オーロラ ウォッチング総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
436(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c
CO2排出量ゼロの住宅とは要するに、太陽光電池や燃料電池で発電をしたり、給湯器を工夫することで
火力発電所から送電された電気を買わなくて済む家だ。ビルだって同じだろうよ。
日中に電気を買うことで各家庭は間接的にCO2を排出しているんだ。
これは原発に反対する人たちも認めざるを得ない事実だと思う。
原子力発電所が無秩序に増えるのが嫌だったら先ず自ら電気を外部から買うのを止め、人々にもそれを広めるべきだ。
437(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 02:18:18 ID:bAD1CRO5
もしおまいらが家を買う機会があったら、是非CO2排出量に配慮した家を買って欲しい。
それが日本経済の助けになり、おまいらが勤める会社の助けになるだろう。
438(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 02:31:21 ID:bAD1CRO5
>わかります。
贈与税の話だって、住宅販売にプラスだから盛り込まれたのさ。
439(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 02:39:08 ID:bAD1CRO5
国の経済成長を考えるなら沢山ものを買うことが近道だ。給料はそのために配っているんだ。
CO2排出量の少ない住宅、消費電力の少ない家電、燃費の良い自動車。
それらを選択して購入しているうちに経済は上向き、国の借金は減り、国際貢献することもできるだろう。
その都度選ぶことが肝要だ。
440(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 02:43:41 ID:bAD1CRO5
退職金を貰ったら住宅を売って便利な都市部のマンションを買ってもいい。
公共交通を活用することでCO2排出量が減るんだ。
お金を賢く使うことが求められているわけだな。
441(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 02:56:42 ID:bAD1CRO5
消費者がお金を賢く使えば、企業はそのように体質を変えていき必然的に雇用も変化していく。
消費者がお金を良く考えずに費やせば、どうにもならない状況に突き進んでいくだろう。
現状“まず雇用確保を”という話でもちきりだが、お金を使うことも忘れてはいけない。
もし障害があるとしたら減らしていかなければいけない。
442(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 03:06:17 ID:bAD1CRO5
>メモリが足りないってば。
端的に言うなら炭素税は導入しなければいけない。深く考える必要はない。
日本の場合は社会保障制度が赤字なので消費税は上げないといけないが、17%以上必要という試算もある。
それだったら10%でしばらく粘り、代わりに炭素税を掛け経済構造転換をマイルドに促すというのが俺のお勧めかな。
443(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 03:25:33 ID:bAD1CRO5
それなりの炭素税を掛けることで
その分国の赤字が減り、消費者がより賢くお金を使い、新たな雇用が自然に生まれるだろう。
経済活動における“神の見えざる手”を期待するなら、そのような一網打尽且つ放任要素の強い施策でなくてはいけない。
効率はそれ自身が説明してくれる。
444(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 03:39:30 ID:bAD1CRO5
まぁ一網打尽にされるのが嫌だから反対してるのだろうけどねw
日本は石油を外国から輸入するしかないんだから反対しなくても良いだろがw
445(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 03:43:10 ID:bAD1CRO5
>MODの相性とかで落ちやすくなることはあるかもしれないですね・・・
米国も今年中に増税を打ち出すと思うけどねぇ。
累進と炭素税だろね。
446(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 03:45:05 ID:bAD1CRO5
ちゃんと仕事してくれるなら景気の底入れを待って60にしてもいいよ。
447(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 03:55:15 ID:bAD1CRO5
>絶対無理だよね?ハッタリだよね?
累進課税を強化するのは民主党好みの施策だ。
一方、炭素税を掛けるのはどちらかといえば共和党好みの施策だろう。
米国政府は大赤字なので増税を一切しないという選択肢はあり得ないが、
両方組み合わせることで負担は減るだろう。
オバマ大統領は民主党政権だが、仕事の内容によっては共和党からの鞍替えも期待できるということなのさ。
448(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 04:03:11 ID:bAD1CRO5
>相当厳しいとは思うが
必要とあらば1議席くらい動かせるだろ。
流石に景気が底入れしないとアレだがw
449(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 04:06:23 ID:bAD1CRO5
年末までにコースを確定したいから、これでも早めてもらってるんだぜ。
450(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 04:10:06 ID:bAD1CRO5
>「最後は米国が主導する」
そうだな。
そういう話だったなw
451(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 04:11:47 ID:bAD1CRO5
特に問題なく動いてるようじゃないか。
そろりそろり始動していけばよいだろう。
452(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 19:17:06 ID:LZRhGK8H
>>439
>給料をもらってない
正社員は貰ってるだろ。少なくとも正社員は臆せず買う必要があるぞ。
日本は継続的な非正規社員の増加で2割くらい潜在的内需が減っているけれど、それとこれとは話が違うのだ。
貰ってるものがお金を使わないで誰が買うのだって話だ。米国は助けてくれないぞ。
453(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 19:23:19 ID:LZRhGK8H
内需を育てなければいけないこの局面では、個人投資よりも個人消費の方が経済に効く。
早く回復したければ意識するんだ。
454(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 19:24:29 ID:LZRhGK8H
>将来の不安
ワロスw
税金納めないで将来の不安が解消されるわけないだろ。
455(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 19:28:11 ID:LZRhGK8H
人生で一番買い物をする年代は何時頃だと思う?
本来はそういう潜在需要を考えてリソース配分をするのが筋なんだよ。
456(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 19:31:20 ID:LZRhGK8H
内需主導型経済の場合はね。
外需主導型経済はあまり関係ないよね。
457(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/02(土) 19:33:59 ID:LZRhGK8H
どうも上がってくるレポートを見てると、日本はASEANや中国での景気回復(外需)に強く依存しそうで情けない話だ。
458(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 20:22:21 ID:bbUIAKi1
てすと
459(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 20:27:21 ID:bbUIAKi1
>「ネットの充実より国民生活向上を」
おまいらのところの大統領も首相も国内経済安定を相当心配している。
それで、良い献策があったら拝聴しようということで国民が忌憚なく意見を言えるようなネット環境を整えよう
ということなのだろう。
だから、ネット環境の拡充だけを推進してるわけじゃないんだ。それは理解してあげる必要があるぞ。
460(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 20:37:02 ID:bbUIAKi1
鉄道の拡充・近代化は以前より進めているわけだが・・・
ロシアは全主要都市間でモーターリゼーションが起きる経済段階にある。
無視するわけにはいかないだろう。
水属性の鉄道と油属性のハイウェイを上手く組み合わせ、ユーザーが複数の交通手段をその都度賢く選択し
国土を低コストで移動するよう導く長期的な視野にたった交通行政を期待している。
461(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 20:45:54 ID:bbUIAKi1
日本の自動車メーカーは目聡いからなw
ここ数年でロシアにこぞって進出したわけだが・・・金融危機で儲けが出るのはまだ先だろう。
ドイツのVWみたいなメーカーをロシアも育てなければいけないところじゃないかな。
462(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 20:56:56 ID:bbUIAKi1
>てかソ連て弱くね?
内政はそうかもな。
歴代の武器商人達はロシアの内政まで積極的に関与することはなかったのだろう。
463(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 21:09:18 ID:bbUIAKi1
しかし、少ない人的資源を軍事大国化につぎ込んでいたから、たまたま内政が弱いだけなのに
そういう言い方は酷いよなw
464(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 21:12:47 ID:bbUIAKi1
>そんなにこのゲームオワってる?
最後の軍隊をUNFで編成し始めるところだよ。
統一しちゃうから最後なんだよ。
むしろ軍事面での蓄積のあるロシアは同盟相手としては美味しいといえる。
465(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 21:15:23 ID:bbUIAKi1
ユニットのタワーを積み上げてマンセーするための軍隊じゃないぞ。
装備だって純粋に戦争経済学を追及する。
466(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 21:21:25 ID:bbUIAKi1
“遊びじゃない兵器”ということになると、ある程度種類は限られてくるだろう。
兵器マニアは残念なのかもしれないなぁ。
467(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 21:27:47 ID:bbUIAKi1
まぁそれは余談だけどね。
468(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 21:32:37 ID:bbUIAKi1
>二人の指導者に四島の日本帰属の正当性を粘り強く説得していくしかないと思うのだが。
こだわってるなw
以前プーチン前大統領が言ってたでしょ。“ロシア国民が納得したら返すよ”って。それが全てだよ。
469(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 21:39:58 ID:bbUIAKi1
>じゃぁなんなの?
ロシア政府に“北方領土を返還するな”という世論を形成する情報操作を敢えてしないよう頼むことはできるよ。
ロシア国民がどう思うかは日本次第ということだよ。
470(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 21:44:45 ID:bbUIAKi1
そうだな。
当該政府がどういう世論を形成させてるかで大体のスタンスは分かるな。嫌われてるかどうかとかさw
471(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 21:54:03 ID:bbUIAKi1
>北朝鮮の外務省報道官は八日、「オバマ米政権が発足し、政策動向を見守ったが、わが国への敵視政策に
>少しも変化がないことが明白になった」と、オバマ政権を初めて名指しで非難した。
そりゃ早く崩壊してくれたほうが日本にも米国にも好都合だし。
どういう風に崩壊するかは選んでいいけど、現体制を残したまま連邦制というのは認められない。
別に政府が崩壊したからといって国民が居なくなるわけではないしな。
実際、ドイツのメルケル首相は東ドイツ出身だったりするだろ。
472(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 22:03:49 ID:bbUIAKi1
中国領の一部というのは感心しない。回復手段が限られてしまう。
中国の東北地方の経済発展も10年単位で遅くなるだろう。
そもそも言語も違う。
一応中国は併合のシナリオも検討してるはずだが、投資に見合うリターンがあるかどうかは微妙だろう。
間違って戦争でもおきたら一気に赤字だw
戦争は遠くで起きないと儲からないんだ。
473(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 22:22:45 ID:bbUIAKi1
つまり、中国の国境付近で戦争が決して起きないような枠組みなら許容される可能性があるということかなー
474(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 22:26:19 ID:bbUIAKi1
>いいえて妙だな
そりゃ緩衝地帯として残してあるんだから、その役割が十分果たせないようなら
中国が積極的に統一させるわけないだろ。
475(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 22:38:54 ID:bbUIAKi1
というか散々議論したと思う。
北朝鮮はもっと善後策を真剣に研究すべきだと思う。
476(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 22:42:26 ID:bbUIAKi1
フフン、核兵器に傾倒する北朝鮮が崩壊するんだぜ。
映像的には最高じゃないか?
477(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 22:46:48 ID:bbUIAKi1
>そうですねー
>だまれ
イランの牽制になるタイミングが一番社会全体のためになるぞ。
478(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 22:52:22 ID:bbUIAKi1
>想像力豊かですね。
そりゃ日本の都合に合わせて崩壊されるより寝覚めが良いな。
479(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 22:58:42 ID:bbUIAKi1
何のために崩壊させるのか。
納得のいく理由が必要だ。
米国・日本のためじゃない。まして中国のためでもない。
もっと他の何かだ。
それを見つけてやるのも側近の仕事の一つじゃないのか。
480(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 23:08:23 ID:p/+3i5dM
>でもそれはおせっかい過ぎるだろ。
アフターケアだよ。
北朝鮮関係者がここを読んでるのは確実だからなw
481(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 23:12:12 ID:p/+3i5dM
>FC、SCは3回ずつクリアしたんだけど
>TCはソフトはあるけどプレイする気おこらんな
そう言われると思って、3つの府を用意することにしたんだよ。
プレイスタイルは違っても許容される。
482(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 23:14:08 ID:p/+3i5dM
>そういうことだ。
予算が分捕れないと勝った気がしないよなw
26.5%くらい外務府が頂く。
483(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 23:15:39 ID:p/+3i5dM
>クラス気にせずやってたら7割がスカウト・ナイトになってた
>他のクラスは人工的に淘汰されていくのが目に見えてる
外務府内はそうなるかもな。
484(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 23:17:00 ID:p/+3i5dM
すなわち、防衛・国交・農水・経産・外務・環境だ。
その既存の枠組みにメスが入る。
485(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 23:21:48 ID:p/+3i5dM
それでな、国防が満足しないだろうから軍事大国から先に同盟国を募ることにしたのさ。
端的に言うと核大量保有国だ。
486(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 23:27:58 ID:p/+3i5dM
まぁ“遊びじゃない”わけだから仕方ないよな。
国防の反応が悪くないのはそういうことだろう。
487(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 23:50:29 ID:p/+3i5dM
>GW:「千円効果」で渋滞発生2倍、交通量は3割アップ
>GW:高速道の渋滞倍増 JR利用は7%減
そうか。
終日無料だったらどういうことになるかな?w
鉄道へのテコ入れも何か欲しいところだが・・・
488(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/09(土) 23:55:30 ID:p/+3i5dM
前も話をしたけど、
通勤・通学以外で鉄道を利用する人口が増えれば駅周辺の地域経済にプラスだしCO2排出量もかなり減るよ。
検討してしかるべきだと思う。
489(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 00:19:47 ID:4AQrWhhI
>NY原油、3日続伸 6月物は58.63ドル、米景気の底入れ期待で
>NY株反発、終値164ドル高の8574ドル 金融システム不安後退で
そうか。
それほど悪くないわけだなw
490(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 00:23:20 ID:4AQrWhhI
原油の場合は、地政学的リスクに変動なければ景気が良くなって消費量が増えたほうが高値が付くわけだな。
491(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 00:37:41 ID:4AQrWhhI
>車を増やしたりできます。
どこの話だよw
492(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 00:50:16 ID:4AQrWhhI
>行政にも課題が残る。安全設計の基準となる国の「耐震指針」は中越沖地震直前まで四半世紀も改定されなかった。
>耐震設計に詳しい入倉孝次郎京大名誉教授は「国が最新の工学的知見を取り入れ、規制を弾力的に運用する仕組み
>が必要」と指摘する。
ちょっと分かり難いな。
具体的に何をしたら良いのか、分かりやすく説明してくれないか。
必要な時間は確保する。かならず首相に要旨を読んでもらうよう手配する。
493(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:03:16 ID:24xlPKTP
最新の耐震設計をベースに規制を緩めて、原子力発電所を50%くらい建設できるよう下準備をしておいて欲しい
ということかな?日本では50%以上は個人的に推奨しないぞ。
494(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:09:39 ID:24xlPKTP
そうだな。再生可能エネルギーで50%くらい何とかできると良いなw
米国ではその方向に突っ走ってるように感じられる。
495(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:11:40 ID:24xlPKTP
そうすると石炭火力が必要なくなる。石炭火力は30%くらいある。かなりのCO2排出量削減効果だ。
石炭は?サソールのような液状化プラントでガソリンにしたりするのだろう。
496(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:18:16 ID:24xlPKTP
そうだな。南アフリカのイメージ改善にも役立つはずだ。
497(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:26:33 ID:24xlPKTP
>見切りと竜印は最下層で相性よさそうだなw
そりゃパレスチナの難民を何とかしないことには真の中東和平は達成できないだろうが。
498(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:31:56 ID:24xlPKTP
>外務省が8日発表したインドの対日意識調査によると、「どの国が最も重要なパートナーか」との質問に対し、
>日本と答えた有識者は14%で、米国(48%)、ロシア(30%)に次いで第三位だった。
そうか・・・w
案外ロシアと仲が良いんだな。
499(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:36:33 ID:24xlPKTP
やっぱり電力配ると効果的かもしれない。
外交ポイントがガンガン稼げる。
そういう戦略にして圧し切ろうか。
500(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:41:04 ID:24xlPKTP
>米雇用統計:失業率、8.9%に 25年7カ月ぶり高水準−−4月
二桁にならないよう注意するって感じかな。
政府も頑張って雇ったようだな。
501(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:44:21 ID:24xlPKTP
>初めてシングルをプレイした時、
>ガンジーがずっと親切にしていてくれたので投票し続けていたら負けたことがある。
好かれる秘訣を教えてやろうか?w
強くしてくれるかどうかだよ。
502(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 01:51:53 ID:24xlPKTP
>ぶっちゃけ空軍だけAIに任せたい。
部隊単位かな・・・それはアリだな。
503(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:03:55 ID:24xlPKTP
>とりあえず私私掠船で嫌がらせした後にWBでジャングルだらけの土地にして核を落として
>ギブアップしたわ
まぁそんなところだろうよw
504(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:09:43 ID:24xlPKTP
>で、俺もやっぱりエクスカリバー2出ないんですが局長助けてください
まだ無理だな。
できないことはしなくていいぞ。
505(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:12:24 ID:24xlPKTP
できることとできないことが把握できないようじゃ一人前の構成員とはいえない。
506(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:18:11 ID:24xlPKTP
>JT:米子工場閉鎖で知事「一方的、合点いかん」 撤回と雇用確保を要望へ /鳥取
短期的にはともかく、中期的にはたばこの販売量減少は避けられないと判断して企業としてリスクヘッジしてるのだろう。
だからたばこ工場の存続を求めるのではなく、他の工場誘致を考えたほうがいいな。
そうだな、何か見繕ってもらえると助かる>
507(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:22:46 ID:24xlPKTP
たばこ喫煙ツアーみたいなのが受けるかもなぁw
508(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:29:25 ID:24xlPKTP
>緑のカーテン:ゴーヤで 夏涼しく温暖化対策にも−−加古川市 /兵庫
>街に緑のカーテンを 武蔵村山市 アサガオなど種子配布
そうかw
509(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:36:48 ID:24xlPKTP
>Civ3で世界制覇Vol.97〜1000円で無限移動〜
青春18切符みたいなものか。
使い勝手をもっと高めた企画切符を考えるということかな・・・
510(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:42:59 ID:24xlPKTP
>さんくす。ミトラは入れなくてもよかったんだな
企画切符のアプローチは宿泊や観光産業にプラスだが、駅近くの商店街まで活性化させるには時間帯の割引が有効だと思われる。
もちろん他の解決方法があるのかもしれないが、配れるリソースには限度がある。
恣意的でないこと透明性が高いこと政府負担が少ないこと。そんな経済対策が求められる。
511(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:46:02 ID:24xlPKTP
>でも救済措置の爆撃がないと、下手なプレイヤーはにっちもさっちもいかなくなるべ
分かってない連中だなw
512(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:47:18 ID:24xlPKTP
上手い下手があったら徐々に御遠慮願わなければいけないだろ?
それが自然な流れだ。
513(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 02:57:25 ID:79Z8808e
もちろん金庫を開ければ幾らでも回復するが、それじゃ上達しないだろが。
財政規律をうるさく言うのはそういうことであり、内政が失敗した地域を回復させないわけじゃないぞ。
ただし1軍プレイヤーの情報軸入れ替えは検討されなくてはいけないという事だ。
514(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 03:08:07 ID:79Z8808e
政権交代したところで肝心の1軍プレイヤーが変わらないんじゃ意味がない。
どんなプレイをしたいのか国民に説明するべき。
515(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 03:15:24 ID:79Z8808e
決められた額の予算をうまく使うプレイヤーが良いプレイヤーだ。
例外はない。
516(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 03:24:34 ID:79Z8808e
>ありがとう。まさか更新プログラムが原因だったとは。
そうかもな。
517(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/05/10(日) 03:26:43 ID:79Z8808e
繰り返すが、違う制度の会社が3つあっていい。
UNFは外務府が貰えればいい。