Sid Meier's Pirates!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
名作のリメークが,海外ではすでに発売されてるそうです

公式
http://www.atari.com/pirates/pirates/index.php
アホイ!
http://www.piratesahoy.net/
2名無しさんの野望:04/11/26 20:08:28 ID:oa2iCFRh
しめいあぴらてす
3名無しさんの野望:04/11/26 20:08:57 ID:99MWhROW
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
4名無しさんの野望:04/11/26 20:09:38 ID:iTylVLHv
レビューの成績も良さげ
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/915017.asp
5名無しさんの野望:04/11/26 20:28:35 ID:27spCZTI
おー、スレたったんですね。
Apprentisでスパニッシュ側でしてます。知事の娘萌え〜
6名無しさんの野望:04/11/26 20:50:05 ID:iLUPc+YM
昨日届いた。
1作目やったことないんだけど、結構面白いですな。
ただ、いまいちよくわからないところもあってとりあえず片っ端から船沈めてる。

まとめサイト上げてくれるネ申はいないか?
7名無しさんの野望:04/11/26 21:30:17 ID:7WaNRSwM
だっちゅーの!
8名無しさんの野望:04/11/26 21:47:39 ID:27spCZTI
1作目はビデオクリップみたらかなり古い物みたいですね。
まだCaptainですけど敵国船を沈めてれば出世出来るのかな?
早くBaronになって知事の娘と踊りたい。
9名無しさんの野望:04/11/26 22:13:31 ID:XrLfom7g
日本語版の情報は・・・・・無し?
10名無しさんの野望:04/11/26 22:31:45 ID:CHyuUUh/
>>5,6
レポお願いします

前作は,買おうと思ったがF-19を買っちまった記憶がある(Bard's Taleだったかな).
秋葉に入ったら,買いに行きます
11名無しさんの野望:04/11/26 23:20:57 ID:krV9ygu5
スレ立て、記念カキコ

弾切れしちゃったのに、どこの街の商人のところに行っても弾の在庫がない(*'A`*)
とりあえず航海でも楽しむかな・・・
12名無しさんの野望:04/11/26 23:42:23 ID:27spCZTI
まだ始めたてなんで解ってる範囲を書いておきます。

難易度:Apprentice〜Swashbucklerまで5つ。
スキル:Fencing・Gunnery・Navigation・Wit and Charm(ダンス用らしい)・Medicine(仲間の老化を遅らせるみたい)の5つ。
開始年:1600〜1680の20年刻みの5つ。
所属国:イギリス・フランス・ドイツ・スペインの4国

デモしかしてませんが、パトリシアン・ポートロイヤルとMAP含め、同種のゲームだと思います。
街には知事の家(依頼)・酒場(水夫雇用や酒場娘の噂話、お宝情報など)・商人とのトレード・造船工・お宝分配などがあり
海に出れば嵐の雲や各国の船などが美しい3Dで描かれていて、地名表示含め雰囲気いいです。
1on1・海戦など説明書見ない(英語あまり解らない)でもすぐに理解出来るデザインは流石シドマイヤーって感じですね。

不満としては、街でセーブ/ロード出来ないのと難易度最低と最高でも海戦が楽勝すぎるとこでしょうか。
ちなみにイギリスだとAntiguaの酒場娘カワイイですw
1311:04/11/27 00:10:01 ID:BwJXQL4N
弾については自己解決しました

弾がない状態で、適当な船に体当たりすると船上での戦いになるので、そこで勝利して奪えばOKでした
基本的なことで、ごめんよ
14名無しさんの野望:04/11/27 00:24:31 ID:DOe0dBNv
でも確かに商人が弾売ってないね。
売り出す条件とかあるのかも?
15名無しさんの野望:04/11/27 00:50:44 ID:VLdCRXJp
明日,秋葉巡礼して探します
16名無しさんの野望:04/11/27 01:53:21 ID:DOe0dBNv
上陸しての宝探ししたら儲かりすぎで海戦含め、易しいゲームなのかと思ったら
ダンスは難しくて2連続失敗中。

>>15
売ってるといいですね。このスレももう少し人増えないと落ちるかも。
17名無しさんの野望:04/11/27 01:54:34 ID:wSGbC8AL
http://stack-style.org/SidGame/
civ3のテンプレサイトにレビューあり。

ここのひとは本当にシドメイヤーのゲームを愛してるなぁ。
18名無しさんの野望:04/11/27 02:37:26 ID:IDyFM2UX
シドメイヤーか、俺ずっとシドマイヤーだと思ってた
19名無しさんの野望:04/11/27 02:39:40 ID:xBHZsqVB
「シド・マイヤー」と書かれたり、「シド・メイヤー」と書かれたり、
「シド・マイアー」と書かれたり、時には「シド・ミーア」と書かれたり・・・

ま、外人名前の発音のカタカナ表記なんて、そんなもんだ。
20名無しさんの野望:04/11/27 02:49:16 ID:LvC45lZa
正しい表記なんてないけどマイヤーが一番近かったような希ガス
21名無しさんの野望:04/11/27 02:55:24 ID:I8uw90aW
やっとでたのか
22名無しさんの野望:04/11/27 03:00:43 ID:nDAJY/GW
パイレーツサイトは今作ってる最中。まっててぽろりん。
まだ届いてないんだけどw

GDEXはよ送れや
23名無しさんの野望:04/11/27 05:57:35 ID:vCiPCYdv
お、スレ立ってたんだ。昨日届いたから俺もボチボチやるぜ〜
24名無しさんの野望:04/11/27 09:16:16 ID:BwJXQL4N
>>22
楽しみにしてます

>>16
ダンスは難しいよね、決闘は楽なんだけど

海賊ランキングの上位を目指すには、船を襲うより宝探しの方が良いのかな
船1つで500ぐらいは手にはいるけど、宝はどれぐらいの額もらえるの?
25名無しさんの野望:04/11/27 09:58:14 ID:iNJrN2Ku
宝は6000〜10000くらいですね。ただ最低難易度だからかも。
上陸して探すのが面白い上に地図も段々と分割気味になってきていい感じです。

ダンスは音楽のテンポに慣れてくると楽しいですね。喜ぶ声とか豊富な表情目当てで上達しそうw
26名無しさんの野望:04/11/27 09:59:55 ID:gyTjY0J6
>>24
ヘンリー・モーガンの宝は15000くらいもらえた
その後ヘンリーに追いかけられて返り討ちにしたら更にいぱい金入ったよ
船もアップグレードいっぱいされてた
ちなみに2回目の宝探しは3000しか無かった

一度始めるとなかなかやめられないorz
27名無しさんの野望:04/11/27 13:47:33 ID:kF3LoGPO
船員の数増やすにはどうしたらいいんですか?
酒場で雇ってもすぐ死んで減っちゃうし、まともに海戦できないっす
28名無しさんの野望:04/11/27 15:18:43 ID:SbRyU6/g
VisitTheTavernで暖炉前にいる人達を雇うか
海戦で勝った時にRecruit出来る場合もあるのでこれらを利用してました。
2927:04/11/27 19:23:12 ID:kF3LoGPO
うーん
色々な町を回って雇いまくるしか無いんですかね…
30名無しさんの野望:04/11/27 19:39:40 ID:SbRyU6/g
あれ、一回海にでてまた町→酒場に入れば船員復活してませんでしたっけ?
実はタイトなターン出来るSloopofWarが好きで、あまり船員雇った事ないです。
31名無しさんの野望:04/11/28 00:52:51 ID:TcDSVrLa
ザブーン
32名無しさんの野望:04/11/28 03:29:27 ID:u1k9VjEd
発売日翌日なのに寂れてるね〜
まだ行き渡ってないのかな・・・?

宝の地図を1枚手に入れたのだけど、場所がわからないorz
世界地図の向きと宝の地図の向きって合ってるんですかね?
あと、宝の地図は2枚同時に持てないのかな?
33名無しさんの野望:04/11/28 04:06:28 ID:54pcf9f6
行き渡ってないか、夢中で遊んでるかのどっちか。
まだ買えてませんorz
34名無しさんの野望:04/11/28 13:34:53 ID:ivg14q55
さてはみんなドラクエしてるな
35名無しさんの野望:04/11/28 13:57:11 ID:uPrapoXr
宝の地図の上はちゃんと北です。
隠し財宝の地図、家族の居場所の地図及びインカの失われた都市の地図は、
それぞれ一枚ずつは持てますが同じ種類の地図を複数枚は持てません。

でも今作の宝探し難しいですね、
前作は地図に正確な海岸線が書いてあったから、
海岸線さえ頭に入ってれば簡単に場所が出せたんですが。
今作は海岸線が抽象化されているのと、
上陸した時の遠方まで見えな&地図で居場所を正確に知れないのも有って、
かなり歯ごたえ有りますね。
36名無しさんの野望:04/11/28 14:59:09 ID:YYQzGb/y
また一騎打ちで負けた。もっとちゃんとガードしないとだめか。
37名無しさんの野望:04/11/28 17:45:46 ID:uPrapoXr
突きはガード、でガードの時に突きを入れるとカウンターでこっちの突きが入る。
上段下段は回避、でこちらも避けたの確認してから突きが間に合う。
ただし、クルーの数で負けてると自分の動作が遅くなるので、回避できなくなり易い。
あまりに戦力差が大きいとさっき書いた回避→突きのパターンすら間に合わなくなる。
また、Advantageが傾いている方が隙が少なくなり有利、船員数差を挽回する事も可能。

ここから考えて、まず相手よりクルーを多く用意する。
最初の攻撃及び防御を大切にする、
最初に押されるとAdvantageでの不利から動作が遅くなり連続で攻撃を受けやすい。
また出来るだけ連続で敵の攻撃を食らわない、これもAdvantageに不利に働く。
船員数が相手と同等、或いは少ない場合は特にAdvantageは大切だと思う。
以上、難度Adventurerでの話。
38名無しさんの野望:04/11/28 21:42:37 ID:CKG3FLz5
おお、スレ立ってた。
阿蘇ビットで買ってきたよ、6600円でした。
39名無しさんの野望:04/11/28 21:53:06 ID:3DjW3x1r
予約したのにまだ届かない ショボン
40名無しさんの野望:04/11/28 23:44:12 ID:u1k9VjEd
海外サイトで購入
本体50ドル
送料25ドル
不在通知だったのでクロネコ営業所まで受け取りのタクシー代2740円

価格分楽しむつもりだから、いいんだ
と自分に言い聞かせております
41名無しさんの野望:04/11/29 01:13:05 ID:Cb7FRmbt
名作なのであげておきますね
42名無しさんの野望:04/11/29 03:23:29 ID:h/mZF1rf
これさ、光栄の大航海時代となんか関係あるの?
あれが前作の日本語版とか?
Sid Meierはアルファケンタウリの頃しか知らないや。
43名無しさんの野望:04/11/29 07:13:54 ID:Le5eANxl
お前恐ろしいこと言うね
44名無しさんの野望:04/11/29 09:54:05 ID:NDdrOZHZ
コーエー作品のリメイクなんか外国企業にできるわけが無い。
ちょっと簡単すぎじゃないか?これ。
45名無しさんの野望:04/11/29 10:38:34 ID:QM+b3i31
      │ 
      │ 
      J 

  ∩_∩   ∩_∩ 
 (  ・(ェ)・) (・(ェ)・  ) 
エサクマか?   違うクマよ、 
         あわてて食いつくと面倒なことになるクマ。
46名無しさんの野望:04/11/29 11:54:29 ID:iuC8Z7RO
Civilizationの北米向けSFC版は光栄が出してたりするわけだが知ってるか
47名無しさんの野望:04/11/29 16:04:59 ID:lXezdpKl
スレ、ちょっと寂しいね

新作ゲームなんだから、攻略情報が行き交ってもいいはずなんだけど、
Pirates!は
・システムはマニュアルを読まなくてもプレイできるぐらいわかりやすい
・宝、アイテム、イベントはランダムなので、他の人に質問できない
ってのが盛りあがっていない原因かな

ある程度、時間が経ったら、プレイレポとか上がってくると良いね

自分は>32なんだけど、未だに宝の場所がわからず、
しょうがないので、スペインで提督に取り入ってランク上げてます
48名無しさんの野望:04/11/29 16:20:47 ID:rzbR0dOO
宝マジきついです・・・うがー
49名無しさんの野望:04/11/29 16:32:31 ID:SsHeQhYW
>>42
大航海時代よりSid meier'Pirates!(初代)の方が発売速かったと思う。
とりあえず全然違うゲームだよ。
Pirates!の影響を大航海時代が受けてるって事言う人もいたけど、
私的には、それぞれ目指したところが違うゲームで、
さして被ってるとは思わなかった、どっちもそれぞれ別方面で面白いし。

>>47
宝発見したいならカリブ海沿岸周航をお勧めしてみる。
宝の地図の海の所に書いてあるランドマークが、
全ての海岸線を見終わるまでには、絶対見つかるからそこを起点に宝探し。
基本的に中米沿岸や、北米沿岸など都市の少ないところに宝は有りやすい、もちろん例外はあるが。

ここからは買った人みんなに向けて。
少し早いかも知れないけどPirates!に慣れてきた人たちにお勧めしたいのが、
難度Adventurer以上でのリロード無しプレイ、最高に楽しい。
一プレイがそれ程長くならないし、1つ1つの戦闘や航海が重みを増のでお勧め。
前作も中難度以上でロード無しプレイすると、とたんに長持ちするゲームになって、
暇な時にちょくちょく続けた結果、数年間はまり続ける事になったよ。
5047:04/11/29 16:39:23 ID:lXezdpKl
>>49
なるほど、ランドマークは気にしてなかったよ
海岸線の形ばっかり追ってた
帰宅したら試してみます〜
51名無しさんの野望:04/11/29 16:44:39 ID:NDdrOZHZ
>>49
分かってるよ。釣られんなバーカ。
52名無しさんの野望:04/11/29 18:39:45 ID:B/+yfa+f

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←>>51
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

53名無しさんの野望:04/11/29 19:42:53 ID:GYwBT6pi
買いに行きたいけど,次の週末になるなこりゃ

>>手に入れた人
出来はどんな感じ?リプレイ性はある?
54名無しさんの野望:04/11/29 21:05:32 ID:iuC8Z7RO
秋葉原じゃまだ入荷してないってさ
明日出直して来いバーカバーカって言われた
55名無しさんの野望:04/11/29 21:24:04 ID:rI6QHbgJ
アソビットは通常版入荷したらしいけどな
56名無しさんの野望:04/11/29 23:30:03 ID:NDdrOZHZ
>>53
シドゲーにリプレイ性があるかと聞く事ほど愚かなことはない
57名無しさんの野望:04/11/30 01:10:59 ID:vp4R7dkr
>>56
Sid Meier印のゲームの半分はリプレイ性(と言うより中毒性?)で出来てるからね。
58名無しさんの野望:04/11/30 01:14:08 ID:39aafXFz
リプレイどころか二度と同じ冒険なんか出来ない。
ノーリセットで航海日誌web上でつけてごらん。もう、なんかね、最高なのよ。
59名無しさんの野望:04/11/30 13:00:33 ID:Uzcu549b
>>56,57,58
ありがとう.午後休んで買いに行こうかな
6047:04/11/30 15:33:03 ID:oFFZJR2T
遅くなっちゃったけど、報告
>49にもらったアドバイスに従って、宝探しをしたところ、見つけることが出来ました
・地図の下に「East of XXX(町の名前)」って書いてあるのを読みのがしてた
・船から下りたら、船上からは見えない建造物がたくさんあった
この2つが大きかったと思う

1回見つけたあとはトントン拍子でうまくいくようになって、現在、海賊ランキング4位まで上がったよ
ありがとう〜
61名無しさんの野望:04/11/30 17:33:56 ID:HEMzsLQn
GDEXで注文したけど、届くのはちょっと先になるかも。10日以内?
帆船マニアなので楽しみ。シドマイヤーの名が付いているんだから、
ハズレではないでしょう。SMACやCiv3も面白かったから。
62名無しさんの野望:04/11/30 17:41:08 ID:R8EYk0x8
なんかシドゲにしちゃ随分あっさりしてるくせにヤミツキになるなこれ・・。
63名無しさんの野望:04/11/30 18:01:29 ID:YGbI5nEP
一番可愛い娘っこを教えてください
64名無しさんの野望:04/11/30 18:26:04 ID:ZN8ZAjlL
オレだよオレ
65名無しさんの野望:04/11/30 19:16:06 ID:Ef67JVzG
買って来て楽しくプレイしてたのはいいんだが
設定で解像度をいじった後プレイ中に突然PCが再起動するというステキ症状が出るようになった
なんじゃこりゃあ
66名無しさんの野望:04/11/30 19:26:20 ID:R8EYk0x8
くそ。スペインの娘と仲良くなってきてしまった。
ブサイクなんじゃ。
67名無しさんの野望:04/11/30 19:45:08 ID:mNmFKCiE
どこも取り扱ってないからGDEXで注文してしまった・・。
10日以内に発送ならエンソフに入荷するのを待ったほうが良かったかなぁ。
68名無しさんの野望:04/11/30 21:01:33 ID:ouE6FubN
>65
WinXP・Geforce3(64MB)環境でプレイしてるけど、
最新ドライバの66.93だと同じように落ちるので、
一つ前の61.77に戻すと安定した。
69名無しさんの野望:04/11/30 21:20:35 ID:pgx/i0GS
>>67
そろそろオバトプにも入荷しそうなんだけどなー
キヨマンとGAMERSINN 使えねえっすよ。
70名無しさんの野望:04/11/30 21:24:33 ID:Uzcu549b
買ってきました.今,インストール中.
アソビット,まだまだ在庫あったよ
71名無しさんの野望:04/11/30 22:49:40 ID:+VlQtOO6
行方不明の家族四人を捜すミッションはさ、二人の悪党をそれぞれ捕まえるごとに地図の一片しか手に入らず、
同じ悪党を追いつめて海戦に勝ってさらに一騎打ちに勝ってという手順を幾度も幾度も果てしなくくり替えさなきゃ
ならないんで、嫌気がさしてきた。何でいっぺん捕まえたら知ってること全部吐かせられないんだ、と悲しくなる。
72名無しさんの野望:04/11/30 23:10:48 ID:vp4R7dkr
>>71
家族捜しクエストは一番長いクエストだからそれくらいは当然だと思うのだけど。
実際家族無視してもいいんだし、面倒になったら気ままな海賊家業に専念するのも手だよ。
むしろ変に固執するとこのゲームの自由度という売りが生きないから、
一度のプレイでAdventurePoint128点満点取るとか言う高レベルなプレイでない限りはのんびりプレイする方が楽しい、私見だけどね。
73名無しさんの野望:04/12/01 00:52:06 ID:EAcDvadH
>>71
俺は近くにその海賊がいたらそっちに行くぐらいで
まったりでやってるけど、結構揃うよ〜
74名無しさんの野望:04/12/01 00:52:13 ID:fTAGi56D
いくらシドゲーでもCIVとは毛色がちがうからなあ・・・

劣化大航海時代に見えてしょうがない。
あと、まだ英語版しかないシナ。
75名無しさんの野望:04/12/01 01:28:48 ID:rd/a3xfz
>>70
アソビットって限定版ありました?
7655 :04/12/01 02:18:13 ID:d7xw7MGJ
よく見てねえがたぶんなかったと思う。
いまから通販で予約して買えるの?

おとといはなかったがきのうはあったので買ってきた。
7754:04/12/01 02:19:24 ID:d7xw7MGJ
55じゃなくて54だった。
78名無しさんの野望:04/12/01 02:20:09 ID:u7D4OwD+
>>74
それは有り得ない。本当に持ってるの??
79名無しさんの野望:04/12/01 03:36:20 ID:DQIS2PD5
まあ人それぞれですよ。
もし英語がネックでより劣化して見えてるとしたら
出るかわからん日本語版待つしか・・・・
80名無しさんの野望:04/12/01 04:22:11 ID:8ut3RZ6i
PC-98で初代をやった時、
「うおー、大航海時代より遥かに良く出来てる〜!」
って感動したな、俺は。
81名無しさんの野望:04/12/01 07:41:41 ID:0LJz/myx
>>80
俺、ニフティのFCGAMEで「大航海時代(1)」をパイレーツ!のパクリだとコキ下ろして大論争したことがある。
パイレーツ!を遊んだ人は賛同してくれたが数が少なく、遊んでない人は理解してくれなかったな。
82名無しさんの野望:04/12/01 09:25:36 ID:tXh3wX4W
初代はやったことないんだよなぁ.
名作だってのは知ってたんだが,あのころはフライトシムにはまってたから.

俺的には,このゲームの海戦はAncient Art of War at Seaを思い出すよ
誰も知らんかもしれんが
83名無しさんの野望:04/12/01 09:40:48 ID:BD08FlO0
知ってるさ。帆船海戦ゲームを最初に体験したのがそれだったから。その次がPirates!
PC98で動くゲームで一番長い時間を過ごしたのが、大戦略IIと'at sea'というくらいだけど、
大戦略はAIの手番の終わるのを待つ時間が長かったから、正味は'at sea'の方が楽しめたんじゃないかな。
84名無しさんの野望:04/12/01 10:56:30 ID:LTsJc1/u
過去ゲーとの比較なんぞどうでも良いから
もっとゲームの内容を書いてホスィ
85名無しさんの野望:04/12/01 11:19:23 ID:u7D4OwD+
このゲームって、内容書こうとしても書けなくないか?
書いてあげたいんだけど、何から書いていいかわからない。マジで。
86名無しさんの野望:04/12/01 11:52:02 ID:zVLXTUxY
綺麗なカリブ海が最高
87名無しさんの野望:04/12/01 13:37:12 ID:BD08FlO0
海戦に勝ったあとの勝利の歌がいい。
88名無しさんの野望:04/12/01 13:48:36 ID:zLO6ziba
座頭市のラスボスは居酒屋の親父
89名無しさんの野望:04/12/01 13:54:16 ID:l4kY1pFr
これってクリア条件は何?Civみたいに色々あるの?
90名無しさんの野望:04/12/01 14:26:21 ID:BD08FlO0
ゲーム内時間で十数年続けていると、体力が落ちてそれ以上海に居られないようになる。
そうするとリタイヤだが、その時までに稼いだ金、得た地位の高さ、貰った土地の広さと
健康状態で、つける陸の仕事が変わる(下は乞食から上は大臣まで)。
ボロボロになってまで稼いでも駄目らしい。
それがゴールだから、最後を気にしなければどんな遊び方でも出来るわけ。
91名無しさんの野望:04/12/01 14:53:52 ID:l4kY1pFr
そういうゲームなのか。面白そうだね。
国内の通販サイトに入荷してたら買って見る。
92名無しさんの野望:04/12/01 15:24:00 ID:BD08FlO0
初代ではだいたい史実通り、カリブ海の南岸をはじめメキシコ湾西・南岸やキューバの海岸は
ほとんどスペインの町ばっかりで、スペインを敵にして、その一帯をミッションの為に
航海するのはホネだったが、今度のは各所に各国の小さい入植地がある。仮に4ヶ国全部
を敵に回したって海賊の町や先住民の村が随所にあるので、そんなに困窮しなくていいようになっている。
93名無しさんの野望:04/12/01 18:45:26 ID:goLQDwk9
漏れ、英語力はかなり低いんだけどこのゲームは英語的な難易度は高い?
高いなら潔く日本語版を待ちます。
94名無しさんの野望:04/12/01 18:54:33 ID:uq7e5oE9
>>93
余裕です
マニュアル読まなくても全然大丈夫だし、英文は1〜3行程度がほとんど
定型文で地名・アイテム・人物名が変わるだけというモノばっかりだから
一回和訳すれば、あとは変わる部分だけ読めばOK
95名無しさんの野望:04/12/01 19:37:34 ID:0LJz/myx
スクリーンショットを見せたいけど、ゲームのはどこにアップすりゃいいの
9693:04/12/01 19:38:01 ID:goLQDwk9
>>94 レスありがとう。年末年始に備えて買う事にします。
97名無しさんの野望:04/12/01 19:51:57 ID:Nc3BwrQd
>>95
PCゲーム板謹製画像掲示板があるよ
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/imgboard.cgi
98名無しさんの野望:04/12/01 20:16:19 ID:0LJz/myx
99名無しさんの野望:04/12/01 20:30:28 ID:d7xw7MGJ
俺のよりかなり画面が綺麗なような気が・・・

PenIII1.0Ghzってギリギリのスペックだからかなぁ。
100名無しさんの野望:04/12/01 20:43:55 ID:0LJz/myx
上の絵の、船の名前の下に並んだ小さなアイコンが、その船に取り付けられた様々なオプションを
示す。右下の3x3の枡はテンキーに対応していて、テンキーだけで操船・発砲・弾の種類の変更・
帆の状態の変更・視点移動が出来る。航海中もほぼ同じ。上陸中やダンス中の操作もテンキーでやる。

Quake以来E・D・S・F操作に慣れているんで、キー定義ファイルを書き換えてやってみたが、
変わらなかった。マウスも使えない(左クリックで発射するけど)。まあ、慣れるのは容易だ(ダンス以外はw)。

砲弾は無制限に撃てる。上の絵でブリガンティンが発射しているのはブドウ弾。ブドウ弾や鎖玉は
オプション扱いのようで、船によってはドックでオプションとして購入しないと使えない。
ちなみに、悪役の乗った船は丸弾をガシガシ撃ち込んでも沈没しないようだ。
101名無しさんの野望:04/12/01 21:06:36 ID:0LJz/myx
画像掲示板の制限では満足なサイズのが上げられないんで、別の場所に置いた。
http://www.geocities.com/ypacara1/SMPBattle.jpg
102名無しさんの野望:04/12/02 00:53:47 ID:gOtnaRmr
>>101
いいねえ。なかなかガレオン船の作りも細かいし。
三日月のようにせり上がった船尾に、船首のヘッドレール。
帆船マニアの自分には嬉しい限り。
マストが折れた無残な姿を見るのも忍びないけどねw
あと、1週間ほどで届くはず・・・
103名無しさんの野望:04/12/02 07:26:17 ID:MFPyPX83
>>102
倒れたマストの先の長旗がなおヒラヒラしているのがご愛敬だけど。

ちなみに、上のショットは、無力になった敵船にブドウ弾が全弾命中する距離まで接近しているんで
戦いの初期にはふつうもっと遙かに離れて丸弾の応酬をすることになる。
104名無しさんの野望:04/12/02 09:03:32 ID:L0E8du3y
みんな,船は何に乗ってる?
自分はRoyal Sloopがお気に入りなんだが
105名無しさんの野望:04/12/02 09:22:04 ID:ueSVbAjJ
>>104
ブリガンティン。これでスループからフラッグガレオンまで相手に出来る。カヌーとはやったこと無いし、戦列艦は見たことない。
小さい方が少ないクルーで動かせるから経済的。
106名無しさんの野望:04/12/02 12:35:52 ID:HdwEC63e
ダウンロード販売はないか・・
ポートロイヤルやパトリアシアンよりも面白いですか?
購入を検討中
107名無しさんの野望:04/12/02 13:06:39 ID:ueSVbAjJ
只のダウンロードならあるけどね。先々週にはno-cdクラック付きでBitTorrentで提供されてたぜ。
108名無しさんの野望:04/12/02 14:15:53 ID:cpCRKr8o
普通に書き込みしてる奴がこんななこと言ってるのか・・・何か鬱になった
109名無しさんの野望:04/12/02 14:34:43 ID:ueSVbAjJ
そう? そりゃ悪かったね。 71,81,83,87,90,92,95,98,100,101,103,105,107そして109は全部同一人物だよ。
110名無しさんの野望:04/12/02 14:38:09 ID:zZoLCIMK
ウホッ
111名無しさんの野望:04/12/02 14:59:31 ID:H0YZ2mjV
さようなら
112名無しさんの野望:04/12/02 15:24:11 ID:/8vumm1l
>>104
俺はSloop of Warだな
初期の船のSloopより砲台が8、積載量が10増えて良い感じ
小型船の小回りが効くところが好きだけど、次は中型船でプレイしてみようかな

ところで、戦闘で負けて牢屋行きになるとお気に入りの船が取られてかなり鬱になる
フルパワーアップ済という効率的な面もあるけど、船名を変更してある長年連れ添った相棒っていうのも大きい
当然、りせt(ry
113名無しさんの野望:04/12/02 15:48:49 ID:xHZgYUOl
>>104
Royal SloopかFrigate系が使いやすい。
速度の大きさは追いすがったり、
リードして砲戦に持ち込んだりする時に必要だから、
Pinnace系、Sloop系、Frigate系以外は使いづらく感じる。

Sloop系の中でもRoyal Sloopが一番な理由は、
手に入れるのが難しくなく搭乗員数と砲数がダントツだから。
ちなみに、Royal Sloopの簡単な入手方法は、
Governorのエスコート要請を受けてるとRoyal Sloopが出る事有るのでそれを頂く方法。

逆にFrigate系で一番を決められないのは、
Ship of The Lineが一番強力ではあるけど安定して入手する方法がない、
Large Frigateですら珍しい船だしね。

個人的には、Royal Sloopが対船では入手難度や船員維持から理想的で、
陸戦を考慮に入れるとFrigate系が理想的と考えている。

最後に実用性は置いておいて気に入っているPinnace系。
海戦で敵の弾全部避けて一方的に当てられるのは楽しいけど、いかんせん船員少なすぎる。
Pinnace系性能最高のMail Runnerにハンモック付けても最大船員数120人だし、
第一Mail Runner見つからない・・・多分Large Frigateよりレアな船だよ。
Pinnaceだと強化しても90人しか積めないし、船員輸送用に別の船用意したら、
航海する時の船速が下がって何となくいやなので、個人的にはどうして趣味船になる。
いや一番好きなんだけどねPinnace系。
114112:04/12/02 16:04:06 ID:/8vumm1l
>>113
Royal Sloopの性能確認してきた
Warで満足していた自分に南無

入手方法だけど、護衛する船をおそうってことでOK?
115名無しさんの野望:04/12/02 16:15:18 ID:xHZgYUOl
書いてから気が付いたのだが>>104 は「今使ってるお気に入りの船は何か」だったんだね。
なんだか早とちりして、「個人的に理想と思う船解説」になってしまった、しかも長文、恥ずかしい・・・
「今使ってるお気に入りの船は何か」って質問なら、今使っているのは都市落とし用にLarge Frigateだけど、
前回の航海まで長年連れ添ったRoyal Sloopが愛着有った、見た目もSloop系が一番好きだし。
Pinnace系はそのピーキーさを愛しているって感じかな。

>>114
そうそう、護衛対象のRoyal Sloopを襲うでOK。
船欲しいが為に契約破棄っていかにも海賊らしくて良いよね(笑)
116名無しさんの野望:04/12/02 17:12:41 ID:/8vumm1l
>>115
裏切るなんて考えもしなかった俺
海賊向きじゃないのかもw

帰ったら早速裏切ろう
一番信頼度の高いスペイン(8/8)は惜しいから、他の国でやろう
117名無しさんの野望:04/12/02 17:24:04 ID:kujGMvjO
裏切りイクナイ
118名無しさんの野望:04/12/02 17:29:33 ID:xHZgYUOl
町の近くで護衛対象を攻撃したら敵対行動取った上に護衛失敗したと見なされるけれど。
町から離れたところで襲えば、普通に護衛失敗したものとしか見なされる言うのも追記しておく。
つまり、他の船の妨害にあって護衛できなかったって事に出来るみたい。
以上海賊行為豆知識でした。
119名無しさんの野望:04/12/02 17:34:51 ID:/8vumm1l
>>118
じゃあ、遠くの街への輸送がねらい目、と
なんかワクワクしてきたぞ(・∀・)
120名無しさんの野望:04/12/02 17:50:19 ID:jXhiqPh7
海賊の士気が下がったら、どうすればいいのですか?
やっぱ全財産分配しかないでしょうか?
121名無しさんの野望:04/12/02 18:03:31 ID:/8vumm1l
>>120
序盤は士気が下がってくるとどうしようもなかったので、分配ばっかりだった
いつの頃からか、あまり分配しなくても良くなった
士気の低下を防ぐアイテムのおかげだと思うんだけど、
ランキングの海賊を倒したり、宝を見つけたりすると、士気が上昇している気がする
マニュアル読んでないので、実は書いてあるかも知れない
122名無しさんの野望:04/12/02 18:36:54 ID:A3/oOOUz
何歳で引退を選びますか?
映画とかだと,50歳ぐらいが海賊の船長って感じだけど
40なる前に,他にやりたいことができて引退してるんだが

>>120
どっかのレビューに,無理な戦闘に巻き込んで
皆殺しっていうのが書いてあったが,どうやるんだろうか
自分もあぶない気がするんだが
123名無しさんの野望:04/12/02 19:14:29 ID:MFPyPX83
数を減らすのなら、人数で優っている船にくっつけて船長との決闘場面をわざと長引かせる、
それも後がない位の不利な状況でチャンバラをやっていればどんどん減ると思うけど。
124名無しさんの野望:04/12/02 19:23:39 ID:J9og9gXe
ヘンリーモーガンを倒したらラージフリゲートが手に入りました
さあつかってみよう

ピンネースとかインディアンウォーカヌーとかどうやって鹵獲すんだろう。
足やたら速いうえに戦闘に入った途端高速離脱してくわけだが・・・
125名無しさんの野望:04/12/02 19:39:58 ID:cLNkt0mZ
>>124
>インディアンウォーカヌー

一回とっ捕まえたことあるなあ。
陸地に押し付けて動きを殺したような気がする。
126名無しさんの野望:04/12/02 19:50:59 ID:xHZgYUOl
>>124
基本的には、自船を風上から戦闘開始して、
通常弾か鎖弾を撃ちこんで行ってセイルを殺せば逃げられる前に間に合うと思う、
その場合自船はSloop系が一番やりやすいと思う。
或いは自方の船員少ないとPinnace系でも攻めてきてくれるので、普通に接舷出来る。
127名無しさんの野望:04/12/02 21:31:39 ID:MFPyPX83
今まで何度かカヌーを攻撃してみることを考えたけど、
捕獲して何が手にはいるか、修理代にもならんのじゃないかと
思って止めてる。
128名無しさんの野望:04/12/03 00:21:23 ID:S+zw0RJp
大抵のミニゲームは軽快で好きなんだけど
港への潜入だけは好きになれない
129名無しさんの野望:04/12/03 00:42:02 ID:xhxiWEN0
ぶっちゃけポートロイヤル2の方が面白い。
日本語版でたし。

http://www.4gamer.net/review/pr2/pr2.shtml
130名無しさんの野望:04/12/03 01:11:05 ID:bwA3a6/k
>>128
潜入だけキー入力に対してのレスポンスが鈍いからね、
私は嫌いではないけど、潜入だけ少しプレイ感覚が違うのは同意。

>>129
英語版だけどPR2も結構好きだしPirates!も面白く感じる。
それぞれ、カリブ海の経済SLGと、海賊の人生体験シミュレータで、
有る意味ジャンルが違うから比べる事が出来ない気がするんだよね。

経済シムがしたいか、海賊として生きてみたいかで、どちらをプレイするか選んでみるのが良いと思う。
131名無しさんの野望:04/12/03 01:18:37 ID:+5OuwR1j
じゃあ、ここは間を取ってどっちも出来る大航海時代最強って事で
132名無しさんの野望:04/12/03 01:19:43 ID:i2cexTSE
・・・なあ・・・本当に、このゲーム・・・面白いか?
なんか、無性に飽きちゃってやる気しないんだが・・・

海戦・・・同じことの繰り返し、飽きた
決闘・・・レイピアで中段突きをタイミングよく出せば必勝
潜入・・・足遅くてつまらん
町攻撃・・・ユニット移動速度遅すぎ・鉄砲打って海賊突撃のみで必勝
ダンス・・・女の手をみてキーをポチポチ押すだけ

このゲームってあと何やるの?これミニゲームが5・6個入ってるだけじゃないのかな・・・
133名無しさんの野望:04/12/03 03:22:49 ID:CTFRNe77
お前が飽きないゲームってなに?
何をやってもすぐ飽きそうなんだけど。
134名無しさんの野望:04/12/03 08:04:44 ID:2tku8qdP
ストラテジーが好きな人なら誰でもはまれるCivのような感じじゃなくて、
テーマ自体の魅力で遊ぶゲームなのかな。
pirates goldは触ったことあるんだけど、わくわくするゲームだった。
135名無しさんの野望:04/12/03 09:05:25 ID:F87jAhfK
>>132
マニュアル3ページを読め
136名無しさんの野望:04/12/03 09:46:19 ID:Udwa9IQ2
主人公のちんこがでかい件についてここまで一度も出ていないのはどういうわけだ
137名無しさんの野望:04/12/03 14:29:15 ID:KFWNnOhw
国内の通販で限定版を売ってるとこない?
138名無しさんの野望:04/12/03 14:41:55 ID:5rJvmePV
>>137
価格上乗せプレミアアイテムを付けた限定版とは違うから、難しいと思う
このゲームの限定版は、初回出荷版ではなくて、予約版の意味合い
発売日前に予約してくれることによってメーカーもいいことがあるんで、
予約してくれた人には同じ値段で特典を付けるってことらしい

海外通販でショップがまとめて予約していたところを狙うしかないんじゃないかな
大体8000円ぐらいになっちゃうけど
139名無しさんの野望:04/12/03 15:27:11 ID:o71Vm/W/
皆が欲しがるこのパイレーツ!の限定版て、何が違うの?
140名無しさんの野望:04/12/03 15:30:57 ID:iE3zxhwT
おっパイレーツ
141名無しさんの野望:04/12/03 16:16:51 ID:Cmpgnbvs
>>129
ポートロイヤルは面白かったが底が少々浅かった。
リプレイ性という点をみればまだまだ。帆船の作り込みにも問題がある。
15,16世紀のカラベルやキャラックが18世紀以降のフリゲートより性能が
いいというのもおかしい。
142名無しさんの野望:04/12/03 17:41:19 ID:t0S50pog
ハートがすんげぇでっかくなったんだけど
この後セクースするとおもたよ
143名無しさんの野望:04/12/03 18:21:10 ID:+qNhIP2p
>>139
模造羊皮紙製カリブ海マップ(ゲーム中でみれるやつと同じ)
限定のユニークなmod集(エンブレムに音声データの差し替え)
1993年に発売されたPirates! Gold(1993年版のままなのでCPUのダウンサイクルしないとフレームレイトが異常に高くなってプレイできない)
制作秘話や予告編の動画
開発者日記とTip&Trick各種テキストファイル(結構読んでて楽しい)
コンセプトアートロゴ&パッケージの未定版画像
以上がDVD-ROMに収録されてる。
後パッケージが通常版と少し違う。

発売前は、MODのSDKが付くみたいなことも聞いたけど入ってなかった。
144名無しさんの野望:04/12/03 19:36:22 ID:bMeqJI1z
特典としてではなく、地図は欲しい。
145名無しさんの野望:04/12/03 21:26:45 ID:5AQzkuj2
ゲーム中の地図に書き込める機能欲しいよね、ランドマークとかメモしておきたい。
146名無しさんの野望:04/12/03 22:02:56 ID:Si8YL7vr
>>132
今のところは楽しくてしょうがないんだけどな。
潜入とダンスは半ば独立しているからミニゲームって言うのは判るけど、
戦闘に関する事は航海と絡めて一体化した不可分なシステムに感じるので、
正直独立したミニゲームとは感じられない。

戦闘関係と航海からなるシステムがこのゲームの骨子で、
どのタイミングで稼ぎ、どのタイミングでクルー増やしあるいは減らし、
どのタイミングで山分けするかの戦略性が良い。
航海の初め頃にクルー多めに雇って町を落として、
モラルが下がりだしたら矛先を船に向け、
徐々にクルーを間引きながらモラルを高く保つ。
宝とかTOP10の海賊破ったりして臨時収入があった時は、
もう一度クルーを多く雇って町を落とすか、
次の航海で活動予定のカリブ海の別方面にモラルが回復しているうちに航海か、で悩んだり。
私掠船の船長としての戦略が求められるのが良い。
147名無しさんの野望:04/12/03 22:37:57 ID:kcYVlKvb
俺はミッションを90%以上果たしていると思うけど、町は攻撃した事がない。
前作でひとたび町を落とせる位の人数を集めると、連中を満足させるために
次から次へと町を攻撃しなくちゃならなかったのを憶えているから。

町を占領するとあとどうなるの?国籍とか。

148名無しさんの野望:04/12/03 22:46:14 ID:xhxiWEN0
ミニゲームがある!!!と聞いて、逆に買う気を失ったのだが

太閤立志伝でも、直ぐに飽きて面倒になるからな、ミニゲーム。
OFFにする機能がついているといいのだが。
149名無しさんの野望:04/12/03 22:48:20 ID:K/EJuJzb
お前はポートロイヤルやってろよ
150名無しさんの野望:04/12/03 22:56:51 ID:Si8YL7vr
>>147
前作やったなら判ると思うけど、
町の守備兵数より多い兵数で町を落とした後に国籍選択できて、
町の守備兵より少ないと金の略奪だけ。
全体的に前作より町の守備兵少ないから前作より攻めやすく感じる。
あと、NPCのInvasionのミッション持った艦隊が攻めるのに失敗した後とか、
兵数減ってるので更に少ない兵数でも落とせる、
ただ他艦隊が攻めた後とかだと略奪出来る金が少ない気がする。
151名無しさんの野望:04/12/04 00:49:53 ID:P98vI15V
内陸の都市を落とすとなんかありそうだと思いつつ兵数多いのでめんどくせえ
152名無しさんの野望:04/12/04 10:05:05 ID:g+HTs/uN
付録で付いてる前作は普通にXPで動かせるの?
153名無しさんの野望:04/12/04 21:33:45 ID:BPr4z+Db
当方WIN2kだから多分としか言えないけど動くは動くと思う。
ただ143に有るとおり、ダウンクロックしなきゃ海戦が速すぎでゲームにならない。
あと、256色でないと起動しないから、Virtual PCとかで起動するのが一番楽。

個人的には、WIN版Pirates!Goldは持っていたので出来れば現行WINで普通に動かせるVersionが欲しかったのだけどなぁ。
154名無しさんの野望:04/12/05 11:42:06 ID:CAQ9hulO
DOSじゃないんだっけ
155名無しさんの野望:04/12/05 11:50:01 ID:7Ys0tXbZ
GDEXからトドイタ(・∀・)!!

まだ説明書もまともに読んでなくて右往左往してるだけだが早くも面白そうな雰囲気。
敵船から財宝を奪う時のジャララララン♪って音が気持ち良いね。
156名無しさんの野望:04/12/05 13:37:41 ID:TVG0ovVG
http://www.addictedtopirates.com/
ここに、Super Trainerと称するいいトレイナーがあった。持ち金や商品を増やす奴なら
よそでも見たが、これは多機能で、ダンスが全然ダメでもCtrl+Eを数回押すだけでハート
を大きく保つことが出来、パス出来る。
あと、歳を取らないってオプションもあった。
あとちょっとで親類全部揃うのに、とかインカの都市が見つかるのにって時にいいかもしれない。
その他色々インチキ出来るが、使う気にはなれない。
157名無しさんの野望:04/12/05 14:12:39 ID:GcTnVwwn
ダンスはPause使えば楽
面白いかどうかは別だけど
158名無しさんの野望:04/12/05 14:26:17 ID:TVG0ovVG
今まで気付かなかったけど、2層以上の甲板を持った船では、発射すると砲門の扉を閉めて、
発射準備が出来た砲から砲門を開くから、閉まっている砲門の数から敵船が次に発射するタイミング
が掴めるんだね。
あと、マストは倒れる時には全部倒れてしまうけど、そうなると砲門が全部開いていようと、人手があろうと
一発も撃てなくなるんだね。何でだろう。

帆の描写もリアルで、風向きと進行方向に従って刻々と変わり、モロに風に向き合ってしまうと
バタバタする。

財貨を奪う画面で、金貨のアニメーションとカウントが全部終わるまで待たずに→クリックしちゃっても
金を積み残したりしないよね。大丈夫な筈だと思いつつも何か心配で終わるまで待ってしまう。
モーガンを倒したときなんて数分かかるのをずっと待ってた。

も一つわからないこと。総督の娘で"rather plain""attractive""beautiful"と三段階あるが
一番別嬪なのは後の二つのうちどちらなんだろう。
159名無しさんの野望:04/12/05 15:30:37 ID:Nd4NhdEM
このゲーム船員の士気を保つのが難しいね

士気保つためには戦闘するのが良いようだから、
明けても暮れても海戦してるんだが一向に効果が出ない。
艦隊の編成をroyal sloop一つにして、乗組員を最低人数に絞ってみたり
逆に増やしてみたり色々しても、同じペースで士気が下がる。

どうすりゃいいんだ、こりゃ?

>>158
多分beautiful
160名無しさんの野望:04/12/05 15:41:51 ID:TVG0ovVG
要するに、保有する現金を船員の数で割った数字があるレベルを下回ると不機嫌になり、
また精算・再出発からの月日がたちすぎると(12ヵ月以上になると)不機嫌になり始めると思う。

船員の数を抑えても機嫌が悪いというのは、現金が足らないんだろう。
船を捕獲したあと、船自体や商品・砲を換金してる? 俺なんか商品はそれなりの値がつくまで
売らずに持ち回っているけど。
また幾ら稼ぎが良くても、高いアイテムに投資して現金が少ないとダメだよね。
161名無しさんの野望:04/12/05 15:55:40 ID:+ojJGFZX
あまり難易度上げないうちから、
ランキング海賊を乱獲したり、家族見つけたりしちゃって、
なんだかヒマになってきた。
162名無しさんの野望:04/12/05 15:59:47 ID:9avzakQA
Pirates!GoldだけどXPで互換性=Win95、256色で実行したら普通に動いた
ちょっとしかいじってないけど上に出てる船のスピードも問題無いような感じ
163名無しさんの野望:04/12/05 16:18:28 ID:TVG0ovVG
上で紹介したaddictedtopirates.comに船の性能の表(エクセルの)があったから見たら、
ロイアルスループとブリガンティンは、人員・砲・貨物の積載量が同じで、
なおロイアルスループのが最高速・旋回半径とも優っているじゃないか。
なんてこった。ブリガンティンこそ海賊の船と思ってずっと使ってたのに。
漏れの一生をどうしてくれる(まだやれるけど)。

164名無しさんの野望:04/12/05 17:02:01 ID:GcTnVwwn
最低難易度を初期難易度にしてるのはダメぽ
真ん中かローグぐらいじゃないと
何ごとにもリスクがないからリターンばっかりで飽きる
165名無しさんの野望:04/12/05 17:37:51 ID:Nbmhw4Iw
>>158
マスト倒れると倒れた船の海賊旗なり国旗なりが白い旗にならない?
あれは白旗上げて降伏してるんだよだから撃ってこない、マスト折れたら勝ち目無いからね。
白旗上げたら後は近づいていけば、名前のない艦長の船だと降伏してくれるので楽。
私も最初白旗上げているのに気が付かず、ブドウ弾しこたま撃ち込んでたのは内緒。
中にはマスト折れても白旗上げない(海賊の中にたまにいる)のも居て、
そう言うのは、マスト折れても砲戦してくるよ。

>>162
普通に動く人もいるのか・・・私のは、互換モードどれにしても海戦で速く成りすぎるのだよね。
Pirates!Goldの為にXPに移行してみるかなぁ。
166名無しさんの野望:04/12/05 17:42:48 ID:HkrpeyNY
167名無しさんの野望:04/12/05 17:50:36 ID:Nd4NhdEM
>>160
なるほど。
アイテムに投資しまくったのが原因だったわけか。
今度からは金稼ぎを主眼にしてゲーム進めてみるわ。
有難う
168名無しさんの野望:04/12/05 18:50:01 ID:TVG0ovVG
>>165
白旗とは知らなんだ。帆が一枚残っているのかと思ってた。
確かにその状態になっても撃ってくる奴はいたから、余計警戒してしまった。
169名無しさんの野望:04/12/05 19:49:46 ID:Nbmhw4Iw
>>168
あと、マスト折れなくても兵力差が大きいと数回の砲撃で白旗上げるのもいる。
それから旗以外で降伏しているかどうかチェックする方法として、
船の上に居る人々が騒いでたら戦意ありで、船の上の人々が動いてなかったら降伏してる。
と言う見分け方もある。
170名無しさんの野望:04/12/05 21:04:34 ID:tvj3wv1V
マニュアルの,Ship Statisticsの表にある,
"Speed Cargo"ってどういう意味ですか?
171名無しさんの野望:04/12/06 10:36:56 ID:ZWKEra3z
船の表にそんな項目は無いと思う。別々の項目じゃないの? CargoはCargo Space、つまり積載容量のことじゃない?
172名無しさんの野望:04/12/06 11:42:54 ID:6ngwgseD
あるよSpeed Cargo

俺もおかしいなーと思ってた。
本来一つ左にあるべきCargoが誤植でSpeedの下に来てるわけだね!ガハハ
173名無しさんの野望:04/12/06 12:15:59 ID:ZWKEra3z
33歳くらいで体力が"poor"になって、その後薬草など手に入れて頑張って10年たったが、
もう"failing"(衰弱)まできてしまった。家族は4人とも見つけ、引退すると僧正に成れる程度お金を貯めた。
しかし、酒場の喧嘩で初めて、それも2度も2階へ追い上げられてしまった。ショックだ。3/4枚あるインカ都市
を一個見つけ、1/2枚の伯爵の隠れ家を見つけて引導渡すまで持ちそうもない。

Port Royale 2 再開しよっかなあ。
174名無しさんの野望:04/12/06 15:09:07 ID:QR7iTas2
女海賊modまだかなぁ(;`Д´)/ハァハァ
175名無しさんの野望:04/12/06 16:05:14 ID:6ngwgseD
娘のランクはbeautiful>attractiveっぽい
attractiveの娘と結婚するとRomanceが9どまりだがbeautifulだと10まで行ったので。
plainってのもあるようだがこれはさらに下だろう

176名無しさんの野望:04/12/06 16:59:15 ID:ZWKEra3z
>>175
そのromanceってのはハートの数だろ、それはその娘とどの位進んだかの度合いじゃないの?
177名無しさんの野望:04/12/06 17:03:10 ID:ZWKEra3z
ある娘の元カレと決闘して勝つまで行ったのに、よその娘とダンスで仲良くなってから
その娘のところにもどったら、またダンスになってた。あちこちでやっちゃいけないのかな。
178名無しさんの野望:04/12/06 17:31:49 ID:ZWKEra3z
FiraxisってMicroprose辞めた人が作ったんだな。
時にシド・メイヤーは名前だけでなく手も出しているのかな。
179名無しさんの野望:04/12/06 17:38:39 ID:6ngwgseD
>>176
確かに同じ表記なのでまぎわらしいが、175で言ったのはハートの数じゃなくて
Fame Pointに加算されるもの。
ハートはどの娘でも8どまりだろう。たぶん。

>>177
ハートが8になるまでは何度かダンスしないといけないと思う。
180名無しさんの野望:04/12/06 23:09:09 ID:sxbsNRff
やっと悪い伯爵の根拠地を見つけてケリをつけた。
その前に先住民の一隊と戦わねばならなかったが、
そんな事は予期しておらず、陸戦の経験もなかったのできわどかった。

それからインカの都市も一個見つけたけど、
ムービーを見て金が5万増えるだけなんで拍子抜けした。
てっきりまた一戦するのかと思ったから。

上の二つは見つけるのにえらい骨折った。
181名無しさんの野望:04/12/06 23:50:58 ID:u1lsnI4o
娘,ブスばっかじゃん
182名無しさんの野望:04/12/07 08:51:43 ID:TT9PxGkI
>>166
インカの都市、みつかった? 自分のは伯爵の隠れ家が「Campecheの東南」で、半島の西側から探し始めたけど、
あったのはか〜なり離れた半島東岸だったよ。
183名無しさんの野望:04/12/07 08:53:39 ID:TT9PxGkI
だから、海岸線が地図にないからって内陸とは限らないってことだ。
184名無しさんの野望:04/12/07 12:25:35 ID:jMdqQphk
これは面白い。
とどのつまり素敵な太閤立志伝みたいなものだと思うが。
面白い。
185名無しさんの野望:04/12/07 13:42:20 ID:Uj+hk1pW
RogueからSwashbucklerに変えた途端、剣戟に負けてフリゲート艦失った。
そのまま鈍足船で適当な船襲って剣戟で負けて投獄、
脱獄に失敗し更に投獄、その後海賊ハンターに襲われて漂流、
気が付いたらpoor healthと言われて引退・・最終評価は剣の達人の一つ下。

正直、ヌルゲーだと思っててスマンかった・・orz
186名無しさんの野望:04/12/07 14:53:04 ID:TT9PxGkI
>>185
でもリロード無しで遊んでいるんだから偉い。
俺も前作を遊んでいたころはリロードなんてしなくて、何度かぶち込まれていた
けど、その後悪い癖が付いて。CIVの様なゲームは楽しめなくなった。
187名無しさんの野望:04/12/08 00:55:08 ID:7YUuiNNI
やっと届いた。
初期難易度でゲームの操作方法を覚えたところだから、そろそろ難易度を
上げようかなってところ。試しにSwashbucklerでやってみたらまるで別のゲームだったw

ところで、このゲームってMODは今後出てくるのかな?個人的には
パイレーツオブカリビアンMODが欲しい。主人公の顔が気に入らないから。
ジャック=スパロー、ウィル=ターナーのスキンだけでもいいから欲しいところ。
188名無しさんの野望:04/12/08 14:26:48 ID:d7Ie5G+K
女海賊Modマダー?
189名無しさんの野望:04/12/08 15:37:23 ID:G11ufT6A
ジャックスパローが船を黙って借りて返さなかったと言って彼をひっぱたいた女海賊じゃタメ?
190名無しさんの野望:04/12/08 16:38:18 ID:7YUuiNNI
MODは作られるのかな?
限定版に開発ツールが付属するという話だったけど、ついていなかったらしいし。
ここまで、ベースがシンプルだとMorrowindみたいに強力な拡張が可能だと思うんだけど。
191名無しさんの野望:04/12/08 19:35:49 ID:P7qhFBOJ
>>Morrowindみたいに強力な拡張が可能

ということはBetter Bodyでムチムチのプルプルでハァハァみたいな・・・
192名無しさんの野望:04/12/08 19:52:49 ID:pdimrvFi
そしてシュルシュルのパインパインですな
193名無しさんの野望:04/12/08 19:54:26 ID:eGqzNjeE
結構すぐ飽きるなこれ
194名無しさんの野望:04/12/08 19:57:27 ID:pdimrvFi
難易度上げてやってみれ。
やられるかもってドキドキ感がないとダメよ。

ドラクエだって敵が全部スライムとかだったらつまらんでしょ。
195名無しさんの野望:04/12/08 20:23:32 ID:7YUuiNNI
>>191
総督の娘が、BeautifulじゃなくてBeastだからねw

>>192
俺も最初、最低難易度をやってそう思った。
しかし、難易度を上げた途端、その考え方が間違いだということが分かった。
念のために言っておくけど、こういうゲームでは、むやみにセーブをしてはダメだよ。
196名無しさんの野望:04/12/08 23:13:44 ID:CGuyG7nm
最近ぽつぽつ見る、ぬるい、飽きるっていう話は
Civを難易度最低でひたすらプレイして、ぬるいって言っているのと同じ。

迷ってる人もどんどん購入しようぜ。
197名無しさんの野望:04/12/08 23:50:38 ID:9YT7nHGx
難易度あげてセーブしなきゃ、ほとんどのゲームは面白くなるんじゃないの?
198名無しさんの野望:04/12/09 02:02:48 ID:7feQXsUD
ミニゲームがタルイ。
予想通りだったな。
199名無しさんの野望:04/12/09 07:01:51 ID:odu4A53P
難易度あげると面白いっつーか、
最低難易度がつまらなすぎる。
200名無しさんの野望:04/12/09 07:55:54 ID:WheFvL0M
ほんと初回の慣らしって感じですね。
ゲームが超下手でも遊べるように作られてるが
ゲーマーには歯応え無さ杉。
201名無しさんの野望:04/12/09 09:25:09 ID:k3JYRKjT
たまに不正終了するから,定期的にセーブしちまうんだが
202名無しさんの野望:04/12/09 09:34:17 ID:ijAtr02T
テンキーが無いから悔しい
203名無しさんの野望:04/12/09 13:34:09 ID:a4/euig4
ダンスの曲、どっかで聞いたことあるなと思ったらCiv3の曲があった
204名無しさんの野望:04/12/09 14:11:35 ID:1lyUyi/h
あとさ、FF7のゴールゴソーサーで流れる曲にそっくりなやつもあるよね
205名無しさんの野望:04/12/09 14:36:19 ID:x20W3yTN
ゴールゴサーティンに似たのもあるよ
206名無しさんの野望:04/12/09 18:47:38 ID:g3zbAvXd
海外レビューを見たところ、このゲームのマイナス点は
-Simple game play
-Lack of customization
-Repetitive cut scenes
が挙げられている。シンプルなのはマイナスだと思わない。個人的にはプラスだと思う。
だけど、カスタマイズがないことは確かにマイナスだと思う。
主人公が毎回、同じ顔で同じ格好なのは寂しい。海賊のライフシミュレーターなんだから、
海賊の帽子や鉤爪や眼帯、派手な服などを選ばせてくれてもいいと思うんだけど。
船のカラーリングを変えたり、船首像、船尾楼をカスタマイズできれば最高なんだけどね。

とりあえず、MODに期待するかな。多分、海外のユーザーも考えることは同じだと思うし。
207名無しさんの野望:04/12/10 03:45:10 ID:WwOpb7yW
何時の間にかこんな時間までプレイしていた・・シドゲー恐るべし。

Swashbucklerでやってるが、黒髭と壮絶な一騎討ちを演じて敗北。
孤島に置き去りにされて完全にアップグレードしたRoyal Sloop船を失った。

・・・・だけならまだしも今まで集めてきたアイテムが・・・全部盗られとる・・・orz
また裸一貫からやり直しか、アイテムがない状態だと150対30でも一騎討ちに勝てないな('∀`)
208名無しさんの野望:04/12/10 10:49:58 ID:lJ+Kg4L7
>>207
Swashbucklerになると一騎打ちが急にきつくなるね。
レイピア相手は苦手、特に突きの鋭い一閃は恐ろしい。
手を引いた瞬間に防御を選択しないと防げないし・・・


ところで、Ship of the line って手に入れたことある人いる?
Large Frigateは手に入れたことがあるけど、Ship of the line は
見たことすらない。Rogueじゃ出てこないのかな?
209名無しさんの野望:04/12/10 11:45:36 ID:sCRy0Vrs
Swashbucklerで4回ほどやって最後はポイント全部とったけど戦列艦は出てきませんですた

港の軍備アイコンが最大になれば出てくるとかかなーと思うが軍備は直接上げられないっぽいしなあ
210名無しさんの野望:04/12/10 12:43:37 ID:IsaraI3o
もっと遅い時代を選べば出てくるんじゃない? 1700年代とか?
211名無しさんの野望:04/12/10 13:03:04 ID:sCRy0Vrs
すべての年代のシナリオをやりますた。全ポイント獲得したプレイは1680年開始のsunsetシナリオで
50歳になるまでやっとります。年代に関わらず全ての艦種が登場するというアナウンスがどっかにあったはずであります。

今日のTips:
結婚した娘のいる都市の知事を追放することはできませぬ。
全カリブ海統一を目指すときには統一させたい国家以外に属する都市の娘とうっかり
結婚しないように気をつけましょう。私は都市をひとつ残してしまいました。
212名無しさんの野望:04/12/10 15:46:13 ID:IsaraI3o
統一するには、個人的に守備兵を超える人数で港を一つづつ潰していけばいいの?
統一すると何かイベントある?
213名無しさんの野望:04/12/11 01:39:12 ID:R+gvPIs3
>>212
ねーよ
214名無しさんの野望:04/12/11 12:09:38 ID:7wgdhH/6
せっかくやろうと思ってたのにDirectXのInitialization Errorがでる…
DxDiagを見る限りDirectX自体には問題なさそうなのだが…
グラフィックデバイスがオンボードの815Eで、メモリが4MBしかないのが敗因だろうか…
やっぱりオンボードじゃだめかのー。今までゲームしてても特に問題なかったのだが…
CPUも850MHzだったので1.2GHzに換装予定だったが、グラフィックからつまづくとは…
215名無しさんの野望:04/12/11 12:20:08 ID:otI0zeBo
>>214
漏れと同じような環境だな
設定最低でもガグガグでスローゲーム
でもがんばってるぜ?あきらめるな
サウンドだけは5.1chだから迫力あるぜ。・゚・(ノД`)・゚・。


PCほすぃ・・・綺麗なカリブ海見たい・・・
216名無しさんの野望:04/12/11 12:37:53 ID:vnqEBb3p
今日のTips:
航海日数が経過すると船員の士気が低下するのは言うまでもない基礎知識ですが
これには限界があり、ある程度の期間が経つと船員の士気は単純に
所持金/船員の数 の数値にのみ依存することになります。

難易度によっても変わってくるのでありましょうが、
Swashbucklerレベルで船員の士気を向上させるユニークアイテムをすべて所持している場合、
士気をUnhappyにとどめるために必要な 所持金/船員の数 の値は1000となっております。
(Contentにするためにはその2倍。その上のことは調べていないのでよくわかりません)

つまり所持金が200000あれば200人の船員をつれたまま延々と航海を続けることが可能であります。
一騎打ちにしろ陸戦にしろ重要なのは船員の数であり士気ではありません。
要するにmutinousにさえしなければ寄港するたびに船員が減ることはなくなるのですから、
これを知っていれば戦利品の分配を行う必要がなくなり、ゲーム内時間の浪費を無くすことができます。
217名無しさんの野望:04/12/11 13:51:21 ID:83Awm4ll
宿屋の酔いどれ士官の強さとか、船がどれくらいまで抵抗するかはばらつきがあるみたいね。
総督や砂糖黍の苗を護衛中に襲ってきたスループの一隻なんか、帆柱が倒れ葡萄弾を
さんざんくらっても6〜4門ある砲で抵抗を続け、もう手を挙げものと決めてかかっていた
味方はさんざんな損害を受けた。とんでもなく割に合わない勝利だった。
かといって同じ様な別のスループはHull 7% Sail 35%の損害で白旗を上げたし。頭数にもよるのかも知れないが。
218名無しさんの野望:04/12/11 14:32:25 ID:VgODw6z/
>217
大抵はマスト折れば勝てるんだけどそう言うことも有るんだな。
自分はまず丸弾でカノン砲を潰した後、鎖弾でマストを折ってる。
気のせいかも知れないが、難易度上げると砲弾の間や下を潜り抜けたり小技を駆使してきて中々海戦も難しくなる。

剣戟は海賊狩り船の船長は強いのが多いような。
9大海賊もフェイントとか使ってきて手強い。

小型船で大型船を襲うと一発でKOされることも有るからスリル満点ですよ。(またRoyal Sloop船沈められた・・)
219名無しさんの野望:04/12/11 14:37:24 ID:/C8CAh8k
海賊狩り船の船長でレイピアを使ってくる奴にどうやっても勝てない。
なにかコツはないものか・・・ロングソードやカトラス相手だと楽勝なんだが。
220名無しさんの野望:04/12/11 20:36:23 ID:VgODw6z/
パイレーツハンターのRoyal Sloop船と15分近く撃ち合った後逃げられた・・。
双方ダメージが有ったので距離をとって打ち合ってたんだが全く当たらないな。
かといって迂闊に近づくと撃破されてしまうし。最後は帆が生きてた敵に逃げ切られた。

海賊ランキング1のヘンリー・モーガンが拿捕数390隻を記録しているのを見て、有り得ないと思っていたんだが
ttp://homepage2.nifty.com/kyo-kai/kaizoku6.htm
・・4年間で400隻・・マジで有り得ない。
221名無しさんの野望:04/12/11 23:21:55 ID:/C8CAh8k
Rogueだけど、ランキング海賊を全部沈めてしまったよ。
おかげで寂しくて仕方がない。家族は2人しか見つけていないし、
冒険のほうが疎かになってしまっている。
222名無しさんの野望:04/12/12 00:40:44 ID:te7u9L9H
さっき、Mail Runnerを手に入れたよ。
フランスでプレイ中にオランダの港のGovennerに会いに行ったら、
イギリスと平和条約を結びたいって言われて、Mail Runnerの護衛を頼まれた。
もちろん速攻で裏切ったw

しかし、未だにShip of the Lineを見たことがない。どこにあるのやら・・・・
223名無しさんの野望:04/12/12 01:03:16 ID:VxkqgydT
>>222
一度だけ、フランスの"New Warship"に喧嘩売ったらShip of the Lineだったことがある。
1660年シナリオ、冒険者レベル、自国籍イングランド。
224名無しさんの野望:04/12/12 11:49:26 ID:k5QKo7+4
漏れのへっぽこノート、Civ3なら楽勝で動いたけどこれはダメだわ
225名無しさんの野望:04/12/12 13:41:48 ID:fPTFPw3m
>224
おなじく、そろそろPC買いかえっかなぁ。
できれば次もノートがいいんだけど、どうしたもんか。
226名無しさんの野望:04/12/12 14:30:12 ID:9MZuDfnz
今日のTips:
海上から都市を攻撃するには、都市が属する国家との敵対度が高くないといけませんが
都市の近くの陸地にいったん上陸してから歩いて都市に向かうと
敵対度のいかんに関わらず攻撃をかけることができます。

ただし船員数が都市の兵数を大幅に下回っている場合には(海上の場合と同じく)攻撃をかけられません。
227名無しさんの野望:04/12/12 14:34:10 ID:VxkqgydT
>>226
洋上の都市近くでスペースキーを押すと、都市に対して砲撃します。
何度か砲撃をした後町に入ろうとすると、通常通り攻撃できるようになります。
228名無しさんの野望:04/12/12 14:56:15 ID:l/zAcwhP
ゲーム中に総督だの酒場親爺だのがしゃべっていること判る人いる?
英語の筈だけど、全然わからない。映画とかなら半分なり1/4なり1/8なり判るんだけど。

酒場の亭主と奥の座席の親爺のいう事は判った気がすることがあるが全然自信がない。
229名無しさんの野望:04/12/12 17:02:26 ID:FV/0fVH6
1805年10月5日にトラファルガーに行ったら,
Ship of the line手にはいるかな
230214:04/12/12 17:29:13 ID:nW1JaRAS
とりあえず、ビデオカードをちゃんとメモリが64MBのATI RADEON 7500にすると
Initialization Errorはなくなった。やはりそういう問題か。
CPUも1.2GHzにした。
準備万端。
その前にちょっと泳いでくる。
231名無しさんの野望:04/12/12 19:38:35 ID:iBob0Urb
>228
解ったら神。
登場人物が喋ってるのは英語じゃなくて「Firaxis語」との事。

詳しい話は下のページに載ってます。
ttp://stack-style.org/SidGame/ptf_official/0000800000.html
232名無しさんの野望:04/12/12 21:43:49 ID:te7u9L9H
>>223
なかなかうらやましい。見ていない船はあれだけだからね。
今のところ Mail Runnerを使っているけど Royal Sloopかどちらが良いか
微妙なところ。逆風に切り上がれるのは便利かも。
233名無しさんの野望:04/12/12 22:30:07 ID:2g29qr9K
>71
亀レスだがあれは地図が少しずつ手に入る状況よりも、同じヤツを
倒し続けにゃならんと言うのが腹立たしいな。あいつ家族を最後まで
探したら倒せるの?

それぞれ別々の奴が地図の切れ端持ってて、倒す時はランキング海賊を倒す時の様な
滑稽なムービーをやって、そいつと会うのはそれきりにして欲しいかな
234名無しさんの野望:04/12/12 23:16:08 ID:l/zAcwhP
Raymondの方は何かうやむやになるけど、Montalbanの方は家族を全て取り戻したあと、
彼の本拠地を突き止めて引導を渡せる。二人とも二度とゲームには現れない。
235名無しさんの野望:04/12/13 02:44:08 ID:iVdJIg5B
カリブ中のbeautifulな娘全員、colonelさんに誘拐させて
救出した後、親元に帰さずそのまま引退してみた。
脳内ハーレム。

美人とブスでフィアンセ(一騎打ちの相手)の強さが違うのね。
美人は若いときしか勝てない・・・
おかげで一時画面の左上にcolonelの顔が十個以上も並んでた。

ところで引退後の職業 govenerより上あるの?
236名無しさんの野望:04/12/13 20:05:09 ID:a4HNsm5P
名前つき海賊がやられた時の動画、ランキングが上位の奴だとちょっと変わるんだな。
またかと思って見てたら意表を突かれた。

ところで一騎打ちの時、剣は何使ってる? レイピアの利点はわかるんだけど
カトラスがいまいちわからん。カトラスは攻撃が遅いんだけど、レイピアは欠点あるの?
237名無しさんの野望:04/12/13 20:17:27 ID:xOhaRoBq
カトラスよりも防御動作が遅いことかな、
攻撃をかわすのが楽なんで殆どカトラスを使ってる。

高難度になるとレイピアではかわせないしカトラスでは攻撃が間に合わないとか言うことになったり。
この場合は初めから戦わないのが正解なんだろうけど。
238名無しさんの野望:04/12/13 20:53:05 ID:a4HNsm5P
>237
なるほど、そういうことか。
それで平均がロングソードって訳ね、ようやく理解できた。

現在ようやく10万貯まった。>216によると、これで100人維持できるらしい。
もっとも難易度で違うかもしれないので何とも言えんが。

分配したく無い場合は、基本的に少人数で稼いだほうが良いってことかな。
239名無しさんの野望:04/12/15 09:30:25 ID:u2R1yDVd
やっと、スペインの公爵になって128ポイントまでは現金の持ち高が少し足りないところまで来た。
あと一年しか無いが、もう誰にも遠慮が要らないので荒稼ぎすればやれると思う。
だけど、もう一度最初からやってみるにしても、また満貫を稼ぐまでは続くまいとおもう。
やるなら全然別の遊び方になると思う。延々と続く家族の地図集めにはもう我慢できないから。
240名無しさんの野望:04/12/15 16:26:48 ID:u2R1yDVd
海戦で船が被弾すると、人と樽が飛び散るけど、あの樽は拾い上げるとコインのチャラチャラ
いうような音がするよね。ひと樽幾らくらいの金に相当するんだろう。

給料船を捕獲してあまり金を積んでなかったというのは、樽の形で損失した分が大きかったんでは
あるまいか。

敵が白旗を挙げた時に周囲に浮かんでいるもの以外ほとんど拾うチャンスはないけど。
241名無しさんの野望:04/12/16 21:04:56 ID:4JFDsfX4
主人公の顔、年取ると変わってくるなあ。当たり前といえば当たり前だが、
宝や家族の発見、ダンスの前後とかイベントシーンが多いだけに
この辺を徹底するとModとかで主人公の顔を変えるとかは、結構しんどそうな気がする。

できれば出て欲しいけどね
242名無しさんの野望:04/12/16 21:59:36 ID:LneHk4GJ
別に老化顔を必ず作らないといけないわけでもないだろうから
その辺は作者次第だが
一通り作るのだけでも大変だろうな。
根気うんぬん以前にまず技術的なハードルが高そうだし、グラフィック関連は。
243名無しさんの野望:04/12/17 19:04:32 ID:jqpOjW/J
老け顔の主人公を見ると「不肖宮嶋」を思い出してしまうよ。
244名無しさんの野望:04/12/18 13:22:50 ID:Vv63osjW
難易度Adventurerなのに一騎打ちなかなか勝てません
245名無しさんの野望:04/12/18 15:10:44 ID:l+PZ///5
おい!船に乗って都市の近くでスペース押してみろ!
246名無しさんの野望:04/12/18 15:37:51 ID:kAcgIH5i
247名無しさんの野望:04/12/18 16:08:33 ID:l+PZ///5
|出口| λ............トボトボ
248名無しさんの野望:04/12/18 16:15:53 ID:bZ3dRxML
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>247         ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
249名無しさんの野望:04/12/19 03:43:48 ID:S7/e5b4m
>244
カトラス使ってカウンターメインでやってみたらどうだろう。
カトラスは防御行動が早いから結構いけるよ。
250486dx:04/12/19 23:58:58 ID:3G/OFuiz
日本語版だしてほしい・・・。初代はでてたのにね・・・。
251名無しさんの野望:04/12/22 21:59:53 ID:9ezu1+BK
補修
252名無しさんの野望:04/12/24 10:30:32 ID:+joIamdz
もうみんな飽きてしまったのか(;´Д`)
253名無しさんの野望:04/12/24 11:04:27 ID:70xbtklG
正直秋田
254名無しさんの野望:04/12/25 00:59:47 ID:dldsS2y5
飽きずにやってるけど、話題にし難いね。アイテムや宝はランダムだし、
ゲームの要領を大体覚えてしまえば、情報交換が殆ど必要無いしね。

何か話題のネタでも出ればいいんだけど。
255名無しさんの野望:04/12/25 15:01:25 ID:LD1+RG/z
>アイテムや宝はランダムだし、
そういうゲームってティルナノーグとか、それこそNETHACKとかいろいろ
あるわけだが、それらのスレは「こんなプレイ体験をした」って書き込みで
続いていくもんだが、このゲームの場合、そういう盛り上がり方ができない
ということははっきりいって、あまり楽しくないのか?
UNREAL2を筆頭に、前作の大きな期待をうけてつくられている続編ものが
HALFLIFE2を除きほとんどコケている流れから、このスレを見る限り
今回もまた、その期待に応えられない続編になってしまったのかと判断して
様子見状態なんだが。
256名無しさんの野望:04/12/25 16:01:48 ID:vW1ClJLd
帆の上げ下ろしって具体的にどんな状況で使うものなんすか?
その場に留まりたいときぐらいしか使ってないんだけど
257名無しさんの野望:04/12/25 17:00:41 ID:LUzzcrmd
>>256
帆を下げると旋回率がはやくなる。
帆を上げると船の速度が速くなる。

あと、帆を下げていると砲弾を受けたときにセイルへのダメージが少なくなる。
258名無しさんの野望:04/12/25 19:02:25 ID:aM/Pzh5m
>>255
そりゃ日本語版が出てないからじゃないの?

英語だと多くの日本人は作品世界に入りづらい=感情移入しづらい。
史実重視のストラテジーならまだしも、なりきって楽しむゲームでこれは大きな壁。
しかもPiratesは海賊の人生という日本人にとってまったくなじみのないテーマを扱ってるし、
美男美女も出ないのでなおさらきつい。

英語のみのRPG(的なゲーム)でスレが盛り上がってるのなんてMorrowindぐらいでしょ。
2chの書き込みの多さなんてまるで当てにならないよ。
英語だけど各サイトのレビュー読んでみたら?
259名無しさんの野望:04/12/25 19:08:52 ID:LD1+RG/z
>>258
そういやそうだ。
海外フォーラムってものをすっかり忘れてた。レスthx.。
260名無しさんの野望:04/12/25 19:19:51 ID:24KG9Ejr
ダンスで良い感じに終わると、娘さんからアイテムや遺跡のマップとかが
貰えるんだな、今までダンス下手だったから気がつかなかった。

娘さんから賞金首の場所を教えてもらって行ってみれば、そこは自分の方が
遥かに賞金の高い敵国領…潜入は面倒なので、近くの海賊にご協力願いまして
海賊が守備兵を減らしてくださった後に、自分達で攻めて都市を奪う。

ようやっと酒場で賞金首を御用。まさか賞金首も自分を捕まえるのに
都市を一つ落とされるとは思ってもいなかっただろうて。
261名無しさんの野望:04/12/27 21:49:09 ID:h9mXEjwt
Lost citiesクエストって、地図でわかった場所から何箇所も見つけるもんなの?
インカ1個見つけてからは新しい地図もらえるわけでもなく
達成度(4/16)のまま進展なしなんだけど・・・
262名無しさんの野望:04/12/27 22:13:00 ID:rjsIzare
>>261
もっと娘っ子を落とせ。
263名無しさんの野望:04/12/27 23:17:24 ID:5sqKW993
Lost Citiesって皆だいたい同じ場所だよね?
フロリダにインカの都市があったらへんだものな。
俺がやったら4つともユカタン半島のカンペチェの
南東でお互いご近所だった。
264名無しさんの野望:04/12/28 03:16:52 ID:QE3Qm0bK
レスthx
もう娘っ子落としても賞金首の居場所しか教えてもらえないのよね。
途中、画面左上の悪玉クエストのアイコンが神殿マークになってたから
やっぱバグっちゃってたのかなあ。他はやりつくしちゃったし、もう引退するか・・・orz
265名無しさんの野望:04/12/28 03:32:21 ID:QE3Qm0bK
あっ神殿じゃなくて隠れ家だったから、アイコンは合ってるのかな。
でも、やっぱクエスト進まないのはバグっぽい
266名無しさんの野望:04/12/28 10:31:15 ID:XM2ie0dT
>>264
失われた都市の情報を教えてくれるのはbeautifulな娘だけ。
落とせる娘がいなくなったら都市を略奪してあたらしい総督を入れる。

親族が失われた都市の地図をくれることもある(親族を見つける前に
モンタルバンの船を倒しておくといいのかな?)
267名無しさんの野望:04/12/28 21:39:31 ID:QE3Qm0bK
>>266
beautiful娘から地図もらえました。バグ呼ばわりして御免なさい

運良くShip of the Lineもゲット
268名無しさんの野望:04/12/29 13:38:44 ID:VJGZkhUI
>>落とせる娘がいなくなったら都市を略奪してあたらしい総督を入れる。

ヲイ……w
そんなSidゲーが俺は大好きだ
269名無しさんの野望:04/12/31 00:22:49 ID:azBaemNC
任天堂DSででねえかな、Pirates
270名無しさんの野望:05/01/03 02:31:49 ID:tR8nQBzh
まだあったのかこのスレ
271名無しさんの野望:05/01/03 06:23:41 ID:e4TW09Fs
こんなに早く飽きたゲーム初めてだよ
272名無しさんの野望:05/01/07 22:17:21 ID:YO9FnhJu
やってみたいな
273名無しさんの野望:05/01/09 17:52:51 ID:65n4gb9J
枯れたのか?
274名無しさんの野望:05/01/14 23:27:48 ID:GS5vWcn8
あげ
275名無しさんの野望:05/01/14 23:53:46 ID:rUggwTGh
国産機で昔やったけど何人兄弟がいるんだ?って思ったよ
276名無しさんの野望:05/01/15 02:10:49 ID:qPhl6px4
どうやったら、このスレもりあがるかね。日本語版発売で、ユーザー増えるまで
(でるのかどうか知らんが)。
もう誰か、日記帳感覚でいいから、リプレイでも書けば?
ウォーゲームのUncommon Valorのスレがそれで延命してたけど。
277名無しさんの野望:05/01/15 14:09:27 ID:PffpmkXm
遅ればせながら入手したんで今からインスコする。
このスレを日記帳にさせてもらうよ。
278名無しさんの野望:05/01/15 15:24:20 ID:qPhl6px4
アイサー!
279名無しさんの野望:05/01/15 15:56:08 ID:PffpmkXm
cd-key探すのに10分程かかった自分が嫌になった。
マニュアル読まずに1時間ほど遊んでみた。スペインのでけー船拿捕して一旦終了。
結構きれいな英文なので言ってることは理解しやすいな。日本語じゃないからという理由で敬遠されるのは残念な話だ。
マップが98版よりなんとなーく狭くなった感じがするが良しとする。10年以上前の記憶だからな。
とりあえずログとマニュアルを読んでみる事にする。

限定版は某通販のお取り寄せで1/7注文、昨日届いたので欲しい人は今からでもイケルと思うが
このスレのさびれ具合を見ると新規参入者はいなそうなんで残念でならない。

ID:qPhl6px4は良いヤツだなと思った。
280名無しさんの野望:05/01/15 23:19:01 ID:gVEWXTmu
確かにおもしろかったんだけど、飽きも早かった。
281名無しさんの野望:05/01/16 09:31:12 ID:eJFd6cqj
うまく行かなかったときもロードをしないで遊べば、
ミッション完遂はもっとずっと困難だから一回じゃ飽きないと思う。

前作をやった時はそういう悪癖はついていなかったから4回は遊べた。
それでもそう長く遊べた部類には入らないけど、値段だけの値打ちは確かにあるとおもう。
282名無しさんの野望:05/01/29 21:51:16 ID:6HDdhdXc
操作
283名無しさんの野望:05/01/30 16:02:51 ID:CgwnKkhH
かわいい
284名無しさんの野望:05/02/03 13:30:34 ID:JtD8iuxm
このスレが盛り上がらない理由?
そりゃnyやしゃれに出回ってないんだから
人口少ないもんね
285名無しさんの野望:05/02/04 10:28:47 ID:KK2WDI+t

色んな意味で馬鹿だなぁ
286名無しさんの野望:05/02/25 14:34:02 ID:aQse8Sji
保守
287名無しさんの野望:05/02/25 16:25:04 ID:RYJpMCbb
だっちゅーの はどこに消えたんだろ
288名無しさんの野望:05/02/25 16:35:08 ID:aQse8Sji
メンバーが一人入れ替わったことも知らないのか?
その後は知らんが。
289名無しさんの野望:05/03/07 00:57:00 ID:vAr2UhzZ
かつて1年以上は遊んだパイレーツ!(88版)のリメイクが出るという話は聞いていたがもう出ているとは、
俺的にシドマイヤー作品の中で一番のゲームだ。
早速通販で入手、インストール。
どうやら今回はマニュアルプロテクトにはなっていないようだ。

英語のマニュアルは読むのが面倒だから(スラスラ読めるほど英語できん)早速プレイ
今回決めるのは名前だけらしい。
この年代だとスペイン優勢だろうが・・・所属ブッカーズは英国!
スペインどもの船を狩りまくるのだ!

早速お気に入りのポートロイヤルへと移動。
ここを根城に海賊生活にいそしむ事にする。
どうせリメイクだから前作の知識そのまま通用するだろー、ってなことで早速海へ。
偏西風(だっけ?)で東への移動は遅いが西への移動は速いのだ。
西に行ってスペインあたりの商船を襲って戻るパターンでいこうと思う。
早速発見・・・って軍艦かい! リアルタイム進行だから間違いが命取りになるなー。
現在のクルーは35人ほど、あんまり乗せても飯と金かかるんでクルーは特に増やさずにいく。
とりあえず慣れるまでは砲弾ガンガン打ち込んでクルーかなり減らしてから白兵に持ち込む方向で。
この方法だと安全だが船が壊れて高値で売れないのが痛い。
その前にこのパイレーツ!での操船が心配だが・・・。

そうこうしているうちに獲物を発見。
早速交戦だ!
290名無しさんの野望:05/03/07 01:23:03 ID:vAr2UhzZ
「早速」ばっかり目立つ文章になってしまった、反省。

敵は商船とはいえクルーが70人、砲門も多い。
しかしこちらのスプール船の方が速度はかなり上のはず。

敵船の速度と方向から先読みして発砲!命中!
もちろん相手も撃ち返してくるがそこは船を縦にして回避。
そのまま旋回して腹を相手に向けて発砲!ハズレ!
風の方向に気をつけないといきなり船が停止してしまうので注意しなければいけない。
昔のマニュアルには「帆船はなぜ進むのか?」のような理論が長々と書かれていたが今回はそうでもないらしい。
(海賊辞典のような項目があったからそこに書いてあるのかな?)
パイレーツ!をやるならぜひそのような情報も仕入れておくことをお薦めする。

そんなこんなで敵のクルーが40人ほどに。
こうなったら一気に突っ込んで白兵だ!
風向きと船の位置関係をうまく調整すればあっという間に間合いを詰める事ができる。
白兵は船長同士の一気討ちのシーンになる。パイレーツ!の見所の一つだ。
テンキーで上・中・下の攻撃・防御と後退を駆使して行う、要はアクションゲームだ(海戦もアクションゲームだが)
このアクションゲームというとこがミソで、50人のスプール船で200人からのガレオン船を落とす事もできるのがイイ。

決着は
・相手の船長を追い詰める
・相手のクルーを0にする
で勝ちになる。もちろん逆になると負けだ。

攻撃を当てれば敵クルーが減り、連続して当てると後退させる事ができる。
ただ双方のクルーはじわじわ減っていくので長引けばクルーの少ない方が不利になってしまう。
前はマターリした動きで敵の動きを見て対応できたが今回はかなりスピーディだ、ヤバイ!
しかし弱い相手なのか攻撃が遅い。相手の攻撃モーションにどんどん割り込めるので楽勝だ。
相手を追い詰めると階段を上りつつ上のデッキへ!さすが3D!
そして敵船長は哀れ海へと落とされる・・・初勝利!
291名無しさんの野望:05/03/07 02:50:18 ID:GtQzPATG
つまんないけど、がんばれ。
292名無しさんの野望:05/03/07 03:03:15 ID:n5Hbe9+i
>>289-290
自分には参考になりました。
293名無しさんの野望:05/03/07 14:36:39 ID:vAr2UhzZ
自分で読み返してもいまいちツマラないので他の人はもっとツマラないかと思う。

白兵戦にも慣れてきたので海戦をしないで即乗り込む戦法にする。
相手の船の損傷が少ないと売値が高いのだ、その代わり兵力も落ちないのでとっとと船長を片付けなければいけない。
スペインあたりの海賊船も相手にしつつ金を貯めているとさらにランクがUP、現在はランク3の「メジャー級」だ。
そこで領主の娘からダンスに誘われる、もっと上を狙いたいとこだが物は試し、ダンスをしてみよう。
テンキーの光る部分を押していくというなんとも蛇足っぽいミニゲームだ。
しかし娘と結婚するには必要なのだろう、せいぜい練習しておこう。

ある程度金が貯まってきたので酒場の奥にいるアヤシイ商人をちょくちょく覗いてみる事に、
白兵戦で使用できるらしい銃と宝の地図をGET。
宝の地図は相変わらず全然わけがわからん・・・今回は特徴のある地形がポイントになるようだ。

酒場のおねーさんと話しをしてみると海賊の場所情報を入手、自分より1つ上のランクの海賊だ。
こいつをぬっころせば自分のランクが上がるって寸法か、急ぐ旅ではないがせっかくのクエストだし海賊のいる町Worlds Endを目指す。

東に行くのは風向きの関係で遅いんだよな・・・
途中でスペインの町の前を通ると問答無用で砲撃をくらう、マズイ、どうやらここ周辺のスペイン商船を餌食にしすぎたらしい。
スペインの海賊狩りに付け狙われる事にもなるのだろう、楽しみだ。

目的の町の酒場についたが案の定海賊はいない、ここでさらに次の町の情報が・・・と思いきや情報が無い。
どうやら「この町周辺の海域にいる」ということらしく近くの海で海賊を発見!
相手は18門の大砲に70人、こちらは12門に35人だが即乗りこんで白兵戦に、ちょっとイベントぽく始まって勝利する。
これで海賊ランクが9になった、倒した相手はどうやら引退扱いだ(まー剣で切り刻んで海に突き落とすしなー)

一仕事終わったのでポートロイヤルに戻って次の航海に備えるとする。
294名無しさんの野望:05/03/07 20:51:39 ID:/qKc1pSx
>>289
ふつうに読んで楽しめると思うよ。
またやりたくなってきた。

グッジョオオッブッ!!!!
295名無しさんの野望:05/03/07 23:53:28 ID:vAr2UhzZ
こんな駄文にご声援ありがとうございます。

船員達がだらけてきたので金貨の分配をする。
そう、こいつらはカリブの海賊、どっかのグランド・ラインとかいう海にいる海賊のように友情と努力で勝利する輩ではないのである。
こいつらがここにいるのは、金・酒・食い物、それだけが理由なのである。
みんなハッピー、船長だけがアンハッピーになったとこで次の航海に出よう。

ステータスをチェックしてみるとフランスの賞金首になっているではありませんか。ちょっと町に近いとこで海賊行為をしすぎたらしい。
町から離れたところで襲って目立たないようにするか、もう町の目の前で襲ってケンカ売るかはプレイヤー次第だ。
俺は偉大なる英国に忠誠を誓っている(今のとこは)のでフレンチ野郎にどう思われようと問題なしだ。
ここは一発スペインにもケンカを売りにいくために手短なスペインの町サンティアゴへと向かう、もう出航直後の船を間髪入れずに襲ってスペインにも悪名を広めておこう。

・・・何も考えないでケンカ売ったらフリゲート艦だったり・・・しかも軍艦だ、しかしここでやめては男が廃る!
船員120名、大砲28門はヤバそうだがとっとと乗り込んで一気にカタをつけてしまう。
のハズがさすがに砲弾の数が多いので回避行動をとっても被弾しまくり(風下から仕掛けた俺にも問題アリ)敵は海戦でカタをつけるつもりなのか逃げる逃げる・・・逆をついて白兵戦にもちこんでなんとか勝利。
無傷のフリゲートを入手、売値が楽しみだ。

と、ここで見慣れない町San Giresを見つける。町とはいってもどこの所属にもなっていないがとりあえず入港。
寂れた修道院らしきところで話を聞く。
と、なんと生き別れた妹の所在が明らかに!なるほどここが家族探しクエストの起点になるのか!
プエルト・ベロの町にいるレイモンド男爵のところにいるらしい。

おのれレイモンド男爵め!
野郎ども!進路は南南西!今行くぞ!・・・妹の名前わからん。
296名無しさんの野望:05/03/08 01:01:50 ID:9NJt8iVQ
プエルト・ベロの町に到着したはいいが、その情報は120日も前のものなので当然そこにいるわけもない。
とりあえず酒場に行くとガラの悪い貴族にからまれている酒場のおねーさんを発見、ここは当然
「俺がマナーを教えてやろう」
そこで男爵が次に向かった町の情報を得る。よく見るとEvil Baronとなっていた。悪人なのかあ・・・まー悪人でも善人でもどっちでもぬっころしますが、俺は海賊だし。

ところで航海していると近くの町への自動航行の選択画面が出る。出る条件がよくわからないし、ホントに近くの町だけだし、風向きも関係なしに真っ直ぐ向かうだけなので(風上に向かうには45度でジグザグ航行がセオリーです)全然使えない。これが出たら選択は一つ
「黙ってろ、俺が船長だ」

そうしてあっちの町こっちの町と航海し続けるとどんどん情報が新しく、そして詳しくなっていく。
どうやらフルチューンのウォーガレオンで旅行中らしい、さすが悪男爵。
途中でちょっと追い越したりして(酒場で男爵の目撃情報がなかった、待ち伏せたが発見できず)とうとうカラカスの近海で発見!すぐさま交戦!

2年近くも航海だけだったので途中で船員の不満が爆発、財産分けして最低限の40人程での航海になっていたので、もとより海戦では勝目無し。
風上からふっかけたので一気に詰め寄るも砲弾の雨が・・・ってぶどう弾か!あんなん当たったらマストがめちゃくちゃで追いつけなくなってしまう、が位置取りがよかったので白兵戦に持ち込んで勝利!

妹に関する地図のほんの一片を入手。それよりもうれしいのは無傷のウォーガレオンだったりする。
男爵から奪った金貨3000枚に1800枚で船を売って2年ぶりの収入だ。スペインの男爵を落としたということでランクも上がって言うこと無しだ。

地図の一片とは言っても手がかりになるような地形はあるので妹を探すか、それとも途中で色々入手した宝の輸送船の航路で待ち伏せてさらに稼ぐか、2年間海賊やってないのでフランスの賞金首もなくなってしまったので一つ海賊として名前を売ってくるか。
やることはたくさんある。

展開がかなり早いような気がするけど、相変わらずのパイレーツ!なのがうれしいところだ。
297名無しさんの野望:05/03/08 17:45:01 ID:2HpLCT9v
298名無しさんの野望:05/03/10 00:17:13 ID:AL3HHrek
日本語版の予定はないのかな?
299名無しさんの野望:05/03/13 21:37:35 ID:gkb/S8sR
日本語版出ればもっと盛り上がるのかね・・・・
でも基本的に攻略とか必要ないからなー
いかに「なりきって」プレイするかが重要だから話題にとぼしいか・・・・
300名無しさんの野望:05/03/14 23:06:03 ID:O0iG2Xhb
英語わかんなくても特に支障ないからね。
それよりリプレイ性の乏しさの方が問題かも新米・・・・
301名無しさんの野望:05/03/15 15:13:34 ID:iUIqoj+V
88版は平気で1年ぐらいやってたんだがなー
なんか2回目のプレイに手が伸びないような・・・

ゲームに贅沢になったのかな
情報が多すぎるのかな
展開が速すぎるのかな
それとも根本的に何か変わった所があるのかな
302名無しさんの野望:05/03/16 18:22:45 ID:LpakUIVu
>>301
手抜きしてなかったか? 海戦や決闘の結果が思わしくなかった時にリロードするとか。
303名無しさんの野望:05/03/16 19:32:00 ID:ki9vtUV6
いやーそこはそれ、パイレーツ!なんで
セーブはやめる時のみですよ
操船間違っていきなり砲弾あびて負けても
町落とそうと思って人数少なくて敗走しても
家族クエでなかなか見つからなくてなにもせずに数年さまよっても
そこはそういう人生ってことで

まーでもなんだかんだでずーっとやってる気もするが・・・
304名無しさんの野望:05/03/17 05:01:50 ID:0zfwC6UU
>>301
>ゲームに贅沢になったのかな

やはりこれでは。
今「第3の男」を基本を変えずにリメイクしても
3流サスペンスにしかならないのと同じで、
ゲームには「未体験の感覚」って大事だと思う。

Pirates(新作)は楽しいゲームだけど。
305名無しさんの野望:05/03/17 21:16:38 ID:5ktB/Byn
昔はゲームとして楽しめた行為が、今やるとただの作業に思えちゃうこともあるしなあ
今作でいうと、ダンスは自分には合わなかったわ。
あとやっぱ1回で満足しちゃわないような、何かアイデアが欲しかった
306名無しさんの野望:2005/03/24(木) 00:16:08 ID:kyiexcmn
すすめパイレーツ
307名無しさんの野望:2005/04/11(月) 21:52:36 ID:eTDNoU6P
Xbox版5月(日本のXboxで動くアジア版でも)予定なので、
どんなゲームか様子見にきたけど・・・廃れてるみたいねorz

飽きが早いのかな?過去の名作リメイクと聞いて期待してたけど、チョット残念
308名無しさんの野望:2005/04/12(火) 22:03:17 ID:pN/JYPbv
面白い
309名無しさんの野望:2005/04/29(金) 09:16:34 ID:rp9coKHW
保守のため上げます。
拡張パックか何かを出してくれるとありがたいな。
310名無しさんの野望:2005/05/03(火) 12:23:06 ID:asZrZrB2 BE:10963788-
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
311名無しさんの野望:2005/05/22(日) 23:47:15 ID:gwQgsZV7 BE:75686764-
保守
312名無しさんの野望:2005/05/31(火) 09:40:49 ID:ofRfYUEJ
>>289

ブッカーズm9(^Д^)プギャー

しね
313名無しさんの野望:2005/06/04(土) 19:37:55 ID:eP+6gmMJ
あーバッカニアーズってね
88SR版のマニュアルがブッカーズだからどうしてもこう言っちまー
314保守:2005/07/12(火) 20:35:48 ID:ma9dowNa
酒場の喧嘩
「吸盤?」
「わぁい」
315名無しさんの野望:2005/07/18(月) 13:49:18 ID:gIOBCERO
Xbox版をやってるんだけど、Swashbucklerでの剣戟にアイテム完全装備なのに
全く勝てない。過去ログにあるようにカトラスでのカウンターを狙ってるんだが、
上段攻撃にジャンプ、下段に伏せを合わせてしまうという醜態を繰り返している。

酒場のうざったい船長相手に練習してるけど、>313のやり取りをもう10回以上
見てるよ…。
316名無しさんの野望:2005/07/19(火) 00:05:42 ID:ge7+3Vi6
>>315
リーフリですか?購入をためらってます
317名無しさんの野望:2005/07/19(火) 02:23:37 ID:TdGfuODG
>>316
北米版本体なのでリーフリかどうかはちょっとわからない…。

結局ヘタレなボクはRogueでマターリやることにしました。でもRogueだと
微妙にぬるいんだよな…。

ところで、9大海賊の扱いはPirate-O-Pediaがそれなりに充実してる割に
随分いい加減だなあ。Bart Robertsの9位にも納得いかないけど、Henry
Morganの乗艦が"Queen Anne's Revenge"って…。そりゃBlackbeardだろうが!
318名無しさんの野望:2005/07/19(火) 03:51:28 ID:EWdxis4V
>>317
私も、Bart Robertsのランキングは納得いかないんだよね、
400隻もの船を略奪した実績を鑑みればTop3以内でも良いくらいだと思うんだけど。
とはいえ、そう言うこと言い出すと、この海賊この時代だとまだ生まれてない、
とか言い出すことになるから、多少いい加減でも言いと思うけどね。
でもまあ、船名違いは普通に直してもらいたいがw
319名無しさんの野望:2005/07/27(水) 20:34:43 ID:nD7ciWTU
修道士護衛ミッションとかに出てくるPirate Privateerって何だ?形容矛盾じゃね?

ところで、主人公の船の初期設定名であるRevengeって、Stede Bonnetの船と同じ名前
なのね。縁起悪いなあ。
320名無しさんの野望:2005/07/29(金) 11:56:35 ID:NATrGyGA
やっとの思いで手に入れた
今日からおいらの海賊人生が幕をあける
321名無しさんの野望:2005/08/18(木) 00:09:15 ID:dvN+yFtl
座礁して抜けられなくなった orz
こんなこともあるんだな・・・。
322名無しさんの野望:2005/09/18(日) 14:05:29 ID:VPeTwICP
英語にあまり自信ないおいらでも楽しめそう?
323名無しさんの野望:2005/09/18(日) 14:07:54 ID:VPeTwICP
ってレスが一ヶ月もあいてる・・・・
スマン、あげさせてもらうヽ(`Д´)ノ
324名無しさんの野望:2005/09/18(日) 16:36:00 ID:RjmWCduS
相当英語力が必要か、それとも面白さ的に微妙なのか・・・
海外での評価は高いんだけどな。
そんな俺は敬遠中
325名無しさんの野望:2005/09/18(日) 20:41:11 ID:djpmDhTm
正直無味無臭なミニゲーム集だよ。

後悔はしてないけど、人には薦めない。
このスレの様子からみんなも同じだと思うよ。
326名無しさんの野望:2005/09/19(月) 06:01:49 ID:Kmd+pzgy
日本人の場合、人を選ぶ作品という評価かねぇ。
やることがキッチリハッキリ決まってないと駄目な人は楽しめない。
俺は頂点を極めた海賊ゲームというぐらい絶賛するけど、面白くないと言われても責任取らん。

>>322
ゲームプレイ上は単語ちょいと調べるだけで十分。
327名無しさんの野望:2005/09/19(月) 21:33:42 ID:XZhly6/2
>>325

ミニゲーム集というと太閤立志伝4みたいな感じ?
あれは、個人的にはつまらんかった。
なぜ、ミニゲームをいちいちやらせるのかが分からん。
ちゃんと納得できるミニゲームだったらいいのだが。

>>俺は頂点を極めた海賊ゲームというぐらい絶賛するけど

へぇ、やってみたいな。
そういう、気ままに進めるゲームって好きだ。

どっか、ローカライズしてくんないかな。
328名無しさんの野望:2005/09/20(火) 02:20:04 ID:71e+cfEP
>俺は頂点を極めた海賊ゲームというぐらい絶賛するけど

Cutthroatってゲームありましたよね。Eidosの海賊もの。
箱見るとシリアス版Piratesみたいな感じ。

前からずっと気になってたんだけど、遊んだ人います?
329名無しさんの野望:2005/09/20(火) 04:04:50 ID:ZY4g2f3O
>>328
流石にplayしたのが6年も前なので、記憶が怪しいけど、一言で言えばPirates!の劣化版。
クラッシュの多さにぶち切れた、とは元所有者である友人の言。
俺はインターフェースにぶち切れた。
それ以上は言うまい。

国籍としてPirates!で御馴染みの4カ国に加えデンマークが出てるので、
デンマークに骨を埋めたい程にデンマークが好きなら止めはしない。
330名無しさんの野望:2005/09/20(火) 18:00:17 ID:UgKLxyF7
>>328
ノシ
あの箱絵はもろ光栄の影響を受けているよな。
331名無しさんの野望:2005/09/22(木) 03:11:35 ID:2yXbrxm+
Xbox版だけど買ってきたよ、ところで上陸ってどうすりゃ出来るの?
マニュアルにはそれっぽいこと記載されてないんだが..........

因みに港を上陸戦にて攻めるのは判るんだが、皆の話だと上陸して宝探しだとか
上陸して始めて視認出来る建造物があるだのって話をしてるからさ、
つまり船から降りて上陸行動が出来るってことよね?
332328:2005/09/22(木) 21:27:34 ID:JsuHEgMv
>>329-330
情報ありがとうございます。
劣化版でしたか・・。

>あの箱絵はもろ光栄の影響を受けているよな。
言われて見れば。
油絵調の箱絵でしたよね。
謳い文句はいい感じだったのになー・・。

海賊のゲームって、
Cutthroat
トロピコ2
パイレーツオブカリビアン(Sea Dogs2)
Sea Dogs
新旧PiratesとPirates2(ファンリメイク)
Age of Pirates (製作中 ttp://www.piratesahoy.net/content/view/635/56/

ぐらいかな。意外と少ない。
333名無しさんの野望:2005/09/22(木) 21:31:21 ID:jrvyBbgc
>>331
船を陸にぶつけるだけじゃだめ?
334331:2005/09/23(金) 07:03:49 ID:BvdmP0K2
>>333
船を陸にぶつけると調査するかどうかの二択が出るだけで
「調査をする」にしても宝などが無い場合は何も起きないですね。
宝探しクエストで地図に書かれた場所で調査すればちょっとしたムービーがながれる程度で。

もしかして上陸は出来ない?
335名無しさんの野望:2005/09/24(土) 20:29:14 ID:f9/wTviA
>>334
Xbox版では宝が埋まっている地点以外では上陸出来ない。
336名無しさんの野望:2005/10/10(月) 15:47:01 ID:VxeV3lpD
88版の操作法を教えてください><
337336:2005/10/10(月) 19:01:40 ID:X3xZ449O
自己解決しますた
338名無しさんの野望:2005/11/10(木) 02:23:27 ID:bcJuswUb
そろそろ一年
339名無しさんの野望:2005/11/11(金) 08:55:16 ID:TqUUXBgN
その1年の間に私は30歳になりました・・・
歳をとるのは早いものです。
340名無しさんの野望:2005/11/11(金) 21:31:16 ID:iljfU+0u
君は30歳だといっているが誰も認めていない
341名無しさんの野望:2005/11/11(金) 21:33:09 ID:CTwk3SDe
なんのこっちゃ
342名無しさんの野望:2005/11/13(日) 18:47:57 ID:u7i4IxC6
最初にPirates!(98版)に触れたのは中2くらいだったろうか。
マニュアルプロテクトとは粋な計らい、と思った記憶がある。

それからはや16年の月日が流れたがこのゲームを買ったら
あの日のような気分に戻れるだろうか。
343名無しさんの野望:2005/11/14(月) 11:53:26 ID:nMYYzm2b
日本語版の発売をずっと待ったけど、ついに諦めてアソビットで北米版を購入しました。
国内メーカが軒並み元気ないので、今後はやりたいソフトは日本語化を待たずにやるしか
なさそうですね・・。
取りあえず昨日初プレイ。マニュアル読まずにやってるから細かいところで良く判らない事が
多いものの、何とかなってます。
取りあえず街への潜入が良く判らない。SHIFTで走って壁乗り越えてってのは出来るのですが、
矢印の方へ行っても何も起こらない。見回りを後ろから殴ろうと近づいて逮捕され、を何度も
繰り返してしまいました・・。
344名無しさんの野望:2005/11/14(月) 13:12:41 ID:EzeGWZ0P
潜入は宮殿やら酒場やらの入り口まで入らないといけない。

しかし潜入は成功したところで街の施設一つに入れるだけとメリットは少ないくせに
失敗した場合のデメリットがでかく
更に悪いことには面白くないので俺はやらない
345名無しさんの野望:2005/11/15(火) 19:29:36 ID:+y8mqiOu
>>344
潜入に成功してみて目が点になりました。
金貨がもらえたり、兵力減らせたりするのかと思ってた・・。
つかまると多大な身代金を要求されるくせに割りに合わないですね。
潜入に何度も失敗してすっかり貧乏になってしまったというのに・・。
346名無しさんの野望:2005/11/20(日) 22:57:47 ID:uMwTatTq
347名無しさんの野望:2005/11/26(土) 17:27:52 ID:1RWtLYP8
348名無しさんの野望:2005/11/28(月) 03:44:52 ID:PSr0wnnO
349名無しさんの野望:2005/12/01(木) 12:12:00 ID:ve+XhBnd
保守
350名無しさんの野望:2005/12/09(金) 13:45:38 ID:7QXuUJDA
素材は良いんだがな〜
351名無しさんの野望:2005/12/10(土) 12:21:47 ID:8A9h58Yr
352名無しさんの野望:2006/01/05(木) 09:25:45 ID:ON1zhvM5
新年保守
353名無しさんの野望:2006/01/28(土) 20:39:41 ID:s7S49y7l
354名無しさんの野望:2006/02/11(土) 01:29:12 ID:6K24GhfJ
なんで日本語版ださねーんだよ
コーエーの圧力か?
355名無しさんの野望:2006/02/11(土) 08:35:03 ID:hAv/8nY5
単純に面白くないんだよ
このスレの過疎っぷり見ればわかるだろう 日本語版出しても絶対に売れない
Civに比べるとリプレイアビリティが格段に低い
356名無しさんの野望:2006/02/19(日) 22:16:23 ID:nRMdbn7V
とコー工ーの社員が申しております
357名無しさんの野望:2006/03/08(水) 19:35:21 ID:lW98Y3k2
u
358名無しさんの野望:2006/03/29(水) 18:06:49 ID:KE4gQm/G
最近手に入れたのでage
359名無しさんの野望:2006/04/25(火) 15:24:56 ID:9uJLEPNW
保守しとくか
360名無しさんの野望:2006/05/31(水) 16:08:13 ID:UKnF7EIn
保守
361名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:35:35 ID:tqngmmiK
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   わ   ( l         ',____,、     (:::} l l l ,}       /      \
   は   ( .',         ト───‐'     l::l ̄ ̄l      l        │
   │   (  .',         |             l::|二二l      |  わ こ  .|
       ( /ィ         h        _,;'┴─-┴ニヽ.、   |  は や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       /レ'´       `ヽ、  |  │ つ │
        ̄   ',       fllJ.      //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、 |   ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll     /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN l       |
             〉vw'レハノ   l.lll    〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)jヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll   r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉   )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,   Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、\l l//` ` ̄´ j l レ'
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、′r。~。ヽ レ'´
362名無しさんの野望:2006/09/05(火) 20:54:46 ID:70iq9W0W
Age of Pairatesプレイした人いる?このゲームと殆ど同じみたいなんだそうだが
363名無しさんの野望:2006/09/24(日) 15:16:56 ID:KjtHUyuq
Sid Meier's Railroads!の話題はここですか?
364名無しさんの野望:2006/09/24(日) 16:01:00 ID:t+HWMNdu
railroad tycoonのスレへ
365名無しさんの野望:2006/09/24(日) 16:33:18 ID:KjtHUyuq
どもども
366名無しさんの野望:2006/10/07(土) 16:35:05 ID:Ar1lCNiA
>>362
買ったけどまだインストールしていません。
しばしお待ちを
367名無しさんの野望:2006/10/09(月) 09:32:40 ID:GPAaB/NL
>>366
期待してる。SSだけ見ると自由な感じするけど、色々できるのかな
368名無しさんの野望:2006/10/12(木) 20:59:34 ID:Grj+kP1n
このゲームぶっちゃけどうよ。
369名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:00:07 ID:gcVo9mO/
Age of Pairatesを30分程プレイした感想。
最初の町と、海に少しだけでたところ。

まず、キャラクターが左右(真横)に動く事ができない為、操作が難しい。
例えば、右に行きたければ、マウスで右方向を向いて前進するか、
右を押しながら前を押し、斜め前に進みながら右側を向く。
といった感じで陸上での操作がイマイチ不便。

それと、会話できるキャラクターが少ない。
頭の上にエクスクラメーションマークがでているキャラクターと
会話可能みたいだが、街中に一人か二人だけ(他にもNPCはいる)
その会話可能なキャラクターと会話したら後は、他のNPCに
エクスクラメーションマークが付いて、会話ができるようになる。
それまでは、話しかけても「はぁ??」と言った感じです。
そういえば、会話してたらレベルが上がったとメッセージがでましたね。

後は、グラフィックは綺麗!特に海が綺麗です。
まだ戦闘とかはしておりません。

短時間しかプレイしていないので
参考になるかわかりませんが、gamespotではバグの報告が多々ありました。
点数もさがってますね。
また来ます。
370名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:01:10 ID:7je3MTYP
371名無しさんの野望:2006/10/15(日) 02:07:04 ID:idTvDEsJ
なんだかなー
領主の娘の顔が酷すぎるな・・・
美顔MODとかないかな?
あの顔じゃ踊る気にならない・・・
372名無しさんの野望:2006/10/29(日) 02:27:16 ID:MwEoxtze
Steamで販売されてたから買っちゃった。
なかなかおもしろいね!
373名無しさんの野望:2006/11/05(日) 18:39:35 ID:HdGSu1/6
これ気になってるんだよね
Steamで発売してるゲームのなかでは評価が88とかなり高い
374名無しさんの野望:2006/11/05(日) 18:53:59 ID:g9YfiT+K
買ってやってみたけど、中毒性高いな。
英語ってのが難点だけど、一通りプレイすれば苦にならんね
375名無しさんの野望:2006/11/14(火) 01:23:32 ID:b9jRxPOs
鉄道ゲーなのに、海賊ってなんのこっちゃ。
と思っていたら、俺が探していたスレは Railroads! だった。。

ポートロイヤル並に面白ければ少しやってみたい気もするけど…
ぶっちゃけどうなんだろう。
376名無しさんの野望:2006/11/17(金) 00:06:14 ID:U14IHMGy
ぶっちゃけポートロイヤルやったことない。
おもろいの?
377名無しさんの野望:2006/11/17(金) 00:42:04 ID:9uigUxPs
ポートロイヤルは貿易。船襲ったりもできるけど、メインは貿易。
佳作って感じ。難易度ぬるい。

Pirates!は貿易はオマケ程度。海賊命。
海賊ゲーがやりたいって人は一度はやっとけみたいな。
ハマるかどうかはともかく。

っていうか、Pirates!で貿易メインで、むしろ貿易オンリーで稼いでる奴っているか?
378名無しさんの野望:2006/11/19(日) 01:25:17 ID:e2vIWpRx
いないっしょ。
だって貿易の差益で儲けられるような、市場の発達した貿易港なんて数えるほどしかないし。
カリブ海だけじゃなくてヨーロッパの方まで行けるなら貿易で稼ぐことも可能だけれども。
そうなったら別のゲームになっちまう。いいんだよ、あれは海賊・海戦オンリーで。
379名無しさんの野望:2006/11/23(木) 09:26:08 ID:gb3EY71F
保守
380名無しさんの野望:2007/01/26(金) 18:35:02 ID:dsWVOPpp
このゲームかAge of Piratesかどっちがオススメ?
381名無しさんの野望:2007/01/27(土) 17:46:48 ID:QiI2LTl6
その人の趣味によるなあ。
俺はダンスや剣術なんかのアクションミニゲームはなければ良かったと思う。
382名無しさんの野望:2007/04/09(月) 22:52:20 ID:VZJRlIZB
あげちゃう
383名無しさんの野望:2007/04/11(水) 19:54:41 ID:xwWouBIF
>>381
おれも。特にダンスはダメダメだった。ヒント表示のある最初の段階はともかく。
前作でもフェンシングが下手で度々斬り傷を負っていると
健康上の理由から海上生活を長く続けられず、高い地位につけなかった。
384名無しさんの野望:2007/04/11(水) 21:25:06 ID:uOPbmDWk
このゲームから剣戟とダンス取ったら何が残るんだー!!
385名無しさんの野望:2007/04/12(木) 08:24:50 ID:azdfdAAS
社交界を満喫するゲームじゃないからダンスは蛇足だな。
回数をもう少し減らしてくれればいいのに
386名無しさんの野望:2007/04/23(月) 17:00:37 ID:UvqSejrR
PCではやったことなかったのですが、PSP版やってみました。
PSPはゲームに関してはリージョン規制ないので助かります。


自由に上陸できなかったりするのでXbox版と同じ仕様なのかな、
有名海賊倒して奪った船でフランスをいじめまくる毎日が楽しい
です。

個人的にはコレとアトラス系が合体して地形生成があれば
完璧なのになぁ、と思いますがコレはコレで十分面白いですね。

#途中まで何故か「Sloop」をスプーと読んでいた…。
387名無しさんの野望:2007/04/28(土) 02:32:30 ID:ujki6e9Z
このスレの評判が芳しくなかったので
ずっと眠らせてあったんだけど、
やってみるとすごく面白いですね。

もっと底が浅いゲームを想像してたけど、
なかなかいろいろな要素があって、飽きさせない。
俺の目が腐っているのか、
領主の娘や酒場女もじゅうぶん美しい。

何よりやってて、なんかこう、わくわくする。気持ちがいい。
ゲームで何をさせればプレイヤーが喜ぶか、
よくわかってる人が作ったゲームという感じ。

ただ、初回プレイは最低難易度固定というのは、
親切なのか不親切なのか、よくわからない。

最初に歯応えがないバランスでやらせると、
シドマイヤーのゲームに期待してるような層は、
かえって萎えてしまうんじゃないかと思った。
388名無しさんの野望:2007/05/01(火) 14:23:34 ID:rsUy0XFI
初期難度固定はやめて欲しかったよね
でも問題は、最大難度にしても慣れてしまったらむちゃくちゃ簡単なのが・・・

DOS版のGOLDの時の用な、海賊として人生を全うするのもむちゃくちゃ難しいあの難度を愛する者としては、
GOLDの最高難度だと、航海期間の長さによる船員の不満のたまり方が高くて、船をぶんどりまくってお金稼いで不満下げて
それでも不満が多くなってきたら船員削って、そうしてると持ち金の多さから敵海賊のエンカウン率が上がって
少ない兵員で連戦しなくちゃいけなくてw
セーブが街でしかできない&不満が高いときに入港すると兵員が金もって逃げて、細かくセーブするのも出来ない。
長期航海後、次の寄港で銀行で分け前分配予定、兵員20位に削らないと反乱の恐れがあるときに、大型の海賊船に連続で襲われ、
ミスしたら一航海の収入が全てパーになる戦いが連続し、それに打ち勝つたのしみw
未だにプレイしてしまうなぁ。

WIN版Pirates!はその点、上手く管理すれば反乱絶対しなくなって分け前分配とか不要なのが不満だったかな、
後、セーブが航海中常に可能なのもなー、でも個人的には好きなゲームだよ。
もう少しアップデートとかしてバランス煮詰めて貰えれば、と思うんだけどなぁ
389387:2007/05/01(火) 19:09:56 ID:JHq+Rcol
おお詳しそうな方が!
今ゲームにようやく慣れてきて、ジャーニーマンでやってるんですが、
ミニゲームに慣れないせいか、キャラクターが老いぼれてきたせいか
アプレンティスとは偉い違いで、これでもかなり苦労してますw

セーブロードの縛りがないのは、個人的にはいつでもやめられるので、ありがたいかも。
どうせロードしてのやり直しはしないので。

個人的にあれ?っと思ったのは、

・海上で他の船とすれ違うときに出るメッセージが、切り替わりが早すぎてひどく読みづらい
 (旧作は専用の画面があって、もっとじっくり読めたような気がしたんですが・・
  どこかに表示速度を遅くするような設定やMODがあるといいのだけど)

・クエストの対象人物が常に同じ名前
 (悪漢男爵、好色太郎みたいな特徴を表す名前が付けられてるだけで、中身は違う人・・・?
 それとも終生のライバルと、場所を変え何度も戦うことになるというデザイン?
 それにしては、仇を追い詰めると逃げるシーンがあるわけでもなく普通に主人公に降伏してたり、
 よく意図がわかりません)

・どこへ行っても風が常に東から西に吹いてて、ほとんど変わらない
・敵船長との決闘に負けて島に置き去りにされたとき、
 数ヶ月経過したのに船の配置やダメージ状況が以前と変わってない
・海賊の宝探しは宝探しというより地図探しで、簡単すぎて達成感がない
・街の主が変わっても、娘に変化なし?

アプレンティスからジャーニーマンに上げたとき、ダンスや決闘のヒントが消え、
風が多少変動するようになったように、
次の難易度にあげると、こういうところもまた変わってくるんでしょうか。

とにかく、久々に面白いゲームだと思いました。
コミカルなようでいて、妙に人生を思わせる展開があったり、確かに海賊気分が味わえてます。
390387:2007/05/01(火) 19:13:42 ID:JHq+Rcol
それと
ttp://www.hookedonpirates.com/
このサイトに、大量のMODがありました。

ほとんどはスキンだけど、
主人公を女海賊にするMODなんかもありました。
391387:2007/05/03(木) 18:22:11 ID:bT3s41S/
・風に変化が乏しい
・幽閉や一時引退などで数ヶ月経過したのに、船の配置やダメージ状況が以前と変わってない
・宝探し簡単すぎ

これらはやはり難易度のせいでした。

過去レスにもあったけど、ApprenticeとJourneymanは
敵が数値的に弱いだけじゃなく、ゲームの内容自体がシンプルになってて、
本当に体験版みたいな感じなんですね。

難易度上げると決闘のスピードから海戦AI、NPC船の行動、国のご機嫌取りの難しさ、
クルーのモラルや負けたときのペナルティまで、ありとあらゆるところが変わる。

この辺、初回はAppretice&年代固定なんて妙な仕様にするより、
難易度による具体的な違いをマニュアルにでも書いて、
細かくカスタマイズできるようにして欲しかったなあ。
392387:2007/05/03(木) 21:47:43 ID:bT3s41S/
日記みたいですいません。

・幽閉や一時引退などで数ヶ月経過したのに、船の配置やダメージ状況が以前と変わってない

これ勘違いで、やっぱり変わってませんでした。
港に寄ったときは、ちゃんと経過日数分だけ船が移動してるんですが・・。

非常に残念・・・。
せめてランダムでいいから配置を変えて欲しかった。
393名無しさんの野望:2007/06/20(水) 16:11:45 ID:T5X+sXaH
PSP版、買ってみようかなぁ
394名無しさんの野望:2007/07/20(金) 01:44:17 ID:jvT4bTmn
 
395名無しさんの野望:2007/08/04(土) 13:42:47 ID:QDVWYmpw
海賊稼業は楽しいぞ
396名無しさんの野望:2007/08/06(月) 00:00:14 ID:YZ4CTUsm
>>391
1600年開始シナリオでは、スペイン以外の国は都市が少ないため補給に苦労するからなあ
397名無しさんの野望:2007/08/14(火) 01:00:25 ID:WsEGwQYO
このゲームの魅力は”自由”だな。
ヨットの巡航と同じ感覚。
クエストにこだわらず、未知の海域を航行しているだけで
楽しい。
398名無しさんの野望:2007/08/14(火) 05:19:22 ID:iM2IhglA
ただその“未知”が、あまり解明しがいのない未知なのが残念。
自分で物語を作っていけと言うことなんだろうけど、
それならその素材をもっと大量に用意して欲しかった。

要するに拡張パックが欲しい。
シドさんと販売元はこの系列もう家庭用で出すだけで満足しちゃったの?
ひょっとしてあんまり売れなかったのかな?
続編か拡張の予定はないのかなあ。
399名無しさんの野望:2007/08/14(火) 22:35:23 ID:W6p3/FZJ
ダンス

戦争
立身出世
経済

冒険
悪漢
恋敵
家族
宝探し

ひととおり要素が揃っているからなあ・・・

英仏西蘭の艦長陸将軍十傑を敵として登場させる
ダンスの追加

こんなところか
400名無しさんの野望:2007/08/15(水) 12:27:52 ID:I5DbiSbe
MOD対応にすればもっと世界が広がるんだがな。
401名無しさんの野望:2007/09/06(木) 19:47:00 ID:Ya3Nqvfy
次期Pirates!はこのゲームのようにならんかな
至近距離でのウォーガレオンとの砲戦とか迫力満点
402401:2007/09/06(木) 22:33:28 ID:Ya3Nqvfy
403名無しさんの野望:2007/11/09(金) 23:39:24 ID:I2Lettko
保守
404名無しさんの野望:2008/01/03(木) 21:00:24 ID:Kyn+7nnL
age
405名無しさんの野望:2008/01/27(日) 21:16:08 ID:BrWz0lp3
age
406名無しさんの野望:2008/02/05(火) 20:28:31 ID:4wN2pl2g
age
407名無しさんの野望:2008/03/04(火) 03:20:43 ID:7escdkrg
日本語版でないの?
408名無しさんの野望:2008/03/05(水) 19:30:19 ID:CdzXEGqw
こんばんわ。


このPCソフト買って何ヶ月かがたちます。


僕のPCはTOSHIBADYNABOOKで
WINDOWXP使ってます。

BUFFALOのDVDドライブを使いインストールしようとするのですが。。

DISC1を入れても何かちょっとした画面がでるのですが
先に進めずゲーム本題に入れないのです。

つまりインストールをクリックしてもインストールされない。
だれか詳しいかたご教授ください<(_ _)>
409名無しさんの野望:2008/03/05(水) 19:58:26 ID:haV60wUA
>>408
一応最小スペックは満たしているか確認をしてください。
* Windows 98/Me/2000/XP
* Pentium 1.0 GHz or higher
* 256 MB RAM
* 1.2 GB Free
* 64 MB video card with Hardware T&L support device should be compatible with DirectX version 9.0b or higher.
* Windows 98/Me/2000/XP-compatible sound card (device should be compatible with DirectX version 9.0b or higher.)
* DirectX version 9.0b or higher
次に、各種ドライバ・ファームウェアが最新か確認してください。
ドライバは、以下の頁からでも入手できます。
ttp://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml
buffaloは同社HPにて、ダウンロード>ドライバダウンロードで型番から検索してください。
特に注意して欲しいのが、buffaloのDVDドライブです。
OEM元が日立LG社製のものがありますが、
古いファームウェアでのDVD読み取りエラーが報告されていますので、
自分の商品がこれに該当するか確認してください。
LG ファームウェア 商品の型番 でググって見るのも有効です。
410名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:23:02 ID:81UVCn2D
>409さん

返信ありがとうございます。
一度試してみました。容量は満たしてるはずです。
容量の大きなアクションゲームもできますし。
やってみたのはデスクトップのATARIという所から
ATARI PRODUCT REGISTRATION
(PLEASE TAKE A MINUTE TO REGISTER YOUR PRODUCT NOW
BY REGISTERING TODAY、YOU CAN RECEIVE PRODUCT UPDATES,
SPECIAL OFFERS AND IMPORTANT ABOUT YOUR NEW ATARI
PRODUCT)
という画面。
で下に(誕生日を入力する項目)
↓登録がオンラインかオフラインか聞かれる。
ASERISKS INDICATE REQUIRED FIELDS
性別や住所とかZIP POSTAL CODEなどを聞かれる。
個人情報、EMAILとか。
次に好きなゲーム機種、ゲームジャンルなどの質問欄。
そして次にスペック情報を自分の登録に送ってください
というような英語があるので登録のことだと思います。
このあとどうやって送るのかとか聞かれますが
選択してません。
EMAILなどの選択欄はあります。
あとインターネットをつなげる環境にしてくれという指示もでてます。(英語で)
ちょっと難関かな笑
あきらめて売りにだそうかなとか思ってます。
ついでにかくとシヴィライゼーション3もインストールできません!笑
411名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:46:48 ID:AQj4p7nG
>>410
それって、インストールじゃなくてユーザー登録だよね。
ディスク入れてオートランでソフトが立ち上がらないの?
もしオートランが機能しないなら、スタート>マイコンピュータ>フォルダ表示
>ツリーからDVDドライブを選択>autorun.exeもしくはsetup.exeをクリックで
ソフト起動させてみて。
アタリ社のソフトはインストール中にユーザー登録するようになってるから、
間違ってインストールを途中で中断しちゃってたりするよね。
>ついでにかくとシヴィライゼーション3もインストールできません!
409にも書いてあるけど、DVDドライブのファームウェアのチェックだけは
しておいた方がよさそう。
412名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:22:44 ID:81UVCn2D
あ、私のPCはノートなのですが
上記のレスはノートの話です。

で、上のレス書いた後にデスクトップPCで試してみました。
オートランでなります!
なんか後からいろいろ複雑そうですけどね・・(画面は主人公の顔とかがタイトルにでてる)

てか自分の英語が小学生レベルなので拒否反応を起こしています。
英語勉強してからのほうがいいかな。

まだノートでは試してませんが。
ちょっと敷居が高いかもデス。


あちがとうございました!レスしてくれた方々。
413名無しさんの野望:2008/03/07(金) 08:35:12 ID:0aRMFMoh
あとオートラン機能ができていますが
なんかPLEASE ENTER CD KEY BELOW
っていう文が出て××××ー××××ー××××ー××××って
いう入力欄がでてきます。

実際意味分かりません。

僕がもってるPCソフトは


PIRATE!
シヴィライゼーション3
ぐるみん
KANON

なのですが
PIRATEとKANONは売ろうかなと思ってます。
KANONはつまんないし。
414名無しさんの野望:2008/03/07(金) 11:12:21 ID:usFUtwc9
書いてある通り。
マニュアルの表紙の裏や、裏表紙、CDの紙ケースやCDのレーベル面に
書いてある。
マニュアルに書いてある程度のことがわからなくて、このゲームできるの?
英語版でしょ?
415名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:44:44 ID:82W/QRIo
>>413
>>414が言ってるように、書いてある数字を
その欄に入れろってことね。
違法コピーを防ぐための仕掛けで
大抵のPCゲームはインストール時に
この手順を求められる。

たださすがに英語小学生レベルだと
辞書引いてよっぽどがんばらないと
プレイは難しいと思う。

日本語版のあるゲームを遊んで
まずPCゲーム自体に慣れたほうがいいんじゃないかな。
416名無しさんの野望:2008/03/18(火) 17:35:16 ID:05uLvhLr
なんか数字どこにあるのかわからないんですけど・・
417名無しさんの野望:2008/04/25(金) 23:40:14 ID:0D/GcW2r
418名無しさんの野望:2008/04/26(土) 14:17:05 ID:rR7MX/jn
ようやく動画が……って喜んで見に行ったら、既に見たことある奴だった罠。
419名無しさんの野望:2008/04/28(月) 21:37:36 ID:srS6QfyA
たまにやると面白いな

ロマンスや仇敵を追いかけずに、のんびり航海する
420名無しさんの野望:2008/05/20(火) 21:19:19 ID:mfb8lUIz
海戦貿易やりたくて今日ポチったぜ。
慣れたらニコニコにでもうpすれば多少は知名度上がって活気づくかな?
まぁ活気づいたところで・・・ってのもあるが。
421名無しさんの野望:2008/05/21(水) 23:31:51 ID:nZ/fTiHX
このゲームに貿易を求める時点で、大変な思い違いをしている。
パトリシアンとかポートロイヤルだろ、貿易やるなら。

そろそろ目ぼしい新作出ないものか、海戦ゲー、貿易ゲー。
422名無しさんの野望:2008/05/24(土) 00:10:13 ID:s+jj9DUJ
さとうきびの新品種を運ぼうぜ
423名無しさんの野望:2008/06/09(月) 00:21:31 ID:Nd51Ei5n
PS3USデモやったけどチンプンカンプン
424名無しさんの野望:2008/08/04(月) 17:03:11 ID:xnwmjaG7
箱○アジア番 送料無料だし安いぞ
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-dw-49-jp-84-j-70-2tbt.html
425名無しさんの野望:2008/09/05(金) 02:10:57 ID:CAouhxpv
保守

ニコニコにプレイ動画上がってるね
シリーズにするつもりらしい
盛り上がればもしかしたら・・・
426名無しさんの野望:2008/09/12(金) 04:36:38 ID:fE/I96bK
ニコニコからきました
あの海戦みたいなのMMOにもにたのがあったけど
こちらのほうがリアルで気に入りましたね
427名無しさんの野望:2008/09/26(金) 21:40:11 ID:9T76+Gw1
同じくニコニコではじめて知った。
面白そうだけど日本語版無いのね。残念。
428名無しさんの野望:2008/12/21(日) 20:07:24 ID:4Uf+dHsX
これだけ過疎っても落ちないんだなw
429名無しさんの野望:2009/02/20(金) 07:25:10 ID:EpuclszX
俺も動画で見たんだが面白そうねこれ
430名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:11:44 ID:9ciCj0bf
おいテンプレの公式繋がらないぞ
431名無しさんの野望:2009/03/01(日) 19:04:50 ID:UqmWc7gr
432名無しさんの野望:2009/03/04(水) 15:08:44 ID:wurjPqwH
>>429
一見おもしろそうだが、やってみると意外につまらん
433名無しさんの野望:2009/04/05(日) 13:26:04 ID:BYO286uq
俺は結構好き
淡々としてるがたまにやりたくなる
434名無しさんの野望:2009/04/16(木) 09:25:48 ID:UKFk58cl
浮上
435名無しさんの野望:2009/04/23(木) 20:18:38 ID:JLzNnQCX
>>49が書いてたロードなしで遊び始めたら、面白さ全然違うな
判断の1つ1つが大事になる緊張感がイイ
436名無しさんの野望:2009/05/31(日) 19:48:14 ID:/3n0rgi+
保守age。
難易度最高のSwashbucklerをexcite翻訳にかけたら「空威張りする軍人」と出た…

半月前にアマゾン経由で購入しました。
キーアクションがヘタレなものですから、未だにJourneymanでまったりプレイ。
Adventurerだと途端に厳しくなってダンス成功率0%です。
娘さんの手の動きをみてから反応するようでは駄目なんですね…
437名無しさんの野望:2010/02/07(日) 18:24:57 ID:sTUEjmpJ
ぐあ、懐かしいなぁおい。
リメイク出てるとはね。
日本語版無いのが残念だ。
良ゲーなんだが知名度無いのが痛いなぁ。
438名無しさんの野望
展開のバリエーションが欲しいな

悪漢も英仏蘭追加
陸上ユニットも4種類くらい