>932
アフリカ銃歩兵でますた。dクス
開発は全部陸軍につぎ込んでやっとオスマンに追いついた
>>943 商人は、偶数人送りこむのが基本。
一人目が他の商人を追い出して、二人目がそこに入り込む、というしくみ。
また、商人の人数は5人までにしておいた方がいいです。
6人にすると廃業率がなぜか飛躍的に高まってしまいます。
まあ派遣コストの安い自国CoTなら6人を維持してもいい気がしますが。
ルクセンブルク・・・
初期人口わずか7000人
名前だけで選んだ俺が悪かったよ
でも、なんかイベントでも起こるんじゃないかと傍観プレイ
ほんと見てるだけ
イベントなんて全然起こらない
起こったのは伝染病イベントだけ
これ以上人口減らしてどうするんですかCOM
街の人より軍隊の数の方が多い
奪う価値もないのか誰も宣戦布告してこない
寂しい
外交画面見たら、なぜかハンガリーと同盟
いつ同盟したんだ?
暇すぎるのでベネチアに宣戦布告してみる
張り切ってハンガリー軍ベネチアに殺到
ハンガリー優勢なところで無償和平
スゴスゴ引き上げるハンガリー軍
ざまあみろ
むなしすぎるので終了
>945
外交併合ででかくなれ。
もりもり食べてでかくなれ。
ハイリハイリフレハイリホー(ハッハッハー)
ハイリハイリフレホッホー(大きくなれよ〜)
丸大ハンバーグ♪
小国でもいい
たくましく育って欲しい
あの協定はスペイン・ポルトガルと同盟結べば潰されなくなるんじゃなかったっけ
母なる国家を称えよ誉めよ愛でよ
そしてアメリカ化
サボイってフランス、オーストリアの中間にあって面白そうだけど
>>945 おまいそんな悲しいこと言うなよ。
んなこと言ったらドラキュラ公爵様に倣ってトルコ兵惨殺し続けた俺の200年は何だ orz
いや、一応トルコ征服はしたんだがな。
このゲームのトルコって初期に対策取れば弱いねorz
>>934 トルデシリャス協定って正教圏には無関係では?
まぁ漏れもフランスやオーストリアでやったときスペインは旧アステカにある我が植民地に北から何度か侵入を試みたがまぁ敵じゃなかったな。
イスパニョーラ島でも戦ったかな…
>>944 サンクス。やり直して金は貯まりつつあるが、打倒スペインにはまだ遠い。。。
リシュリュー出てきて上り調子だが。
ところで、もう新発明のなくなった貿易&インフラ技術って投資し続けた方が
いいのだろうか。陸軍6・海軍2・貿1・インフラ1くらいで振分けてるが。
>>957 金貯めるのと交易所建てるばっかで、本国以外ロクな兵力ないからスペインにガクブル。
でも交易所建てるだけじゃ儲からないんだっけ・・・
アフリカの象牙やインドのスパイスに植民しても、南アフリカの自領に新設された
COT総額がチマチマ増えるだけなんですが・・・
すまん、教えてちゃんで・・・
スペインで札に火を灯すプレイしかしてなかったorz
交易所たてまくるならそこのトレードセンターには商人派遣しまくり、
貿易には多めに投資したほうがよくないかな。
>>958 貿易・インフラは余裕のある限り最優先で投資するのがよいです。
それらのレベルが高いと収入が増えるので、ますます国力が増加します。
また、陸軍・海軍技術の開発費用は、各レベルごとに設定された年代に達すると、突然異常に安くなります。
なので、その状態になる前の、2万とか3万とかの開発費に投資するのは無駄です。
さらなる問題として、陸軍・海軍レベルは、上がっても意味がない場合が多いことがあげられます。
このゲームの場合、CRT・基本士気が上がらない限り戦闘力は変わりません。
http://park5.wakwak.com/~semilog/eu2/combat.html http://wiki.fdiary.net/EU2/?%A5%E2%A5%E9%A5%EB たとえば、もし内政パラメータが一緒なら、陸軍レベル7と陸軍レベル8の軍隊は同じ能力を持ちます。
どちらの上昇にも該当しないレベルをがんばって上げても意味はないということです。
もちろん、あと1レベルでCRTが上がる、というときは全力で開発に取り組んだ方がいいでしょう。
いずれにしても、開発費用の割合は固定させるのはあまりよくないでしょう。
流動的に、現在最も重要と思われる項目に資金を投資しましょう。
>>959 サンクス。
交易所の建て方や競争少ない所を独占したりする商人派遣の見極めが分かったら
貿易収入が倍近くになった。
でも、ポルトガルが奴隷地帯に交易所建設とペニンのCOT奪いやがった。
もう少し早くコツが分かればorz
>>960 親切にありがとう。技術開発も中々難しいな・・・
スタート10年経って、まだロレーヌ・サボイ・ケルンを属国化したのみ、BBR0のへタレ
っぷりで国力を整えてる。1630年代はスペイン相手に戦争だな。
しかしよくできてるな、このゲーム。いい具合に史実をなぞるプレイができるのが
歴史ヲタにはタマラン
貧乏性なのでBBRの経年減少分がもったいなくて、序盤に数点分悪事(?)
をはたらいておくのが常になってしまった・・・。
BBRが2〜3になるとそろそろ戦争しないとな、という気になってくる。
激しく同意。
ところで
>>960の仰ってる
>また、陸軍・海軍技術の開発費用は、各レベルごとに設定された年代に達すると、突然異常に安くなります。
>なので、その状態になる前の、2万とか3万とかの開発費に投資するのは無駄です。
ってことは、
インフラと貿易に関しては年代経過における技術開発コストは軽減は無いってことですか?
今日もオスマントルコはコタツで丸くなってます。
>>954 そうかルーマニアか。串刺しイベントは楽しかったか?
あれから気を取り直してやりなおした
こっちも楽しいイベントが起きた
ルクセンブルク継承イベントだ
ルクセンブルク「が」じゃない
ルクセンブルク「を」だ
大ブルゴーニュの傘の下
「ヌルイ国家運営して下さい」だと
させるか!
安定度が−3
ブルゴーニュとの関係悪化
首都で反乱
かまうもんか
首都の軍隊は反乱軍に瞬殺され
国家は転覆した
VP順位は120位
VPって何?
ゲームは継続できますが、何か?
フランスに独立を保証された
アラゴンに独立を保証された
ジェノバが軍隊の通行許可を求めてきた
なめてんのか
現在人口8000人弱
ここは植民地か?
>>966 つーか、串刺しイベントしかないな。わらい。
「ルクセンベルグ『を』」ワラタ。なかなか楽しいプレイだ。
俺もオーストリア様ハンガリー様ポーランド様ロシア様に喧嘩吹っかけられて火の海だけどな。
おまいらヨーロッパ半分もある巨大同盟で領土8の国家虐めて楽しいのかと小一(ry
あっという間に初期領土に元通り(゚∀。)ワヒャヒャ… orz
VPってのは国家番付みたいなもん。戦闘で勝ったり金貯めこむと上がるぞ。
1位になるとお祝いのCGが見れた…んだっけ?1位になったことナイヨ
スレ立てられる人、そろそろ次スレお願いします。
EU2ACのデータをVICにコンバートできないか試してみたが、上手くいかない。
文字コードが英語版とACでは違うのか?俺は英語版持ってないから分からないorz
誰かエロい人、英語版のセーブデータうpキボンです。
972 :
969:04/12/30 16:22:07 ID:0DyJL92Z
>>970サンクス。
ACのデータでも、追加された国・州コードを削除すれば上手くいくかなと思いまして。
英語版のデータを参考にしてやってみたいと思います。
みなさんのアドバイスで国力を整えた我がフランスはスペインに宣戦布告
欧州戦線では破竹の勢いで、スペイン陸軍を各地で撃破。要塞攻略も順調。
しかし中米戦線は、旧アステカのCOT都市が抜けず膠着。
スペイン・ポルトガルが一千単位の小部隊でフランスのカリブ・アフリカの
COTにゲリラ戦を仕掛ける。条約のせいで、そっくりそのまま分捕られ・・・ヤヴァい。
遂に旧アステカCOT都市包囲部隊の補給まで切られる
我に余剰兵力ナシ・・・
>>964 ない気がする。
大国でやってると17世紀中にはインフラも貿易もレベル最大になっちゃう。
>>964 最新βでないかぎりインフラと貿易に関しては技術が早すぎることによるペナルティは
ありません。
976 :
971:04/12/31 20:25:39 ID:cQc/njy9
>>974>>975 ありがとう、あるよって言って欲しかったorz
フランスで国庫に入れて戦争しまくってたから、
技術開発の遅れてること。
おまけにインフレの高いこと。
果てさて陸軍とインフラどっちから整備するか。
今年のオスマントルコ
早速、イタリア半島に雪崩込みましょう。
私も便乗してアジアチャプターのセーブデータでEU2VICを使ってみました。
コンバート自体はうまくいき、プレイ開始したのですが、
ゲーム終了(降伏)のときの動作が、成績順位の画面にならず落ちました。
結局、トルデシリャス条約っていつ消えるんですかね?
>>950さんの仰る方法は、スペインを潰したい我がフランスには難しい。
スペインに戦争し掛けるとボコボコ植民地・交易所を取られるから、各所に
兵力配置するしかないのか。。。
寛容令だっけ、四大宗教イベントの最後のやつで条約無効になる
発生はたぶん17世紀に入ってから
>>981 サンクス。
現在、1639年なんだがなぁ・・・もう少し待つか。
あのイベント(寛容令)、イベント名がトレント公会議と入れ替わっちゃってるんだよな確か
三十年戦争が終わってからのはずだから発生は17世紀後半か
貿易レベルもインフラレベルもレベル5くらいまでなら収入の伸びも
実感できるけど、それ以降はコストの割にはあまり変わらないような気がする。
たとえば貿易レベルだとレベル5の段階ですでに収益ロス20%くらいまで抑制出来る
ようになる。
あと残り20%のために莫大な費用をかけて研究し続ける必要あるのかな?
などと思ったりする。
お、早起きは3文の得
>>983 謎が解けた本当に助かったよ!イベントデータベースに、確かに存在した。道理で見つからなかった訳だ。
1650年までスペインを放置して、ケルン・ロレーヌ・サボイを外交併合するよ ノシ
>>984 とは言っても年代ペナルティあり状態の陸海軍技術に投資し続けても意味ないよね…
>>984 英語版では、レベル5だとインフラはロス50%・貿易は40%だな。
(\db内のcsv参照)
貿易レベル高ければ商人の人数にボーナスもあるし。
>英語版では、レベル5だとインフラはロス50%・貿易は40%だな。
貿易レベル及びCoTシェア争いでも勝ってるのに、同規模程度の国家に
アドバンテージをなかなか得られない。具体的には常備軍の規模かな?
貿易で得た収益を貿易レベルにつぎ込む戦略もレベル5で打ち止めの気配。
英語版並にシビアな設定なら貿易レベルで2も差が付けば、
圧倒的国力差及び無傷のBBRを背景にたまらん展開を期待していいのだろうか?
外交期限がどんどん延びて行くのは何故?