ゲームソフト大手各社「3D技術特許の侵害」で訴えられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
164(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c
>大阪府の橋下徹知事は11日の記者会見で、政府が経済財政諮問会議に提示した経済政策の指針「骨太の方針
>2009」の素案について「地方分権については物足りない。昨年よりも後退した」と強く批判した。

>08年の骨太方針では、目次の一つに「地方分権改革」を挙げ、国の出先機関の見直しなどを提言。だが09年の素
>案では、目次から地方分権の文字が消え、関連の記述も減った。橋下知事は「もっと力強い記述をお願いしたい」と
>要望した。

>国の財政再建の先送り方針には「大阪府は(財政的に)ぎりぎり詰めてやっている。トータルの国民の借金が増えて、
>大阪の努力の分が吹き飛んでしまうのは、感情としてはちょっとがっかり」と述べ、国の歳出削減努力の不足を指摘した。

>橋下知事は、府の組織強化の一環として、部局ごとに課題を設定し数値目標を立てる「部局長マニフェスト」を11日付
>で府のホームページに公開したと発表。「行政改革は組織の自己満足に終わることが多い。府民生活が良くならなけれ
>ばいけない」と強調した。
ふむ。
骨太の方針は政府、すなわち内閣府の方針だから分権には消極的だろう・・・各党のマニフェストで競うべきもの。
また財政再建については、政府は荒波を持ちこたえている側なので何ともいえないな。
これについても財政再建に繋がるようなマニフェストを抱えて選挙後戻ってきて欲しい。
165(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/11(木) 23:07:48 ID:auWIUm7o
お金をばら撒くのであれば、どこかを引っ込めなくてはいけない。
それを聞いてみて欲しい。それが財政再建ということだ。
ばら撒き候補ばかり選んでいては財政再建に繋がらないんだ。
166(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/11(木) 23:29:10 ID:Y+o7rd8S
>国際エネルギー機関(IEA)は11日発表した6月の石油市場月報で、2009年の世界の石油需要を日量8333万
>バレルとし、前月予測から12万バレル引き上げた。需要予測の上方修正は昨年8月以来10カ月ぶり。ただ08年
>比ではなお2.9%の減少で、IEAは「世界景気の回復を指すのではなく減少テンポの緩和を映した」と説明している。

>需要予測の上方修正はすべて経済協力開発機構(OECD)に加盟する日米欧など先進国の部分。このうち北米
>の引き上げ分が8万バレルと大きな比率を占めた。石油在庫を再び積み増す動きが出始めているという。ただ上
>方修正後も米の需要量は08年比マイナス4.9%と大幅減にとどまる。一方、中国、旧ソ連地域、中南米などの新興
>国分は前月予測(08年比0.3%減)を据え置いた。

>上昇基調の原油相場については、自家用車のガソリン消費などが増える夏に向けての需要次第だとし、一本調子
>の相場上昇には疑念を示した。
わかった。
167(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/11(木) 23:32:40 ID:Y+o7rd8S
北米が配慮したかw
168(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/11(木) 23:38:50 ID:Y+o7rd8S
>ロシア中央銀行のウリュカエフ副総裁は10日、保有する米国債を売却し、ドル資産での運用比率を
>引き下げる方針を示した。国際通貨基金(IMF)の発行する債券を100億ドル(約9800億円)引き受け
>る一方、価格下落懸念のくすぶるドル離れを進める。売却規模は明らかにしていないが、世界第3位
>の外貨準備を保有するロシアの売却により、ドル安を招く可能性もある。

>ロシアは昨年の金融危機を受けて流動性の高い米国債を積極的に購入し、外貨準備に占める運用
>比率は3割に達している。足元で金融市場が落ち着きを取り戻しており、ロシア中銀はドル資産の比
>率を下げる方針に転じる。
ふーむ。仕方ないな。
日本は米経済がソフトランディングしなくては大ダメージを受けるから手伝っているのであって、
経済的に距離があるロシアとしてはそうだろうな。
169(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/11(木) 23:41:51 ID:Y+o7rd8S
>ロシア、小麦を最大年150万トン対日輸出 農相表明、伊藤忠など拠点
おぉ、助かるな。
170(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/11(木) 23:49:24 ID:Y+o7rd8S
>米政府がブッシュ前政権が取り組んできた原子力推進計画を徐々に軌道修正している。5月には原子力発電所から
>出る使用済み核燃料の最終処分場計画の撤回を表明。2010年度予算の要求額では、原子力関連を前年度に比べて
>減らした。原子力の安全性や情報公開などをより重視する立場から、過去の政策を見直す機運が出ている。

>米政府の10年度エネルギー関連予算の要求額を分析した米非営利団体の環境エネルギー研究協会(EESI)によると、
>太陽光発電関連が前年度に比べ83%、風力が36%伸ばしたのに、原子力は38%減。新エネルギーの中で、原子力に
>比べて太陽光や風力への予算配分の厚遇が目立つ。
わかった。
スマートグリッドにより軸足を移すということだな。
171(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/11(木) 23:55:31 ID:Y+o7rd8S
>米企業再建の専門家で構成する団体が米自動車大手クライスラーの破産法を活用した再建について会員に
>聞いたところ、回答者の35%が金融機関の貸し渋りを助長しかねないと警告していることが分かった。痛手を
>被った金融機関が融資基準を厳格にする可能性があり、一般企業の資金調達への影響を懸念する声が広がっ
>ている。

>クライスラーを巡っては、米政府の意向で、通常の処理なら返済優先順位の高い債権を保有していた大手金融
>機関やファンドよりも、全米自動車労組(UAW)が多くの弁済を受ける。この結果、回答者の50%は今後、金融
>機関が不測の事態に備えて一般企業への貸出金利を引き上げる可能性があると答えた。
そうか・・・財務に検討してもらうか。
172(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 00:06:59 ID:vmPjoLwc
>金融庁の企業会計審議会(長官の諮問機関)は11日、欧州を中心に世界100カ国以上で使われている国際会計基準
>を日本に導入するスケジュールを盛り込んだ中間報告をまとめ、2015〜16年に上場企業の連結決算での義務化を目
>指す方針を明らかにした。最終決定は12年まで持ち越すものの、義務化を段階的に進めることも検討する。欧米との
>会計統一を目指す姿勢を鮮明にしたが、国際基準への移行に際し企業は決算作成の手間が重くなる可能性がある。
“のどもと過ぎれば熱さを忘れる”だろう・・・問題ない。

>会計審は月内にも総会を開き、金融庁長官に答申する。企業が日本基準か国際基準かを選べる「任意適用」制度を
>2010年3月期から導入することも決定。すでに始まっている決算期でもあり、この日は財務諸表作りの細目を盛り込
>んだ財務諸表等規則案も公表した。

>1月末に公表した中間報告書案では義務化の時期を明記せず、12年から「最低3年間準備が必要」との表現にとどめ
>ていた。ただ上場企業や監査法人の受け入れ準備が必要なため、報告書では明確に「15〜16年」と盛り込んだ。
わかった。移行の負担をより軽くするような施策を頼む。
173(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 00:40:52 ID:8mTWzgJ/
>自重してたら年の功を見せられんな
ふふ
174(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 00:45:56 ID:wr6YNo6r
>レースに事故は付き物
>(・ε・)キニシナイ!!
おまいら・・・
175(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 00:57:39 ID:1ljDBB01
>相変わらずこの時期のSGはガンガン抜ける能のう
中国あたりじゃニュースサイトへのアクセスも禁止してるのかい。
176(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:00:02 ID:1ljDBB01
>どもね サンクス
有難うw
177(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:05:34 ID:1ljDBB01
“シルクロード”のゲームにおいて入力が途絶えたら出力が無くなるのは当然だ。
流れる情報が多くなればなるほど人は賢くなり、少なくなればなるほど愚かになってく。
そして情報の木を俗にリンゴというわけだな。
178(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:08:35 ID:1ljDBB01
情報の木を手に入れたのに下界に追放されるとはどういうことだろうか?
おそらくゲーム難易度の上昇を示しているんじゃないかな。
179(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:14:03 ID:1ljDBB01
>教えてくれ、なぜ2なんだ?
構成員が繋がっているのが“情報の木”、その嫁として“経済の木”と“軍事の木”を用意して初めて
まともな“体”として機能するということだよ。
嫁という表現が嫌だったら彼女でもいいけど、分かれるわけじゃなく1つの家として結びついているのだから嫁だろね。
180(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:18:24 ID:1ljDBB01
>いやあれはタイ語か?
ワロスw
組織論だろ。
歴史で華々しい活躍をしたものは皆効率的な巨人組織を築いたのだと思う。
181(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:22:26 ID:1ljDBB01
>3.19出たけどFfH2への影響はどんなもんだろう
UWFEの同盟国は自分たちではない組織を解体しつつ徐々に成長軌道に乗るだろう。
182(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:26:55 ID:1ljDBB01
>大学建てても科学者枠が増えないのはどうしてですか
社会のニーズが第一だ。
社会が本当に必要としていれば大学なぞ寄付で建つのだ。
183(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:40:11 ID:1ljDBB01
社会のニーズはVICでいうところの“事務員”の就職・離職情報を見れば確かめることができる。
ニーズが少なめなときは新規設立を認可しないのが得策じゃないかな。
定員を削るとかやってるようだが・・・
184(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:42:45 ID:1ljDBB01
>TPPKはどうにもならんだろ
うむ。
185(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:48:33 ID:1ljDBB01
>>179
こういう仕様である以上、UWFEは同盟国の存在に関わらず独自の経済と軍事のツリーを持つことになる。
軍事はもちろん同盟国も持っている。
ではどうするか・・・を考えていって外政の為の外務府と内政の為の内務府を設置してみたわけだ。
186(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 01:55:13 ID:1ljDBB01
>落としなおしてみたら普通に使えました。
>お騒がせしました。
そうかw
UWFEの仕様上、各同盟国の思惑に関わらず各同盟国が徐々に均一になり生活・文化レベルが向上していく
ような半分の内政を心がけると思う。これは決して先進国国民の凋落を意味していたりしない。
187(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 02:01:32 ID:6ueYd/Qu
>おっしゃる通りです
>失礼しました
そうかw
欧米の懸念は当然だが、一部元気のないところが残るくらいになるだろう。
188(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 02:08:58 ID:6ueYd/Qu
>うちは何故か内縁の妻状態になってる
>どうしたらパートナーになってくれるんだ…
ちゃんと手続きして同盟国にならないと駄目だよ。
外務府相当はUWFEになることを呑んで初めて同盟国になれる。
189(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 02:12:15 ID:6ueYd/Qu
>韓国、宇宙センターが完成 7月末に初のロケット打ち上げ
そうかw
順調だな。
190(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 02:35:16 ID:6ueYd/Qu
>最近買ったんだけど、マルチプレイするには英語で意思疎通できないと迷惑かかるかな?
そんなことはないよ。
入力・出力とも母国語・公用語で大丈夫。
ただ技術的なレポートの原文は英語で流れてくるので、仕事の幅を持ちたいなら学んだ方が良いという感じ。
191(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 02:38:27 ID:6ueYd/Qu
構成員全員に基本生活給を配るわけでしょう?
その場合緊急性の高い翻訳・通訳にだけお金が支払われる。
緊急性の高くない翻訳はボランティアで支えられる可能性が高いね。
192(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 10:44:11 ID:giWzi5qn
>あんな言い方で言うこと聞く人がどれだけいるのやら
>アドバイスにかこつけた文句だって思われても仕方ないよ
そりゃ電話じゃないからなw
読みたいやつが読みにきている“寺小屋”で俺が話を進めるのだから、偉そうな態度でも我慢して欲しいなw
ブログが流行るのもそういうことだね。発信者には一方通行のメディアが好まれるのさ。
193(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 10:52:30 ID:giWzi5qn
俺はこの板に漂着したけど、大抵の“星”は一方通行性が確保された場所を選ぶよ。
そしてネットを介して会話するんだ。
194(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 10:56:54 ID:giWzi5qn
>ブラジル政府は10日、国際通貨基金(IMF)が資金調達のため発行する債券を最大100億ドル(約9800億円)
>購入する方針を明らかにした。IMF債の購入表明はロシア、中国に続き3カ国目となる。

>IMFのストロスカーン専務理事は「ブラジルがIMFの財源強化に貢献することを歓迎する」との声明を発表した。
そうか。
しつこいかも知れないが“秦”に潰されないよう外交しないとだね。
195(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:04:45 ID:giWzi5qn
情報発信者という意味では、
“星”≒“ソウル”≒“ハート”≒“石”≒“人材”
じゃないかな。
いろいろな言い方があるんだ。
196(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:06:08 ID:giWzi5qn
石は城壁のように積み上げることができるから、しばしば公務員の意味で使われる。
197(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:12:03 ID:giWzi5qn
核ミサイルは軍のスタックを丸ごとデリートするために使われると思われているが、何処にいるか分からない
情報発信者を街ごと消去したいときにも使われる。
198(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:15:42 ID:giWzi5qn
そういう意味で脅威なわけだなw
199(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:17:50 ID:giWzi5qn
一時期シェルター経済が流行ったけど今はどうなのかな。
200(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:19:37 ID:giWzi5qn
そう、それで創造志向だけどさ。
攻撃・防衛双方でゆっくりとしたプラス効果があるんだ。
201(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:26:59 ID:giWzi5qn
>スウェーデンの国営放送STVは11日、同国の高級自動車メーカーであるケーニグセグがノルウェーの
>投資家と組んで、米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のサーブ(スウェーデン)を買収することで基本合意
>したと報じた。

>サーブは世界的な新車販売低迷のため、今年2月に経営破綻し、法的管理下で再建を目指していた。買
>収額や雇用確保などの条件は明らかになっていない。

>ケーニグセグ側とGMは、このほどサーブ買収の基本合意書に署名したという。今後詳細をつめ、7月にも
>最終合意する見込みだ。ケーニグセグはスウェーデン西部のエンゲルホルム市に本社を置き、高性能の
>スーパーカーを製造する自動車メーカー。サーブを買収することで、量産車にも進出するのが目的とみら
>れる。
そうか。
202(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:29:15 ID:giWzi5qn
>武装神父師団が到着しました。
>マルタ騎士団が到着しました。
>聖ヨハネ騎士団が到着しました。
>ホスピタル騎士団が到着しました。
>聖ゲオルギオ槍騎士団が到着しました。
>スイス傭兵団が到着しました。
そうかw
203(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:35:46 ID:giWzi5qn
>昼部屋とかはたたんのかな
各国に立法府があるでしょ。
204(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:42:29 ID:giWzi5qn
>>200
一度構成員になってしまえばマリウスみたいな吟遊詩人生活もできるのだから、創造志向でしょ。
205(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:50:25 ID:pr22+F7i
>丹精込めて育てた究極の卵とチーズが…
UWFEは新規構成員と擬似養子契約を結ぶ。
主にセーフティネットとして機能させるためにだよ。
206(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 11:55:57 ID:pr22+F7i
>米マイクロソフト 、欧州版ウィンドウズ7はブラウザーなしで販売へ
ほぉ、随分思い切ったな。
悪口言われるのに懲りたとかw
207(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 12:10:54 ID:59DtHXAJ
>フランスの違憲審査機関・憲法評議会は10日、音楽や映画の著作権を守るため、インターネットからの
>違法ダウンロードを繰り返した利用者が3回警告されると、行政機関がネット接続を強制切断できるとした
>新法に違憲判断を下した。

>民主政治への参加や自由な意見表明の手段にネットが不可欠となり、「その接続は憲法が保障する人権
>にあたる」とした。

>新法は、CDやDVDの販売がこの5年で半減し、雇用不安に発展した音楽・映画関連産業の嘆願を受け、
>サルコジ政権が「ネット空間は無法地帯たるべきではない」と制定を主導、5月に成立した。政府が新執行
>機関を設立し、違法ダウンロードの常習者を追跡。特定の違反者への警告が3回に達すると、同機関がプ
>ロバイダーに強制切断を命令できるという内容だった。

>野党などは「違法行為の監視は警察国家への道」「ネット接続を奪うのは人権侵害」などと反発し、違憲審
>査を求めていた。

>憲法評議会の決定は、1789年のフランス革命直後に採択され、憲法の前文となった「フランス人権宣言」
>が基本的人権の一つとして定める通信・表現の自由には、「広範に普及したネットへの接続が含まれる」と
>明記。切断の可否は行政機関でなく、裁判所の判断に委ねるべきものとした。

>アルバネル文化通信相は10日、法改正に着手する方針を表明したが、政権はネット上の海賊行為の取り
>締まりは必要との考えだ。
そうか・・・
208(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 12:23:25 ID:59DtHXAJ
>12日午前の東京株式市場は米国市場の上昇を好感して反発。日経平均株価は再び1万円台に乗せ、
>取引時間中の年初来高値を更新した。

>日経平均株価の午前の終値は、前日終値比94円95銭高の10076円28銭、東証1部全銘柄の値動き
>を示す東証株価指数(TOPIX)は同6・22ポイント高の946・87だった。

>前日11日の米国市場は、3営業日ぶりに小幅反発。午前に米労働省が発表した週間の新規失業保険
>申請率件数が前週から減少し、予想を下回ったことが材料となり、買いが優勢となった。ダウ工業株30種
>平均の上げ幅は前日比32ドル高の8771ドルで1月6日以来の高値で取引を終えた。

>この流れを引き継いだ東京市場では、世界的な景気の底入れ期待感や、外国為替相場が朝方から円安
>傾向になったことも加わり、金融株などの主力株を中心に、買いが広がった。ただ、心理的な節目である
>1万円台の乗せたことで利益確定売りに押される場面もあり、上げ幅は小幅に止まった。

>大手証券関係者は「個人投資家が市場に戻ってきており、株価を押し上げている」と分析している。
そうかw
悪くないな。
209(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 12:29:49 ID:59DtHXAJ
>日本経団連と米経済団体ビジネス・ラウンドテーブルは11日、ワシントンで会合を開き、金融・経済危機からの
>脱却や気候変動問題への対応を重視した共同声明をまとめた。

>声明では、4月の金融サミットで合意した国際的な金融・経済対策の推進を支持。財政拡大の必要性は認めたが、
>「景気回復後は財政規律の回復が重要」と指摘した。また、世界的な温室効果ガスの排出削減の必要性を強調し、
>日米経済連携協定(EPA)の締結なども促した。

>会合後の昼食会でサマーズ国家経済会議(NEC)委員長は「米国は機関車であり続けられない」と話し、世界経
>済の成長を引っ張る役割は難しいとの認識を示した。
控えめなコメントだなw
210(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 12:33:02 ID:59DtHXAJ
>もち、そうだけど
>罠けし読んでおかないと、
>怒ったモンモンがざくざくやってくる
わかった。
確かにUWFEは米国のエッセンスみたいなものだからな。
211(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 12:37:35 ID:59DtHXAJ
米国のエッセンスが世界連邦政府になるために必要となる変化が今起きている。
そういう言い方もできる。
212(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 12:44:00 ID:59DtHXAJ
>政府は12日、平成22年度予算の大枠を示す概算要求基準(シーリング)を7月上旬に閣議了解する方向
>で検討に入った。衆院解散・総選挙に備え早期に予算編成作業に着手したい考えだ。基準決定は通常、7
>月下旬から8月上旬が多い。1カ月程度前倒しする。

>経済財政運営の指針となる「骨太の方針2009」を6月23日に決定するのを受けて、調整作業を本格化。
>要求基準を定めた上で、各省庁からの予算要求は例年通り8月末を締め切りに受け付ける予定だ。

>解散前に予算の大枠を決めてしまうことで、政治情勢が予算編成に支障を及ぼす事態を避けたい意向。し
>かし衆院選で民主党が政権を獲得した場合は、概算要求基準をやり直すとみられ、予算編成が遅れる可能
>性も出てきそうだ。
>概算要求基準は昨年は7月29日に決定した。
わかった。
213(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 12:51:27 ID:59DtHXAJ
>米中央情報局(CIA)長官のレオン・パネッタ氏は11日、「CIAはアルカイダ組織指導者のビンラディンは
>パキスタンに在住していると信じており、パキスタンとの合同軍による活動でビンラディンの拘束を期待
>している」と述べた。

>2001年9月11日米ニューヨークでのテロ事件を主導したといわれるビンラディン容疑者は現在もインター
>ネット上の音声やビデオテープを用いてメッセージを発しており、健在しているとみられている。

>パネッタ長官は、「ビンラディンを発見することは我々の任務の最優先事項のひとつである」と述べた。また
>アルカイダ組織に関しては、米国を脅かす深刻な脅威として未だ残っていること、パキスタンには米国を
>標的としたテロを企てる多くのアルカイダ組織の人員が存在しており、CIAはソマリアやイエメンなどの国
>でもアルカイダ組織が点在しているとして捜査活動を進めているとした。
そうかw
居場所も分かってしまうわけだなw
214(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 12:57:07 ID:klDSeNcG
>きみは誰もが知ってる基本的な
>大前提の事ばかり言ってるね

>そういうことは踏まえた上での話だろ
失礼。
215(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 13:01:09 ID:klDSeNcG
>そのあたりの職業バランスをきちんと取ったシナリオができるかもしれないしね
だから、UWFE内は基本生活給2階、地上4階、地下2階だと言ってるじゃないか。
216(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 13:04:47 ID:klDSeNcG
1階を11万円と考えればいいんだ。
地上階は普通の会社のようなツリー構造になっていて真面目に登らないと駄目さ。
217(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 13:09:26 ID:klDSeNcG
フルで1000万円弱か。
かなり控えめだけど職種により後で調整する。
218(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 13:11:02 ID:klDSeNcG
会社もベアは大したことないんだよなw
219(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 13:27:24 ID:dz8bRyJa
>そもそも修正した内に入るのか疑問だが
旧ソ連はケチりすぎたんじゃないか。
フラットになっていれば良いのであって、配って悪いことはないんだぞ。
220(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 13:29:49 ID:dz8bRyJa
そうか。>>215に加えて日当・歩合で調整するのかもな。
221(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 13:36:14 ID:dz8bRyJa
>韓国国防省報道官は12日の記者会見で、北朝鮮が3度目の核実験を準備している兆候があるとの米報道に
>ついて「把握している情報に関して確認はできない」とした上で「常識的に見て(北朝鮮が3回目の核実験など
>を)行う可能性がある」と述べた。

>報道官は、韓国軍としては北朝鮮による核実験やミサイル発射など「予測できるあらゆる可能性に備えている」
>と強調した。
そうか。
222(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 13:39:24 ID:dz8bRyJa
UWFEは基本生活給を配っているから、有給制度がない。
223(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 13:48:14 ID:dz8bRyJa
>米空軍制服組トップのシュワルツ参謀総長は11日、最新鋭戦闘機F22の輸出について、禁輸措置解除という
>法的要件のほか、輸出仕様にすることによる価格の大幅な上昇など「障害は非常に大きい」と述べ、実現は困難
>との見方を示した。ワシントン市内で開かれたシンポジウムで語った。

>F22は日本も次期主力戦闘機(FX)として導入に意欲を示しているが、米政府はコスト高などを理由に新規発注
>を停止し、187機で調達を打ち切る方針を決定。

>このため、選挙区に関連工場などを抱える議員らを中心に、米軍の調達継続や輸出を求める声が出ているが、
>ゲーツ国防長官はF22のかわりに、汎用性の高いF35の開発、製造に注力する考えで、日本側にもF35の導入
>を推奨している。
わかった。
224(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 14:05:26 ID:dz8bRyJa
>うん、そんな感じでいいと思う。
>ちゃんと知識もプレイングスキルもあるみたいだし、すぐにHellで大暴れできると思うお。
そうかw
225(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 14:16:10 ID:dz8bRyJa
>米欧の軍事同盟である北大西洋条約機構(NATO)は11日の国防相会議で、コソボに派遣している平和維持部隊
>(KFOR)を現在の約1万4000人から来年1月までに約1万人に削減することで合意した。コソボの治安が改善して
>いるとの認識で一致。削減した兵力を米国が「テロとの戦いの主戦場」と位置付けるアフガニスタンに振り向けたい
>考えだ。

>記者会見したデホープスヘッフェル事務総長はKFORについて「コソボの治安改善のペースに合わせ、今後も段階
>的に縮小していくとの原則で一致した」と述べた。今後2年程度かけて派遣規模を2000〜2500人まで減らす方向だ。
わかった。

>同事務総長はコソボで削減した人員をアフガニスタンへの兵力増強に充てるかどうかは「直接リンクしていない」と明
>言を避けた。ただ、ゲーツ米国防長官は記者団に「期待している」と表明。対アフガン作戦の強化に向けて加盟国との
>調整に入る見通しとなった。
うーん・・・米国よりも厳しいところは回復優先でも良いんじゃないかな。
そのかわりアフガニスタンの兵力を維持してくれればいい。もちろん増援は歓迎する。
226(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 16:00:36 ID:OGa1uSlu
>ハーツ オブ アイアンII ドゥームズデイ with アルマゲドンの価格改定版がでるそうな
そうかw
“最後の軍隊”だし少しは派手に行かないとなw
227(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 16:10:11 ID:OGa1uSlu
>ありがとう(`・ω・´)

>じゃあマッチョにしたい場合も鍛えればマッチョになるのかな?
それは分からないな・・・
228(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 16:14:21 ID:OGa1uSlu
>船舶検査、海保での対応検討を=浜田防衛相
分かった。
いざという時も海保の方が法律上都合良いからな。
不審船を捕まえたのも海保だ。
229(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 16:21:41 ID:OGa1uSlu
>鳩山邦夫総務相は12日午後に官邸を訪れ、麻生太郎首相に辞表を提出、首相も受理した。鳩山総務相は、
>日本郵政の西川善文社長の人事について、一貫して再任を認めないと主張してきたが、首相が西川氏続投
>の方針を固めたことで辞任を決意。
>郵政社長人事をめぐる混乱は鳩山総務相の辞任というかたちで決着した。

>鳩山総務相は、麻生首相との会談後、官邸内で記者団に対し、「世の中は正しいことが通らない時があるとの
>思いだ。今の政治は正しいことを言っても認められないことがある。正しいことが通用しないなら、潔く去ること
>がいい」と辞任に至った胸中を語った。
>辞表提出に対し、麻生首相からは「本当に残念だがやむを得ない。悲しく残念」との言葉があったという。

>今後の麻生政権との関係については明言を避けながら、「今回の総理の判断は間違っているが、今後は正しい
>判断で政治をやっていただくことを信じている」と指摘。自民党離党の可能性も含めて「仲間たちと相談する」と
>し、兄の鳩山由紀夫民主党代表との連携について「全て将来の課題。連携はないでしょう」と語った。
>NHKによると、後任には佐藤勉国家公安委員長が兼務する方向で調整が進められている。
そうか・・・大樹の取り込みには失敗したっぽいな。
230(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 16:24:23 ID:OGa1uSlu
>おだまり
俺がアドバイスしてこうなんだから、織り込み済みってことだろ。
責任取れといわれても困る地合いになった。
231(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 16:29:03 ID:OGa1uSlu
>ドリフトの時だけアシストOFFにしてますw
こういうのは一手一手の積み重ねなんだ。
厚労省分割が先送りされ、旧郵政の取り込みが難しくなるとかなり苦しい戦いになる。
はっきり指摘しておく。
232(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 17:13:34 ID:OGa1uSlu
>日本語でも英語でもいい(つД`)
ワロスw
233(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 17:17:59 ID:OGa1uSlu
>WHOが「世界的大流行」宣言 最高度の「6」に、深刻度は「中」
そうか。
234(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 17:27:30 ID:OGa1uSlu
>徳島、和歌山両県と南海フェリー(本社和歌山市)は7月下旬から、両県内の宿泊施設利用者を対象に、
>乗用車(5メートル未満)の片道運賃を1000円に値下げする社会実験を始める。高速道路料金引き下げ
>による利用者減に歯止めをかけ、航路を維持することが目的。徳島県によると、高速料金に対応する社会
>実験は全国で初めてという。

>フェリーの割引運賃の適用は、徳島、和歌山両県内のホテルや旅館に宿泊することが条件。通常の乗用
>車(軽自動車、普通自動車)の片道運賃は5600〜9300円(運転者1人含む)だが、1000円で乗船でき
>る。期間は夏休みが始まる7月下旬から半年間の予定。
>6月中に両県と国土交通省など関係機関による「南海フェリー利用促進協議会(仮称)」を設立。割引運賃
>の適用日や宿泊証明の方法など実施内容を決める。

>事業費は約3億円。2008年度実績から期間中の利用を約7万台と想定して算出し、両県と同社がそれぞ
>れ約1億円を負担する。
>徳島県は地域活性化・経済危機対策臨時交付金を充て、18日開会予定の県議会6月定例会に追加提案
>する。
>同社の4〜5月の乗用車の輸送台数は、前年同期比26%減の1万7619台。高速料金引き下げが落ち込
>みの主要因と見られるため、両県と同社は国に対して支援強化を求めていた。

>社会実験の導入について、飯泉嘉門徳島県知事は、県民の利便性確保や観光客誘致などのメリットを強調。
>同社と災害時輸送協定を結んでいることを挙げ、「航路維持は協定を有効に保つためにも必要。本来は国
>が支援すべきだが、県としては緊急対策として実施したい」と話した。
わかった。
詳細な記事で参考になるよ。
235(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 18:01:11 ID:OGa1uSlu
>12日前場寄り付きの香港株式市場で、ハンセン指数は続伸して始まった。指数は取引時間中としては
>2008年9月25日以来約8カ月半ぶりに節目の1万9000台に乗せた。前日の米市場で米金利の急上昇
>懸念が後退したことが買い安心感につながり、主力銘柄に買いが入っている。寄り付き前後に発表され
>た中国の5月の銀行融資の増加額や工業生産高、小売売上高がいずれも堅調な結果だったことも支
>援材料となっている。

>前日の米株高を受けて中国人寿保険や中国移動など米預託証券(ADR)市場に上場する銘柄に買い
>が先行。時価総額上位のHSBCが3%を超えて上昇し、指数を押し上げている。経済統計を受け、中国
>経済が順調に回復しているとの見方から中国建設銀行や中国工商銀行などの中国本土系の銀行株も
>買われている。長江実業や信和置業など不動産株も高い。前日の米原油先物相場の上昇を材料に中
>国海洋石油や中国石油天然気などの資源株が上げ、中国アルミが大幅高となっている。
>半面、中電控股、香港電灯などの公益株に売りが先行、騰訊も安い。買収観測が出ている中国平安保
>険は8日から売買を停止している。

>中国関連株では、H株(香港上場の中国本土企業株)指数、レッドチップ(中国本土系香港企業株)指数
>ともに続伸して始まった。
そうか。順調だな。
236名無しさんの野望:2009/06/12(金) 20:19:41 ID:Gf8Hop7P
壁]・)
237(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 20:31:26 ID:OGa1uSlu
>マルチで自由の女神とる意味ってなんなの?趣味?ネタ?
そりゃ米国がUWFEの同盟国になれば、道のりは随分楽なものになるからな。
238(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 20:32:59 ID:OGa1uSlu
同盟国になったかどうかは俺にも分かるんだな・・・報告を待とう。
239(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 20:35:29 ID:OGa1uSlu
>そうそうそれそれ
ワロスw
240(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 20:41:20 ID:OGa1uSlu
>英バークレイズ 、米ブラックロック へのBGI売却を確認
わかった。
241(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 20:50:36 ID:OGa1uSlu
どのくらい同盟国のICが必要になるかは俺にもわからないんだな。
242(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 20:57:48 ID:OGa1uSlu
>それいつまで続けるんですか?
全ての国がUWFEの同盟国になるまでだよ。
243(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:00:36 ID:OGa1uSlu
>エルサレム兵科微妙なんだよな
うむ。
65トンのメルカバはちょっと飛行船列車じゃ運べないよな・・・
244(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:05:39 ID:OGa1uSlu
>支援つーか一人でやってんじゃんw
それはそうだけど、“シルクロード”のゲームが1人でできるわけじゃないよ。
245(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:08:46 ID:OGa1uSlu
>素朴な疑問なんだが未勝利部屋と初心者部屋の違いってどこら辺にあるんだ?
ないよ。
246(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:13:53 ID:OGa1uSlu
>>242
全ての国がUWFEの同盟国になるまで自動進行するから、“最後の軍隊”。
247(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:23:54 ID:OGa1uSlu
>・都市圏の森を全て製材所にしろ
>・すでに道路が敷かれている場所を全て鉄道にしろ
>・やることがなくなったらそう言え(体力回復が終わった時のように)

>……というコマンドが欲しい
許可する。
鉄道化は支部元老院の承認がいる。
248(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:38:38 ID:OGa1uSlu
>効率いいにしろ悪いにしろ、計算で示してくれると説得力があるのだが。
今の防衛・国交・農水の予算はそれぞれ、4.2、11.3、4.7(兆円)、合計20兆円くらいあるんだ。
それが外務府になると3、2、1.7で合計6.7兆円となり、6兆円の基本生活給の大半を割いたとしても10兆円くらいと
予算的には半分の規模になる。
国家予算的には、国債で膨らまして80兆円のところが60兆円となる。国債発行額を大幅に減らすわけだな。
後は道州が勝手に建設国債を発行しなさい、その代わり権限は委譲しますよ。ということかな。
249(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:40:58 ID:OGa1uSlu
道州が勝手に借金して勝手に破綻するのは政府としては全然問題ないわけよ。
大阪府みたいに財政再建に頑張ってるところも報われるだろ。
250(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:47:40 ID:OGa1uSlu
それじゃ国負担を9割にしろというのは妥当な要求かもしれない・・・その代わり道州の権限が一時的に失われる
のであれば国は損をしない。“権限”というのは何処がお金を出しているかが本質なのだ。
国がお金を出さないのであれば必然的に出先機関の権限は失われる。
251(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:50:18 ID:OGa1uSlu
もちろん現状が上手く機能しておらず、赤字生産マシンと化しているから治療するわけだが。
252(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 21:55:43 ID:OGa1uSlu
外務府となることで省庁横断の運営が可能になる。
相乗効果のある公共事業が好んで行われ、スマートグリッドや駐屯地構築が進むことになるだろう。
253(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 22:01:14 ID:OGa1uSlu
例えば、沖縄の米軍駐屯地等を結ぶETC高速道路の建設予算が無駄だと指摘されたが、
UWFE外務府が9割負担して建設するということなら全然問題ないんじゃないかな。
254(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 22:04:41 ID:6plC0niP
駐屯地から離れたところに公共事業費が落ちにくくなるのでは、という指摘は正しい。
それは規模を縮小しつつ道州で面倒見て欲しい。
255(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 22:11:04 ID:6plC0niP
>civを二人で一緒にやると凡ミス減って勝率上がるんだろうか?
双務・片務だろ。
256(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 22:29:25 ID:6plC0niP
>巨大ガンダム、お台場に立つ=等身大立像ほぼ完成
そうかw
257(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 22:39:21 ID:6plC0niP
>その店の被り物も悪くないな。
今年度は80兆が100兆に膨らんだんじゃなかったかな。
金融危機だから仕方ないけどその後が問題だ。増税しないなら歳出削減と道州制導入しかないんだ。
二者択一であり国民は選ぶ必要がある。
258(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 22:45:13 ID:6plC0niP
どうだ、“中央集権”の言葉を一切使ってないだろ?
工夫次第だということだ。
259(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 22:51:34 ID:6plC0niP
お金を落としてくれるから、家は子供を中央に送るのであり、中小は出先機関に出向くのであり、
企業は役人の天下りを受け入れるのであり、議院を国会に送るのであり、その議員に賄賂を贈るのであろう。
これを“中央集権”という。
“中央集権”を地方分権に変えて行きたいのであれば、大本のお金の流れを変えなくてはいけないのだ。
260(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 23:08:28 ID:6plC0niP
>どうしてもドイツ強いぜヒャッホーになっちゃうのでは。
うーん・・・高速道路無料化だけは何とかならないかなぁ。
261(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 23:14:33 ID:6plC0niP
鉄道経済も船舶経済もダメージを受けている。税金投入して他の交通需要を奪ってるだけなのさ。
もう少し続ければよりはっきりしたデータが揃うだろう。
262(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 23:18:45 ID:nRr+vuRL
>それすら許されないソ連
CO2排出量削減目標達成が困難になるだろうが。
263(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 23:21:57 ID:nRr+vuRL
つまりどういう布陣になるんだ?
国交・農水の族議員を切るのかな。
264(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 23:27:22 ID:nRr+vuRL
>どうかな?
与野党とも御品書きが気に入らない。大連立を推奨するのはそういうことであり考えてみて欲しい。
265(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 23:43:44 ID:nRr+vuRL
与野党の国交・農水の族議員を切り、消費増税の過半を制して歳出削減・地方出先機関統廃合で道州制。
そんな感じじゃないか>
266(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 23:48:25 ID:cbT+Ey6o
知事会は消費増税の増収分を地方にまわせとせっついている。
消費増税を確定できれば道州制導入とともにまともな予算と権限を割り振ることが可能になるであろう。
267(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/12(金) 23:59:11 ID:cbT+Ey6o
>お願いします<(_ _)>
俺じゃなくて各陣営の選対に頼めよw
268(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 00:43:49 ID:41Fm5K6p
>ありがとうございます
>大小文字数字混合で無事登録できました
そうか・・・
269(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 00:51:56 ID:41Fm5K6p
>中東・中央アジアを管轄する米中央軍のデービッド・ペトレアス(David Petraeus)司令官は11日、アフガ
>ニスタンでの前週の治安情勢は過去、最悪レベルに達したと述べ、米軍の増派後も「数か月は厳しい状況
>が続く」との認識を示した。

>米ワシントンD.C.(Washington D.C.)で行われた講演で、ペトレアス司令官は、攻撃件数などは未入手だと
>しながら、6月第1週のアフガニスタンの治安は、旧支配勢力タリバン(Taliban)政権が2001年に崩壊して以
>来、最悪のレベルに達したことを明らかにした。
>北大西洋条約機構(NATO)の統計によると、2009年1月から5月までの武装勢力による攻撃件数は、前年
>同時期から59%も増加している。
 
>バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は就任後、駐留米軍を再編成し、重点をイラクからアフガニスタン
>に移すと言明。アフガニスタンの駐留米軍をさらに2万1000人増派する命令を出した。これにより、駐アフガ
>ニスタン米軍は今秋までに6万8000人規模に増大する。さらに、NATO加盟国からも3万3000人規模の部隊
>が加わる予定だ。

>また、ペトレアス司令官は、アフガニスタンの治安部隊の規模は2012年までに23万2000人に拡大すると述べ
>たうえで、この規模では不十分だとの認識を示した。
そうか。
しばらく耐えて欲しい。
金融の安定を待って攻勢をかけたい。
270(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 00:56:50 ID:41Fm5K6p
FRBは米景気の回復は来年と見込んでいる。
その後なら財政面の余力が増えるのだ。今は必要な中規模陣地でも構築しててくれ。
271(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 01:05:48 ID:41Fm5K6p
>CGEは入れてるけど、立地条件出してくれるのは出てないなぁ。
中型輸送ヘリとKC−130を全域で運用するのに必要な戦略的要地だ。
272(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 01:23:30 ID:41Fm5K6p
つまり、1300〜1600mくらいの滑走路と駐機場・整備場・支援施設を備えた空港駐屯地だな。
273(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 01:34:15 ID:41Fm5K6p
幹の空港駐屯地と枝のアウトポストで全域を網羅する。
地上部隊で戦い、ヘリと飛行機は空輸に専念する。
274(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 01:35:45 ID:41Fm5K6p
>GamersGateで検討してみることにします。
そうかw
275(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 01:54:05 ID:41Fm5K6p
装甲車・武装ヘリで空港を守らせれば陥落しないし、無人偵察機で地上部隊を支援すれば手堅いだろ。
装甲車が沸いたらA−10で狩る。空爆に頼るものは軟弱ものだ。
276(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 02:07:31 ID:41Fm5K6p
>北朝鮮制裁決議を全会一致で採択…国連安保理
わかった。
277(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 02:19:02 ID:41Fm5K6p
>オーガになっちまえばいいんじゃないか?
UWFEは“最後の軍隊”なので防衛以外の省も持たなければ構成員を守れない。
だとすれば軍人である必然性はない。
278(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 02:28:47 ID:41Fm5K6p
>業者乙
ちょwww
違うっつーの。
279(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 02:33:15 ID:41Fm5K6p
>そのアイデアいただいたthx
>忙しくなりそうだ
頼む。
戦力差があるのだから相手と同じくらい知恵を絞りつつ無理しなければ勝てるよ。
280(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 02:47:44 ID:aSAR9NT6
>PD2とADPD2は基本6機でやってたからスリーマンセルだった
>小隊を意識して運用すると、サクサク進んで面白いと・・・思うよ
装甲車6台かな?
有難う。
281(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 02:50:47 ID:aSAR9NT6
平地に6台で広めに円形陣を組んで、キャンプを張ったり輸送ヘリを待ったりするわけだなw
282(*・∀・) ▲7lRwNdtn5c:2009/06/13(土) 02:58:24 ID:g/b3Nmuy
>宿泊体験学習で、女子中学生の下着盗まれる 茨城
そうか・・・
うらやま死刑
283(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 03:23:04 ID:YGMIysnd
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BTR-94
こういう装甲車6台で運用すると良いかもしれない。
284(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 03:28:48 ID:YGMIysnd
>世紀末覇者的な展開になりそうだ
俺は“対空装甲車”を配るといっている。
285(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 03:31:17 ID:YGMIysnd
円形陣組むのだから武装がバラバラじゃ不都合だろうよ・・・
286(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 03:34:05 ID:YGMIysnd
>顔の好みは人によって違うからな。お前の好みでなかったのはわかる。
>だがもう少しオブラートに包め。
そりゃ済まんなw
287(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 03:45:19 ID:YGMIysnd
>まぁそれだとこっちの後衛もガリガリ削られるんだけどね
MGSでも置いとけばいいだろ。
米帝様は対空兵器に全く力を入れないからなぁ。
288(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 03:59:02 ID:YGMIysnd
駐屯地やアウトポストの周囲は警戒網を構築して、ゲリラの接近を察知しないと駄目だ。
SAMなんかで輸送機を落とされたら大損害だ。
289(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 12:25:49 ID:DwBU/+T/
>複雑なのも1つくらいは欲しい
それが飛行船列車だろ。
幾つもの機械化小隊が地上を進軍、負傷者はヘリで拾いにいき列車の病院車両で治療、
破壊された装甲車は乙型飛行船で交換にいく。将官の旗艦があれば戦闘機を差し向けることもできる。
290(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 12:39:17 ID:DwBU/+T/
前線の駐屯地は同盟国から随時飛行船列車による戦力の戦略的再配置が行われているので、
飛行船列車の“疲労度”が高まったら交替しに戻る。
飛行船が滞空できない悪天では進軍をやめキャンプを張る。
291(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 12:45:06 ID:DwBU/+T/
これは装甲降下猟兵師団とともに進軍するときの絵だな。
292(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 12:51:01 ID:DwBU/+T/
>ひさびさに銀英伝4やってんですが、攻撃空母って
>接近戦にしか使えないんですっけ?

>範囲があまりに狭すぎで敵艦隊と重ならないと使えないんだが。

40kmの距離なら武装車両の榴弾砲の精密誘導弾を使い、敵施設を撃ちぬくことができる。
通常弾でも20kmくらいの射程で火砲支援ができるはず。
293(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 12:55:07 ID:DwBU/+T/
>なるほど、理にかなってますね
>ありがとうございました
工学的に無理なことはひとつも言っていないだろ。
294(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 13:09:37 ID:DwBU/+T/
>路線ごとに収支が出て、赤字の路線は行政介入されるってのも面白そうだな。
統合宙軍中将は定期的にUWFE海軍の軍令部に出頭し経営方針等で報告・折衝する。
赤字の場合行政介入されたり他の中将との連携を求められたりするが、中将の権限は相当大きいとしておく。
295(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 13:14:53 ID:DwBU/+T/
>行政介入というより、三セク化だとよりリアルに。
>おもしろそうだ。
各中将は同じ数の軍事駐屯地を配下にしている。
戦略的再配置をすれば配下の師団戦力が減るのは当然だ。
296(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 13:23:55 ID:DwBU/+T/
同盟国の国境付近の駐屯地戦力はやたらと動かせないので、更に後背の駐屯地戦力とそれを管轄する中将が
遠征部隊に徴発される。ベテランの中将ほど稼働率を高めるためより国境から後背に赴任する場合があり、これ
を国替えという。
297(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 13:29:13 ID:DwBU/+T/
それをスムーズに行うため中将の人事権は拡大されており、実質的な中将府の機能がある。
298(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 13:33:03 ID:DwBU/+T/
米国のワシントンDCみたいなものかw
299(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 13:42:57 ID:d0YySofz
少将から中将に昇進するまで遠征負担の少ない国境地帯。
中将からは、より戦略的要地、工業の中心部、大都市部と国替えする。
300(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 13:51:55 ID:d0YySofz
1年のうち3ヶ月間の兵役、6ヶ月毎の軍令部出頭義務がある。
戦争体制では6ヶ月間まで兵役が延長される。
301(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 14:00:35 ID:d0YySofz
兵役でない時期に師団を休め、飛行船列車等を用い交易や建設や蛮族排除をし、戦力や地域経済を拡充させておく
ことが望まれている。年功で准将までなれるのは内政型の人材を多く登用したいためでもある。
302(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 14:11:35 ID:d0YySofz
>許さない
>絶対に許さない
各駐屯地に支部元老院があり、内政予算まで好き勝手できるわけではない。
あくまで各将官に与えられた配下と予算の範疇での内政ということである。
303(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 14:16:48 ID:d0YySofz
>屍 絶叫ですね分かります。
そうかw
304(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 14:20:05 ID:d0YySofz
外務府の政策経費10兆の内、防衛は3兆で装備費込みだから各将官の予算は大したことないはず。
305(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 14:24:38 ID:d0YySofz
>bFaceGenTexturingは使うか悩むところだ。
>切れば究極の美肌を手に入れられるけど、それは全てのキャラクターに影響するからな。
だから、同盟国になったかどうかは俺にもわかるんだよw
306(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 14:38:47 ID:d0YySofz
>12日に投票が実施されたイラン大統領選挙について、イラン内務省は13日、開票率78%時点で現職
>アハマディネジャド大統領が65%に相当する1870万票を獲得したと発表した。33%にとどまる改革派
>のムサビ元首相に2倍近い大差を付けており、大統領陣営は13日に勝利を宣言。現職再選が確実に
>なった。国民の信任を得た大統領は核問題や対米関係で強硬路線を継続する見通しだ。

>今回の選挙は国際的な孤立を深める外交や大統領の大衆迎合的な政策が招いた経済の悪化を争点
>に、3候補が再選を目指す大統領に挑んだ。対外協調を訴えるムサビ候補が首都テヘランなど大都市
>の若年層の強い支持を集めたが、在任4年の実績をもとに、強いイランや腐敗との対決を前面に押し出
>した大統領が地方や低所得層などから強固な支持を得た。
そうか・・・
307(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 14:53:56 ID:d0YySofz
>ダイヤ設定をもっと簡単にできないものか
統合宙軍なので昔の幕府よりも転勤を多くしてあるんだ。
駐屯地の内政はずっと住み続ける構成員の元老院により多くを任せるべきだろう。
気に入った指揮官に子息を預けるのもいい。
308(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 14:56:16 ID:d0YySofz
>つこうたでエステルちゃんの盗撮画像を流出させてしまったが特に罪を問われなかった。
なるほど。
309(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:03:07 ID:d0YySofz
>小さいは楽だな。制覇し易い。
その通り。
統合宙軍と師団の“家”である飛行船列車と駐屯地、更にその装備兵器を作り続ければ良いのさ。
310(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:11:01 ID:d0YySofz
>それなんて地上クリーン化作戦
各統合宙軍+降下猟兵師団も各駐屯地の元老院も一つの“カンパニー”だろ?w
311(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:14:18 ID:d0YySofz
外務府もそうだな。
でもって本部が海上にあり、出先機関が各駐屯地にあると。
312(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:16:54 ID:d0YySofz
つまりどういうことだ?
軍事ツリーがUWFE軍で、経済ツリーが外務府で、情報ツリーが元老院なのかな。
313(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:18:09 ID:d0YySofz
>ありがとう。できたよ
そうかw
314(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:29:25 ID:d0YySofz
>同意。正直エクスチェンジはおなかいっぱい。
そりゃ助かるな。
315(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:32:41 ID:d0YySofz
軍事ツリーも経済ツリーも入り口が決まっていてまとめて移動するから船属性。性別は“女性”。
情報ツリーは入り口が決まってなくて人単位で移動するから人属性。性別は“男性”。
316(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:36:07 ID:d0YySofz
情報と経済と軍事の合議でUWFEの方針は決定されるということだな。
317(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:37:36 ID:d0YySofz
>本質的には同意だが、
>吾公が地団太を踏んで悔しがっている様が心地よいので、
>しばらくは現状維持でもいいのではないかと思っている。
横から掠め取るチートが困難になるわけだな・・・
318(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:43:31 ID:d0YySofz
>HOI1に戻るわけか
世界連邦政府がバラバラじゃ困るだろ。
その上で、同盟国政府と内務府と外務府で合議する。
319(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 15:51:28 ID:hsGz3U+T
 世界連邦政府  同盟国政府
   (UWFE)
     元老院    内閣府
   /     \ /    \
UWFE軍−−外務府−−内務府

図にするとこんな感じだな。
320(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 16:01:06 ID:hsGz3U+T
>俺もsteamだけど起動できるぞ
>中華からでもOKだぞ
そうかw
321(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 16:07:36 ID:hsGz3U+T
>まあなんとかなるでしょ
頼むよ。
322(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 16:08:59 ID:hsGz3U+T
>航空騎兵に工兵旅団
そういうことかなw
323(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 16:10:49 ID:hsGz3U+T
>米国のテレビ放送が12日にデジタル放送に完全移行した。2011年7月に完全移行する日本より、約2年
>先行してデジタル化を完了する。第2次世界大戦後に急速に普及したテレビの「アナログ時代」は米国で
>終わりを告げた。
米国人はこういうイベントが大好きだな。
324(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 16:26:46 ID:hsGz3U+T
 世界連邦政府  同盟国政府  三権
   (UWFE)
     元老院    内閣府   立法(議会)
   /     \ /    \ /    \
UWFE軍−−外務府−−内務府−−−司法

こうか。
325(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 16:33:30 ID:hsGz3U+T
ほぉ、外務府構想では議員は軍を動かせないんだなw
警察・海保・消防までか。
326(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 16:43:30 ID:hsGz3U+T
>ごめんよ。荒れたときの急ごしらえだったもんで…orz
イスラエルのネタニエフ政権は軍部が掌握してるんじゃないかという予想はしていたよ。
327(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 16:46:46 ID:hsGz3U+T
同盟国の国民から選挙で選出されて議会が形成されるので、世界連邦政府や同盟国政府の考え方とは違う法律も
決議されうるわけだな。
328(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 16:53:14 ID:hsGz3U+T
 世界連邦政府  同盟国政府  三権
   (UWFE)
     元老院    内閣府   立法(議会)
            /    \ /    \
自衛隊−−−外務府−−内務府−−−司法
            \    /
              霞ヶ関

ちなみに今の日本はこうなってる。>>324と比較すればいい。
329(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 17:01:23 ID:hsGz3U+T
>楽器演奏させるなら、けいおんキャラでやってほしいな。
外務府のOBは受け入れるといっている。
お金持ちはどうか知らないけどね。
330(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 17:02:48 ID:hsGz3U+T
>一週間プレイしてるけど、一度も落ちたことないなあ。
>とても快適。
そうかw
331(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 17:12:24 ID:hsGz3U+T
なるほど、>>324の対称性を考えると、UWFE軍が軍事裁判所を持ってなくてはいけないわけだな。
332(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 17:17:04 ID:hsGz3U+T
>せっかくだし試験的に使ってみれば?
プレイ自体はしているわけだが。
333(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 17:18:29 ID:R5MAWY8B
プレイ自体はしているが、基本生活給が出ないのが気に入らない。
334(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 17:21:18 ID:R5MAWY8B
>ほぼ全世界から日本に+4くらいの修正が付いていて
>とある2つの文明から-10くらい付いてるんですね
そうかw
335(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 17:27:36 ID:R5MAWY8B
>北朝鮮、全プルトニウムの兵器化とウラン濃縮作業開始を宣言
ペースアップしてるな。
336(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 17:41:09 ID:R5MAWY8B
>北大西洋条約機構(NATO)は12日の国防相理事会で、8月のアフガニスタンの大統領選に向け、
>8000〜1万人の兵員を増派することで合意した。アフガンの国軍、警察と協力し、物資の輸送、選挙
>監視団の安全確保などにあたる。兵力増強に合わせて、空中警戒管制機(AWACS)も新たに配備
>する。
おぅ、そりゃ助かるな。

>また、アフガンの首都カブールでの国際治安支援部隊(ISAF)の指揮命令系統を再編し、軍事作戦
>とアフガンの軍・警察訓練をそれぞれ担当する形に改める。ソマリア沖の海賊対策では、月内で期限
>切れを迎える艦艇の派遣期間を延長することを決めた。
わかった。
337(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 17:51:21 ID:pTfMpUrI
>包囲スピードがチートくさい
チートじゃないだろw
338(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 18:41:20 ID:pTfMpUrI
>多分トリプルディスプレイ
ワイド画面なわけだ。
339(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 20:33:51 ID:ERSRHKRY
>現代戦はとにかく空軍が重要
だから主力戦闘機F−15はまだ現役だろ?
それでハイ・ローのローにあたるF−4の更新なわけだろ?
素直にF−35で良いんだってば。
340(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 20:38:23 ID:ERSRHKRY
それともF−16Dあたりでいいのか?w
341(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 20:41:07 ID:ERSRHKRY
F−2の時に弄ってみたよな。
今度ステルス機を検討するのは当然だが、VTOL仕様でなくては空中空母プレイができないぞ。
342(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 20:45:38 ID:ERSRHKRY
なぜF−22に拘るのかな。理由を聞いてみたいなぁ・・・
欲しい欲しい言うだけじゃ判断しかねる。
343(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 20:48:54 ID:ERSRHKRY
輸出仕様にダウングレードされたF−22を100億円も余計に出して買うなんて
どっかの業者に金もらってるんじゃないかと思ってしまうくらい理不尽だ。
344(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 20:53:37 ID:ERSRHKRY
>空軍もだけど、厭戦がうざいから誘導ミサイル84発も作ってしまった。
そうだなw
巡航ミサイルは必要だろ。
345(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 21:06:20 ID:ERSRHKRY
>どっちだYO
F−35は米国で90億くらいで日本で買う場合は140億円くらいだろ。50億円割高だ。
問題はライセンス生産等ができるかどうかだ。もちろん仕様変更など認められん。
346(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 21:11:48 ID:ERSRHKRY
>スゲー水玉カラーのギターとかあるじゃーーーーん
なるほどな・・・
それ込みで日本に売れるのはF−35と言ってるのかも知れんぞ。
347(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 21:16:03 ID:ERSRHKRY
というか俺が米国だったらF−22もB−2も売らないけどねw
348(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 21:23:19 ID:ERSRHKRY
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up1544.jpg

>この、海の上にたたずんでる米軍部隊は一体なんぞ?
おぅ、欧州が真っ赤かじゃないか。
349(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 21:30:35 ID:ERSRHKRY
>test
アフガンで指揮系統を一元化したりしてるから、米軍とNATOの関係は良好な方じゃないの。
350(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 21:34:55 ID:ERSRHKRY
というか良く8000も増派を認めたものだよ。
こんなこと言っちゃいけないかもしれないがw
351(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 21:39:15 ID:ERSRHKRY
>一つ質問なんだけど
>TRAPに同梱されてるAIパッチって機能してる?
>日独強化でいいんだよね?
そうだろ。
道州制導入でドイツのような制度に近くなるのが好ましい。
352(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 21:48:25 ID:ERSRHKRY
>盛り上がってると必ず横槍を入れてくるヤツがいるんだよなあ。
そうかw
赤字だからじゃないのw
353(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 21:57:03 ID:ERSRHKRY
>低スペックPCには地味にStreamlineが役立ってくれるな
そうか・・・
354(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 22:05:08 ID:ERSRHKRY
>ほんと、覇権厨って馬鹿で間抜けで無能で笑えるwwwww(爆)
>「〜だくすれば勝てる」「〜出してれば勝てる」 だっておwww
システム設計者がどのように敵を攻め味方を守るか考えるのは当然だと思うが。
戦術面でどうプレイするかは統合宙軍しだいさ。
355(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 22:11:58 ID:ERSRHKRY
全ての兵科で勝率7割の装備を用意し、戦域に出し続ければ勝てるのは本当だ。
後は国力勝負になるんだ。国力が先に尽きた方が潰される。
356(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 22:18:14 ID:ERSRHKRY
>ポルトガルのドラ射程20の無限引き打ちにどう対策するんだ?
会社として同じ手段を用意しつつ、同盟国にセーフティネットを構築するより方法はない。
357(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 22:22:00 ID:ERSRHKRY
>>355
要するにUWFE体制では、同盟国の国力の総和が重要ということだ。
358(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 22:28:27 ID:ERSRHKRY
>さっき試したがダメージ入らなかった件
ふん、じゃそうなんだろう。
359(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 22:34:35 ID:ERSRHKRY
>G8財務相会合、経済「安定化の兆候」明記 「出口戦略」でも一致
わかった。
360(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 22:42:29 ID:ERSRHKRY
地上デジタルへの移行で薄型テレビに特需が生まれる。
財務はそれも織り込んで徐々に赤字が減ると言っているのだと思うな。
361(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 22:52:23 ID:ERSRHKRY
>日本との協力強化を強調、米国務次官補に指名のキャンベル氏
わかった。
362(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 23:08:20 ID:ERSRHKRY
>プーチン首相、ペン放り出して財閥社長を震え上がらせる
そうかw
363(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 23:20:48 ID:YWrTBZ7u
>米司法省は12日、キューバにあるグアンタナモ米海軍基地に併設するテロ容疑者収容施設にいた
>サウジアラビア人3人を同国に移送したと述べた。従来の釈放者と同様、サウジにある思想、社会復
>帰などの再教育センターに収容される見通し。

>ここ数日間で同収容施設から釈放、他国へ移送された収容者はこれで10人となった。11日には、
>中国・新疆ウイグル自治区出身の4人を大西洋上にあるバミューダ諸島に移送している。

>テロ容疑者収容施設には、新疆ウイグル自治区出身者が計17人いる。同じく釈放が認められた残る
>13人については、受け入れを表明している西太平洋のパラオに行く可能性がある。パラオは、自由連
>合盟約(コンパクト)に基いて国防と安全保障を米国に依存し、経済援助を受けている。

>オバマ大統領は今年1月、人権侵害などで内外の非難を浴びる同施設を来年1月までに閉鎖させるこ
>とを決定。しかし、収容者の移送先の調整が頭の痛い問題となっている。米連邦議会でもテロ対策の面
>から施設閉鎖への反対論がくすぶり関連経費の支出はまだ承認されていない。

>施設の残る収容者は約230人となっている。
そうか・・・
364(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 23:27:31 ID:YWrTBZ7u
本土が駄目というならアラスカかハワイ辺りで収容できるところはないかな?
365(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 23:34:16 ID:YWrTBZ7u
グアムには米軍のトランスフォームで補助金が落ちるから考慮しなくていい。
他の飛び地じゃないかな。
366(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/06/13(土) 23:58:51 ID:YWrTBZ7u
>公式報告によればニュージャージーの退役は経済的理由によるものとされるが、多くがニュージャージーが
>ベトナムへの砲撃を中止しなければパリ和平会談に出席しないとベトコンが主張したため退役させられたと信
>じている。1969年8月22日に国防長官は不活性化される艦のリストを公表した。そのリストの一番上にニュー
>ジャージーの名前があった。
そうかw