1 :
岡部幸雄:
2 :
岡部幸雄:05/01/01 06:39:23 ID:3WRGwJt6
マルチリンクFAQ
□アカウント名を変更したい
現時点では変更できないみたいです。
□いつまでマルチリンクはできるんですか?
3年間の2007年12月までは確実っぽいです
□実在馬が登録できません
説明書に書いてあるようにできません
もちろん名前を架空名にしても駄目です。
史実年度にパシフィカスにブライアンズタイムを種付けした場合も
ナリタブライアンになる為、登録不可です。
□マルチリンクと本編は同時起動できますか?
できます。あとはあなたのPCの頑張り次第です
□愛馬を入厩したのに登録されていないよ〜
入厩時(待機馬→現役馬)に選択したエリアにいるはずです。
登録エリアは3つあるので登録エリアを切り替えて確認してください
また入厩はすぐにはされず、暫くすると待機馬→現役馬になります
□マルチリンク出力した馬がいないよ〜
登録したら消えます(マルチリンク登録→待機馬時に消去?)
□マルチリンク出力した馬の名前を変えたい
マルチリンク登録→待機馬にする際に馬名変更できます。
その後は不可能です(たぶん)
>>1 乙
ところでサークル入ってる人で2chねらーの人いますか?
打倒2chねらーのサークルもあるのだが知っているのか?
4 :
【1447円】 【大吉】 :05/01/01 10:35:36 ID:Lyj3Xwdw
ブッティトリックの馬主だが、天皇賞に登録してきたぜ!
試しに対戦させたらイングランズタックに一度もかてなかったがな。
>>5 挑戦者ですな、天皇賞以外で対戦する事なさそうですから、これは見物ですよ。
厳しそうですが良いレースを期待したいですね(・∀・)
エリア1 スプリンターズS
【末脚爆発】 フェンドリア順当勝ち
7頭立てのレース。
スタートからボウソウナルトウが安田記念に続いて先頭を暴走。
アルテマスクイードらが中団を形成し離れた後方にポツンとフェンドリア
直線に入るとロッコウメロディらが逃げ馬に襲い掛かり混戦となるが
最後方のフェンドリアはラスト1ハロンで騎手の手が動くと末脚全開。
次元の違う末脚で全馬を一気に抜き去り圧勝した。
混戦の2着争いは人気薄のアライマウンテン(5番人気)。
アライマウンテンようやく素質開花・・・か?
エリア2レース回顧
スプリンターズS(GI) −短距離王誕生− ブッティトリック
電撃の6ハロン戦、ブッティトリックに注目が集まった。全9頭が約1分の間に全ての力を出し切る。
ファンの期待にこたえ、ブッティトリックが先行抜け出しの危なげないレースで2馬身の圧勝。
NHKマイルC2着後、待望のGI制覇を成し遂げた。
2着以下に逆転を狙ったサードスピアヘッド、スターアライアンスが続いたが、
力の差をまざまざと見せ付けられた。
ブッティトリック陣営はマイルCSへ直接向かわず、天皇賞・秋を経由すると発表。
ここでは挑戦者の立場だが、世代統一の為には負けられない。
南部杯(GI) セントチャイム
メンバー的に一枚落ちのこのレース、サマーチャンピオン勝ち馬ラスタエピグラムが1番人気。
だが、前走では最下位に敗れており絶対軸では無いか。
セントチャイム、ダンスインザライトの牝馬コンビが続く。
結果はセントチャイムが最後の直線で粘ったラスタエピグラムを捕らえて優勝。
ダンスインザライトは先行し脚を伸ばしたが、アタマ差及ばず3着に終わった。
これでセントチャイムが牝馬筆頭に名乗りを上げた事になるが、
今後強力牡馬との力関係が気になるところ。
速報
【エリア1・府中牝馬S】(東京)センセイダーイスキが差し切り勝ち(1月1日)
【エリア2・府中牝馬S】(東京)振り込みよろしく、オレオレガールが頭差勝利(1月1日)
【エリア3・府中牝馬S】(東京)ジンディーヴァが快勝(1月1日)
【エリア1・秋華賞】(京都)ホンマルロードが4連勝で快勝(1月1日)
【エリア2・秋華賞】(京都)アークブラスが接戦を制す(1月1日)
【エリア3・秋華賞】(京都)マイコ・イコール・ナンバーワン。アタシハマイコ悲願のG1奪取!(1月1日)
前スレにも貼ったがこっちにも
だれか、賞金履歴に何か履歴がついた人いる?
まったく履歴がつかない・・・
フウリンカザン
主な勝鞍
安田記念
セントポーリア賞
この差にワロタ
最 強 馬 と は わ ず か 一 頭 の こ と を 言 う
歴史が示すように、菊の冠を制する馬は最強の力を持つと言う。
3000mの死闘の中で、主役たちはどんなドラマを繰り広げるだろうか。
ゴールを待つ胸の中で、熱い感動を期待したい。三冠最終関門、菊花賞
2冠馬は早熟でもう終わりました(´・ω・`)
フェンドリアとスペクトラムの対決見たかったな…。
もう対戦するようなレースはなさそうだ。
ところで1,2月のレース、もう見れないのね…。
>>16 /:\.____\
|: ̄\ (∩・(ェ)・)\
|: |: ̄ ̄ U ̄:| くキィ・・・
____
/...... .. .../
||::: ∩_∩
| ̄\ ( ・(ェ)・) <走ってみないと分からないクマ!!
| |: ̄U U ̄:|
_____
| \ __\
| |: ̄ ̄ ̄ ̄:| くバタン
G1レースも見れなくなるのだろうか、ひょっとして保管の必要ある?
というかユーザーが心配する事じゃないだけどなぁ。
コーエーの投げっぱなしぷりはどうにかならんのか。
5戦4勝でOPまで来たものの成長は遅め
重賞に登録してあるメンバーと模擬戦をするとと負ける
OP特別しか使えないのが泣ける・・・
それも勝ち負けできるかあやしいがw
桜樫3着に続いて秋華賞も掲示板だった・・・
能力が一枚足りないのだろうが、三冠レース全部掲示板って・・・orz
>>12 ラジオNIKKEIな誤表記としてお許しを
それよりトライアル三冠馬を誰か称えてやってwww
Wikiエリア2と3は頻繁に更新されてるね
だから、ワタシハマイコのストーリー長すぎだってw
引退馬に再入厩のボタンがあるのだが・・・
ぽちっとな
>>25 今wiki見てきて激しくワロタ。マイコすごいな。
そのうちコーエーにあるレース回顧のデータもそのうち消えそうな予感がするからG1の3着までと1人気だけでも記録しとこうと思ったけど書いててめんどくさくなった。
前走成績調べようと思ったらもう引退して調べられない馬もいるし。
データぐらいたいした容量じゃないんだから保存しといてくれよコーエー
>>29 ブック四季報みたいな物ぐらいは作って欲しいね
資料室みたいなものを作ってそこで過去のものも閲覧できるようにしてくれんかな
もうすぐ初出走だ。なんかドキドキしてきた。栗田ちゃんと大逃げしる
エリア1のいちょうステークスどうにか勝てた(;つД`)
このあとのローテどうすんべ。。
菊花賞あまり盛り上がってないね・・・
正月だしな
>>33 有力馬の多くは天皇賞に流れたからね〜。
まあ、今年は古馬がいないから仕方ないか。
同じ三歳が相手なら距離適性が合う方を選ぶだろうし
菊花賞で新たなスターが生まれると考えれば、盛り上がっても良いのに・・・
ヴァーグのローテにハアハア
エリア1個ならまとめようとする気も起きるんだが3つだもんなぁ
誰かが無償でやってくれるかもしれんことだから
肥にやる気はないだろ。やって金入るわけじゃないし
会員のみの有料サービスにすれば・・・
123
3着愛好会?が1、2着数を増やしつつも未だに3着が一回も取れてない点について。
がああまた二着だ
これで新馬未勝利未勝利と3連続二着
早熟なのに勝ちあがれないと厳しい・・・
>>40 これで有料だったらプレイする香具師居なくなる。
マルチで凝ってる部分なんてないし。どんなペースでも差し追い込み有利
って時点で駄目だろ。逃げ馬が多くなればタイム関係無しで追い込みは
届かないしな。逆に先行馬の方が有利になるが、勝ちにくい「逃げ」なんて
指示するワケないし。
むしろ有料でいいからきちんと作りこんでほしいけどね。
エリア2と3は盛り上がってますなあ。
エリア1ももっと盛り上がれ〜。
帰省していて結果とか見られないので
偽コースポなど読めて大変感謝。
各エリアの2歳戦の状況、有力馬とか
どんな感じなのかしらん。
うぉお!菊花賞が!
>>45 そのための馬鹿鞍上ですよ。
先行指示は賭け
金取るならクライアントは5000円台にしてもらわないと
フウリンカザン本当にすげえな
距離適正的に取れるとしたらあとはマイルCSくらいか・・・
シルバーメダリストっぷりはマイコを凌ぐぞ
ナカノスペクトラム負けたんだ
初めてのマルチリンクでのレース。
皆さんの鞍上批判が判りました。
先行指示→スタート出遅れ→先頭立つ→最後方後退(スローペース)→直線追い込み→追い込み全く届かず離された3着
アホ・・・。さてどこの未勝利を使おうか・・・。
54 :
名無しさんの野望:05/01/02 11:57:31 ID:l6mCP5z3
いつも大逃げを指示しているのに
差してばっかり、おかげでそこそこの成績だが・・・
騎手は命令聞かないの?
乗り変わると適正性戦法になるモヨリ
よっしゃあ、重賞初制覇してた。
これでJCにも有馬にも間に合う
新馬勝てた
けど喉鳴り持ちなんだよなぁ
喉鳴りやたら垂れてUZEEEEEEE
>>51 そこのマイルCSにはスペクトラム以上に危険なフェンドリアが(ry
エリア2 菊花賞 レース結果
【光の裁き】 エンジェルハイロウ菊制覇
一番人気はここで実績断然のデモンズテール。イングランズタッグが適正外のために回避したことにより
混戦模様の様相を呈している菊花賞。
ゲートが開くとサマツナテンサイ、ストレート、ヌヴィエムらが先頭争いを繰り広げる。
デモンズテール、エンジェルハイロウらの実績優位組は中団〜やや後方で直線に末脚を生かす競馬にした模様。
4角を過ぎて直線に入ってもなんとストレートの脚色は衰えず、仕掛けに行ったニーソプレイスが足を止めて脱落。
残り200mを過ぎたところで後ろから芦毛の馬体が飛んでくる。エンジェルハイロウだ。
そしてそのままストレートを従え一着でゴール。
2着にストレート、3着に好位で控えて残ったシュバルツバルト、4着にヌヴィエム、5着にコールアイアンと入線。
記者がその素質に惚れ込んだエンジェルハイロウがついにG1制覇で感慨深いレースだった。
いざやってみると自分の馬の結果が気になって仕方ないw
もっと盛り上がって欲しいな〜
2歳馬全然勝てないがなorz
>>58 それなら安田記念で勝負が決着している
マイルならフウリンカザンが格上
エリア3コースポ号外
〜プラムジュエリー号引退〜
ワタシハマイコ号と共に今年の牝馬クラシック戦線を盛り上げた
プラムジュエリー号が11月上旬に引退したことがわかった。
ワタシハマイコ号との戦いはPM対決と言われ、例年にない盛り上がりを見せた。
夏を越した辺りから衰えが見え始め、
久留米調教師は「ローズSの結果で次を引退レースと決めていた」と話した。
引退後は故郷の牧場で肌馬として第二の人生を歩む。
うお、GU制覇してた・・・・
登録してる馬の中では最弱なのに5-1-0-0で
稼ぎ頭だよ
しかしこの2歳と3歳の間の計り知れないレベル格差は
なんなのだ
>>63 【三歳戦】
誰もがはじめてということもあり、適当に馬を登録。重賞、条件戦共にレース数も多いために結構空き
巣狙いがいける。
【二歳戦】
三歳戦の経験を経て皆が思い思いの最強馬を登録。しかも二歳のレース数が絶対的に少ないためにどの
レースも重賞並の密度がある。また、二歳ですぐに活躍させるために皆が成長はやめの馬を登録しまく
ったのも激化する原因か。
あー・・・ダリア賞、デイリー杯どちらも先着した馬に京王杯掻っ攫われた・・・
朝日杯では頑張ってくれるといいな・・・
【三歳戦】
誰もがはじめてということもあり、適当に馬を登録。重賞、条件戦共にレース数も多いために結構空き
巣狙いがいける。
あー、まさにこれだ・・・
みなみ北海道S→札幌日経OP→アルゼンチン共和国杯
2500以上の隙間レースばっか狙ったからな。
惨敗確定の有馬にでも出走させてみるか
速報
【エリア1・福島記念】(福島)セイントグライス快勝(1月2日)
【エリア2・福島記念】(福島)ヒゲブラック快勝(1月2日)
【エリア3・福島記念】(福島)イグゼキューター快勝(1月2日)
【エリア1・エリザベス女王杯】(京都)戴冠式、プリンセスユイ快勝(1月2日)
【エリア2・エリザベス女王杯】(京都)ミストラルリフィが好タイムで快勝(1月2日)
【エリア3・エリザベス女王杯】(京都)マイコ敗れる!勝ったのはハルホリデイ(1月2日)
2歳戦でデビュー勝ちしたのは良いが、世代上位クラスの長距離ダート馬だから空き巣狙い専門だな
・・・多分、現2歳世代が最強世代になるんじゃないのかな。
次の登録は現2歳世代のあまりのレベルの高さにやる気をなくす奴が
現れるだろうから、競走馬の質はともかく量は減るだろう。
>>68 だろうねぇ、2歳馬は一頭しか登録していないけど、他の馬は年明け(ゲーム内の)まで待とう
1/2 20:00 11月3週 ジャパンC・ジャパンCダート
1/3 02:00 11月4週 天皇賞(秋)
08:00 12月1週 阪神JF
14:00 12月2週 朝日杯FS
20:00 12月3週 全日本優駿
1/4 02:00 12月4週 有馬記念・東京大賞典
08:00 1月1週
14:00 1月2週
20:00 1月3週
1/5 02:00 1月4週
08:00 2月1週
14:00 2月2週 川崎記念
20:00 2月3週
>>70 1/2 20:00 11月3週 マイルCS
1/3 02:00 11月4週 JC・JCD
じゃないか?
|ー`)<ブッティトリックと戦ってみたくてエリ女無視してマイルCSぶつけたよ・・・
|彡サッ
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
彡 ヽ | 中1週でジャパンC。
彡 ヽ l これが俺のスタイル。
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
また未勝利戦負けた(´・ω・`)なんか全然勝てる気がしないや
リアルでオープン馬の凄さが分かったよ・・・
馬も苦労してるんだな
>>75 2歳?3歳?
2歳なら新馬で穴のあいた新馬選べば勝てる
ここで負けるようだと未勝利戦になるけど、逆に未勝利戦の方が密度が濃く、頭数も多く勝ちにくくなる。
未勝利戦になった場合、馬が早熟なら2歳中に勝てるだろうが、普通遅だと3歳3月までのんびりと待ったほうがいい。
どの馬が強いか判別がつかないから、運だろう。
とにかく2歳なら新馬は勝てる新馬を選べ。未勝利に回ると勝つまで大変なことになる。
スピード75の私の馬も早熟なのにいまだに未勝利をさ迷っている。サブパラもある程度優秀なのに。
それに比べ、普通遅の馬は11月なのに2歳新馬運良く快勝した。ゲーム中のデビューは2月だったのに。
2歳戦はハイレベルだから、運がかなり左右される。
最強クラスなら、そんなことはないのだろうけどな。2歳戦はスピード70未満は厳しいと思う。
んじゃそら
マルチリンクも失敗だなw
駄目駄目だなこのゲームwww
スピード75で早熟でサブパラ優秀でも
仕上がりのいい馬(ウイポの場合成長度)に負けるのは現実でも同じだったり
自分の箱庭の最強馬がSP75を越えていない段階で
おまえの生産は失敗しているわけだが
>>77 2歳。早熟馬だからちょっとあせってたけど、次走らせてまた見せ場も無く負けたら引退させる
うちの箱庭で皐月賞勝った馬だったけど甘く見すぎてた。もうちょっと選別して入厩させよう
別に失敗とゆう程でもないだろう
現にSP75でもマルチでG1勝ててる訳で
現3歳は最弱世代だからなぁ
なんつうか、スピードが全てで、ペースやら展開って概念無いもんなぁ。
「追い込みが多いなら先行馬が残りやすい」とか
「ペースが速いから後方一気が決まる」とか、そんなのが無い・・・
SP68の馬がG1勝っちゃってるよ三歳
>>84 展開はあるよ
追い込みはかなり危険
指し遅れ多発
みんな先行の行った行ったばかり
たまにどっか委任馬が逃げ打ってて
レース壊してたり
零細保護主体生産だとSP75以上なんてあまりお目にかからない
零細保護とマルチリンク両立させるなと言われそうだが、そういうモンでもないだろう
こっちもダービー勝てると思って出しているわけでもないし
直一気で秋華馬負かしてます、春、夏前にですがorz
やっと…やっとG1を勝てた…
坂さえなければうちの馬は…と思っていただけに感無量。
香港がありさえすれば…orz
でも二歳がレベル高すぎて勝ち上がれないよ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
エリア3コースポ号外
〜ワタシハマイコ号引退〜
プラムジュエリー号と共に今年の牝馬クラシック戦線を盛り上げた
ワタシハマイコ号が11月中旬に引退したことがわかった。
プラムジュエリー号と今年の牝馬クラシック戦線を盛り上げ、
ファンに愛された希代のアイドルホースが引退を発表した。
あまりの強さゆえの桜花賞で受けたマイコシフトは記憶に新しい。
三条調教師は「夏場を越えて急に衰えたが、マイコが頑として調教をやめなかった。」と感慨深く話した。
類稀なる勝負根性も、肉体の衰えには勝てなかった。
引退後は故郷の牧場で繁殖にあがる予定。
>>90 マイコ引退したの!?
お連れ様……マイコ(;´Д`)
そして、秋華賞おめでとう。
ワタシハマイコ号の子供、孫が出てくるのを楽しみに待っております
話題にも上がらないJBCクラシックを地味に勝ってたな・・・
コースポも素っ気無いし達成感がないにょ〜
早熟馬はやっぱ明らかに落ちるね、夏超えると。
エリア1 賞金上位5頭の近況
フェンドリア
マイルCSは馬群の中からの長く伸びる脚を見せるも届かず僅かの差で2着。
次走はCBC賞で最強スプリンターを狙う。
ナカノスペクトラム
3冠をかけた菊花賞はまさかの惨敗。やはり距離が長かったか。
次走はジャパンCで雪辱を誓う。
フウリンカザン
マイルCSでは直線伸びを欠き6着。
中距離・短距離の雄は次走鳴尾記念で建て直しを図る。
ミキティグライス
秋口からダート路線に挑戦し交流ダートG1を3連帯。(2→1→1)
JCダートで国内ダート王になれるか。
ストーンサディ
菊花賞では果敢に攻めて6着。
距離的にはJCの方が良さそう。
エリア3コースポ号外
〜ハルホリデイ号引退〜
エリザベス女王杯優勝馬ハルホリデイが
優勝後引退したことが、11月中旬に発表された。
2大ホースの影を歩き続け、最後の最後に花開いた大器はすでに力尽きていた。
仁藤忠調教師は「うちの馬も夏場から調子を落としていてね。最後は意地だったよ。」と語った。
大器の名牝は勝者のまま、来年からは繁殖に入る予定。
したことが→したことを
間違えたスマソ
ブッティトリックは引退する事になりました。
理由はクレイボーンFから14億円でオファーが来たためです。
さらにマイルCS後に持病の馬っけが悪化した為、決断に至りました。
みなさま、応援有り難う御座いました。
99 :
名無しさんの野望:05/01/03 01:48:49 ID:m0P2kwAA
時代はエリア3
エリア88はいつになったら出来ますか?
3歳はOP特別は狙いどころだな
登録数少ないし実在馬にかてれば
格上でOP特別いってもいいかも
>>98 アルテシアも引退します。力の限界を感じました。
103 :
遅報:05/01/03 06:42:05 ID:L+HntXyY
JCDエリア1
スレイピクシーが半馬身ほどの差で逃げる展開も3コーナー前で力尽きる。
かわってトップエンブレムが直線先頭に躍り出るが、好位から脚をのばした10番人気エルバーディが強豪を抑えG1制覇。
重賞初制覇がG1だった。2着には粘ったネコネコサルヴォラ。
1番人気ナントッペはエルバーディと同じような位置にいながら一気の距離延長のためか前半ややかかる。
前に馬がいたため暴走は避けられたが残り100で失速。
ミキティグライスは戦跡を見ると適性内とはいえ2000m以上では一線級相手では厳しいのか?
ホークキッドは3コーナー手前で少し置かれてしまったが、よく伸びてきた。
JCDエリア2
内枠からトランザムシャークがハナを奪うが、3コーナー手前では外からジャックデミやサジンらが先頭集団に。
3、4コーナーでロイヤルリヴァーがかかり気味にまくり先頭に立ち一時は後続に4馬身ほどの差をつけるが残り100mで失速気味。
かわってウイングドシービーとナチュラルテーストが併せた形でウイングドシービーを抜き去りゴールイン。アタマ差ウイングドシービーが競り勝つ。
人気のジャックデミ、サジンは3着とは僅差だが、激しい先頭争いで脚を使ってしまったためか伸び切れなかった。
JCDエリア3
ユウトウピックがダッシュをつけて一旦は先頭に立つも控える。メロディシック、ヒロスイープ、マルチウェイの3頭が先頭に。
ユウトウピック、ウメコンツェルトがこれを見る形だが、マルチウェイが3コーナーのカーブ手前で突き放す。
直線でヒロスイープが先頭に立つが外からユウトウピックが抜け出す。これを大外からメニーダンサーが半馬身差し切って1着。
メニーダンサーは重賞初勝利。プリンセスデミは中段から差を詰めたものの6着まで。
104 :
遅報:05/01/03 07:28:44 ID:L+HntXyY
JCエリア1
ナカノスペクトラムがかかり気味に3〜4馬身のリード。向こう正面でなんとか落ち着きを取り戻しシャイングルーヴが先頭。
3コーナーで外国産ニューダメジャーがマクり先頭も最後まで粘りきれず内からストーンサディが抜け出し1着。
外から伸びてきたサマータイムミランが2着、スタータイクーンが3着。
ナカノスペクトラムは残り200で失速。人気馬アライマウンテンとヴァーグエジンバラはこの煽りをまともに食らってしまった。
JCエリア2
ニーソプレイスが少しゲート入りを嫌う。
マロンショコラが先頭もすぐに控えカメヤマオーシャン、イングランズタックが先頭に。
これにリゲルシルエットが加わり先頭集団を形成。
3コーナー手前でカメヤマオーシャンが2番手に2馬身ほど突き放す。
直線でイングランズタックが粘るカメヤマオーシャンをあっさりと交わし2馬身の差をつけ完勝。無敗でG1・4勝目を手にする。
JCエリア3
ドッペルゲンガーが4馬身ほどつける逃げを打つが3コーナ手前で交代。エイタロエースが先頭に。
4コーナーでもう一度ドッペルゲンガーが抜き返し直線入り口で先頭。
先行集団からエルコンドルデール、エハラサンカンオーの激しい叩き合いはエルコンドルデールに軍配が上がった。
1番人気のスパークオブジンは伸びてはきたがすでに大勢決したあと。2着はあったかに見えたが・・・。
2番人気の天皇賞馬サードコディーノは連闘ながら5着と健闘した。
>>86 >みんな先行の行った行ったばかり
>たまにどっか委任馬が逃げ打ってて
>レース壊してたり
これは展開と呼べない。ペースが速くなれば先行潰れるのが当たり前。
縦長展開で追い込みが届かないのは仕方ないが、差しが来ないのはオカシイだろ。
差し追い込みが多い場合のSペース時は前行った馬が有利なハズだが
前に居る馬は先行扱いされ、中段から差す馬にやられる。
どうみても、ペースによる展開は存在してないんだが。
まぁ、細かく作ることはできないんだろうが、ペースとポジションの
単純な関係はあってほしいもんだがな。
>>105 大逃げの意味とかまったくないもんなあ・・・
馬鹿かスローペースで追い込み不利なんて厨房の幻想
リアル競馬なら決め手は脚色の良さだろが
逆にハイペースになれば追い込み馬も脚を使わされるから前有利だったりするよ。
ペースによる有利不利は一概にはいえん
ハイペースつっても超のつくハイペースだと追い込みが死ぬ場合もあるが
一番分かりやすいのはホーリックスのJCみたいなんだけど
基本的にハイって追い込みが強いペースであるのは違いないよ
JCなのに海外招待馬が1頭もいないな・・・
海外エリアを作ればいいんじゃまいか。
エリア1(中央・地方)エリア1(海外)の一つのエリア内でどっちで入厩させるか選べるみたいな
まだ登録してないからどんなシステムかしらんが(´д`)
エリア2の朝日杯1040万で抽選かよ
JCD入着程度かと思ったら勝っちゃったよ。
しかも、このスレ先に見て知っちまったよ。
エリア1だけど阪神JFは、結構期待していたのに惨敗・・・orz
一回でいいからG1獲りたいなぁ
うちも阪神JF負けますた・・・。
追い込み指示したのにミキーオが先頭集団につけちまって。
何してるんだYO!ヽ(`Д´)ノ
しかし粘って3着。一番強い競馬したのはうちのコだよ(つД`)
桜への収穫があったということでよしとするか。
でもやっぱ悔しいなぁ・・・。
うちの3歳、未勝利を勝ちあがれなかったので500万下を走っているのですが
これで最後と思った11頭立ての500万特別で3着、なんか微妙な結果だった
一番強い競馬した馬が以降一度も勝てずに終わるのがマルチリンク
誰か馬主名を鈴木啓太にしてレース後負けたら
「レース内容では誰が見ても自分の馬の勝ち」
って言ってくれる日を夢見て細々とマルチリンクで遊んでるよ
阪神JF惜しいぃぃぃ2着だぁぁぁぁ
早熟だから勝つにはここしかないと思ってたのに・・・
うちなんか自家生産した馬が未勝利で
遊びで登録したトレーニングセール出身馬が重賞勝ってるよ・・・・
泣きたくなってくる
最優秀馬主は?
朝日杯くやしい2着だ('A`)
中山と京都の1月の未勝利戦はダートばかりだから
芝適正の馬は小倉に大集合して大激戦になるのかな・・・
朝日杯3番人気だけど惨敗だ(≧▽≦;)
大逃げ指示したんだけどなぁ・・・中途半端だった。
盛り上げる事すら出来んのか。
重賞初制覇。
ビバ!ハンデ戦!軽ハンデありがとー!
箱庭でノーリセットにて牝馬3冠を制し、その後も無敗で引退した馬も、
マルチリンクじゃ未勝利。
はう、厳しい。
>>129 そんなもんだよ
パラMAXに近くても未だに未勝利抜けられないし
2歳戦のレベル高いな orz
3歳牝馬、9月まで未勝利だったけどダートに鉾先変えてから3戦2勝
万能ならやってみなよ
サスガダヨナ(ryもJCで引退しますた。
早熟のため札幌記念で燃え尽きた模様。
馬券を買えるようにしてくれたら観戦がおもしろくなる。(もちろんゲーム内のお金で)
自分とは全く関係ない馬の近走やVTRをみたりしてけっこう楽しめそうな気がする。
でもKOEI的にはあまりリアルタイムで居座られちゃ困るのかな?
確かに馬券買いたいね。
あとゲーム内POGとか。
認証たるいからここで結果見てそれで満足してる漏れがいる
認証たるいから買ってもないけどここで他人のレース結果見て満足してる漏れもいる。
エリア2有馬記念展望 2着争い
同世代に敵無し、イングランズタックが勝って無傷で秋古馬3冠を達成するだろう。
天皇賞は1分57秒1の大レコードタイム、ジャパンカップはホーリックスの打ち立てた
2分22秒2にコンマ1秒しか劣らないタイムを叩き出している。
2着争いはダービーで不利を被り、菊花賞で鬱憤を晴らしたエンジェルハイロウか。
デビューから4連勝を飾ったが前走で人気を裏切ったウエノスティンガーにはまだ見限れない魅力がある。
天皇賞で接戦を演じた皐月賞馬リゲルシルエットに2500メートルは厳しく、
ジャパンカップ2着のカメヤマオーシャン、オークス馬ハロービューティなどの
牝馬勢では劣勢を否めない。
138 :
名無しさんの野望:05/01/03 21:56:01 ID:4mc7unsf
ログインできねええええええええええーーーー!!!
−おつかれさま− 引退馬情報
ブッティトリック
スプリンターズSを勝った名マイラー。NHKマイルCも不利を受けなければ勝っていたかもしれない。
天皇賞秋に挑戦したが、前半が59秒6、上がり3ハロンが33秒4、勝ちタイムが1分57秒1という、
スローの直線勝負に持ち込みたかった陣営の思惑とは裏腹の息の入れられないハイペース。
この流れではたとえGI馬といえど、ゴールまでに余力残らず最下位に完敗。だがその挑戦には敬意を表したい。
引退レースとなったマイルCSでオーブリーホールの2着、たすきを渡しターフから去っていった。
ミストラルリフィ
春にはNHKマイルCを制する、万能型スピード馬。
秋は勝ちに見放されかけたが、引退戦のエリザベス女王杯を勝ち花道を飾った。
最優秀3歳牝馬は間違いないだろう、この世代NO.1の名牝である。
アルテシア
桜花賞馬。春に大活躍した名牝。
天性のスピードで他馬を凌駕したが、秋頃になると衰えは隠せなかった。
秋華賞7着後に引退、だが最後まで誰にも人気だけは譲らなかった。
おおお!
激戦の2歳戦線で重賞勝てた・・・
面子薄いGVとはいえうれしいのぉヽ( ・∀・)ノ
>>140 オメ
漏れは条件戦勝って喜んでるおめでたいやつですorz
>>141 いやいや、マルチリンクでは条件戦でも勝つのはめちゃくちゃうれしいよ俺も。
さっき成長遅めの馬をデビューさせたから、手薄な条件戦使って秋には大レースに出したいぜ
143 :
名無しさんの野望:05/01/03 23:20:40 ID:4mc7unsf
ログインできねええええええええええーーーー!!!
ログインできねええええええええええーーーー!!!
ログインできねええええええええええーーーー!!!
ログインできねええええええええええーーーー!!!
ログインできねええええええええええーーーー!!!
ログインできねええええええええええーーーー!!!
ログインできねええええええええええーーーー!!!
ログインできねええええええええええーーーー!!!
>142
実は俺の期待の登録馬も晩成なんだよ・・・
条件戦2回連続見るべきところ無く敗れて
凹みまくり。
・・・というか、晩成は勝ちあがれるのでしょうか?
初勝利4歳中ごろ〜5歳とか十分ありえるぞorz
年間10勝と、重賞1勝が目標だったが、
ダメだ。10勝にはあと一歩だったが、
重賞は歯が立たないorz
みんなが飽きたころにローカル重賞をねらうしかねぇな
>>144 能力が高ければ何とかなるでしょ。あとレースを選ぶことか。出来るだけ頭数の少ない所を狙うw
でも4歳夏以降は条件戦で3歳馬と一緒になるからその前に勝ち上がりたいね。
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
彡 ヽ | 2歳G1は貰った!
彡 ヽ l 実力だな。
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
ウインガー(超早熟)
>146
そうだよな・・・
しかし距離適正が2000〜3000だったりするから
出られる条件戦も限られてる悪寒。
いいや、こいつは結果が出るのをゆっくり待つとしよう。
晩成馬にはこれ
つ【成長放牧】
>149
それも考えたんだが・・・
4頭しか馬をもてない現状でレース出してえって誘惑に負け気味だよw
>>150 お気持ちはよくわかりますw
漏れも出走させまくりww
帰省前にずいぶん先までレース登録してきたんだけど
さっきチェックしたら阪神JF勝ってたヽ( ・∀・)ノ
まだ帰省先だからレースぶりがチェックできないけど
とりあえずうれしいぃぃ
2歳女王として恥ずかしくないレースを
来シーズンはしてほしいです
しかしプレイできない状況でも結果だけで楽しめる
マルチリンクは期待以上の面白さですね
>152
勝ってるから面白いともいえる
遅めの馬が条件戦からOPまで3連勝して
満を持して重賞へ!
1番人気キター惨敗キター
高松宮記念までにこの差は埋まるか!?
日記書かれるとひがみたくなる
>144
俺の晩成馬も1000万下であえいでいる
気長にいこうぜ
鍋底のゲーム内では無敵の馬ができたから次はこいつでいこうか
夏過ぎ登録、芝で4回走って未勝利(3着一回4着一回)
ダートに鉾先変えてから3戦2勝、相手に恵まれる&成長すれば勝てる
能力さえあれば、だけど
1年目普通遅は実質高松宮記念が最後だもんな・・・漏れも頑張るよ
なにげなくお守り履歴みたら
「クラスは条件レベルでも能力はオープン級の活躍をみせる
○○(所有馬)のファンから銀のお守りを1個贈られる」
ってあった。 ちょっと嬉しい。
ちなみにその所有馬は前々走勝ち上がって現在準オープン。
クラシックトライアルのオープン戦3着が2回とGVを3着、GUを5着なんていう成績です
次走は自己条件に戻るのでまた勝ち上がってくれると嬉しいなぁ。
コースポの表彰馬
3歳牝馬が3歳牡馬と表示されてるな
うちは全然関係ないから見ていなかったが本当だ
コーエーの「やる気」が感じられて脱力するねぇ
年間表彰賞金報告
年間馬主1位 100億円+金守り 10個
年度代表馬 10億円+金守り 3個
最優秀3歳牡馬 5億円+金守り 1個
秋古馬3冠 10億円+金守り 5個
ステータス見て正直ビビりましたΣΣ(゚д゚lll)
てか、最優秀3歳牝馬が牡馬になっとる
なんでエリア3の最優秀3歳牝馬は二冠馬プラムジュエリーじゃなくてミソフラワーなんだろう・・・
エリア2はG1勝ってない馬だし・・・
もしや引退した馬は選ばれないのか?
特別賞 ワタシハマイコ
馬事文化賞 エリア3の記者
に一票入れたい
>>165 納得いかんなあ・・・
ウチの馬主
重賞0勝なのに21勝して本年成績が1位になった(w
でも何も貰えなかったYOヽ( `Д´)ノ
>>167 順位は賞金で計算してるから1位じゃないよ
2位は金のお守り7つでしたよ
+50億でした(´ー`)
200位台は銅のお守り1つでした。
(´・ω・`)
うちの馬、毎回人気薄を跳ね返して入着してくれてるから、来年も頑張れ!
・・・毎回入着してるのになんで人気薄いんだろ?
年間494位で銅のお守りゲット!!
参加賞ですかそうですかorz
>>172 ・・・参加賞だったのね(´・ω・`)
ってか一位の商品豪華だなあ
956位でも参加賞の銅のお守りゲット、初勝利の銀のお守り共々
なんか勿体無くて使えね
MLに馬主登録だけして置いて、今初めて競走馬を登録した漏れも持っていた>銅
ともあれ以後よろしく
レース結果の更新って何時ぐらいにされるの?
1364位でも銅のお守りもらえますたイヤッホー( ´∀`)ノ
さあ、我が箱庭最強馬を登録するぞー
せめて重賞は勝って欲しい
いい馬できたのでいざ登録しようと思ったら、同タイプの馬がなんたらで登録できなかった(´・ω・`)
今、所有してる血統とは違う血統なのにorz
>>179 父と母が同じ馬がマルチリンク内にいたらダメなんじゃないかな?
表彰記録は5位で賞金履歴では6位だった('A`)? 10億入ってた。お守りは金3個
サークルのほうは表彰記録だと13位で賞金履歴では88位になってる('A`)? 5億入ってた
>>179 ウチの現3歳が同一血統の世代違いで登録できてます
ウインガーがG1勝ってる・・・
おめ
箱庭で92年に3冠取った馬でラジたん惨敗…orz
ちょっと期待していたんだが…orz
マルチのレースで人気って、能力かな?
実績も関係ある?
多分能力の割合大きい
新馬戦に登録しようとしたら先に登録してた馬が居た
競走馬一覧でコメントみたら世代トップとか言ってた('A`)
ついでに他の馬も見てみた
世代トップが何頭も居たよ('A`)ノシ
漏れの馬は何て評価されてるか激しく気になるorz
>>184参考にはならんかもしれんけど、うちの馬の人気と実績はこんな感じに。
二歳新馬 18頭12人気5着
未勝利 5頭 1人気1着
某OP 5頭 4人気1着
某GV 18頭 7人気8着
某GU 8頭 7人気2着
某GU 8頭 7人気4着
某GT 16頭12人気5着
今日のGV 12頭8人気?着
最初の某GV以外はどれも人気より上の活躍で喜んでる。よく頑張った。
今日の某GVも8人気と人気無いけど頑張れ。超頑張れ。
自分の名前って変えられないんですかね?
もう無理
巣その5
>>186 うちの馬も見てくれ
かわりにそっちの馬を見よう
192 :
名無しさんの野望:05/01/04 19:01:12 ID:l6ayDnyE
スマン・・・・マルチリンクってどうやるんだ・・・orz
>Q. 「WP7マルチリンク」に競走馬を登録するには、どうすればいいのですか?
>A. 『Winning Post 7』本体の[馬情報]−[所有競走馬]−[対戦コマンド]で、[マルチリンク出力]を実行して、競走馬データが出力してください。
> (※ただし、「実在馬」の馬データは出力できません)
>次に、「WP7マルチリンク」で、[所有馬]−[マルチリンク登録]を選択して、出力された競走馬データを「登録」してください。
>以上の手順で、「WP7マルチリンク」へ競走馬の登録ができます。
次に、「WP7マルチリンク」で・・・ってこのコマンドがどこにあるのかがわからない・・・
自家生産馬でマルチリンク出力はしているのに・・・( ´Д⊂ヽウェェェン
http://www.uploda.org/file/uporg27677.jpg
ウイポ7とはまた違うソフトみたいな感じでマルチリンクを起動させる。
プログラム→koei→Wininn(ry →Winning Post7 マルチリンク だ
2冠馬で最優秀3歳牝馬取れなかった_| ̄|○
釣りか?
WP7とWP7マルチリンクは別のアプリケーションだぞ。
196 :
192:05/01/04 19:10:47 ID:l6ayDnyE
>>193>>195 マジで感謝!
別アプリだと思わなかったー
いつもクイックランチャー使ってたからまったく気づきもしなかった
光栄もスタート→プログラム(ry
ぐらい書いてくれれば・・・・
>>194 引退させると対象外になるみたい。
うちの秋華賞馬も残しときゃよかったなぁ。
まだ買ってないんだけど
チートってできるの?
マルチリンク起動したんだけど、チャットに誰一人いない・・・
こんな閑散としてるもんなの?
>>199 チャットはあまりにも使いにくすぎて正直誰も使いたくない
ってのが実情
今日はじめてマルチリンクやってみたんだけど
ログインするのに3回くらいリトライしなきゃならないし、
やっと入れても、すぐタイムアウトになったり、サーバとの通信が切断されたって
いわれたりで、まともにプレイできないんだけど、俺だけかな?
皆は普通にプレイできてるの?
>>201 俺は一度も不具合がないんだが、
問題がない奴(なくなった奴)が多いからそういう書き込みが減ったんじゃないか?
認証はトラぶってたけど
マルチリンクは全然その手の話し出てないような
>>203 多少準備期間があったのと、
失敗しないようにと必死だったのかも試練
なんていうか・・・自分はしがない未勝利馬主にすぎないんだが、
シーズン中に引退した場合に年末表彰に反映されないってのは
あらかじめ言っておく必要があったような。
それとも見逃してるだけでどっかに書いてあったのかな?
エリア2住民として、>139 のミストラルリフィが最優秀3歳牝馬じゃない
ってのはどうも・・・。
選ばれたサードスピアヘッドの馬主さんも微妙な心境だろうて。
多分引退した馬のデータは即無くなってしまうんだろうね。
事前にハッキリと知らせなかったのはいかんよな。
エリア2はミストラルもその他三冠を勝った馬たちもみんな引退してしまってこういう事態に…
3日ぶりに見てみたら明け3歳馬の成績
1-5-0-0だったorz
>205
ここはKOEIがシーズン内引退馬も表彰対象にすることで問題は解決する。
一応公式にも書き込んでおくか・・・
2年目以降でもそのように対応していただくように。
マルチリンクの登録システムにも少し難点があると思う。
活躍した3歳馬は早熟であることが多いわけで、後ろに2頭の2歳馬が控えている
事を考えると、12月4週までに引退させないと4歳以降活躍が見込める成長遅の
馬を登録できなかったわけで・・・
今回が一年目ってのもあるけど、成長型に合わせた登録・引退のローテを
考えたほうがいいかもしれない。
似非で表彰関連のコーナー作ればいいんじゃないすかね
なんでも記者さんに任せるのは申し訳ないが('A`)
210 :
167:05/01/05 01:06:20 ID:rPpbxtJw
昨年リーディング馬主だった漏れも表彰してくれYOヽ( `Д´)ノ
スレ伸びなくなってきた?
今日明日から社会人は仕事だからな
>>212 忘れてた。冬休み中の大学生でスマソ。
社会人の皆さんがんがって!
明日から明後日まで正月休みでし
ウイポしまくるぞ!
しかしあれだなぁ
力関係から人気出してるからか荒れるレースが無いねえ、
二桁人気とかが突っ込むともっと面白いんだが。
しかし自分の馬がレースに一番人気で出てるときは負けてしまう不思議。
>>215 少ないけど、無いことは無いぞ。
頭数が多いと結構荒れやすい希ガス
シーズン内引退馬の表彰がないのはおかしいと思うが、3歳の後半に引退した馬の変わりに新しい晩成を3歳の後半に入厩させられるって言うのはどうかと思うがな。
ゲームなんだからと言ったらそれまでだが、3歳馬の入厩はせめて3歳未勝利戦のある9月一杯までってのが妥当じゃないかな。2歳時のみとかでもいいと思うな。
引退と引退馬の再入厩をうまく使えば同時に4頭位のお手馬を使いこなすことも可能だったりしたら問題あるしな。
>>218 リアルでも未勝利戦が終わってからデビューする馬もいるからねぇ
意図的ニじゃなくケガしてたり仕上がらなかったりで仕方がなしにだけど
4頭位のお手馬を使いこなすのをテクニックと受け取るかズルイと受け取るかは微妙な気がする
俺はやらんけどね
初心者な質問で悪いんだけど、史実の競走馬と同じ配合or史実の競走馬でマルチリンク対戦するのは流石に非常識すぎかな?
同じ配合は全く問題ないし、
史実の競走馬は登録できないから安心汁
>218
俺は後半に他の馬をいれらるのは全く問題ないと思う。
リアルでだって体が本格化してなくてレースに使えないような馬を長い間入厩させて調教ずっとしてるわけじゃないんだし
それに引退馬の再入厩は確かにちょっと変だとは思うけど、リアルでも放牧にだしてる間に他の馬をいれるってこともあるわけだし特に問題ないっしょ
同じ配合で強いの生まれるなら苦労はしないぜ
むしろ爆発力とかで見たら突然変異だらけだし、実在馬
>>224 なんていうか、札馬の母の能力、無駄に低いよな。
グラフ見ると。
未勝利、未出走、条件を1勝馬程度ならあんなものと納得してる
箱庭で鍋底の馬を登録したんだが
マルチでも鍋底扱いなんだろうか…
未勝利戦で初勝利&500万下での連勝記念カキコヽ( ´ワ`)ノ
…漏れがチェックしている時は勝てないのに、放置している時に限って…orz
期待の川崎記念大敗してた_| ̄|○ やっぱ牝馬じゃきついんだろうか…('A`)
木刀・・・うちの馬は脚質が大逃げなんだから大逃げしろよ・・・負けても怒らないからさ・・・
アンケートでも作れば代表馬投票出来たりするけど
エリア3つ分の古馬、3歳、マイル、2歳、ダート、年度代表馬分のアンケートとか膨大すぎwwwwww
投票で選出されちゃまずいだろ
とりあえず俺の未勝利馬に年度代表馬一票だな
川崎記念二着だ。
調子悪いのによくがんばった!感動した!
勝てね(´ー`)
そういえばマルチリンク馬に特性付いた人います?
>>235 あに抜かすだ、おらに初勝利めぐんでくれためんこい馬っこが出たかけっこで
一番人気で勝ってたべや、おらまだ未勝利一勝馬主だど
>236
いや、叩き一変とか格上挑戦とかゲーム内では簡単につくのに
ML内部だとつかないね。ついてる人いるんかな?
あと本スレでする話題かもしれないけど、
自家生産馬に生まれつき特性ってつくの?
マルチリンクで持病持ちの馬は治るんだろうか。
せっかく強そうなの生まれたのに腰が甘いのよん(´・ω・`)
240 :
238:05/01/05 19:22:05 ID:fDpILU8Z
叩き一変→叩き良化だな、スマソ
>>238 やっぱ付いてないのが普通なのかー。
スタートとか付けないと逃げ馬厳しいなー。
自家製、父がマックイーンST100の馬が入厩前からタフネスついてたよ。
>241
ΣΣ(゚д゚lll)マジデスカ!
自家製馬に特性が生まれつきつく為の条件とかわかれば
ML登録馬生産の足がかりになるのにな・・・
たぶんタフネスは両親ともに健康Sは絶対条件だべ?
両親ともにタフネス持ちも必要かな?
とーとーサークルに人がキタ━(゚∀゚)━! ありがたやー(-人-)
「男勝り」が欲しくて空き巣狙いでいくつか勝ちましたがなにもつきません。次走は牝馬限定にしてます_| ̄|○
条件やOP程度じゃ付かんでしょ、Gじゃないと
タフネスのみ生まれつき身についていることがある、と書いてあるので
マルチリンクでは特性がつかない、となるとちとさみしいですなぁ('A`)
それだけ特性の効果があるってことなんすかね…
>>242 両親タフネス持ってない馬でも生まれつき持ってるのは出た
んがマルチリンクではなくなってる
しかしなぁ、そうなるとマルチリンクの特性欄の存在意味がなくなるよな。
あれも含めて馬の個性が出てくると思うんだが・・・
後付の特性はなくなってもいいけど、先天的についてるのくらいは
残してもいいんじゃないか?
ML内でも特性はつかないとか言ったらブチギレ
2歳馬が年明けて3歳になった今、コメントがワンランク下がってる…
世代最強がトップクラスに、トップクラスが上位に
249 :
名無しさんの野望:05/01/05 22:43:15 ID:ibVLm3Aa
初勝利記念かきこ。
2頭で2着6回の後、ようやく勝てました。
漏前ら強すぎ。
漏れは一戦目二着で二戦目で初勝利を上げられたよ
運が良かったのかな
またいいところ無く負けた、箱庭でノーリセ殿堂入りした馬で自己条件を勝てない
騎手は言うこときかんしもうちょっと萎えてきた
零細保護プレイじゃ出す馬おらんよ、レベルが高すぎて
ついに成長分を弄べるツールが出たorz
253 :
名無しさんの野望:05/01/05 23:02:40 ID:ibVLm3Aa
>>250 運よりも強いんじゃないの。
箱庭では素質だけでBCジュベナイル勝てた馬なのに、
早熟の超大物でこれじゃあ、出す馬がないよ。
因みに勝っても変な騎乗ですた。
>>252 マルチリンクに成長分持って来れないからイインジャネ?
>254
甘い親の能力ならいじれる
成長分いじってから引退した馬同士の仔なら尋常じゃない能力にはなりそう
実際はやってみんとわからんが、少なくとも不信感は拭えないかも
>>253 スピードが割と高めでパワー皆無、勝負根性がMAXで他そこそこの逃げ馬だったよ
正直な話、他馬の追い込みを潰すのが目的で登録したような馬だったんだが
258 :
名無しさんの野望:05/01/05 23:23:41 ID:ibVLm3Aa
>>257 うちの馬、スピードが少し低めで勝負根性以外は高め。
うわっ、2ゲッターの高素質じゃん。
箱庭プレイだと全く気にしないから……。
ほとんど本格化していて未勝利勝ちだったよ。
おわた。orz
他の馬さがしてきまつ……。
259 :
名無しさんの野望 :05/01/05 23:25:35 ID:e4pJBHZX
現状、まあいろんなツール類が嫌なら
PS2版まで待てって事だろうな
あっちでも皆無ではないけど
少なくともPC版よりはマシになるだろう
>>256 そういう憂慮の原因ができたのも、
成長分が仔に遺伝するという変な設定のせいではあるけどな・・・
普通しないだろ・・・
まあツールには屈しないぜっていう姿勢で頑張ればいいんじゃないかな。
今日やっと勝って7戦一勝orz
261 :
名無しさんの野望 :05/01/05 23:32:19 ID:e4pJBHZX
コーエーにやる気があれば
過去数年の馬主獲得賞金とかでクラス分けして
初心者エリア作るとかもできるんじゃない?
そこまでやる気があるかは疑問だが
>>261 それやっても、そのエリアの上位は流星や春雷が占めるだろうな
263 :
名無しさんの野望:05/01/05 23:39:05 ID:86b3aeb7
つーかツール作る奴も空気嫁よな。
公開するならマルチリンクに影響でない範囲でやれよ。
ツールで強い馬を作って勝ってもおもしろくないハズなんだけどなあ
ウチの馬主
今年も6勝でリーディング単独トップだイエーィ
といっても賞金は大したことないから何も貰えないんだよね
なんか重賞は勝てないけどC3やC2ばかりで
勝ち星を稼いでリーディング争いをしている
トミタ先生の気分が少し解って来たような気がするよ(´・ω・`)
>>262 そりゃレースで強い馬が勝つのはどのクラスでも同じことさ
大事なのは達人(廃人)レベルの馬主と
初心者の馬主ではできれば違う舞台を
与えてあげた方がユーザーのためじゃないかと
思うわけよ
268 :
265:05/01/06 01:25:07 ID:HZ9yry2d
サークル解散しますた。
いま、サークル参加希望のメール送信してみたヨ
もう世代上位でも未勝利脱出できない次元なんだよね・・・
しばらく地下に潜って沈静化したら遊ぶことにする('A`)
中堅だけど3戦2勝のとかトップクラスだけど7戦1勝とか
狙うレースと運次第だ
271 :
名無しさんの野望:05/01/06 03:26:31 ID:hHSnxLkg
なんと自分で生産した馬よりもうちの子供が生産した馬の方が
先に勝っているではないか!
最強特性は超長距離
ぶっちゃけ走らせてみないことには、なんとも
たいした馬じゃなくても重賞勝ったよ
運運
ある程度能力が接近していれば
レース中の展開一つで逆転できるからな
それはむしろいいことだと思うけど
生産時の能力だけだと廃人がどうしても
有利だからね
ダートが走れればオープンは結構楽に行けると思うけど
あとは運だろうね
ウチのもたいした馬じゃないけど重賞入着してるし
やっぱ運なのか。早熟だから使い込んで目指せ朝日杯だ。
ちなみに世代レベルのコメントってある一定のラインみたいのがあって
それを超えたり超えなかったりでコメント変わったりするんだよね?
本当にその世代の力関係とかから出してる訳じゃないよね。
運だと思うよ
一戦目二着、二戦目優勝だったが、三戦目は七着だった
やっぱ相手関係と展開のアヤ次第だよ
>>274 いいステしてるな…(´・ω・`)
空き巣狙いで特別レース登録しても出走馬確定してから見ると
知らん間に光栄太郎が0のレースに…空き巣すら出来んorz
エリア2とか3で空き巣狙いならなんとかならない??
エリア1で勝ってこそ価値がある。逃げryな
定期メンテが始まるってことは、何か進展でもあるのかね
>>274 この能力値ですら重賞勝つの無理なの?
なんかやる気なくしたわ・・・。
エリア2とか3で空き巣狙いなら重賞勝つ
>>285 SPメーター最大以上はもう強くて1,2くらいの差しかないだろうから
多分皆が言ってる様に展開と運次第だと思う。
空き巣狙いすればそれよりだいぶ楽になるだろうけども。
欧州で良く見るペースメーカーとか(ry
こんなこと言ってみたけどこれでOPいかなかったらちょっと自信喪失。
来年の2歳世代はさらに強くなるだろうし。
俺のサブパラ合計18、SP68の2歳馬がオープンに上がってるのは
何でか自分でもわからん。
強くなると言っても全パラMAXの馬ばかりなんて事にはならないだろうし、
完全に運任せのゲームにはならないで済むかな
>>288 といいながらあわよくばG1まで期待してるだろ、
そうに違いない、
そうだと言ってくれ(つд`)
>>288 俺の馬は早熟スピード72の馬だが、3戦未勝利負けの後いきなりオープン勝ったから、見捨てないで調子整えて狙えば勝てる。
未勝利、500万を挟む必要はない
>ちなみに世代レベルのコメントってある一定のラインみたいのがあって
>それを超えたり超えなかったりでコメント変わったりするんだよね?
>本当にその世代の力関係とかから出してる訳じゃないよね。
いや力関係みたいだけど?
当初入厩当初「TOPクラス」だったのが最近「上位」にコメント変わってたからな。
晩成馬で衰えが有るとも思えんし。
でもG1勝ち馬のコメント聞いても「上位」ってのが結構居る。
まあ展開次第か。
>>291 ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>>292 その言葉を信じます。
>>293 マジ?????
てっきり肥の事だからそんな面倒な事しないかと思った・・・
という事は今居るエリアの2歳馬の中では最強と見て良いのかな?・・・・ゴクリ
やべこれマジなら卒倒しそう。皆thx
未勝利戦3戦連続1番人気で4着−4着−3着
早熟馬なのに3歳3月でまだ勝てないんじゃもうだめぽorz
>>qxTTs8AH
初期素質だけだからまだわからんよ〜w
成長(オレンジの部分)が無い訳じゃ無いしね。
でもまあ素直に行けば重賞勝ち負けでしょう。おめ
ちと期待してた弥生賞2頭とも負けた_| ̄|○
今年に入ってから馬主順位ががくっと落ちた・・・
オマイラ3ヶ月で荒稼ぎしすぎですよ
まったくだ
稼ぎすぎ!!
つよいよおまいら
漏れなんか条件戦が抜け出せない
やっぱサブパラの充実してない箱庭内殿堂クラスじゃ
1600マソ条件どまりか
打倒2ちゃんねらーずですが何か?
おとといやっとこさ未勝利勝ち上がって
もう勝つことはないだろうなと思いつつ
小頭数の得意距離じゃない1200ダートの500万下使ったら
2秒以上の大差勝ちしてしまったよ。(一応守備範囲は1800以上の馬)
光栄太郎4頭相手だけとはいえぶっちぎりすぎだなと思って
見直したら皆芝適正の中距離馬だけだった。
COM馬って適正無視のランダム出走なのだろうか・・・
初期の芝1200のレースにアイルトンシンボリがよく出てた
今はどうか知らんが
3月2週エリア3阪神日曜5Rみたいに唯一の光栄馬が勝利をかっさらうってなんか萎えるよな
エリア2と3はネタエリア
>>302 勝たせてあげようというマルチリンクの中の小人さんのご配慮なんでしょう
小人さん私の馬にもご配慮を…空き巣狙いと狙ったレース、帰って見たら多頭数
また逃げてゴール前うちの馬一頭だけ後方へ猛ダッシュ勢い良く画面から消えた
ネタだったのか!!
ダートの手薄どころだけど重賞2連勝。
3歳春ごろは引退させようかと思うくらいしょぼかったのになー。
さて、帝王賞までピークもつかしら(;´Д`)
光栄花子には勝つけど太郎には負ける
そんな馬作りがモットー
いよいよトライアルレースが始まりましたな。
今年のクラシックレースはレベル高いんだろうなー。
出走チャンスは500下勝ちの2勝クラスまでチャンスあるんだろうか?
スプリングSこいや
勝ってやるぜ
うちの馬エリア1の2歳牝馬チャンプになったんだが
その頃最強クラスって言われてたのに
今じゃトップクラスにランクダウン。
ってことは、まだ見ぬ強豪がここ数日中に
エントリーしたととらえてええんでしょうかね(;´Д`)
弥生でオヤジクサイって馬に負けてた
マルチリンクとは言え変な馬名の奴に負けると
なんか凹む
>>313 その内うちのデジモンゲットダゼがおまいの馬を負かしに行くよ
最近記者さんたちも忙しいのかな。
(´-`).。oO(うちの馬をマルチリンクのハルウララ化させたら人気出るのかな・・・)
勝負根性ないと全然だめぽ…
脚質が「大逃げ」の馬登録して、一気にあらしてやるぽ。
その前に勝利できるかどうか・・・
>>318 いや、その前に騎手が大逃げしてくれるかどうか・・・
>>312 チャンプ打倒を目指し3歳牝馬一頭投入したけど
オイラの馬があなたのまだ見ぬ強豪馬だったらうれしいな。
まだ手薄な新馬戦勝ったばっかりだけど・・・orz
>>321 俺、そういう馬好きだぜ・・・
エリア3なら記事にしたんだけどなぁ。
俺モッコウ馬とよくレースでぶつかる気がする
>>321とも戦いたいな
葦毛×白毛と、
他の毛色×白毛で白毛発生率は変わるのかな?
ヘイルトゥリーズン
もしやホクトヘリオスの系統か(;´Д`)ハァハァ
多分変わるような希ガス・・・・
でも白毛産駒のほとんどは芦毛白で産まれてくる
あとエリア1に滞在してまふ
除外されたら次走が変になった
2年4月2週 条件戦
2年3月5週 条件戦
タイプスリップかよ!
中○週の表示も意味不明な数字がレース名に被って表示されてた。
ほっとくとどうなるのかな、と思うと同時に
馬が死んだりすると困るので自走設定しなおした。
死にはしないと思うがみんなも気をつけてね
わかりにくかった
次走が4月2週で
次々走が3月5週になった
ということね
2063年かぁ・・・ヤリこんでるな
>>331 やりこんでるなぁ……
どうでも良いが、ナリブーは輸出したのかい?
2060年でやりこんでる部類に入るのかー
ちなみに3週目でHARDのBモード
ナリブーは愛着も特にないので海外移転させますた
>>335 そっか
いや、輸出したら即引退するとか聞いたから
1600マソ条件から一向に脱出できません。
1600マソという名のGTですか?
よしゃトライアルGUとれた〜♪
本年初重賞〜♪
・・・ごめんな、こんなレスで
>>331 ヤマトシロタン・・・ハァハァ
マザーグースの森じゃなかったら泣くぞw
漏れはみんなが飽きたころに重賞制覇しますよ、きっと
>>336 打診があってリースすればタイシンとか早めに消える馬もあぼんだよ
SP70程度の現3歳馬だが、オープン勝ってた
箱庭では、SP75以上且つサブパラ優秀馬が毎年のように産まれてるから
強さだけなら、今登録中の馬たちは駄馬の部類なんだが
無理使いさせずに競争寿命を全うしてやりたいと思う
一発勝負と違って、シーズン勝負だと愛着が湧くよ(´Д⊂
漏れの馬、GIII優勝してた・゚・(ノД`;)・゚・
しかも現在3歳、パラはふにゃふにゃ。
なんかやる気出てきたのでガンガルよ!! (`・ω・´)
リアルでこの先当分は勝てる気しないけど… (´・ω・`)
>>321 うおー、今漏れが登録させてきた馬と殆ど一緒だw
うちの牡馬でダート馬だがお互い大逃げがんばろうぜー
初勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
新馬戦5頭立てで5番人気よく頑張った!
うほ若葉S勝った(・∀・)ニヤニヤ
エリア2の桜花賞、出走ボーダーが高いなあ
今見たらスプリングS勝ててる。うれしい
箱庭最強馬だからボロ負けしたら凹むところだった
むぎゅっ
エリア3は面白いくらいに重賞とれるな
登録だけでほっといているユーザーが多いと、追い込み指示するだけで勝てる気がした
そのエリア3ですら、まったく重賞勝てないんだが。
泣きたい。
いくらエリア3でも
G1にはさすがにそれなりの馬出さないとね
地方の牝馬限定重賞とかおすすめかと
うん、福島牝馬は出せば勝てそうだけど、重くなりそうだったので回避させたが
中山牝馬は1,2着馬が強かったけれど、成長させきれば勝てそうな予感
府中牝馬あたりが楽しみだ
空き巣重賞勝ちにいって負けると精神的にダメージがでかい
初年度しょぼ馬でGI2着できてラッキーだったけど
今度は勝てる馬で参戦するぞと思って本体に専念してマルチリンクスレ覗いてなかったら
記者さんたちはいなくなってたのね。
取り上げてもらえたのもラッキーだったのね(´・ω・`)
記者な方も減っちゃったし、wikiも更新が微妙だし、
このまま盛り下がっていってしまうのかね orz
もっとみんなで更新できる雰囲気がないと難しいのだろうか?
そもそもMLしてる人の絶対人数が少ないのかな?
本スレは結構流れ早いのになー
ネット競馬ゲーの中ではデキもいいし、もっと盛り上がって欲しいもんだ
みんなあまりにも強すぎて負け続けだとやっぱりちょっと・・・。
自分の最強馬でこれだからねえ。
どうせなら各箱庭から最強馬を持ちよるんじゃなくて、繁殖牝馬
を持ち寄って壮大な一つの箱庭で種付けから育成までやるほう
が盛り上がるような気がする。
ていうかそれじゃ別ゲーだなw
今までのネット対戦の予選レースを大規模にしただけというイメ
ージはぬぐえない。
ネット対戦をより身近にしたというのはすばらしいが。
負け犬の談orz
敗者も重要な位置付けと理解できないから楽しめないだろうな
参加者全員が勝者なんてありえなーい
勝てない→やめたってのが多いんだろ
おれは勝てなくとも暫くは参加続けるよ駄馬が居るかこそ一流馬が光ってみえるんだよ
単純に仕事が始まって忙しくなったリーマンが去って行っただけだと思うが・・・
馬主数を見れば結構な人数だと思うけどね。
ただ記事とかを書いたりするのはある程度の時間の余裕があって
かなりマメな人にしかできない仕事だからなあ。
俺だって絶対めんどくさくなる。
マルチリンク自体はすごく楽しんでるけど。
俺の箱庭最強馬がまけるわけないぜー
12月1周阪神芝2000デビュー⇒惨敗
うはwwwww俺の最強馬が惨敗wwwwwみんな強すぎwwwwww
みたいなのがおおいんじゃないかねー
ちゃんとレース選べば勝てるんだが・・・
いまざっと見てきたけど、エリア2の桜花賞はすっげえ
激戦だな、抽選枠1しかないよ。
阪神JF9着のアヤバネットは前走で優勝。
JF勝ち馬のウイングミューを負かしているし、獲得賞金上位の
馬に不調が多い。
毎回人気の高いヒゲスターやデミフジンは好調も適正万能だけに
芝スペシャリストに今回も不覚を取るかもしれない。
記者に予想書いてほしいな・・・
前年とは違ってクラシックに出走するだけでも
結構難しくなってきてるね。
どこもフルゲート確実だし。
ぎりぎり出れるだけでもラッキーだな俺の馬。
無所属の馬主さんすげー多いのにサークルもぜんぜん人こないからなぁ
リアルで忙しい人が多いのかな、とも思う。また一人になっちゃった/(=。A。)\
4歳馬の登録ができるようになればいいのになぁ…
>>357 馬の登録数だけみたら、むしろ前より増えてる。
記事一回だけ書いたことあるけど、エリア3つに別れてるし
馬の数もがーんっと増えてきたし、大変そうだから回避というのが本音。
それにしてもエリア1のフェンドリア。
3歳春から大活躍して現在もトップ走ってるのは恐れ入る。
でも使ってみてわかったけど、晩成登録すると張り合いがもてるよ。
クラシックをにぎわす馬たちはやっぱ普通・早熟だし、先に果てるのが見える。
晩成でうじうじ条件戦使うのはじれったいけど先に夢が見える。
成長でSP点滅しまくったらどうしようとかw
正直どこのサークルに入っていいのかわからないです。サークルには入りたいのですが
3歳に登録して、未勝利→500万→900万→1500万→オープン→オープンと6連勝してカップ成長しまくって。
クラシック馬をけちらして夢
>>358 皆で繁殖牝馬持ち寄ってそこからスタートか。
イイ!それイイ!完全なネトゲーでいいから作ってくれんかねー
生産から始められるのを
競馬伝説はレースシーンしょぼ過ぎてだめぽorz
>>370 競馬伝説はレースシーンもそうだけど
展開が遅すぎて苦痛だった……
一日一周で調教も毎日全ての馬を手動でやらんといけんし……
今は変わったのかも知れないけど。
速度はこのくらいが丁度いいね。
調教もお任せが出来る方がいい。
毎日ログイン必須は苦痛。
第2回サークルレヴュー(20050107 19:20現在)
【ウインクリューガー】(13位)
有名サークルから一流サークルへ上昇中か。
今年好調。まあがんがれ。
【エアエッヂャーズ】(34位)
前回も紹介した中堅サークル。
エッヂでなくても入会できるようになったらしい。
きっと寂しいんだろう。
【瀬戸内同好会】(55位)
寂聴引退。
【3着を愛する会】(61位)
今年に入って3着2回。
いよいよ本領発揮か?
でもさ、重賞戦線で3着繰り返さないと人気は出ないぞ!
がんがれ!!
【甲子園〜燃えよ阪神〜】(222位)
燃えよはやっぱり、「燃えよドラゴンズ」だと思う。
以上
能力見るツールもあるし今後次々と凄いの来るだろうし
>>369氏のように野望に燃えてる人も居るし
今期の春クラシックが最初で最後の大チャンスと思えてきた・・・orz
G1一度でいいから獲りたい激走してくれ
キ
スマン
なんか最近になってマルチリンク起動するとそれまで起動してたIEがフリーズするようになっちまった・・・
一体このPCに何が起こったんだorz
ウイルスも入ってないし・・・
IEの反抗期みたいなもんだから気にしなくていい
俺のパソコンもIEとMLの同時起動できない品
二つ同時に起動するともっと俺を見てくれと反抗するんですよ
たぶん
380 :
新米記者:05/01/07 21:07:27 ID:jldZD1Yj
【エリア2 桜花賞 出走馬確定】
阪神6日 第10R 桜花賞(GT) 1600m 芝・右
-----屈辱の14番人気・・・2歳女王サクラサク!?-----
いよいよクラシックシーズンの到来である。
2年4月2週、第1戦目となる第2回桜花賞の出走馬・枠順が確定した。
注目の2歳女王ウイングミューに下された評価はなんと18頭中14番人気。
大荒れに荒れた第一回阪神JFにおいて7番人気から勝利した同馬であるが、
この春初戦の叩き台、フラワーCにおいてJF9着のアヤバネットの後塵を拝した
アタマ差の2着に終わった。
アネモネS覇者のホットファミリー、早くより素質を評価され、1番人気に押され
ながらも勝ちきれなかったデミフジン(クイーンC)など実力馬の台頭もあったが、
それにしても女王に対して低すぎる評価である。
同馬をGT勝利に導いた鞍上、南騎手も「もう一度ここで、今度は春の嵐を巻き起こしますよ」
と意気込みを露にした。彼女の大駆けからは目が離せない。
また、一番人気にあげられたのは有力馬主、ボス氏のヒゲスター(チューリップ賞2着)
二番人気は前走フィリーズレビューで豪快に追い込み勝ちを決めたアマゾンストライク
となったが、この二頭の主戦は共に福永祐一騎手。この大一番で福永騎手が選択したのはヒゲスター。
アマゾンストライクには牝馬の名手・川家騎手が騎乗となった。
鞍上の恋人を奪われた嫉心、誇りを傷つけられた女王のプライド・・・
様々な思惑を胸に、今年も阪神に春が訪れた。
桜花賞か、トライアルで破れて出られなかったよorz
貴社の記者汽車で帰社乙
>>368 2ちゃんねらーずが首位陥落のピンチ!!!!!!!
1.2ちゃんねらーずに入って窮地を救う
2.打倒2ちゃんねらーずに入って首位から引きずり落とす
どっちかを選んでくれ
サークル主の方、サークル勧誘コマンド使ったことある?
やっぱ勧誘するとうざがられるよな?
人が欲しい。条件も緩和した。
空き巣狙いにOP行ったら
一番人気背負って引っかかって直線沈没・・・
ヘコむな
386 :
とらっくM:05/01/07 22:15:19 ID:DELQ9DJo
エリア1桜花賞
阪神6日
7戦5勝となれば、名前の逆で誰もが知った一番人気2歳女王ノーバディノウズ。
6枠に不満も無く、安定した差し足で伸びてくると思われる。
対するは、阪神JFでは2着にやぶれたもののその後重賞2勝のマーヴィキー。
やや先行気味のレースが向いているようで、3枠が吉と出るか凶と出るか?
ノーバディノウズとフィリーズレビューで競い、下したリリス。
徐々に力をつけている様子もありGIの舞台で桜の冠を主戦赤田騎手と奪取!
抜群の安定感で本賞金を加え続けてきた、タフティカープ。
目指せ、赤ヘル嶋。いぶし銀から、ヒロインインタビューのステージへ。
第2回桜花賞、迫る!
>380 >386
こういうの見てるとなんか自分の馬が出走しなくてもドキドキするな。
やっぱ記者さんあってのマルチリンクだと思う。
現在日曜3Rまで終了。あと少し・・・。
緊張してきたー。
エリア1にて初のG1出走でつ( ・∀・)
人気はないけどカンガレ!
桜花賞どこも混戦だよな。やり直せばそのたびに順位が変わりそうだ
そろそろ桜花賞か。ドキドキしてきた
俺の馬出てないけどor2
>>391 本当だなドキドキしてくるぜ。
俺の馬は皐月の方だけど(;´Д`)
エリア1は先行勢が丸ごと残ったな。
団子状態で直線に入ったので後ろの馬には辛い結果となりました。
リリスおめっとさん。
394 :
新米記者:05/01/07 22:57:05 ID:jldZD1Yj
【エリア2 桜花賞速報】
1.3枠5番 パーティーブレイカー 8人気
2.4枠8番 ヒゲスター 1人気
3.2枠4番 アークベルベット 13人気
阪神JF馬ウイングミューは11着
2番人気アマゾンストライクは12着に終わった
うお、荒れてるなぁ・・・
初のオープン入りだ、感動。
397 :
新米記者:05/01/07 23:14:06 ID:jldZD1Yj
【エリア2 桜花賞 速報その2】
パーティブレイカー、雪辱果たす
〜春の祭りは無礼講〜
第二回桜花賞の勝ち馬はパーティブレイカー。
振り返ってみれば、昨年の阪神JFにおいて一番の悔いを残した馬である。
勝負にほぼ勝っておきながらウイングミューの末脚にゴール直前交わされ、
僅差での2着。人気上位陣では唯一人気以上の結果を残した(4人気2着)
前走チューリップ賞は6着と敗れたが、それまでは2-3-0-0と決して連をはずさない
「強い」馬であった。
8人気と評価はされなかっが、この馬は過去一度も1番人気に推されたことはない。
人気に踊らされること無く自分の走りを全うしたパーティブレイカー。
今日くらいは羽目を外して喜びに浸っていただきたい。
398 :
新米記者:05/01/07 23:16:16 ID:jldZD1Yj
ageてしまいました。
新米ゆえご容赦くださいorz
ならびに最初の速報においてパーティブレイカー号の
名称に一部誤りがあったことを馬主様ならびに同馬に
深くお詫びいたします。
いや、good jobです!
記者さん達乙です!
エリア3 〜桜花賞回顧〜
1番人気のパラダイスタユマラ危な気なく
阪神6日10R第2回桜花賞は先行してそのまま好位置から逃げ切った
パラダイスタユマラが優勝した。
2着にはいままでオープン勝ちのない9番人気のファーストレディ。
ファンタジーS勝ち馬の2番人気スィーダローザは10着と沈んだ。
最後の直線で4番人気カザグルマがいい脚を見せたが、前が壁になって届かなかった。
パラダイスタユマラを管理している小野調教師インタビュー
「いや〜調子良かったから、狙ってたけど勝ってくれたね。ほっとしたよ。」
このままオークスへ出走か?との質問に
「う〜ん、基本的にマイラーだからね。そこら辺を見極めないと」
オークス出走に対しては言葉尻を濁した師であったが、
NHKマイルカップでマイル2冠ということもあり得る。
パラダイスタユマラの今後に期待したい。
>>397乙
桜花賞終わったのか
皐月賞いよいよだなドキドキしてきた
403 :
新米記者:05/01/07 23:59:55 ID:jldZD1Yj
【エリア2 桜花賞 回顧】
レースは序盤からフィネスとホットファミリーが抜け出す
誰もが驚くような超ハイペースの展開となる。
最後のカーブで外に膨らんだ2頭を尻目にじっとインで
脚を溜めていた1番人気のヒゲスターは絶妙のタイミングで
追い出しをはじめる。
中段の差し馬たちが団子になってもがく展開に、ただ一人
ペース・位置取りを守ったヒゲスターが人気に応えるかと思われたが、
団子の中からただ一頭スルスルと脚を伸ばしたのがパーティブレイカー
インのヒゲスターを横目に、瞬く間に抜け出すと2馬身半の完勝であった。
----続報!!熱戦再び!?----
現在まだ確定ではないが、パーティブレイカーとヒゲスター、ならびに
明らかに脚を余して惨敗した2番人気、アマゾンストライクは5月2週の
NHKマイルカップ(GT)1600m
に参加を表明している。もちろんNZT、皐月賞組の参戦もあるが、
新たなメンバーを加えての3歳マイル王決定戦となる予感。
サークルするならHPくらい作ればいいのに
てかそれしないとマジで何もすることないんじゃないの?メリットも
記者さん乙
>>393 どうもありがとうごんす
早熟で距離適正1400-2500だけど箱庭で2000m以上のレース勝ったことないので
桜花賞→NHKマイルCを考えていたのですが桜花賞馬としてNHKマイルC回避してオークスに挑みます(`・ω・´)
ちなみにリリスは、ノーザンテーストxクレームオリーブの産駒で自分の牧場で種付けして産まれた初仔で結構な確率で産まれてくる馬でした
結構って言っても2回最初からやり直して2回目も自牧場での初仔で同じような馬が生まれたってだけなのですが。お勧め配合です
>>406 能力はどんなもんなの?
Sp値とか参考に聞かせて欲しい。
408 :
とらっくM:05/01/08 00:47:42 ID:Di33kV8m
エリア1桜花賞回顧
スタート直後から熾烈な先行争いが始まった。
ミドリフロージョン、ノースオブストーン、ニライカナイ、リリスの四頭が先頭を争う。
わずかに鼻を出し、先頭でひっぱっていたノースオブストーンだったが、
3コーナー手前、ニライカナイが的矢騎手でもなだめきれずかかって先頭に一気にたった。
直線に入り、懸命に追うもニライカナイは後退。
ノーバディノウズが後方から足を伸ばすが、少々後ろ過ぎたか。
フィリーズレビューを逃げ切ったリリスはそのまま後続を抑えきった。
2着は、2番手集団を選んだマーヴィキー。
3着はノーバディノウズが後ろに位置しすぎたと見て、
マーヴィキーをマークした安藤騎手の好騎乗が光ったウィアーザワールド。
リリス(1着)赤田騎手
「力をつけてきていたし期待していたんだ。まずは一つ、冠をあげられたことはうれしいよ」
マーヴィキー(2着)蛯名騎手
「悔しいなぁ。いい位置取りだと思ったんだけどね。先生は次はマイルCを使うみたいだから、秋にリベンジしたいね」
なお、リリスの次走はオークスを予定している。
記者様方乙です。マーヴィキーの馬主です。
また二着(つд⊂)エーン
芝の条件戦込みすぎだなあ。
適正芝でダートの条件使ってる人って居る?
どんな感じか知りたいんだわ。
実在馬に負けると本気でへこみますね、これ
>>407 MLに登録した初代リリスのセーブは、もう消してしまってて2代目リリスの現役時のも無く繁殖に上がってからの物ですが
http://up.isp.2ch.net/up/7a6cb61b6df6.jpg 2代目の繁殖牝馬での数字ですがSP75ST48です。
成績は、2代目は3冠獲れましたが初代は、桜花賞後国外へ逃亡してマイル路線で走らせてました
特性は、初代と2代目でたぶん違ってました。初代は、海外遠征だけだった気がします
成長型は、初代が早熟で2代目が早熟鍋です
能力チャートは、初代2代目一緒です。
>>408 乙です
>>412 繁殖で75ってことはそれ以上だった可能性高いなぁ。
やっぱG1勝つにはSP高くないと駄目か
MLで金お守りもらえる条件ってわかる?
>>414 GT制覇と年度表彰で入りました
いま2歳馬登録しようとしたら「入力した馬名はすでに使用されています」キタ━(゚∀゚)━……orz
エリア2に登録してみたんだが
「世代最強」多すぎ・・・
なんで20頭もいるのよ orz
SP72以上サブパラが18以上なら世代最強コメント貰えるはず。
エリア2古馬情報
年度代表馬イングランズタック、皐月賞馬リゲルシルエットが引退。
天皇賞・春や宝塚記念を目指す古馬陣の層が薄くなってしまった。
菊花賞馬エンジェルハイロウが現役続行、天皇賞を目指し阪神大賞典で始動(4着)。
ステイヤーズS勝ち、阪神大賞典2着のルーブルシエラなどの超ステイヤー勢が
エンジェルハイロウを脅かす。GI馬といえど絶対的地位ではない。
クラシックで善戦するも、新馬しか勝てなかったデモンズテールが
京都記念、日経賞を連勝していよいよGI奪取へ。天皇賞は明らかに分が悪いが宝塚記念なら。
重賞2連勝中のポーラスター、重賞4勝ヒゲスターなどが続く。
短距離界は上位が引退し、押し出された格好での本命馬となったサードスピアヘッド。
期待通り高松宮記念で初GI制覇、予定通り安田記念へ向かう。
マイルCS馬オーブリーホールは高松宮記念で5着だったが、明らかに距離不向き。
1400メートル以上では連を外しておらず、安田記念で雪辱を果たす。
プリティーヴォイス、ボーダーラスタマン、スリークスペシャルらが逆転を狙う。
ダート路線ではジャックデミがフェブラリーSで大将格ウイングドシービーを破り初GI制覇。
この両馬に東京大賞典勝ちロイヤルリヴァーを加えた3強時代。
もうすぐ皐月賞か
惨敗するんだろうなorz
うちの三歳登録馬ダート馬二頭だから
まったく話題に上ってこないのがちょっと寂しいorz
でも渋く生きるぜ。このまま三歳ダートを独占を目標。
皐月賞勝ってたぜ!
422 :
名無しさんの野望:05/01/08 05:35:22 ID:bALGyMRV
プギャーッ!!!!
ワシの馬に勝手に牧原が乗ってるじゃねーかYO!!!!
皐月惨敗したじゃねーか!!!!
キモブサざけんな!!!!
ま、記念出走だったけどねw
あげてもうた。スマソ
424 :
名無しさんの野望:05/01/08 06:04:48 ID:OK/4k2gS
>>421 おめ!
漏れの馬は5着ですた(´・ω・`)
今年の皐月賞馬って全エリアで弥生賞馬が勝ってるのね
調子三角だったのに3着だよ皐月!
こりゃダービーひょっとしたらいいとこいくんじゃないか……。
1600マソ条件勝てた。
早熟で新馬(未勝利)→500→OP特別とかより
遅めで地道に条件戦をじわじわ勝ちあがるのもいいなぁ
今度は晩成馬を登録してみるよ
>>427 遅めでも超楽しい
早めに勝ち上がったために3歳前半は重賞大連敗だったが、ついに先月オープンに来た!
いまならいける
>>406 ほほう
クレームオリーブはちょうど買ったばかりだ(;´Д`)ハァハァ
>>406 リリス優勝おめ。
うちのは5着でしたorz
1番人気はいらないから1着がほすぃ。
先方を指示してないと必ず追込に
なってるみたいだけど、それって
どの馬でもそうなのかしらん。
追い込み指示でも逃げますが・・・・orz
馬の賢さですかねぇ。
バカ馬は確かに本編でも言う事聞かないね。
気性も悪いとなおさら。
実在馬メインでやってるけどやっと強そうな自家生産馬が数頭できたから
マルチリンクはじめようと思うが、名前どうしよう。みんなどんな感じ?
一回名前つけたら変えれないみたいだから空気読んでつけることもできず。
好きなマイナー馬の名前とかでいいのかな…
春天オワタ。エリア2は大荒れだ
やっぱり距離適正足りない馬は能力があっても厳しいね。
うちの馬はG1だと掲示板の定めのようだ
3頭で計11回出走して全部4.5着・・・
着外も無い、3着以内も無い・・・
クラシックシーズンまでは順調に進んでたのに・・・
最近掲示板にも載らないよ
439 :
433:05/01/08 17:26:44 ID:DBgt00Ql
名前って馬主名のことです
言葉足らずでスマソ
みんなどんな感じでつけてる?
441 :
433:05/01/08 17:40:18 ID:DBgt00Ql
ありがとう!今出先で携帯からだから帰ったら見てみるよ。
ダート交流路線に殴り込むのでよろしくw
>>177 88年イブキファイブワン(予、愛知杯) 旧7歳で本格化し重賞勝ち、父インターグシケン
90年グロリークロス(予、NHK杯) 鬼脚
91年スリーコース(予、すばるS) 短距離戦の名物的逃げ馬
92年シンカイウン(予、障害未勝利) 父シンチェストで重賞2勝
92年オノデンリンゴ(予、京王杯AH) 母オノデンモモコ
93年マキノプリテンダー(予、皐月賞) 東大産、ベンドア系アンズプリテンダー産駒
94年オースミサンデー(予、皐月賞) 母ロジータ
初心者スレの誤爆?なんかあっちでは予後不良リスト作成真っ盛りだね
444 :
442:05/01/08 18:21:24 ID:tOBY4yuK
スマン、誤爆だ。
こういう馬の子孫でマルチリンクに挑むのも一興と言うことで許して下さい
サンエイサンキューとエガオヲミセテの牝系が順調に伸びているのでうちからもそのうち…
エリア3レース回顧 〜天皇賞・春〜
長距離に敵無し!スクワランが盾の覇者に
京都4日10R第3回天皇賞は1番人気スクワランが制した。
2着は2番人気のダイノシャワー。
スクワランは好スタートを切りそのまま先行好位置を維持。
2番人気ダイノシャワーと並行し、ハイペースに持ち込むと
そのまま誰も寄せ付けずに直線で2位以下を8馬身ちぎって勝利した。
ダイノシャワーは三度、スクワランの後塵を拝した。
優勝馬解析
3000mを越すレースは5戦無敗と絶対的な強さを発揮する天性のステイヤー
それだけに出すレース選びは慎重だと調教師は語る。
次走は宝塚記念の予定。
距離の壁という課題があるが、是非克服してくれると信じたい。
こんな質問で非常に申し訳ないのですが・・・
MLに皆さん何頭ぐらい出してますか?
そして最高何頭まで登録できるんでしょうか。
質問ばかりで申し訳ない
KOEIのHPとかテンプレートとか見ようぜ。
登録できるのは2歳2頭と3歳2頭でいっぺんにできるのは合計4頭まで。
4歳以降は合計4頭各世代2頭まで所有できる。
ちなみに現在のところまだ二年目なので、まだみんな6頭までしか所有できていない
状態。そのうちの2歳馬もまだ新馬戦始まってないので未出走だと思われ。
ちなみに俺は5頭登録して残りのひとつの2歳馬登録馬を箱庭作成中
うがー、兵庫CS除外された〜。
ダート・早熟・寿命短い・距離適正1900〜と厳しいんだ、
出させてくれよマジで。
必死にオープン入りしたのに。。。
449 :
新米記者:05/01/08 21:56:05 ID:JPd+e3hS
【エリア2 NHKマイルカップ 出走馬確定】
一番人気は朝日杯FS勝ちのポンポンコリーナ
スプリングS,皐月賞と1番人気に応えられなかった
2歳王者復活なるか。
2番人気は得意の逃げでクリスタルCを制した快速馬ジェイズミラクル
3番人気には桜花賞馬パーティブレイカーを差し置いて2着馬のヒゲスターが選ばれた。
NZTのシルバリオは8番人気となったが、上位馬にそれほどの力の差は無いものと
思われる。府中の長い直線で果たしてどのようなドラマが待ち受けるのか?
波乱か、圧勝か・・・
NHKマイルカップはまもなく発走となる
ブリリアントS出れ
2ちゃんねらーずのリーダー、ピルロなんだが
2ちゃんねらーず入りたいという香具師何人かいるんだが
承認できなくなったw
デバッグエラーとかが出てきて強制終了させられる。
わけわからん。
453 :
名無しさんの野望:05/01/08 22:49:33 ID:7Y0A3SCe
ビジョンも無く広げただけの天罰じゃ
ポッサンパラダイスおめでd
やっぱ逃げとか先行のほうが結構有利なのかな
>>452 リーダー変更とかで何とかなるのかな?
そもそも変更できるかも謎だし、抜けた後ブランク無しで再加入できるのかとか。
身をもって試せと言ってるわけではないよ、決して。
ネトゲ生活でwに抵抗ある漏れは打倒に入るか関西に入るか思案中
【エリア2 NHKマイルカップ 速報】
1着 8枠16番 パーティブレイカー 4人気 1,34.0
2着 7枠14番 ジェイズミラクル 2人気 1馬身3/4
3着 7枠13番 ポンポンコリーナ 1人気 ハナ
4着 1枠 1番 シルバリオ 8人気 1/2馬身
5着 4枠 8番 ヒゲスター 3人気 1/2馬身
一番人気のあるサークルはやっぱういんがーなのか?
ウインガーのメールはAAが横行しているらしい
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
彡 ヽ | 好きな食物は草。
彡 ヽ l これが俺の食生活。
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
こんな感じか
耳がorz
ところで古馬を引退させずにいると
頭数超えないように強制引退になるのか?
パーティブレイカーって
全然人気にならないけど、
勝ちまくってるよね?
一体何者なの?
>>464 2・3歳に空きがあっても9頭目の入厩ができなくなるんじゃないすかね、たぶん
1頭昨年3歳時に入れ替えるの忘れてしまったので、現4歳が1頭になってしまった。枠もったいない_| ̄|○
4歳から入厩させたいなぁ('A`)
たとえば
2歳2頭、3歳2頭、4歳2頭、5歳2頭で年が明けると
古馬が6頭になる
そうならないように2,3歳馬に制限かかるってこと?
>>467 確かにそうなりますな('A`)
でも自動整理しちゃったら苦情いくでしょうから入厩時じゃないすかね
公式に問い合わせてもいいんじゃないすかね。ちゃんとした発表聞きたいですな
2ちゃんねらーずから打倒のほうに移籍しようと思ったら
本家が首位陥落の危機だった。
しょぼプレイヤー一人じゃ大勢に影響無いのわかってるけど
なんとなく移籍しづらくなったからやめた。
470 :
467:05/01/09 00:52:30 ID:GiIvlpCz
>>468 メール送らずに静観するのも乙かなと思ったので
そのまま放置プレイしますYO。
しかし今日はエッヂの調子が悪い。
怖くてゲーム本編遊べないですよorz
>>469 もっと得体の知れない一人だけのサークルに行ったら?
コメントも何もなくてサークル名も全く意味不明。
こんなサークルに飛び込め!
てかマルチリンクってスピードSじゃないと勝負にならなかったりする?
スピードAだけどサブパラが良好な奴が待機してるんだが・・・
全線全勝の最強馬プレイは無理だと思うが、
そういう香具師にどれぐらい食らいつくか、どれぐらい穴を見つけて勝ちを稼ぐかという楽しみ方も
いいのではないだろうか。
漏れは新馬戦の穴探してまつ・・・
>>473 短距離やダートが結構穴あるぞ、頑張れ
逆に中距離以上は無駄にハイレベルすぎる。みんな3冠クラス持ってくるせいか
一勝すれば余裕持ってローテ組めるしガンガレ
>>472 SPAでもG1三着には入れたから、調子と展開次第でいいとこいけるよ。
あえて勝負根性優秀な馬で大逃げ一閃
有力差し馬や追い込み馬をとどかせず大穴爆発!
難点は大逃げ指示でもあんまりやってくれないことかなorz
ある程度馬作って登録したし引退した馬も再入厩出来るみたいだから本体の方は終了で
6PKとMLだけ楽しもうかな
頑張っても最強クラスなんて作れないし....orz
>>477 でも同じ馬何度も入厩させてもつまんないでしょ?
負けるからこそ面白いんだと思うが?
15戦10勝G18勝の馬より、
30戦5勝G11勝の馬の方が好きだな、俺は。
ML初出走の週になったんだけど、いつになったらレース始まるの?
5月3週の日曜の未勝利戦なんだけど。
>>478 登録した馬を使い切るまで再入厩させるつもりはないし
MLのペースじゃ1年も結構時間かかるし(2歳3歳の途中で引退は、勿体ない希ガス
引退した馬を何度も使うってほども行かないと思う
>>481 初出走は待ちどうしいよなあw解るよ、うん。
リアルで競争シーンが見れるわけじゃないんだし。
マターリいきなさい。寝ておきたら結果が出てるよ。
ダート路線で立ち回るにはspどれぐらいいるかなあ
485 :
481:05/01/09 03:08:40 ID:htTyFmOq
>>483 3時になっても始まらないのでもう寝ます・・・
経験馬に1番人気を譲ったものの、2番人気。勝てるといいなあ。
>>483 昼間仕事で放置してたら中一週で勝手にレース使ってるときアルから気をつけろよ_| ̄|○
ダートでもSP75くらいいるじゃないのかな
488 :
481:05/01/09 03:13:04 ID:htTyFmOq
と思ったら、はじまったよorz
でも日曜だから1時間はかかるよな。寝よう。
すれ汚しスマソ
待機はまだデビュー扱いじゃないよね?
待機馬は、入厩すらしてないのでデビュー扱いじゃないと思う
勝ち星がすべてダート戦なのに、本賞金積んだのでダービーへ駒を進める
メイショウモトナリやエースインザレースの気持ちが今ならわかるな・・・
やっぱ出してみたいよね
マルチリンクで追い込み馬ってのはキツイのかな?
>>492 やっぱ、逃げ先行指示が圧倒的にいいみたい。
>>492 フェンドリアなんかが毎回追い込みで勝ちまくってるから、
能力あればいけるんじゃない?
能力って言ったって天井が似たようなもんなんだから
追い込みみたいな展開に弱い戦法選ぶのはあんまお勧め出来ないな。
追い込み馬でも普通に差し辺りにしといた方が無難。
とりあえず勝負根性の無いのは勝てないので登録しないほうが吉
じゃあ稲妻よりは疾風ってことか
>>498 瞬発力が無くても、直線で上がってこないからきつい。
勝負根性が無かったら、差しきっても差し返されたりするし・・・
できるなら、自在が好ましいんじゃないかな。
エリア3レース回顧 〜優駿牝馬〜
今年のヒロインはリフィアルメリア
第2回優駿牝馬は4番人気リフィアルメリアが戴冠した。
スタートダッシュを決め、前から2番目の位置をキープすると
そのままするすると直線で伸び、誰にも譲らず逃げ切った。
2着には10番人気のハッピィアフタンが入り、波乱の展開となった。
1番人気スィーダローザはまたしても着外に沈んだ。
勝利騎手インタビュー
-見事主役の座を奪い取りましたね
「状態良かったし、いけると思ってましたよ。」
-勝因はなんでしょうか?
「レース前、負けるとヤキいれるぞ!って活をいれたのがよかったかな(笑」
-え・・・
「いや、ジョークだって」
リフィアルメリアはこの後故郷の牧場で束の間の休息を楽しんだ後、
再び秋に、女王として敵を迎え撃つ。
ダービー2頭とも掲示板だった。ちと悔しいけどよくがんばった(゚∀゚)
「クラスは条件レベルでも能力はオープンレベルの活躍を見せる@@@のファンから銀のお守りを」
キターヾ(゜∀゜)ノシ
誰だか知らないけどありがとう(ノД`)・゜・。
3歳の条件馬なのに金鯉賞に登録されてぼろ負けアヒャ
505 :
名無しさんの野望:05/01/09 18:10:51 ID:XQCAuwpI
皐月賞5着で若葉S勝ってるのにダービー除外されてもうた
レベル高いなぁ(´・ω・`)
ウホ!ダービー、タイム差無しの2着だった。よく頑張った!
やっと書き込めるのか
ん鯖飛んでたのか?
たぶん飛んでたいろいろと。
俺のよく逝くところに限ってorz
所有馬で一番強い(はずの)馬がやっと未勝利脱出。
もう春クラシック終わってますが?
もう片方のあんまり強くないヤツはOP逝ってるのにorz
サークルのリーダー変更しようとしたら、
「サークルメンバーではありません」っていわれた。
(・ω・ )ドーシテ?
とりあえず(#゚Д゚)ゴルァ!!メール出してみた。
うちのSP74(サブ13)の芝普牝馬、SP73(サブ14)のダ遅牡馬が未だに未勝利なんですが・゚・(つД`)・゚・
エリア3でも未勝利抜け出せないなんてひどすぎる。
そりゃあ重賞勝ちたいなんて大それたことは言いませんよ?
アドベガ辺りより能力値高い馬が一勝すらできないなんて・・・。
しばらく自宅戻れないのさ。
それなりにメンバーいて、たまに加入希望も来るから何とかしてあげたいし。
ちなみにあさって移動予定、せっぱ詰まってるけど対応は休み明けっぽそうでorz
教えて欲しいことがある
SPがグラフのてっぺんにあると最低でもSP値はいくつになるの?
鶴使わないからよくわからん。
>>513 空き巣の条件戦のほうが楽なときがありますよ
特にダートは他馬がいなくて、芝の光栄軍団と対戦ってのがけっこうあります
俺のSP75の馬が1勝だしな。サブパラはしょぼめだけど。
>>515 75でメモリいっぱい。
その下のメモリは65
実際はもうほとんどの人が
SP75付近投入してるだろ
あとはサブパラと適正、レースの展開次第
新潟18の新馬登録してる馬6頭と対戦でやってみたよ。
俺のSP76ALLSの早熟馬調子◎で10回やって全部ドンケツ
みんなどんな馬登録してんだよw
たまたまあのエリアのあのレースに高素質馬が集結してたとは
考えづらいからなんだかね。
本気モードの馬が去った後、光栄一家と対戦して遊ぶよ(´・ω・`)
その計算だと俺の登録してる馬は全部SP65〜70付近なんだがそれなりに勝ち負けしてるなあ。
流石にG1戦線は無理だが・・・
なんかこう頑張ってる感じがするから今の状況も楽しい。
G1を勝つには70後半以上のスピードと優秀なサブパラと運が必要だ
>>522 俺は
スピード 2
サブパラ 2
R感・成長 2
運 4
の割合だと思う。
展開と運とあとはやはりレース選びだろうなあ
漏れのSP70くらいの牝馬が重賞買ってるしね。サブパラも至って平凡
重賞を数回とれた漏れの経験から言わせてもらえれば、
勝負根性
これが一番重要だと思ふ
説明書とか読むと、差し追い込みなら瞬発力さえあればNPみたいにとれるが、
例えばフェンドリアみたいな追い込み馬にも、ラスト差せるか差せないかの叩き合いとかで
影響してそうだし、必要な気がした
パワーは競馬場さえ選べばなくてもなんとかなると思う。パワーCの馬でGIとった
健康、柔軟性は直接能力に影響しないし、あればいい感じかな?
賢さと瞬発力は正直よくわからんが・・・ どっちみちMLだと賢さSでもいうこときかないしなあ
直線で前から3〜4番目に位置できれば 一番有利っぽいけど・・・
まあどちらにしろSPがないと話にならないのは間違いないと思われ
最初の世代(いまの古馬世代)ならともかく、3歳、これからの2歳の世代はSP75以上必須っぽいね
SP80の馬できたとかいう人は 配合オシエテ・・・orz
サブパラというか根性が優秀なせいかどうかしらないけど、
MLだと前の馬が粘るね。
差せないって程でもないから、丁度いいのかな。
>>524 タイキシャトル×自家製(母父メジロマックーン)でSP82サブ17。
疾風配合で良さそうな、なかなかの、配合。
受胎時にSP因子は輝いてませんでした。
SP80越えたのこいつ一頭だけ。無茶苦茶運だと思う。
時代遡って何度この配合繰り返しても、77以上出ませんでした。
こいつMLだと成長遅めでまだオープンにも上がれてません……。
人気だけいつも一番人気……。
前スレにも書いたけど、入厩時期はいつがいいのか…
今の2歳、1月1週に「成長早め」を入厩させたんだが、
1月の寿命コメント「まったく使い減りしない」
3月の寿命コメント「使い減りしない」
4月の寿命コメント「それほど使い減りしない」
どんどん寿命が減ってるようだ。
成長度はその分上がるんだろうが…
早熟はさっさと入れればいいが、そのほかはタイミングを考えないと。
放牧させてる?
528 :
名無しさんの野望:05/01/10 05:13:02 ID:zG/4TrhH
普通鍋底を2歳5月に入給させたら
競走寿命ないよとか言われた・・・
ゲーム中では最初90あったのに。。。
しまった!
◎で新馬戦に出したかったから1月1週に2歳馬登録してた。
寿命なんて忘れてた・・・。
どっちにしろこの時期になっても仕上がってないしorz
まだ新馬戦しか勝ったことないなぁ。
勝ち上がった現3歳の2頭とも新馬勝ちで、これなら2戦目は
重賞いって勝ち負けできるか?と期待したのに、今じゃ500万
条件で最低人気ばかり背負ってる・・・。
どっちも3冠馬だったのに
空き巣新馬特攻して2頭とも2着キタワー
>527
まだデビュー前の2歳を放牧させんのか?
俺もデビュー前に(成長)放牧に出してるよ。
出走予定8週間前に厩舎に戻す。
放牧の効果は牧場施設でのレベルなんだろう。やっぱ最低かな?
532訂正
放牧の効果は牧場施設でどのレベルなんだろう。
>>531 厩舎でほっといたら月初めごとに寿命減るよ
>>531 マルチじゃないときの入厩時を考えれ
喪前の箱庭では早めの馬が新年早々入厩するのか?
>534
そんなことは知ってるが、
だったらそもそも入厩を遅くしたほうがいいのか、という話だ。
>>536 放牧させんのかって聞いてたから答えただけなのに(´・ω・`)
入厩遅らせたらどうなのかね?
牧場での成長分があるなら入厩即放牧がよさそうだけど。
ないなら他の早熟馬との入れ替えのほうがいいね。
>537
ごめん(´・ω・`)
・1月入厩→そのまま
・1月入厩→放牧
・通常プレイのような入厩時期
どれがいいんだろね?
>535
通常プレーは確かに自動で時期が決められるが、
マルチでは選べるからどうなんだろうってことなんだが。
通常プレイと同じような時期がいいというならそれでいいが、
何か理由がありますか?
要は、早くに入厩する成長度のメリットと
寿命のデメリットのバランスだと思うけど、
マルチの牧場、調教師の能力がわからんから。
もうちょっとテンポを早くしてもらいたい。
1日2〜3開催ぐらいで。
>>539 一日ログインできなかったら8週間も過ぎてるのは勘弁してください。
今日は週に一度のグランプリ
しかも俺の期待の2歳馬がデビューですよ
ナモナモ(-人-)
カスタムレースでフェンドリアに勝ったけど
実際にMLでも勝てるんだろうか?
MLのレースはマモノが支配してるからなんとも。
カスタムレースも、騎手を全員×××の騎手を乗せないと参考にならないぞ。
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
彡 ヽ |
彡 ヽ l パワーCの馬が金鯱賞勝った
/ ` ( o o)\ スピードも67しかないのに
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
中京じゃパワー関係ない罠
>>544 うらやましい。
俺なんてそのレース一番人気で7着だよ……。
期待の新馬が僅差の2着(ノД`)
>>460 コピペも出来ないメールでどうやって
AAを送信しているのか?
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
彡 ヽ |
彡 ヽ l 多分みんなIMEに
/ ` ( o o)\ 一行づつAA登録
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
∧ ∧ / ヽ‐‐ ヽ 彡 ヽ 彡 ● ●
彡 ( l 彡 ヽ | 彡 ヽ l / ` ( o o)
/ __ /´> ) (___|_( /<ヽ/
みたいな
552 :
549:05/01/10 21:19:39 ID:kyCHW1Nj
553 :
549:05/01/10 21:30:24 ID:kyCHW1Nj
─
、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) )
`'‐’ ノ
一体ID:kyCHW1Njに何があったのか
>>555 そいつより明らかに弱い馬(SPはちょっとだけ勝ってるけど)でエリア1、皐月3着、ダービー4着。
何がどう違うんだろ…寿命きてたとか?
ダービーで確実に切れてた、酷だって調教師に言われてたし
2歳戦でも勝ってなかった・・・
すべて同エリアの後のダービー馬に
叩きのめされた・・・
肥太郎、新馬勝ちオメ!
ちっ
>>557 そ、そうか…あーなんだ…次があるさ!
というかマスギャラント、能力と戦績比較すると無茶苦茶頑張ってるね。
とりあえずあんまし早く入厩しても、
馬体重が減るだけで、調子は全然上がらないし、
調教効果は若干あるけど、放牧しててもあんまり変わらん気がする。
というか能力値を過信することが間違いなんじゃないかなと思うこのごろ。
とりあえず今のとこ3歳を古馬が意地で撃退してる感じだけど
秋は怖いなー
まさか改造対策で高すぎる能力には規制が掛かってるとか
やはり突き抜けのスピードかな
70〜75ぐらいじゃ敵わない事が多いかんじ
80代を投入している人か沢山いると思われ
>>566 それあるかも。SP75以上は全部一緒とか。
・・・本当にそう立ったら良いなぁ
俺そんな強い馬生産できないよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
>>567 80代なんて俺にとっては存在自体がネタみたいなもんだ
>>550 漏れも今はそれやってるけど、
最初は返信時に自動的に引用されてるからそれを利用してた。
なので誰かが一度ういんがー書いてくれると、後は楽だった。
エリア2のダービー馬ポンポコリーナに
>>555の全盛期のマスクラリオンは歯がたたなかったーよ
やっぱり皆さんSP75以上ですか
もう三歳、二歳SP75以上は基準?
チャートのスピードの隙間が恨めしい
んー、普通にやっててもSP75位なら結構出るよ。
アンティックバリュー*天馬とかダンシングキィ*天馬とかね。
80以上がキツイかな。
スピードBにチョイ届かず、残りのサブパラオールC。
こんな所有馬だけど未勝利脱出しますた。
ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ
SP79で勝負根性C瞬発力Bで他Sの馬が出来た。
ML用にいけるかもと期待してたのに、ゲーム中でさっぱり勝てない・・・
やっぱどっちかAはないと駄目だな('A`)
うちのエースは健康最悪だから3走するたびに疲労溜まるんで放牧・・・
ライバル達がもう2走くらい余裕で走ってるの見るとなんか悲しい
成長型遅めの愛馬、4歳のこの時期に来て2−1−2と連帯しだした。
これはもしや・・・キター(・∀・)−のか?
3着4回連続って…○| ̄|_
1-1-4-0
そろそろ500万下を脱出して欲しいのですが。
負け癖ついたかな?
一日一開催はちょっと遅いよな
一年を一週間ぐらいで終わらせてくれるとありがたいんだが・・・
まぁ社会人は今ぐらいのマターリペースがいいのかな、時間もないからローテ組やすいだろうし
ニートにはつらいぜ
そうだよな。
最近本作も飽きてきたから待ってる間が苦痛。
所有馬が気になるからなにか暇つぶしにも熱が入らんし。
3つもエリアがあるんだから時間の速度を変えてくれれば
いいのに。
7戦目にて未勝利勝ち上がり。
続けて500万下勝ち上がり。
秋に向けてちょっと楽しみ。
今思ったんだけど、
エリア交流G1とかあればいいのにね。
本当の最強馬はどれだ。みたいな。
だな。2大グランプリ(宝塚、有馬)かJCを交流にしてほしい。3つは多すぎるだろうから、あくまでどっちか
というか、折角3つあるんだから日本、欧州、米国に分ければいいのに。
「エリア1(日本)の○○とかいう馬が凱旋門に来るらしいぜ」
「そりゃ見物だな、俺たちエリア2(欧州)の実力を見せてやろうぜ」
みたいな会話があったりしてもいいんじゃないかしら
海外はG1がありすぎてだめでしょ。
新馬戦というもんだいもあるし。
普通にカスタムレースのシリーズ対戦を年末にコーエーが
やってくれれば。
まぁ、あとはチャット機能の改善だな
せっかくのネット対戦機能なんだから他のプレイヤーとコミュニケーションとりたいし
始めてから2ちゃんねら〜ずに入っただけで他のサークルメンバーと全然面識ないし
鯖交流戦なら
ダート用にドバイとBCクラシック、芝用にキングジョージと凱旋門賞と銘打って
その時期に開催すればいいのかもね
>>590 そのパターンならBCシリーズが偏りがなくてよさそうだ。
どうせ日米欧には芝の違いなんて作ってないだろうし。
いずれにしてもPK発売時がひとつの転機か、それとも
盛り上がり具合を見て早期投入か。
コーエーとしても実験的なこともあるだろうから、PK時期
にこだわらず何かテコ入れしてほしいな。
BCデー、ドバイミーティング、香港4つ、ロイヤルアスコット、
英愛仏ケンタッキーダービーを全鯖共通とか・・・
7月4週 函館2歳未勝利。
初登録馬の未勝利戦の登録が確定した。
5頭立中4頭が光栄太郎と花子だった。
これで勝ちあがれなければチャンスはねぇな・・・
がんばれ俺の馬!
週に一回くらいのペースで春のドバイミーティング、
秋のBCデーでいい感じじゃないかな。
芝とダートの比率もドバイが2個ずつ、
BCが2歳戦が両方ともダートであれだけど、それ以外は3Rずつだし
バランスもとれてよさそうだと思うんだけど…テコいれしてほしいな。
交流戦としての海外G1は年に一度がいいと思う。
その年の最強馬を決めるためには何個もあるのはよくない。
ダービーだって1回きりでしょ。
それにシーズン中にやるんであればBCなんかに強豪が集ま
っちゃうと秋天が手薄になっちゃって嫌だし。
そうか、BCは秋天と被るか。
ローテーション的にもプログラム的にも弊害が一番
少なそうなのはドバイかなぁ…芝の短距離戦がないけど…
高松宮杯と被るけど…
古いメダルゲームで
年末にその年のG1勝った馬だけが出てくるレースがあったじゃん。
あれがいいよ。
芝1600D1600
芝2000D2000
有馬の一ヶ月後に設置きぼん。
鯖対抗戦なんてのも面白そうだな
D1200芝1200
D1600芝1600
D1800芝2000
D2100芝2400
芝3000芝3600
の10レースを年に一回、有馬記念が終わってから開催(調子などは左右されないので、有馬直後でも出走可。回避したから有利になるというわけではない)
して、最強の鯖を決めるとか。
それぞれの鯖から代表4頭で、全レース16頭立て。同じ馬が2回でるのはダメ
まぁ普通に考えたら有馬をそのまま交流戦にすればいいだけなんだが
2歳2頭とも勝ちあがれた。空き巣マンセー(゚∀゚)
交流戦は面白そうだけど馬の入れ替えとかあるから無理っぽいですな
タイミング見て自前で馬データあつめてやればできないこともなさげだけどちと面倒ですかね('A`)
コーエーはその年1年分のデータぐらいもってないのかな。
交流戦があるとしたらその距離近辺での獲得賞金順になるだろうから
馬データさえコーエーで保存しとけばさっとできるのに。
期待の新馬が2戦連続ハナ差負け・・・orz
賢さC根性Cの馬を2歳に投入してあるんだが心配だorz
はまればG取れる馬のはずなんだがどうなるだろ
新潟のマイル新馬戦頂いた。
調子○成り立てだったので不安だったけど勝ててほっとしたよ。
次はダリアS叩いて新潟2歳Sを狙っていきます。
目標は2歳チャンピオンなので出走ラインに載れるようあと1勝は欲しいから
どんどん使い込んでいこう。
早熟は使い過ぎると
あっというまに寿命が尽きる
早熟で二歳で未勝利合わせて9戦したら
三歳になったとたんこれ以上は酷だと
引退かんこく
>>604 そしたら、遅め晩成を3歳から登録できて( ゚Д゚)ウマー
2歳新馬戦(確か新潟)で、1000mを57秒フラットで駆け抜けたフェアリーテイルってのが今のとこエリア1では一番手かな
これからクラシック級の馬がどんどん現れるだろうから、楽しみだYO
俺のWP7本編でフライトがダービーレコード出してたので。
あんまタイムは当てにしない方が良いと思う。
もちろん下地が無いと出すことすら出来ない訳だけども。
あんま言える立場じゃないけども
フェアリーテイルに言わせて貰うとすれば
1000m直だから不利が少ない競馬だし
もっと距離走らせて見ないと分からない部分が多いよ。
一番言いたいのがユーザー馬と走らせるてみないとって事。
並んだときとかユーザー馬の粘りは相当だし。その分前も中々空いてくれないからね。
でもトップクラスってコメント出てるから重賞勝ってもおかしくは無いんだけどもね。
今年度初重賞ゲット('A`)b 引退するか迷ったけどもうちょいがんばってもうらうぞ
さすがに夏場は盛り上がらないな
ていうかリューガーが急激にランキング上げてきたのがワロタwwwwwwww
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
彡 ヽ | まぁ俺様だから当然だな。
彡 ヽ l
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
ウインガー(何もしてない)
っていうか皆スゴイネ・・・。
デビュー戦3着もそこから3連勝。
セントライト記念登録されてたが、さすがに回避。
今までほとんど空き巣だったが、1600万条件はフルゲート。
さて、どうなるんだろう?
ようやく自家生産馬が出来始めたので、6月、MLに登録してみた。
成長遅めなので3歳にした。
…ふと気付くとこれから調子を上げるところだった。
ひょっとして、このまま半年勝てなかったら未勝利で引退か!?と焦った。
その焦り+待ちきれなかったため、まだ調子○になったところなのに
未勝利戦って2着。
本日2戦目で勝利しました。
入厩の時期はちゃんと考えようと言う良い教訓になりました…。
チラシの裏スマソ。
>>613 ちなみに未勝利かてなくても現役続行できる。
遅めとか晩成でデビュー戦を未勝利終わって500万下から
上のランクでさせてる人もたくさんいるかと。
俺もそうだったし。
未勝利回避して最初から上のランクでデビューってのもあり。
小倉2冠達成・・・春先、小倉大賞典使っておけばよかった(苦笑)
616 :
613:05/01/12 13:20:18 ID:Hob/GUyY
>>614 あぁ〜そうだったんですか。
何か大昔の記憶が、WPでは4歳(当時)を未勝利で終わったら
強制引退と囁いたもので。
晩成で強いのが出来たら、上ランクも挑戦してみます。
ありがとうございました。
晩成馬が初戦を1番人気で勝った。
これは期待していいのかな?
>>617 ツールで能力調べてないのか?
SP80超えててクラシック適正の芝牡馬なら期待汁。
世の中にはいろんな人間がいるんだよ
というか、ツール使うことが前提になってる方がおかしいと思うが・・・
というかツール使わなくても大体能力わかるし
>>621 だよね。
マルチリンクスレじゃないのかと思った。
突き抜けたSP以外は判るよな。
まぁ俺はツール使ってるけどな。別に改造ってわけでもないし。
そんなことより強制退会させられたよママン
>>624 なんか50人以上のサークル(多分2ちゃんねら〜ずだけ)は51人目以降は強制大会がどうこうって感じの説明があった。
もっかい入会させてもらえばOKらしいけど。
>>625 ん?すまん、よくわからんが
サークル主催者の意向でなくてシステム上そうなっている、ということ?
>>626 とりあえずお前が2ちゃんねら〜ずに入ってて、割と遅めに入会したってんなら一回ログインしてみ
50番目以降のメンバーが強制退会させられたけど、システム改善したからもっかい入れてもらえば大丈夫よ、ってこと。
ふーん
漏れは非2ちゃんねらーずだから
7、8月って盛り上がらねーな
今期初重賞とったどー
もうすぐ初出走・・(;´Д`)ハァハァ
これからの重賞は総ナメだぜぃ!
まぁ、漏れの馬はどれもMAXまで行ってる能力は無いわけだが・・・orz
他馬のケツを総舐めだなw
634 :
新人記者K:05/01/13 01:53:57 ID:8PWJXspg
エリア1:3歳上位実績馬
アヌビデ:
エリア1からは昨年に続き2冠馬が誕生した。
この馬の持ち味はレースセンスのよさと見る。
先行しつつ経済コースで脚を溜めて他馬に行かせておきながら最後の1ハロンにビュッと切れる脚を使い大レースを制してきた。
しかし宝塚記念では先行しなかったこともあり古馬勢に完敗。次走は天皇賞秋となっているが夏の間にどれだけ成長できるかが鍵といえよう。
ポッサンパラダイス:
GT3勝、能力だけなら超A級だが多少頭の悪い面がみうけられる。
一度抑えてしまうとなかなか行く気にならなかったり、じわ〜っといきたいところで一気に動いてしまったりちぐはぐな競馬をするところがある。
次走はサラブレッドチャレンジカップその後はダービーグランプリでGT4勝目を目指すか?
リリス:
2歳からその素質は注目を集めていたが今ひとつ結果がでてこなかった同馬。
しかし3歳になったとたんOPEN→トライアル→桜花賞と一気に素質が開花しGT制覇を果たした。
しかしオークスでは直線交わし、勝ったと思った瞬間クイーンローテに差し返され、前走クイーンSでは道中かかったこともせいもあるが格下レッドフラワーに抵抗もなく交わされる。
勝負根性に弱点があるのではないかと見受けられる。
ウィアーザワールド:
これまで重賞2勝。実力十分もGTではちょっと足りない所が続いている。オークスは残念だった、直線交わす勢いであがってくるもリリスにぶつけられ失速してしまう不利があったから力負けではない。
しかし430`代のリリスにぶつかりあそこまで失速するというのはいささか非力にもみうけられるが秋華賞は京都なだけにこの馬にはプラスなのではないか?
635 :
新人記者K:05/01/13 01:55:25 ID:8PWJXspg
総評:
牝馬路線は先にあげた馬以外にも牝馬同士なら安定しているマーヴィキー、ラジオたんぱ賞で牡馬相手に勝利を収めたアジアンジュピュタ、マーメイドSでウィアーザワールドを破ったトリプルレジェンドなど
タレントが揃っている上にどの馬にも弱点がありどの馬にもチャンスがある混戦模様である。
牡馬路線は春の実績馬は天皇賞を予定しているアヌビデを筆頭に菊花賞はどの馬も距離が長く条件馬にも距離適正内なら十分チャンスがある。
しかし3歳牡馬は本賞金が800万を越える馬が非常に多く距離が持たないような馬でも登録が多ければどの馬も距離がもたない可能性があり逆にどの馬にもチャンスがでてくる超難解レースになるだろう。
如何な超強力ステイヤーでも出走できなければノーチャンスなのである。菊花賞は出走確定が非常に見ものといえよう。
636 :
新人記者K:05/01/13 03:03:21 ID:8PWJXspg
エリア1:古馬中長距離路線
スエェルスター:
天皇賞春ではヴァーグエジンバラに菊花賞の借り返し快勝。
明らかにステイヤーで距離適正は2500〜3200となっているが、2400、2500のレースだとスピードに物足りないものがあり残念だが秋は出番ないと見る。
イカリヤマッチョ:
3歳春から期待されていたが今ひとつ勝ちきれない面があった同馬だが、昨秋に京阪杯で重賞初制覇を果たしたあたりから身が入ってきたのか中山金杯も連勝する。
しかし京都記念では惨敗するもこれは外にだせないところで逃げ馬が下がってくる不利を思いっきり受けたものであり参考外である。
巻き返しを計るマイラーズCでは2キロ斤量が重いフェンドリアに完敗する。
しかしここでの負けが宝塚記念一本に絞る結果となり先の戴冠を果たす要因の一つになったのではないかと見る。
ホークキッド:
実力はあるものの中央のGTでは物足りない成績。万能馬の宿命か?
ピンポンダッシュ:
GUのものさし馬。GTではパンチ不足の感あり。
ストーンサディ:
GT2勝の実績馬。春は距離のせいかいまいちだったが適距離の宝塚で巻き返し2着するも、札幌記念でまさかのシンガリ負け。
しかしここ一番で勝負強い面もあり、体調が戻れば秋も注目の一頭。去年の実績馬は同馬以外ほとんど引退しておりがんばってほしいところである。
ダート路線:
ミキティピーター:
帝王賞は強いの一言であった。マーキュリーCではちぐはぐなレースな上に不利の連続で参考外。
秋は古馬の大将格とみる。
全体的にダートはレベルが拮抗している。また万能馬の芝路線からの参戦もある為一概には言えないが充実度からいってミキティピーターが一枚上。
短距離路線:
誰かフェンドリアをとめれ。
○外 フェンドリア 牡4
現時点で短距離王の座を欲しいままにしている漆黒の追い込み馬。
最後方から一気にごぼう抜きするという切れ味鋭い差し脚が最大の武器。
2年目に入った現在では高松宮記念・安田記念を含む春の短距離GT2勝を含む4連勝中(前年からは5連勝中)。
通算成績も15戦11勝14連帯という、非常に優秀な成績を収めている。
次走はセントウルS(9月2週)を予定しており、他の主な登録馬はツルヨチャクラ(01小倉2歳S)など。圧勝が期待される。
今年の秋も、短距離路線はフェンドリアを中心に回ることはまず間違いない。
☆その他の短距離馬情報
ちなみに、安田記念でフェンドリアをハナ差の2着まで追い詰めたスーペルクラシコ(01スワンS、01毎日王冠)は、
毎日王冠からの始動を予定している。フェンドリアとの対決はマイルCSまでお預けか。
安田記念3着と躍進を遂げたセンセイダーイスキ(01府中牝馬S、02関屋記念)は現在放牧に出ている。
次走は未定だが、府中牝馬Sから始動の可能性が高い。
安田記念5着のアルブレヒト(01天皇賞・秋、02川崎記念)の次走は南部杯を予定。芝への復帰は天皇賞か。
マイルCSに出走する可能性もあるが、現時点では秋古馬三冠路線、若しくは古馬ダート路線の可能性が高い。
こんなんでいいか?ただの馬紹介になった気もするが
×まとめて
○止めれ
>>638 ウン、俺も書いてる途中で気付いたんだけど、短距離路線が無かったし、何より時間がもったいなかったからな。
そのまま書いたよ
しばらく放置してたらここの記事を見て重賞勝ってることに気付いた漏れ
同上。乙です。
面白かった皆さん乙。
光栄軍団しかいない空き巣レースに距離の合わない馬を出したらあっさり勝ったので
それに味を占めて何回もやり続けたら、最近負けまくり。
あんまりがんばらないでくれよ光栄馬
春天でのブライトが強すぎて笑える。
スペでもオペでも勝てないってどういうことだよw
重賞3連勝きたぜーーー
大事件勃発!!!!!!!!!!!!!!
俺の馬が全部消去されてる!?!?!?!?
一体どうゆうことだ!!!!!!!!!
もいっかい見てきたら直ってた。。
一体なんだったんだあれは orz
ウインガーなんがすげぇ頑張ってるw
質問です。
マルチリンクでも放牧で喉鳴り等がなおりますか?
早とちり乙。
2ちゃんねら〜ずってもう入れないの?
2日ほど前に退会させられてから、入会きぼんぬメール送ったけどまだ入れないし・・・
代表の人がログインしてないだけかね?
たとえば団体一位ならメンバーには
何かもらえるのかな?
一気に希望者増えそうだけど w
お守りくらいかな?
>>655 おっ、その辺はしっかりしてるんだ
そりゃそうしないとね
>>654 サークルが50位くらいで10億貰えた。
メンバーも貰えてるんじゃないかな多分。
サークルに入るとそんな特典が。。。
オイラもどこか入れて貰おうかな。
賞金は特に要らないけど
通算(獲得)賞金に加算されるなら
それの上位を狙ってる人には
上位団体に所属が必須になるだろうね
俺は小規模サークルでマターリやるぞ!
と一念奮起。
俺のサークル、会話ないorz
>>657 なるほど、やっぱそうか・・・50人目以降はだめぽみたいに言われたからなぁ・・・
とりあえず別のサークルに入会希望メール送っといた。新天地でがんばるぞい!
サークルに人キタ━(゚∀゚)━!マークU。もしかして662氏だったりするんだろうか…
そろそろ競争寿命切れ&早熟馬&精神低すぎというのもあるがダービーグランプリ大敗した_| ̄|○
メールは下書きフォルダみたいの無いのな。メールも使いにくいですなぁ('A`)
エリア3のスプリンターズステークス 登録大杉
2ちゃんねらーずに入りたいけど・・・・面白いかな?
その前に入れるのかどうかも心配なんだけど
それとも新規サークル作って良いかな
新規にサークル作ったら漏れも参加するよ。
よろしこ。
667 :
662:05/01/14 00:05:28 ID:0hkfnLm/
>>667 むむ、アタリなのかな。初心者というわりには億単位稼いでたりしますかね
ウチは頭文字「ぬ」の人で馬主ステータスのコメント欄に前日のIDいれてるから合ってたらメールでもとばしておくれ
マルチリンク起動してると本体のほうのローテーションが反映されないんだがウチだけなんだろうか('A`)
今のところ長距離馬ぐらいしか使わないからあまり影響はないんだが…
669 :
665:05/01/14 00:49:15 ID:auSPTnDL
んじゃクラブ立ててみようかなぁ
白毛同好会とかどう?
いや自分の所有馬に白毛がいるだけなんだけどさ・・・
おもしろそうだね、白毛軍団w
671 :
665:05/01/14 00:59:09 ID:auSPTnDL
青毛・青鹿毛好き同盟 4人
芦毛の伝説 1人
とりあえず毛色関係のライバルサークルはこんな感じだけど
サークル名を何にしようか迷うなぁ
普通に
白毛愛好会
白毛軍団
白毛同盟
白毛連合王国
とかかな・・・
誰か( ・∀・)イイ!サークル名きぼん
白毛生まれないし・・・
俺もサークル作るかな・・・
でも仕事忙しいからなぁ
白毛いなくても入ってもいい?
そのうち出来るはず・・・
白毛珍走団
676 :
665:05/01/14 01:38:58 ID:auSPTnDL
>>675 ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
>>674 全然問題ないです、そのうち産まれるという条件であれば
そもそも今白毛がいるだけで
自分がそのうち白毛登録できるのかもどうかも微妙だし
白毛珍走団が立ち上がってるw
せっかく採用してくださったのでメール送ってみますた
よろしこ
俺もメール送ったよヽ( ・∀・)ノ
680 :
665:05/01/14 02:13:22 ID:auSPTnDL
メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
サークル設立後わずか1時間で3人というのは記録的なスピードかも(w
>>678>>679よろしく頼みます
681 :
665:05/01/14 02:17:23 ID:auSPTnDL
やばっ・・・・いきなりメール誤送信してしまいました・・・orz
またーりやってて白毛出る気配全然ないけど入ろうかな・・・
まだマルチリンク走らせ始めてみたばっかだけど
683 :
名無しさんの野望:05/01/14 02:40:53 ID:I6/JS2lf
つか白毛入れてもらったけど
今まで1頭も登録したことない(;・∀・)
成長しきったところの◎疲労なしで
データー取ればいいの?
登録はいつでも
何かしらの活動をしているサークルってある?
今のサークル何も動かないからやめてぇ
生まれ持った素質が重要なだけだから
データ獲る時期は、あまり関係ないんじゃないかな。
素質馬でも勝てないことが多々あるけど
いつのでもいいのか・・・・
あとで試しに何か出してみようかな
>>685 正直どういう活動をしていいのかイマイチ分からん・・・
3年目の2歳馬は更にレベル高いなー
勝てる気しないよコンチクショウ(´・ω・`)
どうもサークルは50人までみたいなので
これ以上増やせないことに気がつきますた・・・。
692 :
新人記者K:05/01/14 06:53:49 ID:Dt2Wevhx
エリア1:スプリンターズS情報
本命 フェンドリア:初年度から活躍を続ける言わずと知れた青毛の怪物。この馬に関しては言うことはない。
対抗 アシノタリヤートス:今年デビューの馬で現在4戦3勝。前走は新潟で前が止まらず3着とやぶれたがまだ底は見せていない逸材。
単穴 リアルディール:脚質は大逃げながら全っくと言っていいほど大逃げをしない同馬。着実に力をつけてきており、前走ではうれしい重賞初Vを遂げた。抑えた逃げであっと言わせる可能性は十分ある。
展開 今回のレースで注目してほしいのがリアルディールのスタートだ。今までは控えて好結果をだしてきたが元々の脚質は大逃げ。この大逃げが決まれば追い込み脚質のフェンドリアには圧倒的に不利となる。
しかし実力的には勝機があるだけに大逃げをした場合自分自身の勝機も失ってしまう為この馬の動向がレース全体を左右すると言ってもいいだろう。
人気にはなるだろうが実績馬スーペルクラシコやグリンティファニーは今回無印とした。
スーペルクラシコは放牧明けでまだまだ仕上がっておらず、グリンティファニーは前走交流戦さきたま杯では勝利したが春の内容を見る限りすでに全盛期の力はないとみる。
フェンドリア敗けちゃたよ。。
>>692 の記事通り、大逃げ決まって 届かなかったなw
>>651 治ると思うけど、
自分のローカルゲーム内でなおしたほうがいいよ。
病気改善は反映されるから。
フェンドリア負けたね
フェンドリアって何語?
サークルにきてくれた馬主さんといきなりデ杯であたることになった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
この時期レースが限られてるとはいえ(;´Д`)ハァハァだ
しかしサークルのメンバー増えないなぁ
他のサークルも一部を除けば増減あまりないようなのでなんとも言いがたいんだが('A`)
着実に勢力をますウインガー
エリア3のデ杯頭数少ないですね。馬集まると思ってチェックしてなかった_| ̄|○
マルチリンク面白いねこれ
ちなみに僕は2ちゃんねら〜ずでも打倒〜でもありません
登録した2頭は3位4位で、まだ1勝もしてない新参者だが
本編よっか面白い! 細く長くやっていこうっと!
クラシックももう終わりか
自分の馬のみならず、一緒に戦ってきたライバル馬達にも愛着が沸くね
マイコたんがいなければマルチリンク好きにならなかったかも
17番(´ー`)
>>704 ああいう別の意味で話題になる馬がいると、クラシック盛り上がるな。
ん?デミは13着でないの?
くそうー、前がスムーズに空かなかった…。この辺は運だなあ
気づけばサークルトップ10に入ってる。
サークルの面々のお力添えがあればこそ。
ありがたい事です。
>>707 17番に蓋されなければ勝ち負けになっていただろうなぁという回想ですよ。
711 :
鳳雅輝:05/01/15 00:19:05 ID:aEmTPhYL
なんだ、秋華賞にデミグラス君の馬が出走していたのか。18・・17・・16・・
13着か、やっぱり下から数えた方が早かったな、ははは。
君の立場というものが馬にもしっかりと表れているようで安心したよ。
そうがっかりするな、本当なら言い訳できない負け方する筈だったんだから君は幸せ者だよ。
よかったじゃないか、言い訳できて。
>710
もいちど見てみたよ。確かに思いっきりつぶされ&逃げ場なし
デミ馬とは何度か戦ったから本来の強さはわかるよ。
それにしてもエリア2は大荒れの秋華賞だったな。
馬券あったら3連単いくらになるんだろ
天狗気味のデミには丁度良い
ふらふらと2ch見たりウイポしてたら秋華賞忘れてた。
ここ見て思い出してレース見たら大外からキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
正直最初はG1どころか重賞も勝つのは無理だと思ってただけに、
あんまり強くない馬でも展開で勝てるのはぬるい俺にはありがたい。
うちの馬程度で2歳TOPクラスって言われるのか・・・
でも勝負根性Bじゃ上には通じないだろなorz
なんで前走あっさり負けたかと思ったら勝ち馬の評価は世代最強だったのかorz
でもG1馬に世代最強はいない不思議。
一番人気で4連敗(;´Д`)
大逃げ駄目かなー……。
やったあ〜。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
・・・て言っても3歳未勝利戦だけど・・
うれしいなっと! これで成績1−1−1−2だよ。
順調な滑り出しだ。日記にしてスマソ
おっ、うちの馬デビュー勝ちしとる。
メンテ以降、レース開始時間が変更になって不便だな。
ていうか、発走時間or確定時間を明記してほしい。
いつ始まるかわからないまま待つのはいやだ。
1番人気で勝てNeeeeeeeeee
5連勝でG1制覇の夢が・・・・orz
やっと重賞勝てたのはいいけど本来うちの一番馬になるべき馬が未だ未勝利・・・
むずかしーね。
725 :
名無しさんの野望:05/01/15 17:43:33 ID:uCTkzI0w
菊花賞勝ったけど9頭立てって・・・・・
ありがたみに欠けるな・・・・・
>>725 格上挑戦していいものかどうか迷うんだよな〜MLは。
...| ̄ ̄ |< ウチの入会キボウ者はまだかね?
/:::|_______| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||::彡 ● .● /<▽> /<▽>フ
||:彡 ヽ l\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| ヽ l | |:と),__」 .|:と),__」
_..||::| __( o o) |_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \____ロロ__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
ウインガー(只今7人)
7人だったのか……賞金的には頑張ってるなウインガー。
ウチはやっと一人サークルから脱出したものの2人のままっすよ('A`)
現2歳が同一エリアで同じような出走予定っぽいのでやりとりが面白いっす。もっと増えるといいなぁ(-人-)
無所属の人にDM送るのはだめなの?
ここに宣言する
12月1週までに某サークルの参加承認メールが来なかったらウインクリューガーに入会する
ういんがーと合併したい
>>728 漏れほとんど貢献してないから実質6人でがんがって下さってる。
734 :
名無しさんの野望:05/01/16 00:18:26 ID:Zm/5Ph2T
2ちゃん辞めてウインガー入るかな
なんかウインガー人気だなおいw
それぞれ違うエリアに登録してある二頭の自馬を同じ地方レースに出そうとすると、片方がもう一方の馬が登録済みのため登録不可、ってなっちゃう。
エリアごとに(計三つ)レース開催されてるみたいだから、名前は同じでも同一レースに出走するって訳じゃないはずなのにね。
二歳世代にとっておきのダート馬2頭投入したのは失敗だったよ。。
>>736 自分も同じような症状ありました。ただ対象馬は待機馬にもいってないマルチリンク登録欄にいる馬でした
この馬を削除したら登録できたので、とりあえずひっかかってたのはマルチリンク登録欄の馬だったようです
次走が地方のレースのときにでも登録したんですかね。全然理由がわからないですが
マルチリンク内の出走登録してるのに、箱庭の冠名付き馬が出てきたのでびっくりしました('A`)
>>737 うぇぇ、そんなこともあるんすか。
自分の場合はエリア1とエリア3に登録済みの馬がバッティングしてました。
せっかく両方とも勝ち上がったから片方削除するのも嫌だし、ここは我慢するしかなさそうっすね。
レスありがとうございました。
うおマイルCS弾かれてた
激しく既出のような気がするんだけど
他の馬主さんの持ち馬って見れないの?
サークルメンバーが勝利したらメールしたいんだけど
誰がどの馬もってるのかわからないし・・・・
>>740 競走馬の検索で馬主所有馬の検索があるよ。
馬主名入れて、競走馬→馬主所有馬に変更で見られる。
>>741 めちゃありがとー
これでメール送れる・・・ふぅ〜
コラム 「さらば愛しのステイヤー」
天皇賞・春や菊花賞に代表される長距離重賞。3000M以上で活躍するステイヤー達だが、
2500M以下になると中距離馬やクラシックディスタンス馬に太刀打ち出来ない。
たとえ距離が2400M付近まで対応できてもだ。
今年の天皇賞・春を勝った各エリア3頭いずれもが、その後1勝もしていない事からも見て取れる。
菊花賞と天皇賞を制したスクワラン(エリア3)は、新馬(2000M)勝ち後2500M以下の距離で勝ち星が無く、
重賞勝ち5勝は全て3000M以上の真性ステイヤー。適正外の距離を走ったこともあるがここ3走は惨敗。
イチペガサス(エリア2)は阪神大賞典と天皇賞を連勝したが、後は全く良い所が無い。
ジャパンC3着、京都大賞典2着と一頭気を吐くスウェルスター(エリア1)に期待したいが・・・。
菊花賞馬ではグングニル(エリア1)とオータムフォルテ(エリア3)がジャパンCに出走したが着外だった。
エリア2のオスカーワイルドは菊花賞後一息入れてアメリカJCCを予定しており、まだ未知数。
昨年の菊花賞馬ヴァーグエジンバラ(エリア1)も菊花賞後2400Mあたりでは凡走を繰り返す。
菊花賞というレース自体、イギリスのセントレジャーと同様に権威の凋落が見られる。
菊花賞トライアルが天皇賞の叩き台になっており、天皇賞・秋に向かう3歳馬のローテが目立つからだ。
ステイヤーズSに出走予定である適正3000M以上の馬を見てみると、やはり2500M以下では御役御免の馬ばかりである。
現状2500Mと3000Mとの間には高い壁があり、大きな格差が存在する。
真性ステイヤー達にとっては勝てるレースが限られており、秋には出番が無いというお寒い状況。
クラシック3冠や天皇賞春秋連覇を達成する馬が現れる日はいつの事か。
ゲーム上距離適正の縛りがあるゆえに、現れる事は無いかもしれない。
現代スピード競馬に反して長距離を走るステイヤー達。もっと光を浴びても良いはずだ。
うほっ、いい記事・・・。
>>736 全然関係ないけど、そのとっておきのダート馬はエリアどこですか
俺も2歳世代にとっておきのダート馬を投入したんで気になるわー
もしエリア2ならば、来年のJDDでお会いしましょう
毎回1番人気だけど全然勝てない
>>747 スピードはあるがサブパラに欠陥があるとみた
>>748 残念、サブパラは完璧だがスピードが若干足りないんだなこれが。
SP78 ST54 S S A A S A B 16 ダ 遅 普
こんだけあればオープンまで上がれるかな?
>>750 逆に聞きたい。それだけあってもオープンに上がれないことってあるの?
俺の馬(SP73 ST73 A A B S A B A 芝 遅)なんてまったくだめじゃん。。
>>749 そうだったのか。俺のと逆だな。じゃあ人気はどうやって決まるんだろ。
750と似たような感じのパラで成長型普通早だけどいまだ1000万下。
逆にこれよりパラ悪いやつは重賞勝ち。
ともに3歳。
勝つのって運だよな。
勝つコツを挙げれと言われたら、寿命の長い早熟が一番良い。
能力は2の次。
なるほどー、運も結構あるんだね。あとエリアの問題も有るかも。
あとレース選びかな。
騎手が各種特性を持っていないと仮定すると、適正距離内でも上限付近の距離では失速する場合がある。
>>756 距離適正ギリギリは避けたほうが良いね。
特に柔軟性Sの馬は。
758 :
名無しさんの野望:05/01/16 20:16:24 ID:nKR8dd3P
12月3週て2時に確定で合ってる?
成長型が遅とか晩成の場合は寝かせるのも重要だと思う。
>750の場合だと健康が低いから、なかなか結果が出ないうちに
寿命を使い果たす恐れあり。
早熟に言えるけど、2歳のときにバンバン使うと
クラシックシーズン終盤まで持たないことが多い。
距離適正が長い馬は2歳時には出られるレース少ないし、
そのせいで激戦になって勝ちあがれなくなってくる悪循環。
>759
寿命と健康って相関関係あるの?
ほぼ常識
762 :
名無しさんの野望:05/01/16 20:49:39 ID:/JXNyEsi
スピードが75を越えていない流星馬程度はローカルG3級
>>762 俺の所のG2優勝馬のSPは71でサブパラ12成長遅だった。
でもSP76のサブパラ18の期待馬はいまだ1000下・・・
うちの馬は、スピード75いってないのにG1馬なんだが…
765 :
750:05/01/16 22:12:54 ID:tBI3CtuT
成長型遅って書いたけど記憶違いで早熟だった。
とりあえず2歳で入厩させたけど、確かにゲーム内でも寿命すぐ減ったし考えて使わないと1年持たないな・・
た、大変だー
あのチャット、コメントに「変態」と入れると部屋作れない
orz
朝日杯くやしい頭差で2着だった/(=。A。)\ さすがにどこも激戦で面白いですな
これから入厩させる晩成馬は1年放牧する予定です…4歳で登録できればなぁ('A`)
未勝利戦で写真判定までもつれたが、ハナ差競り勝っていた。
これで重賞戦線に向かえる、と安心していたら・・・何故か2着。
コーエー様、そんな意地悪なバグは潰してくださいorz
>>768 え!そんなことあるの?
これは肥によるハラスメントだな
ハラスメント報告する?
>>768 見てみたいんだけどエリアと対象のレース教えてくれ。
馬主名とかばれるのがいやならいいけど。
スマンが、それは勘弁してください。
またコツコツ頑張ります・・・こういう理不尽なことがあると逆にその馬に愛着が沸いてくるw
早熟だけど、末永く頑張ってもらおう。
コーエーには明日にでもメール出します。
写真で勝ってるはずの馬が負けるのは6でも起こった現象だったり
7でも起こってるのかよ
写真判定のとき
勝ち馬→必死に追ってる
負け馬→追ってない
これいい加減萎えるから直せよVOKE!!!
あれだよ、99年の有馬もおまいらはスペシャルウィークが勝ったと思ったろ?
>>775 いんや、グラスファンの俺は逃げ切ったと思ったよ
オペラだと思った
ステージチャンプ
グラス最強
サークル活動って何してる?
とりあえずサークル主としてHP作ってみたんだけど・・・・コレでいいのかなぁ
メンバーの反応がキニナル
晒せ
つかチャットつけると幸せ
俺はファンタスティックライトが2着だったと
今でも思ってる('A`)
ハイレマスタ
>>781 今の段階では2ch晒すの無理ぽ
というか後でも2chには晒さないと思うよ、、、うん多分、メンバ全員の承諾さえ貰えれば別かもしれんけど
ということでサークルメンバー募集中
>>780 2人サークルなのでメールだけっすよ。ちょうど重賞制覇されたので祝電飛ばしました。オメデテー
能力晒しに抵抗なければ持ち馬のページでもつくるかもしらんがメンバー増えないと_| ̄|○
勧誘メールは使いづらいんだよなぁ('A`)
>>786 おぉーそっかっ!2人だとメールで平気だね
うちのサークルは人が増えてきたのでコミュニケーションを全員で取ろうとなると・・・
って考えてしまいましたよ
スーパーフリーって作ったらハラスメント行為?
>>788 被害者の方がウイポしてるかもしれんから止めとけ
>>787 うちはサークルメンバー結構多いけど、結構チャットするよ。あの使いにくいツールで。
メンバーもオンしてたら参加すると言う具合で、結構コミュニケーション取れてると思う。
しかも結構頻繁にチャットするなぁ。
エリア2・02年代表馬は?
年度代表馬 カレルメンゴ(宝塚記念 安田記念 マイルCS)
最優秀4歳牡馬
今年1年を通じて活躍し、GI含む重賞5勝。他にGI3勝馬はおらず、
サードスピアヘッド(高松宮記念 スプリンターズS)はマイルGI2戦で完敗している。
スリラーシプリアニ(天皇賞・秋)フォレストレスター(ジャパンC)らの有馬記念の結果を待たずして確定的。
最優秀4歳牝馬 サードスピアヘッド(高松宮記念 スプリンターズS)
スプリントGIを連勝。エリザベス女王杯は3歳のウイングミューが勝ち、
他にGIを2勝している馬がいない上にイチペガサス(天皇賞春)は成績が悪すぎる。
最優秀3歳牡馬 ポンポンコリーナ(日本ダービー セントライト記念)
ダービーを勝ち重賞2勝、天皇賞・秋2着、ジャパンC4着と古馬との争いで善戦を続けた。
皐月賞馬リアルレベラインも同じく重賞2勝しているものの近走は着外続きで押しに欠ける。
最優秀2歳牝馬 パーティブレイカー(桜花賞 NHKマイルC)
GI2勝、スプリンターズSとスワンSで2着に入るなど、年間を通じて活躍した。
エリザベス女王杯を勝ち秋華賞2着のウイングミューは春から秋までの成績が振るわない。
最優秀短距離馬. カレルメンゴ(宝塚記念 安田記念 マイルCS)
2番手にサードスピアヘッド(高松宮記念 スプリンターズS)だが、GI以外の結果が見栄えせず。
最優秀ダート馬 ジャックデミ(フェブラリーS)
重賞を5勝した同馬が優勢だが、ベリーサレン(JDダービー含む重賞3勝)と
アースパイオニア(ジャパンCダート)のGI1勝馬3頭での争い。東京大賞典の結果次第で混戦。
ジャパンCダート2着後、東京大賞典を待たずして引退してしまい権利を失ってしまったが、
今年もウイングドシービー(JBCクラシック 帝王賞 南部杯)がダート界の中心であった事を
決して忘れてはいけない。
エリア1:ジャパンカップ
ダービーと同じ舞台で行われるジャパンカップが、今年も11月4週に開催された。
優勝したのは四番人気のスリーマウンテン。同馬はセントライト記念を優勝したが、
菊花賞・天皇賞(秋)を回避している。レース前から他の馬より有利であった事は否めないが、
これほどの豪華メンバーで優勝したのだから力を認めるしかないであろう。今後の活躍にも注目したい。
一番人気の二冠馬アヌビテ13着と惨敗。次走は有馬記念を予定している。執念の巻き返しに容注目だ。
実力馬ストーンサディとグングニルも振るわなかった。
しかし今回のJCを最も盛り上げたのはういんがー氏のニューダメジャーであろう。
5番人気の同馬は2着に喰い込んでいる。実は筆者、ニューダメジャーの大ファンである。
有力馬と伏兵の台頭による光と影、栄光と衰退、誇りと意地、様々な言葉が浮かぶが、
筆者としては新たなスターの誕生に胸は膨らむ一方である。
果たしてグランプリ・有馬記念はどのような結末を迎えるのであろうか。このレースによりますます予想は難しくなった。
エリア1:第2回ジャパンカップ(東京2400m・芝・左・良・18頭立)
サラ系3歳以上 オープン
25000万 10000万 6250万 3750万 2500万
定量
1 6枠11番 スリーマウンテン 川島 2.23.6 4番人気
2 4枠7番 ニューダメジャー 長谷川 2.23.7 5番人気
3 5枠9番 スウェルスター 赤田 2.23.7 8番人気
4 2枠3番 ストーンサディ 福永 2.23.8 3番人気
5 1枠2番 エクストラアロー 峰 2.23.8 11番人気
ストーンサディは地味に強いなぁ
持ち馬が初勝利。よって記念パピコ。
入会希望メールだしたサークルからの返事がねぇ〜。
だれか拾ってくれないか・・・
おれは成績悪いから申し訳なくて入会希望する気になれない。
でもやっと1頭1600下までいったーーーー!
ハンデ重賞を狙っていきます。
サークルも個人も、賞金ランキングは
マイナスなしの加算のみ。
ここ大事ね。
それはわかってるんだが
20-15-10-20
とかってサークルにおれが入ったりすると
25-20-15-40
になっちゃうじゃん。
一人で着外多くかせいじゃってw
結論−おれ=小心者
勝ち星よりも交流を求めていますby弱小サークル主
負け数なんて気にしちゃだめだ。
むしろ人が増えることのほうが嬉しいよ。
とサークル主が言ってみる。
どこか紹介してくださいな
そっかー。
入会検討してみまつ
802 :
794:05/01/17 11:39:07 ID:a4zGRbCE
俺も現2歳2頭しか所有してないし
2頭計7戦で1勝の身なんで
797氏の気持ちすっげ〜わかる。
エリア3、有馬記念〜パチモンクサイ〜
一番人気のクサナギブレード敗れる!
勝ったのは今年のダービー馬パチモンゲットダゼ、2着は今年の皐月賞馬オヤジクチクサイ
世代交代で馬名の趣向まで交代するようだ
箱庭ではG1適当路線をぽこぽこと登録。
MLではオープン特別どころか、1000万下条件で
登録メンバーの成績を逐一確認しながら
開催表とにらめっこの1年だった・・・
これが馬主か(´・ω・`)
マジレスするとリアルで開催表とにらめっこしてんのは調教師だけどな
2人サークルなんで誰でも歓迎だ('A`)ノ
次年度4歳2頭とも晩成で長期放牧中なんで次年度序盤は3頭だけだ
サークル順位&成績は人数的に決まってるようなものだから気にする人はほとんどいないと思うぞ
807 :
794:05/01/17 14:01:39 ID:a4zGRbCE
>>806 試しにオイラを拾ってクダサイ。
何かしらのサークル名のヒントを頂けたら「794」を入れてメールしますが・・
>>807 無双の人です。頭文字は「ぬ」です。
まぁ馬さらしもしたことあるからフルネームでいいんだけどね⊂⌒~⊃。Д。)⊃
そうそう、ここはイヤだな、とかだったらやめてもいいっすよ。キニスルナ。コメント欄にID入れておいた
表彰記録のサークル順位と賞金履歴の順位は違うのな。どーゆー見方をしてるんだろう…
810 :
794:05/01/17 14:27:12 ID:a4zGRbCE
>>808 仕事がはけたらチェックしてみます。
他の皆様、個人的なことに数レス使ってすいませんでした。
いいなー
おいらも富山県人会があったら入りたい・・・
サークル入ってみたいけど、メールなんてしたことないから
なんて送ったらいいかわからんしな・・・・
遠慮なく送っていいんじゃないすかね。あまり意識しなくていいと思いますよ
入会者少ないから条件作ってるサークルも減ってますし。入ればどこも脱退自由だと思うし、たぶん
「参加希望メール」ってのが出せるようなので「よろしくお願いします」でもいいと思う
自分はいきなりサークル設立してしまったので出し方わからんのですが('A`)
>809
もしかして、所属人数で割ってるのかな?
>>814 ウチは表彰サークル記録2年目25位だったんですが賞金履歴では76位になってるんですよね
表彰サークル記録の76位のサークルは別のサークルさんなんですよね
初年度はから表彰サークル記録とは別の順位が賞金履歴にくるのでよくわからんですな
アナウンスぐらいしてほしいものだが光栄にメールしてみるかなぁ。初年度は馬主順位も違ってたし('A`)
表彰サークル記録のほうは総賞金のほう、
賞金履歴でくるのは勝ち星順位のほう、とかと予想してみる。
全然わからんけどな。
サークルのところ順位2個でてなかったっけ…?
>>816 出ますね。それだと本年成績48位だそうです('A`)ワケワカンネ
まず所属人数で見てるんですかね。当時は2人サークルでだったのでそんなもんかもわからん
ウインガーさんが10位だとそーなるかも
現在やっと2ちゃんねら〜ずに勝ってるワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
打倒2ちゃんねら〜ず、年間サークル順位98位で3571万円貰ったんだけど、なんでそんなに低いの・・・(´Д`;)
ラジオたんぱ直線の手ごたえみたら勝ち負け?と思ったら
不利受けてしずんでるし・・・
820 :
794:05/01/17 18:19:09 ID:9InFEicI
>>808 仕事が終わってチェックしましたが 「ぬ」で始まるサークル名・代表者が見つかりません。
無双ってヒントも自分が理解できていないみたいです。
迷惑・お手数出なければもう少しヒント下さい。
>>820 あ、書き方まずりましたね。サークル名は「三國無双」です。「ぬっしー」という馬主名です
重賞制覇めざして適度にがんばる方歓迎してます。よかったらきてください
>>818 打倒でもその順位なんすか。じゃあ計算方法謎ですなぁ('A`)
822 :
794:05/01/17 18:30:22 ID:9InFEicI
サークルの順位欄でページを切り替えなきゃみれないのに
今、気づきました。すいません。
わかりました。
馬ころころ登録して空き巣で500万ぽっちの小銭稼いでるりゅにみって何が目的なのかな
普通鍋底型の馬を入厩させると、
いつも最初から競走寿命がありませんって言われるんだけど、なんで?
ゲーム中では競走寿命たくさんあるって言われたのに・・・・
825 :
794:05/01/17 18:39:13 ID:9InFEicI
>>808 サークル入会希望のメールを今だしました。
>>824 MLだと早熟5歳でも引退止められたりしたから気にしないほうが良いよ。
りゅにみ氏はウインクリューガー躍進の立役者
829 :
ういんがー:05/01/17 19:01:22 ID:OBeJbLlY
賞金履歴で確認したら年間サークル順位94位でした。
コースポの方だと7位だったんですけどね・・・。
勝率計算なのかなぁとも思った。
全然根拠は無いんですけども。
>>829 打倒は賞金、勝率、勝利数、重賞数、一人あたりの勝利数、一人あたりの賞金
どれを取っても98位ってありえないと思う・・・
シンザン記念馬券ぐらい絡めるかな
>>828 重賞0の空き巣が立役者とは崇拝にも程があると思われ。
中堅集めて太郎と花子としか走らんのだろ。
サークル順位100位以内は逆転現象が起きてないか?
2ちゃんねら〜ずが年間100位になってるしな
勝ち星稼ぐ方法を悪と決めつけるのは良くないな
それはただの妬みになってしまう
レース選びも楽しみの一つだ
強い手持ちがいなければ
空き巣も別に戦略の一つかと
ただ勝ち数のほうは上位に入っても
商品がないよん
今、公式の表彰記録覗いたんだが、年度途中で引退したウイングドシービーが
最優秀ダート馬に選ばれてるね。(エリア2)
1年目終了時の要望を受け入れてくれたことかな。
>838
そうそう。俺はメール送ったけど、本当に要望がかなうとは
思わなかった。
ほんのチョビッとだけ見直した。
うちのエリアはメグがシンザン記念に4頭出しか。。。やっぱメグ多いな
しかし、普通早しかもSP78ぐらいだと朝日杯きついんかなあ・・・
適正距離下限1600だったのも原因か。
次の年から頑張ってくれ〜。
エリア3のダービー登録馬・・・既に居るのはいんだが年齢がw
早熟じゃないと勝負にならないでしょ
>>842 SP値はそこまで関係無い気がする…
72くらいあったら、あとは展開次第だと思う。
だよな。
箱庭でもSP70の馬が負けてSP60くらいの馬が勝つことあるし。
>>843 いつから3歳「以上」戦になったんだろうねw
848 :
842:05/01/17 21:42:45 ID:ZHg/Pf2I
なるほどな〜。では、今後の成績にちょっとだけ期待w
マルチリンクってなかなか面白いですね。特別戦1勝するだけでもすごくうれしい。
>>842 成長型早めで2歳オープン上がってたならそれだけで十分凄いよ。
好成績でも無理せずあまり消耗しないでいけば、
3歳秋〜4歳春頃に相当頑張ってくれると思う。
SP82とかでも成長するまではオープン上がるのがやっとっすよ(;´Д`)
18頭立ての金鯱賞勝ってるじゃん。
というかそのSPでもこれぐらい勝てるのか〜と感心
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
彡 ヽ | 坂さえ無ければ後は運だ
彡 ヽ l 戦法がバラバラだがそれも運だ
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
暮れに2歳500万勝ったんだけど、
今見たら中堅クラスって言われたよ。orz
MLの方は繋がるのか
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
2Sだった・・・・・・未だに2歳馬と3歳馬を間違えてしまう俺って・・・・
オサーンデス
しかーも、、、ジュベナイルステークスだったような希ガス・・・さらにorz
>>857 (´・ω・`)チガウヨ
>>858 20代はおばさん、ってバイト先で言われたなぁ・・・
30代40代なんてまだ餓鬼だ
北斗虹単発北斗虹単発
あgじゃgじゃがーーーーぬッ頃
>>855 それより良いサプパラでSP81の馬が
条件馬だけど運だから頑張れ
ちなみに世代最強は誰にでも出るからな
SP70のサブパラそこそこでも言われる
んじゃそろそろ
2ちゃんねら〜ず解散するか
世代最強なんかで喜べるのが素晴らしいよな。
ポンポンコリーナやら有名な馬主の馬とカスタムレースすりゃいかに無力かわかる。
強いのは世代最強集めたレースでも常勝。
ジェヴナイルフィリーズだろ?
ジュヴェナイルだったかな?
牡 81 61 S S S B S S S 19 万 普 普
これでも駄目なんだろうな
>>869 柔軟があああああああああ。惜しすぎる。せめてAなら幅広かったろうに。。。
牝 80 64 S A S S B A S 17 万 遅 大
これマルチリンクに初挑戦してみる
>>871 遅なら間違っても誘惑に負けて2歳戦なんかに出すなよ。
>>872 新馬戦なら勝てるよ。
未勝利や条件戦は無理だけど。
新馬戦で負けるとつらいよね。
未勝利戦は層厚すぎ!
中途半端な馬だと、充実していますコメントが出てこないと勝負にも
ならん。
登録した瞬間にランダムで能力変化でもあるのか、
それてもML内の実績で大きな能力変化があるのか。
箱庭内で戦わせたら期待馬に完敗する奴が、重賞連勝したりするなぁ。
期待馬オープン凡走。
>>875 それこそ成長度の違いでは?
2ヶ月前のレースでは最低人気で結果もブービーという馬が
次のレースでいきなり上位人気&2着、その後は安定とかいう
ヤツがうちにはいる。
最近はSP70〜80の馬ばかりだろうだから成長度と展開、疲労
度でガラッと変わる感じがする。
上位陣の安定した強さには驚くが
22日から25日までPCの無い実家に帰ることになった
有力馬が休む夏競馬の重賞狙うつもりだったのに・・・
>>878 完璧にローテーション組んどき。
ただ、オープン馬じゃないと台無しになるかもしれんけど
>>879 すまん・・・まだ1000万下なんだ・・・・春競馬でなんとか・・・
>>863 おいおい! みんなこんなパンパンの円グラフの馬出してるの?
こりゃ勝てないわけだ・・・orz
俺のは前方後円墳みたいな馬ばっかだよ(つД`)
フェ○○○○って改造馬だったのか。
オンライン認証なんだからそのへんのチェックちゃんとやってくれよ肥・・
>>883 なんでそんなことがわかるんだよ。根拠もないみたいだしワケワカンネ
>883
本人だけど改造は一切してないよ?いい加減なことは言わないでほしいですね。
いまではツールで能力みたりはしてるけど、あの馬登録したころはそんなのがあるのもしらなかったからたまたまその時期に走ってた馬を登録しただけなんだけど・・・
どこから改造馬だって思ったのか聞かせてほしい。
改造スレで検証されてるね
マルチリンクからの対戦データモニターでも作ってみるかな
あの程度で検証って言えるのかな
あんだけ戦績が飛びぬけていたらユーザーレベルでもっと前にチェックされているとと思うし
コーエー自らも検証していると思うが
改造馬だとしても、そんなことして楽しいか?としか思わんしなぁ
騒いでる奴あれ以上追求しても「釣れた」とか言って逃げるだけだからもう相手しない('A`)
つーか、レース運びの上手い馬だなー
追い込みで脚をためつつきっちりと4角で良い位置まで上がってくる
この辺の違いは何なのかね
牡 84 65 S A S S S A B 17 芝 普 荒
たった今こんなの生まれて小躍りしてたんだが、
キレスレ見たら西側のツールで先天能力弄れるってなんだよそれヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
>>891 ツール使ってないから数値で一喜一憂したりしない俺が勝ち組
まあその分登録したときの能力値ゲージでの一喜一憂が激しいんだけどorz
ゲーム進めてけばわかるじゃん。
それとも幼駒時の能力だけみて登録してるの?
>>894 今本編やる時間があんまりとれないのと、毛色で縛ってるから厳選してる暇があんまりなくて
デビュー前のコメントで良さそうなのがいたらとりあえず一戦使って登録ってのを繰り返してるorz
PC版だと改造馬はいつものことだからな
発覚次第どんどんマルチアク禁にすればいいんだが
肥もマンドクサイだろうから放置か?
フェンドリアって改造馬なの?うーん萎え
これから溢れて来るんだろうなぁ
ネット対戦の課題だね
改造馬で勝って何が楽しいんだろう
>>897 ファンドリアが改造馬ってことはないだろ。
自分で走らせて検証してみろよ。
東京競馬場で大逃げすると(*´Д`)ハァハァ
>>897 エリア1ML内の自家馬SP82とフェンドリアのファイルそれぞれもってきて
能力ピーク時に設定して東京1600m走らせたら勝ったり負けたりだよ。
フェンドリアは同じレースに
大逃げをうつ馬がいると
意外とモロイな
でもMLでは大逃げ指示でもほとんど逃げてくれないから、
だからここまで通用してるのかもしれない。
確かに追い込み馬は大逃げがいると
展開上届きにくくなる希ガス
画面上差しが同じくらい伸びるようになるから
位置的に不利になる
改造ってパッチでどうにかならないのか?
今回は起動時に強制的にあてさせることが
可能なんだから、元から根絶することも可能でない?
・・・まあ、イタチになるのは目に見えるけどさ
とりあえず意見は送った
後はコエのやる気次第
さて、メンテの時間になったわけだが
また開催が1週分おくれるのかな?
14:00終了予定だから時間通りなら15:00にはまた
週が進むんかのぉ。
1ヶ月出走馬がいないから、とっとと先に進んでほしい
メンテ15時まで延長って・・・悪い予感
しかもよく読んだら14時〜の開催が20時に延期だとさ
改造馬対策ならGJ
なんだがありえないな。
本当に改造馬なんているのか?
あっちのスレにアップデートされたとあるな
判定ツールが使えなくなったとかあるが…
■『WP7マルチリンク』
・ 「年末表彰」に関わる不具合を修正しました。
・ 第2回目のサークルランキングにおける賞金不足分について修正しました
うお、賞金履歴サークルランキングでの賞金が2億4千万だか2億5千万だったのが
5億になってる。
まぁべつにいらないわけだが。
換金できないかなぁ。
一年目の賞金は修正されてないのね・・・orz
1年目て賞金あるの?
年初で入会してないとダメて条件だから
基本的に発生しないんじゃないかな
サークル作っても発足が1月2週以降のところがほとんどだし
一度目もコースポじゃ一ケタ台なんだがステータスは90位台になってる
修正された2度目は90台から一桁に直ってる
919 :
名無しさんの野望:05/01/19 21:31:29 ID:BuWbtnG1
本編のコメントってMLに登録しても残るんだなorz
流星馬に
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
てメモしたまま(メモ欄には半分しか入らんが)になってた。
恥ずかしい。
1000マソ条件馬にキターはねぇよな。
たぶん誰も見てないと思うけど恥ずかしい。
みんなも気をつけれ
すまんageちゃったorz
たぶんメモのコメントって他の馬主所有馬は見れないと思う
なんか台湾風のサークルがあるんだがガイジソなんだろうか('A`)
すいません、ラたん杯勝って意気揚々と弥生賞に登録してたら強そうな馬がいたので回避します。orz
久しぶりに起動
バージョンアップかよorz
マルチリンク起動
俺の馬全部いないorz
今期成績1-1-1-4
馬どこ行った
924 :
923:05/01/19 23:18:09 ID:TZy55+y8
マルチリンク再起動したら出てきた^^;
3歳500万下・1番人気で壁3頭にうまいことハメ殺しされてたorz
こんな重要な時期にひどいよママン・・・
入厩直後のフレッシュな状態から5連闘した程度で
勝手に放牧させんなよ( ゚Д゚)ゴルァ
>>921 台湾のウイポユーザーは高確率で日本語読めるし打てる
侮ったり変なこと岩内容にしる
1年目の分は調査中とか言われたんで今後修正される可能性は一応ありそうです、賞金履歴関連
メンバー5人になったのでサークルチャット使うようになったんですが思ったより使えるじゃないすか(*゚∀゚)
ただメンバーの所有馬が検索しないと見れないのはちと面倒…「この馬主の所有馬」みたいなコマンドがほしいですなぁ
>>883 >>897 あっちのスレで馬鹿が一人騒いでたけど、
はっきり言うとフェンドリアのSP値は80いってないよ。
サブパラオールSってわけでもない。
こんなの簡単にわかる。
自分のSP75の馬1勝しか出来ないまま引退しそう。
短い距離のレースのほうが層が薄いってのは確かみたいだなあ。。
wiki更新しますたΣ(゜∀゜)
・・・弥生賞に出る我が愛馬、牝馬だけど出走権得たら牡馬クラシック狙いますよ。2番人気・・・('A`) カッテクレー
>>930 更新乙です。
毎回楽しみにしております。
自分は全馬エリア2なんですが、記者さんが定期的に更新してくれるんで
とても居心地が良いっす。
それにしても・・・。
今久々に調教師ランキング覗いたら、上位数名の調教師とそれより下の差が
あり得ないくらい開いててワロタ
>929
やっぱクラシック勝ちたいべ特にダービー
短いレースよりも長距離が一番手薄な気もするけど
番組自体が少ないしね。ダートはよくわからないや
サブパラほんと大事だなぁ・・・
公式掲示板がアツクなりそうな気配・・・
公式とか攻略サイトで(2ちゃんでもたまにみるけど)スピードSって書いてる人いるけど
2ちゃんキレスレ発以外のツールってあるのかい?
>>928 馬情報で検索条件をメンバー名いれて
競争馬→馬主
でメンバーさん(個々)の馬の一覧がでますよ。
書き込むスレ間違えたスマソ
>>936 うむ それだるいのよね。メンバーさんの名前の変換が面倒な人が…orz
一発で見れるようになったらいいなぁ、と('A`)
サークルメンバーのステータスの欄に
自分も載っててほしいよね
んで馬主ステータスのところで
所有馬に飛べるボタンあればいいのに
>>939 すっごい良いアイデアだと思う
サークルメンバー一覧に自分も居たいよな
早鍋の馬っていつ登録したら良いんだろ。2歳?3歳?
http://www.geocities.jp/wp7area2/ 突発的にこんなもん作ってみたのですが・・・。
光栄の公式サイトもマルチリンク本体の方も、古いデータがんがん消えてくんで、
せめてG1馬には敬意を表して残しておきたいかな、と。
で、今日思いついたんでところどころ抜けてるんです。
MLスレの過去ログ探って埋められるとこは埋めたのですが。
全国のエリア2住民の皆さん、以下の勝ち馬を知っていたら教えてください。
<1年目>
・安田記念 ・ジャパンダートダービー
・ダービーグランプリ ・JBCスプリント
・全日本2歳優駿 ・東京大賞典
<2年目>
・川崎記念 ・フェブラリーS
ご協力よろしくお願いします。m(_ _)m
エリア2は充実してるな・・・
エリア2イカスぜ……。
次の馬からはエリア2に移動しようかしら。
追記。
>エリア2担当記者さんへ
今までのマルチリンクスレに掲載されたレース回顧を残しておきたいのですが、
転載させてもらってよいでしょうか?
重賞で差の無い3着
感動した
早く重賞勝ちたいなぁ
今時点で妥当2ちゃんねらずが2ちゃんねらずを越えてるな
本当だ、まだクラシックも始まってないから
最終的にはわからんが今のとこ打倒してるな。
そもそも人数的にみると妥当の方が本家の半分くらいなわけだから・・・
ま、漏れはどちらでもないからどうでもいいっぽ
ここで結成された白毛珍走団9人に増えてるじゃんw
しかし今回のエリア1高松宮はフェンドリアの1着よりも
ヤマトの白馬に目を奪われたな。重めの馬場で
暗い映像だったからよりいっそう。
気性激、瞬発Sでも勝負根性Sだと追い込みにならないよな?
てことはフェンドリア勝負根性少なくとも1段階は欠けてるんだろ?
それであのレースっぷりか・・・。
>>942 二年目の川崎記念の勝ち馬はラインクロスです。
俺の所有馬で唯一G1を勝った馬なので間違いありません。
さいきん(大逃げされて負けた辺り)からフェンドリア先行作とってるよね。
それでこの勝ちからなら多分両方Sなんじゃない?
GT勝ちまくっているから後天的に両方Sになってるんでない?
脚質は後天的能力には合わせないから。
>>958 強さから推測できる高パラであろう能力と、あのレース数から言って
パラが上昇するほどの成長があり得るとは思えないよ
>>958 そう? MLじゃ知らないがウチの箱庭じゃ追い込みが逃げになったよ。
>>956 入力しておきました。
明日辺りもし暇な時間ができればエリア1&3についても作ろうと思います。
形ができてるんで、あとは中身変えるだけですし、
やはりどんどん古いデータが消えていくのは寂しいですからね。
・・・ってこういうことは光栄がやってくれると嬉しいんだがw
>>945 おkですよー。
・・・昔の勝ち馬全然覚えてないなぁ(´・ω・`)
963 :
名無しさんの野望:05/01/21 03:41:32 ID:s41UUhG2
_ ∩
( ゚∀゚)彡 白毛!白毛!
⊂彡
桜花賞4番人気の2歳女王なんだけど、主戦の福永に福島に行かれてしまった。
福永のそっちでの騎乗は2鞍で、未勝利の3番人気と条件戦の2桁人気馬。
未勝利の馬がよほどの素質馬なのかと思ったら
サンライズジェガー 福永 光栄太郎 3人気
マルチリンクでも史実馬優先だなんて_| ̄|○
せっかく皐月でれそうなのに状態が上がりきってない_| ̄|○ 弥生経由で中間余裕あったのに…
まぁその弥生も大敗したので出れるだけでもよしなんですが⊂⌒~⊃。Д。)⊃
公式のMLスレにとんでもない馬鹿がいるな。
公式のMLスレにいる奴は釣りだろ?
真性の確立の方が高そうだが
流行のフィッシングだろね・・・って違うだろw
持ち馬の短・万能とマイル適正馬総動員して、ゼンノブロイとカスタムレースしてみた。
高松宮〜安田〜スプリンタ〜マイルチャンという日程だ。
結果はゼンノブロイ3−1−0−0だった。唯一の2着は右回りのスプリンターズだった。
しっかし強ええ馬だなあ〜おいっ!
http://www.geocities.jp/wp7area3/ 942様にならって、エリア3も作ってみました。
いたってシンプルな作りで申し訳ないですが。
勝ち馬のわからないレースが幾つかありますので、
わかる方いらっしゃったら、お教えください。
また、誤記等ありましたらお知らせください。
お願い致します。
1年目
・安田記念
・JBCスプリント
・JBCクラシック
2年目
・川崎記念
・フェブラリーS
972 :
970:05/01/21 16:47:02 ID:5VRr56qA
上の馬はゼンノブロイじゃなくフェンドリアだった。。。
肝心の馬の名前間違えるなんて。。。_| ̄|○
>>971 エリア3の1年目JBCスプリントはコンシューノヤマバです
短距離ダートは頭数がいなかったので5頭立てで空き巣風でした/(=。A。)\
4・5年分ぐらいは光栄が持っていてくれても、とか思いますね。消えるなら先に言え、とも_| ̄|○
このような活動はとてもうれしいです。よろしくお願いします
>>973 情報ありがとうございました。更新しておきました。
>>942 エリア2担当アルバイト様
横から勝手に始めてしまって、申し訳ありません。
ついでと言ってはなんですが、リンクさせてもらってよろしいでしょうか?
>>853 の馬がGT勝っちゃったよ。
あやうく引退させるところだった。
ちなみに今は上位に戻ったけど。
なんで?
エリア2のアルバイト改め、アシスタントです。
>>962 一番多くエリア2の記事を書かれていた担当記者さんから了解をいただいたので、
さっそくサイトの方へ反映しておきました。
こう見ると、やはり年末とクラシックに記者さんのやる気が出るみたいですな(笑)
ともあれ、このサイトを充実させるには記者さんの記事が必要です。
これからもMLを盛り上げる記事をどんどん書いちゃってくださいな。
まだ不明のG1(全て一年目)
・安田記念 ・ダービーグランプリ ・JBCスプリント
・全日本2歳優駿 ・東京大賞典
情報お待ちしております。
>>974 もちろんOKですよー。こちらからもリンク貼っておきました。
あとはエリア1をまとめてくれる方がいらっしゃれば・・・。
彡-ーー ,,_ ∧ ∧
彡" 彡/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ ) 彡 ヽエリア1 天皇賞(春)は
ノ ̄_ "ヽ/ " ● ●i ◎ニューダメジャー
| \ \ .\ ( l\ に期待しろくれよな
\ ~ | \ .\_ヽ |\\
 ̄ \|_] ヽ l \|_]
(_o o)
ずさーーーっ
どうせウインガーだし良いんじゃない?
大人の馬主会にいるけどなんか物足りない。。。
チャットとかばんばんしてる会があったら、入るんで勧誘してください
馬主獲得賞金ランキング10位
. 1位 「打倒2ちゃんねら〜ず」のかん氏。賞金・競走共に1位である、名馬フェンドリアのオーナー。他に3頭のOP馬を持つ。
. 2位 無所属の髭男爵氏。本年度桜花賞馬ラブリードンチャン所有。他に2頭のOP馬。
. 3位 「2ちゃんねら〜ず」のデミグラス氏。冠名デミでおなじみ。ウルトラマンデミでダービーを狙う。
. 4位 「打倒2ちゃんねら〜ず」のエル氏。今年の桜花賞・皐月賞共に2着、惜しい。冠名ウインド、エリア2で活動中。
. 5位 無所属の松浦氏。川崎記念を勝ったエアサディ所有。エリア3で活動。
. 6位 無所属の特別週間氏。無敗で皐月賞を制したデスティネーション所有。他2頭のOP馬。
.7位 「関西馬主連合会」の奏氏。 コーエーさん1文字馬主検索できませんYO!! ヽ(`Д´)ノ
. 8位 「関西馬主連合会」の佐田氏。ショウロウナガシで皐月賞勝ち。
.9位 無所属のパ〜ントルセレブ氏。フェブラリーS制覇イチョウジリアンの馬主。
10位 無所属のコネホ氏。代表所有馬ペイパーカット。他2頭OP馬を所有。
ランキング上位30位以内で注目は、27位に「ニューウェーブ」所属の誠二氏。メンバー中唯一の今年未勝利である。コメント必見。
17位のモハメド殿下(俺ですが)は30位以内で唯一、通算での重賞勝ちがゼロ。本物が泣くぞorz
勝率では出走回数が少ないこともあり、しいたけ氏(賞金11位・無所属)が0.400で1位。かん氏の0.378がかなり優秀。
そのかん氏が連対率で0.553の1位。
実際の馬主がダービーではなくオークスに出す気持ちがわかった。
いいねえ。正直記事ないと面白くない。
走らせてるだけじゃね。
皆さん乙です。頑張って。
色物さんいらっしゃいとか作れそうだな
小田切っぽいのとか単純に珍名ヘンテコで
デスティネーションつえぇ。
なんとかならんのか…。
>>984 ピンポンダッシュ 熊野比のび太氏
オタメシデス テキトウ ほりろ〜氏
チョットダケヨー モト冬樹氏
アワモリ ロウドウシャ 北条良憲氏
スナギモ ナンコツ 天城屋氏
ジコジコジコ ジコリスキー じこ氏
ヌルポインター ヌルポベル ヌルポニアン 銅鑼叡門氏
チョコミミミミミミ チョコラ氏
ウリ ウリウリ しいたけ氏
マイドオオサカ ドナイヤネン ららら氏
シンガリバッカリ しんがり氏
ダトーニチャン 長月氏
ゾヌ キース氏
本当エリア2に移籍したくなるね。
記者さんたち凄いぜ!
マルチリンク本体よりもここの記事が面白い
エリア2 レース展望
オークス
2歳女王プリンセスシルバー、桜花賞馬イクミソネットが適距離のNHKマイルCへ
向かったことで、オークスは桜花賞惜敗組vs新興勢力といった様相となってきた。
桜花賞2着のウインドワンダー、同じく3着のカラミティクイーンはもちろんのこと、
フローラSを含め2連勝中と勢いに乗るネフロン、スイートピーS勝ちのバスペールエールも
まだ底を見せていなく侮れない一頭である。
適距離のクラシックディスタンスに希望を見出そうとする馬もみられる。
レースはロベサブレが引っ張る展開となりそう。
牝馬にとって過酷な2400m。
果たして樫の冠が一番似合う馬はどの馬なのか?
エリア2 レース展望
日本ダービー
皐月賞は大波乱の結果であった。
1着が12番人気のセクシースノー、2着13番人気のウインドクリムゾンで決着したことで、
「レースレベルに疑問符がつく。」という声もまことしやかに聞かれたものである。
しかしながら、思えば皐月賞馬セクシースノーは出世レースとして名高い
ラジオたんぱ杯2歳Sの勝ち馬である。
ファンは弥生賞の敗戦でその事実を忘れていたのではないだろうか。
距離適正的に二冠馬への道は厳しそうだが、周囲の雑音をかき消したいところだ。
その他にも、2歳時の輝きを取り戻したいクマバラード、
外国産馬のために皐月賞を除外された鬱憤を晴らしたい青葉賞勝馬バビオモーション、
レッドタイフーン、ウインド、フラッシュアウトなど役者も多彩。
なお本賞金1350万の3頭のうち、抽選で2頭が出走可能。
一生に一度の晴れ舞台、日本ダービー発走迫る。
記者さん乙です
新スレ立ててみます
立ててきまつ
記者さまお疲れ様っす。
新スレも乙っす。