Need For Speed Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Need for Speedに関する質問/情報スレッドです。

Need for Speed Underground2 12月22日発売予定

Electronic Arts
http://www.ea.com/

Electronic Arts Japan
http://japan.ea.com/

Need for Speed Official Site(英語)
http://www.eagames.com/official/nfs/franchise/us/home.jsp

Need for Speed Underground2(英語)
http://www.eagames.com/official/nfs/underground2/us/home.jsp

Need for Speed Underground2(日本語)
http://www.japan.ea.com/underground2/index.html

Need for Speed Underground(英語)
http://www.eagames.com/official/nfs/underground/us/home.jsp

Need for Speed Underground(日本語)
http://www.japan.ea.com/underground/index.html
2名無しさんの野望:04/11/21 21:52:11 ID:h+tzYR6n
3名無しさんの野望:04/11/21 22:02:10 ID:h+tzYR6n
4名無しさんの野望:04/11/21 22:04:26 ID:8teHu8zL
test
5名無しさんの野望:04/11/21 22:18:21 ID:KLNz8ita
UG2なんですが、バージョンてどこで確認するんでしょうか?
6名無しさんの野望:04/11/21 22:30:58 ID:LI034NLf
レジストリいじって日本語化きぼんぬ
7名無しさんの野望:04/11/21 22:39:01 ID:tFM1qLNJ
なんで日本語版だけ別売りなの?
8名無しさんの野望:04/11/21 22:53:32 ID:Z5TI3SFp
+10 Trainer のjump機能ってジャンプ中に続けて押しまくると笑えるのな
9名無しさんの野望:04/11/21 23:24:46 ID:d9CS/fwb
>>1
10名無しさんの野望:04/11/21 23:38:32 ID:CmG0rxMg
純日本製改造をしてみたいんですが、車パーツは全く知識が無いので
日本のメーカーをどなたか教えて下さい。
TOYOとかYOKOHAMAやKENWOODとかはわかりますけどHKSとかは今しがた判った位です。
5ZIGENとかENKEIとかは語感で日本っぽいから判別しやすいですが、
これも日本の会社だぞっ覚えとけ!ってのを教えて下さい。
11名無しさんの野望:04/11/21 23:46:38 ID:lZbH44h0
しらないんならどこでもいいんじゃあないか?
12名無しさんの野望:04/11/21 23:58:53 ID:5nom1YWc
エンジンパーツ類のメーカー換えても何も変わらんしな。

スタイル、星十個になって喜んでたんだが、レースはまだ50%だった・・・。
移動に時間かかるからか・・・。
13名無しさんの野望:04/11/22 00:02:20 ID:+WuoyT1G
移動時はシークレットレース探しながら流すようにすればそんなに気にならないな
遠くの場所へ移動する時とかはOutRunをやりつつ移動する


OutRun自体は10分とかかかるときあるけどね
14名無しさんの野望:04/11/22 00:20:45 ID:G8IuBXlw
APEXって日本だっけ?
15名無しさんの野望:04/11/22 00:35:33 ID:mb0jRAro
yes
16名無しさんの野望:04/11/22 00:54:58 ID:UxumL4uj
APEXは、HKSから独立した(元社員が作った)会社。
17名無しさんの野望:04/11/22 01:50:41 ID:HVLwKIaK
ココがあの見慣れないAPEXステッカーのとこ
ttp://www.apexsprings.com/mainframeset.html 
↓こっちが皆さんおなじみのアペックス
ttp://www.apexi.co.jp/
ttp://www.apexi-usa.com/

個人的には戸田のステッカーがあるのが非常に嬉しい
18名無しさんの野望:04/11/22 01:53:22 ID:HVLwKIaK
あ、ココ見れば一発か
ttp://www.nfs-planet.de/nfs7_tuning.php?lang=eng
19名無しさんの野望:04/11/22 03:05:26 ID:ke83OlOz
1.1にうpしたら前スレ741のジャギー消えました
20名無しさんの野望:04/11/22 03:14:17 ID:ke83OlOz
ついでにVENOMおいときますね
http://www.hrd.gn.to/venom/
2110:04/11/22 04:53:36 ID:cKXIjeQD
一眠りしたけど気になってスレ覗いたらありがたいレスが続々。
VENOMって日本製のキットだったんですね。サイトの手作り感がイイです。
つか5万円なんですね…ン十万する改造かと思い込んでました。
バイナルで日の丸セットがあったんでジャパンメーカーのステッカーで
統一したいなと思ったのがきっかけです。他にも情報あれば宜しくです。

教えてクン状態のままではアレなので、小ネタを一つ。
そんなにヘボくないグラボなのにゲームがなんか重いという方は
ゲームのオプションでFSAAを無しあるいは一段階に設定したら
段違いにスムーズにプレイできます。ウチは5900XTですが、
これで1280x960でもサクサク動く様になりました。
知ってる人にはどうでもいい情報ですが、一応参考までに。
22名無しさんの野望:04/11/22 11:49:46 ID:LTL11PES
前スレのNFS-PLANET
http://www.nfs-planet.de/

無茶しまくりの+10Trainerとか
http://spacetarget.com/games/pc_nfs_underground_2.shtml
23名無しさんの野望:04/11/22 12:41:37 ID:yDzPWJiM
すいませんcheatはどこで打ち込めばいいでしょうか?
24名無しさんの野望:04/11/22 14:11:33 ID:EqLkS+dy
エアロパーツも現実にあるやつにしてほしい
25名無しさんの野望:04/11/22 17:11:41 ID:kXdoNFtS
峠もいいが最後のマップのサーキットトラック、
ジャンプありダートありでかなりおもろいな
前スレで「なんか迫力に欠ける」と云っていたヤシいたが、
終盤までいってたんだろうか
26名無しさんの野望:04/11/22 17:59:38 ID:+mQ9cxoF
終盤まで進めないと迫力のあるコースで遊べないってことか?
27名無しさんの野望:04/11/22 18:13:17 ID:/AsbeLMI
そんなことないよ。
コースのバリエーションは、1とは比べものにならないよ。
28名無しさんの野望:04/11/22 20:30:15 ID:8MOWqpVB
レースの印がなくなったのですが
何をすればいいのでしょうか?
29名無しさんの野望:04/11/22 21:09:21 ID:q3C5LOFL
>>28
ステージ3か?
30名無しさんの野望:04/11/22 21:28:20 ID:2rrkakLq
>28
アウトランやったり、ビジュアルレイト上げたりするとよい
31名無しさんの野望:04/11/22 21:52:40 ID:eDcD9QOB
UG2
この前インスコしたのはいいが
他のゲームのほうが楽しくて、全然やってない
32名無しさんの野望:04/11/22 22:38:41 ID:cKu1GlBc
マルチ うざい
33名無しさんの野望:04/11/22 22:42:19 ID:kXdoNFtS
>>31 前スレにも同内容で書き込んでるな
匿名性という壁の向うにひっそりと見え隠れするあんたの人格が伺える
まあそういう人格こそが2ちゃんねらーなのかな
あんたには「2ちゃんねらーの鏡」の称号を与えてやるよ

>>28 あと隠しレース探したりとか
34名無しさんの野望:04/11/22 23:54:45 ID:t4m2mCNC
正直いちいち相手にしてるのもどうかと思われ
放置しとけよ
>>33も他人の振り見て我が振りなおせということを覚えてこい
35名無しさんの野望:04/11/23 00:25:34 ID:NFyzccAB
もすこしでクリアだ。
ガイジソらをヒーヒーいわせれる時は近いぞ。
ランクドのランキングトップは戴きだぜ!
36名無しさんの野望:04/11/23 00:39:00 ID:iZd7ZPij
早くオンライン出てきてくれ
ランクドでサーキットなのにスタートしたらなぜか全員車種バラバラだったり
全然レース建ってなくてヒーヒー言わされてるんだw
37名無しさんの野望:04/11/23 01:08:15 ID:k42Ai7cD
UG1見たいに自分の車を好きな方向から見れないのかな?
せっかくオーディオつんでも良く見えないYO
38名無しさんの野望:04/11/23 01:10:05 ID:BIk5TSPl
>37
マウスのホイール
39名無しさんの野望:04/11/23 01:12:00 ID:k42Ai7cD
ホイールだったのかー、気づかなかった。どもです。
40名無しさんの野望:04/11/23 01:44:34 ID:BIk5TSPl
いえいえ。
でも、オーディオは見えないね。
ガルウイングとか、変なボンネットも開けれるのはDVDの表紙撮影ぐらいなんかな。
41名無しさんの野望:04/11/23 03:10:00 ID:G6aHwfvV
でも俺もジャンプできる箇所がUG1に比べ
圧倒的に少なくなったのは残念に思うな。

グラフィックは前作より断然いいと思うし、システムも気に入った。
この映像美でバフォーーーンとぶっとびたかったぜい!
42名無しさんの野望:04/11/23 03:21:53 ID:wmBzsSKe
マップがでかくなった分、テスクチャはかなり粗いと漏れは感じたなぁ
車とかは綺麗になってるけど
43名無しさんの野望:04/11/23 03:29:08 ID:dpVDE0VA
Noオバハンパッチ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
44名無しさんの野望:04/11/23 03:52:47 ID:NFyzccAB
>>41 コールハーバーだけを見れば、
UG1よりジャンプ箇所は圧倒的に多いような気がするが。
ただし、UG1の割れた橋のような超巨大なジャンプはないけどな!

>>42 例のテクスチャのバグではなくてか?
まあ確かに、UG1のようなぎしりつまった文字性みたいのは今回は分散されてるね。
45名無しさんの野望:04/11/23 09:37:39 ID:aWlOjDjV
>そこで出てきたニトロの溜め方が、“ドリフトで溜まる。
モーションも朴られてる・・・

ていうかリッジはTVでやりたいんだけど
PSPをむりやりTVにつなげても意味ないし



46名無しさんの野望:04/11/23 14:26:05 ID:c7Gn9dg3
>>44
無論最高設定ですわ(・ω・)=3
テスクチャバグはインスト後速攻パッチで直したし
47名無しさんの野望:04/11/23 16:24:40 ID:S/nr9o4g
例のテクスチャフィルタのバグ見ればわかるけど、テクスチャの解像度低過ぎだな。
マップ広くなった分読み込むテクスチャ多杉で仕方無いのかもしれんが。

それはそうと、UG2長いね〜
全部で何個レースこなせばクリアなんだ?
48名無しさんの野望:04/11/23 16:50:49 ID:J9eypHAh
>>38
すまんが、どの場面でマウスホイールコロコロすれば角度変えられる?
色々やってみたけど変えられなかったポ。
49名無しさんの野望:04/11/23 17:12:07 ID:4gB5dr2z
>>48
マウスホイールのボタンクリック(ドラッグ)しながらマウス動かす
50名無しさんの野望:04/11/23 19:38:28 ID:U81S+B4I
>>48 取説にもリードミィにも書いてあったような気がするよ。
「Hold middle mouse button down and drag mouse」これリードミィからのコピペ。

ホイールじゃなくて、ホイールになってる部分のボタンを押しながら各方向にドラッグ。
それをやって視点が変えられるのはショーケースみたく車が表示されてる部分ね。
51名無しさんの野望:04/11/23 21:19:36 ID:dpVDE0VA
おれも「いいこと聞いた!」と思ってやってみたら出来ない・・・・
あと前作みたいに車新規に買うじゃなくてトレードで差額払って入れ替えること出来ないんですか?
52名無しさんの野望:04/11/23 21:58:16 ID:+u9ri3QK
俺UG1すらクリアしてないよ…
53名無しさんの野望:04/11/23 22:12:18 ID:J9eypHAh
>>49,50
おおお!できました!
サン糞。ノシ
54名無しさんの野望:04/11/23 22:13:46 ID:QUHQNwg+
UG2って1のようにレース1周目でカクッとなる?
1はHDDからの読み込みかマップの展開みたいな感じで
途中でカクッとなる場所があったんだよなぁ
2周目はカクらない
55名無しさんの野望:04/11/23 22:16:19 ID:U81S+B4I
>>54 HDDシークでのカクつきはほぼなし。
ただし、全体的にはUG1より重いからフレームレート安定させるにはそれなりの環境は必要だけどさ。
俺もUG1のときすっごい気になったのね、だからあれがなくなってよかったよ。

>>51 おんなじゲームじゃないんだから多少の仕様の違いは我慢汁。
56名無しさんの野望:04/11/23 22:19:57 ID:QUHQNwg+
>55
お、そうですか
2に期待
57名無しさんの野望:04/11/23 22:42:17 ID:TyORQl+P
>>56
とりあえずDEMO落として確認してみれば良いのに・・・
58名無しさんの野望:04/11/23 22:47:26 ID:gvip+MmB
レースの1周目で所々カクッとなる不具合は、2では ないね。
ただ、55さんが言う様に最新のゲームだけあって、アンチエイリアスを効かす
とかなり重たい。6800GTでも40fps行かないし。液晶DVI接続で。
アンチエイリアスを少し下げれば、50fpsくらいにはなるけど。
それでも、快適にはできてる。
59名無しさんの野望:04/11/23 22:52:37 ID:QUHQNwg+
XP3200+と6800GTなんでそこそこいけるかなぁと
1はモーションブラーかけるとボケボケになるので
高解像度にしても意味がないと思い800×600で遊んでました
60名無しさんの野望:04/11/23 23:53:58 ID:D1zxUWWq
>>52
(´・ω・`)ノシ
61名無しさんの野望:04/11/24 00:50:45 ID:9tTdQfzG
デモは製品版よりえらく重いので正直動作の確認には微妙だなぁ。

今回のブラーは、ネット対戦とかに躍起になてるときにすこしやっかみがあるくらいで
邪魔っ気はほとんどないね。そのあたりはEAも神経質になって調整したんだろうか。
AAは俺はイラネなので常時OFF。

ECU、タービンのかかり具合の調整シビアだな。動かしてdyno乗せての繰り返しだ。
でも実際にテストコースで走ってみると、いいときと悪いときではもう2秒近くちがう…。
62名無しさんの野望:04/11/24 01:13:32 ID:3K3AuOKH
デモも製品版も大差ない、気分的に「軽いかな?」程度
Frapsで計ったが変わりはなかった
63名無しさんの野望:04/11/24 01:39:12 ID:IfUh6ppu
漏れの環境だと800x600より1024x768の方が軽い
なぜだ?
64名無しさんの野望:04/11/24 05:39:49 ID:9tTdQfzG
>>63 同等のフレーム出てるような状況だと、
高解像度の方が滑らかに見えるからだろう
65名無しさんの野望:04/11/24 09:28:35 ID:y0fX5Nlj
CPUがしょぼくてGPUがそこそこマトモだと
解像度変えてもあまりフレームレートに変化無いもんな
66名無しさんの野望:04/11/24 13:08:29 ID:P+eGP6G+
バイブかかるとFPS落ちるの俺だけかな
67名無しさんの野望:04/11/24 19:49:56 ID:Jye0ZZh4
>>66
アナルに挿してるバイブの振動がパソコンに伝わってるのでは?
68名無しさんの野望:04/11/24 20:13:02 ID:vTU0i5P0
一昨日ぐらいにシナリオに関わるレース終えたのに、
ペイントのレベル2(メタリック)などがアンロックされてません。
今グラフィックショップ探しまくってるんだけど
City coreのカジノのとこ、Beacon Hill入ったとこ、
Coal Harbor East、の3つしか見つかりません。
これで全部なんでしょうか?他知ってる人いたら教えてください。
69名無しさんの野望:04/11/24 20:43:24 ID:r6d163xv
>>68 NFSプラネットにマップのってる。
ネタバレでもいいなら見ながら探せばよいかと。
シナリオに関るレース終えたってステージ5まで全てかい?
いろいろやろ残してるヨカン。

EAメッセ便利だNE!
ガイジソにクレームつけられたりと厄介な点もあるけど、
ロビーチャットがわりのコミュニケーションツールとしてはかなりグッド。
70名無しさんの野望:04/11/24 20:49:46 ID:vTU0i5P0
>>69
サンクス。参考にしてみます。
一応ステージ5まで終えて、「コングラッチュレィション!!」みたいな
メール届いたりしたんんだけど、もしかしてそれで終わりじゃない?
ガレージからのワールドマップで出来るレースは全部Completeです。
でもマップに載ってない隠しレースみたいなのは完全にやってないっぽい。
71名無しさんの野望:04/11/24 22:02:15 ID:JVkkpWRB
俺も5まで終わってコングラメール来たけど、まだ80%。

あとは、アウトランやりまくるしかないのかな?

ワイドボデーとNFS2バイナルがまだロック・・・。
ペイントは全部塗れた。
72名無しさんの野望:04/11/24 23:31:02 ID:7NnE0gDq
だめだ峠のドリフトイベントがクリア出来ん。
最初のは何とかなったが17万以上必要なイベントは不可能じゃ...
73名無しさんの野望:04/11/25 00:20:22 ID:+3CzUuia
>72
基本的には、ぶつからない、タイムを速く。
ドリフトは、道路縁のダート部分や抜け道の石畳部分が高得点出やすい。
あとは直線でケツ振り蛇行走行ぐらいかな。

でも、ドリフトのこと考えないでなるべく速くゴールするようにした方が意外と点数出るよ
74名無しさんの野望:04/11/25 01:42:58 ID:iZEWTGMI
>>72 セッティングを煮詰める。
低速でも高回転がキープできるようにする。
足回りはなるべく小刻みに。ただし峠の場合は極度のオーバーステアは諸刃の剣。

>>73の云うとおり、悪路がポイント高いことを知っておけば楽勝。
そのあたりふまえつつやるとハマるよあれは。
75名無しさんの野望:04/11/25 04:17:42 ID:CB5816g4
ワイドボディキットって一つしか選べない罠?
7672:04/11/25 11:53:17 ID:vNPSn5DN
>速くゴールするようにした方が意外と点数出るよ

盲点。気づかなかった _| ̄|○;
ありがとん
77名無しさんの野望:04/11/25 11:56:03 ID:MzOM9w6h
これって敵車が極端に離されるとありえんスピードで巻き返してこない??
でもいざレース終わってスタッツみると "278.6km/h"とか遅ぇぇーの!
まじ萎えますが。。。。

>75
そうそうOUTRUNでわいどぼでー手に入れても1つだけだし、ガレージの他の車はワイドはまだアンロック状態。。。OTZ
78名無しさんの野望:04/11/25 12:34:25 ID:iMayOhsF
キャッチアップの昨日がついてるからじゃないの?
敵の巻き返しがすごいのは。

あとデスクトップによく落ちるんだけど誰か似た症状の人いませんか?
79名無しさんの野望:04/11/25 12:39:37 ID:tIm+J+Ht
>>75
クリア後のCustomizeでは全部選べるようになるけど
キャリアモード中は無理
80名無しさんの野望:04/11/25 14:48:23 ID:Lo54QJvy
普通にDemoのダウンヒルで35万とか出してたががそんなに難しいのか?
81名無しさんの野望:04/11/25 15:52:03 ID:Zw1SwjZr
>>78
一度だけ突然デスクトップに戻ったことある。
何事もなくエラーも吐かずに終了した。

その時は、ボディーカラー選んでる時に、右下のパレット部分をマウスで高速に動かしていた時。
マウスが色の上を通過する度に車の色が変わるから、処理追いつかなかったのかな〜なんて。
それ以来、落ちるの怖くて、色選択も全てパッドで操作してる。

一応、ビデオカードは6600GTなんだけどね。
82名無しさんの野望:04/11/25 16:03:37 ID:gVRhgAtj
さっき4km位、走ってる間にSKYLINEx3 Lotus(?) Z FDの6台を見ました…
83名無しさんの野望:04/11/25 16:06:59 ID:wzbVpM1e
( ´_ゝ`)フーン
84名無しさんの野望:04/11/25 17:04:41 ID:F9rwreYe
>>81
ゲーム中は、常にビデオカードを酷使している状態だから、
ごくたまに落ちることもあるよ。頻繁じゃなければ問題ない。
それと、6600GTはどんな感じ? 6800無印でもAA効かすと結構重たいが。
85名無しさんの野望:04/11/25 17:18:15 ID:gVRhgAtj
sage忘れスマソ
86名無しさんの野望:04/11/25 18:11:13 ID:xTMpvbop
>>78
なる。dクス!!
そーいえばオプションいっさい弄ってなかったなぁ。
87名無しさんの野望:04/11/25 20:11:31 ID:STNBfkSS
運転手から見たような視点に変えたら、画面に黒いノイズっぽいものが入って、
まともにプレイできなくなる方いませんか?
DirectX9にまともに対応していない、GeForce MX440SEを使っているからだろうか。。
88名無しさんの野望:04/11/25 20:13:39 ID:A+Lz7oiv
しっかしあれだな、やっぱ効果音は大事だなぁとこのゲームやってて思う。
特にギアの入る音、ある意味エンジン音より心にグッとくる。
あのガチャ!って音を聞くと気合が入るというか気持ち良いというか。
レースゲームは全てマニアルでプレーしている俺だけど
UG2が1番ギアチェンジする時に心にグッとくる。
89名無しさんの野望:04/11/25 20:27:47 ID:aPwTwBvT
>>88
俺もギアチェンの音が好きだ
ゲーム立ち上げてレースまで移動する時に、あの音を聞くと「今日もかっ飛ばすか」って気合が入るよ
9070:04/11/25 21:57:06 ID:I1LPxTJY
今確認したら100%なってました。パーツアンロックも。
でも、アウトランはたいしてやってないし、
ワイドボディーとかはとってません。

とりあえずワールドマップから出来るレースオールクリアと
隠しショップ全部見つければ100%なるのかな、と思います。
91名無しさんの野望:04/11/25 22:21:21 ID:iZEWTGMI
>>88 UG1はワイスピ1のSEをそのまま流用したんだってさ、
ソースはUG1の日本語版サイト。

今回も同じ人音響にいれてやってるんじゃないかな?
しかしあれだね、今回のギアチェンジの音は最高だと俺も思うよー。

>>88 AA(アンチエイリアス)かけると画面が暗転しちゃう、例のバグの一種じゃないのかな。
ドライバ更新で直るかもです。
92名無しさんの野望:04/11/25 23:17:54 ID:VSoEmEE0
MR−SとR32とかも出してほしかった
くだらない外車とかHUNDAIなんていらんから
93名無しさんの野望:04/11/25 23:19:50 ID:ZBBV7PEy
海外のゲームなので日本車で好きに外装弄って走りたきゃ首都高やっとけ
94名無しさんの野望:04/11/25 23:33:11 ID:BXQ1KjFW
くだらない外車とか言ってるあたり仁D厨くさいな
ゲーセンでたまってろw
95名無しさんの野望:04/11/26 00:39:07 ID:pNQfybwD
100%クリア&パーツアンロック&ビジュアルレート10.0でアウトランひたすらやってるがワイドボディキット手に入りません。
どうやったらワイドボディキット手に入るんだ?
ステージ途中にアウトランでユニークビニール手に入れたがこれがランダムでワイドボディキットだったりするのか?
96名無しさんの野望:04/11/26 01:42:36 ID:uQnJ788n
>>95
漏れは普通にアウトランしてたら手に入ったよ。
相手までは覚えてない。スマソ。
でもたしかウニークビニールよりあとだったな。
9795:04/11/26 02:29:04 ID:pNQfybwD
>>96
アウトランして入手したのはキャリアーモードクリアした後ですか?

キャリアーモード100%コンプの後、アウトランでユニーク入手した方おられますか?
9896:04/11/26 02:43:12 ID:uQnJ788n
確か5ステージでGTRが出てきた直後に性能チェックかねて高速ぶっ飛ばしてたら手に入った、と。
しかし、さっきクリアしたばっかなんでクリア後のアウトランでの入手については不明です。
99名無しさんの野望:04/11/26 05:42:38 ID:RBxZ2AXr
こないだオンラインでガイジソに「ワイドボディいくつ手に入った」と聞いたら
「8つ」といってた。
それが全部かね。
100名無しさんの野望:04/11/26 06:02:02 ID:EvbX/UZJ
ガーン・・・・
NFSCarsが落ちた・・・・
101名無しさんの野望:04/11/26 16:47:29 ID:BFqacuKo
POWER SLIDE
BURNOUT
AVOIDED ACCIDENT
HEAD START
GAINED 3RD
GAINED 2ND
GAINED 1ST
HANG TIME
CLEAN SECTION
DRAFTING
CLEARED ACCIDENT
LEAD LAP
BEST LAP
SHORTCUT
REVERSE
J-TURN

あと他にnitroが増えるのってある?
102名無しさんの野望:04/11/26 16:57:40 ID:hO9Fo5qS
>>84
亀レスになったけど、81っす。
んっと、6600GT調子はいいよ。
って言うか、今までTi4200使ってたから、一気に飛躍したせいだけどね。(ついでにCPUも変えたし)

今は、解像度1280xでフォグ系はoff、AAは一段階だけ効かせてる。
テクスチャ詳細度は最高の一個下。
それ以外は、ほとんどonかな。 垂直同期は切ってるけどね。
この設定で、全く引っかからなくヌルヌル動いてるよ。
多少FPS落ちてるだろうけど、気にならない程度。(←FPSじゃないし、引っかからなければ良いって考え)
103名無しさんの野望:04/11/26 18:03:01 ID:SIXTHbRR
2は、解像度SXGAまでしか選べないよね?
俺んとこでは、6800無印に17インチの液晶DVI接続でSXGAまでしか設定が出てこないけど。
ゲーム内の設定で。
それとも、CRTならUXGAの設定が出てくるの?
104名無しさんの野望:04/11/26 18:14:39 ID:SIXTHbRR
あっ、すまん。1の話か。
今話されてるのは2の方っていう先入観があったんで。
まっ、2の方は6800GTでもAA効かすと30fps台だから、UXGAにしたところで、
今のビデオカードじゃまともにできないよね。
105名無しさんの野望:04/11/26 18:18:02 ID:6EZCfCjg
>>101
360度ターン
106名無しさんの野望:04/11/26 18:20:33 ID:TinfE8aK
深夜0時より いよいよ発売
ドラゴンクエスト8ムービー
http://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=8088
107名無しさんの野望:04/11/26 18:24:26 ID:hO9Fo5qS
>>104
ん? 漏れに言ってるの?
漏れが言ってるのは2だよ。
解像度は初めから1280xしか眼中無かったから、
その上があるかどうかは見てないな。
108名無しさんの野望:04/11/26 19:25:55 ID:SIXTHbRR
え?ゲームの設定だと1024×768までしかないよ。
109名無しさんの野望:04/11/26 19:48:55 ID:tOvlXh/R
え?病院逝った方がいいんじゃない?
110名無しさんの野望:04/11/26 20:10:02 ID:SIXTHbRR
あれ?何でだろう?
111名無しさんの野望:04/11/26 20:53:34 ID:RBxZ2AXr
俺のUGカーはDQN丸出し
112101:04/11/26 21:11:48 ID:BFqacuKo
>>105
ありがと
113名無しさんの野望:04/11/26 22:30:29 ID:zLZmER8H
簡単にクリアできたな、ラスボスも一発でクリアできたし。
なんか1の方が格段に難しかったような希ガス。
1は20回やっても勝てないコースとかあったし、
ラスト一周で鬼のような追い上げしてくる車も多かった。
ミス一回で即死とか多かったけど、今回はそんなのなかったなぁ
114名無しさんの野望:04/11/26 22:48:24 ID:RBxZ2AXr
>>113 いいね、つわものさん。
今回は割れ弾いてるせいでオンラインちょっと人口少ないのさ
早く出てきて、ワールドワイドな水準でUG2やろうぜ!
115名無しさんの野望:04/11/26 23:07:46 ID:CO0pNngV
>>103
その使ってる17inc液晶自体がSXGAまでしか対応してないんだろ?
20incの液晶だとUXGAが選べてる>UG2
116名無しさんの野望:04/11/26 23:19:16 ID:uQnJ788n
>>114
さっきオンラインやろうとしたがゲーム殆ど無いね。
あってもピンが悪くて出来ないし・・・・
117名無しさんの野望:04/11/26 23:37:46 ID:zyaRhs3P
ちょっと行ってみるか。それっぽい奴見たらどんどん入ってきてね。
118名無しさんの野望:04/11/27 00:32:53 ID:28jjvqcW
日本語版コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!  
119名無しさんの野望:04/11/27 00:34:47 ID:Q8GIzmBe
ワイドボディキット入手済みのSaveGame置いてあるとこないでしょうか?
自分には無理だと諦めたけど一目見てみたい。。。
120名無しさんの野望:04/11/27 01:37:33 ID:TGPMNheQ
121名無しさんの野望:04/11/27 02:12:21 ID:0lO20jPR
all access cheat#3 っていうのはどこにおけばいいかわからんし
#2と#1はダウソ中にサーバから接続を切断されましたとか出るし
122名無しさんの野望:04/11/27 02:58:52 ID:/wMFwTR0
>>121
解凍して出来たフォルダをセーブデータのあるフォルダにぶち込む。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\NFS Underground 2

しかし、このセーブデータの車・・・
みんなこんなもんなのか?
123名無しさんの野望:04/11/27 05:05:44 ID:yS6UsEx1
2やりまくってたけど、久々に1をプレイ。
めっちゃ速かった。脳汁出る出る。
2もっぺんやってみたらなんかもっさり。

スピード感は1の方が上だと感じますた。
1持ってる人はちょっとやってみて。
124名無しさんの野望:04/11/27 06:03:54 ID:TvCVG1gI
>>123 うん、速いなたしかに。
なんか早回ししたように感じたw

比べてみると、やはり2の方が綺麗で、ネオンや空等のエフェクトにも
華があるのが意外。1って意外に反射強くないかもね。
あとはコースが短い分サクサク。その代わりコーナーも少なく単調。

多少古臭い感じもするが今1というのもまたオツなもの。
ただ逆に、2の面白さも実感したな。
125名無しさんの野望:04/11/27 10:39:05 ID:BxoBwwgC
エフェクトは全て最大と仮定すると、1の方は今のミドルの上〜ハイエンドカード
使用で60fps以上出るが、2の方はハイエンドカードでも40fps出ない。
だから、1の方が速く感じるのは当たり前。
ミドルクラスのカードを使用しているヤツなら、なお更。
次のモデルチェンジ後のカードなら、2でもかなり速くなると思う。
ところで、Radeon X800XT・X800Pro でやってる人はいませんか?
フレームレートは、どれくらい出てます?
もし6800系より快適そうなら、買い換えようと思ってるのですが。
126名無しさんの野望:04/11/27 10:49:47 ID:99lFBVU8
英語版のCDキーは日本語版で使用できるのかな?

自分は英語版持ってるんだけど、友人が日本語版を購入予定。
日本語のメールや台詞が聞きたくて日本語版を借りる予定なんだけど・・・

127名無しさんの野望:04/11/27 10:54:05 ID:BxoBwwgC
それと、2の方でエフェクト全て最大だと、nVIDIAのオフィシャルドライバでは
6800無印でも20fpsちょいしか出ないよ。
Omegaを使って30fpsちょい。
確かに、これじゃ遅く感じるよな。
128名無しさんの野望:04/11/27 11:44:47 ID:lwj/pGVd
つまらん質問で恐縮ですが、FPSってどうやって表示させるの?
129名無しさんの野望:04/11/27 12:53:54 ID:oBlcjKgT
愛と勇気と俺とお前と大五郎
130名無しさんの野望:04/11/27 13:17:12 ID:EZSCssTx
131名無しさんの野望:04/11/27 13:21:00 ID:oBlcjKgT
設定最低にして60FPSだして走ってもUG1ほどは早くないけどな
実際にモッサリ感があるのはしょうがない
132名無しさんの野望:04/11/27 13:24:33 ID:JR1PIykX
>>101に追加
Hydros
Bounce
133名無しさんの野望:04/11/27 13:44:30 ID:EZSCssTx
>>131
そんなことないと思う。
アンチエイリアスを切って10〜20fps分稼いだだけでも、かなりスピード感が
変わるぞ。特に、フリーウェイとかフリーウェイを走ってる時の速度のままCITY
に突入した時なんか、UG1よりも速く感じるよ。
134名無しさんの野望:04/11/27 13:51:29 ID:oBlcjKgT
飛行機が低空飛行すれば早く見えるように
フリーウェイのあまり変化のないところから狭い市街地にでりゃそりゃ早く感じる
だがUG1ほどのイカれたスピードまではいかない
135名無しさんの野望:04/11/27 14:00:42 ID:EZSCssTx
いや、そういうことではなくて、出だしから中速域までのもたつき感(少し現実的
にしたのかな?)があるけど、速度が乗ってしまえば、結構スピード感があるよ。
まあ、でもどうでもイイか。感じ方は、人それぞれだから。
136名無しさんの野望:04/11/27 14:05:22 ID:oBlcjKgT
うんだうんだ
137名無しさんの野望:04/11/27 16:09:29 ID:HCEBWuAy
まあしかしパーツ揃えていじりたおす楽しみは文句無しに2がおもろいね。
サクッとかっ飛ばしたかったら1をプレイするのも楽しいし。
音楽は個人的には1の方が盛り上がるよ。
あと、前から気になってるんだけど2って1のスタッフじゃなくて
EAsportsBIGのSSXシリーズのスタッフが中心になってる気がする。
箱庭感とかキャラのモデリングやゲーム進行とか作風が似てる。
138名無しさんの野望:04/11/27 16:13:25 ID:esPwwu65
Tキーおして確認してみたら、70パーセントだったorz

コースとか車すべてアンロックされて、
あとは街中に走ってるNPCしかいない・・・・。
これ倒せば100になるのかなぁ・・・?
139名無しさんの野望:04/11/27 17:16:05 ID:ggzv4UsJ
>>138
Map ModeでNo Compをやりたおせ
140名無しさんの野望:04/11/27 17:33:17 ID:EZSCssTx
UG2で最後の方まで行った人は、どの車種でやってるの?
141名無しさんの野望:04/11/27 17:45:41 ID:+7wyedS3
やっぱ、ハマーでしょ。
142名無しさんの野望:04/11/27 18:11:26 ID:a+zCyeB3
>>133
アレは楽しいね。フリーウェイ降りた直後に直角コーナのコース初めて走った時びびった。
あとフリーウェイで車線減ってアザーカーいっぱいの時もスリルある

143名無しさんの野望:04/11/27 19:11:09 ID:TvCVG1gI
まー1も2もおもろいってことでいーんじゃない

>>140 3000GT乗ってる。アクセル踏むと走り出す。
144名無しさんの野望:04/11/27 19:27:30 ID:+7wyedS3
やっぱ、3000GTが今回の主役なんですかね?
俺は、FRの操作感じゃないとしっくりこないので、FDで行きたいと思ってますが。
今はまだ30%弱のところなので、RX-8をメインに使ってます。
スープラみたいにケツが流れ過ぎなくて、非常に扱い易いっすね。
ん〜、S2000があればな〜。
145名無しさんの野望:04/11/27 19:31:49 ID:dzNZMlMi
AE86ですべてクリアといいたいところだが、ドリフトのみミアータ
146名無しさんの野望:04/11/27 22:46:28 ID:4H3eaqHu
そういえば、今回なんでハマーなんかがあるのかと思って使ってみたら
ちゃんとその手の車のレースがあったのね。
加速悪いし曲がらないしで、おもしろいけど難しい。
147名無しさんの野望:04/11/27 22:55:38 ID:QlYi3CSg
よし、俺は全車種でクリアするまでやるぞ。
148名無しさんの野望:04/11/28 01:03:16 ID:P/DvpaZx
かってきますた。面白いですねー。
ロックなBGMが最高です。

今回はセッティングもあるとは(汗  全然知らなかった。
とりあえずすこしいじくってみたんですが、どうもうまい具合にいかず
車がだんだんおかしな方向に…orz
いろいろ研究してみまっす。
149名無しさんの野望:04/11/28 01:38:58 ID:ks3rg8bm
エンジン系のセッティングってあんまり変化ない気がするのは俺だけ?
サスペンションは詰めると面白いけど。
でも、エンジン性能曲線が出てくるのはオモシロイね。
150名無しさんの野望:04/11/28 02:25:48 ID:TO1g33AJ
セッティングはトライ&エラー!
気合とセンスでバシッと決めな!
レースで必要なのは3つのK!

気合!気合!気合!
これでAll Right!
151名無しさんの野望:04/11/28 02:55:01 ID:yfFOtq1A
ユニークパーツでサス選ぶと、ベタベタにしても跳ねないし簡単に曲がる・・・。
152名無しさんの野望:04/11/28 03:13:42 ID:TO1g33AJ
ベタベタに車高落せばショックの余裕がなくなるからぶっ飛ぶのは当たり前
ロールも殆どしないためにコーナーでの踏ん張りも効きにくくなる

何かに特化させるよりオールラウンダーなセッティングが一番いいカモメ
153名無しさんの野望:04/11/28 06:59:06 ID:powMrbIO
ハイドロ楽しい
ガッタンバッコン
154名無しさんの野望:04/11/28 07:36:11 ID:WcAa+pMJ
次回作では、レースの形式ごとにシナリオを分けてくれたら、それぞれ極められる
のになあ。
それと、チャドとかカートとかがあらかじめ街中を俳諧していて、いつでもOutRun
を仕掛けることができるんだけれど、各ステージが終わった時点で手に入る一番
いいパーツが装着されていないとなかなか勝てない。
みたいな感じにしてくれたら、もっと面白いと思うんだが。ダメかな?
155名無しさんの野望:04/11/28 10:40:17 ID:xjukQKAb
レーシングゲーム始めてやってみて今はまってます。いまは(多分)ステージ3くらい?
ところでいろいろあるレースの種類のうち一番つまらないのはなんだとおもいますか
俺はドラッグレースです…シフトのタイミングなんかすぐ覚えられるし、対向車をよける反射だけって
感じで、つまならいくせによくぶつかってやり直しになる・・俺が下手なだけですか?
156名無しさんの野望:04/11/28 11:32:39 ID:dj7/EfkM
>>155
まあレース自体はおもしろくないかもしれんが猛スピードでドカンとぶつかると笑けるけどな
特に2番手走ってて1番手のやつがクラッシュするのを見てるとおもしろいけど、、、
確かに他のレースに比べると単調かもね

しかしポリスモード復活しないかなあ。検挙数に応じてパーツが手に入るとかして
outrun仕掛ける時サイレン鳴らして追いかけたりしたらおもしろいんだが
157名無しさんの野望:04/11/28 12:07:05 ID:X7zyMQGJ
>>156
ハマーのポリスカーなんてのが出てきたら最凶かな。
ブチかまされて横転している時にタイーホ!とか。

全車種ポリスカー用意して欲しいね。
158名無しさんの野望:04/11/28 12:39:18 ID:V9QnkZds
このゲーム初めてなんですが
正直1と2どっち買っとけば幸せになれますか?
159名無しさんの野望:04/11/28 12:41:13 ID:PuYVPEhN
RX-8にLV3パーツをインストールしたらえらくオーバーステアになってしまったのだが
弱アンダーのセッティングにするにはどこをいじったらいい?
160名無しさんの野望:04/11/28 12:57:30 ID:1vkQpLH/
ケツの車高を低めにしてフロントを若干上げてみたらろうか
161名無しさんの野望:04/11/28 13:18:33 ID:SWFhKVHt
>>155
シフトタイミングだけで勝てるつーことは、車の性能だけで勝ってる証拠。
難易度MIDIUMなら常にアップグレードしてたら、楽に勝てる難易度設定。

ニトロのタイミング、2番手についてニトロを溜め込む。障害物は相手がどけた部分を
とおる。など

ハード設定だとどのレースも大変なんだよな。面白いけど。

162名無しさんの野望:04/11/28 13:53:17 ID:56lt7SMm
いっこうに金が貯まらんよ。。。

saveデータいじって金マックスにできないかな?
1用のツールはあるみたいなんだが2では使えないし。。。

情報キボン
163名無しさんの野望:04/11/28 14:33:03 ID:9GUu4u1N
>>159
グランツーリスモ2のセッティングマニュアルだが使えるのではないだろうか
ttp://www.t3.rim.or.jp/~ray/gt/gt2set.html
164名無しさんの野望:04/11/28 15:17:48 ID:X7zyMQGJ
>>162
↑の方に書かれている+10 Traner使ってみれば?
金を増やしてセーブすればOK!
165名無しさんの野望:04/11/28 15:52:43 ID:k368EAs5
車替えまくったりしない限り普通に金余りまくると思うんだけどなぁ
166名無しさんの野望:04/11/28 17:37:44 ID:/L/rlyKF
>152
それが、ユニークパーツならそうじゃないってことでしょ!?
167名無しさんの野望:04/11/28 18:33:34 ID:P/DvpaZx
オンラインでさ、アウターリングで勝ったときの嬉しさったらないね
単純なコースだけに各車差が開かなくてかなりツライ
168名無しさんの野望:04/11/28 18:55:35 ID:8tgngV2P
>>167
確かに嬉しいし接近戦楽しめる(相手がぶつけてこない限りねw)
んだけど・・・
・セッティング外したと判った時(すぐ気付く)そのあとレース終了までやたらダルい
・あそこにギア合わせるとほかのコースで潰しが利かない
・なぜか俺が行く時間帯はこのコースでしかレース立ってない。しかも速い・・・・Orz
このゲーム、セットデータやり取りとか出来ないのかな?
169名無しさんの野望:04/11/28 19:29:15 ID:WcAa+pMJ
みんな結構細かくチューニングしてるんだね。
ステアリング特性とかエンジン特性とかギア比までも。
やっぱ、私生活でもそういうのが好きな人? 俺は大好きだけど。
170名無しさんの野望:04/11/28 22:38:12 ID:E1TSjJhR
ワイドボディーが出ね〜〜〜〜〜〜。

mapも100%だしアウトランも嫌んなるぐらいやったんだが出ない・・・。
特定の車に勝たなきゃ出なくて、その車にはまだ勝っていないということだろか?
171名無しさんの野望:04/11/28 23:09:32 ID:Wo+YSeqU
ALL ACCESS CHEAT でもワイドボディー出ないよね?ね?
172名無しさんの野望:04/11/28 23:13:24 ID:P/DvpaZx
>>170 普通にクリアしたら出たんだが
173名無しさんの野望:04/11/28 23:14:56 ID:powMrbIO
なにかに似てると思ったらグランドセフトオートに似てるんだね
174名無しさんの野望:04/11/28 23:37:19 ID:8tgngV2P
ネタバレするよ
・・・・・つっても転載ですが




Unique Part          Requirement
Hoods             4 wins at stage 2
Performance:         (ECU, Turbo, or Brakes) 9 wins at stage 4
Performance:         (Weight reduction or Suspension) 6 wins at stage 5
Performance:         (Engine, Transmission, or Tires) 3 wins at stage 3
Rims              6 wins at stage 3
Spoiler             4 wins at stage 4
Vinyl              6 wins at stage 4
Widebody Kit         11 wins at stage 5
キャリアでワイドボディつけたいんならクリアする前に達成しなきゃいけない
クイックレースとオンラインではクリアしたら自動で使えるようになるけどね
175名無しさんの野望:04/11/28 23:58:43 ID:E1TSjJhR

orz
176名無しさんの野望:04/11/29 00:08:45 ID:IbzDnQ2Z
こうもアメ車が少ないゲームは初めてだな('A`)
カッコイイアメ車はGTO位しかないよ
177名無しさんの野望:04/11/29 00:09:41 ID:lCfEbC+S
湾岸MIDNIGHT CLUB3は超楽しそうだな
178名無しさんの野望:04/11/29 00:12:29 ID:iWcthIYt
J ?
179名無しさんの野望:04/11/29 00:13:54 ID:voLnRBAc
SUVもやってラスボス倒してクリアしてワールドマップも
全部やったんだけど85%

何が足りないのかわからない
100%って何やればいいの?
180名無しさんの野望:04/11/29 00:14:26 ID:lCfEbC+S
シークレットレースをやってないんだろう
181名無しさんの野望:04/11/29 00:26:02 ID:IbzDnQ2Z
>>177
アメリカの旧車いっぱい出てるじゃん
マジ萌え
ありがとう
次は湾岸にするよ
湾岸はバイクも出るから良いね。
182名無しさんの野望:04/11/29 00:28:04 ID:p1tvSgYc
湾岸話は湾岸スレへ
荒れる原因になるからな
他のゲームのファンがわざわざ荒らしにくるってケースも頻繁だし
183名無しさんの野望:04/11/29 00:43:53 ID:IbzDnQ2Z
>>182
(´・ω・`)ショボーン
スマソ
184名無しさんの野望:04/11/29 00:45:28 ID:lCfEbC+S
ちょっと否定的な意見がでただけで信者がことごとく荒らしてくれるのでそれはそれで〇
185名無しさんの野望:04/11/29 00:49:05 ID:/vKmQd+I
まだ序盤なんだが、普通のレースが出来なくなった。
アウトランしまくんなきゃかんの?

ちなみに、ヒュンダイが使えるようになったところ。
エアロうんぬんもLV1までしかチューンできない。

あれか?メール受信してなさすぎるのか?

186名無しさんの野望:04/11/29 02:50:01 ID:7Z4fMiB0
ステージ1から2に行く所ならビジュアル面強化して印の付いてないレースを
見つける
するとそのうちステージ2に行けるレースが出現したような
187名無しさんの野望:04/11/29 03:23:15 ID:shzbdXFP
望む望まないにかかわらずビジュアルアップグレードしなきゃいけないのは
前作からのお約束
・・・・★足りなくて仕方なくヘッド/テールライト変えようとすると
ノーマルよりカッコ(・A・)イクナイ!のがほとんどだったりするけどw
188名無しさんの野望:04/11/29 04:31:53 ID:CzdMF/UT
それは言える
トレノはリトラクタブルだからトレノ、なんだから
189名無しさんの野望:04/11/29 08:19:27 ID:cqInVcNC
でも、1に比べてスピーカとかつけれるからその辺付けまくれば
見た目あまり変えんでも★上げること出来る。
あとバイナル同じやつ重ねて張るとかね。
190名無しさんの野望:04/11/29 08:27:40 ID:0YYsOlRL
ま、クリアしたあとは☆いくつだろうと自由だし、
とりあえずシングルやってる間は我慢しDQN車気取ってるのがいと思われ
191名無しさんの野望:04/11/29 08:28:37 ID:0YYsOlRL
っていうか朝方ってオンライン人口多いね
192名無しさんの野望:04/11/29 10:16:27 ID:4XKiYQPI
>>191
時差ってしってるか
193名無しさんの野望:04/11/29 11:41:32 ID:0W/syOvU
オンラインは、アウトランを一対一でやるだけなんですか?
194名無しさんの野望:04/11/29 12:19:20 ID:f1B4i0CE
>>192 「sage」ってしってるか

>>193 どういう発想したらその考えにたどり着くんだろうw
全ゲームモードプレイできますよ。
195名無しさんの野望:04/11/29 13:32:05 ID:6kPOPEHU
なんていうか無駄に反応して空気悪くするよなここの住人って
誰とは言わないがhttp://nfsug.silphix.com/の中の人
196名無しさんの野望:04/11/29 16:12:16 ID:L9+8vyTY
PS2で1やってリプレイあればうれしいなあと思いましたが今回ついてるみたいですけど、どんな
塩梅ですか? カメラワークとか。スタートからゴールまで見せてくれます?
197名無しさんの野望:04/11/29 17:07:07 ID:4c8AE5w5
最低のカメラワークなんで期待するな
車の周りを近くで回ってるだけだから
おもしろくも、かっこよくもない。 
198名無しさんの野望:04/11/29 22:16:42 ID:puUpjexB
Neet For Speed
199名無しさんの野望:04/11/30 00:57:42 ID:kVxLeexs
風が語り掛けます
  うまい
    うますぎる


      / ̄ ̄ ̄\
    │ うまい… | 
     \___/
      o〇     
  ∧__,,∧
 (´・ω・`)    .○
 (つ旦と)   ○○ 
 と_)_)    ̄][ ̄

銘菓 十万石饅頭
200名無しさんの野望:04/11/30 01:49:57 ID:jH5MvWeF
ドットコム
どこが込むのと
聞く上司
201名無しさんの野望:04/11/30 04:46:13 ID:XCl6SkCI
小学校のかけっこ

「はっ、はっ、はっ…」
ふと後ろから誰かの荒々しい吐息が聞こえてくる
それは次第に大きくなり、僕の右耳を掠める
横目で伺うとそこにはアイツの姿がある

アイツ「おまえさー、あっこちゃんのことすきなのかよー」
ボク「ちがうよー、なにいってんだよー」
アイツ「そうなのかよー、でももし好きだったとしても無駄だぜー、
     だってあっこちゃん、俺のとこすきっていってたもん」
ボク「…。」

ここで抜かれるわけにはいかない。
僕は身体にほとばしる気だるさを押し殺して、この足にグっと力をこめた。
アイツが僕の方を見て、「けっ」とばかりに突き放しにかかる。
負けられない…!負けちゃいけない!!

その瞬間、僕にはNeed For Speed。
202名無しさんの野望:04/11/30 10:58:24 ID:SLWMjr7l
>>201
NOSを吸えば速くなるかもな。
203名無しさんの野望:04/11/30 11:13:28 ID:LJYt0EmB
>アイツ「そうなのかよー、でももし好きだったとしても無駄だぜー、
     だってあっこちゃん、俺のとこすきっていってたもん」

ん?俺のとこすき?
え、どこのこと?
204名無しさんの野望:04/11/30 14:33:48 ID:kVxLeexs
  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″
205名無しさんの野望:04/11/30 15:43:07 ID:of24PVFI
しょっぱい話なんですが、今Need-1をやってます。
AthlonXP 3200+/メモリ1GB(512×2)/オンボードのnForce2です。
エフェクトかからなかったり、野次馬(?)の設定とかライトの
設定とか出来ないんですが、一応チェックできるオプションは
全て最高にしてプレイできてます。
動作は、さすがに快適のヌルヌルって感じじゃないですが、
オプション全部最低の軽いモードと比べてもあまりかわりません。

で、今GF6600GTを買おうと思ってるんですが、
Need2って、オプションMAXにすると凄い重くなるんですよね?
6600GT買っても、オプション下げないと、
動きは今のオンボードで1をやってる感じになっちゃうんでしょうか?

グラフィックボードさえかえば、すごい綺麗で快適になるとばかり思ってたんですが、
このスレみてたら、そーでもない様に思えてきました。
206名無しさんの野望:04/11/30 15:51:22 ID:B0UTLlGs
>>205
素直にコンシューマー版の発売待っとけ
6600GTぐらいの安物を買うのに躊躇しているようではな
207名無しさんの野望:04/11/30 15:55:29 ID:dl8g6Tyf
>>205
nForce2だとねーちゃんすら出てこないんじゃなかったっけ?
それに、主観的な感想を元に質問されても答えられる人は少ないかと。

あなたのヌルヌルはあなたしかわからん。
あなたのすごい綺麗はあなたしかわからん。

とりあえずデモやっとけ。
208名無しさんの野望:04/11/30 16:27:14 ID:7zh2YTFe
Xbox版は例によって国内の予定なしなんだよな('A`)
パソコン版もいいが箱版もやってみたいんだがなあ。
箱売るか・・・・もう
209名無しさんの野望:04/11/30 16:27:21 ID:44ZEky0e
>>205
ハァ?
Need For Speed 1ってどれだけ昔のゲームやってんだよ。
そのスペックなら普通にフルオプションでできるだろ。

とかマジレスしてみるtest
210名無しさんの野望:04/11/30 16:41:45 ID:Z577NLTD
>>208
箱版はPS2ベースのマルチで30fpsだったと思った。
211名無しさんの野望:04/11/30 16:42:15 ID:8FVW0F6S
まぁまぁ、そんなに厳しくしないで。
しかし、とりあえずデモ版やらんことには話しにならんな。
デモ版よりは製品版のほうが軽い。
それと、漏れもGF6600GT(PCIE)だが、1024xでフルオプションなら、まぁ動く。
ただ、全開にすると、漏れ的に余計(不要)なエフェクトわんさかだから好きになれん。
今は、1280xでほとんどonで、反射類は最高の一個下にしてちょうど良い感じかね。
この辺は、個人の好みだろうから、なんとも言えんけど。
212名無しさんの野望:04/11/30 16:58:22 ID:NQaVQYvc
俺は、画面がモヤーっとした感じになるエフェクトを切ってる。
あと、水滴。
213名無しさんの野望:04/11/30 17:19:28 ID:B0UTLlGs
モーションブラーを切るなんてなお子様だな!
ブラーガかかってこそ見えてくるラインがある
214名無しさんの野望:04/11/30 17:49:12 ID:kbJlQ931
最近このスレわざと荒れさせようとしてる奴が居ねぇか?
215205:04/11/30 17:49:23 ID:of24PVFI
>>209
グラフィックカードが刺さってないと、オプションが弄れないようになってるっぽいです。
暇なときに少しずつやって、いま102/111のトコです・・・クリアしたら2を買おうと思ってます。

デモ版やりました。
オプション上げると、真っ暗になってしまいます。
変にならないギリギリのところまでオプション上げてみたところ、
1の最大限(うちの環境)のクオリティよりはスムーズに動くけど、
グラフィックは1以下という感じでした。
スムーズ   2>1
グラフィック  1>>>2
ちゃんとグラフィックボード買って、オプション上げれば1より綺麗なんですよね?

何が言いたいかといいますと、1のときはニトロとライトと観客のエフェクト
以外はグラフィックMAXで動かせました。
2では、オプションMAXにしないまでも、そういうエフェクト関係を全部ONにして
その上で、1より綺麗になる設定でカクカクしない様にプレイしたいと思ってるんですが、
これは僕の環境+GF6600GT-AGPでOKでしょうか?

これでもギリギリで、今はPCIEの時代(?)で、
AGPだと今後の拡張性が薄い・・・・というのなら、
なにからなにまで取り替えちゃおうと思っています。
216名無しさんの野望:04/11/30 18:08:10 ID:B0UTLlGs
ワロス
ここで荒れてるなんて言うとはとんだ平和主義者ですね
217名無しさんの野望:04/11/30 18:31:43 ID:43g2r4GK
2は、17インチより上の液晶じゃないと1280x1024の設定が出てこないんですか?
俺は、17インチSXGAの液晶を使ってるんですが、1024x768までしか出てこない。
218名無しさんの野望:04/11/30 18:34:58 ID:43g2r4GK
UG1の方では、ちゃんと1280x1024が出てくるのに。
219名無しさんの野望:04/11/30 21:25:49 ID:kVxLeexs
                ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,〜      U  u        lj  ヽ、
      /        lj~  u  lj          u       u ヽ
220名無しさんの野望:04/11/30 21:50:09 ID:dDYN2GrS
>>217
リフレッシュレートは?
液晶はレートによって駄目になるよ
221名無しさんの野望:04/11/30 22:00:05 ID:HsdbSkzj
>>220
6800無印とDVI接続で、リフレッシュレートは普通に60Hzにしてます。
ドライバは、Omega1.6177でもオフィシャルの66.93でも一緒です。
これが仕様なら、それはそれでイイのですが、UG1の時はずっと1280x1024で
やっていたので、今回もそのつもりでビデオカードを買ったのに、なんか悲しい
です。まあ、仮に1280x1024が出てきても、エフェクトを少し下げないとキツイ
とは思いますが。
222名無しさんの野望:04/11/30 22:15:47 ID:dDYN2GrS
>>221
UG2はレートがなんか高くなってるぞ
解像度1280x1024にすると75Hzになるね。
カードで設定してもだめだった何でだろう?
223名無しさんの野望:04/11/30 23:40:54 ID:nIFT9uw8
それはねーだろ〜キャッチアップ機能をはずしたいんだが可能?オプション見ても見当たらないのだが・・・
224名無しさんの野望:04/12/01 00:47:58 ID:YOImrgGy
とりあえず死ねよ
225名無しさんの野望:04/12/01 01:00:01 ID:/LMDDfiy
>>221
アナログ接続で試す。
226名無しさんの野望:04/12/01 04:04:25 ID:vyN9HrPM
なんかランクドでレースやってるのにFDとか34とか使ってる奴が入ってくる・・・・
升ですか?
227名無しさんの野望:04/12/01 04:08:50 ID:VBBqqn/U
UG2demoでは、Radeon9800Proと6600GTはほとんど同じくらいのフレームレート
なんですね。AA掛けたら、メモリ帯域の分9800Proの方が快適だったりして。

http://www.hardocp.com/article.html?art=Njg5LDg=
228名無しさんの野望:04/12/01 08:50:10 ID:r7akODI5
コースがグランツーリスモに似てる所あるね?
セッティングもグランツに似てるし
229名無しさんの野望:04/12/01 09:44:25 ID:5ZbXBFaP
>>228
具体的にドコ?

セッティングは、車いじりを追求すると似たようなものになる。これは仕方ない。
230名無しさんの野望:04/12/01 10:20:32 ID:+JDeUOaM
UG2demoは、いまいちだと思ったのですが、製品版は
UG1よりおもしろいですか?
231名無しさんの野望:04/12/01 10:38:26 ID:hCIC6Y+H
demoでは、車のチューンナップやセッティングの面白さがわからんからな。
面白さで言えば、1の比じゃなく2のほうが面白い。
と、漏れは思ってる。
232名無しさんの野望:04/12/01 11:18:07 ID:4VjaXmMP
信者の過剰反応、ここに極まれり
233名無しさんの野望:04/12/01 11:31:20 ID:UNSRqMGt
みんな、レスするなよ。
234名無しさんの野望:04/12/01 11:58:19 ID:4VjaXmMP
プッ( ´,_ゝ`)
235230:04/12/01 12:23:15 ID:+JDeUOaM
UG2はダメポみたいですね・・
ありがとうございました。
236名無しさんの野望:04/12/01 13:04:33 ID:JwxmVTdI
2は1よりも好みが分かれるんじゃないかな。
俺的にはぜんぜん2のほうがいいよ。
と、マジレス。
237名無しさんの野望:04/12/01 14:11:11 ID:WQqV2CJI
で、キャッチアップきることはできんの

人に物聞くときは態度しめせ厨房がってクソレスはいらんよ

238名無しさんの野望:04/12/01 14:47:39 ID:dV8lRCTp
クソは何をしてもクソ。
239名無しさんの野望:04/12/01 15:08:19 ID:eklGkhV7
>>237とかスーパークソレス
240名無しさんの野望:04/12/01 15:18:25 ID:Rat8IRiE
大漁ですね。
241名無しさんの野望:04/12/01 16:41:22 ID:qIkkbZNH
スクリーンショットのキーってどれ?
242名無しさんの野望:04/12/01 16:52:38 ID:eklGkhV7
俺の尻の穴の中
243名無しさんの野望:04/12/01 17:06:17 ID:u8h48ZW6
今度出る日本語版定価8329円だったのだが実売7000円前後っぽいな
それならいっそ6000円で売ってる輸入盤買うべきかな
244名無しさんの野望:04/12/01 17:19:19 ID:eklGkhV7
英語できないんだったら素直に日本語版買ったほうがいいよ
ゲーム内のメールとか読むの大変だぞ、何百通かあるし
字幕なんぞもないのでヒアリングもできんと
245名無しさんの野望:04/12/01 17:25:34 ID:u8h48ZW6
別に前作英語出来ないけど問題なかったからな
要は勝てばいいんだし。
それとも今作はストーリー重視で英語読んでストーリー理解しないと困るのか?
246名無しさんの野望:04/12/01 17:31:19 ID:uFqOwIK7
パーツの入荷情報やシークレットレースの情報などが
メールや携帯で来るんだよ
247名無しさんの野望:04/12/01 17:37:26 ID:u8h48ZW6
>>246
そんなもん雰囲気でわかるだろ。
あー、なんか新しいパーツが入ったんだろうナーとか
もっともそれぐらいは読めるがなw
248名無しさんの野望:04/12/01 17:49:49 ID:UNSRqMGt
メールで文章が残ってるものはイイんだけど、シークレットレースの情報
とかって電話してくる相手の話の内容だけで判断しなきゃならないから、
それが結構キツイ。
多分かなり逃してると思う。
249名無しさんの野望:04/12/01 17:53:20 ID:my7FD/hz
>>247
こいつは英語版を買うのに、なにを躊躇してるんだ?
250名無しさんの野望:04/12/01 18:04:12 ID:xClK8rkm
>>246
ウンチクはいいからさっさと買ってこいよ
251名無しさんの野望:04/12/01 18:16:08 ID:r7akODI5
novaに通って来いm9(^Д^)プギャー
252名無しさんの野望:04/12/01 20:42:36 ID:KB/wi4Xz
PCの日本語版でも+10Trainerとか使えますか?
使えるなら即買うんですが・・・
253名無しさんの野望:04/12/01 21:15:54 ID:vyN9HrPM
まだ誰も持ってないからEAJAPANにメールで聞いてみては?
254名無しさんの野望:04/12/01 21:40:05 ID:qZh7EgUn
>>252
普通は使えない


かも
255名無しさんの野望:04/12/01 22:00:52 ID:XDdItcXq
俺は、お金のUpだけ出きればイイ。
これくらいは、日本語版でもできそうな気がするんだが。
256名無しさんの野望:04/12/01 22:08:04 ID:r7akODI5
金はチートコードで出来るでしょ?
257Valfor:04/12/01 23:00:41 ID:hQzJCJeE
Part6に告知してた・・・・ OTL 誰か早くイッテョ( ´д)''

みなさんおばんです。SILPHIXのイベント案内が再びやってきました。
SILPHIX NFSUG GRAND CHAMPIONSHIP SAMANTHA TOUR

優勝すればUG2がもらえるSILPHIXのUGイベントです。

エントリー受付開始! 2chスレから告知開始です。
もっちりたい人はこちら> ttp://onlineracing.silphix.com/

258185:04/12/01 23:48:54 ID:4/duOni/
なんとかステージ2(?)に行く事ができました。
原因はXマークになってたドリフトレースをクリアしてなかったって事で。
Xだから出来ないとおもってたorz

その前段階でOUTRUNやってたら、
ユニークパーツが手に入るとこだったんだけどコマンド選び間違えて入手できず、
再チャレンジしようとしたら、ユニークパーツ出現すらせずにステージ2へ・・・。

またまた教えてクンで申し訳ないんだけど、エヴォ8入手ってまだまだ先?

259名無しさんの野望:04/12/02 00:03:39 ID:Qmz5JLGA
ふと疑問に思ったんですが
アンパン、食パン、カレーパン。はたまたバイキンやカバ、兎、天丼、ハンバーガー。
これらの人物が人並みに言語を使い、服もきているのになぜチーズは丸裸で「アンアーン」としか言えないのだろうか…!
どう考えても一番頭いいのは犬のチーズのはずなんだ!
260名無しさんの野望:04/12/02 04:09:31 ID:ISWCboZZ
>>258
Xはスポンサーイベントって意味だったと思うぞ。
あとエボ8はだいぶあとのはず。
261名無しさんの野望:04/12/02 13:26:46 ID:C8eSLMMX
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 濃厚な一晩を過ごす。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 24時間説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒されて首チョンパ
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] 一生からかわれる。
  [0] 運命の人に.                       [0]集団暴行を受ける。

262名無しさんの野望:04/12/02 14:25:19 ID:l6sNVgyn
女子高生に.「反省しる」と刺される。
263名無しさんの野望:04/12/02 14:30:13 ID:YaD+mw2Z
NFSU2さ
AI車が馬鹿過ぎない?
レフトコーナーの手前で大きく左にあおってさらに右にあおって
一気に左にコーナリングっていうありえない動きするんだけど
たまに手元が狂うのか、右にあおった時点でフェンスに正面衝突したりなんかして思わず笑っちゃったよ。
264名無しさんの野望:04/12/02 15:31:54 ID:VPkh1gxN
>>263
自車との位置関係によっては、壁にぶつけるべくがんばることがよくある。
それに失敗したのか、コーナーの外側に向かって突っ込むのもよく見かける。

いろんな意味でどうやったらああいう動きをさせることが出来るのか知りたい。
265名無しさんの野望:04/12/02 16:16:59 ID:YaD+mw2Z
スタート直後のコーナーに参加車全部突っ込んだりとかね
普通のレースゲームじゃ失笑買うような状態だけど、コースによりけりだから憎めないというか…

NFSU2は1と比べてアホっぽい雰囲気が濃厚になってる気がする。
車のダサさとか。
266名無しさんの野望:04/12/02 17:20:07 ID:bJ6LSd2S
車なんか後ろからチョンとやるだけでスピンするCOMだね
でも、自分が前に走ってる時やってくるときがあるね('A`)
267名無しさんの野望:04/12/02 17:23:20 ID:YaD+mw2Z
あれ、意図的にやってきてたのか
一生懸命自分のウェイポイントに入ろうとしてるのかと思ってた。
コーナー前とかでやられると、殺意さえ覚えるよね。
268名無しさんの野望:04/12/02 18:13:29 ID:6ig6OLtA
より本物のレースっぽくしたんだと思う。
コーナーの手前でちょこんと押すのは、実際のレースでもやることがあるからね。
もちろん、おもいっきりぶつける訳ではなくて。
269名無しさんの野望:04/12/02 18:15:59 ID:MLD6xAND
単にAIが馬鹿だって認めろよw
270名無しさんの野望:04/12/02 18:19:28 ID:842aLzGO
みんな解ってるよw
271名無しさんの野望:04/12/02 18:25:37 ID:zJ3vujuQ
AI車が賢い車ゲーって何かある?
272名無しさんの野望:04/12/02 18:27:57 ID:MLD6xAND
ワーオ フィッシング・タイム!
273名無しさんの野望:04/12/02 18:38:31 ID:USok/CAt
なんか1の時ほど衝撃感がないよな
demoやってもただ走ってるだけって感じ
正直微妙だ
274名無しさんの野望:04/12/02 18:47:03 ID:AF8NTPQd
アレじゃね?AI賢くするとここまで軽いゲームにはならないでしょ
275名無しさんの野望:04/12/02 18:49:33 ID:6ig6OLtA
ただ普通にレースするだけのAIよりも、いたずらしたり訳の分からない動きをする
AIの方が面白いと思うけどなあ。
276名無しさんの野望:04/12/02 18:59:13 ID:XHfqSAMi
幼女に.「必死だなw」と.言われながらオナニー。
277名無しさんの野望:04/12/02 19:10:13 ID:BwzN9+9R
てゆーか一番アホなのは一般車AI。
車線変更の時くらい後方確認してくれ…
278名無しさんの野望:04/12/02 19:12:17 ID:AF8NTPQd
一般車AIのぶつかるとブレーキかけながら止まるという特性がちょっとウザイ
まあしょうがないといえばしょうがないが、そのまま突っ切れないのがめんどくさい
279名無しさんの野望:04/12/02 19:16:28 ID:FVLS5t7t
>>277が一番アホだと思う
280名無しさんの野望:04/12/03 14:47:19 ID:H55+yXjL
ぢつわFLATOUTのほうがバカゲーのようでNFSUG2よりAIは数倍賢い。
281名無しさんの野望:04/12/03 15:37:40 ID:Ulc/+NIj
頭良すぎるのも(・A・)イクナイ
282名無しさんの野望:04/12/03 19:16:07 ID:5/1cim2Z
いーじゃんシングルなんて後々どうせやらなくなるんだし
283名無しさんの野望:04/12/03 21:23:38 ID:9dHX8cCt
キャッチアップナチュラルに腹が立つんだが俺だけか
284名無しさんの野望:04/12/03 22:18:04 ID:5VumAHLw
>>283
キャッチアップイラネ
ぶっちぎりで引き離したいよなー
285名無しさんの野望:04/12/03 22:21:43 ID:Ulc/+NIj
キャッチアップてっ何ですか?
286名無しさんの野望:04/12/03 23:25:44 ID:LtrLg1AM
自分の腕に合わせた難易度にしとけって
287名無しさんの野望:04/12/03 23:39:47 ID:PSwd2klF
ハードでも簡単すぎる漏れにはオンラインマンセー
288名無しさんの野望:04/12/04 03:13:07 ID:xuRmvm3t
最近UG1を買ったわけですが、バイナルの色が白から変えることができない…orz
どうすれば、白以外の色に変えることができますか?
289名無しさんの野望:04/12/04 03:29:36 ID:HQN5k352
>>288
ちょっと下をマウスでクリック
290288:04/12/04 04:07:54 ID:xuRmvm3t
>>289
ありがとうございます。できました。
マウスか…コントロラでなんとかできると思い込んでました。
291名無しさんの野望:04/12/04 06:55:48 ID:mfLJZ0xJ
2やってます。今ステージ4なんですが、どう考えてもこれは無理なんじゃ?っていうスペシャルイベントがあって
困ってます。Auto Coverとかいうやつの表紙飾るやつですが、Stage1の東の隅っこから
1分15秒以内にかなり遠くにいかなきゃいけないやつがどうしてもクリアできませんorz
ナビ使ってますがナビの通りにいっても最短というわけじゃないんでしょうか。
292名無しさんの野望:04/12/04 07:30:27 ID:d9G1QFT7
>>291
俺もそれ苦労したよ
たぶんナビ通り行ってOKだと思うよ
俺の場合もう何度もトライするしかなかった。
293名無しさんの野望:04/12/04 09:02:36 ID:3dS1Arkh
ナビの案内は距離的には最短かもしれないけど、必ずしも最速ではない
294名無しさんの野望:04/12/04 09:12:40 ID:RXl/L43+
>>291 こちらも。
途中で一回やめてもそのイベントは残ってるから、
街くるくるしてNOS溜め込んでやったらいーんじゃない。
うちもナビ通りいきますた。
295291:04/12/04 09:28:01 ID:mfLJZ0xJ
ナビ通りに行くと、橋のあと右から降りるんですがそうするとすごい無理な
スピンターンを1回、そのあとすぐにまたきついヘアピンがあってどうしても
時間をとられてしまいます。他のイベントだと多少ぶつけたりしても結構
余裕あるんですが、これだけはめちゃくちゃ厳しい…
時間設定間違えてるんじゃないでしょうか_| ̄|○

橋の後左から降りると多少楽(なような気がする)ですが、それでも
やっぱり間に合いそうにありません。ニトロはためまくってるんですが。
峠のドリフト6万5千点以上もすごい苦労したけど、これはそれ以上だなぁ。
296名無しさんの野望:04/12/04 12:26:57 ID:xD4mIIJu
ニトロ無制限のチート使えばいいじゃん
297名無しさんの野望:04/12/04 12:32:58 ID:hzr4HYWx
298名無しさんの野望:04/12/04 12:56:09 ID:dkunafwB
峠ドリフト6万5千程度で苦労する腕ならニトロためても難しいかもしれないとマジレス。
299名無しさんの野望:04/12/04 13:01:25 ID:3+KCAzvV
300名無しさんの野望:04/12/04 13:46:01 ID:msgUW9UZ
301名無しさんの野望:04/12/04 13:57:56 ID:JgQA0Ajd
(´゚c_,゚` ) プッ





>>296
302名無しさんの野望:04/12/04 15:38:10 ID:zPkA2gYh
>>296 門外不出のアウトロー
    彼の車はDQN丸出し
303名無しさんの野望:04/12/04 16:02:59 ID:wktlYs4O
ホテルの前から下町の港までのやつかな・・?

あれなら逆回りで空港行く高速乗ってで楽勝だったはず
304名無しさんの野望:04/12/04 18:26:55 ID:FmuD5YKY
>>295
303と一緒だけど空港前経由で簡単だったはず
305名無しさんの野望:04/12/04 18:56:24 ID:YEhIHFlh
あれって「1回目は難しいけど曲がるとこ覚えた2回目以降は大丈夫」
なタイム設定だよね。大丈夫大丈夫。がんがれー
306名無しさんの野望:04/12/04 20:45:13 ID:YvbnIC2Z
テンプレの公式などを勉強してますが、いまいち
分からないので教えてください。
これからPCで始めるのであればどのソフトを買えば
いいですか?
また分かりやすい攻略サイトとかはありますか?
307名無しさんの野望:04/12/04 21:21:51 ID:AE9rY3Av
わかりません
ありません
308名無しさんの野望:04/12/04 21:25:00 ID:msgUW9UZ
>>306
釣堀違いm9(´Д`)
309名無しさんの野望:04/12/04 21:26:42 ID:zPkA2gYh
ところが俺も含め3人も釣れてしまっているというこのいかんともし難い事実
310名無しさんの野望:04/12/04 21:34:29 ID:YvbnIC2Z
釣り?
Underground2 12月22日まで待ったほうがいいですか?
公式見ても推奨スペックとか見当らないような。
311名無しさんの野望:04/12/04 21:43:30 ID:YvbnIC2Z
EA BEST SELECTIONS
これの推奨スペックは分かりました。
まずはこれを買ってみます。
スレ汚してすいませんでした。
312名無しさんの野望:04/12/04 21:46:16 ID:KFkxoZJt
>>310
Windows版を買って下さい。
基本はレースゲームなので、RPGの様な複雑な攻略はありません。
PCのチューニングや車のチューニングやコースの攻め方や各車種の特性を
知った上での車選び 等が強いて言えば、攻略になります。
そういった意味では、このスレや家庭用ゲーム版の該当スレとかが十分攻略
サイトになっているのではないかと。
それから、推奨スペックは気にしない方がイイ。
ただ、最高解像度・最高オプションで快適に遊ぶには、現在の個人レベルの
ハイエンドスペックが必要です。普通に快適に遊ぶには、中の上以上のスペック
でOK。主に2の話ね。
313名無しさんの野望:04/12/04 22:22:57 ID:VXMlpRk2
以上見事な釣りでございました。
314名無しさんの野望:04/12/05 01:44:03 ID:TD2YySZS
スクウェアのレーシングラグーンみたいで面白いねUG2
町の中を走るところなんか(・∀・)イイ!
315名無しさんの野望:04/12/05 01:59:08 ID:tAQMN1eA
なんでドリフトとなんとかXはニトロ使えないんだ
EASYでも勝てないコースがあるんだが
他のコースならニトロ無制限で爽快にゴールするんだけどね
あとURLだっけ?はつまんない
316名無しさんの野望:04/12/05 02:00:07 ID:01DGIv1b
釣れない釣れない釣られない
317名無しさんの野望:04/12/05 02:57:39 ID:TD2YySZS
釣られても良いですか?(;´д`)
318名無しさんの野望:04/12/05 10:05:49 ID:N6sxjjVt
319291:04/12/05 10:06:08 ID:rJrbyYzT
皆さん、レスありがとうございます。
おそらく、>>303>>304さんのいってるのとは違うのではと思います。
Stage1のCity Coreの北東の隅っこから、Coal Harbor Eastに
向かうやつなのです。
今の自分の腕では到底無理なのではと思いますorz
コースをよく検討してみましたが、Coal Harborに入る橋を
降りるときに右じゃなく、左から降りる、くらいしか(自分では)
早そうなルートは見当たりません。ニトロも結構ためて使ってるんですが…
これクリアできる人マジ尊敬します。
320名無しさんの野望:04/12/05 12:58:12 ID:tAQMN1eA
でさあナビってどうやったらでるの?
僕わかんないよ
321名無しさんの野望:04/12/05 13:12:09 ID:01DGIv1b
ヽ(´ー`)ノ釣られないぞー!
322名無しさんの野望:04/12/05 13:18:38 ID:mOZYVB7S
あれあれ?いいんですか?
使いますよ、イオナズン
323名無しさんの野望:04/12/05 13:54:36 ID:tAQMN1eA
教えて!教えて!
どうやんの
321、322さんでもいいYO!
324名無しさんの野望:04/12/05 13:57:41 ID:ayXFZn/H
>>319 エアポートルートの方が早いかどうかは今となっては試しようもないので
わからないけど、
とりあえず橋を降りた直後はスピンターンでなくて、充分減速してグリップで曲がった方が速いはず。
あとは、左折して橋に乗るコーナーなんかも、立ち上がり次第ではかなりタイムを稼げる。

それでもダメならセッティング見直すとか、いっそ車変えるとか。
それだけ苦労しておいて別ルートであっさりってのもなんか悔しいしなぁ。。。
325名無しさんの野望:04/12/05 17:26:48 ID:IuO+7w1n
NEED FOR SPEED UNDERGROUND って金やニトロ無制限のチートはないのでしょうか?
アンダーグラウンドモードで使えるチートを探しているのですがみつからなくて・・・
普通のレースのチートはみつかったのですが・・・
326名無しさんの野望:04/12/05 18:50:12 ID:M8ByhW+B
ダムスタ!
ダムスタダムスタ!

マイフーバー!

りかるとん?
327名無しさんの野望:04/12/05 20:53:04 ID:ZMWII8q/
高速出口を逆送するように指示するナビ。

すばらしい。
328名無しさんの野望:04/12/05 21:12:20 ID:PGZvatex
俺もあれかなーり無茶だと思うw
・入り口でいきなり逆走指示
・出口でUターン+逆車線の出口で降りれ指示
やめれ
329名無しさんの野望:04/12/05 21:56:19 ID:TD2YySZS
馬鹿ゲーに何を期待してるんですか?
リアル思考ならグランツでもしてなさい
330名無しさんの野望:04/12/05 22:31:32 ID:PGZvatex
そういうバカっぽいところも含めて楽しんでいるんだけど
能天気なゲームの内容に反して偏屈なやつがいるな
すべてがヽ(´ー`)ノマンセーな奴しか書き込んじゃいかんのか?
おとなしくGT4買っとくよ
331名無しさんの野望:04/12/05 22:34:35 ID:TD2YySZS
うそうそだってばそんなに僻まないでよ(;´д`)
332名無しさんの野望:04/12/05 22:41:42 ID:K7HYlS5V
某サイトのバカどもが騒ぐスレっすから
333名無しさんの野望:04/12/05 22:56:26 ID:GNPxQA8r
>>329
グランツのリアルな所は挙動だけだろ?
それ以外はこっちの方がリアル。
334名無しさんの野望:04/12/05 22:57:32 ID:GNPxQA8r
sage忘れてた・・・orz
335名無しさんの野望:04/12/05 23:00:23 ID:HXQv/23O
釣りだよな。

それともあれか。ここだけTHE掲示板か。
336名無しさんの野望:04/12/05 23:06:13 ID:K7HYlS5V
スーパーリアルをお求めの方は是非現実でお試しください
337名無しさんの野望:04/12/05 23:08:50 ID:TD2YySZS
首都高攻めてこいだって?
338名無しさんの野望:04/12/05 23:12:09 ID:HXQv/23O
('A`)
339名無しさんの野望:04/12/05 23:42:55 ID:ayXFZn/H
わかったからいちいち荒れるこのスレの癖をなんとかしようよおまいら
340名無しさんの野望:04/12/05 23:48:02 ID:TD2YySZS
荒れないと放置されるぞこのスレ
341名無しさんの野望:04/12/06 00:42:55 ID:1G8lmEBV
湾岸の千葉くんって結局誰なんだろ?
342名無しさんの野望:04/12/06 00:46:08 ID:WTWSxvHg
おれおれ
343名無しさんの野望:04/12/06 00:52:04 ID:41qklwYE
3000GT速いな。
今まで四駆は毛嫌いしてたんだが、使ってみると、結構扱い易い、
峠とかキツイだろうなと思ってたんだが、コーナーへ無茶な突っ込みしても、
FRよりお釣りをもらい難い。
四駆がこんなに扱い易いと思わなかった。
344名無しさんの野望:04/12/06 03:33:14 ID:sX7PZXTS
単に使いやすいだけならFFのほうがいいぞ。
おつり少ないどころか、ちょいアンダーなだけでぐいぐい曲がるし
ドリフトもサイドブレーキうまく使えば楽勝だ。

RSXあたり使ってみ
345名無しさんの野望:04/12/06 08:23:06 ID:ugf5MJIV
ずっとシビック使ってる。使いやすいし
346名無しさんの野望:04/12/06 09:08:53 ID:Pk0JaEUb
マジヒュンダイクーペお勧めだね
ホンダの子会社だってことだけあるよ
347パーマン:04/12/06 13:48:12 ID:4p3lgOAk
>>346
仲間発見!!
僕もHYUNDAI車使ってるよ
米車や日車よりも
万能車だよねこれ
何か抜きに出てるものないけど総合的に見るとなかなか
使い勝手がいい
348名無しさんの野望:04/12/06 13:52:27 ID:3A5dQ9ln
アウディが掃除機みたいな音でかっこいいぜ!
349名無しさんの野望:04/12/06 13:59:48 ID:ues2ycz1
ネタでなしに今回のひゅんだいの使い勝手いいよな
350名無しさんの野望:04/12/06 14:06:27 ID:3A5dQ9ln
アウディマジかっけー
仕事サボってカスタマイズしただけのことはある
351名無しさんの野望:04/12/06 15:47:21 ID:1lQ+yO6M
FX5600なんだけど
デトネーター?Driver使ったらカナリ良くなった
新しいの欲しいなー
最低スペック時のヌルヌルな動き萌え〜w
352名無しさんの野望:04/12/06 15:49:11 ID:Pk0JaEUb
>>347
>>349
( ´Д`)人(´・ω・`)人(´Д` )ナカマァ〜

アウディも良いけどRX8も良いな
アメリカのゲームなのにX-MEN仕様に出来ないのが痛い
353名無しさんの野望:04/12/06 15:49:26 ID:1lQ+yO6M
FX5600なんだけど
デトネーター?Driver使ったらカナリ良くなった!
新しいの欲しいなー
最低スペック時のヌルヌルな動き萌え〜w
354名無しさんの野望:04/12/06 18:54:48 ID:tc4JHRbL
UG2と、UG1はどっちがおもしろいですか?
355名無しさんの野望:04/12/06 19:05:49 ID:EalYD4we
両方
356名無しさんの野望 :04/12/06 19:16:24 ID:vMcvSwCM
どなたか2の音楽の変え方知ってる人いませんか?
357名無しさんの野望:04/12/06 19:20:31 ID:zPmpNs74
オレはFX5600よりは性能の良いはずのTi4200だが、
デフォルトの設定じゃ重いな。
一つ落とさないといけない時点で糞
358名無しさんの野望:04/12/06 19:26:29 ID:Pk0JaEUb
まだDX8のカード使ってる人居たんだ・・・・・('A`)
驚きだよDX9バリバリのゲームをDX8で動かそうとしてるんでしょ?
359名無しさんの野望:04/12/06 19:44:35 ID:9JwGcXQJ
>>341
それくらい知れよ。
Optionの編集部の一人。
360名無しさんの野望:04/12/06 20:35:52 ID:la4AzE+Z
2は、アンチエイリアスがFULLか1つ下げで慣れちゃうと、
OFFにした時のルーフのラインとかに耐えられなくなるね。
361名無しさんの野望:04/12/06 22:37:17 ID:/stSCdr1
ついにUGモードクリアした
今夜は黒髪と金髪とギシアンだな
362名無しさんの野望:04/12/07 00:12:20 ID:ek4j/hDF
>>354
個人的には断然2。
街中フリー走行モードがあるのと、リプレイがあるだけで点数2倍、みたいな。
歩行者ひいたりはできないけどね(笑
363名無しさんの野望:04/12/07 00:18:34 ID:oEf3xo/0
>>354
PSPのUG-Rでしょ
364名無しさんの野望:04/12/07 00:28:44 ID:lbp2Pskg
PS2を4階からたった今投げ捨てた俺が364ゲット
365名無しさんの野望:04/12/07 00:56:49 ID:Et2Oi4Wq
366名無しさんの野望:04/12/07 10:19:06 ID:+wvXz4rL
>>358
UG2もUG1同様DX8でしょ
367名無しさんの野望:04/12/07 13:01:05 ID:oEf3xo/0
シェーダー2.0使ってるのはイースY位か?
368名無しさんの野望:04/12/07 13:03:15 ID:oEf3xo/0
UG2はテセレーションとディスプレースメントマッピング使ってるからDX9だと思うけど?
369名無しさんの野望:04/12/07 13:16:13 ID:t264KxsF
テセレーションとディスプレースメントマッピング…?
どっちもGeforceではハードウェア処理できない機能じゃん。
GeForce6ですらこの2つはソフトウェア処理してるよね?
nVIDIAロゴついてるゲームなのにそんな機能使ってるの?
370名無しさんの野望:04/12/07 13:20:45 ID:oEf3xo/0
PSPですらテッセレータ装備してるのに(・∀・)ニヤニヤ
nVIDIAはプログラマルでしょ
サポートしてるATi製のが処理早いぞ
371名無しさんの野望:04/12/07 13:22:54 ID:oEf3xo/0
>>369
平面分割と曲線でしょ?
372名無しさんの野望:04/12/07 14:14:42 ID:g+p9+6wb
ドライバをΩカタ4.12βにしたらエフェクト最高でも30〜60フレーム安定になりますた
373名無しさんの野望:04/12/07 14:29:25 ID:HJ75GGbH
>>368
は?UG2の何処にそんな機能使う余地が有りますか?
遠景は普通にLoDだし。
374名無しさんの野望:04/12/07 14:56:23 ID:ikgN+o3i
そっか。やっぱX800系の方が快適なのか。このゲームでは。
6800系だと、Ultraでも解像度XGA以上のフルオプションでは40fps行くか行かない
かくらいだし。
くそー、この前ヤフオクで\35000のX800Proを落札すれば良かった。
375名無しさんの野望:04/12/07 15:03:14 ID:oEf3xo/0
ポリゴン世代に何を言っても無駄か(;´д`)
NDSでも買ってなさい
DX8はポリゴンが主流だし
376名無しさんの野望:04/12/07 15:19:20 ID:r/RYbMge
また、昔話しかよ…
377名無しさんの野望:04/12/07 16:25:39 ID:ai5aqymV
>>375
で?
UG2の何処にテッセレーションやらディスプレースメントマッピング使ってるんだ?
適当な嘘こいてんじゃねーよラデ厨
378名無しさんの野望:04/12/07 16:27:45 ID:ikgN+o3i
>>372
もちろん、UG2の話だよね?
UG1なら、FX5900XTでもOmegaを使えば60fpsまで出るし。
379名無しさんの野望:04/12/07 17:06:53 ID:Uhs3qicd
>>378
無論
不具合が多いといわれているができの悪いほうが愛着が沸くからラデにした
PSよりSS、PS2よりXboxが好きってな感じだ
380名無しさんの野望:04/12/07 17:45:18 ID:ikgN+o3i
Omega67.03に期待をして待つことにします。
381名無しさんの野望:04/12/07 18:32:40 ID:hUHLNK2A
なあ、NFSーUG2のSTAGE3でアイコン消えた後どうすればいいのか
もったいぶらずに教えろよ。ちなみにマイカーは3台。どれもstylepoint
が5前後。ワールドマップで見てもレースは全部complete。
382名無しさんの野望:04/12/07 18:39:12 ID:xBha7jOc
それが人に物を頼む態度かウンコチンチン
そのミニマム脳みそとFushiana-EYEでよく確かめてこいってんだ
383名無しさんの野望:04/12/07 18:44:08 ID:hUHLNK2A
>>382
どっかに表示以外のレースが隠れてるってオチなんだろうけど
それを教えてくれって言ってんの。
「試行錯誤」は俺の辞書にない。OK牧場?

つーか、マジで教えろ。いや、教えて。
384名無しさんの野望:04/12/07 18:54:09 ID:kpPxLbTQ
>>368>>379とか>>372が本当ならラデに乗り換えるんだが@当方Ti4200
でもUG2にテッセレータ云々は…ネタだよね?
385名無しさんの野望:04/12/07 19:19:49 ID:oEf3xo/0
>>384
パフェリアに付いてるよm9(´Д`)
386名無しさんの野望:04/12/07 19:21:00 ID:dmD70qVB
>>382
貴様大宇宙超真理曼陀羅持ってるな

俺も持ってる。
387名無しさんの野望:04/12/07 19:21:26 ID:oEf3xo/0
つーか、UG2をDX8で動かせるなら信じるよ
絶対はねられるし
DX9は通信も含んでるし
388名無しさんの野望:04/12/07 19:29:35 ID:kpPxLbTQ
>>387
ひょっとしてID:oEf3xo/0氏がUG2はDX9とかディスプレースメントマッピング使ってるとか言ってるのは、
動作にそれら機能含んだDX9.0cランタイム必須だから、ってだけすか?
根拠、他に何も無し?

Ti4200でも普通に雨粒とかモーションブラーとかライトのグロウとかボディへの映り込みとか描画できてる訳で、
Ti4200じゃ処理できないディスプレースメントマッピングとかによるクオリティうpが有るなら…、と思ったんだけど
389名無しさんの野望:04/12/07 19:57:28 ID:oEf3xo/0
バンプマップ使ってるだろ
ti4200じゃわからないよ
390名無しさんの野望:04/12/07 20:05:27 ID:rM66nS+x
バンプマッピングがDX9の専売特許と思ってるヴァカ発見>>389
391名無しさんの野望:04/12/07 20:16:56 ID:otYLhGxC
藻前らPSPと同時発売の
ニードフォースピードアンダーグラウンドライバルズ買うか?
392名無しさんの野望:04/12/07 20:27:12 ID:4A825Gs+
>>391 俺はPSP自体買わない組なのでNFSUライバルズも見送りだなぁ
393名無しさんの野望:04/12/07 20:42:43 ID:oEf3xo/0
>>390
DX7でも使えるよ
何が言いたいの?
精度が違うんですけど
394名無しさんの野望:04/12/07 20:55:38 ID:Zh6LGmae
初めてこのシリーズ(undergroundのPC版)やったんだけど
映像はかなり秀逸、サウンド面(音楽、効果音)も良く出来ているし
荒削りだけどゲーム自体もいい感じ
・・・・が、対向車のおかげでシューティング見たいになってるのが駄目だな
よけゲーって言われている理由がわかったよ
あれだけはマジでうざいし
真ん中の木も邪魔
395名無しさんの野望:04/12/07 21:23:26 ID:X/jnTAUf
>>391
新モードってのは何なんだろね
>PSP ならではの機能に合わせ、新たに追加された様々なモード
ってのが気になる

>>393
訳の分からない>>390は放っておいてNFS:UG2のディスプレースメントマッピング適用の具体例きぼん
ゲフォ厨としてはUG2にディスプレースメントマッピング使われてるなんて知った日にゃ夜も眠れん
396名無しさんの野望:04/12/07 21:55:06 ID:oEf3xo/0
>>395
あんまりレースに関係ないけど
改造画面の車に使われてるよ
凹凸とか影とかで再現してる
ワールドマップはDX8世代だけど(;´д`)
もう良いや
どうせPCI-EXPRESSになったら全部DX9世代だし
そろそろ漏れもPCI-EXかな
397名無しさんの野望:04/12/07 23:08:59 ID:7tSNu/hk
まぁラデにするならそんなに不具合はないけどちょっとは覚悟したほうがいいぞ
最近は不具合自体は少ないけど
それでもいいなら
398名無しさんの野望:04/12/08 04:28:19 ID:vJXItFpZ
一般道レースゲーだから対向車がいるのは当たり前でそこが面白いんだろ
対向車のいないレースゲーやりたいんならラリーゲームでもやっとけ
ドラッグレースなんかはちょっとウザイが実車の危険予測講習
みたいなもんだと思え、あれが駄目なやつは実車でもトラブル時にパニック
起こすやつ
399名無しさんの野望:04/12/08 05:30:50 ID:+6BEbH2i
釣られてもいいですか(;´Д`)
400名無しさんの野望:04/12/08 10:23:44 ID:X8Lk0P4U
>>399
よし!思い切って釣られて恋!
401名無しさんの野望:04/12/08 10:34:28 ID:Cx1UUBkR
>>391 リッジレーサーズのほうがムビみた感じで面白そうなのでそっちにした。
つか、UGライバルズ発売延期ぢゃなかったっけ?
402名無しさんの野望:04/12/08 11:12:26 ID:mjrJehuE
BGMがUG1より劣る
403名無しさんの野望:04/12/08 11:35:03 ID:kfnbFIHN
>>402
ホキラ!はちょっと残してほしかったな
404名無しさんの野望:04/12/08 11:48:08 ID:BVCpr7W8
自分のグラボが何世代とかってどこ見ればわかるの?

UG2かなりおもしろいのにファミ通からはおもしろさが全然伝わってこない。
DVDに収録されてた映像は糞プレイの糞カメラワークリプレイだし
記事に使われてる写真はウリの風景がほとんど写ってない
405名無しさんの野望:04/12/08 12:35:53 ID:Cx1UUBkR
406名無しさんの野望:04/12/08 12:50:28 ID:BVCpr7W8
ライバルズ
今までのSS見てGBAのちょっと進化した位だと思ってたから
意外に綺麗でビックリした
407名無しさんの野望:04/12/08 12:52:06 ID:kfnbFIHN
もうNEEDFORSPEED名義で朝焼けとか夕方とかのヨーロッパの町並みや
田園風景を走れる作品は出ないのかね?
408名無しさんの野望:04/12/08 13:39:03 ID:5ugbwGRr
もっとヒュンダイ車とかデーウ車とか無いのか
ウリナラの人が怒ってるぞ
409名無しさんの野望:04/12/08 16:27:39 ID:4kxYVrQc
>>407
('A`)人('A`)ノ

俺はポルシェアンリミテッドが一番好きだな。
410名無しさんの野望:04/12/08 16:43:33 ID:CNQ99i+B
枯葉舞う中、桜吹雪の中とか好きだったなぁ・・<ポルシェ
411名無しさんの野望:04/12/08 16:48:59 ID:nuAKVnHQ
>>409
一応突っ込んどくがアンリーシュド(unleashed)な。
412名無しさんの野望:04/12/08 16:52:22 ID:kfnbFIHN
レッドロックリッジとか走ってて楽しかったな
413名無しさんの野望:04/12/08 16:56:55 ID:4kxYVrQc
>>411
('A`)素で間違えたよ・・・。
414名無しさんの野望:04/12/08 17:03:17 ID:FuvcD9Pu
これALLクリアセーブデータあるとこないですか?
俺みたいなへたれだとLOCKが全然外せなくて・・・・
ご教授お願い致しますorz
415名無しさんの野望:04/12/08 17:03:50 ID:xmHnR3dH
たまにここで話出るけど、やっぱポリスは欲しいなあ。アンリーシュドでさえも形だけ出たもんな。
NFS3とか4なんかでは後ろにパトカー六台くらいくっつけてドライブしたりとかしたもんだ。
416名無しさんの野望:04/12/08 20:02:00 ID:5ugbwGRr
無視すんなウワァァァンヽ(`Д´)ノ
417名無しさんの野望:04/12/08 20:03:54 ID:mMVFJYpT
少しはログを読めよバカ
418名無しさんの野望:04/12/08 21:11:09 ID:DhFjOrY+
あれ・・・。UG2ってフォトモード?がありますよね?
前スレで街中のいろんなところにカメラが設置されてて撮影ができるって見たもので走ってたのですが、
さっぱりわからんとです。

419名無しさんの野望:04/12/08 21:57:36 ID:oJgfdAOu
GT4でも待ちなさいってこった。
420名無しさんの野望:04/12/08 22:37:17 ID:xWcenMbM
UG2でなんか知らんが普通に走ってるだけなのに
勝手にシフトダウンされる現象が起こるようになった
どうせ俺だけだろうな('∀`)
421名無しさんの野望:04/12/08 22:53:31 ID:el4wnVxR
NFSUGもUG2も昼間にも走れたら面白いな。
次回作はエアロも特許取ってほしい。
バイナルがよくてもエアロが駄目じゃ意味無いからなー。
422名無しさんの野望:04/12/08 23:02:12 ID:q47X7cU9
>>421
世界何カ国で取れば良いのですか?w
423名無しさんの野望:04/12/09 03:08:32 ID:hL8oTGuw
>>420
この場合パッドの誤動作を考えてみる
424名無しさんの野望:04/12/09 06:00:10 ID:MTHr+PwC
>>315
Underground 2 v1.0/v1.1 +10 TRAINERてっ言うツールをDLして
起動してinsertを押せばドリフトでもXでもニトロ使えるようになるよ
ドリフトなんて超高得点出せるぞヽ(´ー`)ノ
↓のサイトにあるよ
ttp://spacetarget.com/games/pc_nfs_underground_2.shtml
425名無しさんの野望:04/12/09 10:57:26 ID:f0/Zlbd2
>>410
桜吹雪なんてあったか?ノルマンディーの紅葉は好きだったが…。
997やカイエン、カレラGTもデビューしたことだしアンリイシュード2期待してまつ(´・ω・`)ルーフとかゲンバラ、テックアートのチューンドカーも登場すればなお(・∀・)イイ!
426名無しさんの野望:04/12/09 15:22:37 ID:1fKObL8U
>>424
当て方がよくわからん コレ起動すればいいだけ?
427名無しさんの野望:04/12/09 18:36:50 ID:KptXqtWD
正直、かなりの糞ゲーだな・・・・
前方に一般者、真ん中は街路樹、対向車、後方車
シューティングは苦手ですよw
バランス悪いし

428名無しさんの野望:04/12/09 18:56:51 ID:yOBP3cbM
>>427
ログ読んで相乗りしてみたって感じだが、そんなヌルゲーマーは
何やっても駄目だろ。何か出来んの?
429名無しさんの野望:04/12/09 19:05:53 ID:MTHr+PwC
>>426
そうだよ、あとはゲーム中にキーボードで操作さ。
430名無しさんの野望:04/12/09 19:20:26 ID:78uiRpkM
NitrousPurgeって付ける意味有るのか分からなかったんだけど
店でアクセル押したらお試しできた!
Lv3とか水芸見たいで大爆笑だよ。
431名無しさんの野望:04/12/09 19:29:26 ID:yOBP3cbM
>>430
NFS:UGの元ネタ映画のワイルドスピード(1.2)を見てみ。
映画で見ると結構カッコ良い。
432名無しさんの野望:04/12/09 19:30:47 ID:yOBP3cbM
ワイルドスピードの元ネタは頭:Dなんだけどな。
433430:04/12/09 19:49:14 ID:78uiRpkM
2は見たんだけど(画質悪いヤツでね…
最初のレースシーンだけ見てモウイイやって感じで
ツタヤで借りてきて見てみます!!
434名無しさんの野望:04/12/09 19:57:50 ID:9yaYZpRN
映画は1の方が面白いよ
435名無しさんの野望:04/12/09 20:09:38 ID:sPMmFFcX
両方つまらないよ
436名無しさんの野望:04/12/09 20:41:04 ID:MTHr+PwC
NitrousPurgeはワイルドスピード2でGT-Rが使ってたよ
プッシャーてっ超ウケルよね水芸だねw
437名無しさんの野望:04/12/09 20:44:50 ID:MTHr+PwC
>>432
イニDもチューンドーカーが出るのか?ニトロとか使うの?
ゼロセンとかやるなら楽しいね。
今度見てみようかな。
438名無しさんの野望:04/12/09 21:14:36 ID:vkyzb2w+
>>437
イニD舞台は、峠です。直線じゃないので、ニトロは使いません。
チューニングも主に峠の低速コーナー用のチューニング、もしくはサーキット仕様。
足回りのチューンがメインで、パワー系ではちょっとしたタービン交換くらいまで。
500馬力とかあっても、峠じゃ意味ないし、かえって扱いづらいだけだから。
439名無しさんの野望:04/12/09 21:18:26 ID:/hT5CPv9
じゃあ全く別物じゃね?
440名無しさんの野望:04/12/09 22:04:59 ID:MTHr+PwC
>>438
何ですと〜〜〜!!
まったく別物じゃん
車走ってれば全部同じに見えるのかな?
441名無しさんの野望:04/12/09 22:54:39 ID:Y98zYaiq
どちらかと言うとD1の方では?
D1の前身のイカ天は峠のチームが主役だったけど
442名無しさんの野望:04/12/09 23:07:41 ID:yEcyo1IX
糞イニDなんかより、絶対FASTFURIOUSシリーズの方が(・∀・)イイ!
変なCGより実車を使ったムービーの方がカッコ良いしな。
イニDは有り得無すぎる。
雪の峠で90km/hでドリフトって得に有り得ない。
晴れの日でも90km/hでドリフトして曲がる事すら危ない。
マンガもゲームも厨房しか見てる奴居ないだろうし
443名無しさんの野望:04/12/09 23:10:07 ID:yEcyo1IX
D1と言えば今度PS2で出るな
ttp://www.yukes.co.jp/d1-game/
444名無しさんの野望:04/12/09 23:14:03 ID:tQeaasde
このスレでいうのも説得力なしだが頭文字D面白いと思えるのは
免許とって車乗るまでだと思うぞ・・・
なんだっけ、いろは坂のジャンプするのとか。
ハチロクであんなことしたら
着地→ボンネット破ってエンジンがこんにちわ→デッドエンド
445名無しさんの野望:04/12/09 23:29:15 ID:oVYVdphu
あり得ないことができるのが漫画のいいところなんだが
漫画に普通のリアリティーを求めすぎたら楽しめないだろ

446名無しさんの野望:04/12/09 23:29:31 ID:yEcyo1IX
>>444
正しくその通りだ。
俺なんか免許取らなくても解ったぞ。

免許取りたくても取れねーしな。俺厨房だから。
447名無しさんの野望:04/12/09 23:35:49 ID:MTHr+PwC
>>444
ドライサンプならオイルパンのダメージ少ないよ
まぁシャコタンで足回りがスカスカなら死亡だね
448名無しさんの野望:04/12/10 00:30:11 ID:lgnhACj3
>>442
バーカ。w PCゲー板だから仕方ないかもしれないが、
このスレって知ったかぶりのバカだらけだね。
ほぼマシンだけで勝負決まる大味レースが伝統的に好きだった
アメリカ人がイニDだけじゃなく日本のストリートレース文化に
影響受けて好みが変わりつつあるんだよ。ドリフトなんかも完全にそう。
ドリフト専門誌なんかも数誌出てるし日本のレース事情を細かく
取り上げてる。つーか、ワイルドスピードが好きだからって比較対象を
糞とか言うやつって脳みそ少なそうだね。どっちが有り得ないかよく考えろ。
雪道90kmドリフトが有り得なくて高速逆走ドラッグはリアルでいいってか。w
ドリフトそのものが分かってねえな。有り得ないって何だよ、バカ。
449名無しさんの野望:04/12/10 00:33:06 ID:lgnhACj3
>>446
省略するがお前もな。

>正しくその通りだ。
>正しくその通りだ。
>正しくその通りだ。
>正しくその通りだ。
450名無しさんの野望:04/12/10 00:38:01 ID:lgnhACj3
要はアメリカ人がやってる事は何でも無条件に格好いいとか言って尻尾振る奴は
イエロー・モンキーだって事だ。街中でニトロとか、ネオンとか普通にダサイから。
まあ俺は、アレはアレで楽しんでるけど。
451名無しさんの野望:04/12/10 00:51:57 ID:ZfrDroyt
アメリカ人がやってる事は何でも無条件に格好いいとか言って尻尾振る奴と
イエロー・モンキーの関k(ry
452名無しさんの野望:04/12/10 01:29:58 ID:Qelx20YZ
このゲーム面白いですね
はまりまくってずっとやってたらいつのまにかニート・フォー・スピードUG2になってましたorz
453名無しさんの野望:04/12/10 01:42:03 ID:oNdiFaF6
>>448
WRカーなら雪道ドリフト可能だけどな
454名無しさんの野望:04/12/10 01:53:34 ID:siBzHrFu
知ったか振りのバカもウザイが実際に高速域でどんな挙動するかわかってないような奴が
雑誌かなんかでかじった情報をひけらかすのが一番みっともない
455名無しさんの野望:04/12/10 02:01:11 ID:nUEQjf7M
おまいら落ち着け。
456名無しさんの野望:04/12/10 02:11:01 ID:gUrEyHK9
ま  た  挙  動  か  !
457名無しさんの野望:04/12/10 03:58:52 ID:BSMrn8Q+
>>449
正しくその通りだ
↑これってタダシクじゃなくて
マサシクソノトウリですけど?
449の方が間違っていると思うが?
458名無しさんの野望:04/12/10 05:11:13 ID:5wBxrDcx
やあ、英語版NFS-UGの体験版やってみました
楽しいねーニトロ。ドラッグばっかやってるんだけどトップギアでレッドゾーンまでいくとブローしちゃうんだね。
つか横から飛び出してくる車がよけれませんorz
459名無しさんの野望:04/12/10 05:33:18 ID:CEG2fOk0
>>448 なんで受け売りの知識ひけらかして勝ち誇ってるんだ?

ドリフトだかイニDだかが好きなのはわかったけど、
別に君自身が雪道90キロでドリフトしたわけじゃないんだから、
例え素晴らしい技術を持ったドライバーにはそれができたとしても
別に君はそれをわざわざ自慢しなくていいんだよw

バカバカと連呼してるけど、「バカという奴ほどバカ」と誰かさんがいってたぞ。
それ以外にも448の文章から漂うDQN臭さから察するに、、、

B系だねこいつ、B系だ間違いない。すこし前なら自分の女とか相手に、
「ブラック達のヒプホプカルチャーと日本のB系の相関関係」なんて話を
自慢げに語ってたに違いないと俺は見たぞ。どうだちがうか?w
460名無しさんの野望:04/12/10 06:02:03 ID:gdYFbLV7
みんな餅搗け
>>459
B系にDQNが多いと言うのも固定概念だと思われ。そもそもワイスピもUG2も仁DもDQN臭がするだろ?

ちなみに本家仁Dスレは腐女子と土人のせいでほぼ壊滅状態でつ。
【ヘアピンなのに】頭文字D47台目【減速しねぇ!?】
http://c-au.2ch.net/test/-/comic/1101383450/n
461名無しさんの野望:04/12/10 06:34:07 ID:ysz7VPCQ
仁Dも最初はおもしろかったのになぁ
462名無しさんの野望:04/12/10 06:40:21 ID:XNr7viiD
(゚д゚)ハァ?
仁Dより湾岸Mのが面白かったぞ
463名無しさんの野望:04/12/10 08:47:05 ID:2wWxC39+
B系のBってブラックじゃなくてブラッドだと聞いたが・・・
464名無しさんの野望:04/12/10 11:50:46 ID:DbpeULhQ
>>459
しまいにゃ部落話か。つまんないやつは口開く度に100%白けさせるな。
ある意味、10割バッター。バカ界の。
つーか話題逸らすな禿。バカの典型だな。自慢って何だよ白豚。
知識持った人間がチューンした足なら雪道90kmドリフトなんて全然可能
だって話だ。ちなみに日光でのジャンプでオイルパンがどうのってバカは
ワイルドスピードとかNFS:UGなんか臭くてやってらんないだろうな。
どんな映画見てもどんなゲームで遊んでもつまんないだろうな。

「ああ!今のでオイルパンが!あれ?何で走ってんの?おかしいぞ!」

哀れ。(pgr

あとNFSUG2に何で1台だけ旧式の86(カローラGTS)出てんのか考えないやつ
って悩みなさそうでいいな。教えてやるがシリーズのプレーヤー層とイニDの
ファン層が重なってるからだ。EAのスタッフにイニDファンがいるくらいじゃ
デフォルトの使用車にはなれない。
465名無しさんの野望:04/12/10 12:10:36 ID:d4GDbrxN
なにこの香ばしいスレ('A`)
466名無しさんの野望:04/12/10 12:20:49 ID:ABAxI96d
>>465
ネット上には比較的多いんだよな。
一言言われただけで熱くなる奴が('A`)
467名無しさんの野望:04/12/10 12:22:20 ID:OuCfbpiI
とりあえず頭が悪いけど脊髄反射だけは良い奴だってわかった
468名無しさんの野望:04/12/10 12:25:56 ID:XNr7viiD
とりあえずイニDヲタは出て行けm9(´Д`)
469名無しさんの野望:04/12/10 12:41:37 ID:XNr7viiD
>>464
つーか、アメリカのドリフト大会に普通にハチロク出てるよ。
イニDなんて関係ないよ
この前のディスカバリーチャンネルでドリフト大会出てたよ。
470名無しさんの野望:04/12/10 12:47:46 ID:XNr7viiD
>>464
ドライサンプの車はオイルパン無いぞ馬鹿か?
471名無しさんの野望:04/12/10 14:29:41 ID:CjWazbyQ
ドライバ66.93にしたらUG2起動しなくなっちった(´・ω・`)
472名無しさんの野望:04/12/10 14:53:15 ID:H/tQZ/9S
きゃははは!久しぶりにスレの伸びがよいと思ったらヴァカが紛れ込んでるからかよ!!



473名無しさんの野望:04/12/10 15:06:15 ID:o63PUvvU
>>463 あついねぇ。アツい男だ。

>知識持った人間がチューンした足なら雪道90kmドリフトなんて全然可能
ほう。なんだか知らないけど俺は442さんじゃないぞ。
君がその「知識人」ならいいけど、そうでないなら君自身がそれほどに勝ち誇って
「全然可能!」なんて云う話でもないでしょって事さ。
>ワイルドスピードとかNFS:UGなんか臭くてやってらんないだろうな
いやいや、ゲームですからwリアルと混同しすぎじゃん?っていうかNFSの後にわざわざ:なんかつけて
格好つけなくてもわかるからいーんだよ。
>ああ!今のでオイルパンが!あれ?何で走ってんの?おかしいぞ!
そんな話誰か出してたっけ?いきなりどうしたの。おかしいぞ!
>哀れ
for誰へ?w
>1台だけ旧式の86
そだよ、おおよそはイニDのファンがリクエストしたんでしょ。
教えてもらわなくてもハチロクがあるーって時点でみんな先ずわかると思うんだけど。
「俺は今まさにものごとの真意をついたー」とか思ってそう。

>>460 あーちがうよ、いまだBやってる友人の話口に似てるからちょっと云ってみた。
でも今となっては463はBというよか、ひょっとしたらネ申なんじゃないかと思ってもみたり。
474名無しさんの野望:04/12/10 15:18:19 ID:sV0Lhxvq


     冬休みが心配だな。


475名無しさんの野望:04/12/10 15:27:37 ID:8oByeGtR
親父の仕事の関係で、今度出るこのゲームの新作が貰えることになったんだけど誰か買う人いる?
俺はレースゲーやらないし、中古屋もよく知らないんで売りたいんだけど。5000円くらいで。
476名無しさんの野望:04/12/10 15:53:40 ID:d4GDbrxN
>>466
なんかおとなしくなったみたいね。よかったよかった。
まだ煽ってるアフォが数人紛れてるっぽいけどさ・・・。

>>471
俺も66.93だけど、問題なく動いてるよ。
何か問題出たら66.81に落とそうと思ってるけど、どのゲームでも今のところ問題無い。
つーか、今使ってるビデオカードにもよるかもね。

>>474
もうそんな時期なのね・・・。
夏休み終わってやっと落ち着いたと思ってたのに、もう冬休みかぁ・・・。
477名無しさんの野望:04/12/10 15:55:05 ID:CjWazbyQ
>>476
dクス 66.72では問題なかったのに
478名無しさんの野望:04/12/10 16:17:37 ID:8oByeGtR
なんだかシカトされちゃったみたいだな。
気を悪くしたら悪かったね>ここの住人

欲しい人がいるなら受け付けるから、このスレにでも書いといて下さいな。
一週間程待っていなかったら友達にでも売ろうかな。
479名無しさんの野望:04/12/10 16:32:51 ID:623cPon/
PSP付で5000エン込なら( ゚д゚)ホスィカモ…
480名無しさんの野望:04/12/10 16:34:39 ID:9BKvPY2T
>>477
67.03でどうでしょう?
こっちの方がバグフィクスが進んでますよ。
俺は、VXG67.03aというカスタマイズドライバを使ってます。StarStormと同じ様なやつです。
快適です。
481名無しさんの野望:04/12/10 16:35:42 ID:XNr7viiD
ここの住人ぬるぽだな
482名無しさんの野望:04/12/10 16:42:27 ID:oCAqlUsm
リアルさとか言い出したら、
スタートでぶつけ合って割れたスポイラーでバーストとか
まともに走れるゲームじゃなくなるぞ・・・。
483名無しさんの野望:04/12/10 16:45:21 ID:s+wWWjv8
スピードが必要だ!!
484むしかえし:04/12/10 17:00:18 ID:Q14ySGOi
ヤンマガの仁Dぜんぜん話すすまないでやんす。
いったい何週間同じバトルしてんだよー。
見開き2ページにわたりギャギャギャギャ・・せりふちょこっとw





485名無しさんの野望:04/12/10 17:03:59 ID:NU7lHeb0
仁Dはラリーの選手が出てきたあたりから買わなくなった
たくみと兄弟が手を組んでどうなってんの?
486名無しさんの野望:04/12/10 17:17:10 ID:XNr7viiD
ユーロービート飽きたぞ('A`)
エリア88もエイベックスの呪いが(;´д`)
487名無しさんの野望:04/12/10 18:18:27 ID:Pe9PuKVS
仁Dはもうダメだ
今一番熱い車漫画はジゴロ次五郎
488名無しさんの野望:04/12/10 18:34:07 ID:HgWQD3EI
ジゴロかよ (w まぁ、一歩とジゴロしかマガジン楽しみないが
489名無しさんの野望:04/12/10 19:49:13 ID:CjWazbyQ
>>480
動いたdd

面白い絵がとれたので張り
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200412c/20041210194151_5057.jpg
490名無しさんの野望:04/12/10 22:30:10 ID:WxylRYC8
最初っからチート全開なのはいかがなものかと思う
491名無しさんの野望:04/12/10 22:42:29 ID:XNr7viiD
無視された
ここのスレいじめっ子ばかり(;´Д⊂ヽ
492名無しさんの野望:04/12/10 23:03:40 ID:Aihiq8MN
>>491
  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″
493名無しさんの野望:04/12/10 23:51:19 ID:A8r9NdZj
462 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:04/12/10 06:40:21 XNr7viiD
(゚д゚)ハァ?
仁Dより湾岸Mのが面白かったぞ

468 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:04/12/10 12:25:56 XNr7viiD
とりあえずイニDヲタは出て行けm9(´Д`)

469 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:04/12/10 12:41:37 XNr7viiD
>>464
つーか、アメリカのドリフト大会に普通にハチロク出てるよ。
イニDなんて関係ないよ
この前のディスカバリーチャンネルでドリフト大会出てたよ。

470 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:04/12/10 12:47:46 XNr7viiD
>>464
ドライサンプの車はオイルパン無いぞ馬鹿か?

481 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:04/12/10 16:35:42 XNr7viiD
ここの住人ぬるぽだな

486 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:04/12/10 17:17:10 XNr7viiD
ユーロービート飽きたぞ('A`)
エリア88もエイベックスの呪いが(;´д`)

491 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:04/12/10 22:42:29 XNr7viiD
無視された
ここのスレいじめっ子ばかり(;´Д⊂ヽ


相手にされたくて必死で煽り続ける豚もついに頓死。(プゲラッチョ
494名無しさんの野望:04/12/11 00:05:02 ID:MSLnoDLY
エイベッ糞のアレ系のeuroは異端。
アレらはジャンル上Super EuroBeat、もしくはパラパラ。
495名無しさんの野望:04/12/11 00:09:43 ID:XUNoG/sJ
>>491
478 :名無しさんの野望 :04/12/10 16:17:37 ID:8oByeGtR
なんだかシカトされちゃったみたいだな。
気を悪くしたら悪かったね>ここの住人

欲しい人がいるなら受け付けるから、このスレにでも書いといて下さいな。
一週間程待っていなかったら友達にでも売ろうかな。

IDがGTRだったぞ!
やったな!!!
496名無しさんの野望:04/12/11 00:12:27 ID:VA2pBn9y
あゆの盗作疑惑 日刊ゲンダイ
そして文春にも ユーミン、中島みゆき、ZARDの歌詞とソックリ

その他にも以下のものもある。

89.01.01(稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った【憂いのジプシー(B'z)】
91.11.27(浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った【from your letter】

89.07.05(及川)ねえ こんなに苦しいのに なぜ なぜ あなたじゃなきゃダメなの【淋しい熱帯魚(Wink)】
99.04.14(浜崎)ねえ どうして こんなにも苦しいのに あなたじゃなきゃだめで【LOVE-Destiny-】

00.02.23(華原)幸せは いつだって 指の隙間を こぼれてく【Believe in Future】
00.05.17(浜崎)幸せは 口にすれば ほら 指の隙間 こぼれ落ちてゆく【Far away】

97.06.25(小室)迷子になったら 眠ろう そして また 明日 急ごう【dragon's dance(Yuki)】
99.11.10(浜崎)少しの 眠りについて また 明日 急ごう【Fly high】


事務所は一切認めない方針。そして相手も既に裏で金が回っていて訴えるつもりもない。
だったら他から責めていけばよい。
マスコミを最大限に利用すること。
まず井上こうぞうや梨本勝なら間違いなく取り上げるからそこから攻めよ。

大事なのはマスコミは強いものには巻かれてしまうのか?って強調すること。
弱い安倍だけを攻め、強い浜崎は無視するのは
橋本龍太郎が知らぬ存ぜぬを通して逮捕されないのと同じ。
認めないことの方が極悪。
497名無しさんの野望:04/12/11 00:47:30 ID:AIo8GHKt
>>496
誤爆か?
498名無しさんの野望:04/12/11 02:16:11 ID:1w/apfJ8
>>497
モーヲタが各所で必死にコピペしてるだけ
無視汁
499名無しさんの野望:04/12/11 02:26:59 ID:Va7JUixo
まぁそもそも星の数ほど歌詞なんてあるんだから探せば似てるものがそらいくらでも出てくる罠
500名無しさんの野望:04/12/11 03:51:19 ID:udbBRWw3
そうか?似るにも程があるだろ
501名無しさんの野望:04/12/11 04:02:28 ID:Va7JUixo
3小節はパクリOKというのは暗黙のルール
502名無しさんの野望:04/12/11 04:17:53 ID:udbBRWw3
それをいうなら4だな
503名無しさんの野望:04/12/11 12:46:28 ID:L7XBQBrx
JASRACの者ですが
504名無しさんの野望:04/12/11 13:08:12 ID:5IOUWoMC
俺のチンポをしゃぶれ、話はそれからだ
505名無しさんの野望:04/12/11 13:16:50 ID:sBdiJgCH
いつからエイベックス板になったんだ?
506名無しさんの野望:04/12/11 13:33:02 ID:5IOUWoMC
どうせ軽い批判的な意見がでただけで信者が暴れる板だからこの際なんでもいいのが本音
507名無しさんの野望:04/12/11 14:05:21 ID:y9ZEcnQX
とりあえずこのスレでパクリ云々ぬかしてないで、

パクって何が悪い
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ami/1070862636/

ここ行って思う存分言い合ってこい。
508名無しさんの野望:04/12/11 17:18:28 ID:1JfEeaUr
http://www.the-magicbox.com/0412/game041202c.shtml
EAの次世代ゲーム機の映像らしい。
needforspeed復活?
509名無しさんの野望:04/12/11 17:21:44 ID:MnO6EgHz
>>508
すごいと思いつつよく見たら・・・・コンシューマか・・・
まあなんだかんだでPC版出そうな気もするが・・
510名無しさんの野望:04/12/11 17:25:37 ID:sBdiJgCH
>>508
ポルシェ復活キターー?
511名無しさんの野望:04/12/11 17:51:22 ID:1AfLOK9r
NFS ポルシェ 最新グラフィックで新作
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
これを待ってたんだ

UGはもういらね
512名無しさんの野望:04/12/11 19:29:45 ID:kabYJEA+
NFSUGは700万本越える大ヒットしたがNeedForSpeedって感じがしない。
と皆言ってるが、何故だか俺はUGこそNeedForSpeedって感じがする。
513名無しさんの野望:04/12/11 19:30:55 ID:wAy+qz2x
プロジェクトゴッサムあたりのオチとみたがどうか
514名無しさんの野望:04/12/11 19:39:06 ID:sBdiJgCH
UGはワイルドスピードをゲーム化した感じだよ
そろそろ、日本車が見慣れてるから日本車が飽きって来るよ・・・・
515名無しさんの野望:04/12/11 19:41:07 ID:wAy+qz2x
ちょっと日本語になってないと思います
516名無しさんの野望:04/12/11 19:45:05 ID:sBdiJgCH
そうか、日本人挫折の予感_| ̄|○
517名無しさんの野望:04/12/11 19:46:41 ID:wAy+qz2x
多分そろそろ日本車ばっかりで見飽きてきてスポコン路線から正統派NSFに戻るだろう、と言いたいことはわかった('-'*)
518名無しさんの野望:04/12/11 19:52:51 ID:esa+4J9w
>>517
Need Speed For?
519名無しさんの野望:04/12/11 19:54:06 ID:sBdiJgCH
>>517
おぅ~(T。T)
520名無しさんの野望:04/12/11 19:55:20 ID:DV14OUxF
さすがにNFSUG3となると「もういいだろ」って感じもするしね
521名無しさんの野望:04/12/11 19:58:07 ID:wAy+qz2x
>>519

for me. loooooooooooool

今年のクリスマスプレゼントはMore Power More Speed
522名無しさんの野望:04/12/11 20:21:09 ID:hjRnfr+7
なんか、最近ロードスタートを見ると「おっ、ミアータだ」と言ってしまい、
DC5インテRを見ると「おっ、RSXだ」と言う様になってしまった。
523名無しさんの野望:04/12/11 20:54:27 ID:qOHkOQJY
↑ロードスタートだって。 ロードスターの間違いっす。
524名無しさんの野望:04/12/11 20:59:19 ID:sBdiJgCH
>>521
クリスマスの負け組みですか・・・・・
俺も負けさ('A`)



ロードスターだと外車もあるからわからねーーー。
525名無しさんの野望:04/12/11 22:30:32 ID:esa+4J9w
>>524
超釣られません
526名無しさんの野望:04/12/11 22:33:27 ID:esa+4J9w
IDが餌だけどな!
527名無しさんの野望:04/12/11 22:39:02 ID:sBdiJgCH
ID:esa+4J9w
 ~~~~~
美味しそうな餌だ
528名無しさんの野望:04/12/11 23:43:39 ID:qyml7pW7
har...har...
529名無しさんの野望:04/12/12 11:27:10 ID:nlmqJl57
前にポルシェ見たって報告したものですが、
ド近所の本屋の駐車場でまた見たので、どうやら近くに住んでるようです。
530名無しさんの野望:04/12/12 12:17:58 ID:uildEI96
>>529
別にポルシェなんて珍しくないでしょうとマジレス。
カレラGTならすげーと思うけど
531名無しさんの野望:04/12/12 12:57:38 ID:nzBMVWZ2
チューニングというか実はれっきとした自動車メーカーらしいという
RUFの日本総代理店が近所にあるがイエローバードやら959やら
停めてあるのを見た事があるよ。たぶんお客さんのだろうね。
個人的にはテスタロッサとか348を見た時の方がすげーと思ったけど。
ガキの頃の話。
532名無しさんの野望:04/12/12 13:07:17 ID:nlmqJl57
都会でってのならまだわかるけど、アホ車ばかりの田舎(名古屋の南)にポルシェだなんてめずらしくて
ゴルフとかビートルならいるんだけど…
533名無しさんの野望:04/12/12 13:22:09 ID:gelclOCm
テスタが前から来ると何が来たのかなと思うね。
想像以上に幅広で平べったくて低いからな。

しかしUGの方が何倍も売れたのを見ても明らかだが
単なるシミュレーション的なテストドライブゲーは、そろそろ
飽きられてきてると思う。GTシリーズに負けるわけには
いかないだろうし。UGほど自由にクルマ弄れるとやっぱ
面白い。でも2になって肝心のFun to Custamizeが多少
失われてるからな。パーツや色変えた時に何故かアングル
変えられなかったり。プラモみたいに色んな方向から眺められる
のが良さだったのに。
534名無しさんの野望:04/12/12 13:28:57 ID:3zWXbEEu
OSを入れなおすのでHDDをフォーマットしたいのですがセーブデータはどこにあるのでしょうか?
バックアップしておきたいんですが。アンダーグラウンド1です。
535名無しさんの野望:04/12/12 13:30:54 ID:am6Qxi2U
>>533
何言ってんだ、アングルは変えられるぜ?
マウスのホイールボタンドラッグでそりゃもう自由自在にね!
536名無しさんの野望:04/12/12 13:38:32 ID:du2N8tL+
ポンコツの980円USBコントローラーからELECOMのアナログコントローラーに変えた



アナログ操作に感動したがバイブレーションで重くなるのが納得いかない
537名無しさんの野望:04/12/12 13:53:34 ID:bUKh/8uZ
昨日英語版買ってきたが240SXの排気音かっくいいな...
実車だと吹けない回らない煩いの三拍子だけどさ...
538名無しさんの野望:04/12/12 16:38:56 ID:nzBMVWZ2
>>534
Win2000の場合
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\NFS Underground
539名無しさんの野望:04/12/12 18:26:00 ID:O/zGNFoc
>>529
マジで?
1300ccのポルシェなら凄いぞ
540名無しさんの野望:04/12/12 18:28:37 ID:O/zGNFoc
つーか、ドクターポルシェてっもう死んでるのに今の車をポルシェてっ言う人居るねなんで?
541名無しさんの野望:04/12/12 18:45:31 ID:2S6TcBU5
ホッチキスをいまでもホッチキスと呼ぶようなもの
542名無しさんの野望:04/12/12 18:45:49 ID:ijFGbpqz
それ言ったら本田宗一郎亡き後、ホンダ車って言っちゃいけない事になるな。
543名無しさんの野望:04/12/12 18:55:53 ID:O/zGNFoc
そうだったのかなるほど勉強になるよ。
544名無しさんの野望:04/12/12 20:12:33 ID:N+/6S8K7
UGは面白い!
シム系のラリーゲームって何が面白いんだか
俺はUGでもオートマだが実車でもAT限定だけどな
めんどくせーから
545名無しさんの野望:04/12/12 20:21:38 ID:WVK6Xr92
GTは日本の車ゲーをダメにしている
546名無しさんの野望:04/12/12 20:38:46 ID:O/zGNFoc
>>544
えーマジオートマ限定?
オートマ限定が許されるのは女だけだよね!
m9(^Д^)プギャー
547名無しさんの野望:04/12/12 20:47:30 ID:nlmqJl57
たしか見たポルシェに、でかいウイングが付いてて、その根元に、吸気口が付いてました
前から見るとこんな感じかな?
─┬──┬─
  △    △
548名無しさんの野望:04/12/12 21:19:17 ID:N+/6S8K7
ATの方がMTより賢いよ、勝手に変速してくれるんだから
今時MTなんか一般車で乗ってる奴はゼンマイ仕掛けの時計
使ってるような奴
それにMT乗ってる奴の車はやたら五月蝿い
今は静穏化の時代なのに時代に逆行してる
549名無しさんの野望:04/12/12 21:38:51 ID:HxxIoq/z
漏れのS30は良い音だしますが何か?




その分バカみたいな税金払ってるけどなヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
550名無しさんの野望:04/12/12 21:41:18 ID:O/zGNFoc
>>548
ATにもよるけどな
アメリカはATマンセーだからね
ダッチデイトナなんかもろATだし
551名無しさんの野望:04/12/12 21:46:04 ID:O/zGNFoc
>>548
まぁMTより優れるかもしれないCVTだね
日産がCVT派なんだよな(;´д`)
>>549
そろそろ規制かかるころだよね
2010年の京都議定書でOUTポッイ
552名無しさんの野望:04/12/12 22:02:21 ID:siH7T/iQ
つーか、グランツーリスモにフェラーリやポルシェを出せない理由は
エレクトロニックアーツが他のゲームに出しちゃいけない契約を取り付けたからだろ?
クソが
553名無しさんの野望:04/12/12 22:13:55 ID:HxxIoq/z
グランツーリスモは好きじゃないからどうでもいい
554名無しさんの野望:04/12/12 22:14:30 ID:qTt5G/6g
残念なことに、まさにスポーツコンパクトムーヴメントのおかげで、
アメリカでも、スポーツカーファンはMT派が増殖中。
趣味車はMTに限る。
555名無しさんの野望:04/12/12 23:10:32 ID:5q6Mwpjo
そろそろこちらへ↓


http://hobby6.2ch.net/car/
556名無しさんの野望:04/12/12 23:17:41 ID:C4/Lqzbg
MT MTって古いよw
557名無しさんの野望:04/12/12 23:27:48 ID:HxxIoq/z
>>556は凄腕の釣り師
558名無しさんの野望:04/12/12 23:41:53 ID:QXoZSwjs
>>536
ヴァイブOFFにすればいいのでは?
俺もエレコムのパッド使ってるけど、ヴァイブの振動があまりにもうざくてOFFにしたよ。
559名無しさんの野望:04/12/12 23:42:42 ID:AiZQXfIs
>>552
札束でホホ、引っ叩けば出せるで
ゲイシの如く
560邪魔しマン:04/12/13 04:56:04 ID:af2ByFi6
こんにちわ、私はその名を「邪魔しマン」という者です。
私のことをもっと詳しく知りたいという方は、万能検索エンジン「グーグル」を使用してみてください。

さてこのたび、私はついに憧れのマイPCというものを手に入れた次第です。
俗に云う「ハイエンド」でしょうか?とにかく最新のハードウェアで懲り固められた
私のPCは、これから私自身が要求するであろう
過酷なデスクワークに耐えうる可能性を十二分に持ち合わせた、
まさに万能PCというべき代物なのであります。

このたび私が当スレッドに参上いたしましたその意図はといえば、
PCにスペックを要求するこの板の中でも得に殺伐とした雰囲気の見受けられる
このスレッドの皆様に、
すばらしい私のPCのスペックというものをぜ是非披露して差し上げたいと
思ったからなのであります。
561名無しさんの野望:04/12/13 13:00:52 ID:WjJHD3Xe
EA、箱でも出せゴルァ
562名無しさんの野望:04/12/13 21:11:21 ID:eJNtF9W9
すいません
チートコードはどの画面で入力すればいいのですか?
563名無しさんの野望:04/12/13 21:27:48 ID:Uf4vSudV
>>562
クリアした後スタッフロールが流れるからその間に入力すれば。゚+.(゚∀゚)゚+.゚イイ!!
564名無しさんの野望:04/12/13 21:34:00 ID:eJNtF9W9
↑ネタですか?
クリアしないとチート使えないってことですか?
チートはクリアできない人のためにあるのでは?
565名無しさんの野望:04/12/13 21:42:12 ID:ffQ2BFtK
>>564
人に聞く前に自分で調べる。
それがルールでしょ。
566名無しさんの野望:04/12/13 21:45:55 ID:eJNtF9W9
http://www.gamespot.com/pc/driving/needforspeedunderground2/hints.html

Enter the following codes without spaces at the Press Enter screen before loading a profile

調べて訳して実行しても効果がないんで聞いてるんだが、、、
567名無しさんの野望:04/12/13 22:05:37 ID:DNkvy1BY
俺も教えて( ゚д゚)ホスィ…
568名無しさんの野望:04/12/13 22:16:55 ID:Uf4vSudV
>>566
自分の英語力のなさを呪え。
569名無しさんの野望:04/12/13 22:23:06 ID:eJNtF9W9
2CHで威張ってる奴ほどリアルじゃしょぼいって本当ですか?(爆

更新確認して中傷する暇があんなら答えろよw

かわいそ根暗な2CHネラーさん
570名無しさんの野望:04/12/13 22:35:33 ID:Uf4vSudV
>>569
プギャー(AA略
顔真っ赤にして必死だおw
( ´;゚;ё;゚;)y-~~~~チートなんて誰も使ってねーよw
571名無しさんの野望:04/12/13 22:42:12 ID:eJNtF9W9
それをリアルで言えないからここではいてんだろ

まじかわいそwがんばれーまじがんばれよwはいはい

572名無しさんの野望:04/12/13 23:07:43 ID:ea+wNNR3
どんどん口調が悪くなっていくID:eJNtF9W9にワラタ。
573名無しさんの野望:04/12/13 23:19:57 ID:EtKwnw8x
>>571
あんま調子に乗ると相手してもらえなくなるぞw






あ、既に相手されてなかったか
574名無しさんの野望:04/12/13 23:36:59 ID:uxBYEY+E
ウザイからTOEIC800点の俺が訳してやるよ。

「次のコードをユーザープロファイルをロードする前に"PressEnter"画面
でスペースを含まずに打て」

でも確かに効果がない。大文字小文字を正確に入れても。
原因がキーボードレイアウトの違いだとしたらアウト。
575名無しさんの野望:04/12/14 00:09:50 ID:nlq5J8DD
ま、チートなんかつかうなってことさ
576名無しさんの野望:04/12/14 00:44:06 ID:keoSaYXg
英検4級の俺でもわかるわな
577名無しさんの野望:04/12/14 01:11:33 ID:F+hzNiL+
>>576
なら先に言えよ。(プゲラチョ
578名無しさんの野望:04/12/14 01:26:17 ID:ILTYHB1H
>>577
ヽ(´ー`)ノ釣れませんよそれでは
579名無しさんの野望:04/12/14 09:15:09 ID:48EMrT/7
>>577
英検5級の方 乙
580名無しさんの野望:04/12/14 11:42:22 ID:ZKeDn1Ub
英検4級まではマークシート適当にぬってりゃとれるレベルなので英語力が多少でもあると思うのは間違い
581名無しさんの野望:04/12/14 12:03:38 ID:8Bo9gAOt
フツー 英検4級=英語力が多少でもある と思うか?
皮肉込めて言ったのに(´-`).。oO(空気嫁よ)
582名無しさんの野望:04/12/14 12:47:18 ID:nlq5J8DD
おまいらなんでいつもケンカしてんだ
583名無しさんの野望:04/12/14 14:00:58 ID:ZKeDn1Ub
チンカスだから
584名無しさんの野望:04/12/14 15:51:24 ID:UfT7AU0G
自己紹介乙
585名無しさんの野望:04/12/14 16:07:49 ID:fv3BeU3A
馬鹿ばっか。
586名無しさんの野望:04/12/14 16:16:38 ID:UfT7AU0G
慌ててID変え乙
587名無しさんの野望:04/12/14 16:44:24 ID:fv3BeU3A
は?
588名無しさんの野望:04/12/14 17:39:08 ID:ZKeDn1Ub
>>585
プークスクス
589名無しさんの野望:04/12/14 18:56:37 ID:nlq5J8DD
UG2、オンライン過疎し杉。
人増える気配ゼロだねこりゃ。
590名無しさんの野望:04/12/14 19:08:02 ID:nI5ced9L
だいたいMT選ぶ理由がわからん、大型車ならともかく
ゲームでも忙しくて大変だろうに
公道ゲームだと対向車は来るわ、障害物はあるわでてんてこ舞に
ならないか、あれにもし歩行者がいて跳ねたりすると減点とかだったら
パニックになりそう
昔はATというと燃費が悪いってこともあったが今はそんなことないし
MT車のあの地響きのような音立てて走るのは近所迷惑だと思うが
最近はスポーツ車でもATの方が多いし
591名無しさんの野望:04/12/14 19:13:50 ID:fv3BeU3A
普通はATだが
レースだと普通MTじゃね?
592名無しさんの野望:04/12/14 19:35:42 ID:L+o4JCa6
>MT車のあの地響きのような音立てて走るのは近所迷惑だと思うが
MT関係ないような気が…
593名無しさんの野望:04/12/14 20:08:30 ID:CWEedQHr
車のことがまったくわかってない小学生が多いようだな
(・∀・)ニヤニヤ
594名無しさんの野望:04/12/14 20:20:06 ID:yUVuGbRe
>>591
現在のF1はセミオートだよ
GTとかはシーケンシャルなMTだけど
595名無しさんの野望:04/12/14 20:25:23 ID:4vUr9rCm
トラックなんかもオートマ化が進んできている今、
ミッション車は、趣味車として細々作られる程度になるであろうな。
596名無しさんの野望:04/12/14 20:40:52 ID:MrOhnn4j
MTのシフト操作なんてゲームなら慣れれば全然負担にならないし。というか気にならない。
むしろコーナーでATだと無理にシフトアップするような状態でも回転数高くキープできるし。
タイム的にATは確実に不利。何よりATは物足りない。

AT選んでCPU相手に俺速ぇぇ!とか言ってんの見ると目も当てらんない。
597名無しさんの野望:04/12/14 20:45:22 ID:S84QnSsM
UGに限ってはレース中あんまりミッションは差がないかとむしろATは操作に集中できる
598名無しさんの野望:04/12/14 20:47:34 ID:YbK61E+Z
MTでもぶっちゃけ普通に操作に集中できるだろ
よっぽどのヘタレなんですね
小学生の言い訳かと
599名無しさんの野望:04/12/14 21:03:44 ID:VA5unMYG
>>538
遅レスですが、ありがとうございました
600名無しさんの野望:04/12/14 21:42:36 ID:CWEedQHr
UGみたいなウンコゲームだとATでもMTでも同じ。
ちゃんとしたレースゲームならMTが有利だし楽しい。
601名無しさんの野望:04/12/14 23:03:52 ID:6HgCDMMn
無免許はゲームだけを語っていてくれ・・・。
無免のガキがいくら語っても、免許取って半年のお姉ちゃんの方がまし。
お願いだから、ゲームの話だけしてくれ。
602名無しさんの野望:04/12/14 23:07:59 ID:yUVuGbRe
深夜によく無免許運転見るよ
603名無しさんの野望:04/12/14 23:08:37 ID:YbK61E+Z
>>600
UGだけがNFSだと思ってる馬鹿ハッケソ
604名無しさんの野望:04/12/14 23:25:29 ID:0IHWTS6z
>>603
それ以前の問題な希ガス
605名無しさんの野望:04/12/15 10:09:03 ID:NcM3kbf7
結論はUGならATってことでいいですね!
606名無しさんの野望:04/12/15 11:32:31 ID:iqUI3mdX
>600
こんなウンコみたいなゲームだからこそ
MTで一手間増やさないとぬるくてやってられん
607名無しさんの野望:04/12/15 12:06:29 ID:UwyBLQWD
そんなのどっちでもいいよ 好きな方でやればいいだろ
608名無しさんの野望:04/12/15 12:35:15 ID:xZB+ZiHj
まあ、ATの方が良いって奴はGT程度のヌルゲーしかやったこと無いだろうし、
オンラインで対戦したことも無いんだろ。

ま、オンラインで思う存分叩きのめされれば分かるさ。
609名無しさんの野望:04/12/15 12:42:24 ID:UwyBLQWD
オンやるかどうかなんて個人の自由なんだからどっちでもいいよ
610名無しさんの野望:04/12/15 12:45:39 ID:bmg3DSxm
エーマジAT専門?!

キャハハハ! AT専門が許されるのはチンカスだけだよねー!
611名無しさんの野望:04/12/15 12:58:20 ID:Je3Y26oi
590が話題振ったとして
ATマンセーしてるの597だけにも関わらず(しかもNFSUに限ってと)
なぜこうも「ATは駄目、MT選んでモニタ越しに俺カコイイ!」とか言ってんの見ると目も当てらんない。
なんでそんなに必死なん?m9(^Д^)プギャーーーッ
612名無しさんの野望:04/12/15 13:08:47 ID:gxvJxFc1
元々イレギュラーな公道コースで一般車が出る時点でAT以外の選択肢はない。
このゲームで何を極めようとしてんの?m9(^Д^)オギャーーーッ
613名無しさんの野望:04/12/15 13:26:43 ID:Je3Y26oi
たかがゲームで必死にMT!MT!の言い分
「よっぽどのヘタレじゃないMT使いはぶっちゃけ普通に操作に集中できるし
タイム的にMTは確実に有利。何よりMTは物足りる。チンカスじゃないからオンラインでもAT厨を叩きまくれる。」
614名無しさんの野望:04/12/15 14:57:55 ID:7UA8kZ9T
>>611-613


m9(^Д^)プギャーーーッ
615名無しさんの野望:04/12/15 16:00:44 ID:6T8A+Z/X
MTに鳴れちゃうとATはやりずらくなるよ。
反応しないはずのシフトボタンをカチャカチャ押しちゃったりとかね。
逆にATに慣れちゃうとMTは流石にめんどいんだろう。
だからテクニック云々の問題よりも、個々どっちに慣れてるかってことでしょ。

>>611 客観的に目も当てられない程必死なのは君だと、客観的に見るとそう感じるよ。
っていうかいくら匿名性があるとはいえ皆顔合わせた事もない人達なんだから、
それを相手に文字を交わす上で、やたらに暴言はきまくるのは人として先ずおかしい。
616名無しさんの野望:04/12/15 16:29:48 ID:Aa7GuEPW
音楽吸い出すツールないのですか?
色々探してもないので
617名無しさんの野望:04/12/15 16:43:38 ID:X53wSWP6
UTスレ並みに荒れてるな
618名無しさんの野望:04/12/15 17:24:57 ID:ImdVmY6T
そんだけユーザーが増えたってことだよ。
619名無しさんの野望:04/12/15 17:52:25 ID:7UA8kZ9T
  ∧,,∧
 (`・ω・´)     PSP買ったよ! 
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J
       アッ!!  
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J 
  ∧,,∧
 (; ´゚ω゚)
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J          ...◎
                ◎
  ∧,,∧    ◎
 (. ・ω・)   //     PSPおもしれー
 /ヽ_ァ( PSP ) 三◎
 しー-J              ...◎

            ◎
620名無しさんの野望:04/12/15 18:29:50 ID:OplevQyK
UMDマシンガンキタワァ

ATとかMTとかどっちでもよくね?好きなほうを選べ。

>>616
海外サイトも回ってみれ。
621名無しさんの野望:04/12/15 21:12:50 ID:W01fws2t
割れは弾かれるのか・・・
622名無しさんの野望:04/12/15 21:20:52 ID:hwYTbT1m
つーか、ドラッグレースはMTだぞ?
どうしてATの話になるんだ♥
623名無しさんの野望:04/12/15 22:51:54 ID:5MyH+RVJ
>>608
そんなに自信有るならオンライソщ(゚Д゚щ)カモォォォン











と釣られてみる
624名無しさんの野望:04/12/15 23:06:08 ID:R6VruWhk
UG1のドリフトトラック4を10週で85〜90万ポイントだせるがオンラインで誰か勝負しね?
ランクドでも負けたことがない
レースは勘弁☆彡
ドリフトならどこでもいい
625名無しさんの野望:04/12/15 23:22:04 ID:X+mkhV6+
100万ポイント以上出せ!話はそれからだ。
626名無しさんの野望:04/12/15 23:31:19 ID:qGZ9JsCM
ところでGT-R用モーターにはギャロ12とギャロ24、どっちが良い?
627名無しさんの野望:04/12/15 23:44:03 ID:R6VruWhk
>>625
ポイント稼ぐのにちんたら走るのは爽快感がないので断る(' Д ')
628名無しさんの野望:04/12/16 00:37:21 ID:7zPm2f3J
      人
     (__)
     (___)
ピュ.ー ( ・∀・) <これからもぽこたんを応援してほしいお^^        
  =〔~∪ ̄ ̄〕                                     
  = ◎――◎ 


      \   人
       \ (__) カターン!!     
  ==   _(___)___
     /\( ・∀・) /  
    " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"


629名無しさんの野望:04/12/16 00:38:09 ID:7zPm2f3J


                                人  ズザー
                        =====   (__)     
       ______         ==  (___)
     /\      /  
    " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"  



         人  ズザー            ヘ(゚∀゚;)ノ こっち来やがった
 =====   (__)      ≡  ≡  ≡ ( ┐ノ
  ==  (___)            ;。;  /


630名無しさんの野望:04/12/16 00:39:14 ID:7zPm2f3J

               パカッ
  ==   _ヘ(゚∀゚;)ノ__
     /\( ┐ノ   /  
    " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"  


    
      \   人   
  ==   __(__)__
     /\(___) /  
    " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"  


                / ギャアアアアアアァァ・・・
       ______  ̄
     /\      /  
    " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"


631名無しさんの野望:04/12/16 01:36:24 ID:ksbdHLqj
>>626
そりゃドリンクだろっ。
632名無しさんの野望:04/12/16 10:33:03 ID:85+jLbZd
>>615
やたらに暴言はきまくるMT厨のレスをコピペ改変しただけだよ ぐだぐだ言う前にログ嫁クズ
633名無しさんの野望:04/12/16 13:19:45 ID:cm9GI1lk








                                     AT(笑)
634名無しさんの野望:04/12/16 13:39:14 ID:quEQv3eh
ぼくがさあなんでAT専
なのかと言うと
○○さんMT取って乗りたい車でもあるんですか?
と言われるぐらい
運転が下手だったから
635名無しさんの野望:04/12/16 14:51:07 ID:Vsuxa5z3
>>634
ガンガレ。普通に乗ってる分にはATで十分だよ。
636名無しさんの野望:04/12/16 14:57:12 ID:HzdcJqgP
UG2はまだやったことないけど
最速タイムを突き詰めるにはやっぱMTでしょ
UG1のMARKETSTREETでATだとジャンプするとこで減速しちゃうので
1分1秒切るのは不可能だし・・・
637名無しさんの野望:04/12/16 15:26:39 ID:VlqAOdQK
ATがMTよか遅いことはあっても、逆は有り得ない。
有り得るとしたら腕が相当ヘタレな場合だけ。

ATだと、シフトタイミングのせいでどうしてもタイムではMTに敵わないと思う。

638名無しさんの野望:04/12/16 16:02:52 ID:8CfouHbO
F1のように、そのうちATの方が速くなるわな。
639名無しさんの野望:04/12/16 17:06:25 ID:bI6GS+Pb
http://nfsug.silphix.com/

こちらで近々UG1のオンラインイベントがありますよ。
舞台はサーキット/スプリント。詳細は上記サイトのイベントページを参照。
初心者もネ申も若者もじじいも、チーター以外なら誰でも大歓迎。
(イベント参加には登録が必要。けど勿論オカネを取るようなこたぁありません)

腕はうんちくで示すもんじゃない!走って示すものなんだ!
640名無しさんの野望:04/12/16 17:24:15 ID:waWjDxKc
UG2が届いたので、早速やってみたんだけど
どこがおもしろいの?

とりあえずキャリアの1面?をクリアしたんだけど
・画面汚い
・リプレイショボイ
・音楽は良い

マルチは人居ないみたいですので、ヤフオクで売ろうかなぁ・・
と思ったりしますが、おもしろいと思う方はどこがおもしろいか
教えてください。
641名無しさんの野望:04/12/16 17:27:10 ID:pL0x8XXd
画面は地味になったが、汚くはないぞ。
642640:04/12/16 17:34:55 ID:waWjDxKc
UG1の方が、画面がきれいだったような気がするのですが
設定が悪いのかもしれません。 ちょと調べてみます。
643名無しさんの野望:04/12/16 19:09:12 ID:UXf9AwZv
って言うか、Stage3終わってからレースアイコンが全部なくなったんだけど
矢印だけ出てて行こうとするけど行けないんだよ。もう2週間以上放りっぱなし
だよ。どうやって行くのか教えて。マジで。




あ、あたしハタチのOLです。
644名無しさんの野望:04/12/16 19:26:20 ID:U6/j/HgZ
>>642
派手=きれいって考えなら、汚いといえるかも。
デモで確認すべきかと。

自分はある程度進むと、じわーと面白くなったんだけどな。
645名無しさんの野望:04/12/16 19:36:51 ID:MO1NHcnT
>>643
とりあえずハマーに乗れ!
646名無しさんの野望:04/12/16 19:38:42 ID:fUPOoP6R
全クリしたあとにハマーをフルチューンしたら楽しいぞ!
意外とかっけえし
647640:04/12/16 19:59:43 ID:waWjDxKc
>>644 もうしばらく、やってみます。
Flatoutの方が、AIが賢いし、グラフィックも綺麗だったのですが
UG2のゲームとして良いところは、今のところ見あたりません。

まだ1時間くらいしか、やってないので、また報告しに来ます。
648名無しさんの野望:04/12/16 20:02:10 ID:fUPOoP6R
>>647
一時間やって面白いところわかんないんじゃ
もうずっとやっててもわかんないよ。
フラットアウト進めたり、やりこむほうが有意義だよ。
649名無しさんの野望:04/12/16 20:05:31 ID:nnWbnowV
UG2は単純にマップがでかくなった分、テスクチャが粗い
それをグレア効果やロードディテールリフレクションのにごりでごまかしている

システム自体はやらされ感が強くてUG1のシステムの進化系にして欲しかったと思う
カスタマイズにかける時間より移動の方が長い
650名無しさんの野望:04/12/16 20:30:04 ID:hhYIE5w8
オメガドライバー入れるとUG2はUG並になるよ
きれいだお
651名無しさんの野望:04/12/16 21:15:46 ID:j4DXhG/e
マップでかくなった分モデリングも粗いかと。
コーナーとか、まるで一世代前のレースゲームみたいにカクカクしてるし。
652名無しさんの野望:04/12/16 21:54:06 ID:/N6ebkfF
Vsync を切れ。
653640:04/12/16 21:59:14 ID:waWjDxKc
>>648 また、1時間くらい(計2時間)やりました。
UG2は、漏れにはおもしろさがわかりませんでした。
ありがとうございました。
654名無しさんの野望:04/12/16 22:12:39 ID:9gXPLkP9
>>649
漏れ、UG1の方がやらされ感が強いんだが....。勝てないと先に進めないし。
UG2の移動って、そんなに長くて苦痛なのかな?
漏れは「ドライブモード」として苦手なコーナーの練習とかして楽しんでるよ。
655名無しさんの野望:04/12/16 22:15:42 ID:bI6GS+Pb
いちいちケンカはやめれー
656名無しさんの野望:04/12/16 22:16:29 ID:nnWbnowV
勝てないと先に進めないのはいss(ry

マップを覚えて練習したのはまぁ楽しかったがそれ以降がダルイんだわな
URLはラグーンのUORまんまで萎えた
657名無しさんの野望:04/12/16 23:49:49 ID:UXf9AwZv
いや、UG2の移動はかったるいだけだ。GTAのドライブが楽しいのは昼がある
のと、人が歩いてて臨場感があるのと、どこでも行ける、等、エンジンそのもの
のレベルが違いすぎる。ゲームとしての。2はやっちまったと思う。

つーか、>>643に答えろよ。一人くらい答えてもいいのになんでスルーなんだ?
頃すぞ?どうせゲームくらいしか脳がねえんだろ?ん?
658名無しさんの野望:04/12/17 00:04:46 ID:RBr/7oy1
生憎さっきSTAGE4に突入したが、んな現象起きてない。
通常起きないであろう現象にどうのこうの答えろって....ねぇw

ま、その軽い脳みそでどうすりゃいいかじっくり考えな。


659名無しさんの野望:04/12/17 00:05:22 ID:uV8RyeaO
箱庭アクションとレースゲーを比べるのはお門違いですよ太郎
グラフィックエンジンについても見当違い
660名無しさんの野望:04/12/17 00:26:28 ID:rTKqE28k
>>658
顔真っ赤。m9(^Д^)プギャーーーッ

>>659
>エンジン云々
「ゲームの(楽しさ)」としてのレベルの話だ。次郎。
プレーヤーを飽きさせない為の工夫が足りないって事だよ。
661名無しさんの野望:04/12/17 00:30:03 ID:uV8RyeaO
>>660が万人が面白れeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
ってなるようなレースゲームを作れば全て円満に解決しますよ
662名無しさんの野望:04/12/17 00:32:36 ID:weIgrJf6
AT専で教習所来てる男はヲタクみたいのしかみたことない
663名無しさんの野望:04/12/17 00:39:19 ID:7QdsiesM
Gamespotゲームアワードノミネートされる
(GameSpot's Best and Worst of 2004 Awards kick off Friday)
ttp://engamenews.s87.xrea.com/link/20041216001.html

おいおい、NFSUG2クソゲー扱いされてるぞ
664640:04/12/17 00:51:01 ID:T/2/NKjy
>>652 VsyncなどをOFFにしてみますと
なんと、画面が見やすいし、景色も綺麗だし
FPSも上がって、結構快適に出来るようになりました。

リプレイも、変な反射が無くてスッキリして見やすくなりました。
ちょっとずつ楽しくなってきました。

ディスプレイの設定が英語でいまいちわからないのですが
説明しているサイトがあれば教えてください。
665名無しさんの野望:04/12/17 01:21:20 ID:89SPnn3p
>>657 自らジエンっぷりを晒すとは素晴らしい素直さですな
666名無しさんの野望:04/12/17 01:37:13 ID:a7cTE91+
>>664
製品に付いてくる説明書を日本語で解説している様なサイトは、見当たらないですね。
日本語版が出る22日以降まで待つしかないかと。
ただ、このゲーム特有の設定は、実際にOn Offしてみて確かめるしかないかと思う
が、VsyncやMotion Blurみたいな一般的なものなら、ググれば色々出てくるよ。
667名無しさんの野望:04/12/17 10:41:58 ID:c/sPqw8A
ID:eJNtF9W9=ID:UXf9AwZvなんだろうな。
668名無しさんの野望:04/12/17 11:39:46 ID:vc1Veogv
な、なんで不名誉な賞与えられてんのさ!?
個人的に前作を越える神ゲーなんすけど…

今年はGTR・rFactor(DEMO)・バーンアウト3・ドライバー3
この辺りプレイしたけど、方向性は違えど私的に一番楽しめますた(てか楽しんでる)
そりゃ個人差あるし、つまらないと思う人も沢山居るけど、
不名誉な賞は…ちょとショック

ところでこれエンジン音とSEの気持ち良い音を奏でるリアルさは、
最高レベルだと思うんだけど?どうオモウ?
レーシングカーならGTRの方がリアルだけど、一般車をチューンした
独特の音はこのゲームが一番実車に近いと思う。
ここまで走り屋系車種のリアルな排気音、ゲームで聴いた事無いんだけど。
下手クソのクラッチ操作音までリアルなのは凄いと思うけど、これはちょっと微妙…。
669名無しさんの野望:04/12/17 11:59:30 ID:c/sPqw8A
>>663
>もっとも卑劣なゲーム
>もっともいやな感じのゲーム
670名無しさんの野望:04/12/17 12:12:33 ID:vc1Veogv
>>69
どう"卑劣"で、なにが"いやな感じ"なのかわからないyp!

卑劣なんて言ったらGTAは…
それとも一般車がうざい=卑劣って事なのかな?
なら納得。

いやな感じっていうのは…ノリが下品杉って事なのかな?
確かに下品極まりない。納得。

ドライバー3も不名誉な賞貰ってところを見ると、やっぱ爽快感に欠けるモノがダメなのかな?
…あれ、でも、バーンアウト3は一体どうなるのさ
やっぱり根本的に何かダメなんだね。神ゲー認定してる自分にはようわからん。
671名無しさんの野望:04/12/17 12:13:27 ID:vc1Veogv
>>69
>>669

ミスマソorz
672名無しさんの野望:04/12/17 12:19:47 ID:awY/zZ98
>>663
最もアンモラルなゲームとか、最もワルなゲーム
っていう子供向けに相応しくないという意味で、
いわゆる糞ゲーという意味ではない気がする。
673名無しさんの野望:04/12/17 12:25:42 ID:vc1Veogv
>>672
なるほどね。
でも、アンモラルなんて言ったらGTA:SAは…
GTAは人を生かすも頃すも自由って事だから良いのかな?
仮に頃すにしても罪ある者=敵

NFSUG2は進めるだけで交通法無視した無法者になるからかな?

ムズカシイネ
674名無しさんの野望:04/12/17 12:39:13 ID:HGo7fNcH
卑劣って言うか、たぶん原文では"nasty"だろうな。

つまり「不快な」、「趣味(センス)の悪い」、ゲームって事だろ。
675名無しさんの野望:04/12/17 13:27:35 ID:4oKtVrJ3
あのエアロのダサさは確かに不快の域
676672:04/12/17 13:29:04 ID:q4yQB9ZA
ごめん、さっきは原文読まないでテキトーこいた。
ttp://www.gamespot.com/news/2004/12/14/news_6115069.html
NFSUG2が授かった評価
Most Despicable Product Placement
Worst Use of Celebrity Voices
Most Baditude
日本ではNFSUG2がいよいよ発売という時期でイベントもあるんだが……
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0412/15/news16.html
677名無しさんの野望:04/12/17 13:44:36 ID:HGo7fNcH
most despicable = 「最も見下げ果てた」 m9(^Д^)プギャーーーッ
678名無しさんの野望:04/12/17 15:28:53 ID:MyZWFt3v
つまり、あのタイトルに出てくる女ゎとても不快だ。

てことじゃね?

679名無しさんの野望:04/12/17 16:04:16 ID:4d+RKnQU
まぁ…UG2も面白いことは面白いが、
基本的にUG1を焼き直して、そんで他のタイトル(MidnightGTとか)もパクってみただけというか。
UG2のオリジナルと言える要素が見つからん…

UG2がオモロイのもUG1の出来が良かったのと、他から良い要素パクっただけのような気がする。
680名無しさんの野望:04/12/17 16:04:39 ID:T/2/NKjy
Stage2のドラッグレースで1位をとれないんですが
どうやったらいいのですか?

シフトチェンジは、パーフェクトですし、どうがんばっても43秒台で
他の車は40秒台なんです。 車のチューンアップが足りないのでしょうか?
教えてください。
681名無しさんの野望:04/12/17 16:15:18 ID:xEOkccep
>>680
チューンしろ
682名無しさんの野望:04/12/17 18:21:15 ID:xdnzlC9J
敵のケツに張り付いてスリップストリームを生かせ
683名無しさんの野望:04/12/17 18:33:24 ID:HGo7fNcH
>>680
そう。使用車によってはドラッグが苦痛なほどウザイんだよな。
まあ、これは前作からの問題だが。
対策としては

・1レースの為だけにスープラとか買って勝ったら売っぱらう。

・スタートをPerfect+ニトロで、とにかく敵車の前に出る。
 後は全身を硬直させて死んでも1位を死守する。

・ある程度速いクルマならスリップについて後半ニトロ等でブッチ切る。
684名無しさんの野望:04/12/17 18:38:15 ID:T/2/NKjy
>>681-683
レス見る前に、クリアしたのですが、3台ともクラッシュしてました。
今後の参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
685名無しさんの野望:04/12/17 20:18:22 ID:xplohKcS
もしもイラクに2chがあったら・・・・

1: ブッシュ氏ね part115 (546)  2: フセインの方がまだ良かったと思う奴→
(371)  3: シーア派>>>>スンニ派 (621)  4: 日本人と中国人と韓国人の
見分け方 (25)  5: サドル氏応援スレその15 (98)  6: 【サマワ】日本軍って何しに
来たの?【ヒッキー】 (302)  7: 女神が素顔をぅpするのを待つスレpart115 (775)
8: 石油デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (689)  9: クンニ派 (444)
10: 【off】マトリックスinファルージャ【off】 (124)  11: ようやくしおら
しくなってきたイラン1256 (632)  12: ★博物館の盗品欲しい人いる?★ (24)
13: IDにアラー関連を出したヤシは神24 (975) 14: 捕まったイタリア人ですが、
何か? (10)  15: 解放になった日本人女性について語れ (301)  16: 【身代金】
次誰誘拐する?【イパーイ】23 (128) 17: いいかげん童貞捨てたいヤシの数→ (766)
18: 家の前がドンパチうるさいんですが・・・ (456)  19: フセインとホモるスレ
686名無しさんの野望:04/12/17 21:28:03 ID:89SPnn3p
>>685 明らかにコピペなんだろうけど
不覚にもかなりワロタ
687名無しさんの野望:04/12/17 21:38:41 ID:Pmx/81/9
石油デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! はバーボンスレなんだろうな

コピペ自体はかなり前のもの
688名無しさんの野望:04/12/17 21:49:43 ID:t6xWibMW
>>685
すごいねw
689名無しさんの野望:04/12/17 22:14:28 ID:MwXyJSVE
>>668
もっとブローオフの音の種類があれば完璧だったな('A`)
690名無しさんの野望:04/12/18 00:59:27 ID:2IcC3Xu/
データ差し替えればいいじゃない
691名無しさんの野望:04/12/18 05:13:02 ID:qsL3WfmB
UG2も1みたいに音楽の差し替えできるの?
692名無しさんの野望:04/12/18 06:31:58 ID:BeZ71FSG
>>691 誰かが差し替えツールつくってくれればね
今のとこはないみたいだけどさ
693名無しさんの野望:04/12/18 09:37:33 ID:zZUVfH1z
MT乗ってる奴ってDQNが多いよね!
694名無しさんの野望:04/12/18 09:59:49 ID:yh8yvnbK
>>692
サンクス
695Valfor:04/12/18 11:46:14 ID:qdwxK3gB
イベントですよ〜 (  ̄ー ̄)ノ
優勝すれば UG2プレゼント (マジ

ここみる。
http://onlineracing.silphix.com/

参加者 募集なので あげ〜 よろよろ
696名無しさんの野望:04/12/18 12:11:44 ID:bBC5Nutu
具体的に何をするのか不明確なのと登録がメンドイのがネック
697名無しさんの野望:04/12/18 12:28:28 ID:zii7lc9l
AT乗ってる奴ってDQN多いよね!
698名無しさんの野望:04/12/18 12:41:57 ID:LpOga0wb
そもそも英語版持ってるし、別に読むのも聞くのも不自由してないから日本語版イラネ。
699名無しさんの野望:04/12/18 12:43:12 ID:+0r7O4eQ
なんか前作の方がいいような、、、いつでもパーツやボディをエディットできるのが売りだったのにいちいち移動しなきゃならん。激しくマンドクセ('A`)
700名無しさんの野望:04/12/18 12:48:50 ID:zdjQo8GH
>>697
AT車が多いから当たり前
701名無しさんの野望:04/12/18 14:31:53 ID:bn9TYC+7
>>693,697
AT、MT、どっちも乗ってる漏れはDQNかい?
702名無しさんの野望:04/12/18 14:36:50 ID:zdjQo8GH
>>680
ドラッグは四輪駆動の車のがいいぞ駆動力の分配で加速性が変わるから
あとダウンフォースを減らすと加速性があがるよ
でもハンドルが暴れるけどね('A`)
703名無しさんの野望:04/12/18 16:03:15 ID:zdjQo8GH
あっアメリカだから4WDじゃなくてAWDだったね
てっきり日本人だと思ったよ
704名無しさんの野望:04/12/18 22:14:42 ID:3ULrwMxm
>>703
意味わかんね。「四輪駆動」って言ってるのに
「あっアメリカだから4WDじゃなくてAWDだったね 」って。
脳が部分休息してんじゃね。
705名無しさんの野望:04/12/18 22:25:34 ID:qUYHQYTr
ID:zdjQo8GHって>>493のID:zdjQo8GHと同一人物だよな?
たまにわけわからん書き込みするから無視した方が良いぞ>>704
706名無しさんの野望:04/12/18 22:42:48 ID:DoUufeJI
UG2でホキラしTEEEEEEEEEEE!
707名無しさんの野望:04/12/18 22:47:15 ID:UQayjbIF
ホキラ!ホキラ!はUG2には無いの('A`)?
708名無しさんの野望:04/12/18 23:42:53 ID:zdjQo8GH
ヽ(`Д')ノ ホッキアゲ!!
709名無しさんの野望:04/12/18 23:46:29 ID:zdjQo8GH
>>703
m9(^Д^)プギャー
710名無しさんの野望:04/12/19 01:10:38 ID:wcgF3HCp
今さっきクリアしたんだがもうUGは2で終わりにしたほうがいいだろうっつーくらいクソ
711名無しさんの野望:04/12/19 01:30:04 ID:TNttdu92
終わり方あっけなかったというかアメコミっぽくしたせいで
バトルイベントの迫力が無い。
712名無しさんの野望:04/12/19 03:52:09 ID:kyC9frh8
クソゲーをクリアするまでやる香具師はクソじゃないのか?
713名無しさんの野望:04/12/19 04:02:32 ID:dzLDf+s4
All Wheel Drive
4 Wheel Drive
714名無しさんの野望:04/12/19 06:42:32 ID:jr9VMUO1
俺にはこのゲームの何がダメなのかわからん。
下品なんて言ったら前作もお下品
それよりもエンジン音が渋くて前作より燃えるのだが
715名無しさんの野望:04/12/19 06:54:14 ID:YTP/LdT+
装飾が気に入らない、進めば進むほどDQN色が増すし
シンプル伊豆ベスト!ってことを知らんのか
716名無しさんの野望:04/12/19 07:30:31 ID:8hdjmOPH
( ゚д゚)ハァ?
717名無しさんの野望:04/12/19 07:50:52 ID:3XwAJ9ds
>>715
なんでUGやってマスカー
718名無しさんの野望:04/12/19 09:00:30 ID:eowNq4De
早く発売しないかな体験版じゃおもろくない
719名無しさんの野望:04/12/19 09:58:21 ID:YTP/LdT+
あとね道が全然覚えられない
実車の自主経路でも道が覚えられなくて苦労したし
僕って方向音痴なんだよねえ
頭悪いかしら
720名無しさんの野望:04/12/19 11:14:12 ID:OMVEQvha
つーか、UG2は高速が複雑すぎんだよ。普通あんな仕組みありえねえ。
721名無しさんの野望:04/12/19 11:35:48 ID:OK7/a6so
いや、全然複雑じゃないだろ。実際の高速のジャンクションはもっと複雑。
UG2の場合は標識が分かりづらいのと、漏まいら速度出し過ぎだから混乱するんだと思う。
722名無しさんの野望:04/12/19 12:51:09 ID:JkjL2tsb
マップはGTAより覚えやすいだろう、全体図が表示できるんだし
それよりもコースが単調なのが問題
723名無しさんの野望:04/12/19 13:14:35 ID:OK7/a6so
ていうか、夜しかないってのがは激しくマップ覚えづらかったりする一因になってるな。
特に風景メインで道を覚えたりする人にとっては。

ていうか地図見たり覚えたりは不得意な人の方が多いと思う。
実車運転中に地図見るとき、地図は車の向きに合わせて回転させた方が見やすいって人の方が多いでしょ。
724名無しさんの野望:04/12/19 13:21:20 ID:eowNq4De
>>723
>地図は車の向きに合わせて回転させた方が見やすいって人の方が多いでしょ。
設定すれば良いだけじゃん?
725名無しさんの野望:04/12/19 13:28:08 ID:u7HR/Yhq
UG(2ではない)のお勧めTrainer教えてください。
726名無しさんの野望:04/12/19 13:31:37 ID:OMVEQvha
>>723
そう。夜しかないと道覚えれないよな。
道覚える時は途中の風景の中に目印見つけて
後で思い出すわけだから。UGはどこ行っても一緒
だし、マップの○とX目指して走るだけの作業でしかない。
GTAなんか道覚えるの苦労した覚えもない。
しかもメインミッションの他にジャンプボーナスとか
サブミッションもたくんあって走り回っても飽きない。
自然に覚えた。時間帯も天気も変わるし。
もしNFSUGの続編があるとしたら時間帯や天気も
GTA並にバリエーション付けないと誰も見向きしなくなるだろうな。
727名無しさんの野望:04/12/19 13:32:54 ID:OMVEQvha
>>725
null gamer go home.
728名無しさんの野望:04/12/19 13:37:49 ID:JkjL2tsb
まぁ昼間っからネオン全開で街中走るのもかなりの違和感があると思う
UGシリーズは2でやめて今まで通りに戻せばいい
729名無しさんの野望:04/12/19 14:57:05 ID:eowNq4De
>>726
だっらこのスレ来るなよ
湾岸ミッドナイトクラブの方をやればいいだろ
GTAと同じグループなんだし
730名無しさんの野望:04/12/19 15:09:33 ID:eowNq4De
_| ̄|○ミスタイプした
つーかGTAの話はスレ違い
↓以後禁止
731名無しさんの野望:04/12/19 15:11:44 ID:JkjL2tsb
GTO!GTO!
















732名無しさんの野望:04/12/19 16:07:54 ID:Z/nGrofW
前回は流行のスポコンで作ったから、今回はそれにDUBも混ぜとけ。

って感じな〜。
733名無しさんの野望:04/12/19 16:09:12 ID:d6L56sZh
そんなにくらいとは思わないけどな
気になるならディスプレイなり、ビデオドライバなりの設定で明るくできるだろ
734名無しさんの野望:04/12/19 16:37:54 ID:3NAVsKB6
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。

735名無しさんの野望:04/12/19 16:38:55 ID:3NAVsKB6
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
しかし、ここである可能性に気がついた。
ナポリタンの向こう側に回ることが出来た私は、ナポリタンのそれ以上に
早い速度で移動したことになる。
仮にナポリタンの移動速度の二倍の速さで移動したとするならば、
ナポリタンは相変わらず前と同じ速度で遠ざかり行くこととなり、
その毒々しいほどの赤色を私の前に放ち続けることとなるわけだ。
ここまで論証を進めすっかり疲弊した私は、手元のフォウクで
スパゲティをたいらげにかかった。

736名無しさんの野望:04/12/19 17:31:36 ID:5viTTETW
>>729
>GTAと同じグループ

顔真っ赤!m9(^Д^)プギャーーーッ

久々にGTAやろ。早くSAのPC版出ないかな。
737名無しさんの野望:04/12/19 17:53:14 ID:jr9VMUO1
此処ヘンなの多いね。
ひょっとして中の人達は過去のNFSマンセー組かなぁ
738名無しさんの野望:04/12/19 18:09:51 ID:xKL5M3/l
過去のNFSはそれなりに成功してたし、NFS:HP2だって糞ゲという訳ではなかったからな。
それにUGシリーズもUG2があの内容じゃ、そろそろ飽きられる頃だと思う。
次回作出すにしても、もうやる事残ってないしな・・・
739名無しさんの野望:04/12/19 18:57:56 ID:5coA+jmm
リプレイも最悪だしなんだかなぁ
詰めが甘すぎる
740名無しさんの野望:04/12/19 19:15:07 ID:zPK+WLLR
オプション全てきると昼間になるってこのスレで見た気がする
741名無しさんの野望:04/12/19 20:44:28 ID:uxXrxkgL
とりあえず1より人が居なすぎな2を何とかすべき
742名無しさんの野望:04/12/19 21:00:21 ID:eRWyYolX
こんな予約特典があるとは知らなんだ
ttp://www.japan.ea.com/underground2/dvd.html
743名無しさんの野望:04/12/19 22:02:33 ID:1XjP4eaP
電撃PS2に付いていたNFSUG2体験版には
オプションの設定でダメージ(設定不)の項目があったけど製品版はどうなのだろうか?
744名無しさんの野望:04/12/20 02:25:05 ID:9hU2LcCV
昔、レストランで食事してたときのこと、
「すみませ〜ん」と店員を呼ぶおばちゃんの大きな声。

見てみると3人組の観光客。
近づく店員に「これタコはいってないんですけどぉ」と大きな声でクレーム。
その客が注文したのはタコライス・・・・・
745名無しさんの野望:04/12/20 05:20:32 ID:V0U2SxEN
ダメージはないよPC版でわ
746名無しさんの野望:04/12/20 10:02:35 ID:AErkVnMB
予約特典あるんだ・・・
1週間前にソフマップで予約したら
「予約特典は付きませんがよろしいですか?」
と聞かれ、そんな物元々ねーだろと思ってたのにorz
747名無しさんの野望:04/12/20 13:58:06 ID:hszHcBsp
特典とか限定とかレアとかに弱い日本人性質丸出しですね
748名無しさんの野望:04/12/20 16:01:42 ID:pk5ja9SC
ふーん
749名無しさんの野望:04/12/20 16:56:04 ID:hLtiXCxv
いくら質問してもStage3終了後の行き詰まりについて誰も答えてくれないんで
今日UG2アンインストした。いつもの東京の空さえ青く澄み切って見えた。
彼女も出来た。
750名無しさんの野望:04/12/20 18:21:09 ID:b6gg/kOD
>>749
良かったですね。
ついでに仕事も決まると良いですね。
751名無しさんの野望:04/12/20 18:34:13 ID:/d665Wr8
自分から何とかしようとゲームですら試行錯誤できない奴

ダメな奴はなにやってもダメという言葉をプレゼンツ!
752名無しさんの野望:04/12/20 18:37:24 ID:mVDlVzDS
で、このゲームにはホンダ出るの?
753名無しさんの野望:04/12/20 18:40:07 ID:S8L+jMfu
日本語版には出てこない代わりに
他社の車が有るらしい。
海外版はこの逆。
シビックとアキュラのインテSが出てくるっぽいよ>>752
754名無しさんの野望:04/12/20 18:43:03 ID:pBObOJvF
>752
でるよ。
755名無しさんの野望:04/12/20 18:44:16 ID:pBObOJvF

すまねぇ、海外版しかやってないから、知らなかった。申しわけない。
多分>753が正解だ。
756752:04/12/20 18:46:07 ID:mVDlVzDS
レスありがとうございます

すいません、ちょっとごっちゃになってるので
日本語版で出るのは
・シビック
・インテ
で、確定ですか?
757名無しさんの野望:04/12/20 18:50:42 ID:pBObOJvF
>752
見てもらった方が早いかな
ttp://www.mymtw.de/content/articles/showdetail.aspx?article_id=2996

海外版はこんな感じ。
758名無しさんの野望:04/12/20 18:55:04 ID:S8L+jMfu
>>756
つまり日本語版では出ません。
代わりの車が出るそうです。

最初からこう書き込めばよかった・・・orz
759752:04/12/20 18:55:28 ID:mVDlVzDS
>>757
日本語版にはホンダの車は出ずに、代わりにオペルとプジョー106で
英語版にはオペル プジョーの代わりにホンダが出るってことみたいですね。
ありがとうございました。



いろいろ巡ってたら、プジョーオペル<= =>ホンダ車のMODを見つけたので
アコード海苔の知り合いに薦めれそうです。
760名無しさんの野望:04/12/20 19:14:05 ID:75kr1aMS
日本語版のPC版でもホンダ車でないの?

海外版を買うか…
761名無しさんの野望:04/12/20 19:54:19 ID:6K/YUtE4
スマソ,厨な質問かもしれんが,レースの印はもうどこにも出てないし,
車も全部乗ったのに何も起きないんですが…。何をすればいいんでつか?
762名無しさんの野望:04/12/20 19:59:04 ID:fe9ilIi3
>>761
街道を走っている車とバトル&装飾品のレベルを10にする

でいいのかな、折れもレースの印がなくなって↑のようなことやってたらでてきたよ
763761:04/12/20 20:18:02 ID:+qDKFbBO
なるほど。車は全部やり終えたから,装飾がんがってみます。
まじthx
764名無しさんの野望:04/12/20 20:31:46 ID:BW6y9DAk
俺の海外版にはプジョーもホンダもあるぞ
765名無しさんの野望:04/12/20 20:37:34 ID:lpafOCK2
ホンダよりアキュラだろ
766名無しさんの野望:04/12/20 20:40:28 ID:lpafOCK2
つーか、アキュラしかないはずでしょ
767名無しさんの野望:04/12/20 20:46:14 ID:lpafOCK2
ホンダ車もありました
 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
768名無しさんの野望:04/12/20 22:11:45 ID:AywQ7xQd
UG2は、
Pen4 2.8Ghz
メモリ 1GB
Geforce5900XT 128MB
で動きますかね?
具体的に、解像度1280x1024の
オプション最高設定でぬるぬる動きますか?
デモは、なぜかフリーズを起こしたので
試せないんです。
製品版でもフリーズするかもしれんが・・・。
769名無しさんの野望:04/12/20 22:18:46 ID:hLtiXCxv
>>768
止めた方がいいよ。つまんないから。本当に。
GTA:SAのPC版の為に貯金した方がいい。
770名無しさんの野望:04/12/20 22:42:06 ID:v8C05jBl
>>768
マジな話、そのスペックでその解像度とオプション設定では話にならないよ。
CPUは、まあいいとして、その解像度とオプション設定だと6800GTでも平均
30fpsくらいだよ。(俺の友人)
俺は、Pen4 3.4GHzに6600GTと6800無印でやってみたけど、1280x1024だと
Vsync(垂直同期、これはいらない)をオフにして、アンチエイリアスもオフに
した状態で、25〜45fps。
5900XTだと、俺と同じ設定でももっと下がるのは明らか。
特に、アンチエイリアスをフルにした日には・・・、って感じでしょ。
せいぜい、1024x768でアンチエイリアスもオフにして、やっとできるくらいかと。
それから、UG2はGeForceよりもX800系の方がフレームレートが高い。
どのベンチ見ても、明らか。X800Proが、せめて3万円前半くらいで買えればなあ。
771名無しさんの野望:04/12/20 23:04:26 ID:AErkVnMB
あと1時間と1日とアーン時間乗り切ったら
UG2日本語版ゲットできるぅ〜。
デモ版ではできなかった1280×1024の解像度でプレイできることを祈る。

でも仕事日曜まで7連勤なのでまともにできね〜 残念
772名無しさんの野望:04/12/20 23:12:02 ID:eC5a8DuU
P4 2.53GHz
Mem768
X800pro Ωカタ4.12β

でVsyncを切って他最高設定、1024x768の解像度だが35〜60fpsは普通にでるぞ
ドリフトとかで数台の車の煙上がりまくると極度に処理落ちするが、パーティクルを切れば問題にならない
773名無しさんの野望:04/12/20 23:19:07 ID:AywQ7xQd
>>770
参考になったよ、thx。
やっぱ辛いか・・・。
ノーマルくらいの設定ならどうでしょう?
PS2版よりも綺麗に出来ればいいかなーとか考えてる。
PS2版=ノーマル設定くらいの画面なのかな。

あと、フリーズって頻繁に起きないですか?
5900XTの最新ドライバ(正式版)で、デモはフリーズで
まともに遊べなかった。
そういえば、同じEAのSWバトルフロントもフリーズ頻発したな。
実際、Geforceでフリーズ頻繁に起きてる方いないですか?
774名無しさんの野望:04/12/20 23:29:14 ID:eC5a8DuU
それはゲフォの問題というよりは熱か電源じゃなかろうか
775768:04/12/20 23:33:32 ID:AywQ7xQd
>>774
そういう所も疑ったんですが、原因がいまいち掴めないんですよ。
ほかのゲームだと、何時間やってもフリーズなしなので。
EAのゲームだけ前触れも無く固まって、何も受け付けない状態に・・・。
なので、Geforceと相性悪いとかあるのかと思ってしまう。
776名無しさんの野望:04/12/20 23:35:40 ID:sWpDRmQ7
英語版やってる身からするとGT4買った方がいいと思う。
Stage4あたりから急にレベル上がってくるのと、アウトランが全然決着付かない。
6分走っても決着付かないことさえある。

まあ、暇潰しにはいいかも。


しっかし、このスレのログ読んでATがどうのこうの言ってるの見て呆れた。
まともにスポーツカーの類乗ったこと無い餓鬼ばっかりなんだな...
777名無しさんの野望:04/12/20 23:40:09 ID:I17YKInh
778名無しさんの野望:04/12/20 23:41:40 ID:eC5a8DuU
ATの話はループさせる馬鹿がいるからやめとけ
まぁ確かにキャッチアップでアウトランの勝負がつかなすぎだよな
10分走ったときとかあるし

>>775
漏れも前ゲフォ使ってたときに何故かEAのゲームが起動しないことがあった
なんでかは解らんが
779名無しさんの野望:04/12/21 00:27:57 ID:r4d6KK2v
>>775
先程の様に、6600GTと6800無印で、ドライバは67.03とOmega1.6177を使って
ますが、特にフリーズは起きてません。数時間やっても問題ないです。
5900XTなら、Omega1.5672aなんかお勧めです。
60番台を使うのは、ちょっと?です。
780名無しさんの野望:04/12/21 00:51:43 ID:Uc0EbyvQ
でもいろいろなゲームで不具合がでるラデオンを買うわけにはいかないしナー
781名無しさんの野望:04/12/21 01:04:16 ID:JHg1PK+c
     /::/ /    /     ‐-、    \
     /::'-イ     /  //  l:   ヽ ヽ     ,ゝニ二ヽ              rrrrr、
     77/  .: .:/   l//  |::    ヽ :',   /,イ:ト、-'::イ             /´  /
    ///  .:: ::://  .:l |   |:::.   ::! ::::! イ://::!:::`´ l          /   /
    /〈:! / ::| ::/lハ  ::| |   |:::|:. :. :::::::::l...|:| |::|ヽ!::: !          /     /
    / .:lハ .::l|-l十ト、:::ト|:.| :lハ::|:::. ::..:::::::l:::!::ヾjイ |::: |          ヽ __ノ´}
.  / .::/∧N Yた卞N| N|:.:/_立ト、:、:::::::!:::l:::/|::::! /::: l          ト--'´|
  / .::://:://| 弋ツ   ヽ'  た卞、ll:::::l::ハ|:::∧/ !::::: !          ,{    !ヽ
. 〃 .::://ノr,=ァ        弋ツノノ!イく_/   l::::: l         / |    ! }
〃 .::://:::|| l´f、   _'     _ ィ、l::::|ノ,. -、  |::::: |       /  /   |-'
!! :/イ::::∧  ``丶  `    / }ノ j!:l::!``ヽ´___!:::: |       /   l    l
|//:l::::/ ハ>―-、`ト-,--‐ '|| ´ ´l::l::l   _}ヽ  |:::::: |``丶、 /     l     |
..::/::::::l::/r '´     \,.ゝ-―||<´l:::!::!´ ̄  イ__ !::::::.l!    \ニ_―--'、      !
:/ :::::::!::! !  ,>‐-、 /    ヾ、 `|::|::|-―-,='  !|:::::::|:l     \`ヽ、 `ヽ、  |
'ヽ::::::|l::トゝ'     {    ァ──-ト|::!:::!ニ_´   / |::!:::::!:',       \ ``  `丶l
ニ=ヽ:!:l:!::Y´     ヽ/     |!l::!!:::!    /  l::l:l::::!::゙、          丶、  `
―--|:,ゝ'      /く      ノノ,!:!゙、:',  l/ ヽ l::l::',::ヽ::ヽ            ``
ニ=-‐/      / /   -=´'´/ ヾ、ヽヽ ヽ ヽ l::l::ヽ:::::::::ヽ
:::::::::::{   _, '´  /      /   }〉 ヽヽ 〉  ゙、ヽ::ヽ:::::::::ヽ
=-‐_'∧       ヽ        //  \\--‐'´ヽヽ::丶、::::::\
 ̄    ` ー--‐ '´ ̄ ヽ、\   _,,>
782名無しさんの野望:04/12/21 01:45:13 ID:V3Txbnkb
>>780
いつの時代の話だよ
今じゃ安定してる、が覚悟と知識は必要
783名無しさんの野望:04/12/21 01:53:55 ID:cBv0EcCf
現在進行形で不具合出てますが何か?
自作板ラデスレ参照のこと
RADEON友の会 Part116
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102838183/
784名無しさんの野望:04/12/21 01:56:09 ID:V3Txbnkb
漏れの環境では特に見当たりませんが何か?
そもそもラデ友なんてネガティブ思考の塊
785名無しさんの野望:04/12/21 01:59:17 ID:cBv0EcCf
>>784
俺も元ラデを使ってたんだけど
複数のゲームをある期間に遊びたいとき
ドライバとか設定がめんどうでないかい?
俺はそれでラデと決別したよ。
786名無しさんの野望:04/12/21 02:04:25 ID:V3Txbnkb
そもそもGF6800Uも持っているからどうでもいい
ドライバは変えなくてもとりあえず漏れの家にあるゲームは動く
787名無しさんの野望:04/12/21 02:05:57 ID:KpqEcHQU
パソコン一台(グラボ一つ)で済ませたい人はゲフォを選んどけば
間違いないってことだな
788名無しさんの野望:04/12/21 02:09:32 ID:V3Txbnkb
PCI-Eに切り替わって最後のAGPになるかもってんで両方買ったが
ゲフォ買っておけば安心なのは間違いない
まぁX800はHL2やるために買ったわけだが
789名無しさんの野望:04/12/21 05:58:53 ID:SYXsV6m1
743の書き込み見て色々調べると
PC版もレジストリにはそれらしい項目があるな

俺の弄り方が悪いのかもしれないけど
設定変えてみても何も変わらなかったが・・・・
790名無しさんの野望:04/12/21 09:28:43 ID:g05OU9km
俺は5900XTが逝ったからAIW9800proに変えたけど、ゲームで不具合が
出た事はない。チューナーカードとかエンコカードを別に買う気がないやつ
なら超お買い得だと思うよ。まあドライバの完成度なんかはゲフォが上
だと思うのとマシンの温度管理もせずにケースファンも付けてないような
素人は黙ってゲフォ買っとけ。素人には勧めない。
791名無しさんの野望:04/12/21 09:56:57 ID:g05OU9km
>>785
あとゲームごとにドライバ切り替えるなんていつの話だよ。
792名無しさんの野望:04/12/21 10:05:37 ID:kCtW1mfi
多分竹取の翁が居た時代
793名無しさんの野望:04/12/21 10:48:01 ID:JpP9HUaL
PCI-EとAGPとじゃ同じGPUでもそんなに違うの?
794名無しさんの野望:04/12/21 11:25:49 ID:qK46srPI
RADEON9800PRO/128Mを使っているが、
NFSUG2側で、アンチエイリアスをかけると、
画面が真っ黒になるんで、
ドライバ(Catalyst)側でアンチエイリアスをかけてゲームしてる。

でも、個人的には、この程度なら、あんまり面倒って意識したことないかな。
795名無しさんの野望:04/12/21 11:35:17 ID:C5CNTVv6
今でもラデオンはドライバが更新されると表示が変になることが多いよ。
それもブラックアウトとか、ハード的な変な挙動を示す不具合多し。
796名無しさんの野望:04/12/21 11:52:11 ID:g05OU9km
年末は自分の糞環境を棚に上げてVGAのせいにする豚が多いね。
要は自己解決出来るスキルがないならバリュースター使っとけってこった。
797名無しさんの野望:04/12/21 11:54:09 ID:JpP9HUaL
まあラデオンは糞なわけだが
798名無しさんの野望:04/12/21 12:31:21 ID:kCtW1mfi
ゲフォにはゲフォの、ラデにはラデのよさがある
どっちが優れてる云々とかではなく好きなほうを使えと

ちなみにFSAAをかけるとブラックアウトする現象はカタ4.10以降のドライバの導入で治る
799名無しさんの野望:04/12/21 12:33:22 ID:6xiLymRw
4.10は他のゲームの挙動がおかしくなるわけだが
800名無しさんの野望:04/12/21 12:34:57 ID:AWqANrk5
4.10だと別のレースゲーで不具合が・・・
801名無しさんの野望:04/12/21 12:35:40 ID:kCtW1mfi
4.10以降といってるんだから4.11や4.12の存在を知れと
802800:04/12/21 12:35:45 ID:AWqANrk5
スマソ かぶった・・・
803名無しさんの野望:04/12/21 12:45:46 ID:ebxtPsG7
>>796
糞環境でも安定のゲフォ、糞環境では不安定のラデ。
棚に上げてるのはどっちでしょうね(プ
804名無しさんの野望:04/12/21 12:47:30 ID:kCtW1mfi
自作板いって好きなだけオナニーしてこい
805名無しさんの野望:04/12/21 12:57:23 ID:AyvKufvW
現在はとりあえずRADEON買っておいて間違いない
FX以降ゲフォは全て不具合の塊だからやめとけ
806名無しさんの野望:04/12/21 12:58:03 ID:JpP9HUaL
RADEONは旧作ソフト動くかわからない不安があるからな
807名無しさんの野望:04/12/21 13:00:53 ID:ebxtPsG7
プ
ラデは昔から不具合の塊じゃん
素人のラデ不具合報告無くすためにも、ここはゲフォ薦めておいた方が良いですよ?
808名無しさんの野望:04/12/21 13:04:08 ID:JpP9HUaL
DX5,7あたり未だに使ってるエロゲもけっこうやるから
ラデの不具合は怖いんだよな。
ATIももっと信用のおける商品を出すべきだね。
809名無しさんの野望:04/12/21 13:04:17 ID:AWqANrk5
自分も 次はGeforce6600GTとAMDウィンチェスターで組むつもり
810名無しさんの野望:04/12/21 13:26:27 ID:g05OU9km
>>797
ゲフォ厨、死に物狂いの巻。m9(^Д^)プギャーーーッ
811名無しさんの野望:04/12/21 13:28:34 ID:g05OU9km
うん。まあ、IQ低い人達はゲフォがいいと思うよ。^^
812名無しさんの野望:04/12/21 13:43:52 ID:YtNIkuAn
9600pro&4.11でなんとも無いわけだが。
9600proじゃ快適に遊べないけどな。
813名無しさんの野望:04/12/21 14:08:26 ID:LnVr4ZvD
買うのは個人の自由なんだから何使おうが勝手でFA
814名無しさんの野望:04/12/21 14:17:51 ID:4Pd7H9XW
>>793
同じ6600GTって名前でも、
AGPはコアクロック450MHz メモリクロックは900MHz、
PCIEはコアクロック500MHz メモリクロックは1.0GHz。
逆に6800だとPCIEのほうが低かったり違いがあるね。

AGP6600GTで3dmark5スコア3000弱、PCIEで3300くらいが平均っぽ。

これ以上詳しいことはスレ違いだろうから、
【青筆】GeForce6600を語るスレッド part6【死亡】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102767058/
こちらへ。
815名無しさんの野望:04/12/21 16:41:59 ID:Nhkpig2d
挙動、AT/MTの次は

グ   ラ   ボ   で   す   か   !   !

争いの好きなスレでつね

816名無しさんの野望:04/12/21 17:07:42 ID:2sJ1xIHa
だってこのゲーム 中身が無いんだもの
つまらんゲームに語ることもほとんど無いし
817名無しさんの野望:04/12/21 17:18:26 ID:NjQioKi+
中身がないのはハゲドウ
オンラインも寂れすぎ
818名無しさんの野望:04/12/21 17:22:47 ID:L6mihAw6
GeForceもOmegaが出てくれれば、もうちょっとフレームレートが上がると
思うんだけど。
1.6177じゃちょっと古いからなあ。
819名無しさんの野望:04/12/21 18:10:44 ID:1jBLS4XM
今きずいた(なぜか変換できない)んだけど
NFSの話してないよね?
820名無しさんの野望:04/12/21 18:30:55 ID:hLig4Ox4
>>819 これは吊りだよな?
ああ…吊りだとわかっていてもレスしたくて仕方がない…
…「きづいた」です、「きずいた」ではないです。
「気が付く」んですよ?「気がすく」んじゃないんですよオニサン!

ヘタに割れ恥弾いたりしなきゃよかったんだよ。
UG1のオンの盛況っぷりから比べりゃ大ゴケだろうなこりゃあ。
821名無しさんの野望:04/12/21 19:00:01 ID:hrYL+TDY
「なぜか変換できない」シリーズにマジレスするアフォ発見。

まあ、2は単にやっちゃったって事だ。その一言。
パーツ変えても色んな角度から自由に眺めて確かめられなかったり
移動も余計。レースの場所に行く為にドライブしなきゃならないなんて
何かの皮肉か?途中で迷ったりすると面倒で嫌になってくるだけだろう。
必死で走り回ってやっと勝った後、そのコースを自分でドライブして戻って
るとマジでウザくなってくる。
822名無しさんの野望:04/12/21 19:01:35 ID:1DYjyeBq
>>820
プギャー
あと弾いてるんですよ?恥が余計ですプギャー
823名無しさんの野望:04/12/21 19:23:41 ID:hLig4Ox4
>>822 やっちまったプギャー
824名無しさんの野望:04/12/21 19:31:24 ID:qb28UL7A
RADEON
・X800XTは最新ベンチ3DMARK05で最強を証明。
・カードが小さいのが魅力的、GFの長いカードが装着できないPCはコレしかない。
・ロ〜ミドルはGFより圧倒的に低発熱、最新ハイエンドはLow-KによりGFより有利。
・エアフローが良い事を前提とされており、熱暴走を起こしやすい。
・オーバーレイ画質、2Dの発色が良い(18禁ゲームには最適)
・グラフィックカード単体の消費電力は、2D時・3D時をATItoolによって設定できる。
・ハードは良い。ドライバの完成度が低いと言われていたのは昔の話。
・オメガ・DNAなどMODドライバが豊富で本場米国でも常に人気はATI>nVIDIA
・殆どのゲームでnVIDIAのロゴが出るので鬱になる。
・GeForceよりも同価格だと若干性能がよく、コストパフォーマンスは高い。(X800は除く)
・GFと違ってアスペクト比固定機能が無い(一部の液晶ユーザーには致命的)
・RADEON X800シリーズはGeForceと比べるとコストパフォーマンスが悪い。値下がりに期待。

GeForce
・昔はゲーマーに大人気。不具合はRADEONに比べて少なかったが、最近はそうでもない。
・ゲームメーカーを抱き込んでいるため、現在発売中のゲームは殆どGeForceに最適化されてる。
・2D画質はあまりよくない。(ベンダ・ロットによるが)
・FX(5700〜)は全てリファレンス基盤なので、メーカーによる品質のばらつきがほとんど無い。
・ベンチのスコアとゲームの快適性が一致しない。
・カードがでかい。 致命的。
・ドライバがゲーム毎に画質設定を出来るなど高機能。だがそのドライバの不具合が最近多い。
・高発熱だが、熱暴走は起きない。(安全圏はなんと140℃、それ以上になると自動的にクロックが下がる)
・グラフィックカード単体の消費電力は、2D時中、3D時大(2D時はクロックが低くなる)
・ハード・ソフト両面で雑に扱っても平気。
・一般的にマージンが大きく取ってあり、オーバークロック耐性は高め。(例外・6800はほとんどマージン無し)
・GeForce6800シリーズは性能・コストパフォーマンスが良い。が、不具合が多く既にロットアップ。
825名無しさんの野望:04/12/21 20:01:07 ID:588vF27v
NFSU2で全クリしたっぽいんだけど、オーバーフェンダーのロックが解けません。
まさか特定の車だけなんですか?
826名無しさんの野望:04/12/21 20:37:02 ID:q5JCEjZI
グラボの話はスレ違いだろ馬鹿か
827名無しさんの野望:04/12/21 20:43:34 ID:x07RAwIf
>825
全クリする前にステージ5でアウトラン10勝。

最初からやり直せ。
828名無しさんの野望:04/12/21 20:49:52 ID:CSi1PJYA
馬鹿はお前だろ 2、3回死ね 
829名無しさんの野望:04/12/21 21:00:46 ID:hrYL+TDY
>>824
板違いでもないと思うんでついでに。
X800は2万円台中盤まで落ちてる所もあるし
ゲームの最適化もRADEONになってるのも
増えてきてる。XBOX2がATI搭載決定した事で
マルチプラットフォームの洋PCゲーはラデ向き
なのが増える事が予測される。つまりPCゲー
カードとしてラデは上向き傾向。

PS3はゲフォだが例えば鉄拳6やGT5のPC版が
出るとは思えないし出ても普通にPS3でやるだろう。

詳細な話になると「板違い」連発して逃げるゲフォ厨。m9(^Д^)プギャーーーッ
830名無しさんの野望:04/12/21 21:05:54 ID:2sJ1xIHa
厨。m9(^Д^)プギャーーーッ


こいつ昼間からずっといるんだな w
831名無しさんの野望:04/12/21 21:07:55 ID:2sJ1xIHa
違う 
午前中からいるわ www
832名無しさんの野望:04/12/21 21:11:05 ID:ACL9eDk5
>詳細な話になると「板違い」連発して逃げるゲフォ厨。m9(^Д^)プギャーーーッ
俺はRADEON派で、GF派じゃないが、
それでもやっぱり、詳細な話になると板違いだと思うが。

UG2でどうなの?って話ならわかるんだが、
全然、関係なくね?
833名無しさんの野望:04/12/21 21:12:17 ID:ACL9eDk5
申し訳ない、sage入れ忘れた。<832
834名無しさんの野望:04/12/21 21:25:07 ID:q5JCEjZI
ネコミミモード♥
835名無しさんの野望:04/12/21 22:24:29 ID:EiaezPI9
Geforce6600GT(AGP)買ってきたよ

ti4200じゃミディアム設定でもまともに動かなかったのが、
とのあえず最高設定でも25〜45ぐらいは出るようになった。
ただ、突然レートが落ちるところがあるのは残念だな。
836名無しさんの野望:04/12/21 22:25:33 ID:hrYL+TDY
2sJ1xIHa
2ch用語使ってるやつが全員同一人物に見えだしたらアヴナイよ?m9(^Д^)プギャーーーッ
837名無しさんの野望:04/12/21 22:27:40 ID:4nEQxht2
(・∀・)ニヤニヤ
838名無しさんの野望:04/12/21 23:14:42 ID:ABGXEo6l
このスレでゲームの中身を語れないということは

@本当に詰まらんと思ってるやつが多いのか
A運転テクニックについて語れるほど上手くないだけ
(コーナーはほとんど壁をこすって走るミニ四駆走りしかできない)

なんだろな  つまんね
839名無しさんの野望:04/12/21 23:21:36 ID:ACL9eDk5
>838
恥ずかしながら、俺は今んとこ、Aかな....
まだ、はじめたばっかりなんで。

日本語版の発売日って明日だったっけ?
なんで、もうしばらく様子見たらどうでしょうか。
840名無しさんの野望:04/12/21 23:37:38 ID:bDMHiMFo
>>827
マジレスすると11勝な
841名無しさんの野望:04/12/21 23:59:51 ID:4mTuGmt2
ニード・フォー・スピード アンダーグランド2 日本語版 祝発売!
842名無しさんの野望:04/12/22 00:01:23 ID:0PAMurLe
よく解らないけど置いておきますね


              ヽ(・ω・)/   ズコー
             \(.\ ノ
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....


843名無しさんの野望:04/12/22 00:08:11 ID:17l4XZ9I
おれは廉価版待ち
844名無しさんの野望:04/12/22 00:11:09 ID:0PAMurLe
まぁEAのことだから半年くらいで廉価版になるわな
845名無しさんの野望:04/12/22 00:31:33 ID:NhPsQiKk
廉価版の読みをけんかばんだと思ってた人は素直に挙手汁
846名無しさんの野望:04/12/22 00:34:29 ID:TApHqpTs
ノシ
847名無しさんの野望:04/12/22 00:44:57 ID:Q6pQhvQ4
>>838
バーカ。ゲームのパッケージング全体について
大失敗でつまんねって言ってんのに、レースの
テクについて偉そうに語ってるよ。m9(^Д^)プギャーーーッ

つか壁擦りがどうのって言ってるって事は、ケツ流してる
程度で「俺、拓海レベルじゃん?」とか思ってんだろうな。
あ、サイドブレーキ使うのはドリフトじゃないよ?m9(´・∀・`) プギャーーーッ
848名無しさんの野望:04/12/22 00:55:12 ID:rT9UENZ6
>847
壁こすりってそういう意味じゃなくって、
壁ターンのことじゃないの?
俺は、そういう意味でとったが。

あと、Fドリってサイド使わん?
俺、UG2はセリカでやってるんで、サイドでゴリゴリ滑らせてるけど、
これはドリフトって言わないのかな?

ずっと、ドリフトと思ってた俺が間違ってたんかいな....
849名無しさんの野望:04/12/22 01:22:07 ID:klNd3VyV
>>827
全クリしたあとではダメ?
850名無しさんの野望:04/12/22 04:28:48 ID:I0S4uxBo
煽りと荒らしはスルーな。
851名無しさんの野望:04/12/22 09:51:22 ID:AMn0Qlgy
>>848
マジな話、当然だがサイドブレーキは相当スピードを殺してしまうから一般的に
一番ダサいドリフトとされている。ドリフトの為のドリフトってやつだね。
とは言え、ゲーム中の走行速度は普通のスポーツドライビングの基準の範疇を
大幅に超えてるんでUGシリーズのゲーム中に限って言えばアリ。200kmオーバー
で普通の交差点曲がる時に荷重移動とか言ってる場合じゃないからな。
普通に走ってると終始ド・アンダーだし。
ただし、現実では怖いステアリング慣性ドリフト(コーナー手前で一瞬逆に切って
そこから勢いを付けて方向を変える)は気分的にやりやすいんで、そっちでもいい
だろう。(正確にはサイドターンも慣性ドリフトの一種だが)

>>850
議論の出来ないやつの唯一の抵抗手段=沈黙m9(´・∀・`)プギャーーーッ
852名無しさんの野望:04/12/22 09:53:05 ID:AMn0Qlgy
>終始ド・アンダー

FFの話な。
853838:04/12/22 10:08:56 ID:VIHgqP1Y
>847
拓海レベルのドリフト・・・あんなのゲームでも無理

ちなみに俺はドリフトとパワースライドの違いがよくわかりません。
ゲーム上では全部パワースライドで表記されるし
教えてくださいよ詳しそうな>847さん

UG2demoだとUG1より比較的ケツを流せるようになったので
そのへんは走法スタイルが選べておもしろいと思う。
最高セッティングでもできればおもしろい。

UG1はセッティングを変えればパワーを維持したまま
ケツを流せる走りができて楽しめるが
(サスペンションとウエイトとタイヤのLVを下げる)
バトル向きではない。タイムも遅くなるし

個人的には大好きなゲームなので
とにかく今日から日本語版買って楽しみます。
854名無しさんの野望:04/12/22 10:17:18 ID:9ZbznAeM
過剰に期待すると後から泣きを見る
855名無しさんの野望:04/12/22 10:17:34 ID:AMn0Qlgy
>>853
高橋愛はモーニング娘。のメンバーだけど高橋愛がモーニング娘。
その物ではないのと同じ事だろ。これで分からないなら今後一切
考えるのをやめろ。
856853:04/12/22 10:21:42 ID:VIHgqP1Y
>855
ああ、そういうことなんだ
サンクス
857名無しさんの野望:04/12/22 10:24:45 ID:9ZbznAeM
パワースライドはタイヤのグリップ限界を超えて滑り出すことで
ドリフトは意図的に加重移動をしてケツを滑らすことなんじゃないのか
858848:04/12/22 10:44:36 ID:Ijb1m9oL
>851
サンクス
わかりやすく書いてもらってスッキリしました。
859名無しさんの野望:04/12/22 10:45:45 ID:VsaYOoJ2
>>847
じゃぁ本当のドリフトやらを解説願います。
860名無しさんの野望:04/12/22 12:37:38 ID:fJJu6N8b
>>857 そうなの?
WRCカーがスピンなどして車が逆方向向いた時に
ちょっと逆方向に走って、ハンドブレーキで180度回るようなのが
パワースライド。

普通のカーブを走る時に、リアを滑らせて、逆ハンドルを切って
バランスをとるような滑り方が、ドリフトと思ってた。

詳しい人おしえて!
あと、パワードリフトや、テールスライドというのも聞いたことあるけど・・


861名無しさんの野望:04/12/22 12:39:25 ID:nt2NIr2K
>>859
その質問がすごい赤っ恥なのにいい加減気づけよ
無免許の中学生ですって大声で言ってるのと同じだよ。
862名無しさんの野望:04/12/22 13:02:43 ID:Ijb1m9oL
既出だったらスマソ。
こんなページ見つけた。<ドリフト解説

ttp://plaza.rakuten.co.jp/doridorilife/
863名無しさんの野望:04/12/22 13:15:44 ID:VsaYOoJ2
>>861
え?別に質問してるわけじゃないんですがw
気付けよw
864名無しさんの野望:04/12/22 13:19:26 ID:VsaYOoJ2
ちょっと861にカチン。例え免許持ってない中学生だとしても、それが恥なのか。
車ゲーは免許持っている人間しかやってはいけないんだそうだ。
865名無しさんの野望:04/12/22 13:43:53 ID:C69Z/RJ8
>車ゲーは免許持っている人間しかやってはいけないんだそうだ。

中学生が逆ギレですか?m9(^Д^)プギャーーーーーーーッ
866名無しさんの野望:04/12/22 13:55:19 ID:Q4SGBNJj
>>861
      _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ   
    (,/^ヽ)
867名無しさんの野望:04/12/22 13:56:54 ID:GHm1rmid
>>860
そりゃフェイントだろ
868名無しさんの野望:04/12/22 14:01:16 ID:GHm1rmid
いや、ただのスピンターンか
869名無しさんの野望:04/12/22 14:07:36 ID:nlYo8wIe
その通り。全然パワーではない。
コーナーへ進入した後にアクセルを踏んで、バワーでリアを外側に滑らすのが
パワースライド。
870名無しさんの野望:04/12/22 14:16:31 ID:VsaYOoJ2
>>865
逆切れって意味しらないのかもしかしてwプギャ
中学生ではないけどね。




免許を持ってる人は車のことをなんでも知っているんだそうだ。
ありえないw
まさに無免許馬鹿丸出し
871名無しさんの野望:04/12/22 14:23:11 ID:GHm1rmid
とりあえず教習所では道交法(道路交通法)、一般的な標識の種類、整備、事故時の対処などは教えてくれるぞ
872名無しさんの野望:04/12/22 14:26:31 ID:WGZNqDID
自動車免許持ってても
一生ドリフトしない大人のほうが圧倒的に多い
873名無しさんの野望:04/12/22 14:27:40 ID:Ijb1m9oL
>870
俺は、>859の書き込みが、
皮肉で書いてるって、ちゃんと読み取れたけどさ、
もう、皮肉ってわかんない人は無視してたら?

段々、罵り合いになってるし、また荒れてきてるし.....
874名無しさんの野望:04/12/22 14:29:57 ID:GHm1rmid
滑った時の対処法はドリフトと同じくカウンターを当てることは教えてもらえる
まぁ走り屋気分で国道とか無意味にかっ飛ばす馬鹿は死ねとはいいたい
875名無しさんの野望:04/12/22 15:30:50 ID:aKYzkHgD
段々牛乳臭い煽り愛になってきたね
876名無しさんの野望:04/12/22 15:37:50 ID:JY8vYtp5
大体いつも荒れる原因は頭の固い禿が突っ掛かってくるわけで。
>861はリア厨のくせに禿る勢い。

と、↓が申しておりました。
877名無しさんの野望:04/12/22 15:39:43 ID:jKuhA7aH
俺かよ!
そんなことよりどうしたんだ?日本語版買ったよって報告がないぞ
ttp://www.japan.ea.com/underground2/famitsu.html
878名無しさんの野望:04/12/22 15:57:05 ID:nt2NIr2K
ヽ(´ー`)ノ乳臭未干なやつが多いスレは食いつきがいいわい
879名無しさんの野望:04/12/22 15:57:12 ID:aKYzkHgD
880名無しさんの野望:04/12/22 17:22:51 ID:c/9MBwAZ
自動車免許持ってても
公道でドリフトしてるうちはいつまでたっても子供
881名無しさんの野望:04/12/22 17:34:25 ID:VsaYOoJ2
何かとごめん
882名無しさんの野望:04/12/22 17:55:25 ID:SkJwYMLn
NFSUG2を、EAのキャンペーンの景品で今日ゲッツしたんだけど、
ディスプレイの設定を全て最高にしても道路のテクスチャーがかなり荒いのは仕様?
1ドットがかなりでかいんですけど
883名無しさんの野望:04/12/22 18:00:12 ID:TApHqpTs
テクスチャーフィルタリングをすればいいとか聞いたような
884名無しさんの野望:04/12/22 18:00:18 ID:Ijb1m9oL
ちなみに、みんなコントローラーってハンコン?
俺は、初代Force Feedback proで、たまにキーボードでやってるけど、
アクセルはデジタルのボタン割り当ててるんで、
ドラッグレーススタート時のアクセルワークが、とてもムズい....

なんか、コツでもあるんですかね。
一応前作は、これでクリアしたんで、
今回も、最後まで、デジタルボタンのアクセルで頑張るつもりなんだけど。
885882:04/12/22 18:28:57 ID:SkJwYMLn
まさかと思ってドライバーを更新したらあっさり直りました。
>>883
それも最高にしてたけど、ドライバーを更新するまで意味がありませんでした。
レスthx
886名無しさんの野望:04/12/22 18:33:32 ID:43+sOpXk
>>884
凶箱コントローラーだす
887名無しさんの野望:04/12/22 18:43:16 ID:UoetgS8N
俺は大昔買ったFF推奨コントローラ(SANWA)
最近レースゲームが漏れ的に熱いから、ハンドル方?コントローラを買おうかと思っている
お奨めがあれば教えてくだれ 予算1.5万程度
888名無しさんの野望:04/12/22 18:46:31 ID:Ijb1m9oL
>886
レスサンクス
一瞬、何のコントローラーか悩んでしまったっす。
やっぱ、アナログボタンがついてるヤツの方がやりやすいんだろうね。
スカスカして気持ち悪いけど、ネジコン持ってるんで、繋いでみようかな。

ハンコン置くほど、スペースが確保ないんで、
フォースフィードバック ネジコンみたいなの、
どこか出してくれると、絶対に買うんだけどね。
889名無しさんの野望:04/12/22 19:04:24 ID:Ijb1m9oL
>887
そう言えばアレって、アナログついてたね。

....って、アナログスティック×2だよね?
まさか、クレイジークライマーみたいに、
スティック2本でプレイしてるんです?すげぇ...
890名無しさんの野望:04/12/22 19:43:34 ID:VsaYOoJ2
PS2コントローラー使用。
クレイジークライマー状態だけど慣れれば快適。
891名無しさんの野望:04/12/22 19:53:21 ID:nlYo8wIe
俺は、PS2コントローラーで普通に十字キーを使うのが一番やりやすい。
892名無しさんの野望:04/12/22 20:19:13 ID:2FkcK1B2
リアル系じゃないレースゲーはデジタルのほうがやりやすい。
このゲームもそう。
デジタルだとうまく走れようになってる。
893名無しさんの野望:04/12/22 20:45:59 ID:Ijb1m9oL
マジッスか?
個人的には、デジタルのパッドだと、
微調整するときの「左手親指連打」が凄く苦手なんで、
パッドだけは避けてきたんですけど、
今度、キーボードでやってみます。

クレージークライマー状態で出来るってのも、
めちゃ凄いと思うんですよね。
速いとか、遅いとかそれ以前の凄さが...

レスどうもです。
894名無しさんの野望:04/12/22 21:24:56 ID:COXzN5sm
お前等もっとオンラインにでてこいよ('A`)雑魚しかいねぇ
895名無しさんの野望:04/12/22 23:23:53 ID:gmYdemAt
キーボードでやってる。
もちろんWSAD。
896sage:04/12/22 23:44:05 ID:+QNaDd+2
なんかインストール途中で
「転送中に問題が発生しました」
って出て止まっちまうよ。
どのインストールサイズでやっても出るんだが
他にこういう症状の奴いないか?
897名無しさんの野望:04/12/23 00:23:53 ID:wo+80BdI
このゲームは1280×1024の解像度に対応してるの?
DVI接続でできた人いる?
898名無しさんの野望:04/12/23 00:34:51 ID:KQZxZ29S
1280×1024 75Hz で表示可能な液晶ならOK。
でも17インチだと、1024×768 75Hz がOKでも、1280×1024 だと60Hzまでっていう
のも多いと思う。それだと、1024×768 までしか出てこない。
19インチ以上なら確実だけど。
899名無しさんの野望:04/12/23 00:37:06 ID:KQZxZ29S
因みに、対応自体は、その上の 1600×1200 だっけ? も、表示可能なディスプレイ
なら出てくるみたい。
RadeX850のベンチでは、その解像度でもやっていたから。
900768:04/12/23 00:43:30 ID:ey164aYA
UG2購入し、インストールしてみました。
1024x768よりも上の解像度だと多少カクツクので
800x600で最高設定(垂直同期のみOFF)で普通に動きました。
動いたんですが・・・思った通りフリーズ_| ̄|○
メニュー画面だと止まらないけど、走り出すとピタッと。
EAにメールも出したが、返答待ちです。
マジで原因がわからん・・・。

>>897
1280×1024は画面が対応してればいけます。
1280×960は、液晶だと対応してないと思うから(うちのが対応してない)
変更時に一瞬写らなくなるけど、また横を押せば大丈夫です。
901名無しさんの野望:04/12/23 01:58:30 ID:U/OV5xOx
Geforceなら、設定してやれば
どんな解像度でもいける
902名無しさんの野望:04/12/23 02:46:30 ID:35sF8hJB
そりゃ〜ビデオカードの方は問題ねえだろうよ。
例えば、6800無印や6600GTのDVI出力 最大解像度は 1,900×1,200 だからな。
6800Ultraなら、3,200×1,200 だし。
Radeonだって、似た様なもんだろ。
903897:04/12/23 10:15:09 ID:wo+80BdI
レスありがとうございます。
私のモニタDVIだと75KHzには対応してないみたいです。
アナログだと対応してるので大丈夫だと思います。
UG1は1280×1024問題なく表示してたのに・・・orz
解消するアップデータ出ないかなあ
904名無しさんの野望:04/12/23 11:04:35 ID:6x4iYt8P
GeForceユーザーの特徴はGeForceしか使った事がないやつが圧倒的に多い事。
その癖、GF最強だとか言うからプゲラッチョ。
905名無しさんの野望:04/12/23 11:24:01 ID:AngAwc51
誰か公式のスーパープレイ並に
ドリフトできたヤシいる?
http://www.japan.ea.com/underground2/superplay.html
906名無しさんの野望:04/12/23 11:41:32 ID:m1rsSjb4
前作なら余裕。
今作は今の所パワー無くて無理
907名無しさんの野望:04/12/23 11:55:49 ID:K5zvdZ+4
>>892
891のようにPS2パッドが良い あの微妙なアナログ
あとはスティックかな PS2パッドのスティックはイマイチじゃけど
908名無しさんの野望:04/12/23 12:11:06 ID:w3y1N/mw
>905
すげ〜!!

今のところ無理っす。
それ以前、これ見せられなかったら
やろうとも思わなかったかも。
あんまり、カッコよくないし.....

とりあえず、やるだけやってみようかな。
909名無しさんの野望:04/12/23 12:30:16 ID:i42iYp97
パワーありゃジグザグ航行でドリフト切れることないからなw
910908:04/12/23 12:52:39 ID:w3y1N/mw
だめ、ちょっとやってみたが、全然できん....当たり前か(笑)。
もちっと、練習してからチャレンジしてみます。
セッティングも考えなきゃ。
911名無しさんの野望:04/12/23 13:14:41 ID:KF+85phW
>>906
XBOXパッドが最高だよ
912名無しさんの野望:04/12/23 14:00:02 ID:5KwgnElK
>>905
なんかかっこ悪いドリフト><
913名無しさんの野望:04/12/23 14:04:11 ID:w3y1N/mw
意外と、パッドについてるクネクネアナログ派が多いのと
ハンコン派が出ないあたりが、正直凄く驚いてますが、
やっぱり、スペース的な問題なんですかね。
914名無しさんの野望:04/12/23 14:30:11 ID:AngAwc51
>>913
ハンコンは高くて買えない。
915名無しさんの野望:04/12/23 15:07:51 ID:FrbVvprT
直線ケツ振り走法は、点が出るけどかっこわるい。
あと、タコ振り切りなままも今一だ。

俺、クネクネアナログ派。
916名無しさんの野望:04/12/23 15:18:01 ID:5KwgnElK
レースゲーはナスカーレーシング2003とこれ位しかやったこと無い俺が言うのもなんだが、
NR2003のような微妙な操作がものを言う物にはハンコン&ペダルが必須。
NFSのような物だと如何にハンドルが素早く切れるかが勝負なのでパッドが有利。
なのであまりハンコンの必要性が無い。と思う。
917名無しさんの野望:04/12/23 15:25:15 ID:efHtEwcP
やっぱネジコンだな
918名無しさんの野望:04/12/23 18:30:08 ID:cc/OJm+f
UG2ってクレヨンしんちゃんの今のオープニングの曲が入ってるね。
919名無しさんの野望:04/12/23 18:36:26 ID:knuiht38
俺はデジコンだな
920名無しさんの野望:04/12/23 19:00:28 ID:m2Z8Q5LR
UG1なら軽く90万とかつなげてできるがUG2じゃもう少し慣れないとヘタレな漏れは出せそうにない
今回は意地でも350Zにこだわる
921名無しさんの野望:04/12/23 19:26:33 ID:N4t801Q9
FSAA切ったら軽くなるよ。重いのはコイツのせい。
922名無しさんの野望:04/12/23 20:08:17 ID:h3GjPiDa
今まで裏技で手に入れた英語版でやっていて、今日日本語版が届いたので
早速英語版を削除して日本語版をインストールして始めたら、ちゃんと英語版
でやっていた途中からできるのな。
しかも、ちゃんと声や文字も日本語になっている。
もう一度初めからやるつもりでいたので、驚いたよ。
923名無しさんの野望:04/12/23 20:12:13 ID:knuiht38
裏技てっなんだよ?
924名無しさんの野望:04/12/23 20:14:19 ID:h3GjPiDa
それは、聞かないでくれ。
925名無しさんの野望:04/12/23 20:16:01 ID:m2Z8Q5LR
どうせMXかnyだろ
926名無しさんの野望:04/12/23 20:24:16 ID:AngAwc51
いやbittorrentだろ。
927名無しさんの野望:04/12/23 20:29:06 ID:I9FKap4N
ウル技じゃないのか?
928名無しさんの野望:04/12/23 20:41:55 ID:AqUqMKmA
敵の犯罪者を発見。
929名無しさんの野望:04/12/23 21:26:04 ID:h3GjPiDa
因みに、日本語版をインストールした後で英語版のv1.1パッチを当ててやると、
+10 TRAINERとか問題なく使えますね。
もちろん、それが原因で英語の文字や声になったりはしないし。
930名無しさんの野望:04/12/24 00:33:04 ID:M+8LiDT4
>>896 とまったく同じ症状が出るのだが何かわかる人いたら
教えてエロい人。
931名無しさんの野望:04/12/24 00:51:01 ID:to5sqbXy
>>918
詳細キボ
932名無しさんの野望:04/12/24 02:44:13 ID:8g27lUOy
>>930 割れ物はプロテクトにより、全てそのメッセージが出るよ。
買ったら無問題。
933名無しさんの野望:04/12/24 04:12:01 ID:LDRkqeCG
>>932 ちゃうちゃう
仮想ドライブのエミュレーションがONになってると、
インスコ中に止まることがあるっていうあれだろ。
いちいち割れとか云い出すなよ。
934918:04/12/24 11:42:19 ID:rS/NOE9W
>>931
ちょっとタイトルはわからんけど、
毎週金曜日にやってるクレしんのオープニングでやってる。
しんちゃんが日本語歌詞で歌ってる。
あの曲は特徴的だから聴けばどの曲だか一瞬でわかるはず。
935名無しさんの野望:04/12/24 12:38:23 ID:v9QDCMEl
ttp://www.nfsunlimited.net/underground2/cheats/
これのPS2版のチートコード有るけど
Unlocks Hummer H2 Caponeはできた。
しかし他の奴はSquareを入力しなくてはいけない。
Squareってどのボタンの事?
936名無しさんの野望:04/12/24 12:49:04 ID:v9QDCMEl
Square=□でした・・・・orz
937名無しさんの野望:04/12/24 13:51:29 ID:BAEWaAdI
つかスポンサーカーって全然出てこないんだけど
938名無しさんの野望:04/12/24 16:30:53 ID:ZxBYK4IT
日本語公式サイト→UG2の舞台→カスタムショップ にあるムービーで流れている
音楽のタイトルが何か教えてください。NFSUG2買いたいけれどあと2000円足りないので…
939名無しさんの野望:04/12/24 17:08:26 ID:2qE80FSZ
>>938
Cirrus - Back on a Mission
940名無しさんの野望:04/12/24 19:43:25 ID:ZxBYK4IT
>>939
おおお神が(ノД`) ありがとうございます
早速明日CDショップいって借りてきます
941名無しさんの野望:04/12/24 20:59:29 ID:lAZAwOY9
http://www.nfsunlimited.net/underground2/utils/
一回ワンドボディキット見たかったのでここのEverything Unlocked Save
落としたんですが解凍した後どこに入れればいいかがわかりません。
どなたかご教授よろしくお願いいたします。
942名無しさんの野望:04/12/24 23:00:31 ID:eKga/Vm7
>>941
多分ココに入れればいいと思う。
C:\Documents and Settings\User\Local Settings\Application Data\NFS Underground 2

それよりもそこにあるCARCHENGERつかえば日本語版でもCIVIC使えるね。
943名無しさんの野望:04/12/24 23:24:37 ID:v9QDCMEl
日本語版公式サイトに有るLaunch eventのムービーで
最初brookeが チェケラッ と言った後に
ドリフトシーンで流れる音楽の名前を教えて下さい!
944名無しさんの野望:04/12/25 04:49:52 ID:oJ2NqMRB
945名無しさんの野望:04/12/25 05:14:39 ID:sDOg34+x
なんかNFSUG2でショップに入るとずっと上ボタン押した状態みたいになってるんですけどどうしてでしょうか?
レース中やまちのり中は全然大丈夫なのですが・・・。
946名無しさんの野望:04/12/25 11:09:55 ID:b99RkGgj
>>945
俺もそれなった
コントローラーのドライバ入れ直したりして弄ってたら直った
947名無しさんの野望:04/12/25 21:10:36 ID:wzrpk7Ak
日本語版買ってきた
今回はメールやらヒントやら結構あるので
日本語版のほうが楽しめそうです。

今のところですが音楽はUG1の方が圧倒的に良かったなー
948名無しさんの野望:04/12/25 21:29:16 ID:b99RkGgj
>>947
禿同
1の曲はいまだに良く聴く
949名無しさんの野望:04/12/25 21:37:11 ID:tA7guyF8
>947
>948
同じく。
UG1のアーティストのCDは4枚ぐらい買ってしまった...
950名無しさんの野望:04/12/25 22:09:06 ID:sDOg34+x
>>946
サンクスです。弄ってたら直ってきました!

ところでしんちゃんの曲ってどれですか?
951名無しさんの野望:04/12/25 22:33:42 ID:Exs9wpCs
今夜PS2版Onlineで誰かバトルしようぜ。
ガイジンは受け入れない為にパスワード japan
を入れてくれ。
952名無しさんの野望:04/12/25 23:32:15 ID:1WaxXQmR
PC版とPS2版は鯖同じかい?
953名無しさんの野望:04/12/26 01:50:58 ID:Wve6xvng
954名無しさんの野望:04/12/26 03:31:59 ID:GcEGMBA5
どーやったらビジュアル10.0いくんだよ orz
955名無しさんの野望:04/12/26 03:39:32 ID:QFk2LkVo
>>954
普通にやってれば10.0余裕で超えるくらいまで行くぜ?w
956名無しさんの野望:04/12/26 04:11:18 ID:hXc0w3ma
日本語版。
「グッド!」とか「クール!」まで日本語化しなくていいのに…
カタカナで書くとカコワルイ
957名無しさんの野望:04/12/26 04:15:50 ID:GcEGMBA5
>955
最後のURLが出ない・・・なぜ。。すべてコンプリートにしてるのに
958名無しさんの野望:04/12/26 04:26:17 ID:GE+DF9Sz
英語読めない人に対して差別的発言だな(・∀・)ニヤニヤ
959名無しさんの野望:04/12/26 05:05:35 ID:0a+qk5NV
86が最強車ってどういうことなんだろうな。
オンラインでは86ばっかし、他の車でやろうと試みてみても、
最終的には「結局86か」と反復前飛びだ。
前作はまだFD、ミアタ、206と対等に速いクルマがあったからよかったものの、
今回は用意されてる車種こそ多いものの最終的に86の独壇場じゃやってらんないわ。

ファミ通ではまたそこそこ好評だったみたいだけど、
EAはツメが甘すぎる。いいゲームになる要素は沢山あるのにもかかわらず、
すごく根本的なところでゲームをダメにしてる感が強い。
960名無しさんの野望:04/12/26 10:14:27 ID:2DJ07ibl
>956
UG1のときは、俺もそう思って
わざわざ英語版に戻した。

メール内容だけ、日本語にしてくれれば良いのに...
あと、喋りは字幕で良い。
961名無しさんの野望:04/12/26 10:30:42 ID:y7w4qoqT
>>959
どうにかコルサか106で86に対抗できないか?
962名無しさんの野望:04/12/26 11:00:51 ID:jdaJJpCr
UG1とUG2のNOCDパッチどこかにありませんか?
海外のものに飛ぼうとするとポップアップがいっぱい出て…

UG2なんですが、マウスの動きや走行のスピードが遅いです。グラフィックレベル落としたらさくさく動きますか?
当方、メモリ1GでGeForce FX5950 ULTRA 256MBです。
963名無しさんの野望:04/12/26 11:06:08 ID:QFk2LkVo
>>962
十分じゃね?
俺はメモリ512、FX5900 128メガでサクサクだよ
CPUは2200+
964名無しさんの野望:04/12/26 11:06:43 ID:K3mJwlWj
>>953
これってどういう効果があるんですか?
965名無しさんの野望:04/12/26 11:28:24 ID:jdaJJpCr
>963

UG1の時よりめちゃくちゃスピード感がないので、なんじゃこれって思って…
966名無しさんの野望:04/12/26 11:30:47 ID:QFk2LkVo
>>965
俺ももっさり感があったがOSのクリンインストールで解決した
967名無しさんの野望:04/12/26 11:45:48 ID:O4infr6F
もれは350Zで86も狩るが
968名無しさんの野望:04/12/26 13:00:25 ID:Bu0O81v7
最高設定じゃ最新レベルのマシンでも60フレ安定は不可能だよ
969名無しさんの野望:04/12/26 13:04:31 ID:NGFphie2
>>964
同じく。ZIP解凍したら
なんかプログラムみたいだったので
すいませんが教えてくれる人がいれば
宜しくお願いします
970名無しさんの野望:04/12/26 14:27:55 ID:v0yHlsZp
http://www.hardocp.com/article.html?art=Njg5LDg=
http://www.hardocp.com/article.html?art=Njk3LDY=
http://www.hardocp.com/article.html?art=NzAwLDc=
http://www.driverheaven.net/reviews/Asus%20Extreme%20AX700Pro/Need%20for%20Speed%20Underground%202.htm
http://www.driverheaven.net/reviews/X-850article/NFSU2.htm
http://www.driverheaven.net/reviews/gto/NFSU.htm

↑ビデオカード選びの参考にして下さい。
中の上以上のものしかありませんが、そこから割り出せば、大体想像つくと思います。
全体的にこのゲームでは、Radeonが強いです。圧倒的と言ってもイイかも。
逆に、6800系は振るわないです。このゲームに使われている何らかのフィーチャー
が、6800系には苦手なのかもしれません。
もしくは、Radeonだとあるエフェクトの効きがあまくなるので、フレームレートが高く
なる といったこともあるかもしれません。あくまで、想像ですが。
それから、ここに出てるベンチはCPUもFX-53やPen4EEといったハイエンドのもの
を使った上での数値なので、だれかが「おれの所ではこれだけ出るぜ」とか言って
法外な数値を書き込んでいれば、それが嘘かホントかは見比べれば大体分かると
思います。
971名無しさんの野望:04/12/26 14:39:53 ID:/6FBtxCR
CPUも割と重要だと思う。
Pen4 [email protected]にOCしてみたら、十分体感できるレベルで効果があったし。
9600Pro積んでるが、画質のプリセットを真ん中にしてOverBright切って遊んでる。
972名無しさんの野望:04/12/26 15:01:02 ID:GE+DF9Sz
無視されてるここはキモヲタのスクツなんだな(T_T)
973名無しさんの野望:04/12/26 15:09:23 ID:O4infr6F
自分が無視されたからって全員キモオタ扱いするお前のその脳みそがおかしい
多少なりとも自分で調べる努力はしたのかと小一時間問い詰めたい
974名無しさんの野望:04/12/26 15:28:10 ID:Egeo97gK
5分ほどプレイすると、いつもゲームが固まってしまいます。(OSは固まらず)
原因がわかる人はおりますでしょうか。

環境
WindowsXPpro
AthlonXP3000+
メモリー デュアルチャンネル1GB
geforce6800GT(ドライバ6.6.9.3)
クリエイティブAudigy2
975名無しさんの野望:04/12/26 16:06:41 ID:2DJ07ibl
>973
972が無視されたって言ってるの↓これじゃないのか?

>958 :名無しさんの野望 :04/12/26 04:26:17 ID:GE+DF9Sz
>英語読めない人に対して差別的発言だな(・∀・)ニヤニヤ

無視したというより、
気のきいた、切り返しの言葉が見当たらなかったんだが...
976名無しさんの野望:04/12/26 17:41:22 ID:GE+DF9Sz
そうか(´-ω-`)しょぼんぬ
誤解してたよ('A`)
977名無しさんの野望:04/12/26 17:54:22 ID:5St3NnJy
スピード感無いっすかね?チューンすべてlv.3同士でUG1と2比較したら
2の方が速いって感じました。・・・・・・俺だけ?
978名無しさんの野望:04/12/26 18:08:23 ID:v0yHlsZp
俺もLevel3だと2の方が速いと思いま。
979名無しさんの野望:04/12/26 18:37:48 ID:Q2MJWqai
>>929
試してみたいんですが、V1.1パッチが見つかりません。
教えて頂けませんか?
980名無しさんの野望:04/12/26 19:57:25 ID:v0yHlsZp
>>979
すんません。それ俺が書いたのですが、日本語版に英語版のv1.1を上書き
(といっても、exeファイルだけですが)すると、一見問題ない様に感じても、
ショップから出た後のLoadingのところでしょっちゅう止まったりします。
ですから、まず日本語版のexeファイルを別の場所へコピーしておいて、v1.1に
上書きしてから +10 TRAINER とかでやり易い様にいじった後セーブして、再度
さっき別の場所へコピーしておいた日本語版のexeファイルで上書きしてやれば、
完璧です。
パッチは、こちらから↓落とせます。

http://spacetarget.com/games/pc_nfs_underground_2.shtml
981名無しさんの野望:04/12/26 19:58:08 ID:pxnQGo3Y
やはり2は日本語がイイッスね 1の時は英語でも苦労しなかったけど、2はやはり辛いッスよ
982 ◆ubjp1.HSiA :04/12/26 20:03:40 ID:NtSPt9eQ
NFSUG2 GRANDPRIX
        発売記念ドリフト杯 in ライトハウス

開催日: 2004年12月26日 日曜 PM23:30 START

開催場所: ライトハウス

エントリー受付: 現在受付中 12/26 PM23:05 STOP

参加資格: 名前を2chのIDもしかは2chでの名前を入れる事

パスワード: ug2gp

車種は何でもOK。特に規定は無しだ!
983名無しさんの野望:04/12/26 20:27:47 ID:jt7m1xL3
>>981
でもHONDA車でてこないよ・・・
984名無しさんの野望:04/12/26 20:48:22 ID:PeitzaEe
>>982
どこでエントリーすればいいん?
985 ◆ubjp1.HSiA :04/12/26 21:01:02 ID:NtSPt9eQ
986名無しさんの野望:04/12/26 21:09:45 ID:PeitzaEe
>>985
dクス、ヘタレだけどエントリーしま(`・ω・´)
987名無しさんの野望:04/12/26 21:17:25 ID:n2lkCPr9
UG2のドラッグかてねーよ。猛スピードで抜かれる。稀に抜かしてもゴール手前でエンジンブロー。どうすりゃ勝てるんだよorz
988名無しさんの野望:04/12/26 21:20:28 ID:JPqufqOm
レベル高いドラッグはスタート&2速へのチェンジが上手くいけば・・
989名無しさんの野望:04/12/26 21:23:50 ID:n2lkCPr9
いや最初抜かせても後から抜かれるんだよー。ライバルカーは一体何キロなんだ?こっちは最速約290km/hぐらいなのに。
990名無しさんの野望:04/12/26 21:58:58 ID:lF9vOvja
>>989
前に出たらブロックする
抜かれたら後ろについてスリップストリームでニトロを溜めて一気に抜く
レブるならギアをもっとロングにする
漏れ特にセッティングしてなかったけどドラッグは勝てたなぁ(使用車シビック)
991名無しさんの野望:04/12/26 22:04:11 ID:4K9Kvv6h
ポルシェアンリーシュド買ったんですけどメニュー画面がちらついて文字が見えません
ジーフォース4tiですなんとかなりませんか?
READMEを読んだら、geforce256は、動作保証しませんと書いてあったんで
泣き寝入りですか?
992名無しさんの野望:04/12/26 22:09:46 ID:HTlKcVI/
>987
FR使ってるだろ?
FFか4駆にしてみ。
スタートさえ失敗しなきゃ、まずそのまま行くから。
993 ◆ubjp1.HSiA :04/12/26 22:10:32 ID:NtSPt9eQ
追記

NFSUG2 GRANDPRIX
        発売記念ドリフト杯 in ライトハウス (PS2)

開催日: 2004年12月26日 日曜 PM23:30 START

開催場所: ライトハウス

エントリー受付: 現在受付中 12/26 PM23:05 STOP

参加資格: 名前を2chのIDもしかは2chでの名前を入れる事

パスワード: ug2gp

車種は何でもOK。特に規定は無しだ!
質問も気軽にしてくれ!

ttp://www.ad-office.ne.jp/cgi-bin/bbs/ad1.cgi?ug2gp
994名無しさんの野望:04/12/26 22:26:15 ID:GE+DF9Sz
埋めておく
995名無しさんの野望:04/12/26 22:26:51 ID:y7w4qoqT
ドリ参加するYOー
996名無しさんの野望:04/12/26 22:38:19 ID:PeitzaEe
PS2版か(´・ω・`)持ってないから参加は断念します
PC組みの人部屋作るからオンでやらないかね
997名無しさんの野望:04/12/26 22:45:02 ID:5St3NnJy
*便乗開催*
NFSUG2PC版どんだけ人が居るのかテスd
開催日: 2004年12月26日 今から〜飽きるまで unlanked circuit
当方GTO レース立てまくってみます 外人まじえてテケトーにプレイ



998名無しさんの野望:04/12/26 22:49:17 ID:n2lkCPr9
車を無駄に買って無駄にチューンナップしたから金ないよ
街中のライバルカーもないし…あとドラッグ4つのみなんだけどな…ある意味GameOverだorz
999名無しさんの野望:04/12/26 22:57:15 ID:n2lkCPr9
ちなみに車は初期からの愛車PEUGEOT106(改造バッチシ)・中途半端な改造Supra・中途(略)HYUNDAI・中途(略)TRUENDのみ
PEUGEOT106で挑んでるけど勝てない。他は最大改造してないから106より負けてるしなー。
1000名無しさんの野望:04/12/26 22:59:49 ID:GE+DF9Sz
1000キキキキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。