【5.1ch】スピーカー・ヘッドホン Part.3【重低音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932929:2005/11/20(日) 18:53:22 ID:QAyxXQwr
>>930
まぁ、出来るんだろうけど?そこまでするんだったら一万足して
750買おうかと思っとりますでも750はどこも在庫切れてて製造中止で
なかなか手にはいらないらしい。。

>>931
いや、それやったのよ。。
んで本体の電源を切って、んで起動後しばらくはノイズ収まるんだけど
3.4時間過ぎるとノイズ発生
これのループで早3ヶ月。抜本的な改善ということで
購入予定してるんだけどねぇ・・

6万前後でEAXの問題も満たし、迫力ある5.1もしくは7.1ってないのかねぇ?
お勧めなんかあったら教えてね
933名無しさんの野望:2005/11/20(日) 21:25:47 ID:2SvI0YEj
>>932
オンキヨーでこんなのあるね

光デジタル端子3個、5.1chアナログ端子1個
BASE-V10X(S) フルレンジスピーカー
ttp://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/0/BB8B3C7D9403DD7049256E3F000791EE?OpenDocument
BASE-V15X(S) 2ウェイスピーカー
ttp://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/25848EA718553E1C492570A70026CD8C?OpenDocument
アナログ接続はRCA-ステレオミニ変換ケーブルで
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_144_504/19162211.html
934名無しさんの野望:2005/11/20(日) 23:03:58 ID:nPyhDWrq
>>932に理想なのは>>933以外に選択肢は無い
935名無しさんの野望:2005/11/21(月) 04:22:16 ID:cdATyHFQ
ワイヤレスヘッドホンさがしてます。
値段は4万以下くらいでいいのありますでしょうか?
936名無しさんの野望:2005/11/21(月) 19:00:26 ID:5o22plVI
X-530買ったあとでPrologic II(PS2)も聞キテーと後悔
新しく買おうとしてたら似たようなモノ探してる>>929ハッケン
過去レス参考にしながら
1.Gigaworks + DDTS-100
2.Z-5500
3.ホームシアターセット
どれにしょぅかまょぅんだけど>>933のよさげねー
BF2 60% PS2 30% DVD等(今後見る…かも?) 10%
て頻度だからもたいない気もすけど
>>929の後日談に期待ー
937名無しさんの野望:2005/11/21(月) 20:41:12 ID:1u4G5O5f
soundblaster買えば
938名無しさんの野望:2005/11/21(月) 21:33:33 ID:1u4G5O5f
あぁ、ごめんちょっと人の環境のこと考えてなかった。
スルー
939929:2005/11/22(火) 07:36:56 ID:gkN+F28A
>>936

まだ迷ってるw
ただGigaworksは製造中止なので最上位機種の750は
手に入らないみたい。。メーカー在庫切れてて無いですと
クリエイティブから返事きた。

んで>>933が出してくれたオンキヨーのものは
総合出力が100wなのでちょっと出力弱いかな・・
(故障中のクリエGigaworks550は総合出力500W)
なので買ったら不満でそうなので辞めました。。
んでZ-5500がいいかなと思ってるんだけど
迷ってます・・・
940名無しさんの野望:2005/11/22(火) 12:30:07 ID:P1GPFyP2
Z-5500でいけー
941名無しさんの野望:2005/11/22(火) 20:43:43 ID:FcW9xTug
>>939
出力で選ぶのはイクナイ(゚听)
出力はどれだけ大きな音が出せるかの目安みたいなモンだよ。
オンキヨーのやつでも6畳フルに使ったマルチch再生でも十分迫力あるよ。
ただ、オンキヨーのヤツはSWの口径が550より小さいから550よりは低音出ない。

ある程度予算&設置スペースあるなら単品で揃えた方が満足度は高い。
廉価モノなら6〜7万あればそれなりのシステム組めるよ。
PC周りにゴチャゴチャ置きたくないならムリには勧めないけど。
942名無しさんの野望:2005/11/22(火) 23:30:48 ID:tRtd79BL
500Wとか、とてもじゃないけど家じゃ使い切れないとおも。
100Wで十分爆音だとおもうぞぉ〜
943929:2005/11/22(火) 23:42:21 ID:gkN+F28A
>>941
だよね出力で良し悪し決めるのは良くないよね^^;
すいません
でもなんか500wクラスの低音(床が波打つ)ような感覚が
忘れられなくてんでもってこの音の重圧差は100wじゃで無いだろうな
と勝手な想像してしまいました
実際どうなんだろう・・・・
こればっか聞いてみないとだめっぽいね
いろいろアドバイスありがとう!

>>933もいろいろリンク貼ってくれてありがとう!

結局自分の決断としましては今まで使ってた
ギガワークス550をクリエに修理依頼して、後続発売を待つ
という結論に達しました。

スレ汚してすいませんでした
おやすみなさい
944名無しさんの野望:2005/12/02(金) 01:05:34 ID:2siivU9s
>>907
T6060買った人です。
T5900と比較してたクチなのでデザインやらスピーカー出力以外のことで気づいたことを2点
T5900->T6060の変更点として、
@ボリュームコントローラー
   ボリュームとバスのホイールが小さく&薄くなって横に付く形になってる。
   一見安っぽくなったが、回しやすくなった。
   残念なのはWeb画像で見たとき、表面の丸いのがボタンに見えるんだが単なる飾りで意味無し。
   ボリューム固定で電源on/offしたくて電源ボタンであることを期待したんだが、ボリューム0で電源offだった・・・
Aサブウーファーの大きさ&重さ
   小さく&軽くなった。
    個人的には、持ち帰りが楽&足下に置くので邪魔じゃなくてマルなんだが、音質的にどうなのかな。
945名無しさんの野望:2005/12/09(金) 21:39:49 ID:XWK2VR9Z
>>908
最初はバスレフをお勧めするよ
共振周波数を手軽に変えられていろいろ勉強になる
FE83Eなら中高音には満足するだろうけど
そのうち低音が物足りなくなる
そうなったらウーハーとネットワークを二個作って並列接続して2Wayに変身させたり出来る
あと知ってると思うけどアンプが必要だからね

自分でスピーカーを設計できるようになると
スピーカーを何の知識もなしに選んでた自分が馬鹿に思えてくるよ
946名無しさんの野望:2005/12/11(日) 22:07:11 ID:G+XEwdcd
5.1chサラウンドって、
テレビもソレに対応してないの駄目なのですかぃ?
あと、5.1chサラウンド のセット買えば、接続線とかついてくる?
っていうか、5.1chサラウンドって何だぁ??
947908:2005/12/11(日) 22:43:38 ID:55UOzTsP
>>945
有難うございます。あんま関係無いですけどあれからアンプもCD聴く用に
エレキットのTU−870をヨドバシドットコムで注文してしまいましたw 
現在ホームシアターの5.1chスピーカーシステムなので時間出来たら
全部フォスのスピーカーユニットに変える予定です。


948名無しさんの野望:2005/12/12(月) 00:54:05 ID:Isj1SH7v
949名無しさんの野望:2005/12/12(月) 16:49:57 ID:34LX1NfH
オー
>>948サンクスユー
サブウーファースピーカーは出力できる音域が限られているため、0.1chとカウントされている。
この文章が助かった。良かったゼィ
アマゾンでみると、7.1chサラウンドっていうのもあったが
950名無しさんの野望:2005/12/12(月) 18:53:03 ID:vVjUozMh
いい加減ネタだろう
951名無しさんの野望:2005/12/12(月) 22:49:35 ID:/FlpXKmg
今サウンドボード買うならやっぱX-Fi?
952名無しさんの野望:2005/12/13(火) 00:34:04 ID:1nc69HJP
ゲーマーならね。
953名無しさんの野望:2005/12/13(火) 21:16:29 ID:e1O88R71
ってかクリの7.1CHスピーカ全部販売終了かよ・・・
どこさがしても在庫ねえええ
次期新製品さっさと出してくれ
X−FIでたばっかだぞ モルスァ
954名無しさんの野望:2005/12/13(火) 22:28:18 ID:qKWQ13mc
ttp://www.coneco.net/speaker/1040120016.html
ここによると1週間ほどで買えるみたいだから突撃してみれば?
欲しい時が買い時なんだよね
955名無しさんの野望:2005/12/14(水) 20:40:14 ID:hfHBd/Pk
7.1ならアマZOンで売ってるのYO
956名無しさんの野望:2005/12/17(土) 16:59:55 ID:AcqZrtZE
@5.1chスピーカーは、アンプがいると聞いたけどアンプってなにだ?
Aテレビみてるとき、いつもとおなじ、普通のスピーカーで聞くことができるか
B5.1chスピーカーで、右だけ、左だけを鳴らしたりできるか
Chttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002V622C/qid=1134723316/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-3262747-5762623
 ↑コレだけ買って、DVDプレイヤー、テレビがあけばもう用意するものはナイ?
957名無しさんの野望:2005/12/17(土) 18:43:18 ID:JQhn+A+f
>>956
C
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=25&product=10323&nav=2
これを見ると入力がアナログのみだからそこに注意
もしアナログ5.1ch出力が無いDVDプレイヤーなら5.1chで入力できない
例えばPS2なら無理

958名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:53:38 ID:AcqZrtZE
サンクス!!
あとの質問 返答頼む
959名無しさんの野望:2005/12/17(土) 19:54:08 ID:AcqZrtZE
アナログって何yo?
960名無しさんの野望:2005/12/17(土) 23:58:30 ID:cs/AhH7P
>>959
お前は口のきき方が最低だな。死ねよ。自分で調べろ。

アナログと光接続の違いも分からないなら
これか
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/0/BB8B3C7D9403DD7049256E3F000791EE?OpenDocument
これ
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/25848EA718553E1C492570A70026CD8C?OpenDocument
でも買っておけ。これなら両方OKだ。
creativeのInspireはTV向けじゃない。あくまでPCで使う向け。それに説明書とかもないに等しい内容だから、
お前みたいな自分で調べない奴には向いていない。
onkyoのならそっちの方は安心できるから。お前向け。
961名無しさんの野望:2005/12/18(日) 10:35:54 ID:TbsXYSL0
死なないといけないほどヤバかったか。
ごめんなさい。
アナログって何ですか? って聞いとけば良かった
962名無しさんの野望:2005/12/18(日) 12:07:31 ID:TbsXYSL0
アナログ5.1ch出力が無いDVDプレイヤー
って どんなヤツですか?
963名無しさんの野望:2005/12/18(日) 12:29:57 ID:TbsXYSL0
964名無しさんの野望:2005/12/18(日) 19:20:53 ID:/M5g7/nM
>>963
スピーカーセットと●ージョン●リーのDVD本体がセットになってるヤツですね!
965名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:25:06 ID:flx0iQ8D
>>964 そうです!
●ージョン●リーって リージョンフリー っていうことですよね?
966名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:27:51 ID:6/U/4Y0G
●ージョン●リーのDVDがセットなわけで、
リージョンフリーのDVDがセットとは書いてないわな。
967名無しさんの野望:2005/12/19(月) 16:36:43 ID:flx0iQ8D
うん。怪しい!? (゜□゜)
大丈夫か・・。でもこんなセットでこの価格は、5.1chの音があまりよくはないワケだわな
968名無しさんの野望:2005/12/19(月) 19:33:11 ID:GQfLTtB/
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=22472&KM=MDR-DS1000
これってどんな感じ?
プレステに使うつもりなんだけど・・・
969名無しさんの野望:2005/12/19(月) 21:25:35 ID:qAh8oJaz
ソニーのなんかノイズだらけだよ
970名無しさんの野望:2005/12/20(火) 09:51:15 ID:RCZrnY7h
プレステに使うのなら別にいいんじゃね?
100均のイヤホンでも十分だと思うけど。
971名無しさんの野望:2005/12/22(木) 17:50:50 ID:yqDG5Fml
ソニーの新バーチャル5.1ch技術を動画配信に採用
−第1弾は「BLOOD THE LAST VAMPIRE」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051221/aii.htm
972初心者:2005/12/29(木) 23:37:33 ID:T6INusyL
あの〜いきなり質問ですが5.1chのホームシアターを買ったんですが直でテレビとつなぐ事ってできないのですか?


973名無しさんの野望:2005/12/29(木) 23:39:03 ID:f5gRQ4Jl
おいおい、いきなり質問だな
974名無しさんの野望:2005/12/30(金) 09:35:47 ID:wyzBA3pV
オマエが買った「5.1chのホームシアター」ってのがどういうモノだかわからんし、
オマエの買った「テレビ」がどういうモノだかわからん状態で、
的確に答えられるヤツがいたらエスパー。
具体的に機種名・型番を書き込めば分かる人も居るだろうけど。
975名無しさんの野望:2005/12/30(金) 09:49:09 ID:qGjfQ3rU

栗の5.1CHのサブウーハーを机の上に置いてウーハーの排気口をキーボードの手に吹き
付けるように配置すると爆発や爆撃音でものすごい爆風が手に吹き付けるね。
これ臨場感を得るのに最高だね。これいままで重低音の音だけが売り物かと思ってた。
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=25&product=10323
976名無しさんの野望:2005/12/30(金) 09:56:59 ID:DH/3NhqZ
>>972
もうすでに買ってるんだろ?だったら自分で試せばいい。
977名無しさんの野望:2005/12/30(金) 12:13:53 ID:7Bbbk1j9
>>975
使い方を誤っている
978名無しさんの野望:2005/12/30(金) 18:29:53 ID:se9540jr
確かに。そんな香具師おらんやろぉ〜 ゴルァ(゜Д゜#)
979名無しさんの野望:2005/12/30(金) 18:49:37 ID:ddQ/dUpe
顔に風を当てるほうがより臨場感があるんじゃないか?と脊髄反射で言ってみる。
980名無しさんの野望:2005/12/31(土) 11:21:28 ID:mPnewfDm
パソコン脇に最適な小型フルレンジスピーカー@ピュアAU
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1076538534/l50
981名無しさんの野望
>>975は勝ち組みIT若社長