e-spotsってなに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
日本で初めてプロゲーマーが誕生したらしいですが
年収とかどの位もらえんの?
旅費だけスポンサーから出て大会の賞金が給料?
よく解らんけど俺もゲームで大金稼ぎてーな

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050128/siguma.htm
2名無しさんの野望:05/01/30 16:31:05 ID:74Sv22hE
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
3名無しさんの野望:05/01/30 16:31:46 ID:0PS0/BUH
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
4名無しさんの野望:05/01/30 17:01:35 ID:5AIVT9FR
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
5名無しさんの野望:05/01/30 17:21:21 ID:jpoKb4mj
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
6名無しさんの野望:05/01/30 18:22:50 ID:7nwwdCRj
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ

7名無しさんの野望:05/01/30 18:31:57 ID:uIBG6oR6
       /⌒ヽ
⊂二二二( ´ω`)二⊃
     |    /       フーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
8名無しさんの野望:05/01/31 00:36:18 ID:b1QLGGml
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
9名無しさんの野望:05/01/31 00:43:15 ID:tJLCEzdD
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
10名無しさんの野望:05/01/31 00:47:01 ID:jp7kzYN6
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
11名無しさんの野望:05/01/31 06:52:41 ID:YBDwuB6E
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
12名無しさんの野望:05/01/31 12:39:14 ID:hZr5R1H4
この人かっこいいじゃん
キモオタがなるよかマシじゃない?
PCゲーマーの地位の向上に励んでほすぃ
13名無しさんの野望:05/01/31 15:38:23 ID:i/Yg/WOp
>>1
e-spotsってなに?
14名無しさんの野望:05/01/31 16:03:45 ID:8TF3qKB5
家庭用のゲームなら日本でもプロゲーマーってありえるんじゃないの?
最近ゲームの売上げが落ちてるようだしメーカーとかが賞金出して大会
開けば売上げもアップ!!
PCゲームじゃむりだろうけど・・
15名無しさんの野望:05/01/31 16:07:02 ID:CPHFktoZ
ねーよww
16名無しさんの野望:05/01/31 16:08:48 ID:YJs0tD1t
17名無しさんの野望:05/01/31 16:24:26 ID:b1QLGGml
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
18名無しさんの野望:05/01/31 17:25:57 ID:BuRCzHfU
ニートの夢物語でしかないんだよな
現実ちゃんと見て働けよ
19名無しさんの野望:05/01/31 17:30:25 ID:dsAjNN7i
つーかお前ら僻んでるだけだろw
20名無しさんの野望:05/01/31 17:37:53 ID:CPHFktoZ
19 名前:名無しさんの野望 sage New! 投稿日:05/01/31 17:30:25 ID:dsAjNN7i
つーかお前ら僻んでるだけだろw


19 名前:名無しさんの野望 sage New! 投稿日:05/01/31 17:30:25 ID:dsAjNN7i
つーかお前ら僻んでるだけだろw


19 名前:名無しさんの野望 sage New! 投稿日:05/01/31 17:30:25 ID:dsAjNN7i
つーかお前ら僻んでるだけだろw
21名無しさんの野望:05/01/31 17:38:00 ID:bEHpmJ3B
>>19
お前もな。
けど人には言いたくない職業だよな。身内には特に。
22名無しさんの野望:05/01/31 17:41:11 ID:gYccGzPB
年収2000万ぐらいならなりてーな
23名無しさんの野望:05/01/31 22:40:16 ID:BMXU3+Va
凡人には解らない世界ですよ
24名無しさんの野望:05/02/01 21:41:58 ID:XFIMdZUD
e-spotrs(笑)
25名無しさんの野望:05/02/01 22:52:08 ID:rmyhoyOM
無職の俺より立派。しかも茨の道を進むなんて。
26名無しさんの野望:05/02/01 22:56:50 ID:iWk0E9lt
プロゲーマーの史上最高年俸って、誰のいくら?
27名無しさんの野望:05/02/03 21:32:07 ID:Ec3IdJpk
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
28名無しさんの野望:05/02/05 11:01:38 ID:JpsINK5g
  /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ


29名無しさんの野望:05/02/05 11:03:38 ID:JpsINK5g
   /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ


30名無しさんの野望:05/02/05 11:44:40 ID:UyeX1MGB
  /⌒ヽ
 ⊂二二二( ^ω^)二⊃
       |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
   三  レレ

31名無しさんの野望:05/02/05 12:39:31 ID:oaev11Bk
e-spotrsって言ってる奴ら、言ってて恥ずかしくないのか
32名無しさんの野望:05/02/05 23:55:48 ID:Forwi+D2
e-spotrs(^^)
33名無しさんの野望:05/02/05 23:58:22 ID:+3cOaPwd
skの連中とかってすげー稼いでるって聞くけど。
具体的にいくらとかは知らん。
34名無しさんの野望:05/02/06 02:21:40 ID:6Hdr+n62
イイスポーツ
35名無しさんの野望:05/02/06 02:40:09 ID:4pTNgO+O
韓国のプロゲーマーは給料?みたいなのが貰えるらしいな。
もちろん、それだけで暮らしていけるだけの金額ではないみたいだが。

CPL2005 ワールドツアーの賞金総額は100万ドル(約1億300万円)だから、
優勝賞金は数百万〜1000万くらいなんじゃないかな。
コンスタントにいい成績残せれば、これだけで生活ができるかもしれん…
36名無しさんの野望:05/02/06 02:59:06 ID:RdmhQK4/
スポンサーとか付いているゲーマーはいくらくらい貰っているのかな?
37名無しさんの野望:05/02/06 14:53:00 ID:KvTl0ltw
プロゲーマーって1日6時間位ゲームの練習するってどこかで見たけど
そのうち体壊すんじゃないの?頭もどっかいかれそうだし
やっぱゲームは息抜き程度で楽しみたいしな



38名無しさんの野望:05/02/06 14:57:20 ID:waos4n4p
>>37
それが、E-athleteと凡人の違いです。
....それが6時間もやるのが良いことなのかはシランガ。
39名無しさんの野望:05/02/06 15:04:38 ID:IghWV3rv
e-sportsと書いてバカにしたようなレスしかつかないのが日本だろうな
naverでニダに説教されてたし
40名無しさんの野望:05/02/06 15:56:40 ID:4pTNgO+O
日本って、一応ゲーム大国のはずなのに、何故かゲームに対して
やたらとネガティブなイメージを持ってる人が多いよな。

e-sportが浸透して、それこそゲームだけで年間何千万も稼ぐ人が現れれば
ゲームに対する見た目も変わるかもしれんが…
41名無しさんの野望:05/02/06 16:32:23 ID:KvTl0ltw
日本のゲームって子供向けかエロゲーしかないじゃんw
42名無しさんの野望:05/02/06 16:42:09 ID:ovw7Fr6d
国産のパーツもほとんど無いしな
43名無しさんの野望:05/02/06 19:07:17 ID:TmWbsP68
ゲーム漬けの毎日とかいやだな
自分の好きなゲームならプロ同士の対戦とか見るのは面白そうだけど
44名無しさんの野望:05/02/06 19:26:43 ID:f7U/RPvS
エロゲーは法律で禁止すべし
かわりに赤線復活させろ
その方がどう考えても健全な社会になる
45名無しさんの野望:05/02/06 20:47:56 ID:Xm3NYTOs
プロゲームはゲームだけど既にゲームの域じゃないんですよ
46名無しさんの野望:05/02/07 19:51:34 ID:R/Pe9Ne3
韓国のプロゲーマーには年収6千万な人も居るって聞いたことある
47名無しさんの野望:05/02/07 20:40:45 ID:ibAyAkH2
突っ込まれる前に突っ込んどくけど円な
48名無しさんの野望:05/02/07 20:57:29 ID:fXqcd9JN
>>46
すごいな。
それぐらい稼いでれば、バカにされることもないだろ。
あっちはプロ野球よりe-sportの方が人気あるぐらいだからな。
49名無しさんの野望:05/02/07 21:27:24 ID:ibAyAkH2
>>43
それでいいんだと思うぞ。
プロゲーマーというのは金を落としてくれる観客や
売上増に貢献してくれるファンがいないと成り立たないわけで、
少数のプロゲーマーと多数の一般ゲーマーがいて初めて機能するものかと。
プロスポーツとかプロ棋士とかと同じかな。
50名無しさんの野望:05/02/08 04:24:33 ID:O58f9C6A
マネージャーで10万ユーロの方が凄いと思う。
ゲーヲタとチャットしてメールして1000万円。
51名無しさんの野望:05/02/08 04:30:18 ID:RugVymKZ
マネージャーはかなりきついと思うが。50が考えてる程楽じゃないよ
在宅ワークじゃあるまいし
52名無しさんの野望:05/02/08 05:46:32 ID:ecvV2Ohp
敷居が低すぎるのがプロスポーツやプロチェスみたいな大金取れない理由の一つだと思う。
凡人のガキが生活全て練習につぎ込めばトップ取れちゃう。
そんな敷居が低い競争に大金を出すのは馬鹿らしいと考えられているのではないだろうか?
53名無しさんの野望:05/02/08 14:16:17 ID:R+vXp0FR
>52
ネタ?
54名無しさんの野望:05/02/08 15:01:12 ID:AwtksZvr
やれやれ
55名無しさんの野望:05/02/08 15:24:39 ID:ecvV2Ohp
>>53
なぜネタだと思う
56名無しさんの野望:05/02/08 17:19:22 ID:R+vXp0FR
真性かよ
57名無しさんの野望:05/02/08 23:39:20 ID:vSa9EHD0
俺は釣りだと思う。
58名無しさんの野望:05/02/09 00:54:04 ID:hk12ir9L
真性とか釣りとかしか言えないなら黙ってろよ低脳ども。
59名無しさんの野望:05/02/09 00:55:19 ID:0iAVYx/w
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
60名無しさんの野望:05/02/09 02:22:57 ID:gL1mO8F5
>>58
自分が手に入れられないものを貶めるヒキヲタ
61名無しさんの野望:05/02/09 09:57:34 ID:hk12ir9L
>>60
なにが手に入らないのだって?
まさかプロスポーツやチェスや将棋や碁に比べて遥かに敷居が低いと言ったのに対して
反論しているんじゃないだろうな?

ところで今週行なわれるはずだったCPLが大変なことになったな。
PKの試合中継楽しみにしていたのに残念
62名無しさんの野望:05/02/09 11:58:02 ID:3NTvc3z1
>まさかプロスポーツやチェスや将棋や碁に比べて遥かに敷居が低いと言ったのに対して
>反論しているんじゃないだろうな?

いや、そうだろ
63名無しさんの野望:05/02/09 14:18:16 ID:ufD7sDMK
>>61
詳しく
64名無しさんの野望:05/02/09 14:32:57 ID:3NTvc3z1
>63
トルコで行われる大会が気候の問題で3月末に延期になった。
http://negitaku.org/archives/004150.php
65名無しさんの野望:05/02/09 15:09:46 ID:w2bCmAEz
海外サイトでCPL叩かれてるね。
ESWCと重なった日程は変えられないとほざいていたくせに、
この大会は直前で延期できるのか、とか
66名無しさんの野望:05/02/09 16:11:54 ID:3NTvc3z1
まぁ当然だわな。既に渡土(土耳古)?してる人だって大勢居るんだろうし、
1ヶ月も在土する訳にも行かないだろうし、今回の渡航費が無駄になるんだからな
67名無しさんの野望:05/02/09 21:51:53 ID:HFWGncM+
>>52
敷居が低い?

お前、CSとかやった事ある?
知らないならいい加減なレスしない方が良いよ。
68名無しさんの野望:05/02/10 00:59:43 ID:1fnJH9nK
>>67
CSなんて敷居が低い方の
69名無しさんの野望:05/02/10 01:01:59 ID:aBVhEhFY
>>68
んじゃおまいさんはCSでどんな鯖でも常にトップスコア取れるような方なのですね。
70名無しさんの野望:05/02/10 01:02:04 ID:1fnJH9nK
おっと途中で送信してしまった。
CSなんて敷居が低い方のFPSだと知ってるくらいはFPSやったことあるよ。
Fatal1tyやZero4と低ピングでやり合ったこともあるよ。

お前はプロスポーツ選手とスポーツやったことある?
プロ棋士と指したことある?
71名無しさんの野望:05/02/10 01:13:30 ID:qkY7t2GA
まぁ落ち着け二人とも
思うに「敷居が低い」の認識がずれてないか
72名無しさんの野望:05/02/10 01:27:12 ID:va0BZpH7
正直e-sportとかって言うけど一般化はしないと思う。
だって高いPC買わないといけないしネット環境も整備されてないと駄目だしスポーツとしては敷居高すぎ。
チェスや将棋なんかはほんのちょっとの投資で始められるしサッカーなんかはボール一個でOK。
そこら辺考えたらCSもUTもQ3もPCゲームなんだから敷居の高さは一緒だよ。
ゲームの難しさなんて誤差程度の違いしかない。
PCゲーマーとして不本意ではあるけどゲームをスポーツとして広めたいなら敷居の低い家庭用ゲームの方が良い。
73名無しさんの野望:05/02/10 01:30:58 ID:1fnJH9nK
俺の言う「敷居が低い」はその世界でトップレベルになるのがどれだけ簡単かだ。
スポーツ選手やプロ棋士は小さいころから毎日のように練習を積み重ねて、
その内のひと握りがトップに立てるなんていうのがザラだ。
現在のプロゲーマーとは比べ物にならないほど敷居が高い。

>>72
それは関係ないと思う。
スポーツだって設備に金がかかるのは沢山あるし。
フィギュアスケートなんてリンク借り切って練習するんだと。
74名無しさんの野望:05/02/10 02:16:34 ID:va0BZpH7
>>73
本格的にやろうとしたら何だって金かかるよ。
ゲームの場合本格的にやろうとしなくても金かかるのが問題なわけで。
プロフィギュアは芝居やミュージカルと同じベクトルのショーとして面白いから存在してる。
アマフィギュアでリンク貸し切るのは一部のエリートのみ。
それに視聴者=プレーヤーである必要もないし。
ゲームの場合だと視聴者になるためにはプレーヤーである必要があるし
ゲームしない人への求心力も現状だと非常に弱い。
将棋や囲碁の場合はプレーヤー以外には面白さは理解されないのはゲームと同じだけど
その認知度や社会的地位で主催者(主に新聞社など)の箔付けとして利用されてる面もある。

というかプロがどうのこうの言う前にスポーツとプロは本質的には関係無い。
プロが存在するためには広告塔として成り立つかだけであってスポーツとして認知される事とは別問題だと思う。
プロの無いスポーツも有るわけで無理にプロの事考える必要も無い。
75名無しさんの野望:05/02/10 02:39:37 ID:qkY7t2GA
海外じゃ思いっきり普及してるじゃん?コンシューマ機とかボードゲームを押しのけて。
76名無しさんの野望:05/02/10 03:21:45 ID:1fnJH9nK
>>74
>ゲームの場合だと視聴者になるためにはプレーヤーである必要があるし

でもこれはe-sportsが一般に認められていないからだと言える。
CPLやらが先立ってMTVなどと契約しはじめているので変わるかもしれないが。

>というかプロがどうのこうの言う前にスポーツとプロは本質的には関係無い。
>プロが存在するためには広告塔として成り立つかだけであってスポーツとして認知される事とは別問題だと思う。
>プロの無いスポーツも有るわけで無理にプロの事考える必要も無い。

これは同意だが、そもそもゲームでは今はまだスポーツレベルのプロがいないということが議題なわけであって。
ここは一般人がPCゲーをやるか否かはそれほど問題ではなく、e-sportsの将来を考えるスレだ。
ボクシングよりCSの方がプレイヤー人口多いんじゃないか?
77名無しさんの野望:05/02/10 13:00:08 ID:KAraNtHx
>>69
どんな鯖でも、とか言ってる時点で(ry

>>72
CSやるのに高いPCは必要ないだろう。
それに、常に最高のスペックで遊ぶとかそーいうのじゃなければ、
日本においては、他の娯楽と比べてもPCゲーは安い部類に入るんじゃないか?
ゲームのため「だけ」にパソコンを買う奴なんて殆ど居ないしな。
どんなハイスペックグラボ買ったって8万程度だろ。
それに数千円のゲームソフト何本か買えば1年か2年くらいは遊べる。
ゲームが流行れば1本のゲームで何年も遊べる。
中学生ですらPCゲームで遊んでる奴沢山いるわけだから敷居が高いわけないな。

>>73も言ってるが
サッカーだろうが、将棋やチェスだろうが、本気で始めたら金かかるよ。
将棋の盤や駒なんていくらでも高いの売ってるし、
草サッカー、草野球だって、一式揃えたり、グラウンドのレンタル料とかかるよ?
そー言うのに比べたら、安いもんだろう。
78名無しさんの野望:05/02/10 13:26:15 ID:KAraNtHx
>>75
アメリカでもコンシューマの方がプレイ人口は多いだろう。
Haloが売れまくったのだってXboxのお陰。

>>76
スポーツがやったこと無くても(当然やってる方が面白いが)
見てて面白いのは、人なら必ず持ってる体を使って
物凄い動きをしたりするからだよな。
無論それだけではないけどね。

やっぱFPSとかRTSがTVで放映されても
やっぱり一部の物好きな人間とゲームのプレイヤーしか見ないと思うよ。
ゲーム画面でどんなすごい動きしても、やってる人間にしかわからないだろう。
やっぱ、プレイヤー人口が増えないとなかなか難しいだろうな。

ちなみに、ボクシング人口のほうがCSプレイヤー人口のほうが多いだろうw
ボクシングファンを合わせたら尚更だ。

結局人口が増えないとレベルも向上しないって事だろう。
79名無しさんの野望:05/02/10 13:27:41 ID:V0MH0jpy
>72
CS:Sレベルのゲームならともかく、CSやるだけなら充分な性能のPCを用意するのに大した金はかからんだろう。
ネット環境も今の日本の普及率から見れば敷居の問題は無いと思えるが。
インターネット環境が整備された先進国で、PCゲームが浸透していないのは日本くらいだよ・・・
何故普及しないのかという話だが、それは敷居の問題ではなく環境の所為だと思う。
PCゲーム=エロゲ、オタクとかそういう偏見に満ち満ちた日本では、
ゲームに対して大らかな米国や韓国と比べて中々普及しないのも当然だろうな。
俺の友達もそうだったけど、一度やらせさえすれば「おもしれー」って言ってくれるんだけどねぇ・・・
やらせるまでが大変なのだろう。

>73
日本じゃ見られない光景だが海外では普通に幼い頃からPCゲームやってるよ。
まぁ当然やらせてる親に、息子をプロゲーマーにするんだという意思があるとは限らないが。
ただ世界に出たゲーマーで一番幼かったのって日本のKikujiなんだよね
80名無しさんの野望:05/02/10 14:22:54 ID:1fnJH9nK
>>78
CPLが人口が少ないにも関わらずPainKillerをWTに選んだ理由の一つは
「観ていて楽しいから」だそうだ。

>>79
そりゃ幼いころからテレビゲームで遊ぶ子は沢山いるだろ。
幼いころからスポーツしたり将棋やったりして遊ぶのと同じだ。

そうじゃなくて、俺が言っているのはプロになる為の訓練をすることだ。
スポーツ選手の英才教育のように。
コーチ雇ったり、専門の学校に入れたり。将棋や碁の場合は弟子入りか?
というかそれ以前にまだそんな教育ができる時点までe-sportsは達していない。
81名無しさんの野望:05/02/10 14:39:00 ID:1fnJH9nK
>>78
ボクシングを例に出したのは、一般人の注目度と反比例的にプレイヤー人口が少ないと思ったから。
プロの試合を観る人の大部分がボクシングをやったことがないのではないか?
PCが普及している先進国では、ボクシングやったことある人よりCSやったことある人の方が多いような気がする。
82名無しさんの野望:05/02/10 15:45:49 ID:lS89NXSZ
>>80
まーてれびげーむってジャンル自体が
生まれてまだ20年とかそんなもんだしな。
囲碁、将棋、チェスなんかは何千年も続いてるわけだし
重みがまるで違う。

(例
囲碁に一生を捧げる

PCゲームに一生を捧げる

まぁ、20年後30年後はどーなってるか判らん。

>>81
ボクシング自体をやった事が無くても
殴り合いの喧嘩とかその他の格闘技をやった事のある奴なら多いのでは?
強いってのは単純にカッコいいしな。
83名無しさんの野望:05/02/10 16:00:16 ID:7vmInb6j
>>82
>>殴り合いの喧嘩
小中学生なら、まだマシだが....(本当の叩きあいなら)
いい大人がやると、タダの犯罪者だ、危険すぎる。
84名無しさんの野望:05/02/10 16:05:12 ID:lS89NXSZ
>>83
なんで、大人が殴りあいの喧嘩するんだよw

大体、格闘技にはまるのって中学生くらいからだろ
そっから、始まって大人になってもファンなんじゃないの?
ま、ヤンキーは大体格闘技好きだしなw
85名無しさんの野望:05/02/10 16:10:11 ID:7vmInb6j
>>84
そうか、そうか。スマンカッタ。
最近は、カッコ良くないと駄目らしいけどな。(女を観客動員する意味合いで)
86名無しさんの野望:05/02/11 13:10:58 ID:3gLqIM9M
最近はcsの女性チームとかもありますね。
87名無しさんの野望:05/02/11 23:39:28 ID:gbRJbwrk
まじか
88名無しさんの野望:05/02/12 19:43:45 ID:DX1YQQKN
日本には流石に無いだろ
89名無しさんの野望:05/02/12 19:51:11 ID:xKUdI+o1
一応あるよ
90名無しさんの野望:05/02/12 19:55:41 ID:lGLcollH
CSガールズってクランがあるね
活動微妙だけど、個人では結構見る
91名無しさんの野望:05/02/12 19:56:41 ID:29cJ0nru
日本にもCS女性チームあるだろ、活動してるかわからないけど、natumiって人がリーダーだったかな?

ネカマ防止のためにVC必須だってHPに書いてた。
アドレスは忘れた。

92名無しさんの野望:05/02/12 20:18:30 ID:EhsAzhom
http://loaf-about.ddo.jp/%7Egirls/
RINさんは超美人で有名
93名無しさんの野望:05/02/13 16:33:10 ID:VOorD2Yi
>>91
びっくり。
CSやってる女子高生ってどんなだ。。。
94名無しさんの野望:05/02/14 03:12:50 ID:qeF8nnZ5
結局e-sportsってどうなんかね。
95名無しさんの野望:05/02/14 03:47:09 ID:4ymO7EkC
日本は話にならない程遅れてるけど世界的には先進諸国を初め各国で大きく発展してる
96名無しさんの野望:05/02/14 12:39:37 ID:pRVCF1h8
PCゲーム=エロゲなのでe-sportsとか発展しませんw
97名無しさんの野望:05/02/14 13:32:41 ID:6wDofbSM
e-sportsは、CS(1.5?)に関しては北朝鮮チームも作れるので
日本以外の国々では発展し続けるだろう。
98名無しさんの野望:05/02/14 18:13:53 ID:hOS7goTy
>>95
こういうレスってよく見るけど、理由についてはちっとも見たことないな。
必死なレッテル貼りご苦労さんといった所なのか・・・。
そもそも身体を使わない、健康的とも言い難い、ゲーム=娯楽なのだしね。
(賞金のあるような)大会のときだけe-sportsといった言葉で綺麗に取り繕ってるような気がする。
大体、e-sportsとか言ってる割にはプレイヤーの呼称がpro-gamerですか?
結局ゲームなんですっていう自虐なんですかね。
とりあえず、いーすぽーつぷれいやーとか言っとけ、な。

個人的にはその発展してるとかいう国の、無興味層の反応が知りたい。
99名無しさんの野望:05/02/14 18:53:32 ID:hOS7goTy
携帯電話、e-mail、TV等、目的を達成するためにかける
エネルギーコストを減らしてきたという歴史からすると
本当の意味でのe-sportsというものが成立するのもわかる気がするが、
何十年先なんだろうな。

まだまだ俺らは五体満足に体が動かせるし、そこまで地球資源に危機感抱いてる空気もないし。
つーか障害者だってリアルでスポーツしてるぜ?時代からして恵まれてるんだよ。
部屋に篭ってゲームして、って時代先取りの良いエコロジストですねって誉めてやりたいところだが、
スポーツとのたまって金を回そうという欺瞞はひっかかるな。
とりあえず、これはゲームです、ゲーム楽しいぜ?皆やろうよ。でいいじゃないか、な。
それなら正しい。金が動いたって誰も文句言わない。

e-sports=資源の問題からばーちゃるりありてぃーに移行した人類の新しい競技の形ってことでFAにしとけ。
100名無しさんの野望:05/02/14 19:00:18 ID:J747kMEs
つまらん、後進的、やりなおし
101名無しさんの野望:05/02/14 19:10:40 ID:hOS7goTy
んなテンプレで返されてもなぁ。
考えた事を言ってくれ。
102名無しさんの野望:05/02/14 19:39:26 ID:j2fSt53F
>98
日本は古くからコンソールゲームが発達しており、それは今日でも変わらない。
また、世界に名だたるオタク文化の発祥?の地である事とも無関係では無い筈。
例えば未だにPCゲームといえばエロゲーという偏見を持つ人は多いし、
PCゲーマーと聞くと引き篭もりや陰気な暗い人間、といった連想をする人もまた多い。
要するに世間に、PCゲームとそのプレイヤーを受け入れる姿勢が出来ていない。
だからプロゲーマーという立派な職業に対しても否定的なイメージが沸きやすい。
そんな日本で、その道を目指そうとする人が余り生まれないのも当然だろう。

>スポーツとのたまって金を回そうという欺瞞はひっかかるな
これはどうなのだろう?何故欺瞞?
競技者が居て、観戦者が居て、スポンサーにつくだけの価値がある。
立派に市場が形成されている。それじゃ駄目なのか?

>個人的にはその発展してるとかいう国の、無興味層の反応が知りたい。
例えば日本は野球が発展している数少ない国のひとつだが、
野球に興味が無い人に野球について聞いたらどういう答えが返ってくると思う?
ソレがあって当たり前の国でソレについて問うても、当たり障りの無い反応しか返ってこないのでは?
103名無しさんの野望:05/02/14 19:48:25 ID:hOS7goTy
>>102
そこはまぁ、なんだ、煽りでしかなかった部分だ。すまん。
二段落目については言葉が足らなかったかな。
スポーツじゃなくて、ゲームだろうと。それだけの簡単な事言いたかったんだ。
104名無しさんの野望:05/02/14 19:48:30 ID:Oafxtbac
日本では高橋毛利〜VF2で終わった文化。遅れているのではない。
終わってしまった理由は、賞金を出すのが法的に大変というのと、
e-spots化出来る可能性のあるゲームの市場が小さくスポンサーが付かないという理由から。

家庭用でもPC用でもいいので100万本売れるe-spots系のタイトルが出て、販売元にその気があれば必ず盛り上がる。
とはいえFPSの国内市場は論外の域でAoC以降のRTSは死屍累々、対戦格闘やシューティングはもちろん無理、
プロエボリューションサッカーやGT、マリオカート辺りはスポンサーになって強引に押し込もうと思えば押し込めるだろうけれど、
大手数社はe-spots層を対象としてマーケティングをしていないのでe-spots的展開は行わないという点から日本でe-spotsが盛り上がる可能性は非常に低い。
今後日本でe-spotsが盛り上がる可能性は、SEGAから100万本売れるタイトルが発売される可能性と同じくらいのもの。
105名無しさんの野望:05/02/14 20:03:06 ID:j2fSt53F
Acegamer(ナムコ)やNEXTAGE等頑張ってるところはあるんだけどね・・・
日本では賞金付きの大会を開催する場合には参加費を徴収してはいけないという糞い法律がある。
元々ゲームの大会の注目度の低い日本で、完全自腹で賞金その他諸々の費用をかけて大会を開催するメリットは薄い。
参加費取れればまだ違っていたろうに・・・

海外では賞金百万を超える大会が頻繁に開催されていて、
勝って賞金を得るために多数のゲーマーが日々腕を磨いているような状況。
「強くなる事、そのための鍛錬に費やす時間」に見返りがあるのが大きい。
だからゲーマーが多いし、プレイヤーあってこそのeスポーツが発展していく。
日本は逆、見返りが無いからプレーヤーが増えない。
TVや新聞などで広告を打つ事も無い。ゲーマーの多い韓国等では需要があるから、
PCゲームをメインに扱う番組がある。それを見て興味を持った人がゲームに手をつけ、プレイヤーが増える・・・の繰り返し。
そもそも政府からしてe-スポーツを推進しているのだから、日本の現状を見ればまったく発展しないのも当たり前と言う他無い。

・PCゲームやる奴恥かしいという風潮
・恥かしさを押し込めて強くなっても、何も見返りが無い
・PCゲームとゲーマーのイメージを良くする為の活動が難しい
この3つが日本の主な問題。PCゲーム、やらせれば面白いって言ってくれる人多いのにね・・・
周りにPCゲーマーの友達とかが居ない場合そこまでに至らない人が大多数なのが本当に残念。
106名無しさんの野望:05/02/15 02:06:23 ID:ap+0C/+V
>>104
スレタイからして間違っているのが原因かもしれないが、
e-spotsじゃなくてe-sportsだからな。
107名無しさんの野望:05/02/15 18:14:56 ID:dt5h4uQr
穴がなくても入りたいのですが。
108名無しさんの野望:05/02/16 15:02:14 ID:nzC/47qi
まぁ、いいんじゃないですか(苦笑)って思うよ
良い試みだけど狭い範囲でしか成功しないだろうなぁ

なんか金が見え隠れ
釣られて廃人化するガキがかわいそうだ
109名無しさんの野望:05/02/16 17:09:57 ID:QvX4g6r6
108とか偏った見方してる人が多いのが日本の駄目なところなんだよな
普通に試合とか観戦して楽しめてる人だってたくさん居る

金が見え隠れって・・・具体的に言ってみ。
往来のスポーツと市場の形は何も変わるところが無いと思うんだけど。
>108は野球やサッカーも否定してるのか?
110名無しさんの野望:05/02/16 22:11:14 ID:nzC/47qi
>>109
廃人化するガキを食い物にするのはどうかなって事
そういう意味の金じゃない
野球やサッカーと全くバックグラウンド違うでしょ 比較が意味不明
111名無しさんの野望:05/02/16 23:23:14 ID:QvX4g6r6
ガキを食い物にするってのがどういう事を指すのがいまいち解らん
112名無しさんの野望:05/02/16 23:55:53 ID:IkC85kHX
豚もおだてりゃ木に登る
113名無しさんの野望:05/02/17 00:42:23 ID:q2tBhRCd
[韓国ゲーム事情#305]e-Sports化を狙う「Guild Wars」
http://www.4gamer.net/news/history/2005.02/20050216152643detail.html
114名無しさんの野望:05/02/17 05:21:39 ID:q2tBhRCd
4dN.psyminが韓国でBootcamp!!
http://negitaku.org/archives/004189.php
115名無しさんの野望:05/02/17 05:30:46 ID:bZ/4Ltcm
バーチャファイターって昔、外国のヤツと試合してたよね。
116名無しさんの野望:05/02/17 07:53:49 ID:K19Wa1BY
野球やサッカーと同じようなモンじゃないだろ・・・
経済的な波及効果はソレと同じようなモンかもしれないが
大人でも子供でも誰がやろうがガキの遊びであるゲームを引っ張り出してきてスポーツだ?と
そういう悪魔の囁きに似た甘い言葉が影響されやすい多感な子供をダメにするんだと
>>108は言っているんだろうし>>99の欺瞞でもあるんだろ
何にしろ親に顔向けできんような道へは進むな

117名無しさんの野望:05/02/17 08:23:59 ID:HNVnuXye
まあ116みたいな意見が一般化されてる日本では遠い将来の話になってしまうな。
118名無しさんの野望:05/02/17 08:29:11 ID:K19Wa1BY
ゲームの性質からして流動的で消費サイクル早いってのに、
後に残るのはゲームをしすぎた子供と飽きて去っていったライト・プレイヤーと
ライト・プレイヤーの支出とスポンサー等の金で潤った主催側って構図

人件費タダでガキが食い物になってます

>>117
情報がないから推測だが、いわゆるe-sportsが盛んといわれる国も
同じ様に冷ややかに見てる人々はいると思うぞ
それはただ今一時経済的に丸く収まってるから直接問題視していないんだろう
つか聞きたいんだが、金が回って上手くいけばそれでいいのか?そういう問題なのか?
119名無しさんの野望:05/02/17 08:34:49 ID:K19Wa1BY
カウンターストライクの話だが
SKのメンバーでしっかり勉強もしてCSでもプレイヤーとして参加してるって人いたよな
地盤持ってれば何やったっていいと思うがな

話が混同してるな

・ゲーム大会として盛り上がるのはOK
・リアル事情もしっかりと。ご利用は計画的に
120名無しさんの野望:05/02/17 09:15:38 ID:56GYtpYg
>ガキの遊びであるゲームを引っ張り出してきてスポーツだ?

競技性があって、観戦してて面白けりゃ別にいいと思うんだが
ゲーム自体はそもそも趣味の一環とも捉えられるので、
別にデバイス揃えるのとかPCスペック改善に投資するとかは何も問題無い。

プロゲーマーは海外じゃ普通に職業として成り立っている訳で、
日本では蔑視されるだろうが海外じゃそんな事は無い。
年収6千万円を超える人が韓国に居ると聞いた事があるが、
もしかしたらもっと凄い人が居るかもしれない。年収についてはその人の一例しか知らぬ故
Fatal1tyとか凄いんだろうな。

確かに不健康的なイメージはまとわりつくが、支持してくれる人達がたくさん居て、
年収も凄いとあれば誰も文句は言わないだろう。
イメージ的に日本からはまだしばらくは出なさそうだが。
SIGUMAや4DNは一応プロだが、まだ海外の連中と同一に呼ぶのは時期尚早な気もする。
121名無しさんの野望:05/02/17 09:32:42 ID:K19Wa1BY
競技性についてはJoe-u様に語ってもらいたい所だが
ゲームは趣味だがそれ以前に娯楽で、それを職業とするのは
軽視蔑視とかの問題じゃなくどうなのよ?という話
年収が凄い人がいるのはわかるが、
プロゲーマーの総数の平均年収を思いはせるだけで涙を禁じえない状況だったりしないよな?
狭い範囲での業界になるのも想像に難くないし、そうなるとプールも小さいから
プレイヤーの数が増えれば増えるほど共食い状態になるだろ
何も昔みたく公務員になっとけとか言うわけでもないが
やはり安易に子供に勧められるものでもないだろう

SIGUMAはプロっていうかチャレンジャーだよな
応援してるけども
122名無しさんの野望:05/02/17 09:36:26 ID:K19Wa1BY
んだから、なんつーか
ゲームとしては当然楽しむべきだし
広く多くの人に楽しんでもらうのは結構な事だなぁって感じなんですけどね
自分が遊んでるゲームでライト・プレイヤーが増えるのは嬉しいよね
123名無しさんの野望:05/02/17 10:03:23 ID:5m6HzT4W
そもそも小さい頃からPCでゲームしてると
TVゲーム=ガキのおもちゃって感覚が無くなる
124名無しさんの野望:05/02/17 10:07:22 ID:Z4M6uexg
K19Wa1BY(笑)
125名無しさんの野望:05/02/17 10:09:09 ID:dK6y6tio
>>124
CS本スレにカエレ
126名無しさんの野望:05/02/17 10:36:23 ID:LSGw+7/G
つうかこういっちゃなんだが野球もサッカーもスポーツ全般がガキの遊びでは?
127名無しさんの野望:05/02/17 11:03:19 ID:dK6y6tio
でも多数に認知されてる
認知度合いで一般人からの応援の具合もスポンサーのやり方も全然全く変わってくるから
128名無しさんの野望:05/02/17 11:16:45 ID:5m6HzT4W
>>126
日本人の感覚では、比べる対象が古い所だとコマ・メンコ・竹馬ってとこか?
そういえば日本人はテクニカルな技術を要する玩具に強いな…。
大人になってからはそれらの技術が全く生かされないのが悲しい。
129名無しさんの野望:05/02/17 11:20:37 ID:56GYtpYg
趣味や娯楽を職業として成立させていける人って単純に凄いと思うし羨ましいけどなぁ。
と、まぁそれは「遊び」でやってるゲーマーの俺が思ってるだけであって、
実際は結果を出さなきゃいけないから必死で練習していかなきゃいけない訳だし、
プロやってる彼らは娯楽だなんていう意識はまったく無いだろうな。
彼らに遊びだろなんて事言ったら怒られそうだ。

だからゲームを世間に広めて認知してもらおうっていう働きがeスポーツなんだと思うんだが
今はまだまだ規模小さいけど、将来には普通に野球やサッカーと同レベルになってる可能性も無くは無いぞ
130名無しさんの野望:05/02/17 11:36:41 ID:56GYtpYg
年収について気になったのでちょっとだけ調べた(ググッただけw)けど、
6千万じゃなくて1千万〜3千万ってのが良く知られてるみたいね<韓国のプロ

でも
>また韓国から来日したプロゲーマー,キム選手&ペク選手とのとの対談などもあり,
>「韓国のプロゲーマーで上位の人は年収二億円」といった発言に会場がどよめくシーンも。
とかってのもあった。
ちなみに韓国のサラリーマンの平均年収は250万円というのもあるから、
韓国の人にとっては1千万でも驚異的な稼ぎなんだね。
韓国の若者のなりたい職業のNo.1がプロゲーマーだそうだ。

そんでプロゲーマーの平均年収が400万円だって。
日本のサラリーマンの平均年収もこれくらいじゃなかったっけ?


ttp://www.g-i-f-t.net/2-009.htm
の韓国のゲーム事情 3が興味深かった
131名無しさんの野望:05/02/17 12:47:03 ID:K19Wa1BY
とりあえず、何か言っておきながらも漠然としてたんで色々調べて
職業として問題ないと理解できました
ただまあ、ちょっとつまらないことでひとつ

http://www.longlife.pref.shiga.jp/virtualtown/lib/h8sport/3.html
こんなの見つけた
スポーツは遊び、娯楽だということがわかった
>>「生涯スポーツと競技スポーツは対比して考えられるものではなく、生涯スポーツの一分野として競技スポーツは位置付けられる」
>>競技スポーツは多くの人の憧れの対象であり、見るスポーツとしても大きな感動を与え、
>>その人のスポーツへの関わりをより価値のあるものにしていく一助となる。
>>また、人生の一時期に、あるスポーツに打ち込み、それそれの場で勝利をめざす体験は大変貴重なものである。

スポーツは身体を使って行うもの、であると思うのだが
つまり遊びを通じて身体を健やかにするという意味あいだよな?
その場合e-sportsってのは一体何なんですか?
競技を通じて憧れ、感動し、勝利を目指す体験が貴重なのは競技であるが故だけど、
スポーツとなると違ってこないか?不健康のイメージがあると言ってたけど
実際不健康だと思うんです
ごめんちょっと疲れた、えと、スポーツではないと思うんです
エンターテイメント性が売りになるなら、お笑いとか、芸能とかと同じだと思うんでs
職業としては成り立つけど、それは競技〇〇(名前はまだない)であって、
e-「sports」を使うのはちょっと違うよなあ、てそういう次第であります

くだらないことですけど、何か美化してる気がするんです
でも基本的に職業ゲーマーは賛成です
ニートの受け皿として機能するのは嫌だけど。
132名無しさんの野望:05/02/17 13:53:39 ID:q2tBhRCd
そんなのどうでもいいじゃん。
海外では普通にe-sportsでとおってるんだから。
133名無しさんの野望:05/02/17 14:09:27 ID:5m6HzT4W
>>131
ふんふん、なるほど。と読みふけった。
>>132
確かにどうでもいいや。
134名無しさんの野望:05/02/17 15:23:43 ID:AVYSAqqP
>131
e-「sports」ではなくて「e-sports」で一語
日本語の感覚で英語に文句言ってもしょうがない
135名無しさんの野望:05/02/17 16:57:18 ID:R4HmmwXO
そそ。
チェスや将棋みたいなものだと考えればいい。
136名無しさんの野望:05/02/18 13:07:39 ID:PvbUsCaE
というか最初からチェスや将棋のようなものだと思っていたが
なんで野球やサッカーと一緒にするんだろう?
137名無しさんの野望:05/02/18 14:40:40 ID:Athqciak
元鉄拳2のプロゲーマー!!ポリゴン犬飼さんがe-sportsについて熱く語ってます!!
http://www.bbassociation.org/movie/meta/og_20041030_1_300k.asx
http://negitaku.org/archives/003754.php
138名無しさんの野望:05/02/18 15:22:51 ID:CInGP9Yh
犬飼乙
139名無しさんの野望:05/02/18 15:56:34 ID:ggFymuGt
サッカーでも野球でもアメフトでも基本になるのは興行収入。
で、現在のe-sportsと呼ばれるものは観戦が面白くなるような試みが希薄。
しかも、面白くするルールやシステムを自分達では決められない。
上記スポーツみたいな、ある程度、普遍性を獲得したスポーツはともかく、これから
発展させようとする連中が、スポンサーにしか顔を向けてないように見えるのは不幸な事だと思うけど。

逆に競技性や観戦の面白さについて一切手を入れる事をしてない、ということは普遍的な価値を手に入れる
必要は無いと思ってるのか(今はe-sportsなんですという魔法の言葉を使えば、パトロンから
金が出ると思ってるし、事実出ている。つまり、それだけで良いと思ってるように見える)、今はそこまでやる必要が
無い(何故?)と割り切ってるのか・・・・>>137の奴みても、パトロン集めのプレゼンにしかみえん。




140名無しさんの野望:05/02/18 15:57:42 ID:w9frwUye
>>139
ふんふん、なるほど。
141名無しさんの野望:05/02/18 16:13:31 ID:/rTeQWs+
>>136
たぶんゲーム内での動きが派手だからじゃないかな?
それと、FPSでは反射神経が要求されるっていうのもあると思うけど。

>>139
競技性、CSでは攻守交替制で各5ラウンド、計10ラウンドのスコアで競われたりとか考えられてはいる。
試合を観戦するのもかなりおもしろいよ。
ただし一般の人にはただのゲームとしか映らないだろうね。
FPSプレイヤーにしか理解できないものになっちゃってるのが勿体無い気がする。
142名無しさんの野望:05/02/18 16:19:06 ID:w9frwUye
バレットタイムのあるTPSなんかで対人戦したらギャラリー沸くんじゃないかな
143名無しさんの野望:05/02/18 16:21:12 ID:VVMk+7M6
正直CSは観戦の面白さという面では駄目だと思う。
144名無しさんの野望:05/02/18 21:41:46 ID:eK8NEbKn
>>143
サクサクっと人を切り替えれれば面白いだろうけどね
145名無しさんの野望:05/02/18 23:38:53 ID:+wE2mu4h
学問とか、運動ならいろんな形で記録に残るけどさぁ
データだと寒いよね

後女性を取り込めないってのは将来性無いと思う
それだけで分母減るし
146名無しさんの野望:05/02/19 00:02:28 ID:gmG404vD
女性にだってゲームを楽しむ人は居る訳だが・・・それただの偏見じゃん
147139:05/02/19 00:07:43 ID:ggFymuGt
だけど、なにもやらないよりやったほうがいい、と感じる人間もいるかと思う。
しかし、もし、費用対効果に疑問視したスポンサーが手を引いたら今の興行成り立つの?
そうならないためにも、興行主とゲーマーももっと考えないといけないんじゃないかな。
競技として成り立ち、観戦に耐えるゲームならば、そうなったときでも残る物があるけど、
今のままだと、踊らされてなにも残らない気がする。そして、e-sportsなんてロクなもんじゃねぇ
と語り草になっちまうのは、非常にマズイと思ったりするが・・・
148名無しさんの野望:05/02/19 01:45:27 ID:MKa5evCk
>>146
そりゃ大なり小なり度外視して、存在するかしないかで言えば存在するだろうな
149名無しさんの野望:05/02/19 01:50:02 ID:gmG404vD
大衆スポーツとして発展している野球やサッカーだって、男子に比べりゃ女子のプレイヤー数は微々たるもんでしょ
150名無しさんの野望:05/02/19 01:52:43 ID:MKa5evCk
観客について言ってると思うんだが
まったく興味の無い人間がゲームマニアの祭典なんか行くわけなかろう
151名無しさんの野望:05/02/19 10:27:37 ID:LahczAIP
うろ覚えで申し訳ないが、昔やってた公式のぷよぷよ大会って
一般クラス、キッズクラス、レディークラス、シルバークラスみたいな感じで
幾つかのカテゴリー分けされてたような
152名無しさんの野望:05/02/20 18:46:10 ID:ahfZQ4pe
age
153名無しさんの野望:05/02/22 18:19:32 ID:pxsW2QZJ
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
154名無しさんの野望:05/02/22 20:50:36 ID:R3L+N0u8
このAAきもい
155名無しさんの野望:05/02/23 10:24:22 ID:tOV5it6z
            /\
          />154\
           ̄|  | ̄
      |`:    __(●)  
      'i、 ̄~~     \__ノ|     
       ^-ァ,,ノ(、_, )ヽ、,,_,ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
        i' `-=ニ=- ' 'l< そうですね
        !  `ニニ´  l \_____       
        '!,   ,_    ,!_        
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )    
            `'‐’              
156名無しさんの野望:05/02/25 03:42:38 ID:g7237ovc
つーか、アクションを要求されるゲームなんてCPUが最強なのわかってるのに
スポーツとして成立すんの?

例えば、将棋なんか今は人間のが賢いけど、数十年後コンピューターが
勝つようになれば、今の地位とか、かなり微妙だと思うけどな。
157名無しさんの野望:05/02/25 04:22:04 ID:tqcQ4Aiu
>>156
そんなこと言っていたら殆どのスポーツは機械にやらせたほうが強いわけで・・・
158名無しさんの野望:05/02/25 05:13:29 ID:g7237ovc
>>157
そりゃ、そうなんだけどさ。
つまり、e-sportsの極限って強さを求めるって事じゃないの?
で、その答えは既にCPUの中にあるじゃない。で、簡単、安易に最善の答えを見せる事が
できるのに、それに近づけようとした"劣化"プレイを見せて興業として魅力あるものになるか疑問なんだよね。
競技人口が増えれば"村"として機能はするとは思うけどさぁ。←日本以外では"村"として機能してるんでしょ?

e-sportsがどこまで目指してるのか知らないけれど、野球やサッカーみたいな興業形態を目指すならば
安易に機械で代用できるようなゲームを使わないで、思考とか戦略に特化したゲームのが俺は長生きできる
気がするんだけどね。

159名無しさんの野望:05/02/25 07:04:19 ID:LuKLzShq
一体何のゲームがCOMのほうが強いって?
160名無しさんの野望:05/02/25 08:45:32 ID:ZPLa8CDY
>>159
虫姫さま
161名無しさんの野望:05/02/25 10:18:32 ID:Y+Vrhv3t
機会の方が強いだってww
162名無しさんの野望:05/02/25 12:28:32 ID:qLhVJmKg
日本じゃ相手居なくて練習出来ないから海外に引っ越すそうだね、SIGUMA。
凄いな、頑張って欲しい
163名無しさんの野望:05/02/25 18:07:36 ID:wFPxK160
>>162
何のためのネット対戦だよ… orz
164名無しさんの野望:05/02/25 18:34:41 ID:OKCgaZIX
>>159
姿を見た瞬間、スナイパーライフル系の武器(スコープのぞき無し)で
プレイヤーの体をぶち抜くBOT。

>>163
光でもアメリカとかに繋ぐのは結構ムズイからね...。
165名無しさんの野望:05/02/25 18:49:06 ID:qLhVJmKg
>163
ラグラグの状況で練習になる訳無いだろ
166名無しさんの野望:05/02/25 20:11:29 ID:ULD6dmGM
>>163
Ping分先読みで当てる癖が付いたらLANの大会に勝てる訳無かろうが
167名無しさんの野望:05/02/26 08:25:55 ID:a7dPr4Qo
>>158
野球に剛速球投げるピッチングマシーン導入できないように、
マラソンで自動車使えないように、
限られた中で強さを求めるから面白い。

FPSで言えば、autoaimチーターのプレイなんて見ていても糞つまらない。
どんな上手いプレイヤーでもたまに外すから、
大胆な戦術が取れたり、頭脳プレイが可能になる。
人間だから精神的プレッシャーをかける戦術も可能になる。
168名無しさんの野望:05/02/26 18:10:58 ID:f0AuzWY+
まあ大前提として、そのゲーム自体に人気が出ないとどうにもならん。
CSなんてランダム要素が多すぎて競技に向いてるとは思えんし。
169名無しさんの野望:05/02/26 21:19:27 ID:/B0J1Lqr
>>168
CPLで思いっきりやってるってことはCSは向いてるって判断されてんじゃないの?
170名無しさんの野望:05/02/26 23:19:19 ID:JRcXAn60
>>167
ちがくねーか?>>158はゲームをやらない一般人を対象にプレイを見せて
興業するには今のゲームじゃ弱くね?駄目じゃね?って事を言ってると思うぞ。
ゲームプレイみるんならリアルスポーツみるよ。CSなんてプレイヤーの俺でも
試合みてもつまんねーもん。参考にはなるけどな。

171名無しさんの野望:05/02/26 23:27:30 ID:xT6k6axd
そのあれだ。結局は、プロ化されても興行収入が少ないスポーツと同じような物と思う。

>>170
1人称で見るより、アクション豊富なFPSを3人称視点で見た方がまだ面白い。
そのあと、DEMOファイルか何かで1人称視点で見た方がいいかもしれん。
172名無しさんの野望:05/02/26 23:45:47 ID:WYezYbzX
>>169
Joe-Uにぶん殴られるぞそんなこといったら。
173名無しさんの野望:05/02/27 01:35:36 ID:IcERTUlj
2DSHTの人間技じゃないプレイとかACTの高速クリアとかは見てるだけで凄いのが分かるけど
こういうのってe-sportsって呼んで良いんだろうか。
自分でやろうとは思わないけど見た目のインパクトは凄いよね。
174名無しさんの野望:05/02/27 01:44:58 ID:WbeoguNq
プロスポーツ選手のプレイは俺にとっちゃ全部人間技じゃない
175名無しさんの野望:05/02/27 11:00:30 ID:XD5VLAaF
この前のcRのCSS大会みてたけど、問題なのはプレイを観戦する方法じゃないかな
今のままだと、プロの実況が付いてもツマラン

画面分割でC4持ってる奴、C4持ちに一番近いCT、両チームのスコアトップの奴を同時に見られるように出来ないかな
176名無しさんの野望:05/02/27 11:40:37 ID:JIAF1Tif
UTとQ3は観戦してて面白いけど
プレイするにはCSに比べて厳しすぎる
177名無しさんの野望:05/02/27 12:51:14 ID:jX3Bksuz
CS系はスキルが即着弾AIMに特化されているからな。見ていて地味すぎる。
今はプレイヤー側の人気で大会で使われているけど、もし将来プロFPSが本当にメジャーになるのだったら
Quakeみたいなスポーツ系じゃないと駄目だろう。
そういう意味ではCPLがPK選んだのもそんなに悪くなかった。
でも正直CPMAかせめてQ3にしときゃ良かったとも思うが。
PKじゃオンライン観戦すらできねえ・・・
178名無しさんの野望:05/02/27 14:16:03 ID:zcJz0YGJ
UT2k4はもう駄目なのか?
179名無しさんの野望:05/02/27 14:42:25 ID:U+xOgDl4
スポーツ系の方が見た目は派手だしわかりやすいと思うが
マップやアイテム時間みたいに基礎的なことを最初にくどくど確認しておかないと
初心者はただの撃ち合いとして見て離れていってしまうだろうな
実況であと何秒でアイテムが出るが間に合うかみたいなでも良いが…
CSは更に覚えることが多い割に見た目が地味でだめっぽ
アルカディアの闘劇にFPSも入れてもらう…というわけにはいかないよなぁ…orz
180名無しさんの野望:05/02/27 18:29:41 ID:rQS1eKs+
キャラクターのアニメーションを豊富にしたり、Demoファイルから、
戦っているシーンを切り取ってかっこよく編集する作業をサポートしてくれたり...

何か、観戦としての格闘ゲームの見やすさと格ゲーにないカメラワークが欲しい。
意味不明な事を言っているけど。
181名無しさんの野望:05/02/27 22:36:58 ID:IcERTUlj
確かにスポーツ系の方が派手で見てて面白いだろうけど
今はスポーツ系冬の時代だから微妙になっちゃうんだよね。
見て面白いやって面白い上に大人気なFPSがあればいいんだけど無いしね。
e-sportsの花形種目としてはFPSって向いてないのかもしれない。
182名無しさんの野望:05/02/28 01:08:24 ID:Zkweah6/
    ∧_∧
   (´∀`) エキサイト!
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
183名無しさんの野望:05/02/28 03:13:47 ID:6T0HKv3O
まぁ、CSは問題ありだな。CPLは賞金配るよりその金でe-sports用の
ゲーム作った方がいいんじゃないか?
184名無しさんの野望:05/02/28 03:21:28 ID:WkxXVfwa
興行主が無料の競技的なゲーム作ってイベントするってのはだめなんじゃろか。
無料でなくともいいけど、ちゃんと定期的なバージョンアップとかしてくれれば。
基本的に興行による収入で会社を持たせるという考えで。パッケージ販売の売り上げはおまけ程度に。
185名無しさんの野望:05/02/28 09:28:52 ID:sDTaKXtU
ていうかスポーツなら本物見たほうがおもしろいから。
186名無しさんの野望:05/02/28 11:50:19 ID:N2daZ7gY
本物の囲碁や将棋みてもつまらん
誰かネクタリス大会開いてくれ
187名無しさんの野望:05/02/28 17:17:57 ID:eAh7mnjQ
1on1・2On2でしか駄目なような気がする話だが、
バーチャロンの様な、Live中継はどうだろうか。
アレは見ているだけで面白そうに見えるのだが....
188名無しさんの野望:05/02/28 18:41:12 ID:WkxXVfwa
多対多で観戦しやすくするには複数画面で中継するか、
大部屋ひとつだけのような単純なマップを使わないときついと思う。
ただ後者でも、射撃メインのFPSだと訳わからなくなりそうだけど。
189名無しさんの野望:05/03/01 00:52:56 ID:3iup9hwH
>>184
攻めの投資だよな。アリでしょ。しかし、失敗した場合にあらゆるリスクがつきまとうので
誰もやりたがらない。今、儲かって金が回ってるのに進んで戦犯になる可能性を選択する
ヤツはいないなぁ。俺は市販ゲームをe-sportsという名前変えしただけで長期的な価値を獲得
できるはずないとは思うけどね。
190名無しさんの野望:05/03/01 02:30:56 ID:obipx4yJ
じゃあスポーツ系FPSの1on1DMで分かり易く派手なのが適しているかって言うと
人気が無いのが致命的なんだよなあ。
このジレンマはどうにかならないものか。
そう言えばFPS系の話ばっかりだけどRTSはどうなってんの?
RTSやった事無いから事情が掴めない。
一般人が観戦して楽しめる?
191名無しさんの野望:05/03/01 03:25:16 ID:PadoCDdP
韓国の世界大会だと観客も一緒になってすげー盛り上がってたな
ムービー探してみたんだけどちょっと見つからないから見つけたらまた貼るよ
192名無しさんの野望:05/03/01 12:30:57 ID:LT9DxAsZ
AOE型のRTSはショートカットを駆使してるから
なにやってんのかわからん
戦闘メインのウォークラフトあたりはどうだろ?>観戦してて
193名無しさんの野望:05/03/01 14:09:43 ID:jdB0DxuV
プレイヤーからするとWC3は見ててかなりおもしろい
ただプレイヤーじゃない人が見ておもしろいかどうかは…
魔法やらスキルやらあって派手だけど、WC3のプロリーグやら
大会やらが盛り上がってるのは、単純にプレイヤーの多さのおかげな気がする
194名無しさんの野望:05/03/01 14:45:51 ID:Lt0JdiWw
http://www.worldcybergames.com/wcgtv/
有効なめあどが必要だった気がする
wc3もあるがRTSは正直見ててもつまらん
この中で一番わかりやすいのはUT2k4だと思う
195名無しさんの野望:05/03/01 17:30:41 ID:ZAA0nj00
このムービーは既出?日本じゃ考えられない盛り上がりなんだが…
ttp://imim.zive.net/Flash/Vol06/srk-daigo.mpg
196名無しさんの野望:05/03/01 17:48:57 ID:cWUHj+Dq
見て無いけどスト2かなんかでチュンリーとケンの奴か?
197名無しさんの野望:05/03/01 18:01:15 ID:ZAA0nj00
そう
198名無しさんの野望:05/03/01 18:10:31 ID:PadoCDdP
RTSはルールわかってないと面白さがわかんないな
単純なルールのFPSならわかりやすいのかも
199名無しさんの野望:05/03/01 18:38:28 ID:E0hHhEN+
fpsの中ではプレイヤー数も観戦者数もCSがダントツで人気ナンパーワンです。
世界大会のHLTVには3万人以上の人がジョインします。

200名無しさんの野望:05/03/01 18:56:15 ID:xPCCM/wd
>>195
3rdスレで、「待ちの上に、練習すればブロッキングをするのは容易い。」とか言われていたな。
場の雰囲気的には盛り上がりの有無で言えば映像の通りか....
201名無しさんの野望:05/03/02 07:18:40 ID:GXw6Lf7N
>>199
どのFPSでも観戦するのはプレイヤーが中心だからCSが一番多いのは当然。
晩年のQ3AだとCPLやQconクラスの大会で3000人程度だったと思う。
プレイヤー比で勘定するとちょうどCSの二倍くらい。
202名無しさんの野望:05/03/02 12:32:45 ID:peheaRR9
cRの実況つきムービーでは
やっぱりUT系が面白いな
203名無しさんの野望:05/03/02 20:04:40 ID:kv6W5xpJ
真面目な話、ゲートボールってスポーツはかなりe-sportsに参考になると
おもっている。筋力は必要としないし、驚異的な動体視力も求められないし。
かといって、単純かとおもうがそうでもないし、深い戦略が存在する。
ついでに見ていても面白い。

204名無しさんの野望:05/03/02 20:29:03 ID:cX5bzSZG
どう参考にすると言うんだ?
205名無しさんの野望:05/03/02 20:53:22 ID:UYXDQ0Xw
俺もいまいち想像つかん・・・
ところでFPSに驚異的な動体視力は求められないというのは納得しかねるぞ
そりゃまぁテニスなんかとは比べ物にはならない程度ではあるかもしれないけど、さ
と、ここまで書いて自分で疑問に思ったんだが、「物陰から飛び出てくるものに反応する」のは動体視力・・・?
206名無しさんの野望:05/03/02 21:14:03 ID:d0yWiROg
反射神経
207名無しさんの野望:05/03/03 01:20:23 ID:oML2eaQZ
動体視力でも反射神経でもいいけど、その比率が異様に高いものを
スポーツと呼べるのか疑問。見て面白いわけがない。
しかも、選手生命短すぎ。筋力いらないのに何故?
208名無しさんの野望:05/03/03 01:33:42 ID:oML2eaQZ
>>203
生涯スポーツとしての位置づけか?
209名無しさんの野望:05/03/03 01:35:01 ID:oML2eaQZ
>>205
ゲートボールには求められないって事だろw
210名無しさんの野望:05/03/03 01:38:02 ID:oML2eaQZ
ゲートボールの人口の推計は、190万人(10歳以上)となっています。
別 の調査では600万人とも言われています。
いずれにしても現在25万人の審判員が日本ゲートボール連合に登録されていることか
ら200〜300万人あるいはそれ以上の人口がいると思われます。

http://www.gateball.or.jp/jguweb/top/file/top.html

超メジャースポーツじゃねーかw
211名無しさんの野望:05/03/03 04:40:32 ID:1j1axUVE
大抵そういうのは水増し
212名無しさんの野望:05/03/03 12:28:45 ID:3tQMqwYM
少なくともe-sports人口よりは多そうだな>ゲートボール人口
213名無しさんの野望:05/03/03 16:43:56 ID:UUCBwOVd
e-sports人口ってどこまで含めるんだろう。
俺なんかCSはやってるけど暇つぶし程度に遊ぶくらいで競技とかスポーツなんて意識してない。
e-sports人口=ゲームを購入して遊んでる人口
てのはなんか違う感じがする。
e-sports人口=競技またはスポーツとしてゲームをする人口
これだとしっくりくるけど数が極端に少なくなりそう。
214名無しさんの野望:05/03/03 16:45:52 ID:TMoGSS13
PCゲーム全般じゃないの?広義では。

海外ではPCゲーム=e-sports。
公園でキャッチボールしてる子供も野球人口に含めるのと同じさ
215名無しさんの野望:05/03/04 16:48:07 ID:DZ5nLsC0
まずゲーム自体を知らなければいけない。
e-sportsという位置付けで行われている大会を知り、
且つプレイヤー、観戦者として参加する人数。
公園でキャッチボールをしている子供が野球人口に含めるのはいいが
競技としての野球人口には含まれないのはわかっているのか?
わかってるならミスリードさせるような書き方はやめろ。
確信犯ならただのバカだな、っと。
野鯖でゲームしているのはゲーム人口に含まれるが、
それがそのままe-sports人口には直結しない。
e-sports人口はゲーム人口の部分集合。
216名無しさんの野望:05/03/04 18:12:30 ID:L8hjgGX4
e-sportsなんて後付けもいいところじゃん。海外では凄いといっても
実体は不明だし。ゲームメーカーもe-sports専用のゲームをリリースしてる
訳でもなく、あぁなんかやってるから唾ぐらいつけとくか、程度だろ。
第一、ゲームメーカーになんのメリットあるの?同じゲーム5年も遊ばれて
原価消却されすぎだろw

一番理想的な形(ゲームメーカーからの脱却)
興行主がe-sports専用ゲームを作る。配布(無料が望ましい)、サーバー設置&使用料は取る。
      ↓
 興業で金稼ぐ→賞金やソフトのverUPに充てる
      ↓
客やプレイ人口増やす。注目度UP。スポンサーがっぽり。TV中継も入札させる。
サーバー使用料取るのは、リアルスポーツを考えた、ゴルフ場、卓球、テニス場、野球場等、普通有料。
ソフトが無料が好ましいとしたのは、リアルスポーツやるのに金かからない為。
と、書いたがリアルスポーツに例えるしかビジネスとして成立しそうにない俺の想像力の無さに絶句。
217名無しさんの野望:05/03/04 18:26:06 ID:L8hjgGX4
とは言え、次世代ゲーム機ってHD画質は当然サポートしてくるだろうし、
PCでゲームをする優位性が失われる気がすんな。色々めんどくせーしPCは。
e-sportsのプラットフォームもゲーム機になるかもな。
218188:05/03/04 18:51:18 ID:OEYoO1WW
>>216
大体同意。今のままじゃモノホンスポーツと比べるには競技的にも興業的にもまだまだ遠いって感じだね。
ぶっちゃけ日本でこれを成功させるとなると、まだまだ壁が多すぎっつうか世界の果て並の壁がある気がする。
それでも今チャレンジする企業があったらライブドアをはるかにしのぐチャレンジャーだな。
219188:05/03/04 19:17:29 ID:OEYoO1WW
CPLが開発会社に出資してまでPainkillerのWorld Tourでの採用を決めたのって、現状のゲームより競技/興行に向いたゲームを
興行主である自分たち自ら作りたいと考えてあちこちに打診したとき、People Can Flyが最もいい条件で応えてくれたからなのかな。と思った。
 
Doom3のid softwareくらいの会社にゲームの製作なり調整を頼むとなると多額の金がかかるのは想像できるし、
今までの沢山の人気作品を作り出してきたジョンカーマックは金じゃ動かないというイメージもある。
UnrealTournament2004のEpic Gamesはidのような頑固なイメージはないけど金は結局かかりそう。
それに比べて、PKが処女作だったPeople Can Flyならずいぶん御しやすかったのではないかなあ。
PKはDoom3ほど人気は出そうになかったから、CPL採用で知名度UPの上に出資までしてもらえるなら開発会社としては
願ったりかなったりということで食いつくっしょ。
 
当のCPLはPK採用の理由を「見てて楽しいから」と説明していたけど、こういう事情もあったんじゃないかねえ。
220名無しさんの野望:05/03/04 19:45:14 ID:+sr2Mfqy
>>215
競技じゃない野球人口なら含まれるんだろ? なんでそんなに否定したがるの?(しかも暴言まで)
PCゲーマーをe-sports人口に含めちゃだめなのか?
スポーツ人口っていったら遊びでやってる人も含めるでしょ
最近はPCだけじゃなくてコンシューマもe-sportsに含まれてきてるよ
221名無しさんの野望:05/03/04 19:48:14 ID:nLaoUyFt
過去レス読むと解決するようなレスばかりだぞ
長文書く事意外に頭使ってないんか?
222名無しさんの野望:05/03/04 19:59:24 ID:OEYoO1WW
え、どこに書いてる?
223名無しさんの野望:05/03/04 20:55:13 ID:DZ5nLsC0
>>220
暴言て(笑)
スポーツっていってもな、競技スポーツと生涯スポーツってのがあるだろ。
このスレでもURL貼られてなかったか?
否定したがってるんじゃなくて区別できてない人がいるだけ。
頭んなか味噌と糞の判別もできてないような。
あとは>>221を参考に。
224名無しさんの野望:05/03/05 00:55:07 ID:VulLuCfW
要するに「俺は競技人口しかe-sportsに認めませんよ根拠はないけど」ってことか?
225名無しさんの野望:05/03/05 01:19:31 ID:aSZqONav
どうでもいいだろ。ただし、>>214のは多少無理があると思うが、e-sportsの定義が
わからんからそうなる。つーか、表だってe-sportsを冷静(日本におけるビジネスとか
ビジョンが弱い点)に語るような場所が無いのでこのスレは貴重。

プロゲーマーやe-sportsを盲信的に応援するのがFPSゲーマーとしての
正しい姿勢といわんばかりの空気を感じる。別の問題なんだがな・・・・
226名無しさんの野望:05/03/05 01:22:46 ID:aSZqONav
あ、>>214がe-sportsの定義が分かって無いって意味じゃねーから。
俺もわからんし、e-sportsの定義など。つーか誰もわからんと思うな。
227名無しさんの野望:05/03/05 01:26:44 ID:YTQkZkVK
>>プロゲーマーやe-sportsを盲信的に応援するのがFPSゲーマーとしての
>>正しい姿勢といわんばかりの空気を感じる。別の問題なんだがな・・・・

あー、これ感じるね
228名無しさんの野望:05/03/05 01:51:03 ID:F7GE2aiv
あるねそういうの。まあそういう人たち抜きで語れるここはいいところ。
229名無しさんの野望:05/03/05 07:56:12 ID:WL8xCwtZ
俺は応援するよ。観ていて楽しいし。
現状はまだまだ発展途上だけど、もっとメジャーになって欲しいね。
230名無しさんの野望:05/03/05 10:03:17 ID:v2qKp8Ej
メジャー、一般化するためには家庭用ゲームに頑張ってもらうしかないだろうな。
PCゲーマーとしては微妙な気分だけどゲームの主流が完全に家庭用になっちゃったし
家ゲーマーをどれだけ引き込めるかに掛かってる。
俺はやった事ないけどHaloとかCPLに採用されたけどあれってどうなの?
やっぱりまだコンシューマだときついのかな。
231名無しさんの野望:05/03/05 10:46:02 ID:WL8xCwtZ
家庭用機がマウスをサポートしない限りコンシューマーFPSからプロ化は無理。
結局CPLではPC版使ってマウス使っていた。
DCのQ3Aはマウスサポートあったけど、XboxのHaloとHalo2では駄目だ。
232名無しさんの野望:05/03/05 11:41:48 ID:v2qKp8Ej
>>231
Haloって言ったけどHalo2だとXbox版がCPL採用みたい。
パッドでやるつもりなのかな。
競技志向だったら別にFPSじゃなくても良いんだけどね。
格ゲーとかそういうので。
どっちにしろコンシューマの人口の多さと裾野の広さはe-sports広める上で魅力なんだよね。
ハード屋とソフト会社は次世代機では頑張ってもらわないとな。
233名無しさんの野望:05/03/05 12:32:47 ID:tfWwSMU8
興味ないから名前覚えてないけどサッカーのもあったよね
234名無しさんの野望:05/03/05 15:08:55 ID:q7eaiMT/
WCG2k5
PC: 6 games
Counter Strike?: Source
FIFA Soccer 2005?
Need for SpeedTM: Underground 2
StarCraftR: Brood WarR
WarCraftR III: The Frozen ThroneR
WarhammerR 40,000 : Dawn of War?
Console: 2 games
Dead or AliveR Ultimate
Halo 2?

WCG2k4
Counter-Strike FIFA Soccer 2004 Need For Speed StarCraft
Unreal Tournament 2004 WarCraft III Halo Project Gotham Racing2 Pangya

2k3
http://www.worldcybergames.com/tournament/tr_2003_status.asp
2k2
http://www.worldcybergames.com/tournament/tr_2002.asp
2k1
http://www.worldcybergames.com/tournament/tr_2001.asp
235名無しさんの野望:05/03/06 03:44:26 ID:AaCXlkHM
いいかげんスタクラ解放してやれよw
236名無しさんの野望:05/03/06 04:05:12 ID:DKSf/DIn
スタクラは韓国国技ですから(笑
237名無しさんの野望:05/03/06 04:39:20 ID:AaCXlkHM
ttp://mogle.8m.com/Movies/OgreH2Montage.wmv
某スレから拾ってきた。FPS=マウスって俺も含むPCゲーマーは頭固いかもしれん。
考えてみればキーボードだと移動に3本指使うから、パッドに比べて同時操作の
可能性が減るわな。
238名無しさんの野望:05/03/06 07:22:26 ID:VKzMLdju
結果としてみれば強いのかもしれないけど、あんまり好きじゃないなこの人
キャンプ多くね?Haloは知らないから皆そんな感じなのかもしれないけど。
239名無しさんの野望:05/03/06 09:08:12 ID:L62j/zW2
>>237
そのムービー見せて何を伝えたいのかわからん。全然スキルを感じられない。
ちなみにXboxでHalo2やったことあるから。

別にマウス以外でFPSでやろうという試みは珍しくない。
マウスに代わるFPS用入力装置なんてアナログスティック、
タッチパネル、トラックボールみたいな誰でも考えそうなのは勿論
ダイアルや握力を測るSpace Orbなど奇妙なものも作られた。
商品にならなかった物も数えたらもっとアイデアは出されただろう。

長い試行錯誤の歴史の結果、その中で一番よかったのがマウスだったわけ。
マウスが最も強いからというわけではないよ。実際に強いけど。
もし限りなく最強を求めたらautoaimチートになっちゃうし。

キーボードがパッドより良いかはまた別の話。
240名無しさんの野望:05/03/06 09:14:43 ID:L62j/zW2
でも、この先もずっとFPSはマウス、と言っているわけではないよ。
もしかしたらマウスに代わるものが開発されるかもしれない。
でも現状ではFPSはマウス。
241名無しさんの野望:05/03/07 19:11:40 ID:7UyDejZq
あげ
242名無しさんの野望:05/03/08 01:59:52 ID:yjniT5VO
TVゲームのスキルが社会の役に全く立っていないから、どうにもならん。

試合自体で観客を楽しませる事が出来るのか?
レッスンプロを作り出せるのか?
より広い社交に役立つか?

ゲームを見るな、社会を見ろ。

韓国のe-sports業界がいくら総売上あるんだって。

余所のスポーツのありかたをみろ。まず。
ロジックスポーツをみろ
フィジカルスポーツをみろ
そして
ギャンブルをみろ
演劇をみろ
243名無しさんの野望:05/03/08 03:13:15 ID:TDRyQXfX
>>242
と、豚が吠えておりますwww
244名無しさんの野望:05/03/08 05:00:33 ID:hmSW4TL1
韓国の女プロゲーマーってすげえ整形顔だな
245名無しさんの野望:05/03/09 01:47:36 ID:6idjyxUE
チョンのモノマネ、チョンに出稼ぎという時点で片腹痛い。
246名無しさんの野望:05/03/09 09:50:30 ID:8Q2x/ASD
PCゲー(FPSとRTS)でe-sportsビジネスはじめたのはアメリカのPGLとCPLだけどな。
確か1998年ごろだった。
PGLは競争に負けたんだか知らんが、どっかの会社に吸収されて消えてしまったが。
韓国はその後だろ。
247名無しさんの野望:05/03/09 17:39:20 ID:iNc/Rg5Z
>TVゲームのスキルが社会の役に全く立っていないから、どうにもならん。
まぁまぁ、恐らく初期のサッカーや野球もそんなもんだったんじゃないの?
俺は概ね好意的に傍観してるけど。

つか、スポンサーがつくなりなんにせよ金貰ってゲームすることの重みが理解できない
年齢層が多いのに、その啓蒙すらしないで(してるのか?)持ち上げる大人もなんだかな?という気もしないでもない。
248名無しさんの野望:05/03/09 20:59:49 ID:UvNpqo5o
既存のスポーツと変わらないと言う人がいるけど何か違和感があるんだよな
249名無しさんの野望:05/03/09 21:15:58 ID:REoZ0sk9
既存のスポーツと違うからだろうな
250名無しさんの野望:05/03/09 23:43:12 ID:YC/H2Q49
どの辺が違うのかい
251名無しさんの野望:05/03/10 01:16:56 ID:fXOpkJn7
プレイヤー視点で観戦できるところは他のスポーツに比べていいと思う。
252名無しさんの野望:05/03/10 09:08:23 ID:FXISDzep
>>250
少し古いし、既存スポーツとの比較ではないが↓スレ参照
http://game.2ch.net/game/kako/1014/10145/1014570464.html

CSの場合ギャンブル(運)の要素が強い為に競技性が疑わしい。
一般的には偶発性の比率が多い遊びは競技として認知されない。(例:麻雀とか)
253名無しさんの野望:05/03/10 11:01:10 ID:SaiAtRoz
ここはやっぱJoe-U先生に出てきてほしいとこだな
最近ふさぎこんでるみたいだが
254名無しさんの野望:05/03/10 13:18:39 ID:FXISDzep
Joeが出てきても、既に結論は出てるし改めて論ずる事もないだろう。
つーか、海外ではこの手の議論はなされてないのかね?
ましてや、超合理的且つモダンスポーツの権化といわれるアメフトが
大人気のアメリカ様が黙って見てるってどういうことだろうか。
255名無しさんの野望:05/03/10 20:47:00 ID:SaiAtRoz
競技化の余地がないと思われてるということだったら泣けるが実際どうだろうな。
256名無しさんの野望:05/03/10 20:49:18 ID:0hSgKmoB
競技じゃなくてエンターテインメント
ある程度盛り上がって儲かればいいとか思われてるということだったら泣(ry
257名無しさんの野望:05/03/10 21:26:48 ID:SaiAtRoz
エンターテイメントなんて底の浅いものに収まるつもりなら俺はe-sports見捨てるよマジで。
258名無しさんの野望:05/03/10 21:51:08 ID:SaiAtRoz
>>257はプレイする側からの視点ね。
259名無しさんの野望:05/03/10 22:09:47 ID:0hSgKmoB
エンターテイメントとして進めてると考えると辻褄合うんだけどな
まぁ、ただでさえ少ないパイを競技化、複雑(?)化して遠ざけるよりは
今集まってる人数でわいわい楽しもうってのはわからんでもない

現状、スポーツでもありエンターテイメントでもあるという中途半端な立場だと思う
どちらかに先鋭化したときのリスクに逡巡しているんじゃないのかな
100%憶測ですが

底の浅いものに収まってほしくはないね
260名無しさんの野望:05/03/10 22:16:45 ID:/LjNduhW
World Cyber Games2005 SAMSUNG EURO CHAMPION SHIP
3月10〜13日開催

http://www.wcg-europe.org/sec/

> StarCraft: Brood War
> WarCraft 3 The Frozen Thr.
> Counter Strike 1.6
> FIFA Soccer 2005
> NFSU 2
> Unreal T. 2k4
> Halo 2
> Pr. Gotham Racing 2

RTS 2
FPS 3
RAC 2
SPT 1
261名無しさんの野望:05/03/11 00:03:40 ID:bf4+Jh1H
CSについてだけ言えば、ちょっと試合の人数は少なすぎる。
5人程度で試合をする事自体が目的になっていて、
実際のゲームバランスを俯瞰できていない。
弾速は存在しないし、手榴弾などの仕掛けも弱い。
連係とかも、敵の動きよりも、疎通できない味方の動きを読む事のほうがずっと重要なシステムだと思う。

適正な人数といい、賞金制といい、純チーム戦とは程遠い。
つまりCSはクランという文化とは相性が悪いんじゃないかな。
そうすると現状は、誰かが必死にそれを隠蔽しているんだろうか。
本当に気づかないんだとすればもっとマズイんだけど。
262名無しさんの野望:05/03/11 00:49:11 ID:zfl9SDWq
>261
CSやってないでしょ?
263名無しさんの野望:05/03/11 01:00:33 ID:14UBkPVA
何でそういいきれるの?
264名無しさんの野望:05/03/11 01:06:46 ID:NVd7qiYM
261は別におかしなこと言ってないと思うが。
俺もCSでクラン入ってるけど納得できたよ。

「本当に気づかないんだとすればもっとマズイんだけど。 」
ってやつですかね。
265名無しさんの野望:05/03/11 01:15:35 ID:zfl9SDWq
>疎通できない味方の動きを読む
このへんとかおかしくない?
まぁやってないでしょは言いすぎたけど
266名無しさんの野望:05/03/11 08:32:24 ID:o1Zrd6gQ
>>259
>現状、スポーツでもありエンターテイメントでもあるという中途半端な立場だと思う
>どちらかに先鋭化したときのリスクに逡巡しているんじゃないのかな

いや、スポーツとエンターテイメントを両立できるはず。
オリンピックやスーパーボウルも競技、スポーツでありエンターテイメントだし。
重要なのはより競技としての純度の高いものを使ったほうが、エンターテイメントとしての
価値も高まるし、先のオリンピック、スーパーボウルで証明されているように確固たる地位を築ける。

今はしょうがなくCSを使ってると思いたいが・・・・
267名無しさんの野望:05/03/11 08:37:44 ID:1F5fNifR
>>疎通できない味方の動きを読む
最近クラン戦始めて上手くいかないnoobだろ
268名無しさんの野望:05/03/11 10:22:43 ID:BevjgM/x
一通り読んだが
e-sportsを盛り上げるならまずCS捨てろってことか
269名無しさんの野望:05/03/11 17:39:45 ID:14UBkPVA
まあぶっちゃけるとそれは正しいと思う。
とはいえ現状のほかのゲームでもちょっと。
Acegamerの犬飼氏がe-sports関係の講義みたいなのをしていたけど
その話の中にあったボトムアップでのゲーム開発というのが絶対必要だと思う。
メーカーがつくるゲームじゃなくて、プレイヤーたちの意見が反映されるゲームというのか。
与えられたもので遊ぶんじゃなくて、ルールはプレイヤーが決めるべき、みたいな。
270名無しさんの野望:05/03/11 19:29:03 ID:XwdQSrOm
早い話がe-sportsはまだまだ発展途上って事だろうな。
もっとメジャーになれば、「e-sportsでプレイする事を主目的にした
ゲームでも作ろうか」ってなるんじゃないの。
271名無しさんの野望:05/03/11 20:17:00 ID:1F5fNifR
SIGUMA選手への出資は広告ではなく事業」
〜株式会社アスク 取締役 前田善弘氏に聞く〜
http://www.rbbtoday.com/column/gamecolumn/20050311/

日本初のプロゲーマーSIGUMAと株式会社アスクの契約についてだぜ^^
http://www.siguma.net/
272名無しさんの野望:05/03/11 20:38:51 ID:6MhE18hL
>>270
「プレイして楽しいゲームを、見ても楽しいものに仕上げていく」
のが正解なんじゃないかと。でも見て楽しみっていうと、

そうとう高度な純競技にして、考えるのを楽しむか、
金やカードなどを賭けて、ハラハラ楽しむか、
コスプレやコレクションの要素で、萌え萌え楽しむか、

大別すれば3つくらいしかなさそう。
273名無しさんの野望:05/03/12 09:34:31 ID:Pfkwbf+h
既にintelとnvidiaっつーハードウェアメーカーが結構なスポンサード
をしている。つまり、スポンサー側からすると新しいハードウェアの購入に繋がる
新しい(より重い)ゲームを種目に入れたがる傾向というか狙いがある。(例CS1.6→CS:S)
恐らくこれが延々とループしていくと思われるのだが、そうなると今までの経験や技術の
蓄積が断ち切られてしまう恐れがある。貯めこむ事ができないスポーツって不毛じゃないか?
プレイヤー側からみても、観戦する側からみても不幸だぞ。ハードウェアメーカーと
ソフトウェアメーカーは幸福だが・・・
274名無しさんの野望:05/03/12 09:41:36 ID:8VD/JUYb
ESWCなんかはまだQ3やCS1.6のように古めのゲームも採用してくれているけど、今後どうなるかはわからんし。
同じハードウェアメーカーでもRazerとかLogitechにスポンサードしてもらったほうが幸せになれるかも。
どのみち一旦現状のビジネスモデルを切り捨てるくらいのことをしないとエンターテイメントの域を出ることは難しいかもね。
275名無しさんの野望:05/03/12 11:23:05 ID:jh1qJdmQ
観客を楽しませるエンターテイメントの域に達してるかどうかも怪しい。
やってる本人達だけが楽しいゲームの域を出ることが先決じゃないかな。
276名無しさんの野望:05/03/12 11:58:15 ID:+CxRgi3Z
少なくとも俺は試合観戦してて面白いぞ(CS)
277名無しさんの野望:05/03/12 12:54:14 ID:8VD/JUYb
そりゃ自身もプレイしてるからだろう。
やったこともない人間が見て騒ぐのには遠い。
278名無しさんの野望:05/03/12 13:04:45 ID:Pfkwbf+h
漠然とだが、スポーツとe-sportsの決定的な違いがわかった。e-sportsには
公共性が無い。サッカーは公共なものだ、つまりサッカーをプレイする権利を買う必要はない。
しかしe-sportsは違う、プレイする権利を買わなくてはならない。
公共のものを使って対価を得た場合には、それを社会に還元していかないとならんと思うんだが、
(↑ここあやふや、突込みどころ)e-sports=ゲームいう前提するならば、ゲームはソフト会社という
企業の物であり、公共物ではない。よって社会に還元する必要もなくビジネスだけで突っ走ろうが
知ったことではない。サッカーと違い後進を育てる必要もないし、競技として蓄積していく必要も無い。
だってビジネスなんだもの。という仮定がもし、成り立つのならe-sportsはスポーツのような市民権を
獲得するのは難しい。 つっこみ宜しく。
279名無しさんの野望:05/03/12 13:21:06 ID:Pfkwbf+h
>>274
まぁ、そうなんだけど難しいよなぁ。上げた賞金下げる訳にもいかんだろうし、恩義がある
スポンサーを切るなんてこともできないはず。
280名無しさんの野望:05/03/12 13:59:19 ID:KxhjpRPu
>>278
あんたのe-sportsの定義って何よ?
281名無しさんの野望:05/03/12 15:43:59 ID:Pfkwbf+h
>>280
正直わかんね。知ってたら教えてくれ。
282名無しさんの野望:05/03/12 16:13:59 ID:U6b7yLBy
http://www.4gamer.net/news/history/2005.03/20050311231000detail.html
e-Sportsはビジネスとして成立するか?
283名無しさんの野望:05/03/12 16:33:16 ID:KxhjpRPu
定義もあいまいなまま論じてたのかよw
284名無しさんの野望:05/03/12 17:30:43 ID:Pfkwbf+h
コンピューターゲームをつかってスポーツっぽい臭いを感じさせるもの。
俺の脳内定義だとこんな感じ↑

てか、他の所つっこんでくれよ。
285名無しさんの野望:05/03/12 19:14:53 ID:HQYJVmX9
全世界ゲーム王決定戦じゃね?ドエライ勢いで、器が小さくなるな。
286名無しさんの野望:05/03/12 20:20:50 ID:dBwhymqz
んだから、スポーツじゃなくて。
ゲームとしてやってる奴らが楽しむだけのものだとあれほど(ry
287名無しさんの野望:05/03/12 20:37:37 ID:8VD/JUYb
んまあ現状はそうだけど、これからもっと変えて行きたいよ俺は。
そう思うだろ? アンタも!
288名無しさんの野望:05/03/12 21:53:02 ID:3pejCvGz
それについてはものすごく同意だが口でぐだぐだ喋るくらいなら黙って行動に移すのがやはり王道かと思ふ
289名無しさんの野望:05/03/12 23:12:41 ID:jh1qJdmQ
逆に高橋名人方式はどうだろうか。
ゲームソフト会社がスポンサーについて自社ゲームの宣伝のためにプレーする形式。
問題はスポーツでもなんでもない広報のための客寄せパンダな所だけど。
290名無しさんの野望:05/03/12 23:21:44 ID:3pejCvGz
というかメーカー主催で10万くらいでも賞金出して大会やれば現状でもいい販促になると思うんだけど
なんでやらないんだろう。
291名無しさんの野望:05/03/12 23:38:50 ID:gMvaTZp9
法律で参加費取らないと賞金出せないとかでなかったっけ
292名無しさんの野望:05/03/13 00:23:06 ID:lHzJhiP+
参加費取ったら賞金出せない、じゃなかったかな。賭博関係の法律。
293名無しさんの野望:05/03/13 00:27:26 ID:cbsh4yfE
つまり会場や設備を用意するのにかかる費用や賞金等全て自腹切らないといけないという事だね。
市場の狭い日本では、大規模な大会を開催してくれるような気前の良い企業は無いだろうな・・・
294名無しさんの野望:05/03/13 01:38:08 ID:VLZHJQRz
ていうか現状のビジネスモデルを守りたい企業にとっては、大会なぞなんのメリットもない。
子供を騙すためのキャラがいてもいいなー、っていう程度。
真面目に考えるか、バカにするか、どっちかしかないんだが。
295名無しさんの野望:05/03/13 02:14:44 ID:FDEnpsVe
あー、XrayNさんなんて良い傀儡になりそうですよねw
296名無しさんの野望:05/03/13 02:17:28 ID:2ZidRjMq
つか賞金とかどーでもいいだろ。競技として成立させることが先だ、先。
一生馬鹿にされる。
297名無しさんの野望:05/03/13 02:45:51 ID:gIiLbhgP
>>296
競技として成立して、さらに社会的に認めてもらう為には賞金が必要なんだよ。
一般に人気のあるスポーツにおける、一流選手の契約金を考えてみるといい。
多額の賞金は社会的な尊敬に繋がる事になる。

e-sportsを一般に広める為のポイントは以下の3つだと思う。
他に何かあったら追加よろしく。

1.多額の賞金
2.メディアへの露出
3.カリスマ的プレイヤーの存在
298名無しさんの野望:05/03/13 06:14:09 ID:FDEnpsVe
いや、なんかそれ、違うと思う。
浅いっていうか、ズレてるっていうか。
筋の通った本物にしなきゃだめだっていう296の意見はいたくわかる。
299名無しさんの野望:05/03/13 07:50:26 ID:bnityxs/
根本的にプレイヤー数が多くなきゃどうしょうもないと思うが。
将棋だって野球だって見る人もしくは見たい人がいるから成り立つわけで。
需要がなけりゃ大した賞金も出せないしメディアへの露出なんてありえん、
出たとしても誰が見るor読むのよ?
カリスマ的プレイヤーがいたって誰が興味持つのよ?
大体WCGの各種目のプレイヤー数が日本でどのくらいだと思う?
現在の日本人の何%が興味持ってると思うの?
知らんし、なんでもないから気にしないでくれ

300名無しさんの野望:05/03/13 13:08:00 ID:2O484Yx1
とりあえず普通の野球やサッカーのゲームはどうよ?
十分大会可能なんじゃないの?マリカーとか盛り上がったじゃん。
301名無しさんの野望:05/03/13 13:08:21 ID:T2CiiPcy
じゃあプレイヤー数を多くするにはどうすればいいのよ
賞金とかでアピールして少しでも興味持ってもらうしかないじゃない
そういうことを言っている
302名無しさんの野望:05/03/13 13:10:42 ID:2O484Yx1
e-sports参加プレイヤー数を多くする = ソフトを沢山売る

これが一番( ^ー゚ )Ъ
303名無しさんの野望:05/03/13 14:52:38 ID:cbsh4yfE
まず世界になだたるエロゲー王国という立場を崩壊させなきゃ、一般人のPCゲー=エロゲー、ゲーマー=根暗、引き篭もりというイメージを払拭する事から始めなきゃいけないのでは。
そのネガティブなイメージが付きまとうから興味をもたれにくいし、もしゲーム自体は面白いと思わせる事が出来たとしても、
周囲のイメージを気にしてなかなかのめりこんでくれるとまでは行かないだろう。
韓国みたいに政府がeスポーツを推進して、TVなんかでも色々放映するくらいまでやらなきゃ、
今のイメージはそうそう覆す事は出来ないだろうな。とりあえずキモオタ死ねよ
304名無しさんの野望:05/03/13 15:11:15 ID:gIiLbhgP
>>303
そういう事だね。
日本はゲーム大国なのにも関わらず、ゲームに対するイメージはというと、
「暗い、ネクラっぽい、オタくさい、キモイ…」みたいなネガティブなイメージばっかり。
実際はプレイヤー層にそんな感じの人が多いだけでゲーム自体に罪は無いのだが…
305名無しさんの野望:05/03/13 15:38:27 ID:T2CiiPcy
主にこんなとこにきて匿名でニヘヘと語り合ってる連中のことですか
306名無しさんの野望:05/03/13 20:00:09 ID:VLZHJQRz
なるほど。
エロゲーのキモオタに匹敵すべく考えられた単語が
e-sportsのブタというやつか。
307名無しさんの野望:05/03/13 20:24:30 ID:cbsh4yfE
初めて聞いた
308名無しさんの野望:05/03/13 20:42:11 ID:BpJETj/8
309名無しさんの野望:05/03/13 21:15:21 ID:cbsh4yfE
ロックマンみたいな奴だな。そrてともミスタか

小学生なのに「皆で焼肉食いに行きたい」って、何か違和感あるな
310名無しさんの野望:05/03/14 21:42:47 ID:oj2YlWjd
つーかイメージ変えるってさ
えなりがイケメンだと認知されるくらい無理だろ

俺としては好きなゲームでもプロになるほどゲームやろうとは思えないし、プレイを見てても微妙
どうせならブックメーカーみたいの作って賭け事にしちゃえばいいのに
311名無しさんの野望:05/03/15 22:21:17 ID:9JYX5smf
Joe-Uが知っている。
312名無しさんの野望:05/03/15 23:36:42 ID:Jl0C0zl8
イケメンに金払ってプロゲーマになってもらう
313名無しさんの野望:05/03/16 00:15:00 ID:bcb9m7ZT
XrayNが一番イケメンかなぁ
Spinerとかも整えればそこそこいける気もするけど彼はプロじゃないか
314名無しさんの野望:05/03/16 11:21:16 ID:vkq6L7bO
Halenだっけ?AOEで強かった人
あの人とXrayを絡ませてなんかしようぜ
315名無しさんの野望:05/03/16 11:27:35 ID:bcb9m7ZT
ハレンは一度プロになるチャンスあったけどそれを拒否しちゃったんだよなぁ
AOEやAOMの大会も無いし、もう厳しいと思う
316名無しさんの野望:05/03/16 13:23:06 ID:JUHVPK3Z
>AOEやAOMの大会も無いし、もう厳しいと思う
消費期間が短いものをスポーツとは呼びたくない。
317名無しさんの野望:05/03/16 14:05:47 ID:tMGIKTgW
BadtripにSpiner加入キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

4dN.psymin
XrayN
paranoia
KeNNy
icebeRg
Tak
vs
Badtrip
ENZA
Spiner
tikuwabu
ikaika
giggggs
面白くなってまいりました

318名無しさんの野望:05/03/16 15:20:23 ID:9fM+tMyf
>>316
たとえ消費期間が短くてもスポーツはスポーツ
319名無しさんの野望:05/03/16 15:44:48 ID:gVtZYhMV
スポーツって一種の文化だと思うけど、ほんの数年で廃れちゃうようなものはそれ自体を文化とはいえないと思う。
だから同時にそれはスポーツでもないといえる。
320名無しさんの野望:05/03/16 15:53:48 ID:9fM+tMyf
>>319
その根拠は何ですか
321名無しさんの野望:05/03/16 16:11:07 ID:gVtZYhMV
君はe-sportsを盲目的に信仰するしかできないゲーマー?
そうやって否定的な意見に噛み付く前に自分の意見を言ってみたらどう?

ふつうにスポーツ見てれば、現在競技が行われている一般的なスポーツが長い期間文化として根付いてることくらいわかるはずだが。
322名無しさんの野望:05/03/16 16:22:31 ID:bcb9m7ZT
「スポーツ」が競技全般を指すように、eスポーツもゲーム全般を指すと簡単に考えればいいんじゃない?
超マイナーなゲームもそれに含めると微妙な感じだから、大規模な大会が行われている事を条件に。
大勢の人達が楽しみ、競い合うゲーム、とすればいいじゃないか。
323名無しさんの野望:05/03/16 16:31:15 ID:gVtZYhMV
スポーツの場合各競技がそれぞれ文化として成り立っているけど
e-sportsはどれもこれも短期間でなくなってしまうものばかり(スタクラは韓国が推してるということもあるし例外)だからなあ。
324名無しさんの野望:05/03/16 16:43:58 ID:Ypjuyb+n
根拠ないんですか?もしかして「自分がそう思うから」ってだけ?
325名無しさんの野望:05/03/16 16:56:05 ID:gVtZYhMV
客観的事実。
326名無しさんの野望:05/03/16 17:02:35 ID:/vlEKUf6
俺、e-sportsメジャーになって欲しい派だけどgVtZYhMVに同意。
ハードメーカーがスポンサーになっている以上常に新しいゲームを使いたいのは分かるが、
こう頻繁にゲームを変えられては重みがなくなる。
せめてグラフィックスだけ改良してゲームプレイはノータッチという基準を作って欲しい。
でもそうなるとソフトメーカーの利益に関わるかもしれないので難しい。
327名無しさんの野望:05/03/16 17:14:55 ID:Ypjuyb+n
確かにねぇ、現行スポーツの側から見るとコロコロ変わりすぎなのは事実だけど、
俺が思うにe-sportsってのは4〜5年サイクルで新ゲームが投入されるのも含めてe-sportsなんだよ。
ゲーマー達は、新しく導入されたタイトルに対してどう自分の能力を高めていくかをその度に試行錯誤する。
現状それで特に問題はないし、プロゲーマー達もそういうもんだと思ってプレイしている。
逆に見ると、長年同じタイトルの同じルールで開催することによる色んな弊害を防止できるというのは大きい。
常に新しい要素で観客のニーズに柔軟に対応できるし、新規参入への門もより開かれていると言える。

根本のところはわりと同じなんだよ。実際にプレイしてみると。
ネックなのはe-sportsがメジャーでない日本での一般の人への理解だけなんだよな。
e-sportsって「コンピュータでプレイするスポーツのようなゲーム」だろ?
だからそれはそういうもんだと認識しちゃえばいいんじゃないかと思うよ。
328名無しさんの野望:05/03/16 17:22:42 ID:JUHVPK3Z
スポーツにも寿命があると考える訳だが、余りにも短命すぎるのが
問題なのよ。

>>327
あえて煽るが、論外。それはスポーツとは呼ばない、ただのゲーム大会。
329名無しさんの野望:05/03/16 17:26:05 ID:Ypjuyb+n
まじー?それって結局個人のスポーツの定義の範疇なんじゃねぇの?
330名無しさんの野望:05/03/16 18:14:29 ID:gVtZYhMV
>ゲーマー達は、新しく導入されたタイトルに対してどう自分の能力を高めていくかをその度に試行錯誤する。
>現状それで特に問題はないし、プロゲーマー達もそういうもんだと思ってプレイしている。
CSクランの多く(プロ含む)がCS:Sourceに移行したがってないわけだけど、君のその考えはどこから出てきてるわけ?
というか競技のプロなら一つの道を究めたいと思う求道的精神があってしかるものだし、ゲーマー的な発想といわざるを得ない。

>常に新しい要素で観客のニーズに柔軟に対応できる
新しいタイトルが出るたびに観客にルールを覚えてもらわないといけないってのは取っ付きが悪い。
結局プレイヤー兼観客みたいなやつしか楽しめなくなる。というかRTSやCSでは現状すでにそう。

>e-sportsって「コンピュータでプレイするスポーツのようなゲーム」だろ?
>だからそれはそういうもんだと認識しちゃえばいいんじゃないかと思うよ。
スポーツとはまったく別の道を歩むのも一つの在り方だとは思うが……。
君の考えてるe-sportsのとるべき道というものはK1、PRIDE的なもので
俺が考えてるのはボクシングやなんかのいわゆる格闘技的なものなのかな。
俺はもっと「競技」であってほしいと考える。
331名無しさんの野望:05/03/16 18:16:34 ID:gVtZYhMV
なんかK1とかをよく知らないで言っていたので誤解を招く表現になっていた。
k1、PRIDEの部分をプロレスに訂正する。
332名無しさんの野望:05/03/16 18:16:56 ID:JUHVPK3Z
観念で競技スポーツとはなんぞや、と問われれば、現代では競技連盟の有無じゃねーかな?
WC3競技連盟、CS競技連盟って無いしな。鬼ごっこがスポーツと呼ばれないのは連盟が
無いからだろ。オリンピックで採用されている競技で競技連盟が無い競技はないだろ。
333名無しさんの野望:05/03/16 18:35:45 ID:JUHVPK3Z
>>331
・・・・・・ってヲイw プロレス馬鹿にすんな!!
K-1とかプライドなぞセメントっぽく見せてるだけじゃねーか、素人がぁぁぁ!!
あんなもんそろそろ寿命だボケ。
プロレスはエンターテイメントショウだボケ、競技だなんて一言も公言してはいない。

まぁ、格闘技ならボクシングが一番「競技」だな。団体はクソだがな・・・・
334名無しさんの野望:05/03/16 18:50:33 ID:Ypjuyb+n
うーん、e-sportsがなんとなくスポーツじゃないなと感じるその気持ちは俺も理解できるよ。
でも結局のところ拘ってるのはその呼び方なんでしょ?
だから上で根拠を尋ねたわけで。
e-sportsってのはすぐルールが変わって文化チックでないからスポーツとは認めん!派であることは
別に否定もしないしそれぞれ個人の自由だと思うけど、
現状として日本以外の世界ではそれでe-sportsコミュニティが回ってるわけで、
俺は新たな競技の一形態として、e-sportsの呼び方も在り方も含めて受け入てるわけよ。
(そもそもsportsもe-sportsも、呼び方と概念はあちらの人達が定義したわけだし・・・)

整理すると、求道的でないから現状ではスポーツと呼べないし、
スポーツと呼ぶなら求道的になれ、ってことでいいのかな?

でも俺が思うにゲーマー達は誰も求道的なゲームは求めていないと思う。
求道的な要素はできるだけ排除したから今のe-sportsが盛り上がっているわけだし、
それを入れてしまったらもはやそれはe-sportsと呼べないと思う。

>>332
韓国にはプロゲーム協会ってのがあるよ。
個別のタイトルごとには無いけど。全部ひっくるめて一つの競技って認識なんだろね。
335名無しさんの野望:05/03/16 19:25:29 ID:JUHVPK3Z
>>334
うまく伝わらないな。スタンスの違いだからしゃーないけどな。
つまり"競技”純度を高めていき、普遍性を獲得したほうが長生きできるし
そのほうが幸せになる奴が多いって事を言いたい訳ですよ。俺みたいな競技原理主義者は。
見るやつも、やる側も、これからやる奴も、引退したやつも幸せでしょ?
HALENも後進の育成とかできるわけだ。循環と蓄積。
短期間だと見る側も捨て、やる側の今までの努力も捨て、これからやる奴もいない、消費されて終わり。
スポーツ云々以前に残るものが無いって寂しいし不毛じゃね?あぁ、楽しかっただけでいいのかよ、
思いで作りかよw

まとめるとだな、アパートの一室でモグリの風俗なんてやらないで、吉原の高級ヘルス目指そうぜ!
って事なのよ。


336名無しさんの野望:05/03/16 19:30:31 ID:gVtZYhMV
>>333
いやなんか、ごめん。
俺はどっちもよく知らないのでほんとにすまないのだが、そういう場合はK-1のことをいってると思ってくれ。ごめん。


>>334
>でも俺が思うにゲーマー達は誰も求道的なゲームは求めていないと思う。
それこそ根拠はどこだって話だよ。
むしろe-sportsで扱われているゲームは(MMOやコンシューマ機なんかの)一般のゲームに比べるとよっぽど求道的だろう。
FPSのマルチプレイをしてみたらぼこぼこにされて歯が立たない。こんなのクソゲーだ!なんて言うやつ結構いる。主に日本製のヌルい娯楽ゲームに慣れきったやつ。

「現状これで回ってるんだからこのままの方向でいいや」的な現状に甘んじる姿勢は感心できない。
今の方向性で行ったら損をするのは競技者。得をするのはCPLみたいな運営とスポンサーだけ。
長い時間かけて研鑽を積んだところで、運営の鶴の一声で無に帰すんだものな。一時的に賞金をもらえたって割に合わない。
いまのe-sportsはコミュニティの中心であるプレイヤーのことを考えていない。
337名無しさんの野望:05/03/16 19:33:31 ID:gVtZYhMV
9fM+tMyf=Ypjuyb+n?
違うならそれはそれでいいんだけど、e-sportsを「たとえ消費期間が短くてもスポーツはスポーツ」といっちゃうことについてはどう思う?
338名無しさんの野望:05/03/16 20:41:43 ID:Ypjuyb+n
>>335
タイトル変わったからってやったことが完全に無に帰すわけじゃないよ。
だったらプロゲーマーなんて成り立たない。
あとスポーツなら思い出以外に何が残るん?

>>336
>それこそ根拠はどこだって話だよ。
客観的事実ですわ。

>今の方向性で行ったら損をするのは競技者。
だったらやらなきゃいいんじゃね? 自分で判断すればいいかと。
gVtZYhMVは正しいe-sportsなら自分も参加したいと考えてるわけ?
だったら現状に甘んじず具体的にどうしようと考えてるんだ?
割に合うe-sportsの形態って何?

>たとえ消費期間が短くてもスポーツはスポーツ
それ俺だよ。
それ言っちゃうなら定義の問題じゃないの?何度も同じ話になるけど。どうなのよ?
大抵の人は「消費期間が長くて文化的で何かが後に残るもの」しかスポーツと認めないわけ?
俺はもうちと範囲が広いけど。
339名無しさんの野望:05/03/16 20:55:26 ID:Ypjuyb+n
少しWebを巡ってみたけど、スポーツと日本における求道的武道の関係ってのは、わりと論じられてるんだね。
俺からしてみれば、そんな肩肘張らずにゲームも楽しもうぜー、って感じだけどな。
そもそも海外ではジャンルとして確立しているわけだし。
ゲーム大会だっていいじゃないかと。
まだ黎明期なのに、いきなり求道的なものを要求しても無理じゃないかね。
必要があれば改革の波だってやってくるよと。
e-sportsというジャンルが定着していく間に自然発生していくもんじゃない?

どうも複雑になってきたから第三者にまとめてほしいところだが。
340名無しさんの野望:05/03/16 21:06:35 ID:gVtZYhMV
>>338

>>>でも俺が思うにゲーマー達は誰も求道的なゲームは求めていないと思う。
>>それこそ根拠はどこだって話だよ。
>客観的事実ですわ。

俺の今日のレスから引用
>CSクランの多く(プロ含む)がCS:Sourceに移行したがってないわけだけど、君のその考えはどこから出てきてるわけ?
>むしろe-sportsで扱われているゲームは(MMOやコンシューマ機なんかの)一般のゲームに比べるとよっぽど求道的だろう。
こういう事実があるのに、客観的事実と言い切るのはどうして?単に持論が支持されずひねくれてるようにしか見えない。
俺が前にレスした「客観的事実」をオウム返しして嫌がらせしたいだけ?
ついでに数年で没落した文化活動について何か覚えがあったら挙げてみてくれよ。

>だったらやらなきゃいいんじゃね?
そういうのを思考停止って言うんだよ。どうすればプレイヤーのためになるe-sportsになるのかを考えるのが悪いか?
割に合う形態というのは競技者が真摯に技術向上に取り組める環境が整備されたら割に合うといえるかな。
341名無しさんの野望:05/03/16 21:07:21 ID:zQglxFHo
早い話がレギュレーションがまだまだ未整備って事なんじゃないの?
そもそも現行のゲームだって、e-sportsとして競技的にプレイされる
事を前提に開発されたものじゃないしね。

まあ、早い話がまだまだこれからよって事ですよ。
342名無しさんの野望:05/03/16 21:12:47 ID:gVtZYhMV
ゲーム大会の延長的なものと、競技性を追及したものは枝分かれすべきかもしれないね。
もっとも現状はまだ前者よりで、今後後者的なものが出てくるのかはまだ不明だけれど。
俺は後者のほうを盛り上げていきたいよ。
343名無しさんの野望:05/03/16 21:44:50 ID:Ypjuyb+n
>>340
いや、あのねぇ・・・。大体そのレスには「俺が思うに」って書いてるやん。
少なくとも俺がプレイしてきたゲームの周りでは求道的になるべきだなんて話聞いた事ないし、
海外フォーラムの雰囲気・話題・これからの計画なんかも総合的に踏まえて判断したもの。
e-sportsがより求道的になるべきだなんてことはここに来て初めて聞いた。そういう見方もあるのかと参考になったけど。
客観的事実ってのは半分冗談だよ。君のレスした客観的事実ってのがあまりにも根拠になってなかったので。
具体的にどこでどういう話が出てるのか、あるならば参考までに教えてほしいけど。

上で挙げた「整理すると〜」ってのはそれでいいんだよな?確認だけど。
真摯に技術向上・・・それはつまりずっと同じタイトルをみんなでプレイし続けるということ?
344名無しさんの野望:05/03/16 22:13:47 ID:Ypjuyb+n
現状のゲーム大会の延長のe-sportsには競技性が無いと考えてるみたいだけど、
実際に大会とか参加してみた経験によるとさ、意外にも突き詰めていくと結構競技性が出てくるのよ。
プロ同士の熱い戦いなんてテニスとかボクシング並の戦略性・瞬時性・決断力なんかが問われるんじゃないかな。
もちろんそれはゲームにもよるんだけどさ。
ちゃんとルールを整備すれば現状のe-sportsでも十分競技性は持てると思うんだよね。

まぁそれとタイトルが数年で変わるというのはまた違った問題なんだけどさ。
だから韓国がこのままSCやWC3を続けていくのか、あるいは新しくなるべきだという声が多くなるのか、
その点では非常に興味深いね。

俺個人的には、5〜10年周期であれば変化するのも可能ではないかと思う。
ここでgVtZYhMVは変わるべきでないと考えてるんでしょ?
それはそれでアリだと思う。
だから以下は競技性・求道性をより高めていくにはどうすればいいかってことを話し合えたらと思うのだが。
345名無しさんの野望:05/03/16 23:40:07 ID:bcb9m7ZT
このスレ普段は鳴りを潜めてるけど燃料投下されると爆発するんだな
結構ロム多いのか?
346名無しさんの野望:05/03/17 00:27:09 ID:VPU8+9+F
レギュレーションを洗練して煮詰めないといけないんだけど、
その煮詰めを実行できる団体が
煮詰めちゃったら売るもん無くなってこまるなー、という現状が矛盾だな。
347名無しさんの野望:05/03/17 00:40:50 ID:jsf1/AWz
>>346
定期的に新しいゲームを取り入れるってのはそれはそれでいいと思うぞ。
そうすることで新鮮さを保てる。
ただ、別に一気に全てを入れ替える必要も無いし、人気タイトルなら
長い期間レギュレーションに残しておいてもいいだろうし。
競技性を重要視するなら、人気があるタイトルってだけで採用するんじゃなくて、
高い競技性を持っているかも審査すべきだね。
将来的にe-sportsが普及してきたら、e-sportsのレギュレーションに採用される
事がゲームの一種のステータスになるかもしれない。
348名無しさんの野望:05/03/17 00:46:15 ID:ovcGoYSy
>>343
海外のFPSプレイヤーは上に行けば行くほど求道的だよ。
一番上はほんと金のためだけだからいやいや大会に合わせるけど。
FPS史最初のスタープレイヤー、Thresh氏の有名な言葉
「本当に楽しかったのはQuake1だった」
彼はPGLで主にQuake2をプロとしてプレイした。
349名無しさんの野望:05/03/17 11:07:44 ID:ecmnBuSZ
タイトルが数年で変わるのが嫌だって言っても今後数十年、数百年CS1.6で行けるわけもない。
長くても10年程度が寿命だろうしタイトルがコロコロ変わるのもe-sportsの文化の一つとして認めるしかない。
ただそれが一般に受け入れられるかは別問題だけど。
350名無しさんの野望:05/03/17 11:15:00 ID:PANQekNf
F1とかも毎年ルール改正行われてるでしょ。
特に今年は凄く変わったよね。でもあれもモータースポーツと呼ばれる部類だ。
ゲームだって、ルール改正(=別のゲームに変わる事)があったっていいじゃないか

ちょっと無理やりすぎか?
351名無しさんの野望:05/03/17 12:00:26 ID:oCsnf/P/
>つまり"競技”純度を高めていき、普遍性を獲得したほうが長生きできるし
>そのほうが幸せになる奴が多いって事を言いたい訳ですよ。俺みたいな競技原理主義者は。
>見るやつも、やる側も、これからやる奴も、引退したやつも幸せでしょ?
>HALENも後進の育成とかできるわけだ。循環と蓄積。

これは全く同意だな。というか、できるならばこういう方向にいってもらいたい。
352名無しさんの野望:05/03/17 15:30:03 ID:rRm4pXer
技を追求するのは好き勝手にやればいいと思う。
けれど、そう遠くないうちに人間が全く敵わないBotが登場するだろう。
以下は(Bot>人間)という構図になったら、という仮定。

コンピュータゲームだからこそ、コンピュータとの戦いは避けて通れない。
純粋な強さにしか価値がないならば、人間のチャンピオンごときに価値はない。

現行のスポーツがロボットに取って代わられる心配が要らないのは生身の人間が直接プレイするから。
マラソンでトップランナーの前を先導車が走っていても特に違和感はない。
しかし、PCゲームは直接生身の人間が動いてるわけはなく、ディスプレイ上のキャラが人間に操作されている実感に乏しい。
人間だけの参加ArenaでBotを締め出したとしても、
普段から個人のPC内で人間より強い完璧なBotが動いてたら締め出しも無意味だ。
観衆から 「プッ、チャンピオンだろうと所詮Botには勝てないくせに」 と思われて、カリスマを失うのは想像に難くない。
353名無しさんの野望:05/03/17 16:14:43 ID:ecmnBuSZ
>>350
ルール改正ぐらいだったらまだマシ。
タイトル変更ってのは去年F1で今年WRC、来年パリダカってのと同じ。

>>352
さすがにそれは的外れすぎ。
ディスプレイを見てマウス動かせるロボットでも作ってから言いなさい。
354名無しさんの野望:05/03/17 16:40:27 ID:oCsnf/P/
>>353
俺は的外れとはおもえないな。つーか至極まとも。
将棋界なんていつCPUにいつ追い越されるか結構危機感もってたりするぞ。
まぁ将棋、チェスなんかは歴史や文化でもあるからしてCPUに負けても無価値に
なるほどのステータス低下は引き起こさないとは思うが、ゲームましてやe-sportsは
歴史、文化にほど遠いし、それがでてきたことによるダメージはものすごい事になるのは
想像に難くない。
355名無しさんの野望:05/03/17 16:42:51 ID:oCsnf/P/
つまり、botで代用できないような思考、戦略重視のゲームのほうが
e-sports的には長生きできるんじゃね?ってこと。
356名無しさんの野望:05/03/17 17:14:42 ID:ovcGoYSy
>>352
そう遠くないうち?
人間に勝てるBotなんて1997年からあったぜよ。
メーカーが入れるBotはわざと完璧じゃなくして人間でも勝てるようになっているんだよ。
こんなことe-sportsの世界の人間は誰でも知ってるよ。

このスレの過去ログでも出てたけど、
FPSの戦術は自分も相手も完璧じゃないことを前提にして存在する。
その駆け引きが面白いんじゃないか。
機械的なAIMで競っているのは中級レベルまでだよ。
357名無しさんの野望:05/03/17 18:30:15 ID:ecmnBuSZ
>>354
ごめん俺FPSのbotについて考えてた。
現時点でもbotのAim=Autoaimなわけでチーター以上に素早く正確なaimがやろうと思えば可能。
壁から1ドットでも体が出たら即ヘッドショットなんてのも多分できるはず。
でもbotって人間とイコールコンディションではないんだよね。
人間はモニタで情報を受け取ってマウスやキーボードを通して操作してるけど
botは入力装置も何も使わず視界に入ってきた物に即反応できる。
マウスやパッド、キーボードさばきもゲームの技術の内なんだから
botもそういうことができるようになってから人間以上って言うべきだと思う。
その時点でbotじゃなくロボットだから>>353みたいに書いた。
RTSだってキーバインドやマウスさばきは重要でしょ?
反対に将棋やチェスはインターフェイスは関係ないから思考ルーチンだけで大丈夫なわけで
一緒にしたら駄目じゃないかな。
358名無しさんの野望:05/03/18 00:23:17 ID:GuN0++7R
スポーツなら入力装置も重要だな
入力装置の優劣を競う場になればハードメーカーの出番

キーボード以外の正体不明の新型入力デバイスでインド人が前年度優勝者に圧勝とか
チート疑惑がわきあがるぐらいのセンセーションが必要だ

伝説がスポーツを作る 過熱すれば当然覚醒作用系のドーピングに流れたりするだろうが
今やってる、のどかなゲーム世界王者決定大会ぐらいがいちばんいいよ。
PC周りの資本なんてローリングストーンのようなもんだから
359名無しさんの野望:05/03/18 00:45:51 ID:/Li4+2Fd
>>358
大会はLANだから怪しげな入力装置は使えないだろう。
現在でも当然設定とかスクリプトとか違法なものを使ってないかチェックされるし、
今の入力装置より圧倒的に優れたのが開発されれば当然同じように議論された上公正かどうか決められるだろう。
そんな入力装置が開発されれば話題にはなるだろうね。
360名無しさんの野望:05/03/18 01:20:22 ID:vB+7STo9
定期的にカタカナ英語使いが沸くなこのスレ
361名無しさんの野望:05/03/18 03:59:34 ID:i2PzybAs
ただ、達人の技っていっても画面みてるんだし、
見た目BOTと別に変わらないって事じゃないの。

あきらかにFPSはチェスとかと同じロジックスポーツのジャンルでは。
まさかマウスさばきが美しいとかー?脳内の美化キツいよ。
ヒカルの碁で石を打つシーンに集中線あてて誤魔化してるのと変わらんではないか。
362名無しさんの野望:05/03/18 04:00:46 ID:i2PzybAs
スポーツになりうるかどうか、などという議論のレベルではなく
スポーツを名乗るなボケ、というレベルに下げたほうがよさそう。
363名無しさんの野望:05/03/18 09:09:32 ID:VEQZ9YwO
>361
FPSやった事あんの?
364名無しさんの野望:05/03/18 09:59:39 ID:/Li4+2Fd
>>361
PK王者VooのCPMAムービーでも見てくれ。これが達人の技というものだ。
ttp://www.planetquake3.net/download.php?op=viewdownloaddetails&lid=1928&ttitle=CPMA_Done_by_Vo0

というか>>361みたいのは明らかにFPS経験が少ない意見だろう。
ある程度やっていれば実際にautoaimチーターのプレイを見たことぐらいあるだろう。
Autoaimを使えば中堅レベルの素人でもプロに勝てるが、
見ていても全然面白くなくスキルも感じられないプレイになる。
365名無しさんの野望:05/03/18 10:04:43 ID:c0YQvN+M
経験がないとわかんないってスポーツってナンデスカ?
おもいっきり閉じてるじゃん。
366名無しさんの野望:05/03/18 10:07:49 ID:/Li4+2Fd
やったことないのに色々否定的に想像しているからだろう?
プロの試合も観たことないんだろう?
そんなんじゃどんなスポーツだって否定できるよ。
367名無しさんの野望:05/03/18 10:43:34 ID:c0YQvN+M
このスレ覗いてるやつならWCGやCPLのデモぐれー見てるだろ。
そしてプレイヤーの奴も多いだろ。そのプレイヤーすら味方にできない
e-sportsってなんなの?リアルスポーツならありえんだろ。過去にリトルリーグ
やってた連中で野球を否定するやつはあんまりいねーと思うし、サッカーも然り。
しかも、やったことない奴を素人呼ばわりして門前払い。リアルスポーツ団体が
面白さをアッピールして一般人取り込むことに必死になっているのにこの
閉じっぷり呆れてるだけだ。そんなもんスポーツじゃねーよ。
368名無しさんの野望:05/03/18 11:00:17 ID:VEQZ9YwO
俺等みたいなただの暇人が集まってどうにか出来るならしてるだろ
俺等凡人が集まって、どうやってPCゲームにまとわり着くマイナスイメージを払拭出来るというんだ?
それこそTVで取り上げてもらうくらいはしないと無理。そんな金あるはずも無い。
サイト立ち上げて、地道に宣伝してまわるくらいなら出来るだろうが、それじゃ意味無い。
そういうサイトを見てくれるのは最初からゲームに興味があるとかそういった人であり、
ハナからこちら側に近い人達だからだ。問題は思いっきり向こう側の人達なのだから。

リアルスポーツ団体みたいなものがゲームにもあればそりゃ良い感じになるかもね。
韓国とかそうだし。あっちは政府が支援してるから、ただの団体じゃないけどさ。
とりあえず秋葉原に核落すか
369名無しさんの野望:05/03/18 11:20:50 ID:/Li4+2Fd
>>367
見てない奴が多いのだろう?一連のBotと比べた意見は明らかにそうだ。

このスレでも肯定的な意見も沢山あるだろ。
頭ごなしに素人を叩くe-sports信者も痛いが、
全くしらない世界のことを否定的に叩く奴らも痛い。

俺は決して今のままでe-sportsの将来は安泰だと言っているわけじゃないのだよ。
逆に今のまま進めば多分駄目だろうと思っている。
このスレで出ていたようにメーカーの気分次第で土俵がころころ変わるのも問題だし、
そもそもゲーム製作側がe-sportsのことを殆ど知らないでゲームを作っているというのがまずい。
(FPS限定で。RTSはプロの世界を知らないので自分は何もいえない)
競技性を高めるのではなく、大衆受けを狙ったデザインをする。
利益を考えたら至極当然のことだが。
370名無しさんの野望:05/03/18 11:53:23 ID:vB+7STo9
そして悟った振りしてしたり顔する奴も痛いと。

まぁいいじゃん廃人に夢与えてやろうぜ
371名無しさんの野望:05/03/18 12:09:16 ID:/Li4+2Fd
>>368
当然CPLみたいなビジネスが先立ってやるしかないだろう。
CPLはTV放映のためMTVと契約したみたいだよ。

>>370
書くことないなら黙ってろよ低脳
372名無しさんの野望:05/03/18 13:00:10 ID:e5ofBBRX
サッカーのPCゲームがあったとしても、それでヴァーチャルのプロになる奴はいない。
本職のサッカー選手の魅力には到底かなわない。
そう考えるとFPSだってPaintBallの魅力に負けていることになる。
一人称視点は生身の人間なら当然のことで、Shootingも実銃にくらべたら玩具のようなものだから、コンピュータ上のメリットが消える。

否定的な意見は全てのゲームがスポーツになり得ないと言ってるわけではない。
メジャースポーツにのし上がるのは難しいと言っているのだ。
現実は半端なゲームが競技として大衆に認められるほど新たなエンターテイメントに飢えてない。
既存のスポーツ界こそシェアは奪われたくないから必死だ。
373名無しさんの野望:05/03/18 13:36:01 ID:c0YQvN+M
なんだよ、折角煽ったのに冷静でまともなレスばっかりだな。
>>369
俺も同意見。

>>372
要するに、現状だとコンピュータを使うメリットが生かされてないって事だろうな。
スポーツを名乗り、拡大を目的とするならば戦う相手はリアルスポーツであるべき
だと、俺も思うけどな。閉じた村に引き篭もってるなら現状維持でもいいけどさ。

まぁCSは無いよな、ちょっと酷い。
374名無しさんの野望:05/03/18 14:31:20 ID:VEQZ9YwO
>371
海外じゃそれなりに認められてると思うよ
日本が異質なだけで。
375名無しさんの野望:05/03/18 17:14:40 ID:lGlkpi2q
SEGA「WCCF」、「VF4FT」の大会をライブ配信
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050318/segag.htm
・メディア
インターネット、FOMAのテレビ電話、全国のセガAM施設での配信

・ゲーム
「ワールドクラブ チャンピオンフットボール セリエA 2002-2003 Ver.2.1(WCCF)」
「バーチャファイター4 ファイナルチューンド(VF4FT)」全国決勝大会
376名無しさんの野望:05/03/18 19:23:42 ID:i2PzybAs
やったことあんの?!
っていう一言が全てを語ってる。

閉じ閉じ
377名無しさんの野望:05/03/18 19:31:40 ID:VEQZ9YwO
当たり前だろ
野球の話してるところに、野球の事をちょっと聞きかじった程度のレベルの人が来てもしょうがない
378名無しさんの野望:05/03/18 19:37:36 ID:lGlkpi2q
e-SPORTSに携わる人シリーズ第1弾"ZAXSES"
http://w3.quake3.jp/suite/modules/news/article.php?storyid=190
e-SPORTSに携わる人シリーズ第2弾"code-Reality Kanekon"
http://w3.quake3.jp/suite/modules/news/article.php?storyid=257
379名無しさんの野望:05/03/19 12:51:52 ID:9PwrbVYp
>>377
意味が違うんじゃない?
野球やったことなくても、見たことあれば語れるわけだし。
FPSの試合見たことあるの? っていうべきなのかと。
380名無しさんの野望:2005/03/21(月) 15:58:56 ID:oQRJOXBJ
何このキモスレ
381名無しさんの野望:2005/03/22(火) 01:41:31 ID:1n0JEDtH
joe-uってなに?
382名無しさんの野望:2005/03/22(火) 19:24:47 ID:EB0D6WW0
383名無しさんの野望:2005/03/23(水) 02:21:16 ID:2S3FulTN
STEAM
384名無しさんの野望:2005/03/23(水) 02:22:22 ID:2S3FulTN
誤爆した。
385名無しさんの野望:2005/03/23(水) 03:33:47 ID:2LU5EKsF
e-sportsをスポーツだ文化だの、やたらと高尚なものと捉えようとしてるけどただのゲーム大会だろ
プレイヤー盛り上がったおかげで世界中回ったり賞金何千万も出したりするようになっちゃったんじゃねえの?
というかプレイヤー以外の人にわざわざ興味持ってもらわないといけない、と考えるのもおかしいし多分無理
プレイ人数が劇的に増えるような面白いゲームが出るかどうかで決まるんじゃ
386名無しさんの野望:2005/03/23(水) 06:07:40 ID:qMUmZlsn
だからそんなこと言ってたらサッカーだってただの球転がし大会なんだし・・・

プレイヤー以外で興味持っている人はいないけど、
観戦している人の大部分がプレイヤーといってもプロレベルより遥かに低い技術しか持っていない
言わばアマチュアだというところは他のスポーツとあまりかわらない。
387名無しさんの野望:2005/03/23(水) 06:09:28 ID:qMUmZlsn
もちろん技術の差は本物のスポーツの方が圧倒的にでかいけどね。
388名無しさんの野望:2005/03/23(水) 12:49:38 ID:15m3z6qp
QuakeCon2005開催日決定
http://www.negitaku.org/news.php?id=4381
389名無しさんの野望:2005/03/23(水) 13:34:54 ID:/2dJIwwA
なんでサッカーとか華々しいスポーツと比較すんだろ
理解に苦しむ
390名無しさんの野望:2005/03/23(水) 13:39:49 ID:5d/vTVC6
無理に理解しなくてもいいと見た。
391名無しさんの野望:2005/03/23(水) 15:39:22 ID:qMUmZlsn
サッカーだろうが野球だろうが結局は同じもんだろ・・・
ただのお遊びを金かけてやってるだけだよ
392名無しさんの野望:2005/03/23(水) 17:00:41 ID:GHIqvKX7
>>389
理想は高い方がいいだろ。サッカーは隣村同士での教会をゴールに見立てた
球運びが起源らしーぞ。
393名無しさんの野望:2005/03/24(木) 00:51:19 ID:mPo89ZMP
サッカー=球ころがし
バスケ=球いれ
394名無しさんの野望:2005/03/24(木) 01:15:01 ID:3q47k/Vf
理想が高すぎる
せいぜいエロゲー市場との競り合いじゃねえの
395名無しさんの野望:2005/03/24(木) 01:44:47 ID:1HwxYa+I
日本人の発想じゃその程度が限界か…
PC98が憎いな
396名無しさんの野望:2005/03/24(木) 11:17:16 ID:iAGKxsz1
結局、
見てておもろいくらいの競技性が高いゲームを作ってからこの手の運動を始めるか、
プロゲーマーをとりあえず生み出してから競技性が高いゲームの出現を待つか、

どちらが先が正しいか、ということでしかなさそうだが。
397名無しさんの野望:2005/03/24(木) 23:23:21 ID:cf/5uc9H
バカは何も考える必要はないよ意味ないし
パクリ
物真似
それさえもできないの?
イエローモンキーww
398名無しさんの野望:2005/03/25(金) 00:24:03 ID:+cCzP04z
http://negitaku.org/news.php?id=4392
犬飼さん頑張れ〜〜〜〜!!!!!!!!
e-sportsに栄光あれっ!!!!!!!!!
399名無しさんの野望:2005/03/25(金) 00:43:52 ID:BYID3ZfF
プレイヤーにきもいのが多い。体もなよなよだし女性の
ファンが見込めない。
400名無しさんの野望:2005/03/25(金) 00:45:22 ID:+cCzP04z
>>399
おまえXrayN様知らねえだろ?

401名無しさんの野望:2005/03/25(金) 01:06:54 ID:FEwefsG8
>>399
おまえRhino様知らねえだろ?
402名無しさんの野望:2005/03/25(金) 01:42:55 ID:EPV5CK6F
XrayNはともかくRhinoはイケメンだな
403名無しさんの野望:2005/03/25(金) 02:39:52 ID:/YzypJzv
例外はいるが、大抵キモイぞ。
404名無しさんの野望:2005/03/25(金) 02:45:59 ID:VLeHzfrZ
Goodplayer.jp設立だそうだが
Acegamerの3人はなんであっちの会社いったりこっちの会社いったりしてんだろう
目的も発表されないし多少変に感じる
405名無しさんの野望:2005/03/25(金) 02:48:57 ID:/YzypJzv
>>eスポーツで子供たちに夢を
詭弁は止めろ、キモイ。

406名無しさんの野望:2005/03/25(金) 03:34:16 ID:RIxcHIo8
しかし撤退しないねえこの人たち。
407名無しさんの野望:2005/03/25(金) 04:56:56 ID:kM3gjg5T
FPSしか盛り上げようとしないくせに、e-「スポーツ」と名乗るなボケと。
嘘・大袈裟・紛らわしい
408名無しさんの野望:2005/03/25(金) 05:01:31 ID:W/ffUL/Z
まずはFPSからでも盛り上がって欲しい
409名無しさんの野望:2005/03/25(金) 05:09:25 ID:scEgeKe8
RTSは?
410名無しさんの野望:2005/03/25(金) 06:17:57 ID:HT6z9246
CS厨はどこ行っても内輪の話しかしないな。はっきり言ってキモイ
それでe-sportsを馬鹿みたいに盲信してたりするが、
あんな閉鎖的で幼稚な連中には無縁の話だろうな。

少しはSIGUMA氏を見習えと。
411名無しさんの野望:2005/03/25(金) 07:04:35 ID:scEgeKe8
やはりFPSでe-sportsが発展するにはPKみたいなスポーツ系じゃないと駄目だよね。
一般人がやって楽しいだけじゃ駄目。
プロの高い技術を生かせる土俵じゃないと。

でも観戦できないゲームは本末転倒・・・
PKTVでもなんでもいいからはやくなんとかしてくれ
412名無しさんの野望:2005/03/25(金) 08:08:03 ID:BYID3ZfF
観戦はゲームかわなくてもできるようにしろ。
413名無しさんの野望:2005/03/25(金) 08:11:50 ID:uZgtUEj4
ついでに実況ナレーションもつけろ
414名無しさんの野望:2005/03/25(金) 08:14:18 ID:wWqVSudS
>412
ゲーム無くてもサーバー建てる事が出来るようになるソフトとかフリーで用意しているゲームも最近多いから、
出来そうな気はするんだけどね
415名無しさんの野望:2005/03/25(金) 08:30:27 ID:W/ffUL/Z
韓国じゃリプに合わせての実況音声がよくUPされてるね
416名無しさんの野望:2005/03/25(金) 08:56:40 ID:wWqVSudS
日本でもやってるじゃん
417名無しさんの野望:2005/03/25(金) 11:31:19 ID:RIxcHIo8
でも解説を聞くとそのスポーツの程度がわかるよ。
FPSは…ていうかCSは…
418名無しさんの野望:2005/03/25(金) 12:16:07 ID:wWqVSudS
まぁ、ゲームの解説は難しいだろうから仕方ないだろう。
例えばCSなら、picture in pictureで全体画を見つつ、メインは選手個々の視点で観戦する。
リアルのスポーツの場合どれも全体画のみを見る。
全体画で解説が出来るのは、それでも選手個人個人の動きがよくわかるからだ。
CSのPiPは、選手はコマにしか見えない。
全体画から読み取れる選手の動きは、「動いている方向」「動いている速度」「現在地の高度」「向き」だけだ。
これだけでは解説は無理。
おーっと、○○が会敵して交戦に入ったぞ!おぉ、倒した!とか、
慎重に敵の裏を取ろうとしていますね〜とかそんな程度だろう。
後は各選手の動きからクランが取るおおまかな作戦が読み取れるくらいか。

さらに深く実況をしようと思ったら、それ以上の情報を得なければならない。
その情報は選手個々の視点を見る事で得られるが、同時に1人分しか得られない。
全体画を見て、重要な位置に居る選手の視点に切り替えて・・・と繰り返していく訳だが、
どうしても実況はクラン全体のものではなく選手個人を対象にしたものとなる。

なんだか言いたい事がわからなくなったので切る・・・
折角書いたから書き込むけどスマソ
419名無しさんの野望:2005/03/25(金) 12:26:56 ID:RIxcHIo8
FPSに限らず
☆無料の観戦用ソフト
☆実況・解説者が使うリプレイ系の専門ソフト

の2つはいずれにせよ必須条件だろうとおもゆ。
観戦の便宜を提唱せずにプロだのなんだのっていってると
宣伝担当っていうか、ただの「実演販売」じゃん、って感じ。

そもそも実況って要るのかな。
TVでみるフィジカルスポーツであまりにも慣習化しすぎてて麻痺してっけど
将棋とかみてると実況と解説というより、司会(質問役)と解説でじっくり進んでるわけで。
古舘みたいなのいらねーって話じゃないかと。
420名無しさんの野望:2005/03/25(金) 13:57:55 ID:+cCzP04z
>>411
csの技術は低いと?
421名無しさんの野望:2005/03/25(金) 14:02:07 ID:IbteS6ir
>>420
悪い事言わないからCSスレからでないほうがいい
422名無しさんの野望:2005/03/25(金) 14:08:28 ID:8E5Np/3N
低くは無いがその技術必然性の前提にあるのが仕様上のランダム性
乱数に依存する部分が多いのは競技としてどうかという意見が過去にあった
あと未知の人に画面見せて口で説明しても伝わりにくいだろうしCSはCSerだけの競技としてしか発展しないと思う
423名無しさんの野望:2005/03/25(金) 15:37:22 ID:Yg79SDvp
キモスレ浮上
424名無しさんの野望:2005/03/25(金) 16:01:06 ID:kdEN7Sqv
>>422
そのランダム性がギャンブルっぽくて面白いんだよな。
遊びでやってる連中には。とても競技と呼べたものではないが。
425名無しさんの野望:2005/03/25(金) 16:07:53 ID:scEgeKe8
スポーツ系FPSもspawn順番はランダムだyo
でもspawn順番が固定されていた時代の1on1はそれはそれは残酷なものだった・・・
上手い人に一回殺されたら残り時間殺されまくられるだけで終る。
ま、今でも上級者相手だとそんな感じだけどorz
426名無しさんの野望:2005/03/25(金) 16:19:21 ID:MiI5lhWj
>>425
ナインボールでラウンド取ったら、次のラウンドで圧倒的有利なブレイク獲得
できるようなもんだな。つまり1on1のスポーツ系FPSもギャンブル性が存在する
ことになる。
427名無しさんの野望:2005/03/25(金) 17:06:25 ID:VLeHzfrZ
1on1ならRA形式にして、体力値・アーマー値を高めに設定。
数ラウンドやってボクシングのようにKOとポイントの両方で勝ち負けを決める。
……なんかいまいちだな。RA自体観戦しててもあまり面白くないし。
428名無しさんの野望:2005/03/25(金) 17:27:43 ID:scEgeKe8
RAはDMに比べて競技性低いよ。
チームRAでもチームDMやCTFに比べたら競技性低い・・・
429名無しさんの野望:2005/03/25(金) 19:19:27 ID:+cCzP04z
一人用のFPSよりチーム戦のほうが明らかにスポーツっぽい。
csは技術だけじゃなくて頭もよくないと上手くなれないしね!
430名無しさんの野望:2005/03/25(金) 19:21:08 ID:+cCzP04z
チーム戦だと会場の盛り上がり方も全然違う。
一人用は黙って黙々やってる感じがする
431名無しさんの野望:2005/03/25(金) 19:28:06 ID:/YzypJzv
>>+cCzP04z
悪い事言わないからCSスレからでないほうがいい
432名無しさんの野望:2005/03/25(金) 19:30:43 ID:ce4QdatU
>>+cCzP04z
悪い事言わないからCSスレからでないほうがいい
433名無しさんの野望:2005/03/25(金) 19:51:08 ID:VLeHzfrZ
CSは去年ESWCのUT部門で優勝したBurnie(もともとはCSプレイヤー)にまでluck gameといわれているな。
戦術が必要なゲームではあるけど、いかに練りこんだ戦術をもってしても運任せのやり方に負けることが結構ある。
1回負けると資金的にさらに不利になり連続してラウンドをとられる。luck game言われるのも理解できるよ。
434名無しさんの野望:2005/03/25(金) 19:51:31 ID:XRw6i8TN
TFCが一番e-sportsっぽい気がしてきた。
435名無しさんの野望:2005/03/25(金) 20:09:27 ID:OjeOsn+H
RTSの方も忘れないでおくれ
436名無しさんの野望:2005/03/25(金) 23:21:11 ID:RIxcHIo8
ギャンブル(ランダム)性が単純にわるいわけじゃないけど、
433の言うとおり
あの賞金ってのはチームメンバーなり人数なりがいつも入れ替わる前提のものだから、
それをわざわざ固定でやってまともなゲームになるはずがない。

まあせいぜいe-sportsなんていっても
ピアノ教室の発表会っていう程度じゃないかと。
TVゲームが永遠にそうだとは思えないが、当人らの自覚がちょっと。
437名無しさんの野望:2005/03/25(金) 23:49:01 ID:GB6iiwO8
そこをどうするかを話し合うのがここの意義だろ
否定ばっかしてたら何も進めないよ
438名無しさんの野望:2005/03/25(金) 23:52:56 ID:VLeHzfrZ
賞金制のだめなとこはJoe-Uが過去にたくさんあげてくれていたな。過去スレ引っ張り出してみるか。
439名無しさんの野望:2005/03/26(土) 01:38:35 ID:RY34IDAC
『eスポーツの楽しみ方 』ストリーミング公開
http://www.negitaku.org/news.php?id=4393
440名無しさんの野望:2005/03/26(土) 02:00:24 ID:NwSlJOF3
>>437
どうするか議論するのは2chでやるべきじゃないだろう
長々とくだらない事書く奴が、みんながマンドクサイからレス返さないのを勘違いして悦に入る
そんな奴のオナニーを助長したくないモン!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさんの野望:2005/03/26(土) 02:10:53 ID:PXSz7AzV
なんか矛盾しまくってるな
助長したくないならツッコミいれてファビョらせればいいだろ
442名無しさんの野望:2005/03/26(土) 03:02:23 ID:2Xsbu+xE
CSの競技性についてはJoe-Uが結論だしてるしな。
もうネタがないんだよ。いくら考えても、構造上ゲームをどうすることもできないし
CPLでCSのクラン戦が止めさせることはできないんだから黙って崩壊を待つか、
SKみたいな権威ある連中がCSの競技性を否定するのを待つかしないと、もう変われないんだよ。
競技として、あらゆる批判に耐えるゲームが使われていれば
もっとe-sportsにも希望が見えるだけに非常に残念なんだけどな。
443名無しさんの野望:2005/03/26(土) 03:06:49 ID:2Xsbu+xE
SKが否定しても、もう駄目か。負けてるしな。
CSクラン戦はもうリヴァアサン化してるな。とまんねーよ。
444名無しさんの野望:2005/03/26(土) 04:16:40 ID:U32zeGpF
SKは自分らのルーツ、QuakeWorldに戻ってくればいいのに。
PKとかCPMAとか似たのが出てきたけど、まだQWを超える競技用FPSはないと思うよ。
445名無しさんの野望:2005/03/26(土) 06:14:38 ID:rZZCMcIj
はっきり言ってfpsってcs以外糞だからな〜。
ここ何年も
世界で一番はcs。
日本で一番はcs。















このスレは事実を受け止められない悲惨な他のfpsプレイヤーの集まりですね。
446名無しさんの野望:2005/03/26(土) 06:22:22 ID:U32zeGpF
CSが一番なのはプレイヤー数だから。
誰でも楽しめるFPSとしての評価は高いけど、競技向きとは言えない。
447名無しさんの野望:2005/03/26(土) 06:37:14 ID:rZZCMcIj
だが実際は競技としてもcsがダントツナンバーワン。
もはやe-sportsの大会=csの大会
csなしではなりたたないのが事実










やっぱり悲惨な奴が多いスレですね
448名無しさんの野望:2005/03/26(土) 06:47:03 ID:PXSz7AzV
それただのゲーム大会ですから
449名無しさんの野望:2005/03/26(土) 06:48:25 ID:U32zeGpF
アホか。
一般プレイヤー人気があるから大会で使われているだけだろうが。

一度プロプレイヤーのCPMAデモでも観てみろ。
CSなんかとは次元が違うから。
450名無しさんの野望:2005/03/26(土) 06:58:17 ID:rZZCMcIj
>>449
そんな競技人口少ないゲームの頂点なんてたかがしれてるしね〜。
どうせfatal1tyみたいにcsで活躍できなかった落ちこぼれだろ。

e-sportsのサイト=csのサイト
e-sportsのデバイス=csのデバイス








やっぱり(ry
451名無しさんの野望:2005/03/26(土) 07:15:03 ID:PXSz7AzV
CSが何故野鯖でプレイヤーを獲得できたかについても、以前Joe-Uが考察してたはず。
CSは形式上チーム戦の形式はとっているが、実際はクラン戦じゃなく野鯖を意識したつくりになってるWスタンダードだとか。
上のほうに出てる賞金制の話が野鯖を意識しているという主な根拠。
ガチにチームつくって試合するには今のCSのルールはあまりに野鯖向けなのに
多くのクラン員(Joeは豚って言ってたな)は「海外じゃこれが主流だから」なんて理由で思考を停止し
より競技的なルールを考えようとしなかった。

で何が言いたいかっつうと、CSが現状一番人気なのと競技の向き不向きはまったく関係がないってこと。
その辺を考えずに盲目的に現状マンセーしてる豚はこれからのe-sportsには不要。
452名無しさんの野望:2005/03/26(土) 07:40:59 ID:rZZCMcIj
なんだ?エコラウンドのことを言ってるのか?
まともにエコできない雑魚クランの戯言か?
エコにはガチでやり合うとは違った技術、チームでの戦術がある。
ピストルの強者、投げ物の連携の上手いチームは逆転も可能。
そこら辺を試行錯誤せずただ野鯖向けとか言ってる時点でもうね┐('ー`)┌
453名無しさんの野望:2005/03/26(土) 08:08:49 ID:fsHdGi9j
エコラウンドとかどっからでてきたんですか。
あと悪い事言わないからCSスレからでないほうがいい。
454名無しさんの野望:2005/03/26(土) 08:28:47 ID:rZZCMcIj
>>453
んなこともわかんねえ素人は黙ってなさい
455名無しさんの野望:2005/03/26(土) 09:04:30 ID:U32zeGpF
>>450
Fatal1tyは現役当時はかなり上だっただろ・・・
逆にCSからスポーツ系に入ってきて活躍できた方が少ない。
UTのBurnieくらいだろ。しかもUTは即着弾重視よりだし。

というか、プレイヤーの才能なんて議論してないだろ。
スポーツ系がいくら敷居が高いと言ったってちょっと練習すればそこそこにはなるし。
ゲームそのものが競技向きじゃないと言ってんだろ
456名無しさんの野望:2005/03/26(土) 09:08:23 ID:PXSz7AzV
CSの賞金制が何で野鯖向きかって言うと、
そもそもお互いに利己的な野鯖プレイヤー同士をチームという集団に
無理やり結びつけるように作用してるから。
チームが勝つ→賞金が入る→強い武器でkillしまくり
という流れがあるから知らない人間同士でもチームのために動こうとする。
賞金の支払われる先が個人の懐ということからも実は個人を意識したシステムだということが考えられる。

問題は、知った人間同士が組んで真にチームの勝利を目指そうとした場合に
その「個人をチームに無理やり結びつける」ようなマネーシステムをそのまま採用することが
本当に正しいのかどうか疑わなくていいのかってこと。
野鯖ではこれでうまく回っているからいいけれど、これがクラン戦となるといろいろ歪みが出てくる。
エコなんかしなくちゃならないのは歪みの最たる例。
大体、最初にラウンド取ったらそこから加速的に有利不利の差が開くというのは公平な競技じゃない。
賞金には連敗補正も一応かかるが、勝ったほうの賞金も結構な額まで貯金できることを考えると
多少補正がかかっても差の開き方が多少緩やかになるだけで、あからさまな差が発生してることに変わりはない。
エコにはエコなりの技術が必要と言うのは認めるけれど、それと公平性の問題はまったく関わりがない。
逆転が可能かどうかでいったら、1%でも可能性があれば可能といえるだろう。
公平さを考えるとその可能性がいかんせん低いのが駄目。

以上、ほとんど昔のJoeの受け売りみたいなもんだけど。
賞金制についてもっと詳しく知りたいならCSスレの過去ログでも読むといい。いくらでも書いてある。
457名無しさんの野望:2005/03/26(土) 09:19:18 ID:U32zeGpF
そもそもCSは遅すぎる。
458名無しさんの野望:2005/03/26(土) 16:13:52 ID:CppJVlCb
同じルールでやってれば公平だと思うのは浅はかですか?
459名無しさんの野望:2005/03/26(土) 16:47:45 ID:u8hgCpcW
X箱で出てるからって、デッドオアアライブで金かけた大会は厳しいだろ・・
ゲーム内容的に。どうせやるならバーチャにしろよ。
460名無しさんの野望:2005/03/26(土) 17:19:48 ID:MHcKtAcK
大会は競技性を大事にしてゲーム選んでいるわけじゃないからね。
やつら商売だから金が入るならなんだってやるよ。
461名無しさんの野望:2005/03/26(土) 17:51:28 ID:2Xsbu+xE
>>458
CSは獲得ゲーム数を競う訳だが。そのゲームの公平さが数を重ねる
毎に薄れていく。テニスで1ゲーム取った後に、30-0で始まって
相手を素手にさせることができて、取ったゲームも1とカウントされる。ありえん。
ゲーム取得数を争う競技ならば、そのゲームは常に公平でないといけない。
次のゲームで前ゲームの結果を実害として引き継ぐなんてものは競技ではない。
野球とかアメフトみたいな総得点を競う競技はこの限りではない。

誰か例にあげてたがビリヤードのナインボールも同じ
>ナインボールでラウンド取ったら、次のラウンドで圧倒的有利なブレイク獲得
>できるようなもんだな。
こんな事やってるからオリンピックで採用されねーんだ、みたいなことも
言われていた。
エコラウンドのしのぎ方とかそういう問題じゃない。ルール構造が完全に破綻している。
ゲーム内におけるランダム性はまた別問題でございます。
462名無しさんの野望:2005/03/26(土) 18:10:42 ID:Sdhfs6pb
CSよりUTのほうがスポーツ系だとやたら主張してる奴がいるが
俺から言わせればただのゲームだってことだ

スポーツとは本来、体全体を動かして発汗して健康にもいいとされるはずだが
椅子に長時間座って指と眼球しか動かしてないのによくsportsとか勝手につけるよ

怠け者の欧米人がイメージを良くするために誇大宣伝に巻き込まれたゲーマーの言い訳にしか聞こえんよ

まあ将来ゲームも大会とかが頻発に行われて発展していくのは間違いないと思うが
ただe-sportsっていう言葉が気に食わない
463名無しさんの野望:2005/03/26(土) 18:11:29 ID:2Xsbu+xE
>>460
その通りでございます。もう止められないし遅い。
しかも競技性を高めると、完全に実力の差が出るので敷居が非常に高くなる。
これは葛藤ですよ。逆にCPLを目指す連中なんかは競技性を高めたゲームのが
実力が反映されて嬉しいはずなんだけどね。逆に興業主にとってみれば
敷居が高くなることによってプレイヤーが減少することはなんとしても避けたい。
これも葛藤。プレイヤーの数=広告の価値だからね。
464名無しさんの野望:2005/03/26(土) 18:25:27 ID:2Xsbu+xE
>>462
そりゃ、そうです。いくら頑張ってもリアルスポーツのかっこよさには敵いません。

>椅子に長時間座って指と眼球しか動かしてないのに
これって将棋とかチェスも同じだけど、知性漂うかっこよさは獲得できているですよ。
しかも金も獲得できる。e-sportsってFPSとかのアクションではなく、健全な競技として
発達してくことを前提に話しを進めると、やはり知的なゲームのが好ましいかと
私個人は考えております。RTSとかよく知らんけど、どうなんだろう・・・
465名無しさんの野望:2005/03/26(土) 18:45:23 ID:ASPD4Joo
大会で使われるゲームというのはプレイヤーが多く、競技性が高いものが良い
しかしCSは偶然性が高く野鯖向きでプレイヤーが多いが競技向きではない
一方スポーツ系は競技性は高いが実力差がはっきりと結果に現れるので野鯖向きではない

競技性が高い=面白いというわけではないのが悩みどころか
466名無しさんの野望:2005/03/26(土) 19:05:33 ID:PXSz7AzV
上級者・中級者・初級者・初心者って感じで鯖を住み分けできたらいいんだけどね。あるいはプレイ時間ごとに。
学校の部活だと小学校・中学校・高校と年齢で分けられてるけど
ゲームだと小学生が高校生にボコされるなんてことが普通にあるから
小学生はそのゲームを「クソゲー」と思って二度とやらなくなる。
競技性が高いとレベル差が如実に現れるのでなおさらそうなる。結果人が減る。
まあkikujiみたいな小学生もいるわけなので年齢ではなく腕前・プレイ時間で分けるのがいいと思うけど
RTSとかXbox Liveのマッチング機能ってその辺考慮されてたりするのかな。
467名無しさんの野望:2005/03/26(土) 19:06:36 ID:CppJVlCb
CSでさえ敷居高いのにUTなどのスポーツ系はさらにきついんですか。
そりゃあかんね。でもなにかキモイねきみたちって。
468名無しさんの野望:2005/03/26(土) 21:07:08 ID:iNxbna9f
AOMとかそういう感じのシステム無かったっけ?
自身の成績に応じたポイントが与えられ、似通ったポイントの相手、つまり同レベルの成績を持つ相手と対戦出来る、みたいなの。
例えば初心者サーバーなら○○点以下のプレイヤーしか入れない、とかそういう制限が出来ればいいんだけどね
469名無しさんの野望:2005/03/26(土) 22:01:22 ID:D5WkdD3Q
野球の開幕戦とかニュースで見たらさ、長打打って外野手が追いつかずにボールが落ちた時なんかに、
球場全体の観客が「ワァァァァー」ってすごい盛り上がりようなのね。
やっぱ既存のスポーツは全然違うなと。
ゲーム自体の面白さもそうだけど、選手のアイドル性とか、観客どうしの盛り上がり性とか、
まだまだ課題が多いもんだね。
470名無しさんの野望:2005/03/26(土) 22:03:54 ID:D5WkdD3Q
>>466>>468
大抵の大手RTSの公式サーバーはそういうオートマッチングがデフォで導入されてる。
レーティングによる住み分けとか評価とかはかなり一般的だと思う。
471名無しさんの野望:2005/03/26(土) 22:11:45 ID:J5owpvPk
>>469
そら野球の歴史を考えればあたりまえだろ…
でも韓国ではプロ野球並にe-sportsが人気あったりするが。
472名無しさんの野望:2005/03/26(土) 22:18:17 ID:iNxbna9f
>469
一体感、というのは大きいかもね。
CPLとかみたいな大規模な大会の会場で直接観戦してる人は騒いでるのだろうか?
選手とかに影響あるからあまり騒げない気もするんだよなぁ
あとは個人個人、家で一人観戦ってのが多いだろうし、どうしてもああいう活気は見られないだろうな。
FPSじゃ厳しいだろうけど、でも前出てたスト2かなんかの動画では大賑わいだったね。
騒げないという事は無いと思うよ
473名無しさんの野望:2005/03/26(土) 22:45:24 ID:NwSlJOF3
>>441
めんどくさいからレスしないという前提があるんだ
めんどくさいというのは課題や友人との交流に時間を使わないといけないから、延々と非建設的な議論をするのは御免って琴
なのにツッコめって
人によって、自身の能力の無さからめんどくさいって表現したりするけどさぁ
仮にそれにしても矛盾と言うのならこのスレ見るな、が的確な指摘だと思いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エレwwwwwクトwリwwwwwwwwwwックwwwwwwスポwwwwwーツwwww高尚wwwwwwだwwwwwwwwwwwwwwwwwwねwwwww
wwwwwwww流wwwwwwwwwwwwww行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwるwwwwおkkkkwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
474名無しさんの野望:2005/03/26(土) 23:29:09 ID:D5WkdD3Q
>>472
韓国のプロゲームリーグや、世界大会での盛り上がりようはあんな感じだね。
現場でやる試合では選手が別室でプレイしたりヘッドホン付けたりとかいろいろ配慮されているらしい。

上のCSの優秀性がどうのって話より、いかに魅せるゲームにするかとか、観客を煽る手段とか、
一般プレイヤーのネットワークとか、そっちのほうをメインに考えたほうがいいんじゃないだろうか。
(あくまでe-sportsの発展という観点から見た場合)
475名無しさんの野望:2005/03/27(日) 01:57:29 ID:L+uuzNfz
             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'  e-sports     _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>  

476名無しさんの野望:2005/03/27(日) 02:23:54 ID:1MqVu+A5
選手は試合会場で試合する。そこに入れるのは報道人と審判くらいかな。
観戦者は観戦する場所がある。でっかいスクリーンとかがあってそこで見れる。
スーパープレイとかがでたときなんかは歓声が上がる。
日本のCPL予選とかでもそうだったよ。
日本でも海外でもCPLとかWCGのときはLANパーティーも同時に開催されるから
客はいっぱい入る。日本では100席前後、海外だと2000、3000席あったりする。
そのLANパーティーの中からちょっとしたゲーム大会やクラン戦なんかが行われ、
交流できるようになってる。メーカーが独自で開くゲーム大会や新作ゲームのお試し
なんかもあるから当日だけ遊びにくる人もいっぱいいる。
477名無しさんの野望:2005/03/27(日) 02:41:30 ID:1zWguD0l
実質はメーカー展示ブースがメインだしね
478名無しさんの野望:2005/03/27(日) 02:45:15 ID:zHUQauY2
ESWCなんかだとステージ上でたくさんの観客を目の前にして試合したりする。
479名無しさんの野望:2005/03/27(日) 02:52:59 ID:neMGsN1X
ロジカルスポーツは国によってかなり嗜好の差があるので、
海外で成功してるから、日本でも同じ手法で頑張れる、というのはあたまおかしいと思う。
(たとえば将棋とか麻雀はとてもドメスティックなもの。囲碁だって極東とあとは超マニアが…)

「一体感」とか「プロのプレイ」とか、極めて右脳的なものに寄る辺してる、割には、
パソコンの入出力デバイスでの運動的なキャパシティなんていうのは、そりゃお粗末極まるもの。(即着弾でスキルってなあ)
「おまえ本当のクラン戦見たことあるのか?」って一般人に言うわけにはいかんわな。
それじゃあ商売にもイベントにもならん。

つまりe-sportsなる興行は、一般論として
左脳的な遊び方をメインにすえなければならないのは火を見るより明らかなのに、
は?賞金制を放置っていうか肯定?どーすんだろうと。

ようするに、CSの試合は知性が到底満足できない、というのが結論。
むろんこういうのは知性だけでは成立しないが、だからっていって…という感。

>461
CSはゼロサムゲームである自覚がなさすぎる。
つまりCSはチーム得点は、あまりにも大雑把でサッカーレベルの単純さにも届いていないということ。
引き分けがないっていう時点で純野鯖ゲーってのは明々白々。そこが出発点なのだが…しかし…クランは気にせず…。

以上90%が再録…酩酊にてご容赦のほど(とかいって書き捨てで終える自信なし)
480名無しさんの野望:2005/03/27(日) 02:56:58 ID:xY2FeKYk
>>479
電波的な文章は他の板で書いた方がいいよ…
481Joe-U:2005/03/27(日) 03:01:15 ID:neMGsN1X
>461
既出だがビリヤードは勝者ブレイク制を
「TVのときだけ」交代ブレイク制にしたりしてる。(統計ではどっちでもあまり勝率かわらんそうだ)

つまりどのスポーツも「どうみてもらうか」に腐心してるわけ。
それが後発のe-sportsが自覚的にやれんでどうするのか。

つまりルールを変えるには相当度の資金が要る、あるいは
ルールを変えると「困る人がいる」その人達には逆らえない、という図式が見て取れる。

「お前クラン戦みたことあるのか」というセリフはあからさまに禁句であるべきだと思うが、
結局はそういう古いビジネスモデルに(いまさら)寄生することにしか採算の活路を見いだせない苦しさがある。

そして競技的正論も2ch程度でしか言えないダサさもある。まあ俺だけじゃないことは祈るけど…。
482名無しさんの野望:2005/03/27(日) 03:05:28 ID:thaXcma+
本物かい?精神病んでたみたいだけど復調したんですか
483名無しさんの野望:2005/03/27(日) 03:46:21 ID:neMGsN1X
復調?上のは全部回想だぜ。

もっともCSも今とは様変わりしているんだろうけどさ。
でも過去の2年間から進歩がないのなら、その原因はそういうところ(個でも全でもないゲーム単位)にある、
とは言えるだろうが、そんだけ。進歩してるならどうぞ
484名無しさんの野望:2005/03/27(日) 04:26:21 ID:1zWguD0l
>:neMGsN1X
簡潔に説明してくれ
485名無しさんの野望:2005/03/27(日) 04:29:20 ID:thaXcma+
>>484
U SI RO!! U SI RO!!
486名無しさんの野望:2005/03/27(日) 05:04:04 ID:I1kA/YQW
ルールは結構かわったけどな。
それに新ルールの定着に必要なのは資金より時間。急ぐなら資金も必要だけど
あればすぐ変わるってもんじゃない。じょーゆーとはうまいハンドルをつけたもんだな。
487名無しさんの野望:2005/03/27(日) 06:16:36 ID:Sld5XrJF
Joe-Uの書き込みが少し嬉しかったりする朝。
488名無しさんの野望:2005/03/27(日) 06:49:09 ID:zHUQauY2
俺はものすごくうれしい。
勘違いしちゃってる豚どもを黙らせることができる人がまた出てきてくれてよかった。
489名無しさんの野望:2005/03/27(日) 06:56:28 ID:HzmnrA5H
CSは観ていて眠くなる。
一般人が「俺でもできそうじゃん」と錯覚できちゃうプレイしかできないのがまずい。
490名無しさんの野望:2005/03/27(日) 10:43:34 ID:4kZ65y65
アンチJoeな昔からのCSプレイヤーってのには
e-sports盲信度が高い傾向にあるね。
今となっちゃ化石のような名前なんだけどwwwwww
491あぼ〜ん:2005/03/27(日) 11:53:18 ID:ndRCNZQh
あぼ〜ん
492名無しさんの野望:2005/03/27(日) 11:57:03 ID:kK6izPou
どっかの馬鹿がG-spotsって書き込んでるに10000りぺか
493名無しさんの野望:2005/03/27(日) 12:07:39 ID:1zWguD0l
491 名前: あぼ〜ん [ぬるぽ] 投稿日: 2005/03/27(日) 11:53:18 ID:ndRCNZQh
あぼ〜ん
492 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 11:57:03 ID:kK6izPou
どっかの馬鹿がG-spotsって書き込んでるに10000りぺか
494名無しさんの野望:2005/03/27(日) 19:11:31 ID:mFjjXRfs
間違いない、ヤツが帰ってきたんだ・・!
495名無しさんの野望:2005/03/27(日) 22:34:41 ID:neMGsN1X
超亀レスだが興味があるくだり

>>368
>俺等凡人が集まって、どうやってPCゲームにまとわり着くマイナスイメージを払拭出来るというんだ?

そこで、内部闘争の必然性ってのに思いが浮かばないのが不思議なんだが。
競技的なゲームプレイの地位が低いのは、世間が無理解で感性が鈍いからではなく
その文化の中心にある行動的思想が、他のスポーツや文化に対して無理解で感性が鈍いからだ。

しょせん、ゲーマーの敵はゲーマー。
バカが多いからいくらがんばってもマイナスイメージが拭えないんですが、排除できませんかね
という結論も一つの見解じゃないかと。
496名無しさんの野望:2005/03/28(月) 01:11:04 ID:vjLCTMUG
>>495
行動的思想とはなにを意味するのか判りませんが
PCゲーム自体で確立された娯楽なので、個人々々によって嗜好が異なるのは当然で、他に理解を示さないのではなく、単に関心が無いのだと思います。
感性が鈍いというのは又別の話では。

ゲーマーの的は一般人ですよ。
497名無しさんの野望:2005/03/28(月) 01:13:39 ID:vjLCTMUG
*敵
498名無しさんの野望:2005/03/28(月) 01:37:08 ID:Qf1s0yai
Joe-U氏はそっとしといてやれよ。数年前は殆ど孤立無援で戦ってじゃないか。
盛り上げるために待望論ぶちあげてまた消費するつもりですか?
そりゃぁ余りといえば余り、酷い仕打ちですよ。ついでに「見てますか?」とか
どっかのBBSに書き込んだ奴は余計なことすんな。愛が足りん。
499名無しさんの野望:2005/03/28(月) 01:55:34 ID:Qf1s0yai
>>496
ちょっと解釈ちがうんじゃねーですか?
>行動的思想は
他スポーツや文化に対する理解度が低い集団を指してると理解したが、このスレ的には。
故に対CSプレイヤー同士の内部闘争を起こして、同じ方向むかせようって事じゃないのかね。
秋葉原破壊するのも方法だけど、CSプレイヤー同士の不勉強を改めようぜ、ってのも方向的
にはアリ。っていうことを言いたいと理解してみたけどね。
500Joe-U500:2005/03/28(月) 02:19:31 ID:ovK2GuZz
といっても、このスレでも触れられたように、「結論はでちゃってる」というのは否定できない。
つまり、いくら内部闘争やっても物別れになるのがオチ、議論が非生産的な文化なのは目に見えてる、
プロレスと同じでさ、閉じたままそっとしておくしかないんだよ、という事でしかないのかもしれんけど。

あとちょっとズレるけど>486に関してなんですが、
ルールの定着に一番必要なのは、ぶっちぎりで「権威」であり、
それが捏造できりゃあ、ルールの合理性やルール浸透の時間などはハナクソのようなモンなんです。
またPCゲームなどの場合は、試験に関しても利便性が伴わないと選択肢にならないため、
時間よりやはり資金が優先されます。

また、e-sportsの進歩が絶望的なのは(ルール作成などの)資金ぐりよりも、おそらく
「こういうゲームを我々はつくらねば」という議論が到底一本化できないところにあると思われます。
ルールが著作物であり、すなわち権威の所在が偏っているから、というのはどうしても巨大な壁でしょうね。(権威主義が止められない状況になる)
501名無しさんの野望:2005/03/28(月) 02:36:11 ID:GbteX3/n
Vo0がまた勝った・・・今年のWT総なめするんじゃないだろうか?
賞金合計でいくらにになるんだろう
502名無しさんの野望:2005/03/28(月) 02:56:46 ID:Qf1s0yai
つか、クラン戦とかやらなければ良かったし、知らない方が良かった。
コミュニティに深入りしすぎたから表だって否定もできんよ。
娯楽として楽しんでる奴らも多いからさ・・・・・
e-sports信者も近くにいるが、「おまえら馬鹿、もっと考えろ」なんて口が裂けても言えねーよ。
言ったところで方法があるわけじゃないし。競技として成立してるものなら心から応援できる
んだけどな。つれーよ。まぁ愚痴。

503名無しさんの野望:2005/03/28(月) 03:29:48 ID:GbteX3/n
だからここで匿名でだらだら話しているんじゃん。
逆にクランにしろ1on1にしろ何かのトーナメントとかリーグくらい出たことないと何も語れないでしょ
504名無しさんの野望:2005/03/28(月) 08:31:01 ID:3ECs/jrt
クラン人も結構書いてるよな、ここ。
そんな俺もCSのとあるクラン員。
e-sportsに対しては正直ハテナです。
クラン戦は楽しいからやってるけど、コミュニティの向かおうとしてる方向性にドン引きです。
505名無しさんの野望:2005/03/28(月) 08:37:06 ID:rxvXhsqH
>>504
どんな方向に進んでるの?
506名無しさんの野望:2005/03/28(月) 09:05:25 ID:3ECs/jrt
スレ嫁
507名無しさんの野望:2005/03/28(月) 09:23:39 ID:rxvXhsqH
クランは楽しいのにコミュニティにはドン引きとは意味不明
どっかに別個で独立してるコミュニティでもあんの?
508名無しさんの野望:2005/03/28(月) 09:37:14 ID:3ECs/jrt
コミュニティってのはe-sportsコミュニティの事だよ。
クランとは関係ない。
509名無しさんの野望:2005/03/28(月) 09:38:38 ID:3ECs/jrt
それともクラン人=e-sportsコミュニティに属する者って勝手に括られるんですかね?
510名無しさんの野望:2005/03/28(月) 10:07:22 ID:rxvXhsqH
>>509
普通コミュニティっていったらそういうとこかなと思ってさ。
話の流れ的にクランのことを指してるのかと思っただけさ。
誤解して悪かったよ。

んで2chに書かれてるe-sportsに関する意見=日本のe-sportsコミュニティの進む道、なわけ?
いや別にそうならそうでいいんだけどさ。あんま詳しくないから。
511名無しさんの野望:2005/03/28(月) 10:42:16 ID:3ECs/jrt
>>んで2chに書かれてるe-sportsに関する意見=日本のe-sportsコミュニティの進む道、なわけ?
こんな事詳しくないにしろ考えるまでもなくありえない。煽りですか。
スレ嫁っつったのは空気がわかるから。
e-sportsとうたわれてるものの活動記録から逆算してわかる御上の方針めいたものがけっこーくせーぞ、ってのと
海外はそれで通ってるんだからいいんだいとか根拠も何も関係なく盲従する権威主義の子供が支える日本のコミュニティ等。
や、海外のコミュニティについては知らないんだけどね、日本についてはこのままいったら華々しく自滅しそうだと。
で、それじゃいくらなんでもだめだろうって話し合うのがこのスレだと思います。
競技的な面ではJoe-Uが語り尽くしたそうなので、コミュニティの育成の面ではどうなんですかね。
512名無しさんの野望:2005/03/28(月) 11:07:47 ID:GbteX3/n
e-sportsがプロって意味ならクラン=e-sportsじゃないだろ。
殆どのクランは一銭も儲けたことないだろう。
513名無しさんの野望:2005/03/28(月) 17:10:16 ID:BemTibpT
日本のコミュニティーは海外に比べて比較的入りやすいね。
それらしいクランもメンバー募集してるし。あとはまともに会話ができるかどうか、自分次第。

>>海外はそれで通ってるんだからいいんだいとか根拠も何も関係なく盲従する権威主義の子供
あとこれってどういう意味なんでしょうね?
現日本トップ人が競技とは程遠いcsを盲従してるってことですかね。
なら彼らには関係ないことですね。
514名無しさんの野望:2005/03/28(月) 17:49:03 ID:YVyJf/X8
>>511
文章が抽象的過ぎる
あと「根拠も〜子供」ってのはコミュニティを運営してる人達を指してるのか?
もしクランに参加しているただのプレイヤーという意味なら、そいつらに文句いってもしょうがないことだが
515名無しさんの野望:2005/03/28(月) 19:49:12 ID:skbUP6gp
結局「e-sportsコミュニティ」って具体的に何を指してるの?
516名無しさんの野望:2005/03/28(月) 21:19:03 ID:pmVhJc99
大会の運営する人とか
国内上位で活躍するクラン/プレイヤーとか
上位でなくともProGamingに興味のある層とか
そういったものの集まりでは。
517名無しさんの野望:2005/03/29(火) 01:39:43 ID:nWHTvB0a
>>499
正直良く判りません。行動的思想っていう言葉が良く判らないままレスしたもので。
しかしその解釈だと意味が二重になってしまいますね。
仮にその解釈だとしてもやはり、理解という言葉は不適当で、関心の段階だと思います。

私はEsportsに参加(聴衆として)出来るゲームをしていて、Esportsに興味を持たない人間が皆無理解だというように述べられているように思いました。

まっ正直どうでもいいような事です。
518名無しさんの野望:2005/03/29(火) 01:44:07 ID:/mX3Zw3d
>>516
なるほど〜。ありがとう。
でもそういった人達の向かってる先ってそんなにヤバイの?
ってかここに上級プレイヤーとか大会運営者とかいるん??
519名無しさんの野望:2005/03/29(火) 02:00:51 ID:ov3ZujqV
ヤバイというか、本気で「競技」とか言い出すなら変えていくべきことがあるんじゃないか、みたいなノリかと。
本気で競技化を望む人たちにとってはヤバイ。このままいくと。
逆にそんな競技じゃなくてもいいって人にとっては今のままでいいって感じかなあ。
上級プレイヤーとか運営者は若干潜んでる気がする。
520名無しさんの野望:2005/03/29(火) 02:17:41 ID:/mX3Zw3d
今でも十分競技じゃないかなぁと思うんですが。素人考えですかね。
521名無しさんの野望:2005/03/29(火) 02:35:58 ID:yqDSvsP0
>>520
スレ読み返してみ。疑問があったら答える。
522名無しさんの野望:2005/03/29(火) 02:42:33 ID:HugIXaDH
世界には実際プロがいてその人たちにあこがれる少年が数百万人いるニダ。
現状のcsには満足しているがcsがさらにおもしろくなるならそれはそれで
良いニダ。
ただcssみたいな糞ゲーだけは勘弁してニダ^^
523名無しさんの野望:2005/03/29(火) 02:46:16 ID:/mX3Zw3d
>>521
全部読んでるよ。
CSの出来がどうのって話を言ってるの?
強いて言うなら疑問は、なんでそんなに競技にならないの?ってことかな。
CSがほんとに競技に向いてないならCS知らない人にもわかるように具体的にどこが問題か説明してください。
524名無しさんの野望:2005/03/29(火) 02:51:27 ID:yqDSvsP0
>>523
>CSは獲得ゲーム数を競う訳だが。そのゲームの公平さが数を重ねる
>毎に薄れていく。テニスで1ゲーム取った後に、30-0で始まって
>相手を素手にさせることができて、取ったゲームも1とカウントされる。ありえん。
>ゲーム取得数を争う競技ならば、そのゲームは常に公平でないといけない。
>次のゲームで前ゲームの結果を実害として引き継ぐなんてものは競技ではない。
>野球とかアメフトみたいな総得点を競う競技はこの限りではない。

引っ張りだしてきたけど、これはどう思う?
言っておくが、CSのクラン戦は競技性が皆無と言ってる訳ではない。
リアルスポーツと比較すると競技性が非常に薄いから問題にしてるわけ。



525名無しさんの野望:2005/03/29(火) 02:59:31 ID:QSmCNvFx
お金無くてもピストルのDE買えるわけで。
526名無しさんの野望:2005/03/29(火) 03:01:56 ID:yqDSvsP0
527名無しさんの野望:2005/03/29(火) 03:05:40 ID:ov3ZujqV
金があればAKとDEが買える。ベストとヘルメットも買える。グレネードも買える。
DE一丁で対等だと思ってるんですか?
「でもDEでも勝てる!(ことがある)」って、そりゃただの博打性の発現じゃねえか。
528名無しさんの野望:2005/03/29(火) 03:11:31 ID:HugIXaDH
ピストルラウンドがなくなるのは嫌ニダ。
エコラウンドもどうやって相手の武器を奪いいかに相手のマネーを少なくするか
考えるのが楽しいニダ。
エコで設置までの作戦を考えるのも楽しいニダ。
マネーシステムがcsのいいところニダ。
リーダーの腕の見せ所でもあるニダ。
毎回、毎回全員フル装備で戦うのもなんか嫌ニダ。
529名無しさんの野望:2005/03/29(火) 03:11:36 ID:/mX3Zw3d
>>524
一度勝つとどんどん有利になっていくルールですか。
なるほどそれはちとアレですね。つーか正直なところそりゃ糞ルールっすね。
そんなルールでCPLとかWEGとかよくやってるもんだ。
530名無しさんの野望:2005/03/29(火) 03:30:26 ID:/AhiYeK/
CSerはもっと他のゲームやってみたらいいとは思うな。
CSオンリーがちょっと多すぎるキガス
531名無しさんの野望:2005/03/29(火) 03:33:39 ID:yqDSvsP0
というか、もっとリアルスポーツのルールとか見た方がええよ。
サッカーとかでも突く所あるし。
532名無しさんの野望:2005/03/29(火) 03:45:57 ID:yqDSvsP0
>毎回、毎回全員フル装備で戦うのもなんか嫌ニダ。
ちょっとウケタ
533名無しさんの野望:2005/03/29(火) 06:37:31 ID:4OV7e2gJ
>529
まず前提として、所持金には上限が設けられているので一定以上に有利にはならない事を書いておく。
負けても金は入るし、そのラウンドでの内容によっては負けた場合でも勝った側より多くお金がもらえる事もある。
エコラウンドというのがあって、、それまでのラウンドの積み重ねでお金がやばい状態の時、
最低限のものだけ購入する事で戦力としては弱いが、金の消費を抑える事を言う。
金の状態によっては何度か繰り返す事もある。勿論大概の場合は負けるが、偶に勝つ事も。
エコやってお金を貯めて、装備を満足に整えられるようになったら反撃開始という訳。
もちろんエコラウンドで勝つ事が出来れば最高に良い。
ちなみに今までのラウンドの勝敗状況によって相手がエコか否かは容易に判断出来る。
4DNは大事なラウンドで、本来エコで行くのが定石であるラウンドで(4DNも相手がエコだろうと判断していた)、
防具を買わずに強力なライフルのみ購入してイケイケで来た相手に負けてそのラウンドを落とし、
結局流れを持っていかれて試合自体に負けた事があった・・・

別に"ねるねるねるね"の"ねればねるほど"じゃあるまいし、勝てば勝つ程〜というのはちょっと間違ってる。
余りにもクラン同士の差がありすぎる場合をおいては、全ラウンドが終了するまでに結局帳尻が合う感じ。
つーかそんなルールでとか言って、ルールもきちんと知らないのに論争に加わってたんですか?勘弁して下さい
534名無しさんの野望:2005/03/29(火) 06:46:29 ID:/mX3Zw3d
ええっ!?俺CS知らないって言ってるじゃん!???
しかも別に論争なんかしてないけど?
>>530のいう通りどうもCSerには閉鎖的な人間が多いデスネ
535名無しさんの野望:2005/03/29(火) 07:06:11 ID:4OV7e2gJ
あぁ論争には加わってないのか。
どちらにせよ聞いただけで、自分で調べる事もせずに糞とか言い切るのは辞めてくれって話
536名無しさんの野望:2005/03/29(火) 08:08:03 ID:/mX3Zw3d
糞ルールと書いたのが気に障ったか。それは悪かったよ。
んでも>>529>>524の引用レスを参考にした感想だし、
それだけ見れば誰が見ても十分ダメダメなルールだとは思うよ。
それが誤解だと言うなら単に>>533の上部みたいに補足訂正してくれるだけでいいのに。

それと別に俺が言われたからってわけじゃないが、CS知らない人の意見も取り入れたほうがいいと思うよ。
ヘビーCSプレイヤーだけで閉じるんじゃなくて、一般人がどう思うかってことも考慮すべきかと。
537名無しさんの野望:2005/03/29(火) 08:37:27 ID:HugIXaDH
てか日本の糞盛り上がってない中でルールを考えたところで世界のルールが変わるわけじゃあるまいしね〜。
538名無しさんの野望:2005/03/29(火) 08:58:26 ID:/mX3Zw3d
日本ですげー盛り上がっていて、より優れた日本独自のルールを制定して大会とか開くなら面白そうだけどねぇ。
全然そこまでいけないのにルールに対する不満だけ言っても、なんか説得力に欠けるような気がしないでも。
やる気があるならいっそ本気で日本独自MODでも作ってみるとか。
539名無しさんの野望:2005/03/29(火) 13:59:51 ID:0dRME1vj
>>538
大会でちょっとマイナーなMAP使われただけで文句ブーブーの
日本じゃほぼ無理だな。
540名無しさんの野望:2005/03/29(火) 14:35:10 ID:1mDmavoq
CSのお金のシステムはいいと思う。
問題はどのMAPもT、CTで差がありすぎる事だと思うな。
Tが断然有利なMAPかCTが断然有利なMAPが多すぎると思う。
たとえばTが有利なMAPでAチームが先にTをやって12本とったとして、BチームはCTで3本しか取れなかったら
Aチームは例え不利なCTでも自分達があと4本取れば勝ちなんだから、たとえ1ラウンド目落としてもじっくりお金を溜めて
AWPとかフル装備でいけたりできる。つまりAチームは先に有利なTでやることによって、不利なCTの時でも余裕をもってプレイできる
でもBチームは、自分達は不利なCTから始まって3本しか取れなかったら、有利なTになった時でもやっぱり焦ってしまうと思う。
ピストルラウンド取られたりしたら、Bチームじっくりエコでお金溜めたりすることはできない。エコもあわせて2本取られちゃうから
あと2本取られたら負け、これだと3ラウンド目もエコして4ラウンド目でAWPを買いたくても余裕がなくてできない。
だって3ラウンド目取られたら、もう引き分けしか無くなるからね
サッカーのホーム・アウェイや野球の表裏以上に差がありすぎると思う。
541名無しさんの野望:2005/03/29(火) 19:59:09 ID:ov3ZujqV
>>538
むかしBMXってmodがあってな。実際に独自ルールを適用できるmodだったんだけど。
542名無しさんの野望:2005/03/29(火) 20:34:21 ID:zFHtrW/W
>>540
だったらCSやめりゃいいんじゃね?
543名無しさんの野望:2005/03/29(火) 21:34:03 ID:KO97Cpvj
どんどん有利になるかどうかだけをあげつらってどうすんだ。しかもトントンって。

CSが野鯖特化につくられていて、
純チーム戦などは念頭に置かれてないのは間違いない。
明らかな誤用。

アッガイでソロモンを守りにいくようなもんだ。
544名無しさんの野望:2005/03/29(火) 22:09:30 ID:QSmCNvFx
なんかCSのシステムを論じたいんじゃなくて
CSerをけなしたいだけなような希ガス
545名無しさんの野望:2005/03/29(火) 22:28:34 ID:zFHtrW/W
いやでも正直、そこまで競技性がないなら別なFPSをスタンダードにしてったほうがいいんじゃね?
Painkillerとか競技性高いんだっけか
546名無しさんの野望:2005/03/29(火) 23:09:15 ID:y6+82lbB
>>545
俺もやった事無いけどcode-Realityのムービーを見る限り昔ながらのスポーツ系DMだった。
運が悪いとレスキルされまくりな所も昔懐かしい感じ。
競技性は高いかもしれないけど今更流行らないだろうなって思ったよ。

別のFPSをスタンダードにするならCSの圧倒的人気を崩さないとならない。
CS人気の土台となってるのはe-sportsなんて関係なく
娯楽としてプレイしてる野鯖プレーヤーのおかげなのに
そういう彼らに対してCSは競技として物足りないから違うゲームやりましょうは違うような気がする。
547名無しさんの野望:2005/03/29(火) 23:23:57 ID:ov3ZujqV
っていうか、今のゲームだとかe-sportsだとかをぶっ壊さないまでにしても、
完全な別路線ではじめないと厳しいと思う。
548名無しさんの野望:2005/03/29(火) 23:25:40 ID:yqDSvsP0
>>546
つか、娯楽として楽しんでる連中の中にズカズカ土足で入ってきたのがe-sportsでしょ。
金とか名誉なんてなかった頃のCSは牧歌的でよかったけどな。
CS止めるのはユーザーじゃなくてCPLとかそういう連中だと思うけどな。
549名無しさんの野望:2005/03/29(火) 23:28:43 ID:zFHtrW/W
別に娯楽とe-sportsの間に隔たりは無いと思うけどな。
娯楽が発展していってそれじゃそれで競ってみましょ、となって発生したのがe-sportsでしょ?
それをe-sportsの面だけ見て入ってくる人がいるから問題なんじゃ
550名無しさんの野望:2005/03/30(水) 00:24:38 ID:XTbn91n2
つまり「クラン戦の方が上だ」という発言に顕れてるようなアレだね。
上どころかまるで野鯖と繋がってないというのが、一応CSの結論なのでしょ?
551名無しさんの野望:2005/03/30(水) 00:28:17 ID:DxgiCpfx
つーかまぁ、ルールに何らかの不具合があるなら適時柔軟に対応していけばいいんじゃと思うけどね。
海外でのCSの評価はどうなってんのよ?不満だけどしぶしぶやってるって感じ?
552名無しさんの野望:2005/03/30(水) 00:39:31 ID:fc04eEra
ルールってラウンド数とかの問題じゃなくて、ゲーム性辞退にかかわる部分は柔軟に対応といっても無理なわけで。
大体競技のルールってプレイヤーによって作られるべきなんだけど、ゲームのルールの根本的なとこは作りようがないから…
553名無しさんの野望:2005/03/30(水) 00:41:45 ID:DxgiCpfx
だったらCSはそういうものとして受け入れて楽しむか、新たなゲームを求めるか、じゃね?
理屈だろうか?
554名無しさんの野望:2005/03/30(水) 00:46:20 ID:fc04eEra
まあそのとおりだと思う。俺はCSもほかのゲームについてもあきらめてる。
555名無しさんの野望:2005/03/30(水) 00:48:16 ID:271EY/dp
てか、なんで競技してる連中が求めないの?競技性の高いゲームを。

すげー謎。
556名無しさんの野望:2005/03/30(水) 00:58:44 ID:XTbn91n2
お金がかかるので、誰かがやってくれるのを待つ。
そして現状に関しての反対意見は言わない。思っていても。
一心不乱にプレイを磨くだけ。

こんなところじゃないかな。
消費者じゃなくなっても、純粋な選手に期待できることなんて。
問題は、主催者とか全体像を考える裏方の方でしょ。
堂々と議論できないのか、する能力がないのか。
といってもe-sportsなんて全く新興なんだし、
純粋な選手とか専門の主催者とか、分けて考えてる場合じゃないと思うけどね。

たぶん>>555が言うような人たちは、長くはそのゲームに居ないんじゃないかな。
大体が>>554になる。
557名無しさんの野望:2005/03/30(水) 02:32:17 ID:E8UXkBO2
ソースが公開されたゲームではなく市販ゲームを採用する場合、
基本的なゲームデザイン(ルール)を担うのは開発者側である。
しかし、開発者側の協力姿勢があれば、eSportsコミュニティの声によって、
開発者側がルール改変に応じる事例はすでにある(後述)。

今後、大会主催者や著名ゲーマーなどのeSportsコミュニティと協力することで、
利益が上がるという認識がゲーム開発側に強まれば
(eSportsコミュニティの影響力がそれだけ大きくなれば)、
将来そのような事例が取りたてて珍しくなくなる事になるかもしれない。
というよりも、それがeSportsコミュニティ側にとっての理想のひとつなのだろう。

(1)著名CSプレイヤーがeSports系サイトへの寄稿(マネー関連に対する不満)。
それをを読んだCS開発側がコメント欄にレスし、そこで著名CSプレイヤーの要望を実現することを約束。
ソース失念。
558名無しさんの野望:2005/03/30(水) 02:33:37 ID:E8UXkBO2
(2)DoD開発側がCALの要望によってクラン戦用のルールを改定
http://dod.xrea.jp/interview.shtml

忘れるところでしたが、スコアリング方式に関しての話を聞かせてください。(略)

Waldo: 前に言ったように、我々はCAL|North や CAL|Odin と意見交換しながら作業しています。
すぐにみなさんに、"誰がマップを支配していたか"、に基づく時間方式のスコアリング方式をお見せできるでしょう。

素晴らしい!これに関しては、私自身いらいらさせられていましたし、
大会・リーグで試合をするプレイヤーにとっても重大な問題でした。

Waldo: これも前に言いましたが、クラン戦での問題をつきとめるのは難しいのです。
プレイヤーのみなさんを公式に代表する立場にいる人や組織がないわけですから。
我々の頼みの綱は大会運営者との意見交換です。

(3)CPL採用を狙ったゲーム開発側が、自らCPLへの協力を申し出る
http://painkiller.gameamp.com/interview/viewInterviews.php/25.php

Q:(略)CPLがPainkillerをトーナメントのリストにいれたのはなぜ?

A:DreamcatcherがPainkillerのCPL公式トーナメント採用に関心を示し、
我々と協力してゲームをトーナメント向きに改造するという意思を表明した。
そして契約の際、トーナメントのスポンサー、特にVidiaも関心を示した。
559名無しさんの野望:2005/03/30(水) 03:17:40 ID:DxgiCpfx
で、我々はどうすべきだろう?
560名無しさんの野望:2005/03/30(水) 06:23:55 ID:IBr22EsB
取り合えず4dimensionを応援すべきだと思いますっ!!
561名無しさんの野望:2005/03/30(水) 08:59:38 ID:fc04eEra
問題提起と改善案の発案
562名無しさんの野望:2005/03/30(水) 13:12:36 ID:rH31GwaL
では>>561さん、どうぞ
563名無しさんの野望:2005/03/31(木) 06:50:40 ID:B/6Wjlsb
4DNはちょっとなぁ・・・様子見。
SIGUMAの方が期待できそうだと全くの外野からの意見。
564名無しさんの野望:2005/03/31(木) 08:29:04 ID:sLrjAVkd
SIGUMAはスポンサーが付いてるだけで世界レベルと比べたらぶっちゃけあんま(ry
565名無しさんの野望:2005/03/31(木) 11:03:54 ID:sQxllFem
4DNはその逆なんだよな。実力的には期待大なんだけどスポンサーの方がいまいち。
SIGUMAはイギリスで揉まれて化ける事を願うか。少なくともワールドツアー終わるまでは向こう居るだろうし、そんだけ居たら大分レベルアップ出来そうだ
566名無しさんの野望:2005/03/31(木) 17:07:16 ID:HAv9ajRA
>1)著名CSプレイヤーがeSports系サイトへの寄稿(マネー関連に対する不満)。
>それをを読んだCS開発側がコメント欄にレスし、そこで著名CSプレイヤーの要望を実現することを約束。
>ソース失念。

これ、そうとう昔の話じゃなかったっけか?
全然変わる気配ねぇし・・・・

>Waldo: これも前に言いましたが、クラン戦での問題をつきとめるのは難しいのです。
>プレイヤーのみなさんを公式に代表する立場にいる人や組織がないわけですから。
>我々の頼みの綱は大会運営者との意見交換です。

額面通り受け取るとCS競技連盟とか作って提案すれば受け入れる余地は
あるってことか。どっちとも取れるしな。眉唾っぽいしわからん。
しかしな、いくらルール変えてもCSの場合ゲームに内在するランダム性はどうにも
ならん訳で、いくら競技に近づけても限界はあるよな。無駄じゃないけど。
567名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:02:51 ID:ZD8tGRXN
ランダム性を排除したFPSが果たして面白いのかどうか考えたほうがいい
568名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:04:00 ID:IzFErnmU
TFCとかランダム性低いと思うけど面白いよ。
569名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:07:53 ID:IzFErnmU
ランダム性の低いゲームは雑魚にとっては面白くないかもね。
570名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:25:19 ID:BHt7q4Eu
>>569
つまり大多数の野鯖で気軽にプレイする人間には楽しめないゲームをスタンダードにすれば良いと
そう言いたいのかな?
571名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:28:56 ID:HAv9ajRA
また繰り返しの話になってきたな・・・・
572名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:31:02 ID:IzFErnmU
ちゃんとLVごとにすみわけ出来たら、ランダム性なんか排除しても
「大多数の野鯖で気軽にプレイする人間」も楽しめると思うよ。
ちょうどUT次回作にそれっぽい機能が搭載されそうだし。
573名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:33:55 ID:IzFErnmU
脊髄反射でレスする前に、コノスレ全部読んだほうがいいと思うな。俺?もちろん読んだよ。
574名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:36:03 ID:HAv9ajRA
>>572
まぁ、それは正論。そうあって欲しいし理想だわな。
FPSの鯖は個人運営が多いし、自己申告制なのであれだが、技術的にどうなんだろな。
できんこともないか。
575名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:40:53 ID:ZD8tGRXN
>>569の考えがおかしい
レベルに関係なくランダムさは真剣な勝負を張り合いの無いものにしてくれる
576名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:42:46 ID:ZD8tGRXN
だから例え上級者でも友達と遊ぶときはパーティーゲーのほうが楽しめるというもの。違うかい?
577名無しさんの野望:2005/03/31(木) 18:52:03 ID:IzFErnmU
>>575
このスレが何のためのスレかわかってないでしょ?だから一度最初から全部読み直してきてよ。そしたら返事したげるからさぁ。
578名無しさんの野望:2005/03/31(木) 19:00:09 ID:HAv9ajRA
どっちも誤解してるぞ。喧嘩すんな。
悪いのは競技ともギャンブルとも通用するCSであってプレイヤー同士じゃないだろ。
579名無しさんの野望:2005/03/31(木) 19:19:21 ID:BHt7q4Eu
俺はランダム性はあまり問題では無いと思うけどな。
多分CSが運ゲーなんて言われるのは弾がどこに飛ぶか解らないから言われてるんだと思うけど
それを補うためにストッピングとかリコイルコントロール、単発撃ちとかのCS固有の技術が発展したわけで
競技の差別化として見ればランダム性は逆に有りなんじゃないかと思う。
ランダム性が嫌だからってスポーツ系によくあるランダムリスポンも否定したら
DMが成り立たなくなるし。
CSのラッキーショットもQ3とかの運悪く連続レスキルとかもスパイスとして必要じゃないかな。
580名無しさんの野望:2005/03/31(木) 19:27:29 ID:sLrjAVkd
csがランダムランダム言ってる奴はどうせ雑魚かやったことないやつだろ。
いい加減うざいからやめれ。
ここでcsの競技性云々を語っても何にもならん。
人気ない糞FPSプレイヤーが愚痴ってるとしか思えん。

581名無しさんの野望:2005/03/31(木) 19:32:15 ID:IzFErnmU
>>566
>ゲームに内在するランダム性
っていってるから弾がバラけるとか些細な問題じゃなくて、ゲームのバランスに関するもっと根本的なとこにあるランンダムさのことだと思うよ。
それについては過去レスでいっぱい突っつかれてるはずなのでそっちを見てね。見るまではレスしなくていいよ。あとCS信者も帰っていいよ。
582名無しさんの野望:2005/03/31(木) 20:07:25 ID:nnklRqWe
某FPSやってて思った事

ただのゲーヲタのくせに、e-sportsという言葉で誤魔化して
さも自分がそうではないかのように気取ってる奴を見るのはとても見苦しい。

そういう奴ほど大したことしてないし。
583名無しさんの野望:2005/03/31(木) 20:53:15 ID:ZD8tGRXN
要するにここまで問題が噴出するCSに何かしら問題があるってことだろ
万人が納得する完璧なゲームなんてできやしないけど、何とかせねばな
584Joe-U:2005/03/31(木) 21:21:14 ID:NjLb0B7D
(CSのランダム性)定義
野鯖の「不特定メンバー」「無期限スパン」という状況に、CSは最大限、
楽しさの照準を合わせ特化されている。という観察にもとづいて考えられる、
「チーム戦らしからぬ」「試合単位らしからぬ」性質を指していると思う。

で、これに照らし合わせれば
(レベル別に鯖を分ける)
むしろこれは弊害が大きいのでは。
つまり野鯖的なレベルの混在も、マネーによる不均衡によって
勝ち組機会が比較的平等に来る。よって初心者を掴みやすいし、上級者でも常勝ではない。

また、理不尽なくらいのマネー傾斜により、負け組がやる気を失って抜けることで、
鯖メンバーのすばやい代謝が促進されるのも、CSの見逃せない特徴では。
585名無しさんの野望:2005/03/31(木) 21:27:10 ID:ZD8tGRXN
ところでRTSの話できる人はおらんのかい?
586名無しさんの野望:2005/03/31(木) 21:44:37 ID:pEjkC0Ot
>>585
難解なものは一般層に受け入れられないでFA
587名無しさんの野望:2005/03/31(木) 21:58:52 ID:2ruZAlcB
>>585
俺WC3ならやってる
588名無しさんの野望:2005/03/31(木) 21:59:20 ID:NjLb0B7D
>>585
印象として、競技としては非常な量の操作量が前提なためか、ロジックに絞り込めないというか
要するに見どころがわかりません…。

むしろ現在この瞬間の操作量をゲージ化しちゃえば、わかりやすくて楽しいかもなどと。
タコメータみたく。
589名無しさんの野望:2005/03/31(木) 22:33:46 ID:sQxllFem
>585
昔本当に遊びのレベルでAOEやってた程度だから語れるレベルに無いな・・・
RTSは観戦する側としてはつまらない、訳わからんの一言じゃあないかな。
プレイヤーと同レベルとまではいかずとも最低限のレベルが無いと、見てても意味不明状態じゃないかと思うんだが、どうなんだろう。

まぁ俺がそうってだけなんだけどね・・・
目まぐるしく画面が切り替わるし、手元見てもタイピングしているかの如く凄まじい勢いで指躍らせてるし、
何やってるのかわからん。まじで。
プレイしている人と同じように画面から情報を得て理解出来てないと駄目だわ。
フィールド?のどこがどういう状態になっているのか、とかそういうのね。
いまいち言いたい事が書けてない気もするんだが・・・
590名無しさんの野望:2005/03/31(木) 22:43:21 ID:NjLb0B7D
全フィールドを俯瞰して、早送りでリプレイしてしまえば
大概のものは面白くなるわけですけど…

プレイヤービューで、
ライブでオモシロイPCゲーム(TVゲーム)って
かなり難しいのではないでしょうか。
591名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:14:14 ID:sQxllFem
やっぱり上手く言えないんだけど、RTSは単純に見てて面白い!とは中々ならないんだろうなと。
プレイしているつもりで必死に情報追っていかないと、訳わからなくなるから疲れそう、って感じかなぁ?
偏見かもしれないけどね。
見る側としてはやっぱり単純なルール、操作のものの方がいいね。
ただFPSなんかは比較的単純な方だけど、それでもまったくプレイしてない者が見て面白いかは疑問なんだよなぁ。
やっぱり「自分もプレイしているゲームだからこそ、何がどう凄いのかわかる、だから興奮出来る」って部分はあるし。
あれ?俺何が言いたかったんだっけ・・・
592名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:14:18 ID:ZD8tGRXN
RTSをオフで観戦するなら、プレイヤービューは避けたほうがいいかもな
日本の某大会では第三者視点で動かしつつ同時に解説者が簡単な解説をしていた
たまにプレイヤー視点に戻して「・・・何やってるのかわかりませんね」「戻しましょうか」とか。
いやまぁ、そのプレイヤーの操作量がキチガイレベルだからなんだけども。
593名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:16:37 ID:ZD8tGRXN
>>591
FPS知らない身から言わせてもらうと、全く事前知識なしでCSとか観戦しても何ら面白くないぞ。
打って逃げて当たっては見てりゃわかるだろうけど、
元となる戦略部分、行動が引き起こす結果、有利さの駆け引きとか、ルール知らんと全然わからん。
594名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:27:46 ID:NjLb0B7D
まあ、そもそも純粋なチーム戦(勝敗が白黒二分)って
(心情的に応援するチームがない場合)
経過を読むために、戦術の定石とかかなり知らないと
どうしたって面白くないんですけどね。

一方でマラソンやF1やゴルフのような、ランク式の勝敗システムなら
戦術しらんでも、
あー順位変わった変わったあーあーすげえ追い上げ、って楽しめるかも、とは思いますけど。

カタルシスは純チームゲームの方が上ですが
取っつきやすさはランキングゲームの方がいいでしょうね。

取っつきやすく、なおかつカタルシスが強いルールってのは、そりゃ至難の発明です。
ただ試合史を積み重ねるだけではどうにもならない。
595名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:40:31 ID:sLrjAVkd
マネー糞マネー糞とか言ってるけど1,2回エコすれば充分対等に戦えるんだよね。
それで負けるんならそいつらが弱いってこと。
596名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:42:28 ID:X76XUK2L
>>591
自分がプレイしてるからすごさがわかるってのはこの世にある競技でも当たり前のこと。
各競技間のとっつきやすさってのはあるけどね。F1が例にでてるがぼーっと見てたって
面白くもなんともない。詳しくない人でも楽しめる解説があるから見れるんだよね。

マイナースポーツのバレーボールなんかはルール変わってんだよね。見てて楽しくなるように
変更されてる。効果のほどはわからんけどさ。競技性だどうのといってるがゲーム世代が
社会の実権握るまではマイナーな競技なんだしいいんじゃねえの?このまま維持できりゃさ。
597名無しさんの野望:2005/03/31(木) 23:44:20 ID:K60WtxAM
エコしなきゃいけないのが競技としてっていう話を
このスレでしてるんだろうに
598名無しさんの野望:2005/04/01(金) 00:00:40 ID:sLrjAVkd
>>597
ここでそんなことを言ってもどうしようもない。
エコがあってもカウンターストライクの人気がダントツで高い。
そんなにエコが問題ならgotfragにでも行ってってスレ立てて心行くまで議論してきなさい。
もしかしたら関係者が耳を傾けてくれるかもね。
599名無しさんの野望:2005/04/01(金) 00:00:57 ID:X76XUK2L
それも競技のうちという考えは駄目なのだろうか?
600名無しさんの野望:2005/04/01(金) 00:07:22 ID:Z5TbujlR
俺はアリ派である
601名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 00:48:57 ID:Kz1kWqdO
賞金制は競技としては駄目なルールでも
CSやってる奴らにとってみれば面白いルールだから誰も変えようとはしないんじゃないの?
sLrjAVkdとかのCSerは賞金制が面白いから変える必要ないって主張で
K60WtxAMとかの競技化主義者は面白さは関係なく競技として駄目だから変えるべきって主張。
e-sportsって名目で現状の面白さを捨てなさいってのは間違ってるような気がするけど
本当にメジャーな競技に成りたいなら多少の痛みは耐えるべきかもしれないし。
最高の解決策はCS以上に人気、競技性、面白さを持つFPSをどこかが作れば解決なんだけどな。
602名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 01:06:40 ID:Z5TbujlR
全面的に同意だ。
上で求道的がどうのと言っていた人もいるけど、
完璧に競技的で公平なゲームなんて不可能だしそんなの面白くない。
ちょっと夢見すぎか、わがまま言いすぎなんちゃうかと。

それより、現状のe-sportsをどう楽しんでいくか、どう発展させていくかの方が大事
603名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 01:33:15 ID:BG/r1fG5
「エコラウンド」をどう捉えるかの違いでしか無い気がする。
単に「ラウンドを捨てる行為」と見る人は競技性云々、
「戦略の一つ」としてみる人は別に問題無いだろ、て感じで。
604名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 01:38:28 ID:SXRYCivK
ゲーム内で公平かどうかではなく、
クラン戦と野鯖との相対的な関係を説けないからマズイんだってのに。
605名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 02:16:04 ID:gB7g3nb8
>>601
CS以上に競技性があるFPSは沢山あるけど・・・
そもそもCSはほとんど競技化していた当時のFPS、QuakeWorldなどから分離して
リアルを目指して開発されたんだから競技向きじゃないのは当然。
今じゃモノホンリアル系があるからCS=リアルという認識が薄れているけど。
問題はQuakeをはじめとするスポーツ系FPSは大衆受けしないところだ。
それもCSをはじめとする大衆向けFPSのせいなんだけどね。
もしCSみたのが開発されなかったら1998年前のようにずっとスポーツ系が主流だっただろう。
606名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 04:09:45 ID:G+ZANFv9
>>584
> つまり野鯖的なレベルの混在も、マネーによる不均衡によって
> 勝ち組機会が比較的平等に来る。よって初心者を掴みやすいし、上級者でも常勝ではない。

CS1.6にて、初心者と初心者を狩りに来る中級〜上級者で構成される鯖の現状をご存じないですね?
607名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 05:14:07 ID:OSASCC8i
それってビギナーズサーバーの事だろ。
> つまり野鯖的なレベルの混在も、マネーによる不均衡によって
> 勝ち組機会が比較的平等に来る。よって初心者を掴みやすいし、上級者でも常勝ではない。
という性質を持っているのだから、ビギナー用鯖の存在自体に疑問を投げかけてる形ですけど。

608名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 05:55:37 ID:OSASCC8i
判り辛いかな。
元もとのデザインが上記のようなものであるのに
何であえてビギナー鯖とか作るのよm9(^Д^)プギャー
という反論もできるってことね。
その場合、そんな鯖の現状なんて知ってようが知らなかろうが関係ないし
鯖管がどうにかしろよって話でもあるし、プレイヤーが行かなければいい話でもあるし
はい全員TUNNEL集合ねって話ではない。
609名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 06:05:45 ID:OSASCC8i
むしろ元もとのデザインを無視して各々の任意(初心者鯖やそこへ行くプレイヤー)
によってレベル帯でわけようって試み自体が、機会の不平等やランダム性による面白さの排除
ひいてはそういう初心者鯖で一方的に轢き殺される>>606のような存在を生み出してしまうわけで
これはもう現代社会の歪みとかそういう問題ですよ奥さん!
可及的速やかに初心者鯖は廃止するべきっすね!

↓ここからe-sportsの話題へ
610名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 14:12:55 ID:G6hVV5qN
e-sportsが目指すところによって異なる。
つまり、リアルスポーツのような名誉や金を得たいのなら競技化していかないと
厳しいだろ。CPLの動きみてるとリアルスポーツになりたいみたいだけどな。
へ?そんねもん目指してねーよ。村で結構って話なら現状でいいんじゃね。

つーか、今のe-sportslってニートっぽいよな。競技にすることを拒み、一般人に娯楽としても
提供できず、アピールもしないけど金と名誉は欲しいのよねぇ、ってなんだよ、それ。
アメリカ様はすげーよな、有り余ったビッグマネーで、社会不適合者を食わせる事ができるんだもの。
21世紀の新たなニートスポーツだね。

「競技にしたら負けかと思ってる」
611名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 14:19:47 ID:wMy7FzNH
その3点のどれか一つだけでも実現できれば他が全て上手くいんだがな。
まぁ黎明期はこんなもんだろ。日本でも波が出てきたしこのまま途絶えさせないようにしてけばいいさ。

ってかe-sportsが目指すところという表現はなんか違う気がする。
ゲーマー達の目指すところがe-sportsか否かってところだろ。
e-sportsってのはすなわち競技。単なる暇つぶしでゲームを遊ぶか競技としてプレイするかの違い。
612名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 20:50:41 ID:SXRYCivK
ていうか、レベルで鯖を分けるってのはものすごい人口が多い場合にだけ可能。
FPSみたいに同時に10人以上が必要なジャンルだと
アクティブプレイヤーを使い回さなくてはならない(人数の工面)わけだから、
CSの野鯖的な乱入仕様バランス、そういった工夫は正しいわけだし。

つまり、レベルを分けなくても楽しいところに狙いを定めてるわけです。

それが分かっていりゃ上級者が不満を感じた時点で、非野鯖的な開拓地を目指すべきってのは簡単な道理。
当然それがクラン戦であっていいんだけど、それは上の野鯖的な原理とは相反する。
つまり、CSが競技になるには野鯖を否定しないといけないんだな。

そんで初心者お断りの環境をつくっただけで否定できるほど、CSの野鯖性は生やさしいものではない。
613名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 20:55:01 ID:FWdRNME8
野鯖って別に競技じゃないだろ?
単なる暇つぶし・日常的な練習・力試し・新戦術のテストとか、そんなもんじゃねーの?
614名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 21:23:40 ID:CORPp91p
csはゲームとしてもe-sportsとしてもずっとナンバーワンだったし
これからもずっとナンバーワンでしょう。
これ以上ここでcsの文句言ったって変わるわけじゃないし、人気が下がるわけでも
ないのでそろそろこの話題は止めましょう。
ほんとに変えたいと思ってるならgotfragにでも行けば良いでしょう。
615名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 22:58:51 ID:SXRYCivK

ナンバーワン=上手くいってる という図式が間違ってる。
このスレの流れだけで、ナンバーワンがこの程度で、どうすんだろ
って話でなくて?
616名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 22:59:18 ID:XVX/dqOC
このスレで痛い書き込みしてるIDをCSスレで検索すると、どういう奴かよくわかる。
617名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 23:00:24 ID:FWdRNME8
他の多くで支持されているんだからそれでいい
618名無しさんの野望:皇紀2665/04/02(土) 00:17:32 ID:zFRUJ8C/
>>614
m9(^Д^)プギャー
Svencorpでガンガレ!!

619名無しさんの野望:皇紀2665/04/02(土) 00:28:14 ID:1jteN4iK
csの悪口を書きたいのはよくわかったからそろそろお前ら巣に帰れ。
620Joe-U:皇紀2665/04/02(土) 00:41:38 ID:LOtmw+cl
>605
それ良く聞くんですが、
競技性がある-ないというのを、リアル-非リアル という軸だけでは語れないと思う。

競技性っつってもフィジック-ロジック(ミクロ-マクロ)というスケール軸があるわけです。
たとえばaimの技量差を埋め、人数などの情報が重要なCSは、むしろ競技性についてはロジック面で一歩先んじてるのでは。

実は人気があるスポーツってのは、ロジックも結構複雑だったりする。
しかし純ロジックスポーツでは右脳が満足しないのも事実で、
だから両取りの中間が受ける→「ロジカルなFPS」という黄金比にCSはかなり近いんじゃないか、とは思ってた。
(格闘技とサッカーの差のような) しかも大衆的、これはすごいと。

しかしよく調べると、大衆的過ぎてチーム戦では競技性がスポイルされているわけです。
QやUTに比べて競技性がない、のではなく、極度に野鯖臭いから競技向けではない、ということです。
マネー制やチームスコアのバリエーションを拒む、つまり野鯖以外のスタイルルールを持てないのはCSの限界でしょう。
んでこれがCSだけの限界なのか、e-sportsの限界なのか、そこが問題かと。
621名無しさんの野望:皇紀2665/04/02(土) 02:02:48 ID:qUZpuqHP
んじゃ競技向けなFPSやってりゃいいじゃねーか。
CSと同じくらいとまでは行かないまでも人口もいるし大会もあるんじゃね。
CSはそういうもの。全世界が納得してプレイしている。
自分好みのFPSがナンバーワンじゃない!って駄々こねてるのと一緒じゃないかね。

>んでこれがCSだけの限界なのか、e-sportsの限界なのか、そこが問題かと。
CSのルールに起因してるんだから明らかにCSの限界だろう
622名無しさんの野望:2005/04/02(土) 06:55:56 ID:WSgrsiSk
>>620
>競技性っつってもフィジック-ロジック(ミクロ-マクロ)というスケール軸があるわけです。 
>たとえばaimの技量差を埋め、人数などの情報が重要なCSは、むしろ競技性についてはロジック面で一歩先んじてるのでは。 

悪いがそれはスポーツ系をやったことない人に多い間違った認識だよ。
スポーツ系のチームDMやCTFは非常に高いチームワークを必要とする。
スクリプト化された情報交換(auto_tookなど)などが秒単位で休みなく流れてくるので
常に大量の情報をさばきながらプレイするし、戦術も複雑で時代とともに変化する。
623名無しさんの野望:2005/04/02(土) 07:00:06 ID:WSgrsiSk
>>621
>CSはそういうもの。全世界が納得してプレイしている。 
>自分好みのFPSがナンバーワンじゃない!って駄々こねてるのと一緒じゃないかね。 

ここはe-sportsの将来を語るスレだろ?
だからCSじゃ駄目だと思うと意見を述べているだけだよ。
CSスレとかに行って「何低レベルなFPSやってんの?pu」とか中傷するようなことはおかしいが、
ここでFPSの競技性について語るのはおかしくないだろ
624名無しさんの野望:2005/04/02(土) 07:05:49 ID:WSgrsiSk
>>622
自己レス。
論より証拠。
AIMだけ優れているRA/CAの熟練者が1on1DMじゃpingが倍以上あるhpbに完全に戦術で翻弄されて
30-0でゲームセットなんてのはよくある。
625名無しさんの野望:2005/04/02(土) 07:37:13 ID:1jteN4iK
君達が語る競技性よりも面白いかどうか、人気があるかどうか、
これ超重要ね。
626名無しさんの野望:2005/04/02(土) 12:18:46 ID:qUZpuqHP
見てて面白くないと観客は来ない。
競技性が無さすぎるのもプレイヤーは長続きしない。
結論、今のCSくらいがちょうどいい

>>622-624はあれだね、議論というよりオタの独りよがりな発言に近い
627名無しさんの野望:2005/04/02(土) 13:09:48 ID:FJAAw2Je
上級者にしか分らない面白さなんて宣伝の意味が無い。
何事も相応のレベルに達してないと実感できないものだから。
他人に認識できないモノを、いくらなら買ってもらえるか考えねばならない。
628名無しさんの野望:2005/04/02(土) 15:16:22 ID:AYzyVuAf
CSは単純に観ていてつまらない。
格ゲーやスポーツ系FPSと違って素人にもわかるようなスーパープレイがない。
629名無しさんの野望:2005/04/02(土) 15:18:00 ID:AYzyVuAf
>>626
CSを推している連中が外の世界を知らなすぎるだけだろ。
630名無しさんの野望:2005/04/02(土) 15:21:17 ID:zaHAmGUl
お前等CSサイコーって言いたいのはよくわかったからそろそろ巣に帰れ。
叩きと晒しと信者だけの糞スレにな。世間知らずは出てくるなよ。

e-sports云々語るより、FPSプレイヤーがもっと増えてくれないと。
MMOにはあんなに人がいるのに・・・
631名無しさんの野望:2005/04/03(日) 00:33:38 ID:d62Iwbt7
>>627
そんなことない!
上級者が初級者にロジカルに解説できれば大丈夫!

なんていうの。解説すら壊滅的だから、どうしょうもないの。
632名無しさんの野望:2005/04/03(日) 12:25:27 ID:Uvdce80p
スポーツ系FPSも観てて十分つまらんとおもうよ。
「ウォ!ウォ!」ってわけのわからん声発しながらピョンピョン飛んで
わけのわからん武器で撃ちまくるってイメージだね。
やってもつまらんしね。

観てて面白いなら観客いっぱいいるハズだし
プレイして面白いならプレイヤーもいっぱいいるハズ。
君たちは圧倒的な少数派だってことをそろそろ自覚したほうがいいよ。
633名無しさんの野望:2005/04/03(日) 12:43:59 ID:v8xawpCw
うぉ!うぉ!

まぁ見ててつまらん、はともかく「やってもつまらん」は人それぞれだろ
人口少ないのは単純に難しいからってのと、日本人の性にあってないってだけでは?
今の日本人は「努力が絶対に報われるゲーム」に慣れすぎて、
「努力して頑張らないと強くなれないゲーム」に対して否定的であるような気がするよ。
例えば前者はMMORPG、後者はFPS等実力がものを言うゲーム。
後者の中でもCSとかはまだ実力が占める強さの割合がスポーツ系よりも少ない上、仲間が居るからマシって感じか。
UTとかPK等は基本的に1on1だから、実力が無かったらボコボコにされるだけで楽しくない。
勝てる程の強さを手に入れるには結構な努力が必要で、それは面倒だ、ってのが大多数なんじゃないかと思う。
634名無しさんの野望:2005/04/03(日) 12:48:48 ID:8xGcph3L
>>633も真実なんだろうけど、結局「単に最初に流行ったのが何だったか」な気もするな。
コンシューマがこれほど浸透して無ければPCの普及と共にPCゲーも流行っただろうし、
逆に言えば今の韓国やアメリカでPS2を国民ゲームとして流行らそうってのと同じようなもんじゃない?
つまりe-sportsの全ての元凶は何かというと、83年の任天堂。
635名無しさんの野望:2005/04/03(日) 15:44:42 ID:gTPCRBAf
CSは面白いから人がいるんじゃなくて、入りやすいから人がいるんだよ。
ある程度面白いのは認めるけど。
つーかCSオンリー厨じゃ話にならない。
636名無しさんの野望:2005/04/03(日) 16:41:52 ID:Uvdce80p
>>635
あのグラフィックで5年もの間FPSナンバーワンなのにある程度面白いですか







(^Д^)m9プギャー
637名無しさんの野望:2005/04/03(日) 16:44:51 ID:LflJi2ar
>>633
>勝てる程の強さを手に入れるには結構な努力が必要で、それは面倒だ、ってのが大多数なんじゃないかと思う。
ゲームに対する努力が面倒なのではなく、無価値だと思うのでは
面倒だと考えるにも値しない そして自分もそれが極普通の人間の感性のように思う
性欲を満たす為だけのマスターベーションに一日2時間3時間もかけようとは思わない
638名無しさんの野望:2005/04/03(日) 19:22:46 ID:Kh2xKJ1s
誰でも楽しめるってのがCSのFPS人口ナンバーワンの理由。
マウスの感度思いっきり下げてのんびりとした平面的な戦闘を楽しめる。
空間把握能力が低いといわれている日本人に向いてるのかも。

QuakeなんかAIM以前に普通の動ける(というか「飛ぶ」)ようになるまでそうとう時間がかかる。
>>636の言うとおりゲームなんか楽しければいいんだから
努力してまでやろうという人はマイノリティーだろう。
CSみたいのがあるのに、誰が好き好んで一回も相手を殺せず終るようなFPSをわざわざ選ぶ。

しかしe-sportsにはあえてそういうゲームを選ぶべきではないだろうか?
639638:2005/04/03(日) 19:24:41 ID:Kh2xKJ1s
ああ>>636じゃなくて>>637だった・・・
640名無しさんの野望:2005/04/03(日) 21:27:20 ID:d62Iwbt7
CSの競技文化がまだまだクエイクくさいのはこういうわけか。
641名無しさんの野望:2005/04/04(月) 02:09:39 ID:HVqnMu0M
FPS系の現状
CS、CSS→人気、人口共に申し分ないが観戦してても面白くなく競技としては?な部分もある。
Quake→Q3Aは賞味期限切れ。Q4はあのマルチが苦手なD3エンジンで作られる。
      シングル重視になるならe-sportsとしては死んだも同然。
UT→2003の失敗から立ち直れず。U3が出るのが2006年らしくUTが出るのは2006か2007年?
642名無しさんの野望:2005/04/04(月) 02:13:02 ID:HVqnMu0M
追加
Painkiller→CPLで猛プッシュも流行る気配無し。どうしようもない。
Halo、Halo2→売れることは売れたがXboxLiveという形態上一般的になるかどうか。
     家庭用がメイン
BF→論外。
643名無しさんの野望:2005/04/04(月) 02:16:12 ID:OoIV9ryt
>>641
すまない、CSとCS:Sは「観戦しても面白くない」と言っているが、
他のゲームについてはどうなんだ?
644名無しさんの野望:2005/04/04(月) 02:21:37 ID:HVqnMu0M
こうやって書き連ねると消去法でCSメインにならざるをえない
FPS界の情けない現状が見えてしまうわけなんだけども。
どこか期待できそうなタイトル作ってる所ってないの
645名無しさんの野望:2005/04/04(月) 02:26:58 ID:HVqnMu0M
>>643
QuakeもUTもCSよりちょっとマシな程度。
ぶっちゃけつまらない事に変わりは無い。
Painkillerは持ってないからCode-realityのムービー見る限りは
見た目が地味だったりレスキルが多くていまいちだった。
Haloは知らない。
646名無しさんの野望:2005/04/04(月) 02:31:02 ID:km82EK86
マイクロソフトのプッシュもあって大会では使われたりしたけど、公平に見ればHaloも論外だと思う。

>>643
観戦していて一番面白いのがスポーツ系の1on1だと思う。
そもそもカメラの問題で1on1の方が見やすいってのが意外と重要だと思う。
あとUT系はそうでもないけど、Quake系は超スピードで戦うので
見ていて「スポーツ」って感じがするね。
647名無しさんの野望:2005/04/04(月) 02:34:35 ID:km82EK86
>>645
PainKillerは自分もCRのしか見たことなくて世界大会レベルではどうだかわからないけど、
同じ系統のCPMAやQuakeworldに比べてかなり大味な印象を受けた。
マップがかなり大雑把というかなんというか・・・
648名無しさんの野望:2005/04/04(月) 02:48:57 ID:km82EK86
>>644
PainKillerは期待されていたんだけどね・・・
ネットコードとかゲームプレイ以前の問題を抱えたままリリースしちゃったのが一番の敗因だったと思う。
スポーツ系二大タイトルQuakeとUTの続編の情報もe-sports的には明るくない。

UTは2005はなくてUT2006になるようだけどBFの要素をさらに取り入れたゲームになるらしい。
ONSの延長で儲けるということだろう。競技には使えないだろう。
しかも「ぴょんぴょん飛び跳ねて当てられねーから出来ないようにする」とプログラマーの一人が言い切ったらしい・・・

Quake4の方はRavenだしSOF2みたいのを作った彼らが果たしてスポーツ系を理解しているか疑わしい。
649名無しさんの野望:2005/04/04(月) 03:09:42 ID:HVqnMu0M
>>648
そういう話聞くとへこむ。
スポーツ系はもう終わったジャンルなのかなあ。
今はCS人気でなんとかなってるけどCSが廃れたときの事も考えておかないとe-sports自体が死ぬと思う。
FPS以外のジャンルにも比重を増やした方が良いのかもしれない。
650名無しさんの野望:2005/04/04(月) 04:42:12 ID:OjgBNcRA
>>641
どの程度やり込んでその感想を持ったのか気になる
まさか「壁抜き、ショックライフルコンボ、ストレイフジャンプって何?」
というレベルでは無いよな?

UTだが2k3が失敗というのは売上の話?
e-sportsとしては初代UTより2k3、2k4の方がネットコードもゲームバランスも上だと思うんだが
ゲームバランスを整えすぎたせいで爽快感は無くなったが
651名無しさんの野望:2005/04/04(月) 12:27:39 ID:GXXlBSOq
俺はUT2k3と2k4をくらべたら2k3のほうがe-sports的に優秀だと思う。
boostdodgeがなくなったのとダメージの底上げされてるのが。
武器の切り替えの速さは難あるかもしれないけど俺は気にならなかった。
652名無しさんの野望:2005/04/04(月) 12:59:16 ID:9mqz30I0
1on1に関してはUT2k3、4よりQuake3の方が人気だね
653名無しさんの野望:2005/04/04(月) 15:08:55 ID:erVbS4zU
UTはQuakeと比べて色物扱い受けていた感じがあるから・・・
654名無しさんの野望:2005/04/04(月) 21:27:23 ID:Q3uWtFfy
サッカーが手に制限をかけたように
ラグビーがボールを変な形にしたように
FPSも、武器はちょっと変わった弾道なりで、
自由を制限しないと見てて面白くないかもねえ。
レールガンみたいなのばかりだとねえ。

じゃあCSは即着弾でどこがオモシロイのかというと…
やっぱ技術面じゃなくて、戦術面なんだろうと。
集団で息を合わせる必要が大だからではと。
でも金がすごい重要なので、戦術や戦略を語るにはまだまだ野鯖臭いと。
655名無しさんの野望:2005/04/05(火) 00:59:04 ID:FF7BomBu
UTは競技性以前に人が増えないと話にならないと思う。
2004でだいぶ盛り返したけどONS人気が気に掛かる。
昔ながらのDMはもう終わったのかも。
現状のマルチゲーの話題作がBF2って時点で終わってるような気が。
e-sports的に期待できそうなタイトルってなんかあった?
656名無しさんの野望:2005/04/05(火) 04:54:40 ID:x29q+NYF
>>654
というか即着弾メインの方が簡単だし・・・
レイル/ショックオンリーのinstagibとか初心者の溜まり場だったじゃん
657名無しさんの野望:2005/04/05(火) 08:17:59 ID:+LxOJOhO
1on1でのFPSはいいとして、チームベースFPSでの競技って難しいかも
しれんね。アルティメットっつーフラインイングディスク(フリスビー)を使う
スポーツがあるんだが、あれぐらいの連携とか戦術重視のチームゲームが
欲しいな。
658J:2005/04/05(火) 09:37:03 ID:FYK98BH5
>>657
そうすると自然と球技FPSになってしまうんでしょうけどね。

しかしそういうシステム・ルール・デザインで
シューティングをする意味はあまり作れなそうですけど。

武器やらギミックのようなミクロレベルでの工夫が難しいのなら
やはりプレイ人数を増やすしかないんでしょうけどね。

しかしそもそも
RTSみたいに人数が集まって初めてゲームスタート(乱入・退場を制限する設計≒野鯖文化)
なるゲームがFPSで成立するかどうか。

大:FPSは永遠に野鯖縛りなのか。
小:でも非野鯖ジャンルじゃないとチーム競技はありえない。
結:FPSでチーム競技は大したモノができない?
659名無しさんの野望:2005/04/05(火) 09:38:05 ID:FYK98BH5
誤≒
 ↓
正≠
660名無しさんの野望:2005/04/05(火) 11:56:40 ID:x29q+NYF
>>657 >>658
UTにはbombing runというボール使うのがあるが。

連携重視のチームモードはたくさんあるよ。
DMだってチームでやれば結構チームワーク必要だし。

球使うモードの利点はカメラが追いやすいところだな。
そう考えるとサッカーとかバスケとか野球とか球技がなんで人気なのかわかるな。
観戦しやすいもん。
661名無しさんの野望:2005/04/05(火) 12:10:44 ID:x29q+NYF
>>658
>RTSみたいに人数が集まって初めてゲームスタート(乱入・退場を制限する設計≒野鯖文化) 
>なるゲームがFPSで成立するかどうか。 

スポーツ系のチームDMは野鯖でもこれが基本だよ。
人数そろったらキャプテン立ててチーム作るかランダムチームにして全員readyではいスタート。
途中で落ちる人がいたら入れ替えて入れるけど、
基本はゲーム終了までチーム変更はなし。
CTFもこれでやっちゃうのも見たことある。
662名無しさんの野望:2005/04/05(火) 12:30:19 ID:eUsvqZbv
663名無しさんの野望:2005/04/05(火) 12:34:01 ID:x29q+NYF
>>662
自分もDBがすぐ頭に浮かんだんだけど、
>>658の言うようにシューティングの要素がないかなと。
だからBR。
664J:2005/04/05(火) 18:54:32 ID:FYK98BH5
>>660
つまり球技が人気なのは、メインが戦術スケール(同時多発的)でありながら
中心(主に見るべき箇所)が1箇所に絞られてるからでしょうな。

そうするとCSはC4なりVIPなりがそういう役割を果たせるとも言えるんだけど、
とにかく現状ルールではボール役(中心)としてはあまり意図できでもなければ、画期的でもない。
CT側はC4にさわれもしないし、VIPが逃げ切っても格別な得点にはならない。

>>661
そう、だからそれは「野鯖的」ではない。単なるパブリック鯖という概念。
メンバー代謝を行わない(推奨しない)「非乱交型」であるから、
試合とパブリックの区別を元々付けてない発想。

CSは違う。メンバー代謝を念頭に置いて、適度に行われるように意図的にバランシングされている「乱交型」。
これに従えば、CSは試合を否定している存在といえる。
CSでありながら、試合を否定しないためには、ルールのバリエーションを持つ以外にはない。
665名無しさんの野望:2005/04/05(火) 21:50:42 ID:ILpTyZon
カウンターストライク ナンバーワンッ!!!
http://www.e-sports2005.jp/acon5/?p=news/main
666名無しさんの野望:2005/04/06(水) 17:49:40 ID:TA5LRkXw
>>664
難しいよな。誰も考えたこと無いスポーツを作るって。
チームスポーツ球技って良くできてるよな・・・
667名無しさんの野望:2005/04/06(水) 20:03:18 ID:ZRrHO4c7
そりゃあ、歴史があるからな。
せいぜい数年で使い捨てのゲームと比べるのは間違い
668名無しさんの野望:2005/04/06(水) 20:25:14 ID:NDX70hfV
個別タイトル=e-sportsと思う奴は素人
669名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:03:19 ID:2zXdf+u3
単に時間が経ってるというだけじゃなく
沢山の人が関わっているわけで。

まあ関わる人を増やすためにどうするか、という順番の話でもあるんだが
どうするかというよりどう土台を作るかという所に話を持っていくと
使い捨てという壁にぶち当たるわけで。

種目の使い捨てを否定しないと競技じゃないだろうが。
670名無しさんの野望:2005/04/06(水) 21:07:59 ID:NDX70hfV
あれが使い捨てだと考える奴は既存のスポーツの枠に囚われすぎだな
671名無しさんの野望:2005/04/07(木) 00:51:30 ID:mzoRYKcX
秋葉原スポーツ
672名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:02:55 ID:wx2FGW83
今はなき秋葉原の広場でスポーツ
673名無しさんの野望:2005/04/07(木) 12:25:57 ID:+zRhvzK1
カメラの問題だけど、楽に一人称視点ができるということはe-sportsの特権みたいなものだよね。
でもFPSの場合1on1以外だと逆に全体が見難くなる。
ボールを使ったゲームモードなどを採用して見るべき所を一箇所に絞れた場合でも、
三人称視点にしないと結局観戦しにくいかも。
でもそうすると臨場感が少なくなるかも・・・
674名無しさんの野望:2005/04/07(木) 18:40:44 ID:iGLRtdtC
E−SPORTSってハッキング大会のことですよね^^;
ゲーム大会じゃないよ(笑)
675名無しさんの野望:2005/04/07(木) 18:51:58 ID:H33Juy85
ACONで4dnが漏れたわけだが。

というか運営陣は何を考えて上限4チーム賞金4チームとかいう
素晴らしいルールを決めたのかと
676名無しさんの野望:2005/04/07(木) 20:46:00 ID:OlXbtAJd
Amped: Any of you guys plan to take on e-Sports as a full-time career?

Tak: I’m sure it all depends on how the Japanese community develops.
I think it will take at least a few more years to really have any "full time" e-sport players in Japan, only time will tell.



ttp://esports.ampednews.com/?page=articles&id=4508
677J:2005/04/08(金) 00:50:27 ID:qj7Vl91U
逆発想-見ててつまらない競技を面白くみせる工夫、として
「リプレイ師」なる概念は持てないだろうか。

e-sportsってリアルタイムで見る必要が必ずしもないのだから、
実況/編集/解説/解析/リプレイ/統計 などの観戦演出を、
なんらかの強力なツールで 個人の才能にあずけ、それを通して観戦という感じ。

たとえば有名な試合には複数のリプレイ師がついて、
観客は好みのリプレイ師の編集/解説を選んで観戦すると。
選択肢と研鑽が生まれるかもという感じ。

大人数で一つの試合を囲んで、同時に楽しむ、っていう
メジャースポーツ、フィジカルスポーツの枠をいいかげんあきらめて
あちこち小人数での観戦文化、いう前提ではあるが。
678名無しさんの野望:2005/04/08(金) 15:06:58 ID:q7TI6SV+
>実況/編集/解説/解析/リプレイ/統計
あんた本物のJですか?

>観客は好みのリプレイ師の編集/解説を選んで観戦すると。
>選択肢と研鑽が生まれるかもという感じ。
解析、統計とるとセオリーが生まれてくるな、面白い。

アメフトだと解析、統計でこのコーチは、この状況でどういう采配を取る
か大体わかるそうだ。コンピュータゲームならリアルタイムで観客にその
データを見せることができて非常に面白いかもしれん。つーか、それできたら
一部分ではあるがフィジカルスポーツの先端をいくアメフトを超える。
679名無しさんの野望:2005/04/08(金) 22:30:45 ID:qj7Vl91U
>>678
ちうかアメフト(NFL)はロジックベースのスポーツですから…e-sportsなんて、もっとロジック自覚しないとダメでしょ。

ていうか全てのプレイヤーがパソコン上で遊ぶという特質を考えたら、
実況/編集系のソフトを強力に充実させ
完全なシンクロじゃなくても、セミリアルタイム的にDJ(リプレイ師)が
さまざまな規模の観客を楽しませる、なんていう
PCの得意技ですから、それでもって当然狙うべきニッチというか。超えやすいよね。統計部分とか。

協会とか審判とか実況という概念もTVゲームスポーツには必要ですが、
それ以上の存在が必要性としてありうると。リプレイ師。

っていうか、解析/統計の文化がまともにあれば
どうすれば見てて楽しいルールになるか、というデザインの部分にも
大きく寄与すると思いますが、
逆に言うと、現在は統計とか、ろくろく機能してないんだろうなと。(統計だけでルールなどがデザインできるわけじゃないんだけど)
680名無しさんの野望:2005/04/09(土) 11:45:02 ID:bAQc6sD4
UT2k3,2k4にはデスマッチサッカーみたいなMODがあって、
メシ食ってるときとか暇つぶしにず〜〜っとスペクトしてた。
単純明快なルールなのでゲーム知らない人でも楽しめると思う。
今は廃れたが…。
681名無しさんの野望:2005/04/09(土) 16:47:12 ID:jTGvYwKb
DBのことか。
あれは面白いが、射撃がないからFPSとはいえん。「シュート」はするけどw
682名無しさんの野望:2005/04/09(土) 16:49:11 ID:jTGvYwKb
しかし考えてみればFPS,RTS,格ゲーと無理に枠にはめる必要はないのか。
案外DBみたいのがe-sportsに向いているのかも。
683名無しさんの野望:2005/04/09(土) 19:10:05 ID:PM0yVMIv
でもFirstPersonビューって、フィジカルなスポーツに向いてるんだろうか。
特性として、
視界は一般的に狭いし、距離感に乏しい。
つまり、身体的な意味でのが得られない。
(2Dなどのキャラアクションと違って、身体範囲がビジュアライズされてない)

どちらかというとFPって「情報制限」が特色じゃないかな。
パニックや推理や不器用な連係という部分が得意なんじゃないだろうか。
つまりここでもロジック向けと。
(もちろんアクション面としての「射撃」という一点については当然これしかないわけだけど)

んで球技としてFPビューが向いてるものを考えると…
ゴルフ>野球>テニス>バレー>>>>アメフト>>>バスケ>>>サッカー
あたりか?やはり戦術スケールが重要なゲームは、自然とボール位置が全方向だから苦しそう。
684名無しさんの野望:2005/04/09(土) 19:33:07 ID:Srp+DYMN
> どちらかというとFPって「情報制限」が特色じゃないかな。
ここを観客がリアリティととるか他の(メジャーである3人称視点の)ゲームと
比べて見えないから嫌だと思うかが問題だな。
685名無しさんの野望:2005/04/09(土) 20:59:47 ID:PM0yVMIv
>>684
そりゃイヤさ。
だから別にゲーマー視点を観客に見せる必要はないんでは。
オープンな空間で撃ち合うQ3とかじゃなく、CSみたいな情報に寄ったFPSならなおさら。
つまりそういうゲームに必要なのは超強力なHLTVだし、それを操るリプレイ師じゃないかと。

ゲーマー視点(FP)なんか色づけ程度で、10分に数秒程度入れればいいんじゃないのか。
格闘技やNFLのスカイカムなんてホント1試合に数回程度だし。

さらに言えば総合的なイメージとして(この場合CS)
CS=FPSの画面 じゃなくて
CS=HLTVの画面 てな図式を前提にまで想定して未来を描かないと、観戦もクソもないんじゃないかと思うくらい。

そんくらいFPSって、アクション観戦に向かないジャンルだと思うわ。
686名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:03:34 ID:rJjwFW7N
Q3かCSかじゃなくて1on1かそうじゃないかだな。
単純に多数のプレイヤーをバラバラに一人称視点で追うのは観戦しにくいということ。
別にオープンな空間じゃないし。どっちかと言えば狭い。

オープンな空間と言えば上ででてきたDBだろう。
DBなら球技で使われる手法でカメラを回せば観戦しやすいはず。
687名無しさんの野望:2005/04/10(日) 02:38:19 ID:qebiWEKS
まあFPSではこういう目に見える神プレイってのは
ないからな。

ttp://sapporo.cool.ne.jp/thuban/0015.htm
688名無しさんの野望:2005/04/10(日) 03:06:35 ID:4BvtgIUc
>687
ややウケ
689名無しさんの野望:2005/04/10(日) 11:49:00 ID:2NCczgqQ
あれか、エミュで速度下げて動画とるやつか
いわゆるチーターだな
690名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:24:20 ID:qk/GwF34
今頃それかよ
速度下げ+無敵チートで長時間プレイしたのを通常速度で再生したうんこムービー
691名無しさんの野望:2005/04/10(日) 13:41:39 ID:frotucvx
>>687はネタのつもりだったんだと思う・・・
692名無しさんの野望:2005/04/11(月) 00:11:35 ID:VUuV5Bzx
日本名:秋葉原系スポーツ=ゲーム
693名無しさんの野望:2005/04/13(水) 11:13:11 ID:Tz8q4BIB
>>685
激しく同意
Q3のようなゲームだったとしても、移動中はMAP画面のようなもので十分
ましてやCSの場合、部隊戦が前提
個の技と集団の動きの二つの調和が前提になっているわけだから、FPS視点だけで観戦なんてアホのやること

情報制限されたプレイヤー達が、制限されたその情報からいかに敵の位置などを判断して動くかなどを、神の視点で楽しむのがCSなどのFPSの基本的な観戦スタイルだと思う
でもそれゆえにある程度プレイ経験のある人しか楽しめない
「うわ、今の一瞬のグレ投げあいで、こっちは囮で敵の進行ルートはBだってわかっちゃうのか。すげーな」とか、そういう判断を楽しめるのは、どうしても経験者のみ

まぁそういったMAP画面のような全体図と、交戦中のプレイヤー視点の両方が求められるのだと思う
HLTVでもそういった機能が追加されているし

ただ、いまだ国内で行われる大会の実況などを見ると、ほとんどがプレイヤー視点でAimingを見るだけの観戦に終始しているように見えるのが残念
神のAimが見たいなら、今すぐBOT動かしてそれ観戦する
694名無しさんの野望:2005/04/13(水) 11:23:56 ID:Tz8q4BIB
つーかもうずっと前から言われてた事だけど

サッカーや野球等、球技の団体が、「野球人気なくなったから今年はやめ。来年はバレーで公式戦140試合やります」とかアホなこと言うか?
将棋や囲碁の団体が、「今年はまわり将棋でしたが、来年ははさみ将棋で公式戦やります」とか言うか?

これがまかり通ってるのがe-スポーツとやら

プロというだけで他のプロスポーツと比べるなんて失礼もいいところ
理念からしてまったく違う
695名無しさんの野望:2005/04/13(水) 12:59:19 ID:91tZ2o0j
>>694
csがあるじゃん。
>>693
君はCPL予選とかkyodogの解説とか聞いたことないんだね。
696名無しさんの野望:2005/04/13(水) 15:59:39 ID:r1ekL0wg
野球協会が野球やめてバレーするわけないだろ
同様にe-sports協会もe-sportsをやめたりなどしていない
よって既存スポーツの価値観と比較しても何ら問題点はない
697J:2005/04/13(水) 16:14:42 ID:1v7nfaOG
>>696
「種目」という単位がスポーツでは基本であり、
複数の種目をとっかえひっかえで管轄するのは、それはスポーツとはいいがたい。

で、そういうのに現在近いのは「パチンコ・パチスロ」であろうか。
機種別に大変な種類と深さの攻略、文化が存在しているが、
パチンコの店舗や全体の推移からみれば、機種(種目)を使い捨てているわけだからね。
この「種目単位」という概念が本当に古いのかどうかは置いておいて、
現在の基準では、競輪や競艇ですらこれらに比較すれば確実に「スポーツ」だろう。

かといって、オールラウンド型の選手を評価する文化圏もあるので
近代十種やら、サスケみたいな形で「複合型e-sports」なる競技は可能かもわからんがね。
ただ重要なのは特化・専門である必要はないが、ルールを消費物である前提では
スポーツになりえないという事。
698名無しさんの野望:2005/04/13(水) 16:21:24 ID:mOVhqGoE
ちょっと関係ないが、現状で一般人相手に「俺プロゲーマーになる!ゲームで食ってく!」っていうのは
「俺パチプロになる!パチンコで食ってく!」って言ってるのと同じように見えるんだろうなと思ったことがある。
699名無しさんの野望:2005/04/13(水) 16:56:15 ID:Zugjp/5U
>>694
スポーツ系FPSなんかは顕著に表れてるね。
CPLだとここ数年でQ3、UT、Painkillerと頻繁に変わってる。
700名無しさんの野望:2005/04/13(水) 17:30:27 ID:1v7nfaOG
すんません。
近代十種 (誤
 ↓
近代五種 (正
それとは別に十種競技なるものが陸上にはあります。

あと、トライアスロンとかもあるんで、
やっぱ混成競技ってニーズゼロじゃないんでしょうね。
(ちょっとオールラウンダーというには持久力重視すぎてますが)

ま、毛色を変えるくらいの気持ちで
FPS、RTS、格闘ゲー など混成競技で総合点を決めてみるのも、ひとつの手かも。
701名無しさんの野望:2005/04/13(水) 17:51:34 ID:n+wKnn9Y
RTSだけ低得点の奴が頻出しそう
702名無しさんの野望:2005/04/13(水) 18:06:47 ID:zMLwHEo9
いまPCを持っている殆どの人がプレイでき、尚かつ導入が簡単(ソフトが安い、または無料)で、
オーソドックスでルールが簡単だけど奥が深く、誰でもハマれるゲームじゃないと、プロスポーツって成り立たないんじゃないの?

将棋や囲碁やチェスも道具が比較的安かったから、プロの試合が成り立つのに。

個人的に万人に受けそうなゲームとして、FPSならDukeNumem、RTSならcommand conquerが良いと思ふ。
703名無しさんの野望:2005/04/13(水) 18:38:55 ID:yna40RZd
>>697
e-sportsはe-sportsという「種目」なのだよ。
まぁ俺は頻繁に変わろうと抵抗ないけど。
704名無しさんの野望:2005/04/13(水) 18:45:16 ID:yna40RZd
>>702
プロゲームが成り立たないも何も、海外で現状成り立ってるわけだが。

タイトルが変わることによって勝てないプレイヤーの泣き言としか思えないな。
世界のe-sportsとは「そういうもの」。
それを否定して「スポーツとは言い難い」「俺は面白くない」とか喚いて何になる。
「そういうもの」が受け入れ難いのならば自分で数十年間遊べるRTSなりFPSを開発して広めればいい。
705名無しさんの野望:2005/04/13(水) 18:58:44 ID:zMLwHEo9
>>704
日本では成り立ってないの?
706名無しさんの野望:2005/04/13(水) 19:10:14 ID:CQe9Fu8/
現状のe-sportsが一般のスポーツと同等に評価されることは有り得ない、
と言いたいんじゃないかな。

パチプロってのは言い得て妙だね。

俺もe-sports応援したいけど、
国内の勘違いした人達が痛々しすぎて、ここではどうしても懐疑的になってしまう。
707名無しさんの野望:2005/04/13(水) 20:52:40 ID:1v7nfaOG
>>702
現実的に成り立っているプロスポーツ、っていってもさまざまなレベルがあって
例えば麻雀はプロおんねんけど、競技団体が乱立していてプロレス団体的な様相を呈している。
(なんか女流プロをかなり擁立してるようなんだが、どうも芸能人くずれをとっつかまえてきてるの…?)

まー、なんだ…道具が安いかどうかは不要ではないけど、些末なことなんだろうな。
いわゆるカタギなプロスポーツかどうか、っていうのは、
「教える内容があるかどうか」とかが一番重要だったりするんだよねえ。
(技術などを教わりたい人間が居ないのは問題ではない。それを如何に増やすかこそが目的なのだから、やはり内容の問題)

ただ選手が居て、プロって名乗って(名乗らせて)、「そういうもの」って吐くだけなら
さほど難しくはないけど、まあ…未来はどうなんでしょうね、って話か。
708名無しさんの野望:2005/04/13(水) 22:54:35 ID:Tz8q4BIB
>>695
CSをひとつの競技として見るなら、もう語りつくされたほどの欠陥がある

>>696
毎年人気によってルールが全く変わる競技なんてあるか?
今年はQ3、来年はUT、コンピューターゲームだから一緒っていうのは、サッカーもラグビーも球技だから同じだねって言ってるようなもん
今年は全員手使ってオッケーで、来年はキーパー以外手使っちゃ駄目で、再来年は自分より前にパスしちゃ駄目
こんな変更しておいて「えー、同じ球技ですから、一貫して球技やってるだけですよ」とでも言うか

>>700
複合競技のニーズとe-スポーツの話はまた別だろ
たとえばトライアスロンなら、ランとスイムとバイクという3つは変わらない
距離(比重)が変わることがあるにせよ、その三つの根本は(基本的に)揺るがない
e−スポーツの場合は、変わることが前提
複合競技とすら呼べない

>>703
>e-sportsはe-sportsという「種目」なのだよ。
こんなことを言っている以上、馬鹿にされて当然

>>704
言ってることがぜんぜん違う
採用されるゲームがころころ変わるということは、ルールが変わるということ
ルールが変わるということは、競技の本質が変わるということだろ
そこに文化は育たない
受け継ぐべきノウハウは極度に減る

30年前から大幅なルール変更が少ないサッカーですら、30年前のノウハウが現代には殆ど生かせないのに、毎年プレイするゲーム自体が変わるような状況じゃ、文化もノウハウも受け継ぐ物もないだろ
709名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:13:08 ID:K7BEMzmH
そろそろ教えてくれ

e-sportsってなに?
710名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:23:09 ID:8ywbiQ/6
(・∀・)イイ! スポーツ
711名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:25:49 ID:Tz8q4BIB
>>709
「へっ、ゲーマーが集まってゲーム大会やってるぜ」って馬鹿にされるのを嫌った一部のゲーマーが、「違うんです。これはe-sportsなんです」って言って誤魔化す為に作られた言葉

実際やってることはこれまでのゲーム大会と変わらない
海外にはCPLとかデカい賞金出すゲーム大会があるってだけ
712名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:28:50 ID:uE9fTowd
エロ-スポーツが出てないのに驚き
713名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:36:47 ID:1v7nfaOG
こんなの貼っておきますね。

野球、サッカーに続くプロスポーツは?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1103862155/
714名無しさんの野望:2005/04/13(水) 23:59:09 ID:G+BCqcqO
>>708
毎年人気によって競技が変わるとしてそれの何がいかんの?
e-sportsっていう枠組みの中の種目が変わりましたってだけでしょう?
君の例で言えば球技っていう枠組みの中の野球が消えてサッカーが新しく増えました
みたいなことでしょう。
もっと例えると今度のオリンピックの競技からはサッカーは無くなって、その代わりに玉転がしが追加されました
ってーことでしょう。
サッカーやってたやつもやりたきゃ玉転がしすりゃいいし、やりたくなきゃやめればいいだけじゃない。
あとゲームごときに文化なんて育たなくていいよ。
君が結局言わんとしている事が見えてこない。
715J:2005/04/14(木) 00:16:00 ID:Z2bDHbUP
>>714
そうそう。実はあの五輪もまた「競技を使い捨てている」面があります。
人気がある種目ばかりが残って、伝統があってもサマランチの「つまらん」の一言で日程が1日しかなくなっちゃった!
ってのもありますんでね。かなり金!金!の興行に五輪はなってます(それなりに良いことですよ)

ただですね、五輪が種目をとっかえひっかえするのと
種目レベルの協会(政府機能)が存在しなくていい、というのとは別。
むしろ逆ですね。
たとえばCPLなりがCS協会を兼ねてればいいけど、そんなもの全然無いわけでしょう。

一番必要なのはソレ(種目単位の政府)なの。
コレなしにとっかえひっかえされてて、
「それでいいじゃないか!」って言ってるってのは、もうカタギなスポーツを望んでないのとイコールなんだよね。
残念なことに。
716名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:17:02 ID:OaR7bDhN
>>714
文化も育たず受け継ぐべき技術も育たないようなものは、馬鹿にされて当然。
e-sportsと名づけて地位向上を図るならば、本質も改善させなければ。

でなければ、ゲームはいつまでたっても所詮ゲームでしかないし、e-portsなんてのは何のことは無い、ただのゲーム大会でしかないまま終わる。

プロスポーツに大なり小なり威厳があるのは、ルールに普遍性があるから。
e-sportsを「球技」「陸上競技」のような枠組みとするなら、そしてCPLをオリンピックのような大会とするなら、今年UTが無くなってPKが採用などでも問題は無い。
が、仮にトランポリンがオリンピック公式種目から外れても、トランポリンは確固としてトランポリンのまま存続するし、サッカーがオリンピック種目から外れても、サッカーはサッカーとして存続する。
野球は人気ないから、今年はサッカーでいこう。
野球やってた奴も、大会出たけりゃサッカーやればいいし、やりたくなければやめればいいだけじゃない。

文化が育たないなら、e-sportsなんてかっこいい名前つけてごまかしたところで、いつまでたっても所詮ゲームでしかないよ。
そうしないためのe-sportsなんじゃないの?
717名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:19:01 ID:bO9U8KN5
>>708
RTSやFPSを実用的なレベルまでプレイしたことがあるか?
本質が変わる、文化が育たない、と言ってるようでは素人としか思えない。
>>703で言っているようにe-sportsはそれ自体で競技種目なのだ。
どうしても既存スポーツの価値観の枠に収めたいなら、
ある種目の中で頻繁にルール改正があると考えるのがいいだろう。
むしろ素人さんにはそのほうがチャンスがあって喜ばしいんじゃないかと思ってたがね。

>>711
おいおい韓国にはプロゲームリーグがあることも知らないのか
他にも世界で企業のスポンサーを受けたプレイヤーが沢山いることすら知らないのか。
718名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:23:56 ID:bO9U8KN5
そして俺が常々不思議に思っているのが、
e-sports否定派は一体何がしたくて否定し続けているのかということ。
世界標準なシステムをあんたが口だけで批判して何が変わるのよと。
ゲーム大会で終わる?結構じゃないか。野球だって単なる球遊びだ。
e-sportsに他に何を求める。
新しい概念が導入される時によくいる、頭が固い保守的な人間にしか見えないのだ。
719名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:40:11 ID:OaR7bDhN
>>717
>>703で言っているようにe-sportsはそれ自体で競技種目なのだ。
>どうしても既存スポーツの価値観の枠に収めたいなら、
>ある種目の中で頻繁にルール改正があると考えるのがいいだろう。

>>694とか読んで。
採用されるゲームがころころ変わるということは、ルールが変わるということ
ルールが変わるということは、競技の本質が変わるということだろ
そこに文化は育たない
受け継ぐべきノウハウは極度に減る

これが問題。
頻繁に競技としての本質であるルールが大きく変わるような物には、権威は付随しない。

だから馬鹿にされると言っている。

>>718
>ゲーム大会で終わる?結構じゃないか。野球だって単なる球遊びだ。
一緒にするな馬鹿。
同じ遊びでも、「使い捨ての遊び」と「受け継がれてきた、また受け継がれる素質のある遊び」とは全く違う。

e-sportsは前提として「使い捨てであること」を選んでいる。
ゲームを使い捨て、プレイヤーを使い捨て、金のためあらたなゲームを探してくる。
俺は「使い捨てでなくなること」を望んでいる。
720名無しさんの野望:2005/04/14(木) 00:52:44 ID:OaR7bDhN
昔言ったことなんだけど、例えばイチローが
「あー、野球ね、今年人気無いしオリンピックからも外れるし、来年はサッカーやります(藁」
とか言って、サッカーに転向したらどうよ?

Q3のトッププレイヤーが
「あー、Q3ね、もう人気ないしCSで世界目指すわ」
とか言えちゃうのはどうなのよ?
それは最早、賞金が出ようがスポンサーがつこうが、TVチャンピオンの大会となんら変わらないお祭りでしかない。


不本意だが今のCSを一つの種目として、今のCPLルールをベースに改正していって大会を開いていくというなら、それは競技種目と呼べる。
だがルールの完成度ではなく、人気や見た目の面白さを第一にしころころとゲーム自体を変えるようでは、それはただのお祭りゲーム大会でしかない。

極端な話、毎年バーチャ2で大会開いてる方が、今年はスト2来年はKOF98、再来年は月下の剣士などコロコロ変えるのに比較した場合、よっぽどマシってこと。

ゲームメーカーの都合で採用ゲームを定期的に変えて新製品販売、それまでのノウハウは捨てられプレイヤーは1からやり直し。
こんな物が「野球と同じ」だぁ?
捨てられるのはゲームソフトだけじゃない。
それを愛した我々ユーザーも同時に切り捨てられるんだ。
721名無しさんの野望:2005/04/14(木) 02:41:35 ID:PqKqxHnF
>>718
>e-Sports否定派は一体何がしたくて否定し続けているのかということ。

e-sports否定派は、いくつかに分けることができる。
(1)e-Sportsは競技としての条件を満たしていないといって、e-Sports批判を終える者
(2)e-Sportsは競技としての条件を満たしていないといって、e-Sports批判を続ける者

(1)はe-Sportsがどうなっても良い。
(2)は自分の述べる競技の条件を実現する必要があると、e-Sportsコミュニティに訴えている。

(2)はさらに2つに分かれる。

(a)「自分の提案する競技の条件を実現すべきなのは、
e-Sportsという言葉を掲げるe-Sportsコミュニティ側にある」と考える者
(b)は「自分の提案する競技の条件を実現するために、
自分がe-Sportsコミュニティに寄与したい」と考える者

そして
(a)が現状では実現不可能な理想や批判に終始するのに対し、
(b)は「理想と現実の差を認識した上で、現実を理想に近づけるにはどうしたら良いか?」
と現状から実現可能な選択肢を模索し、提案する点が異なる(場合によってはアイデアの実行まで至る)

(b)が多いことが望ましいのだが、現状は(a)が多く、当然非生産的な議論に陥りやすい。
722名無しさんの野望:2005/04/14(木) 02:47:10 ID:O5cUipmH
ただ、国内におけるe-Sportsコミュニティは極めて貧弱(人口が少ない)ため
海外の現状に追いつくことで精一杯なのが現実である。そのため、
e-Sportsについての議論がいかなるものであれ、それを実現たらしめるための力は国内に無く、
議論が現状追従(追認)か、理想ばかりの現状批判に陥るのは必然的でもあろう。

さらに、世界的な大会運営団体ですら、永続的な種目採用を可能にするだけの力や
(種目採用がゲーム人口の増加や、ゲーム消費寿命の延長に至らしめるだけの力が関係してくる)、
競技化に向けてゲームシステムの充実やルール改変などを実現するための力
(ゲーム開発側に対し働きかけるだけの力が関係してくる)があるかといえば、
―その力は以前よりも増したというものの―まだまだ弱いというのが現状である。

教訓:正しいことをしたければ偉くなれ

>>720
>ゲームメーカーの都合で採用ゲームを定期的に変えて新製品販売、それまでのノウハウは捨てられプレイヤーは1からやり直し。

ゲームメーカーの都合で採用ゲームが変わる例というのは寡聞にして知らない。
従来のゲーム大会はスポンサーがゲーム会社であり(MicrosoftがスポンサーとなったHalo2大会など)だが、
e-Sportsコミュニティによるゲーム大会はゲーム会社と協力関係を結ぶことはあるものの、
ゲームデベロッパやパブリッシャーがスポンサーになるといった金銭を介した関係は
高額な賞金をかけた世界規模の大会運営側からでさえ意図的に避けられていると聞く
(主要なe-Sports系世界大会のスポンサー欄を参照のこと)。
723名無しさんの野望:2005/04/14(木) 02:57:54 ID:w8Z0CpBP
海外だって四苦八苦なのに国内ではさらに後ろ向きだからな。
プレイヤーも主催者側も賭けでやってるようなものだ。
自分にe-sportsの世界に入って行く勇気はないけど、観戦はさせてもらうよ。
当然アマとしては遊ぶけどね。
724名無しさんの野望:2005/04/14(木) 05:16:10 ID:OFhcqL+Z
(・∀・)イイ! すぽぽーん!
725名無しさんの野望:2005/04/14(木) 06:47:57 ID:yGK7EMxH
>>720
それを含めてe-sportsです。
既存のスポーツとは違います。
以上。
726名無しさんの野望:2005/04/14(木) 09:50:44 ID:w8Z0CpBP
>>725
>>720はそういうのでは駄目だと言っているのだろ。
俺も同意
727名無しさんの野望:2005/04/14(木) 10:33:15 ID:2z4lRFTU
>>725
そういうのじゃe-sportsも老い先長くないってことを感じ取れないようじゃ
728名無しさんの野望:2005/04/14(木) 10:44:45 ID:2z4lRFTU
>>725 な
729名無しさんの野望:2005/04/14(木) 11:24:38 ID:89vtslb+
>>725
君あれっしょ、何度も何度も同じ間違った事言ってどっちつかずの人にも
不快感与えてアンチに誘導しようとしてるアンチっしょ。
730名無しさんの野望:2005/04/14(木) 12:46:34 ID:yQUD7pxP
そもそもゲ−ムソフトは今現在も新作が大量に発売し続けているのだから変わらないほうがおかしいよね
731名無しさんの野望:2005/04/14(木) 12:52:41 ID:yQUD7pxP
ゲ−ムが変わったとしても上手い奴はうまいしね
文化が育たないとか言ってるけど海外では育ってるしね
732名無しさんの野望:2005/04/14(木) 12:59:48 ID:yQUD7pxP
ここでCSは運ゲ−糞ル−ルとか言ってる奴は4DNのかたですよね?
もし違うんならトップになってから好きなだけほざけば??
733名無しさんの野望:2005/04/14(木) 13:11:49 ID:kiY1DXFX
(・∀・)イイ! スポーツ
734名無しさんの野望:2005/04/14(木) 13:14:45 ID:2z4lRFTU
犬飼さんはここのスレに近い考えを持ってるようだな。

http://www.rbbtoday.com/column/gamecolumn/20050414/page5.html

それはコンピュータゲームのマーケティングから来た発想ではないんですね。
最初からコンピュータゲームの市場とかは考えなくて良かった。ゲームとかスポーツに限らず、
人は競技が好きなんです。だから、コンピュータを使った競技がどうなるのかを考えています。
その意味ではまだ、完全にスポーツと呼べるゲームソフトウェアはない。「e-Sportsソフトウェア」
なんて1本もなくて、e-Sportsへの思いの強い人たちが、e-Sportsっぽく楽しめるゲームを選んでいるだけです。
だからe-Sportsはスタートラインに立っていないのかもしれない。いま市場と社会ではe-Sportsに対する思いだけが
モコモコとうごめいているんだけど、そこからきちんとカタチのあるもの、説得力のあるものを作り出したとこに
真のe-Sportsコミュニティができます。

その次の段階として、e-Sportsはゲーム市場と離れて、スポーツと完全に同化すると思っています。
野球があって、サッカーがあって、柔道があって、e-Sports専門ソフトを使った何か。
e-Sportsなんて意識をしなくても、スポーツのひとつとしてe-Sportsをプレイするようになる。
だって、いま僕たちはコンピュータ制御の炊飯器で炊いたご飯を食べてるでしょう。
あれってコンピュータを意識していないけど、実際はe-料理ですよ。

735名無しさんの野望:2005/04/14(木) 13:26:51 ID:zUIDfFo0
>>734
胡散臭さが更にひどくなったね
ビッグマウスっぷりも同様に。

「eスポーツで子供たちに夢を」だって?
hahaha.
736名無しさんの野望:2005/04/14(木) 13:28:13 ID:2z4lRFTU
>そもそもゲ−ムソフトは今現在も新作が大量に発売し続けているのだから変わらないほうがおかしいよね
ゲームとe-sportsの精神はかけ離れたものだということを認識しなければならないよね。

>ゲ−ムが変わったとしても上手い奴はうまいしね
>文化が育たないとか言ってるけど海外では育ってるしね
育っても数年後には廃れるのが問題視されてることを認識しなければならないよね。
うまいやつがうまいってのはゲームが変わるごとに多大な努力をしているからであってノウハウがリセットされてることから目を背けてはいけないよね。
つうかゲーム大好きなだけの中学生はプレステ2で遊んでろよテメエ。お前ほんとは競いごと大嫌いだろ?
737名無しさんの野望:2005/04/14(木) 13:35:21 ID:w8Z0CpBP
>>732
糞とは言わんがFPS限定でもe-sports向きとは言えないゲームだとは思うがな。
観戦の問題とかで、FPSそのものが向いているのかさえ怪しいけど。
738名無しさんの野望:2005/04/14(木) 14:06:00 ID:pKbehlWm
まぁ、一人称視点でサッカーみても面白くはないからな。迫力はあるかもしれんが。
739名無しさんの野望:2005/04/14(木) 14:28:51 ID:pKbehlWm
つーか、日本ってe-sports先進国なんじゃねーの?
高橋名人に始まって、スト2、VF2、、、etc
もう、経験しまくってるじゃん。今CPLでやってるような事を。
で、この方法では長続きしないと経験からわかるんだよ。

つまり言いたいことは、e-sports発祥は日本ニダ。
CPLには謝罪と賠償を求めるニダ。

740名無しさんの野望:2005/04/14(木) 15:58:33 ID:yQUD7pxP
糞つまらんゲ−ムだったんだろ
てか格闘とか糞じゃん
741名無しさんの野望:2005/04/14(木) 18:52:51 ID:SnvXUhN3
車が出来てモータースポーツが誕生したように
コンピュータとネットワークの普及でゲームが競技として成立する
世界というのはあり得ると思います。身体能力の影響の少ない
スポーツってのもアリなんじゃないかなと。

マトリックスのネオとモーフィアスの訓練シーンはもうすぐだぜ。


742名無しさんの野望:2005/04/14(木) 19:19:25 ID:Z2bDHbUP
というか、トップになったら自分の座がかわいいから、言わないのがあたりまえだし
矛盾がある要求というか希望だなあ。
ようするにこれを言う人って
「俺はどんな正論だろうと、ゲームが上手なトップの言うことしか聞かないよ」ってな宣言だろう。

まあ権威主義はどこにでも生まれるが、
普通、権威主義者の方が遙かに頭が固いんだよね。
といっても信奉する権威が違うだけなのかもしれないが、
(現状論撃派はリアルスポーツなどの権威下にある)
しかしゲーム内の権威だけで完結してる現状は、とうてい成熟を望む文化とはいえまいて。

>>741
身体的影響が少ないっていうスポーツはもちろんありうるし、というかすでに一杯ありまして、
いわゆるチェスや将棋のようなロジカルスポーツがそれです。つまりスポーツってのは
ロジック(理論)←→フィジック(身体)の軸の上のどこかにあり、PCゲームだってこれのどこかにあてはまるっしょ?
別にまったく新しいものじゃないよ。なんで将棋とかビリヤードをみならわないの?って事。
743名無しさんの野望:2005/04/14(木) 19:28:59 ID:Z2bDHbUP
>>739
正解。

 連打〜を知らずに〜 僕ら〜は〜 生まれた〜
744名無しさんの野望:2005/04/14(木) 20:03:12 ID:pKbehlWm
>マトリックスのネオとモーフィアスの訓練シーンはもうすぐだぜ。

何百年先かわからんが、そーなるかもな。てかそうなるとだ、先天的DNAとかを
競わせるって話だな。うわ、すげー差別社会。
745名無しさんの野望:2005/04/14(木) 20:05:08 ID:SnvXUhN3
>>742
マトリックスのあのシーンから出発したから将棋は想定外だったよ。
とくにRTSは将棋やチェスに近いかもしれんね。

e-sportsは今後どういう施策をしていけばいいと思いますか?
プレイヤーに出来ることはなんでしょうか?
746名無しさんの野望:2005/04/14(木) 20:09:39 ID:SnvXUhN3
>>744
向いてないってんなら、ほかのことすりゃあいいじゃん?
それを強制されるわけじゃなし。
747名無しさんの野望:2005/04/14(木) 20:43:55 ID:Z2bDHbUP
>>745 >プレイヤーはどうすればいいか?
まず、現状は理想と現実が乖離しすぎているために、施政というか方針は一本化は不可能だろうということ。

しかし理想を語るなら現状の批判や検討から始めるのは至極当然のことであり、
たとえば「スポーツ」というからには現実のスポーツとのすりあわせは不可欠、なにやってんだろうね、とか
そういう、遠くても方向を見失わないように、いつかまた訪れるだろうチャンス、脈流を絶やさないことでは。

ただ、「絶やさない」という意味では
どんな豚ルールでも大会を敢行して、方向滅茶苦茶でもドライブすることもまた正しいわけで、

なんつーか、乖離していても
派閥わかれてそれぞれやっていく(一方は議論ばっかりしていく)
しかし、罵り合うだけでも現実盲従派と理想空論派の交流は止めないようにしなければ、
くらいしかないんじゃないかと。

でもそれが不毛だというのなら「このスレすらいらないね」って結論になるわけだけどね〜。
748名無しさんの野望:2005/04/14(木) 20:57:56 ID:Z2bDHbUP
たとえば仮にですね トッププレイヤーなる人たちが
「人気があるゲームに乗り換える」
っていうんじゃなくて
「観客が見ておもしろがってくれるゲームに乗り換える」
っていうパラダイムを一斉に獲得したと想像してみましょうよ。

そうしたらそういうゲーム作られる可能性は高まりますでしょ。

でもですね、それ研究のための資金と時間が必要なんですけどね。
ていうか、売れるかどうかではわからな種類のブツなので、実際に運用してみないとわからない。
だから 「で?見ててオモシロイゲームってどういうゲームなんだよ?」
っていうところへの回答を蓄積していくのに時間も場所も関係ないでしょ。
いま、ここでやればいい。どこでやってもいいしいつやってもいい。

つまり現状をぶったたいて理想を語るのは全然遠い未来のことじゃないわけですね。
ついでに言うと他人事でもない。スポーツならば主権はプレイヤーにあり。放棄すべからず。
749名無しさんの野望:2005/04/14(木) 21:37:49 ID:5P3ygGAO

俺はe-sportsに関して否定はしないがここ見てると一つだけ言いたいことがある・・


RTSが将棋などと同類だとか、FPSプレイヤーがあたかもスポーツ選手みたいに主張しているが

棋士やアスリートの人達に対して大変失礼だと思う (特に羽生さんなどのプロ棋士やプロスポーツ選手の皆さんに)


以上
750名無しさんの野望:2005/04/14(木) 21:48:57 ID:89vtslb+
現状e-sportsに深く関わってる日本人がNEETだったり何だったりと
精神的童貞の輩が多いってことなら、そういう奴らとプロが比較対象としてあげられるのは
これこそ権威を傘にかぶろうとしてる図になるね。
虎の威を借るってやつですね。
751名無しさんの野望:2005/04/14(木) 21:52:02 ID:zeSssK6z
> そういう奴らとプロが比較対象としてあげられるのは
> これこそ権威を傘にかぶろうとしてる図になるね。

???????????????????????????????????????????????
752名無しさんの野望:2005/04/14(木) 21:53:53 ID:89vtslb+
>>751
>741と合わせて読んでください。
753名無しさんの野望:2005/04/14(木) 21:55:09 ID:89vtslb+
>749だった。。。
754名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:08:51 ID:YSe8TiQa
たぶん749はインド人だな
755名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:11:27 ID:33rx1/om
インド人を右に
756名無しさんの野望:2005/04/14(木) 22:31:38 ID:fImK4819
>>718のダーウィンさんに質問なのですが、Esportsのどのあたりに普遍性を見出しましたか
757名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:27:41 ID:iO7Yi2wN
必殺技の名前を叫ぶのがe-sportsの唯一のルール
758名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:35:48 ID:GbmCZP0U
あの君たちね〜。
ここで議論することじたいかなりスレ違いですよ。 はっきり言って荒らしといっしょ。巣に帰るなりやる気があんなら議論スレ建てたり海外のサイトでも行ってろよ
759名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:50:00 ID:IxzBI3uy
あーあ出ちゃった。議論スレって単語。
760名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:51:15 ID:2pyQDuZ0
誤爆か?
このスレをe-sportsについての議論以外何に使えというのだ?
761名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:56:13 ID:f/Rf5W3h
>>760
定期的に現れるe-sports妄信野郎。
実は本スレでも煙たがられる。
762名無しさんの野望:2005/04/15(金) 00:57:20 ID:f/Rf5W3h
>>758の事な
763名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:01:06 ID:6rklklBz
このスレでいうe-sports妄信野郎
=正直e-sports自体にあまり興味なくて
勝手にやってればいいと思っている人

彼らの目にはそれが妄信に見えるらしい
764名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:06:44 ID:2pyQDuZ0
勝手にやってればと思ってるならスレにこないだろ。
765名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:22:57 ID:YJhPwJUU
e-sportsを勝手にやってろと思ってる奴は
スレを見ちゃいけないとでもいいたげな口ぶりですね
766名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:27:05 ID:IxzBI3uy
都合がわるくなれば 別スレでやれ!と
m9(^Д^)伝家の宝刀もう抜いちゃうのー?
767名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:30:25 ID:5Pj+nlUJ
秋葉スポーツがもうかりまくりんぐならゲイツ様が投資しまくってるだろ
768名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:35:04 ID:f/Rf5W3h
>>680前後で面白い方向にいくかとおもったんだが、またいつものパターンなんだよな。
残念だわぁ〜
769名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:43:25 ID:2pyQDuZ0
>>765
アホ?
見ても>>758のような書き込みはしないだろ?
770名無しさんの野望:2005/04/15(金) 01:53:42 ID:GbmCZP0U
スレタイをみろ。
1をみろ。
日本,世界の選手,ち−む大会について語れ。応援してやれ
お前らが言う何十年後かの世界は他でやれ
771名無しさんの野望:2005/04/15(金) 02:39:52 ID:2pyQDuZ0
それもいいけど(SIGUMAさんgl!)
それこそゲームごとのスレの方が適しているだろう。
772名無しさんの野望:2005/04/15(金) 05:28:59 ID:x2ZHgFjj
>>721は参考になったな。
これまでのレスで(2-b)まで自分の意見を昇華できたやつがどれだけいるか?
>>719>>720は(1)で終わってるだろ? 素で見ても何ら意味のあること言ってないような。
他の批判者も大抵批判だけで終わってる。>>748はちゃんと未来を見据えてる。

まとめると「e-sportsは老い先長くない」ってことが批判の種なのか?
思ったけど、超高度情報化社会が進んでむしろ肉体的スポーツの方が徐々に縮小していくんじゃないか?
別にSFみたいなこと想像するわけじゃないけど。
10年後、50年後、100年後は果たしてどうなっているかな。

あとあれだね、「e-sportsは・・・(1)スポーツ派、(2)将棋派、(3)パチプロ派、(4)単なる娯楽派」
に分かれてみると面白そうとか思ったり。
773名無しさんの野望:2005/04/15(金) 14:02:02 ID:rJDq4JJ5
>>772
肉体的スポーツが縮小していくなんてサッカーとか見ていると(日本だけでなく欧州あたりも)現状では考えられないよ。むしろ近年ますます盛り上がってる気が・・
あとe-sportsの捉え方についてはまあいろいろなんでしょうな。文化だ何だいう奴もいるし。ちなみに俺は4。
774名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:26:34 ID:JBWzWY/o
なんか実態の伴なってない空想話ばっかりだな。
お前らのいってるe-spotsに当てはまるか判らんがAOCのレートスレッドには
上級者の試合をあれこれ語ってる連中もいるし、特定のトッププレイヤーのファン?らしき奴もいる。
しかもAOCはとっくにWCGの競技からはずされて、ここ数年企業主催の大会もないのにだ。
これっておたくらみたらどうなん?
775名無しさんの野望:2005/04/15(金) 16:42:51 ID:eb+k3BOQ
もちろん俺はJoe派 もうCSやってないけどなw
776名無しさんの野望:2005/04/15(金) 18:28:36 ID:2AzOjfik
AoCって今世界で何十人ぐらいプレイヤーいるの?
777名無しさんの野望:2005/04/15(金) 19:02:59 ID:ln++RjRc
20人くらいじゃないかな
778名無しさんの野望:2005/04/15(金) 19:32:27 ID:l91Xom1U
これまでのまとめ

1.単純否定派 ただの煽り
2.イラネ派
3.放任派
4.プロを応援するよ派
5.俺も参加したい派
6.非スポーツ派 犬飼氏と直接語ってください
7.競技化派 犬飼氏と直接語ってください
8.競技向きゲーム必要派 お前が作れ
779名無しさんの野望:2005/04/15(金) 19:37:09 ID:tGVoPjHU
遠い遠い未来のe-sportsについて語りたいならスレ建てればいいじゃん。
はっきり言って邪魔だよ。
780名無しさんの野望:2005/04/15(金) 20:23:20 ID:IxzBI3uy
>>772
の分類の方がまだマシ。
なんだ>778こいつ
781名無しさんの野望:2005/04/15(金) 20:32:32 ID:5Pj+nlUJ
否定が煽りに聞こえるのは末期
782名無しさんの野望:2005/04/15(金) 20:57:54 ID:RxbQzxfD
>>735
これは煽りだろ
783名無しさんの野望:2005/04/15(金) 22:12:15 ID:ZC9uSOoU
e-sportsで子供に夢を、ってのは現状では詭弁に聞こえて普通だと思うが。
口調はアレだが、問題はそこに書かれている内容だろ。
784名無しさんの野望:2005/04/15(金) 23:52:39 ID:ln++RjRc
>e-sportsで子供に夢を

犬飼さん、あんた一生夢見てろよ。。。ってかんじ
785名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:16:39 ID:EFN+BS9W
なんか否定するなら同時に建設的な意見も出さないといけないみたいなんで、出してみる。

観戦について。

将棋のテレビ中継
プレイヤー(棋士)と観戦者は、同じ情報(盤上の情報)を得られる。←ここ重要
相手の表情とかまでは同じようには見えないけれど、とりあえずゲームのルールに関係ある部分、勝負する土台は見えている。
プレイヤーの得ている情報=観戦者の得ている情報

サッカーのテレビ中継
プレイヤー(選手)と観戦者は、違う情報(選手は自分の視界、観戦者はテレビカメラの視界)を得ている。←やっぱここ重要
選手は、同時にフィールド全体を見ることはできない。
観戦者は、選手がどこを見ているのか、視界に後ろからオーバーラップしている選手が入っているのかわからない。
プレイヤーの得ている情報と、観戦者の得ている情報はイコールではない。

じゃぁe-sportsはどうだろうっつーと、選手がどこを見ているか、視界に敵が入っているのか等全て観戦者は把握することができる。
選手が得ている情報(画面、音声など)を全て共有することができるから。
その上、選手が得られない情報(MAP全体の配置図や、敵側の画面や音声など)も観戦者は得る事ができる。

つまり、現在のスポーツを比較していった場合に、潜水艦ゲームや軍人将棋の隠れている部分も全部見れるような、そんな神の視点で観戦プレイ可能なのがe-sports
これは実はすっごいメリットだと思う。

けど現在だと、観戦側もノウハウがそんなにあるわけじゃないから、ただの情報過多で終わってる。

で、上の方に出ていたリプレイ師じゃないけど、そういったあふれる情報を上手く合わせて観戦者に提供できれば、観戦スタイルとしては他を圧倒できるポテンシャルがある。

サッカーで、中村の視界を共有しながら、かつテレビカメラが映すフィールド全体図も見て観戦。
サカオタなら鼻地出して喜ぶような観戦スタイル。

e-sportsならそれが比較的安易に可能。
e-sports、コンピューターゲームはそういった意味で観戦に向いていると言える。
786名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:24:44 ID:Gkr9QDoB
>>785
いや意見ださなくていいから^^
消えてくれればそれでいいの^^
そんなに発展を願い、議論したいんならスレくらい建てれるだろ?^^










うざいからき え ろ
787名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:27:37 ID:xPHJH2XS
サッカーとか野球並の文化になるとか言ってた人達は今どこへ
788名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:37:17 ID:JAWS7plK
>>786
いいえおバカの方が消えなさい^^
789名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:39:47 ID:EFN+BS9W
e-sportsとは何か。
e-sportsと他のスポーツを比較した場合、e-sportsの優れている面とは何なのか。劣っている面とは何なのか。決して勝てない面とは何なのか。

そういう部分を考えることが必要。
大多数の否定してる人は、ただただ否定してるわけじゃない。

e-sportsの特性を考えた場合、現在のままでは駄目だろう、と否定しているだけ。
駄目と言えるのは、e-sportsの特性と合わない部分だから。

心からe-sportsの発展を願っていない、廃れてほしい人間なんてこの板にはいないだろ。
ゲームが好きな人なら誰だって。
790名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:41:59 ID:Gkr9QDoB
>>789
だから何十年後かの未来のことはスレ建ててそっちでやれ
791名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:45:46 ID:KGm1kU5+
>>785には好感もてるな
792名無しさんの野望:2005/04/16(土) 00:54:14 ID:JAWS7plK
まったくぶたとは言い得て妙

793名無しさんの野望:2005/04/16(土) 01:09:17 ID:Gkr9QDoB
なんだ?
移動したら負けたとでも思ってるのか?ww
安心しろ。最初から負けてるからww
794名無しさんの野望:2005/04/16(土) 01:32:29 ID:/k4W3U4K
Fatalityが岐阜へやってくる−!http://www.e-sports2005.jp/
795名無しさんの野望:2005/04/16(土) 01:36:37 ID:FvxL/mPB
E-sportsで既存スポーツの種目競技といえるのは、
各ゲームタイトルになる。CS,painkillerそれぞれが種目に
なる。

既存スポーツでルールの決定権を握るのは各種目の協会といった
団体になる。E-sportsでは、各開発会社がルールを決める。最近は
例外もあるが基本的には開発会社。これはとても不安定。永続性が
期待できない。

現在のゲームビジネスの構造からすると、ひとつのタイトルを
競技として成立するような長い期間維持するようなインセンティブが
ない。バルブやナムコはその方向で進んでいるが、まだまだ不完全。

CSなりpainkillerを競技として維持するインセンティブのある団体がないと
競技者に負担がかかる。プロなんてとんでもないことだ。CPLがペインキラーで
それをしつつある。

しかし、構造的にCPLはスポンサーの要求に受け入れざるを得ない。
ソフトメーカーも新規タイトルを出さないと食っていけない。
どうしたものか。

796名無しさんの野望:2005/04/16(土) 01:39:28 ID:XoYioSRB
大会はFPSの代わりにバーチャファイターでいいよ。
盛り上がるし。
797名無しさんの野望:2005/04/16(土) 03:04:10 ID:ZzlMe0+x
COREWARSとかもe-sportsなのか?
798名無しさんの野望:2005/04/16(土) 05:34:28 ID:3nHVgCRZ
なんつーか、このスレの人はe-sportsの発展を望んでないのか?

「e-sportsで子供に夢を」

現実味があるかはともかく、子供に夢を与えられるくらい市民権を得て
ルールが整備され観戦環境が整ったe-sportsは、PCゲーマー普遍の願いだろ?
そうなると困るって人がいたら悪いけど。

笑い飛ばすのは簡単だけど、彼らはそれを本気で実現しようと行動に移してるわけで。
将来的に盛り上がればいいな〜じゃなくて自分の力で理想を近づけようとしてるわけで。
そんな犬飼さんを俺は尊敬するよ。
799名無しさんの野望:2005/04/16(土) 09:15:40 ID:JAWS7plK
>>795
不安定なのが問題の核心じゃないよ。
スポーツプレイヤーとしての主権を放棄してるのが核心だろ。
夢を与えるまえに、子供をまともなスポーツ団体とはなにかということを教育すべきだろ。
今のe-sportsとやらはただの子供だましだし、プロとやらはそれに集まる子供。
800名無しさんの野望:2005/04/16(土) 12:29:50 ID:KPBl5foK
>798
発展は望んでるけど今の延長戦上には発展ないよ。
大会のためのスポンサーじゃなくて
どうやって開発者を口説き落とすかが最も必要な事じゃないのかと。
801名無しさんの野望:2005/04/16(土) 13:50:30 ID:Gkr9QDoB
だから〜、議論がしたいんなら他行けよっ!!
802名無しさんの野望:2005/04/16(土) 15:11:51 ID:6eSYrn8M
Gkr9QDoB
お前一人がどっかいけばすむ話
一人のわがままでスレの流れを変えられると思うなよw
803名無しさんの野望:2005/04/16(土) 15:33:39 ID:Gkr9QDoB
>>802
いやです。
あなたたちがどっか行って下さい。
本当に発展を望んでいるのならちゃんとしたスレタイをつけてテンプレ作成して
やって下さい。
本当に望んでいるのならそのくらいできるでしょ?
できないんならお前らは全員荒らしだよ。
わかるな?
804名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:27:07 ID:6eSYrn8M
ってかお前のほうが後から来ただろ絶対
ここにきて騒ぎ出すのとかもうあからさまw
お前が自分専用スレ立てとけw
805名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:32:50 ID:Gkr9QDoB
>>804
俺はチャンスを与えてるんだよ?
この意味わかるだろ?
806名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:44:01 ID:JAWS7plK
文章量も大したこと無いし、無視が一番ってことで。
ところでe-sports不振っていうけど
海外で盛り上がって日本人の気質に合わないのを
エロゲーだの家庭用のせいにして耐えてるってのが、悲しいところだな。
807名無しさんの野望:2005/04/16(土) 19:51:48 ID:Gkr9QDoB
>>806
だからね〜、議論したいんならちゃんとスレ建ててそっちでやれよって。
頭悪いな〜。
808名無しさんの野望:2005/04/17(日) 00:39:50 ID:PBk4YK1l
>>Gkr9QDoB
じゃぁ、言い出しっぺのお前がプロゲーマーとか明るく、楽しく、4dn頑張れな
ネタ振れよ。つきあってやるから。
あと、お前が>>1であることの科学的で客観的な証明ができたら出てくよ。
809名無しさんの野望:2005/04/17(日) 00:43:30 ID:ZwswPQ6W
このスレには、e-portsに興味があってそれ自体を否定はしないけど
CSを批判したくてたまらないっていう長文書く人がいるからまじめに
e-sportsを語るのが難しくなっている


e-sportsの1競技として定着しているからといってもe-sportsの話じゃなくて
CSに対しての批判で憂さ晴らしするのは見ていて気持ち悪くなってきますw
そういうのは別スレに行ってやってくださいね^^



810名無しさんの野望:2005/04/17(日) 00:57:15 ID:PBk4YK1l
>>798
犬飼氏
やっぱ、どうも胡散臭いと思われる理由が実業ではないからだろ。
イベント企画会社とかって怪しいじゃん。それが理由かもしれんが
社会人ゲーマーからの支持が得られてないように見える。俺の周辺では。
集金能力には非凡さを感じるけどね。

結局CPLに乗っかってるだけに過ぎないし、某blogでも言及されてるが
e-sportsはビジネスとして現状では限界を感じるので、「子供たち〜」
云々並べても、「あんた、現実問題プレイヤーもまともに食わせることもできないし、
子供の未来も保証できないのにそんな事抜かして、それって詭弁じゃん」と言われても、
しょーがないんじゃないの?
811名無しさんの野望:2005/04/17(日) 01:04:34 ID:PBk4YK1l
>>809
CSがe-sportsのチャンピオンとして君臨してる以上、その話題に終始してしまうのは
致し方がないだろう。つーか、てめぇがネガティブな批判を繰り返す馬鹿を脳内削除すればいい話だ
2chで純血な話を求める、夢見ちゃんですか?(^^)
812名無しさんの野望:2005/04/17(日) 01:22:56 ID:bCCAdDjk
>>810
既存のスポーツでも飯食っていけるのはほんの一部罠。
ワールドツアーで勝てれば金持ちになれる罠。
それに別にプロにならんでもいいでしょうが。
社会人になっても比較的手軽に出来ていい罠。
813J:2005/04/17(日) 01:32:18 ID:EC6KQReA
つまりCSが示してるものは、e-sportsなるものにとって、ものすごく重要なものじゃないのか。
過去も未来も。と考えるべきでは?
なぜCSがずっと君臨してるのか、という理由はちゃんと掴んでおく必要あるだろ。

でも一言で「人口がなぜ多いのか?それは人口が多いからだ」というのは
むろん間違ってない。
しかしそれだとただの株式投資みたいになってしまう。
人気が人気を呼ぶが、いつかは暴落するって感じ。
スポーツって自覚的文化ですから、市場原理とは違う原理が必要なんですよ。

犬飼氏がいう
e-sports専用のゲームをプレイヤーのたたき上げで作らなくては、というのは疑いなく正論だし
まあ子供達に夢をってのも、究極的な夢だからこれを叩いたってしょうがない。
しかし「なぜCS受けたのか、これを選んでるのか」という理由などは明示しなくてはならないでしょうね。
とうぜん、市場原理じゃない理由で。
814名無しさんの野望:2005/04/17(日) 14:06:19 ID:Dl92F/5V
ニートにアイデンティティなんか求めても無駄だが
ときどき叩いてやれ
815名無しさんの野望:2005/04/17(日) 15:18:58 ID:bCCAdDjk
>>814
ニートが何言ってんだか(^^;
816名無しさんの野望:2005/04/17(日) 16:47:02 ID:LURQgd/g
社会人でゲームしてるなんてさびしいお
817名無しさんの野望:2005/04/17(日) 18:15:03 ID:GhjlHCxF
パチンコマージャン 競輪競馬
+
e-spots w
818名無しさんの野望:2005/04/17(日) 21:12:44 ID:pt6+9UYM
大会運営側の盛り上がりに比べて
プレイヤーが少なすぎない?

器のがでかいよな気がする。
819名無しさんの野望:2005/04/17(日) 22:20:03 ID:Rv6xvL0I
そうか?まぁ日本に限って言えばそうかもしれん
820名無しさんの野望:2005/04/18(月) 01:53:55 ID:zeX8iz+r
アメリカとかでも大した事なくね?

韓国は異常だけど
821名無しさんの野望:2005/04/18(月) 07:05:27 ID:u68PZH3N
>820
ネタか釣りとしか思えない
822名無しさんの野望:2005/04/18(月) 07:36:50 ID:H5X+QNLC
娯楽のジャンルだから、国柄による温度差は考えられないくらいあるだろう。
日本ほどこの手の文化を冷徹に見れる国も少ない。
根底からよくよく考えないとニートの遊びに終わる。
823名無しさんの野望:2005/04/18(月) 09:49:26 ID:XlSY2L07
対人口割合から考えると日本が圧倒的に少ないよ
1億5000万近くいるんだぜ日本人
824名無しさんの野望:2005/04/18(月) 10:50:58 ID:H5X+QNLC
というか前から思うんですけど、
e-sportsという考え方は賛同できても
なぜそれが、イコール海外事情に追従するということになるのか、です。
本当に韓国とか米国はゲーム先進国なの?なにか見落としがあるよ。
825名無しさんの野望:2005/04/18(月) 15:52:01 ID:zeX8iz+r
>>821
3年前から2年間ミシガンに留学してたけど
全く大衆的ではなかった
俺自体オタだから存在は知ってたけど
826名無しさんの野望:2005/04/18(月) 16:38:33 ID:edrdLn8I
>日本ほどこの手の文化を冷徹に見れる国も少ない。
誰かも言ってたが、今更感強いんだろ。
日本では20年前から同じようなことやってんだもん。
827名無しさんの野望:2005/04/18(月) 17:27:50 ID:KTWObU1g
>>824
コンシューマゲームとPCゲームね。
828名無しさんの野望:2005/04/18(月) 19:22:20 ID:0djklKdd
>>794
http://news.google.co.jp/?ned=jp&topic=s

Google Newsではスポーツというカテゴリーだそうな・・・。
829名無しさんの野望:2005/04/19(火) 01:25:14 ID:C5oq16Q6
CSやって思うんだけど、
偶発じゃないと埋まらないマネー差とか、死ぬと何分か遊べないとか
いわゆる罰ゲームの要素が盛り込まれてるゲームなんじゃないかと思った。
罰ゲームがあるからドキドキして野鯖じゃ楽しいはずだけど
これを競技としてやるのはどうなんだろう。
バカには見えない服を褒めないといけないのか?韓国様でうけてるから?
830名無しさんの野望:2005/04/19(火) 01:45:06 ID:nhgmImP4
韓国で受けてるのはスターなんとかっていうRTS
CSは全世界的に受けてる

まあ野鯖で楽しく遊びましょうってのに作られたCSのルールで
試合をしてもそれはそれでいいと思うんだけどね
エコとかのお金に縛られた作戦なんぞいらない、いつもフェアな条件で戦うべき
ってのはなんか原理主義っぽくて賛同できない
831名無しさんの野望:2005/04/19(火) 03:46:59 ID:mA3Cvi8/
e-sportsしてる香具師と「ゲーム脳」論者を同じ土俵で競わせる競技を考えてくれ
832名無しさんの野望:2005/04/19(火) 09:55:32 ID:6EfFi1B5
>830
e-sportsとかいって、スポーツのかっこいいイメージの威をかりながら
都合の悪いところはスポーツを否定するんだもんなあ
833名無しさんの野望:2005/04/19(火) 17:27:28 ID:eMyLkIWS
まだe-sportsって呼ばれてることに対して屁理屈こく馬鹿がいるのか。
頑張ってる選手も大変だねこれりゃ。
やれやれ ('ー`)
834名無しさんの野望:2005/04/19(火) 19:44:32 ID:i3Ls9qBD
軍隊と呼べない、けれど現実には戦力を持つ自衛隊に似ている
835名無しさんの野望:2005/04/19(火) 20:27:34 ID:OR8dwnK+
いや全然違うから。

e-sportsなんて呼んでるのも、そのゲームやってる当人だけだし。
それも廃人に近ければ近いほどそう呼びたがる傾向。
836名無しさんの野望:2005/04/19(火) 20:48:59 ID:i3Ls9qBD
それはどうだろう
意固地になって否定してらっしゃるのはこのスレのアンチ派だけのような気が
837名無しさんの野望:2005/04/19(火) 21:15:15 ID:OR8dwnK+
それは気のせいだね。
街中の一般人に「e-sportsって知ってますよね?」と聞いてみたらどうでしょうか。
838名無しさんの野望:2005/04/19(火) 22:40:53 ID:C5oq16Q6
>>834
逆の間違い?
戦力を持たないのに軍を自称してるんだから
839名無しさんの野望:2005/04/19(火) 23:26:05 ID:i3Ls9qBD
>>837
なんか話がずれてるぞ
プレイヤーだけじゃなくてe-sportsは観客もはるかに盛り上がってるよ
ほんと屁理屈みたい
840名無しさんの野望:2005/04/19(火) 23:36:31 ID:nhgmImP4
>>832
> e-sportsとかいって、スポーツのかっこいいイメージの威をかりながら
それはあなたがそう感じているだけだと思いますよ
841名無しさんの野望:2005/04/20(水) 01:51:52 ID:BK/vbEFY
気のせい^^
全部気のせいですよ^^
842名無しさんの野望:2005/04/20(水) 02:22:31 ID:sdyeijvl
今回のCPLのタイトル変更でe-sportsの将来に光明が
見えたと思わないか?
843名無しさんの野望:2005/04/20(水) 13:26:07 ID:bmmTrbAT
それも気のせい
844名無しさんの野望:2005/04/21(木) 02:56:44 ID:EWU8ImiK
話題が停滞してるので燃料投下。
格ゲーの祭典Evo2005が今年も開催。
http://www.evo2k.com/
ちなみに一部で話題となった伝説のウメハラブロッキングもこの大会でのこと。
845名無しさんの野望:2005/04/21(木) 04:38:37 ID:5J0ixZvn
まずBikini Karate大会をやってみて、それでも人気が落ちなかったら本物
846名無しさんの野望:2005/04/21(木) 22:47:31 ID:8aMQ/EHk
97 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/04/21(木) 01:41:20 ID:BLsrKyxg
リアル系は腕の差があり、負けても、相手に一発お見舞いすれば
勝てるという希望がある。
それは、相手も一発の銃弾で倒れる可能性があり、プレイヤーキャラ間の
イーブンな状態が「今度は倒す」というモチベーションが保てる。

しかし、スポーツ系は死ぬたびに集めた武器や弾数を初期装備に戻され、
体力も初期に戻る。
実力差がある場合、ただでさえ腕が上なのに、体力増加アイテムで体力が
2倍以上になりシールドアーマーまで装着され色々な武器を集めて、
沢山の弾数を持っているキャラが2分もあれば完成する。
そもそも腕の差があるから死んでいる訳で、その上キャラ性能で上回る
相手を初期装備で太刀打ちできる訳がない。
これが、スポーツ系FPSのDM負けスパイラルといわれ、初心者が離れていき
結果人口まで減った。


112 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/04/21(木) 17:51:00 ID:vrY85C0O
リアル系は腕の差があっても、次は「ああしてみよう、こうしてみよう」
と腕の差を作戦やルートの変更など色々下手なりに努力できる環境がある。
また、この作戦を考えるのもひとつのゲームの楽しみだとも言える。
死んで待ち時間の間も、「たぶんあいつは次にこう出るだろう。」
「そこで、ああしてみよう。」などと考えている時間もゲームを楽しめる。

しかし、スポーツ系はこちらが必死で考えた作戦も、決して埋める事が出来ない、
腕の差、PC環境、Ping値などのネット環境で粉砕される。
強いものが勝つという白黒はっきりつくのは良いけど、上級者にボコられた
中級者が腹いせに初心者をボコボコにして初心者が辞める悪循環がある。
847名無しさんの野望:2005/04/21(木) 22:49:05 ID:8aMQ/EHk
118 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/04/21(木) 19:53:24 ID:EWU8ImiK
よくある流れで
1、人が少ないのをどう解決するか
2、初心者でも楽しめるようにバランス変更なり初心者向けモードを作るべきだ
3、そんな物いらない。向上心がある奴はほっといても上手くなる。
  そもそも初心者向けモードじゃないとできない奴は上手くならないだろうしやらなくていいよ。

この3の思想ってかなり危険だと思う。
先鋭化して縮小傾向にあるジャンルやゲームなんかだと特にやばい。


119 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/04/21(木) 20:19:10 ID:vFFkCmUt
入りやすく、奥が深い
これだけでも作るのが難しいシステムなのに
なおかつ上級者のプレイが何らかの形で初心者と有効に関われるようにしないといけないんだよな。
人が少ないからさ。

フツーのスポーツとかはさ、観戦が楽しいから
上手な人のを見てるだけで初心者どころか素人さんも楽しいんだけどね。




他スレの方がまじめに議論されているという現実。
これはあきらかにこのスレに変な人がいるせいですね。
848Joe-U:2005/04/22(金) 00:07:41 ID:vFFkCmUt
わるいな、その119俺だよw
849名無しさんの野望:2005/04/22(金) 00:25:28 ID:7j5d5l1D
日付変わったのにIDが変わらないとは珍しいな
しかしそれにしてもQuakeやUnrealが置かれている状況は
わかっちゃいたが大変悪い状況だな
好きなのに・・・なにもできん
850名無しさんの野望:2005/04/22(金) 02:44:47 ID:cN6QiwDI
>>844
格ゲーって面白さ関係なく選ばれるからなあ・・
DOAとか鉄拳とか糞ゲー大会やってもしゃあないやん。
851名無しさんの野望:2005/04/22(金) 03:41:24 ID:5Yshgyt2
そこで底辺のクソゲーBikini Karateですよ。
852名無しさんの野望:2005/04/22(金) 13:23:05 ID:QgZ9sHn3
>>848
ワロタ
853名無しさんの野望:2005/04/22(金) 18:23:25 ID:dJBhSe5v
他スレでもたいしたことしか言っていないというのが明らかになったな
854名無しさんの野望:2005/04/22(金) 18:31:22 ID:QgZ9sHn3
スポーツ系DMの話も既出杉だからな、まぁ輪廻するのはしょうがない。
855名無しさんの野望:2005/04/22(金) 19:34:05 ID:3TvWbUwM
>>853
大した事しか?
856名無しさんの野望:2005/04/22(金) 19:44:08 ID:dJBhSe5v
うほっ、日本語の間違いで自爆
857名無しさんの野望:2005/04/23(土) 03:46:34 ID:ZL2TvSpy
審査員に「『ゲームセンターあらし』作者のすがやみつる先生です!」が呼ばれることを予言してやる。
858名無しさんの野望:2005/04/24(日) 06:06:44 ID:k/UltCT6
FPSも格ゲーと同じ道を歩んでるんだなぁ。
結局、初心者離れを起こし始めたジャンルは早かれ遅かれ衰退していく。
859名無しさんの野望:2005/04/24(日) 08:09:05 ID:r1w+HL06
日本ではFPSはまだそこまでいってないと思う
そもそも認知度が低すぎてスタートラインにすら立ってない
860名無しさんの野望:2005/04/24(日) 15:44:08 ID:/++sKIBV
ところで日本のゲーセンやメーカーがやってるゲーム大会って
今はどうなってるの。
861名無しさんの野望:2005/04/24(日) 18:55:40 ID:mCscR9Z7
>>860
普通にあるぞ。動画とかも配信されているし...まぁ、プロゲーマー云々よりは、「趣味の延長」程度の物。
趣味の延長で終わらせるか、露骨なプロスポーツ運営の部分の移植を覚悟して事を大きくするか....
862名無しさんの野望:2005/04/25(月) 01:02:24 ID:pYouTjs+
もういっそスポーツ飛び越えて賭博にしようぜ!
863名無しさんの野望:2005/04/25(月) 02:18:00 ID:7kKUfl5S
ゲームに限らずアメリカは競技化できる大抵の種目でバカみたいに賞金をかける。
そんなマイナーなスポーツで年収ウン億かよと思うようなプロもゴロゴロいる。
おそらく一番稼いでるプロゲーマーでもアメリカの全ジャンル通じたプロプレイヤー中じゃ下のほうに類するだろう。
「スポンサー」というものに対するビジネス上の思想・性質の違いであって
プロがいない=遅れてるってのは短絡的すぎる。
864名無しさんの野望:2005/04/25(月) 02:56:41 ID:cFLMIrNG
>>860
バーチャ4はかなりの大会やってるけど、その他はちょっとな・・

正直、格ゲーで賞金いくらだ云々したら障害沙汰起きそう。
865名無しさんの野望:2005/04/27(水) 14:12:55 ID:lKCddwKL
傷害だろ、晒しage

866名無しさんの野望:2005/04/28(木) 02:49:35 ID:i4Y63GDE
GDEX e-Sports推進事業部設立のお知らせ
http://w3.quake3.jp/suite/modules/news/article.php?storyid=297
867名無しさんの野望:2005/04/28(木) 12:29:24 ID:+QjK77Bq
惜しいIDだ
868名無しさんの野望:2005/04/28(木) 21:24:28 ID:7MhqvyVr
結局のとこ、流行れば後は遊ぶ側が勝手にルールを作るので
流行るゲームを作ることだけ考えればよい

もしくは莫大な賞金で強引にプレイヤーを引き込む
869名無しさんの野望:2005/04/28(木) 22:19:11 ID:6Uib4VuS
RTSはAoE3というビッグタイトルがあるからわりと未来は明るいかね?
870名無しさんの野望:2005/04/28(木) 23:08:10 ID:7t84cqx3
スポンサーが金を良く出すものだ
871名無しさんの野望:2005/04/30(土) 07:19:56 ID:Ib74xyA+
>>869
いいえ。だって連中はFPS以外盛り上げようとしないから。
それでe-sportsだと? あまりに図々しくて屁が出るね
872名無しさんの野望:2005/04/30(土) 07:33:45 ID:VIXd6uZI
>>871
FPS以外?なんで?
873名無しさんの野望:2005/04/30(土) 10:23:20 ID:b7UZ0664
PC強化を促進するからじゃね?
874名無しさんの野望:2005/04/30(土) 23:21:03 ID:vZb3mbcA
e-sportsって普及したら特定の奴だけ儲かるシステムっぽいよな。
FPS・PCゲーム全体が盛り上がらない感じがする。
875名無しさんの野望:2005/05/01(日) 11:43:38 ID:7LVgNAMf
871
人気ないじゃん。
実力ともなってないじゃん
876名無しさんの野望:2005/05/01(日) 15:59:47 ID:Db66ioYG
875
FPSも格ゲー全盛期に比べたらプレーヤー数は1/10未満じゃん。
実力ともなってないじゃん
877名無しさんの野望:2005/05/01(日) 16:00:37 ID:Db66ioYG
ついでに言うと
人殺しのゲームが市民権を得られるわけないじゃん
878名無しさんの野望:2005/05/01(日) 16:16:46 ID:4B6OJUot
WC3とかは無視?
879名無しさんの野望:2005/05/01(日) 17:18:58 ID:vkG0aSnO
>>878
世界Lvで有名な日本人とかいるの?
880名無しさんの野望:2005/05/01(日) 19:11:27 ID:4B6OJUot
居ないけどさ
何、日本国内に限ったレベルの話してたのか?
881名無しさんの野望:2005/05/01(日) 22:12:48 ID:xOhL+Bcs
>>876
残念ながら実力ともなってますので。
もちろんあんたらはWEGとかにかけあってみたんだよね?
なんか行動したんだよね?
>>877
実際それが人気ですので。スポンサーついてますので(SUBWAY)

もう少し調べてから物言え低脳
882名無しさんの野望:2005/05/01(日) 23:17:19 ID:OEB5fGN6
お前みたいなのがいるから、日本のe-sportsのイメージが向上しないんじゃまいか
もっとカッコよくしろよ。自分達の首絞めてどうする?
883名無しさんの野望:2005/05/01(日) 23:21:34 ID:2KtFjgQh
ぼろい商売だよな。
884名無しさんの野望:2005/05/02(月) 00:58:24 ID:zj2E/zYr
日本では数年単位で登場する
子供相手の
ネズミ講の類
885名無しさんの野望:2005/05/02(月) 04:21:44 ID:VqySbXmw
そしてどの子供が勝つか、大人が賭ける。
886名無しさんの野望:2005/05/02(月) 06:47:09 ID:dga6trlQ
ID:xOhL+Bcsがどうしようもなく低脳な件について
887名無しさんの野望:2005/05/02(月) 09:21:59 ID:LbkSXq40
ゲームはそのうち飽きてくる。やってる時は無我夢中で周りが見えてないけど
一端落ち着き始めたら「あ・・時間の無駄だったな」としみじみ思う人も多いんじゃないか。
そもそもネット上で存在してるコミュなんだから途中で投げ出す奴も多いし。
飽き性の濃いティーンエージャー層がメインとしてるからマーケティング側から
見てもリスクの多すぎるビジネスで話は片付けてられてるんじゃないでしょうか。
とくにesportsの根となっているのはPCカフェがどんどん畳んでしまったブームを見て
長期的なサポートは逆に労力・時間コストと利益が釣り合わないんじゃないですかね。
ぶっちゃけCPLも開催し続ける理由が見つからないんですよ。
888名無しさんの野望:2005/05/02(月) 09:46:44 ID:ip1S1c4t
ID:xOhL+Bcsっていつものあいつだろ。
UTスレのkouei並に定番になってきた。
889名無しさんの野望:2005/05/02(月) 11:45:42 ID:vyB147uk
ゲームで友達だけじゃなく彼女も作れるようになったら市民権得られるよw
いや結構マジで
890名無しさんの野望:2005/05/02(月) 12:12:02 ID:HdN0hAMW
ゲーム男の出番だ
891名無しさんの野望:2005/05/02(月) 12:15:00 ID:EUo3ov7m
むしろ電波男で
892名無しさんの野望:2005/05/02(月) 21:38:35 ID:oDalfFZL
結局、金が欲しいんだろ?
893名無しさんの野望:2005/05/02(月) 21:42:32 ID:HdN0hAMW
金も求めずに暮らしていくつもりか
894名無しさんの野望:2005/05/03(火) 09:04:33 ID:jwvOiEgC
金も欲しいし女も欲しい、名声も欲しいんだよボケ
895名無しさんの野望:2005/05/03(火) 09:16:27 ID:yKoKrofb
>>894
勉強し、カタギになって働け。
896名無しさんの野望:2005/05/04(水) 01:08:09 ID:LLYIaNr8
e-sportsのおかげで彼女ができました!
897名無しさんの野望:2005/05/04(水) 01:51:27 ID:N3vsQ95p
身長法並にうさんくせぇ
898名無しさんの野望:2005/05/04(水) 18:29:18 ID:wUe0a8BC
いままで自分に自身がありませんでした。
でも、e-sportsを始めてからは、ギャルに声かけられるわ、仕事がうまくいくわえらいこっちゃです^^
899名無しさんの野望:2005/05/05(木) 01:01:53 ID:tmvPCVDH
「気分転換になるよ」ってアキバで遭った親切な人に紹介されて
まさかって思いながらほんの軽い気持ちでe-sportsをやってみたんです。
もともと自分ではちょっと鬱入ってるかなって思ってたんですけど
今はすっかり不安感とかなくなって、頭も冴える気がしてるんです。
相手の気配にも敏感に反応してトリガーを引けるようになったし。
900名無しさんの野望:2005/05/05(木) 01:13:36 ID:2Kl6BeXO
900げっとだお^^
901名無しさんの野望:2005/05/05(木) 01:37:33 ID:TfmqzdVj
エロ・スポッツってなに?のぞき見はいけないとおもいます!
902名無しさんの野望:2005/05/05(木) 03:36:38 ID:eiiexYDM
だせぇ。終了。
903名無しさんの野望:2005/05/05(木) 06:10:38 ID:aplygZlb
e-sports始めてダイエットに成功しました。
憧れだった彼女にも思い切って告白したところ大成功!!
いまでは、周りも羨むカップルです。
904名無しさんの野望:2005/05/06(金) 00:36:38 ID:vu2IfFyK
デブってる相手には大体「ダイエットにも効くよ」って勧めればOK。
じっさい体重減るしね。ウソついてないでしょ?
で〜、引っ掛けた相手がアタシに気があったみたいで〜、
付き合ってくれって言うんだあ。ちょーウケる。お前がゆうか、ってぐらい。
でもまあそれだったら?こっちも?ブツ流しやすいし?
本カレに言ったらいくらでも回してくれるから。
いま6人くらい、7人か、会うたびに渡してやらせてる。
そいでね、そいつがまた周りのやつ紹介すんの。あんた会員?って感じ。
これがみんなオタクばっかでー、うぜーけど金持ってんの。なんでか知らないけど。
なんかブーム来てない?
905名無しさんの野望:2005/05/06(金) 00:41:13 ID:yip4ZCRf
ネズミッ子
906名無しさんの野望:2005/05/07(土) 12:12:31 ID:0FDNwuU4
eスポーツで子供たちに夢を!!!!!!!!!
907名無しさんの野望:2005/05/08(日) 02:26:07 ID:wdivRRqn
廃人に金を!
908名無しさんの野望:2005/05/08(日) 10:44:49 ID:eT35+inB
ニートに職を!
909名無しさんの野望:2005/05/09(月) 08:30:53 ID:KzvzBG7U
e-sportsのおかげで毛が生えてきました!!
910名無しさんの野望:2005/05/09(月) 20:57:18 ID:LT8gzb++
これらによる刺激が気分を変化させるプロセスは、一時的にこれまで感じた経験の
ない満ち足りた至福の状態に包まれ、やがてそれが最初よりも深い落ち込みに移行
するというものです。さらに依存が進行すると、様々な幻覚を見ることがあります。
代表的なものは、皮膚の表面や内側に異物が触れている感覚が生じるというもので、
ときに微かに蠢くような感じを覚えます。これを「蟻走感」ないし「蟻走痒感」と
いう呼び方をします。この感覚を除こうとして皮膚に触れ続けたり、掻き毟ったり
自分を傷つける行為が見られる場合もあります。特に他人から触れられることには
極端に敏感になり逆上して行動を抑えられなくなることがあるため注意を要します。
表皮がぽかぽかと暖まる感じがして、毛穴の一つ一つが開いてそこからぐんぐんと
力強く毛髪が伸びていくような幻覚に囚われるという現象も報告されています。
911名無しさんの野望:2005/05/12(木) 20:44:49 ID:rwJYuSAj
で、次スレは建てんの?
912名無しさんの野望:2005/05/12(木) 21:00:11 ID:E3tRkkfO
超進行遅いスレでしかもまだ900なのに気が早すぎ
埋まりそうになるようなら立てればいいだろ
913名無しさんの野望:2005/05/13(金) 15:36:50 ID:Aa+V7umj
あと100くらいなんで、次スレ建てんならきちんとスレの主旨を明確に
しとくべきかな〜と思いましてね。荒れないようにね。

俺はe-sportsスレは二つあったほうが良いと思う。
一つは議論スレ。将来のe-sportsのあり方などを議論するスレね。
もう一つは現在進行中のゲーム大会や選手についてのスレ。
てことで意見募集中↓
914名無しさんの野望:2005/05/13(金) 15:38:51 ID:FgCJJRxz
一つでいいだろ・・
915名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:02:21 ID:siseVWVl
・社会に対するe-sportsの害に関する研究発表、蔓延予防策、法整備案、犯罪との関連について議論するスレ
・現在進行中のe-sports依存症への臨床例検討、潜伏期〜末期患者の取り扱いなどについての話し合いのスレ

の2本、ということで?
916名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:48:54 ID:Aa+V7umj
>>915
逝ってください
917名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:41:44 ID:25HcT8oO
スレ分けたがるヤツいるが、身の程しれよ。
918名無しさんの野望:2005/05/14(土) 06:57:23 ID:yIZt6uLk
新しくできたe-sports板に逝けばいいじゃないか
919名無しさんの野望:2005/05/14(土) 12:41:06 ID:0Gh+pb6c
おいおいそんな板あるのかよってどこだ見つかんね
920名無しさんの野望:2005/05/15(日) 18:14:37 ID:SBmt0gbq
>>913
つまり
・Joe-Uスレ
・4dn、SIGUMAスレ
と言う事か。
んなもん一つでいいだろって思う。

そういえばpsyminってなんだよ。
スポンサーって言うけど金払ってんのか?
就職できなかったから自分で会社を興したのび太に通じるものを感じる。
921名無しさんの野望
BUDDHAは会社を退職してPSYMINっていう会社作ったんだよ。
PSYMINのお店もオープンしてるらしいね。

交通費とかだろ。ICEBERGとか沖縄だし。飛行機高いでしょ。
この前の韓国へのブートキャンプとかの交通費もだしてんだろ。

ちなみにJOE-Uはもうこのスレ来ないってよ。
JOE-UがいないE-SPORTSスレなんていらない。
よってこのスレでジ・エンドが理想。