■□ HALF-LIFE □■Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
単独でスレがたってるMODやHL2以外を話し合うスレです。

前スレ 復活■□ HALF-LIFE □■Part34 (Valve総合スレ4)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=1089837265

テンプレサイト:HL.FPSJP.ORG
http://hl.fpsjp.org/

ニュースサイト:FPS0.COM
http://fps0.com/
2名無しさんの野望:04/10/22 19:10:03 ID:cw8HIMaJ
2
3名無しさんの野望:04/10/22 19:11:17 ID:k5/77k/d
3
4名無しさんの野望:04/10/22 19:11:45 ID:cw8HIMaJ
ちなみに待望の続編、HALF-LIFE2のムービーは
ここからダウンロードできるよ


http://www.3dgamers.com/games/halflife2/downloads/
5名無しさんの野望:04/10/22 19:14:07 ID:cw8HIMaJ
あとHALF-LIFE本編でスタート時にモノレールを
降りようってところで警備員が死んで先に進めなくなる
CDキーを募集しています。どうか知ってる人は教えてください。

(Valveに割れCDキーと認定されたものは上記のようになる)
6名無しさんの野望:04/10/22 20:29:13 ID:IIqEXCFs
前スレ1000は頂ますた
前スレ988 さん OSはWINXPです
おっしゃったようにやってみます
7名無しさんの野望:04/10/22 20:51:30 ID:opfePgNL
新スレおめ。Shipがバージョンアップしましたよ
以下、超てきとー訳
The Ship 新バージョン Build 0052
http://www.outerlight.com/theship/
Build 0049から0052への変更点:
・新マップ「Seriphos」の追加
・男性の新モデルの追加
・殴る(pushing)ことで賞金を得られないように
・殴っても他のプレイヤーを倒せないように
・殴ることで乗客を飛ばし軌道に乗せられないように
・一度かばん(satchel)を配置したら、さらに他のかばんも取れるように
・かばん爆破ボタン(satchel trigger)を選択した状態で他の武器を拾っても拾った武器に変わらないように
・発狂(Madness)により牢獄入りを遅らせる(paused)ことにならないように
・グレネードのピンを抜いたまま仕舞っても、ピンが戻るように
・Cボタンで賞金表(Money For Kills)の表示(Jボタンと同じ)
・Iボタンで現在のサーバー設定の表示
・Eliminationの修正。ハマることがなくなった
・接触型爆弾(proximity mine)がセットされた状態で標的(quarry)が衣装替えをした場合、再セットするためにもう一度会話しなければならない
・拘留中の武器入手を修正。プレイヤーが牢獄内で武器をもてないようになるはず
・医務室での解毒中に再度毒を食らわないように
・Mr Xは一定の場面(モードによって異なる)において毒を食らった人間を解毒するように
・接触型爆弾にハマらないよう当たり判定を除去。爆弾を殴ったり撃ったりできないように
8名無しさんの野望:04/10/22 21:22:41 ID:dIarEj0/
>>5
CD版のHLならCDKey間違えればOK。
Steam版なら解らん。
9名無しさんの野望:04/10/22 21:44:49 ID:dvzV5aaQ
>>7
素手じゃ誰も殺せなくなった?
10名無しさんの野望:04/10/23 00:35:20 ID:xwH42Jap
とりあえず
>>1
11名無しさんの野望:04/10/23 08:40:15 ID:IcAQb5ai
ハーブライフblog
http://herb-life.jugem.jp/
12名無しさんの野望:04/10/23 08:48:03 ID:RTRBRnfh
>>11
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
13名無しさんの野望:04/10/23 19:52:27 ID:msSQLMce
>>7
日本語マニュアルに足しました
14名無しさんの野望:04/10/24 06:24:07 ID:l72C7i0I
久しぶりにハーフライフを起動したら、アップデートしてくださいみたいなこと言われて最新パッチを探したんだけど、無かった・・・。
最新バージョンってv46/1.1.1.0じゃないんですかね?もし最新バージョンのありかを知ってる方がいたら教えて下さい。お願いします。
15名無しさんの野望:04/10/24 08:47:38 ID:gt18Ayj+
>>1
16名無しさんの野望:04/10/24 10:36:04 ID:FBkM5h5l
>>14
half lifeはsteamをインストールしてやるようになったのだが。
cs-schoolとかがその辺分かりやすかった気がするので参照してくれろ
17名無しさんの野望:04/10/24 19:45:48 ID:xaKt52uI
あのー、Akitanの攻略見てもわからなかったので質問させてください。

4.「我々は敵になった」の最後の方で地上に出ると思われるリフトに乗ると
最初は順調に上昇するのですが、ロードした後にリフトが止まって徐々にダメージを受けるようになってしまいます。
これって一体なんなんでしょうか?

Steam版なんでパッチが古いわけでもないし・・・
18名無しさんの野望:04/10/24 19:48:14 ID:wUKt7UPv
リフトにハマってます。
ロードする前にジャンプしてみましょう。
19名無しさんの野望:04/10/24 19:48:58 ID:CAXOpzTU
>>17
リフトに乗っているとき、そろそろリフトが止まる・・・ってなったら
ジャンプしまくって動き回る。HLのバグらしい。ほかにもそういうポイントはあるよ。
20名無しさんの野望:04/10/24 20:36:36 ID:xaKt52uI
即レスありがとです!
ふーむ、やっぱりバグだったんですねー。
でもそんなバグも許せてしまうほどHL面白いです。
21名無しさんの野望:04/10/24 20:47:23 ID:CAXOpzTU
ひっかかって泣く泣くロード・・・という事態を避けるために、
こまめにセーブしておいたほうが言いよん
22名無しさんの野望:04/10/24 22:08:45 ID:hVQn+ERR
>Xen RebelsというタイトルのCo-op MODがリリースされました。
http://hl.fpsjp.org/modules/news/article.php?storyid=386

DL中だが、人柱の方は情報頼む。
23名無しさんの野望:04/10/24 22:24:19 ID:BdIDH87L
>>22
俺も落としてみるよ。
24名無しさんの野望:04/10/25 00:20:23 ID:9uuj0/xX
Xen Rebelsやってみたいんだが
バラバラで落としてこなきゃならんから、xenrebフォルダにどういう構成で入れればいいのか分かんない(;´Д`)
誰かこんな俺に教えてくれないか?
25名無しさんの野望:04/10/25 00:42:56 ID:oiXrlSYR
あれ、今になってFull Archiveってファイルが公式に貼られたぞ
とりあえず落とすか
26名無しさんの野望:04/10/25 00:47:49 ID:9uuj0/xX
ほんとだ・・・俺の苦労は一体orz
とりあえずやってみるか
27名無しさんの野望:04/10/25 00:51:06 ID:sQBaRJ7l
File Not Found..
しょうがないから1個ずつ解凍してやってみた










クソゲー
マップ2個しかないし・・・
28名無しさんの野望:04/10/25 00:55:06 ID:9uuj0/xX
>>27
アホ
よく読め
「THIS IS A BETA TESTING RELEASE, in preparation for the "real" release of version one-point-one ....」
29名無しさんの野望:04/10/25 01:00:09 ID:oiXrlSYR
とりあえずわけのわからないままプレイしてみた
上で攻撃してる奴を撃破した後
緑に変色している奴に攻撃したら襲ってきたので撃破。
体力がどんどん減ってくるから焦って走り回り
装置の辺りでウロチョロしてたら爆発して死んだ orz
あの緑の奴って味方だったんだなorz
30名無しさんの野望:04/10/25 01:05:07 ID:sQBaRJ7l
>>28
基本からしてつまらない上に
特別なフィーチャーを試してるマップが2個しかなかったって事です。
限界が見えた。
31名無しさんの野望:04/10/25 01:06:16 ID:7CFgKbKj
>>30
そういうこというと凝ったつくりにした作者のHPが悲しく思えてきた。
特にあのきのこみたいなのが。
32名無しさんの野望:04/10/25 01:07:45 ID:sQBaRJ7l
http://hl.fpsjp.org/
>Handy Vandal's almanacのチームが、約4年の開発期間を経て作りあげたそうです。

...
3322:04/10/25 01:41:58 ID:Bj8jWxay
責任とってマスターチーフの首をバールで落としてくるわ。
34名無しさんの野望:04/10/25 06:24:44 ID:AH01tNTe
そのCOOPMODのサイト2から3年前に見た覚えがある
そしてばらばらになってるファイルを落としてやろうとした覚えがあるような
35名無しさんの野望:04/10/25 07:19:11 ID:InXWwwrv
うん
3614:04/10/25 08:37:04 ID:BNks2v45
steamをインストールしたんですが、Play gamesのMY GAMESにTFCやCSを加える方法がわかりません。
CSスクールや他のサイトも見たんですけど、よくわかりませんでした。どなたか教えて下さい。
37名無しさんの野望:04/10/25 08:46:53 ID:h9Wx95qw
ダブルクリックでいけるはずだが・・・
3814:04/10/25 08:54:41 ID:BNks2v45
アカウントを作成のあとに、本来ならデータを移すためのステップにいけるみたいなんですけど、私の場合その次のステップに進めなかったんです。
なんででしょうか?思い当たる節があるなら、以前一度steamをインストールしたことでしょうか・・・。その時は普通にいけたと思いました。
39名無しさんの野望:04/10/25 09:14:13 ID:h9Wx95qw
Half-Life落とさないとできないのかも。
とりあえず、HLをダブルクリックしてみ。
40名無しさんの野望:04/10/25 12:51:47 ID:KTYnYRQ1
Half-Life 日本語化 projectのホームページ。
HL本編に日本語字幕を表示させることができます。
フォルダの位置が違いますがSteamでプレイするHLも
日本語化させられます。

ttp://shift.zive.net/HL-ja/
41名無しさんの野望:04/10/25 13:01:58 ID:MOfMKfVs
>>33
あのシールドつきアーマーをぶった切れるならお願いだからゾンビくらいry
42名無しさんの野望:04/10/25 13:07:37 ID:MOfMKfVs
なんじゃこりゃ?やってみたいけどようわからん
43名無しさんの野望:04/10/25 18:00:44 ID:AH01tNTe
ttp://half-life.t-k.ru/hl/hl_friendship/
singlemod出てます18.7MB
44名無しさんの野望:04/10/25 19:13:05 ID:p6zNbyRN
今更だけどhalfquakeやってみた。


・・・プレイヤー馬鹿にしてるわorz
45名無しさんの野望:04/10/25 19:23:00 ID:h9Wx95qw
halfquakeは普通のQuakeっぽい。
HQ:Amenがクリアできない。
46名無しさんの野望:04/10/25 19:27:48 ID:p6zNbyRN
普通のquakeってあんな凶悪なの?シリーズ買わなくて良かったわ・・・
開始1分で機関銃だくだくの部屋から進めなくなりました。攻略ページとか無いのか・・・

Amenは幾何学しすぎてて精神に異常をきたしそうなので未DL。
47名無しさんの野望:04/10/25 19:37:12 ID:ao1Lcvqm
Amenは徹夜で意識が朦朧としてる時にやるとトリップできます
48名無しさんの野望:04/10/25 21:18:41 ID:L0yvLchx
halfquakeは名前にquakeと入っているだけで本家quakeとは全く違う。
似てるとすれば雰囲気位。
敵やアイテムはHLのモデルだが、
忠実にQuakeの最初のレベルを再現したMODがあるんで興味がある方はドゾ。
ttp://www.3ddownloads.com/?file_id=136505

halfquakeシリーズには「サディズム」と言う言葉が良く出てくる。
Amenの文字だらけの部屋はサド以外通れない。が・・・



どう考えてもマゾプレイヤー向けだよな。これ。
49名無しさんの野望:04/10/25 21:50:45 ID:ao1Lcvqm
マゾゲー
50名無しさんの野望:04/10/26 16:17:45 ID:VHAO0znU
すみません
Steam版HLを日本語化したいのですが
やり方がわかりません
何度も試したのですが
エラーが表示されて起動できなくなってしまいます
どうすればできるのでしょう
51名無しさんの野望:04/10/26 16:22:31 ID:tSXcDdUD
掲示板のほうに対応版リンクがあった
52名無しさんの野望:04/10/26 20:33:11 ID:RzRL0Zsk
ハーフライフを1時間でクリアするムービーが
置いてあるサイト教えてもらえませんか?
53名無しさんの野望:04/10/26 20:51:25 ID:+JwgLmHi
54名無しさんの野望:04/10/26 20:59:29 ID:4EilTP71
お気に入りのムービーおしえて
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1079339252/
55名無しさんの野望:04/10/26 22:34:38 ID:WVogAvTC
お気に入りのムービーおしえて
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1079339252/
56名無しさんの野望:04/10/26 23:54:03 ID:VHAO0znU
Steam版HLを日本語化したいのですが
いくらググってもHalf life2関連のものしか出てこなくて
やり方がわかりません
是非伝授していただきたいのですが
よろしくお願いいたします。
57名無しさんの野望:04/10/27 00:05:24 ID:p9i0c1EU
>>56
レジストリを書き換える。
58名無しさんの野望:04/10/27 01:10:43 ID:CyeWFKqO
>56
具体的には、Half Lifeフォルダに
ttp://shift.zive.net/HL-ja/BBS/files/20030918164239.zip
を入れて、SteamのGamesのサードパーティからHLを起動したら出来た。

このファイルを入れるとHalf Life Japanese Captionと表示される。
古いやつだと、Steamで使うと起動してもスグに落ちるという状況だったが、
このファイルだと問題なく動いた。ただ、マップロードが少し長くなった。

分かりづらいかも知れないけど、
同じ問題で悩んでいる人に参考になればと思い、詳細に書いてみた。


以上前スレ179よりコピペ。

>57
それはSteamの日本語化だろう
59名無しさんの野望:04/10/27 20:45:10 ID:7PZA3lhP
>>46
その部屋は機銃を無視してでかい柱の裏にあるスイッチを押し、
その反対側に物凄くゆっくりと開く扉があるのでメディキットを拾いつつ急いで入る。

うろ覚えだから違ってたらスマソ
60名無しさんの野望:04/10/27 21:24:01 ID:Mz9+w9zc
>>58
レスありがとうございます
しかしやはりできません
20030918164239.zipをダウンロードし、解凍してできたファイル valve-c を C:\Program Files\Steam\SteamApps\メールアドレス\half-life に入れてHalf Lifeのショートカットを作成、
その後リンク先の後に -game valve-c を挿入して実行すればいいんですよね?
やはりエラーがでてしまいます。
Steamから起動しても駄目でした。
Valve-cフォルダをvalveに変えてSteamで起動しても駄目でした・・・
なにかまちがってますか??
うゎーん
61名無しさんの野望:04/10/27 21:38:23 ID:wEmlNZ2O
>60
SteamのPlayGameのThirdPartyMODのとこに
Half Life Japanese Caption Ver
ってのがあるはずだよたぶんおそらく
62名無しさんの野望:04/10/27 21:42:24 ID:0DFlu2Gl
Third Party Modは一回Half-Lifeを起動しないと表示されない。
63名無しさんの野望:04/10/27 22:45:56 ID:3l9ce15z
>60
Steam版はショートカットを作成する方法ではないです。

で、SteamのゲームメニューからHalf Life Japanese Captionを選んで無事に日本語字幕はでたのですが・・・・
最初のナレーションだけが字幕表示されてそれ以降が字幕表示されない。
しかもモノレールが真下に下りていく所で固まってしまう。

このような症状の方は他におられますでしょうか?
64名無しさんの野望:04/10/27 23:37:46 ID:Mz9+w9zc
>>60
>>63
なるほど!valve-cをいれるとMODとして認識されてSteamのゲームのとこに追加されるのですね!?
そこまでしてくれるとおもわなかった…
皆様ありがとう!
65名無しさんの野望:04/10/28 06:17:28 ID:CZs5Vkby
30分プレイしたけど、酔うねコレ。
FPSで酔ったの初めてだ・・・orz



66名無しさんの野望:04/10/28 16:08:17 ID:qnLRUqqZ
初めてやったFPSがHL体験版で、FPS全部がこんなに酔うのかと勘違いした。
67名無しさんの野望:04/10/28 16:09:58 ID:MTevzwF2
俺も初FPSがHLだったから他のゲームやったら
むしろもっさりしてた。
68名無しさんの野望:04/10/28 16:15:16 ID:fKf604py
酔ったのは、始めてやったFPSのDOOMが最初で最後だろうか。
擬似3Dだったから尚更だったのかも。あれに比べればHLなんてかわいいもんだ。
69名無しさんの野望:04/10/29 00:22:50 ID:1V5WYJ8S
今までFPSで酔ったこともないし、当然HLでも酔ったことなかったんだが
SOF2DEMOやったらしゃがみ歩きで激しく酔った
なんだあの画面の動き方は
70名無しさんの野望:04/10/29 19:10:31 ID:DZKqJSjl
おまいらイチオシのシングルMOD教えてけれ。
まだWANTEDとPOKEしかやった事無いぜ
71名無しさんの野望:04/10/29 19:14:58 ID:6E7jYVbI
>>70
operation blackthunderが面白い。
長さはHL本編と同程度。
なので、HL本編並みの時間をかけてもいいならお勧めだが、短いのが好きな人にはお勧めできない。
あと、エイリアンは出てこないので、化け物を倒したい人には向かない。
72名無しさんの野望:04/10/29 21:05:29 ID:G8gAFnhK
>>70
取り合えずSweetHalfLifeとTheyHungerシリーズはオススメしたい。
後はテンプレサイトに乗ってるヤツは長さは長い短いあれど出来は良いと思う。
73名無しさんの野望:04/10/29 23:10:43 ID:G01+leiJ
ありがとう!
ありがとうみんな!
やっとクリアしたぜベイベー!
ところで
なんなんだあの終わり方は!
HL2が楽しみじゃんかよこのやろぉぉぉ〜!このデブ野郎ぉぉ〜!
74名無しさんの野望:04/10/29 23:13:49 ID:05yOHJ4N
Timetochose?
75名無しさんの野望:04/10/29 23:35:17 ID:/Eu7lTpO
>>71
サンクスコ!!!!便乗だけど助かりました。
最近FPSイィのが無かったんで。
しかしoperation blackthundeの音楽を聴いてると、この主人公って
元R9?
76名無しさんの野望:04/10/30 04:09:01 ID:4NVnDOp8
当方steamでブルシフのCD-KEYでCSやってるんだけど、急にできなくなっちゃった・・・
もうCS終わったの?
77名無しさんの野望:04/10/30 09:44:35 ID:ToQLksGI
>>76
cs1.6以降は有料じゃなかったっけ?
78名無しさんの野望:04/10/30 10:16:14 ID:4NVnDOp8
詳しく言いますと、いつものようにCSで遊ぼうとしたら「Ticket expired」
というエラーみたいなのがでて、どうすればいいかわからなかったので一回steamごと削除しました。
それでもう一度DLしてみたんですが、そしたらPley Gamesの中にあったCS等が消えていたんです・・・
やっぱりいらんことしてしまったからですかね・・・
79名無しさんの野望:04/10/30 10:31:26 ID:4NVnDOp8
てか、もうだめみたいっす・・・。諦めます
80名無しさんの野望:04/10/30 10:58:49 ID:CHif3rzb
>>78
俺は普通にプレイできてるけどな。
ちゃんと正規のCD-Key使ってる?
81名無しさんの野望:04/10/30 11:13:49 ID:4NVnDOp8
>>80
はい。CDキーは合ってると思うんですが、「Browse Games」でCDキー入力しても
「このCDキーはダブってる(?)」みたいなことが書いてあるんですよ(英語で)。
やっぱりアカウント上書きしたのがまずかったのかも・・・
82名無しさんの野望:04/10/30 11:36:56 ID:4NVnDOp8
おおおおお
前のアカウントで新しいパスワード作ってログインしたらできました!
どうも迷惑おかけしてすいませんでした。>>77さん、>>80さんどうもありがとうございました
83名無しさんの野望:04/10/30 11:41:32 ID:YOOURENU
>>はい。CDキーは合ってると思うんですが

???
84名無しさんの野望:04/10/30 12:43:15 ID:7TpW/zqX
昔怖くて途中で挫折したHLひっぱりだしてきたんだけどまた挫折しそう・・・
85名無しさんの野望:04/10/30 13:17:58 ID:YOOURENU
初めてHLをやったときは衝撃的だった
へんなツバ吐いてくる豚と舌垂らしてるナメクジがキモくてキモくて…
常に鳥肌たてながらプレイしてたよ
んで挫折しまくってようやくクリアできたわけさ
多分クリアに2年くらいかかってるw
86名無しさんの野望:04/10/30 15:27:21 ID:aMFhkAgl
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 死ね。
87名無しさんの野望:04/10/30 15:27:43 ID:1V3Y++Vx
俺は未だにデカイ空飛ぶ赤ん坊が殺せない
て〜か、死ぬのかアレ?
88名無しさんの野望:04/10/30 16:43:01 ID:Wq3kJva+
YOOURENU君は半年ROMれ
89名無しさんの野望:04/10/30 17:48:02 ID:LzMnzqXD
>>70-71
サンクスコ。早速落としてみます
それじゃあお返しに俺が最近見つけた良プチMODを・・・
operation1942。ワールドウォーを意識したMODで、
それぞれ違うシチュエーションのミッションを細切れにクリアしてく形式。
ミッション自体は4話しかない上に一個一個のミッションが凄く短いんだが
グラフィックはhlMODとしてはかなり秀逸な部類で、大戦時の雰囲気が凄く良く出てる。
敵兵に関しても、HLの海兵隊のように撃っても撃っても死ななくてイライラする
感じでは無くピストル2発で倒れるようなリアル志向。小銃の弾も割と豊富なので
走りながらぶっ放してればサクサク進んでいける。その代わり自分のライフも貧弱
なのでスリルに欠ける事は無いだろう。リロード時の動作(特にライフル銃!かっこいい)、
敵兵の叫び声なども凝っていて全体を通して好感が持てる作り。
H&Dあたり好きな人はぜひ
90名無しさんの野望:04/10/30 18:35:05 ID:iZXNGekp
シングルmodでなんでINVASIONの名前が出てこない?
91名無しさんの野望:04/10/30 18:36:17 ID:F/M5QWSi
>>85
豚と蛞蝓かよw
92名無しさんの野望:04/10/30 19:27:27 ID:VjUAzJkm
>>89
おお、operation1942面白いのか!
気にはなっていたんだが、まだやってなかったんだよね。
早速やらしていただきます。
93名無しさんの野望:04/10/30 20:11:28 ID:LzMnzqXD
>>90
HLのアナザーっぽい奴より、オリジナリティー溢れるMODが好みです
>>92
ボリュームは少ないけど束の間の一平卒気分を味わえたよ
しかしレビュー書いといてdeepholeだかなんだかのミッションが未クリアという・・・
RPG取ったあと何処行けばいいのかわからんぜ

operation blackthunde、探しても見つからないんだが
何処で落とせるのかな・・・
94名無しさんの野望:04/10/30 20:14:52 ID:F/M5QWSi
>>93
丁度ウチも探してるとこなんだけど、見つからないYo
公式のミラーも落とせないっぽいしなあ

と思ったら、
ttp://files.filefront.com/2652062;/exp/hl/mod/blackthunder
ここで出来たぽ
95名無しさんの野望:04/10/30 20:27:42 ID:LzMnzqXD
>>94
gj。つーか、ファイルフロント、何回やっても10%完了付近で繋がらなくなっちゃうんだよね・・・
確か他のMODもそれで諦めた気がする。HeartOfEvilだっけ?これも落とせた人居たら
詳細おねがいしま
96名無しさんの野望:04/10/30 20:30:03 ID:zcZM0rmw
今、operation blackthundeを落としてるよ。
>>94のリンクから。後2,30分で落とし終える。
97名無しさんの野望:04/10/30 20:44:08 ID:LzMnzqXD
連書きすまん、どうやらNT使うと10%で止まる怪現象が起きるみたいだね。
速度は遅いけどがんばってIEで落としたらおkだった。

しかしかなりハイクオリティな感じするけどhl時々カクつくような俺のPC
でも大丈夫かね・・・
98名無しさんの野望:04/10/30 21:00:18 ID:9rhV9egE
>>95
>HeartOfEvil
漏れはFilePlanetから落とせたぞ。
公式サイトのSSにもあるから書くが、
序盤が終わると途端にゲームの雰囲気がガラッと変わり堅すぎるゾンビが山ほど出てくるので
リアルなベトナム物を遊びたいなら止めた方がいい。
9970:04/10/30 21:33:54 ID:VjUAzJkm
んん?
公式HPが見つからないということかな?
一応、公式は↓
ttp://www.blackthunder.org/news_en/index.php

あと、HLのテンプレサイトは数が多すぎて・・・という人のために、
HLのシングルMODの面白いやつがピックアップされてるサイト。
右側にオレンジのマークがついてるのが特に面白いとされてるやつね。
ttp://modresource.hl2central.net/site/hl1.php
10099:04/10/30 21:35:10 ID:VjUAzJkm
ごめん。俺は>>70ではなく>>71ね。
101名無しさんの野望:04/10/30 22:47:08 ID:zcZM0rmw
operation blackthundeで序盤の戦闘ヘリにやられた…
ゲームの雰囲気はいいね。俺みたいなヘタレにクリアできるか
分からないけど。
102名無しさんの野望:04/10/30 22:52:06 ID:VjUAzJkm
序盤の戦闘ヘリって、始まって3分くらいで出てくるやつ?
あれは無視して建物の中に逃げましょうw

左上に出てくるのがヒントなんで、それを見るといいですよ
103名無しさんの野望:04/10/30 23:07:38 ID:F/M5QWSi
OPBT、オプションでキー配置変えようとしたら何も表示されなかった…
初期のキー配置じゃ俺動かせないYO!!
104名無しさんの野望:04/10/30 23:17:45 ID:Lx3nSc+B
日本人作Mod
peace like us
Sweet HL
Macky Adventure
Prize
105名無しさんの野望:04/10/30 23:20:50 ID:zcZM0rmw
>>102
thx!
ヒントがすぐに消えて、殆ど見えず
ヘリにマシンガン乱射してたよ orz
仲間がヘリの攻撃でバタバタやられていくから慌てまくってたよ。
やり直してみるよ。本当にありがとう。

よく考えたらHL本編も最後までやってない…2予約したのに。
ここのスレの皆も買う?HL2
106名無しさんの野望:04/10/30 23:26:54 ID:LIDTPca7
あのー、HL中盤の上下するピストンのところで潰されまくってるんですけど、
あれってどのタイミングで飛び移ればいいんですか?
2個目のピストン横のドアに行くんですよね?
107名無しさんの野望:04/10/30 23:37:52 ID:VjUAzJkm
>>105
ヒントは、iかなんか(objective windowに割り当てたキー)で出るはず。
>>103
いま久々に起動してみたけど、オプションをクリックしたら普通にキーコンフィグ出てきたよ?
108名無しさんの野望:04/10/31 02:36:06 ID:tWLO8f3w
>>106
向こうの端が目的地。
109名無しさんの野望:04/10/31 03:30:06 ID:q9zWOwWF
operation blackthunde 今終了した。
They hungerが最高のMODかと思ってたけど....

コレは凄い!市販MOD並の出来だ。
サンクスコ!!!>71
2週目行きます。
110名無しさんの野望:04/10/31 03:46:58 ID:MkQnLsnX
modの話で悪いんだけどさ。
the battle groundsがすげえおもしろい。
なんか凄い展開がゆっくりしてんの。なんかピクニックのついでに殺し合いしてるかんじ。
銃一発撃ってリロードだしもうタマラン。
111名無しさんの野望:04/10/31 07:01:34 ID:pMCdrt6K
BG弾狙ったところに飛ばないし。
だからっつって銃剣も全然当たんねーし。
すんげーストレス溜まる。
TRENCHの銃剣位当てれる様にしてくれよ。
112名無しさんの野望:04/10/31 07:29:06 ID:krgK0zu9
>>108
そうなんですか・・・全然たどり着ける気がしないです・・・
113名無しさんの野望:04/10/31 08:29:13 ID:EUCJyBMI
あれはもう、マリオとかのノリだと思うよ
114名無しさんの野望:04/10/31 10:41:21 ID:fc1BRf5j
>>109
重くなかった?つってもスペックの問題か・・・
115名無しさんの野望:04/10/31 15:33:21 ID:ofwUf5Ew
>>112
もう終わってるだろうけど、俺はこうしたよ。
ピストンがあるフロアに↓見たいな場所がある。
ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20041031152855.jpg
そして、ピストンを動かすスイッチがある所に動かせる箱が2つあるから
下に落とす。そして写真の場所に持っていけば…

もしかしたら、難易度がEASYのみの救済処置かもしれないから
駄目だったら先に謝っておくよ。
116名無しさんの野望:04/10/31 16:08:53 ID:fUhzHb9L
>>107
Steam用のパッチ貼ったら出てきました。

でもマップをロードするたびにキー設定がリセットされてまともにゲームが出来ない。
うざったいんでゲーム止めちゃったよ…
117名無しさんの野望:04/10/31 21:10:42 ID:krgK0zu9
>>115
うおー!自分もEASYでした!
ありがとうございます!!!
118名無しさんの野望:04/10/31 21:16:50 ID:EOiRy1VE
ZombiePanicて言うMODのベータ版が出てる。
ttp://zpanic.marineeater.co.uk/

内容はゾンビチームと人間チームに分かれて戦うチーム戦。
ゾンビプレイヤーに人間プレイヤーが襲われると襲われた人間プレイヤーもゾンビ化する。
人間チームは規定数ゾンビを倒すと勝利、ゾンビチームは人間を全員食えば勝利。
鯖にも人が結構居るのでオススメ。
119名無しさんの野望:04/10/31 23:07:16 ID:q9zWOwWF
120名無しさんの野望:04/10/31 23:21:18 ID:fc1BRf5j
>>119
ホントにかわいいなw

HeartOfEvil、雰囲気はヴェトコンぽくていいんだけど
敵兵死ななくてイライラするね・・・あと何故か、M4のマズルフラッシュが
一発撃っただけで後はリロードするまで消えない。リロードのタイミングわかんなくて
これまたイライラする・・・まあ牛乳飲んで続けてみます
121名無しさんの野望:04/11/01 00:41:27 ID:BJKMjuvu
早速ZombiePanicやってみた。
暗いMAPなせいか今のところゾンビの耐久力勝ちってのが多い。
しかし半CO-OPみたいな感覚で面白い。

kayu-uma-
122名無しさんの野望:04/11/01 00:48:21 ID:JaCbmMjf
ゾンパニで外人がバタリアン化してた
123名無しさんの野望:04/11/01 01:13:28 ID:X6BNvZyP
>>120
確かにHeartOfEvilの最新版は、兵士が硬くなってテンポが悪くなってますね。
ひとつ前位のバージョンのほうがバランスいいかもしれない。
ver1.01かな?
どこかに、あればいいんだけど。またやりたい。
124名無しさんの野望:04/11/01 18:00:05 ID:J7jce6kh
>>121
さっき初めてやったけど、確かに耐久力勝ちやね。
人間とゾンビの割合でHPが変わるとか対処せな、普通に勝てない。
125名無しさんの野望:04/11/01 19:37:26 ID:+otRfUtR
そんなことより聞いてくれよ。

今エロゲやってたんだが
そのエロゲめちゃくちゃエロくてさ
すげー盛り上がってるところでイッチャッタのさ…

自分はもうどうでもいい状況なのにヘッドホンからはすごい喘ぎ声が聞こえて
はぁ…。ウゼー とかおもいつつ
手に持っていたティッシュをゴミ箱に捨てようと椅子を蹴ったのさ

プツン!

何かが切れた…。
そう、それと同時にヘッドホンからの喘ぎ声が聞こえなくなったのだ。

時が止まった…。1階のリビングでは家族が仲良くお食事をしていた。

「お尻で!お尻で ピー 産んじゃうぅぅぅぅ!!!!」

そのスピーカーが奏でる音声は
家中に響き渡った。

それは…15分前の出来事であった。
126名無しさんの野望:04/11/01 20:13:09 ID:E4oHqP6l
夜中に音量最大で「ZEROの提供でおおくりしま〜す!」
で、家族が起きてきたってのがワロタ
127名無しさんの野望:04/11/01 20:34:34 ID:+otRfUtR
>>126
は、恥ずかしくはなかったのか?
恥ずかしくは!
128名無しさんの野望:04/11/01 20:36:23 ID:E4oHqP6l
いやそういうスレで見ただけです。まだアルト思うよ。エロゲネタかそこらに
129名無しさんの野望:04/11/01 20:46:41 ID:q1eJPS5d
HL2スレに書かれていたので、ここに貼ってみる。
HL:Sのスクリーンショット
http://www.hlfallout.net/media/thumbnails.php?album=4
130名無しさんの野望:04/11/01 20:48:14 ID:+otRfUtR
>>128
なんだ君じゃないのね
僕はどう家族に顔をあわせればいいんでしょうか
131名無しさんの野望:04/11/01 20:49:17 ID:+otRfUtR
>>129
とっくに出てるべ
132名無しさんの野望:04/11/01 20:56:39 ID:q1eJPS5d
>>131
すまん、「HL:Sのスクショどこ?」とHL2スレに書かれていたってことです。
133名無しさんの野望:04/11/01 20:57:25 ID:ajOkvCRz
やたら綺麗になってるのは水面だけかね
134名無しさんの野望:04/11/01 21:04:06 ID:LcGLbfvZ
>>132
どうもありがとう!!

水面だけ綺麗になっているところを見ると
物理的なとこだけ手を加えたってことかしら?
僕自身1をプレイしたことないので
あまりわからんでござんす。
135名無しさんの野望:04/11/01 21:11:22 ID:6FXUE+jA
ZombiePanicで初めて生存成功。
常に5人以上で行動し、
銃は2丁以上取ったら使わない方を仲間に渡すのがコツのようだ。
あと気付いた事を色々と。

・武器と弾を捨てるキー、捨てる弾を選択するキーはバインドした方がイイ。
・Panicキーを押すと絶叫しつつ使っていない武器、弾を全部捨てる事が出来る。
・武器は取りすぎると移動速度が遅くなる。
・後ろ向きで走る事は出来ない。
・ゾンビ化したらボイスチャットで「ブレイーン」「ハーンガァー」、倒した香具師をパクパク
・ゲームスタートしたら全員で「ギャアアアアアアー!!」
・スタート前の待ち時間にUseキー連打で「ププププププ」

後ろ3つは気にしないでくれ
136名無しさんの野望:04/11/01 21:15:43 ID:q1eJPS5d
HL:Sはベタ移植みたいだよ。HL1のMODがどのように移植できるか検証するために。

>>135
> ・Panicキーを押すと絶叫しつつ使っていない武器、弾を全部捨てる事が出来る。
ああ、ゾンビから逃走するときに使えるのね。
137名無しさんの野望:04/11/01 21:38:37 ID:xLd0daCb
>>135
何か楽しそうだね。
138名無しさんの野望:04/11/01 21:46:24 ID:npy6TPoV
ゾンビパニックは、設定で武器が多く出せる鯖ではゾンビ側の一人に回ると面白い。
ただ突っ込むだけでは確実に蜂の巣になるので、待ち伏せしたり相手の裏をかく必要がある。
しかし、移動は遅いしジャンプは連続してできないしでむずい。
ジャンプするのはゾンビというよりキョンシーだね。
139名無しさんの野望:04/11/01 22:39:45 ID:BJKMjuvu
>>138
ボランティアで何回かゾンビをやったが、
人間は一瞬で相手がゾンビかどうか見分けるのは難しいみたいので
集団の後ろに何食わぬ顔で腕も振り回さず近づくのが一番良い方法
中間距離ではわざと身を晒して、撃たれて相手のリロード/弾切れを誘うのも良い

でも一番オモロイのは、無駄に隠れて、皆の不安を誘うのが良いw
140名無しさんの野望:04/11/01 23:01:15 ID:npy6TPoV
そうですね、行かずに探しに来るのを待つのが一番いい時もありますね。
移動速度遅いからショットガン持ってる人にはどの距離でも分が悪い。

このゾンビはオーソドックスなジョージ・ロメロの頑丈で足の遅いゾンビですね。
バタリアン並みに走って追いかけるのを希望。
あるいは、キョンシーのようなハイジャンプで逃げた相手を先回り。
バタリアンは電話で警官を救助に呼んで襲うといった事までしてたから、
人間のボイスを使って呼び寄せるのも面白そうだ。


141名無しさんの野望:04/11/02 00:01:36 ID:U2MbNeTw
話題にでてるがzombiepanic!くそ面白いね
今までに無いかんじがして面白い。今後のアップデートが期待できる。
是非HL2でも対応してほしい
マップの出来にも面白さにかなり影響すると思う
142名無しさんの野望:04/11/02 02:42:47 ID:wUvsWoUz
ZombiePanic、評価が良いみたいだけど、そんなに面白いのかね?
どちらかといえばNSとかスベコが好きな人間だけど。
143名無しさんの野望:04/11/02 08:31:04 ID:U/1lQ2OR
自分でやればいいだろ
144名無しさんの野望:04/11/02 08:43:34 ID:tw2IIYlx
NSの犬と同じだ
直接攻撃だから海外のping高い鯖だとzombieでなかなか殺せない
だから死なないように糞キャンプ推奨
145名無しさんの野望:04/11/02 11:24:11 ID:ndTL0EV6
ETのmodのTrue Combatやってみたんだが、
ありゃほぼhostile intentと同じだね。
スタッフ同じだったりすんの?
もしくは参考にしたゲームが同じとか?
ping良い日本鯖も有るし、
タダゲーなんで人も居るしもうHIは必要ない予感。
146名無しさんの野望:04/11/02 15:08:41 ID:Ekc8WjWA
ZombiePanicはロメロのゾンビ映画好きな人は楽しめるね。
人間数人で一つの部屋に立てこもると映画みたいに楽しめる。
尽きてゆく弾、倒れる人、無数のゾンビ。いいかんじ。
147名無しさんの野望:04/11/02 16:54:37 ID:32uG45s+
>>146
ショッピングモール面が欲しいところ
ライトが充電していかないし、初めの銃が貧弱だし
モールでパクって解消したい

それとバグなのか、くじ引きみたいに一番初めに銃が貰えるが、
動けるようになると消えてしまうので、すぐに足元に捨てておけば、
動けるようになったらすぐに拾える。
148名無しさんの野望:04/11/02 21:28:06 ID:YISiDex/
MODプレイヤー数ランクのgearboxって何?
検索かけたんだけど会社ばっかかかって分からないんだが。
149名無しさんの野望:04/11/02 21:29:44 ID:YISiDex/
150名無しさんの野望:04/11/02 21:43:52 ID:TGOG7/BF
大型のSINGLEMOD?リリース
ttp://half-life.t-k.ru/hl/black_d/
151名無しさんの野望:04/11/02 21:48:44 ID:TGOG7/BF
>>148
たぶんオポージングフォースのことだと思う
フォルダの名前がそうだったような
152名無しさんの野望:04/11/02 21:51:31 ID:YISiDex/
>>151
thx
153名無しさんの野望:04/11/02 22:40:49 ID:4uMsYKt1
>>150
面白そうなんだがHLのエイリアンとか敵兵とかそのまんま使ってる時点で
ちょっと萎え・・・まあ何はともあれ遊んでみます
154名無しさんの野望:04/11/02 22:58:26 ID:CIqPcVY8
シングルはMODっていうかマップパックがほとんど
155名無しさんの野望:04/11/03 00:23:30 ID:xx9Q6Q2n
>>150
サンクスコ!!!!!!!
しかしあれやね、これからはHLの旧シングルのソースエンジンへの変換
ブームがきそうやね、They Hunger とか怖そう。
156名無しさんの野望:04/11/03 06:28:32 ID:W0hz87pv
157名無しさんの野望:04/11/03 10:05:31 ID:lpwco4xc
よりキモくなった敵兵士やよりカワイくなったZonbieたちがやってくるのか
158名無しさんの野望:04/11/03 11:50:24 ID:yDzOf+5O
本日HL2をスチーム経由で購入し、HL1をプレイしているのですが
ゲームパッドの設定ができません

HL1ではゲームパッドは使えないのでしょうか
ちなみにプレステのコントローラーを変換機を使って使いたいのですが(ほかのゲームでは問題なく使えています)
159名無しさんの野望:04/11/03 11:54:04 ID:W0hz87pv
お勧めできない
160名無しさんの野望:04/11/03 12:58:54 ID:oWyeREGu
FPSはゲームパッドでするようには作られていないから無理です
161名無しさんの野望:04/11/03 14:17:07 ID:CPV2UrKj
ハザードコースのおばちゃんはオレだけの物・・・
162名無しさんの野望:04/11/03 14:26:42 ID:aeoM3IZH
>>158
OptionのMouseで、「Enable the Joystick」って項目ない?
俺もこれを機にマウス+キーボードへ移行するのをお勧めしとく。
163名無しさんの野望:04/11/03 16:52:19 ID:OYLpcXIj
>>158
つい最近まったく同じこと書いたような気がするがもう一度書く。

格ゲーをキーボードとマウスで操作するくらい無理だからやめとけ
164名無しさんの野望:04/11/03 17:56:02 ID:IpXu0IXs
いや、ガンコントローラ使って遊ぶシューティングゲームをパットで遊ぶくらい無謀
165名無しさんの野望:04/11/03 17:59:27 ID:xx8LL0BO
>>164
俺は、コントローラを使った方が上手く出来た。
つか、そうでないと、全クリできないよ…

まぁ、FPSはマウス+キーボードが一番と信じて疑わないけど。
166名無しさんの野望:04/11/03 19:22:50 ID:CdyYGg2p
>163-164
格ゲーキーボードでも大体のコマンド入るしガンコンの友人にパッドで勝ったことがある。
いや、だからと言われたらそれまでなんだが・・・。

とりあえずFPSはキーボード+マウスには激しく同意
167名無しさんの野望:04/11/03 19:34:44 ID:vXjBlGJ0
右手でAimをこれだけ直感的に行えて
左手で多数のキーを擁するデバイスって無いもんな。
168名無しさんの野望:04/11/03 20:03:31 ID:LHTSPI3p
おまいらマウス何使ってる?
169名無しさんの野望:04/11/03 20:04:35 ID:R1CCWUtU
>>168
LogicoolのMX300。ベストパートナーです(個人的には
170158:04/11/03 20:14:44 ID:XmmkLrLB
ぬお、批判の嵐

そうですかFPSはキーボードでやるもんなんですか・・・
初心者なもんですごい扱いにくいです
慣れですかねー
171名無しさんの野望:04/11/03 21:30:18 ID:vXjBlGJ0
まあ自分のことだし使い易いならそれでも良いかと。
172名無しさんの野望:04/11/03 21:45:14 ID:xyBCqxMf
>>170
察してくれ
FPSはキーボード+マウス必須、パッド非推奨は
過去あらゆるFPSスレで何回も何回も繰り返してきたことなんだ
173名無しさんの野望:04/11/03 21:52:36 ID:xx9Q6Q2n
PADが
狙った位置に
一番素早く
カーソルを合わせられる
デバイスというのなら、

全ての市販PCには
マウスではなくて、
PADが
標準装備されてるはず。
174名無しさんの野望:04/11/03 21:55:52 ID:TWJVhiQK
>>169
MX310のほうが俺は好きだな
ていうかマウスボタンもっと増やして欲しいんだけど
MX510とか重そうなんだよなぁ
んでもってMX510とかボタンの配列駄目っぽいんだよな
MX310の左側と右側のボタンが2つのやつとか出ないかしら
175名無しさんの野望:04/11/03 21:59:28 ID:iulXm5Cn
310細長く感じる…嫌いじゃないけど。
ボタン配置最悪だぜ!
176名無しさんの野望:04/11/03 23:10:00 ID:lRZmeaRQ
ちょっと質問させてください
HL1の「表面張力」の最初の方に、テンタクルのいるとこと、ハンドルのあるとこと、
地雷原のあるところの3つの地域があるとのことですが、地雷原のあるところがどうしても見つかりません
多分見落としをしていると思うのですがヒントがあったら教えてください
177名無しさんの野望:04/11/03 23:33:43 ID:fgyV7RuU
むかーーーーーーーーし
HLの為に変なコントローラー買ったな、MSのやつでコントロラの真ん中がマウスになってるやつ・・・
178名無しさんの野望:04/11/04 00:07:50 ID:9NKM+Y6C
>>177
紹介動画みたいなやつで
青年がHLをそのコントローラで楽しそうに
エキサイティングしている様が写っているやつか!
179名無しさんの野望:04/11/04 01:22:12 ID:IFvpIITA
MX300かMX310かで迷うな・・・CSのことを考えると
180名無しさんの野望:04/11/04 03:39:19 ID:GT30q9IL
MX310は安い割に性能が良くて多ボタンなのが良いが
人間工学的にデザインが悪い。
値段に依らずロジのは往々にして悪いんだけど。
181名無しさんの野望:04/11/04 04:00:24 ID:JPGT//7K
MX310はホイールの作りが悪くてカクつきやすいのと
左側サイドボタンがとっさの時に押しづらい(右利き時)以外はかなりお買い得だと思う。
182名無しさんの野望:04/11/04 04:01:14 ID:JPGT//7K
あと、サイドボタン付きマウスって、一度使ったらやめられないくらいにインターネッツするのに便利です。
183名無しさんの野望:04/11/04 07:03:51 ID:+vI5Oks2
いいパッド使ってるならジェスチャーのほうが楽
184名無しさんの野望:04/11/04 11:27:36 ID:EK7ZktmW
>>176
砂地のへんかな?ハンドルは地雷原抜けた後のマンホール開けるものだったと記憶してる
立て札ある場所に隣に行ける隙間があるので乗り越えて行く
ひょっとして違う場所だったらゴメン
185名無しさんの野望:04/11/04 17:07:08 ID:aEQFJEp+
MX310ボタン配置嫌か?
俺ははじめから使いやすいと思ったけどな
右ボタンは多少押しにくいけどかなり重要性あるしね
ていうか中央のアプリスイッチいらないよね
あんなの付けるんだったら左側面2 右側面1 にしてほしかったな
186名無しさんの野望:04/11/04 21:22:11 ID:FxKsarQc
HLやってるとものすごい孤独感に襲われない?
たまに科学者とかに会うとホッとしたり・・・。
187名無しさんの野望:04/11/04 21:35:14 ID:w8Knt8Xp
>>186
凄いわかる。
科学者に会うと凄い嬉しくなって、一緒に走り回ってたら
急に科学者がおびえてヒーヒー言い出して、なんか無性に腹が立って
ショットガンで頭吹き飛ばしちゃった後でとても寂しくなる。
188名無しさんの野望:04/11/04 21:49:51 ID:w8Knt8Xp
凄く初歩的な質問で悪いんだけど、cfgファイルってどうイジるのかな?
ワードパッドで開くと元のcfgファイルに保存できなそうだし、専用のソフトがあるのかな・・・
189名無しさんの野望:04/11/04 21:56:50 ID:c0ZFEBTW
>>188
メモ帳、あるいはNotepadで開けば問題ないよ。
俺は関連付けはオフにしたうえで開いてるけど。
190名無しさんの野望:04/11/04 21:59:51 ID:w8Knt8Xp
>>189
あんがと。上書きする時は同名の後ろに.cfg付ければいいのかな?
191名無しさんの野望:04/11/04 22:01:41 ID:P9boRRZO
>>186
普段は人が沢山居る筈の空間(廊下や研究所)に誰もいないと凄いさびしい感覚を覚える。
192名無しさんの野望:04/11/04 22:02:48 ID:c0ZFEBTW
>>190
拡張子全部表示になってるなら、そうだろうね。
もし不安なら別名保存して実験してみれば?
193名無しさんの野望:04/11/05 00:30:42 ID:Wq9bKKzg
HLやりすぎると、人が沢山いる空間よりも

XENに行った時の方が

かえってほっとするようになります。
194名無しさんの野望:04/11/05 01:20:28 ID:x49fUm2h
LogicoolのMX500、MX510
人気ないのか、、、
195名無しさんの野望:04/11/05 02:14:56 ID:QxQChCqp
>>194
俺はMX310から510に乗り換えたけど、こっちのほうがいいと思ったよ。
ボタンもアプリスイッチを除けば概ね満足。
196名無しさんの野望:04/11/05 04:01:19 ID:A6GVp+wl
いいだけじゃわからん何がよくなった
197名無しさんの野望:04/11/05 05:30:17 ID:Oky9Kl2M
XENは科学者はおろか海兵隊すらいなかったから発狂しそうになった(笑
198名無しさんの野望:04/11/05 05:41:48 ID:QxQChCqp
mx310は両サイドボタンの位置が気に入らない
右サイドのボタンとか何指で押せばいいんだ?小指か?
あと塗装がハゲやすいのもちょっと・・・
クリック感とかホイールはいい感じなんだけどね
199名無しさんの野望:04/11/05 05:46:26 ID:dsjCdPw1
>>198
薬指の側面で押してたよ
aimしながらでも押せるので右は気に入ってる・・・
200名無しさんの野望:04/11/05 10:37:41 ID:hZK3lhsH
インテリマウスエクスプローラー最強だろ。
201名無しさんの野望:04/11/05 10:43:30 ID:lsuINPmW
このたびはお問い合わせありがとうございます。

さて、早速お問い合わせの件ですが、

弊社の許諾元であるVivendi Universal Games社より、
「コレクターズエディションのDVD-ROMは英語版のみ」である
という旨の情報を頂いており、これに基づいてご案内しております。

以上ご了承のほどよろしくお願いします。

---------------------------
サイバーフロント Webmaster
http://www.cyberfront.co.jp/
---------------------------

> Half-Life2のコレクターズエディションの件で質問ですが、まったく日本語には対応していないのでしょうか・・・?
> http://hl.fpsjp.org/によると、オプションから言語を変更出来るとの情報もあるのですが・・・。

202名無しさんの野望:04/11/05 15:03:32 ID:Fa9/UzVd
サイバーフロントつついても何もでないって
何も教えてもらえなくて一番イライラしてるのはサイバーフロントだよ多分
203名無しさんの野望:04/11/05 15:05:07 ID:ohKnp7Ji
社員乙。
叩いてるわけじゃないよ。
呆れてるだけだ。
204名無しさんの野望:04/11/05 17:52:11 ID:CMBM3XcF
上の方の話題だが、Opforで核爆弾の次にある電車まで4人を生かして連れて行ったりしたぞ。
別れが寂しくてマジでお勧め。
205名無しさんの野望:04/11/05 17:56:57 ID:/E0BhlGG
俺は話しかけて戦場へ連れて行って
死ぬまで戦わせて
死んだら自分で残った敵を掃除
生き残ってたらMedic以外は殺して弾薬にする


我ながら悪党だな
206名無しさんの野望:04/11/05 20:08:07 ID:D6RHTrxm
>>197
XENは寂しいよね。早く帰りたいって気分になるw
たまに見つけても死体だし…
207名無しさんの野望:04/11/05 20:44:33 ID:Fa9/UzVd
逆にその短絡さに呆れる
208名無しさんの野望:04/11/05 20:59:46 ID:18eF7Jl9
マカですが、half-lifeだけどうしてもやりたいです。
half-lifeしかしないので必要最低限の出費でwin機を入手しようかと思います。
そこで、考えたのが、

・cpuはpen2の400
・グラボはgeforce2mx
・メモリは128メガ
・hdは10ギガ
・osは98

こんなかんじで中古を漁ろうと思いますが、どうすか? 軽めのmodも遊びたいですが、
csまではやろうと思いません。もっとパワー落としてもパフォーマンスが大して違わない
とかあったら指摘ヨロ〜。
209名無しさんの野望:04/11/05 21:16:02 ID:7k5OENFG
1万円切るマシンでももっといいのがあると思うが・・・
210名無しさんの野望:04/11/05 21:16:39 ID:JAGLQe7k
レンタルとかは?
211208:04/11/05 21:32:16 ID:18eF7Jl9
1万でいけますか。むう。
212名無しさんの野望:04/11/05 22:09:26 ID:HbsVbNOo
>>208
Mac版のVirtualPC使えば?
スペック的にHL自体も辛いとおもうけど

win機作るとしても出来ればもうちょっとスペックいいのがほしいかな
汚くてもいいならいいけど。
213名無しさんの野望:04/11/05 22:13:47 ID:iVqtqvPG
仮想マシンでDirect3D使うゲームなんてまず動かないよ
VPC重すぎだし、VPC買う金でマシン買った方がマシ
214名無しさんの野望:04/11/05 22:15:21 ID:iVqtqvPG
ごめんHLはGLでいけたんだね・・・・吊ってくる
でもどちらにせよ多分動かない・・・
215208:04/11/05 22:22:34 ID:18eF7Jl9
>>212
どのへんを向上させたらいいですか?
216名無しさんの野望:04/11/05 22:41:17 ID:HbsVbNOo
>>213
動くから書いたんだよ!

>>215
全体的に、としか言えない微妙スペックだとおもう・・
あえて言うならCPUとメモリかな
217名無しさんの野望:04/11/05 22:49:47 ID:bUVNeSJg
つか予算書いたほうがいいと思うょ
218208:04/11/05 22:59:07 ID:18eF7Jl9
そうすか。送料とかぬきで2万以内が希望です。
じゃあちょっと奮発して、

cpuをpen3の600
メモリを256

かな? でも問題はちょうどいい中古を見つけだすことだよな。
219名無しさんの野望:04/11/05 23:01:58 ID:89JHPgmd
楽天のオクとかみたか?1G一万とかあるぞ
220208:04/11/05 23:10:08 ID:18eF7Jl9
楽天ですか。みてみますね。
ところでヤフオクのwin機をのぞいたんですが、なにやらパソコン本
体以外のあやしげなツールとかでびっしり埋め尽くされていて、何が
なんだか…。
221名無しさんの野望:04/11/05 23:21:15 ID:bUVNeSJg
ダンボールでケース作って中古のTi4200とxp2500と適当なママン
あとは恵んでもらう。

すまん、俺にはこれくらいしか思いつかん・・
OSも入れられねぇや
222名無しさんの野望:04/11/05 23:27:35 ID:5upy6hoR
5th elementの最後のアレみて、HLのMODを思い出してしまった…。
Redemptionだっけ。
223208:04/11/05 23:35:24 ID:18eF7Jl9
>>221
すんません、マカなもんで略語が(笑)
ともだちでごみ捨て場からパソコン拾ってくるのがいるけど、
そいつのアドバイスも受けようかおもいます。
224名無しさんの野望:04/11/06 01:31:27 ID:D4BBqCW+
メモリは256MBはいるかなあ。
本当にHL専用機!と割り切るなら何とか大丈夫だと思う。
225208:04/11/06 02:01:21 ID:GRhULZD1
HLだけなら128でもいけるということですね?
BTOのショップ見てみたけど、128と256じゃあ数千円も違いますな。

あんまりスペック上げすぎるとcsまで手が届きそう :-)
226名無しさんの野望:04/11/06 04:48:28 ID:wreqK5Mk
>208の内容で
CPUだけもうちょい速けりゃ十分じゃない?
227208:04/11/06 04:59:27 ID:GRhULZD1
>>226
そうですか。ibmの中古のnetvistaなら800mhzぐらいで1万5千円でありましてね。
そこらへんの価格帯に心が揺れております。

ところでグラボですが、voodoo5AGPが安くていいかなって気がしてきました。よく考え
たらunreal、utとかもできますしね。winでは無名のmythってゲームもglide対応でして。

問題は、AGPは安いけれどもマザーボードとの相性があるらしいことで。pc板覗いてもいま
いちよく分かりません。もうちょっと情報収集しようかと思ってますけどね。
228名無しさんの野望:04/11/06 07:02:11 ID:gouTX6K8
>227
公式サイト(http://half-life.sierra.com/)の環境要求を改めて見てみたら:

Minimum System Requirements
 WindowsR 95, Windows 98 or Windows NT 4.0
 Pentium 133
 24 MB RAM
 2X CD-ROM drive
 Mouse and Keyboard
 640x480 SVGA high color (16-bit) display
 Windows-compatible sound device

Recommended System Requirements
 Pentium 166+
 32 MB RAM
 3D accelerator card (OpenGL or Direct 3D)

1998年の終わりに出たゲームなんで、このくらいの要求環境だったのですね。
当時、自分の環境がどうだったかは思い出せない(HLは軽いと感じた)。
とりあえずビデオカードのアクセラレートさえ無くても、ソフトモードで描画できる
わけですが、さすがに画面の汚さはキツいでしょう。
227で触れられている800MHzのマシンなら、CPU的にはCSまでOKでは。

余談ですが、MythはWindowsゲーム界でも無名じゃないです。
最近のRome:Total War (http://www.totalwar.com/community/rome.htm)などに繋がる、
リアルタイムストラテジーの秀作ということで。
開発元のBungieは、Haloの開発中にMicrosoftに買収されるという数奇な運命を辿っていますが。
229名無しさんの野望:04/11/06 08:14:07 ID:NBPIdZG0
zombie panicって
steamで出来る?
230名無しさんの野望:04/11/06 08:23:18 ID:VCNOkkBS
マルチはSteamないとできないって。
231208:04/11/06 10:13:42 ID:GRhULZD1
>>228
romeに通じるんだ。知らんかった。

csまでいける? むー、欲がわいてきましたよ。
でもあんまりパワーアップさせすぎると手持ちのmacが無意味になるしな。
正直HL専用機なら省スペースなボディー+オンボードのグラフィック・チップでも良いような気がしてきた。
232名無しさんの野望:04/11/06 12:19:16 ID:f6fPNRP2
>>231
>正直HL専用機なら省スペースなボディー+オンボードのグラフィック・チップでも良いような気がしてきた。
それでいいかもしれないですね
PIII 1Gの省スペースマシンでも18k位みたいだし
グラフィックに不満感じたら、数千円でビデオカード買い足せばいいと思うし。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10970627
こんなのが理想的かな
233208:04/11/06 12:43:17 ID:GRhULZD1
だいたいイメージが掴めてきました。オンボードチップについても情報収集しなきゃね。
とりあえず最初はオンボードで我慢して、だめならカード買うことにします。
省スペースの問題は、pciカードの大きさ制限なんでしょうけども、ま、そのときになったら考えます。

俺的half-life専用機をまとめると、
・省スペース型
・cpuは今は600ぐらいで我慢。
・メモリは128
・グラフィックはオンボードだが、将来のためにpciの空きのあるヤツを。

これだと10kちょいでいけそうです。ゲーム機と思って買います。少なくともうちのxboxよりも良い買い物になりそうです。
上のdellは見た目からしてゲーム機ですな。
234名無しさんの野望:04/11/06 12:46:00 ID:CC9Ffpi4
まともに動かなくても文句いうなよ。メモリきついし
235208:04/11/06 12:56:22 ID:GRhULZD1
シングルだけなら大丈夫と思います。問題は、マルチで多人数でてきたときとかに快適に動くかどうかですな。
csは、今はあきらめるつもりです。
初代utを解像度300*400でグラフィック最低にしてもごっつ楽しめたので、文句は言いません。
236名無しさんの野望:04/11/06 18:00:49 ID:JMn6uQcP
hlはCPU300hlzのメモリ64MBでも普通に動くよ

まあその内hlだけじゃ満足できなくなってくるの見え見えだから
MACなんかうっぱらってもっと金かけたほうがいいぜ
237208:04/11/06 19:13:37 ID:GRhULZD1
>>236
あひゃひゃ、図星です。でもうちのmacうっぱらっても金にならねぇorz
とりあえず善いの見つけました。cpu667、メモリ256、hd15で省スペースの本体のみです。
送料込みで1万円ぽっきり。よくなくなくない? 
グラフィックはオンボードに期待できそうにないので、やっぱカード買います。

どうもありがとうございました。
238名無しさんの野望:04/11/06 19:57:37 ID:JMn6uQcP
あのさ、マルチMODって色々出てるけど全部CS並のスペック要求される?
1.6やってみたんだけど最低画質でもFPS15くらいしか出なくて全然ゲームにならない・・・
今話題のzombiehunterとかThe shipとかやってみたいけどそこらへんが理由で
どうにも踏み切れんのです。
239名無しさんの野望:04/11/06 20:25:07 ID:GRhULZD1
>>238
俺も気になる。

どっかのサイトで、バージョン1.6から要求環境がスゲー高くなったのを見た覚えがあ
るのだが、見つけれんかった。
240名無しさんの野望:04/11/06 20:34:57 ID:o3WPQJB2
241名無しさんの野望:04/11/06 20:56:01 ID:GRhULZD1
↑数量100とかだったらいやだよね。
242名無しさんの野望:04/11/06 21:01:24 ID:UEdkhPJ3
>>238
CSより軽いのは殆ど無いってくらいっぽい。
1.6で640以下の解像度512と384(だっけ?)が廃止になったから最低限スペックが大幅アップしました。
The shipって15fpsでもプレーできそうな気がなんとなくしますがどんな具合でした・・・・?
243名無しさんの野望:04/11/06 21:58:23 ID:JMn6uQcP
【Ver1.5】
オペレーションシステム:Windows95/98/Me/NT4.0対応
メモリ:24MB以上(64MB以上推奨)
CPU:Pentium133MHz以上(PentiumU333MHz以上推奨)
ハードディスクの空き容量:500MB以上
通信:28.8kbps以上のモデム

【Ver1.6】
オペレーションシステム:Windows 98, ME, 2000 又は XP
メモリ:256MB RAM
CPU:1.0Ghz
ハードディスクの空き容量:1GB以上
通信:ブロードバンド(128Kb以上の実通信速度)
244名無しさんの野望:04/11/06 22:16:28 ID:HADoMBrG
>>242
The shipは、15fpsでかろうじてプレーできないこともないけど、
それじゃ暗殺実行とか暗殺から逃げるのときに遅れをとるよ。
245名無しさんの野望:04/11/06 22:19:32 ID:VCNOkkBS
>>243
それは、初期のウンコ仕様のとき

Windows 98, ME, 2000 or XP
64 MB RAM
400 Mhz processor
1GB HD space (recommended)
Internet connection (broadband connection recommended)
246名無しさんの野望:04/11/06 23:11:30 ID:GRhULZD1
>>245
確認したいんだけれども、それが1.6の正しい環境ってこと?
cpu1ギガは間違いなのね。
247名無しさんの野望:04/11/07 00:20:00 ID:1P00K7zI
公式見れば載ってる。
248名無しさんの野望:04/11/07 16:42:02 ID:zhih9bcI
HL最速クリア動画
バニーホップ使いまくりなので気持ち悪くなる
HLやったことある人なら驚きの連続だろう
HLやったことのない人、これがHLだと思わないほうがいい

サイトごとに勝手にエンコードしてるからファイルサイズバラバラ・・・

http://www.planetquake.com/sda/other/halflife.html
http://www.archive.org/movies/details-db.php?collection=speed_runs&collectionid=HalfLife_5109&from=landingReviews
249名無しさんの野望:04/11/07 16:50:55 ID:I278I5ax
超既出
250名無しさんの野望:04/11/07 16:52:00 ID:hU7jzVLX
>>239
ちかくに自作PCショップ(ねっと通販でもいいけど)と自分での組み立て能力がある場合に限るけど、

アスロン2500+ > 1万↓
MEM256MB > 1万↓
マザーボードnforce2のグラフィック能力高いやつ > 1万↓(?)
HDD100GBくらい > 1万↓
箱 > 1万↓
サンテンドウ > 2000(?)

5万円位でHL1系MOD全部いけるよ
251250:04/11/07 16:53:41 ID:hU7jzVLX
あ・・・OS忘れてるな・・
252名無しさんの野望:04/11/07 20:06:38 ID:q8jHqdcN
サンテンドウってなに
253名無しさんの野望:04/11/07 20:49:44 ID:hU7jzVLX
254名無しさんの野望:04/11/07 23:27:07 ID:kDV8YyY3
帽子、マスク、サングラス
255名無しさんの野望:04/11/09 17:01:28 ID:pNXh9nnx
>>252
安っ!けどいらね
256名無しさんの野望:04/11/09 17:21:32 ID:EfGSMrwo
大航海時代スレの3信者ってどうして基地害ばっかりなんだろう?
あのスレって普段は非常にマターリしてて内容のある文章の読める
良スレなのに、いかれた3信者が来るといつも台無しになるんだよな。
まぁ、他作品のファンにいちいち喧嘩売らずにいられなかったり
他作品を貶さないと3をマンセーできない厨が多いのが原因なんだけど。
4だけでなく最高傑作の2まで「アニメ臭い」の一言で終わらせてるあたり
システムや中身を見ず表面だけで判断する薄っぺらい連中が多いんだろう。
太閤4の絵が気に入らないというだけでプレイもせず批判してた
三戦板で見かけた馬鹿と大差ないな。
257名無しさんの野望:04/11/09 17:30:43 ID:zWXl2abo
そんな事言われても
258名無しさんの野望:04/11/10 02:24:47 ID:ZsOwHoHG
259名無しさんの野望:04/11/10 06:06:51 ID:IPAxSNrq
オープニングからモノレール乗って
HEV取るまでの間ってゴードン何着てんの?
もしかしてフルチン?
なんとか3人称視点とかで確認したいんだけど
260名無しさんの野望:04/11/10 06:55:33 ID:cQtpksBx
>>259
普通に白衣。
Blue-Shift のオープニングで確認できる。
261名無しさんの野望:04/11/10 08:42:12 ID:W1U3zgNQ
3人称設定でプレイしたら最初からHEVスーツ着てた
262名無しさんの野望:04/11/10 13:54:03 ID:Dp4QWrxN
>>258
バンパイアスレイヤーより面白いと思いました。
バンパイアは早すぎて上手く制御できんが、ゾンビなら初心者でも安心。撃つ方も撃たれる方も。
263名無しさんの野望:04/11/10 17:10:54 ID:sCl0fewF
ゾンビになってから追いかけるのもおもしろいな。
264名無しさんの野望:04/11/10 17:39:10 ID:YGUCc63E
壁スリ使えば人間並みの速さで走れる。
まぁ人間も壁スリ使えるが・・・
265名無しさんの野望:04/11/10 21:25:59 ID:iPSSBPZb
やっぱり外国は遠いな
国内鯖がほしいね
おもしろいからね
266名無しさんの野望:04/11/10 22:14:38 ID:9SW3068a
ZP、どうやら壁スリ対策されてるっぽかった。
ゾンビ側だけ壁スリできたかな?
267名無しさんの野望:04/11/11 13:00:09 ID:+3Ct4AMh
>>58のとおりにSteamのHL日本語化をプレイすると、音楽が流れないのですが、
他の人はどうでしょうか。普通に英語で起動すると最初のモノレールのところから
音楽が流れるんですが、日本語だと出てきません。
268名無しさんの野望:04/11/11 15:19:18 ID:dFBfL2Kc
俺の場合はろくに起動すらしない。
起動画面のゴードンさんのお姿が見えたと思った瞬間落ちる。
269名無しさんの野望:04/11/11 16:38:35 ID:ms+8I04A
>>259
フルチンワロタ
コンソールに chase_active 1 と入れると三人称視点になる。
でも入れてみると>>261の通り最初からHEV着てる。


関係ないがRedemptionのゴードンって髭剃ってるな・・・
270名無しさんの野望:04/11/11 17:51:56 ID:Ys12TyZo
普通は見えないモノをわざわざ白衣の分まで作るような事はしないだろ
271名無しさんの野望:04/11/11 19:19:36 ID:tjgKP2Rr
いきなりHL本編の質問なんだけど、
あの首長竜みたいのが3本生えてて、スイッチ入れて焼き殺せみたいのあるじゃん?
条件のfuelとoxygenまでは見つけた(つーか一緒の場所)んだけど、肝心の電源が
どうしても見つからなくて・・・誰か教えてくだちい
272名無しさんの野望:04/11/11 19:40:46 ID:7ZADXXww
科学者がNo!Nooo!とか言われて緑の奴らに食われた部屋にあった筈だ。
273名無しさんの野望:04/11/11 19:48:14 ID:eZFJ3RBv
>>271
今後のためにもウォークスルーどぞ。
アキタンに感謝してあげてください。
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7EKU5A-KTJM/halflife/hlwtfrm0.html
274名無しさんの野望:04/11/11 19:54:42 ID:gzSLLZ0s
定期的にスベコやりたくなるな。
275名無しさんの野望:04/11/11 19:58:17 ID:G84Uj6jf
スベコは癒し系
276名無しさんの野望:04/11/11 20:29:59 ID:tjgKP2Rr
スベコってなんれすか
277名無しさんの野望:04/11/11 20:39:47 ID:nezP/fV9
278名無しさんの野望:04/11/11 23:22:56 ID:EGaNcMvU
HL1のような汚い映像のゲームに慣れてるせいか、CS:Sとかやるとかなり違和感感じるな・・・
279名無しさんの野望:04/11/12 19:19:30 ID:AhkRzIZ7
あっれ?
ttp://www.filespace.ru/Games/Half-Life%202/mods/The_Thing.rar.html
half-life2 mod? 出るの早
280名無しさんの野望:04/11/12 20:35:04 ID:DuEsVRHj
そりゃあ現にフラゲした人もいるわけだし
全く無い話でもないだろ
281名無しさんの野望:04/11/12 20:54:16 ID:/5x6qqPP
>>279
スゲ。
ストーカーかと一瞬思ったよ。よく見ればちょっと違う。
しかし、寒々しい感じがよく出てるね。
282名無しさんの野望:04/11/12 21:12:21 ID:kgSk1imK
>>279
上段中央のSSが写真かと思うくらいよくできてるな
283名無しさんの野望:04/11/12 21:21:14 ID:RRosPZxZ
リーク版で作ったんだろう
284名無しさんの野望:04/11/12 21:38:42 ID:/5x6qqPP
そういやHL2のエンジンが出来た時にDoDやサードパーティーの
NS、Sven等のデベロッパーにエンジン+エディターを公開したとか言ってたな。
もうかなり前のことになるが。
MODのソースエンジン化をスムーズに行えるようにとのことらしい。


予想に反して時間は有り余るほどあったわけだが。
285名無しさんの野望:04/11/13 19:48:08 ID:RBnSrSwF
本編でつまりチートコードを使おうとコード(/GIVE)を入力したのですが、
Unknown commandとでて効果がありません。

解決方法はあるのでしょうか?
286名無しさんの野望:04/11/13 20:05:25 ID:R/Kdo6sR
602 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/11/13(土) 16:35:14 ID:t1y9LJG5
海外のサイトで情報ゲットした、ラスボスは身近な存在らしい

661 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/11/13(土) 18:48:02 ID:t1y9LJG5
クロンボのおっさんは後半の半ばで死ぬ、娘はパワードスーツにのって逃走
地下の研究所へ
287名無しさんの野望:04/11/13 20:10:49 ID:AgFFCplW
ラスボスはスt
288名無しさんの野望:04/11/13 20:47:41 ID:0TFuz2TD
orz
289名無しさんの野望:04/11/13 21:22:05 ID:DOUTrYgP
なんかMODでたね
JPvsUSAなやつ
290名無しさんの野望:04/11/13 21:41:54 ID:su8HXmNx
>>289
潮騒きぼぬ
291名無しさんの野望:04/11/13 21:48:47 ID:0TFuz2TD
Shores of Victory
http://www.shoresofvictory.com/

これか。もう1年以上前のことだが発表された当時は結構注目を浴びていたと思う
HL2発売まではこれでもやってみようかな、って出るのは明日の明け方のようで
292名無しさんの野望:04/11/13 21:59:41 ID:su8HXmNx
filesの
SoV Downloads
Official SoV Wad- Click here
クリックしたら何やらDLできたが・・・本編じゃないのかな?
293名無しさんの野望:04/11/13 22:02:43 ID:su8HXmNx
そのまんまWADファイルだけだったよ・・・・WADってなんだっけテクスチャ格納庫だっけ
なんでそんなもんを先駆けて公開するんだ?
294名無しさんの野望:04/11/13 22:04:53 ID:AgFFCplW
マッパー向けでしょう
295名無しさんの野望:04/11/13 22:07:02 ID:su8HXmNx
なるほど、これ使ってシコシコMAP作りやがれみたいな勢いなワケね

マルチ対応してたら楽しそうなんだけどなあ
296名無しさんの野望:04/11/13 22:09:11 ID:AgFFCplW
いや、マルチMODでしょう
297名無しさんの野望:04/11/13 22:43:51 ID:QDALaoWU
ダメだ、ZombiePanicの初期装備の銃でゾンビ倒せねぇ orz
焦って連打すると撃てないし、弾無いからちょっと外してると倒す前に弾切れするし。
やっぱりMapをよく覚えて猫まっしぐらにM16取りに行くしか無いのか・・・ ('A`)
298名無しさんの野望:04/11/13 23:05:51 ID:O68Z0QlJ
何か知らんが平井堅の歌でSteam宣伝されてる

そ〜れだ〜けで〜い〜い〜 (スティーム)


なんでこんなとこに宣伝なんか入れるんだ


299名無しさんの野望:04/11/13 23:30:30 ID:vu2gkzkb
曲は知らんがスティームにワロタ

そーいやゾンビパニックで観戦モードにしたときにたまに初期武器が手に入る。
観戦モードだから自由に動ける上に戦ってるプレイヤーからは見れないらしいが、攻撃は当たる。
人間をカナテコで殴るとキョロキョロ周りを確認し、近くにいる人間を殴ったりしてワロタ。
まだ2回しかなったことがなく、詳しい方法は未だ分からず。
300名無しさんの野望:04/11/14 00:11:44 ID:EPBSeOeF
これのデモDLできるとこ
http://www.sierra.com/downloadfile.do?mediaid=5505Fileplane
http://www.fileplanet.com/files/10000/10360.shtml
以外にどこかないですか?
301名無しさんの野望:04/11/14 00:38:57 ID:iiGTqO1n
>>300
その二つじゃ駄目なの?俺は昨日下のほうで落としましたが。
302名無しさんの野望:04/11/14 02:00:55 ID:UsCkbUgM
303名無しさんの野望:04/11/14 10:13:45 ID:Lh3b7Cy5
SoVやってみたけど、軽いDoDって感じでおもしろいよ。
304名無しさんの野望:04/11/14 11:01:36 ID:DhSBscUI
激しくスナイパーゲームでした。
305名無しさんの野望:04/11/14 11:07:54 ID:Lh3b7Cy5
今日からS&Iリーグ始まるよ。

S&I Central
http://www.si-central.com/
306名無しさんの野望:04/11/14 12:34:50 ID:iQA0tm3d
PEACES LIKE USのアナザーワールドの最初で詰まった
攻略ページには最初のほうは飛ばされてて載ってない誰か助けて
307名無しさんの野望:04/11/14 14:07:06 ID:l1MICYME
HalfLifeのMODを作りたいと思っているのですが、
Half-Life SDKとHammer Editorではそれぞれ何が作れるのでしょうか?
いまいち構成が分からないよ・・・ショボン
308名無しさんの野望:04/11/14 14:49:15 ID:Dk1APPje
それくらい調べられないようでは無理


あとSoVはやらないほうがいい
309名無しさんの野望:04/11/14 16:27:10 ID:l1MICYME
○| ̄|_
310名無しさんの野望:04/11/14 17:25:54 ID:NbWvFU7P
ねえねえ
BlackThunderやってみたんだけど操作ができないのよ
オプションのキーボードでも何も表示されないし
311名無しさんの野望:04/11/14 17:42:24 ID:qLFtctDD
スライム工場ってなに?w
312名無しさんの野望:04/11/14 18:10:45 ID:HlauvOAw
>>306
最初の所ってスレイブとヘッドクラブが居て下を通ると潰そうとするブロックがある部屋?
そこだったらわざとブロックの下を通ってブロックを下に落とした後、
ブロックが戻る前に横の坂を上がってブロックの上にジャンプし、
頭上のボタンをマリオみたいにジャンプ頭突きで押せばOK。
後は分かりやすい所が開いて先に進める。

PLUは浅田飴クールワールドが一番難しいような気がする。
ガンガレ。その次から面白くなるから。
313名無しさんの野望:04/11/14 18:33:07 ID:lNoErsF6
>>280
フラゲしても、どっちにしろSteamを介さないとプレイ出来ないんじゃ、
フラゲの意味無いのでは。
314名無しさんの野望:04/11/14 19:27:14 ID:TpOeNv42
SoVのボイスはなんかのゲームからの引っこ抜きなの?
あられるな えんがい 助けてくれー
315名無しさんの野望:04/11/15 06:29:49 ID:vtst/3gT
ダイバーの方へお願い
316名無しさんの野望:04/11/15 11:46:19 ID:w6++VLFW
>>312
ありがとうございます!できました!
317名無しさんの野望:04/11/15 13:07:42 ID:w6++VLFW
クリアしました、ヲタ臭くて萎えました!
318名無しさんの野望:04/11/15 13:09:57 ID:w6++VLFW
demo omosirokattayo
319名無しさんの野望:04/11/15 15:10:17 ID:OVEOSmNW
ダイバーの方へお願い。
SoVをやってください。
320名無しさんの野望:04/11/15 17:02:03 ID:w6++VLFW
いまダウンロードしてる
321名無しさんの野望:04/11/15 18:22:35 ID:djEsVuev
なあお前ら


すっかり忘れてるカモしれないが





あさって、HL2の発売日だぜ?
322名無しさんの野望:04/11/15 18:42:12 ID:wCkQr+DF
>>321
まだ出来ないからどうでも良い。
323名無しさんの野望:04/11/15 20:37:20 ID:bX89WbKn
ニヒランスが緑と青の電撃放ちながら上にいったんだけど、爆発しねえーorz
324名無しさんの野望:04/11/15 21:58:55 ID:XMo6OaCn
てか明日だぞ
325名無しさんの野望:04/11/15 22:38:04 ID:YIIQLgR+
SoVをダウンしたけど人居ないじゃないの
326名無しさんの野望:04/11/16 01:03:28 ID:8ZmMdBNE
ブルーシフトさえ買えば本体もmodも全部遊べるということでおk?
327名無しさんの野望:04/11/16 02:10:54 ID:M1wpZpfs
>>325
クソもいいとこだから。
The Trenchesもクソだと思ってたけどSoVやったらThe Trenchesが百倍マシに感じた。
328名無しさんの野望:04/11/16 14:08:37 ID:cutSX5QD
SoVはマップが糞すぎるな。
329名無しさんの野望:04/11/16 15:18:46 ID:6xy3SpA/
テンプレサイトのHL2リリース日のコメント、バナナ大杉でワロタ。
330名無しさんの野望:04/11/16 22:27:50 ID:b5XXzv5p
Zombie Panicのパッチキタ
331名無しさんの野望:04/11/16 22:55:29 ID:DphM52YN
HL2でTheyHunger出ないかな。
332名無しさんの野望:04/11/17 03:00:51 ID:HzGDwUnE
久しぶりにハーフライフを起動したら、アップデートしてくださいみたいなこと言われて最新パッチを探したんだけど、無かった・・・。
最新バージョンってv46/1.1.1.0じゃないんですかね?もし最新バージョンのありかを知ってる方がいたら教えて下さい。お願いします。
333名無しさんの野望:04/11/17 03:08:10 ID:2OcFmoXr
334名無しさんの野望:04/11/17 18:56:53 ID:9DQOasDE
さっきHFと日本語化MOD入れて早速起動してみて
字幕表示は全く問題ないんだけど
レスポンスがものすごく悪い。
Dで右に移動させると0.5秒後くらいになって動き出す。
フレームレート自体は低くない(AthlonXP3000++Radeon9600Pro?)。
これってどうすればいいの?
335名無しさんの野望:04/11/17 19:53:41 ID:vvuP6/TD
サイババのコレクターズ買ってきたけど
Tシャツはゲイブサイズだからでかいなあ
>>334
一応だけど
vsync関係じゃないのかしら?
ドライバによってもONにしたりOFFにしないと
不具合が出るようなことはあるかも
自分の所GEFORCEだからわかんないけど
336名無しさんの野望:04/11/17 20:28:00 ID:3ZJF6EcY
>>334
OMEGADRIVER つかってみるとか。
337名無しさんの野望:04/11/18 05:10:16 ID:HubftqFW
HL:Sやってみた。
グラフィックはHLと比べて陰影が強くて多少印象が変わるものの、大きな変化は水くらいのもの。
サウンドは多くの効果音が入れ替わってて結構新鮮。音楽はそのまま。
敵を倒したときにラグドールが適用される事と、タイトル背景が3D表示になってるのが
かっこいいと言えばかっこいい。
日本語字幕は元々画面に文字が出る部分のみだけど、一応出る。
そんな感じです。
338名無しさんの野望:04/11/18 06:18:54 ID:gq+q9Xwc
漏れもHL:Sの感想を、
テクスチャや音や武器のポリゴンとテクスチャがそのままHL1なんで
あんまり目新しくは無かった。
ただ、ヘルスや装甲をチャージする機械がちゃんと100でストップしてくれるので
無駄使いは防げてるようだ、それと蒸気によって向こう側の景色が揺らいでいた。
最後にハザードコースの字幕は日本で出ていました。
そんな感じです。

ハイポリゴンパッチが欲しいところ
339名無しさんの野望:04/11/18 07:30:25 ID:gAffZVG/
うちの環境では
ソースシリーズより
普通のHLの方が処理落ちしまくる
しかし
HL2とかはめちゃくちゃ軽いな
PCIグラボでやってもストレスなく出来る
340名無しさんの野望:04/11/18 07:47:59 ID:Dsbx3UeV
そういえばHL:SはデフォルトでHDパック搭載済みにしといて
くれてもいいのにね
341名無しさんの野望:04/11/18 16:18:20 ID:WSPXiERp
武器->すぐできそう
ヘッドクラブ、バーナクル->これもすぐできそう
科学者->目とかがどうなるかわからんができるかも?クレイナー博士しかモデルが無いか?
G-MAN->これもアニメーション周りが怪しい
海兵->コンバインに入れ替えでき・・・そうにもないか。HL2ベースのMODで実現できるかも
マップ周り->たしかHL1SDKにソースが入ってたから高画質で作り直せるかもしれないが、多分だれもやらない
342名無しさんの野望:04/11/18 16:53:50 ID:Qx4n1CBT
1にクロンボ博士やブリーン博士なんて出てきた?
343名無しさんの野望:04/11/18 16:58:17 ID:Ukb9ns1+
ク□ンボは差別用語なので使わないように
344名無しさんの野望:04/11/18 20:12:22 ID:ZZCRas4j
テンプレ入り希望

HL2をプレイする前に、前作のストーリーを押さえておきたい!という人へ


青龍のHalf-Life紹介ページ
http://seiryu.cside.to/3dfps/Half-life/halflife-top.html

aki_tanのHalf-Lifeの攻略のページ
ストーリーも追えるようになっている
http://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/halflife/hlwtfrm0.html

ここのHalf-Lifeのセリフのページでストーリーが多少わかる
http://www.silver-forest.com/ja/halflife/

あとHalf-Life最速攻略ムービー
最速クリアのため移動手段がバニーホップにマップの裏を通るとか、通常プレイとは程遠いから
HLをプレイしたことない人には面白くないしストーリーがつかめないと思う・・・・
どんどん飛び去ってゆくが、マップとか敵キャラがどんなものなのかかろうじてわかる
http://www.planetquake.com/sda/other/halflife.html
http://www.archive.org/movies/details-db.php?collection=speed_runs&collectionid=HalfLife_5109&from=landingReviews
DivX5.1.1の350MBのかWMVの600MB超のが見やすい
345名無しさんの野望:04/11/19 02:26:15 ID:WmoLtYvA
Steam導入前は日本語化MOD入れて日本語字幕でプレイできたんですが、
CSがやりたくてSteam導入してしまった後、日本語字幕でプレイするにはどうすれば良いのでしょうか?
教えて君ですみません。
346名無しさんの野望:04/11/19 02:42:25 ID:WmoLtYvA
ぎゃー!
SteamからでしかHL起動できなくなるのかー!
日本語でプレイ無理かな・・・
347名無しさんの野望:04/11/19 03:27:05 ID:WmoLtYvA
自己解決しました。どうもすみません
348名無しさんの野望:04/11/19 05:10:29 ID:v1iMD+Xa
HL:Sは全くのベタ移植かと思ってたら、細かな演出が違ってたりするね。
349名無しさんの野望:04/11/19 18:03:09 ID:D2r012uo
第8章 Apprehensionの正式日本語名称は、「理解」だってよ、「理解」。
有志サイトの翻訳では「逮捕」・「不安」と訳されているわけだが、
どうみても有志の翻訳「逮捕」が正しいように思える。
よりよって古語の言い回しを使ってくるとは驚き。辞典によると、

Apprehension
1.(災難・逆境などに対する)不安・心配・恐れ
2.逮捕,拘引
3.《古》理解(力),会得,見解,意見
350名無しさんの野望:04/11/19 19:48:04 ID:/sSTwadx
>>349
Fullを「結末」と訳すぐらいだからなw
細かい所はその有志の人たちの方が合ってるかも
351名無しさんの野望:04/11/19 19:53:12 ID:Lzc3saa3
おまいらオレのパソコンでpoke646やると
10分でフリーズする理由を教えてください
352名無しさんの野望:04/11/19 19:55:55 ID:6mARM8Ly
BlueShiftってValveじゃなくてGearboxが作った製品だし、製品版はHalf-Lifeなしで単体で動くし
SteamでもBlueShiftは入っていないからValveは扱えないのだと思われ
BlueShiftに入っている高解像度テクスチャパックもGearboxが作ったやつだから多分無理でしょ

353名無しさんの野望:04/11/19 20:35:42 ID:VcqONdtU
>>352

>326に対するレスかね? 
ブルーシフトだけでHL, CS, その他もろもろのsteamゲームが全部できちゃった...
ヤフオク新品1000円で得した。
354名無しさんの野望:04/11/19 21:32:09 ID:mLnnZSlJ
Poke646で、下水道で迷ってます。金網越しにあるレバーを回したのですが、扉の前にある木箱が邪魔で進めません。
355名無しさんの野望:04/11/19 22:07:33 ID:Wg4lcH9m
SSを貼ってくれればメール欄にヒントを書くよ
356名無しさんの野望:04/11/19 22:28:46 ID:rUF0aPpb
>>352
Opposing ForceもGearbox製作の物だが、Steamには入っているぞ
357名無しさんの野望:04/11/19 23:00:12 ID:3Qo9QQNs
明日はmechmodがリリース
358名無しさんの野望:04/11/19 23:11:05 ID:9EHgIMtk
Half-Lifeで以下のエラーが出てMAPがロードされなくて困っています。

Fatal Error
LoadTGA:Only type 2 and 10 targa RGB images supported

どなたか改善方法がわかる方いましたら宜しくお願いします。

もうInterloperで何度も苦労してワープポイントに到達するのは辛いです。
折角到達しても次のローディングでエラー落ち……。
359名無しさんの野望:04/11/19 23:23:24 ID:ic5WFmVB
次のマップに使われてるskyのtgaファイルが壊れてるのかな
xenって途中でskyかわったっけ・・?
とりあえずコンフィグとかバックアップしてHalfLifeの再インストールかな
360358:04/11/19 23:39:26 ID:9EHgIMtk
>>359
STEAMで再度DLしなおしたら無事にローディングできました。
どうもありがとうございました。
361名無しさんの野望:04/11/20 00:07:23 ID:pJIXN54S
HL:Sの断崖絶壁マップは新鮮味あるぞ。
362名無しさんの野望:04/11/20 02:29:55 ID:2+bFWXRE
>>361
大喜びで飛び降りました。するともうね金玉がキューっとね
363名無しさんの野望:04/11/20 03:08:02 ID:xfiXDrmR
PowerUPでボスっぽいのを倒す寸前のところまで来てるのですが、敵を誘い込む
べきところに金網があって、詰まっています。
あの金網を抜ける方法はあるんでしょうか?
364名無しさんの野望:04/11/20 15:01:51 ID:uEKS4PRO
HL:Sに日本語MODって無理?
365名無しさんの野望:04/11/20 16:14:43 ID:jiwb/uaH
ロードすると灰色っぽい壁紙みたいな画面になっちゃって
ゲームできないんだけどどうすればいいの?
366名無しさんの野望:04/11/20 16:25:03 ID:/UDu93zW
Steam : スチームクライアントのアップデートをリリース (2004/11/19)
Posted by : Kusa Date : 2004/11/20 11:21:49

http://www.steampowered.com/index.php?area=news&id=351
Half-Life 2ユーザの少数がゲーム中問題に遭遇しており、
これをスチームの壊れたキャッシュファイルによるものと突き止めました。
私達はこれらの問題を取り除くためにスチームのアップデートをリリースしました。
もしHalf-Life 2のプレイ中や起動時にクラッシュするといった問題に遭遇した場合、
どうかスチームを再起動したのち、以下のリンクのひとつをクリックしてください。
スチームは自動的にあなたのキャッシュファイルを検証します。
検証には5分程度を要します。

Half-Life 2を検証するにはここをクリック steam://validate/220
Counter-Strike: Sourceを検証するにはここをクリック steam://validate/240
Half-Life: Sourceを検証するにはここをクリック steam://validate/280

私達はまた、少数のユーザが遭遇しているサウンドの音飛びについても解決法を調査しています。解決法が見つかり次第リリースします。

http://hl.fpsjp.org/modules/news/article.php?storyid=422
367名無しさんの野望:04/11/20 18:11:22 ID:M7jYZaRO
天井に張り付いてる生き物がたらしている糸につかまると上に移動できるんだけど
どうやったら糸から手を離して横とかに移動できるの?
ジャンプしても無理だった。
368名無しさんの野望:04/11/20 18:14:43 ID:Ml5U06VL
撃ち殺す
369名無しさんの野望:04/11/20 18:15:17 ID:e6+4NJKK
捕まえられてるんだよ
370名無しさんの野望:04/11/20 18:17:32 ID:M7jYZaRO
じゃあ横移動は無理なの?
いかにも通れそうな穴が壁にあいてるんだけど・・・
371名無しさんの野望:04/11/20 18:22:31 ID:isTHemTz
今話題のガンダムMODがついに登場
ttp://www.mechmod.com/
ttp://features.moddb.com/105/?fpage=1
ムービー
ttp://www.gamershell.com/download_7572.shtml


版権は?というつっこみはナシで
372名無しさんの野望:04/11/20 18:23:48 ID:/UDu93zW
>>367
>天井に張り付いてる生き物がたらしている糸につかまると上に移動

移動て・・・
373名無しさんの野望:04/11/20 18:50:24 ID:dyFJ9ORv
>>367
うめき声
374名無しさんの野望:04/11/20 19:52:28 ID:IzZkJgfN
バーナクルを利用したショートカットとかあった気がする
食われそうなぐらいまで引き寄せられてから撃ち殺して飛ぶ
375名無しさんの野望:04/11/20 20:11:02 ID:ilmSGy1p
>>371
( ゚д゚)ポカーン
HL1のMODなの?
376名無しさんの野望:04/11/20 21:38:11 ID:Ml5U06VL
リリースされたぞ
377名無しさんの野望:04/11/20 21:39:23 ID:dyFJ9ORv
>>376
なにが?
378名無しさんの野望:04/11/20 21:44:47 ID:FdWID4Ic
MechModでそ。ダウンロード中
379名無しさんの野望:04/11/20 21:47:17 ID:akfjKtAt
外人てWガンダム好きだな
380名無しさんの野望:04/11/20 21:53:56 ID:isTHemTz
どうも大きさが違うような・・・
381名無しさんの野望:04/11/20 22:11:25 ID:NioAMMU3
なんか途中死にまくってるのに、ことあるごとに
「さすがゴードン博士」とか言われるので後ろめたいです。
382名無しさんの野望:04/11/20 22:14:02 ID:isTHemTz
ていうかラストで
「君は破壊するばかりでなにかを生み出しはしたかね?してないだろう。」
といわれるとものすごく心が痛む
383名無しさんの野望:04/11/20 22:15:03 ID:akfjKtAt
mechmod信じられんほど綺麗だぞ・・・
384名無しさんの野望:04/11/20 22:15:43 ID:isTHemTz
HL2Modって書いてあるよ
385名無しさんの野望:04/11/20 22:16:47 ID:XEfnRwpR
>>384
だからか・・・蹴られまくるのは・・・
386名無しさんの野望:04/11/20 22:26:27 ID:/esFIoRp
今出てるのはfor HalfLifeって書いてあるから、HL用でいいかと
387名無しさんの野望:04/11/20 22:32:28 ID:Ml5U06VL
効きすぎなグローエフェクトに騙されてるだけだ
388名無しさんの野望:04/11/20 22:34:11 ID:dyFJ9ORv
>>383
試したが、速攻アンインストール




ダメすぎ・・・
389名無しさんの野望:04/11/20 22:45:37 ID:akfjKtAt
>>383
の時点では10秒もやってなかったw
普通に面白くないな
390名無しさんの野望:04/11/20 22:46:41 ID:akfjKtAt
10秒は言い過ぎた
1分ぐらい
391名無しさんの野望:04/11/20 23:08:56 ID:HjPBo+Od
やったあとの心境

http://hotate.org/dona.html
392名無しさんの野望:04/11/20 23:16:20 ID:aY00qfO2
まぁまぁ遊べた。Alpha1.0にしては結構いいできなんじゃないかと。今後に期待。
393名無しさんの野望:04/11/20 23:32:44 ID:udAoRELZ
LANサーバ建てて遊ぼうとしたら
落ちてしまう。評価不能。
394名無しさんの野望:04/11/20 23:44:22 ID:FdWID4Ic
まあなんだ、今のところワーワーMODだな。沢山集まって
ミサイル撃ちまくり、核撃ちまくりがちょっと面白かった
まあHL2になったら、ゲームプレイが改善されることを願おう
395名無しさんの野望:04/11/21 09:16:17 ID:aCRvAlQ4
ワイワイESFみたいでおもしろかた。
微妙なMechばっかりでFirst,Zガンダムにしぼってほしかったな。
396名無しさんの野望:04/11/21 14:42:30 ID:c3a6UggW
ってかこれ許可もらってるのか?
397名無しさんの野望:04/11/21 16:07:07 ID:c5aXkhbq
貰ってるわけねえじゃん。
398名無しさんの野望:04/11/21 18:00:29 ID:sSY5z+7g
MechMOD入れたらHLのセーブデータを全部消されたんだが
この怒りはどこにもっていけばいいと思う?
399名無しさんの野望:04/11/21 18:01:28 ID:RwX1cvAo
mechmodやってると落ちる
400398:04/11/21 18:02:43 ID:sSY5z+7g
勘違いだった。てへ。
401名無しさんの野望:04/11/21 22:39:42 ID:SL2GejJk
Test Your Skillを自力でクリアした人っている?
漏れは連続ジャンプ地帯を抜けたあたりで駄目だった。
402名無しさんの野望:04/11/21 23:43:30 ID:nMP5q6tS
韓国サーバーでゾンビパニックやった
403名無しさんの野望:04/11/22 00:41:03 ID:AnhGa+b6
ガンダムのMODないの?
404名無しさんの野望:04/11/22 01:34:22 ID:Ociio32t
405名無しさんの野望:04/11/22 01:46:56 ID:Ociio32t
406名無しさんの野望:04/11/22 01:55:10 ID:rErk3/TC
HLSの水面効果ってDX8っぽいけどDX9GPUでもこんな感じ?
407名無しさんの野望:04/11/22 02:53:22 ID:Ociio32t
RADEON9600Pro
Omega Drivers 2.5.90 ですよーヾ(゚д゚)ノ゛
408名無しさんの野望:04/11/22 02:58:59 ID:u2I2OzIk
HL:Sourceをプレイ、カナテコを拾っても
なぜか画面に表示されない。

表示/非表示の切り替えできたっけ?
409名無しさんの野望:04/11/22 07:49:24 ID:VEOTSVYH
MechModってHL2でも動くんだね。
あのWaterムービーはHL2で動かしたときのだったのね。
410名無しさんの野望:04/11/22 09:07:31 ID:RaBaFgEl
>>409
ムービーはHL1だよ。まだHL2は開発環境が揃ってないし無理。
HL2用に開発してるけどHL1でも動くバージョンを作っただけ。
HL1とHL2で互換性なんて無い
411名無しさんの野望:04/11/22 15:26:43 ID:fSNlT+NK
水の感じからHL:Sで動かしているのかと思った



ところで、HLのMODで車でレースするのがあったけど、
HL2でレースMOD出したらすごいことになるんじゃないかな
物理エンジン利かせてアイテムで妨害しまくるマリオカートみたいなのも面白そう
412名無しさんの野望:04/11/22 15:44:29 ID:V+gymTVj
車を障害物にぶつけて運転手を遠くに飛ばしたりできるのかな>物理エンジン
413名無しさんの野望:04/11/22 16:44:33 ID:KrpgzTO7
>>404
2枚目のヘッドクラブがかわいい…
414名無しさんの野望:04/11/22 16:46:23 ID:iVRmUxWl
>>412
それはあのバカゲーに任せておけばよかろう。
415名無しさんの野望:04/11/22 19:17:50 ID:VEOTSVYH
ukeru.netにHL2 modって紹介あったからさぁ、HL2でも動くのかと思った。
なんだやってないだけじゃん。
416名無しさんの野望:04/11/22 20:49:54 ID:GzozSQNO
HL2のテクスチャやモデルでHL1をプレイしてみたいなぁ
417名無しさんの野望:04/11/22 20:56:33 ID:MwsP1kdH
HL:Sの海兵が結構手強いのだが・・・
HL2のコンバインより数段強い。
418名無しさんの野望:04/11/22 20:59:26 ID:fSNlT+NK
おう、みんなHalf-Lifeの海兵に初めて遭ったときはびっくりしたんだよ
419名無しさんの野望:04/11/22 21:01:12 ID:wTazBkD9
今更ですがHL1からプレイしてます。めちゃめちゃ面白いです。
これが終わってもまだHL2が。ハァハァ
420名無しさんの野望:04/11/22 21:03:03 ID:fSNlT+NK
おう、日本語化MODは導入したか?
もちろん英語のまま楽しみたいってのもありだよな
421名無しさんの野望:04/11/22 21:09:40 ID:GzozSQNO
確かにHL2のコンバイン兵士は弱くて物足りないかも。
でもたまに壁際で待ち伏せしてたりするんだよね。ちゃんと待ち伏せのポーズして。
あれには少し萌えた。
422名無しさんの野望:04/11/22 21:22:38 ID:tOJF5wF1
>>Half-Lifeの海兵
説明書読まずに始めたから最初仲間かと思ってた。
同じ人間なのに撃たれて悲しい。
423名無しさんの野望:04/11/22 22:30:07 ID:6l+oMwBE
HL:sの変わったところってどこでしょう

気づいたところは
水と壁に攻撃したところの穴と
警備員のヘルメットのテカりだけ
424名無しさんの野望:04/11/22 22:30:55 ID:kd2yYA9L
私も、今ハーフライフ1を借りてプレイしているんですが、日本語modなんて初めて知りました。
mod導入が難しくなければ入れてみたいので、教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
425名無しさんの野望:04/11/22 22:33:50 ID:OJJyCVM0
俺も最初仲間だと思ってて、大勢群がってるトコに出くわした時は嬉しくて
駆け寄った。走っていったのに気づいて貰えなくて背中でEボタン連打してたら
いきなり「突撃だ!」とか叫んでガシガシ撃たれてビックリした。
最初はエイリアンが襲ってきてそれに反撃する弾道の中に居ちゃったんじゃないかと
しゃがんで這いずり回ってたら一人の海兵隊員が目の前でショットガンぶっ放して
頭砕けた。それからは海兵隊のbitchども見かけたらライフ、残弾数に糸目をつけず
ショットガンで頭砕くようにしてる俺ゴードンフリーマン、29歳
426名無しさんの野望:04/11/22 22:46:42 ID:VEOTSVYH
どいつもこいつもテンプレ見ろよぉぉぉぉ。
すべてがつまってる。
427名無しさんの野望:04/11/22 22:47:46 ID:r4AOqqel
一部で物理エンジンを使ったパズルが用意されてる。探してみ
428名無しさんの野望:04/11/22 23:07:22 ID:kd2yYA9L
テンプレ見て日本語modを入れたんですけど、ゲーム中日本語字幕出無いよ〜・・・
なじぇだ。
1.1.1.0パッチを入れ、統合パッケージをDL解凍した後
hlショートカットを作りリンク先のhl.exeの後に -game valve-c と付けたのに。
C:\SIERRA\Half-Life\hl.exe -console -game valve-c
半角スペースも入れ間違いありません。

もう、泣けてきました。


429名無しさんの野望:04/11/22 23:14:39 ID:Ug40Nl6D
肩が調子悪いのにやりまくってたら猛烈に痛くなったから低周波治療器買ってきた
金のかかるゲームだぜ
430名無しさんの野望:04/11/22 23:15:48 ID:jMu9ga6g
>424
ここミレ
ttp://shift.zive.net/top/
431名無しさんの野望:04/11/22 23:19:26 ID:y/3MY4XT
次スレNo.46ここを流用?w
432名無しさんの野望:04/11/22 23:21:54 ID:9JwqgB+1
>>429
なんかズレててわらえる(w
433名無しさんの野望:04/11/22 23:22:24 ID:4jrP5yVA
>>431
それは勘弁してくれ、今立ててみるから。
434名無しさんの野望:04/11/22 23:23:39 ID:+NRfINzk
>>423
ニヒランスの緑色球を蜂ガンで相殺できなくなってる。
当たり判定が変更になってるらしい。
435名無しさんの野望:04/11/22 23:24:21 ID:cTksKbMS
いーじーでようやくクリア・・・
気持ち悪くなるからレベルあげて再チャレンジは少し先にすることにしよう・・・
しっかし相変わらず意味不明なエンディング・・・
436名無しさんの野望:04/11/22 23:24:38 ID:AnhGa+b6
小さいニヒランスみたいなやつがエネルギー弾出すときの「んぎゃー」とかいう音が嫌になる。
437名無しさんの野望:04/11/22 23:25:14 ID:hfR4HeUc
Opforの日本語字幕MODはないの?
438433:04/11/22 23:26:07 ID:4jrP5yVA
6 :1 :04/11/22 23:25:10 ID:4jrP5yVA
すまん、なぜかテンプレを入れようとすると本文が長すぎるといわれるので、誰か代わりに書いてくれ。
439名無しさんの野望:04/11/22 23:37:24 ID:y/3MY4XT
次は47じゃなかったっけ
440名無しさんの野望:04/11/22 23:39:28 ID:4jrP5yVA
>>439
ごめん。間違えた。
441名無しさんの野望:04/11/22 23:47:48 ID:LkDTelzp
うーん、色々試してみたけどやっぱり>>363のところが進めません。
誰か分かる方いませんか?
ひょっとして日本語modでやってるからいけないのだろうか・・・

攻略サイトも見てみましたが、金網のことには全く触れてありませんでした。
442名無しさんの野望:04/11/22 23:54:26 ID:GXjnn7aB
HL:Sに日本語MOD入るのか?
443名無しさんの野望:04/11/23 00:09:43 ID:5fvBMSqQ
>>428
グラフィックAPIをOpenGLにしてる?
444名無しさんの野望:04/11/23 00:10:18 ID:W1pH0CWm
>>423
音も結構変更されてるよね
445名無しさんの野望:04/11/23 00:40:31 ID:InTLJiGV
>>423
死体がラグドールするようになった。
降下中の海兵を倒してひゅーどさってのはかっこいいが
死体の「後始末」が出来なくなってしまった。
ぐっちゃりいくのが気持ちよかったのに。
446名無しさんの野望:04/11/23 01:12:32 ID:6f93pK4p
>>443
グラフィックをOpenGLにしないと日本語化できないんですか?
漏れのPCだとDilectxしかできないみたい・・・ってことはムリ?
447名無しさんの野望:04/11/23 01:35:44 ID:Az1ROCI6
Power Up は達成したのか?
したのなら、開くはずなのだけど。
448名無しさんの野望:04/11/23 01:52:38 ID:6f93pK4p
たびたび、申し訳ありません。HL1の日本語化に失敗してる者です。
迷惑とは分かっていても藁をもすがる思いなもので、どうか分かってください。

統合パッケージ 20030615.zipをDLし、
+Lhacaにそのまま20030615のファイルを入れたのですが、
その後解凍して出てきたファイルが解凍する前から
20030615のファイルに入っていたvalve-cが出てきました。
これはDLしたファイルが元々解凍されていたという事でしょうか?
その後、hlのショートカットを作りリンク先を
C:\SIERRA\Half-Life\hl.exe -console -game valve-c
に変えたのですが、ゲーム中日本語化されませんでした。
パッチも最新の物を入れています。

解凍の手順が間違っているのか他に原因があるのか分からないので、
失敗した原因を教えて頂けないでしょうか。
初心者な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
ちなみにOpenGLでないと日本語化は無理なんでしょうか?
449名無しさんの野望:04/11/23 02:04:51 ID:Id39SNNf
>>448
イヤな予感がするんだが…
そのvalve-cフォルダはどこに置いてる?
日本語化サイトのディレクトリ構造図と同じ場所に移動したか?

あとマルチポストやめれ。
450名無しさんの野望:04/11/23 02:17:57 ID:IDK4g5t2
>>448
あんたがマルチポストした先のBBSの過去ログ読めば解決できるよ。
451名無しさんの野望:04/11/23 02:19:59 ID:k0tS+yWN
>>447
ジェネレーターのスイッチは入れました。
放電してて、下のファンが両方回ってればいいんですよね?
452名無しさんの野望:04/11/23 02:22:19 ID:vNUZfceK
>>425
ワラタ 博士も同じようなことやってたな

>>425
蒸気で向こうの景色が揺れる
梯子の動作
俺が気づいたのはこれくらい
453名無しさんの野望:04/11/23 02:39:23 ID:6f93pK4p
>>449
おかげで日本語字幕が出るようになりました。ありがとうございます。
本当に助かりました。
どうやら、ディレクトリ構造図と同じ様にしていなかったのが原因でした。
その後ゲーム中に、日本語字幕がでると、紙芝居のようにカクカクしてしまうのですが
これは仕方がない物なのでしょうか?
454名無しさんの野望:04/11/23 04:17:27 ID:FqBVIdzk
>>453
ポスタル・デュード様に相談すると良いよ
455名無しさんの野望:04/11/23 08:56:21 ID:lSIkUznb
>419
HL1がまだ途中で、HL2がまだ丸々残っているなんて、むちゃくちゃ羨ましいです。
SteamのSilverとかで買って、Opposing Forceもできるなら、HL1とHL2の間にやってもいいかも。

あれもHL1のテイストを正当に引き継いだ良ゲーだと思ってます。
HL1ほどのボリュームは無くて、コンパクトに内容が詰まっている印象があるのも、個人的にはGood。
456名無しさんの野望:04/11/23 09:05:16 ID:jIELQGIl
いままでいろんな3Dゲームやってきたが、
3D酔いで吐いたのはこれが始めて。

水上バイクで止め刺された (;´Д`)ゲロゲロ
ごめん、もうやる気無くなった。
457名無しさんの野望:04/11/23 09:48:22 ID:TS5Wkl2d
>>456
スレ違い
458名無しさんの野望:04/11/23 10:37:08 ID:bfJBXNXj
>>441
俺も初めてやったときにそうなった。
powerup前のセーブから始めるとか設定をいじってみるとかいろいろ試したけど
解決しなかったんで最初からやり直したらできた。
459名無しさんの野望:04/11/23 13:34:14 ID:60LkKXbN

酔いゲーはクソゲーな分けだがw
460名無しさんの野望:04/11/23 14:04:18 ID:qAkTVI2e
fov 90(初期設定は75)に変えてみ。
これが大きいと広がっていく感じになる。
たぶん臨場感を高めるために低く画面が狭まるように設定してある。
461名無しさんの野望:04/11/23 14:13:32 ID:2rdBGr/r
>>458
マジですか・・・
セーブデータ無いし、やり直すの面倒なのでnoclipで抜ける事にします。
462名無しさんの野望:04/11/23 17:54:49 ID:Bq41H3YQ
         ((∩   ∩))
     ((⊂   ((;  Л)) ∩))
   ((⊂ ((∩((Д´;≡;`Д)) ⊃))   やだやだやだやだやだやだ
     ((⊂⌒⌒((; _, ,_))∩))
     ((⊂ `ヽ_つ))((⊂ノ⊃)) ⊃))
        ((∪   ∪))
ttp://202.208.157.78/bin/L379.avi
463名無しさんの野望:04/11/23 17:57:11 ID:pJDCNbkb
1と2ってそれぞれプレイ時間どれくらいですか?
1を先にやろうかどうか思案中・・・
464名無しさんの野望:04/11/23 19:02:06 ID:XFvWPs5W
1の方が長い
465名無しさんの野望:04/11/23 20:08:32 ID:BpVV3UmX
>>462
ハゲワラタ
とちゅうで足が絡まって動けなくなってたりw
466名無しさんの野望:04/11/23 20:13:54 ID:jCX15Sfc
GJ!
467名無しさんの野望:04/11/23 22:51:47 ID:+IuFjOzT
初めて出会う警備員を、生きる為なんだ。許してくれ、と思いつつ殺して銃を奪った俺はなんなんだろう。
468名無しさんの野望:04/11/23 22:56:55 ID:fzSjsYKf
>>467
少し後であっさり銃が手に入るとこで、ちょっぴり罪悪感を感じちゃうんだよな。
469名無しさんの野望:04/11/24 00:08:44 ID:M4kx0/ea
HL2が凄いので、1やってないのは勿体無いと思って
2は途中でやめて1を最近クリアしたのですが
2のバーニーとかその他色々なNPCは実際1には出てきてないんですね・・。
最初の実験のとき、指示出してきた人が2の黒人の博士なのでしょうか?
470名無しさんの野望:04/11/24 00:15:24 ID:UwMIERja
>>469
バーニー→スタート直後、線路脇の扉叩いてた人
イーライ→実験室に向かう途中、爆発した機会に駆け寄る二人の黒いほう

HL1やってて疑問なのはロッカーの中の赤ちゃんの写真。あれはゴードンの子?それともアリクス?
471名無しさんの野望:04/11/24 00:16:14 ID:UwMIERja
>>470
× 機会
○ 機械
472名無しさんの野望:04/11/24 00:16:31 ID:FzUx8Akr
>>469
黒人の博士は、正直よく分からない。
バーニーはBlue Shiftの主人公。
一応1にも出てはいるのだが、どこにいるかは内緒。
Blue Shiftやればわかる。
473名無しさんの野望:04/11/24 01:53:08 ID:g5Hj8RCL
>>470
> バーニー→スタート直後、線路脇の扉叩いてた人

はじめてやったとき、始まっていきなりネタかよ!とおもってたけど、あれバーニーだったのね・・

んでもBSはなんでシルバ対応してないんだろう・・・
やっぱアメリカのことだし「お金」絡みなのかな・・・
474名無しさんの野望:04/11/24 03:07:29 ID:YrWTusYV
開発元が違うってのもあるが、それだとオポフォも入らなくなるわけか。
475名無しさんの野望:04/11/24 03:14:33 ID:T4UoLn+o
HDPackがバグだらけで投げちゃったからあきらめたとか…
476名無しさんの野望:04/11/24 05:38:20 ID:YIIEq6Ob
あまりにも不人気・不評だったとは聞くがだからって出さないってのもなあ。
477名無しさんの野望:04/11/24 07:31:00 ID:vfBwFTeS
バーニーってか警備員?
みんな同じ顔でわからーーん
バーニーは最初のシーンだけの登場なのかしら?
ゼンにいくときにいるバーニーは違うよなあ
BSのストーリーの辻褄が合わないし
なんでチョィ役であんなに人気なのがいまだに疑問
478名無しさんの野望:04/11/24 12:46:49 ID:tdhrOUhA
>>460
>fov 90(初期設定は75)に変えてみ。

これはどうやってやるんでしょうか?
479名無しさんの野望:04/11/24 12:48:48 ID:KAlfkHBP
480名無しさんの野望:04/11/24 16:56:46 ID:Mz9oEFqn
>>475
HDPackのバグって、BS用のパッチに修正済みデータが収録されてたはず。
481名無しさんの野望:04/11/24 17:00:35 ID:22Fa0PT7
警備員でプレイしたいならBSよりもAzure Sheepの方が面白い気がする。
482名無しさんの野望:04/11/24 18:25:15 ID:EJVsp7kl
>>477
主人公より、存在感がある脇役のほうが好きな人ってよくいるじゃん。俺もそのクチ。
でも俺はバーニーよりはシェパード伍長のほうが好きだけどね。
483名無しさんの野望:04/11/24 19:42:48 ID:1M+1TN5M
>481
ヒロインの顔が絶望的すぎます。
484名無しさんの野望:04/11/24 21:01:25 ID:pG/AoIkv
バーニーって元々HLに出てくる警備員全般の愛称じゃなかったっけ。
HLでは警備員の顔が全員使い回しだったから、まるで同一人物のようにユーザーが感じたんだろう。
で、その人気を受けてBSでBarney Calhounっていう一個人に格上げ(?)されたのでは。

そう言えば確かにシェパード伍長ははどうしてるんだろうな、
HL2のアドオンで登場してくれれば嬉しいんだが。
485名無しさんの野望:04/11/24 21:15:57 ID:P+wBoO9G
最後はリーマンみたいな人に保護されて終わったんだっけ?
486名無しさんの野望:04/11/24 22:41:48 ID:Rlh0agZC
シェパード伍長、実はゴードンと同時期にCity17へ転送されてて、
コンバイン兵に化けて裏で色々工作してました…

てなアドオンが出ないかと今からハァハァしてる漏れ
487名無しさんの野望:04/11/24 23:36:20 ID:iGUnHWJ2
>>486
シェパード伍長のパイプレンチとバーナクルガンがうなる!
だったらいいんだけど、Opforの設定、ちょっとムリあったしなあ。
Voltigoreとか、ShockTrooperとか。

しかしコンバイン兵から見たシナリオっていいなあ。
エイリアンに使われて終始お使いばっかり。
ストライダーを操縦したり。で、最後はゴードンにぶっ殺される。
488名無しさんの野望:04/11/24 23:40:09 ID:i+qU7Tg7
StormでHL2のID登録したついでに昔に買ったHL1のミレニアムパックの方も
登録しておこうと思ったらCDキーが登録されてるって・・・
もう一本買えって事でしょうか(´・ω・`)
489名無しさんの野望:04/11/24 23:43:15 ID:KAlfkHBP
>>488
多分↓と同じ系統の問題だと思う。
対処法はここから辿っていってくれ。

ttp://hl.fpsjp.org/modules/bwiki/index.php?hl_package#content_1_4

つか、HL1やるだけならHL2のCDキーだけでできるぞ。
あと、StormではなくSteamね。

まさか釣りじゃないよな?w
490名無しさんの野望:04/11/24 23:49:47 ID:i+qU7Tg7
>>489
レスども。 いや、釣りではないんですヨ(´・ω・`)
自分買ったのはサイバーフロントの日本語版を購入したんで確かコレではできないんですよね?
491名無しさんの野望:04/11/24 23:53:03 ID:KAlfkHBP
>>490
あ、そうか。通常版じゃできないんだったな。すまそ。
上のリンクから辿ったとこにある方法でやるか、もう1回買うしかないかな・・・。

でも今だったら3000円くらいでGOTYエディションとかブルーシフトとか買えるから、
めんどくさかったら買ってもいいんじゃない?
買うときは↓を参考に。

ttp://hl.fpsjp.org/modules/bwiki/index.php?hl_package
492名無しさんの野望:04/11/24 23:59:52 ID:i+qU7Tg7
バルブに送ると相当時間掛かるみたいですね・・・(´・ω・`)
アキバのアソビットシティにHALF-LIFE Platinum Collection 2nd
が売られてるのを思い出したので近い日買ってきますわ
493名無しさんの野望:04/11/25 08:19:15 ID:RNKcp+Ae
それも登録されてたりして。
494名無しさんの野望:04/11/25 12:10:00 ID:cAov7Jya
>>480
BS持っていたがパッチあったのか
すみませんがパッチはどのバージョンまで出ているか教えてくれませんか?
495名無しさんの野望:04/11/25 16:56:24 ID:XlBbsx21
>>494
ttp://www.planethalflife.com/blueshift/
Blue Shift 1.0.0.1ってやつ
こいつをインストールすると、HLのフォルダに新しくmodelsフォルダが作成されるので、
その中にHDパック用の修正データが入っている。
496名無しさんの野望:04/11/25 18:31:14 ID:WZX9RTI4
>>487
実はopforオリジナルのエイリアンはXenエイリアンと対立してる
イモムシ型エイリアンってのも2に出てきたしつながってるのは確か
497名無しさんの野望:04/11/25 18:35:03 ID:zvaCUGZA
>>496
エイリアンにも党派みたいなのがあるのか。
498名無しさんの野望:04/11/25 19:12:43 ID:xBuGWn5Z
1のalien slaveは緑色の鎧・・・というかなんというか、アレをつけている。
が、2の味方側voltigoreはつけていない。
しかし、2の某所で鎧をつけたvoltigoreがコンバインに命令されて掃除をしていた。

つまり、コンバインとの戦いは1の時点ですでに始まっていたんだよ!
499名無しさんの野望:04/11/25 19:15:16 ID:HxtE15dQ
opforのraceXエイリアンは
スレイブとハウンドアイだけ攻撃しないように設定してある。
スレイブは分かるがイヌッコロは謎。
手なずけるつもりなのか・・・
500名無しさんの野望:04/11/25 20:31:24 ID:PFQr964L
16 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/11/23(火) 10:20:49 ID:91aPthC2
さんざがいしゅつだけど、
FOV(視野角 >>1)を初期設定するのは autoexec.cfg をつくって、
Steam\SteamApps\YOURNAME\half-life 2\hl2\cfg\autoexec.cfg
------------- (この線不要)
sv_cheats 1
fov "90"
------------- (この線不要)
それとマウス感度を2.0くらいにした(プレイアビリティにほとんど影響なし)。
FOV とマウス感度のあわせ技で、俺は頭痛も吐き気もぴたりと止まって
長時間プレイできた。
乗り物のところはある程度仕方ないかも知れんけど、...
autoexec.cfg は autoexec.cfg.txt にせんようにな。
□■ HALF-FIFE2 ゲロ対策 ■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101121497/


HALF-LIFEでもこういうことってできますか?
作ったautoexec.cfgをどのフォルダに置けばいいのか・・・
501名無しさんの野望:04/11/26 00:32:37 ID:hgXcDojl
valveフォルダだ!
502名無しさんの野望:04/11/26 03:29:35 ID:FErT1NoD
やっとクリアしたよ。
ニヒランス強かったーーーー・・・・・
503名無しさんの野望:04/11/26 04:45:12 ID:+I2sEwHs
何だかアントライオンに愛着沸いてきたな
コンバインに群がる大量の蟻、蟻、蟻…
504名無しさんの野望:04/11/26 16:58:44 ID:MGYBD52j
次スレは混同しないよう工夫したほうがいいな。
505名無しさんの野望:04/11/26 16:59:11 ID:iVM0hgd9
HL2>>>>>>>>>>>HL
506名無しさんの野望:04/11/26 17:03:28 ID:eyIKKLmM
実はニヒランス戦は一番高い足場の先端の尖ったところからまっすぐに後ろに下がったところが安全地帯になる

図(回復出来る池は省略)

     /\     ←足場
   /    \
――――――――
壁   ↑ この辺が安地

このポイントにしゃがんでいれば、ニヒランスの放つ光球は全て足場の先端部にぶつかる
507名無しさんの野望:04/11/26 17:34:44 ID:OnHfgqFp
2ch内でのみ今日からニヒランスはニヤヒンスとするヽ( ゚∀゚)ノ
508名無しさんの野望:04/11/26 17:35:30 ID:OnHfgqFp
ニヤリンスorz
509名無しさんの野望:04/11/26 17:41:40 ID:W/qQ/UWX
ヒヤシンス
510名無しさんの野望:04/11/26 18:36:53 ID:dUnsyF7I
ニヒランス ヤヤヒンシ ヒンシヤシ ニヤリンス
511名無しさんの野望:04/11/26 18:39:24 ID:axeZJqhq
冷やしんす
512名無しさんの野望:04/11/26 19:43:05 ID:tBM8e+Uf
BRAINBREADいい!よさそう!
513名無しさんの野望:04/11/26 20:21:45 ID:LVgWo7gd
もうエイリヤン王でええよ。
514名無しさんの野望:04/11/26 20:27:13 ID:XiBzFA6M
お前らまたお勧めのsingleMODあったら教えてくれよ

最近the gateとescape from the darknessを期待込めてインスコしてみたけど
ガクガクでゲームになんねえよたかがhlMODのくせにhlMODのくせに俺のスペックどうなってるんだ
515名無しさんの野望:04/11/26 21:03:29 ID:FErT1NoD
スペック晒せ。
516名無しさんの野望:04/11/26 21:04:36 ID:XKgb6nuR
hlの初期設定操作キー(キーボード)の位置がやりずらくて、指がつりそうです。
今、初めてPCでFPSやってるんだけど、皆良くキーボードでやってるよなぁ。
コンシューマのコントローラーが欲しくなってくる位ツライんですが
定番のやりやすいキー配置ってありますか?

517名無しさんの野望:04/11/26 21:07:18 ID:peI3UmVv
wsadで前後左右
Shiftでダッシュ
cまたはCtrlでしゃがみ
spaceでジャンプ
こんなもんじゃない?
518名無しさんの野望:04/11/26 21:16:27 ID:Df37obB0
CtrlとCapsLockを入れ替える
519名無しさんの野望:04/11/26 21:16:41 ID:A3LDFFBG
パッド使うのは負け組

使わなければならないキーが増えれば増えるほど
パッドじゃどうにもならなくなる。
520名無しさんの野望:04/11/26 21:32:53 ID:gWxUJs5X
>>516
特にどのキーが押しにくい?
521名無しさんの野望:04/11/26 21:40:01 ID:Ewis3HrK
おまいらwsadはホームポジションでやってるよな?
Ctrlに小指が届きにくくない?
522名無しさんの野望:04/11/26 21:42:46 ID:rMS8rWUA
>>514
Heart Of Evilなんかどうよ?
ttp://www.planethalflife.com/heartofevil/default.asp

そんなにPCスペックは要らないはず
ベトナムが舞台のHLみたいな感じのMOD。リアルではない
細かい所の作りこみが凄くてかなりイイ
ベトナムなBarneyが死ぬと主人公も腹を切るので注意
523名無しさんの野望:04/11/26 21:43:53 ID:s9gWn6Qd
>>521
俺も届かない・・・
届かないからマウス4
524名無しさんの野望:04/11/26 22:31:25 ID:Ewis3HrK
>>523
 773 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/11/26 22:13:43 ID:tEnB8Otk
 キーボードのWだけ字が薄くなってるのは仕様ですか?

 774 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/11/26 22:26:55 ID:ts3sW6Cb
 普通はWと同時にA、S、D、E、R、Fなどのキーも薄くなります。
 貴方は中指を酷使している状態です。怪我に注意しましょう。

他でついさっき見たんだが、この774みたいなことが言われてるってことは、
WとSが中指で、Aが薬指、Dが人差し指なのか。。。
俺たちは大きな間違いを犯していたようだ!
525名無しさんの野望:04/11/26 22:38:24 ID:s9gWn6Qd
>>524
いや、お前だけだ!!
526名無しさんの野望:04/11/26 22:41:02 ID:XiBzFA6M
>>514
CPUがK6-2の430Mhz。メモリは旧式の196MB。何故かグラボだけはELSAのGeforce5700Urtlaなんて大層なの積んでる。
まあCPUとメモリが貧弱なのがネックだと思うんだけどまさかhl程度のゲームまでFPS出ないなんてorz

>>522
thx。でもHEはクリア済みだぜyeehaa
ハートマン曹長みたいなノリでいいMODだったよ。
527名無しさんの野望:04/11/26 22:43:37 ID:Ewis3HrK
>>525
OTL
528名無しさんの野望:04/11/26 22:47:55 ID:hV4PVr/b
>>524はどういう指使いしてるんだ?
529名無しさんの野望:04/11/26 22:50:15 ID:axeZJqhq
>526
オススメを教えろなどと口でクソ垂れるときは、
すでに制覇したMODを全て列挙すべきだろう。 お嬢さん

死ぬために我々は存在する!
530名無しさんの野望:04/11/26 22:53:06 ID:Ewis3HrK
>>528
ホームポジションだから、もちろんWとSが薬指、Aが小指、Dが中指でつ。
shiftでしゃがみ、Ctrlで歩き(orでフォが歩きの場合は走り)で、shiftとCtrlを使うときは小指でやってる。
しゃがみながら左方向に移動したいときは薬指がAに来るので、多分おまいらと同じ。

つかこれが普通だと思い込んだままやってたYO・・・。
CSとかうまくならねえと思ってたらこれもあったのか。

531名無しさんの野望:04/11/26 22:53:36 ID:ZW3L6a1x
特攻派なのに何故かSだけ磨り減ってるぜ!
532名無しさんの野望:04/11/26 23:01:58 ID:dsSAwfDS
>>526
俺のところの環境(アスxp2600+ 752MB PCI GEFORCE FX5600
でHLをやるとFPSの幅が100から20近くまで下がることあるから
どうなってんだと。たぶんPCIなのがあれなのかも
HL2は普通にストレスなくできるんだけどね
533名無しさんの野望:04/11/26 23:29:46 ID:H0K2xpBX
http://www.ironoak.de/BB/index.php

もうすぐらしいけど
534名無しさんの野望:04/11/26 23:51:52 ID:FErT1NoD
>>526
やはりCPUとメモリが古いとキツいのか・・・
俺もそれよりはハイスペックだがアンバランスさは似たようなもんだよ。
はやく明日論に乗り換えないとな・・・

>>533
すげー楽しそう!
535名無しさんの野望:04/11/27 00:07:24 ID:xFgKV45X
>>533
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル



ttp://www.ironoak.de/BB/jpgbig/heaven_gate10.jpg
ヽ(`Д´)ノ=3 ウワァァン
536名無しさんの野望:04/11/27 00:44:14 ID:MxmeCsCy
esdf最強
慣れるとwasdには戻れない
537名無しさんの野望:04/11/27 01:13:03 ID:+5xsoCM+
>>530
人差し指はいったい何に使ってんだ?
538名無しさんの野望:04/11/27 01:15:21 ID:cCtVAfSD
>>536
利点は?
539名無しさんの野望:04/11/27 01:24:21 ID:qJh356h2
>>538
ホームポジションなので、チャットも楽。
540名無しさんの野望:04/11/27 01:37:49 ID:+5xsoCM+
>>538
利点はw,aが余分に使えるところだろうか。
だけど1-3辺りは押しにくそう。
541名無しさんの野望:04/11/27 01:58:30 ID:MxmeCsCy
>>538
WASDだと小指で押せるキーはCAP TAB SHIFT CTRL。
ESDFだとCTRLは押しにくいが代わりにQ A Zが押しやすい。
キー増えて万歳。
542名無しさんの野望:04/11/27 02:01:27 ID:MxmeCsCy
ただ、左WINキーの設定変更必須。
543名無しさんの野望:04/11/27 02:35:11 ID:Kgmkc0TE
最近の標準はWASDだからそれで問題無し
544名無しさんの野望:04/11/27 02:36:23 ID:lytJpFcJ
ディフォがESDFのタイトルなんかあったっけ
十字かWASDじゃない?
545名無しさんの野望:04/11/27 03:22:52 ID:nzJ76D3J
D SEXならあるけどな
546名無しさんの野望:04/11/27 04:41:24 ID:l6Hw/dry
EDSFだと小指でZキーも押せるようになって好きだな。
CTRLはちょっと押しづらくなるが…
BとかYとかもそれなりに押しやすくなるから
ボタンが少ないと感じるならEDSFオススメ
547名無しさんの野望:04/11/27 05:46:24 ID:qJh356h2
QAZ シフト Ctrl WR TGV まで使えるしな。
ちなみに漏れの電灯系は全部Aだな、ナイトビジョン等第二電灯系はV
しゃがみが絶対スペース
長い間それでやってると、もう元には戻れない。
548名無しさんの野望:04/11/27 08:13:45 ID:x8n2PloW
wasdだと
r→reload
f→flash light
c→crouch
t→talk
など、直感的に操作しやすく、初心者には向いているかと。
549名無しさんの野望:04/11/27 08:29:33 ID:TbAenjsK
>>526
K6-2がネックだと思うよ。
俺も持ってたから言えるけどやっぱ遅いよこれ。
550名無しさんの野望:04/11/27 08:47:24 ID:r4EqM2EF
Ctrlキーって皆は活用してるのか。俺は使わないボイチャに割り当てて捨てキーにしてる。
あと、最下段のキーはCtrl、Alt、Space以外は誤作動防止の為もいで捨てた。
EDSF移動、Shiftしゃがみ、T再装填、Uチャット、Iチームチャット、Gライト、M使用で
マウス上回転→1
A→2
N→3
R→4
マウス3→5
マウス下回転→直前の武器
で、だいたいどのMODでも通用する。
551名無しさんの野望:04/11/27 09:10:06 ID:+Bxtiom1
3DNow!
552名無しさんの野望:04/11/27 10:48:48 ID:0sc7rW7J
>>544
トリベス
553名無しさんの野望:04/11/27 15:37:03 ID:Kgmkc0TE
ctrlはしゃがみ これ常識
554名無しさんの野望:04/11/27 19:03:15 ID:NiDMxpK7
>>53
このムービー、信じがたいテクニック(高い場所から落ちてもダメージ無し、We've got Hostilesを
ほぼ丸々ショートカット等)やってるけど、チートとか無しでほんとにここまで出来るの?
555名無しさんの野望:04/11/27 19:33:53 ID:dffjVewb
>高い場所から落ちてもダメージ無し

まさかとは思うが

梯子取り付きのことじゃないよな?
556名無しさんの野望:04/11/27 19:41:08 ID:NiDMxpK7
>>555
たとえば7分2秒、Unforeseen Consequencesの斜めに降りるリフトに乗らず、シャフトを
落下しているんだが、ノーダメージ。梯子なんかないよね、ここ。
557名無しさんの野望:04/11/27 19:43:53 ID:J03nxvE3
ナナメのとこ挟まったり、滑ったりしたらノーダメージだったような。
558名無しさんの野望:04/11/27 19:47:31 ID:PI0qRSFT
>>We've got Hostilesをほぼ丸々ショートカット
これ以外は全部トレースできたぞ
559名無しさんの野望:04/11/27 19:51:01 ID:20todIW5
a = use
s = Move left(Strafe)
d = Move back
f = Move right(Strafe)
e = Swim up
r = Reload
Shift = Duck
space = Jump
Mouse1 = Primary attack
Mouse2 = Move forward
Mouse3 = Secondary attack
というのはかなり変則なのかなぁ?
560名無しさんの野望:04/11/27 19:52:54 ID:rlSXnkZH
Mouse2 = Move forward

(  Д )  ゚ ゚
561名無しさんの野望:04/11/27 19:58:00 ID:20todIW5
やっぱり変ですか orz
562名無しさんの野望:04/11/27 19:59:56 ID:fd1bp+X4
そういや初代DOOMのデフォルトはマウスの上下が前後移動だったっけ。
563名無しさんの野望:04/11/27 20:02:04 ID:6xL+nXqI
変にもほどがありますよ(笑

酔わない?

移動時にさわる部分が前進時だけ違ってるってすごい
564名無しさんの野望:04/11/27 20:09:40 ID:J03nxvE3
Q3のクラン[nuts]のリーダーが右クリック前進だったはず。
でも変わってることに変わりはないよね。
565名無しさんの野望:04/11/27 20:16:31 ID:20todIW5
移動時にキーから指を話さなくていい
只それだけなんです理由は
たいした理由じゃないんですが…

…へんですよねぇ…
566名無しさんの野望:04/11/27 20:44:47 ID:B6yrmTK2
右クリックジャンプのゲームはちょこちょこあるような
567名無しさんの野望:04/11/27 20:59:03 ID:Ua9N5jC/
>>558
マジでつか? こういう裏技小技を紹介してるサイトってないですかね。
568名無しさんの野望:04/11/27 21:34:15 ID:/RdxsnDE
裏技ってのは理屈じゃない
魂の技だ
569名無しさんの野望:04/11/27 22:09:47 ID:MQtn/qwN
mouse1=move left
mouse2=move right
mouse3=move forward
とかなら尊敬する
570名無しさんの野望:04/11/27 22:13:58 ID:zWVu2wYB
Q2の標準操作は
左クリック>攻撃
右クリック>前進
だったかな。

その影響もあってか、
私は右手だけでも移動出来れば便利かなということで
左クリック>前進
右クリック>後退
にした。
571名無しさんの野望:04/11/27 22:21:19 ID:Eh7eXtsj
最速クリアムービー見てたらゲロ吐きそうになってきた(;'A`) オェ
普段HLやってて酔う事なんか無いのに・・・
あと最初の実験するシーンで科学者を扉に挟んだ時は思わずワロタ。
が、その後の利用法見て納得した。一切無駄な動きが無いね。
横ジャンプしつつリボルバーで敵兵を撃ち抜くとか漏れにはとても真似出来ん。
572名無しさんの野望:04/11/27 22:25:27 ID:Y1RIPr2Q
いよっしゃあああああああ
Half-Life本編とOpposing Force終わった!

Half-Life2逝ってきますヽ(`Д´)ノ
573名無しさんの野望:04/11/27 22:33:10 ID:cT/wwcxb
>572
おいおい。They Hungerと、USS DarkStar、Invasion、Sweet Half Lifeはやったのか
574名無しさんの野望:04/11/27 22:53:55 ID:dffjVewb
Invationは糞
575名無しさんの野望:04/11/27 23:04:26 ID:p8JgUDFH
>>572
Blue ShiftやってないZO!
576名無しさんの野望:04/11/27 23:05:24 ID:ht0ZTPA8
>>572
あと Blue-Shift やっとけばストーリーの補完的には良いかも。
577名無しさんの野望:04/11/27 23:16:57 ID:NzjIobmd
>>573
>>575
>>576
まるで四国八十八箇所巡りだな。
578名無しさんの野望:04/11/27 23:53:23 ID:Y1RIPr2Q
Blue Shiftでぐぐったら、
>PC 版Blue Shift はオリジナルのハーフライフとは独立した単独版で発売されますから、遊ぶのにオリジナルのハーフライフを必要としません。
>アドオンパックではなく、完全な単独版のゲームです。
って・・・

スチームで扱ってないみたいだし、いちいち買いにいかなきゃならんの?
579名無しさんの野望:04/11/28 00:27:18 ID:YKFlE2ok
>>578
Blue ShiftはValve監修で他のところが作った奴だからなぁ
http://www.gearboxsoftware.com/projects_hlblueshift.html
580名無しさんの野望:04/11/28 00:37:22 ID:zBuPpDad
正直、HLよりUnrealのほうが酔いそうになる。
歩くたびに上下に揺れるから、目をついていかせるのに疲れる。
581名無しさんの野望:04/11/28 00:42:26 ID:4ZcHT242
>577
さては「世界ふしぎ発見」見てたなw
582名無しさんの野望:04/11/28 00:46:16 ID:GITPbrQ+
>>580
スレ違いだけどさ
UTってbob切るの常識じゃないの?
583名無しさんの野望:04/11/28 00:49:21 ID:GpQG9Ajj
BSはゲーム内容が良くない。
一緒に戦ってくれる仲間がいないし、
ゴードンとのリンクの仕方が無理矢理。(オープニング以外)
584名無しさんの野望:04/11/28 09:24:13 ID:+8x3a0yu
しかしHL2への伏線を考えるなら、
OpFよりむしろBSをやっておくべきだ。

個人的に、あれはあれで好きなんだけどな>BS
585名無しさんの野望:04/11/28 10:20:08 ID:WT9o2D3l
施設から脱出できたのってあのメンバーだけ?
冷却材のパズルに悩んだな…>>BS
586名無しさんの野望:04/11/28 12:18:47 ID:4ZcHT242
( ´_ゝ`)バーニーかあフーン
587名無しさんの野望:04/11/28 17:03:34 ID:oqH6Ezgq
HL:S解いたけど、セントリーガンがバカになって弱くなったね。そして、エイリアン
コントローラが激強になってた。前はただ遠くに浮いてるザコ同様だったのに。
ニヒランスも強くなってて、結局岩陰から蜂銃撃ってしか倒せなかった。

あと、ボウガン取得のシーンで博士がイクチオサウルスに食われずに水中に落ちて
無事なバグはHL:Sのデフォ?
ttp://game.forum-jp.net/bbs1/c-board.cgi?cmd=one;no=301;id=hl2_up
588名無しさんの野望:04/11/28 19:40:16 ID:Xis8Oh3t
BrainBreadのリリースって日本時間でいつなのか教えてクレクレクレクレ
589名無しさんの野望:04/11/29 10:54:06 ID:dpy64O7u
Brain Bread でたよ。
http://www.ironoak.de/PE/
590名無しさんの野望:04/11/29 11:15:07 ID:s4zyUkAN
>>589
おお、出たか。早速インスコするか
591名無しさんの野望:04/11/29 11:29:20 ID:+rzK5OZm
>>589
やってみた
面白かったが、何をすればいいのか良く分からんのだけど・・・
どうすればクリアできんの?
592名無しさんの野望:04/11/29 11:30:33 ID:dpy64O7u
まだやってないし。
593名無しさんの野望:04/11/29 13:10:46 ID:s4zyUkAN
Brain Breadさっきまでやってみたがゾンビに時々でかくて強いやつがいる
そいつ殺せばいいのかな
594名無しさんの野望:04/11/29 15:35:14 ID:Xp42PJkt
ESFの鯖が立ってるぞ!!誰だか知らんがGJ
595名無しさんの野望:04/11/29 16:35:49 ID:dpy64O7u
BB重くね?
596名無しさんの野望:04/11/29 17:23:32 ID:ZHMMyEal
BrainBread漏れのヘボPCだと画質最低でD3Dにしないとカクカクでゲームにならない・・・ 鬱
まあマップとかモデルが結構綺麗だしゾンビを撃つと体のパーツが吹っ飛ぶし、
何よりゾンビが画面を埋め尽くすほど出てくるから重くて当然だろうけど。

でもソードオフショットガン持ってゾンビを吹っ飛ばしまくるとかなり気持ちいいね。コレ。
ゾンビにやられてもゾンビ化ゲージがMaxにならない内に崖から飛び降りたり自殺するとゾンビ化せずに済むのもイイ。
597名無しさんの野望:04/11/29 17:29:02 ID:7Iwf+tOY
ゾンビ化ゲージ中に正当な回復の仕方ってあるんですか?
ああなるともう手遅れぽいですか
598名無しさんの野望:04/11/29 17:59:03 ID:YzOr7fUG
んー。BBやっぱり何していいか分からない奴居るのか・・・
ローカルで一人で暴れまわって確認してみようか?

とりあえず今覚えてる分
ショッピングモールマップ
1:3分間襲撃を耐え切れ
2:カーソルの付いた強化版ゾンビを倒せ
3:??匹のゾンビを倒せ
4:モールの奥にある鞄を持ってベースに戻れ

町のマップ
1:町の奥にある鞄を持ってベースに戻れ
2:カーソルの先にある強化版ゾンビを倒せ
3:20匹のゾンビを倒せ

間違いとかあったらスマン
599名無しさんの野望:04/11/29 18:27:46 ID:mp1/gu91
レベルアップの意味がわからん、振り分け?
600名無しさんの野望:04/11/29 18:35:10 ID:7mpcgrjD
ttp://game.forum-jp.net/bbs1/c-board.cgi?cmd=one;no=4;id=uploader
アップさせてもらいました。retribution
601名無しさんの野望:04/11/29 18:37:12 ID:7Iwf+tOY
火炎放射器がおちとったけどskillがたらんいわれてつかえんかったけど。
どうやったらスキルうあがるんですか?
602名無しさんの野望:04/11/29 18:39:01 ID:+rzK5OZm
>>597
一度ゾンビに攻撃されたらゾンビ化ゲージ進んでいくけど
MARINEのいる弾薬補給できるところに回復PACK置いてある所があるので
それを取ると体力回復ついでにゾンビ化ゲージも回復する
603名無しさんの野望:04/11/29 18:44:01 ID:7Iwf+tOY
>>602
なるほど、THANX
604598:04/11/29 18:51:16 ID:YzOr7fUG
ちょっと暴れまわって調べてみました。
というかMAPフォルダにタスク書いたテキスト入ってたよ・・・orz
脱出以外のミッションがランダムで登場し、最後に脱出するようです。

bb_heavensgate(町マップ)
1:??匹のゾンビを倒せ
2:カーソルの付いた強化ゾンビを倒せ
3:鞄を回収しベースに持ち帰れ
F:ラジオで救援を呼び、脱出せよ

bb_slaywatch(ショッピングモールマップ)
1:??分間襲撃を耐え切れ
2:??匹のゾンビを倒せ
3:カーソルの付いた強化ゾンビを倒せ
4:鞄を回収しベースに持ち帰れ
F:ラジオで救援を呼び、脱出せよ
605名無しさんの野望:04/11/29 18:58:06 ID:v79Z4S8e
BBでキャラクター選択画面でスペースキー押すと落ちるんだけど自分だけ?
あと、小さいほうのマップでヘリが来ないんだけど、、
606名無しさんの野望:04/11/29 19:02:23 ID:NNtXC7le
助言してあげよう
ポイントの振り方はOptionでToggleなんちゃらかんちゃらを設定して
そのキーを押しながら下のポイントをクリックであげれます。
607名無しさんの野望:04/11/29 19:02:44 ID:s4zyUkAN
日本鯖がねぇ('A`)
608名無しさんの野望:04/11/29 19:10:51 ID:nrbjmF1t
BBかなりイくね?
ゾンビパニックをうまく改良した感じ
609名無しさんの野望:04/11/29 19:18:41 ID:mp1/gu91
>>606
サンクス!!!!!!!!!!
610名無しさんの野望:04/11/29 19:22:50 ID:+rzK5OZm
>>603
ごめん、偉そうに言ってなんだけど超自信ない

ある程度レベルが上がると、ゾンビに攻撃されてもゾンビ化ゲージが出現しないような気がするんだけど
気のせいかな
611名無しさんの野望:04/11/29 19:40:38 ID:s4zyUkAN
お昼頃にBBの鯖立ててた中の人、出来ればもう一回建ててくれ
612名無しさんの野望:04/11/29 19:44:03 ID:dpy64O7u
重くてできね。
DoDよりましだけど。
613名無しさんの野望:04/11/29 19:57:56 ID:BIYOzxaz
えっと
サーバーが無いからcreate gameでウジウジと遊んでたんだけど
いっぱい人が入ってきたからびびってdisconnectしました。
もしかして遊んでた人全員落ちた?
614名無しさんの野望:04/11/29 19:58:38 ID:YzOr7fUG
>610
そりゃ単に死んでないだけ。レベル上がってHP増えてるでしょ。
HP0(ゲーム的には1で止まる)になった時点でゾンビ化開始。
615名無しさんの野望:04/11/29 20:12:00 ID:+rzK5OZm
>>610
なるへそー、そういうことか
THX

ところで>>606の言うToggleなんちゃらって、それらしいものが見当たらないんだが・・・
optionのKeybordだよね?
616名無しさんの野望:04/11/29 20:32:32 ID:YzOr7fUG
バイト前に鯖立て逃げ。6人設定でBB_2ch heboPCて鯖。
1時までいないからそれまで何があっても責任とれず。
既に人が居るからブラウザか何かから見えてるみたいだけど一応アドレス。
入れなかったらブラウザで探してください・・・

bb2ch.zive.net:27016
617名無しさんの野望:04/11/29 20:38:25 ID:q70NRrFc
BB祭り中悪いが
>>600
って面白い?
618名無しさんの野望:04/11/29 20:39:44 ID:s4zyUkAN
BB_2ch heboPCすぐ落ちたぽ つд`;)
619616@携帯:04/11/29 20:47:41 ID:89LuveDZ
_| ̄|〇
ヘボい鯖で申し訳ない…

あと他の有志の方任せた……
620名無しさんの野望:04/11/29 20:47:42 ID:zllBEVcD
BBの別のDedicated鯖建ててたんだがウチの環境だと建ってしばらくすると
必ず同じエラーで落ちる模様。
外国鯖でPing4000台とかなったし、鯖的にも重いみたいだしなぁ・・
MOD自体は面白いから是非改善して欲しいところ。
621名無しさんの野望:04/11/29 20:52:20 ID:bw4HzE9O
つまりアレか


バイオハザードcoopだな、わかりやすく言うと
622名無しさんの野望:04/11/29 20:57:47 ID:ZHMMyEal
>>600
GJです。
ありがたく頂きますた。
623名無しさんの野望:04/11/29 21:23:15 ID:7Iwf+tOY
もうちょっと当てた感触がほしい
624名無しさんの野望:04/11/29 21:26:32 ID:nrbjmF1t
>>615
show mouse cousorじゃないの?
これでマウスカーソルだして下のポイント割り振ってたけど
625名無しさんの野望:04/11/29 21:38:41 ID:BIYOzxaz
server.cfgが反映されんぞ。
626名無しさんの野望:04/11/29 22:48:33 ID:25PVwFox
BBについて色々

・ハンドガン強
・ダブルショットガン最強
・重火器(火炎放射・ミニガン)微妙 skillが8位じゃないと使えない
・狙撃銃強 でもskill5が位じゃないと使えない

基本的にヘッドショット以外ではほとんどダメージが無い。
火炎放射器は他の武器と組み合わせて使うほうがいい。
ミニガンもなるべくヘッドショットを狙うようにする。
2丁拳銃・デザートイーグルは使用価値無し?
pointsはspeedに10くらい割り振ると移動が楽になる。
627名無しさんの野望:04/11/29 23:00:20 ID:bKP68U4a
Hanger MOD
ていうのがあるところ知りませんか?
628名無しさんの野望:04/11/29 23:29:17 ID:i+vMHNEZ
お、BBリリースか。さっそくプレイしてみるとしよう。
629名無しさんの野望:04/11/29 23:38:42 ID:mp1/gu91
BBについて色々
1.まずヘッドショットでLV上げ生活
2.怪我したらベースのメディパックで回復。メディパックは一定時間で復活
  弾切れたらベースの弾拾って回復。弾は一定時間で復活
3.レベルアップの手順は過去ログ
4.そこそこ自信ついたらスーツケースを拾いに行く。
  スーツケースは黄色のアイコンで視界に表示
  スーツケースは物持ち杉では拾えない、武器を捨てる。
5.ベースに持って帰ったら左上に残りゾンビ数と、上に残り時間が表示
  ゾンビを狩りつくして終了
6.ゾンビ生活について
  赤いシマシマが人間の表示
  何人か人間を狩ったら、次に人間にリスポーンできる。

だいたいコレくらいわかった。抜け間違い有ったら加筆訂正ヨロ。
630名無しさんの野望:04/11/30 01:33:04 ID:iQHr9pok
公式のフォーラムに出てたけどbb_slaywatchは未完成みたいだね
631616:04/11/30 01:51:16 ID:EJSn92vX
バイト終わったぜー!
見てみたら確かに出て行った直ぐ後くらいにエラー落ちしてました。

そもそも1人ローカル鯖プレイでガックンガックンしてたのでlisten鯖でプレイは無謀だなぁ・・・
日本鯖があればそこに遊びに行こう。
非常に短い時間でしたが覗きに来てくれた方々thx&ご迷惑おかけしましたー
632名無しさんの野望:04/11/30 02:11:44 ID:acn5b6Mm
さっき一人でやろうとして始めたら、人がドカドカ入ってきてちょっとワロタ
ダウン告知直後に落としてすまんかった
633名無しさんの野望:04/11/30 04:09:04 ID:i1FZO57i
移動速度が異様に遅い・・・
ゾンビ化すると突然速くなる・・・

なんじゃこりゃあああああああああああああ
634名無しさんの野望:04/11/30 08:23:23 ID:yxxBhKEh
ブレブレいい感じみたいだね。
でも俺の環境じゃおもいいいぃぃぃ。
635名無しさんの野望:04/11/30 10:54:04 ID:Cm2VeM7G
>>629
赤いシマシマにみえるアレはたぶんゾンビの歯。
636名無しさんの野望:04/11/30 11:39:42 ID:gE9CIYGJ
>>635
俺は血の臭いを表現したものだと思ってた。
637名無しさんの野望:04/11/30 14:59:59 ID:3i5NGOp+
BBおもしれーけどまともにクリアできねぇ
ラジオで救援呼ぶところまでいってもバグかなんかで降りてこない
638名無しさんの野望:04/11/30 15:55:10 ID:yxxBhKEh
Snow Wars
http://snowwar.hlgaming.com/?page=3

もうすぐでるみたい。
combineとかAlexとかHL2キャラも登場してる。
雪弾かまえてるshotがなんかかわいいw。
639名無しさんの野望:04/11/30 16:16:44 ID:cBrzEEgw
>>637
撤収地点に行かないと意味無い。
640名無しさんの野望:04/11/30 16:53:51 ID:3i5NGOp+
>>639
ショッピングモールのmapでだぜ?
641名無しさんの野望:04/11/30 17:44:19 ID:cBrzEEgw
642名無しさんの野望:04/11/30 17:57:04 ID:3i5NGOp+
ちょっと脳味噌垂れ流してくるよ
643名無しさんの野望:04/11/30 18:00:34 ID:xs9uXoEc
BBは実質1mapってことか、でも楽しいな
もっとMapほしいよ
644名無しさんの野望:04/11/30 20:48:53 ID:nv9ThNI5
BB回線すぐ切れる
645名無しさんの野望:04/11/30 21:37:53 ID:xs9uXoEc
BBでLV20超えってどうやってるの?
同じ鯖で居座っても15がやっとだよ
646名無しさんの野望:04/11/30 22:05:38 ID:kLwlKDxG
BBBBってうるさいぞお前ら!


・・・スペック足りなくてできねーよ畜生
647名無しさんの野望:04/11/30 22:27:52 ID:Ds3MNFZR
鯖主はガンガンレベル上がりますが何か?
次の日に持越しですよ!HAHAHAHAHHAAHAHAHHAHHAHAH

でも上昇値に限界があるからあんまり意味ない…

speed lv23、hpは218くらいで打ち止め。
648名無しさんの野望:04/11/30 23:25:24 ID:k0dR3vgw
>>646
( 'A`)人('A` )

ZPで気を紛らわそうとするも皆強くて撃沈・・・
プレイ待ちの人イパーイでしかもZombie側の一人になると凄く悪い気がして結局落ち。
リリース直後の祭りの時は良かったなぁと思いつつ対応bot待ち・・・
649名無しさんの野望:04/12/01 03:12:40 ID:sUqnChES
>>648
>Zombie側の一人になると凄く悪い気がして結局落ち。
Zombieになって、何人も人間を狩って楽しむ俺。
650名無しさんの野望:04/12/01 04:29:23 ID:Dr0iwe6g
ZPゾンビテク
・暗がりや曲がり角で待ち伏せる
・腕を振り回したりジャンプしたり無闇に音を立てない
・相手が気づくまでは味方のふりをする
・箱を壊しながら追撃や、窓を壊していきなり侵入、ダクトから
 出口のアミ?を壊しながら奇襲等、おいしいシーンはどんどん狙っていく
・例え銃でバンバン撃たれていようと、弾倉交換であせってパニックになる
 シーンを演出すべく、どんどん前進
・死体を攻撃する(喰う)のも必要
・追い詰めたら、あっさり喰ってしまうのではなく、ちょっと立ち止まったり
 ふらふら視界を彷徨わせたりして恐怖を高める演出を

こんなもんかな。
651名無しさんの野望:04/12/01 05:53:52 ID:SHOgFZhy
>>647
本当に鯖主なのか疑いたくなる文章だな…
EXP持ち越し時間もLV上限もserver.cfgで幾らでも設定できるのにな…
652名無しさんの野望:04/12/01 12:05:22 ID:L5RJfXpk
HL:sourceをやったんだけど・・・・。
なぜか行ってもいないstageのsave dataができてるんだけど・・・・。

これって有名なバグなの???
653名無しさんの野望:04/12/01 12:20:03 ID:/Dwv3GM0
HL:Sですが、自販機をバールで壊したら湧き出てくる
ジュース缶が真っ黒なんですが皆さんも同じですか?
これはバグなのかな。
654名無しさんの野望:04/12/01 12:20:51 ID:SPsTfZHi
>>651
cfgがデフォのままだからでしょ。
655名無しさんの野望:04/12/01 12:20:53 ID:01KIeu5w
>>652
今更最初からやるのかったるい人へのサービスでしょ。
656名無しさんの野望:04/12/01 16:18:34 ID:/QiECe06
スチームからHL sourceがいきなり起動できなくなったんですが、
なにが問題でしょうか?起動して準備中とでて、そのまま消えてしまうんです。
ちなみに今回起動したときになにかをアップデートしたみたいです。
657名無しさんの野望:04/12/01 16:44:06 ID:01KIeu5w
>>656
HL2DMとFull SDK、その他の大幅なアップデートがあった結果
HL2スレもCS:Sスレも同様の問題で大騒ぎ。
海外でも騒ぎになってるから近日中に修正が入る・・・と思う。
658名無しさんの野望:04/12/01 16:45:39 ID:2pba4vUO
half life マルチ登場でポイントアップでごわす
659656:04/12/01 16:58:02 ID:/QiECe06
>>657
まじですか?
ほんと困りますよねぇ。せっかくゲームできる時間を作れたのに。。。
660名無しさんの野望:04/12/01 18:09:29 ID:Qc16Rns5
>>659
がたがた言うなや。
文句あるならてめぇが作れ!
661名無しさんの野望:04/12/01 18:24:10 ID:IL8VD95L
>>660
ガタガタ((((゚Д゚;))))ガタガタ
662名無しさんの野望:04/12/01 19:49:24 ID:udy3QJma
BB
最初だからみんな適当にやってるけど、ちゃんとクリアしようとすると面白いね
下手に突っ込めないからみんなで円になってfリジリ周りを見回しながら逝くのは楽しい。
663名無しさんの野望:04/12/01 21:50:00 ID:2+7jRJsQ
ハーフライフ2初めてこのシリーズやったのよ
しかしちょっとやったけど全然ストーリーが分かりません
前作やろうと思うんだけどブルーシフトを買えばいいんですか?
664名無しさんの野望:04/12/01 21:51:49 ID:Nr7NJAJ6
>>663
ブルーシフトを買えばいいでつ。
↓参照
http://hl.fpsjp.org/modules/bwiki/index.php?hl_package
665名無しさんの野望:04/12/01 22:11:19 ID:2+7jRJsQ
>>664
さんくす
アキバ逝ってきます
666名無しさんの野望:04/12/01 22:17:37 ID:01KIeu5w
おミソ扱いだったBSの株が最近赤丸急上昇だね
667名無しさんの野望:04/12/01 22:59:55 ID:bKQuXZ17
でも殆どHL目当てでBSはプレイされてなかったりして
面白いのに
668名無しさんの野望:04/12/01 23:11:52 ID:SPsTfZHi
BB鯖建ててるけど、入った人が全員time outで落ちてる。
何とかならんもんかねぇ
669名無しさんの野望:04/12/02 00:17:33 ID:z7Mz7tSK
ZPの方が面白かったぜ
670名無しさんの野望:04/12/02 02:07:54 ID:DfAYORCJ
CSSとか人気MODがなんとなくやる気ない時に、プレイすると面白いMODってある?
671名無しさんの野望:04/12/02 02:18:28 ID:uqzgGkGF
CSSはHL2じゃん
672名無しさんの野望:04/12/02 07:33:17 ID:UKQG68Va
>>670
syndicate black ops
covert strike force
この2つかな
鯖はほとんど立ってから
独りでやることになると思うけど
楽しめる
673名無しさんの野望:04/12/02 09:01:45 ID:QShGBP8w
>>669
だな
674名無しさんの野望:04/12/02 12:14:57 ID:f3EelaIo
zpって今鯖立ってる?
675名無しさんの野望:04/12/02 13:03:24 ID:Kjkx8abt
BB面白いけど意味わかんねええええええええええ
676名無しさんの野望:04/12/02 13:06:29 ID:Kjkx8abt
救急パック拾ってもゾンビゲージ回復せんかった。
677名無しさんの野望:04/12/02 13:29:00 ID:5A0LbnFB
>>674
BBリリース直後から人がガクッと減った気がする
常時人が居る鯖は2〜4鯖あるがどの鯖もpingが200越え
漏れも鯖立てしたいがPCがヘボいからなぁ・・・
4人でZPやっても面白く無さそうだし
678名無しさんの野望:04/12/02 13:36:19 ID:uqzgGkGF
4人ってのは実際に試した人数?
dedicatedなら4,5年前のPCだって4人が限界になんかなんないよ
回線の問題なら別だけど
679名無しさんの野望:04/12/02 13:47:31 ID:Kjkx8abt
BBで鯖立てする時名前の設定が見当たらない・・・。どうやるんだろ・・・。
680名無しさんの野望:04/12/02 17:51:33 ID:pHmMEQji
listenserver.cfgいじれ。
HLDSならserver.cfg
681名無しさんの野望:04/12/02 19:44:06 ID:gvqHXAN7
thx!何とかなったよ!
682名無しさんの野望:04/12/02 22:31:48 ID:HVYeI/6G
今更ながら、さっきHL1を初めてクリアしました。
HL2をやる前に、前作をクリアしておいた方がより楽しめると思ったので。
日本語MODを入れたので、ストーリーもバッチリでした。

Difficultでやったけど、メチャ難しかったですね。
最後なんか、クイックセーブ使いまくりでした。

これで、心おきなくHL2に行けます。
683名無しさんの野望:04/12/03 00:29:58 ID:GAVePDw6
BBワケワカランって言ってる人は、とりあえず画面の一番左上を見るべし
ちょっと見にくいけど、今遂行すべきミッションが赤い文字で表示されてる

種類は
・〜人のゾンビを倒せ
・でかいゾンビ(なんて書いてあるのか忘れた)を倒せ
・ケースを持ってミッションポイント(MARINEのいる地面に二重丸が描かれているところ)へ持っていけ
・ラジオでヘリを呼び、脱出せよ(脱出ポイントはリスポンポイントの目の前、ヘリが到着するのでその真下)

今のところこの4つがランダムで出てくる
ただし、ヘリで脱出だけは必ず最後

ジャイアントゾンビとケース、それにラジオの位置は画面に黄色いマークで方角が示されるから
それを頼りに向かう
684名無しさんの野望:04/12/03 00:38:56 ID:yTfB8rCf
ケースはカテゴリ3の武器扱いだから、ソードオフショットガンを捨てなきゃならんのね。
でも捨てた後にまた新しいソードオフショットガンを拾おうとしても拾えないのが痛い。
685名無しさんの野望:04/12/03 00:59:35 ID:0QeE78JQ
BBやろうと思ったら鯖につながる直前にメモリがうんたらとかいうエラーが出てしまう。
ほかのゲームは問題ないのに何故・・・
686名無しさんの野望:04/12/03 01:10:32 ID:Hayq0YmN
1 axe
2 pistol
3,4 primary
5 ?

↑な筈だからショットガン+ケースでいいのでは?
687名無しさんの野望:04/12/03 01:24:24 ID:Rtaf01IJ
BBのミッション解説604で書いてるぞ。

ケースに関してはなんか違う気がする。
カテゴリがどうとかじゃなく、4つ(含むAxe)までしか持てないんじゃないのかな。
拾えないときはとりあえず要らない武器を1つ捨ててみるべし。
688名無しさんの野望:04/12/03 01:43:25 ID:yTfB8rCf
>>687
了解
689名無しさんの野望:04/12/03 02:16:13 ID:PqeJF6gq
最近、やけにゾンビ系多いな。バイハの影響か?
690名無しさんの野望:04/12/03 09:28:57 ID:7gZrih+a
BBでHPと移動速度の上限変更できないかなぁ。HP17段階で止まるのは寂しい
691名無しさんの野望:04/12/03 09:34:51 ID:BFr8ZHyy
>>682
HL:Sではなくてただの1?
俺はやる気全開で買ったけど酔ってしまいトレーニングで中断中。
つらい。
692名無しさんの野望:04/12/03 09:51:15 ID:7gZrih+a
BBのポイント割り振り、HP・移動速度・攻撃力それぞれ17・23・45が限界。
色々弄ってみたけど上限は変わらなかった_| ̄|○
693名無しさんの野望:04/12/03 10:24:10 ID:Vrza6CNx
みんなまんべんなく振ってる?
自分HP1、速度1であとは攻撃に振ってるんだが
平均的に振ったほうがよいんだろうか
694名無しさんの野望:04/12/03 11:03:19 ID:jtnDgsBb
Speed全振り→HP全振り→人間狩り

まじでおすすめ
695名無しさんの野望:04/12/03 11:09:41 ID:52nQrVWF
HP、speed、skillの能力上限は変えれるよ。変え方は知らんが。

skill70以上だとショットガン1発でゾンビを吹き飛ばせるぞ。
696名無しさんの野望:04/12/03 11:10:45 ID:52nQrVWF
あ、hpは変えれないかも。speedとskillだけは確認してある。
697名無しさんの野望:04/12/03 11:43:27 ID:FMb5G8lc
確認してきた

このゲームのステータスにおいて定数とは「基本値」と「上限値」だけであって、
最大LVとは「上限値に達する為に必要なポイント数」って感じかな。
つまり最大LVは難易度によって左右される。

ゲーム開始時のステータス(初期値)=基本値*1/n (n=難易度)

つまり難易度が上がれば上がるほど初期値は下がり、
「上限に達する為に必要なポイント数」が上がる=最大LVの増加 となるわけ。


>skill70以上だとショットガン1発でゾンビを吹き飛ばせるぞ。
は難易度2の時の話なのですが、これはつまり難易度1のLV35〜 と同じ攻撃力なわけです。
698名無しさんの野望:04/12/03 13:31:19 ID:FvI78elo
流れをせきとめつつ華麗にHL:Sの比較SS

http://img119.exs.cx/img119/1300/Nice1.jpg (HL:S)
http://img119.exs.cx/img119/1493/Notsonice.jpg (HL1)

ヘヴォかった背景が改善されてる
それよりHL2のラストのベタ絵をなんとかすれ
699名無しさんの野望:04/12/03 13:32:57 ID:FvI78elo
700名無しさんの野望:04/12/03 14:19:23 ID:NU89zlrc
>>699
これってオポージングフォースから流用したのかな。
701名無しさんの野望:04/12/03 14:20:11 ID:RXLv8/Wr
強制DX9化のやり方説明してるサイトのリンクちぼんぬ
702701:04/12/03 15:06:39 ID:MdKZOsEH
HL2と間違えちゃった。てへ
703名無しさんの野望:04/12/03 17:04:34 ID:Wth/0n9p
アマゾンでこんなの見つけたw

12 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち3 GAME OF THE YEAR 確かに、しかしこの粗さは何?, 2004/11/22
レビュアー: カスタマー   10年前のゲーム?
HALF-LIFE 2が人気のような・・・でも、どうだかなって時に”コレ”が安価で発売され、とりあえず試験的に買ってみたが・・・
これ何年製のゲーム?画面が粗すぎる。びっくりした。この画質の粗さがせっかくの良いゲーム性(操作性含)を損なっている。携帯機でもこんな事ないよ。・・・惜しいな。ま、古いから仕方が無いか。?

でも、左右移動時に滑るのは勘弁して。
704名無しさんの野望:04/12/03 17:14:29 ID:F7wHIgrF
>>703
そいつはまず日本語を勉強すべきだよな…ちょっと酷すぎるぞ。
98年製の別のゲームを見たことが無いのかな?
…しかしもう6年も経ってるんだねえ、短いような長いような。
705名無しさんの野望:04/12/03 17:51:10 ID:dJrXPlOv
12 人中、0人

ワロタ
706名無しさんの野望:04/12/03 18:12:04 ID:pv5EqvM2
98年は良ゲーの多い年だったな
707名無しさんの野望:04/12/03 18:26:29 ID:Wth/0n9p
だよなぁ。
SinとかBlood2とか
708名無しさんの野望:04/12/03 18:39:46 ID:4D+LrrA5
http://collective.valve-erc.com/
PS2版HLのアドオンをHL2向けにリメイクするとさ
709707:04/12/03 18:57:29 ID:Wth/0n9p
だれか突っ込んでくれよorz
710名無しさんの野望:04/12/03 19:43:36 ID:m2BGxuEl
>>653
俺も飛び出してくるジュース缶は真っ黒だよ
RADEONにカタリスト4.11だけど、これはテクスチャ自体がおかしいんだろうと思ってる
711名無しさんの野望:04/12/03 20:17:44 ID:NiAJZACX
>>698
へえ、HLをそのままコンバートしただけと聞いていたが結構手を加えてるじゃん。
まあ1は持ってるから買わないけど…。
712名無しさんの野望:04/12/03 20:31:14 ID:Oxzs9fXT
一度やったことありますが、このスレみてたらもう一度やりたくなってThinkPadにインスコしました。
ビッグブルーとか3本首の香具師って、手持ちの武器で倒せないんすか?
713名無しさんの野望:04/12/03 20:37:20 ID:9iTKcLRJ
たおせません。 なにか別の手段があるはず
714名無しさんの野望:04/12/03 21:09:24 ID:Oxzs9fXT
レスさんくすです。空爆も面白いんですが、バズーカとかでやっつけられると

気分爽快!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
  (・∀・ ∩
  (つ  丿
   ( ヽノ
   し(_)

と思いました。
715名無しさんの野望:04/12/03 21:21:46 ID:GAVePDw6
青いデカイ化け物倒したかったらスベコをやろう
716名無しさんの野望 :04/12/03 21:23:48 ID:4pixg3dU
F5押してもスクリーンショット撮れない・・・orz

クリアしてるんだが記念撮影した画像がどこにも無くて困ってる。
ボスケテ
717名無しさんの野望:04/12/03 21:26:25 ID:0x8S8pcz
HL:Sって、エレベーター停止時にスタックするバグ直ってますか?
718名無しさんの野望:04/12/03 21:48:47 ID:IDfmI8HU
>>717
直っているかどうかは知らないけど、HL:S中に遭遇はしなかったよ。
HLの時はしょっちゅう詰まってた。
719名無しさんの野望:04/12/03 22:05:49 ID:UFUYfIVN
ビッグブルーは爆弾系で倒せたような
720名無しさんの野望:04/12/03 23:14:23 ID:2VQPdoK5
Zombie Panicの公式サイトにHL2 MODの文字が。
棚とかソファーでバリケート作ったり出来るんだろうか・・・
721名無しさんの野望:04/12/04 00:57:26 ID:IbXhBXX2
HL:Sって推奨スペックどれくらい?
HL2じゃなくて。
722名無しさんの野望:04/12/04 00:59:33 ID:1hPSX8Ol
たかいほどよい
723717:04/12/04 01:31:22 ID:mMvrykMO
>>718
レスthx、それは良かった。
今後人に薦めるときはHL:Sにしよう…
724名無しさんの野望:04/12/04 01:54:17 ID:k197++Tw
ただ、HL:Sは敵AIが向上してるせいで、HL1と比べて異常に難しい場面がちらほら
725名無しさんの野望:04/12/04 03:22:30 ID:wOfSw5Y8
ひょっとしてHL:Sでも、警備員が斜め後ろ見ながら走って来たりしないよね?(w
726名無しさんの野望:04/12/04 06:37:54 ID:BTneUU9n
>>707=>>709
の放置されっぷりにワラタ



ていうかその2作はクソゲーだろw
727名無しさんの野望:04/12/04 11:46:35 ID:MlwIQxTd
撮ったSSどこにあるんだ? ヽ(`д´)ノウワァァァン
728名無しさんの野望:04/12/04 12:05:18 ID:xLLlMOW9
>>721
初代hlが動くマシンなら大丈夫だよ
729名無しさんの野望:04/12/04 12:59:39 ID:B0ooKl8m
SteamでHL2買おうとしたら、クレカ拒否られたヽ(`Д´)ノウワァァァン
というか区はどこで入力すればいいんじゃー!ぼけえええええええ!

学生だからいけないんかいいいいいい!
ちなみに三井住友の学生カード(Visa)とオリコのマスターカード
を使用しました。
CSSやりたいよ・゚・(つД`)・゚・。
730名無しさんの野望:04/12/04 13:16:09 ID:vQjcV781
>>729
パッケージ版を買えばイイじゃない。
俺も学生だけど、来年から社会人なんでその時に
クレカで買う。DoD:Sがどうなるか分からないし。

つか、2のスレの方で書いたほうがいいよ。
731名無しさんの野望:04/12/04 13:35:05 ID:B0ooKl8m
>>730
スマソ。普通にスレ間違えてました。
パッケージ版買いまつ(´・ω・`)
732名無しさんの野望:04/12/04 17:18:42 ID:HMJwqtFV
ttp://goodgame.zive.net/bbs1/c-board.cgi?cmd=tre;id=hl2_up
ここにうpされた動画落とそうとしたらエラーでMicrosoftのサイトに飛ばされるんだけど…どうなってるんだあああ
733名無しさんの野望:04/12/04 17:36:08 ID:PQ+o0oFf
おしえてください。異次元のところまでやってきました。
それでロングジャンプとはどうやるのでしょうか?
はしりながら、しゃがむ、しゃがむ離してジャンプでよいのですか?
向こう岸へ一向に届くような気配がありません。
734名無しさんの野望:04/12/04 17:38:36 ID:8n11jnwS
離さないでしゃがんだままジャンプ
735名無しさんの野望:04/12/04 17:40:52 ID:bWmQUohK
>>733
漏れも今朝そこをやったとこだけど、WarkthroughによればXENの前のマップでジャンプ用のバックパックを
ゲットしないとだめみたい。
736733:04/12/04 17:51:31 ID:PQ+o0oFf
まじすかー?もしかしたら取ってないかも・・・。
ずっとクイックセーブでやってきたんで、もう戻れません。どうしようもないでしょうか?
737名無しさんの野望:04/12/04 18:03:53 ID:fhJxG24r
ttp://tendon.xrea.jp/phpBB/viewtopic.php?t=363
これ、結構面白そうなんだけどどうよ?
738名無しさんの野望:04/12/04 18:20:11 ID:WPeg4qG/
溜めビームの反動で渡ればいいじゃん。
俺初回プレイ時しゃがみジャンプ知らずにそれで渡った。
739名無しさんの野望:04/12/04 18:25:15 ID:bWmQUohK
>>736
科学者操作してくれるワープ装置(これでXENに進む)の場所に入る前に
ガードマンと科学者がいる部屋(武器・弾薬が沢山あるロッカーが2つある)に
あったっすよ。
740名無しさんの野望:04/12/04 18:44:06 ID:b01WzVq7
>>737
うお、まだ開発続いてたんだな・・。
やってみるか。
741名無しさんの野望:04/12/05 09:26:47 ID:LUiXFdPq
HL:Sって日本語化というか会話の字幕表示できないんですかね?
>>40のとこ見て、やってみたんだけどできなくて・・・
できるかできないかだけでも良いんで教えてくらさい。

742名無しさんの野望:04/12/05 09:34:29 ID:+n0B6Uk7
>>741
できない
743名無しさんの野望:04/12/05 09:50:48 ID:LUiXFdPq
>>742
_| ̄|○

アリガト、んー、残念。
744名無しさんの野望:04/12/05 10:19:27 ID:YcC77mAH
スレ嫁って・・・
745名無しさんの野望:04/12/05 10:32:03 ID:zJfCvkCd
>>736
取らないとXENに行けないようになってた筈
746名無しさんの野望:04/12/05 11:29:51 ID:D3Q4ZvdY
コンソールの出し方がわかりません
半角/全角、Shift+半角/全角、~ の3通りを試しましたがうまくいきませんでした
(hl.exe -dev -toconsoleに変更してあります)
どうかアドバイスをお願いできませんでしょうか
747名無しさんの野望:04/12/05 11:34:09 ID:z3x0ne4I
>>746
がんばれ!もう少し!!
748名無しさんの野望:04/12/05 11:34:55 ID:OT3f+LAx
-toconsoleじゃなくて-console。以上。
ちなみにコンソール呼び出しはbind "key" "toggleconsole"な。
749名無しさんの野望:04/12/05 11:38:16 ID:D3Q4ZvdY
解決しました
ありがとうございました
750名無しさんの野望:04/12/05 11:45:42 ID:D3Q4ZvdY
easyとmediumの違いというのを教えていただけないでしょうか
敵が多く出たり、回復アイテムが多いという違いですか?
751名無しさんの野望:04/12/05 13:09:11 ID:sdpr4zKJ
ビッグママンを倒した後のマップでは弾薬は補給できるのでしょうか?
なんかXENのあたりからチャンスが減っているようでいて、ママンを倒すのに
弾薬を大量消費してしまい心細いです。
752名無しさんの野望:04/12/05 13:32:29 ID:/4YeQC2L
>750
敵のカタさが違うんじゃなかったかな
753名無しさんの野望:04/12/05 13:39:15 ID:2/fa+1jj
>>750
autoaimもあるんじゃない?
754名無しさんの野望:04/12/05 15:50:29 ID:IgvqG4I7
このゲームはautoaim無しの方が当てやすい気がする。
つかautoaim有りだと頭に当たらずに体に当たって弾が無駄。
755名無しさんの野望:04/12/05 15:56:31 ID:YQTG4s5j
>>752-754
レスありがとうございました
756名無しさんの野望:04/12/05 15:58:40 ID:YQTG4s5j
シングルプレイでdifficult撃ちまくりで遊びたいのですが、チートができません。

ショートカットをhl.exe -dev -console +sv_cheats 1 と変更し,
コンソールを出して /GIVE アイテム名 と入力しても何も起きません。
(エラーメッセージも出ない)
どこがいけないのか教えていただけないでしょうか

※パッチは1.1.1.0
WinXP SP2
757名無しさんの野望:04/12/05 16:02:18 ID:koZ9VFGd
だめだ・・・
BBエラーでどうしても立ち上がらない・・・
HL2とかほかのMODはちゃんと動くのに・・・orz
758名無しさんの野望:04/12/05 16:40:39 ID:rUauXua7
ゾンビパニックプレイしようとしても鯖がでない…。
皆BBに移ってしまったのだろうか_| ̄|○
759名無しさんの野望:04/12/05 16:45:43 ID:ZIN4Ov8J
>>756
おとしなくゲーム中のコンソールで"sv_cheats 1"→
セーブ&ロード→チートコマンドでやれば。
760名無しさんの野望:04/12/05 16:49:45 ID:C4LD0jbY
便乗で質問なのですがXenのキンタマ野郎って弾薬どれくらい使っていい物なんですかね?
ラスボス用に残しておいた方がいいのってありますか?
761名無しさんの野望:04/12/05 16:57:13 ID:GcAW36hX
爆弾系を使うといい。ラスボス戦にはあまり必要ないから。
762名無しさんの野望:04/12/05 17:14:32 ID:5tuIJRz8
wizardwars流行っても良い出来だと思うんだけどな
763名無しさんの野望:04/12/05 17:38:23 ID:M8ByhW+B
今から落としてみる
764名無しさんの野望:04/12/05 17:39:50 ID:M8ByhW+B
これって数年前からあったよね。
開発終わった駄目MODかと思ってたよ
765名無しさんの野望:04/12/05 18:35:59 ID:C4LD0jbY
>>761
サンクスです試してみます
766756:04/12/05 19:31:19 ID:YQTG4s5j
>>759
godは使えたのですが、/giveはだめでした
どうやら/giveは使えないようですね・・
ありがとうございました
767名無しさんの野望:04/12/05 19:32:12 ID:PWwrfP7/
/
↑これいらない
768名無しさんの野望:04/12/05 21:25:59 ID:Vf6L8Koo
リーダー不在のJailBreakプロジェクトだが、一応HL2への以降はするみたいね。
なんにせよ久しぶりにやってみたい。
769名無しさんの野望:04/12/06 01:56:15 ID:Ly4Qc9S4
なにげにwizard warsが面白いんだが・・・
770名無しさんの野望:04/12/06 05:36:09 ID:BfspkOtw
HL日本語化MODのサイト消えてない?
771名無しさんの野望:04/12/06 12:57:43 ID:GoLy88L3
>>770
同意
772733:04/12/06 13:20:23 ID:AV5pKSQN
やっぱり飛べませんorz
どうやって跳ぶのでしょうか?走ったままctrl押したままスペースで合ってるのですか?
ノートPCだから出来ないのかな。そんなことないですよね?
773名無しさんの野望:04/12/06 13:33:30 ID:gN9fQ/9i
ロングジャンプはジェットパック取った状態でしゃがみジャンプすればOK。
しゃかみジャンプができてないのでは?
ジャンプする直前にしゃがみボタン押さないと飛べないよ。
774名無しさんの野望:04/12/06 13:52:14 ID:IYwtRvU0
キーボードによっては3つ以上の同時押しが利かないとかなかったっけ
775名無しさんの野望:04/12/06 15:14:09 ID:GoLy88L3
あーやっとHLクリア。
難易度ノーマルでクリアしたけど余裕かな?なんて思ってたらXen行ってから難易度上がり杉
776名無しさんの野望:04/12/06 16:04:19 ID:LyyJZEhb
>>756
giveのつかいかたは
アイテムならgive item_longjumpなり
武器ならgive weapon_mp5 みたいに武器とかアイテムわけなきゃできないよ
777名無しさんの野望:04/12/06 19:14:35 ID:zZtHbikN
うろ覚えだけどロングジャンプは要は「前方向に移動している最中にしゃがみジャンプ」のはず。
だからw(前)を押し続けてる必要はなかったと思う。
3つ同時押しが反応してなさそうならwを離してしゃがむ、
で、動きが止まるまでにジャンプすれば行けないかなぁ。

とりあえずトレーニングエリアで練習してみ>733=772
778名無しさんの野望:04/12/06 20:57:28 ID:aW5Dkoor
うお、本当だ。
購入して今日届いた日に限ってこれか(泣
779名無しさんの野望:04/12/06 21:40:44 ID:G1DVs7CC
opposing force翻訳しようと思うんですけどどっかにテキストないですか?
780名無しさんの野望:04/12/06 21:41:38 ID:F5yLWjbb
>>779
aki_tanがもうやってなかったっけ?
781名無しさんの野望:04/12/06 22:41:46 ID:L2+Xy+PC
>>778
俺もだ(´Д⊂
782名無しさんの野望:04/12/06 23:10:59 ID:ftpNWKUG
>>779
Shift君の掲示板にURL載ってたぞ。
鯖落ちたらしいけど。
783名無しさんの野望:04/12/06 23:27:27 ID:GoLy88L3
Shift君ワロタw
無くなってるみたいだね…
784名無しさんの野望:04/12/07 00:13:31 ID:uEZ512Ro
The 停電
785名無しさんの野望:04/12/07 00:36:19 ID:UEkH4SoT
FPSを初めてやるんですが、HLの難易度はどの程度にすればいいですか?
5・6時間ぐらいMediumで遊びましたが、ちょっと簡単な感じがしたのでdifficutに
してみようかと思うのですが・・
それとも、ステージが進むにつれて難しくなるんでしょうか?
786名無しさんの野望:04/12/07 00:50:04 ID:C54Bxgcd
簡単ならガンガンレベル上げた方が面白いかもよ
5,6時間つうと半分いってるかいってないかかな
787785:04/12/07 01:31:39 ID:UEkH4SoT
え!そんなにボリュームはないんですか?
FPS初心者だし2〜30時間ぐらいかかるのかと思っていましたが・・・
788名無しさんの野望:04/12/07 01:51:34 ID:Ho1JDAiA
>>787
君はHLって言うゲームの遊び方を間違えてる
本編でウォーミングアップ
そしてMODで本格的にあそびはじめるんだよ
789名無しさんの野望:04/12/07 01:55:23 ID:cHjYngJ6
初プレイ5-6時間で半分も行ったかなぁ…
とりあえず、海兵隊と戦って簡単と思うならdifficultでもいいかもね。
790名無しさんの野望:04/12/07 02:31:17 ID:C54Bxgcd
>>787
さすがに30時間はやらんかも
謎解きで詰まらなかったら10時間ぐらい?
791名無しさんの野望:04/12/07 02:38:29 ID:QFnKaIFX
>>772
俺も苦労した
しゃがみキー>(放す)>ジャンプキー
だよ

前進キーを押さなくても飛べたと思う

空中でしゃがみキーでも若干遠くに飛べるけど、ハザードコースのアレは飛び越せない
792名無しさんの野望:04/12/07 08:13:33 ID:+Z6aH8wu
FPSは長ければ良いってもんじゃないよな。
RPGみたいに単純にクリアするのに30時間以上かかるのが
普通ではさすがにやってられないかもしれない。

HLの場合は本編終わった後に怒涛のMOD群が待ってるから
100時間どころじゃないかもしれないけどな
793733:04/12/07 09:30:43 ID:nWK7AzjB
Jumpをマウス2に設定を変えたらできました!
キーボード3つ同時押しみたいなことが出来なかったようです。
ご迷惑お掛けしました
794名無しさんの野望:04/12/07 11:04:45 ID:cNc0O6VF
>>793
なかなか良い設定だファッキンフリーマン!、ブラックメサにきてGMENをファックしていいぞ

もともとマウス2のセカンダリファイヤはマウスホイールにするがよろし
795名無しさんの野望:04/12/07 14:11:56 ID:HdKI4wSs
デフォの設定のままだとして
w押しっぱなし
ctrl押す→ctrl離す→space
3つ同時押しにはならんよ。
796名無しさんの野望:04/12/07 15:34:53 ID:2LKf3Zul
デジタルペイントボール結構おもろいよ。日本鯖でやってみたいー
797名無しさんの野望:04/12/07 15:37:21 ID:NbNvhDVj
うーん。本編クリアしたは良いがMODあり過ぎて何からやればいいか解らんな…
798名無しさんの野望:04/12/07 15:43:28 ID:TmVAS2KZ
BBで重力設定変えてやったら面白かった。
それにしても火炎放射器とか補充できないもんかねえ?
799名無しさんの野望:04/12/07 16:19:51 ID:qyZza9sY
一回捨てればよかったと思う
800名無しさんの野望:04/12/07 16:25:46 ID:Ho1JDAiA
>>797
CS
DoD
NS

あたりはどうよ
801名無しさんの野望:04/12/07 16:37:20 ID:OxJFs0Nm
いきなりNSはお勧めできない
802名無しさんの野望:04/12/07 17:26:44 ID:/UDcYP0X
TFC..
803名無しさんの野望:04/12/07 17:30:07 ID:BYqbAamz
804名無しさんの野望:04/12/07 18:15:01 ID:Ho1JDAiA
>>803
ちっさいだいぶつが・・・
805名無しさんの野望:04/12/07 18:16:56 ID:CuzQMAKg
>>804
ものっそい矛盾してるが言いたいことはわかる
806名無しさんの野望:04/12/07 21:10:20 ID:sKX/JDFt
TFCってもう人気ないの?
誰もやってないの?
807名無しさんの野望:04/12/07 21:12:31 ID:fa9i9/0W
日本鯖25人一つが満員になる位には人がいる。
CS除けばHLMODでは一番クラン戦が盛んなんじゃないか。
808名無しさんの野望:04/12/07 21:32:08 ID:0QOeC7IA
TeamFortressClassic(TFC)皆でマターリ語らおうPt52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102186790/

リーグもやってるよ。
http://tf.fpsjp.org/modules/news/
809名無しさんの野望:04/12/08 15:18:03 ID:zqGDeNew
810名無しさんの野望:04/12/08 16:28:54 ID:Ta7C/ysf
>803のModの見所は
ドリフのような落石のみ。
811名無しさんの野望:04/12/09 01:18:04 ID:JnsqmtZ/
初マルチならTFCを推したい
殺されてもすぐ復活だしわーわーだから最初はルールわかんなくても適当でもそれなりに楽しいはず
812名無しさんの野望:04/12/09 08:15:16 ID:bpTeEflx
最近のTFCは殺伐としてるのでおすすめはできない。
やるならSven-Coopがいいよ。まさにワイガヤ。
813名無しさんの野望:04/12/09 16:41:14 ID:MS1OqlWE
Sven-CoopもいいがBrainBreadもいいぞ
814名無しさんの野望:04/12/09 16:46:14 ID:2YywmL0d
>>813
LAGが激しすぎるの何とかならんか
あと、わずかな段差でもZombieが上がり下がり出来ないのはどうかと
815名無しさんの野望:04/12/09 19:21:06 ID:6s9gRs9F
BBはメモリの使用量が溜まり過ぎて10分経ったらもうカクカクになります。
次のマップに移ると元に戻るけどまた数分で・・・。
816名無しさんの野望:04/12/09 20:38:30 ID:4xZ3fGOX
BBはZONBIEの動きががくがくするからな。。。。。
まあパッチを今作ってるところらしいよ
817名無しさんの野望:04/12/09 21:21:25 ID:d9EP04vu
Operation:Blackthunderで最初の方でミサイルランチャーを爆撃機が爆撃した後
C4取ってから何すればいいのか分かりません。
早くも詰まってしまってこの先が思いやられます。
818名無しさんの野望:04/12/09 21:23:13 ID:YtTLwaeY
object読め。
因みに俺は地下鉄道でセーブデータ損失→アンインストール
819名無しさんの野望:04/12/09 22:04:20 ID:jUVM8NRJ
Operation:Blackthunder
まれに見る良MODでしたね。

>>C4取ってから何すればいいのか分かりません。
戦車の前か後ろにピッタンコと貼り付けれたはず。
820名無しさんの野望:04/12/10 00:46:44 ID:6gtOyERU
>>815
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win/hardware/mem/

この手のメモリ開放ソフトと組み合わせることは出来ないですかね?
821名無しさんの野望:04/12/10 01:45:00 ID:z0a+Ip/H
>>818
>>819
ありがとうございます。行けました。
オブジェクトって左上に出るヒントの事ですね。

お礼にキーコンフィグで元に戻ってしまう問題の解決方法を
opbtフォルダのconfig.cfgに直接バインドしてファイルのプロパティから読み取り専用でOKでした。
多分既出でしょうけど参考までに。
822名無しさんの野望:04/12/10 18:10:37 ID:+lYWcGNC
Opforの地下通路が怖すぎて進めません
あそこらへんの敵強杉&暗杉
823名無しさんの野望:04/12/10 18:12:48 ID:FAytYoVK
んなぁーこたーぁない
824名無しさんの野望:04/12/10 23:30:07 ID:F4npQrTm
Opposing Forceの地下は、ワニみたいな敵が集団で出てくるところが燃えた。
レーザートラップ爆弾とロケットランチャーで、いかにダメージ少なくクリアするか、
色々パターンを試したりして。
825名無しさんの野望:04/12/11 04:13:46 ID:cGBqMDqd
http://www.g-cans.jp/photo/index.html
ハーフライフの世界が現実にあったかのよう。
826名無しさんの野望:04/12/11 06:34:16 ID:iLN2DRTy
>>825
正直スゲー見学行きたい
というかこういったところで仕事してる人は工具は武器になるんだね
http://www.g-cans.jp/photo/19.html
戦う施設だって、バールが無いのが惜しい
827名無しさんの野望:04/12/11 09:03:32 ID:vo7qqrD6
>>825
すげー
新作MODのSSにしか見えねー
828名無しさんの野望:04/12/11 10:36:48 ID:+YZaHsNc
すまん、質問なんだが
opBTでラジオがあって味方兵がしゃがみこんでる部屋に行った後どうすればいいのか
わからんちんです。通り抜けられるダクトみたいなもんは見つからないし、
階段は壊れてて上れないし・・・その壊れてる階段、そこらへんの箱を動かして
上るのかなとも思ったんですが全部壊しちゃってて。
どなたかご指南下さいSir

あとesc押すとメニュー画面が出てこずに真っ黒な画面で応答がなくなるのは何故だ・・
829名無しさんの野望:04/12/11 14:42:15 ID:lcAl3sOi
なんでそこに行ったのか、思い出すんだ!
そこに行く前に表示されるobjectに空爆するって書いてあっただろ!
ラジオマンに話し掛けたら、地雷があったとこまで戻れ。
830名無しさんの野望:04/12/11 15:00:44 ID:43UEENlt
やっとオポークリアした。
本編に比べると楽だった。
831名無しさんの野望:04/12/11 15:21:23 ID:43UEENlt
うむ・・
832名無しさんの野望:04/12/11 20:25:18 ID:03VPMuL8
>>830
逆から始めたら、逆の感想を持ったろうね。
833名無しさんの野望:04/12/12 03:42:37 ID:0gxi6gKw
We've got hostile.で地上に上がるリフトに乗ると、途中で「Loading」というメッセージが出るところがあります。
このメッセージの直後になぜか動けなくなり「ピクッピクッ」と画面が衝撃しながら防護服の
チャージが減少しはじめます。

「Loading」が出るまで動き回っていても同じ状態になるのですが、何か手はないでしょうか?
834名無しさんの野望:04/12/12 08:05:41 ID:1/eti/s2
直前からジャンプ連打。
835名無しさんの野望:04/12/12 08:17:34 ID:lBDAJbA4
noclip
836名無しさんの野望:04/12/12 09:57:18 ID:0gxi6gKw
>>834-835
レスサンクスです。ジャンプ連打でいけますた。easyからnormalにしたら地上の
海兵隊が強くなりました。ロープで降りながら連射してくる連中は無尽蔵なんすかね?
弾ばかり減ります。
837名無しさんの野望:04/12/12 12:34:22 ID:RQbuzEOh
838名無しさんの野望:04/12/12 16:46:09 ID:jxnnAe8p
すまん、またopsBTの質問だ。
スナイパーが射線張ってて、コンテナを落とせばいいみたいなミッションなんだが、
ビーム戦車ロケランでぶったおしてコンテナ運んでコントロールルームで操作して吊り上げた。
とこまではいくんだが、肝心の落とし方がわからない・・・
スイッチは吊り上げた時点でもう動作しなくなっちゃったし、objectにshootdownと
あるから撃ち落すのかとも思ったけどロケランは対戦車で使い切ったしでもう
839名無しさんの野望:04/12/12 17:16:37 ID:lDg6duOH
前にもいたな、こんな奴。
バカなんだから、もうやめろよ。な?
840名無しさんの野望:04/12/13 18:35:58 ID:y42fS+AP
いっつも居るよな、こういう奴。
お前が人間やめろよ。な?
841名無しさんの野望:04/12/13 19:01:36 ID:y4X3IzVz
>>840
放っておこうぜ。
寂しいんだよ、きっと。
842名無しさんの野望:04/12/13 19:20:22 ID:jYswQRMz
上2ケタが一緒だったから一瞬ビビった
843名無しさんの野望:04/12/13 22:25:47 ID:nFJkgXDa
steam版のHalf-life1で、モニタのリフレッシュレートを指定できないですかね。
なんか、ゲームを始めると緑色のノイズが大量に載るんですよね・・・。
HL2は平気なんだけど・・・。
844名無しさんの野望:04/12/13 22:58:06 ID:r1ZT2/js
ZombiePanicに対応してるBotってある?
人居ないから外鯖でやってるがping高くて蹴られまくり
少し前まで日本鯖立ってたんだけどなぁ・・・
リリース直後の32人絶叫ゾンビ化パーティーの頃は良かったなぁ・・・
BBの方が出来が良いから仕方ないけどなぁ・・・
845名無しさんの野望:04/12/14 00:40:53 ID:0cUaCTZI
>>843
ビデオカードのドライバで設定しろバカチン
846843:04/12/14 10:04:58 ID:OMSoYdyx
ビデオカードの設定は75に設定しているんだけど,ゲームにすると
強制的に60に固定されてしまうようで・・・。DOOM3もそうだったんだけど
コンフィグに強制的に75に固定する一文を入れたら解決したので、同じような
解決法はないものかと思ったのです。
なんかないすかね、鉄矢。
847名無しさんの野望:04/12/14 10:07:17 ID:Y1WdhA+W
BBよりZPのがいいって
848名無しさんの野望:04/12/14 13:05:45 ID:QkKQLrhd
>>846
試さずに書くけど dxdiag でのリフレッシュレート上書きとか効かないのかな。
849名無しさんの野望:04/12/14 15:09:47 ID:2tUYB7BP
fps_max "75"
とか
100にしといたほうがなんとなく幸せ
850名無しさんの野望:04/12/14 19:13:13 ID:wKUPSE3i
コンフィグに s_displayRefresh "75" を追加することで
解決しました。お騒がせしました
851名無しさんの野望:04/12/14 21:24:26 ID:97354jAN
最速クリアの動画で、ON A RAILのリフトで上がりながら天井の隙間からリフトの屋根に
手榴弾を投げ込んで上階の弾薬を破裂させるっというのに挑戦してるんですが
なかなかうまくいきません。自分のバラバラ死体ばかり見ています。
タイミングを合わせる何かコツがあるのでしょうか
852851:04/12/14 22:21:36 ID:97354jAN
今まで練習したら何とかできるようになりました。お騒がせしました。
853名無しさんの野望:04/12/14 22:40:43 ID:sU7c4i7K
222.147.41.109:27015
一緒にBBやろうぜ。
854名無しさんの野望:04/12/15 01:00:09 ID:8VtXaBUi
BBのカスタムMAPってどこいきゃ手に入るの?
855名無しさんの野望:04/12/15 02:51:05 ID:4LOvNxvb
856名無しさんの野望:04/12/16 18:42:56 ID:eYviBayA
BBのパッチが向こう時間で今週金曜22時にでるらしい
857名無しさんの野望:04/12/16 23:16:03 ID:wCCxFiFG
ZPでゾンビが律儀に順番に並びながら人食っている光景見てみ? やめられなくなるから
858名無しさんの野望:04/12/17 00:13:38 ID:KDdgXJo5
coopのBBと
チームデスマッチのZPじゃどっちが面白いってのは無いけどね
859名無しさんの野望:04/12/17 04:47:46 ID:uETPIxwd
BBはHL2より重い罠
860名無しさんの野望:04/12/17 22:40:35 ID:MizxiJD0
本編はじめてやってるんだけど
アッガイみたいのが出てきて笑った
861名無しさんの野望:04/12/17 22:56:53 ID:WCnYfolE
ビッグブルー?
862名無しさんの野望:04/12/17 23:42:26 ID:v8YeQq0R
ガルガンチュアだっけ?
863名無しさんの野望:04/12/18 02:43:03 ID:LGS2QWwc
BB patch 1.1きたぞい
www.ironoak.de/BB/files/brainbread-v1.1.exe
864名無しさんの野望:04/12/18 03:43:06 ID:TnGOaznx
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
865名無しさんの野望:04/12/18 03:56:34 ID:LGS2QWwc
ってか鯖がないorz
公式の1.0フルの1.0の0を1にかえたらDLできちゃっただけなのよん
新武器マグナム一撃で頭ふっとばせていいかんじ
新MAPはbb_carnageだけかな?
866名無しさんの野望:04/12/18 09:32:09 ID:30Q/7lRR
HL本編途中で飛んでったロケットってなんだったの?
867名無しさんの野望:04/12/18 10:16:44 ID:cfgGVtj3
紳士服のスキンでリボルバー装備萌え
868名無しさんの野望:04/12/18 10:31:25 ID:agjFM5TD
>>866
それ俺も知りたい。ICBM?
869名無しさんの野望:04/12/18 11:01:54 ID:Nv/aad5I
>866
関係ないけど、
あのロケットの発射SWって、外から押せちゃうんだよね
870名無しさんの野望:04/12/18 12:39:30 ID:64CrkVZe
確かロケットを発射することによってXenに行けるようになりました、とかだった希ガス。
うろ覚えだから間違ってるかもしれんけど。
871名無しさんの野望:04/12/18 15:14:24 ID:lqxwj+70
たしか通信衛星。

軍が発射を停止させた(λ研究所の博士達が発射しようとしたのか?)物をゴードンが打ち上げた。
恐らくブラックメサの事件を外部に知らせるためだと思われ。
872名無しさんの野望:04/12/18 16:43:06 ID:zK82q8JJ
警備員が>>871みたいなことを言ってたなあ。事件を外部に知らせるためと。
でも意味無かったのかな?
873名無しさんの野望:04/12/18 21:49:52 ID:pxFceTSU
ゴードンって何も考えてないかと思ったら、そんなこと考えていたのか。
874名無しさんの野望:04/12/18 22:56:10 ID:k6MFoHCt
('A`) <サムライ
('A`) <サムライ
(゚∀゚) <ブシドウ !
※ゴードンフリーマンは心も優しい
875名無しさんの野望:04/12/18 23:33:22 ID:100V6ELx
>ブシドウ !
「あれ」のことはもう忘れさせてくれよorz
876名無しさんの野望:04/12/19 00:54:28 ID:oM/EW0O0
ラストの二回目のワープの時に
変な球のようなものに乗っていくと
途中で引っかかるもは仕様でつか
877名無しさんの野望:04/12/19 01:02:59 ID:8eEME/wK
Snow-War 2.0出たよ
http://snowwar.hlgaming.com/
878名無しさんの野望:04/12/19 07:09:03 ID:4lx5gLAI
まったりげーだな
879名無しさんの野望:04/12/19 10:04:28 ID:ytBM6puV
>>872
HL2ではしっかりみんな知ってるし、意味はあったとおもわれる…
880名無しさんの野望:04/12/19 11:53:43 ID:R0uz3xD7
http://www.planethalflife.com/bushido/
こいつ、Savage用のMODとか作ってるし…。もうありえない。
881名無しさんの野望:04/12/19 12:05:28 ID:9WPGrfIR
Forget about Bushido
882名無しさんの野望:04/12/19 12:06:40 ID:Zo+I6GEQ
samura-i samura-i bushido
883名無しさんの野望:04/12/19 12:07:33 ID:c1N9gMtG
>>880
今頃savageってのがいいなw
884名無しさんの野望:04/12/19 12:35:36 ID:087fPiaO
BBのサーバー側のパッチ1.11がでてるんで鯖立てている方お願いします
885名無しさんの野望:04/12/19 13:57:22 ID:GfHnKXCz
BBのMAPが少なすぎて飽きる。
面白いけどMAPが少なすぎ。
886名無しさんの野望:04/12/19 15:06:07 ID:Ob5CHaMc
BBってゾンビパニックのパクリかと思ったら面白いね。
ただ、あの不自然な出血とプレーヤーがゾンビになるのは要らないとオモタ
887名無しさんの野望:04/12/19 15:08:42 ID:c1N9gMtG
>>886
>プレーヤーがゾンビになるのは要らないとオモタ
ゲームコンセプトの根本を否定されても………
888名無しさんの野望:04/12/19 15:26:18 ID:7OqYMNb5
下手にLvが引き継がれるからLvageに熱中してサッパリクリアしようとしないのが居るのも困りもの。
889名無しさんの野望:04/12/19 15:55:47 ID:Ob5CHaMc
>>887
これってゾンビ虐殺MODだろ?
ゾンビやりたい香具師はゾンビパニックすればいいじゃん。
正直心地よく殺してる時に邪魔されると鬱陶しい
890名無しさんの野望:04/12/19 16:15:33 ID:m4wytHfT
>>880
http://samuraiwars.savageeurope.com/
数ヶ月前に出たぞ。
891名無しさんの野望:04/12/19 16:28:01 ID:cTE6Qbzw
>>889
あのゾンビになるのは死ぬことに対してのペナルティーでしょ。
あと、ゾンビは感染するという演出。
何かないとどんどん突っ込んでしまって、ゾンビに追い詰められる雰囲気が出ない。
そのペナルティーで、もっといいアイデアがあるなら公式のフォーラムに投稿すればいいんじゃないかな。
892名無しさんの野望:04/12/19 16:32:15 ID:Zo+I6GEQ
そもそもゾンビが弱すぎてもうね。
893名無しさんの野望:04/12/19 18:07:12 ID:nhHEEVyS
でもBBはおもしろい
ゾンビは雑魚だが数で押してくるから面倒
894名無しさんの野望:04/12/19 18:36:50 ID:oS2YUbsV
プレイヤーゾンビは単調になりがちなゾンビ虐殺にちょっとしたスパイスになって良い
とおもってるけど。
あと最後なかなか脱出ポイントに行かないバカを追い込むのに使う
895名無しさんの野望:04/12/19 18:59:42 ID:087fPiaO
でもゾンビのあたり判定がちょっとおかしいきもする
896名無しさんの野望 :04/12/19 20:20:47 ID:BSLTFUaS
あのゾンビ化途中におこる酔っ払いみたいなポージング
なんど見ても笑ってしまう

コミカル要素なんだろうな
897名無しさんの野望:04/12/19 20:33:32 ID:nhHEEVyS
まああれのおかげで
ゾンビ化した瞬間ハンドキャノンをたたき込めますがね
898名無しさんの野望:04/12/19 20:54:04 ID:aWo7ZSk5
今回のパッチでゾンビ化1分後に自動的に人間に戻る単なるペナルティ要素になったね
coopとしてはそっちの方がいい
というかゾンビ化する前に飛び降りか、火炎放射で火葬してもらうと吉
899名無しさんの野望:04/12/19 21:06:46 ID:h7kRGd9P
>>898
> というかゾンビ化する前に飛び降りか、火炎放射で火葬してもらうと吉

言葉だけ聞くとすごいゲームだな・・・
900名無しさんの野望:04/12/19 22:27:02 ID:Ob5CHaMc
なんかゾンビ状態で一人二人殺したら人間にもどる設定のボタンが出るのに気づいてない香具師多くないか?
901名無しさんの野望:04/12/19 22:48:01 ID:s4TfaEUu
how is xppoint used
I CANT RERURN TO HUMAN
902名無しさんの野望:04/12/19 23:14:12 ID:ouZG1DZl
>>899
なんかね、”倒された分ゾンビになる”ってんならいいんだけど、
ゾンビ化しても操作しなきゃならないのは鬱。
仲間を殺せというのですか!!



て最初は固まってたけど、
すぐにゾンビになりきって何回も人に飛び掛っては蜂の巣にされている自分がいる・・・orz
903名無しさんの野望:04/12/19 23:20:08 ID:s4TfaEUu
>>902
>て最初は固まってたけど、
>すぐにゾンビになりきって何回も人に飛び掛っては蜂の巣にされている自分がいる・・・orz
それキャラクターじゃなくてプレイヤーがゾンビ化したんだなw
凶暴性と知能の低下

という俺も最近ではマリーンをジャンプヘッドハンドで一撃で殺すのが快感になって来たり
グシャ
904名無しさんの野望:04/12/20 01:47:35 ID:2EI1t+tq
BB落し中
coopみたいな感じ?
ゾンビ怖いから鯖立ってるといいなぁ
905名無しさんの野望:04/12/20 10:54:58 ID:5fsWRzbH
906名無しさんの野望:04/12/20 11:15:16 ID:jykPfZYH
>>905
↑はフリーウェアだけど
quake1で2Dのmod(ゲーム内でカメラを2D視点に固定したmod)があったんだけど
そういうのはでないんかな。けっこう面白かったけど
907名無しさんの野望:04/12/20 19:25:19 ID:NUTezB6V
>>906
じつはあるんだな
ttp://city17.ru/hl/haywire/
908名無しさんの野望:04/12/20 19:42:17 ID:SZJWxtJf
やっぱりゾンビ化って普通にいらんだろ。
今日BBの鯖言ったらオレ以外全員ゾンビでレイプゲーだった。
Coopも糞も無いだろと
909名無しさんの野望:04/12/20 20:07:20 ID:g2VI7gFV
ゾンビ化要らんとか言ってる奴は素直にスヴェ子でもやっとけ
910名無しさんの野望:04/12/20 20:33:32 ID:dbhpHcP/
>>908
それはいつまでたっても出口から逃げない奴が居るから
皆ゾンビになって出口に吹っ飛ばそうとしていたとマジレス
911名無しさんの野望:04/12/20 20:55:34 ID:jykPfZYH
ミッション完了したらさっさと脱出ルートまでいけや!!
わかって残っているのかそれともきづいてないのかわかんねえよ
912名無しさんの野望:04/12/20 20:57:21 ID:SZJWxtJf
>>909
別にオレはCoopをやりたいと言ってる訳じゃないだろ。
>>910-911
正直誰も行かないけど。
913名無しさんの野望:04/12/20 22:01:02 ID:Lc8ecOs4
脱出してSpectしてんの暇だからZombieにJoin
914名無しさんの野望:04/12/20 22:21:14 ID:m/1+v0Lu
BrainBreadの銃声ショボイから、試しに銃声変更MOD作ってみたんだけど、
使ってみたいって人いる?
915名無しさんの野望:04/12/20 22:24:16 ID:jykPfZYH
はい
916名無しさんの野望:04/12/20 22:39:38 ID:m/1+v0Lu
>>915
ttp://www.geocities.jp/bcc2528/mod/hl.html
ここの下の方にあるから適当にDLしてって。
まだ製作途中だから一部変更されてないものもあったり、中途半端な音もあるけど。
917名無しさんの野望:04/12/20 22:49:53 ID:gcVqm+iI
>>908
>>912

SZJWxtJfはcoopしたいのかしたくないのかよくわかん・・・・・・・・・・
お、俺を混乱させようとしても無駄だ!
918名無しさんの野望:04/12/20 23:28:50 ID:Brz8FC+q
BBは最後脱出ポイントまで行って脱出しなけりゃならんということと
脱出した後spectからゾンビになって再び参戦できることに気づいていない奴らが結構いると見た
919名無しさんの野望:04/12/20 23:31:23 ID:dbhpHcP/
BBの1.1修正パッチ出てるよ
http://www.ironoak.de/BB/index.php?page=news&lang=engl&act=comment&id=72

-ソードオフショットガンの弾が補給できないのを修正
-弾薬箱は無限に補給できるようになった
-リボルバーが少し強くなった
920名無しさんの野望:04/12/20 23:32:14 ID:dbhpHcP/
ちなみにサーバー側だけなのでプレイヤーは導入しなくてもおk
921名無しさんの野望:04/12/21 00:07:22 ID:4hKfQWOg
2連ショットガンの弾補給は強過ぎるから仕様かと思ってたよ
922名無しさんの野望:04/12/21 02:33:30 ID:L338Ala8
もっと"ミッションがあるよー"というのを強調してほしい。
左上のメッセージが地味すぎる
923名無しさんの野望:04/12/21 16:13:37 ID:UvLIgYHT
たまに真ん中に出るぞ。
924名無しさんの野望:04/12/21 19:14:31 ID:xz2cYKee
>916 GJ

>922-923場所の問題?
925名無しさんの野望:04/12/21 22:48:20 ID:Hb0Wq2x7
すんません、皆さん教えて下さい。
ハーフライフを買って最新パッチも当てました。
modをやってみたいんですけどダウンロードして
インストールしたあとどうやって起動すればいいのですか?

ハーフライフを起動したあとのメニュー画面で選択できるように
なってないし、悩んでいます。
926名無しさんの野望:04/12/21 22:54:36 ID:qgdtFzXG
おおこんなスレあったのか
2が出てから消滅したのかと思ってた
927名無しさんの野望:04/12/21 23:03:14 ID:CW3ijGrU
>>925
とりあえず>>1にあるテンプレサイトにいけば大抵のことは分かるはず。
928名無しさんの野望:04/12/21 23:27:19 ID:3DxpTJCn
>925
Steam使ってる?
929名無しさんの野望:04/12/21 23:36:12 ID:BuxmYouP
OpposingForceってけっこうむずいな
930925:04/12/22 00:55:21 ID:sYpjd5uH
>>927

そこも見ましたがただダウンロードしなさいと言うだけなのです。

>>928

steamをダウンロードすれば簡単にメニューから
選べるようになるのでしょうか?
931名無しさんの野望:04/12/22 01:01:35 ID:VXN2Hysq
>>930
今年からSteam使わんとプレイ出来ない仕組みになった
まあ、簡単に登録出来るし無料だからやってみれ

アカウント名とパスワード絶対忘れるなよ、メモに書いとけ
1回登録してシリアルナンバーを認証すれば、CD紛失してもSteam鯖から無料で再ダウンロード出来る。
932名無しさんの野望:04/12/22 01:56:06 ID:gf4kT82C
やばい
BBおもしろくtrて「こんな時間ん に・・にに「
たのし か っで     す
933名無しさんの野望:04/12/22 02:10:55 ID:aw5bcigP
かゆ・・・うま・・・
934名無しさんの野望:04/12/22 02:28:57 ID:qdKpU+6z
しかし、BBは今日あたりから人が減りましたな。
やはり3マップしかないから飽きるのが問題なのかな。
デキが良いだけに寂れるのは残念だ。
935名無しさんの野望:04/12/22 02:31:43 ID:wUHJpfqh
dotdやcemeteryはおもしろいマップだとおもうけどな
936名無しさんの野望:04/12/22 02:46:57 ID:9qrhWnkI
>930
どのMODやりたいのか分からんけど、Steamはほぼ必須ですよ・・・
937925:04/12/22 02:48:39 ID:sYpjd5uH
>>931 936

了解です。
steamに挑戦してみます。
ありがとうございました。
938名無しさんの野望:04/12/22 10:15:33 ID:v0iL3lxF
>>934
たぶんhl2demo
もうちょいしたらまた増えるでしょう
939名無しさんの野望:04/12/22 16:35:12 ID:KGGP0eKd
本編やったんだけど、クリアした後タイトル画面に戻らないの?
940名無しさんの野望:04/12/22 17:41:18 ID:WKr5vmaZ
もどるよ

スーファミじゃあるまいし
941名無しさんの野望:04/12/22 17:49:12 ID:/407Zg5D
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :あやまれ!!
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :スーファミにあやまれ!!
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
942名無しさんの野望:04/12/22 20:34:59 ID:TEX82jRj
いやです。以上
943名無しさんの野望:04/12/22 20:40:23 ID:wUHJpfqh
&キモイAAはんなウンコ
944名無しさんの野望:04/12/22 20:50:55 ID:OykmTfap
え?戻らなかったぞ。
普通に真っ暗な画面が続いてるだけだった。
945名無しさんの野望:04/12/23 00:01:04 ID:SYfWCn2k
数年前の記憶では戻らなかった気がする
946名無しさんの野望:04/12/23 09:40:59 ID:+gNe3b5a
ゲームによるんだったと思うが…。
947名無しさんの野望:04/12/23 16:37:17 ID:i6K6qs1I
HL2では、スタッフロールが流れ、ラマーのおまけが出てきたらタイトル画面に戻ったよ
948名無しさんの野望:04/12/23 17:58:55 ID:+fabdMWX
BBおもすろいけどやっぱMAP少ないのがな…。
あとFREDが出現しないバグがあるね。
949名無しさんの野望
configに関して質問します。
Half-LifeでCSにある"_cl_autowepswitch"の様な設定はありますか?
武器を拾った時に自動で持ち替えないようにしたいのです。