WIZARDRY8 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
798名無しさんの野望:2005/05/05(木) 20:11:15 ID:RoBZpTTO
まぁ最強は水中のイカ軍団だがな
出会い頭に炭連射で全員盲目、中距離からのテンタクルは驚異の連続HITで前衛ですら即死亡
799名無しさんの野望:2005/05/05(木) 21:58:15 ID:rmd+2HzR
ジャガーノートもイカも魔女もほんと腹立つ!!!!!!!
800名無しさんの野望:2005/05/05(木) 22:19:05 ID:mo36Fj+I
Mine Tunnelsで波状攻撃かけてくる虫どももけっこう腹立つ
801名無しさんの野望:2005/05/06(金) 11:54:10 ID:dgC52UOk

強制終了が一番腹が立つ。
802名無しさんの野望:2005/05/06(金) 13:58:25 ID:jxm3MLbO
正面90度以外で敵と接触するなんて愚の骨頂だかんね
確かにジャガーさんは強いけど通常攻撃しかしないし
ムダにタフだからスキルレベル age には美味しい相手よ

ぶっちゃけだだっ広い上に殺風景な peak の戦闘が一番ツマラン
803名無しさんの野望:2005/05/06(金) 15:41:11 ID:ZM+yRO0z
デスストーカーMOD
さーアンパニと同盟結ぶかとMt.Gigas基地内に入ったとたん襲ってくるスパークルちゃん。
釣られて敵になるアンパニたち(Rubble軍曹含む)。
逃げようとするもあっさり囲まれ、ものすごい勢いでボコられ死亡。
薄れゆく意識の中、なぜかサヴァントトルーパーも混ざってるのが見えました。
804名無しさんの野望:2005/05/06(金) 22:29:37 ID:UN7cN1gw
俺は、名前は忘れたが、なんかモルモット一族の居住地でウロウロしてるサイみたいな敵にむかついた。

遠くからドドドドドって走ってきて、大ダメージ与えて来るんだもん。
ビクビクしながら木の上に逃げるロープを目指したもんだ。
805名無しさんの野望:2005/05/06(金) 23:02:18 ID:SX8vpWOp
>>804
hogerかな?正面からやるとかなりヤバい。
paralyzeが効きやすいので何とかなったが。
806名無しさんの野望:2005/05/07(土) 00:21:17 ID:sMi3UaP8
ゲーサロのウィズスレ落ちてたんで立てといた。

◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #3 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098273263/l50
807名無しさんの野望:2005/05/07(土) 01:02:27 ID:pF6ouoTn
>806
メッ!
808名無しさんの野望:2005/05/07(土) 01:10:31 ID:iGyM5Koy
カーソル合わせたらなんかガイルがいる
809名無しさんの野望:2005/05/07(土) 09:43:24 ID:M69YN7p2
>>802
JuggerNautにはびっくり箱やTerrer、BlindFlashなどで
集団攻撃回避しつつジクーリ撃退するのがいちばんいいね。

BAT軍団にしてもそうだけど
810名無しさんの野望:2005/05/07(土) 19:42:42 ID:DJ7XUlwB
すみませんが・・

ベラを山の上で殺したのですが、クリアできますか?
811名無しさんの野望:2005/05/07(土) 19:52:49 ID:nCO0coFt
>>810
どうやって殺したのか教えてくれないか?喧嘩売れなかったはずだが。
trainer?
812名無しさんの野望:2005/05/07(土) 19:59:28 ID:kJyQ/vje
それとは関係ないが
ビターウィングの攻撃がべラに当たった事があったな1回だけ
813名無しさんの野望:2005/05/07(土) 20:23:46 ID:nCO0coFt
>>812
うむ。そういうので死んだ可能性もあるが。
忍者一人旅でやっていた時、mine tunnelではぐれRFS-81が
敵に絡まれて破壊された事があった。
こちらはステルス状態なので敵さんがRFSをリンチする形になった
のだが。あのときのRFSのHPは100や200じゃきかなかった気がする。
814名無しさんの野望:2005/05/07(土) 22:57:47 ID:/oNEyDxu
アホい質問でごめん・・・。
Marten's Bluffで、Rapaxを潰してぬっころすイベントまで終わったんですが、
その部屋の向かいにあるドア、あれの開け方がわからんとです。
エレベータとドアのスイッチいじってれば開くって書いてあったけどさっぱり開く気配が
ないのですが、どなたかどのスイッチ押したらいいのか教えて下さい。おながいします。
815名無しさんの野望:2005/05/07(土) 23:27:17 ID:MyePbEiQ
>>814
ゴーストが居る通路にある部屋にレバーがあるよ
816814:2005/05/07(土) 23:43:18 ID:/oNEyDxu
>>815
 ぬは、全然見当違いのとこ探してました・・・。地下の方ですよね?
 ご親切に、どうもサンキュウでした。がんがります。
817名無しさんの野望:2005/05/07(土) 23:51:16 ID:iGyM5Koy
wiz8って、1週目何気なくクリアしてたところで詰まることってないか?
俺は2週目なぜかカタパルトの動作方法が分からなくて詰まった
818名無しさんの野望:2005/05/07(土) 23:59:08 ID:nCO0coFt
>>816
地下の方つーか基本的には mine tunnel の方から入るはずだが。
通常通りエレベータ?で降りた先で「入るな」と言われて通り抜け
禁止の所を戦闘モードのダッシュで無理矢理通り抜ければそのうち
辿り着ける。
819名無しさんの野望:2005/05/08(日) 01:49:55 ID:JRcV5bUH
カタパルトの作動範囲はもうちょっと広くてもいいと思うけどな
820名無しさんの野望:2005/05/08(日) 05:14:59 ID:MCx5MvH1
昨日、近くの電化量販店でWiz8買ってきた。用事があったから昨日は出来なかったんだけども
今日始めようと楽しみなあまり、こんな時間に起きてしまったw
小学生の遠足みたいだにぃ
821名無しさんの野望:2005/05/08(日) 05:19:38 ID:+IjAv1jN
NPCの友好非友好をいじれるツールってない?
Z'antが敵対関係でイベント終わらせられず、DrazicとRodenが別れてくれない
822名無しさんの野望:2005/05/08(日) 06:52:47 ID:BrgLzScq
部下を殺しちゃったのかな?
ダブルスパイがばれるだけならChaosMoliriでも捧げればその場は誤魔化せるけど
823名無しさんの野望:2005/05/08(日) 09:26:51 ID:8xBFgMLJ
UmpaniのNPCにマインドリードした時の
「eggles」とか「matilda」とかって
どういう意味なのか未だにわからん…誰か教えてください
824名無しさんの野望:2005/05/08(日) 09:32:41 ID:uc68rzMO
目に見える動くものすべては敵だ
みたいなプレイスタイルをしてたらクリアは無理?
サイだろうが蜘蛛だろうが敵対して
NPCも倒せるだけ倒して・・・って
825名無しさんの野望:2005/05/08(日) 09:57:41 ID:eOJKKnHk
>>824
NPCのイベントアイテムはとレジャーとして落ちるので別に不可能ではない。
難易度がどうなるかという話だと、買い物が出来ないという時点でかなり終わってる。
826821:2005/05/08(日) 15:35:25 ID:RFYjuYTs
>>822
どうもそうっぽいんですよね。
敵の変わるMOD入れてやってるんですが、徘徊してる敵グループの中にティーラングが混ざってたようで、
いつのまにやらティーラングと敵対関係になってました。
物渡そうにもZ'antさんやる気満々で近づけません…。
諦め時か。
827名無しさんの野望:2005/05/08(日) 15:47:50 ID:2Dl9LEkC
Wizの正道は力押しだからね〜。

しゃべる前に一応攻撃しかけといて、生きてたらまあ話してやるか、ってな態度でNPC
に挑まないと逆に食い物にされちまうべ。
828名無しさんの野望:2005/05/08(日) 16:16:32 ID:58thILIE
デスストーカーMODを日本語版でやっているんだが、特定のメッセージアイテムなどを読もうとすると必ず落ちる……。
文章がないからなんだろうか?
まぁ読めなくても大丈夫だろうと、ずんずん進んでいっているけど、ラットキンブリーダーの所で少し詰まった。
ブリーダーを倒してくれ、と依頼を受けたのに鍵をくれない。
確か普通のバージョンでは、依頼を受けたら鍵をもらえたはずなんだがなぁ。
あと、いつのまにかバローンが敵対しているっぽい……門番がいきなり攻撃してきたし。
クリアできるのかな?
829名無しさんの野望:2005/05/08(日) 16:29:21 ID:RFYjuYTs
>>828
一応クリアはできますよ。普通にやってると全種族と敵対になってものすごくしんどい旅になりますが
830名無しさんの野望:2005/05/08(日) 17:05:20 ID:58thILIE
>>829
おお、即レスサンクスです。
なるほど、ちゃんとクリアできるんですね。
千本ノックしながら、進んでみます。

……普通にやってると、全部敵対か。普通じゃない方法があるんだろうなぁ。
831名無しさんの野望:2005/05/08(日) 22:16:07 ID:ZOTn0J/I
いまいちRangerの強さが実感できないのだけど、どんな装備がつよいんですか?
前衛が50ぐらい与えるのに、20前後の2回ダメージぐらいしか与えられないんですが。
装備はStrongBowと8-20ぐらいの矢です。
832名無しさんの野望:2005/05/08(日) 22:18:49 ID:Irpc+DGY
>>831
レンジャーはそんな強くないよ
常時探索は役に立つけど
俺はムークにして大剣装備させてる
大剣は比較的序盤でも手に入れること可能だし
833名無しさんの野望:2005/05/08(日) 23:41:53 ID:eOJKKnHk
>>831
ダメージにはあんまり期待しないな。
一人だけ別の敵を狙わせて瞬殺出たらラッキー位な。
834名無しさんの野望:2005/05/09(月) 00:51:27 ID:GA/CFesF
>>832
>>833
なるほど。助言ありがとうです。やっぱりそんなもんでしたか。
遠くの敵を瞬殺でたおしたときはラッキーとか思ったぐらいでした。
まあ、Bardからの転職なのでそちらでは十二分に役立ってくれてはいますが。
835名無しさんの野望:2005/05/09(月) 01:29:22 ID:+GK9FDF/
>>834
まぁ、tripleshot crossbow + lightning arrow の組み合わせは別だが。
この時ばかりはバーサク戦士を超えるポテンシャルを持つ。つか強すぎ。
836名無しさんの野望:2005/05/09(月) 01:43:05 ID:wUOsyJSm
ライトニングボルトなんてそんなに落ちてねーよぉ
買えないよな?
837名無しさんの野望:2005/05/09(月) 02:01:28 ID:+GK9FDF/
>>836
ferroが売ってるべな。
838名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:20:27 ID:OCWzAtqG
やっとリクアーした!!
面白かった。最後の展開にはびっくり
3部作完結かと思うと感慨深いなー
839名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:32:21 ID:+GK9FDF/
>>838
vi連れてかないと面白くないんだけど連れてった?

クリアおめでとさん。次回作で会いましょう。次回作…?
840名無しさんの野望:2005/05/09(月) 22:33:20 ID:WB+CuDuj
最後は実にイカス展開だけど
それまでの複線がほとんど無いってのがストーリー無視と言われる所以か
841名無しさんの野望:2005/05/09(月) 23:09:24 ID:KEA06ZlT
>>823
パスワード
842名無しさんの野望:2005/05/09(月) 23:22:58 ID:OCWzAtqG
Viはメインメンバーだったのでつれていきました
ところでベラもViと同じなのかな?
なんかそんな話を聞いた記憶が(ゲーム中で)あったような。

とりあえず次は隠しダンジョンだ。
次回作は、、おさらいも含めて6からやりなおしてみようかな。。。
843名無しさんの野望:2005/05/09(月) 23:27:57 ID:FwNQMgDq BE:45162443-
隠しダンジョンなんてあるの・・・?

俺今ラパックスの城の中さまよってるんだけど
Ferro部屋の外にある外から見えるだけの宝箱の取り方がわからんす
どこからはいればいいんでしょか?
844名無しさんの野望:2005/05/09(月) 23:37:40 ID:+GK9FDF/
>>843
あの宝箱は絶対に取れない。正確に言うと宝箱でさえない。
中身はDeportSlipで吸い取ると言えばわかるか。

隠しダンジョンは↓を見よ。
ttp://www.tk421.net/wizardry/wiz8runes.shtml
個人的にはわざわざ行くほどの価値は感じないが。
845名無しさんの野望:2005/05/10(火) 00:23:29 ID:FUDQKcpB
>>844
墓場のは行ったけど他に二つもあるって事なんすか?
846名無しさんの野望:2005/05/10(火) 02:02:52 ID:AjhLKnc/
wiz8がとってもやりたいんですが、いま東京だとどこで買えますか?
日本語版、英語版どっちでもいいです。
秋葉含めて東京都内ならどこでもいけます。
847名無しさんの野望:2005/05/10(火) 08:20:17 ID:ynvIDNsm
ロングソードのとこの隠しダンジョンは行く価値アリ
女魔女がボスでいるし、お宝たくさん落ちてる
ファイアーソードとか落ちてるし
848名無しさんの野望:2005/05/10(火) 12:35:00 ID:GqXI4YVi
>>846
秋葉なら中古で売ってる可能性もなきにしもあらず
ただかなり運がよくないと見つからないと思う
849名無しさんの野望:2005/05/10(火) 14:02:27 ID:QTHwE62y
>>846
東京じゃないけど札幌のユーフロにアッターナ
850名無しさんの野望:2005/05/10(火) 15:13:45 ID:PvW/5reA
あ〜・・・・外は天気がいいのに、
久々の休みをWiz8を<一日中プレーしているだけ(+メシと糞と風呂>
の俺って・・・・・







幸せ者だなぁぼかぁ(加山雄三)
851名無しさんの野望:2005/05/10(火) 16:00:14 ID:1M4IpAHY
バードかガジェッティア、どっちのほうがいいの?
852名無しさんの野望:2005/05/10(火) 16:36:13 ID:QfCG+80q
>>846
秋葉のソフマップで中古の日本語版みかけたよ
2週間くらい前だけど・・・
853名無しさんの野望:2005/05/10(火) 16:37:39 ID:4azHb7yg BE:67742892-
>>844
ありがとうございます
隠しダンジョン探してみます。
DeportSlipってのがわからないのですが、呪文ですか?
854名無しさんの野望:2005/05/10(火) 18:10:30 ID:ynvIDNsm
DeportSlipは探せば見つかる
お宝は吸い出すってこった
855846:2005/05/10(火) 20:00:25 ID:AjhLKnc/
皆さん情報提供ありがとうございます。
>>848
なるほど…。
>>852のが祖父で売り切れてるとかなり難しそうですね…。

>>849
札幌まではさすがに…OTL


>>852
今週末でも行ってみます。
まだありますように。。。
856名無しさんの野望:2005/05/10(火) 20:04:30 ID:v4EPim4R
>>855
昨日、アキバソフマップで二本あったぞ!!
早く行け!!
857名無しさんの野望:2005/05/10(火) 20:32:36 ID:AjhLKnc/
>>856
よーし、パパ明日の昼にでも行っちゃうぞ!
ありがd!
858名無しさんの野望:2005/05/11(水) 01:47:32 ID:pqmqYKHx
>>851
初心者向けなのはバード。キャンプ回復力アップ効果は地味に有利。
ガジェットと比べて楽器の揃いも早い。補助・回復が主なので後半の
敵の魔法防御の高さも関係ない。
859名無しさんの野望:2005/05/11(水) 03:24:35 ID:Jex6ZGYi
Lv19以上のmageって必要ないのかしら?
スキルもステータスも揃ったので、そろそろビショップにでもなろうかと思うんだけど
mageのままLv上げるのって、LV上がり以外メリットあるかな?
860名無しさんの野望:2005/05/11(水) 03:43:09 ID:pqmqYKHx
>>859
特にない。が、その時点から bisho にするメリットもあまり無いような。
標準クリア Lv 考えるとせいぜい bishop で 5 〜 10 レベルと言う所
になるが。パーティ編成次第かな。
861859:2005/05/11(水) 03:59:00 ID:Jex6ZGYi
>>860
なるほど、有難うございます。やっぱり大したメリットは無いんですね
PTは
リザ戦士、ドラ侍、ドワーフ戦士、猫レンジャー、エルフ僧侶、エルフmage
って感じです。転職する必要も無いって言えばないのですが^^;
862名無しさんの野望:2005/05/11(水) 04:39:49 ID:pqmqYKHx
>>861
一応言っておくが、他のスペルキャスターと比べて bishop のメリット
が無いと言っているわけではない。つーか有りすぎだが、Lv 19 迄来て
から転職するメリットがないと言っているだけ。
そのパーティなら priest の呪文書が使えるから bishop はいなくても
構わんだろう。レンジャーの呪文書を真面目に鍛える方が良いかも。
ただ、mage の呪文書のスキルがボーナス無しで 90 を超えているならば
それ以上 mage にするメリットもないので転職しても良いかもしれん。
863名無しさんの野望:2005/05/11(水) 06:07:46 ID:Km3HWmn1
ぶっちゃけ戦士が二人いればスペルキャスターなど
眺めてるだけで戦闘が終わる
864名無しさんの野望:2005/05/11(水) 12:01:50 ID:GzunOD/2
後半はEnchanterだからな。
そういう意味ではAlchemistはちょっと使いづらい印象を受ける。
専用でいうとBody of Stoneくらいか。
なんとなくArmor Meltくらい使えそうなもんだけどな。
865名無しさんの野望:2005/05/11(水) 14:21:26 ID:izQRuGKe
Beyjinの宝箱でロクなもんはいってねーなーと何度かやり直してみたら
LightSword、LightShield両方、同時に入ってたー!
個人的には侍と言えばムラマサなんだけどなぁ。
866名無しさんの野望:2005/05/11(水) 16:44:10 ID:94GgG0Mx
村正のkill15%で瞬殺に掛けるのも悪くない
威力もそれなりにあるしね
867名無しさんの野望:2005/05/12(木) 13:38:29 ID:JZvsUknv
マーシャルアーツでボコボコ殴打したい俺には
クリティカルが邪魔でしょうがない
868名無しさんの野望:2005/05/12(木) 13:58:11 ID:bHmphvNx
よし麻痺させた!3倍ダメージで200超えだ!
と思ったら横の侍が瞬殺で殺しちゃう時とかあるよね
869名無しさんの野望:2005/05/12(木) 20:51:28 ID:Lcb5h0Iq
話の流れぶった切ってゴメン。
T'rangとUmpaniの二重スパイがバレる条件て何がある?
なんかいきなりZ'antに氏ねって言われちゃったんだけど。
Arnikaのバーのママにはお金掴ませたし、NPCは基本的に連れ歩かないし、
umpaniのなんとかさんを助けた後は歩いて戻ってきたし、
なんかまったく心当たりが無くて凹んでるんですが。
やり直すの面倒だしこのままT'rang全滅させるしか無いんだろうか。うーん。
以前プレイしたときは大丈夫だったんだけどなぁ。
870869:2005/05/12(木) 23:52:38 ID:bC9Wv3c3
うーん、色々粘ってたら直接話しかけなきゃ大丈夫なのはわかったんだけど、
座標知らせるイベントで座標打ち込んでも「知らん」て言われちゃうんだよなぁ
やはりやり直さねばダメなのか。辛いな。
871名無しさんの野望:2005/05/13(金) 07:07:34 ID:Z76C3GPO
座標はメル欄であってるよな。
解析のミッション受けてなくてもちゃんと打てば反応してくれるはずだが
872869:2005/05/13(金) 10:40:27 ID:3GW+X/6F
>>871
・・・・・・・・・・・・・・・!!!!
座標合ってねぇeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
仕事しながら「ふぁ!」って変な声出た orz

二週目なもんで前回はちゃんと出来たはずなのに、
いったい何を解析してきたんだオレ・・・・・・
本当にありがとう。もうオレの中では神認定。
今日帰ったらさっそくやってみます、ありがとうありがとう。
873名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:07:45 ID:5QVasbjI
トリントンの木(lower B.)で灯をともせそうな台

ほじくったら過去スレPart2で話題にでたっきりなんだが・・・
だれかこれに火をつけた奴いないのか?
ferroが火をつけるためのoil持っているというがみたことないぞorz
874名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:26:56 ID:kpg0Q2Dx
>>873
第四の大枝の4つの台座のことならFuzzfasが売ってるIncenseを使えばいいはず。
違ってたらごめん。
875873:2005/05/13(金) 18:54:44 ID:5QVasbjI
>>873
×トリントンの木(lower B.)で灯をともせそうな台
○トリントンの木(upper B.へのエレベータ手前)で〜

×ferroが火をつけるためのoil
○Fuzzfasが火をつけるためのoil

ひどい間違いすまん(;へ;


>>874
ありがとう、でもそれじゃない・・・
upper にあがるエレベータのちょっと手前に火の消えている台座があるんだよ。
クリックすると≪特殊なアイテムが必要です≫っていわれる。
ほかのやつはみんな緑の火がついているんだが。

薪みたいのあったっけ?
いろいろ試してるんだが、8買って数年、こればっかりはわからん・・・

876名無しさんの野望:2005/05/13(金) 20:39:20 ID:sV7DDlUg
久々に覗いたら、スレから鉄雄が消えてるジャン。
877ひむ:2005/05/13(金) 23:33:13 ID:vpKuN6Xl
日本版Wiz8なんですけど、どこか売ってるとことか知りませんか?
メチャクチャやりたいんです!!

878名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:40:55 ID:FJlKEVEH
879名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:51:58 ID:b6JIP9l5
>>876
ずいぶん前の話だなw
880名無しさんの野望:2005/05/14(土) 00:49:44 ID:8s0d1qT/
便乗で質問なんですけど、
トリトンの第四の大枝の4つの台座(ダンスステージみたいな)
のって灯りを灯せるんだね。何か起こるんですか、あれは?
同トリトンの成長するニレの木(だったっけか?)や
アルニカの牢の壁の、大きな木の落書きも気になった。

自分で確認したい所だが、人にあげてしまった・・、しかもタダで!
2年ほど前なんですが。
この板読んでたら知らないネタもあるし、
トホホだよ、まったく。
881869:2005/05/14(土) 14:23:09 ID:viaiqcy4
ごめんなさい、もう一回質問にやってきました。
もう完全に前回プレイ時の情報が頭に残ってないわ・・・

Rapaxのとこでテンプル団に入団するっていうことで、エレメント倒して
問題に答え、もう一回Al-Adryianのとこ帰ってきたら神殿に行けって
言われるけど、そこから先ってどうやって進むんですか orz
意味ありげな扉あるけど開かないし。
ぐぐってみたけどこんな場所でつまってる人いやしねぇ。

休日することがないんでひたすらWIZやってますが、
前回クリアしたの一年以上前なもんでもうヨタヨタしながらプレイしてます・・・
882名無しさんの野望:2005/05/14(土) 14:30:44 ID:6eKLNgXM
>>881
initiation batch拾ったか?見逃しがちなのだが。
Al-Adryianの所に向かう通路の途中にあるはずだったが。
883869:2005/05/14(土) 14:40:19 ID:viaiqcy4
>>882
早レスありがとう。バッチは拾ってきたよ。
扉のとこでバッチ使うんだっけ?と思ったけど、使っても反応ないし。
クリックする場所間違えてるだけだろうか。もう一回試してきますわ。
884名無しさんの野望:2005/05/14(土) 14:49:30 ID:6eKLNgXM
>>883
扉の横にバッチと同じ模様のボタン?があるでそ。ソコに当てる。
885869:2005/05/14(土) 14:57:38 ID:2WR+c+/9
>>884
や、やっぱりそこでいいんだよね?
なんか10回以上チャレンジしてるけど反応がない・・・
クリックするポイントおかしいのかなー???
とりあえず正解ははっきりしたんで粘ってきます、ありがとう。
886名無しさんの野望:2005/05/14(土) 15:05:51 ID:BSTY0tr1
>>883
バッチを手に持った状態でな
887869:2005/05/14(土) 15:23:34 ID:2WR+c+/9
ぐあー!出来たー!
壁にめいいっぱい近づいて使ったら反応したー。
普通に一歩前くらいの距離で使ってたのがダメだったみたい。
お騒がせしてスミマセンでした。名無しに戻ります、ありがとね。
888名無しさんの野望:2005/05/14(土) 20:25:54 ID:QNEFhbTl
あそこって、確かクリック位置がかなりシビアだったような気がする。
自分も複数回プレイしているけど何度か、アレ?って首を傾げたしなぁ。

デスストーカーMODの侍って物凄くつえぇ。
向こうの人間の侍の持ち上げっぷりを感じる。(忍者はいまいちだが)
889名無しさんの野望:2005/05/14(土) 20:36:07 ID:5LnxILV+
ラストサムライもえらいカッコいいからね〜。
ハリウッドもあんなシビアなサムライ像が掴めるのに、
昔のサムライムービーは何故イタイものばかりなんだろうか、
刀で野菜を切るサムライとかw
わざとギャグられてただけかもしれん。

もしよかったらどなたか880情報教えてください、
ぐぐっても見つけれませんでした。
890名無しさんの野望:2005/05/14(土) 22:56:22 ID:IqlJUO+8
>>889
>トリトンの第四の大枝の4つの台座(ダンスステージみたいな)
>のって灯りを灯せるんだね。何か起こるんですか、あれは?

推測で悪いのですが、おそらくはモンスター湧出地点を一つつぶす(もしくは出現頻度の低下)のだと思います。
やった際の印象だけなので根拠はといわれても困りますが・・・
891名無しさんの野望:2005/05/15(日) 00:56:01 ID:CJbOqUfn
じゃあ何か特殊なイベントが起こったりするんじゃないの・
892名無しさんの野望:2005/05/15(日) 13:04:23 ID:QDoBclSN
>>890
そうだったんですか。
キャンプスペースにちょうど良さそうだったんで、一回キャンプ張ったら
えらい目に遭いましたよw

しかし、やはり凄いゲームだったんですね。
昨日見たらアマゾンで18000でした、プレミア付いてるんですね〜。
893名無しさんの野望:2005/05/15(日) 15:02:38 ID:DAwZbbv3
>>877

今ヤフー見てたら日本語版が割と安値で出品してあったぞ。ヲチっとけ。
894名無しさんの野望:2005/05/15(日) 16:21:20 ID:7AXri/lj
>>890-892

ttp://www.geocities.com/bigorrin/wiz2a.htm#tryn

Upper Trynton

7)the pagoda on the Fourth Bough ..........
You can use incense on the four braziers to make this a safe place to camp,
895名無しさんの野望:2005/05/15(日) 16:27:31 ID:O1sAedYG
わざわざあんなとこでキャンプする意味がどこにあるのか
896名無しさんの野望:2005/05/15(日) 17:14:24 ID:HcbLGC4e
>>to make this a safe place to camp

結構いい読み行ってたんだな・・
マジでキャンプするとこだったんですねw
897名無しさんの野望
ものすごい既出だろうけどマイト&マジックだね