【GPL】Grand Prix Legends 2004【lap4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさんの野望:05/01/18 21:01:26 ID:uTTO1u+3
モンツァ入れませんー
931名無しさんの野望:05/01/18 21:03:06 ID:0VDyqou7
あ、929はブガッティの方でした。
monzaも〜deviceって出て入れない
932名無しさんの野望:05/01/18 21:13:30 ID:zvM1xjTZ
>>928
同じで入れません。
ポート開放しているのであればファイアウォールが
邪魔しているのかも。

ポートが確かに開放されているか?
ファイアウォールが影響していないか?

以上2点が確認必要かも。
933927:05/01/18 21:13:33 ID:k4cGL2UH
ダメか…

自宅の別のパソコンからであれば入れるんだけど、外部から入れないんじゃ意味ないよなあ。
情けない…
934名無しさんの野望:05/01/18 21:14:24 ID:hxoGj1AX
>>927
入れません・・・
もしかしてTCPの方は開けてないとかですかね?
935927:05/01/18 21:15:16 ID:k4cGL2UH
一旦落とします。

ファイヤーウォールを調べてみます。
936名無しさんの野望:05/01/18 21:32:42 ID:a5+lKSGT
便乗テスト グレン立てます。

937名無しさんの野望:05/01/18 21:33:03 ID:/lkj813s
>>927
ホストじゃなく、他のBWパッチ鯖にJoinできますか?
Joinできないようなら、BWパッチを当てなおしてみるとか。

938名無しさんの野望:05/01/18 21:37:38 ID:/lkj813s
>>936
問題なく入れますね。
ルーター無しですか?
939927:05/01/18 21:50:25 ID:k4cGL2UH
>>934
指定のポートすべてを開放しなきゃいけないんでしょうか?
それだと6970-32786と強烈に広い範囲で指定しなきゃならんような。

6970-6971でサービスタイプは「両方」とルーター設定してみます。
ファイヤウォールは切ります。

10時からmonzaで立ててみて、これで最後にします。
皆さん、たいへんご迷惑をおかけしました
940名無しさんの野望:05/01/18 21:52:09 ID:XB4cMAFr
>>927
いや、wそーじゃなくて
TCPの方は 6970-6971 を開き

UDPの方は 32766〜32786 (つまり20台分)を開く

だよね
941名無しさんの野望:05/01/18 22:00:18 ID:zvM1xjTZ
>>927
指定のTCPとUDPを開かないと確実に
鯖は無理ですよ。
ルータのマニュアルを読んでガンガレ!!
942927:05/01/18 22:00:35 ID:k4cGL2UH
>>940
了解しました。とりあえずやってみます。
943名無しさんの野望:05/01/18 22:04:49 ID:zvM1xjTZ
ダメポ・・・
944名無しさんの野望:05/01/18 22:05:48 ID:hxoGj1AX
入れません・・・
タイムアウトということなのでやっぱりポートがきちんと開いてないかなぁ
945名無しさんの野望:05/01/18 22:07:55 ID:YEBwJGsR
GPL now uses a range of 21 consecutive ports
([32766..32786], by default) for client/server communications,
and ports 6970 for status broadcast and 6971 for ping responses.
ipautofw -A -r udp 6970 6971 -h a.a.a.a -v -u
ipautofw -A -r udp 32766 32786 -h a.a.a.a -v -u

UDPです、VROC用に6969も開けておくと幸せ。
946名無しさんの野望:05/01/18 22:08:19 ID:zvM1xjTZ
原因はポートみたいですね。
947名無しさんの野望:05/01/18 22:08:50 ID:/lkj813s
>>927
入れませんね。
ホスト立てるときの小窓のServerタブの

GPL Bandwitdth Settings→Use core.ini settings

一番下の

Use CORE.INI Settingsにはチェック入ってますよね?
948名無しさんの野望:05/01/18 22:10:49 ID:XB4cMAFr
core.iniとかの編集も必要なのかも・・・
949名無しさんの野望:05/01/18 22:11:53 ID:YEBwJGsR
一応ルーターのフィルターも通過させておくと確実です、
後、6970-6971はTCP,UDP両方開ける、32766-32786はUDPのみ
950名無しさんの野望:05/01/18 22:12:09 ID:zvM1xjTZ
ってか今晩クライアント難民?が結構いるみたいですね。

そろそろ次スレも考えないとですねw
951名無しさんの野望:05/01/18 22:13:17 ID:XB4cMAFr
10054 エラーネットワークデバイスとかってメッセ出ますね
なんだろ
952名無しさんの野望:05/01/18 22:14:54 ID:XB4cMAFr
>>949らしいよ

>>927さん。
6970-6971はTCPとUDPの両方開くんだって。ガンガレ
953名無しさんの野望:05/01/18 22:16:40 ID:zvM1xjTZ
試験鯖さんはBWパッチの鯖に問題なくJOINできていたので
core.iniの編集は必要ないかなと思う。
指定ポートの開放・ファイアウォール・VROCのUse CORE.INI Settingsのチェック
以上3点の確認かなあ。。。
954名無しさんの野望:05/01/18 22:17:17 ID:/lkj813s
>>851さんのテンプレサイト待ちw
955名無しさんの野望:05/01/18 22:19:50 ID:XB4cMAFr
うーん今入ってみましたが、
今度はタイムアウトではじかれますね・・・
ルーター設定って難しそうですね、
956927:05/01/18 22:27:23 ID:k4cGL2UH
皆さん、ホントにありがとう。

ポートは>>949通りにしました。
ファイアウォールは切りました。
Use CORE.INI Settingsにもチェック入れました。

これでダメならまた出直します。
957名無しさんの野望:05/01/18 22:28:57 ID:/lkj813s
タイムアウトです。。。orz
958名無しさんの野望:05/01/18 22:29:13 ID:YEBwJGsR
まだTimeoutです、VROCからinspectは通ってますから
ポート、またはファイヤーウォールかな?
ファイヤーウォールソフトが入っているならログを探ってみるのも手です。
core.iniの
log_server_comm_errors=0
log_server_connect_status=0
を有効(1)にしても少しは情報が得られるかもしれません。
959名無しさんの野望:05/01/18 22:35:05 ID:zvM1xjTZ
同じくタイムアウトでした。
成功して欲しい。。。
960名無しさんの野望:05/01/18 22:36:33 ID:zvM1xjTZ
結構人いるみたいなんでどっか立てましょうか?
961名無しさんの野望:05/01/18 22:37:43 ID:/lkj813s
101 名前: ちょっとヘタ [sage] 投稿日: 04/12/19 01:18:44 ID:OC8nE8pt
みなさん、もう寝ましたか?
犯人はxpのFirewallだったみたいです。

又、建ててみます!

103 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/12/19 01:34:37 ID:1bYAgcGd
入れましたね

104 名前: ちょっとヘタ [sage] 投稿日: 04/12/19 02:19:06 ID:OC8nE8pt
いや、楽しかったです

アディオス!
962名無しさんの野望:05/01/18 22:40:24 ID:YEBwJGsR
なんだったらVROCの2ch(パスも2ch)チャットに居ましょうか?
結果詳細は鯖さんがこちらにアップと言うかたちにすればOK?
963927:05/01/18 22:52:59 ID:k4cGL2UH
皆さん本当にスミマセン。今日はギブアップです。>>926さん、気を遣っていただいて
ありがとうございました。

パソコンは今月買ったばかりなのでノートン等のセキュリティソフトは入れてません。
ルーターの設定にしてもこれ以上何をやったらいいのかお手上げです。
プロバイダでもある、NTTネオメイトにでも問い合わせてみます。

GPLをはじめて、そしてマルチに参加できるだけでも幸せなのに、急速に欲を
かきすぎました。しばらくは、走る練習に専念します…
964名無しさんの野望:05/01/18 23:02:46 ID:/lkj813s
>>927
お疲れ様です。
自分はルーターは使ってないので、鯖立てるときはなんの不自由なく立ててたので
設定等で力になれなくて、すいません。。。

気を取り直してグレンでもやりますか?

・・・って、今立ってる鯖にこのスレの住人が4人ほど・・・
965名無しさんの野望:05/01/18 23:08:42 ID:vZc/Eopt
たててもらいたい
966名無しさんの野望:05/01/18 23:11:01 ID:/lkj813s
グレン、すぐ立てます。

Race 23:40頃〜

マターリ参加よろー
967名無しさんの野望:05/01/18 23:16:41 ID:3GWHRBIv
鯖立ってるよ
968名無しさんの野望:05/01/18 23:26:29 ID:XB4cMAFr
いったんメシ喰うため抜けます
またすぐもどります
969名無しさんの野望:05/01/19 00:03:41 ID:hxoGj1AX
グレン参加していた皆さん乙
やっぱ4秒台出さないと勝てないか・・・
腕の差を感じるけどそれを目標に走るのが楽し(・∀・)イイ !!!
970名無しさんの野望:05/01/19 00:05:49 ID:a5+lKSGT
グレン乙カレ

楽しかった。 またヨロ
971名無しさんの野望:05/01/19 00:13:08 ID:VrKOUyJO
グレン乙

赤い軍団・・恐ろしや・・
972名無しさんの野望:05/01/19 00:14:43 ID:k2bk9BuB
グレン乙です。
NEW PCの試験できましたw 鯖さんサンクス。

どなたかそろそろ次スレよろしくです。
973名無しさんの野望:05/01/19 00:16:59 ID:GnYtWAEX
グレン乙かれでした。
鯖さま、みなさんありがとうございました。
やっぱりミス連発しちゃった。途中ホンダさんとフェラーリさんと
超接近戦すごくスリルありました。
またよろー
974名無しさんの野望:05/01/19 00:23:48 ID:0SxmC78e
ルータの設定をしたら、ルーターの再起動も必要ですよ。
再起動をしましたか? ^^)

では、皆さん またドリドリしましょう ^^)
975名無しさんの野望:05/01/19 00:34:16 ID:CXQONlvc
グレンおつかれでした。
先程の試験鯖さんがいなかったみたいですな。残念。
976名無しさんの野望:05/01/19 00:34:43 ID:mfiG2cxD
先程回線テストでfree run鯖立ててた者です
で、今週土曜日のBremgarten 1954のフリー走行を行おうと
思うのですがマズイかな?

内容として
予選のみの一時間で決勝は行わない
 (お楽しみは土曜日まで取っておく)
苦手なコーナーだけ真剣に攻めるも良し
 (逆走は各自良心に任せます)
待ち伏せして他のドライバーに挑戦するも良し
 (当然、挑発に乗らないのも可)
綺麗な景色を見ながらのんびり流すも良し
 (真剣に走る人はパイロン代わりにしてライン変更練習w)

ある程度他のドライバーのレベルが判れば土曜日は
更に盛り上がると思うのですが

回線しょぼいので10名ぐらいが限界かな?(´・ω・`)

こんな内容で代わりに太い回線で鯖立ててくれる方いたらお任せしますが・・・

 
977名無しさんの野望:05/01/19 00:48:02 ID:6rJdMtm2
>>976
同じようなこと考えてました
土日鯖さんのサポートって感じですよね?
内容はほぼ同じですがもう一つ考えていたことは
1周だけのレースをするということです
一番混乱するのがスタート時とタイヤが暖まっていない1周目だと思ったので
これを多く経験することで少しは混乱を防げるかなぁと
978名無しさんの野望:05/01/19 00:49:28 ID:k2bk9BuB
>>976
土曜鯖です。
全然OKというかむしろ大歓迎です。
自分はリアルでそろそろ落ちますが・・・w
979名無しさんの野望
>>974
「システムリブート」というのなら毎度やったんですが…
とりあえず、今後はプロバイダとgoogleに聞いてみます。

>>975
家族を迎えに出てました。申し訳ない。