大航海時代 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
┌───────────────┐
│                        │
│  ε ⌒ヘ⌒ヽフ バイソン   .     |
│ (   (  ・ω・)        (珍獣)   |
│  しー し─J   重要度 ☆        |
│                        |
│大型の野生の牛                |
│平原に、おびただしい群れを     |
│なして棲息する                 |
│この種が絶滅する事はないであろう.|
│                        │
│詳しくは>>2-10ぐらい          │
│                        │
└───────────────┘
2名無しさんの野望:04/10/15 23:42:05 ID:TmwFRipa
前スレ
大航海時代 Part20
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092147109/

関連スレ(現行スレのみ)
キャラネタ   http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1088867252/l50

過去ログ倉庫 http://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/index.html
3名無しさんの野望:04/10/15 23:42:51 ID:TmwFRipa
III定番、ノーマルIIIをWinXPや2000/NTでプレイするにはどうしたらよいの
A.  ttp://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html  ここを嫁 (IIIの某ツールも此処)

Q. IIIで大都市も攻め落とせる?
A. 全都市が陥落する。但し、攻撃できるのは自国ないしは契約中のスポンサーの国が
  敵対している国の都市だけ。自国でお尋ね者になっている場合は自国も攻撃可

Q. 奴○を交易したいけど?
A. 交易するには、定価版の初期出荷分(Ver1.0)でのみできます。
  ヒントを見つけるにはリスボンの図書館にあるギネー発見征服記を会計3以上で読むこと。
4名無しさんの野望:04/10/15 23:43:37 ID:TmwFRipa
大航海時代4に関するFAQ その1【パワーアップキット】
Q.「通常」と「パワーアップキット」ってどう違うの?
A.「パワーアップキット」(以下PK)では、
  選択できる主人公が3人増えています。その3人が活躍する年代は通常版の「数年前」という
  設定なので、勢力配置が少し違います。アイテムや覇者の証が見つけやすいかわり、序盤の難易度がやや高め。
  通常版からいる4人のシナリオではイベントが増えたり(ラファエルに女ができたり)、
  覇者の証の入手が難しくなっていたりします。各キャラ固有のイベントで新しい港ができたりします。

  PC担当の勢力が簡単に宣戦布告してこなくなりました。友好度さえ維持すれば、
  相手の縄張りにシェアを保有しても大抵は大丈夫。
  海戦での操作性は向上。ガレアス、鉄甲船などのガレー船も使うことができます。
  敵勢力を「投資」だけで倒せなくなりました。トドメは海戦で勝つか、
  謀略で葬るしかありません。

  アイテムが少し増えています。アイテムの所在も、新主人公では変わっています。

  交易品の等級に、「星」(1等級のさらに上)が追加。
  この「星」を使う「プレゼン」「アピール」という新コマンド追加。
  「プレゼン」は交易品を領主に献上してシェアを少し分けてもらうコマンド。
  「アピール」は、「交易品配布」の強化版。
  東南アジアに「メナド」という港が追加。魚肉、米、ヤシ油、マンゴスチンなどが特産。
  その他、新キャラが数人増えています。
5名無しさんの野望:04/10/15 23:44:55 ID:TmwFRipa
大航海時代4に関するFAQ その2【交易編】
Q.基本を教えやがれ。
A.このゲームは交易で滅多に損をしない代わり、敵勢力と対決するたびに莫大な現金が
  必要になるので、効率良くお金を稼がないといつまで経ってもゲームが終わりません。

  基本は安く買って高く売ることですが、それに加えて近場で交易できれば文句ナシです。
  100で買って500で売るより、1000で買って2000で売りましょう。
  交易に向くのは中型の3本マストの船。2本マストと比べて、スピードが全然違います。
  北海のフリュート、インド洋のサムブークがおすすめ。
  船5隻それぞれに5倉庫ぶんの積荷スペースを確保、操帆手と会計室には能力が高い人を。
  流行を利用するのは当然。交易所での情報チェック以外にも、酒場で話を聞いたり、
  「このニュースは○○の町で話題になっているようです」という情報にも耳を傾けましょう。

Q.金を稼ぐのが面倒臭い!やってらんねー!
A.そういう時は「地方艦隊」を上手く使いましょう。
  交易向けの船を持たせて、シェアが多い地域で「海域委任」。
  統率力(150必要)が足りないのなら、新大陸で見つかる
  「戦士達のオカリナ」「天佑のリストバンド」などでドーピング。

Q.オイシイ海域は?
A.狭い海域に商業価値の高い多くの港が密集し、魅力のある交易品が多く、交易品の種類も豊富で、
  海賊も出ない海域、がベストです。アフリカ以外は以上の条件を比較的簡単に満たせるでしょう。
  「原産物」を集中投下したり、「投資」したりして、こういう海域を自分でつくるくらいの
  気概でいきましょう。
6名無しさんの野望:04/10/15 23:46:28 ID:TmwFRipa
大航海時代4に関するFAQ その3【紹介状、推薦状】
自勢力のシェアが大きい港で「流行品」を大量に売却すると、「紹介状」「推薦状」という、
特殊なアイテムがもらえます。その港で、自勢力のシェアが少ないとこれらをもらえずに
「シェア拡大」で済まされてしまいます。

紹介状:流行品を10〜15ケース売るともらえる。
    小さな「港」(酒場娘がいない所)でのみ使用可能。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は5%上昇。

推薦状:流行品16ケース以上売るともらえる。
    リスボンなどの大きな港でも使える。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は10%上昇。

ちなみに、両者とも、敵勢力の「本拠地ポイント」は削ることができません。
紹介状・推薦状はどちらか1通しか所持できません。
紹介状を持ったまま交易所で流行品をドカ売りすると、
「紹介状を持ってるのか、じゃあ推薦状に書き換えてやるよ」などと言われます。

手に入れた紹介状、推薦状はどのみち1通しか所持できないので、サッサと使うに限ります。
ギルドで「推薦状取得」の仕事を引き受けて、現金化する手もあります。
7名無しさんの野望:04/10/15 23:47:18 ID:TmwFRipa
大航海時代4に関するFAQ その4【冒険編】
Q.アイテムってどうやって探すの?
A.酒場女に「贈り物」をすると、その海域にあるアイテムの正確な位置を教えてくれます。
  ただし、そのアイテムの存在を主人公が知らなければなりません。
  イベントで知るか、「酒をふるまう」で聞きましょう。
  一部のアイテムは、勢力値が高くないと存在を知ることもできません。

Q.ネズミ捕りゲームが難しい。うぜー。
A.慣れてください。もしくは「金色のネコ」を入手しましょう。

Q.海上で起こるアクシデント(伝染病、壊血病、疲労)を防ぐには?
A.とにかく各船室に優秀な航海士を配置したり、船首像を付けたりすることで、
  アクシデントを防ぎます。特に船医は、書物を持たせて能力強化に努めましょう。
  「乙女」「聖母」「シャチ」の船首像が冒険航海向きです。
  起こってしまったアクシデントには、アイテムで対処します。
  「華陀の漢方薬」「ライムの雫」など。
  「大航海時代3」をプレイした人なら、この辺は慣れていると思いますが。
8名無しさんの野望:04/10/15 23:48:58 ID:TmwFRipa
大航海時代4に関するFAQ その5【砲撃戦】
Q.砲撃戦で勝つには?
A.大型で堅い船(ガレオンかそれ以上)に、重カノン砲以上の強力な大砲をドッサリ積みます。
  旗艦の砲手、2番艦以降の艦長に、命中力が高い人物を配置します。
  操帆手、操舵手にも優秀な人物を配置しないと、敏捷な艦隊運動ができません。

  実戦ではできるだけ風上(少なくとも風向きに対して敵と同条件)に陣取り、
  敵艦隊との接触を避け、ウロチョロ動き回りながら砲撃で敵艦隊を殲滅します。

Q.強力な大砲ってどこで売ってるの?
A.造船所がある港で、武装度5000で重カノン砲、7000でキャロネード砲が購入できます。

Q.武装砲台を増やそうとしたら、やけに金かかるんですけど。
A.仕様です。我慢してください。本当に強い船は、1隻50万くらいかかります。

Q.砲撃戦に有利になるアイテムとか教えれ。
A.命中力が上昇するアイテムは、「悪魔を貫く矢」「奇跡の弾丸のペンダント」「火薬精製の秘伝書」。
  「艦長」を勤める人物ならば、料理長用のアイテムでも命中力アップ。これが砲撃に効果あるのかは
  知りませんが…
  「白鯨の像」で耐久力アップ、「竜の像」で火力アップ。
  サムウェルとかに砲撃手用のアイテムを3つ持たせて、「竜の像」をつけた艦の艦長にしておくと、
  ものすごいスピードで撃ちまくってくれます。
9名無しさんの野望:04/10/15 23:49:46 ID:TmwFRipa
大航海時代4に関するFAQ その6【白兵戦】
Q.どうすれば勝てるの?
A.旗艦同士が近接して戦う場合、勝利する方法はおもに4つあります。
  1.白兵戦で敵旗艦の水夫を全員叩ッ斬る
  2.一騎討ちで敵提督を倒す(これにより敵旗艦の水夫が10分の1に)
  3.優秀な「見張り」の狙撃による1発KO(確率は低く、高い能力が必要)
  4.「ラム」を敵旗艦に連続で突き刺して撃沈(これも確率は高くはないので、
    1回あてたらあとは砲撃が良いかも)
  これら4つ全てを同時に狙う戦術が望ましいです。

  まず旗艦だけでも海兵詰所を3つかそれ以上にし、優秀な斬込隊長を複数確保。
  白兵戦に有利な「王者の像」「怪魚の像」を持ってたら当然装着。旗艦は「王者」。
  統率力が上昇するアイテムは、全部主人公に。
  まっ先に白兵戦を仕掛けるなら、一騎討ちに狩り出されて困るような弱い航海士は、
  最初から配置しないか2番艦以降の艦長に任命。
  武器防具は強いものを、できればたくさん。旗艦の航海士のうち、
  弱い者に良い装備を持たせるのも戦略の1つ(もちろん斬込隊長は別)。
  「斬込隊長」の能力が上がる書物とかも有効に利用。「ポセイドンの雄叫び」も是非探しましょう。
  敵旗艦をメッタ刺しにするために、全艦ラムを装備。
  見張りには狙撃狙いで、観察力が高い者を。

  戦場では、とにかく味方全艦で敵旗艦に粘着して、力尽きるのを待つといいでしょう。
  敵勢力の総帥が率いる艦隊の旗艦を白兵戦で倒せば、保有する現金の20分の1を奪えます。
  終盤ではオイシイです。
10名無しさんの野望:04/10/15 23:50:34 ID:TmwFRipa
【バグ情報 その1】

2のバグなど
98版長所;南米で弱ったエゼキエルを襲えるのは98版だけ!のはず。
98版短所:98初回版にはオットーのみエンディングが見られないバグあり。

ノートPCとかで、マウスとタッチパネルとか同時に二つ以上のポインティングデバイスが使用可能な時に
たまに警告出て落ちることがある。マウスを繋いだ際は他のデバイスは使用不可になる様に設定しておこう。
特にレジストリいじってホイール使えるようにしてると特に起こりやすい。
98版とWin版もちょっとだけ違う。主にオットーが。

3のバグ
・画面外をクリックするとフリーズ
・契約中に契約主があぼーんして、屋敷を引き継ぐスポンサーがいないとハマリ
・3定番
何故かはじめからすべてのスポンサーと知り合いになってる。息子に継がせたら直る。
それ以外でも、世界周航の記録が二つ手に入ったり。(セーブとロードを繰り返すと無限増殖可能。)
これは多分、何らかの致命的なバグを避けるために意図的に組まれた物、という説あり。

・ダ=ヴィンチ先生から貰ったアイテムを市場に売って、また貰って、また売って…
これを繰り返すといくらでも金が増える。

3のパッチ、およびバグ情報
http://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html#patch
11名無しさんの野望:04/10/15 23:51:21 ID:TmwFRipa
【バグ情報 その2】

4のバグ
・急に所持金が減り出す。
ギルドの依頼の借金取りで回収した後、他の港のギルド寄る度に回収した分もってかれるらしい?

・海戦で敵勢力を潰すと、敵艦隊がいなくなったまま「海戦」状態でどうすることもできなくなることがある。
このバグは直前のセーブでやり直したりして、あれこれ条件を変えて再挑戦すれば大抵解決します。
バグに突入したらもう処置なしですんで、敵勢力を潰す前には必ずセーブする癖をつけましょう。PK版での話です。

・XPで4をやってて突然マウスが利かなくなる
いつも他のアプリ(IEなど)を立ち上げてる状態で起動してたんだけど、ある時4を起動したら
「キーボートとマウスの設定を初期化してます。入力機能のあるアプリを終了して下さい」
みたいなメッセージが出た。そしてそれらを終了してから4を起動したら直ってました。…という証言あり。
12名無しさんの野望:04/10/15 23:52:08 ID:TmwFRipa
【何百回も既出な質問】
Q.4ってどうなのよ?
A.4は交易商人たちのナワバリ争いをテーマにしたゲーム。
ゲームの中心は交易、海戦、宝探し、キャラ萌え。冒険が好きな人には3を勧めたい。

Q.ペンサコラがいつまでたっても発展しないんですが?
A.東南アジアまで行ってもいっぺんペンサコラ池ゴルァ。あとジェナスも必要らしい。

Q.戦列艦が買えません。
A.造船所がある北海の港の発展度と武装度をageろゴルァ。たぶん7000〜8000くらい。

Q.覇者の証の位置を示す地図がサパーリわかりませんが何か?
A.うpしないと何も助言できんだろゴルァ。証の位置は毎回ランダム。

Q.関係ない勢力を潰したいのですが?
A.好きにしろゴルァ。ただし、解散させるのではなく「傘下」にしてしまうと、
イベントが発生しなくなるケースあり。

Q.クリスティナたんが仲間にならない!
A.フリオは仲間に女性キャラが最低1人いないと、クリスティナのことを言い出さないらしい。

Q.原産物はどこに投下したらいいでつか?
A.地方艦隊を浮かべて儲けようとしている海域に集中投下。ただしアフリカは推奨しない。

Q.エスピノサ商会強杉
A.できるだけ強い艦隊作れ。

Q.コインを取ってくミニゲームに勝てません。
A.「1+4の倍数」の枚数のコインで相手に順番を渡し続ければ勝てる。
でも開始直後の枚数によっては勝てない。何度もやり直せ。
13名無しさんの野望:04/10/16 00:10:57 ID:FF7TCM+9
>>1
14名無しさんの野望:04/10/16 00:17:15 ID:E+abcZaq
キャプテンキッド君の元へ
船出する〜青い空
15名無しさんの野望:04/10/16 00:38:12 ID:o/BbCciJ
はじめてラムが敵艦に当たった。
てことは、今までに一度もあたらなかったってことか・・・?
ラムより船首砲の方がいいのだろうか。
16名無しさんの野望:04/10/16 00:39:36 ID:MZbfBpnw
>>1
貧しき者は幸せです
天国は汝のために扉を開くでしょう

21はカメレオンじゃないのか。
バイソンは71…
17名無しさんの野望:04/10/16 01:01:22 ID:RkdwGjcX
>>15
ラムで敵船の耐久度下げると、たいして乗員減ってないうちに降伏してくる。
ラムは斬りこみ→攻略→金ゲットっていうパターンで有効。

遠目に砲撃して倒すなら船首砲(とりわけキャロネード砲)のほうが有効かと思う。
18名無しさんの野望:04/10/16 01:33:56 ID:yrgMMOPU
>>1
乙トー・スピノーラ
19名無しさんの野望:04/10/16 01:58:59 ID:o/BbCciJ
よく見ると PUK のリルは髪の着色が凄い手抜きだな、特に外側のあたり・・・。
20名無しさんの野望:04/10/16 02:00:58 ID:pVI/+BBT
砲撃の方が安定して連勝できる。
切込みだと、勝ち(水夫減少)→目的地方向で敵が再編
の繰り返しで死ねる時が結構多い。

まあ、砲撃も材木室で直すから良いやとか、造船所がない港とかで
思わず沈むから実は変わらん気もするけど。
21名無しさんの野望:04/10/16 02:13:50 ID:/lDxUqGM
斬り込みで総帥の艦隊に勝つと、敵の資金を奪えるのが美味しかったなあ。
22名無しさんの野望:04/10/16 04:26:43 ID:bhI7ttNb
遭難するかと思ったよ。コルテスさんったら
23アフォンソ・デ・キティガイ:04/10/16 11:34:02 ID:Y3pYBcaE
神学が中途半端です
24名無しさんの野望:04/10/16 13:54:02 ID:TEqQP5fm
切り込むと敵の物をぶんどれるから
大砲はほとんど積まずに水夫を積んでたな。
25名無しさんの野望:04/10/16 16:08:16 ID:+nwsKe46
ガレアスに水夫を大量に積んで、
食料が尽きるたびに船を襲う

腹をすかせた船員が生き残りのため
海賊行為を働く様は、もはや単なる追いはぎ

冒険家 ミランダ・ヴェルテ(16歳)…
26名無しさんの野望:04/10/16 16:10:04 ID:wPIbMAbk
そろそろXの情報はないものか…
27名無しさんの野望:04/10/16 16:10:05 ID:/lDxUqGM
そして敵艦隊を撃破し、腹ごしらえをし、満腹になり、
勝利の美酒に酔いしれた水夫達は一斉に提督に襲いかか(ry
28名無しさんの野望:04/10/16 16:20:45 ID:E+abcZaq
だが戦闘レベル60の聖騎士装備に身を包んだ提督に勝てるものは一人もいなかった。
29アフォンソ・デ・キティガイ:04/10/16 17:28:21 ID:Y3pYBcaE
戦闘レベル60もあるのは2のことでレイスか??
4システムおぼえてない。まるでおぼえてないでレイス。
おぼえてるのは隠しキャラに中国娘がいたことだけ。
30名無しさんの野望:04/10/16 19:36:00 ID:o/BbCciJ
リルが頭の上につけてる羽って、アレは一体何の意味があるの?
31名無しさんの野望:04/10/16 19:48:25 ID:VAoobTEz
>>30
寂しいときはあれで自分の乳首をサワサワと……
32アフォンソ・デ・キティガイ:04/10/16 23:11:15 ID:Y3pYBcaE
変なビデオの見すぎ
33名無しさんの野望:04/10/16 23:39:17 ID:k3mQASYe
提督、クソスレを発見しますた。
34名無しさんの野望:04/10/17 00:23:47 ID:qaWiGJzg
師ね
35名無しさんの野望:04/10/17 02:27:40 ID:sUBoOsFQ
>>30
提督、あれが有名な羽付き帽子ってやつですぜ
36名無しさんの野望:04/10/17 08:11:01 ID:Im1t256l
4でアイテムを探すのが大変すぎます・・・・
良い地図のサイトをご存知の方いませんか?
37名無しさんの野望:04/10/17 11:07:54 ID:52BeAjZw
海域ごとに座標をメモって、地図をよく見て場所の見当をつけてから出かければあんまり苦労しないはず。
38名無しさんの野望:04/10/17 11:59:30 ID:+/pOZ/RW
>>36
酒場の娘に詳しい座標聞いて
後は有能な測量士がいれば簡単なはずだが…。
39名無しさんの野望:04/10/17 13:03:56 ID:dyOg6Hh3
辺境、航海してて座標見失うんだけど・・・。財宝の位置がわからない(´・ω・`)
これは航海術が低いってことですか?
40名無しさんの野望:04/10/17 13:15:08 ID:+/pOZ/RW
>>39
測量士の技能が低いってこと。
座標の分かる場所で緯度と経度のどちらかを合わせていて
そのまま自分の勘で行くって手もある。
41名無しさんの野望:04/10/17 13:21:34 ID:PVr2ekmk
地図帳見てあたりをつけるとか
42名無しさんの野望:04/10/17 14:03:56 ID:dyOg6Hh3
>>40>>41
どもです。方向音痴なんでドーピングしたり育つまで待ちます(´・ω・`)
43名無しさんの野望:04/10/17 15:16:38 ID:52BeAjZw
7つの「海域図」から外にハミ出ると、測量士の測量術が200ないと、緯度経度がわからない。
金のデバイダーがあればたぶん大丈夫だとは思うけど。
壊血病とかで測量術が下がるとマンドクセー。
44名無しさんの野望:04/10/17 15:34:03 ID:bNAYq+1e
すいません、質問させてください。

大航海時代3を買ってきたのですが、「256色ディスプレイドライバを用意せよ」
と言われてゲームができません。こんなときってどうすればいいのでしょうか…。
45名無しさんの野望:04/10/17 15:49:20 ID:cKt2oF/H
>>44 XPかな?

大航海時代IIIのアイコンにマウスをあてて右クリック(左じゃないぞ)
→「プロパティ」に合わせて左クリック。
「互換性」タブを左クリック。

ディスプレイ設定の「256色で実行する」にチェックをつける。
→OK
46名無しさんの野望:04/10/17 15:49:25 ID:bNAYq+1e
解決しました。自己レス付けときます。

(WinXPの場合)

  起動アイコン右クリック、互換性、256色起動

これだけでした。お騒がせしました…。
47名無しさんの野望:04/10/17 16:15:04 ID:PVr2ekmk
とりあえず、一通り試行錯誤してから書き込むようにしよう。
簡単に解決するような質問をするのも失礼だし、親切に答えてくれた人にも失礼だ。

まーとりあえず、『大航海時代V』の世界へようこそ。
48名無しさんの野望:04/10/17 16:34:29 ID:BASoEZQd
そしてさようなら
49名無しさんの野望:04/10/17 16:56:57 ID:cDuLWqN+
メデューサの盾を拾いに行く途中、壊血病で全滅・・・('A`)
50名無しさんの野望:04/10/17 17:18:45 ID:AKrz6XqV
当時の船内の衛生はかなり悪かったのか
ネズミが多量にたかってたと言うし
伝染病が蔓延したらアウトだな
51名無しさんの野望:04/10/17 17:55:08 ID:L0akZhpx
流行と言えば…
さっきやってた大航海時代3の1495年、イタリアで梅毒流行とのウワサが(イスパニアが持ち込んだらしい)。
こういうのがプレイに大きな影響与えたとしたら … ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
52アフォンソ・デ・キティガイ:04/10/17 18:00:58 ID:gmYvpMlr
>>44
序盤は僕を雇ってください
気さくで有能ですよ
53名無しさんの野望:04/10/17 18:19:48 ID:FUMFuzjC
>>52
じゃあ、奴隷として雇います
54名無しさんの野望:04/10/17 19:13:26 ID:X9ShCSAV
Vは面白かった。

後半全ての船を重キャラックにして大都市攻略に
交易し放題……楽しかったなぁ……。
55名無しさんの野望:04/10/17 19:23:17 ID:AKrz6XqV
トマトって日本に入ってきたのはいつ?
56名無しさんの野望:04/10/17 20:32:23 ID:s/jwHK2+
17世紀?
57アフォンソ・デ・キティガイ:04/10/17 20:38:39 ID:gmYvpMlr
>>53
早めに売り飛ばさないと樽の中で腐るので気をつけてくださいね。
58名無しさんの野望:04/10/17 21:10:06 ID:2WBL9KNF
奴隷も樽詰めで大変だよな
品質保持期限いくらくらい?
59アフォンソ・デ・キティガイ:04/10/17 22:03:09 ID:gmYvpMlr
耐久度6ですね。
ワインが酢になるまでの時間と同じ。
60名無しさんの野望:04/10/17 23:33:25 ID:Im1t256l
ソロン(左)とビアス(右)です・・・
頑張って探してますが場所がさっぱり分かりません
どなたか力を貸してください!

http://49uper.com:8080/html/img-s/16658.jpg
61_gunzip:04/10/17 23:43:14 ID:r/w0GMQn
左はたぶん、マスリパタム付近では。
右はたぶん、オーストラリアヨーク岬では。
62名無しさんの野望:04/10/17 23:45:30 ID:dyOg6Hh3
左はインドだよねぇ。マスリパタム周辺。
右の東南アジアはオーストラリア大陸の北東部分。地図見たらすぐわかると思うけどとんがったところがある。そこじゃないかと。
間違ってたらごめん。
63名無しさんの野望:04/10/17 23:46:45 ID:dyOg6Hh3
ごめん。かぶってたorz
64名無しさんの野望:04/10/17 23:47:10 ID:abqPuCjx
これだけ見てどの付近かわかるって、有る意味このスレ住民すげーな・・・
65名無しさんの野望:04/10/17 23:53:07 ID:+/pOZ/RW
>>60
左はインドのマスリバタム付近
右は恐らくフィリピン諸島の一部、北緯9度東経125度辺りだと思う。
66名無しさんの野望:04/10/17 23:55:40 ID:+/pOZ/RW
右いきなり自信なくした(´・ω・`)
証がその海域外にあることってあるのか…。
6760:04/10/18 00:31:09 ID:/3lrGg/R
オーストラリア!?
6860:04/10/18 00:32:47 ID:/3lrGg/R
途中でエンター押しちゃいました。
オーストラリアですか、行ったこと無かったです><
探してみます。ありがとうございました。
69名無しさんの野望:04/10/18 01:30:16 ID:bvxdSIbd
オーストラリアは凹むよな。
オレもそれとまったく同じ地図が出て10時間ぐらい無駄にした。
初めから地図帳引っ張り出すべきだった。
70名無しさんの野望:04/10/18 02:21:46 ID:qKyCzFX9
ヨーク岬は海域マップにないからあまりにも難しすぎるってクレームがきたのか、
PUKではなくなったね
71名無しさんの野望:04/10/18 04:41:44 ID:hVgAF4+D
しかしメデューサの盾は残っている罠
あれほとんどオーストラリア大陸一周ルートになるんだよな。
72名無しさんの野望:04/10/18 16:08:08 ID:RrxKiMyf
あれは準備して挑まないとかなりきつい。
73名無しさんの野望:04/10/18 22:37:49 ID:pJOJxbRS
オーストラリアは右回りがいい
74名無しさんの野望:04/10/19 01:26:21 ID:pKYUQyv6
慣れてこれば、右回りでニュージーランドの補給港まで行って
戻ってくるというルートで楽に回れる。
知らないと出来ない技だけど。
75名無しさんの野望:04/10/19 09:00:16 ID:Qr49niAc
メデューサやジャガー「いうほど」ポイント高くないのが腹立つ。

旧主人公ではメデューサやジャガーはイベント的に存在が話題にのぼるからともかく、
PUK主人公では酒場の噂ですぐ出てきてしまう。で、あるアイテムの話題が出ると、
それを見つけるまで別のアイテムの話題って(イベントは別として)出てこなくなるよね?

ティアルでやっていて、まだナオ船でエッチラオッチラ交易していたときに
いきなり「ジャガーの胴着が…」などといわれて、新大陸の残りのアイテムをいったん
諦めなきゃならなくなったよ。
76名無しさんの野望:04/10/19 09:53:11 ID:DO8qYrGK
PUKの新主人公の3人では、新大陸でジャガーの話題が出てくるのが早いんで、
事実上、新大陸でのアイテム回収はほとんど終盤まで不可能だなあ。
統率の上がるアイテムはなんとか入手したいんだが
77名無しさんの野望:04/10/19 10:15:38 ID:E27OV5oT
ジャガーもきつかったなぁ。
78名無しさんの野望:04/10/19 12:20:46 ID:qYe2MY4h
俺は攻略本に騙されて遠路アメリカ大陸の西側までありもしないなんちゃらのナイフを探しに行きました。
PS2の話で恐縮ですが。あれからだなあ。わかってても正確な位置を酒場女に聞いてから探しに行くようになったのは(´ー`)
79名無しさんの野望:04/10/19 22:09:04 ID:3v2kvJDU
中学校とかで使った地図帳を買いたいんだけど、大きい本屋に行ったら売ってるかな?
80名無しさんの野望:04/10/19 22:15:55 ID:UjmWG85Z
学校の教科書取扱店にいけば確実に売ってる
81名無しさんの野望:04/10/19 22:17:18 ID:mJkEumbk
>>79 ネットでも買えるぞ。

帝国書院ホームページ
http://www.teikokushoin.co.jp/

普通の地図帳はこれかな?
http://www.teikokushoin.co.jp/05_prod/img/atls_sinsho.jpg
82名無しさんの野望:04/10/19 23:24:48 ID:rgkvEcs5
最近3を始めました。面白いです。インド航路は開拓しました。
で、質問がありまして、
1、自動移動はどうするの?
航海士の航海Lv、羅針盤等のマニュアルに書いてあるものは用意したのたけど。
4みたいに街単位で選択できないのでしょうか?
2、主人公の知力と習得言語の関係は?
知力によって習得できる総言語数は決まっていて、後から習得してもいっしょなのか、
それとも開始時にできるだけ習得させておいた方が総数も増えるのか。
質問君かつ長文で申し訳ないのですが、誰かお教えくださいませ。
83名無しさんの野望:04/10/19 23:26:38 ID:xoYVvim5
>>82
自動移動は出来ないよ。陸地をよけてはくれるけど。
84名無しさんの野望:04/10/19 23:46:54 ID:JlnUGcdK
>>82
知力によって習得できる総言語数は決まっていて、
後から習得してもいっしょでござる。
85名無しさんの野望:04/10/20 00:02:42 ID:Q7kvawNE
まあ、言語はポルトガル語とスペイン語さえおさえておけば、
あとは部下がなんとかしてくれるんだけどね。

ただ、中国語・東アジア土着語は、自分で覚えた方が早いかもしれんが…
8682:04/10/20 00:53:06 ID:iuTw3taz
>>83
ううむ、そうですか。ちっとめんどいですな。
お教えいただきありがとうございます。
誰か言語取得に関しても教えて〜〜。
8782:04/10/20 00:55:31 ID:iuTw3taz
あ。教えてくださってたんですね。
優しい皆様、ありがとうございます。
大航海時代の世界を楽しんできます〜〜。
88名無しさんの野望:04/10/20 01:19:16 ID:9qZ6Lwor
しかし、言語は港の中では部下はなんともしてくれないような希ガス
89名無しさんの野望:04/10/20 02:27:16 ID:C1wFI9nL
久々に大航海4ホドラムでやったら
リルの足が妙に黒いのを発見。
あの時代ストッキングないよな。
90名無しさんの野望:04/10/20 03:01:03 ID:flmX2CV+
ちなみにアラブ語はギルドで習うより学者邸で習ったほうが地味に期間が短縮出来る
91名無しさんの野望:04/10/20 05:26:22 ID:qOg4iOUF
言語は自分で覚えるのはポル、スペ、アラで充分だな
他は部下任せか、他の言語を使える娘を嫁にして生まれるガキに託すか
ただイベントでは副官が使えても自分が使えないと相手の言っていることが理解できないので
相手のせりふに「××××××××××××」が続き何がなんだか分からないままに終わってしまう
92名無しさんの野望:04/10/20 09:49:50 ID:znYAKve7
>89
時代のことを言い出したら、当時の人間の入浴の習慣とか言い出す羽目になるんで
真面目に考えないのが吉。 吉。 圧倒的絶対的に吉。

で、ストッキングの有無だが、
すでに14世紀の書物に女性用ストッキング(ただし布製)の存在が確認されてるので、
「W」の時代には存在していたと考えてまったく問題ない。
どうせ素材が判る距離まで接近したら蹴られるか殴られるかするんだし。
93名無しさんの野望:04/10/20 09:51:29 ID:0UllQmGc
>>92
蹴る方でお願いします(;´Д`)ハァハァ
94名無しさんの野望:04/10/20 12:05:05 ID:HVtkKBbo
俺は接近しても許される人物だから問題ない
95名無しさんの野望:04/10/20 12:23:29 ID:QukZASIl
普通のヒロインならここで「なにおぅ!リルたんは俺のだ」とかになるんだろうが
……正直ちっとも羨ましくないな。

どうでもいいがAA作成依頼スレに○○を頼んだ人は、いつ貼る気なんだろ
96名無しさんの野望:04/10/20 12:58:10 ID:NjoEbJ/p
>>92
ストッキングとくればガーターを連想するけど蒼き狼と白き雌鹿W(チンギスハーン)では
ガーター勲章なるイベントが起こる。1480年前後の話かな。
脱線でスマソ。
97名無しさんの野望:04/10/20 14:21:44 ID:HVtkKBbo
ガーター騎士団のことでしょう。多分。
98名無しさんの野望:04/10/20 18:51:58 ID:71rqhDyS
チソギスハーソ、エドワード黒太子強杉。
99名無しさんの野望:04/10/20 20:43:24 ID:pR+/p98Y
>>92
おお、14世紀!
ってそれは、長い靴下で、今のスケたパンストと違うから
見たらすぐ靴下ってわかるんじゃないの?
100名無しさんの野望:04/10/20 20:48:46 ID:QzK+NRfL
4の艦船改造で質問
旗艦以外の船にある武装砲台、海兵詰所って、倉庫にしたほうがいいの?
効果がなさそうだから、倉庫に変えたいんだけども
101名無しさんの野望:04/10/20 20:52:36 ID:R7Yb1H8n
Vの質問を。

北京落ちる?
102名無しさんの野望:04/10/20 20:52:59 ID:QzK+NRfL
いきなり解決しちまった
倉庫に変えたら、砲門の数が減った
てことは、海兵詰所も攻撃力ダウンの可能性があるな
103名無しさんの野望:04/10/20 21:52:54 ID:hWJPf40J
>>99
元々ストッキングは長い靴下の事だよ
ちなみに、現在のストッキングの様な極細い繊維で編み上げてるタイプの物は最近になって商品化されたもの(40年くらい?)
絹の布で作ったロングの靴下にガーターベルト(サスペンダー)が本来の形式だったはず
しかも、男性用と区別する為に名前が出来たはず
ま〜リルがストッキング履いてるとしても、この時代では一般的なストッキングは白いはずなので、タイツと見た方が良いと思うが…

>>100
当然だが、砲数と船員数が激減する
海戦しないんなら構わないが…

個人的には、兵員詰め所は少な目で良いと思うが、砲台は減らさない方が良いかと…
104名無しさんの野望:04/10/20 22:13:20 ID:iuTw3taz
3で結婚って、誰とでもできるの?
デルフォイの神託で何も言われなかったのだけど。
105名無しさんの野望:04/10/20 22:15:31 ID:R7Yb1H8n
出来る。ただ、地中海は有利だけど。
106名無しさんの野望:04/10/20 23:44:40 ID:pR+/p98Y
>>103
>元々ストッキングは長い靴下の事だよ
そりゃそうなんだけど、リルがはいてるのはスケスケのパンストタイプ。
107名無しさんの野望:04/10/21 00:01:00 ID:BS6tB9aw
>>101
落ちる。が、可能性は限りなく低い。
落とし方は過去ログを読もう。
>>104
酒場娘なら誰でもOK。
デルフォイの神託で言われるのは相性の良い女。
108名無しさんの野望:04/10/21 01:25:55 ID:TMhaz4+S
相性の良い女って( ・∀・)< エロいな
109名無しさんの野望:04/10/21 01:28:18 ID:h/PxRGlq
リルとは結婚できないの?
110名無しさんの野望:04/10/21 03:31:52 ID:Ew8wIJg2
カミルになれ
111名無しさんの野望:04/10/21 08:38:57 ID:P7H77vOM
海洋丸が座礁してるねぇ
112名無しさんの野望:04/10/21 09:55:47 ID:HdF0dAOp
海王丸だよ。
それはさておき耐波×だな。
113名無しさんの野望:04/10/21 10:30:59 ID:CND0roMG
>>112
座礁だと耐波は関係無いんじゃなかろうかと
「航海士」と「測量士」のレベルが低(ry
114名無しさんの野望:04/10/21 11:30:45 ID:cRoMc/Sp
さすが追加装甲だ、なんともないぜ。
115名無しさんの野望:04/10/21 13:20:57 ID:6R7y0Bab
>109
Vの改造ツールでいじれ。
116名無しさんの野望:04/10/21 17:28:43 ID:HdF0dAOp
ゲームだと嵐前に船を沿岸に停泊させて陸上に避難するよね。
実際は今回の海王丸にしてもそうだが沖合に避難してる。って言うか沖は安全なのか?
この辺詳しい人解説プリーズ(´3`)
117名無しさんの野望:04/10/21 19:17:37 ID:eGIE1l/1
>>116
沿岸部にとどまってると波に押されて浅瀬に乗り上げたり暗礁にぶつかったりして危険です。
だから沖合に避難する方が安全なのです。
あと沿岸部のほうが波が高くなるし。
118名無しさんの野望:04/10/21 19:55:51 ID:XZ7CNYgW
>>116
沿岸部は座礁の危険性があるからな・・・・。
本来は港、もしくは入り江に入るのが安全なのだろう。

津波の場合は入り江や湾内の方が波が大きくなり危険なので
船は沖合いに逃げる。
119116:04/10/21 20:04:57 ID:HdF0dAOp
解説どもありがとです。
沖でも波はすごいんでしょうねぇ。俺だと間違いなく吐きまくりだな。
海の男ってすげぇなあ(´ー`)
120名無しさんの野望:04/10/21 20:10:37 ID:IF042iCd
>>119
おいおい、何をいってるんだ。



 俺 た ち も 海 の 男 だ ろ ?
121名無しさんの野望:04/10/21 20:15:58 ID:P7H77vOM
最近は漁船は陸上に上げちゃうがなー
122名無しさんの野望:04/10/21 20:29:28 ID:HdF0dAOp
>>120
はっ( ̄□ ̄;)!!一人前の海の男めざして頑張ります(`・ω・´)
123名無しさんの野望:04/10/21 20:29:30 ID:h/PxRGlq
リルー
待ってよー
124名無しさんの野望:04/10/21 20:42:36 ID:9vYpwvO+
正確には「脳内」海の男。
125名無しさんの野望:04/10/21 21:08:18 ID:P7H77vOM
現代では、風で動く帆船は金持ちの道楽らしいね
126名無しさんの野望:04/10/21 21:16:23 ID:h/PxRGlq
信長が海賊九鬼に作らせた鉄船の動力源は何? これも風か?

しかしこの時の日本に大砲備えの鉄船とは、信じがたいよな・・・。
焙烙玉とかを小船の上からバンバン撃ちまくったらしいじゃん。
日本にもそんな技術があったのかと・・・なんだかしみじみする。
127名無しさんの野望:04/10/21 21:24:40 ID:EP8fXNpi
鎖国なんかしなけりゃ日本も大航海時代に巻き込まれたんでしょうか。
楽しい妄想よね。

128名無しさんの野望:04/10/21 21:36:02 ID:hPDdPLrM
129名無しさんの野望:04/10/21 21:37:34 ID:J+/F8+AU
むしろ鎖国という形で目一杯巻き込まれておりますよ
東亜の海禁システムの完成形ですな
130名無しさんの野望:04/10/21 21:42:55 ID:r/coolDC
>>127
織田信長が本能寺で死ななかったらその後どうなっていたか考えると面白いな
ただ信長の子供も家康の子供同様今ひとつだったから、
「こらやばい」と家康と同じく鎖国していたかもしれないが
131名無しさんの野望:04/10/21 21:47:11 ID:h/PxRGlq
日本にもリルが来るー
こんなに素晴らしいことはないよ
132名無しさんの野望:04/10/21 21:47:31 ID:KCsQ+bQA
>>127
新教系と旧教系の勢力争いが日本に飛び火して、てんやわんやで
あまり楽しくなかったのではないかと予想。
133名無しさんの野望:04/10/21 22:10:30 ID:88tMLLz8
正確に言えば「鎖国」というより管理貿易体制の確立、なんだけどね。
134名無しさんの野望:04/10/21 22:28:11 ID:ygrhfnzo
>>126
実際にはベネツィアン・ガレアスのように自力で殆ど動けないシロモノだったらしい。
135名無しさんの野望:04/10/21 22:28:19 ID:P7H77vOM
おまいら、知ってるかも知れんけど一応。
太閤立志伝にリルとラファエルが出てますよ
136名無しさんの野望:04/10/21 22:48:45 ID:NnIjwwdw
>>135
ジョアンとかミランダも出てるよな。
137名無しさんの野望:04/10/21 23:02:32 ID:FjrWtuxh
たしか、レオンとエンリコも出ていたような。>太閤

まあ、時代がかぶってるからなぁ、
138名無しさんの野望:04/10/21 23:22:19 ID:eGIE1l/1
┌───────────────┐
│                        │
│  ε ⌒ヘ⌒ヽフ グラン    .     |
│ (   (  ・ g・)        (珍獣)   |
│  しー し─J   重要度 ☆        |
│                        |
│中型の野球の妖精              |
│実況板に、おびただしい群れを    |
│なして棲息する                 |
│この種が絶滅する事はないであろう.|
│                        │
│                       │
│                        │
└───────────────┘
139名無しさんの野望:04/10/21 23:23:05 ID:eGIE1l/1
ごめん、誤爆した
140名無しさんの野望:04/10/22 00:07:31 ID:Q7VWNBTv
キョータローで無敵艦隊を撃破したら、手に入れていないはずの
東アジアと東南アジアの覇者の証を「奪回」した・・・
この先強制終了しないか、不安でしょうがない。
141名無しさんの野望:04/10/22 00:23:11 ID:KhgEER/W
おもしろいこともあるもんだ
142名無しさんの野望:04/10/22 19:03:15 ID:i5lUKCVf
Wは好きだが航海士の顔ぶれが決まってるのが嫌だな。
Vはやったことないから知らんけど、Uみたいに航海士数多く揃えてほしぃ
143名無しさんの野望:04/10/22 20:02:20 ID:Vrr1qKr/
>142
多いことは多いけど船に乗せられるのは少しだよ>V
144名無しさんの野望:04/10/22 20:16:57 ID:KhgEER/W
ん。各自の個性が目立つ仕組みなだけに、もっと大勢連れ歩きたかったなあ。
145名無しさんの野望:04/10/22 22:23:15 ID:5Uhn+7DJ
Uはたくさん雇えるけど、
実質使うのは多くて11人だよね。

航海術無くて、勇気無くて、会計ないやつってマジイラネ。
146名無しさんの野望:04/10/22 23:22:24 ID:bOG4LTvf
クーン商会強すぎ。
何とか撃破できたが、大変な被害を出してしまった。
147名無しさんの野望:04/10/22 23:38:29 ID:zJzMwpat
>>146
ゲームに慣れてキョータローでやると、ヨーロッパに行かなきゃ買えない
おいしい大型船をぱくれるカモなんだけどね
148名無しさんの野望:04/10/22 23:57:33 ID:uVlEOskB
>>130
おいおい、家康はかなり海外に目を向けてたほうだぞ。
島原・天草の乱で他国の宗教が民衆にただならぬ影響を与える事が分かったから対外交易を政府の独占事業にした。
149名無しさんの野望:04/10/23 00:30:05 ID:ss5kf5sN
キョータロー、何処を拠点にしますか?
おいらは初めの状態から杭州まで行ってるんですが。
150140:04/10/23 00:32:55 ID:zBikBTbq
素直にマニラにしてるよ。
ちなみにあの後で東アジアの証の地図を入手して探索したら、
覇者の証がもう一つ出てきたw
さすがに証の欄に2つ並ぶことはなかったけど。
151名無しさんの野望:04/10/23 00:34:59 ID:PuZtgY0H
俺も東南アジアのその辺の港だなぁ。
152名無しさんの野望:04/10/23 00:46:18 ID:cThXqEqd
>>148
文章をよく読んでくれんか
153名無しさんの野望:04/10/23 01:05:34 ID:ejVVQo2h
>148

中学校の歴史の教科書でも読んでみたら?
154名無しさんの野望:04/10/23 10:03:14 ID:sZn55sD+
>>148
>130は信長のその後があっても、結局徳川幕藩と似た対外政策取ったかもね
って話なんだからさ。書いてる理由が意味不明なのはご愛嬌としても。
てかお前「鎖国」的海禁体制の経緯において
その2点を直接繋げるのはねぇぞw
管理貿易の側面とダイレクトに繋がるとしたら、
西国牽制と東アジアの欧州諸国間の経済戦争の意味においてだ。

>>149
やっぱマニラかなぁ。船大工マヌエルをささっと加えられるのは大きいし。
155名無しさんの野望:04/10/23 10:07:27 ID:sZn55sD+
「東・東南アジアに於ける」か。
くだらねぇ話で長文書いてすまねぇ。
156名無しさんの野望:04/10/23 13:21:24 ID:TBwX6iZq
>>149
 いったんギアデインに寄港して体勢を整え(ここを拠点にしろと
言われないから)、改めて大阪へ行く。
 準備ができたら湯から撃滅。
157名無しさんの野望:04/10/23 13:26:01 ID:ss5kf5sN
>>156
ペレイラがいるからそう言われるのか。
一々死に掛けて杭州まで行ってたorz
158名無しさんの野望:04/10/23 13:33:56 ID:2nQZe99H
みんないろいろ考えてるんだな。
ところで、その方法を使えば本拠地ナシのまま放浪することも可能だろうか。
(お金はギルドの仕事などで稼ぐ)
159名無しさんの野望:04/10/23 13:39:41 ID:ss5kf5sN
>>158
ペレイラがいる処での旗揚げはしないみたいだから
マラッカを中心に行動すれば出来ると思う。
依頼にしてもペレイラがいないとこへは行けないし、海賊行為をするにも敵強いよ。
160名無しさんの野望:04/10/23 16:33:33 ID:y5D3x3NR
ちょい質問なんですが、コーエー25周年パックVol.7に入ってる
「大航海時代U」って何か変更要素あるん?
特に改悪されてなければ買おうかなぁ〜と思うんですが・・(´・ω・)
161名無しさんの野望:04/10/23 17:34:16 ID:BAbeSQyJ
>>160
記念パックはエミュレーターだから改悪は無いと思う。
改善も無いと思うが。
162名無しさんの野望:04/10/23 17:54:18 ID:y5D3x3NR
>>161
おお!早速のレスをサンクス。
なるほど、エミュ方式なのか〜。
私はてっきり、コーエー25周年シリーズは少しリメイクしてるんだと
ばっかり思ってました。でも、懐かしいんで買ってきますです。
情報どうもでした(`・ω・´)ノシ
163名無しさんの野望:04/10/23 19:22:34 ID:OSjz7CXa
大航海時代4で出てくる大航海時代2の登場キャラと同じ名前の人はなんでみんな悪人なんだ
164名無しさんの野望:04/10/23 20:20:07 ID:aUInAtz/
キョータロの本拠地をマニラ、メナド、ブルネイ以外にすると、仲間がひとり少ない状態で始まるので
ちょっぴりきつい気がする。まあ序盤だけだけど。
船購入禁止しばりとか交易禁止しばりやってるとなかなかきつい。
165名無しさんの野望:04/10/23 20:28:25 ID:ss5kf5sN
X出るなら船の区別化を進めてほしい。
小型船は初期以外にわざわざ買うメリットがないし
中型船はナオで十分
大型船はキャラック、ガレオン、ジーベックしか買わない
166名無しさんの野望:04/10/23 20:35:41 ID:Dhf5XEa7
アルブケルケからもらった武装バーケンティンが沈んでしまいますた。
167名無しさんの野望:04/10/23 21:36:23 ID:hs6mU1VE
>>148
俺の拙い記憶だと、島原の乱は家康の死後だったはずだが。
168名無しさんの野望:04/10/23 23:24:00 ID:acCespG/
>>149
マニラ。金が出るようになると美味しくなるし。
169名無しさんの野望:04/10/23 23:41:57 ID:Dhf5XEa7
IVで一番レベルが上がりやすい担当って、船大工だよね?
海戦やった後修理せずにあちこち回っていたら、航行中に船大工のレベルがガンガン上がった。
170名無しさんの野望:04/10/24 03:25:55 ID:imRGGB6A
東南アジアの証が見つかりません!!!!!11!!111!
誰か教えてヘルプミー

ttp://www6.plala.or.jp/nautilus/dk/map.htm
ここにはのってなかったのです
ボク!!!!11卒!!業!!1論文ま!!だ!!11終わっ!!1て!!1ない!!の!!1
171名無しさんの野望:04/10/24 04:11:18 ID:GuFP0lnt
>>169
修理させてるとレベルの上がりが早くなるけど、損傷がないと
仕事が少ないらしく、レベルの上がりは遅いよ。
一番早いのは旗艦以外の艦長のはず。次点で調理室かな。
172名無しさんの野望:04/10/24 05:19:39 ID:YQ64gUY5
>>170
>>12を100回ほど嫁
173名無しさんの野望:04/10/24 12:38:04 ID:hVyz3OYf
>>171
多分旗艦の役職だと甲板が一等速かった気がする。
旗艦の艦長(主人公)が結構たらたらLvUPしてるんで
調理室とかの連中にすぐ抜かれる(w
174名無しさんの野望:04/10/24 12:38:31 ID:H897kCH0
>>160-162
ってことはオットーの章のバグもそのまんまっぽい。
1.イスパニア金輸送船襲撃イベント。
 (WINでも成功したためしがない。
  それっぽい船はいて襲撃しても攻略本に載ってるような
  金塊の山を背景に喜ぶオットーのグラフィックは出ない)
2.ラスボス倒してイギリス王宮に戻ってもエンディングへ進展しない。

WIN版で持ってるけどこっちのエミュ版を
BGM録音のためだけに欲しい感じ。
もちろんエミュ版だからBGM改悪は無いものと信じる。
サントラCDだと誰かのBGMが抜けてるような話だしね。
この前、店頭でパックの金額見たら4500円もして手がでなかった。
175名無しさんの野望:04/10/24 12:47:55 ID:45r/dm+J
しかし甲板だとすぐ瀕死になるからこまめに宿か個室で回復させないとイカンのよね
結局中盤以降は船大工で育てて砲撃要員とローテーション組む感じになるぽ
176名無しさんの野望:04/10/24 13:18:04 ID:RiD8BNZf
確か災害(竜巻とか暗礁だっけ)を発生させたままうろうろすれば
どこかのレベルが早く上がるって書き込みが有ったような。
後はちょっと違うけど、安い地図等の売買を繰り返せば会計を鍛えられる。
177名無しさんの野望:04/10/24 14:56:39 ID:JIwa5rw9
アルケブルケだっけ?
アルブケルケだっけ?
178名無しさんの野望:04/10/24 15:06:35 ID:+Mi28mBm
アルブケルケ
179名無しさんの野望:04/10/24 15:23:23 ID:vYVN416y
リルルリルル
180名無しさんの野望:04/10/24 15:40:14 ID:7tZlEU56
エンリケ・ウィルソン
181名無しさんの野望:04/10/24 17:09:51 ID:4DFlt9HH
のびのびた
182名無しさんの野望:04/10/24 17:14:45 ID:+Mi28mBm
ロッコ・アレムケル
183名無しさんの野望:04/10/24 17:25:11 ID:vYVN416y
リンリケ・ルルソン
184名無しさんの野望:04/10/24 18:24:00 ID:lLo1bTp7
アルケアルケ
185名無しさんの野望:04/10/24 18:45:24 ID:JIwa5rw9
ケルケケルケ
186名無しさんの野望:04/10/24 18:48:57 ID:El+OKI4l
段田男
187名無しさんの野望:04/10/24 19:03:57 ID:fr8CSMT4
提督、何と港を発見しやした。
188名無しさんの野望:04/10/24 19:30:57 ID:ccTItakN
提督、本気ですか!?
189名無しさんの野望:04/10/25 01:23:52 ID:QuBMsZVQ
そのとおり。それも今すぐに!
190名無しさんの野望:04/10/25 01:52:00 ID:neZSqI3M
提督、密航者>>189を発見しました
191名無しさんの野望:04/10/25 01:55:25 ID:UR4FTr6h
ドミンゴか
192名無しさんの野望:04/10/25 05:38:08 ID:OzxSU/DM
4の酒場女でオナニーしてみようと思って昔のデータで世界旅行に出たが、どうも立たない。
イファとクリスチーナで毎日抜いてた頃が懐かしい。
193名無しさんの野望:04/10/25 09:19:02 ID:G5w+p4vK
ストックホルムのフランシスカはかわいいと思う
194名無しさんの野望:04/10/25 12:06:44 ID:Y/SdMlT2
>>193
あれはあと数年でダメになる好例だと思う
195名無しさんの野望:04/10/25 12:09:13 ID:UR4FTr6h
アレキサンドリアのネリー(;´Д`)ハァハァ
196名無しさんの野望:04/10/25 12:14:03 ID:Y/SdMlT2
そもそもリルというのがいながら何故酒場女など
197名無しさんの野望:04/10/25 12:36:47 ID:YXS0BqtS
マ・リ・ア!マ・リ・ア!
198名無しさんの野望:04/10/25 13:01:28 ID:jh2MezUe
Vの北京に居る女の子、名前は忘れたけど綺麗だった。
199名無しさんの野望:04/10/25 13:17:14 ID:3+0Psw+P
北京=朝貴、漣花

攻略本で確認可能範囲では
おはる=宮○り○ 三娘=朝の連続ドラマ私の太陽の母親役。
ナターシャ=鈴○京○
おばさん=イァティマード、ファティシア、シーリーン、シャジャル、
     エカチェリーナ、シャロン、ルチア、ゲイトルート
まだ子供=美鈴
かわゆい=テオドーラ、サフィーア、フローラ、ファティマ、リリアン

俺的に
ルチアとカルロータの顔が逆なら
カルロータの人格とピッタシかな?みたいな。
200名無しさんの野望:04/10/25 13:20:48 ID:jh2MezUe
>>199さんサンクス、漣花だ。
最初のプレイは地中海だったけど、最後のほうはアジアねらいだったから…。
201名無しさんの野望:04/10/25 13:23:45 ID:813+Alc1
記念パックの大航海時代を始めましたが、洋上の操船は4と6キーで・・と
マニュアルにあり、その通りにやると、入力のたびにコマンド待ち状態になるのですが
リアルタイムに操船できないのですか?
202名無しさんの野望:04/10/25 13:41:02 ID:YXS0BqtS
初代は帆の向きを決めて風任せ〜潮任せ〜なので
4のような操船は出来ません
203名無しさんの野望:04/10/25 13:44:04 ID:9FWdMa2U
突然やりたくなって4+PK買いに行こうと思ったら
Win2000非対応で鬱ぽ
204名無しさんの野望:04/10/25 15:51:47 ID:EDBiXGxt
3でジェノヴァのマティルダとビアンチネッタの顔が一緒なのは手抜き?
親子とか・・・
3のアフリカは全部はずれだな
205名無しさんの野望:04/10/25 17:43:03 ID:W4fi2cgJ
4の中国の北東に有る村ってどこじゃああ
206名無しさんの野望:04/10/25 17:44:42 ID:UR4FTr6h
>>205
コルフ
207名無しさんの野望:04/10/25 18:03:53 ID:OY3BOfdt
>>204
イェルマやばいよイェルマ
208名無しさんの野望:04/10/25 18:08:43 ID:813+Alc1
>>202
なるほど、仕様なのですね。ありがとうございました。
他のシリーズを先に体験している身としては辛いですが、くじけずにがんばります。
209名無しさんの野望:04/10/25 19:52:42 ID:0HgXfmix
エインティがかわゆい
210名無しさんの野望:04/10/25 20:28:35 ID:Y/SdMlT2
やっぱリルが一番かわいいよ
211名無しさんの野望:04/10/25 20:48:01 ID:bdzfe4KT
>>203

2000だが問題なくやってる。
212名無しさんの野望:04/10/25 21:00:30 ID:go2dI0Rx
95をインスコ汁
213名無しさんの野望:04/10/25 21:00:31 ID:Y/SdMlT2
4 + PUK って相当見つけにくいと思うが。
俺が探したときはどこいっても The Best ばかりで、
ヨドバシの店員に「ないことないでしょ、そこの棚の中の奥まで探してよ」と問い詰めて、
ようやくポロッと一つだけでてきた。
214203:04/10/25 21:12:40 ID:KAA5R3Et
2000でもできるんですか
店にあったパッケ見て諦めたんだけど、買っとけばよかったです
215名無しさんの野望:04/10/25 21:34:11 ID:neZSqI3M
PS版でいいんじゃないの
216名無しさんの野望:04/10/25 22:09:20 ID:f4jbmsz9
ちょっと分からない事があってハマってしまったので質問させて下さい。
Wパワーアップキットのティアルでプレイしていて、地中海以外の覇者の証は揃ったのですが
最後の一つがどうしても取れません。
イスタンブールで、黒死病の解決法を求めてスペインに行こう!という話になったので行ってみたのですが
セビリア、バルセロナ共に何処に行っても何も起こりません。多分この辺が原因だと思うのですが・・・
ちなみに、地中海の敵対勢力は全て倒しています。
どなたか御存知の方居られましたら解決法を御教授願います。
217名無しさんの野望:04/10/25 22:23:13 ID:0RSZgATM
スペイン?
アテネ→フランス(マルセイユ)じゃなかったか?
218216:04/10/25 22:29:51 ID:f4jbmsz9
>217
フランスでしたか。
眠い時にやっててうろ覚えだったもんで・・・今から試してみます。
219216:04/10/25 22:42:17 ID:f4jbmsz9
>217
おかげさまでクリア出来ました。私の不注意が原因でした。
再度やり直さなければいけない所を救って頂き、大変ありがとうございました。感謝。
220名無しさんの野望:04/10/25 22:52:29 ID:Ne8o25i2
>>219
礼にも及ばないさ。
さて、アドバイス料として何か置いていって貰おうか!!!
221216:04/10/25 23:55:03 ID:f4jbmsz9
>220
     /|
      / |
    乍|
     Ll
なまはげの包丁です。どうぞお納め下さい。
222名無しさんの野望:04/10/26 00:11:40 ID:qWtt3x8G
いや、イボイノシシを進呈しますよ…
223名無しさんの野望:04/10/26 00:35:33 ID:wbtXcUB5
>>222
言っておくけど、おまいさんはいりませんよ?
224名無しさんの野望:04/10/26 00:52:25 ID:U7ftxtIC
アルンヘムってどういう意味?
225名無しさんの野望:04/10/26 11:05:05 ID:GRxvp5+7
なまはげの包丁は料理長に装備させる。俺の小さなこだわり。
226名無しさんの野望:04/10/26 17:09:19 ID:PSwoewh4
3定番が、XPのsp2にしたら、よく落ちる様になった。
227名無しさんの野望:04/10/26 17:33:46 ID:CSv9U1DC
SP2って不具合出る可能性高くてよくないらしいな
228名無しさんの野望:04/10/26 21:03:04 ID:FOQAdLml
>>225
ウリもウリも
<`∀´>人<`∀´> ナカーマ
229名無しさんの野望:04/10/26 21:20:01 ID:Ptiwuz7r
中国と朝鮮には必ず砲撃してる
230名無しさんの野望:04/10/27 01:55:02 ID:0ZUilfxt
朝鮮には船を修理させない
船員も雇わない
231名無しさんの野望:04/10/27 02:56:06 ID:dks0PK+B
あえて雇って洋上で解雇汁。
232名無しさんの野望:04/10/27 09:11:50 ID:rdZ9PhId
朝鮮で雇って北米で解雇
奴隷売買プレイ
233名無しさんの野望:04/10/27 12:09:23 ID:MTPZS6Pq
このゲームが好きな奴は、思想的にリベラルな人が多いと勝手に思いこんでいたが
意外にレイシストも多いんだな
234名無しさんの野望:04/10/27 12:16:56 ID:FVRSYkIl
>>233
厨房が一人でID変えてやっているだけと思うがな
まぁスルーしなはれ
235名無しさんの野望:04/10/27 12:29:35 ID:MTPZS6Pq
>>234
そうなのか、住人じゃないので数レスでひとくくりに判断してしまった、スマソ
236名無しさんの野望:04/10/27 12:32:59 ID:PWchke3y
(・ω・)?
朝鮮や大陸って日本と人種違うの?
237名無しさんの野望:04/10/27 12:43:58 ID:Sfb/8JpU
ライバルを粉砕、駆逐して、その土地の貿易を独占するゲームが
好きならリベラル思想という図式はわからんし、リベラルの対抗概念
はレイシズムじゃねぇだろ、コンサバティブを下に見てるんじゃねぇの?
そもそも奴隷貿易だの、慰安で士気向上だの、チャレンジャーな
メーカーだぞetc……

とか色々かんがえさせられるレスだが、まあ、どうでもよろしい。
238名無しさんの野望:04/10/27 12:58:12 ID:3r4p7m3r
面白い次回作が出れば、あとはどうでもよろしい。
239名無しさんの野望:04/10/27 16:01:11 ID:8atk1zls
リルがかわいいから、あとはどうでもいいよ!
240名無しさんの野望:04/10/27 16:04:59 ID:t0BOhJAS
>>236
DNAは朝鮮と日本ではかなり違うみたい。
中国大陸南部の人間とは似通ってるらしいけど。
NHKでやってますた。

>>239
最近ここでリルリル…(ry言ってる輩はお前さんか。
あの暴れ牛め、ラティーナ1隻で喧嘩売るなよ_| ̄|○
241名無しさんの野望:04/10/27 16:34:58 ID:2sniv/dk
オンラインのβテスト当選メールがキターー!(・∀・)
・・・ってか、落ちるほど応募あったのかな?
242名無しさんの野望:04/10/27 19:04:37 ID:ohxSLwSW
>>241
俺はスペックが足りなくて応募すら出来なかったよ。
メモリーがちょこっとなぁ・・・
それでも応募だけしとけば良かったかなぁ?
243名無しさんの野望:04/10/27 19:26:48 ID:Pqarz5ix
 ティアルを担当すると、途中でスタート時の本拠地(ポルトベロ
だったっけ)を追い出されますよね。それはいいけど、新しい本拠
地をコンピュータに勝手に決められるのはちょっと嫌。たいていロ
ンドンかアムステルダムになりますが。
 手数をかけて育て上げたサン=マロを本拠地にしたいんですが、
いい方法ってありませんかね。
244名無しさんの野望:04/10/27 19:32:21 ID:t0BOhJAS
出来るか分からんけど、大都市にシェアを持つのは止める。
そしてサン=マロをシェアを持つ小都市の中で最も繁栄させれば或いは。
245名無しさんの野望:04/10/27 19:38:21 ID:3r4p7m3r
サン=マロは2重追加装甲も作れるし、発展させる価値はあるね。
246名無しさんの野望:04/10/27 20:26:45 ID:kGpZS2Dd
リルでプレイしています。インド制圧したあたりで
ハイレディンぶっつぶすってイベント起きて地中海
行ったんですけど、なんもイベントが起きません。
宣戦布告して倒しちゃっていいんですか?
247名無しさんの野望:04/10/27 21:26:48 ID:zL+zgG2J
>246
倒しても問題無かったと思う。
248名無しさんの野望:04/10/27 21:50:58 ID:kGpZS2Dd
>247
ありがと、心おきなくぶっつぶしてきます
249名無しさんの野望:04/10/27 22:16:49 ID:v5AeVzno
>>241
こねー
メールを見る限り、当選者だけ通知のようだ。
おめ
250名無しさんの野望:04/10/27 22:25:21 ID:nfxHSQIQ
>>246
というか、アルジェとかアレクサンドリアに寄航すれば出航所で宣戦布告するか聞かれるはずだけど。
251名無しさんの野望 :04/10/27 22:59:51 ID:vfNX3m1M
>>241
僕は落ちましたが?
複数当選してる人いるし・・・・楽しみにしてたのに
252名無しさんの野望:04/10/27 23:38:23 ID:OciZ/qKE
Vで世代交代して、ギルドで鍛えた後直後に、
『イスタンブール』を攻略した私は、悪趣味でしょうか?
253名無しさんの野望:04/10/27 23:58:23 ID:y9C2msp7
(ε^*)チュッチュッチュッ〜♪
254名無しさんの野望:04/10/28 00:33:38 ID:CKBYBTTG
音沙汰無い所を見ると、漏れも外れたかな…>βテスター
255名無しさんの野望:04/10/28 01:00:15 ID:GdnB8KRx
3で悪名増やすと起こるイベントってどんなのがあるんだろ。
試しに町を襲いまくって5000とかにしたけど、何も起こらない…。
256名無しさんの野望:04/10/28 01:08:13 ID:JQVIUHtW
>>255
オレも試したが何も起こらなかった
たぶん母港に帰ったとき悪名が高い(一万以上だったかな)と「この悪党め!」と
門番らしき人に一騎打ちを挑まれるのがイベントなんだろうなと思った
257名無しさんの野望:04/10/28 01:10:09 ID:JQVIUHtW
悪名値は2000くらいだったかもしれん、忘れちった
258名無しさんの野望:04/10/28 01:36:52 ID:tCtleAvj
>>243
あ、そうなのか。いつもソファラが本拠地になるから決まってるのかと思ってたよ
259名無しさんの野望:04/10/28 02:05:47 ID:kTmh2v2S
おれもティアルたんで遊ぶときは、いつも本拠はアムステルダムだったなあ。
大都市→小都市、という優先順位があって、
大都市、小都市それぞれの中にも優先順位が決まっているのか。
260名無しさんの野望:04/10/28 19:14:57 ID:A4xgkzXV
リルのスタートポイントなんだから、当然だよ!
261243:04/10/28 20:59:24 ID:jhz5AT+4
>>244
 レスありがとうございます。やはり当初からそのつもりで
動いていないとだめなようですねorz
>>259
 たぶん大都市>小都市>条件付で建設される小都市
 くらいに考えていないとだめでしょうね。新大陸以外では
サン=マロ以外押えないくらいで丁度いいのかも。
262255:04/10/28 21:11:35 ID:uWaZxCR8
>>256
ありがとうごぜいます
海賊プレイをしてたんですが、特に専門イベントとかが
起きるワケじゃないんですね
263名無しさんの野望:04/10/28 22:02:18 ID:kTmh2v2S
ところでさ、コンピューターの勢力って、「条件付で建設される小都市」って、
滅多に攻撃目標にしたり、契約しに行ったりしないよね。
交易所も総督府も出現しないまま放置状態になりがちなペンサコラを見ててそう思ったんだけど、どうなんだろう。
264名無しさんの野望:04/10/28 22:48:57 ID:A4xgkzXV
コンピュータって特に勢力を伸ばそうとはしないようだね。
その割にはやたらと金がたまっている。

リルはアムステルダムとブルージュしかないのに、何故か 2700 万もの
金を持ってる。
265名無しさんの野望:04/10/28 23:12:16 ID:9iCARlop
ときどき海域を超えて勢力を伸ばしていることあるな。
新大陸の香具師がヴェルデやラスパルマスのシェアを持ってたりする。
266名無しさんの野望:04/10/28 23:13:10 ID:F7o0bpsV
延々と交易を続けてるんだから、そりゃ金も貯まるよ。
267名無しさんの野望:04/10/28 23:18:54 ID:fQwe9cbb
クリフォードなんて明らかに赤字だろうに維持できている。
敵を追い出したばかりの港なんて相場滅茶苦茶になってるしな。
ロンドンとブリストルの武器、鉱石、繊維の相場が双方30%台とか。
268名無しさんの野望:04/10/28 23:39:55 ID:is+8gbGY
>267
連中はロンドン以外を全部占拠しても、一生懸命北海中を周ってるよな。
一体どうやって稼いでいるのやら。
269名無しさんの野望:04/10/29 01:21:09 ID:o/PN6fyS
クリフォードの本業は海賊だろ?北海中を荒らし回って金を貯めてるんだよ。
270名無しさんの野望:04/10/29 02:09:39 ID:YcXxBI7N
リルでやると、クリフォードとは同盟になる。
この時のやりとりが、また面白い。
同盟結ぼうという話になると「あんたを信用していいものか」と勘繰ったり
同盟成立した後にも「裏切ったら許さないから!」と突っかかったり。
相手がどんなに紳士的でも、物怖じせず、少しも身を引かないのはさすがだなー。
271名無しさんの野望:04/10/29 03:20:00 ID:ondugIDm
>>270
力関係すら理解出来ない〇〇〇〇なだけでしょw
俺がクリなら侮辱と受け取り即刻、五肢切断の刑だな
272名無しさんの野望:04/10/29 11:33:13 ID:GJrlVwB6
あの場面は、まだまだ子供なリルに対して、貴族(大海賊)として
余裕を見せるクリフォードとの差を見せてると思ったけど。
273名無しさんの野望:04/10/29 12:18:28 ID:G0eeVMfO
獅子は鼠を捕らえるときにも全力を尽くすらしいからな。
おれが全力を出すのはゴキをやっつけるときだけだ。あいつらは見敵必殺
274名無しさんの野望:04/10/29 13:47:09 ID:ar9miFoj
リル編は基本的に他の登場人物がリルを憎悪してないからなぁ……
リルと同レベルで喧嘩してる奴は居るけど。
275名無しさんの野望:04/10/29 23:01:11 ID:lxEvj7EE
キムチ牛丼
276名無しさんの野望:04/10/29 23:07:08 ID:OOryCCDx
なるほど
277名無しさんの野望:04/10/30 01:33:29 ID:g63SoG5g
Yahooニュースで「成人男性の3分の1に実刑」っていう
記事を見てピトケアン島というのが聞いたことのない島だったから
ぐぐってみたらなかなか興味深い内容だったよ。
大航海時代よりは大分後の時代の話ですが。
278名無しさんの野望:04/10/30 07:14:40 ID:yLrw/RNY
初めて3やってるけど、新大陸行ってもメリダ以外に港がなかなか見つからない。
どこを重点的に探せばいい?
279名無しさんの野望:04/10/30 07:37:45 ID:ntKLaKZZ
テノチティトラン(現メキシコシティ)、あとペルーとか。
280名無しさんの野望:04/10/30 07:42:42 ID:8dV1UxlD
登場年ってのが決まってて、その年にならないと中南米の港町は出現しません。
でもアステカの街は別。メキシコ内陸部を探索せよ。
281名無しさんの野望:04/10/30 07:57:02 ID:3hfVIp5V
3はやったことないけど、これが一番地図帳必須みたいですね。
282名無しさんの野望:04/10/30 08:30:16 ID:ntKLaKZZ
そう。内陸の探検ができる上に、町の数が多く、
冒険が中心のゲームなので。
283名無しさんの野望:04/10/30 09:37:16 ID:qJaLsLCe
4やったけどアニヲタ臭くてすぐ辞めた
3は面白いの?
284名無しさんの野望:04/10/30 09:53:38 ID:Dg/wOiRW
3は雰囲気はいいけどゲームとして面白いかは微妙
285名無しさんの野望:04/10/30 10:11:51 ID:ssIMiAFj
年を取ると自分の顔が突然爺さんになったのは3だっけ
286名無しさんの野望:04/10/30 11:36:40 ID:yDOmKloB
リルが年をとったらヤバすぎるよ!
哀れやカミル
287278:04/10/30 12:29:21 ID:yLrw/RNY
>>280
知らんかった・・。港を探し回って何度死んだことか。
プレゼンしたナスカの地上絵はキャンセルするか。
インドには見向きもせずに新大陸にこだわったのに。インド行く方が儲かるんだね。
>>285
36歳でもう爺さんグラフィック・・。早く嫁探さないと。
288名無しさんの野望:04/10/30 13:43:47 ID:hAJ67Co4
>>283
ゲームとしてもハマれば最強、アニメ臭さも皆無
問題はお前にこれがあるかどうかだ

 ・∀・)っ[ 男のロマン ]
289名無しさんの野望:04/10/30 13:59:04 ID:lkjehnky
>>286
日本の南蛮商館で「リ ル」になるので平気です。
290名無しさんの野望:04/10/30 14:07:55 ID:UDB9wkXw
>>287
ナスカは陸路を行けば大丈夫だ大丈夫! というか陸路が基本だから早まるな!
291名無しさんの野望:04/10/30 14:09:36 ID:jeZsyea5
太閤4でのミランダがどうにも
292名無しさんの野望:04/10/30 14:26:57 ID:GxL5DYM/
アメリカ行きをプレゼンしてそのときにインカ、アステカを征服して主要な発見物の確保をしてたな
293名無しさんの野望:04/10/30 15:26:44 ID:yDOmKloB
やっぱりリルが一番だよな
294名無しさんの野望:04/10/30 21:54:48 ID:kwF8KWTI
北極海周りで日本に行きたい・・・
295名無しさんの野望:04/10/30 23:43:20 ID:xtazgf43
考えてみれば和歌山沖から大阪湾の敵艦に砲撃するってすごいなぁ
296名無しさんの野望:04/10/31 00:00:59 ID:SzLKjEKS
強制終了でフェアデータがお釈迦になった。(゚∀゚)
297名無しさんの野望:04/10/31 00:13:09 ID:Ikse+DkA
>>295
PS版4だと更にヤバイ、大阪から広島沖まで届く。
弾道ミサイルかと。
298名無しさんの野望:04/10/31 02:12:07 ID:iG5Eft5l
>>294
Uボートじゃあるまいし・・
299名無しさんの野望:04/10/31 02:39:09 ID:XQqJlUGb
>>294
それは時代が下った日露戦争時のロシアも思ったろうな。
300名無しさんの野望:04/10/31 05:30:00 ID:eYfOn7eF
>>278
港として使うのはメリダくらい。
南米はともかくとして。
とりあえずアステカ征服してセーブできるようにしよう。
帰りはヨーロッパの緯度まで上がってから東に向かうと楽。
301名無しさんの野望:04/10/31 11:22:21 ID:M656G+OV
>ゲームとしてもハマれば最強、アニメ臭さも皆無
いちいち他作品を貶めないと3をマンセーできない信者の気質は相変わらずだな。
ゲームとしては最強、信者の痛さも最狂ってことか。
やれやれ……。
302288:04/10/31 11:45:35 ID:Ep6G3fk1
>>301
えええ!貶めるって、「アニメ臭い」ってのがまずかったの?
283がアニメっぽいの嫌いだっていうから言っただけだし、
しかもわざわざ気を遣って283の「アニヲタ臭い」を一般語に直したんだぜ?

ちと被害妄想すぎじゃないかなぁ…。俺は別にアニメが嫌いなわけじゃないし、
日本が最近誇れる数少ないものとすら思ってるんだが…。
303名無しさんの野望:04/10/31 13:57:20 ID:JCr3UGpj
ガキの頃、ドラクエ4で5章のバルザックがどうしても倒せずに何回も全滅してた。
しまいにゃ勇者以外全員が死んで、金も底をつき、教会で仲間を生き返らす事すら困難な状況になった。
勇者一人でエジンバラ付近で金集めしていた時はそりゃ苦しかった。
一人、また一人とコストパフォーマンスを慎重に検討して仲間を生き返らせていた時、
命には重い軽いがあって平等ではないと初めて気付いた。
304名無しさんの野望:04/10/31 14:13:29 ID:glIGYHrO
懐かしい
男4人は仲間になって即殺して馬車に封印してた
305名無しさんの野望:04/10/31 15:33:11 ID:de0dVYNd
エジンバラってドラクエ3だろ
306名無しさんの野望:04/10/31 15:35:59 ID:0XWWHBzj
しかもエジンベアだし
307名無しさんの野望:04/10/31 16:43:53 ID:axRSFNGM
エジンバラじゃリアル世界
308名無しさんの野望:04/10/31 17:07:52 ID:xmNS/vvm
金稼ぎはキングレオ付近のミステリドール狩りが一番楽だよ。
経験値は王家の墓で持ち物を聖水で埋めてウマー。

>>302
なんかしらんけど、悔しい事でもあったんでしょ。
放置推奨ですな。
309名無しさんの野望:04/10/31 17:08:59 ID:de0dVYNd

             ∩___∩
               | ノ      ヽ  
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ   
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |     ←俺
 (´__   、       / /    ̄!,__,u○   |   
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
310名無しさんの野望:04/10/31 18:48:04 ID:lvPOrWt8
本日のTBS世界遺産はザンジバルですよ。
三角帆船のインド洋交易ですよ。
311名無しさんの野望:04/10/31 19:19:30 ID:z5RO3ad+
インドネシアのあたりに K の形した島があるよな。
あの辺で今奇病がはやってるらしい。
312名無しさんの野望:04/10/31 20:31:50 ID:XTZA6jQ5
>>311
水俣病と似た症状が出てるとかなんとかいうやつ?
まったくひどい話だ。メナドで魚肉が取れなくなっ(ry
313名無しさんの野望:04/10/31 20:34:20 ID:DZSeTNbV
>>310
サイトに行ってみたらトップのフラッシュがダウですた

ttp://www.tbs.co.jp/heritage/
314名無しさんの野望:04/10/31 21:26:08 ID:zU8Zznzn
>>313
おおっ、ダウいいっ!!
315名無しさんの野望:04/10/31 23:45:32 ID:weDcU6QX
俺なんか、本物のダウに乗り込んだことあるもんね!




青森で。
316名無しさんの野望:04/11/01 01:50:21 ID:v1fyJGzH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041030-00000514-yom-int
なんかやばいね、コレ。
スレとあんま関係ないけどさ。
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
318名無しさんの野望:04/11/01 05:19:11 ID:TR6J2+d0
っていうか、人間が食えるモノを食わせるんだったら、
豚がいるほうが食料消費は増大するワケで……
319名無しさんの野望:04/11/01 11:02:07 ID:BmaZBZl8
コルテスさんったら…
320名無しさんの野望:04/11/01 15:18:08 ID:5lIkYSCL
質問いいかな? 

リルで4(PK版)やってるんだけど
新大陸でジェノバ?でトマトを流行らせてくれって
いわれたような気がするんだけど
トマトを広場で配っても何もなし・・・
それっきり情報もでず弱っております
周辺で配ってもだめだし 教えてくらはい
321名無しさんの野望:04/11/01 16:32:00 ID:SmLhltRq
何回も配るとヨロシアルネ
322名無しさんの野望:04/11/01 16:33:47 ID:DtUjGWmX
ジェノバでトマトを流行品にさせなきゃダメ
売ると紹介状や推薦状を貰えるくらいにな

他のものが流行してると難しいんだよね
宿で30日ずつ眠ったりして、何も流行ってないときに配る
配る前にはセーブして30日眠りまったく流行ってなかったらロードで

323名無しさんの野望:04/11/01 16:41:03 ID:OHJrJ046
>>320
一度に大量に配布してるよね?
俺ん時はジェノヴァで配って違うところの町に流行りそうって言われてorzってなったけど
面倒になったんでほっといたらイベントすすんだなあ。
流行は他の町に感染してくからジェノヴァで流行らなくても地中海のどっかの町で流行ればそのうちなんとかなるよ。
324名無しさんの野望:04/11/01 17:05:42 ID:5lIkYSCL
>>321-323
ほう ありがとー

幸いアテネでトマトが取れるようになったんで
気長に試してみるよ
325名無しさんの野望:04/11/01 17:26:39 ID:g7qE55iz
まず、宣教師として能力の高いものを用意する。
目的の街で大量に配る。
その周辺の街でも大量に配る。

でいけると思う。儲けは度外視だが。
326名無しさんの野望:04/11/01 17:53:36 ID:37GxDRCU
オレの勘違いかもしれないけど、宣教師で配ると物価が大暴落してね?
儲けるつもりでやる場合は、隣で流行らせて感染を待った方が良いのかも。
327名無しさんの野望:04/11/01 18:17:19 ID:v1fyJGzH
リルの帽子って、落ちないの?
風が吹いたら落ちちゃいそうだけど。
328名無しさんの野望:04/11/01 18:30:58 ID:v1fyJGzH
"いろいろあったわ、でも・・・"のシーンが素敵すぎる
胸がキュンキュンする
329名無しさんの野望:04/11/01 18:31:21 ID:oWDelLPZ
あれはパンチョ帽っていって、風ぐらいじゃ落ちない様になってる。
330名無しさんの野望:04/11/01 18:39:12 ID:5lIkYSCL
おかげさまでやっとジェノヴァで流行ったよ

ギルドは何も言わないから
見間違いかもしれないと思って3日くらい迷ってた
まともな攻略サイトは無いし

で、無事リルクリア
4はずっと放置してきていまさらやってるんだが
これはこれでアリだね 3とは真逆だけど

次はキョータローあたりでプレイしてみます 
それでは
331243:04/11/01 20:14:54 ID:MjNCF8uY
 やっとサン=マロ本拠地作戦に成功しました。一番苦労したのが
一旦シェアを取ったアムステルダムを失わせるという所、結局コグ
おじさんにケンカ売って取ってもらいましたが。
 さて、あとは前にやった時と同様に、全勢力を傘下に落とすだけだな。
332名無しさんの野望:04/11/01 22:14:05 ID:XVYJjDms
4の各キャラには隠れた特徴(ラファエルだと軍事投資が安いとか)があったはずだが、
マリアにはなんかあったっけ?
妙に金の消費が激しい・・・
333名無しさんの野望:04/11/01 22:32:45 ID:sSbdmadG
>>331

>コグおじさん

なんかワラタ
334名無しさんの野望:04/11/01 22:42:22 ID:8balMFvj
マリアは、逆ハンデだったような…
税金が3%上納で、交易の売値が3%ダウン
335名無しさんの野望:04/11/01 22:56:55 ID:g7qE55iz
中国人だから舐められてるのかな
336名無しさんの野望:04/11/01 23:15:58 ID:slXjBLgA
東アジアは交易の利ざやが他の海域に比べて桁違いに大きいから、そんなにハンデに感じない。
序盤、足の速い交易艦隊仕様にしてクルシマをかわしながら交易するのがスリルがあっていい。
337名無しさんの野望:04/11/01 23:22:15 ID:jbEnYIvp
クルシマに対しては「停戦」して後回しにしちまえばノープロブレム。
338名無しさんの野望:04/11/02 00:47:54 ID:h4Xd3j3c
>>337
その手があったか・・・orz
っていうか気付よ俺。クルシマの鉄甲船にびびりながら交易してキャロネード積んだ大型ジャンク五隻造ってた(´・ω・`)
ラファエルん時もその方法使えば楽だったろうな〜。
初プレイ時はエスピノサと戦うとき村あるの知らなかったからなあ。
ルアンダからケープタウンまで行って町と戦うのはきつすぎたよ。白兵戦仕様だったし。
339名無しさんの野望:04/11/02 09:01:28 ID:LrCqEx9D
申し訳ないが教えてくだされ。
W(PC版ノーマル)でラファエル編やってます。

マラッカにおいてスペインのポルトガル併合が発生して、
マラッカのペレイラ商会のボスに東アジアの覇者の証を取ってこいと言われたので、
日本のクルシマ海賊を滅ぼし覇者の証を手に入れ、(ついでにリー家も滅ぼしてから)
マラッカに帰還したところ、
「(スペインの)バルデス軍を倒せ!バルデスが地中海の覇者の証について知っている」
みたいなこと言われたので、地中海に帰ってバルデス軍を滅ぼしたのですが
何も起こりません・・・・・・・。とりあえずマラッカに戻ってみても何も起こらず・・・。

そういうことで行き詰っているので、ここからどうすればいいのか助言をいただけたら幸い。
340名無しさんの野望:04/11/02 10:12:43 ID:zDxCXiwN
>>339
あいまいですまんがバルデス倒した後にセビリアの街に入ったかえ
そこでなんかあってなんかを手に入れられたような記憶が
341名無しさんの野望:04/11/02 11:17:56 ID:GAk8NFWO
>>339
地中海の覇者の証は最後じゃないと
手に入らないんじゃないかな
先に東南アジアのを手に入れて戻れば
「ポルトガルの独立を支持するカストール商会を
無視できない」みたいなセリフが出てきて進んだ気がする
昔過ぎてチト曖昧だが
342名無しさんの野望:04/11/02 19:38:50 ID:g84FtxM8
アズィーザデネー('A`)

もう飛ばして進んじゃおうかな。
せっかく紅毛の女海賊の宝剣を装備させようとおもたのに。
343名無しさんの野望:04/11/02 19:45:16 ID:ARmUAjzM
>>342
そもそも出ないのか?仲間にならないのか?
344名無しさんの野望:04/11/02 20:09:37 ID:6uuTwDEc
提督、カリブ海でこんな原産物を発見しやした!
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~l-b/
345342:04/11/02 20:20:51 ID:g84FtxM8
>>343
全く出てきませぬ。
PC版4PKのラファエルでプレイ。
イベント進行に備えて、アズィーザ以外の仲間は全員手元にいる。
血塗られたシャムシールも装備していない状態で保管中。

あとはインド洋をさまよっていれば出てくるはずなんだけど。
自動航海で移動する範囲じゃだめなのかな?ううーん。
346343:04/11/02 20:33:47 ID:ARmUAjzM
>>345
うろ覚えだが、ラファエルの場合は東南アジアの勢力値が一定値以上必要だったと思う。
1500ぐらいだったかな?
347342:04/11/02 21:41:15 ID:g84FtxM8
>>346
おおう。さんくす。

東南アジアの誰だったかに、東アジアを何とかしろといわれ、そのあとバルデスがどうとかいわれて、
シナリオの流れに沿ってプレイしていたので、東南アジアは後回しにしてました。

このまま後回しにしようかな。
348名無しさんの野望:04/11/02 23:07:06 ID:B5Ys2Vc2
あれだよね 4はややこしい割に攻略サイトが少ないんだよね
せいぜい発見物の座標ぐらいで
テンプレも長いし
349名無しさんの野望:04/11/02 23:07:30 ID:VAxXLUiq
Wで盛り上がってるところ悪いけど、
Vでの図書館で読めない本の理由を誰か教えて、お願い。

主人公は中国語3で副官に歴史3の奴をつけてるのに、
史記も春秋も読めやしないorz
350名無しさんの野望:04/11/02 23:13:14 ID:97P0TF2D
>>349
スポンサーと契約して中国を発見しないと読めんぞ。
例えばインドに関連した発見物が載った本はインドを発見しないと読めない。
351名無しさんの野望:04/11/02 23:33:35 ID:zHiCNEml
つーか新作まだ?
チンギスも
352名無しさんの野望:04/11/02 23:40:19 ID:ukGil3TH
Uしかやってない漏れは負け組?
353名無しさんの野望:04/11/02 23:50:29 ID:BTo3UOLx
Wで質問なんだけど、ペンサコラのイベントって
とりあえずトウモロコシを渡したところまで薦めれば
後は放置でイベント進むんですか?
354名無しさんの野望:04/11/02 23:55:49 ID:3cmnSwKl
ログ嫁ってば
355名無しさんの野望:04/11/03 00:14:07 ID:o9ctsQG4
インドに地方艦隊置いといたら?
海賊出たら教えてくれるし。
356339:04/11/03 00:27:50 ID:XcLHlm+6
>>340-341
さんくす。
助言に従いやってみます
357名無しさんの野望:04/11/03 00:48:37 ID:rqsViekL
>>349
>350でFAだが、一応補足。中国発見(報告)後はローマやデリーの図書館
なんかにも逝ってみると読める本があったり。
中国に限らず、契約しないと発見できないタイプの発見物は報告後に読める
ものが急激に増える。たまには母港やその近くの図書館も覗いてみると良い。

>>352
むしろ勝ち組。大航海時代シリーズは2が最高傑作。
3はかなり別のゲームになってる。好き嫌いわかれると思われ。
4は残念ながら2を超えていないと思う。悪くはないけど。
358349:04/11/03 00:53:49 ID:3FrOR7Ef
>>350
なんと、中国を発見しないといかんとは・・・。
中国のヒントにはインドの発見で、インドはもうすでにガマにやられっちゃてると。
しかたがない、日本にしようと思っても、
ジパングのヒントにはマラッカ海峡で、マラッカ海峡にはインドが必要。

もういいや、北京攻めしてよorz
359349:04/11/03 00:58:54 ID:3FrOR7Ef
>>357
やられた、ガマにやられてしまった・・・。
やっぱり、スペイン人だし今からアステカ、インカ攻めに行くことにしました。

東アジア土着語と中国語は無駄になっちゃった
360名無しさんの野望:04/11/03 01:02:53 ID:fGHlLgYy
リルの可愛さは常軌を逸してると思う
361名無しさんの野望:04/11/03 01:05:34 ID:rqsViekL
あれ?発見は他の人がやっても次のヒントは出たような気が・・・。
ひょっとして今、旧約聖書は読めませんか?
とりあえずセビリャにいっぺん戻ってみるのをおすすめする。
362名無しさんの野望:04/11/03 01:16:03 ID:/YOWPC1S
>>353
東南アジアに行って、「ラフィーの母国吸収合併」のイベントを経てから先に進みます
363名無しさんの野望:04/11/03 01:26:04 ID:V/9+wdc7
赤い本を開いて、なんのことかわかんない云々のメッセージが出たときは、
技能や言語の問題ではなくて、前提となる発見がされてない、
てことみたいだね。
364名無しさんの野望:04/11/03 04:10:34 ID:53vMoBPw
>>358
カマにやられてる?
それはそれとして、
他人がインドなどの先制条件を発見していても問題ないよ。
史記などの本は中国を発見しなければならないはず。
ちゃんと中国発見のブレゼンした?
地理上のでっかい発見はブレゼンする必要があるぞ?
365名無しさんの野望:04/11/03 04:56:03 ID:8b/fb682
>>357
報告する前でも発見した時点で読めるようになるよ
366349:04/11/03 10:54:12 ID:3FrOR7Ef
みんな、ありがとう。
とりあえずヨーロッパに帰って図書館巡りしてくる。
ほんでイザベル女王にプレゼンしてくるよ。
うちのジュニアはおっきくなったかな。
うちのルイ=コスタ(スペイン人だけど)の体力はいつまでもってくれるだろう。
367名無しさんの野望:04/11/03 12:12:22 ID:vunx1PJ6
このゲームやってると1500年頃ってもう近代の幕開けみたいな気がするけど
魔女狩りが1484から1700年代前半までって知ってちょっとビクーリした
368名無しさんの野望:04/11/03 13:25:46 ID:GAhdN5Zg
>>357
俺はシリーズ全部好きなので全作やれて幸せでした。
これもある意味勝ち組でしょ。
369名無しさんの野望:04/11/03 14:37:50 ID:kzpAtt+F
>>367
有名な「セイレムの魔女裁判」は17世紀末だしな。
370339:04/11/03 15:56:35 ID:XcLHlm+6
だめだ・・・・何もイベント起きないorz
プレイ日記を必死で探して読んでみると、
どうやらアルブケルケ・バルデス連合軍との戦闘が発生する模様。
・・・何も起きませんでした。何も起きないままバルデス潰してしまった・・・。もう手遅れですね。
バルデス軍と停戦してたのが悪かったのだろうか・・・。ここまで来たのに・・・・・

そんな最中友人がWPK貸してくれるって言うんで、ならばそちらでやり直しするかと迷っとるんですが・・・
ノーマル版とPK版、おもしろさではどっちがおすすめでしょうか?
371名無しさんの野望:04/11/03 16:06:46 ID:tQ3AAiUT
別にイベントすっとばしてもクリアはできるよ
372名無しさんの野望:04/11/03 16:21:26 ID:FbX7OUhD
このゲームは基本的にストーリーを忠実になぞってゆく必要はないよ。
好きにやればいい。
373名無しさんの野望:04/11/03 16:27:50 ID:0ndio4vX
>>369
セイラムの魔女狩りは明らかに時代錯誤。
なんでも、ヨーロッパではまったく相手にされなくなった審問官が、
アメリカに来て一花咲かせようとしたらしい。
374名無しさんの野望:04/11/03 17:35:18 ID:vunx1PJ6
実在のヴラド・ツェペシュ
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/suck.htm
375名無しさんの野望:04/11/03 19:34:04 ID:wsNl+jxz
>>370
一度PK付きでやるとノーマルが糞にみえる。
376名無しさんの野望:04/11/03 20:47:24 ID:KI7odtjb
>>370
コンソーレ版がおすすめ
377名無しさんの野望:04/11/04 02:53:04 ID:v5cGfW3y
>>339
うろ覚えだけど『バルデスを倒せ』って言われたあと地中海の港に入ると
『艦隊がセビリアに集結している』って出航所の兄貴か誰かに言われるはず。
そのあとセビリアに入って出るとイベント戦闘が起こります。
378339:04/11/04 07:37:03 ID:ZjzCe4vV
レスありがとうございます。
ストーリーを続けることはちょっと無理っぽいですね。
自分としてはストーリーを踏んでクリアしたいと思うので、PKでやり直すことにします。
バルデス解散させたあとのセーブデータしかない&PKの方が面白いそうということもあり・・・

お世話になりました。
379名無しさんの野望:04/11/04 09:03:17 ID:XEy3B075
えりィ〜ものォ〜〜春ゥ〜はァ〜
何も〜ない〜春で〜す〜〜
380名無しさんの野望:04/11/04 09:27:56 ID:UWCr5zOg
英語の〜(ry
381名無しさんの野望:04/11/04 17:13:37 ID:h0HMgiKZ
コルテスさんったら…
382名無しさんの野望:04/11/04 17:37:13 ID:cIJiKfCS
>>357
2って評価高いんだ。
今度やってみようかしらん。
383名無しさんの野望:04/11/04 17:45:08 ID:SkPg04f6
2が一番、万人向けなのかな。
384名無しさんの野望:04/11/04 19:32:42 ID:qZ8cv9/r
2, 3, 4, 全部それなりに楽しいってことでしょ。
385名無しさんの野望:04/11/05 14:32:34 ID:iBDCj4e3
4のパワーアップキッドでラファエルをやってるんだが、
インド洋の覇者の証のキーアイテム取るためにバスラの酒場女に渡すべき「陶器のイヤリング」が売ってねぇ
カリカットのギルドで売ってるはずなんだが売ってねぇ
念のためマラッカ、バタヴィア、長崎も回ってみたがみつからねぇ
どーゆうことやねん??
386名無しさんの野望:04/11/05 14:51:56 ID:CbuB/3v/
>>385
クリスティナを仲間に入れてないor地方艦隊に出してるって事は無いよね?
387名無しさんの野望:04/11/05 14:53:43 ID:IMJBFLbt
ラファエルでの陶器のイヤリングは、
カリカットあたりで、怪しい商人がクリスティナに
売りつけてくるはず。広場や酒場にも行ってみれ。
388名無しさんの野望:04/11/05 15:06:23 ID:iBDCj4e3
>>386>>387
グハッ・・・おっしゃるとおりクリスティナを地方艦隊に遣っとりやした
一生の不覚。逝ってきます。
御二方には感謝。
389名無しさんの野望:04/11/05 15:13:01 ID:AzGpzKtY
この流れなら聞けるッ
ノーマルのラファエルやってるんですけど
覇者の証6つ集めてから、初めて新大陸に行ったんですが
何もイベントが起きないんですよ
イベントは用意されてないんでしょうか?
390名無しさんの野望:04/11/05 15:29:13 ID:CbuB/3v/
ノーマルやったことないから間違ってたらスマソだが、
ラファエルの新大陸は
・ペンサコラ(町作成)イベントぐらいしか大きいイベント無かったんじゃないかと
あとは新大陸二つの勢力それぞれに関して会話イベントが起きるくらいか?
詳しい人補完ヨロ。
391名無しさんの野望:04/11/05 15:53:29 ID:Om1Kf+Zm
>>383
オタクで同人嫌いなネラーは3好き、4嫌いの傾向が強い。
392名無しさんの野望:04/11/05 16:18:32 ID:LDidGtOq
>>390
ノーマルにはペンサコライベント無いよ
だからエンディング寂しいんだよね
「てめえら、いちゃいちゃしてんじゃねえよ」って感じで

>>389
つうことでさくっと制圧しちゃってください
393名無しさんの野望:04/11/05 16:26:33 ID:CbuB/3v/
>>392
そうなのか。ありがとう。町作成はPUKからか・・・。
>>389
すまんかったです。
394名無しさんの野望:04/11/05 19:01:12 ID:PPIgbv/s
2って今やっても楽しめるもんなの?
395名無しさんの野望:04/11/05 20:56:56 ID:Bu4JspLs
4のどこが"同人、オタク"なんだか分からない。
396名無しさんの野望:04/11/05 21:19:05 ID:TVgOiYFg
>394
エミュ版買って久しぶりにやってみたが、街の中を歩くのと数字の入力がすげぇ面倒くさく感じた。
あとは98時代の絵が古臭いのが気になった(エミュなので仕方ないが)。他は問題無いと思う。

個人的には、歴代作品の中では2が一番好き。4(PK)は交易で稼ぐのが楽過ぎるのと
仲間の集め方が気に食わなかったが、移動、売買が楽で手軽に遊べるのはいいと思う。
3も好きだが、シリーズ中でも異質の作風なので他とは比較しづらい。
397名無しさんの野望:04/11/05 21:47:00 ID:lKym4jpb
3は異色って良く聞くけど
どこがどう異色なの?
398名無しさんの野望:04/11/05 22:00:00 ID:gjROQLKu
3は自国も港でしかまともなセーブができないが辛かった。
地上を歩き回ることも多いし、航海よりも冒険がメインに感じる。
399名無しさんの野望:04/11/05 22:24:50 ID:iC07D3jv
>>397
まず2や4と違ってキャラゲー的要素は限りなくゼロに近い。
また>398にあるように、陸上をかなり歩く。冒険的要素が強い。
そして交易のウエイトがかなり低い。海賊もかなりやりにくい。
子供が作れ、2代目で冒険に行けたりする。


400名無しさんの野望:04/11/05 22:43:40 ID:9mETDb8i

2はSFC版かPS版だと楽かな
エンディング後遊べないけど
401名無しさんの野望:04/11/05 22:53:30 ID:DqLe3M70
XP対応の外伝やったけど…
サルヴァドルのラストバトル楽すぎない?
PSでやったときは刺し違える激しさだったけどなあ…
402名無しさんの野望:04/11/05 23:02:24 ID:mBkEpFsK
>>397
256色しか動かない
403名無しさんの野望:04/11/06 01:22:50 ID:iqQ9CKv3
1、DQ
2、FF
3、WIZ
4、アンジェリーク
404名無しさんの野望:04/11/06 02:07:01 ID:ircfG9Mw
>>397
一番大きなのは、『交易』が異様に難しい事かな…
入出港に日数を喰うから交易し難いんだ
シリーズの他に比べると冒険・探検にフォーカスし過ぎてるから、交易を主軸としたゲームの展開が不可能に近い
自由度の高さと起きるイベントの多さ・雰囲気と申し分ないんだが、交易に関してはイマイチ…
大航海時代は「交易に拠る一攫千金」が華と考える人には向かない
一方で、大航海時代の華は「未開拓地の探検」って人には申し分無い出来だと思う

個人的には、交易の片手間で冒険するスタイルだから3は厳しかった…
405名無しさんの野望:04/11/06 04:00:18 ID:msMa/yRM
398も書いてるけど、セーブの不自由さもかなりでかいと思う。
未開地の探検が大好きでも、死亡やバグでやり直しになると
すでに未開地ではない場所までもう一度探検する事になるし。
そうやって、慣れるまでは作業の繰り返しを強要され易い所が
一般受けしなかった大きな理由じゃないかな。
406389:04/11/06 07:53:01 ID:mbXg2BhY
>>390,392
ちょっとおそくなったが、教えてくれてありがとう
さくっと制圧して、エンディング見てきます
407名無しさんの野望:04/11/06 08:41:12 ID:BCmtQv8Z
>>404
たしかに近距離でボロく稼げる航路は皆無に等しいが、
3では香料諸島で金貨1000枚程度で買った丁子・コショウが
ヨーロッパで300倍〜500倍近い値段で売れるからなぁ。
この利幅はシリーズ通して他に無いと思う。

金貨の所持上限も、金があって出来ることも限られてるから(街に投資とか出来ないし)、
交易しなくてもいいゲームバランスにしたんだろうね。
408名無しさんの野望:04/11/06 11:59:57 ID:+ULQcJPY
>>395
耽美的な絵柄、婦女子が好む甘ったるいストーリー。
マニアックでマイノリティな2cherは3が大好き。
409名無しさんの野望:04/11/06 14:01:05 ID:HWSjP5jw
局地的に一番面白いのは4だと思う。
サクサク稼げで、イベントが次々と起きて
ダレる間が無いまま一気にプレイできる。
ただ、全キャラ終わると2回目やる気にならんけど。
410名無しさんの野望:04/11/06 17:51:52 ID:21Y2wCZf
window モードで動かせますか?
411名無しさんの野望:04/11/06 19:49:54 ID:rKj96lOy
3も大方やった後、またモンサンミシェル探しから始める気になれない。
412名無しさんの野望:04/11/06 20:05:06 ID:F19Pax4q
3でプレゼンしないでプレイしたな
街から出るのも一苦労だったな
413名無しさんの野望:04/11/06 22:58:01 ID:Gt4Z6VHa
>大方やった後、またモンサンミシェル探しから始める気になれない。

そりゃそうだ、
でもそこからが3の面白さを味わえる所だ
414名無しさんの野望:04/11/06 23:03:19 ID:jEWHI1jA
クリアしてすぐにやり返せばそら飽きるわな
ちょっとたってから世界ふしぎ発見(今日のは時代が違うが)とかNスペとか
見てまたやりたくなるのが3だ
415名無しさんの野望:04/11/07 02:06:26 ID:O3dj+p1Y
>>414
そう言えば、日曜夜に世界遺産見るとやりたくなるな
モノによるけど、
この前のザンジバルの時なんかは特になぁ
416名無しさんの野望:04/11/07 04:06:29 ID:H2PpIzSp
>>412
それはラモンくんとかで?
プレイヤーエディットのキャラではプレゼンせずに船手に入れるのは無理だよね?
417名無しさんの野望:04/11/07 04:35:42 ID:khAU+4BB
>>416
船が買えるまでポーカー(やったこと無いが
418名無しさんの野望:04/11/07 06:48:11 ID:bo4Opc/I
>>416
ほかには宿屋でバイトとか
一番安い船でも時間かかりそうだな
419名無しさんの野望:04/11/07 06:50:45 ID:+mne563n
そういや、前に貼られていたオンライン版の画像で、釣りばっかしていたが
もしかして船買う金ためるまでずっと釣りだったりしてw
420名無しさんの野望:04/11/07 08:11:05 ID:4JhRLJk4
>>410
>887 名前: _gunzip 04/10/10 18:15:24 ID:zkvd1hVT
>
>HKEY_CURRENT_USER\Software\Koei\KOUKAI4PKのFullScreenを0に。
>
>or
>http://www.geocities.jp/menopem/
>http://saw.minidns.net/software/#soft09
>を使っても出来るかもしれない。

前スレに書いてあったよ
これってテンプレ入れられない?
421名無しさんの野望:04/11/07 11:36:02 ID:qRk/TXFb
4の東南アジアです。
島が多くてどの地形だかさっぱり。
疲れました。お願いします。
http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20041107113246.gif
422名無しさんの野望:04/11/07 11:53:58 ID:mkB3Z7JZ
>>421
わりと簡単だと思うけどなあ。
ギアデインから海岸沿いに西へ行けばよろし。
薄い色が陸地だよ。
423名無しさんの野望:04/11/07 13:12:07 ID:wReeIsQT
>>416
メイク時に剣術3にしておく。
酒場で酔いつぶれる>客にケンカ売る>のす>身包みはぐ
これでキャラヴェル代くらい一瞬でたまります
424名無しさんの野望:04/11/07 13:39:45 ID:bB9Tbzhl
>>423
激しくワロタ
海に出る前から海賊気分だな
425名無しさんの野望:04/11/07 14:43:01 ID:LbclnLbC
…盲点だった
見事な立ち上がりだな>>423
426名無しさんの野望:04/11/07 14:50:53 ID:lLBQ7PoV
名声も上げて仲間もそろえるでしょ。
427名無しさんの野望:04/11/07 15:04:05 ID:O3dj+p1Y
>>423
見事だ。
見事すぎるぞ。
本当に3は自由度高いゲームなんだなw
428名無しさんの野望:04/11/07 16:26:36 ID:fDqJghRf
>>423
このレスでまた3をやりたくなった

あーしかし続編プリーズ…
3のスタッフは全て太閤チームに行っちゃった予感がなんとなく
429名無しさんの野望:04/11/07 21:50:09 ID:+zLySIpC
>423
あんた最高だw
430名無しさんの野望:04/11/07 23:27:54 ID:tnzZ5fEY
やっとエスピノサ倒せた・・・石地図の場所探しながらママーリ放浪。
431名無しさんの野望:04/11/08 00:32:26 ID:CmL7ZqGF
イベントにまったく絡まないチェントリオネ商会かわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
432名無しさんの野望:04/11/08 00:58:25 ID:UBsu9rgi
顔グラも中年の中間管理職だしな
433名無しさんの野望:04/11/08 03:25:35 ID:P5SOGYsh
外交の時以外でチェントリオネのセリフを聞くことってあったっけ?
434名無しさんの野望:04/11/08 05:35:52 ID:B7YSuuQF
パシャと一緒に始末しちゃったよ<チェントリオネ
435名無しさんの野望:04/11/08 06:25:23 ID:bfJpG3U9
>>434
俺はむしろチェンを保護してやることが多かった、なんとなく
チェンとバシャのシェアがかぶっているところでバシャの悪いうわさを流してつぶし
空いたシェアはお好きにどうぞと
436名無しさんの野望:04/11/08 11:27:55 ID:o0sqtDuh
おまいらいい奴だな。俺はイタリアに縄張りがほしいから、いつも(ry
437名無しさんの野望:04/11/08 14:39:26 ID:X5MXw5YP
俺は仮にチェントリオネのイタリア奪っても、地中海で他勢力と争うのはマンドクサイんで
とりあえず放っておくのだが、
もしかして、チェン潰してイタリア占領しても他勢力と争わなくて済んだりする??
438名無しさんの野望:04/11/08 16:28:52 ID:o0sqtDuh
済んだりする。ただし、例えばチェンとパシャがシェアを持つラグーサを下手に砲撃したりすると…
439名無しさんの野望:04/11/08 16:47:25 ID:kLmbVse3
ついさっきエスピノサ倒してペリアンドロスの石地図手に入れたんだけどこれって財宝の場所ランダム?
440名無しさんの野望:04/11/08 16:54:04 ID:/wb91FbD
てきとーに地中海を後回しにしてプレイしてたら、チェントリオネがバルデスに宣戦布告したことがあったな。
すげぇ度胸だ。勝てるとはおもえんのだが。
441名無しさんの野望:04/11/08 17:11:08 ID:uknM7sXe
チェンはよくハイレディンとやりあってる。で、意外なことにけっこう勝ったりしてるんだよね。
442名無しさんの野望:04/11/08 17:20:22 ID:P5SOGYsh
戯れに配下艦隊にイスタンブールを砲撃させたんだけど、
怒った街の人が酒場やギルドに入らせてくれない。
怒りを解くにはどうすりゃいいの?
443名無しさんの野望:04/11/08 17:41:33 ID:KbRFgX0N
泣いて謝れ
444名無しさんの野望:04/11/08 18:01:06 ID:Csj04ZG/
>>442
軍事投資すれ。たくさん。
445名無しさんの野望:04/11/08 18:20:26 ID:o0sqtDuh
>>439
ランダムなのかもしれんし、キャラによって違うのかもしれない。
わからないなら画像をうpすればすぐに誰かが教えてくれる。

>>441
チェンは一応ガレアスとか使うしね。たまには勝つことも(ry

>>442
軍事投資していれば、ランダムで町の人の怒りは収まる。
446名無しさんの野望:04/11/08 19:48:01 ID:kLmbVse3
>>445
ふむ、なるほど。

ところでセラって甲板配置できない?言葉よく分からないて言って配置できないんだけど。
447名無しさんの野望:04/11/08 19:52:22 ID:wJljOiXv
できない。調理場と見張りくらいだっけ?
448名無しさんの野望:04/11/08 20:18:06 ID:eGXnWRhY
限られたところだけなのね・・・
449名無しさんの野望:04/11/08 20:26:25 ID:o0sqtDuh
セラは言葉覚えるまではどこにも置けない。
言葉を覚えたら、料理室、個室、娯楽室にだけ置ける…んだっけ。

ホドラムでやってた時は、セラがいちばん統率力高かったなあ。
ぜひ地方艦隊を率いてもらいたかった。
450名無しさんの野望:04/11/08 21:45:05 ID:CmL7ZqGF
>ホドラムでやってた時は、セラがいちばん統率力高かったなあ。

そうなんですか。亡国とはいえさすがに王女さまですね。
俺としてはセラは副官にしたかったw
451名無しさんの野望:04/11/08 22:23:57 ID:dmLrR3ft
娯楽室には置けなかったかと
452名無しさんの野望:04/11/08 22:48:16 ID:iOehUowm
>>450
最初意味がわからなかった。
売笑かよ。
453名無しさんの野望:04/11/09 01:51:40 ID:wQ8uRvCC
このゲーム始めに寝まくると死ねるね
454名無しさんの野望:04/11/09 02:02:25 ID:1fZ8D0fG
むしろホドラムと一緒の部屋に(;´Д`)ハァハァ
455名無しさんの野望:04/11/09 03:46:18 ID:p04xMKus
バルセロナの港で待ってる。
456名無しさんの野望:04/11/09 07:50:46 ID:FqNd2U8w
リルで抜きまくってたら玉袋が膿んでしまった
痛いよー
457名無しさんの野望:04/11/09 19:24:01 ID:72GtC7JF
V、悪名度高いと母港に帰ると襲われるのねぇw
458名無しさんの野望:04/11/09 20:18:39 ID:l/QcZZL0
nullpo
459名無しさんの野望:04/11/09 20:29:52 ID:z4NLCao+
ga
460名無しさんの野望:04/11/09 21:56:52 ID:n8s2Ny6Z
nullnullpoponullpo
461名無しさんの野望:04/11/10 01:07:01 ID:W8RxUnwl
ぬるぬる
462名無しさんの野望:04/11/10 02:16:38 ID:Jd8TQOaj
がががっ
463名無しさんの野望:04/11/10 11:12:41 ID:+BE2gQdK
848 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/11/09 17:26:25 EfGSMrwo
大航海時代スレの3信者ってどうして基地害ばっかりなんだろう?
あのスレって普段は非常にマターリしてて内容のある文章の読める
良スレなのに、いかれた3信者が来るといつも台無しになるんだよな。
まぁ、他作品のファンにいちいち喧嘩売らずにいられなかったり
他作品を貶さないと3をマンセーできない厨が多いのが原因なんだけど。
4だけでなく最高傑作の2まで「アニメ臭い」の一言で終わらせてるあたり
システムや中身を見ず表面だけで判断する薄っぺらい連中が多いんだろう。
太閤4の絵が気に入らないというだけでプレイもせず批判してた
三戦板で見かけた馬鹿と大差ないな。



464名無しさんの野望:04/11/10 11:25:45 ID:Pb35j7Jn
そういう晒しとかいらない
465名無しさんの野望:04/11/10 12:27:09 ID:0EYACH/i
>4だけでなく最高傑作の2まで「アニメ臭い」の一言で終わらせてるあたり
ソース出せや。
466名無しさんの野望:04/11/10 12:28:41 ID:e6MzDaa9
2ってアニメ臭くてね。
俺はちょっと


好きだね。
太閤4は糞だとおもうけどね。
467名無しさんの野望:04/11/10 12:45:54 ID:AlJCuvPY
3の信者はいないが
3の強力なアンチがいるようだな

一人でも変なのがいると、些細なことで凄い荒れるのが2chだからなぁ
俺の行くレゲースレはどうしてこう…
468名無しさんの野望:04/11/10 13:31:45 ID:G8p9nUXu
4は同人臭いからダメ。キャラの性格付けもキモイ。3最高だね。
469名無しさんの野望:04/11/10 14:24:30 ID:tM9v2ZVI
>>468
煽りになりきれないところに優しさが見える。
お前、実生活では気の利く良い奴なんだろうな。わかるよ。
470名無しさんの野望:04/11/10 14:51:06 ID:G8p9nUXu
>>469
そんなことないぜ。俺はワルだぜー。
471名無しさんの野望:04/11/10 16:00:16 ID:Y2x9JuNp
きしょいよおまえら
472名無しさんの野望:04/11/10 16:33:29 ID:IrYOK7HK
4PKのキョータローでやってるんですが、
新大陸と地中海の覇者の証の鍵が取れません。
他勢力を滅ぼしても出てきませんでした。
それ以外の海域の覇者の証は持ってます。
これははまりですか?(ノ_・、)
473名無しさんの野望:04/11/10 17:05:23 ID:ecwvRSOh
>>472
>>472
教えて貰いたければどのアイテムまで手に入れたか言えよ、ボケが。

地中海は
「模様入りの布」をミハイルから情報を聞いたあと、アレキサンドリア酒場に行き、次にいく遺跡で
「真鍮のランプ」はバルデスを倒した後に手に入る。

新大陸は
「太陽紋の鞘」がエスカンテを倒したあとに新大陸での勢力値が1位になったらポルトベロへ行け。
「儀式用の小刀」はマチュピチュの遺跡でのイベントをクリアすれば手に入る。

これでも解決しねぇ(前提のイベントが起こらないとぁ)のなら
上に挙げた各町の酒場なりなんなり訪れろ。

474名無しさんの野望:04/11/10 17:14:22 ID:h0T0ZP1a
元帝の形見ってなんじゃ
475名無しさんの野望:04/11/10 18:27:41 ID:gNHZ/hlH
>>474


4でリルとかを威圧するのって無理なの?
勢力削って友好100にしても落ちない。
476名無しさんの野望:04/11/10 18:34:29 ID:SnXCGrZM
>>474
フビライの大剣のことじゃ
477名無しさんの野望:04/11/10 18:39:02 ID:wG+nr3Uk
>>475
バルデスだろうがハイレディンだろうが小娘だろうが威圧は出来る
威圧に応じないのは副官の能力が足りないんじゃないの、なんせ相手が威圧的だからね
478472:04/11/10 19:18:52 ID:IrYOK7HK
>>473
親切な人ありがとうございます。
「模様入りの布」は、その手順で手にいれました。
が、バルデスを倒しても出てきません。
何かイベントを起こさないといけないのでしょうか。

「太陽紋の鞘」は、料理と見張りしかしない女がくれたものとは違うものでしょうか?
同名のアイテムを東南アジアで手に入れてます。
エスカンテを倒して勢力値1位にしてもイベントが起きず
マチュピチュの遺跡のイベントも無いです。
新大陸では、マルドナードの配下とゲルハルトが絡んだ以外のイベントは起きていません。
その海域の全港の全施設に入ってもイベントが起きないんです・・・(´・ω・`)
479名無しさんの野望:04/11/10 20:18:50 ID:dpMOeoko
いつまでもアルンヘム 1 艘だけ
(´ω`;)健気なリル

ところでアルンヘムってどういう意味?
480名無しさんの野望:04/11/10 20:26:32 ID:wG+nr3Uk
>>479
オランダの地名、映画「遠すぎた橋」の舞台となったところ だと思う
481名無しさんの野望:04/11/10 20:39:07 ID:ALEtf4F6
4ってWinXPで動くの?
482名無しさんの野望:04/11/10 20:39:50 ID:SnXCGrZM
>>478
イベントの発生条件がわからん時は、航海士全員を連れて、その海域の全部の港の全部の施設に入ってみること。
PK版では、ギルドの品揃えが月ごとに変化するので、地図の買い忘れに注意。

新大陸の件は、旗揚げしたクンティワイラスと同盟(イベント)し、エスカンテを倒した後ポルトベロに行って、
イベント発生で手に入るはず。
クンティワイラスとの同盟イベントは、ポルトベロ周辺の海域で発生するのだが…
先にエスカンテを倒してしまったのなら、とりあえずポルトベロ行ってみて。
483名無しさんの野望:04/11/10 20:42:28 ID:SnXCGrZM
>>481
俺の場合は動いてる。
CDをHDDにコピペして、そこからインストールして、コピペしたものを削除して、CDからゲーム起動。
互換モード不使用でも問題なく動作中。個々のケースによるとは思うけど…
484名無しさんの野望:04/11/10 20:52:31 ID:JiM8z0W7
程ラムでアフリカの証が手に杯らねー
485名無しさんの野望:04/11/10 22:21:11 ID:eIdHe+Qn
インストーラが蹴るけど、インストール出来てしまえば問題なく動くんだよな…>4&4PK
486名無しさんの野望:04/11/10 22:48:34 ID:8hgFWHfb
俺の場合はインストールは問題なく出来たけど
戦闘に入ると処理が無茶苦茶遅くなる
甲板や個室戦闘で
んでナガルプルあたりで挫折したんだが

XPのせいだと思ってたんだけど
ビデオカード、ラデの9200に換えたからかな?
487名無しさんの野望:04/11/10 23:05:02 ID:UWCrlo5q
そういえば、PKになってから白兵戦がダラダラするようになったな。
488名無しさんの野望:04/11/11 00:05:27 ID:D2VtQyKf
XPのSP2は問題が多いって聞くけどね。
489472:04/11/11 02:34:16 ID:NWMNInjz
>>482
師匠駄目です・・・
考えられることは全てやったのですがイベントが発生しません(涙

キョータローで3回目のプレイをやり始めました。
今回は北海などには手を出さずにアフリカの次は素直に新大陸に行ってみようと思います。
490名無しさんの野望:04/11/11 02:40:39 ID:P5yO5dF2
うちはnforce2、geforceFX5200、XPSP2だけど、
音楽が1パート常に聞こえない。
特にオープニング曲ではメロディが消える。
動作は問題なし。
XP無印、SP1でも同じ現象。
491名無しさんの野望:04/11/11 02:41:43 ID:Nu7UFFt6
>>489
セーブデータをうpしてくれれば、引き継いでやってみるけど?
492名無しさんの野望:04/11/11 03:26:01 ID:sR1k16KS
>>490
ちょっとわからんけどCDDAが再生されてない状態かな?
俺はデーモンツールでマウントする形にしたら再生できたよ
2000だけど
i865 でリードテックの 5900XT 、、って全然環境違うなw
493名無しさんの野望:04/11/11 09:11:05 ID:c05iThfe
なんかリー家の潜水艦が領海内をうろついているのですが
494名無しさんの野望:04/11/11 09:30:51 ID:Wc9NdqO5
構うこたぁねえ、撃沈しちまいな!
495名無しさんの野望:04/11/11 09:40:09 ID:RwbPKoa1
>>493
貢物を減らそうとするのでお怒りになられたようです
496名無しさんの野望:04/11/11 11:20:57 ID:Q/iRGxQL
リルの乗ってる船沈めたら、もう出てこないの?
497名無しさんの野望:04/11/11 11:42:40 ID:pp5X+48H
>496
アルンヘムは沈まぬ。何度でも引揚げられるさ。リルの夢だからだ!
498名無しさんの野望:04/11/11 14:06:35 ID:+9LXQ5Hc
いや、それ沈んでるし
499名無しさんの野望:04/11/11 15:33:21 ID:YSV8v97p
PKって、今でも売ってる?
500名無しさんの野望:04/11/11 16:17:22 ID:4OpBm9yg
売ってる
501名無しさんの野望:04/11/11 17:05:20 ID:D2VtQyKf
>>499
4PKもなぁ・・・。
ライトユーザ向けにキャラゲーにするなら、
もっと中盤以降のイベントを多くして、ストーリーをしっかりさせるべきだし、
ゲーム性重視なら、もろルーチンで地方艦隊つくったらやることない部分を改良すべき。
中途半端だよ。
他の主人公キャラとの対決とか、もっと盛り上げればいいのに。
あと絵が下手。
502名無しさんの野望:04/11/11 17:54:26 ID:1VJ/EM2Z
自由商人と言うか、特定の陣営に所属しない個人事業者みたいなのは欲しかったな…
各海域の勢力を滅ぼしたり、従属させたりすると…何もしなくても支配下に置き続けられる
あれは問題だと思ったね
新勢力が発生しないし、攻略して行けば他勢力は青息吐息…
何か非常に詰まらないんだよな〜>後半

プレイヤー以外の航海者が一攫千金を夢見て船出して行ったって雰囲気が希薄(…と言うか皆無?)
503名無しさんの野望:04/11/11 18:51:58 ID:c05iThfe
ここは PK for PK が必要だな!
504名無しさんの野望:04/11/11 19:51:00 ID:DO/af8gM
と言うか一から作り直してX作れ
505名無しさんの野望:04/11/11 21:40:08 ID:xqE0WSjj
 次は、清に阿片を売りに行きたいです。
 天下御免ってゲームで密貿易やると出てくるんだよね阿片。
 見つかったら遠島5年はくらうが
506名無しさんの野望:04/11/11 21:43:04 ID:i1CBqx6G
ホドラムでやってるが、石版下部だけとれん・・・
はまったっぽい・・・
507名無しさんの野望:04/11/11 22:00:26 ID:LA5+R2iw
>>482の方法は試した?
2箇所の遺跡には両方入った?
508名無しさんの野望:04/11/11 22:00:45 ID:TEeU/MN2
大後悔辞退
509名無しさんの野望:04/11/11 22:35:09 ID:VhPj68qW
>>505
あなたはアヘン戦争関係の本を読んでみなさい
510名無しさんの野望:04/11/11 22:42:30 ID:Bz77+h2n
>>506
エスピサノを滅ぼし勢力値トップでソファラに行くと、
ヴェパルハルバードの捜索依頼が来る。(シェア50%も必要かも)
北海で発見、持っていくと石版下部を貰える、はず。
511472:04/11/11 22:46:08 ID:NWMNInjz
>>491
ありがとうございます。
解決しました。

>>507
最初からやり直してみたところ、
セウタの酒場の情報が欠けていたことがわかりました。
ただ、バルデスを滅ぼしてからクンティワイラスイベントを起こすとはまりっぽいです。
覇者の証は返してくれるのに地中海の証の鍵が手に入らなくなりました。
いずれにしてもクリア出来たので良かったです。
512506:04/11/11 23:24:35 ID:AiN0hb/2
>>507
試しました・・・
>>510
依頼が出ません・・・
エスピノサ/シルヴェイラは両方滅んでます・・・
513名無しさんの野望:04/11/11 23:43:31 ID:QHbjFiV+
>512
俺も他キャラで石版下部だけ取れなかった事があった。
その時はエスピノサ/シルヴェイラを倒しても、どこに行っても駄目で
結局最初からやり直した。何か踏んではいけない手順でもあるのかねぇ?
回答になってなくてスマヌ
514名無しさんの野望:04/11/12 00:07:09 ID:jGH+knr1
石板下部は、セラがいないとダメじゃなかったかな。
515名無しさんの野望:04/11/12 20:57:14 ID:O81x7K6h
2で嵐に遭遇し、停泊してるんですが、
嵐だってのに海賊が平気な顔して襲ってきます。

これは仕様なのでしょうか…。
近くに港はないし聖油もないし。
どうしよう
516名無しさんの野望:04/11/12 21:08:02 ID:8x5wi7at
>>515
仕様です、あきらめましょう
517名無しさんの野望:04/11/12 21:31:10 ID:eyMMHy38
彼らの船は手こぎだからな
518名無しさんの野望:04/11/12 22:14:22 ID:/ese/pXX
ガレアスって耐波性なくなかったっけ?
519名無しさんの野望:04/11/12 22:16:57 ID:HtUkgSHx
彼らは鍛え方が違うので、耐波がない、などどいう些細な事は気になりません。
520名無しさんの野望:04/11/12 22:19:05 ID:QNuEuWiP
新大陸だろうがインドだろうが北極海だろうが追ってくるからな
521名無しさんの野望:04/11/12 22:22:05 ID:0IiVL4BP
>>515
嵐に遭遇するのはプレイヤーだけ〜
海賊に付け狙われて嵐に遭遇すると、チェックメイトなんだよな>U
522515:04/11/12 23:01:48 ID:O81x7K6h
ありがとうございます。
逃げても台風、戦って勝つにも大砲はない。
船員は60人でキャラクターはアル。無理だ。

ロードしなおします

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  Σ(゚Д゚;) ア、アルー!
523名無しさんの野望:04/11/13 00:11:36 ID:go/xwQg6
降伏すれば
524名無しさんの野望:04/11/13 01:25:07 ID:Dz3nLuO4
「クンティワイラス」ってどういう意味?
525名無しさんの野望:04/11/13 06:19:46 ID:rReWuJqq
WPKなんだけど、
ギルドで「威圧」って選択肢がでるのには、何か条件があるのだろうか?

現在、リー家、ペレイラ商会、ウッディーン商会、リルの商会、ホドラムの軍を傘下にしていて、
残っているのはアルブケルケとハイレディン。他はすべて解散させた。
残存の2勢力を弱らせた上で威圧しようと思ったのだが、「威圧」の選択肢がでない。
威圧選択肢を発生させるのには実は条件があるのか?とか、
傘下に出来る勢力の数には制限があるのか?などと考えてはいるのだが・・・。
526名無しさんの野望:04/11/13 06:25:41 ID:EKlUmWTC
>>525
・副官の説得力が一定値以上  かつ
・その地域の覇者の証を持っていること

傘下勢力数の制限はないと思う。10以上傘下に入れたこともあるから。
527名無しさんの野望:04/11/13 06:38:00 ID:rReWuJqq
>>526
なるほど、覇者の証が必要なのか。
確かに地中海のは持ってないし、それ以外では証手に入れてから傘下にしてきたな。
助かったよ、ありがとう。
528名無しさんの野望:04/11/13 21:41:16 ID:5WgotafY
4で世界地図を埋めるといいことあるの?
529名無しさんの野望:04/11/13 21:45:33 ID:YJXsugz3
自己マンタ
530名無しさんの野望:04/11/14 15:53:37 ID:IJWpTRid
3で世界一周をプレゼンして、マゼラン海峡→マラッカ海峡→喜望峰の順に通過して
世界一周したのに認めてもらえんかった・・・契約主の代替わりもして無いのに何故?
俺の2年間は一体何だったんだー!!寂し過ぎる。
531名無しさんの野望:04/11/14 17:07:14 ID:sZNvWlYN
なぜだろう。

母港→マゼ海峡→マラ海峡→キボン峰→母港

という順番に回ったよね。
陸上から母港に入ったりしてないよね。
532530:04/11/14 17:52:52 ID:IJWpTRid
>531
港から出て港に帰りました。。具体的なルートを書くと
リスボン→新大陸→マゼラン海峡→新大陸の裏側(?)→日本→中国→香料諸島
→マラッカ海峡→インド→アフリカ(インド洋側)→喜望峰→アフリカ(大西洋側)→帰港
といったルートをたどりました。納得がいかないので逆ルートでも挑戦してみます。
あと、マラ海峡が臭そうでワロタよ。レスありがとう。
533名無しさんの野望:04/11/14 18:08:05 ID:Cq+N21u+
4PKで冒険航海(太平洋横断とか)に出るときってマストどうするのがベスト?
スクエア・ラテン・ラテン
スクエア・スクエア・ラテン
自分で検証する気力はない。
534名無しさんの野望:04/11/14 18:59:52 ID:CkNpC0LT
男ならスクエアスクエアスクエア
535名無しさんの野望:04/11/14 19:13:30 ID:LzyekMPv
帆よりも風に乗るほうが重要。
逆風だと、どうがんばっても途中でくたばる場所がある。
ロシア北まわりとか。カナダ北まわりとか。
536名無しさんの野望:04/11/14 19:23:54 ID:yAXBmRku
Wでハンブルグの人形ミニゲームがサパーリです
教えてくださいな・・・・・
537通りすがり:04/11/14 19:38:07 ID:QMCJKOjk
>536
右の男と左の女、左の男と右の女をくっつけろ
538名無しさんの野望:04/11/14 19:39:43 ID:5Brotuph
ミニゲームってPC特有?
539名無しさんの野望:04/11/14 21:36:10 ID:tp1JQRxf
>>533
ハンドブックには、平均すればスクエア・ラテン・ラテンが一番速いとあった。
540名無しさんの野望:04/11/14 22:20:16 ID:sZNvWlYN
>>539
うん。確かにそう書いてあった気がする。
でも逆風でちっとも速度が出ないのはイヤなので、俺は全部三角帆。
順風なら充分なスピード出るし。
541名無しさんの野望:04/11/14 23:34:04 ID:Ptffxzn1
ぬるぬる
542名無しさんの野望:04/11/15 00:29:50 ID:6pXTBzjy
ぬるぬるぽ
543名無しさんの野望:04/11/15 00:39:30 ID:wR/jKBx2
>>542
ガガガッガッ
544名無しさんの野望:04/11/15 00:50:28 ID:UYcbhMhd
>>530
きちんと一周できていると、母港に帰ってきて入港する前に
「航海日誌の日付がズレてる」(日付変更線を越えたから)という会話が入るけどそれって出た?

俺はマゼラン海峡通って太平洋に出たら北上しないで、
南太平洋を突っ切って香料諸島に直行してたな。
マゼランの実際に辿ったルートと同じだから途中で死にかけることが多いんだけど。
まさか>>532だと回り道のしすぎとかそんなことはないよね?
545名無しさんの野望:04/11/15 00:58:30 ID:uRZlU5CJ
回り道し過ぎでも無問題だと思うよ。私はマゼラン海峡→ナスカ→堺→南京
堺→香料諸島→マラッカ海峡→カリカット→ケープという手順で帰ってイベンド起きたよ。
546名無しさんの野望:04/11/15 01:48:24 ID:poqfXQiw
ケープ→ケープの一周でも達成できるんじゃなかった?
最初に世界一周達成する時にはお勧めしないけど
547名無しさんの野望:04/11/15 02:13:42 ID:65/y8Crb
>>546
出来るよ。禿しく手抜きになるが。
548名無しさんの野望:04/11/15 02:20:28 ID:16oVjzOb
北極点の周りをグルっと歩けば世界一周

…みたいな技だな。ここのスレ住人凄すぎ。
549名無しさんの野望:04/11/15 12:59:15 ID:gSjv/FP4
りるぽ
550名無しさんの野望:04/11/15 13:29:33 ID:nXF8vQ/i
がっみる
551名無しさんの野望:04/11/15 21:08:31 ID:90M2VBJ/
まことに申し訳ですが、
大航海時代3はwindows xpで動作するのか
ご存知の方教えて下さいませ。。。
552名無しさんの野望:04/11/15 22:26:05 ID:BpjT4H24
>>551
俺はXPでプレイできてる。
ちなみに定番シリーズ。
553名無しさんの野望:04/11/15 22:28:27 ID:90M2VBJ/
>>552
ありがとうございました♪
554名無しさんの野望:04/11/16 16:09:14 ID:IEzfhbWb
どうしてテンプレを見ない
555名無しさんの野望:04/11/16 19:44:10 ID:86RIrlPe
なぜベストを尽くさないのか?
556名無しさんの野望:04/11/16 20:00:36 ID:DC6aq+4D
じみー・かーたー
557名無しさんの野望:04/11/16 20:27:59 ID:mHv6Vad9
Wで敵勢力ってどうやったら潰れんの?
本拠地以外全部とってやったのにしなねー
558名無しさんの野望:04/11/16 20:37:02 ID:RD1rk1up
本拠地つぶさにゃ解散しませんぞ。

4PKだったら本拠地1〜2%にした後ぶち殺し
ただの4だったら金で終了
559名無しさんの野望:04/11/16 20:40:50 ID:mHv6Vad9
>>558
PK
1%にしたあと艦隊落とすってこと?
いちお1%にしたんだけどなぁ
560名無しさんの野望:04/11/16 22:01:21 ID:w0afAjuI
1%でも残っているなら、「潰した」ことにはならんのだよ。跡形もなく消さなければならない。
その「1%」は投資では消せない(本拠地ポイントという)ので、
海戦で勝つか、謀略を使うかしなければならない。
一応、第3勢力と戦わせてその1%を削るという作戦もあるけど。
561名無しさんの野望:04/11/16 22:03:24 ID:RD1rk1up
PKだと本拠地ポイントと同じ数だけ敵の艦隊を処刑しなければダメだったはず
1%に出来たのならあと1回ぶったおせば終了だYO
562名無しさんの野望:04/11/16 22:06:11 ID:RD1rk1up
と、謀略もあったか…
でも上手くタイミング合わせないと謀略で削る以上に回復されるから脳筋な漏れは撃破一択。
563530:04/11/16 22:45:19 ID:4Lvhl24q
>544
出ませんでした。日付変更線は間違いなく通過しています。

再度プレイしてみたのですが、世界一周の最中に、先にエルカーノに発見をされていました(報告はされてない)。
他者に先に発見されると見つけられないようです。他者は自分の発見物でも平気で横取りしていくのに・・・納得いかん!!
レスして下さった方々どうもお騒がせしてすみません。ありがとうございました。
564名無しさんの野望:04/11/16 23:20:39 ID:nZUHxNCU
副官居るか?
565名無しさんの野望:04/11/16 23:21:24 ID:O9GCr9eI
海賊になられると面倒だから、本拠地から離れた所で艦隊を鹵獲しまくる事をお奨めする
・地方艦隊を集めといて襲わせる。
・敵艦隊が、新たに出現したときに小型艦1隻とかになったら、本拠地近くで鹵獲
海賊化しない(又は、規模が極端に小さいので港を攻撃されても単独で撃退出来るし無視できる)
566名無しさんの野望:04/11/17 00:55:59 ID:tazAPJrl
>>530
世界一周航路は発見してすぐに報告だから、エルカーノが
発見される前に帰らないとだめらしいよ。
1522年9月(入港における10日の経過を含めて)前に
帰れないとまずいらしい。

一番良いのは、世界一周航路挑戦は1510〜19までにプレゼンが
通り、挑戦出来ると好ましい。どんな場所でも、一年で母港に帰ってこられるし。
567530:04/11/17 01:14:22 ID:fBABZNnC
>566
なるほど。どうもありがとう。
現在のデータでは無理っぽいのでやり直す事にします。
568566:04/11/17 01:38:28 ID:tazAPJrl
>>530
なら、一度1489年までに、喜望峰→新大陸→インド航路、
1490〜1493までにマラッカ海峡を見つける事を目標にして
やってみるといい。時間に余裕が出来る上、アジアの言語を
習得できる上に艦隊の状況なら中国にセーブできる自国の
拠点を作っておくと最高の条件で挑めるから。

ただ、ゲルマン語を完全に理解できる航海士を雇っておかないと、
多分このタイムスケジュールは厳しいので、早い内に見つけたら
声を掛ける。普段通訳しなくても航海士測量士として使えるから。

ちなみに、交易しないと厳しいよ。
569530:04/11/17 01:42:32 ID:fBABZNnC
>568
押忍!了解しやした兄貴!
570名無しさんの野望:04/11/17 10:37:15 ID:2TOHW5uG
世界一周絶対無理ぽと思ってそこで3あきらめたんだった…ケープケープ(´д`;)
サン・ジョルジュ港って今のラゴス@ナイジェリアでいいのかな?
571名無しさんの野望:04/11/17 12:27:37 ID:kzxbXV6Y
なんでここ4の話題ばかりなん?
572名無しさんの野望:04/11/17 12:42:57 ID:LIdDeNEQ
えっ!?
573名無しさんの野望:04/11/17 16:54:10 ID:rWBYPhcA
>>571
なんでそう思うん?
574566:04/11/17 20:45:59 ID:tazAPJrl
>530
 言い忘れましたが、航路のヒント書物は年月過ぎないと出て来ないです。
『マラッカ海峡』は1490年を過ぎないと登場しません。

ちなみに、ゲルマン語を完全に使える航海士は、解雇しないでずっと雇って
おかないと、だめですよ。
575名無しさんの野望:04/11/17 20:47:50 ID:kzxbXV6Y
>>573
2の話題が少ないかなと思って。
576名無しさんの野望:04/11/17 20:58:38 ID:PY9gcyZN
>>546
詳細きぼんぬ
577名無しさんの野望:04/11/17 21:40:31 ID:nXTWFR4Z
>>576
ケープの南の強風に乗って一周して母港に戻ると…


578名無しさんの野望:04/11/17 21:41:12 ID:dj/C9DwX
>>576
極圏航路
ケープから南下して南緯40度あたりの強い西風に乗ってどこにも寄港せず
南インド洋、オーストラリアの南、マゼラン海峡を経由してケープ沖に戻る
これでも世界一周はOK
579名無しさんの野望:04/11/17 22:22:52 ID:E6xqA3pS
ゲルマン語なら、ファン=デ=ラ=コサがお奨めかな。
最初からいるし、技能的にもかなり使える。
580名無しさんの野望:04/11/17 23:45:13 ID:tazAPJrl
結構昔にこのゲームをやって、あらかた発見物を発見して旧版を
やめたけど、>>423さんのやり方でもう一度またやり始めました。

すぐにロッコを雇えて1480年で喜望峰発見・報告出来たのはすごいな。
全く面白いゲームと考えられましたよ。

時間の余裕も出来たし、1499年にセビリャを落とせたのは笑えました。
581名無しさんの野望:04/11/18 05:31:27 ID:rG+wHsed
582名無しさんの野望:04/11/18 05:54:42 ID:hsDDRgdy
>>581
たぶん方向逆
583名無しさんの野望:04/11/18 05:56:44 ID:rG+wHsed
>>582
あ、なるほど東へ向かうのか。
584名無しさんの野望:04/11/18 06:49:16 ID:zBnVpnuW
スレタイ見てようやくギリギリの絵だなw
585名無しさんの野望:04/11/18 07:21:11 ID:dOdHlWNX
メディアプレイヤー10で大航海3のディスクからBGMを取り込むとなぜか桑田佳祐のアルバムと
誤表示されるのはうちだけかな
586名無しさんの野望:04/11/18 09:13:56 ID:VQMEd/4K
うちもだ
587名無しさんの野望:04/11/18 10:22:21 ID:XnDP9KyJ
>575
2の話題はほとんどレゲー板のほうで語られてるから
588名無しさんの野望:04/11/18 13:00:18 ID:5Wxt5gjA
>585-586
どうやらゲーム関係の音楽は、他のと誤認されやすいようだ。
大航海時代だけじゃないね。違うゲームでも誤認された。
589名無しさんの野望:04/11/18 19:35:56 ID:VRhFgICE
>>587
ああ、そっか。そんな事情があったのね。
590名無しさんの野望:04/11/18 20:00:37 ID:ceRBM6+J
>>581
ウンコのスケッチ?
591名無しさんの野望:04/11/18 20:08:16 ID:rG+wHsed
>>590
違うよ。
592名無しさんの野望:04/11/18 20:12:18 ID:rG+wHsed
(つД`)
593名無しさんの野望:04/11/18 21:03:39 ID:1gmQbpW9
極圏航路は風が強いんじゃなくて、
実際の距離が短いのを表現してるんだと思ったが。
594名無しさんの野望:04/11/18 21:05:54 ID:nHJi+Uek
>>522
エルネスト平民の間は海賊が出ないというのは有名な話
国王からの呼び出しを無視しておくと、ずっと平民のまま
595名無しさんの野望:04/11/18 21:20:11 ID:b8S60h/E
>>593
>実際の距離が短いのを表現してる
んだ、ただ風が強いのも確かだぁ
596名無しさんの野望:04/11/18 22:15:42 ID:NfACxtCY
>>594
アルはイベントで爵位貰っちゃうから逃げるしかないんだよな。
597名無しさんの野望:04/11/18 23:28:31 ID:Z7kT21L2
なんとか5だしてもらえないだろうか
オンラインのはつまんなそうだし
とゆうか繋げば繋ぐほど有利になるシステムなんだろうから
ヒッキー系の巣くつになるのは目に見えてる

PS2ベースで作ってくれないかな
もちろんPS2だけでだしてもいいし
598名無しさんの野望:04/11/18 23:31:19 ID:uBolO/dC
ネトゲって、レベル情報人脈で、引き篭もりに勝てないんだよね。
そこがつまらない。プレイにコストがかかりすぎ。気楽にできるネトゲにして欲しかった。
599名無しさんの野望:04/11/19 08:06:59 ID:3l6qYj/n
無理に一番を目指さんでも…
600名無しさんの野望:04/11/19 09:32:05 ID:S3k0WcfE
じゃああれだ
リーマンは金で強さを買えるようにすればいいんだ
601名無しさんの野望:04/11/19 10:10:12 ID:gj+3S1dm
公認RMTか。
ヒッキーの財源だな
602名無しさんの野望:04/11/19 18:56:31 ID:PHNZAeF8
金って、ゲームが過熱すると、レアアイテムはひとつ何十万だぞ。
603名無しさんの野望:04/11/19 19:00:56 ID:g9TV+ZTA
大航海時代オンラインβテストに参加できません(つД`)
604名無しさんの野望:04/11/19 19:39:30 ID:se6sBuGY
>>597
>繋げば繋ぐほど有利になるシステムなんだろうから
大航海時代オンラインがつまらんと言うより、オンライン自体をつまらんと思ってそうだな。

でも、確かにコンプリートとか世界最強キャラを作ると言う感じのモチベーションやるなら、オンラインはだるいだけだ。
オフにはオフ、オンにはオンの楽しみ方がアルテコッタ。
605名無しさんの野望:04/11/19 19:46:01 ID:iRjV6E7f
今更2なんですが、エルネスト・ロペスのエンディングって何やれば見れるんですか?
彼だけずっとクリア出来ずぐるぐる回ってます……
606名無しさんの野望:04/11/19 19:51:00 ID:cQQhyxVK
冒険名声上げればイベント起きたりしてエンディングに行かないっけ?
607名無しさんの野望:04/11/19 20:10:21 ID:WLIx+Ta7
オフライン仕様のゲームとオンライン仕様のゲームは楽しみ方が違うと言うか…
楽しいと感じる部分が違うんだよな〜
漏れもネトゲは苦手だ
廃人プレイヤー見掛けると我に返ってしまって萎える

個人的には、相場や年表辺りを共有するだけで十分面白いと思う>大航海シリーズ
大航海のようなゲームは、気軽に出来るオフラインモードも残してて欲しいもんだ
608名無しさんの野望:04/11/19 20:20:09 ID:xu44D2kH
地図工房と契約するのが遅れると冒険名声が稼げずに
クリア不能になる状態はあったような
609名無しさんの野望:04/11/19 20:33:07 ID:PHNZAeF8
オフラインをいれると、チートの嵐が吹き荒れるわけだが。
PSOとか。
610名無しさんの野望:04/11/19 22:16:40 ID:mEzB/p/6
>>608
エルネストの場合それはないだろう

>>522
海賊は艦隊が重ならないと攻撃してこない。
その状態で戦闘に入ると近すぎて離脱する前にやられてしまう、ことが多い。
だから隣接状態のうちに交渉や戦闘で交戦に入ると初期配置で十分な距離がとれる。
そこから離脱すると向こうも諦めるのか去っていく。
交戦の初期選択で逃亡を選ぶと、その場は逃げられてもしつこく追ってくる。
611名無しさんの野望:04/11/20 00:46:52 ID:gKUad8I1
>>605
エルネストは冒険名声1000から4万までの間は何も起こらない。
4万貯まったら、いろんな港の出港所へ入っているうちにどこかでイベントが始まると思う。
また、アムステルダム以外の地図工房と契約したりしてると名声が半分になって、
クリア不能になることもある。
612名無しさんの野望:04/11/20 11:19:40 ID:5lRJh8Op
>>611
こちらでは、世界地図完成したのに、名声27125。クリアは夢のまた夢
613名無しさんの野望:04/11/20 11:51:28 ID:BVSwYun3
>612
発見物とかはどうしてるんだ?
614名無しさんの野望:04/11/20 12:04:46 ID:0qac82gf
>>613
だよなぁ
>世界地図完成したのに、名声27125。クリアは夢のまた夢
というのが意図があってわざとやっているのならともかく、普通にプレイしたら逆に出来ないような
615名無しさんの野望:04/11/20 14:43:40 ID:QNadqHL6
ここみてて久々に3やりたくなって攻略本ひらいたら
船舶データ改造するコードのメモがでできますた
616名無しさんの野望:04/11/20 15:08:51 ID:gKUad8I1
>>614
まあ普通にやってりゃあり得ないけど、
ちょっといたずら心を起こしたら、クリアに必要な名声が半分に削減されてしまうゲームでもあるし・・・。

でも世界地図完成させて2万7千なら、「何やったんだ?」と問いたくなるな。
やり直した方がいいんじゃないか?
617名無しさんの野望:04/11/20 15:47:10 ID:bJUb1HiQ
前に試したことあるけど、発見物を一つも報告しないで
世界地図の報告だけにしたら名声は38000くらいまで行ったな
発見物報告だけだとどれくらい行くのかな、試せばよかった
618612:04/11/20 17:27:51 ID:5lRJh8Op
>ちょっといたずら心を起こしたら、クリアに必要な名声が半分に削減されてしまうゲームでもあるし・・・。
水夫の給料を一回も払わなかっただけだって。軽ガレイ船だからこぐのが大変、ご苦労であった
有り金全部銀行に預けて出航。給料日は一文無し
海賊が来ても「降伏」で、何もとられるものはない。全財産は「食料」
港に入ったら貯金を引き出して次の航海の食糧を買うが、残金は銀行に預けてから出航
この貯金の利子で、食費がまかなわれている
619名無しさんの野望:04/11/20 17:32:20 ID:T5KcBuA2
>>618
そのやり方だと黄金海峡の次元の狭間にはまってクリア出来なくなるぞ
620名無しさんの野望:04/11/21 01:11:48 ID:cnVuY34t
>>612
海賊名声上げるのが一番てっとりやばいーよー
621名無しさんの野望:04/11/21 07:24:26 ID:8Zry3sAe
4を久しぶりにやろうと思ったら2kじゃインスコできねーでやんの・゚・(つД`)・。・
HDDにコピーしたら起動できたけど、セーブできなくてもうダメポorz
622612:04/11/21 07:58:00 ID:/wMqVK0y
>>620
エルネストは冒険名声でなきゃダメなんです
623名無しさんの野望:04/11/21 09:00:51 ID:fqS/UoL6
ギルドの借金取立か何かが冒険名声あがらなかったっけ。

…焼け石に水だが。
624名無しさんの野望:04/11/21 10:14:38 ID:hKYXgMCf
>>621
Application Compatibility Toolを使えばいいのでは?
625名無しさんの野望:04/11/21 10:25:05 ID:Qau0+TD8
>>612
もしかして海岸線だけで、大洋を探査しないで報告したとか?
それだと確かに足りんかも知らんけど
でも普通そんなことになるわけないしなぁ。
626名無しさんの野望:04/11/21 15:20:08 ID:zNOB63U8
>>623
それできるのはコンシューマ版だけだったような
627名無しさんの野望:04/11/21 19:16:00 ID:jMUVRzwf
4PUKのリルで、
サンジョルジェの交易所のオヤジにカカオよこせって言われる前に
カカオの種渡してしまったんだけど
これってやっちゃいました?
泥のモスクに入れない=石版上部入手不可?
628名無しさんの野望:04/11/21 19:29:26 ID:4luLFZO6
リルの場合、ギルドの販売品だから、もう一度買えるんでないかな…
ヴェラクルズに、もう一度行って見たら?
629名無しさんの野望:04/11/21 20:35:13 ID:1WlWIgmy
>>627
コーヒーでも大丈夫だったかもよ。
630名無しさんの野望:04/11/21 22:20:34 ID:nCoFPw9/
交易所でカカオを買えばイベントが起こる
631名無しさんの野望:04/11/21 22:41:02 ID:PM4UgaxY
Σ(゚Д゚;)ホンマや!
ありがトン。
すでに積荷倉庫を物資倉庫に置き換えていたので気づきませんですた
632名無しさんの野望:04/11/22 00:35:52 ID:BRZr+w+G
4はなまじ親切設計なだけに、油断していると変な所ではまるよな。
ギルドの依頼で何を買って来たらいいのか忘れた時に
もう一度行っても教えてくれなくて、あきらめてやり直したりしたな。
633612:04/11/22 00:37:59 ID:bOaNYRHM
やり直してもみたところ、

港と集落を見つけることによって得られる冒険名声は今のところ7650
地図を埋めるこちによってもらえる冒険名声は、船でいける範囲を全部調べても、17730
合計25380、4万にはとても届かない

634名無しさんの野望:04/11/22 00:45:45 ID:/KedeIPT
↑テンプレ追加ケテーイ
635名無しさんの野望:04/11/22 01:20:36 ID:+1dckset
コレクターと契約して発見物を報告してるか?
636名無しさんの野望:04/11/22 02:02:53 ID:njglXes6
コレクターに報告なしで冒険名声4万はいけないってことだろう
637名無しさんの野望:04/11/22 07:26:13 ID:Swzy1+Lh
それくらいわかれよ
638名無しさんの野望:04/11/22 08:37:22 ID:PhmuKmu1
だから俺はコレクターに報告はナシで38000くらいまで行った
記憶があるんだけど…、記憶違いかな
世界地図を完成させたときにドバッと名声が入ったと思う
639名無しさんの野望:04/11/22 11:37:41 ID:WhiZlac7
国王の勅命果たしても名声増えるよね
それとは違う?
640名無しさんの野望:04/11/22 12:39:04 ID:h+Lt2RM6
Wパワーアップキットのインド洋の覇者の証関連のイベントで
千夜一夜物語が必要になったんだけど、
イスタンブールもアレクサンドリアも品切れ。。。
地中海、アフリカ、インド洋のギルドはもうどこも品切れ。
これってはまり?
641名無しさんの野望:04/11/22 12:43:10 ID:/KedeIPT
PKではギルドに並ぶアイテムは月ごとに変化する。
運が悪いと何ヶ月も買えない。
642名無しさんの野望:04/11/22 12:46:30 ID:h+Lt2RM6
即レスサンクス!
早速イスタンブールに入り浸ります
643名無しさんの野望:04/11/22 13:24:11 ID:Pdtuc5rP
売りものが店頭にない時は
アイテム輸送の依頼を受けてすぐキャンセルすると
ギルドの店頭に並ぶ
644605:04/11/22 16:05:05 ID:u2GOds0B
アドバイスありがとうございます。
あの後、色々サイト巡って勉強してきました。
いちおうここに書いておきますね。
港、集落発見で約6000、コレクターへの報告(全発見物)で約2万2000ほど稼ぎました(約8ヶ月)
それから南極、太平洋探検やってメルカトールに報告し約1万2000くらい。
これで冒険名声4万突破が1524年1月。それからパウラ仲間にして14歳のまま親元に返してきました。
661日のクリアです。皆さんの助言のおかげです。ありがとうございました。
645名無しさんの野望:04/11/22 17:03:33 ID:wDDvP3z3
パウラに対するこだわりを感じずにはいられない
646名無しさんの野望:04/11/22 19:10:52 ID:daGe+042
そういう趣旨なら地図報告ができないから大変だわな。
初めからそう言ってくれりゃ・・・って中々言えないかw
647605:04/11/22 19:36:19 ID:u2GOds0B
今計算してみたら、パウラと過ごしたのは49日間…
うちの奥手なロペスたんは、きっとBくらいまでしか出来なかったに違いない。
不憫な…('A`)
648名無しさんの野望:04/11/22 21:59:06 ID:BE7+hF3R
49日でBなら奥手でもなんでもないと主張します
649名無しさんの野望:04/11/22 22:02:36 ID:L/GVt51X
ヾ( ゚д゚)ノ゛スタッテン アッチイケ
650名無しさんの野望:04/11/22 22:21:47 ID:SjPpICjb
昨日から何も考えないで初めて適当に進めて
南アメリカに行ったら町がないのね
壊血病でゲームオーバーだよママン
セーブとっちゃったから最初からだよ

村でも休ませてクレー
651名無しさんの野望:04/11/22 22:23:14 ID:SjPpICjb
明日休みだから一気にやってみよ
中間試験前だけど
しかも落としたらダブリだけど
652名無しさんの野望:04/11/22 23:26:21 ID:0LI5SEt5
ここはお前の航海日誌じゃ(ry
653名無しさんの野望:04/11/22 23:50:48 ID:+1dckset
ここはお前の航海日誌じゃからいくらでも書いて行くがよいぞ
                                    よいぞ
654名無しさんの野望:04/11/23 01:12:48 ID:LVxFzPCE
二回言うな
655名無しさんの野望:04/11/23 01:55:07 ID:ug0ZGm4w
そこで手も触れないのが男なんだがさすがロペスだな…
656名無しさんの野望:04/11/23 04:51:44 ID:J03zaRYk
胸元に顔を埋めるパウラたんを、抱きしめようとする炉ペス。
しかし彼の手はパウラたんの背中に触れる寸前で止まった。
パウラたんの額にキスをし、優しい言葉をかけて去る炉ペス。

ロッコ 「やつはとんでもないものを(略
657名無しさんの野望:04/11/23 09:23:02 ID:h0t99BL8
エルネスト  「今 恩師のメルカトールさんちに向かって全力疾走している僕は
        大学で地理学の教鞭をとるごく一般的な男の子
        強いて違うところをあげるとすれば海の男に興味があるってことかナ──
        名まえはエルネスト・ロペス
        そんなわけでメルカトールさんのお宅にやってきたのだ」
メルカトール 「やあ、エルネスト 君を捜していたんです
        実は君に頼みたいことがあるんですよ
        お金は私が出します 航海に出てみませんか
        手助けする方を紹介しましょう紹介しましょう、スタッテンさんです」
スタッテン . 「お初にお目にかかりやす、坊ちゃん スタッテンです(ウホッ いい男!!)」
エルネスト  「この航海は長くなりそうだよ(ウホッ いい海の男!!)」
        以下略
658名無しさんの野望:04/11/23 14:33:01 ID:VRis1pJ+
大航海オンラインって
まだ、発売日決まってないのでしょうか?
大航海シリーズ好きなんで気になります。
659名無しさんの野望:04/11/23 16:19:13 ID:6Zppz3pj
>>658
βテストだけ遊んで製品版買う気なかったのに(つД`)
660名無しさんの野望:04/11/23 16:49:41 ID:1FfNYV2x
アルでやったが、最後に家をもらって・・・

・・・金塊500個は海賊にうばわれますた
661名無しさんの野望:04/11/23 21:36:42 ID:fbNt5G32
大航海時代4引っ張り出してやってみようと思ったけど
win2000で動かないとは・・・・・KOEIのHP見てもXPはともかく
2000は非対応っぽくて悲しい

2000で4やる方法ってないもんでしょうか?
662名無しさんの野望:04/11/23 21:42:38 ID:n8PIblXL
そのねたもう秋田
663名無しさんの野望:04/11/23 21:44:04 ID:n8SjX4ZK
>>661
このスレだけでも良いから・よ・く・読み直せ
664名無しさんの野望:04/11/23 22:24:59 ID:QNmbbO55
やっと3クリアした。
マゼラン海峡発見以前にプレゼンなしで
世界一周して何も起きなかった時は泣いた。
665名無しさんの野望:04/11/23 22:51:43 ID:B4EzNJm7
マゼラン発見以前だとなんで駄目なんだろうな
世界一周したって信じてくれないんだろうか
666名無しさんの野望:04/11/23 23:06:08 ID:gtxI69AN
>>665
大西洋から太平洋に抜ける航路の発見なしに船で世界一周しますた
と言っても誰も信用しねーべさ
667名無しさんの野望:04/11/23 23:33:28 ID:jEi0IJKC
近所で2&3のパックが1400円で売ってるんだけど買いかなぁ?
一応3単品とPS&SSの外伝は持ってるんだけど、PC版2はどんなもんですか?
668名無しさんの野望:04/11/23 23:37:53 ID:gtxI69AN
>>667
単品3を持っているんなら必要ないかと
2ノーマルをやりたければPS版の方が良いよ
669名無しさんの野望:04/11/23 23:45:36 ID:jEi0IJKC
レスどうも。やはりそうですか
おとなしくPSの2を探して買うことにします
670名無しさんの野望:04/11/24 00:07:32 ID:plw4bihE
ようやく3でムー帝国発見した。攻略情報見ながらだけど。
て言うか、あんなの普通にやってたら見つからんぞ、きっと。
671ネタバレ注意:04/11/24 02:48:41 ID:kwAdRAd4
>>670
南アメリカのある都市(忘れたがペルーだったかな)から、風に乗って西へ太平洋横断を目指すと
丁度あの辺で漂流して偶然見つからないこともない。

全く予期してなかったんで、びびった記憶がある(感動でじゃなくて唐突で)。
672名無しさんの野望:04/11/24 04:10:43 ID:Hpt+IkHG
出現条件を満たすのが難しいのでは
673名無しさんの野望:04/11/24 05:26:42 ID:87OVkjgy
○月×日
リガに上陸。ここからモスクワを目指す。
厳しい旅になるだろう。しっかりと準備をせねば。

○月△日
モスクワに到着。
なにもなくてがっくりだ。
この先にまだ町はあるのだろうか。
行って確かめることにしよう。

△月◇日
なにもない。寒い。隊員も不満でいっぱいのようだ。
町は・・・ないのか・・・

■月●日
船員達が反乱を起こした。
一騎うちをしろといわれたが、ロッコにやらせとく。
何とか収まったがこのままじゃ・・・

■月◎日
町だ!漢城とかいうらしい。
言葉が通じないが、何とか休めた。
これで船が買えれば・・・よかったのだが・・・
674名無しさんの野望:04/11/24 05:38:05 ID:87OVkjgy
▲月▽日
漢城での生活もこれで一ヶ月だ。
言葉がわからないままよく一ヶ月も生活できたというものだ。
いい加減故郷に帰りたい。
もう一度陸路を行くのは無理だろう・・・
やはりどこかで船を手に入れなければなるまい。
明日は出立だ。

▲月▼日
遼東という港につく。また言葉が通じない・・・いらつく。
しかも今度は町にいれようとすらしない。
本気でむかついたので攻撃して占領してやった。
そうしたらいきなり町の奴らがポルトガル語を喋るようになった。
助かった・・・と思ったが、ここには造船所がない・・・うぅ・・・

▲月∀日
どうやら、北京という町に立派な造船所があるらしい。
そこを攻め落とせば船が手に入れられるだろう・・・
しかし、北京の兵力はすごいらしい。
それでもやるしかない。明日は出立だ。

▲月■日
北京は目前だ。
決戦は明日だ。
勝てる見込みは薄いだろう・・・
しかし、ポルトガルに帰るためだ。
やるしかない!

ここでこの航海日誌は終わっている。
哀れな旅人に黙祷をささげたいと思う。
それにしても自分の船が停留してる港でないと造船できないことを知らないで
無謀な戦いを挑んだこの男が哀れでならない。
675名無しさんの野望:04/11/24 08:50:31 ID:fRTvPF5J
そこで ハッと目が覚めたんだ

「ふぅ・・・夢か」
676名無しさんの野望:04/11/24 11:28:50 ID:l3dzc4HW
現在のサン・ジョルジュ(現エルミナ)
tp://semaru.web.infoseek.co.jp/gana.htm
677名無しさんの野望:04/11/24 14:52:29 ID:9NeSlgkE
かっぽっ
678名無しさんの野望:04/11/24 15:16:05 ID:QiF22jQm
こんにちわ。レゲー板からきました。

定番シリーズのUを買ってきたんですが、パソコンがXPのためできません。
レゲー板やここのテンプレやヤキトリさんに他の攻略サイトを参考にさせてもらって、
なんとかインストールまではできたんですが、
ゲームを開始しようとするとフリーズしてしまいます。

セットアップのプロパティを95の互換モードにして256色設定に変えたんですが、
他に何か足りないんですか?

あっちとこっち、繰り返しになっちゃって申し訳ないんですが、
誰か私を中世の大海原へと連れてってください。涙
679名無しさんの野望:04/11/24 19:04:53 ID:HeYAb/1m
>>670
イヌイットをカボットに発見されたらアウト・・・。

あの時期はひたすらアジア方面に目がいってるしなあ。
680名無しさんの野望:04/11/24 19:39:22 ID:qKb5Ssym
>>678
二十五周年記念パックVol.7を買ってくるべきだったと思われます
681名無しさんの野望:04/11/24 20:32:14 ID:UjyPy3xF
えーとおととい辺りからやってるんだけど
どーもなれない
アフリカで貿易頑張ろうと思っていて
あくどい商売しているやつと
ガチで戦ってる
そしたらバルデス軍まで参戦してきた
どうしよう
682名無しさんの野望:04/11/24 20:33:10 ID:WCfZRCYN
今3みたいなのがでるとしたらきっとNPCが何も発見しないモードがあるだろうな
683名無しさんの野望:04/11/24 20:46:38 ID:uENY99i9
>>681
他勢力との戦いには莫大な金がかかる(軍艦、投資)。
常に100万くらいの現金を用意しる。
バルデス軍には初心者ではまず勝てないので、何とか「停戦」しる。

あとはスレの最初にあるFAQを読みながら、適当なカモ(北海のシュパイヤー商会)を相手に練習。
684名無しさんの野望:04/11/24 21:05:33 ID:UjyPy3xF
>>683
100万!
そんな金用意してなかった。。。
アフリカ西部つぶして調子のってた。。。
685名無しさんの野望:04/11/24 22:43:47 ID:jvlfdxMN
>>684
新大陸逝ってガッポリ稼げ。

しかし、俺は初回プレイでは新大陸にも行かずに
どうやってアフリカ制覇する資金貯めたんだっけ・・・
まったく思い出せん。
地道にアフリカと地中海を往復してたんだっけかなぁ?
686名無しさんの野望:04/11/24 22:51:37 ID:UjyPy3xF
イギリス軍のあんちゃんに
新大陸はおれっちがやるから手ぇ出すな
といわれたから律儀に守ってた
なるほど
新大陸に行けばいいのか

でもひねくれものの俺はアジアに旅立ってみよ
つーかバルデス軍に囲まれてもうだめぽ
もう一回最初からやるぽ
南米で病死したのも含めると3回目だぽ
687名無しさんの野望:04/11/25 00:17:16 ID:icqUoUaI
アズィーザうざすぎる…鬱陶しいから避けてたのにリスボンからマラッカ高速移動中に
カリカットからうまーい具合に西行してきやがった。
688名無しさんの野望:04/11/25 00:32:15 ID:aZByEWXt
そんなおまいに血塗られたシャムシール
マジおすすめ
689名無しさんの野望:04/11/25 00:34:15 ID:d7eE6wQ6
金貨100万枚も要るけどな
690名無しさんの野望:04/11/25 01:03:53 ID:2nvQIt+p
そもそもラファエルはいまいち初心者向けじゃないといってみるスレ。

最初にいまいち儲けにくいアフリカいかされることと最後の連戦イベント考えたら、
ホドラムのが簡単な希ガス
691名無しさんの野望:04/11/25 01:12:52 ID:xez9bR70
>>661
ディレクトリごとコピーして読み取り専用のチェックはずして
ファイル名を指定して実行から
regsvr32 %systemroot%\apppatch\slayerui.dll
これでおれは起動したよ
レジストリはキーだけ書いとくと、あとは勝手に作ってくれるみたい
692名無しさんの野望:04/11/25 03:16:56 ID:zUzujUgi
Vの思い出
ペン75の9821のXA7eでやったら、船がなかなか進まない。
インドまで相当かかる。
メモリが24MBだと、途中でとまる。

コプロでMMX233に変えたら、それまでの1/3もかからずいけた。

693名無しさんの野望:04/11/25 07:38:34 ID:iOiMPArr
>>686
簡単にもうけたいならヴェルデ(西アフリカ)-カエンヌ(南米)間のタリマンドとバニラ二点間貿易とか。(投資必須)
25倉庫で1往復10万〜20万、流行させると30〜40万くらいの儲けかな。
直線航路だから、2点のシェアさえ守ればずっと自動航行で続けられるのがミソ。
カエンヌより南にあるペルナンブーコに造船所あるから、押さえておけば嵐後の船修理も問題なし。
軍事投資しとけばガレオン作れるようになって(゚д゚)ウマー
ただし、ルーチンワークだからつまらない・・・
694名無しさんの野望:04/11/25 09:00:28 ID:nW6agkqd
流行のさせ方が分からない
695名無しさんの野望:04/11/25 09:55:36 ID:st4uO3Aw
>>694
礼拝室造って、そこに宣教師置いて広場に行くと「商品を配布する」のコマンドボタンが出るよ。
あと、ある程度勢力持っていて、そのまちの商品相場が高かった場合、
プレミア品を配って流行させる(もしくはシェアをダイレクトに上げる)ことが出来る。
この場合は会計士でOK。
696名無しさんの野望:04/11/25 09:58:12 ID:nW6agkqd
>>695
サンキュー
ワゴンの説明書なしなのを買っちまったからぜんぜん分からなかったぜ。
早く仕事見つけないとな。
697名無しさんの野望:04/11/25 23:16:33 ID:2axUjG7g
今度は変な日本人で始めたんだけど
東回りで東南アジア→新大陸→ヨーロッパ
といったらストーリーに繋がりがない
当たり前か。。。
698名無しさんの野望:04/11/25 23:25:34 ID:R5AtdHvq
>>697
ソコが問題だな…
キャラクターにシナリオ性入れるのは反対ではないが、特定の攻略順序を強制されるのは「大航海時代」を楽しむ上で不満な点だな
単発のショートシナリオを各地に用意して、最終的なクエストに導くような創り方をしてくれると満足度も上がるんだが…
699名無しさんの野望:04/11/25 23:50:58 ID:2axUjG7g
>>698
まだ初クリアしてないんだけど
東周りに行く前のデータからやり直すべき?
700名無しさんの野望:04/11/26 00:02:56 ID:dt8JHNaH
>>699
シナリオに沿わなくてもクリアできないわけじゃないから、
ストーリーをなぞってクリアしたいと思うならやり直せばいいんじゃない?
701名無しさんの野望:04/11/26 00:04:26 ID:SwRUH1k0
>>700
OK thanks
明日考えるよ
702名無しさんの野望:04/11/26 00:34:51 ID:KATlPbnI
タリマンド
703名無しさんの野望:04/11/26 07:56:38 ID:8OQRmQqN
スルーする優しさを持て。
おまいがモテない理由はそこだ。
704名無しさんの野望:04/11/26 09:32:56 ID:ozdor6tp
703=693
705名無しさんの野望:04/11/26 14:32:07 ID:8OQRmQqN
(´3`)エーチガウヨー
706名無しさんの野望:04/11/26 14:56:31 ID:crQM8Hhg
カエンヌでカカオ祭りすれば金なんてあっという間にたまるだろ
んでその金で商業9999に祭り上げればカカオで天下取れる
ペルナンも9999にすればカエンヌ←→ペルナンで金銀貿易でウハウハ
銀売って交易所を出る→値崩れした金を買う→金を売って交易所出る→値崩れした銀を買う
金と銀が切れたらカカオ(゚∀゚)

東アジアの茶、新大陸のカカオ。どちらかを抑えれば御金に困ることはほとんどないね
707名無しさんの野望:04/11/26 18:45:22 ID:0tR12t93
ヤキトリ屋みてて気づいたんだけど、
3の「奴隷」って、ヒントだけで発見できないもんなの?
ウチにあるのはフツーに発見して貿易できるんだけど・・・バグ?
708名無しさんの野望:04/11/26 19:40:02 ID:JPXA2HWq
ルアンダに白金を出現させると、北海あたりでブームになることが結構多い。
これを利用して白金祭り、マジおすすめ。
709名無しさんの野望:04/11/26 19:47:15 ID:JqwVHvmk
ウッディーンが傘下に入らない・・・
世界中でこいつだけが拒否し続けてる。
いっそのこと、潰してやろうかとも思ったりする。
こいつも、傘下に入るんですよね?

上納金を納める時の、
ハイレディンとホドラムの屈辱的な顔が見ていて気持ちいいですね。
710名無しさんの野望:04/11/26 20:38:27 ID:xmpMsIjD
>>707
 いや、ヒントが取れるバージョンは発見できる。だけど、そもそも
奴隷発見は喜望峰よりも早く、また会計3が必要。

定番シリーズはそこはカットされています。
修正バージョンによってですね。
711名無しさんの野望:04/11/26 22:37:36 ID:ETu0GF0s
>>709
ウッディーンもちゃんと傘下になるよ。
インドで投資しまくって勢力値を上げるか、
ウッディーンのシェアを買収等でガンガン
下げるかすれば大丈夫。
712709:04/11/26 22:48:07 ID:JqwVHvmk
>>711
言われてみると、勢力値が足りないのかもしれない。
インドで占領してる全部の港をフルに投資してきます。
ありがとうございました。
713名無しさんの野望:04/11/27 00:35:23 ID:Y7xATxTt
怪しいにぽんじーん
ついに無敵艦隊と一戦を起こす!!

ぼろ負けした。。。
いきなり横に現れて白兵戦になるなよ。。。
砲撃戦の組み方してるのに。。。
714707:04/11/27 00:44:21 ID:mFzY8v9A
710さんサンクスです
定番シリーズ買ってきてやり始めたんですけど、
for95版では奴隷扱ってた交易所で軒並み
「今は面白いネタは何もないね」
萎えorz
715名無しさんの野望:04/11/27 00:44:50 ID:Y7xATxTt
また負けたぜ。。。
一戦目の雑魚を倒した後
何故バルデスはわざわざいきなり白兵戦の場所に現れるのかなぁ。。。

悔しいからソリスと一緒にアトランティス大陸でも探してきます。。。
2〜3日後に復帰します。。。
716名無しさんの野望:04/11/27 01:20:42 ID:72qHpxpj
<<対バルデス軍連戦シフト>>

(砲撃戦対策)
全艦キャロネード砲108門、耐久力は最低でも110(戦列艦に2重装甲)。
旗艦には王者の像、2番艦には龍の像、3番艦には怪魚の像、まっさきに砲撃される最後尾に白鯨の像。

(白兵戦対策)
武器防具をたくさん見つけて、うでっぷしが強い人だけを旗艦に配置。料理室とかには誰も置かない。
海兵詰所は、旗艦に3、4つ。他は2つくらい?
統率力が上がるアイテム3つ、斬込隊長の能力が上がるアイテム3つももちろん確保。

(その他)
見張りにはできるだけ優秀なのを置いて、狙撃狙いを。アイテムフル装備で観察力450は欲しい。
セビリア付近に地方艦隊(もち鉄甲船、フル装備)をあらかじめ配置しておくと、確か参戦してくれたような…?
1回目は白兵戦で全艦突撃、2回目はキャロネード砲の射程を活かしてアウトレンジから撃ち込む。
そのため、水夫が減りやすい旗艦には海兵詰所を多めに。

それでもだめなら、一旦逃げてイベントをやり過ごす手もある。
717名無しさんの野望:04/11/27 03:32:55 ID:ZEai3jGz
ウンディーネ艦攻略

前砲門は狙わずに、まず船腹の腹門から破壊。
決してウンディーネの真っ正面に行かないように注意。
そうしているうちに砲撃はあきらめ切り込んでくるから、
その時に旗艦に切り込まれるとアウト。
味方の船を囮に使う。
切り込ませた後、囮は逃げずにじっとしている。
ウンディーネが囮に攻撃している間に、ウンディーネを取り囲む。
この時素早く取り囲まないとこれまたアウト。
旗艦はウンディーネの最後尾に陣取る事。
で、取り囲んで蛸殴り。
718名無しさんの野望:04/11/27 08:21:44 ID:xs1Z+iIo
バルデス2連戦って、別にセビリア入港しなくても
洋上でこちらからバルデス艦隊に仕掛ければイベント始まるね。
俺は同盟中のハイレディン艦隊についていきながら、バルデス軍発見次第攻撃、
2連戦中はハイレディンが敵に突っ込みタコにされてるのをみながら、外から悠々と砲撃してた。
被害はかなり少なくて済むけど、他力本願の非道な戦いだ・・・・・・
719名無しさんの野望:04/11/27 10:28:39 ID:X7/zKKKt
>718
ハイレディンをアルジェに艦隊誘導しておいて、
1戦目で戦いの舞台をセビリア沖からアルジェに移動という手もありか?(試してない)

ただ、セビリアに地方艦隊を数艦隊哨戒させておいても
戦闘に参加できるのは1艦隊だけで、しかも2戦目はガチになったと思うんだけど。
720名無しさんの野望:04/11/27 12:57:08 ID:EI6Ol2ht
キャロネードがあれば、誰とやっても普通に勝つでしょ。、
721名無しさんの野望:04/11/28 00:41:05 ID:aShk3IDQ
アルブケルケを先もって潰しておけばちょっぴり楽になる。
イベントが寂しくなるが…
722名無しさんの野望:04/11/28 09:50:58 ID:eMi+7TTj
ヤター4、7人ともクリアしたよー
でもリルたん達の水着姿見れなかった(・ω・`)
723名無しさんの野望:04/11/28 10:00:02 ID:zqzUQBuG
どれか1人でもフェアデータクリアしないと見れない。
724名無しさんの野望:04/11/28 12:46:33 ID:aVr328xD
>>716
そんな緊急仕様にしなくても、旗艦さえ戦列艦ならシップメインの商船隊でも勝てる気もするが・・・
ま、決して負けないという布陣ならそういうことかもね。
725名無しさんの野望:04/11/28 12:53:30 ID:aVr328xD
>>708
同ジャンル公益のほうが旨味が長持ちするってことでしょう<706の説は。
どうせなら、アフリカの金と交易したほうが航海距離も短いし、ブームも長持ちするよ。

新商品ブームの発生のさせ方だけれど、コンピュータはランダムに選んでいるようで、
実は同ジャンルの相場が高い町を優先的に選んでいるようなんだよね。だから
サンジョルジェなんかで金を買い漁って相場釣り上げておくと、近場にブームが発生する
可能性が高くなるよ。
726名無しさんの野望:04/11/28 19:38:22 ID:9KIN7CYc
>>722
フェアデータは苦労の割に、褒美が薄い。
絵が下手すぎのスタッフルームとか。
まあ、本来の絵師の絵も酷いから、仕方ないのかもしれないが。
フェアデータ作成ツールを使ったほうがいいかも。
727名無しさんの野望:04/11/28 19:39:46 ID:BGHVrQ65
家庭用にもフェアデータってあるんでしょうか?
728名無しさんの野望:04/11/28 20:51:04 ID:iwPFipbA
ラファエルの新大陸の新しい村でとうもろこしがどうのって
とうもろこしの原産物もってこいってこと?
売ってないから探すのかな?
729名無しさんの野望:04/11/28 21:04:04 ID:HdYlDlkr
交易品のトウモロコシ買って持っていってあげりゃ良いよ。
モロコシはアメリカ大陸なら大抵の所にあったと思う。
730名無しさんの野望:04/11/28 21:29:34 ID:iwPFipbA
なにも起こらなかったけど。。。
731名無しさんの野望:04/11/28 22:31:35 ID:zqzUQBuG
そんなバナナ
732名無しさんの野望:04/11/28 22:38:04 ID:dL5WSv48
いや、だから、トウモロコシ持って行こうよ
733名無しさんの野望:04/11/28 23:03:18 ID:iwPFipbA
OKわかった
男のふりした女がいるじゃん
あのイベント起こさないと駄目みたい
うろうろしてる間に金が200万たまった。。。
734名無しさんの野望:04/11/29 18:56:35 ID:ujczI7i+
>>733
そのイベント起こさないと、クリアも出来ないよ
735名無しさんの野望:04/11/29 22:50:54 ID:E7cPUjgF
736名無しさんの野望:04/11/30 00:08:38 ID:vvtnofFk
クリアした後のイベントギャラリーって見たやつしか見れない?
もしかしてめちゃめちゃ見逃してるかも
737名無しさんの野望:04/11/30 00:46:27 ID:IqNcyIg9
いや、イベントすっ飛ばしたりとか関係ない。
むしろ見たことない絵が見れたりしてポカーン(゚д゚)
738名無しさんの野望:04/11/30 05:05:06 ID:KtmWWxdh
>>737
アラビアン筋肉バカと女海賊がぶっちゅ〜とやっているCGを見て、なんだこりゃと
イベントの発生条件も後で知ったが、改めてやる気も起こらずそれっきり
739名無しさんの野望:04/11/30 16:47:03 ID:IqNcyIg9
レゲー板の大航海時代スレが、4スレ目に突入しますた。
1、2の話はあっちですると盛り上がります。

大航海時代 Part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101788544/l50
740名無しさんの野望:04/12/01 11:16:48 ID:pK2jkJ10
もうみんなドラクエだね。
でも有志の方々は、このスレが消えないように見張っておくくらいはしましょう。
741名無しさんの野望:04/12/01 14:16:46 ID:ulcibw4p
ドラクエ&FFは3作目辺り以降は興味が無くなった
このスレの場合、ドラクエで消えたというより単に話題が尽きてるんで新規参入者が質問とかしたら活性化する

個人的には、βテスターに漏れたんで大航海オンラインのレポートを希望するが…
742名無しさんの野望:04/12/01 20:22:34 ID:2gdJNtPV
その新規参入者だったんだけど
あんまり書くとうざがられるから
自粛ぎみに書くことにしてる
743名無しさんの野望:04/12/01 20:30:39 ID:IAPyRUqj
気にするな。
744名無しさんの野望:04/12/01 21:09:44 ID:ulcibw4p
>>742
自粛と言うより、教えて君にならないように注意して書けば十分
ま〜攻略サイトや攻略本読めば大体解る事が多いんだが…
745名無しさんの野望:04/12/02 01:04:12 ID:kyGpZeeC
>>741 最初数日はMMO板スレ追ってたが膨大な量なんで疲れるのと、むなしくなってやめたorz
746名無しさんの野望:04/12/02 02:22:07 ID:T52p7JWR
セーカーとかで鉄甲船に勝てる?
おれヘタレなんでキャロネードつけるまで白兵戦一択なんだが(´・ω・`)
体感的にキャロネード>>>>越えられない壁>>>>重カノン>>その他の大砲ってな感じがするけども。
747名無しさんの野望:04/12/02 11:47:22 ID:4XSB6nZe
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおお
もうちょっとでフェアクリアだったのにぃぃぃぃいいいいい
ゲイツのどあほぉぉぉぉおおおおおおおおおお
748名無しさんの野望:04/12/02 11:56:35 ID:mmyc9SFm
>>747
もちつけw
鶴使え「大航海時代 改竄 フェア」でぐぐれ
749名無しさんの野望:04/12/02 12:32:54 ID:2xU0tS1y
確かにツールを使えばいける、しかし俺は…俺は…
そう呟いて747は、ダーダネルス海峡の崖下に消えた。
その胸にゲイツの肖像を抱きながら。
750名無しさんの野望:04/12/02 19:40:13 ID:bBqrKG2w
ゲイツなんていたっけ?
北海の提督のやつか
751名無しさんの野望:04/12/02 20:16:28 ID:SLDbMSA+
>>750
752名無しさんの野望:04/12/02 20:55:59 ID:RV9xTnvC
フェアクリアって何?
753名無しさんの野望:04/12/02 21:28:56 ID:IMWr9DhN
>>749
>>その胸にゲイツの肖像を抱きながら。

道連れかよw
754名無しさんの野望:04/12/02 21:55:35 ID:a/AEeSb9
>>752
やり直しをせずにゲームをクリアすること。
これには航海で食料無くなり、水無くなりで
船員全員アボーンのゲームオーバーも、
最初の船の時に、バルデスに喧嘩売られて沈められたりしてもいかんのです。
755名無しさんの野望:04/12/02 22:03:57 ID:HZq0+Fgi
途中でフリーズしてもいかんのです。
要するに常にセーブとともにゲーム終了しなきゃいかんのです。
756名無しさんの野望:04/12/02 22:20:51 ID:n15Kt/Cj
俺のゴミPCなどは、Wやってるとたまに強制終了エラー出やがるから
フェアデータなんて絶対むりぽ
757名無しさんの野望:04/12/02 22:45:46 ID:+RDgY0KA
実際問題、一番の強敵は強制終了だな〜>フェア
あれは、自分が努力しても避けられん類の事態だから…
結局フェアでクリアする為に、起動用パッチ書いて終了すると自動的にセーブデータをバックアップするようにしたよ
強制終了したら、フォルダごと書き戻せるように
758名無しさんの野望:04/12/03 01:26:45 ID:0HjIjHZS
でもフェアデータ−なんて簡単に達成できるが、達成感も極めて薄いし、
ご褒美に至っては見ないほうがよっぽど得したような気分になれるものだしね。

簡単に達成できるけれど、きわめて非シナリオ的だよ。ラフィならセビリア沖で喧嘩売られたら
一目散に逃げ、その後ラスパルマに引き篭もりながらユキヒサに仇とってもらうとか、
もう、瀬戸内海周遊を延々続けてから母国に戻るとかね。
759名無しさんの野望:04/12/03 11:26:12 ID:sA0hSnJi
ツールの存在とか知らなかったから、セーブするたびデータをデスクトップにコピーして、
ゲームオーバーになったら書き戻してた
760名無しさんの野望:04/12/03 13:12:49 ID:TPWkSQ4e
>>759
俺もそうしてた。
761名無しさんの野望:04/12/03 17:33:50 ID:x9Y8y0i3
定番シリーズの2買ってきたんですが、インストールしても、オープニングの
「リコエーションゲーム」のところで止まっちゃいます。

 一応、256色設定にして、サウンドカードのアクセラレータレベルも調節
してみたんですが、症状はかわりません。
 OSはMEで、ペン3、その他の動作環境も全て満たしてるはずなんですが・・・。

どなたか解決策教えてもらえませんか?
762名無しさんの野望:04/12/03 17:45:37 ID:x9Y8y0i3
追加

あわせて買ってきた3は普通にプレイできてます・・・
何がもんだいなんだろ?
763名無しさんの野望:04/12/03 18:17:09 ID:9KBxowf+
>762
俺もOSはMEで、CPUはペン3だけどまともに動くよ。枠外をクリックすると止まるがw
DirectXのバージョンが合わないとか、自作のPCだと相性が悪いとかそういう事ってあるのかな?
詳しい人の登場きぼん。役に立てなくてスマヌ
764名無しさんの野望:04/12/04 01:52:24 ID:ACpeVChg
4を起動するとどうしても全画面表示になっちゃうんだけど、解除する方法ある?
全画面表示だとなんかザラついた画面になるんだよな・・・
765名無しさんの野望:04/12/04 01:55:55 ID:8MCUe18J
基本的に全画面表示のみだよ>大航海W
766名無しさんの野望:04/12/04 02:08:26 ID:kieYlsSU
ここの前の方か前スレでWをウインドウ表示するツールがうpられてた希ガス・・・
767名無しさんの野望:04/12/04 12:43:44 ID:DaFZGefe
別ウインドゥ表示したとして、別のアプリケーションと同時に使用出来るのかな?
クリックしたとたんにフリーズは簡便な。
768名無しさんの野望:04/12/04 13:45:26 ID:5idGjj96
>>767
3はできたけどね。4は無理矢理やってるから……どうだろう。
769名無しさんの野望:04/12/04 22:10:15 ID:HLOMIAh6
>>764
レジストリをよく見ろ
770名無しさんの野望:04/12/05 17:52:08 ID:sAFce7AD
商人縛りで3をプレイ中。
発見物は交易品のみ。巨石群もイボイノシシも禁止。

酒場の酔っぱらいをぶちのめし、装備品を売り払って金貨一万枚達成。
キャデラックでイェルサレムへ赴き、骨董品のヒントを入手。
貴族にプレゼンして報奨金get。
後は乳香、犀角、胡椒、象牙、、、と見つけていく傍ら、交易を行う。
なかなか面白いです。

3は交易が不利だと言われるけど、案外儲かるね。
長距離交易の利ざやはシリーズ中無比。香辛料貿易儲かりすぎ。
771名無しさんの野望:04/12/05 20:30:43 ID:lxD+dPfs
>>770
>キャデラックでイェルサレムへ赴き
おいおいw
772名無しさんの野望:04/12/05 20:39:19 ID:sAFce7AD
ごめん、キャラヴェル
773名無しさんの野望:04/12/05 21:40:38 ID:KTuK5SPg
たった今フェアクリア目前で、探索航海中の伝染病で氏んだ。ガッデーム!!!!!
774名無しさんの野望:04/12/05 21:52:21 ID:rSlwl8qz
>>770-772
ハゲワラタ

3の交易、普通に稼げるよね
なんで儲からないなんて話が出たんだろ
775名無しさんの野望:04/12/05 21:54:44 ID:i7RvGLr4
>>771
陸路をそう呼ぶならありかもしれないと思ってしまうw
776名無しさんの野望:04/12/05 21:58:55 ID:z7UenM/L
入港に10日、出港に10日だから近海交易なんてしてたら
あっという間に日にちが過ぎる
遠距離交易ならそれなりに利ざやがあるのかもしらんけど
(漏れはやったことない)それを往復する時間を考えるとね
777名無しさんの野望:04/12/05 22:54:05 ID:Iq7B/8Xj
中距離交易がお望みなら、東欧か中東に鉄砲持って行って
帰るついでにナポリかロンドン(かアムステルダム)に寄ればいいだけ
サント=ドミンゴが出来てるならそっちに持って行くのも美味しい

何か問題でもあるの?
778名無しさんの野望:04/12/05 22:57:51 ID:tItuqGdt
4でウッディーンシナリオではアルは仲間にならないの?
なんか敵といっしょに出てきてあぼーんしちゃったんだけど
779名無しさんの野望:04/12/05 23:08:37 ID:/D2gNRpa
昔はIIIで奴隷交易しまくってたよ
ところがパッチを当てた途端・・・_| ̄|○
      ノヽ
      (  :;)
      )(  ボフッ!!
    (⌒ ;;:⌒)
    ゞ   ,;;ノ
     川‖   
    /ノ 0ヽ   
   _|_激_|_  
   ヽ( # ゚Д゚)ノ  ゲームに倫理とか入ってんじゃねーよ、ボケが
     | 个 |    それだったらまず無双シリーズを規制しろ
    ノ| ̄ ̄ヽ   
     ∪⌒∪
780名無しさんの野望:04/12/05 23:33:41 ID:/D2gNRpa
×入って
○言って

樽詰めされてきます
781名無しさんの野望:04/12/06 00:06:09 ID:yheJuGkw
長崎産 牛肉 (6) 1樽
782名無しさんの野望:04/12/06 00:15:30 ID:NX82lC0S
大航海時代Wの窓化ツール きぼん
783名無しさんの野望:04/12/06 00:47:02 ID:clYUNRHM
>>778
そのあと港に入ると(東アフリカね)、エスピノサが「フフフ!」とかいいながら近づいてきて
「おまえらは包囲された、観念しろ」ってなる。そのときアルが「やめなよオッサン」と
助けてくれ味方になってくれる。

でも、そのためにお金を支払わなくてはいけない。所持金が足りないとどうなるかは
経験がないので分からない・・・
784名無しさんの野望:04/12/06 01:06:12 ID:WN5DyjjC
>>783
ありがちょ★
でも、もう倒しちゃったから会えないよね・・・鬱
785名無しさんの野望:04/12/06 02:07:23 ID:rXjo7ifm
>>774
出航時と帰港時に10日かかる→何時の間にかじいさん、のコンボが切ないからではないかと。
786名無しさんの野望:04/12/06 03:12:24 ID:dF361EYw
3の交易は儲からないって言うより、時間経過が激しくって寿命が厳しい感じかな…
特に、前情報なしで交易始めると「取敢えず近海交易から…」って事になるから、結婚出来なくって跡継ぎが〜〜〜〜〜〜って嘆きが起きるんでなかった?
787名無しさんの野望:04/12/06 04:12:53 ID:qujH+tGz
3の交易って登録した前回プレイキャラ(名称忘れた)を出したりした時に効力発揮すると思うよ
あんなの3つも4つも出したら絶対交易無しじゃ無理だろ
788770:04/12/06 14:15:15 ID:0+6yezfl
1490年現在、金貨百万枚とキャラック×7に成長。
もしかすると冒険より儲かるかもしれない。

でも、累積キャラが香料諸島と中国を発見するまでヒマ。
この時間を使ってなにしよう。
789名無しさんの野望:04/12/06 16:09:12 ID:AxN5zApw
>>788
キャデラックに乗って内陸部の酒場女をナンパ
790770:04/12/06 17:01:14 ID:0+6yezfl
>>789
ワラタ。そうきたか。

ところで、好みの酒場女っている?
3の酒場女はなんかブスが多い様な希ガス。
リルでもナンパしにいこうかな。
791名無しさんの野望:04/12/06 17:04:55 ID:Cy/p+Cle
95専用をMEですることって出来ますか?
792名無しさんの野望:04/12/06 17:36:03 ID:x/unBt51
NT系よりは動き易いが、動かない事もある
具体的にはソフトは何?
793名無しさんの野望:04/12/06 20:53:23 ID:e8OYVfko
(´・ω・`)テストナリ
794名無しさんの野望:04/12/07 13:46:40 ID:UJkiY0rt
>>790 3はリアルな西洋系大人の女ばっかりで
日本人が好む系とストライクゾーンずらしてあるような気がする。それはそれでいいんだけど
795名無しさんの野望:04/12/07 14:23:19 ID:GhIC5lpT
3の顔は、実写の取り込みみたいな感じだからな。
逆にどんな面白い顔が出て来るのかがとても楽しみだったんだがw
796名無しさんの野望:04/12/07 16:10:20 ID:qd0hx2/J
最近、4のPK版をやりはじめたのですが
残る証は北海と東南アジアで、
先に東南アジアを見つけてしまおうと思い
必要な謎の小物を調べると、
古代王国の紙幣がありません。

さらに調べるとマラッカの遺跡にあるということなので
行ってみると追い返されてしまいます。
遺跡地図を全て持っていることを考慮すると
以前に知らず知らずの内に一度入っていたようです。

そこで質問です。
古代王国の紙幣は一度失敗すると
入手不可能なのでしょうか?
それとも何かイベントを見逃しているだけなのでしょうか?
ちなみにキャラはラファエルです。

どうかよろしくお願いします。
797名無しさんの野望:04/12/07 16:45:57 ID:IYmecumh
リグ=ヴェーダの所持が遺跡に入る条件だが…?
持ってるか?
あと、インド洋をクリアして無いと進めないはずだ
798名無しさんの野望:04/12/07 17:56:53 ID:qd0hx2/J
>>797
ヴェーダの文字を見て
そんな物を持ってこいと言われたことが記憶に甦りました。
パシャ軍を壊滅した後に
東アジアから証探しをして地中海に戻ってきたので、
東南アジアの時は持っていなかったようです。

もう一度マラッカまで行ってみます。
ありがとうございました。&スレ汚しすいませんでした。
799名無しさんの野望:04/12/08 01:08:52 ID:H5A+kaAp
何年か前から気になってたのに家庭用のゲーム機では出なかった3を定番シリーズで発見して買ったんだが・・・・
これ、最初なにしてけばいいんだろ?何か他のシリーズと違うね。
最初、自前の船持ってないし。最初はとにかくスポンサーから金をたかればOK?
800名無しさんの野望:04/12/08 01:32:09 ID:Bu07uqzn
>799
図書館で調べ物→スポンサーにプレゼン→発見物報告、でがんばれ。
最初はどこに何があるか見当もつかないからかなり厳しいと思う。
やっている内に、どうしたら効率良く進むか、という要領や
プレゼンしなくても進める抜け道とか色々分かってくる。

今、4PKをキョータローでプレイ中だが、アカブーがインド〜東南アジアに粘着して激しくうざい。
801名無しさんの野望:04/12/08 01:40:03 ID:siMdpEh7
>>790
ブスというか濃いよね。
802770:04/12/08 15:31:02 ID:if5qkhh5
このゲーム、チェザーレやルクレイツィアまで登場するのか。
フィレンツェにはマキャベリやメディチ家の面々もいるし。
塩野七生ファンにはたまらん設定ですな。
803名無しさんの野望:04/12/08 15:57:43 ID:mcZpc+NB
>>802
正直俺は言ってることがよく分からんのだが、
海に関わった実在する人物はUでも出てる。
歴史上の世界や人物を反映させる設定は確かにたまらん
804名無しさんの野望:04/12/08 17:58:22 ID:Y+IhIVar
塩野七生(作家)の著作で、>802に挙がっている人物が取り上げられているのよ。
一人一冊or家系一冊くらいで。

そんな私は「ローマ人の物語」が一番好きなので帆船は当然「ラテン」で。
805770:04/12/08 18:36:02 ID:if5qkhh5
よし、次は「スポンサーは塩野七生キャラオンリー」だ。
……縛りになってないな。
806名無しさんの野望:04/12/08 19:52:14 ID:DOpNjwnT
チェザーレとルクレツィアについては、
塩野七生「チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷」を。

ひとことで言えば信長みたいなひと。
807名無しさんの野望:04/12/08 21:09:01 ID:yT8mL8NC
塩野七生の話題はスレが荒れますので
808770:04/12/08 21:21:56 ID:if5qkhh5
>>807
そうなの? ごめん。
809名無しさんの野望:04/12/08 21:42:04 ID:4M0jpD8+
なんだよ話題に乗りたかったのにw
3だと内陸の人物もいるのが嬉しいね
810名無しさんの野望:04/12/08 23:10:34 ID:2gdevZZY
じゃさ onlineβテスト参加してる人いる?
なんだかんだで気になるのでレポが欲しいなあ
811名無しさんの野望:04/12/08 23:18:38 ID:v2SkyEcJ
>>810
ちっ みんな飲んだくれてしまいやしたぜ。
812名無しさんの野望:04/12/08 23:52:43 ID:VgQpYcvg
>>Q.クリスティナたんが仲間にならない!
>>A.フリオは仲間に女性キャラが最低1人いないと、クリスティナのことを言い出さないらしい。
テンプレのとおり、ていうか全員仲間にしてるのに
クリスティナのこと言い出さない・・・。
なぜ?ちなみにマリアでやってまつ。
813名無しさんの野望:04/12/09 00:18:39 ID:48RCAWRN
フリオが居る状態でロンドンに寄航する

…以外は別にフラグは無いはずだが?>マリア編
814名無しさんの野望:04/12/09 00:53:03 ID:6Krgj08w
フリオを仲間にしてからヨーロッパ外の港に寄港して出港すると
クリスティナの事を思い出す
815名無しさんの野望:04/12/09 01:31:22 ID:ab2dQnTs
大航海時代Wでムービーや音楽が再生されないんだけどこれってXPなせい?
816名無しさんの野望:04/12/09 08:52:06 ID:hYgU0JL+
ちがうな
817812:04/12/09 21:48:32 ID:gxRR6rub
やっぱり条件は満たしてるんですよね。
なんで出ないんだろう???
何年たったら出ないとか、そういうことはあるんですかね?
818名無しさんの野望:04/12/09 21:55:34 ID:oYjAXnJl
>何年たったら出ないとか、そういうことはあるんですかね

んなこたーぁないはず。
ロンドンに行ったことがあるとか、
何か未出な条件があるのかもしれない。
819名無しさんの野望:04/12/09 23:18:32 ID:aU1b9HuH
フリオを仲間にしてからロンドン以外の北海の港に寄港する、では?
820名無しさんの野望:04/12/10 00:53:49 ID:hNCIXP4K
いろいろ試してみるといいよ。
その結果何かわかったら、ここにも報告よろしく。
821812:04/12/10 02:26:07 ID:qSRQxvcb
仲間にできました!!
819さんのいうとおりでした。
ありがとうございました!

3プレイ目でやって知りました。。。しかもすでにクリア寸前。。。
822名無しさんの野望:04/12/10 09:06:35 ID:WcDa/dHd
リルたんで始めたんだが、東南アジアの遺跡で新月に輝く物をもってきやがれって言われてるんだが
何を持って行けばいいのかわかんないYO!!
教えてエロイ人!ヘコヘコ
823名無しさんの野望:04/12/10 09:18:36 ID:ZBInY6XE
白金じゃなかったっけ。
新大陸で「錬金術の書」を手に入れて、
それをルアンダかソファラへ持って行くのだ。
824名無しさんの野望:04/12/10 22:23:34 ID:U6ghD6rr
3の設定リアルすぎw
アフリカの商品「奴隷」って・・・
定番シリーズで消えてるってことはやっぱり
クレームが来たってことなのか?
攻略本からも削除されてるし
825名無しさんの野望:04/12/11 00:36:03 ID:Ztc69PND
>>824
定番どころかアップデートのVer1.1ぐらいから消えてる。
セーブデータや累積キャラで持ち越さないと「奴隷」そのものが消えるw
826824:04/12/11 00:41:59 ID:N0esbfD9
>>825
え、そうなの
この前たまたまヤフオクで買ったやつやってるんだけど
アップデートしてない俺は勝ち組?
827名無しさんの野望:04/12/11 01:02:59 ID:Ob/w7C1p
「この悲劇が繰り返されない事を願って」 のテロップを入れておけば良かったのに
828名無しさんの野望:04/12/11 03:48:07 ID:ujvwpmgu
アドバンスド大戦略か
829名無しさんの野望:04/12/11 04:57:25 ID:w6qnRMfU
>>826
アップデートしないとバグがあるよ
画面外クリックでフリーズはともかくアラブ海賊と戦闘でフリーズは正直辛い
830名無しさんの野望:04/12/11 06:54:55 ID:KVV6g+So
この悲劇が繰り返されない事を願ってせっせと奴隷売買
831名無しさんの野望:04/12/11 07:57:29 ID:kkf8YL0o
生ものは腐りやすいからな
832名無しさんの野望:04/12/11 10:47:48 ID:WR6ZQz1W
現在のアメリカの躍進は、奴隷が働いてくれたからと思ってしまう。
833名無しさんの野望:04/12/11 12:16:04 ID:IH7l43ZW
中世から近代までは奴隷なんてデフォ

有色人種は魂がないから好きに使っていいんです。ロボットみたいなもんです
キリスト教徒以外は悪魔を信奉している邪教徒なので好きにしていいんです
834名無しさんの野望:04/12/11 18:20:33 ID:Ot8Dw6ni
全然話の流れと関係ないんだけど、質問。

3で結婚した後、二号さんって作れるの?
結婚後に酒場女を口説いたときでもハートマークは出てくるんだけど、いつも壊れる。
幻影の鏡+わがままな乙女×3を贈ってもダメだったし……。

離婚するしか手はないのか?
835名無しさんの野望:04/12/11 22:47:30 ID:yTd/fvz/
>>834
犯罪者になって捕まれば、妻に逃げられるという話がある。
それ以外、手は無いかと。
836名無しさんの野望:04/12/12 00:26:25 ID:RMRko9GL
カトリックは離婚できません。
837名無しさんの野望:04/12/12 00:58:08 ID:kx3eewv1
>>836
じゃ、いっそポルトガル(スペイン)国教会を立ち上げてしまおう!w
838名無しさんの野望:04/12/12 03:19:44 ID:YL6aZ08z
(ナレーション)こうして数多のキリスト教系宗派は誕生していくのであった
839名無しさんの野望:04/12/12 04:10:56 ID:EPuvXKV5
大航海時代4のお勧め攻略サイト教えて・・・
840名無しさんの野望:04/12/12 05:02:10 ID:e9veCTDd
ここ
841名無しさんの野望:04/12/12 11:45:20 ID:QP3X2NWt
>>839
まあ、妥当なところでkiwi原子かな。
データ類は充実。
ストーリー攻略なら適当に検索したらいくらでも出てくる。
842名無しさんの野望:04/12/13 02:15:36 ID:8VknHqpa
ちょっと聞きたいんだけど、みなさん3やるときって最初何歳にする?
年齢が高いほうが能力的に優れてるようだけど何歳で強制的に引退とかってあるんですか?
年齢高めにしてスタートダッシュした方がいいのかな?
843名無しさんの野望:04/12/13 02:27:13 ID:GwMHcxhK
強制的に引退というのはないんじゃないかな。
マスクデータの体力が続く限りは冒険可能なのでは。

若いメリット
・1代で長期間がんばれる。少なくとも世界一周とムー大陸は楽勝。1代で発見物全制覇も可能?
・長期間がんばれるということは、時間をかけて覚えた外国語やその他の技能の恩恵を、長期間受けられる。
・結婚相手を探すのに焦らずに済む。何度も結婚することも可能?
・顔が次から次へ変化して楽しい?

年齢が高いメリット
・能力が高い

俺いつも20歳くらいにしていたので、これ以上はちょと思いつかないなあ。
続きよろしく
844名無しさんの野望:04/12/13 02:39:07 ID:6FqykTUE
強制引退はないよ、やろうと思えば初期キャラで20世紀まで出来る
末期は体力1になるので一騎打ちをすると一撃で負ける

キャラ設定はお好みでどうぞ、としか言いようが
845名無しさんの野望:04/12/13 03:21:05 ID:EYcWDm5i
26歳以上になると、
知力に高い数値が出るようになるから、
大抵26からはじめるな。
846名無しさんの野望:04/12/13 09:39:24 ID:oC3ILz4L
一騎打ちは副官に頼ればいいし、俺はいつも40才。
部下は年をとっても能力はそのままだからねえ…
首にしたら老人部下は消えちゃうが、首にしなきゃいいだけ。
847名無しさんの野望:04/12/13 14:10:10 ID:yF8OhtKh
いつも実年齢でやってた俺
段々老けてきたな。・゚・(ノД`)・゚・。
848842:04/12/13 20:11:11 ID:hx+DxjWZ
なるほど・・・参考になりました。
能力の高さで40歳から始めてたんですが、強制引退あるのかなぁ・・と心配になったもので。
ヘルプどころか説明書もあまり読まずに始めたのでもう一度やり直そうかな。
849名無しさんの野望:04/12/14 02:28:24 ID:KH7RSTem
別にやり直すほど重要な要素じゃないだろ
850名無しさんの野望:04/12/14 05:16:25 ID:BR/oMVC+
60あたりから体力と武力が落ちはじめるので北京攻略がちとつらくなる。
北京狙わないなら多少武力体力落ちても問題無いし知力は下がらないから年齢は
そんなに気にするこたあない。
俺は38以降のオサーンヅラが微妙なのでいつも16からはじめたが。
851名無しさんの野望:04/12/14 07:16:57 ID:6fSroH5w
身ぐるみ剥いで、その金で船買って海賊行為働いて
奴隷売って大金持ちになって新大陸の王国を滅ぼして
貴重な文化を破壊する・・・
間違いなく世界史に名前が残るなw
852名無しさんの野望:04/12/14 08:13:10 ID:BQkqzAK9
>>851
一万人殺せば英雄らしいから、ぜひいい名を残してくれw
853名無しさんの野望:04/12/14 08:54:36 ID:fBa+NeBh
>>852
チャップリンハケーン!
854名無しさんの野望:04/12/14 11:02:57 ID:Na76FY/K
彼の唯一のトーキー作品を語るスレはここですか。
855名無しさんの野望:04/12/14 12:36:37 ID:SrnYSXqZ
漏れも、4のウィンドウ化のしかたキボン。
過去スレHTMLになってないから読めないし。
856名無しさんの野望:04/12/14 13:16:24 ID:L5dVBwCW
レジストリ
857名無しさんの野望:04/12/14 18:43:29 ID:APiSk17f
>>855
>>420とかってそれじゃねーのか?
858855:04/12/14 18:46:05 ID:70iaeJHr
>>856
さんくす
レジストリの見方なんてワカランから、あきらめる決心が付いた。
859855:04/12/14 18:49:00 ID:70iaeJHr
>>857
おお見落としてた。
何とかして出来るかも。
さんくす
860名無しさんの野望:04/12/16 12:08:26 ID:WyFgJUF6
 質問。
 PUKにして、ホドラムでプレイ中
 どうしても東アジア(中国〜日本の海域)の覇者の証の地図の片割れがみつかりませぬ
 マリアから「竹細工の組立絵図」のほうはもらえたけど、もう片方が・・・。

 地中海と東アジア以外は平らげ済み
 酒場女は東アジア三つ全てに贈り物済み
 地方艦隊はアルのみ

 マリアが「この地図を解いたら地中海に戻ってみたら?」見たいな事を言っていたので地中海は後回しでよさそーですが・・・
 情報求む〜
861名無しさんの野望:04/12/16 12:26:56 ID:WF+caMDY
大阪の遺跡で坊さんに会え
862名無しさんの野望:04/12/16 12:43:53 ID:WyFgJUF6
 レスthxです。 が、坊さんに会えなくて難儀しております・・・酒場女に贈り物してもそれっきり進まないしなんとも・・・
863名無しさんの野望:04/12/16 12:49:25 ID:WyFgJUF6
 ちょと言葉足らずで失礼。 大阪で遺跡自体出ないのですよ。 ギルドめぐりして地図もありませんでしたが。
864名無しさんの野望:04/12/16 13:08:00 ID:Sgxq6aO1
大阪の遺跡で坊さんにお使いさせられるのはリルたん。
ホドラムはどういう話だったっけ。似たような感じだっけ。

大阪のさくらタンに「細雪のローブ」を持って行ったかい?
ストックホルムに確か売ってる。

それでもダメなら、いつものように航海士全員を連れて、
東アジアの全部の町の全部の施設を巡回。
865名無しさんの野望:04/12/16 13:39:22 ID:WF+caMDY
ホドラムの場合は、坊さんに言われて何か持ってきて、その上でリルタソと
同じ場所に行かなきゃいけなかったはず。
866名無しさんの野望:04/12/16 14:09:20 ID:rklO467O
4通常版のアフリカです。
地図と睨めっこしましたが全然見つかりません_| ̄|○
お願いします。

http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20041216140100.jpg
867名無しさんの野望:04/12/16 14:23:27 ID:Sgxq6aO1
これは北東部だな。
モンバサとモガディシオの間。
868名無しさんの野望:04/12/16 15:50:11 ID:WyFgJUF6
 hmm・・・ローブは勿論もっていったのですが、遺跡がどーにも出ないので・・・

 とりあえず全員つれて巡って様子を見てきますヾ
869名無しさんの野望:04/12/16 17:16:49 ID:WyFgJUF6
 ホドラムをあわせて20人で全ての港を回り、全ての場所をワンクリックしたけど何もおこらず・・・困った・・・
 何か起こらないかとリー家も潰してみても何も起こらず。
 うーん、何かではまったのでしょうか・・・何かほかに心当たりある方はアドバイスをお願いします;
870名無しさんの野望:04/12/16 17:29:02 ID:sUcMPClt
>>869
黄金寺の地図とミハイルが必要
871名無しさんの野望:04/12/16 17:46:55 ID:WyFgJUF6
 情報感謝です、もしご存知な方いらしたら黄金寺の地図の取り方を教えてください
 もう全部回って全部のギルドで12ヶ月の売り物をチェックしても見当たらずなんともならず;
872名無しさんの野望:04/12/16 17:58:40 ID:WF+caMDY
カリカットのギルドじゃないか?
873名無しさんの野望:04/12/16 18:41:42 ID:WyFgJUF6
 なんとΣ('-'*)
 一回回ってなくてあきらめてたけど・・・もしかしたら回りそこなってたのかも。

 無事に地図もゲットでき、イベントも進んでいき無事に証の地図を取れました。
 教えてもらってばかりでしたが非常に助かりました、ありがとうヾ('-'*)
874名無しさんの野望:04/12/17 05:50:33 ID:mPKx6opH
いま2をやってるんですが
ハイレディン・レイスを倒して近くの酒場でみつけました
海賊は仲間になるのでしょうか?

また仲間にする条件は自分のlvが高いことなんですか?
875名無しさんの野望:04/12/17 10:38:42 ID:LIqxokGL
>>874
なる
んだ
876名無しさんの野望:04/12/17 15:51:54 ID:vyI6xVhb
Vの攻略本に「オーロラを発見する時はプレゼンしなければ良いことがある」って書いてあったんですけど、
これって単に天使の船首像を自分の物に出来るというだけの事なんでしょうか。
877名無しさんの野望:04/12/17 16:11:49 ID:666o9Tmx
はい。
878名無しさんの野望:04/12/17 16:47:12 ID:mPKx6opH
2でしりゃく許可証をもってるときと持ってないとき
海賊行為をするのは何がちがうのでしょうか?
もってるほうがいいとかどっかでよんだのですが。
879名無しさんの野望:04/12/17 17:42:16 ID:tHoCeQpS
>>878
持っていると、他国の艦隊を撃破した時に自国への貢献度が増えるほか、
相手国への貢献度の低下も通常より少なくなります。
880名無しさんの野望:04/12/17 22:22:11 ID:eblwVKBy
遅くなってしまったけど…

>>867
ゲット出来ました。
ありがとう。
881名無しさんの野望:04/12/18 01:13:31 ID:jzGdlKmk
親父ここのみんなに酒だ!

onlineのβテストについて聞きたいんだが
誰か知ってる奴はいないか?
882名無しさんの野望:04/12/18 01:33:32 ID:k9GtS3wM
たしか公式の方でそんな噂を聞いたなぁ
883名無しさんの野望:04/12/18 01:40:45 ID:Q65AvLxc
今頃どこかの海でおねんねさ ヘッヘッヘ
884名無しさんの野望:04/12/18 01:42:16 ID:5ZbKWEM8
>>881
ネットゲ〜版の方にスレがあるらしいので、そっちで聞いた方が良いと思う
ココの住人(漏れも含めて)は、オフラインが主体だから…
885名無しさんの野望:04/12/18 02:45:24 ID:jzGdlKmk
あごめん ここが本スレと思ってた
ネットゲーム板に向かって出港しますノシ
886名無しさんの野望:04/12/18 12:31:14 ID:/1pW7Rwb
酒場女のアレ……もとい、海の幸です。

ttp://www.geocities.jp/handwashmethod/namakaki.jpg
887名無しさんの野望:04/12/18 15:19:39 ID:ZNPkbAA6
ティアルで始めてうっかりエスピノサ第一艦隊と戦わずに解散させてしまったんだが、
もうアルを仲間にするのは永久に不可能なのだろうか?
888名無しさんの野望:04/12/18 22:45:42 ID:ZNPkbAA6
>>887
ご愁傷様、無理ぽ。
同様の悲劇はラファエル編のチェザーレによく見られる。
ちなみに俺はさっきバルデスとシェアを二分していたラスパルマスで
アカブーに綿織物の流行起こされた。シェアが下がる下がる。
結果、バルデスと友好度が激減。宣戦布告された。
アカブーうぜえ
889888:04/12/18 22:47:03 ID:ZNPkbAA6
あひゃ、この板ID晒されるのか。
ジサクジエーンがばれたやんけw
アルに関しては調べた結果を受け売りを書いたっす。
890名無しさんの野望:04/12/18 22:51:44 ID:US7hMGKT
要するにリルが一番かわいいってことだな!
891名無しさんの野望:04/12/18 22:54:23 ID:L2NAllm8
アカブーって妙にいい味出してるキャラだと思うけど、
別に特有のイベントとかないのかな?
892名無しさんの野望:04/12/18 23:08:47 ID:G/68Z4qd
リルも素敵な女の子だけど、俺はティアルたんがイイ
893名無しさんの野望:04/12/18 23:43:15 ID:4Ja69Suh
要するにリルの股間の牡蠣が食いたいってことだな!
894名無しさんの野望:04/12/18 23:48:41 ID:G/68Z4qd
俺はティアルたんの牡蠣のほうがいいなあ
既にあいつに食われている可能性もあるが…
895名無しさんの野望:04/12/18 23:49:08 ID:cDWqFgqW
イファたんがいいな
896名無しさんの野望:04/12/19 02:48:19 ID:XAorMgN4
アカブーって、あの世界中にいるターバン野郎か?
897名無しさんの野望:04/12/19 11:02:10 ID:NpmyX+RE
4通常版の東南アジアなのですが、さっぱり分かりません。
地図帳を片手に頑張ってみましたが限界です。
ここはどこなのでしょうか?
http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20041219110104.jpg
898名無しさんの野望:04/12/19 11:21:53 ID:DPyqGZ0m
>>897
マカオの西。
世界地図の香港のあたり。
899名無しさんの野望:04/12/19 11:25:20 ID:WsTR0uoJ
ハイナン島の島端。つかマップ的には東アジアブロック。
900名無しさんの野望:04/12/19 11:29:41 ID:DPyqGZ0m
>>898
訂正。
香港より西の海口と言う都市の辺りですた。
901名無しさんの野望:04/12/19 11:46:47 ID:NpmyX+RE
>>898-900
レスありがとうございました。
リルでプレイしたの初めてだったのですが、東南アジアで手に入ったので東南アジアの地図だと思い込んで
おりました。今クーン商会を解散させたらそっちの地図も手に入りました。

連続質問もちょっと気が引けるのですが、バレンバンの町の占有率にアーゴット商会が2つ表示され、
100%に満たないのにこれ以上上昇できなくなりました。
これってなにか解決法とかあるでしょうか?
http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20041219114530.jpg
902名無しさんの野望:04/12/19 13:23:29 ID:RaOiqIBY
コレは珍しいバグだなぁ。未出かも。
903名無しさんの野望:04/12/19 13:42:43 ID:GGQQ/Qnv
>>901
何処かと戦争してシェアを一度奪わせれば直るはずだよ
漏れの時は3%だったから近所で戦闘→撤退で直せたが、ココまで大きいと無理っぽいな…
904名無しさんの野望:04/12/19 13:53:15 ID:7L12HY4s
通常版やってるとのことだけど、
大航海時代4はパワーアップキット買って絶対損しないよ。
905名無しさんの野望:04/12/19 14:06:34 ID:7Poxsgv3
PKは必須だよね。
906名無しさんの野望:04/12/19 14:11:12 ID:MrZVAJxw
大航海時代4をやってるんだけど、逆風の時に一旦帆を半開→全開にしなおすと
船足がすごい速くならないか?ていうか普通の速度に戻らないか?
しかも一旦順風に戻ってから逆風に入るともう一回やらなきゃならない。
これをやらないと逆風の中ほとんど進むことができないんだけど、逆風のたびに
帆を張りなおさなきゃいけないなんてそんなんいちいちやってらんない…
あまつさえ2年近く航海してから気づいた。
なんでアテネいくのにいちいち水夫死ななきゃならんねんって思ってたけどこれじゃ
当たり前だ。
皆はどう?これバグなんかな。どうすればいい?
907名無しさんの野望:04/12/19 14:31:07 ID:WsTR0uoJ
>>906
提督、マニュアルを読んでくだせぇ
908名無しさんの野望:04/12/19 14:59:24 ID:/MGAc5aJ
>>906
操帆手がマストの数だけ揃ってれば半開してる間はスピード半減だけど自動で調整してくれるねん
手動でやるのが理想だけどなー、戦闘中とかは半開やね
909名無しさんの野望:04/12/19 15:23:40 ID:L82I7XHj
>907,908
レスサンクス。ようやくやり方がわかった。
帆はキーボードで角度変えられるのね。だから縦帆が有利なのね。
んでいっぺん行った町は自動移動が最強なわけね。
おどろくほど交易がはかどるようになりますた。
もっぺんリスボンから出航しなおします。スンずれいしますた。
910名無しさんの野望:04/12/19 16:15:57 ID:ykoQqkAn
>>909
んでも、地中海、北海、カリブ海あたりをちょぼちょぼ移動するなら俺は手動だけれどな。

理由は航海士のレベルが上がりやすいことと怪物が出てきて勝つといろいろ特典があるから。
911901:04/12/19 19:18:30 ID:NpmyX+RE
>>903
遅くなりましたが、レスdクス。
東南アジアの商会は2つとも滅ぼしちゃったから、あの辺りはもう傘下に入ってるウッディーンとリー商会
しか残ってないなあ。
まぁ、あの町以外にはこの症状は起こっていないので諦めることにします。
912名無しさんの野望:04/12/19 20:20:20 ID:QkjmECeS
>911
あとは海賊に期待だな。
913名無しさんの野望:04/12/20 04:24:30 ID:MyAnZoNR
いつもお返事ありがとうございます
また2の質問です
酒場女に自慢とかアイテムわたして
年齢とか好みを教えてくれるようになりますが
その先ってなんかイベントみたいなのってあるんでしょうか
船の行き先の調査が早くなったりするだけですか?
914名無しさんの野望:04/12/20 10:56:07 ID:fzWSIy+m
何もない。
Hシーンが見たければエロゲーでも。
915名無しさんの野望:04/12/20 15:24:03 ID:KWGpvKxG
船の行き先調査は早くなるんじゃないの?
916名無しさんの野望:04/12/20 15:41:58 ID:36W5gDra
船の行き先に限らないはずだが、情報調査系の期間が短くなるだけだよ
あと、一応セリフが少し色っぽくなったりするが…
917名無しさんの野望:04/12/20 15:51:26 ID:MyAnZoNR
船の行き先調査ってほとんどつかったことないんだけどorz
回答ありがとうございました
918名無しさんの野望:04/12/20 21:10:35 ID:gwMYrdP6
しかし年齢は知らないほうがよかったかも…
919名無しさんの野望:04/12/20 23:19:24 ID:r5fZPaus
>>918
「あなたにだけは教えるわ、51よ」みたいになっちゃうんだっけ?
920名無しさんの野望:04/12/21 00:42:53 ID:5oUCXHQ8
夜中に酒場女が訪ねてくるイベントがあると本気で思っていた、15歳のころ。
921名無しさんの野望:04/12/21 01:23:17 ID:3lm6uVXa
メリルにくびったけ!
922名無しさんの野望:04/12/21 01:37:44 ID:OEbQfw49
>>920
盗んだジャンクで帆り出しますか
923名無しさんの野望:04/12/21 02:43:45 ID:tAiOOAK+
サルヴァドルで、ジャンクとイギリスから追っかけてきた戦艦隊に囲まれたときは笑った
924名無しさんの野望:04/12/21 02:44:38 ID:zNXl9BS6
>>920
青春やねぇ
925名無しさんの野望:04/12/21 05:08:00 ID:wm8+W7zq
>>887-888
純粋にただ聞きたいだけなんだが、なんでそんな自作自演するの?
「普通に調べたんだけど〜」って書けばいいじゃん。
後学のために理由を教えて欲しい。
926名無しさんの野望:04/12/21 09:44:00 ID:th5tLZ97
>>920
PC-98版にはあったねぇ、酒場女が宿屋に訪ねてくるイベント
927名無しさんの野望:04/12/21 10:12:44 ID:6Uf4NzjL
そして翌朝枕もとに
「エイズの世界へようこそ」

大後悔時代
928名無しさんの野望:04/12/21 10:34:23 ID:th5tLZ97
マヂレスするのもなんだが、そこはエイズで無く梅毒だべさ
929名無しさんの野望:04/12/21 10:53:55 ID:6Uf4NzjL
だって元ネタがアレなんですもの・・・
930名無しさんの野望:04/12/21 13:27:36 ID:uMdVfAbf
エイズ・メアリーは鏡じゃなかった?
931名無しさんの野望:04/12/21 22:06:35 ID:xRSR+4zw
>>926
そんなのあったっけ?
俺が覚えているのは太閤立志伝で白拍子(売春婦)が訪ねてきて、相手によって武力や魅力が上がる小ネタ。
舟虫って娘がいてこの子だけは全部の値が下がる下げマンだった。
932名無しさんの野望:04/12/21 22:22:00 ID:XQwzrWxO
PS版の4で古びた羊皮紙が手に入らないんだが・・・
というか、秋分って9月21日だっけ?
933名無しさんの野望:04/12/21 22:25:20 ID:u9c4rXzi
ふなむしっつーと
八犬伝か
934名無しさんの野望:04/12/21 22:28:20 ID:fa/J+90C
>>932
ロンドンの各施設をしつこく巡回しる
935名無しさんの野望:04/12/21 22:42:00 ID:uk/p1ft0
海賊に襲われて飢饉になっちゃった町ってどうすればいいのん?
936名無しさんの野望:04/12/21 22:48:06 ID:fa/J+90C
ほっとけば治る
937名無しさんの野望:04/12/22 00:08:23 ID:JrwFLvgy
>936
ほんとだ。なおった。
938名無しさんの野望:04/12/22 00:54:41 ID:SkCZoVmo
リルのおかげだ。
939名無しさんの野望:04/12/22 16:03:47 ID:UYS9wOov
保存食といったら干し肉となんだっけ?
http://taku3.jh.net/binbo/tpj/200401/index.html#special
940名無しさんの野望:04/12/22 16:11:05 ID:LHuFO3vg
941名無しさんの野望:04/12/22 17:02:07 ID:9Ouk7phk
コクゾウムシ入りのビスケット
942名無しさんの野望:04/12/22 18:00:37 ID:kpVvn8HN
コクゾウムシは食べれるよ
食料微増で不満爆発
943名無しさんの野望:04/12/22 20:18:09 ID:C+Zd9HMQ
攻略サイトが見当たらない。。。
4の話です。。。
944名無しさんの野望:04/12/22 23:01:53 ID:+Y0mKwNY
>935
飢饉の街には食料品が高く売れたはず
あと、戦争状態の街には武器が高く売れる。
まあ、流行みたいなもんかな
945名無しさんの野望:04/12/22 23:07:30 ID:9cj21ZFh
「疫病」とか、「○○不足」というのもあるね
946名無しさんの野望:04/12/23 00:48:22 ID:QJ0KgooQ
リルで開始早々、北欧で戦争勃発。
死の商人と化して大変甘い汁吸わせてもらったことがありますた。
947名無しさんの野望:04/12/23 01:22:07 ID:Bj5T/81q
ラファエルで始めるとアルブケルケがリスボンで流行品を大量にさばいて
嫌がらせしてくることがままある
948名無しさんの野望:04/12/23 11:13:42 ID:RiX2CtO3
>>946
リルとホドラムのシナリオってスタート時から北欧戦争率高いような気がする。
もっとも、こっちが最初は北欧で商売するからかも知れないけれど。

縛りプレーとして「死の商人禁止」とかやったけれど、余り面白くなかった(全然キツクなかった)
949名無しさんの野望:04/12/23 11:18:23 ID:Jg9OKp3d
縛りプレー
交易と海賊禁止

縛りプレー
投資禁止

縛りプレー
造船禁止
950名無しさんの野望:04/12/23 11:33:23 ID:H5eYwuQo
リルタソを縛りプレイ
951名無しさんの野望:04/12/23 11:40:38 ID:rcA/tKBm
>投資禁止
I だと相当つらいな。重ガレオンは作れないは、効率の良い交易や安価に造船ができない。
952名無しさんの野望:04/12/23 13:23:01 ID:P9gCRqew
シュパイヤーさんかわいそうに
953名無しさんの野望:04/12/23 14:58:08 ID:9t8BXqyQ
縛りプレー
ゲームは一日一時間
954名無しさんの野望:04/12/23 15:59:03 ID:Jg9OKp3d
>>949
自分で攻略法を考えてみた。(4の場合)

>交易と海賊禁止
クリア不可能?
敵からひたすら逃げて、金は冒険で稼いで……
むりぽ。

>投資禁止
ひたすら海賊行為で敵のシェアを削って勝つ。
時間はかかるけど無理ではない。

>造船禁止
一騎打ちと一撃必殺ねらいで勝つ。
交易には時間がかかりそう……。
955名無しさんの野望:04/12/23 16:57:55 ID:mM/zxh3m
交易&投資&造船禁止でバルデス倒すプレイ記あったよな、サイキでの
956名無しさんの野望:04/12/23 21:05:28 ID:X5MINkhZ
造船禁止なんて縛りは、サイキかホドラムでしか出来ねぇよなぁ
957名無しさんの野望:04/12/23 21:39:55 ID:kRdvoSSi
PS版ではラファエルのカラベルでがんばった人いましたぜ。
肥の攻略本にその様子が載ってる。

タッキングと一騎打ち、最後のほうは狙撃の嵐でやってたみたい。
958名無しさんの野望:04/12/24 00:37:29 ID:km7fXcmV
ノーセーブプレイ。
これだね。
959名無しさんの野望:04/12/24 00:39:14 ID:ahK5qson
フェアデータクリアでいいじゃん
960名無しさんの野望:04/12/24 02:32:04 ID:cCKkgfQ2
PKで、東南アジアの証の地図の鍵を得る際に、
マカオ遺跡で出てくるの問題の「金や銀よりすげえ貴金属」ってなんですか先輩ども
961名無しさんの野望:04/12/24 03:12:50 ID:UbFYq2PU
>>960
白金です、詳しくは>>823を参照

この質問もよく出るな、俺も詰まったけど
962名無しさんの野望:04/12/24 04:46:38 ID:ahK5qson
マラッカね
963名無しさんの野望:04/12/24 10:49:11 ID:4H3omZu8
リルは弱いシュパイヤーを「つまらない喧嘩」で始末したら、後は
コペンハーゲンからブルージュまで独占できるから、かなり楽な方だと思う。
つーか、リル、かわいすぎ
964名無しさんの野望:04/12/24 10:56:28 ID:ahK5qson
ただ、最初の喧嘩イベントについて知らずにハンブルクに行ったりすると、
軍備が出来ていないのに戦闘状態になったりしてマズー(゚Д゚)
965名無しさんの野望:04/12/24 14:05:51 ID:2GiB+Em5
>>961
ありがとう。既出だったのね・・・スマソ
そういえば練金〜とか新大陸〜とか誰かが言ってたような
966名無しさんの野望:04/12/24 15:41:21 ID:2GiB+Em5
ハバナの女が七色のオウムあげても何も教えてくれないし、
鞘じゃない方の鍵が見つからないしで泣きそうですSir!
へ・・・へるぷ
967名無しさんの野望:04/12/24 15:49:10 ID:ahK5qson
PK版であることは推測できるが、まずは主人公を明記しる。
2箇所の町の遺跡には行けるようになっているか?
968名無しさんの野望:04/12/24 20:36:26 ID:xmRJAERH
オンラインで無料期間の発表が有ったよ
プレオープンって事で無料で遊べるらしい
課金後の引継ぎプレイも可だそうだが、課金後までするのもな・・・
取敢えず、一週間だけ遊ぶのは良いかも知れん(漏れは課金後も付き合う気は無いので、課金に合わせて引退&適当に遺産譲渡しとこう)

問題は、時期かな…
2月の終わり頃だから忘れてたり…
969名無しさんの野望:04/12/24 20:50:32 ID:ahK5qson
メリークリスマス。
提督、今日は飲んじゃってもいいですよね。
970名無しさんの野望:04/12/24 22:52:32 ID:4H3omZu8
リアルリルと一緒にクリスマスを祝って乾杯した

リアルクリスマスの日の昼寝の中で
971名無しさんの野望:04/12/24 22:53:34 ID:albiTjPX
>>969
おう、ヤギをかわいがるのはほどほどにしておけよ
972名無しさんの野望:04/12/25 01:30:15 ID:YT+QEu50
そういえば3でさ、人魚見つけたときえげつない説明があったような気がするんだがなんだっけ?
973名無しさんの野望:04/12/25 02:47:25 ID:qctKpjSy
>>970
リアルリルは臭そうだな
>>972
確かいい思いをしただったか或いは美味しかったとか・・・そんな感じ
974名無しさんの野望:04/12/25 09:53:03 ID:qBQrdGcq
>>972
それに関連して聞きたいんですけれど、4で人魚見つけたら何かあるの?
船で近づいていっても海に飛びこまれて終わりなんだけれど。。。
975名無しさんの野望:04/12/25 10:36:20 ID:vgN2WQCx
アイテムのマーメイドハープを船上で使うと海底を移動できる。
976名無しさんの野望:04/12/25 10:38:47 ID:m1z29kfX
ΩΩΩ<な、なん(ry
977名無しさんの野望:04/12/25 10:43:20 ID:3TzQxy3r
ドラクエの船ってさ、何か帆がアフォみたいに小さかったり、
すげーいい加減なデザインだと思うのは俺だけ?
978名無しさんの野望:04/12/25 10:48:36 ID:vgN2WQCx
ゲームに何を求めるのかに依る
979名無しさんの野望:04/12/25 10:53:18 ID:KuE4j0J4
大航海時代で海底を移動できてどうメリットがあるんだろうか
980名無しさんの野望:04/12/25 11:38:44 ID:vgN2WQCx
ムー発見(・∀・)

海底移動よりも、「地球上で1カ所のみ運河を造れる」の方がいいな。
981名無しさんの野望:04/12/25 15:52:39 ID:OL9y/ASc
そして間違えてアフリカでなくアラビア半島に運河造っちゃうんだな。
982名無しさんの野望:04/12/25 17:14:32 ID:oQjQXsXS
SFC版ドラクエ2の船は乗ってみたいデザインなんだがな。
珍しく3本マストだった記憶が
983名無しさんの野望:04/12/25 20:16:28 ID:Uk/Re2CJ
ファミコン版のDQ3の船は三本マストのガレオンっぽい感じ。
あのサイズの割にはがんばったと思う。
984名無しさんの野望:04/12/25 21:03:47 ID:k7UioszE
スクリーンショット11月12日見れ
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/eight/


( ゚д゚)船・・・
(つд⊂)ゴシゴシ 

(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
985名無しさんの野望:04/12/25 21:31:35 ID:lvZBf+ky
>>984
コイツは…ガレーのような…関船のような…う〜ん、何?!
986名無しさんの野望:04/12/25 21:36:06 ID:nZ6fyADr
キモっ
987名無しさんの野望:04/12/25 22:28:14 ID:VKvIXM8f
進むのか?この船……
988名無しさんの野望:04/12/26 09:46:52 ID:oQmJxZ9u
古代の魔法船ですから、といちおう擁護しておく。
989名無しさんの野望:04/12/26 10:26:50 ID:W7D9kApY
SFC版DQ5の船はさすがにちょっとこれは…とは思った。
990名無しさんの野望:04/12/26 15:06:56 ID:Ug0mSJS4
「とても大きくて、立派な船です」

それはひょっとしてギャグで言ってるのか?!
991名無しさんの野望:04/12/26 22:33:47 ID:Ld+i9gio
ひょっとして、PS版4の話はNG?
家ゲー板にはスレ無いし、レゲー板の方は4の話自体ダメらしくて。
992名無しさんの野望:04/12/26 22:34:43 ID:fYur2do0
つかそろそろ次スレを。自分はしばらくたてられない。
993名無しさんの野望:04/12/26 23:12:58 ID:qtFLT6il
┌――――――――――――――――――┐
│┌―――‐┐                      │
│ |  ∧ ∧  |    待ってくれ。             |
││(:´Д`)│   これは大事なスレなんだ。 │
││(.     )│                      │
│└―――‐┘      [確認]          │
└――――――――――――――――――┘
俺も駄目だった。誰か頼む。
994名無しさんの野望:04/12/26 23:14:53 ID:rOD7VfbK
>>991
PC版のふりしてコソーリ聞け。
↓次スレヨロ
995名無しさんの野望:04/12/26 23:15:50 ID:00qBulF9
たててみますがたれられなかったら須磨祖
996995:04/12/26 23:18:48 ID:BYCS98P0
ID変わってますが、立てました。
997名無しさんの野望:04/12/26 23:23:23 ID:fYur2do0
998名無しさんの野望:04/12/26 23:25:48 ID:H/+kGZTZ
995、乙かれ
そして、埋めよう
999名無しさんの野望:04/12/26 23:32:16 ID:qtFLT6il
>995さんくす
1000995:04/12/26 23:32:39 ID:BYCS98P0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。