまして。
大戦略パーフェクトを購入しましたが、プレイよりも兵器データを見るのが楽しいような状態です。
さて質問なのですが、大戦略パーフェクトはオリジナル兵器の追加が可能ですが、
そういった追加データを扱っているサイトはありますでしょうか?
投稿を受け付けており、尚かつデータの妥当性を掲示板で議論し修正した上で正式登録するような形が最良なのですが。
というのも、自分はあまり性能等に詳しくないのですが追加したいユニット(主に航空機)がありまして。
勝手に作れというご意見がもっともなのは承知の上ですが、
出来ればみなさんのご意見を伺って「それらしいユニット」を追加したいのです。
168名無しさんの野望:2005/04/06(水) 15:44:44 ID:c4Hmjl7x
釣られるなよ。
169名無しさんの野望:2005/04/06(水) 16:38:45 ID:crhc50e0
>>167
アルファの前田さんってスーパースターが、いろんなデータ持ってると思うよ
メールで聞いてごらん
170名無しさんの野望:2005/04/06(水) 16:53:12 ID:a14GRSHi
データの妥当性なんて個人主観がかなり大きく作用するだろうから、作った人が決めたものでおkだと思うが
自称研究家の長ったらしい無駄話が聞きたいなら公式で聞けば?
171名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:11:53 ID:LBK1xAs9
>>167
ここを使うのはどうだろう?
完全リクじゃなくてベースのデータを修正したいわけだよね?
テキスト載せてもいいし、実際のデータをどこかのアプロダに置いてもいい
ここならコアな軍事マニアが延々とご高説を披露することはないだろうし
需要のあるデータなら共有も出来るし、内容が固まってからファンサイトに投稿する手もある
ちなみに追加したいユニットって具体的に何?
モノによってはアドバイス出来ると思う
172名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:48:21 ID:nC1VQRgg
>>171
俺も賛成
毎回特定のハンドルが出張って来て感じ悪い公式より、気楽に名無しで書きこめるココの方が居心地良さそう
173名無しさんの野望:2005/04/06(水) 18:55:49 ID:Rqgl8vSA
>167
公式に腐るほどあるじゃん('A`)
174名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:13:24 ID:2QbcIu4B
>>167
ちなみに、アホな物を出すと恐ろしいまでに冷えた眼差しが注がれるだろうからそのつもりでね。

そーいや、かつてポトリが公式にうpしたのはひどかったなぁ
175名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:00:01 ID:BoahBbpo
誰か金正日作ってください。
人数1 耐久30ぐらい 隠蔽1 武装なし 燃料0
勝利条件のユニットにしたい
176名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:21:53 ID:xF6r7V5u
177167:2005/04/07(木) 00:32:37 ID:VlpVEYE8
みなさまアドバイスありがとうございます。
一応自分なりにミリタリー関係のサイト等を見て幾つかの数値を出す事は出来ます。
航空機の場合はある程度範囲が決まっているので当てはめるのが容易な箇所もあるからです。
移動力、燃料、搭載武器、特性などがそうです。
しかし、個々の兵器の特徴となる索敵範囲や回避力が全く分からないのです。
的外れのデータを出すと非難されるとの事ですから、これでは出す資格無いですよね。
一応追加したいのはF-101、F-102、F-103、F-106、F-107、T-38、YF-12といったところです。
たとえばYF-12の場合、単にSR-71にファルコンを積めばいいというわけには行きませんよね?
178名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:42:25 ID:xF6r7V5u
>>177
非難されるのは完全自己満足空想兵器。
>>174の言ってるぽとりの云々はこれにあたる。

データの決め方としては、その兵器の対抗馬で既存の兵器を探し出し、それとの比較で決める。
YF12みたいな改良型があるものは改良部分を加味。

その上で、偵察範囲や視界、価格などは他とのバランスを考えて適当に設定。


さて、例示で出された物が一切わからない漏れが答えてみたわけだが。
179名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:49:32 ID:9uEpTuR0
>>176
ありがとう。
でも絵が下手すぎるので、職人さんが暇ならいいなぁっと思って甘えたりした
180名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:58:10 ID:VvKU6Hql
折れはラーテに挑戦してみようかと。
…問題は分類か。
181名無しさんの野望:2005/04/07(木) 01:12:45 ID:h5B0UynX
>>177
>たとえばYF-12の場合、単にSR-71にファルコンを積めばいいというわけには行きませんよね?
10機編成にして価格と耐久力を調整し偵察能力を下げれば概ね完成じゃなかろうか?
F-4のように偵察機型の存在する戦闘機が参考になるだろう(逆にするわけだが)
同様にT-38ならF-5を、F-107ならF-100を参考にすればいい
F101〜103は難しいかもしれないが、それでもF-102が固まればF-106も見えてくる
どうせ匿名掲示板なのだから批判を恐れる必要は全く無い
まず嘘でも何でも怖がらずに出してみる事だ
センチュリーシリーズはファンも多い事だし、有用な助言は必ず得られる
その結果みんなが利用出来る追加データが出来上がれば楽しいと思うが?
182名無しさんの野望:2005/04/07(木) 01:23:25 ID:TMA1KYSu
T38は練習機ですからっ!!
残念っ!!
183名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:08:30 ID:keE5whTX
>>175
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi

2005-04-07 01:53:12
名前:karimasita
184175:2005/04/07(木) 02:36:41 ID:9uEpTuR0
>>183
うほっ!どうもありがたく頂戴しました
COMPに動かされると特攻して即死しそうなので移動力0にしますw
185名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:42:18 ID:AGNroI2u
>>182
生産されても全く何の役にも立たず、ただ存在するだけのユニット・・・素晴らしいじゃないか!!
186名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:57:01 ID:j/Q9Hqyv
ぶっちゃけ、ユニットの種類やパラメータの数なんて、初代の仕様でなんら困らないわけだが
ゲームとしてね
187名無しさんの野望:2005/04/07(木) 03:16:31 ID:VefZ0eDB
タロンはバルカンポッド積めたはず
非武装と大して変わらん気もするが
ミサイルは無理か?
188名無しさんの野望:2005/04/07(木) 07:08:54 ID:5R0smc6F
爺がルーチン批判をしているな
ペケ肉の構想を批判しているようにも感じる
189名無しさんの野望:2005/04/07(木) 10:10:04 ID:FB+ZPZ6j
>>177
センチュリーシリーズ欲しいっす
ぜひ作ってください!
190名無しさんの野望:2005/04/07(木) 10:50:10 ID:J1kqNbk9
ペケ肉の構想ってどんなんだっけ?
191名無しさんの野望:2005/04/07(木) 10:56:14 ID:84kqzLVm
>>183
いいねぇ〜
192名無しさんの野望:2005/04/07(木) 11:11:05 ID:7rANhgAP
さあみんな3.0のためにお布施するんだ。
そんな俺は大戦略Vを買ってしまった過去がある。
トマホークあたらねー。
193名無しさんの野望:2005/04/07(木) 13:05:56 ID:UWs0f7um
>177
公式に工事とか簡裁機があげてるのじゃだめなのか?
F-103以外はあったような気がするが。

>188
ルーチン批判なんて不毛なことをいつまで続ける気なんだろうね。
20年進歩していないものが今更どうにかなるはずもないのに。
194名無しさんの野望:2005/04/07(木) 13:12:47 ID:WChRV5U1
>>190
生産数を制限なんとか、ってのだろ
195167:2005/04/07(木) 13:45:35 ID:ANJabd5q
情報ありがとうございます。
公式サイトに行ってみたのですが追加データの場所が見つけられなくて・・・。
「大戦略パーフェクト特設ページ」ではないのでしょうか?
掲示板は見ましたので、私と同じような要望を持っている方がいる事は分かったのですが。
196名無しさんの野望:2005/04/07(木) 14:22:50 ID:G6nodNTX
>>195

こっちにあるよん

大戦略ファン倶楽部(要ユーザー登録)
ttp://www.ss-alpha.co.jp/special/dsfc/

主に直系の大戦略買っていないと(なぜか)入ることが許されない
禁断の聖域。(笑
197名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:25:31 ID:6RcuDQ3I
すいません
兵器設定についての開発者のウンチクってのがあるらしいんですけど
何処に行けば見れますか?

SM-2で弾道ミサイルを無効化してくれる素晴らしい(死)イージス艦を作った
開発者のウンチクが是非聞きたいんです
イージスシステムをECMで誤魔化す素晴らしい(死)テクにsついても知りたいし
198名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:34:58 ID:63jVrz1D
ぐぐれ、カス
199名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:39:07 ID:9uEpTuR0
2.0DXにて自作マップコーナーの「ジェシレア悲劇」やってんだけどこれクリアした奴いる?
アメリカ、ロシア艦隊が強力なことに加えて、赤の中国が物量できつい・・・
開始3ターンぐらい頑張ってると相手の潜水艦がワラワラでてきて、
こんごう改が一撃であぼーんされていくと泣ける。
この開始3ターンぐらいまでの生産何が良いのだろうか?
高速ミサイル艇をフルに生産&対潜ヘリでもきつい。
島の内海に全艦隊避難させて入ってくる艦隊を各個撃破が有効?
200199:2005/04/07(木) 20:45:04 ID:9uEpTuR0
島の内海=志摩環状島に避難
201名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:52:43 ID:6wa7qpQt
DX買ったやつなんているのぉ!?
202名無しさんの野望:2005/04/07(木) 21:21:17 ID:OarQQv40
willタンは大量の敵が出る=難易度が高くて面白い と思っているような節がある。

最初からわらわらと出てくるとうざくなって(待ち時間長いし)やめてしまうのは漏れだけか?
203名無しさんの野望:2005/04/07(木) 21:29:23 ID:9uEpTuR0
>>202
同じく私も待ち時間長くてめげ気味です。
自作マップでお奨めのマップあります?
バランス取れてるマップ探すのが大変というか、やった人の感想を
つけれるようにして欲しいですね。
作るほうもクリアしたんかと聞きたいw
204名無しさんの野望:2005/04/07(木) 21:43:49 ID:1ioskkEM
>>202
だよな
エディタで部隊を吹っ飛ばして部隊数を下げると吉
雛さ
読んでたら次回から配置を減らしな
ペケ肉と同じ自己満足になってるよ
205名無しさんの野望:2005/04/08(金) 04:07:56 ID:UlvJPtuA
一番人気が紫電改だと?
情けねぇなぁ・・・
購買層の質が低いと制作側の質も落ちる
歴史を扱ったSLGをプレイするならそれなりの知識を持つべきだ
何も知らない、何も分からないヤツはファンタジーでもやればいいんだ
206名無しさんの野望:2005/04/08(金) 04:36:57 ID:NF4LgZhs
>>205
ストラテジーゲームの何たるかをわかってない奴が、アホな要望を続けてるわけだが
その結果が今の大戦略で、兵器とルールの数が悪戯に増えただけ
207名無しさんの野望:2005/04/08(金) 04:50:35 ID:XoxoWt7S
>>205
どこの情報?人気投票?
ていうか紫電改ならいいんでないの?
零戦しか知らない連中も結構普通に居るんだから
208名無しさんの野望:2005/04/08(金) 11:16:46 ID:a6dYf8GL
>>198
氏ねクソ
209名無しさんの野望:2005/04/08(金) 11:40:43 ID:q1atgA9c
やる気がないから、ルーチンも進化しない。
210名無しさんの野望:2005/04/08(金) 11:55:57 ID:+wplTFD3
やる気があっても、思いつきで湧いてくる要望と、それを採用して売り文句にしようとする姿勢が、足を引っ張っているんだろ
多分、メインプログラマ自体、訳分からない状態になってると思うな

211名無しさんの野望:2005/04/08(金) 13:26:15 ID:UOOwedS6
>>204
いや趣味でやってんだから自己満足なのは当たり前では。
αの公式マップだったらあれだが。
212名無しさんの野望:2005/04/08(金) 16:35:14 ID:a6dYf8GL
トマホークの射程短すぎ!修正汁!
弾道ミサイル迎撃されすぎ!修正汁!
イージス艦の航空視界少なすぎ!修正汁!
F-16高すぎ!修正汁!
213名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:33:49 ID:J8PyS8pc
>>212
あなたの希望叶えます!!兵器ヘディト
214名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:41:17 ID:LPBqVSsD
X29弱すぎ
215名無しさんの野望:2005/04/08(金) 18:56:21 ID:ruVj9qnQ
あんまりリアルにされると空母が昼昼昼夜夜夜ターン(つまり1日かw)
とかでは建造できなくなって萎え
216名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:11:34 ID:S0hVHL+7
アルファー最高、前田は神。
ttp://lime.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/18/29943/
217名無しさんの野望:2005/04/08(金) 20:36:20 ID:Rh9iC7I5
>>211
X-29
218名無しさんの野望:2005/04/08(金) 21:12:26 ID:J8PyS8pc
すげー!よくここまでギッたなw
訴えられて当然というか厨房以下の知恵だな
219名無しさんの野望:2005/04/08(金) 23:39:39 ID:yFUJLILO
ttp://www.warbirds.jp/an/dotch.cgi
ぽつりがまた何かわけのわからないことを逝ってる
220名無しさんの野望:2005/04/09(土) 00:04:10 ID:+sZHLxL3
>>219
どれ?
221219:2005/04/09(土) 00:10:03 ID:jTPTzByQ
>220
一番下まで行って次のページに行って「護衛艦座礁」の項目で逝ってる
222名無しさんの野望:2005/04/09(土) 21:35:12 ID:k221LMNo
先日、ラーテを作っていると言った者ですが、ラーテの副砲の口径は何mmだったでしょうか?
223名無しさんの野望:2005/04/09(土) 22:18:12 ID:J7qmA/Aj
グスタフ&ドーラを作って下さい
224名無しさんの野望:2005/04/09(土) 22:18:59 ID:CRknsSyq
>>222
軍板の適当なスレッドでお訊きなさい。
どんなマニアックなことでも、彼らなら知っている。
225名無しさんの野望:2005/04/09(土) 22:26:51 ID:RblSCabp
>>223
誰だよw
226名無しさんの野望:2005/04/09(土) 23:03:21 ID:OreSnyBf
>222
ラーテなら公式のNo.14でBJが作ってるけど、あれじゃいかんの?

ラーテなんてポケット戦艦だったかシャルンホルスト級の三連装主砲の中央砲を潰して流用するくらいのことしか
判ってないような兵器だから128mmとか10.5cm高角砲とかありそうなの積めばいいんじゃない。
227名無しさんの野望:2005/04/09(土) 23:04:55 ID:RjyKRd42
>225
列車砲
228名無しさんの野望:2005/04/09(土) 23:17:44 ID:k221LMNo
>>223
某所のアイコンを流用して作ってみようと思います。
ただし、グスタフ自走砲と言う形で。

>>226
ユーザー登録忘れていたので公式見ていませんでした。後で見てみます。
229名無しさんの野望:2005/04/09(土) 23:45:03 ID:WWmQGsB/
230名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:33:42 ID:bJoLK3/B
>>224
「ぐぐれ」って一言返ってくるだけだと思われ。
231名無しさんの野望:2005/04/10(日) 05:18:40 ID:DTVx7HKz
鉄道がないのに列車砲が欲しいという気持ちがよーわからん
232M1A1 ◆SSaFC.f3pA :2005/04/10(日) 08:50:24 ID:SNAv0MIG
戦略ゲーじゃなくて、兵器萌えゲーだろ。
233M1A1 ◆SSaFC.f3pA :2005/04/10(日) 08:51:33 ID:SNAv0MIG
子供が、兵器の名前付いたユニットを、チマチマ動かして喜ぶゲームなんだよ。これは。
234名無しさんの野望:2005/04/10(日) 10:34:59 ID:bJoLK3/B
今ごろ気付いたのかw
235名無しさんの野望:2005/04/10(日) 11:54:35 ID:fITuEa/S
「所詮ゲーム」の一言でSLGは全滅
236名無しさんの野望:2005/04/10(日) 12:22:35 ID:WzaG0w0t
>>229
弾装填しようにも予備弾薬室がないな
237名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:06:19 ID:Ed/gNMfa
>236
専用の給弾船とセットなんじゃない?
それにしても、誤字脱字の多い間抜けな文章・・
238名無しさんの野望:2005/04/10(日) 21:53:48 ID:h9H69uA4
4がつ10にち くもりときどきばれ きょうふう
きょうはさくらがみごろできれいなのに いえにひきこもって
だいいちじせかいたいせん1914をどいつじんえいでやりました
にっくきてきは うらーとぼんじゅーるです
うらーのぐんはいっぱいのまねーをもっています
こわかったのでうらーにへいたいさんたちをしゅうけつさせました
ぼんじゅーるはちょびっとのへいたいさんでえっふぇるとうをながめることができるとおもいました
ヴィガ、ワルシャワ、リガをこうげきもくひょうにへいげんをさんぽしていました
するとそらからやがいぱーいとんできて まちにしゅうようしてたへいたいさんがあぼーんしました
ぼんじゅーるへのぴくにっくぶたいはおやつをほおばりながらあるいていたら
いきなりそらからやがたくさんふってきてあぼーんしました
こんなげーむくそげーとおもいました

おわり
239名無しさんの野望:2005/04/10(日) 23:10:21 ID:2MJB78r3
>>238
読みにくい
240名無しさんの野望:2005/04/11(月) 02:22:56 ID:rp1xuGWl
まぁ
ええ感じにしあがってるね、2.0DX
だいせんりゃくの中でも
さいこうのレヴェルだよ
ん?
さいこうじゃない?
いいがかりだろ
これこそ最高
うひょ
241名無しさんの野望:2005/04/11(月) 10:32:04 ID:MH2BbKKP
前田参佐遺稿?

お悔やみ申し上げます。
242名無しさんの野望:2005/04/11(月) 21:34:03 ID:Iw+WRh2K
で、エクシードの発売は、いつでつか?
もう4月も中旬ですよ。
243名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:03:59 ID:RWKbSxzN
そろそろnyにDX放出お願いします〜
244名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:05:04 ID:2A1yshp4
>>243
よろしく。
245名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:38:03 ID:Vzkr83nY
>>242
Amazonは5月5日。
つーか社員がレビュー書き込んで、高い評点をつけている。酷すぎ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00074ZF8G/qid=1113226573/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-3341846-5768300
246245:2005/04/11(月) 22:39:34 ID:Vzkr83nY
見間違え。

発売日:2005/05 

だから5月未定かよ。箱を移植するだけなのに半年近く予定が狂うのかよ。
247名無しさんの野望:2005/04/11(月) 22:50:41 ID:Y7J721ug
5501 Re:それ以前に X-29 4/11-20:54
>2DXで地雷・機雷・国境線のあるマップでどれですか?

 製品に付属しているマップで「地雷・機雷・国境線のあるマップ」はありません。
私が自作マップコーナーに投稿した「No.455 SM217_モカロシティ侵攻作戦」には少数ながら地雷を配置していますが、こう考えるとこれらは「投稿専用ユニット」と言えるかも知れません

ちゃっかり自分のマップの宣伝しているペケ肉にではなく、売りにしていたはずの追加機能をマップに反映していないあるふぁーに萎え。
…どっちも、いつも通りといえばいつも通りだがな。
248名無しさんの野望:2005/04/11(月) 23:24:50 ID:Iw+WRh2K
>>246
公式ページだと4月発売になっているのに(´・α・`)しょぼん
こうしてまた発売日が伸びてゆくのですね。
249名無しさんの野望:2005/04/12(火) 16:20:04 ID:LoH8jlNX
>>247
マップエディタで組み込んでください。
250名無しさんの野望:2005/04/12(火) 22:48:35 ID:YquGO2ef
現代2004には地雷のあるマップってあったの?
251名無しさんの野望:2005/04/12(火) 23:20:15 ID:FPbWgsQ9
2.0DX買おうと思っているんだけど、やめたほうがいい?
マジレスキボン。
252名無しさんの野望:2005/04/12(火) 23:27:31 ID:6+VlomUP
マジレス。
やめたほうがいい
3.0DXを待て。
253名無しさんの野望:2005/04/12(火) 23:28:00 ID:8L1EdqdW
うん
254名無しさんの野望:2005/04/12(火) 23:29:01 ID:DFIbq/Ph
>>251
・寛大な対戦相手がいる
・コンピュータを完膚無きまでに叩きのめしてストレス解消するのが好き
・カタログ的なモノに価値を認める
・マップや兵器を自作するのが好き
・このシリーズと長く付き合うつもり
これらの条件に多く当てはまるなら買ってもいいんじゃないかと
俺は最初の条件以外全て当てはまるから買ったし、次が出れば買うつもり
255名無しさんの野望:2005/04/12(火) 23:30:43 ID:wnKMkHoP
>>251
どこからのユーザー?
初のパーフェクトなら買い。2.0見送り。
1.0エディタが欲しいなら買い。

2.0DXを購入しようとしてるユーザーはパッチ等でCOM思考を改良するぐらい
製品にプライドもってやってきたら買ってもいいと思うよ。
どうせバグだけ直して放置→3.0→古いやり方をしてる限りαは3流で数年後には消滅してる悪寒



256名無しさんの野望:2005/04/12(火) 23:54:39 ID:XpJx45yH
>>251
nyで2.0落としてみるのを薦める
ハッキリ言って買う価値なし
257名無しさんの野望:2005/04/13(水) 00:40:27 ID:OheLNeBy
>255
どうせバグだけ直して放置

最近はバグの修正もしないで新製品投入してるよ
258名無しさんの野望:2005/04/13(水) 01:08:19 ID:rB7zdiJE
ノバックみたいだな
259名無しさんの野望:2005/04/13(水) 04:12:29 ID:jwbOsfqX
DXもCOM思考は遅いの?
260名無しさんの野望:2005/04/13(水) 06:15:22 ID:9/3BRxcP
遅くは無いが(人によるのでなんとも言えませんが)弱いw
まぁ前よりは少しマシですが・・・道作るとか
261名無しさんの野望:2005/04/13(水) 07:03:18 ID:9g78A+Eq
ペン4だと遅い
262名無しさんの野望:2005/04/13(水) 08:44:17 ID:jwbOsfqX
中古で2.0を買って、ペン4で5ヶ国やったら1ターン10分位は待つんでシオシオなんですが、
DXなら大丈夫だと思って買いに行こうと思っていたのに
DXも遅いの?ダメダメ?

あるふぁ〜
263名無しさんの野望:2005/04/13(水) 10:00:42 ID:H2HXg6Df
遅くても良い。
強いCOMを希望する。
264名無しさんの野望:2005/04/13(水) 18:46:40 ID:6h6rAnGU
1.0で作ったマップは2.0DXで遊べるんですか?
265名無しさんの野望:2005/04/13(水) 20:33:01 ID:bxSpPSUX
>264
マップエデタ開いて、保存しなおせば大概は遊べるよ
ただ、初期配置あるシナリオなんかはユニット削られたりする
266名無しさんの野望:2005/04/13(水) 22:22:30 ID:1VIbdKkg
すいません。明日、買いにいこうと考えているのですが、皆様の率直な意見お願いできませんでしょうか?
また、質問がいくつかあるのですが、何方か答えていただけないでしょうか?お願いします。

自作兵器は、ミサイルなどの戦闘シーンもちゃんと再現できますか?
MAPはいくつほどあるのですか?また、日本列島が入っているMAPは何個ほどありますか?
以上です。お願いします・
267名無しさんの野望:2005/04/13(水) 22:23:30 ID:RY6xesbn
3.0まで待つのが吉
268名無しさんの野望:2005/04/13(水) 22:48:56 ID:N5jwF1Mu
>>266
自作兵器の戦闘シーンの攻撃手段(砲、ミサイル)はゲーム内のもののみなら何でも再現可。
兵器の画像に関しては360*160以内でbmpなら何でも使える。透過色は8bitで255,0,255の紫。
マップの数は2004現代版以下。自作なりダウソで増やすしかない。
日本列島MAPの数は忘れた。世界地図や極東のみのものもあるから。以上。

その他クソな点は既出なのでその辺は過去ログ参照。買うかどうかは君次第。
269名無しさんの野望:2005/04/13(水) 22:52:19 ID:63OB2aBv
兵器ヘディタ、いまひとつ流行らないなあ。

題酢味が偉大すぎたのか。
270名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:09:49 ID:bxSpPSUX
>>266
買うな。
大きな理由はCOMとやってても面白くなさすぎ。
シミュレーションが初めてでも買うな。
マップは沢山あるがCOMが馬鹿すぎてつまんない。
3.0が出ても思考が弱いままなら買うな。
たぶん3.0では、またわけわからん仕様を沢山組み込んで
CPUがついてこれなくなっての繰り返し。
しかも今回の2.0DXなんてCPUの思考に影響するような仕様ないのに思考は弱いまま。
はっきりいって、これ以上期待するのは無理

MAPは
ノーマルα作64 User作40
シナリオα作7 User作9
日本列島全体を入れたマップは4つぐらい
キャンペーンもあるけどやるだけ無駄
ユーザー登録したら沢山マップはある
271名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:11:59 ID:bxSpPSUX
>>254はなかなか参考になると思う
272名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:21:11 ID:1VIbdKkg
>>267->>271
ありがとうございます。参考になりました。買うのは、やめます。あんな、クソゲーに1万も・・・
273名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:24:33 ID:bxSpPSUX
>>272
それで正解と思う。
もっといい商品にお金を世の中に回してくれ
CPUさえよければ良ゲーになるのにな。
デザイナーズノート見る限り絶対無理だけど
274名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:06:32 ID:mSa6zhj0
これは核バ・・・?
ttp://www16t.sakura.ne.jp/~simon/index.htm#in
275名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:28:57 ID:RnbNf6Ex
>>270
COMの馬鹿さ加減を笑えるかどうかがポイントだろうね。
俺は遙か昔、中学の頃にスーパー大戦略をプレイして以来十数年ぶりに大戦略パーフェクトをやってみた。
何が驚いたって、当時からCOMの思考レベルが全く進化していない事。
スーパーの頃もCOMの馬鹿さ加減を笑っていたが、当時はそれが限界という雰囲気だったから不満も無かった。
十数年の時を経て、どこまで成長したか楽しみだったのだが、その期待は見事に裏切られた。
マップも兵器も細々とした要素も当時とは桁違いだが、肝心の頭が進歩していない。
まるで、体だけブクブクと醜く太った低脳馬鹿のように見える。
シンプルさが失われた分、余計に醜さが目立つ。

※ボロクソに書いたが、上の方の人が書いてるように兵器カタログとしての価値は認める。
 しかし兵器カタログ的なサイトは幾らでも見つかるので相対的な価値が高いとも思えない。
276名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:37:51 ID:U5ITpRUI
>>272
1500円の大戦略forWindowsで十分だよ
277名無しさんの野望:2005/04/14(木) 01:35:29 ID:ZxoLpYLj
ド素人の俺が考えてももう少しマシになりそう>思考ルーチン
それ以前に兵器の性能と価格を見直せよ
リアルがどうとか関係ねぇーよ、まずはゲームとしてのバランスだろぅ・・・
278名無しさんの野望:2005/04/14(木) 01:50:24 ID:AGoHKxfy
>>275
どこかのサイトで見たことがあるけどスーパー大戦略のCOMが最強らしいっすよ
つまり進化どころか退化してるわけ
279Mig21 ◆SSaFC.f3pA :2005/04/14(木) 02:12:06 ID:6xZkjbZj
まず、公式で、馬鹿な要望を止める事からはじめませう。
280名無しさんの野望:2005/04/14(木) 05:34:31 ID:b2IYHkBp
公式に書いた意見って反映されてる?
細かいことだし半分愚痴だし、と思って2ちゃんに書いたら反映されてたのは偶然ですか?
281名無しさんの野望:2005/04/14(木) 06:27:07 ID:C0/7na1/
>>280
社員が2ちゃんを見てる。
2ちゃんで不興を買ったために、丸坊主にして土下座した社員も居る。
282名無しさんの野望:2005/04/14(木) 11:15:44 ID:CUKW6ODZ
どうでもいいが、まずは、店頭販売してもらえ
前田とやらの実力も、ここまでかよ・・・・
283名無しさんの野望:2005/04/14(木) 13:01:50 ID:utWh8d3L
>275
兵器カタログとしての価値もアリアドネンの電波本以下なんだけど
284名無しさんの野望:2005/04/14(木) 14:17:58 ID:N6yXD0Mo
信者の踏絵的価値ならあると思うのだが。
285名無しさんの野望:2005/04/14(木) 16:22:30 ID:YK0t0IEM
ユーザーの意識改革をしろ。
286名無しさんの野望:2005/04/14(木) 16:34:54 ID:9cNq/lf/
とりあえず、やたらルールを増やしたがる馬鹿が一番の癌
287名無しさんの野望:2005/04/14(木) 20:08:56 ID:UPCtg9XC
リアルリアルリアルタイムというヤシも。
それにつられてロクに変更せずにそのままリアルタイム化するスタッフも。
288275:2005/04/14(木) 21:19:02 ID:JZIWn602
>>278
貴方を疑うわけではないが、それはちょっと信じられない。
昔の事なのでよく覚えていないが、それでもスーパーのCOMの大馬鹿行動として印象に残っているものがある。

1.歩兵を乗せた輸送ヘリが未占領の空港に接近する
2.ヘリが未占領の空港に止まり、歩兵を隣りに降ろす → ターン終了
3.次ターン、歩兵が空港上のヘリに再び乗り込み、結局その空港は未占領のままヘリはどこかへ飛び去る

まだパーフェクトは始めたばかりなのでこのレベルの行動は目撃していないが、まさか・・・?


>>283
俺はアリアドネンの電波本というのは知らないのだが、恐らく仰る通りなのだろう。
どこぞの武将カタログと同じで、情報収集の範囲が狭い者にとっては有用なのかもしれない。
289名無しさんの野望:2005/04/14(木) 21:21:04 ID:C0/7na1/
どこぞの武将カタログ以下だろ。
290名無しさんの野望:2005/04/14(木) 21:22:59 ID:UPCtg9XC
昔の武将カタログは読み物としては十分だったからなあ
291名無しさんの野望:2005/04/14(木) 21:46:35 ID:FJ8IxYU4
>287
2.ヘリが未占領の空港に止まり、歩兵を隣りに降ろす → ターン終了

これは完璧でもある。
それ以前にヘリやトラックに歩兵を載せて運んだら「進歩」だそうだ。
SUPERは陸戦だけだからCOMが強いのは間違いない。
292名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:15:34 ID:PzS6HAD/
駄菓子菓子、2.4DXを買わなければ3.0は無い罠
ところで、なぜ2.4という中途半端な数字なんだ?
293名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:51:25 ID:UPCtg9XC
294名無しさんの野望:2005/04/14(木) 23:15:59 ID:ZxoLpYLj
>>287
>1.歩兵を乗せた輸送ヘリが未占領の空港に接近する

明後日の方向へ飛び立っていく現行よりマシでは?

ついでに>>275
>マップも兵器も細々とした要素も当時とは桁違いだが、
マップも兵器の数だけは増えたがケタ違いってのには違和感が・・・
ホソボソとした要素は同感
295名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:12:44 ID:ZAxwYjIh
2.0DXも発売日から二週間経過したけど、パッチはで出ないのかな。
爆撃しても弾が減らないとかいくつかバグ報告が公式でされてるけど。
296275:2005/04/15(金) 00:20:42 ID:4RKFzoEb
>>291
スーパーの時点で進歩が打ち止めだったのだろうか?
進歩の果てには破滅が待っているらしいが、さて。
それは冗談としても、次々に追加される要素を全て包括した上での進歩は難しいのだろうね。

>>294
「細々」は「こまごま」と読んで欲しかったのだが、「ほそぼそ」でも意味が通じる所に大戦略の哀しさがあるね。
マップと兵器は当時より一桁ぐらい上がってる気でいたのだが、そうでもないのだろうか?
ただ、完璧ではないにしろ大戦略は過去のマップも使えるとの事で、その点は評価出来ると思う。

そう言えばCOMの馬鹿行動をもう一つ思い出した。
1.燃料の少なくなった2機の航空機が同じ味方空港を目指している
2.タッチの差で一方が空港に止まる
3.残った方は、空港の隣りに止まれば次ターンに空港に入れるにも関わらず、遠くの別の空港を目指して飛び去る
4.途中で燃料切れで墜落
297名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:31:20 ID:MZRlz3cT
航空機の補給や、兵員の輸送が出来ないのなら、
システムから外せば良いのでつ。
航空機の燃料を無限にして墜落を無くすとか、
輸送ヘリや輸送車だけで占領できるとか。
298名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:38:07 ID:ZAxwYjIh
>297
輸送ヘリや輸送車だけで占領できるとか。

これは大戦略III'90とか現代大戦略EXでやったけど、なぜか元に戻してる。
燃料無限で占領可能な航空ユニットが導入されたらCOMはそれだげを生産数上限まで
作り続けるんじゃないかと。
299名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:40:59 ID:ew7M0dhv
>>295
思考をより強くするパッチを作ってるから遅い


















なわけない
300名無しさんの野望:2005/04/15(金) 03:48:26 ID:BJbMIbDb
>>280
公式で要望しても採用されないって事は、余程、糞な要望なんだろ
301名無しさんの野望:2005/04/15(金) 03:49:32 ID:BJbMIbDb
言い換えると
採用されたバケ猫の糞要望以下って事
302名無しさんの野望:2005/04/15(金) 08:44:26 ID:PFztaqbw
>>300-301
文意理解できない香具師ハケーン
303名無しさんの野望:2005/04/15(金) 13:11:09 ID:uDUhqKD1
2.0のオープニングムービーファイルの名前と場所を教えてください。

軽い気持ちで削除したら起動しなくってしまった・・・OTL
元ファイル116,411Kbはサルベージできたんだけど、
リネームされてるっぽい(DC0.mpg)し、元の保存場所がわかりません。

再インスコはdatファイルとかいろいろいじったのでなるべく避けたいので親切でエロい人どうかよろしくおねがいします。
304名無しさんの野望:2005/04/15(金) 13:15:30 ID:moepzr6L
http://download03.shard.jp/g_mov/pgm_koharu005.wmv

これ落として、リネームして使え
305名無しさんの野望:2005/04/15(金) 13:22:17 ID:IVaZFzkb
C:\Program Files\SystemSoft Game\大戦略パーフェクト2.0\opening.mpg

ドライブとかディレクトリは適当に読み替えてね。
ムービーだけなら↓から落とせるし。
http://www.ss-alpha.co.jp/products/dsperfect2/opm_dl.html

2.0も2.0DXもオープニングムービー一緒なんだよなぁ…
やる気なさすぎ。
306名無しさんの野望:2005/04/15(金) 13:42:31 ID:uDUhqKD1
>>305
蟻蛾豚
でも、「ファイルの起動に失敗しました」・・・OTL
オープニングムービーの他にも何か消してしまったらしいです。
おとなしく後で再インスコしようと思います。
(uweapon.datとか避けておいてもリアルファイトの設定はやり直しなんだろうな・・・)

>>304
豚鼻だな、おいw
307名無しさんの野望:2005/04/15(金) 13:52:28 ID:moepzr6L
部費
308名無しさんの野望:2005/04/15(金) 15:09:16 ID:9kxSQ7C8
unitフォルダとrfフォルダの10000とか20000番台もバックアップとっとけ。
あとマップユニットいじってんならmunitフォルダ内の日付が他と違う奴。
309名無しさんの野望:2005/04/15(金) 15:34:08 ID:e53aDL0A
>304
ワラタ
310306:2005/04/15(金) 17:46:49 ID:uDUhqKD1
リネームして再起動したら無事起動できちゃいました。
>>305を除く皆様、マジサンクス
311306:2005/04/15(金) 17:47:49 ID:uDUhqKD1
連投スマソ
>>305じゃなく>>304
312名無しさんの野望:2005/04/15(金) 18:44:38 ID:fqfF6XRQ
313名無しさんの野望:2005/04/15(金) 20:37:33 ID:Cx0OVmvn
>>304
これ強烈!!
ほんとに、こんなんなる奴っているの?
超ワロスwwww
314名無しさんの野望:2005/04/15(金) 22:54:45 ID:1Wtfv6x1
公式に電波襲来

タイトル: 極東の日本
投稿者 : テンペスト
投稿時間: 2005年4月15日17時11分

本文:
最近の日本を見て思いませんか?アジアの嫌われ者だと。特に極東の嫌われ者です。韓国・北朝鮮・中国・フィリピン....。
で、お願いがあって、どなたか現在の力量も踏まえてマップを作ってくれませんか?どれだけ各国が力があるのかも知りたいですし。武器に関してもお金に関しても大国になりつつある、まさに大きな国・中国が敵になるとどれだけ怖いのかも知りたい。
まさかの統一朝鮮が出来上がってナショナリズムが刺激を受けた統一朝鮮はどれだけ怖いのかも知りたい。ゲームと現実は違いすぎるでしょうが...。


・・・日本って三馬鹿はともかくフィリピンに嫌われてたか?
何にしろ、大戦略で現実を再現するのは不可能な訳で。
315M1A1 ◆SSaFC.f3pA :2005/04/15(金) 23:05:00 ID:k3orAau6
303 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/04/15(金) 13:11:09 ID:uDUhqKD1
2.0のオープニングムービーファイルの名前と場所を教えてください。

軽い気持ちで削除したら起動しなくってしまった・・・OTL
元ファイル116,411Kbはサルベージできたんだけど、
リネームされてるっぽい(DC0.mpg)し、元の保存場所がわかりません。

再インスコはdatファイルとかいろいろいじったのでなるべく避けたいので親切でエロい人どうかよろしくおねがいします。
                                               ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



こんな事言っておいて、>>304に礼を言わないとは・・・
311は礼儀知らずもいいとこだな
316名無しさんの野望:2005/04/16(土) 10:33:38 ID:SF/UEcmk
最近の3馬鹿を見て思いませんか?世界の嫌われ者だと。特に日本・アメリカ・アジア各国・欧州....。
で、お願いがあって、どなたか現在の力量も踏まえてマップを作ってくれませんか?
どれだけ各国が力があるのかも知りたいですし。唯一の超大国であるアメリカの軍事力がどれだけ怖いものか知りたい。
まさかの防衛費GDP1%枠を廃止した自衛隊と愛国心に目覚めた日本がどれだけ怖いのかも知りたい。ゲームと現実は違いすぎるでしょうが...。

これが(電波として)正解
317名無しさんの野望:2005/04/16(土) 11:38:47 ID:vHejJAon
そんなあなたに『現代大戦略200x』シリーズ
と、公式でだれも突っ込まないの?
318名無しさんの野望:2005/04/16(土) 15:00:59 ID:IQvalpEl
【投票】 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」

中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。
世界の人たちが勘違いしてしまいます。「NO」 に投票して下さい。
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html
(内容) 本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?
訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか?

投票は 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」 で
チベット国、ウイグル国、内モンゴルを侵略支配し、虐殺を繰り返す共産中国。
国内の人権を抑圧する独裁国家共産中国。国内統一のための反日教育による官製デモです
日本は中国に数十年間ODAの最大援助国で、経済発展を後押ししました。恩を仇で返す中国。


コピペしてください。
===============================
語学の得意の有志! 
英語で各国、トルコ語で親日トルコ(英語出来る人少ない)、正字体(繁字体)中国語で台湾の掲示板に投稿して下さい!!!
ブラジルも親日です。ポルトガル語で! カトリック圏(ラテン系の国)にはこの一行も添えよう!「ローマ法王は
虐殺圧政国家中国を認めていません」
319名無しさんの野望:2005/04/16(土) 15:27:13 ID:5yp6jYt8
日本人必死棚
ようやく中韓レベルに追いついたかw
320名無しさんの野望:2005/04/16(土) 18:46:59 ID:tky/JZtr
>>318
あんなかわいそうな国に反応すんなよ
弱いものいじめになっちゃうだろよ
やらせとけばいいんだよ
戦後から日本人の中にはまだメディアに煽られてる学習能力ないやつ多すぎ
321名無しさんの野望:2005/04/16(土) 21:35:14 ID:D2WNOvdg
コピペに反応するのは中華くらいだろ
322名無しさんの野望:2005/04/17(日) 00:18:03 ID:fVDG5pe7
公式、なんだか書き込みが多いけど2.0DXはそれなりに数が出たのかな?
1.0並にさっさとパッチを作って欲しいんだけど。
323名無しさんの野望:2005/04/17(日) 01:04:56 ID:L9ptRmzp
乱発しているからパッチも大変だ
324名無しさんの野望:2005/04/17(日) 02:02:08 ID:vlNjEwzH
今の中国のバカ騒ぎを見ていると、天安門事件も本当に民主化運動だったか疑わしいな
325名無しさんの野望:2005/04/17(日) 02:22:24 ID:6azAoPbe
まぁ、民度の低い国ですから。
日本はちゃんと教養があるので、あんな基地外行動はしません。
326VIPPER:2005/04/17(日) 04:08:14 ID:40Xtcq3n
中華思想の胡散臭い教科書の内容を信じて疑わない民族だからな
ネットで話す限り、日本と戦ったのは今の共産党ではなく台湾の国民党だと知らない馬鹿ばかりだ

そもそも欧州列強に食潰されていたのを日本が開放してやったのに逆恨みされ
日本を排除したアメリカと対立し
アジアからアメリカを追い出したソ連に反目する
ロクな民族でないのは周知の事実だが
327名無しさんの野望:2005/04/17(日) 04:09:37 ID:rwGRQwr/
328VIPPER:2005/04/17(日) 04:10:17 ID:40Xtcq3n
ちなみに奴らのPCは未だにWin98が主流だ
理由はアクチが無いからだな
329名無しさんの野望:2005/04/17(日) 04:18:19 ID:FSVHUTnX
w
330名無しさんの野望:2005/04/17(日) 04:53:22 ID:6azAoPbe
ちなみに、北朝鮮のネットカフェのPCはWin2kだ。
331名無しさんの野望:2005/04/17(日) 06:15:37 ID:8JjabCRF
国境設定で協定の場合って
COMは相手の戦力とか時間とか見て越境して来るんですかね
なんか移動ミスで国境越えて交戦状態に・・・てのが多い気がします
それとも自陣営の戦力不足でしょうか?
332名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:26:50 ID:wFHsya+U
2.0DX 買おうと思っているんだけど、LAN対戦とか楽しい?てか、普通にCOMと戦うのは期待しないほうが言い?
333名無しさんの野望:2005/04/17(日) 12:30:18 ID:XMH+qNbY
あんたら、金持ちなんだな。
334名無しさんの野望:2005/04/17(日) 13:19:54 ID:8+TtEQv3
機雷とか国境とか、阿呆が要望していたルールが欲しいなら買うんだろうな
一般人は買わない
335名無しさんの野望:2005/04/17(日) 13:57:56 ID:zq7GziGh
>>332
マジレス。
3.0DXを待て。
336名無しさんの野望:2005/04/17(日) 14:26:57 ID:6azAoPbe
ようするに10.0が完璧Verな訳だろ?
337名無しさんの野望:2005/04/17(日) 16:16:58 ID:99SDGYbS
>>330
大陸は半島と民度は変わらないが、PC環境はかなり遅れている
乞食の分際で、ギガオーバーのマシンは無いだろ
338名無しさんの野望:2005/04/17(日) 20:08:07 ID:TOG7cSvC
で、結局は、2.0DXのCOMはちっとも強くなっていないでFA?
339名無しさんの野望:2005/04/17(日) 22:55:58 ID:ylgSY9Fs
強いCOMと戦いたければスーパー大戦略だ!!・・・・・・ってホントか??
340名無しさんの野望:2005/04/17(日) 23:11:12 ID:6azAoPbe
自分が弱くなれば万事おk
341名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:50:15 ID:dWKbVEW8
フンコロガシも結構な歳のようだ・・
しかし、大戦略と国際情勢をからめてどうするんだよ。
342名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:58:25 ID:c235DQd8
>>341
今度の現代大戦略は、どういうシチュで勝負するのだろうか?

こういう状況だけに、マスコミに叩かれるくらい過激なシナリオを揃えれば、
SSαへの注目が高まり、奇跡の一発逆転も起こり得るかもしれん。


なんてことはないか、やっぱり。
343名無しさんの野望:2005/04/18(月) 01:09:55 ID:dWKbVEW8
>342
拉致被害者をユニット化したのに、たいした話題にもならなかったから・・
今度の現代もキヨは絡むの?
344名無しさんの野望:2005/04/18(月) 01:21:46 ID:dtf30TiH
>睾丸鞭いや失礼、厚顔無恥な
>ちょうそん、失礼、町村外相の
同じネタを一つの文章中に2回も使うのはどうなんだとデモしたい。
誰も止めはしないだろうがでもしたい。
345M1A1 ◆SSaFC.f3pA :2005/04/18(月) 01:49:08 ID:UBmrtWfc
GD2005は、暴徒鎮圧がテーマですよ
346名無しさんの野望:2005/04/18(月) 13:33:44 ID:4oIjGeiG
2.0DXのバグ取りは有償パッチ3.0が出るまで放置みたいですね。
M$のソフトは3.0で使えるようになる法則があったけど大戦略はVで腐ったんだよね…

ペケ肉、思考ルーチンの比較とか意味の無いことやってるな。
爺は同一マップ上で陣営ごとにルーチンを割り振って比較したいんじゃないの?
347名無しさんの野望:2005/04/18(月) 13:42:46 ID:5F3zEg8L
ペケの部隊数制限なんて、ネタがばれたらすげぇつまらなくなるだけだと思うが
348名無しさんの野望:2005/04/18(月) 13:46:04 ID:4oIjGeiG
バグ取りに貢献するわけでもないし、ペケ肉の存在価値ってなんだろう?
349名無しさんの野望:2005/04/18(月) 16:36:25 ID:rkoSMK5z
ぺけ肉のマップってツマンネ
この人さ、早くネットから消えてほしい
350名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:44:18 ID:8ByMcwBC
そこまでは思わないけど・・・
351名無しさんの野望:2005/04/18(月) 20:48:49 ID:d3u0csH0
UPデートきたね
必死でここ見てるのかな?
352名無しさんの野望:2005/04/18(月) 21:02:20 ID:c235DQd8
ひさびさに怪獣ものキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
こういうの見ると昔のSSを思い出して安心するな。

俺はDX持ってないので遊べんけど。
353名無しさんの野望:2005/04/18(月) 21:51:19 ID:iE4savrx
怪獣ってどんなん? スクリーンショットうp!
354名無しさんの野望:2005/04/18(月) 22:27:48 ID:c235DQd8
>>353
リャカランテという巨大生命体。
残念ながらスクリーンショットはムリだ。
2.0DX持ってないから。
355名無しさんの野望:2005/04/18(月) 23:00:07 ID:iE4savrx
(´・ω・`) だれかうp〜   

さもないとぶち買うぞ! いいのか!?
356名無しさんの野望:2005/04/18(月) 23:24:55 ID:s0IlUloX
今度はキヨじゃなくてよしのりんを採用すりゃいいのに。
357名無しさんの野望:2005/04/19(火) 00:23:46 ID:xal+bSUa
こんにちの国際情勢について、前田大先生はいかがお考えだろうか?

ということで、現代大戦略2005の内容を予想してみますた。
副題は「日本再軍備」。
キャッチフレーズは「現代を舞台にした架空戦記」。
原子力巡洋艦「大和」や、ミサイル満載の重爆撃機「富嶽」などの
「超兵器」ならぬ「厨兵器」が大挙登場する題酢味に溢れた超大作になります。
358名無しさんの野望:2005/04/19(火) 00:27:07 ID:NGIYs/M+
で、天皇ユニットは?
359名無しさんの野望:2005/04/19(火) 00:51:31 ID:mOabHOAI
>>357
某ぽとりが喜びそうな内容だな
360名無しさんの野望:2005/04/19(火) 09:58:29 ID:t2OiwsPQ BE:260496599-#
現代はイイが、1950〜80年ごろの戦も欲しいな  新鋭戦場ばっかりいらね
361名無しさんの野望:2005/04/19(火) 12:30:05 ID:zLzdXFGl
>>360
もしそうなったらセンチュリーシリーズが活躍するわけですね!!
俺も欲しい
362名無しさんの野望:2005/04/19(火) 14:53:19 ID:sQUEq2JR
>361
F-110なんかは歴代の大戦略でも出番の多いユニットだと思うけど

公式、雛と十疫病の書き込みで妙な流れになってるな
パッチが出たのに反応がないし
363名無しさんの野望:2005/04/19(火) 14:58:55 ID:Cq3ZLm2a
ファンクラブ公式の自作マップにグリーンアイランドが投稿されてるな
メガドラでスーパー大戦略をやり倒していた頃に一番プレイしたMAPだったよ
364名無しさんの野望:2005/04/19(火) 16:05:12 ID:5yPAZS7/
3.0ではもういちど原点回帰しろや、アノレファー
肥大化しすぎなんだよ


しかしだな・・・、公式のスカトロ盗撮の改行が、チモイ・・・
365名無しさんの野望:2005/04/19(火) 16:23:11 ID:BkbgsjOS
我が街がリャカランテに襲われそうになっている件について
366名無しさんの野望:2005/04/19(火) 17:40:47 ID:Rk0Sk2Wc
>>363
確かスーパーに「センターパーク」っていうマップがあったよね?
あれでよく対戦してた
大好きなAMX-10RCが活躍出来たはず
367名無しさんの野望:2005/04/19(火) 18:25:17 ID:TqKtH4im
そんな>>363 >>366
SEGA版スーパー大戦略でゲームパッドに
↑・←・→・→・↑・Aと入力する事をお勧めする
368名無しさんの野望:2005/04/19(火) 20:09:10 ID:zo+3YGQx
今日会社から、豪州のキャンベラ見れた
イカス!
369368:2005/04/19(火) 20:10:27 ID:zo+3YGQx
前で先導してたのは、はるさめ?
370名無しさんの野望:2005/04/19(火) 20:11:28 ID:zo+3YGQx
誤爆してたー
371名無しさんの野望:2005/04/19(火) 22:32:29 ID:tSy57sNT
>>366
お山の大将ことAMX-10RC。
俺も大好きだった。
今でも好きだけど最強だったのはスーパー大戦略の頃だったと思う。
対戦者を精神的に苦しめる役にも立つよね。
372名無しさんの野望:2005/04/20(水) 15:36:18 ID:l01xzthp
「猛蜜な木々の中で」を補給線等アリアリで遊んでいるが
川すら越えてくるAMX-10RCに突然であって叩かれています
(*´Д`)良いユニットじゃ
373名無しさんの野望:2005/04/20(水) 15:42:50 ID:MDdzA9Pb
>371
スーパーのAMX-10RCは唯一山を越えることができる車輌ユニットだったから
余計にインパクトが強いんだと思う。

完璧もユニットは増えたけど個性は無くなったな。
兵器ヘディタも制限が多いし。
374名無しさんの野望:2005/04/20(水) 16:58:53 ID:TmzpNbKj
大戦略格言集に
「AMX-10RCの価値を知っていれば上級者」
というのがあったな

俺自身は上級者じゃないが、それでもAMX-10RCのお陰で「戦術」というものを勉強出来たと思う。
375名無しさんの野望:2005/04/21(木) 00:32:46 ID:j1QX3rdN
突破出来ないと思ったところからAMX-10RCが出てくるのはけっこうイヤな感じがした。
中華鍋をかぶった人民兵とか62式軽戦車で万里の長城を作るとかいうのもおつなもので。

公式、フンコロガシはあのネタにいつまでこだわるんだろう。
バグ報告もちらほら出てるところを見ると2.0DXは意外と数が出たのかネ。
376名無しさんの野望:2005/04/21(木) 07:20:19 ID:mtDyot/1
>バグ報告もちらほら出てるところを見ると2.0DXは意外と数が出たのかネ。

ここの意見なんて関係ないってことさ
数人の同一人物が同じ主張を繰り返してるだけだしな
377名無しさんの野望:2005/04/21(木) 10:50:38 ID:q5nUMV2/
数人の同一人物・・・
クローン?
378名無しさんの野望:2005/04/21(木) 17:42:13 ID:+0M27mwr
戦闘機ならトムキャット
戦車なら90式
それでいいじゃないか
フランスの兵器なんて使う気にならないよ
379376:2005/04/21(木) 19:50:22 ID:8i9H6uyi
ここの意見なんて関係ないってことさ
数人の同一人物が同じ主張を繰り返してるだけだしな
380名無しさんの野望:2005/04/21(木) 20:23:42 ID:58qm0q4N
まあここの意見も似た様なもんだが。
381名無しさんの野望:2005/04/21(木) 20:36:10 ID:1j6KSRfS
このスレにはDX買うようなヴァカはいません
382名無しさんの野望:2005/04/21(木) 22:34:07 ID:voYSuDIg
>>378
俺も基本的にフランスの兵器に魅力を感じない
しかしシュペルエタンダールとAMX-10RCは別だ
383名無しさんの野望:2005/04/21(木) 23:17:40 ID:j+wWImH9
フランスの新しい戦車とか、カコイくね?
外見がなんか美しいし、カタログスペックとか高いし、
でも実戦になると役に立たなさそうな頼りなさがたまらん。
384名無しさんの野望:2005/04/21(木) 23:21:34 ID:3ioj1K5K
>>382
1.0だとクレマンソーが低価格空母として結構使えたが2.0では不要に。
そのかわりラファールD/Mが売り出し中。
385名無しさんの野望:2005/04/22(金) 03:14:13 ID:DnTU/T9f
でも水子兵器が大好きな俺はミラージュ4000を使ってしまう・・・
他にもTSR2とかラビとか
水子とは言え人気者のタイガーシャークは使わない

ふと思ったんだけど水子兵器集めて生産タイプ組めないだろうか?
いやもちろん歩兵とかは別として
386名無しさんの野望:2005/04/22(金) 03:54:55 ID:/AnYzMRz
だれかnyにDX流してください
387名無しさんの野望:2005/04/22(金) 11:00:49 ID:vxfkcnPb
2.0でつくった兵器データは、DXでも使えますか?
388名無しさんの野望:2005/04/22(金) 12:12:30 ID:Rv4Fq4oU
>>386
祖国にお帰りください。
389379:2005/04/22(金) 12:50:32 ID:qf4gMck2
ここの意見なんて関係ないってことさ
数人の同一人物が同じ主張を繰り返してるだけだしな
390名無しさんの野望:2005/04/22(金) 17:11:33 ID:ByrF6yxH
>>385
自衛隊の兵器で日本独自開発のものは今のところ全て水子
391名無しさんの野望:2005/04/22(金) 18:03:52 ID:CNDXkzKw
>390
60式自走無反動砲を無視するのか!
392名無しさんの野望:2005/04/22(金) 20:21:36 ID:ltb00Ph6
>>387
公式かどこかに話題出てた。
裏技的な方法を駆使して作ったデータは正しく読み込めないとか、そんな感じではなかったっけ?
393名無しさんの野望:2005/04/22(金) 20:39:01 ID:RL2ODJa8
>>392
これだな

5467 つづく01 機動旅団 4/4-00:55
2.
バグとは言い切らないが、2.0ver1.04a兵器エディタより出力した兵器で、今回出力した私のユーザー定義1280兵器中、変形兵器4つが読込めず強制終了しました。主に東風氏の地雷系と、どなたか作成の列車砲。

ヒガツのは大分ひねってあったとは思うが裏技的な方法なんか使ってあったっけか?
394名無しさんの野望:2005/04/22(金) 20:41:00 ID:NTQTgm6a
裏技というより変形兵器の読み込みがうまくいかないらしい。
395名無しさんの野望:2005/04/22(金) 20:45:05 ID:NTQTgm6a
被った。

パッチで
「大戦略パーフェクト2.0」のマップを読み込んだ場合に、
ユーザー定義生産タイプのデータが正しく変換されない
不具合を修正しました。

とあるから読み込めるようになったかもしれない。
396名無しさんの野望:2005/04/23(土) 00:26:52 ID:TAVoQ/OP
公式掲示板に書き込まれるユーザーの希望を完全に無視して爆走する信長の野望と、
公式掲示板に書き込まれるユーザーの希望を無駄に採用して迷走する大戦略

どっちがユーザーにとって幸せなのだろうか?

397名無しさんの野望:2005/04/23(土) 06:00:33 ID:lnStoyzr
ユーザーの声採用をうたって、売りとして喧伝しまくってるのは大戦略のほうで、
信長の野望のほうはそういった手法をとることは宣言されていないだろ。
398名無しさんの野望:2005/04/23(土) 17:30:44 ID:RM3u5rtg
金は取りすぎだと思うが最近の大戦略はいいと思うよ。
399名無しさんの野望:2005/04/23(土) 17:34:10 ID:sr6K8xIk
何でもかんでも3Dでリアルタイムにすればいいってもんじゃないと思うがな
信長も、大戦略も。
400名無しさんの野望:2005/04/23(土) 17:44:05 ID:IUH3jFwV
まぁ、開発ティームには頑張って欲しいな。
401名無しさんの野望:2005/04/23(土) 17:47:34 ID:wFPh+meC
公式繋がらない?
402名無しさんの野望:2005/04/23(土) 18:34:39 ID:/kF7tRFb
光栄は読み込みに時間かかるだけで見るに耐えないポリゴンの一騎打ちとかがちゃんと今につながってんだよね
SDガンダム作ってたバンダイも今じゃ遥か彼方だし、他はみんなすさまじい勢いで進化してるよね
大戦略だけはもう全然変わらないのな・・・
403名無しさんの野望:2005/04/23(土) 18:35:43 ID:9RicoG4/
RTと3Dは、無駄にVersionUPする内に、手詰まりになって手を出すんだろな
RTはCOMの弱さを誤魔化す為、3Dは2D処理の擬似3Dで十分なのを宣伝目的でやってるだけ
RT&3Dはシム系だけでいいんだよ
ストラテジーには必要ない機能だと気づけ
404名無しさんの野望:2005/04/23(土) 18:58:11 ID:Dd0I2/h8
>>403
いい加減ストラテジーじゃないことに気づけ
405名無しさんの野望:2005/04/23(土) 20:01:07 ID:tOeAV8Up
ストラテジーじゃないのならリアルタイムと3D化は必要ですね(^^)
406名無しさんの野望:2005/04/23(土) 20:11:37 ID:sr6K8xIk
兵器萌趣味レーションなので3D化とリアルタイムは不要です。

追加ルールは・・・
萌人同士で遊ぶ時にいるからモノによる。
でも国境線なんかツカワネーヨ。
407名無しさんの野望:2005/04/23(土) 21:32:59 ID:tOeAV8Up
405は冗談として、リアルタイムだとこの手のゲームにある、「攻撃後移動可(ヒットアンドアウェイ)ユニット」をシステムとして組み込む必要がないんだよね。
とネクタリスをプレイしながら思う俺。
408名無しさんの野望:2005/04/23(土) 22:41:49 ID:GNJSPRhE
             ☆チン  マチクタビレタ    
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < エクシードと大戦略8、まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
409名無しさんの野望:2005/04/23(土) 23:44:53 ID:I5uuBhVL
>>406
IDがハリアー
410409:2005/04/23(土) 23:46:57 ID:I5uuBhVL
>>405>>407の間違い orz
411名無しさんの野望:2005/04/24(日) 13:26:57 ID:ksSiSiwj
ネコ派砂糖君もしびれ切らしてるね。
またファンを失うみたいね。
412名無しさんの野望:2005/04/24(日) 14:08:30 ID:BJdOqP2o
『新作=有償パッチ』と指摘されて都合が悪いことでもあるのかな
413名無しさんの野望:2005/04/24(日) 14:39:44 ID:ky6J6Rwg
高すぎる。アルファのソフトは。ぼったくりに近い。
414とりあえず消されても大丈夫なように:2005/04/24(日) 15:03:55 ID:ksSiSiwj
まぁ、こっちにログを残しておこうか。
公式は削除ばやりだね。たこつぼページなのにそこまで必死にならなくても。

#########################
最終パッチが出た時期を指摘した書き込みを何故削除するんでしょう?
問題のある内容だったとは思えませんが。
P1.0 発売2003-3 最終パッチ 2003-9
2003 発売2003-10 最終パッチ 2004-2
P2.0 発売2004-6 最終パッチ 2005-3 例外
2004 発売2004-10 最終パッチ 2005-2
2.0DX 発売2005-3 パッチ 2005-4

2.0を例外に前作の最終パッチの直後に新作が出ている点は事実です。
415名無しさんの野望:2005/04/24(日) 15:24:33 ID:BJdOqP2o
>414
日曜日に公式の削除作業をするなんて仕事熱心だね。
テストプレイとかにこの労力を割けないのかな。
416名無しさんの野望:2005/04/24(日) 15:34:01 ID:RUCz5C2w
担当する会社が違う。

大戦略の開発→サザンクリエイト
公式BBSの削除→SSアルファー
417名無しさんの野望:2005/04/24(日) 17:00:07 ID:q0OK1TRI
SSαの主な仕事は、公式BBSの監視です。
418名無しさんの野望:2005/04/24(日) 17:55:16 ID:C0aRfIxo
ちがう
2chでの工作活動だ
419名無しさんの野望:2005/04/25(月) 03:26:42 ID:RA/sOKWR
どなたか将軍様の再upお願いします!
420387:2005/04/25(月) 10:57:21 ID:9IFSJ4sY
>>392様、>>393様、>>394様、>>395
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
421名無しさんの野望:2005/04/26(火) 05:52:10 ID:8YkqqO2k
前の方にAMX-10RCの話が出てるけど、昔は山に登れたんだね・・・
新参者だから知らなかったよ
デザインは好きだから復権して欲しいなぁ・・・
422名無しさんの野望:2005/04/26(火) 21:06:58 ID:O9y+Snsw
ハインドやメルカバに人を乗せられたんだよ。
今もいじれば出来るけど。
423名無しさんの野望:2005/04/26(火) 21:53:24 ID:FHL5v0IH
2.0ならそのままでハインドには乗れる。
424名無しさんの野望:2005/04/26(火) 21:54:54 ID:vgGYc6im
なんだメルカバ乗せれなかったのか。

メルカバにエリート兵を詰め込むのがイスラエルの戦い方だろうがあ・・・
早速EDITせねば。
425名無しさんの野望:2005/04/26(火) 22:00:09 ID:a9X/Mw/7
>>421
2.0なら移動タイプを車両Eにするといい
というか俺はそうしてる
やっぱり山登りが出来なくっちゃね
でも価格も調整しないと強すぎる気がする
マップにもよるけど
426名無しさんの野望:2005/04/27(水) 11:12:25 ID:mR8iYUvs
オリジナル移動タイプとオリジナル地形作れるようにならんかな…
427名無しさんの野望:2005/04/27(水) 15:34:45 ID:Ww6U/Cpi
このゲームをnyでながしてくれとか言う人いるけど、製品版のCDは無くても起動できるの?
428名無しさんの野望:2005/04/27(水) 16:18:39 ID:9FeB5bgb
>>427
デーモンツールかNoCDパッチを使う
429名無しさんの野望:2005/04/27(水) 19:02:31 ID:Ww6U/Cpi
その、デーモンツールかNoCDパッチを使えば、起動できてしまうという罠ですか?
430名無しさんの野望:2005/04/27(水) 20:06:00 ID:Q6NhMsGG
ロシアのサイトにあったNo-CDバッチを入れたら、Daemontoolと共存できなくなりました
431名無しさんの野望:2005/04/27(水) 23:07:14 ID:RdV/Dh2s
>>429
大戦略は頻繁にバージョンアップするからNoCDパッチは向かない。
もしかしたらコピー対策じゃないかと思える程だからね。
HDDに余裕が有るならデーモンツールがいいよ。
SDプロテクトにも対応してるから問題なく起動するし。

俺は買ったソフトでもイメージ化してHDD上に置いている。
いちいちCD入れるのが面倒だからね。
432名無しさんの野望:2005/04/28(木) 00:03:55 ID:Ww6U/Cpi
でも、デーモンツールは製品版CDが無いと出来ないですよね?
433名無しさんの野望:2005/04/28(木) 00:17:28 ID:OD7cLNaO
>>432
その通り。
あくまでもCD入れ替えの煩わしさを無くし、同時に読み込み速度を向上させる為のツール。
建前はね。
しかしイメージファイルは幾らでも”バックアップ”が出来てしまう。
そして”バックアップ”したイメージファイルでもデーモンツールにマウントすれば起動出来る。
だから誰か1人がnyに流せば、後は・・・・・・というわけ。
434名無しさんの野望:2005/04/28(木) 00:26:33 ID:g99Shl64
何大真面目に語ってるんだか
435名無しさんの野望:2005/04/28(木) 14:29:42 ID:vdy4GXHP
>>433
なるw でも、SSAなんかの製品をとろうとして、捕まったらそりゃあ、馬鹿みたいだねw
436名無しさんの野望:2005/04/28(木) 14:53:17 ID:zMpxmRJ6
SSAなんかの製品を買う奴も馬鹿みたいだねw
437名無しさんの野望:2005/04/28(木) 15:45:09 ID:vdy4GXHP
>>433
そういうのは、MXでは流れないんですか?
438名無しさんの野望:2005/04/28(木) 16:27:19 ID:JAyNZUXl
MXもnyも同じだ。そんなに捕まりたいのだろうか・・・
439名無しさんの野望:2005/04/28(木) 17:31:28 ID:41rqoA/v
>>437
一般的にはup職人がMXに揚げて放流解禁後にnyだろうね。
エロゲなら多少マイナーでも出やすいが、一般作だと余程メジャーじゃないと中々難しい。
NoCDパッチだけ流れて本体が無いという悲しいパターンも稀にある。
440名無しさんの野望:2005/04/28(木) 18:05:18 ID:41rqoA/v
ちと言葉が足りなかった。
MXと言っても子鯖の方ね。
441名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:04:51 ID:/wSvWkhl
それよりオラビックリしたぞ、亀仙人のジッちゃんからもらったWinnyってアイテム、
ネットに繋いでおくだけで、いろんなゲームやアプリがタダで手に入るんだ。
ドラゴンボール集めてるよりずっとおもしれぇーぞ!
公開前の映画まで流れてるんだから、ホントたまげたよなぁ〜
いつも落としてばかりじゃ悪いから、オラもファイルをアップするぞ!
まだまだWinny初心者だけど、これからもじゃんじゃんアップするから、
オラにみんなのファイルを分けてくれ!
442名無しさんの野望:2005/04/29(金) 00:22:00 ID:w8dC6jE6
>>439
内容はともかく知名度で言えばシステムソフトも結構上の方だと思うんだけど、それでもダメなの?
メジャーってのは光栄とかのレベル?
443名無しさんの野望:2005/04/29(金) 00:44:38 ID:9eP3xWXZ
肥も既に終わってる会社だろ
444名無しさんの野望:2005/04/29(金) 00:51:18 ID:NfinV4yD
>442
システムソフトはもうゲームを作ってないけど。
445名無しさんの野望:2005/04/29(金) 00:56:10 ID:V/N5iU2u
>>442
取りあえず女の子が出てくりゃいいんだよ
だから非エロだと工画堂とかの方が出回る
446名無しさんの野望:2005/04/29(金) 01:14:48 ID:9eP3xWXZ
そこでシステムアルファ子ちゃんの採用だな
447名無しさんの野望:2005/04/29(金) 01:24:06 ID:NfinV4yD
PS2版「大戦略VII EXCEED」の発売日が変更になりました。

■発売日:発売日未定
正式な発売日につきましては、確定次第あらためてご案内いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう、重ねてお願い申し上げます。

未定は変更とは言わないよね、普通…
04年12月、05年2月、05年4月とずるずる延期してとうとう未定になったわけで。
このまま発売中止になったりして。
448名無しさんの野望:2005/04/29(金) 01:40:16 ID:FYDy9OCM
まともにバグ取りしたらPCのもこうなるわけだ

これでエクシードがバグだらけだったら笑える
449名無しさんの野望:2005/04/29(金) 01:55:57 ID:goRSVpWY
>>448
いかにPCユーザーを馬鹿にしてるかってのが分かるよね
もう国産のPCゲーム大方駄目だね
450名無しさんの野望:2005/04/29(金) 02:30:42 ID:BD3lmsZi
おい、おまいら、犯罪の話をこんな場所でするんじゃないぞ。
お金出してゲーム買わなきゃ、PCゲーム界は廃れる一方だぞ。
おまいらが金を払わなきゃ、ゲーム屋さんはメシが食えんのだぞ。
そこんとこ分かって欲しいぞ。
451名無しさんの野望:2005/04/29(金) 02:54:24 ID:UCdHuRg+
どうせ国産は買ってやっても、まともなのが出ないから、もうどうでもいいや
屑みたいなのを乱発しまくるだけだし
452名無しさんの野望:2005/04/29(金) 09:47:08 ID:fSKGCGOw
結局「火力」ってパラメータがどのように計算式に関わるのか分からないまんま。
453名無しさんの野望:2005/04/29(金) 10:16:02 ID:ardCjXLC
>>451
客とメーカーの悪循環 これは客側の罪だ
454名無しさんの野望:2005/04/29(金) 10:17:10 ID:hauMyQEO
>>445
工画堂ってまだ存在したのか
98時代には世話になったが・・・
しかし、そういう下らない理由でSSAより数ランク下のソフトハウスが人気ってのがどうもねぇ
いやもちろんMXやnyで人気があっても仕方ないが・・・
455名無しさんの野望:2005/04/29(金) 10:34:36 ID:afxPzzt5
>>452
破壊力の最大値。
火力×攻撃回数×攻撃機数以上は相手耐久度を削れない。
もっとも、乱数が大分かかってるからあんまり影響ないとも言える。
456名無しさんの野望:2005/04/29(金) 11:16:23 ID:fSKGCGOw
でもイージス艦はその計算式での攻撃機数補正が低いのに随分強い気がする。
乱数の所為だろうか。
457名無しさんの野望:2005/04/29(金) 20:33:49 ID:mm1OSK4j
>>456

攻撃回数が10だから他の10機編成の部隊と攻撃判定数自体は同じ

対空ミサイルの命中率高いから結構当たる

飛行機は大抵耐久2だから、ミサイルが当たれば結構堕ちる

都合のいい現象ばかり記憶に残る

イージスが大分強く見える


ついにヒガツも怒っちゃいましたよ@公式
ちゃんと謝っとかないと今後デバックしてくれる人いなくなっちゃうぞ、あるふぁ

DXのバグパッチが少ないのは、ヒガツなどの有料デバッグ隊が買ってないからじゃないかと思えてきた今日この頃
458名無しさんの野望:2005/04/29(金) 21:36:00 ID:p9sEWIuv
SSAなんて、落とす気も買う気もしない。
459名無しさんの野望:2005/04/30(土) 13:14:31 ID:2juRQRFm
2.0DX、MAPとかユニットのダウンロード数からすると100人前後の物好きがプレイしているみたいで。
ネコ派の連中はバグ取りの役には立ってないの?
460名無しさんの野望:2005/04/30(土) 14:04:16 ID:scdzam/m
いやなら止めればいいだけやん・・貶すばかりで、よっぱど暇なのか?
461名無しさんの野望:2005/04/30(土) 14:07:28 ID:scdzam/m
○ よっぽど
× よっぱど

GWボケやな逝ってくる
462名無しさんの野望:2005/04/30(土) 14:17:33 ID:xxu4kk1C
折角のGWを、SSAへの粘着で消費するキチガイ

それが私怨クオリティwwwwwwwwww
463名無しさんの野望:2005/04/30(土) 14:25:40 ID:yrwlpq+J
>>461
GW2日目でかよ
464名無しさんの野望:2005/04/30(土) 15:17:01 ID:0z2tMNRd
自作兵器、トンデモ兵器のみにダウソが集中してるのは是如何に?
465名無しさんの野望:2005/04/30(土) 15:24:40 ID:tYf1qOFE
それこそ自演
466名無しさんの野望:2005/04/30(土) 15:34:47 ID:dIVCevUC
いっそ、某フリーソフトのようになればいいんだよ
複葉機からモビルスーツまで
戦艦大和から宇宙戦艦ヤマトまで
467名無しさんの野望:2005/04/30(土) 15:42:15 ID:0z2tMNRd
複葉機はそのうち誰か作るかもな。
ヤマトやMSは版権が…

と、色々言いつつも俺は陸上空母を作ってみた。
468名無しさんの野望:2005/04/30(土) 17:07:20 ID:ZAnlWUtW
アイオワ改と名付けたスーパー兵器。
469名無しさんの野望:2005/04/30(土) 17:57:42 ID:2UO/tkqT
陸上空母w
空港ってこと?
470名無しさんの野望:2005/04/30(土) 18:24:44 ID:8zOUrvYe
大型トレーラーとかに攻撃ヘリを搭載できるとカコヨイな
まぁ補給車でイイジャン・・・というのは置いといてw
471名無しさんの野望:2005/04/30(土) 19:42:04 ID:KpdaADvz
アイアンギアーだろ
472名無しさんの野望:2005/04/30(土) 22:58:35 ID:hU/8uGVJ
ペケ肉、ホント意味ないね。
メール送って何か変わるわけないのに。
473名無しさんの野望:2005/05/01(日) 00:01:32 ID:dVF0cJnH
>>466
俺としては、
「エンタープライズからエンタープライズまで」
がいい。
474名無しさんの野望:2005/05/01(日) 00:18:15 ID:awnxMe4Z
>473
NCC-1701エンタープライズまでいくのかい?
475名無しさんの野望:2005/05/01(日) 00:25:37 ID:Ft8Tn4+S
そこは何故かNX-01までってことで
476名無しさんの野望:2005/05/01(日) 00:38:28 ID:OkH4Zedp
>>472
バグなら意味なくもないけど、ヒガツ(とその対戦相手?)にそこまでの根気(w)があるかどうか。

漏れなら呆れて送らないかもしれない
発売直後なら仕方ないと思って送った鴨しれないけれど
477473:2005/05/01(日) 00:39:03 ID:xdlLJ+PO
ういっす。
反応あって良かったよ。
もちろん帆船からNCC-1701までですよ。NCC-1701はBでもDでも良いのです。
映画版だと帆船や空母との共演が見られるのです。

それはともかく、ホーネットぐらいの性能があればザクには勝てそうな気がするね。
478名無しさんの野望:2005/05/01(日) 11:30:50 ID:qPhD0sMC
ペケ肉とかネコ派って何?>>28あたり読んでもわかんないんだけど
479名無しさんの野望:2005/05/01(日) 12:08:24 ID:dFC/QvI6
とりあえず、ネコってのはどうしようも無い、屑野郎だとおぼえとけばいい
480名無しさんの野望:2005/05/01(日) 14:38:09 ID:Ak+7Y6Q7
ネコってのは緊縛プレイが大好きなドM野郎でもあるな
481名無しさんの野望:2005/05/01(日) 18:45:09 ID:BjvBq3jO
縛りが嫌なら
核房みたく一気に粉砕の方がすきなのか?
482名無しさんの野望:2005/05/01(日) 19:28:39 ID:yACo21Xi
MBTがぞろぞろ出て来るのを見ていると核の一つや二つ欲しくなる。
プログラム弄ってメガヘクスの範囲広げられないかな。他のロケットランチャーも鬼になるだろうけど。
483名無しさんの野望:2005/05/01(日) 23:17:05 ID:FDlUaRh+
いい加減10機一組はありえないのではないかと小一時間・・・
484名無しさんの野望:2005/05/02(月) 09:05:57 ID:jFZZL1di
マップ毎にスケールが違うから言ってもしょうがない気もするが
僅か数十〜数百部隊で世界征服が出来たり、歩兵がマッハで進軍したり
485名無しさんの野望:2005/05/02(月) 09:46:15 ID:IU4V8gNn
戦略核は禁じ手。
戦術核なら…
486名無しさんの野望:2005/05/02(月) 18:24:48 ID:BCHy/JHg
あの馬鹿COMでは核戦略すら意味を持たない
487名無しさんの野望:2005/05/03(火) 02:57:35 ID:FtQue9du
海を挟むとCOM完全にアウトだなあ・・部隊が海を越えぬ・・・
488名無しさんの野望:2005/05/03(火) 12:22:41 ID:QuSGpi5D BE:241906368-
>>487
次の3.0での対応を検討いたします。
489名無しさまの野望:2005/05/03(火) 12:56:15 ID:H60vvUnY
いえいえ、3.0DXでのほうが、我が社にとって利益になると・・・
490名無しさんの野望:2005/05/03(火) 13:07:15 ID:kOclxieo
トンデモ系ユニットのダウン数が多いのは強力ユニットでCOMをサクっと叩き潰したいってこと?
ネコの緊縛ルールなら必要ないだろうしCOMの強化を要求しているのにも必要ないだろうから。

公式によると2.0DXにも隠しフィーチャーはあるようで…

>489
原価がはとんどかかってないから、さぞ利益があがってるんだろ〜ね〜
491名無しさんの野望:2005/05/03(火) 13:43:15 ID:VGpgQvxW
すみません、ちょい質問

兵器エディタで兵器としての巡航ミサイルや弾頭を作れないのは仕様なんでしょうか?
巡航ミサイルのunit画像を探したのに見付からないし、、、

どうしたらいいのでしょうか?
492大戦略担当スタッフ:2005/05/03(火) 13:55:15 ID:Wbr2aiVB
>487
3.0で海を渡れるようにしてお赤飯を炊いてお祝いして
3.0DXできちんと動くようにしてお祭りにする予定で検討することで判っています
493名無しさんの野望:2005/05/03(火) 15:50:58 ID:kOclxieo
公式にポツリが久しぶりに涌いたけどまた削除されそうだな
494名無しさんの野望:2005/05/03(火) 22:58:22 ID:wOqaaUjd
ユーザー陣営がスーパーで、現代やパーフェクトを叩きのめすマップが欲しい
ユニットもスーパー仕様でメルカバやAMX-10RCや人民兵が大活躍
495名無しさんの野望:2005/05/03(火) 23:16:17 ID:qVVThVFF
>>493
削除されればいい あんな白痴文
496名無しさんの野望:2005/05/03(火) 23:27:38 ID:NvLltCc8
>>494
スーパー仕様のSR71があれば大抵の問題は片が付くな・・・
497名無しさんの野望:2005/05/04(水) 02:43:12 ID:MIWlcOxP
エクシードに期待している奴が本当にいるとは・・・
肥に6奥の賠償をさせられ、更に裁判沙汰になってるアルプァーに明日は無いというのに
498名無しさんの野望:2005/05/04(水) 05:17:42 ID:KBM7HZxI
>497
>肥との裁判
あれって結局どうなったんだっけ?
499名無しさんの野望:2005/05/04(水) 08:32:44 ID:IJQIrxuk
ロクオクのバイショウ
500名無しさんの野望:2005/05/04(水) 08:49:41 ID:UwDoCXd7
>>498
まだ結果出てないんじゃないの。新たに訴えられてから。
501sage:2005/05/04(水) 09:16:45 ID:vqINRbT9
公式で聞いてみれば?
502名無しさんの野望:2005/05/04(水) 10:01:23 ID:U6dkwvm0
>>500
三国志以外に”また”なんかやらかしたの?
503名無しさんの野望:2005/05/04(水) 10:16:37 ID:W1dcPwi0
アノー諜報部隊やキャラバン(貿易)はいないのでしょうか?
504名無しさんの野望:2005/05/04(水) 13:53:36 ID:FkUMi9TG BE:45357833-
>>503
ざんねんながら、戦術ゲームなのでありません。
505名無しさんの野望:2005/05/04(水) 14:30:56 ID:Ed6XPAgp
>503みたいなのは大戦略に何を期待しているんだろう
506名無しさんの野望:2005/05/04(水) 21:33:40 ID:W1dcPwi0
そうか、じゃルールで政治体制の選択やら革命とかも要望としては受け入れられないよね。
でもさ軍団長によって能力が変わるやつもあったよね?
507名無しさんの野望:2005/05/04(水) 23:31:17 ID:ongBIYhh
そりゃ大戦略としては異端なやつだ。
508名無しさんの野望:2005/05/05(木) 00:26:30 ID:+VYwRuw4
異端というかクズまっしぐらになった大戦略だよね、Xって。
509名無しさんの野望:2005/05/05(木) 02:31:08 ID:YF3b7IzR
まだ戦術部分がパーフェクトになっていないのにそんな無理言うなよ。
510名無しさんの野望:2005/05/05(木) 07:12:41 ID:iKrp6xqE
戦術部分がいつまでたっても○○だから、ほかに補う方法ないのかってことなんよ。無謀かね?
511名無しさんの野望:2005/05/05(木) 10:00:51 ID:6h1W4KXc
戦闘工兵の迫撃砲弾が山越えをする件について
512名無しさんの野望:2005/05/05(木) 15:26:53 ID:MLL1GgZ0
じゃあ迫撃砲は射程2なのに戦車砲は射程1な件について
513名無しさんの野望:2005/05/05(木) 18:41:02 ID:YF3b7IzR
戦車砲はほとんどが射程3〜4`で81_迫撃砲は射程5〜6`の件について
514名無しさんの野望:2005/05/05(木) 18:47:06 ID:g2+dDaDy
1ヘクス3〜4`もあるのか
515名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:04:45 ID:WFN7HctO
ここで「リアルじゃないから糞」発言
516名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:21:48 ID:Y1TEqYAC
戦車砲が誤射して隣の部隊に命中したら変。
517名無しさんの野望:2005/05/05(木) 22:53:01 ID:x7U2M/R0
誤射は間接攻撃兵器しかしないから気にするな。
518名無しさんの野望:2005/05/06(金) 00:27:30 ID:kB2SlnBn
『まれに弾着が逸れる「誤射」が生じます。』
「まれに」というには発生頻度が高いような気がするんだけど。
519名無しさんの野望:2005/05/06(金) 01:50:42 ID:JWv5JFPx
もしもゲーム内と同じぐらいの確率で誤射が発生する兵器があったら試作段階で破棄されるだろう
というか設計したスタッフは全員左遷されるに違いない
520名無しさんの野望:2005/05/06(金) 02:14:27 ID:OJ7+Z509
万が一誤射して味方戦闘機に当てようもんなら死刑だな。

・・・しょっちゅうやるんだよ、コレ。
521名無しさんの野望:2005/05/06(金) 06:42:16 ID:XQTCMv5J
ミサイルの誤射は人為的ミスだな。
それなら赤外線誘導方式でも起こるだろう。
522名無しさんの野望:2005/05/06(金) 10:33:50 ID:YcY3aUGy
仮に原始的な間接攻撃兵器だったとしても、故意にやらない限り大戦略で言う所の誤射は発生しないと思う
たとえば間接攻撃の最短距離である2HEX先の誤射を考えると、30°以上方位を間違えない限り誤射は発生しない
無誘導の間接攻撃兵器なら「外れ」の確率は高いだろうが、それは命中率の低さとして再現出来るはず
マップにより可変と言っても1HEXはそれなりの広さだろうから、仮に外れても同一HEX内のどこかに落ちると思うのだが

大戦略の兵器は、某人気低迷球団のエース並みのコントロールなのだろうか?
523名無しさんの野望:2005/05/06(金) 14:37:37 ID:CS5c+7WW
ソフト中古で買いました。
追加マップ、誰かまとめてUPしていただけませんか?
524名無しさんの野望:2005/05/06(金) 15:46:08 ID:ZXtsd8+1
>>491
複製すれば?

>>523
会員になって自分で落せば?
追加マップってαの?ユーザーの?ユーザーの500個ぐらいあるぞそんなの固める暇人どこにいるの!
525名無しさんの野望:2005/05/06(金) 16:05:50 ID:3u6AipQM
いつも思うんだがどうしてCOMは部隊を単独で動かすんだろう。
たとえば空母に搭載した戦闘機を展開した後、その戦闘機の燃料や弾薬が少なくって補給する先は
常識的に考えれば基本的には搭載されていた空母になるはずだろう。
それなのに単純に一番近い基地や近くに居る空母で補給しようとする。だからこちらからは
COMがどう動くかを予測しやすいし各個撃破しやすくなる。

陸上部隊も同じで、個別の部隊単位で思考するんじゃなく最前列に戦車を持ってきて後方に
自走砲やロケット砲を配置するというふうにユニットの個性を生かして集団で行動するよう
な思考をしてくれたらもっと面白くなるのにな〜。
526名無しさんの野望:2005/05/06(金) 23:41:52 ID:5SfdQjEZ
>>525
前線ではそういう配置するようにはなったけどな。
527名無しさんの野望:2005/05/06(金) 23:59:07 ID:7ujRrVhk
>>491
1.兵器ヘディタで弾頭ユニットを複製

そのままでは上手くいかないので

2.uweapon.datを開く(excel等)
 1.でできた弾頭ユニットの兵器番号をメモしとく
 兵器ヘディタでは弾頭ユニットの名称が変更できないので変えておく

3.uwarm.datを開く(excel等)
 warm.datを参考に使用兵器用の武器と弾頭用の武器を作成
 兵器用武器のミサイル番号は2.でメモした兵器番号(弾頭用は0)

こんな感じだった筈
528名無しさんの野望:2005/05/07(土) 00:51:11 ID:7KAPg0ev
このスレはショボーン達に監視されています

   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|´・ω・`).        ...(´・ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´・ω・`)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
529名無しさんの野望:2005/05/07(土) 07:38:24 ID:bbzu3GBg
現実でもトマホークの命中率は精々70%ほどですが、なにか?

これでも、WW2時の砲撃の命中率、2〜4%に比べれば、十分「ピンポイント攻撃」ですがね。
530名無しさんの野望:2005/05/07(土) 10:06:43 ID:+d3Bqys2
ところでたった今パーフェクト2.0 DX from 2.0を注文してしまったわけだが、どうしたものか。
531名無しさんの野望:2005/05/07(土) 10:15:27 ID:NBz6Ntsq
とことん、楽しめ
532名無しさんの野望:2005/05/07(土) 11:27:32 ID:HlPf2KuZ
買う前から後悔するのがアルファクォリティ
GS買え
533名無しさんの野望:2005/05/07(土) 12:16:32 ID:OojtpDv+
>532
駄菓子菓子GSも結構○○な罠
534名無しさんの野望:2005/05/07(土) 12:48:39 ID:JqNsbw/v
GSのバヤイ、20年来、Programの質がアレなのは、それに興味がないからだろうが、
取り巻きの信者のキショ杉るので近寄れない
まぁ、GAMEを出さなくても、売れなくても、潰れないから良いんじゃない
535名無しさんの野望:2005/05/07(土) 17:21:33 ID:+N5u0kkD
質問です。
揚陸艦に搭載されたLCAC搭載可能な陸上兵器を、港以外(つまり海上)でLCACに載せて揚陸させることは出来ますか?
536名無しさんの野望:2005/05/07(土) 17:34:49 ID:QypP0vZo
>>535
2.0からはできるようになった希ガス
537名無しさんの野望:2005/05/08(日) 00:29:58 ID:wAOlt1PE
巡航ミサイルで対艦攻撃をさせたくて、uwarm.datに直接入れてみたんだけど
そもそも海上に射撃できないぽ・・・

>巡航、弾道ミサイルについて、地上以外の高度に命中率が設定できないように修正しました。

これって、パッチを当てる前は攻撃できたってことですか?



知らん間にVer1.04bが出てたのね。まだ、2.0は見捨てられてなかったのか???
538名無しさんの野望:2005/05/08(日) 00:46:14 ID:u/FdpTJx
>537
Ver1.04bは公式で新作=有償アップデートと指摘されたのが気にくわなかったようで
帳尻あわせに出したんだよ。

攻撃できるかどうかは隠しフィーチャーだから気にしないほうが良いと思うけど。
539名無しさんの野望:2005/05/08(日) 01:07:02 ID:wAOlt1PE
>>538
>帳尻あわせ=>>414のことですねw
だったら2003のパッチを出した方が効果的かと・・・

>隠しフィーチャー
工エェ(´Д`)ェエ工?!ってことは、何らかの方法でやはり可能になるってことですか?
もし可能なら射程が長すぎてバランスを崩すSS-N-12とかキックバックを修正したいので
ヒントを教えてください
540名無しさんの野望:2005/05/08(日) 03:01:06 ID:vqqJsTIT
>Ver1.04bは公式で新作=有償アップデートと指摘されたのが気にくわなかったようで
帳尻あわせに出したんだよ。

ホントにそれっぽいからな。
しばーらくパッチがなかったのに、急に湧き出した。
やることがとことん子供じみた会社だなw
541名無しさんの野望:2005/05/08(日) 03:39:25 ID:FaV5TMhy
DSP1.0とforWINのパッチはまだかよ、社員
542名無しさんの野望:2005/05/08(日) 07:43:36 ID:/+saYVqu
天下統一スレが落ちたぞ
543名無しさんの野望:2005/05/08(日) 12:17:05 ID:DxBLwo/a
歴史ゲーム板のこれのことか?

天下統一統合スレッド 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1096981715/
544名無しさんの野望:2005/05/08(日) 12:54:27 ID:rYyb5hq8
>>542
落ちたんじゃなくて強制移住。
戦国時代の光栄のゲームとか、無理やり歴史ゲーム版に
移動させられている。
545名無しさんの野望:2005/05/08(日) 14:41:32 ID:Q3NiIp6L
肥スレは、ここ以上に社員臭が強烈だから、ある意味隔離してくれてよかったと思う
アルファ同様、ユーザーはもう期待してないのに、工作がウザすぎた
546名無しさんの野望:2005/05/08(日) 16:22:52 ID:PkHSLtl+
自由にシステムを変えられる「三國志パーフェクト」が出たら買ってやってもいいんだがな・・・
547名無しさんの野望:2005/05/08(日) 23:00:54 ID:39BZcxHJ
大戦略パーフェクト2のロビークライアントで接続したんだが、誰もいないんだが・・・
設定間違えてる?
548名無しさんの野望:2005/05/08(日) 23:07:29 ID:qu4Rztbd
>>547
ついにネコ達も見放したのか・・・?
549名無しさんの野望:2005/05/08(日) 23:41:08 ID:2vp0hHC9
いつもロビーには誰もいないよな。w
550名無しさんの野望:2005/05/09(月) 09:10:05 ID:WJxpBUm0 BE:57888836-#
日本通運って配達遅いな
551名無しさんの野望:2005/05/09(月) 13:48:29 ID:WJxpBUm0
さて、届いて数時間たったが早速飽きたわけだが・・どうしよ(´・ω・`)
552名無しさんの野望:2005/05/09(月) 14:57:40 ID:No3xqitD
>>550
IDの横の番号は何だい
串でも使ってるのかい
553名無しさんの野望:2005/05/09(月) 16:55:31 ID:rSCXrvIc
他人が読んで面白い事を書けない奴には必要のない物です。
554名無しさんの野望:2005/05/09(月) 18:58:17 ID:WJxpBUm0
1,0のとき作って半完成の東北地方独立戦争マップでも仕上げるか・・・
555名無しさんの野望:2005/05/09(月) 19:19:11 ID:nJsVt1E8
だれか>>9をモチーフにしたMAPを作って公式にうぶしれ
やった奴は誉めてつかわす
556名無しさんの野望:2005/05/09(月) 19:19:38 ID:7TFTG/ig
ネコのサイトでペケ肉の糞っぷりが際だってる件について
557名無しさんの野望:2005/05/09(月) 21:12:38 ID:EwDYdcpC
ユーザー反乱軍がSSA帝国を包囲するマップをつくった。
558名無しさんの野望:2005/05/09(月) 21:56:25 ID:Fjh1gDTU
うp!うp!
559名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:12:21 ID:Sytv518s
アイオワで航空戦艦作ってみた。
…って、とうやってファンサイトに送るんだっけ?
560名無しさんの野望:2005/05/10(火) 00:14:52 ID:lIv/6e57
テ○ザックのエ○竜をつくってみた。
ちょっと手が短くなったような気もするが・・・
自作兵器作るのって楽しいねw
561名無しさんの野望:2005/05/10(火) 01:12:19 ID:LNLffKO5
ゲーム内の画像の流用改変ってありだったっけ?
562名無しさんの野望:2005/05/10(火) 01:16:01 ID:1Q2pe07Z
>561
版権モノはマズイんじゃない?
著作権について独特の考えがあるアルファだからわからないけど。
563559:2005/05/10(火) 01:18:41 ID:LNLffKO5
ttp://upld2.x0.com/data/upld2406.zip
取り合えずこっちに上げてみる。前作った陸上空母も一緒に。
564559:2005/05/10(火) 01:21:10 ID:LNLffKO5
>>562
いや、大戦略のユニット画像の流用なんだわ。
アイオワやニミッツをいじって作ったものだから。
565名無しさんの野望:2005/05/10(火) 01:50:48 ID:1Q2pe07Z
アルファのも元絵をどっかからぱくってきてるのがゴロゴロしてるから問題ないでしょ。
アイオワ級の航空戦艦化は米海軍も計画したんだけど流れた。(完成予想図を元にしたキットもあったりする)。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1115657122090.jpg
566名無しさんの野望:2005/05/10(火) 04:16:48 ID:dw9wF3Nh
キャンペーンのアメリカ大戦をやりはじめたが
COMに唯一の通路である山の道路を破壊された
航空機で運ぶのか…やってれん…と終了しました orz
567名無しさんの野望:2005/05/10(火) 04:55:34 ID:JwSzy0DJ
>>565
結局のところ、実用化された航空戦艦は伊勢型だけなのかな?
そもそも航空戦艦は役立たずって聞いたんだけど。
いや、俺自身は運用とその辺のか詳しい事は知らないんだけどね。
個人的には戦艦と空母と両方の利点があって便利そうだし、見た目も格好いいから好きだけど。
568名無しさんの野望:2005/05/10(火) 11:43:25 ID:FMioZzby
ゲームとしては航空戦艦は便利な面もあると思うけど実戦では…
空母機能を持った艦は他艦に守ってもらうのが前提だし、
航空戦艦が艦砲を打ち合うような状況になればもはやそれは絶望的な状況。
569名無しさんの野望:2005/05/10(火) 12:47:30 ID:KjiveXmh
>>567
上の人も書いてるように、いわゆる『ゲーム用』としては使えるユニットだと思う。
提○の決断でも航空戦艦役に立つし。
単に実戦で使えないだけ。
実際に戦争する予定が無いなら特に問題無い。
570名無しさんの野望:2005/05/10(火) 13:19:24 ID:VcVcl64n
ガミラスの三段空母は使えるが、赤城の三段甲板は使えなかった、ってことか?
571名無しさんの野望:2005/05/10(火) 13:24:38 ID:KjiveXmh
そういうネタで来るなら、地球防衛軍にそのまんま伊勢のパクリと思える宇宙航空戦艦が出てくるね。
あと、ガミラスには飛行甲板がひっくり返って戦艦になるリバーシブル空母も出てくる。
どちらもヤマトの四次元格納庫よりはマシだけど。
572名無しさんの野望:2005/05/10(火) 14:37:56 ID:VcVcl64n
ゲームでは無敵のティーゲルも、実際は燃料不足で捨てられた、ってことか?
573名無しさんの野望:2005/05/10(火) 15:35:15 ID:sirbuh0D
航空戦艦は空母と戦艦両方造る国力が無かった日本の苦肉の策。
アメリカはそんな中途半端な艦造る必要は無かった。
574名無しさんの野望:2005/05/10(火) 16:16:18 ID:VcVcl64n
零戦転用の水線が予想外に活躍して、新規開発の機体が活躍出来ない、ってことか?
エンジンの角度とか
575名無しさんの野望:2005/05/10(火) 16:33:16 ID:Dn/jutGz
航空戦艦というよりこのゲームではむしろロシアのグズネツォフみたいに空母にVLSが
付いてて対空・対地・対艦・対潜戦闘が出来るってほうが使えるけどな。
576名無しさんの野望:2005/05/10(火) 16:42:30 ID:q4LX41/p
航空戦艦=空飛ぶ戦艦と勘違いしていた俺
577名無しさんの野望:2005/05/10(火) 16:46:33 ID:VcVcl64n
まぁ、不沈空母信濃だって沈む、ってことだな
戦歴は無敵のミヒャィル=ヴィットマンも、流れ弾に当たって死んだ、ってこともあるな
578名無しさんの野望:2005/05/10(火) 18:35:59 ID:HrfbbRMa
航空戦艦が役立たずってのは、旧日本軍の運用がアホだったから、それで偏見持たれてるんじゃなかろうか?
何せ今のところ比較対象が無いんだから。
確かに当時は苦肉の策だったかもしれないし、水上機では無理があったかもしれない。
しかし今なら、例えばVTOL機を搭載するという前提なら結構使える気がする。
空母でいいって言われればそれまでだけど、戦艦は「男」って感じがするじゃない。
逆に空母は「母」っていうぐらいだから女性的なイメージがある。
戦闘の出来る空母もいいけど、航空機を運べる戦艦もあっていいと思うんだけど。
579名無しさんの野望:2005/05/10(火) 19:21:58 ID:OwBM2M4p
なんだ、要するにお前らはアイオワ以外の「戦艦」が欲しいだけなんだろ。
580名無しさんの野望:2005/05/10(火) 19:46:50 ID:koGuaG8h
VTOL航空戦艦もあまり使えなさそう。
VTOL空母自体、通常の空母にかなり劣るし。
強襲揚陸艦が実際にVTOL運用やらないくらいだし。
581名無しさんの野望:2005/05/10(火) 20:58:19 ID:kLX9c8a2
っF紛争
582名無しさんの野望:2005/05/10(火) 21:02:15 ID:kLli9SCw
やっぱり潜水戦艦!  これしかない
583名無しさんの野望:2005/05/10(火) 23:19:05 ID:b65snnBc
航空戦艦は、戦艦として砲撃してる時は離着艦できない。逆に、空母のときは砲撃できない。
事前に発艦させておくなら、戦闘中は無駄の大きい戦艦にしかならない。
戦艦は前、空母は後ろに居るものだが、航空戦艦はどこに居れば良いのだろう。
被弾すると、空母も被弾したことになり、航空機は帰るトコがなくなってしまう。

利点はコストくらいかな?やはり空母と戦艦は別に作るべきだと思う。
584559:2005/05/10(火) 23:20:20 ID:LNLffKO5
やっぱり航空戦艦は能力的に微妙かなー。某仮想戦記みたいに50万tくらいないと。
また画像いじって作ってみるか。アイオワの時は気分は鋼○の咆哮だった。
585名無しさんの野望:2005/05/10(火) 23:42:59 ID:Og2C++4E
いやいや、潜水航空機戦艦空母ですよ
586名無しさんの野望:2005/05/10(火) 23:58:08 ID:BlyNhsfe
そんな時こそブルーノア!
587名無しさんの野望:2005/05/11(水) 01:03:23 ID:WKZ7WBJb
>>583
その通り。結局どっちつかずの中途半端な物になってしまう。
正規戦艦より劣るし、正規空母よりも劣る。
また、そもそも空母は遠距離からの攻撃であり、戦艦は正反対に近距離での
殴り合いで、用途が正反対。
588名無しさんの野望:2005/05/11(水) 02:26:58 ID:b0d90m9W
空母10、戦艦10をもっていたら、運用に苦労するジャン。

そのかわりに、航空戦艦20をもっていたら、とりあえずどこへでも航空戦艦を送っておけばいい。
589名無しさんの野望:2005/05/11(水) 03:09:40 ID:Saz1t4Oo
ユキカゼにも出ていた航空母艦でいいじゃん
590名無しさんの野望:2005/05/11(水) 03:10:37 ID:Saz1t4Oo
空飛ぶやつね
591名無しさんの野望:2005/05/11(水) 03:27:53 ID:17INYTDe
実際の戦争で役立たずだからこそゲームで活躍させてあげるのもまた一興だと思うがね。
別に軍人養成用ゲームじゃないんだからさ。
潜水空母とか多砲塔戦車とか親子飛行機とかマニアが失笑するようなものにこそ不思議な魅力があるというものだ。
592名無しさんの野望:2005/05/11(水) 07:05:45 ID:E/KsOCe4
こういう馬鹿っぽい議論をしているのを眺めるのは楽しい
593名無しさんの野望:2005/05/11(水) 17:09:36 ID:wEoVHn2+
参加するともっと楽しいよ
594名無しさんの野望:2005/05/11(水) 17:14:16 ID:e+Af592s
実戦では不要かつ使用不可能だが、陸上空母はあると助かる。
595名無しさんの野望:2005/05/11(水) 18:07:33 ID:1bhN2ysb
>>594
補給の出来る簡易飛行場が工作部隊に作れればいいと思う。
596名無しさんの野望:2005/05/11(水) 18:21:08 ID:eDvBg/mo
歩兵に補給の出来る輸送機とか
MREレーション投下のイメージ
597名無しさんの野望:2005/05/11(水) 19:06:09 ID:ocmkjqwx
598名無しさんの野望:2005/05/11(水) 20:33:21 ID:b0d90m9W
戦闘爆撃機が占領も出来ればいい。

あとはそれだけを作っておけばいいだろ。
599名無しさんの野望:2005/05/11(水) 20:50:58 ID:cYjyeOBY
>>596
MREレーションはとても不味いので、白ブタ以外には補給の役に立ちません
600名無しさんの野望:2005/05/11(水) 21:30:32 ID:n9YnpWle
夢のスーパー兵器って凄くつまらなくなるんだよね。
全ての駒が大将の軍人将棋みたい。
601名無しさんの野望:2005/05/11(水) 21:58:37 ID:vl9rMgdO
地味にトラックに重車輌を搭載できるようにした。
すると、トラックにトラックが積め、さらにそのトラックにトラックを積んで
最後に戦車や自走砲、歩兵といった兵器を搭載すると
ねずみ算的に部隊を搭載できる。まあ、最初の親トラックが破壊されたら一発で
あぼーんだが・・・
利点は大部隊を一個ずつ動かす手間がはぶけるぐらいかな
602名無しさんの野望:2005/05/11(水) 23:32:15 ID:mRtuct9Y
>さらにそのトラックにトラックを
ワロタ
603名無しさんの野望:2005/05/12(木) 00:52:21 ID:+T3+lrkN
2.0DXの元になっている現代2004のユーザー生産型が2.0DXで正常に読み込めないらしいけど
やっぱりテストせずに出荷したんだろうね?

Zエクシードはこのまま発売中止かな
604名無しさんの野望:2005/05/12(木) 02:41:39 ID:SZmFi0/I
>>591
親子飛行機ってのはB36とゴブリンの事かな?
あれは確か計画倒れだったんじゃ・・・
605名無しさんの野望:2005/05/12(木) 03:16:44 ID:jLbNiQT+
またぺけ肉か
606名無しさんの野望:2005/05/12(木) 04:13:49 ID:hlN2Uj1r
>>604
で、だから何?
607名無しさんの野望:2005/05/12(木) 05:14:53 ID:qf+r/z+/
>>604
取りあえずモノとして出来上がっているのだから問題ないだろう。
本当に計画のみで終わった兵器の場合は扱いが難しいかもしれないが。
例えば震電を出しても何の問題も無いが、震電改になると性能を決定するのが難しいだろうという事だ。
608名無しさんの野望:2005/05/12(木) 08:25:18 ID:AjOZNt6q
ああ、てっきり桜花のことかとおもた
609名無しさんの野望:2005/05/12(木) 11:49:35 ID:UInGz5Qr
投稿時間:2005/05/12(Thu) 09:59
投稿者名:X-29

タイトル:雑談交じりの独り言

 ユーザー側からすれば「お金を払って購入する以上、完全な形での製品を望む」のは当然の権利なのですが、ことパソコンソフトに関して言えば「バグの無い製品」は現在の所、事実上不可能だと思います。(プロテクトの掛かった製品であればなおの事不可能です。)
 問題はバグの有る無しではなく、「ゲームが遊べるレベルになっているか=ユーザー側でのバグチェックが可能な状態であるか。」と「ユーザー側から指摘のあったバグに対応してくれるかどうか。」の2点であろうと思います。
 その意味で、現在のDSPシリーズは一応の及第点であろうと私は考えています。(確かにバグが多すぎですが、遊べないレベルではない。)
後は、ユーザー側が出来るだけバグを指摘し、メーカー側がそれに対応する事により、より完全な形のゲームが出来てくると思います。
 一般ゲーム機のゲームとは違い、パソコンゲームはユーザー側の協力が無ければ良いゲームは出来ないと私は考えています。

根本的に考えかたおかしくね
公式じゃマニュアルも読まないで説明してるし莫迦ですかこの御方
610名無しさんの野望:2005/05/12(木) 12:33:56 ID:sMuvb0//
>>604
親子飛行機はそれ以外にも沢山あるから調べてごらん

>>607
個人的には計画のみの架空機はあまり歓迎しないなぁ・・・
心情的に震電改や富嶽が欲しくなるのは分かるよ
でも架空機認めると例えばハウニブもOKってことになるんじゃないかと
OKどころか実際出てたし
そもそも俺みたいな考えって少数派?
多くの人はレシプロとUFOの競演も大歓迎なのかな?
611名無しさんの野望:2005/05/12(木) 12:44:08 ID:y+fuXYQj
航空戦艦や潜水空母があったらどんなに便利だろうと多くの人が考え、実践しようとしたがつぶれた
ドッグファイトで後ろを取られたら負けなら、後ろに機銃をつければ負けないじゃないかと多くの人が考えた
いろんな場面で使えるよう、さまざまな口径の砲を積めばさぞや便利な戦車になるだろうと考えられ、多砲塔戦車ができた
しかしどれもまともな代物ではなかった なぜか?
2つ以上の能力があっても、普通は1つの場面に使う能力は1つであるからだ
同時に2つ以上の能力を使うような場面はめったに無いし、そういう場合全ての能力を100%発揮するのは難しい
(最近の戦闘機はよくマルチロールといわれるが、対空任務と対地任務両方のミサイルを装備していくことはめったにない)
(1機の戦闘機にミサイルを積む数には限界があるから、両方装備すればどっちのミサイルも中途半端にしかつめない)
けっきょく、使わない能力は「コストアップ」「デッドウェイト」「デッドスペース」に直結する
限界ギリギリのところで戦う兵器において、無駄が多い事は弱い事になり、弱いのにコストは上がる事になる
兵器においては、万能をめざせば単なる無能に終わる事が多い
無駄を排した兵器は強く、美しくなるのである

たまにフランス兵器みたいにエロ美しいだけであんまり強くないのもいるが気にするな
612名無しさんの野望:2005/05/12(木) 13:28:28 ID:0nsnhh5M
>しかしどれもまともな代物ではなかった なぜか?

問題の根源は重力だべ
613名無しさんの野望:2005/05/12(木) 14:15:46 ID:Asqk6CCq
モノにならなかった、と時間が足りなかった、とは大きく違うからなあ。
614名無しさんの野望:2005/05/12(木) 17:40:54 ID:RtPaSyI9
>>610
ハウニブを持ち出すのは極端過ぎるんじゃなかろうか?
架空兵器であっても、現実味を持って計画され、予算、軍の方針転換、戦況悪化、終戦といった理由で実現しなかったもの。
言い換えれば、それらの障害が無ければ完成していたであろうものは採用してもいいと思う。
ハウニブなどの明らかに非現実的なものとは区別すべきだろう。
615名無しさんの野望:2005/05/12(木) 18:57:30 ID:DFbJdSu9
・計画されたが諸事情で中止された
・完全なネタ・ギャグ・妄想など

架空兵器も前者なら生産タイプに入っていても文句はないが
後者が普通に生産タイプに入っていたり現代大戦略に登場したらハァ?になる人は居るだろう
(まあ恐竜vsUFOvs自衛隊みたいなギャク展開シナリオなら構わないけど)

要は使い分けですよ、馬鹿正直に通常兵器でプレイするのも良いけどたまには
航空戦艦とか空中空母とか潜水空母でアジアの3馬鹿を懲らしめるのも良いじゃない
616名無しさんの野望:2005/05/12(木) 19:20:01 ID:Ntr2n+b9
自衛隊vsゴジラ やってみよ…ゴジラと言えば戦車は61式
勝てる気がせぬな
617名無しさんの野望:2005/05/12(木) 20:11:49 ID:gP1rYSeN
>>615
そんな貴方に「現代大戦略2001〜2004」。

>>616
そんな貴方にシステムソフトの誇る不朽の名作「ゴジラ」。
618名無しさんの野望:2005/05/12(木) 20:14:21 ID:JtMF82Fh
ここはホントに大戦略スレなのか?
まぁいいや、聞きたい事があるんだが、トーチカって何に使えるの?
平野とかに造ると地形防御が発生するってだけ?
619名無しさんの野望:2005/05/12(木) 20:51:31 ID:lu7rd4Hj
>>618
きみはトーチカに何を期待してたの?
620名無しさんの野望:2005/05/12(木) 21:09:50 ID:Ntr2n+b9
>トーチカって何に使えるの?
歩兵を収容したいとかですかね
621名無しさんの野望:2005/05/12(木) 21:42:49 ID:sOjAfo7u
経験値アップしたっけ?
622名無しさんの野望:2005/05/12(木) 22:00:29 ID:gHYgOOVC
>>620
選択ルール収納ありで歩兵のみ収納できるってゆうんなら有りかも・・・
623名無しさんの野望:2005/05/12(木) 22:02:08 ID:3yVGnTMV
>>614-615
そういう区別ってあまり意味無い気がする
完成一歩手前でも殆どファンタジーでも実在しない限り架空なんだからさ
ハウニブが非現実的ならエアーウルフは?
ブルーサンダーは良くてエアーウルフはダメ?
ボンドカーは良くてナイト2000はダメ?
いいじゃん色々あった方が
使うかどうかは自由なんだからさ
624名無しさんの野望:2005/05/12(木) 22:32:34 ID:gP1rYSeN
>>623
大戦略は、現実の戦争をシミュレートしたり、リアルさを追及したりするゲームではなく
どこかの異次元世界で実在する兵器をモチーフにした兵器が戦闘するゲームだからね。
プレイヤーの想像力というか妄想力が続く限り大戦略の世界は無限に広がるのでつ。
625名無しさんの野望:2005/05/13(金) 01:40:35 ID:iHLxtdAC
ハウニブは非現実的だがタダ、他は版権料かかるからダメwww
626名無しさんの野望:2005/05/13(金) 03:18:07 ID:A1KvxX7L
ちょっと名前を変えればいいわけですよ。
スーパーに出てたkidって明らかにナイト2000だし。
ちなみに俺はブルーサンダーもエアーウルフも好きだから出して欲しいやね。
マトモに戦ったらエアーウルフが勝ちそうだから、ブルーサンダーは多機能偵察ヘリ扱いで。
627名無しさんの野望:2005/05/13(金) 03:30:40 ID:WSm3xqSF
兵員輸送車を上手く使いたいが…
トラックでいいじゃんに毎回なってしまう
上手い運用法をお教え下さい。
628名無しさんの野望:2005/05/13(金) 07:41:55 ID:Tyi6zwdd
兵員輸送車は歩兵を運ぶ道具です。
これ以外に使い道はありません。
629名無しさんの野望:2005/05/13(金) 09:49:20 ID:sifdVwN5
>>623
どんな兵器であれユーザーサイドが作る分には文句言わないさ。
兵器エディタの機能を強化して、今よりも自由に様々な兵器を作れるようになればいいとも思う。
しかし、貴方が挙げている(或いはそれに類する)兵器を制作サイドが作るのは反対だ。
単純に種類が増えればいいというものではない。
言うまでもなく兵器を1つ増やすにはそれだけ人手が必要になる。
そのツケは価格の上昇やデバッグ不足など、何らかの形でユーザーに跳ね返ってくるからだ。

>>627
確かにトラックでいいケースも多く、自分も輸送目的ならトラックを使う事が多い。
但しマップによってはキャタピラ型の兵員輸送車を使う事はある。
どちらにしろ、単に移動効率にのみ絞った判断であり、戦闘力も求めるなら素直に歩兵戦闘車を使う。
630名無しさんの野望:2005/05/13(金) 13:38:42 ID:udfbhBaV
大戦略は艦船の値段が高く設定され過ぎ
631名無しさんの野望:2005/05/13(金) 14:46:52 ID:yaT/e235
リアルパー1.0やってるといったら恥かしいのですが、これでマニュアルでせっかく分散したのに、オートにすると合体したがる。
もちろんずっとマニュアルで操作すれば問題ない話だが、オートで「合体禁止」設定にできないかな?
632名無しさんの野望:2005/05/13(金) 16:55:03 ID:3H0+1UG9
>629
>言うまでもなく兵器を1つ増やすにはそれだけ人手が必要になる。

ユニットを増やすのに人手をかけているのかな?
価格の上昇やデバッグ不足は今に始まったことじゃないし
人手がかかっているなら単純ミス続出でパッチの嵐にはならないでしょ
このごろはパッチを作る人手もなくなったようだけど
633名無しさんの野望:2005/05/13(金) 16:57:31 ID:OuaWZ7i4
歩兵戦闘車なんて使わネーヨ。紙みたく萌える装甲ッ者なんてイラネー。ヘリとトラックで十文ダロ。
634名無しさんの野望:2005/05/13(金) 17:22:33 ID:9HNdQpgR
635名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:24:59 ID:Emtxmj0W
>>633
ミサイル積んでる歩兵戦闘車ならそれなりに使いようは有る。
但し戦術によって違いが出るのは確かで、守備型の戦術を採る人は価値を感じないようだ。
実際、俺の友人に典型的な守備型戦術の奴がいるが、彼は>>627氏のように殆どトラックしか使わない。
俺自身は攻撃型だから結構使うが、確かに消耗率は高い。
636名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:55:09 ID:gEt+DrWa
俺もトラックかなどっちにしろAH−64や、戦闘攻撃機の前では無力だし。
それに歩兵戦闘車のように装甲硬だと歩兵の対戦車ロケット食らった時の
ダメージが軟より高いのであまり俺はあまり使わない。
637名無しさんの野望:2005/05/13(金) 20:21:45 ID:3wAv1J1g
>635
攻撃型と言えば聞こえはいいが要はオマエが素人だってこと
上級者になるほど歩兵戦車みたいな中途半端兵器は使わなくなる
前のほうで航空戦艦の話がでてるが同じことだ
そういう中途半端な役立たず兵器を使うのは素人の証拠
堂々と宣言するのは恥ずかしいぞ?
638名無しさんの野望:2005/05/13(金) 20:27:37 ID:T2WOJZjo
なにこのやたらと偉そうな人?
あ、スルーか、みんなスマソ
639名無しさんの野望:2005/05/13(金) 20:32:08 ID:3wAv1J1g
>638
単なるアドバイスだが?
自分のレベルが分かれば向上を目指せるだろ?
偉そうに見えるのは身に覚えがあるからだ
痛いところを突かれるとつい反抗したくなるからな
640名無しさんの野望:2005/05/13(金) 20:36:16 ID:B79rwD4J
効率を最優先にするならトラック以外の選択肢はないな。
足速いし2部隊積めるし前線に出す必要ないから耐久力なんかいらないし。
あとは場合によっては空挺できるの兵員輸送車とかも使えないことないな。

兵器萌えを優先するなら歩兵戦闘車でもいいんじゃね?
歩兵下ろしたら戦車の打ち漏らしたのを駆逐する役に回せられるし。
641名無しさんの野望:2005/05/13(金) 21:27:32 ID:+TnZJRX6
ゲームではトラックでじゅうぶんって場合が多いのは確かかもね。
ただリアルだと逆で90式戦車に随伴できる89式装甲戦闘車が少なすぎって嘆かれている現状が…

最大所有ユニット数が少ない→打撃力のあるユニットを1部隊でも多く
道路が無く山がち→装輪よりは装軌
航空戦力無し→輸送ヘリが使えない
みたいな条件が揃うMAPなら装軌式の装甲(歩兵)戦闘車がいいのかもしれないね。
642名無しさんの野望:2005/05/13(金) 21:41:28 ID:B79rwD4J
移動→歩兵下車→装甲戦闘車が攻撃ってできないってのが最大のネックなんだよな・・・
攻撃かけて撃破されて中身の歩兵が減っちゃっては意味ないからね

エディタで占領可にすれば一応解決だけどこれもなんかねぇ。
643名無しさんの野望:2005/05/13(金) 22:18:00 ID:nAjHRUTJ
>>638
核馬鹿がまぎれてるな
確実に
644名無しさんの野望:2005/05/13(金) 22:19:54 ID:aKa/R+u2
港を占領できる強襲揚陸艦つくりました。
645名無しさんの野望:2005/05/13(金) 22:57:04 ID:3H0+1UG9
>642
キャンペーン版大戦略IIとかだと歩兵を降ろした後、支援攻撃出来るのにね
なんで退化してるんだろ
646名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:07:05 ID:iuCD+x8T
装甲硬であるが故に余計やられやすいってのはどうしようもないよな・・

色々言いたいことはあるけど書くのがマンドクサイので1行にまとめると
無駄に兵器の種類や数を増やすだけで一向にゲームとしてのバランスが製品レベルに達してない&その努力が認められない
ってことかな

さっさと、バンダイーナムコに吸収されればいいのに・・・
647名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:11:55 ID:SEZEdR4J
未だ8bit画像をシコシコ動かすだけのショボイゲームに吸収の価値があるのだろうか。
いっその事、鋼○の咆哮版SLGと言われる位くらい突き抜けてみればいいのに。
648名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:13:27 ID:DWjFSSGN
>要はオマエが素人だってこと
プロ?w
空挺だと降ろして走って歩兵出てて出来ますね
まぁ面倒なのでまずしませんが…
649名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:42:34 ID:3frga3j3
補給線の派手な色が気になる…
650名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:44:52 ID:3H0+1UG9
題酢味、今更シナリオ構成公開してどうするんだろう
パッチも作らないのに・・
651名無しさんの野望:2005/05/14(土) 00:04:29 ID:9fTHXgoE
>思考ルーチンの強化を、今回の最大のテーマとして取り組みました。
何度見ても虚しい
652名無しさんの野望:2005/05/14(土) 03:38:00 ID:Tsu79lPf
それが、前田クォリティ
653名無しさんの野望:2005/05/14(土) 14:24:05 ID:eJLjyWQb
サドプレイを楽しむ。
これがこのゲームの主旨ですな。
654名無しさんの野望:2005/05/14(土) 14:53:03 ID:d+2dtzVP
前田大先生は今、GSへの北伐を開始されました
655名無しさんの野望:2005/05/14(土) 15:53:43 ID:P/zyNvst
GSのはCDプレスする時、音楽ファイルを忘れたらしいな
αよりひでぇ
656名無しさんの野望:2005/05/14(土) 15:54:47 ID:CEanbhMf
思考ルーチン忘れたαよりか!
657名無しさんの野望:2005/05/14(土) 18:08:39 ID:VsY0dqPs
445 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/05/14(土) 16:05:54 ID:???
大戦略総合
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1090081901/

落ちたな
658名無しさんの野望:2005/05/14(土) 19:28:33 ID:beDAXA2L
>>657
ここが本スレだと思っていた。
まさか、そんなスレがあるとは思わなかった。
今は後悔している。
659名無しさんの野望:2005/05/14(土) 20:19:23 ID:CEanbhMf
そこはセガ大戦略が語られてました。
660名無しさんの野望:2005/05/14(土) 20:58:05 ID:OXic+HA9
なんか話題も臭かった
661名無しさんの野望:2005/05/14(土) 21:06:43 ID:35g6AYBr
大戦略パーフェクトのCOMをやや強く(というか少しはマシに)する方法

・海軍を生産出来ないマップを選ぶ
・空軍も生産出来ないマップを選ぶ
・占領対象の少ないマップを選ぶ
・見晴らしのいいマップを選ぶ
・収納不可にする

他に上手い方法ないですか?
662名無しさんの野望:2005/05/14(土) 21:22:57 ID:vgf0WPc9
ポカーン(AA略
663名無しさんの野望:2005/05/14(土) 21:34:59 ID:nfeBBZoU
少年臭がする
664名無しさんの野望:2005/05/14(土) 21:46:01 ID:y1FCZXfn
>>661
・相場を導入しない(COMは相場の上下を上手く立ち回って生産しない)
665名無しさんの野望:2005/05/14(土) 22:55:52 ID:g9F3sz8k
初代大戦略ルールと生産ユニットでやる
これ最強且つむなしい
666名無しさんの野望:2005/05/15(日) 02:29:45 ID:wyB/hdux
ダイソーのゲームがまだ面白いぞ
667名無しさんの野望:2005/05/15(日) 07:49:15 ID:ztu6Vv0X
タイトル: 閑話休題
投稿者 : Wil-fina
投稿時間: 2005年5月14日11時47分

本文:
先日ある本を買って読んでみると背筋が凍る思いをすると同時に愕然としてしまいました。
題名は『拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる』という最近出たばかりの新書で、
この本を何度も読むと、先月あった中国の反日デモや、お決まりの歴史の歪曲、干渉が
かすんでしまいかねないほどの内容が書かれていました。それは、あの「超大国」が何十年もかけて
一方的な報復的法律による脅しや内政干渉など、果ては自分の失敗を相手国のルールの不備と決め付けたり、
「エシュロン」という通信傍受システムで盗聴したり(本によると「エシュロン」は欧州の民間ビジネスの受信さえも傍受していると書かれている)、
とにかく官民あげて「禁じ手」まで平気で使い日本を自分の都合で変えて行くという内容で、今でも続いている事を思うと、
さすがに「超大国」の身勝手が透けて見えた思いがします。そのように考えてみると、今イラクで起こっていることも起こるべくして起こった、
そんな感じがしてきます。戦争を起こした時の動機(大義)からして誤っていた(大量破壊兵器は発見できなかったし、
当の「超大国」自身が間違いだったといっていた)ばかりか、イラクをあれだけ破壊しておいて石油の利権は実質的に自分が握っている、
というのではテロが起こらないほうが…とつい思わざるを得なくなりました。これは、戦後の「東京裁判」や、日米経済摩擦で度々耳にした「301条」とも重なってしまいます。
前者はこの裁判を行った当の張本人(マッカーサー)が後で「日本の戦争は自衛のためであり「東京裁判」は間違いであった」と語っているほど、
(大げさに言うと)人類史上の「汚点」といわれるほどの身勝手な裁判である。後者は、自分が「不公正」と感じれば一方的に「不公正」であるということで相手国を告発・断罪できる法律であり、
端的にいうと自分に不利なルールがあったり、
(続く)
668名無しさんの野望:2005/05/15(日) 07:51:58 ID:ztu6Vv0X
気に入らないと思うものがあれば「不公正」と決め付け、内政干渉すら行える、
という内容であり、そこには他国の文化や状況などを思うことなど感じられない、
ということがひしひしと伝わってしまいます。
ちなみに、イラクでは間違い無く国民の生活の質は下がっていき、
原油の価格は高騰したことで世界経済も困惑しているし、
「東京裁判」の呪縛は今でも日本に影を落としている(自虐史観がはびこったり、自国の文化を貶められたり、などなど)、
というような感じで、共通しているのは一方的な行動が相手に何らかの悲劇を起こしている、ということです。
歴史を平気で歪曲し、ありもしないことをでっち上げてまで脅迫する国、
人を平気で拉致し核を使って脅しをかける国、
自分が不利だったり気に入らなければ平気で他国のルールを変えさせたり内政干渉を行ったり(同じ内容でも人によってはそれを許したりすることもある)、
他人の民間ビジネスの内容(おもに日欧)を盗聴したり果ては戦争まで起こす超大国、
本当に日本はどうなってしまうのか…、と非力ながらも感じてしまいました。
先に紹介した『拒否できない日本、アメリカの日本改造が進んでいる』という本、ぜひ読んでみてください。
このゲームが扱う「戦争」とはちょっと違うと思いますがどうしても書きたかったのです。非常に長い内容になってしまってすみません。
こいつ板杉w
669名無しさんの野望:2005/05/15(日) 13:57:16 ID:a6gCJzQb
痛すぎるせいか誰も相手にしてないな、当たり前か…

アメリカにはエシュロンというスゴイものがあって他国の情報もただ漏れなんですョ
なので、そういうふうに相手の情報がただ漏れになるルールを採用してくださいなっていうような
カキコができなかったのかねぇ…
670名無しさんの野望:2005/05/15(日) 14:14:13 ID:xU3DfZ19
つまり、DQN前田、というスレタイが瞬時にアメ公の下に流れるわけか
671名無しさんの野望:2005/05/15(日) 15:48:52 ID:gEHzp7I4
特殊部隊にスパイ能力
敵本部の10マス以内に近づくと、敵の状況がわかる
また、生産拠点3マス以内に近づくと、敵が生産拠点で作っているものや、中になにを収容しているかわかる
……いらんな
672名無しさんの野望:2005/05/15(日) 17:21:48 ID:VKg5a19p
敵の生産拠点を占領するとすでに生産済みの兵器が使える捕獲機能・・・
弾薬の補給や補充は?・・・・・orz
673名無しさんの野望:2005/05/15(日) 17:38:49 ID:iaMPeKyg
弾薬や補給が面倒。補給ラインに乗っていれば自動的に補給ってシステム作ってくれYO!
674名無しさんの野望:2005/05/15(日) 19:06:43 ID:OQwkt3ca
じゃあこのゲームの良いところをを強いて挙げるとすれば何よ?
675名無しさんの野望:2005/05/15(日) 19:17:57 ID:dozyx2yK
常に開発途上版を1万で販売するので、開発費が安く済み、卸値も低く設定しているので小売へのバックが大きいこと。
ま、アルファーのゲーム全般に当てはまることだが。
676名無しさんの野望:2005/05/15(日) 19:43:52 ID:uFX+3Eqf
>>674
@現代兵器の名の付いたユニットを、ニヤニヤしながら動かせる
A途中で落ちる事なくターンが終了すると、喜びを味わえる
BCPの行動パターンが単調なので、先読みして待ち伏せが出来る
C自分がハケーンしたオラがバグを、公式で発表できる

その他にも、いっぱいあるぞ
677名無しさんの野望:2005/05/15(日) 21:04:59 ID:iaMPeKyg
ノーセーブでマップクリア直前に落ちた悔しさは・・・
678名無しさんの野望:2005/05/15(日) 21:15:37 ID:658RCN9F
祈るしかない
679名無しさんの野望:2005/05/15(日) 21:47:58 ID:IFgcJDoW
>>674
そこらで拾ってきたPCでもPen4搭載の最新PCと同等のストレスのないスムーズなプレイを楽しめる
680名無しさんの野望:2005/05/15(日) 22:44:00 ID:fL7+11Fo
COM同士の戦いを眺めてるのが結構楽しい
681名無しさんの野望:2005/05/15(日) 23:05:37 ID:uOpATIrk
敵が渡洋侵攻を全くというほどしてこない事について。
682名無しさんの野望:2005/05/16(月) 00:15:58 ID:mvL41taa
>679
コラコラ
そこらで拾ってきたPCよりもPen4だと遅くなるトンデモ仕様の間違いだ
683名無しさんの野望:2005/05/16(月) 09:25:02 ID:GTNElrx5
>>BCPの行動パターンが単調なので、先読みして待ち伏せが出来る

これこそ、このゲームの醍醐味だな。
684名無しさんの野望:2005/05/16(月) 13:04:57 ID:t2UMtiE3
題酢味って言葉は廃れたの?
685名無しさんの野望:2005/05/16(月) 13:44:59 ID:Rr5wg80W
もともと、一人しか使って無かったようだけど・・・
686名無しさんの野望:2005/05/16(月) 22:39:01 ID:j+cWY8JW
版権もの作ってくれる人いないかなあ
687名無しさんの野望:2005/05/16(月) 23:01:14 ID:7clvp+Gj
F-26ストラマってありかな?
いや、うまい具合に切り抜けたんで
688名無しさんの野望:2005/05/17(火) 03:45:52 ID:ulseqEra
ランドウォーカーの投入はまだですか?
689名無しさんの野望:2005/05/17(火) 17:46:40 ID:dBWkHBJx
ランドウォーカー
武装:ショットガンタイプ空気砲・ガトリングタイプ空気砲 各一門 各6発装填可
速度:時速1.5km/h
690名無しさんの野望:2005/05/18(水) 05:19:19 ID:gbAmIisQ
モビルスーツというよりウォーカーマシンだな
名前からしてそうだが
691名無しさんの野望:2005/05/18(水) 06:35:42 ID:we43ZD2+
ならランドシップだろ
692名無しさんの野望:2005/05/19(木) 12:43:53 ID:OSeSuKaB
初めまして(・ω・)ノ
1.0は先輩から貰って2.0も別の先輩からdaemonかなんかでもらって放置してたんですが、最近、マップエディタ、兵器エディタで三国志・戦国時代・銀河英雄伝説・シヴァルツシルト・ドラゴンクエストの妄想ゲームを作ろうと色々やっています。でも、MAP作りが大変で…
公式にはMAPがあるみたいですが、ユーザー登録は2.0DXfrom2.0を買うだけで出来ますか?
後、マップエディタで下絵がずれてくるんですが何かいい方法はないでしょうか?
693名無しさんの野望:2005/05/19(木) 13:11:17 ID:NJEObg+Q
さすが違法コピーを公言するだけあって注意書きは見るわけないね。
ユーザー登録はできるよ。でも公式には入れない。

【入会の申し込み方法】
 「大戦略パーフェクト1.0」、「現代大戦略2003〜テロ国家を制圧せよ〜」、「リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0」、「大戦略パーフェクト2.0」、
または「現代大戦略2004〜日中国境紛争勃発!〜」をご購入後、インターネットでオンライン・ユーザー登録(マニュアルの7ページをご参照
ください)をされる際にお申し込みできます。「大戦略パーフェクト2.0アップグレードキット」ではお申し込みできませんので、ご注意ください。


694名無しさんの野望:2005/05/19(木) 13:36:14 ID:rNNeZ5Ph
ユーラシア大陸よりも広いSSA帝国に、
小国ユーザー共和国が周辺の中・小国と共に、SSA帝国に侵攻するマップをつくりました。

真正面からの突撃では全滅してしまう恐れがあったので、
奇襲作戦を実行、現在、国境付近の陸軍基地5つを包囲中です。
695名無しさんの野望:2005/05/19(木) 14:00:16 ID:OnftiLGR
>>694
公式にうp
696名無しさんの野望:2005/05/19(木) 17:48:04 ID:nOwKxeay
豪華客船「飛鳥」 就航から10年で護衛空母へ改装
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116419735/
697名無しさんの野望:2005/05/20(金) 15:19:50 ID:u6lvdltT
いつになったらフル3Dの戦闘マップと戦闘画面が堪能できるようになるんや?
698名無しさんの野望:2005/05/20(金) 15:21:24 ID:uT0KeTvg
じゃアメリカのゲーム会社に期待するか
699名無しさんの野望:2005/05/20(金) 15:31:17 ID:u6lvdltT
>>698
結論早杉
700名無しさんの野望:2005/05/20(金) 17:33:22 ID:OCu8eT7h
このゲームをよく落ちるって言うひといるけど
WIN98SE PENV1G メモリ512MB ゲフォTi4600
という一昔前のスペックの自分のPC環境では
まったく落ちないけどなあ?
701名無しさんの野望:2005/05/20(金) 17:46:24 ID:/eaYzGXq
887 :名無しさんの野望:2005/05/09(月) 18:20:24 ID:6Z8tkTbD
ほら吹きはαの始まり
702名無しさんの野望:2005/05/20(金) 17:49:17 ID:u6lvdltT
大戦略が代わり映えのしないのは、代わり映えしなくても買う人間が多くいるから
なんだろうな。つまり大戦略がいつまでも大戦略なのはおまいらにも責任があると・・・
703名無しさんの野望:2005/05/20(金) 18:07:14 ID:K95at/2U
>>700
このスレの粘着アンチは大戦略を貶めるために
バグを誇張して言ってるからね。
普通にプレイしてる分にはそんなに落ちない。
704名無しさんの野望:2005/05/20(金) 18:24:08 ID:YUo93bM/
まあ、環境次第ということで。
705名無しさんの野望:2005/05/20(金) 18:25:44 ID:xIxKskJ/
っていうかそんなに落ちまくる環境って
よっぽどショボいスペックなんじゃないの?
706名無しさんの野望:2005/05/20(金) 21:02:36 ID:ZTtLR8HO
大戦略がプレイできないスペックって・・・
グラフィックはオンボードでも余裕だろうね
707名無しさんの野望:2005/05/20(金) 21:46:48 ID:cEy6HAeb
いや、落ちるなんて言っている奴は、そんなにいないぞ。
ここで問題になっているのは、落ちるということよりも、
・起動しない(糞プロテクトが原因)
・ペンチウム4で遅い(これは事実)
・落ちる以外の数多くのバグ(パッチで大量に修正が入ることで証明済み)
・バランス調整されていない(個人の主観によるかも)
・誤字脱字(これが無くなったらαらしくないので、あまり頑張らないで欲しい)
こういった類のことだろ?

勝手に話をでっち上げないでおくれよ。
708名無しさんの野望:2005/05/20(金) 21:51:19 ID:9kWnalKs
>>707
2.0に誤字脱字の入り込む余地なんかあるか?
200Xならまだしも。
709名無しさんの野望:2005/05/20(金) 22:28:59 ID:GerXuN2p
>>707
COMの思考も
710名無しさんの野望:2005/05/21(土) 02:32:31 ID:WJGlwFZZ
>>709
だよな。
海洋マップとかでは強襲上陸を全然やってこない。
進撃路の複線化とかもやらない。渋滞しまくり。
資金も十分あるのに生産よりも、消耗ユニットの回復を図るとか。
711名無しさんの野望:2005/05/21(土) 02:37:40 ID:3vnnxdt+
P4で遅いのは、アルファの問題じゃなく、
悪いのはインテルだと思うがなぁ。
712名無しさんの野望:2005/05/21(土) 02:41:46 ID:NtDRAz2u
ゲームはAthlonの方がいいみたいだしね
713名無しさんの野望:2005/05/21(土) 04:06:17 ID:4H3qyQS+
>>709-710
移動、攻撃、輸送、補給、占領などについて、効率的、かつ、合理的な行動を取るように改良

だよな。どこが?と言いたい
合理的という言葉を知らないとあほ企業
714名無しさんの野望:2005/05/21(土) 04:12:02 ID:xY8W371s
>708
「兵器ヘディタ」

>713
×「合理的という言葉を知らない」
○「合理的という言葉の意味を知らない」
715名無しさんの野望:2005/05/21(土) 05:36:17 ID:8GR+ULvr
かまってもらいたいに1000ペケ肉
716名無しさんの野望:2005/05/21(土) 13:04:43 ID:2WtaB9xi
1ユニットにおける通常の行動(索敵→移動or攻撃or変形→攻撃or収納etc)アルゴリズムに
海上運用のアルゴリズムなんて要れたら物凄い思考時間費やされそう。。。
717名無しさんの野望:2005/05/21(土) 17:05:27 ID:YWyMmcpI
>進撃路の複線化

せめてこれだけは…
718名無しさんの野望:2005/05/21(土) 17:21:00 ID:WJGlwFZZ
>>717
けど、後退の際に後始末しないといかんから、そこまでAIに求めないと逆にプレイヤーに
利する事になってしまう。けど、単線でもいいから進撃路は作ってほしい…
719名無しさんの野望:2005/05/21(土) 17:55:46 ID:NtDRAz2u
装甲列車登場まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
720名無しさんの野望:2005/05/21(土) 20:04:02 ID:YlEoSyu3
>>719
つ兵器ヘディタ

それよか、エクシードと8の発売はまだですか?
721名無しさんの野望:2005/05/21(土) 20:13:09 ID:YX1m+lHA
>>719
そういえば、鉄道の概念ってあったっけ?
722名無しさんの野望:2005/05/21(土) 20:23:05 ID:NtDRAz2u
>>721
無い。
3.0で鉄道の登場を切に希望
723名無しさんの野望:2005/05/21(土) 21:34:30 ID:WNWhjMFa
>>721
つ【移動タイプ:道路】

設定してはあるが使ってないってのがいくつかあるんだよな、あれ。
724名無しさんの野望:2005/05/21(土) 22:50:57 ID:tHOZGft2
>>722
ありがと、ただ、列車をユニット化するとどんなグラフィックになるんだろ?
列車って長いから機関車と、客車1,2両だけになるのかな?(トーマスみたいに)
725名無しさんの野望:2005/05/21(土) 23:20:41 ID:NtDRAz2u
>>721
道路のみしか走れないユニットなんてあるのか。知らなかったYO

>>724
ttp://blinda.ld.infoseek.co.jp/vkg_000.html
登場するとしたら、このページのCGみたいになるんじゃね?
3Dで表示するなら斜め前方からとかのカメラワークで行けそうだけどね。そしてカッコイイ!
まぁ運用には難がありそうだが。(´Д`;)
726名無しさんの野望:2005/05/21(土) 23:38:29 ID:XbIvLs6V
リアルじゃどの程度列車が活用されているのかね。
亜米利加なんかは空輸くらいしかしてないのでは。
727名無しさんの野望:2005/05/21(土) 23:48:54 ID:fag3Kts+
それじゃ、ビークルと格納時水上戦闘機を輸送する
車両もつくっておいて下さい
728名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:01:46 ID:7F5x57/S
戦闘アニメのとこで戦車が移動して静止するまでキャタピラ音とか無いのは仕様ですか?
729名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:09:16 ID:5U3xZkf+
まだ情報戦の段階なんですよ
マップがクリアーしてないのに戦端を開いても被害が増えるだけ
730名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:29:29 ID:5U3xZkf+
列車に護衛が全くないのはアレだから、
サブマリンの対空砲2門
ビークル上部のスティンガー適量装備
集中管制室組み込み可

のような装甲車両があってもいいと思います。
731名無しさんの野望:2005/05/22(日) 02:01:21 ID:tWaW1DQS
>>721
はるか昔のMD版のスーパー大戦略の時点ですでに運送手段として
あった鉄道がいまだSSαの作る大戦略では無いってのも
この会社のダメダメぶりを表してるな。

MD版の時代から今までの年月があればセガならよっぽど
マシな大戦略作ってただろうな。糞SSαにはいくら時間与えても
ロクなもんできやしない。
732名無しさんの野望:2005/05/22(日) 02:05:30 ID:5U3xZkf+
中途半端なもの作っても意味ないのでね・・・
1月以上放置するなら他の正妻探します
733名無しさんの野望:2005/05/22(日) 02:21:32 ID:1SHu9zNs
機関車はディーゼルか電気か。架線敷設コマンドあったら面倒そう。
発電所は作るのか首都のように予めある物を使うのか

3Dマップで拡大できたら線路際に一眼持った人間が…
734名無しさんの野望:2005/05/22(日) 02:37:09 ID:lo9YB1uE
>>733
そんな詳しくやってたら鉄道シムになっちまうw
735名無しさんの野望:2005/05/22(日) 03:01:04 ID:AXv8AC/+
5U3xZkf+が何を言っているのかいまいち理解できんのだが…

セガのアドバンストも代を重ねるごとに糞になっているからアルファを笑えないがな〜
736名無しさんの野望:2005/05/22(日) 06:15:34 ID:uTAlflK8
お!なんか新たな戦端の火種の予感!!
737名無しさんの野望:2005/05/22(日) 06:50:21 ID:lo9YB1uE
誰かSSαに鉄道概念導入キボンとmailしてくれ
738名無しさんの野望:2005/05/22(日) 08:43:41 ID:+eXL3mIt
ちゃけ、ルールや仕様は1/10くらいに減ったがいいよ
子供が馬鹿な要望続けるから、今の糞ゲーになった
739名無しさんの野望:2005/05/22(日) 08:45:32 ID:NhtnWv+E
BOの2号さんは影のBOなんだからそれで満足してくれよ・・・
幸せにするからさ
740名無しさんの野望:2005/05/22(日) 08:49:02 ID:UB3/0HzC
>>738
そのうち「原点回帰」が出てきますからご安心ください。
741名無しさんの野望:2005/05/22(日) 08:49:47 ID:09yMQrqA
さらに思うのだが、原発やダムが破壊されても何もMAPに影響が無い
のもある意味すごいのだが・・・
742名無しさんの野望:2005/05/22(日) 09:00:12 ID:r74G1nGD
リアルを追求する人はお止めなさい。
743名無しさんの野望:2005/05/22(日) 11:08:10 ID:lb7yCFGk BE:112560375-##
リアルはいいけど 原発ダムに工業力値を
744名無しさんの野望:2005/05/22(日) 11:26:11 ID:nO5uHpVM
今日カキコした連中はファミコンウォーズがぴったりやん。なんで醍戦略やるのかわからへん。だってファミコンウォーズのほうがおもしろいやん。
745名無しさんの野望:2005/05/22(日) 13:10:02 ID:3GBxTPAo
どえらいシュミレーションだもんな
746名無しさんの野望:2005/05/22(日) 13:34:56 ID:dRCHi6BR
どえらいシュミレーション
手強いシミュレーション
747名無しさんの野望:2005/05/22(日) 16:34:52 ID:ps/Cvko9
>>744
無知だな、キサン!!
今は無敵のダイソーゲームがあるんだぞ
748名無しさんの野望:2005/05/22(日) 17:07:10 ID:UB3/0HzC
確かに、体験版を100円で売りつけるような商法の敵となる企業なんざありませんね。
749名無しさんの野望:2005/05/22(日) 20:28:33 ID:lo9YB1uE
何故ダイソーゲームはnyに流れてないの?
と聞いてみる
750名無しさんの野望:2005/05/22(日) 20:52:54 ID:r74G1nGD
チープだから
751名無しさんの野望:2005/05/23(月) 00:21:39 ID:ZerlgFOQ
久しぶりに智也キター!

進歩してNeeeeeee!
752名無しさんの野望:2005/05/23(月) 00:37:56 ID:VfP8ixdR
それ以前に現代2005出るのかね?
7エクシードは無期延期みたいだが

パッチも出ないしそろそろ夜逃げかねぇ
753 ◆SSaFC.f3pA :2005/05/23(月) 01:49:18 ID:99iCGJS4
GD2005のコンセブトは、「打倒、核ミサイル」なのであります。(^^)

PC-9801版のように違法コピを取らなくても、「核ミサイル」と対戦出来るのであります。

これは買いですよ、買い。
754名無しさんの野望:2005/05/23(月) 20:24:09 ID:6M54ZT33
しかし、鉄道やら列車ってどーやって使うんだ???
山ほど補給物資持った補給拠点、って感じかね???
鉄道で兵器輸送ったって、自走した方が速そうだし。

そもそも、主力戦車とか長SAMとかは乗らんぞ。
755名無しさんの野望:2005/05/23(月) 21:59:58 ID:DIs9rX03
>754

主力戦車は普通に乗るよ。
756名無しさんの野望:2005/05/23(月) 22:33:07 ID:Xufge8Fh
シベリア鉄道で戦車運んでるソ連軍は映画でよく見るよ
757名無しさんの野望:2005/05/23(月) 23:42:24 ID:kPd0cYYE
>>754
実用面では
>>601で誰かが書いてた
>利点は大部隊を一個ずつ動かす手間がはぶけるぐらいかな

載せたり降ろしたりが禿しくマンドクサそうだが
758名無しさんの野望:2005/05/24(火) 00:18:49 ID:mOUlEHnQ
なあ、大戦略5に鉄道ってなかったか?
759名無しさんの野望:2005/05/24(火) 00:25:12 ID:udyKqvrq
>758
ないよ

道路も使いこなしているとは言えないのにそのうえ鉄道なんか追加しても意味ないじゃん
760名無しさんの野望:2005/05/24(火) 04:30:01 ID:0isi6FVX
第一次〜第二次大戦辺りなら鉄道は魅力的かもしれない
人間同士の対戦が前提だけど
輸送は勿論、列車砲の運用の難しさとそれを乗り越えて役に立った時の恐るべき威力を体験したい
761名無しさんの野望:2005/05/24(火) 06:42:18 ID:v1PdDxWs
>>758
>>759

あるよ

戦略モードで陸軍を2マス動かせるだけ。
762名無しさんの野望:2005/05/24(火) 10:02:57 ID:nvrEhYIu
列車?

そんなもんイラネ
763名無しさんの野望:2005/05/24(火) 13:20:09 ID:QsguexzL
comがいつまで経っても壊れた建物を修理しません。
なので巡航ミサイルで空軍基地と軍港を破壊したら航空機も艦船も出てこなくなりました。
・・・つまらねぇ。
764名無しさんの野望:2005/05/24(火) 13:46:14 ID:g4ZluGkb
タンクデサントがしたくなったので、試しにT−55
に歩兵が搭載できるようにしたが、正直微妙・・・
765名無しさんの野望:2005/05/24(火) 17:32:03 ID:6sm3uzI9
MDスパ大戦略は工作車で線路敷設が出来ましたな。
766名無しさんの野望:2005/05/25(水) 00:00:54 ID:hS69J/ER
水陸両用車輛って「浅い海」を渡れても、「浅瀬」でしか揚陸艦から降ろせないから意味なくね?
767名無しさんの野望:2005/05/25(水) 12:33:34 ID:A8L7je9Q
少年Aのところのペケ肉の講釈が笑える。
間違っておいて長長といい訳してて痛杉。だから誰からも相手にされないのよ。
768名無しさんの野望:2005/05/25(水) 12:55:42 ID:OcxNWr7t
769名無しさんの野望:2005/05/25(水) 13:25:12 ID:c+ib6ZvU
770名無しさんの野望:2005/05/25(水) 13:58:07 ID:WuSuvIVV
771名無しさんの野望:2005/05/25(水) 13:59:24 ID:Pc6/C6yD
おーこういうif物好きだ
772名無しさんの野望:2005/05/25(水) 14:46:06 ID:FJqLBdFl
トロピコのメーカーだからグラフィックは題酢味っぽくても(わざと
パース狂わしてるとか)長く遊べる深いの出してくると見た。

ますます大戦略イラネエじゃん。
773名無しさんの野望:2005/05/25(水) 16:01:58 ID:c+ib6ZvU
海外の戦略ゲームに押され気味だな
774名無しさんの野望:2005/05/25(水) 17:23:13 ID:KZlLY6A5
ノートパソコンでもプレイできるんだろうか?>>768-769

恐らく無理だと思うが
775名無しさんの野望:2005/05/25(水) 17:36:25 ID:WuSuvIVV
いっそのこと20年間で蓄積した大戦略のデータを海外に譲渡して
そちらで新しい大戦略を作ってもらうという方法もありかと・・・
776名無しさんの野望:2005/05/25(水) 18:07:46 ID:kVIHAgfF
そんなことしたら数ヶ月で大戦略を超えるゲームを作っちゃうよ
777名無しさんの野望:2005/05/25(水) 18:27:01 ID:WuSuvIVV
数ヶ月で越えられるようなゲームを20年かけて構築してきたというのに・・・
778名無しさんの野望:2005/05/25(水) 18:50:30 ID:c+ib6ZvU
ワロタ
779名無しさんの野望:2005/05/25(水) 19:47:32 ID:ouefQFjG
海外ゲームも良いけど、大戦略にも期待しようぜ。
>>770にも優るとも劣らない圧倒的なリアリティを誇る3Dグラフィックが売りの大戦略8↓
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.01/20050127235743detail.html

発売日は2005年3月を予定だって。
780名無しさんの野望:2005/05/25(水) 20:20:53 ID:c+ib6ZvU
大戦略8
http://www.4gamer.net/news/image/2005.01/20050127235743_44big.jpg
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
781名無しさんの野望:2005/05/25(水) 20:57:11 ID:NASJzvav
超リアルな大戦略だな
782名無しさんの野望:2005/05/25(水) 21:19:47 ID:AjoXSNVB
10年前のカーナビみたいだな
783名無しさんの野望:2005/05/25(水) 22:11:50 ID:7sAERmPm
>>767がどのことを言っているのかわからない漏れがいる。
784名無しさんの野望:2005/05/25(水) 22:38:54 ID:eOL30mw6
>>780
この会社、過去からタイムスリップしてきたのか?
なんだこの初代プレステレベルのグラフィックは・・・
785名無しさんの野望:2005/05/25(水) 23:00:27 ID:WuSuvIVV
>>779
15年前のPC-9801というなら許せるが・・・

システムアルファはもうパブリッシャーに徹して
ゲーム開発は小規模なソフトハウス(国内外問わず)に
委託したほうがいいんじゃないのか?
786名無しさんの野望:2005/05/26(木) 01:08:07 ID:I3pkFk8i
大戦略8、このままじゃ恥ずかしくて出せないだろうな。
今ごろ必死になって改良を加えているのか、それとも・・・
787名無しさんの野望:2005/05/26(木) 01:56:22 ID:0mmHqVSR
>786
Zエクシードみたいに無期延期では?
現代2005とかリアルタイム完璧2.0とかお茶を濁せる作品はあるわけだし
788名無しさんの野望:2005/05/26(木) 02:36:21 ID:uIgQizyP
「専門学校のゲーム専科をこの春卒業しました」っていう若造が作ったとしか思えん
出来だな・・・。いや、下手したら卒業研究以下の出来映えのまま市場に・・・
まぁ続報待ちだな。
789名無しさんの野望:2005/05/26(木) 02:52:34 ID:HoSQgzru
きっとアレだ
ノートや、ペンUでも動かせるようにとの、開発者の愛なんだよ、きっと
790名無しさんの野望:2005/05/26(木) 06:58:21 ID:4uD7MPY3
グラフィックがヘボいから密かに期待している俺。

(でもゲームのほうもたぶんダメポ・・・・)
791名無しさんの野望:2005/05/26(木) 14:39:51 ID:oXjIwYrA
パッチきたー
792名無しさんの野望:2005/05/26(木) 15:41:44 ID:k97muP5B
>>785
大戦略シリーズだってそもそも石川氏のN88 BASIC作品の持込みをプロデュースしたもんなんだが。
それゆえ仁義として未だに功績者である彼を切れない。
権利を買い上げて自由に改作できるようにしとけば最大の病巣を断てたのに。旧SS時代のうちに。

パブリシャーなんかは宣言せずにコソーリいつの間にかなってるのが成功の秘訣だぞ。
言い出して潰れた例:ザインソフト、以下屍累々。
793名無しさんの野望:2005/05/26(木) 16:07:16 ID:PA5cNHLj
CGグラフィックの質をもっと上げようよ
794名無しさんの野望:2005/05/26(木) 16:25:50 ID:uIgQizyP
>>792
兵器データのアップデートとシステムのちょっとした手直しで
新規に1万円近くぼったくってきたわけだから資金はたんまり
ありそうだよな。

金にものを言わせて実力のありそうなスタジオに丸投げしちゃえばいいものを・・・
コンシューマー機市場で培ってきた技術を持つスタジオは日本にもあるだろう。
そうすれば発表会なんかであんな恥ずかしいCGを披露せずにすんだはず。
一から自分たちで作りたい気持ちは分からなくもないが、それならもっと勉強
して時代に追いつく努力くらいしてくれ。
795名無しさんの野望:2005/05/26(木) 17:20:18 ID:nFJBwNRo
2,0DXユーザーだが
メール対戦でデータ読み込んでも”返信されてません”と出るのは使用でつか?
796名無しさんの野望:2005/05/26(木) 17:23:08 ID:PA5cNHLj
メール対戦って一枚マップ終わらせるのにどれだけかかるんだ?
797名無しさんの野望:2005/05/26(木) 17:54:57 ID:k97muP5B
いや金も無いでしょ。商品単価は高いけどそんなに売れてると思えない。

それにかつての親会社から旧システムソフトのゲーム部門の事業譲渡受けて
自社ブランドにする際に2、3億動いてると思うよ。4年前の話とはいえ、
零細企業には大きな額だから一括でなく未だに残ってる気がする。

ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/03/06/623901-000.html
798名無しさんの野望:2005/05/26(木) 21:09:02 ID:bKKdTtS3
このメーカーってアホAIのロジックにしろショボグラフィックにしろ、
PCソフトメーカーのくせにCPUやビデオカードがどんどん高クロックに
なっていく昨今のパソコンの進化とはまったく無縁だなw

まあ絵だけきれいになっても意味無いが、ここの作るゲームほど
見た目に華が無いのもなあ。
いまどきオンボードのグラフィックチップでも
もうちっとマシな絵できるだろうに。


799名無しさんの野望:2005/05/26(木) 21:09:14 ID:wwqDyTxB
>>795
相手が送るべきファイルを間違えてる。
しっかり確認汁とメールすべし。

>>796
相手とマップによる。
短いと数時間。長いと月単位。
漏れ最大半年だな。1日平均3,4ターンのペースでやったけど。
800名無しさんの野望:2005/05/26(木) 21:56:15 ID:/qQfqn57
大戦略8はこれからPS3.0でシェーディングしていくんですよ、きっと。
801名無しさんの野望:2005/05/26(木) 23:26:54 ID:gOqfp6J1
PS3.0使おうと使うまいと、大して変化は出ないように思える
802名無しさんの野望:2005/05/26(木) 23:49:48 ID:uIgQizyP
大戦略8の利点は複雑な処理は一切行っていないから
PC、PS2/3、XBOX/360、Nintendo64、いずれのプラットフォームへの
移植も簡単に行える点じゃないのか?
803名無しさんの野望:2005/05/27(金) 01:05:36 ID:bkQ5ZNgg
移植がしやすい事と人気の出る事は無関係である
まして面白さとは
804名無しさんの野望:2005/05/27(金) 01:17:29 ID:QdgLvIJk
メール対戦でやったときに拡張端子.mvsでなくて.mxsが作られるのだが。。。
805名無しさんの野望:2005/05/27(金) 01:17:37 ID:4c1KL4Ct
X箱からPS2に移植するスキルはないみたいだけど…
PC版のぬるい開発体制じゃコンシューマー向けには対応出来ないんじゃない?
806名無しさんの野望:2005/05/27(金) 03:21:12 ID:9bph+/eP
日本では、コンシューマー機の開発陣の方がスキルが上だったりするので、
移植は蹴られるんじゃないのか
自分たちで新規に開発した方がましだと言われて
807名無しさんの野望:2005/05/27(金) 09:45:14 ID:PyqD3ieq
そして子供は冷たくなってしまった。ああ無情。
808名無しさんの野望:2005/05/27(金) 12:19:27 ID:ROi88JqS
SSAが潰れたら、どこの会社が大戦略制作を引き継ぐんだろうか。
809名無しさんの野望:2005/05/27(金) 14:48:44 ID:oUF9R25S
>804

拡張端子
拡張端子
拡張端子
拡張端子
拡張端子
拡張端子
810名無しさんの野望:2005/05/27(金) 14:48:55 ID:oUF9R25S
>804

拡張端子
拡張端子
拡張端子
拡張端子
拡張端子
拡張端子
811名無しさんの野望:2005/05/27(金) 17:02:21 ID:PMCoMwOf
>>808
まだSEGAが残ってる!
・・・が、アドバンスドシリーズもグダグダだよなぁ
812名無しさんの野望:2005/05/27(金) 17:24:48 ID:NTEUDoii
結局何処も、義務的に無駄なversionupを繰り返すから、糞ゲになるんだよな
813名無しさんの野望:2005/05/27(金) 18:29:03 ID:Gdd09Vyg
大戦略がつまらなくなったのはソ連が崩壊して軍事費が減ったせいなので
責任を取らせるためロシアのメーカーに売ってしまえ。
いやマジ、最近のロシアのゲーム開発会社はSSαの技術水準超えてるし。
イイ!の作ってくれそうだよ。
814名無しさんの野望:2005/05/27(金) 19:13:04 ID:CXqvK38u
とにかく、EAに丸投げ汁
815名無しさんの野望:2005/05/27(金) 20:18:46 ID:n1jIehCP
>>809-810
変えちゃって良いのか?
816名無しさんの野望:2005/05/27(金) 20:50:49 ID:2GwlJ81L
世界軍事図鑑なんかじゃなく、もっとローカルにしぼれば濃い作品も
できるんだろうがなぁ・・・

しかしPC-9801の頃から続く国産PCゲームの筆頭が大戦略・信長くらいっつ〜のも
恐ろしいもんだよな。まぁCSの台頭が遠因なのかも知れないけどよ。
817名無しさんの野望:2005/05/28(土) 00:52:08 ID:cvLAN64J
公式、都合が悪い話はスルーなんだナ…
818名無しさんの野望:2005/05/28(土) 10:25:13 ID:jtHxvL6Q
>>817
お前、機動戦士だろ。
819名無しさんの野望:2005/05/28(土) 18:28:36 ID:tyE4bsgD
>>816

つ【イース】

つ【A列車で行こう】


スレ違いスマソ。
820名無しさんの野望:2005/05/28(土) 20:23:30 ID:Klypmk4Z
あいかわらずバカポツの文は読みづらいな
821名無しさんの野望:2005/05/28(土) 21:20:07 ID:wqUNBn3V
読みやすい文章はポツの文章じゃないから
822名無しさんの野望:2005/05/28(土) 22:41:49 ID:/K6BLZGb
イースはギャルゲーまがいの立ち絵が出るようになってから買うのを止めた
823名無しさんの野望:2005/05/29(日) 01:55:39 ID:INppfPka
>>822
あれはいただけなかったね。
そこそこ面白かっただけにあれでファンが遠のいたのは残念。
824名無しさんの野望:2005/05/29(日) 02:02:06 ID:FhWgoK1/
町作りって、シムシティとかポピュラスじゃあるまいし大戦略に何を期待しているんだろう、松林檎。
825名無しさんの野望:2005/05/29(日) 02:53:15 ID:/u68ttll
戦闘工兵
826名無しさんの野望:2005/05/29(日) 07:19:04 ID:LRo1KmXz
つ信長の野望 武将風雲録
827名無しさんの野望:2005/05/29(日) 08:20:01 ID:Qem3hvCJ
>>822-823
おまいら、システムアルファ子ちゃんの採用を妨げるような発言はやめろ
828名無しさんの野望:2005/05/29(日) 13:36:42 ID:xZmmUgbH
Ace Combat作ってきたチームが大戦略に参入すればかなり画期的な
ものが生まれる気がするんだがどうだろう?
829名無しさんの野望:2005/05/29(日) 13:47:37 ID:u5xyl018
>>828
間違いなく気のせいだ。
830名無しさんの野望:2005/05/29(日) 15:56:32 ID:DoeJxRva
むしろ、ブリッツクリークの開発陣が・・・
831名無しさんの野望:2005/05/29(日) 16:58:22 ID:GXbS3Ubj
むしろ、ファイヤーエンブレンの開発陣が・・
832名無しさんの野望:2005/05/29(日) 17:51:40 ID:6dnpbkcO
むしろ石川だろ、おまいら
833名無しさんの野望:2005/05/29(日) 21:31:22 ID:4TZurqjO
公式に初登場の面々が現れている件について。
834名無しさんの野望:2005/05/29(日) 21:56:43 ID:atoW+7js
ここのノリを持ち込んでいるような…
やうえの「GSよりまし」発言は消去されるに100カノッサ
835名無しさんの野望:2005/05/30(月) 00:33:42 ID:Rh4tf0rK
>834
普通からすると不適当発言だよなぁ。でもαを持ち上げてるのでどうでるかな。たのしみ〜
836名無しさんの野望:2005/05/30(月) 00:41:54 ID:2rFqUwVn
つきましては、たいへん申し訳ありませんが、基本的にはアップデータを
使用していただくということを前提で、ご購入いただくことになります。
大戦略担当スタッフ 2004.10.4

これは開き直りじゃないのかな?
837名無しさんの野望:2005/05/30(月) 04:03:53 ID:MWeIYTFd
タイトル: Re:確かに事情があるんでしょうけど。
投稿者 : 専務
投稿時間: 2005年5月29日00時02分
本文:
確かにパッチは良く出ますね。何らかの事情があるのでしょう。
でもそこらへんのストーリーが大体決まっているゲームとは違い,
大戦略は最初から色々な可能性を持っているゲームです。
細かい所では不具合が発生するのでしょう。

どっかのRPGなら毎年手を変えてお金を取ることで存続は出来る
出来るでしょうけどシミュレーションは一度システムが出来上がって
しまえば毎年変える必要は無いので大変でしょうね。
正直常軌を逸してるというのは言いすぎだと思います。
みんなこのゲームが無いよりはパッチを当てながらでも発売してくれ
た今の方が良いと思いませんか。

まずはこのゲームを買ってない人は意見する資格無いです。
買った人はここでは無くメールにて報告しましょう。
私はそれによって今回のパッチで修正されました。
比較的すぐに対応して頂いたので自分としてはとても満足しています。

ここで不満を発言するのは別の意図がある様に思えてなりません。
購入して尚且つシステムに不満があればメールで送ってみれば解決
する可能性が高いと思われます。
特にぽとりおっとさんと常務さんへ。メールしてみたら?

これペケ肉だよな
主張が同じじゃん
こんなにαに甘い香具師はペケ肉ぐらいしかいないよな
838名無しさんの野望:2005/05/30(月) 08:08:37 ID:t479o5ZV
>>837
ポツリか常務、コピベ乙
839名無しさんの野望:2005/05/30(月) 09:33:06 ID:bow1PJEP
>>837
時間的にペケ肉自作自演の可能性が

そこまでして目立ちたいのかペケ肉は。
840名無しさんの野望:2005/05/30(月) 10:44:56 ID:AIl0N8T7
お魚さん登場!

>837
尼損に書かれている社員の宣伝レビューと文体が同じだぁ


>正直常軌を逸してるというのは言いすぎだと思います。

社員の自演工作は常軌を逸してるわなw

確かM迫て専務だったよなw
841名無しさんの野望:2005/05/30(月) 10:53:17 ID:t479o5ZV
>>840
ポツリ乙
842名無しさんの野望:2005/05/30(月) 10:59:28 ID:AIl0N8T7
残念ながら、俺はポツリではない。

いや、ま、今頃2ちゃんみれるなんて、あんたの会社もひまだねぇw
え、それが仕事?w
843名無しさんの野望:2005/05/30(月) 12:02:34 ID:/2aIi6zE
肉という一般ユーザーに不満を転嫁させる目論見はずれて残念だったなぁ、しゃ(ry
844名無しさんの野望:2005/05/30(月) 17:27:45 ID:zpgdSz1H
ところで基本にもどるけど、このゲームどんな目標もってあそんでるの?
例えばMAPを1から順番にクリアしていくとか?
クリアターン数少なくしよう!とか?
どれだけ資金少なくしてクリアできるとか?
845名無しさんの野望:2005/05/30(月) 18:57:22 ID:b73H7FLT
現実には無理な展開を望むゲームです。
たとえば、北朝鮮が米韓軍相手に南北統一を果たしたりといったものです。
846名無しさんの野望:2005/05/30(月) 23:14:46 ID:2wgJRUjM
最近はマップを作ることが楽しみになってきた漏れがいる。

実在地形マップだと、その地方を色々と調べて作るから結構面白いんだな。
日本だと市町村合併の影響で聞いたことのない市が乱立してるし。


…作り終わってもそれを使わないのが問題だが。
847名無しさんの野望:2005/05/31(火) 00:10:32 ID:qJD78pj6
>846
南セントレアのマップは作った?
848名無しさんの野望:2005/05/31(火) 00:37:23 ID:oQbwjEay
飛行場を埋め立て地で作るのか
849名無しさんの野望:2005/05/31(火) 08:34:45 ID:j95t/WOo
やはり、欧州大戦だな。
850名無しさんの野望:2005/05/31(火) 10:06:36 ID:IdRbQE3A
無料HP借りてうpしる
物好きがそのマップで遊んでくれる筈だよ、多分ね
851名無しさんの野望:2005/05/31(火) 10:56:38 ID:Rl+isOpb
>>849
旅行自慢宣伝乙

>>850
われざー煽動乙
852名無しさんの野望:2005/05/31(火) 13:07:11 ID:T13oXapx
851の目は薮睨みがデフォになってるな。
万が一外に出るときは職質受けないように気をつけろよ。
853名無しさんの野望:2005/05/31(火) 16:29:52 ID:3VXclVRi
戦略系ゲームでMAP作るのは(頭の中では)楽しそうなんだけど、オレ根性ないせいかタイル何個かおいたところで飽きちまう。
それと時間かけて作ったMAPがバランス悪かったら萎えるとかマイナス思考になるんだよね。

オレには既成のMAPできればキャンペーンのほうが合うのかと思う。
854名無しさんの野望:2005/05/31(火) 17:05:27 ID:yrzpeqGk
ペケが話題をそらそうと必死やねw
855名無しさんの野望:2005/05/31(火) 17:19:35 ID:MkfYTWCP
>>854
本来あるべき話題だとおもうがな
856名無しさんの野望:2005/05/31(火) 17:46:17 ID:iSjTfVyp
>>853
どっちを取ってもいいと思う。
既成MAPのキャンペーンも人生だし
その逆もあるわけだ。
中には両方極めるやつもいるだろうし、否定はしない。

それと犯罪者は減る流れだと思うぞ
857名無しさんの野望:2005/05/31(火) 18:12:32 ID:eZUMT/+B
爺はさすがに爺だと思った。
ペケじゃ100年かかってもムリだな。

・・・ネコ?
論外。
858名無しさんの野望:2005/05/31(火) 18:51:58 ID:3VXclVRi
ワンシリーズで既成のMAPをひととおり攻略した人って一体何人くらいいるのだろう?
そういう人の中には,このMAPは何ターンで攻略できたとかってブログに書いたり自慢したい人もいるだろうに、
そんなHPを見かけないのは俺の探し方が悪いのか?それともからかわれるからひとりニヤリと達成感に浸っているのだろうか?
859名無しさんの野望:2005/05/31(火) 19:08:22 ID:sHMEryDZ
>>858
おれは大戦略5に付属のマップは一つ残らず全てクリアしたぜ!
すげえだろっ!
860名無しさんの野望:2005/05/31(火) 19:30:51 ID:UmbFHGDA
俺は昔MoMのマップコンテストで入賞したぜ!

結構MAP作成とか好き。
861名無しさんの野望:2005/05/31(火) 21:08:38 ID:3VXclVRi
大戦略5は部隊長の顔作成できたりもして面白そうだなと思ったけど、戦友が見つからなくてお蔵入りしちまった。
862名無しさんの野望:2005/05/31(火) 23:49:51 ID:5hH4Jz9S
>>845
> 現実には無理な展開を望むゲームです。

やっぱりそういう楽しみ方が多いんだろうな。
おれもそうだ。

実際、現実の地形って結構ダウンロード多いし
863名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:42:13 ID:u8Y9brZs
DL数20傑
9大戦略パーフェクト1.0ヨーロッパ大戦ROM2003/5/26945
400大戦略パーフェクト2.0日米艦隊決戦Raptor2004/9/28871
18大戦略パーフェクト1.0極東最後の砦mimi2003/5/27857
21大戦略パーフェクト1.0太平洋の雷鳴ブラックジャック2003/5/29840
92大戦略パーフェクト1.0ヨーロッパ大戦DXROM2003/6/17760オリジナル生産タイプ付き
370大戦略パーフェクト2.0第3次世界大戦Y@DSP2004/7/12749
20大戦略パーフェクト1.0太平洋の覇者ブラックジャック2003/5/29737
10大戦略パーフェクト1.0日本統一ROM2003/5/26723
91大戦略パーフェクト1.0日米世界決戦 2003どらねこ2等兵2003/6/17713
33大戦略パーフェクト1.0太平洋戦争東風2003/5/29706
17大戦略パーフェクト1.0信長包囲網UncleDoMo2003/5/27703
80大戦略パーフェクト1.0日本危機!KEN2003/6/11701
14大戦略パーフェクト1.0内乱の予感参謀中佐2003/5/27693
196大戦略パーフェクト1.0WWIIヨーロッパ大戦ROM2003/8/22677
109大戦略パーフェクト1.0ベトナム戦争ROM2003/7/1659オリジナル生産タイプ付き
231大戦略パーフェクト1.0ww2_極寒の地へジル2003/10/27627
44大戦略パーフェクト1.0Color WorldHIEN2003/6/2624
114大戦略パーフェクト1.0母艦列島【琵琶海峡 初夏】前島2003/7/4624
413大戦略パーフェクト2.0世界大分裂Kropt2004/10/246212004/10/26更新
79大戦略パーフェクト1.0朝鮮戦争勃発いなかもの2003/6/11607
864名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:43:35 ID:u8Y9brZs
ヘボ20作。
446リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0リムカラン峠遭遇戦(RTSN-06)X-292005/3/459
309リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0景カラーズ4P景猫2004/4/12582004/04/30更新
308リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0景カラーズ景猫2004/4/1257
354リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0かに景猫2004/6/1757
465大戦略パーフェクト2.0DXCrossBattleジェリコ22005/5/1457
339リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0景めがね(大会用)景猫2004/5/2556
337リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0制圧景猫2004/5/2555
342リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0Air-Battle light-1nayuta2004/5/3154
466大戦略パーフェクト2.0DX裏切り者達の盆地バルチック艦隊2005/5/2154
330リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0B-field-4-2nayuta2004/5/13532004/05/18更新
331リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0B-field-5A-2nayuta2004/5/13522004/05/18更新
313リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0景ヶ原8P景猫2004/4/2051
310リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0景カラーズ(お手軽版)景猫2004/4/1250
317リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0景ヶ原景猫2004/4/2250
351リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0B-field-6C-2nayuta2004/6/749
315リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0景ヶ原6P景猫2004/4/2248
316リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0景ヶ原4P景猫2004/4/2247
349リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0B-field-6A-2nayuta2004/6/746
350リアルタイム版大戦略パーフェクト1.0B-field-6B-2nayuta2004/6/745
469大戦略パーフェクト2.0DXSM222_台湾内紛X-292005/5/3121

リアルタイム売れてねー!
865名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:48:16 ID:u8Y9brZs
リアルタイム抜きの20ヘボ

444大戦略パーフェクト1.0キャンデルト半島紛争(M22)X-292005/3/1120
392大戦略パーフェクト2.0景ヶ原8P_2.0景猫2004/9/9118
415現代大戦略2004軍事演習X-292004/11/4118
393大戦略パーフェクト2.0景カラーズ_2.0景猫2004/9/9115
416大戦略パーフェクト2.0Bf109メッサーシュミットFB-512004/11/4111
391大戦略パーフェクト2.0景ヶ原6P_2.0景猫2004/9/9107
464大戦略パーフェクト2.0DXSM221_オスティア海底油田紛争X-292005/5/10105
419現代大戦略2004迷走する川X-292004/11/11100
440大戦略パーフェクト2.0消耗戦(2カ国版)Wil-fina2005/2/1899
450大戦略パーフェクト1.0SM216_通商破壊戦X-292005/3/2298オリジナル生産タイプ付き
441大戦略パーフェクト2.0消耗戦(4カ国版)Wil-fina2005/2/1895
451現代大戦略2004SM216_通商破壊戦X-292005/3/2276
460大戦略パーフェクト1.0SM220-1_ルーチン比較陸戦用X-292005/4/1866オリジナル生産タイプ付き
468大戦略パーフェクト2.0DX関ヶ原合戦(史実&仮想設定可能版)英雄妖精Wisder2005/5/2765
457現代大戦略2004二分された帝国<アルフィーネ年代記1582>英雄妖精Wisder2005/4/1163
463大戦略パーフェクト2.0DX陣地分断バルチック艦隊2005/5/963
467大戦略パーフェクト2.0DXロンリースター 首都を防衛せよバルチック艦隊2005/5/2362
465大戦略パーフェクト2.0DXCrossBattleジェリコ22005/5/1457
466大戦略パーフェクト2.0DX裏切り者達の盆地バルチック艦隊2005/5/2154
469大戦略パーフェクト2.0DXSM222_台湾内紛X-292005/5/3121
866名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:49:33 ID:u8Y9brZs
読みにくくなっちまったー!
DL数は最後の2or3桁。
867名無しさんの野望:2005/06/01(水) 00:54:35 ID:4/or2pTO
リアルタイムの不振ぶりが際立つわけだけど、リアルタイムの2.0って出すの?
毎月なにか出してるから6月あたりに突然出たりして(1.0も突然だったし)。
868名無しさんの野望:2005/06/01(水) 01:43:35 ID:u8Y9brZs
>>867
普通なら出せないだろ。
でも、あるふぁーだから正直わからん。

投稿数10傑(リアルタイム除く)
X-29 69
marbles 43
ROM 29
景猫 29
Wil-fina 28
NCC1701Eソヴェリン級 19
参謀中佐 11
東風 11
戦略ミサイル軍 10
mimi 8
UncleDoMo 8
スカラベ装甲偵察車 8

ペケ肉大杉。むしろ暇杉。
869名無しさんの野望:2005/06/01(水) 09:52:31 ID:MNGghEZn
自爆兵器が魅力的だ。
870名無しさんの野望:2005/06/01(水) 10:31:20 ID:7HFzTUEI
>>863乙。ペケ肉のがひとつもないのが笑(ry >>864ネコとリアルタイムのオンパレードが笑(ry>>865ペケ肉率高し。こやつ才能ねeeeeeeeeeee。あとは雛か新入りだろ。>>868檄ワラ。ペケ肉ブッチでないかい。
結論。
ペケ肉の暇人ぶりが証明された。ペケ肉のオナニー押し付け、目立ちたがりが証明された。リアルタイムはいらね。
871名無しさんの野望:2005/06/01(水) 12:52:48 ID:GIWovz6o
>ID:u8Y9brZs

作り直せ。ワケワカラン。
872名無しさんの野望:2005/06/01(水) 13:59:46 ID:A+NH6iGv
パーフェクト1.0の体験版つまりアイランドキャンペーンやったけど、セーブできないせいもあったけど疲れるね。
おれは最初自陣をCOMに任せて手抜きしようとしたけど90ターンもかかるので、結局自分の力でやったら28ターンくらいだったが、安い部隊を分割して敵の侵入を防御しつつ無駄ダマを撃たせる作戦をとったわけだが、各MAPともこの調子だったらヘトヘトになりそうだよ。
でもみんなやってるんだよね。スゴイや。
873名無しさんの野望:2005/06/01(水) 17:20:29 ID:MNGghEZn
○DL数20傑

ゲーム名         マップ名     作者

大戦略パーフェクト1.0 ヨーロッパ大戦  ROM
大戦略パーフェクト2.0 日米艦隊決戦  Raptor
大戦略パーフェクト1.0 極東最後の砦  mimi
大戦略パーフェクト1.0 太平洋の雷鳴  ブラックジャック
大戦略パーフェクト1.0 ヨーロッパ大戦DX ROM
大戦略パーフェクト2.0 第3次世界大戦  Y@DSP
大戦略パーフェクト1.0 太平洋の覇者     ブラックジャック
大戦略パーフェクト1.0 日本統一        ROM
大戦略パーフェクト1.0 日米世界決戦      どらねこ2等兵
大戦略パーフェクト1.0 太平洋戦争       東風
大戦略パーフェクト1.0 信長包囲網       UncleDoMo
大戦略パーフェクト1.0 日本危機!       KEN
大戦略パーフェクト1.0 内乱の予感       参謀中佐
大戦略パーフェクト1.0 WWIIヨーロッパ大戦  ROM
大戦略パーフェクト1.0 ベトナム戦争 ROM
大戦略パーフェクト1.0 ww2_極寒の地 へジル
大戦略パーフェクト1.0 Color World HIEN
大戦略パーフェクト1.0 母艦列島【琵琶海峡 初夏】 前島
大戦略パーフェクト2.0 世界大分裂 Kropt
大戦略パーフェクト1.0 朝鮮戦争勃発 いなかもの
874名無しさんの野望:2005/06/01(水) 17:22:15 ID:MNGghEZn
↑申し訳ない。俺は無能だ。
875名無しさんの野望:2005/06/01(水) 17:56:31 ID:xlq+mlQC

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 分かってんならいいじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
876名無しさんの野望:2005/06/01(水) 18:51:20 ID:At8Px1r4
>>873
それって公式にうpされてるマップのやつ?
877名無しさんの野望:2005/06/01(水) 22:03:02 ID:9sqRzJuI
>876
公式以外にそれだけMAPがあるところっていったい・・・

苫ほーくの文体が機動戦士に似ているのは気のせいでせうか?
878名無しさんの野望:2005/06/02(木) 02:20:35 ID:/uc4PwGR
>>877
気のせいでせう。

ここ数日の突発的で急速な公式のレベル低下の原因はなんじゃろか?
もともとたいして高くはなかったが。
879名無しさんの野望:2005/06/02(木) 02:43:05 ID:MHo8tKXT
そうだよネ
きのせいだヨ
880犬戦略開発スタッフ:2005/06/02(木) 20:52:31 ID:3OljDrFX
いつもお世話になっております。

何かとご批判いただいております以下の書き込みでございますが、
>つきましては、たいへん申し訳ありませんが、基本的にはアップデータを
>使用していただくということを前提で、ご購入いただくことになります。

弊社といたしましては今後もこれを基本方針として
ご迷惑を顧みることなく販売を続けてまいります。
これは弊社が開発致しました独自の販促システムで
ございます。現在、特許出願中であり、これで
某メーカーに仕返しをする所存でございます。

なお弊社は売り上げ倍増を目指し、新作のみならず、
現在無償とさせていただいているアップデータも
有償にすることを検討中でございます。
なにとぞご理解下さいますようお願い申し上げます。

881名無しさんの野望:2005/06/02(木) 21:13:33 ID:PTo5GSpe
↑こういうのって訴えられる対象だよね??
882名無しさんの野望:2005/06/02(木) 22:19:52 ID:xeNS+MVF
誰か公式の程度の低い社員シリーズをなんとかしておくれ・・・
883名無しさんの野望:2005/06/02(木) 22:44:37 ID:6VuSzYXH
とにかくクオリティをうp汁!
884名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:45:39 ID:wFts9n6M
>880の文のどこが訴えられるような内容なんだろ?
犬戦略の開発元が実在してれば問題かもしれないけど・・・

それにしてもヒガツは暇なんだね
わざわざ疲労度50のユニットを用意して実験するんだから
885名無しさんの野望:2005/06/03(金) 01:05:58 ID:xlMOvHN0
犬キエロ
886名無しさんの野望:2005/06/03(金) 01:59:24 ID:lfUukErS
>>884
>それにしてもヒガツは暇なんだね
>わざわざ疲労度50のユニットを用意して実験するんだから
たいして時間かからない件について。

暇人ぶりが証明されて焦ったペケ肉の工作乙。
887名無しさんの野望:2005/06/03(金) 07:03:22 ID:fVulNVXj
爺も暇人だな
とづくづく思た
888名無しさんの野望:2005/06/03(金) 07:04:31 ID:q9ARew3U
ヒガツにゃ問題ないと思うがどうよ
889名無しさんの野望:2005/06/03(金) 11:04:20 ID:el6X3DZr
>888
トンプー乙

>884
安心しろ、訴えられるのはαの方だ。
機能しない商品を売りつけて、謝罪で切り抜けるのを繰り返してるが、
それが毎度だから確信犯的な詐欺(まがい)行為なんだし。

てか、実際、画像パクって、訴えられてるしね。
890名無しさんの野望:2005/06/03(金) 12:54:50 ID:UAaGL0OI
>>888
ペケにも問題ないと思うがどうよ
891名無しさんの野望:2005/06/03(金) 14:31:10 ID:NFTG84Xe
ペケ肉工作厨
--------------------------------------------------------------





しばらくお待ちください。
892名無しさんの野望:2005/06/03(金) 19:00:20 ID:TBKNYmxt
ペケ肉って何?
893名無しさんの野望:2005/06/03(金) 19:12:15 ID:APjxv9Bx
俺も教えて君
894名無しさんの野望:2005/06/03(金) 20:44:26 ID:FegfYOsq
>>892 >>893
俺も最初分からなかった。
(記号化+数字化)
895名無しさんの野望:2005/06/03(金) 21:07:49 ID:OL8HKMi9
>>892,893
つ【>>28-32
896名無しさんの野望:2005/06/03(金) 22:15:22 ID:TBKNYmxt
>>895
dクス!
スレ長すぎて途中で読み飛ばしてるところもあったからなあ・・・
一部どのサイトか分かってしまった。
897名無しさんの野望:2005/06/03(金) 22:28:06 ID:EqE/5WuR
サブは死んだか
898名無しさんの野望:2005/06/04(土) 02:08:24 ID:77SF077y
公式に変わった子が現れたな。

思考回路が良く理解できん。
899名無しさんの野望:2005/06/04(土) 09:16:04 ID:AQR8FTgd
あれは本気なのかネタなのか。
多分ネタだろうけど、もし本気で言ってるなら池沼だ。
900名無しさんの野望:2005/06/04(土) 09:37:57 ID:Ap4oYdKw
変な子しかあそこには書き込まないだろ
901名無しさんの野望:2005/06/04(土) 11:33:15 ID:Du9AvBkd
それほど、バグの多さに呆れているんだろう。
902名無しさんの野望:2005/06/04(土) 15:34:11 ID:GK/32rcI
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  要望を全部通せば、すばらしい大戦略ができる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
903名無しさんの野望:2005/06/05(日) 00:58:51 ID:Iga1WHib
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ゲームルールを複雑にすればリアル
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
904名無しさんの野望:2005/06/05(日) 01:02:44 ID:yot4B/5X
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  リアル厨・リアルタイム厨を排除したほうがよっぽどリアルになる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに今も考えています
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
905名無しさんの野望:2005/06/05(日) 01:14:19 ID:BOLFQkXH
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  全く変化がないのは完成度が高い証
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
906名無しさんの野望:2005/06/05(日) 11:38:52 ID:w2DMVFUc
まぁ、複雑な軍人将棋だからな
907名無しさんの野望:2005/06/05(日) 12:11:14 ID:vu+2cIRz
複雑なアクションゲーム・MMO
908名無しさんの野望:2005/06/05(日) 12:52:18 ID:knJTM19L
ペイントゲームだろ
909名無しさんの野望:2005/06/05(日) 16:15:06 ID:LwqYXNf6
なんだって!
910チラシの裏:2005/06/05(日) 19:17:54 ID:RTziPfLO
20ターンぐらいノーセーブでやってたら、エラーも出ずに落ちやがった。(完璧2DX
911名無しさんの野望:2005/06/05(日) 20:47:06 ID:I3TO/ZGw
>>910
その緊張感が、たまらない。
912名無しさんの野望:2005/06/05(日) 20:50:11 ID:2ukdPR4u
>>910
つ【オートセーブ】
913名無しさんの野望:2005/06/05(日) 21:50:58 ID:fxLzUXQe
2.0無印でもオートセーブってある?
914名無しさんの野望:2005/06/05(日) 23:51:55 ID:w2DMVFUc
あるよ
915名無しさんの野望:2005/06/06(月) 09:16:24 ID:pdYFdHB4
でもオートセーブしたデータで再開してもまたすぐ落ちるんだよな…
916名無しさんの野望:2005/06/06(月) 19:41:12 ID:p0oN8eHl
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  登場する兵器数を増やせば進化したように見える
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えてる会社が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   今もあります
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
917名無しさんの野望:2005/06/06(月) 20:07:05 ID:JtrT2fCd
肥か・・・
918名無しさんの野望:2005/06/06(月) 21:22:07 ID:6TWsAyRe
さぁみんな、1000めざしてGO、GO、GO
919名無しさんの野望:2005/06/06(月) 22:42:09 ID:w4f93RDK
DODODOMA
920名無しさんの野望:2005/06/07(火) 10:33:15 ID:ZLod5blp
肥は「武将を増やせば…」じゃねぇか?
戦国時代のゲームで由比正雪まで出すなよな
921名無しさんの野望:2005/06/07(火) 20:04:17 ID:LoabdgPI
【題酢味満載】大戦略大東亜興亡史【兵站破綻】
が終了しました。次スレはないそうです。・゜・(ノД`)・゜・
922名無しさんの野望:2005/06/07(火) 20:33:42 ID:a2ZDsQ5i
偉大なる題酢味スレに敬礼!

( ゚д゚)ヽ
923名無しさんの野望:2005/06/07(火) 22:49:38 ID:SV6m5R8W
( ゚д゚)、ペッ
924名無しさんの野望:2005/06/07(火) 23:35:36 ID:SV6m5R8W
28 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:2005/06/07(火) 21:28:35 cYGIvu2H0
 大戦略ってゲームがあるんだが、あれだと日本陸軍の戦車が以上に弱いんだが。
 歩兵は強いんだけどね。

本当か?
925名無しさんの野望:2005/06/07(火) 23:38:00 ID:7X7UHQbN
チハをバカにするヤツはどいつだ!!!!
926名無しさんの野望:2005/06/07(火) 23:53:42 ID:MKkcgGSv
∩(・ω・)∩
927名無しさんの野望:2005/06/08(水) 00:25:49 ID:WKHir7kC
               ,r=ェ=ェ=、_  __
           ,.、oo、_''´ ,,..  -,,- ̄lロl''O=‐,oo
          </88;::I (:::::,)(〇)|     |:88=┐
           `Lー__' '_l、__,,l___ ー,l―┘
         ,l二二二、 ̄ ̄ 、、,三 ,,.  ̄ ̄ ,.二二二l、
        l゙,__l__l__l__,l,l_∩,.-‐`` "´=,∩_l,l,__l__l__l__,゙l
        |,|| 三三 |:l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙l:| 三三 ||,|
         | 王王 |,l――――――――l,| 王王 |
         | 主主 |                | 主主 |
         ` ̄ ̄´             ` ̄ ̄´

              T72神は仰られました。
          目に見えるものに縋ってはならない。
         あなた方の心の中に神殿を築きなさい。
      そしてあなた方が築いた神殿の中に私は住まう、と。
928名無しさんの野望:2005/06/08(水) 00:39:35 ID:7N+2GSKf
まだ大戦略の同士がいたぞ!

今や類作のない硬派なWWII海戦STG「空母戦記2」のレビューを掲載
http://www.4gamer.net/review/cv2/cv2.shtml

嫌みなタイトルだ(w
929名無しさんの野望:2005/06/08(水) 00:47:25 ID:AXaAsgVB
>>927
砲塔むしっておきますね?
930名無しさんの野望:2005/06/08(水) 01:11:52 ID:QZyjjOr+
>>928
>兵器のグラフィックスや派手な戦闘シーンなど,近年のゲームが重視するビジュアル要素をほとんど顧みることなく,兵器のスペックやパイロットの能力といったパラメータを,
>前面に押し出したボードゲーム的なデザインが大きな特徴だ。
(苦笑
931名無しさんの野望:2005/06/08(水) 01:14:14 ID:AXaAsgVB
>>927
オブイェークト
932名無しさんの野望:2005/06/08(水) 01:47:15 ID:xcQTVRfx
空母戦記2 ゲームスペック
発売日 2005年5月13日(金)
CPU Pentium200Mhz(PentiumII300Mhz以上推奨)
933名無しさんの野望:2005/06/08(水) 02:06:40 ID:mlksum1V
すげー
934名無しさんの野望:2005/06/08(水) 02:49:34 ID:T9fOUAs3
>>932
GS親衛隊さん乙彼狭間
935名無しさんの野望:2005/06/08(水) 07:35:16 ID:MPpHiozr
なあ、もしかして空母戦記って256色しか使っていないんじゃないだろうな?
936名無しさんの野望:2005/06/08(水) 12:25:24 ID:h0bsIgso
basicっていうから、16色じゃねの
937名無しさんの野望:2005/06/08(水) 13:06:55 ID:5KwqWy7l
4亀の中の人も大変だな
俺だったら褒め方探す前に切れるね
938名無しさんの野望:2005/06/08(水) 13:10:21 ID:7N+2GSKf
システムアルファだけが悪いってわけじゃなさそうだな。
ユーザーにも責任があるんじゃないかと思うけふこのごろ
939名無しさんの野望:2005/06/08(水) 13:20:56 ID:6/99BOT5
どっちもどっち。
940名無しさんの野望:2005/06/08(水) 13:26:08 ID:IvQamyeG
>938
だまされて一回買ったような人には責任は無いよ。
ずっと買い続けている信者には責任はあるだろうけど…


公式、具合が悪い書き込みは削除するって宣言してるよw
社員シリーズはごっそり消してるし

★ご注意★
本掲示板においては、不具合についての投稿は掲載できないことがあります。
不具合についてのお問い合わせは、[email protected]、あてにメールにてご連絡ください。
941名無しさんの野望:2005/06/08(水) 13:52:53 ID:7N+2GSKf
あと開発者には大戦略の開発ばかりに時間を取られているのではなく、
もっと海外の様々なゲームも遊んで欲しいと思う。
ゲームは遊び心があってなんぼの世界だからね。
942名無しさんの野望:2005/06/08(水) 13:59:17 ID:IvQamyeG
>941
海外モノに限らず出来の良いゲームをプレイしたからといって
そこから何かを取り込むことができるとは限らないんだけど。
943名無しさんの野望:2005/06/08(水) 14:07:13 ID:7N+2GSKf
こりゃまた後ろ向きな生き方だな・・・

・勉強したからといって入試に受かるとは限らないんだけど
・働いたからといって金が貯まるとは限らないんだけど
944名無しさんの野望:2005/06/08(水) 14:19:35 ID:7N+2GSKf
たとえばこんなゲームも少しは参考になるんでねぇ〜か?

WWII RTS「Sudden Strike III」最新ムービー公開
http://www.4gamer.net/news/history/2005.06/20050608130842detail.html
945名無しさんの野望:2005/06/08(水) 14:33:27 ID:IvQamyeG
今の大戦略お開発陣に何かを参考にする能力はないでしょ。

・勉強したからといって入試に受かるとは限らないんだけど
・働いたからといって金が貯まるとは限らないんだけど

真理じゃん
946名無しさんの野望:2005/06/08(水) 14:42:22 ID:2NQYClRM
そろそろ、「うを」が登場しそうだにゃ
947名無しさんの野望:2005/06/08(水) 18:52:45 ID:uTw+d4IF
怪鳥のログはゴミ箱逝きだったな
948名無しさんの野望:2005/06/08(水) 23:20:50 ID:xHX9Sib0
削除された社員シリーズの常務ですが
何か質問ありますか?
949名無しさんの野望:2005/06/08(水) 23:34:33 ID:JgTTlrzm
おまえアホな子だろ?
950名無しさんの野望:2005/06/08(水) 23:43:28 ID:WoS1QVd8
950
951名無しさんの野望:2005/06/08(水) 23:44:41 ID:X86cJ87n
猫は?
952名無しさんの野望:2005/06/09(木) 00:27:38 ID:yP5h+lKM
>948
どのあたりまでが削除ラインに抵触するのですか?
953名無しさんの野望:2005/06/09(木) 00:46:32 ID:KTEmqrah
前にも出たな・・・

社員の侮辱
製品の罵倒
これらは×

コテ同士のいがみ合い
白昼夢にふける阿呆の要望
これらは○
954名無しさんの野望:2005/06/09(木) 00:48:44 ID:yP5h+lKM
事実を指摘しているのに消された書き込みもあったような・・・
955名無しさんの野望:2005/06/09(木) 02:46:40 ID:c8Bkhihe
「池沼」とかもあった
956名無しさんの野望:2005/06/09(木) 09:14:56 ID:/dyZZAG2
ゲームを楽しめ。
957名無しさんの野望:2005/06/09(木) 09:25:40 ID:Prq9P59B
社員と楽しめ
958名無しさんの野望:2005/06/09(木) 10:31:05 ID:XpaXs3MS
公式、カキコが途絶えて四日ワロス
住人は呆れたんだろな、公式始まって以来の大弾圧だものな
959名無しさんの野望:2005/06/09(木) 12:11:38 ID:KgonC+ee
ネコが支援カキコに10ペリカ
960名無しさんの野望:2005/06/09(木) 12:28:30 ID:lSnaiW+M
タイトル: おいおい
投稿者 : 名誉会長
投稿時間: 2005年6月8日11時55分

本文:
本掲示板においては、不具合についての投稿は掲載できないことがあります。

“掲載できない”じゃなくて“しない“、“削除する“の間違いじゃないの?さすが、『発売日未定』のことを発売日が『変更に』なりました。と表現するだけのことはあるわな。
不具合ネタはNGってことはアップデータ公開の報告もココではやらなくなるんかな?

削除されないように大戦略の話も書いておくか。
今年三月予定だった[ってどうなったんだ?無期延期?
961名無しさんの野望:2005/06/09(木) 12:36:30 ID:eKsTeiMd
>>958
過去の過ちを繰り返すのが伝統ですから・・
この会社
コーエー並の売上があってユーザーの数がいたら大変だろうな
ここより最悪な対応がジーエスなんだが
962名無しさんの野望:2005/06/09(木) 12:37:48 ID:eKsTeiMd
うへへ
963名無しさんの野望:2005/06/09(木) 13:21:43 ID:K7tFDGRl
で、大戦略8はどうなった?
964名無しさんの野望:2005/06/09(木) 15:18:16 ID:NZqS+reu
>960
それ、どれくらいの期間公開されてたの?
965名無しさんの野望:2005/06/09(木) 15:45:51 ID:NZqS+reu
このごろ、木曜日がパッチの日のようですな

ネコ要望の補給線に関する追加仕様なのにネコ派連中が労いの書き込みをしないのは…
966名無しさんの野望:2005/06/09(木) 16:27:27 ID:K7tFDGRl
http://www.battlefront.com/products/t72/movies.html

こんな風に戦車が自由に動き回って攻撃したりするのを鳥瞰図的に自由な
位置から見物できる大戦略はいつになったらできるの〜?
967名無しさんの野望:2005/06/09(木) 17:37:29 ID:9qXUcmWX
つ[Shattered Union]

http://pc.ign.com/objects/746/746142.html
トロピコの開発元だから期待できる。もう大戦略イラネ。
968名無しさんの野望:2005/06/09(木) 17:57:28 ID:K7tFDGRl
>>967
至近距離で戦車から攻撃を食らったMRLSが反撃するところがとどめだったorz・・・
969名無しさんの野望:2005/06/09(木) 18:09:03 ID:jMa1beza
【支持率低迷】大戦略パーフェクト2.5DX【(゚听)】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118307397/

ジスレデスヨ
オマエラ
970名無しさんの野望:2005/06/09(木) 18:33:08 ID:Ea2rKwe8
>>964
昼過ぎはまだあった
971名無しさんの野望:2005/06/09(木) 19:38:23 ID:mFB56+H5
>>968
Multiple Launch Rocket System
些細なことから揚げ足取り攻撃!
972名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:03:44 ID:MOsR7ETJ
1.0のアップは何故でねーんだ
973名無しさんの野望:2005/06/09(木) 20:08:36 ID:KdZy2Kot
体験版のマップの改造した人いない?
俺は、武器データを改造してみたが。
974名無しさんの野望:2005/06/09(木) 21:27:27 ID:JBLf6uPy
>971
122mm BM-21 MRLS
とか
The M270 MLRS has proved to be a very useful long range multiple rocket system.
However, possibly because of this, many in the West have ignored the potential of shorter ranged
Multiple Rocket Launchers (MRLs) for smaller formations.
975名無しさんの野望:2005/06/09(木) 23:46:57 ID:MEDbi9A3
>>973
ここの1がダイアログを改造してたな
パッチにして公式に流して問題にされてた
976名無しさんの野望:2005/06/10(金) 03:24:34 ID:U4OPZ87C
どうだろ、ネタも無くて寂しい時期、
ヒマをもてあましているのなら、

プロ野球オールスター
★キャッチャー・清原祭り★

に参加してみないか?

我々は君たちの力を欲している!!
977名無しさんの野望:2005/06/10(金) 06:42:49 ID:MD3hf0WB
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
978名無しさんの野望:2005/06/10(金) 09:34:21 ID:6/51hsFp
掃部頭
979名無しさんの野望:2005/06/10(金) 10:35:43 ID:+XN3xj1Y
トーネード
980名無しさんの野望:2005/06/10(金) 11:48:20 ID:kB06vfGc
大戦略4の3D戦闘ビューが登場したときは「あと5年もすればこれがリアルタイムで
動き回るんだろうな」と思ったが現実はどうだろう・・・
981名無しさんの野望:2005/06/10(金) 11:58:08 ID:8BdZzQi4
完璧3.0の発売は夏頃なのかね。
982名無しさんの野望:2005/06/10(金) 12:04:17 ID:aMNaqGee
3.0の前に[とかRT2.0とか現代2005がでるんじゃないの?
出るとしたら12月ごろ
983名無しさんの野望:2005/06/10(金) 13:07:37 ID:kB06vfGc
どれも対して変わらない悪寒・・・
984名無しさんの野望:2005/06/10(金) 13:11:49 ID:aMNaqGee
現状でも現代200xシリーズを新作と称して出していることに問題があるような
PC-9801時代はマップコレクションとかシナリオ集として出していたわけで
985名無しさんの野望:2005/06/10(金) 21:34:26 ID:q+zZ1nTp
>>975
マップって改造できるものなの?
2003で試したら、起動しなくなったぞ。
986名無しさんの野望:2005/06/10(金) 21:44:33 ID:RSrPF80s
今日は秀長が作ったマップであそんでみた。赤で結構おもろかった。
チラシの裏
987名無しさんの野望:2005/06/11(土) 00:32:05 ID:5DsBIGAh
今日はペケ肉が作ったマップであそんでみた。赤で結構おもろかった。
チラシの裏
988名無しさんの野望:2005/06/11(土) 00:49:11 ID:YhUBummE
公式はバグ不具合ネタが禁止になった訳だけどバグ不具合ネタ以外で盛り上がったことあったっけ?
989名無しさんの野望:2005/06/11(土) 00:56:03 ID:9oGiDjbh
俺流追加ルール。
990名無しさんの野望:2005/06/11(土) 01:01:48 ID:1fDkdZzU
そして、誰も、遊ばなくなった・・
991名無しさんの野望:2005/06/11(土) 08:41:17 ID:uiCg3hIR
そろそろ、何時ものやらないか?
992名無しさんの野望:2005/06/11(土) 08:48:31 ID:uiCg3hIR
まず、俺からね

    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ   川 `ヽ'
    / ` ・  . ・ i、   トルネコー!!
   彡,   ミ(_,人_)彡ミ
    ,へ、,      ノ `\
 _ / .___'"''''''''"´/´>  )
( (___)    / (_/
 ゝ.,__|        /
    |  /\ \
    | /    )  )  ニャア
    ∪    (  \   ニャア
           \_)
993名無しさんの野望:2005/06/11(土) 09:55:35 ID:OHN5d1l7
こんごー
994名無しさんの野望:2005/06/11(土) 11:19:11 ID:XU6GqNKP
埋め立て工事中
995名無しさんの野望:2005/06/11(土) 11:49:32 ID:XIig8tfW
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣(・(ェ)・) ..∩_∩┫
    ┣━╋━━╋━┫
    ┣o ┣ ⊂▽⊂ヽ┫クマーのプラモデル
    ┣┳┻┳┳╋━┫
    ┣し―-J(´(ェ)`)┫
    ┗┻━┻┻━┻┛

1000までに組み立てること
996名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:49:46 ID:LZqUcNgJ
996
997名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:50:14 ID:LZqUcNgJ
1000
998名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:51:09 ID:LZqUcNgJ
1000
999名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:52:34 ID:LZqUcNgJ
999
1000名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:52:57 ID:LZqUcNgJ
SSA、万歳。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。