885 :
877:2005/04/08(金) 15:56:37 ID:VXTRwCoT
>>878-
>>884 いろいろお返事ありがとうございます。
>>883 特に詳しく教えてくださってありがとうございます。
現在も中身をいじっている最中ですが、いじってみたら起動しないとか大変です。
なんとか、con職人になってみます。(^^::
>>884 国内サイトでも結構、情報集められるよな。
自分も初めの頃はmura氏のところやBC42解説ページとか、コピ(ry
だからといって
>>880みたいなレスはいただけ無いが。
初心者にはBF1942 EDIT LINKを薦める。
889 :
877:2005/04/08(金) 21:08:32 ID:U/X+vknT
>>886-
>>888 レスありがとうございます。
武器の設定を変えてみたくて(マガジンの増減、短銃にスコープ、弾丸の速度上昇など)
いじっているんですが、エラーでDCが落ちます。(^^;;
一日かけて、いじってるんですが、ひとつもうまくいかなくて・・・。
道は長そうです。
デバッグツールべんりですよ。ちょっとめんどくさいけど、大抵のエラーだったら教えてくれます。
891 :
877:2005/04/08(金) 21:13:53 ID:U/X+vknT
あ、ちなみに使用してるソフトは、
”rfa_extractor_v1.1””makerfabeta”の2本です。
公式ツールのwinrfaとrfapackを強くオススメします。
特に後者はこれ以上のものはありえないんじゃないかと思えるほど
使いやすいrfa圧縮ツールです。
>>891 その2つはちょっと・・。
やっぱり公式mdtのrfa圧縮解凍ツールの方がいいと思う。
もしくはRFA Explorerとか。
>>891 DCのrfa弄るなら、RFA Explorerはお勧めしません。
解凍する事ができませんから。
WinRFA一本で十分だと思います。
それと、慣れてくるまで1箇所変えたら圧縮してテストを繰り返した方が良いですよ。
あちこち弄ってやろうとしても、何処でエラー起きてるのかわからないでしょ?
BF2でやっと段差の上にも河やプールを作れるようだ
BF2EDITORとやらも使いやすそうでおらわくわくしてきたぞ
違う水位を設定できるというのはいいですね。カリオストロマップ作りたかったけど
水位の問題に悩んでたから、それだったらいけるかも
>>896 うほ!それなら滝とかも作れるんかな?
よーしおらラピュタ作るだ!
水の流れも実現できたらいいな。
ボートで激流すべりを作ってみたい。
>>896 そうか、それはかなり大きいね。けど、多分滝は無理だっぽいと思う。
滝のオブジェクトを2つの水位の間に置くとか、擬似的なことなら可能だと思うけど。
>>899 一応流れは再現できるよ。激流とか、そういう流れの表現は難しいと思うけど・・。
水面のスクロール方向弄れば、平面的だけどそれなりに見える。
つかMOD製作ソフトリリースされても
今までどおり初心者には作れない悪感
それは英語だからってのと自分で調べようとしないのが原因でしょ
このスレだってがんばってる人にはすぐレスつくし、結局いつまでも初心者なのはやる気がない奴だ。
何にでも言えるが、やる気というかそれに掛ける情熱というかだよな
壁にぶち当たった時にそこで諦めるか、TNTで爆破してでも先に進みたいと思えるか
わざわざ初心者がMOD製作にとっつきにくい雰囲気にする事も無いと思うけど?
気軽に楽しいカスタムマップを作ってみたい。でも時間も無いし、CONって何?と言う人が殆どだと思うよ。
そういう人たちにこそ先ずはBCでマップ作ってみろとか、簡潔に分かりやすく説明してあげるのが筋だと思う。そういう雰囲気があれば必然的に職人の育成にも繋がるでしょ。
まあ流石にCONが何かも知らない奴は門前払いでも仕方が無いけど。
それとも強靭な忍耐力と情熱の持ち主で無いと質問しちゃだめ?
あとMOD製作の実績がないとちょっとな
CON弄りして「あーおもしろかった」で終わる奴が最近多いと思う。
モデリング職人もモデリングするだけだったり中途半端なんだよ。
マップ製作は小学生でも出来るから実績の欠片にも入らない。
お花見・戦国・投げ・ダダダ・メタルギア
お祭りっぽくになった国内ものはこの五つしか思いつかないし、他の国内MODなんて見たことがない。
結局実績がない上に職人が少ないってことだ。
(´・ω・`)知らんがな
これから書くことを誤解しないでもらいたい、miniMODを作っている人を中傷するものではない。
すこしばかりCONをいじって、MOD職人になれたと優越感に浸りたい人も実は多いのでは?
だから自分で勉強することができないヤシがいるのは、このスレ見てて分かると思う。
しかも教えて君に限って「ググれ」とか「調べろ」とか言われても
「はぁ?何で教えてくれないの?」とか逆ギレ。
とっつきにくい雰囲気しても作ろうとする情熱のあるヤシには、
自分の知っていることをできる限り教えてあげたいと思う。
それがたとえ小学生だろうが中学生だろうが。
スレ違いスマソ
>MOD職人になれたと優越感に浸りたい
たしかに俺も初めてCONを弄っただけのMODを作ったとき、友達に配布して褒められて優越感に浸った時は最高だった。
その最高を求める気持ちは分かるが、「辞書も引けない学生はいらない」って事です。
ましてや50レス前に同じ質問があり答えも載っているのに答えてもらえなくて逆ギレしてるパターンもある。
知っている事を教える優しい気持ちは必要だと思うが、基本を教えているほど暇じゃない。
とにかく基本を知りたいなら、ここで暇な先輩を待つかググれって事だ。
>>907LotRSは?w
BF2ではMODを作りやすくなってるといいなぁ。
MODツール制作ツールが使いやすくなってるといい。日本語化されてるともっと(・∀・)イィ
>>909 たいていのMOD職人は
自己満足だよ。ほとんど趣味。
優越感とかじゃない。
片手間にMOD作りたい人だっているんだよ・・・
忙しい人間はMOD作っちゃいかんのか・・・
MOD作ってる人ってやっぱり大学生や専門学校の人が多いのかな?
下積みは必要。
日本語の関連サイトを回り、最低限の知識を持ってないと
運よく教えてもらっても、曖昧な理解で終わるし、
教える側やこのスレの住人にも不快感を与える。
このスレはもっと上を目指す職人が相互理解を深めるスレであったほうが
質の高いMOD生産につながると思う
要するに楽せず頑張れと。
>>916 今のminimodから脱却して更に規模の大きな質の高いMODを目指すのならば、そもそも2chでは無理。
このスレは職人の情報交換と初心者の登竜門として機能すればいいと思う。
だって、ここで本気で質の高いMODを作ろうとしてる職人なんてろくにいないし、
ただ初心者に厳しくしても職人の層を厚くすることにはならない。
更に規模の大きな物を作ろうとしたら、それなりの人数を集めなきゃならない。
それはこのスレだけでは多分無理。
>>それはこのスレだけでは多分無理。
と言うか鎖国していては無理。
>初心者に厳しくしても
初心者が何かをやろうとするものなら、厳しいのは当たり前。
そこを努力で何とかしていかないと。
教えてクンばっかりになったら、コノスレの住人の大半が居なくなるとおもわ
たいていの人なら書き込みを見てやる気があるかどうか分かる。
たかが1〜2行で
「どうやってモデリングするの?」
みたいに質問してるようなヤシは、相手を「質問に答えて当たり前」
と考えている、というような感じにとってしまう。
BC'42みたいな公式MOD製作ソフトが出るとそんなヤシが
大量出現するような気がする。
MOD作るためにネットマナーの説教されたくは無いと思う
もうBF2EDITORって完成してるんでしょ?
あのツールMDTみたく色々出来るようで、BF2ではそこまで初歩な質問は出ないと思う。
>MOD作るためにネットマナーの説教されたくは無いと思う
MOD作る前にネットマナー覚えて下さい
>>923 だからEAJapanに日本語化してもらっt(ry
英語は辞書やエキサイトでどうにかなる
Metasequoia使いはBF2になったらどうする?
BF2も.smだっけか?
もし最悪エクスポートできなかったとしても、作ったファイルをgmaxなり
BF2対応ソフトで読み込ませてやれるだろから、あまり心配しなくてもいいと思います。
とはいえ今までどうりにメタセコで一発でsmファイル作れるに越したことはないのでスが…
使ったこと無いGmax使ってモデリングしてみるね。
なんかいい解説サイトとかあるかな?
conファイルの説明してるとこは読んだけど
Gmaxの参考書をかってきたほうが速い
BF2でもmax系が使えるんかねぇ。
公式のSS見た限りではmayaがデフォっぽかったが。
MAYAってPLE使えんのかな?
保守