[PCゲーム]STARWARS BATTLEFRONT EP3

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさんの野望:04/11/24 09:45:00 ID:CL324KcO
この早さならいえる。

冷静に見て子供の頃からのSWファンの俺でも、
も一つ面白くなかった…orz
941名無しさんの野望:04/11/24 09:46:14 ID:CVBOZT8o
なんか、もうじきJAPAN EAからも修正パッチが出る予感。
942名無しさんの野望:04/11/24 09:48:36 ID:CVBOZT8o
>>941
でも英語版のパッチ当てちゃおっと。
943名無しさんの野望:04/11/24 09:50:22 ID:kSbDY1U+
>>938
バイバーイちゃんとテストしとけよ正式版で漏れが入った時糞だったらお前を(ry
944名無しさんの野望:04/11/24 09:51:54 ID:kSbDY1U+
>>941
たぶん今回のパッチと中身が同じファイルをこそっと名前変えて
出してくるに1000点
945941:04/11/24 09:54:02 ID:CVBOZT8o
>>944
それにしてもローカライズぐらいしてくれてもよさそうなもんだけどねぇ。
まぁ、メニューのところぐらいだけどさ。
946名無しさんの野望:04/11/24 11:36:00 ID:gd9iN2KP
新パッチ・追加マップなのにスレ伸びないな orz 朝起きて新スレになってないとは思わなかったよ。
947名無しさんの野望:04/11/24 12:05:21 ID:fSKPM/Mw
>946
EAが放置してたせいでスレを覗く人も少ないせいじゃないかな?
英語版パッチが当たるなんて知らないでやってる人もいるだろうし・・・
948名無しさんの野望:04/11/24 12:08:18 ID:yPTzYWYG
日本語版に英語版Patch1.11あてたら、数mapで接続できなくなるの直る?
できるならアンインスコロールしたけど、もう一度やるよ。
949名無しさんの野望:04/11/24 12:38:02 ID:LdP5gho+
俺のはパッチ当てたら「ディスクが違う」みたいなこと言われて起動できないよ
普通に起動ディスク入れてるのに・・・なぜだ!?
950名無しさんの野望:04/11/24 13:27:43 ID:2lSPpFpn
同じく。再起動してもダメだった・・・・orz
951名無しさんの野望:04/11/24 14:03:17 ID:J89swKY9
>>948
直るよ
今更だけど、このゲーム
ステージ間のロード短いね
まったくストレスなく次のステージに臨めるよ
952名無しさんの野望:04/11/24 14:43:44 ID:b6Fkfa7x
>>948
game spyは使わない方が良いぞ
953名無しさんの野望:04/11/24 16:10:59 ID:yPTzYWYG
>>952
うんとね
使ってたのはASEと内蔵SPY
外部SPYは使って無かったよ
954名無しさんの野望:04/11/24 17:42:34 ID:BMixjxXC
4gamerにも新パッチの情報掲載されてるけど、このスレ見たのかな。
微妙に日付が遅い。
955名無しさんの野望:04/11/24 17:44:53 ID:knqYaPHX
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?パッチでたの!?うひょーーーーさっそくあててみるか
956名無しさんの野望:04/11/24 17:52:49 ID:bs8YCsPD
質問ですが,良いでしょうか?
なぜかうちのPCでバトルフロントをプレイしようとすると
最初のロゴは出るのですが,その後突然何事もなかったように終了してしまいます。
どうも解像度切替のときに落ちるようですが、詳しいことが分かりません。
ちなみにスペックは、
[OS]2000
[グラボ]NVIDIA GeForce2 Ti 200
その他製品に示された条件は全てクリアしています。
返答よろしくお願いします。
957名無しさんの野望:04/11/24 18:38:26 ID:lICFEm66
>>956
グラボのドライバ更新してみれば?
958名無しさんの野望:04/11/24 18:39:15 ID:ocPaBUZL
>>953
内部も使うな使うと2マップで切れる
959949:04/11/24 18:39:16 ID:WFmJZO3D
どうしようもないので一回アンインストしてもういちど入れなおしてみた。
パッチ当てる前は普通に起動するも、当てるとやっぱり「ディスクが違う」とでて起動できずorz

なぜですか?普通に当たってる人とどこが違うんじゃー!
960名無しさんの野望:04/11/24 18:46:01 ID:WnAbXhEo
>>956
VRAM足りないんじゃない? 最低64MB必要ということになっている。
もし足りなくても、BIOSでAGB Apertureを増やしてみると起動することもある鴨?
961名無しさんの野望:04/11/24 18:51:20 ID:lICFEm66
>>959
なんでだろうねぇ・・・




ジャバの宮殿やってくるね
962名無しさんの野望:04/11/24 18:53:34 ID:bs8YCsPD
>>957,960さんありがとうございます。
どうもグラボのドライバが古かったようです。(VRAMはなんとか64MBありましたアブネェ・・・orz)
一応できるようになりました。
ただ、トップの背景が真っ黒になったり、ムービーが見れなかったりするのですが,
これはどういうことなのでしょうか?
963名無しさんの野望:04/11/24 18:59:07 ID:lICFEm66
>>962
グラボ自体が古いから、どうしようもないです・・・

これを機に買い換えちゃえ
964名無しさんの野望:04/11/24 19:54:26 ID:WnAbXhEo
>>962
最新のドライバは必ずしも良いとは限らない。特に古いビデオカードの場合は。
ちと古めのドライバ入れてみるといいかも。

コレあたりかな?
Win 2000/XP: http://blaze.ausgamers.com/utopiatech/odrivers-nvidia-nvidia_wxp_omega_14523a.php
Win 98/Me: http://blaze.ausgamers.com/utopiatech/odrivers-nvidia-nvidia_w9x_omega_14523.php

あと、もしグラボ側でアンチエイリアスがONになってたら無効(アプリ制御)にしておくこと。
965名無しさんの野望:04/11/24 20:07:00 ID:BMixjxXC
俺もディスクが違うとしか出ない。
解決できる神はいないみたいね。
結局英語版の連中の釣りか。
諦める。
966名無しさんの野望:04/11/24 20:25:35 ID:ebOcVU86
>>965
漏れもだよ何が違うのかさっぱりだ
一つ気になるのがレジに項目が1.0しかないってことだな
1.11ってのが増えてもいいと思うんだがねアップしたらさ
わからんけど しばらく引退するかな 
967名無しさんの野望:04/11/24 20:54:06 ID:eCwnxpCS
>>965
俺は日本語版だが普通に動くぞ。
少なくとも英語版連中の釣りではない
968名無しさんの野望:04/11/24 21:09:56 ID:ebOcVU86
>>967
1.11のパッチをDlしたのはいつ?
CDROMのドライブはE:?F:?
OSは?
969名無しさんの野望:04/11/24 21:14:13 ID:BMixjxXC
>>968
一応書いておこう。
OSはXP。ドライブはD。動かず。
970名無しさんの野望:04/11/24 21:14:15 ID:6/1XeBiL
>>966
もしかしてオンラインでメニューから落としてない?
971名無しさんの野望:04/11/24 21:26:25 ID:2lSPpFpn
(・∀・)?
972名無しさんの野望:04/11/24 21:27:09 ID:ebOcVU86
>>970
tp://ftp.lucasarts.com/patches/pc/Tatooine3_Update_Eng.exe

これじゃねえのか?
973名無しさんの野望:04/11/24 21:31:15 ID:2lSPpFpn
>>970
で、どうなのよ?
974名無しさんの野望:04/11/24 21:39:40 ID:2lSPpFpn
http://files.worthplaying.com/files/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=692&orderby=dateD

Star Wars Battlefront - v1.11 Update Patch
だけでなく
Star Wars Battlefront - v1.11 Win32 Server

Star Wars Battlefront - v1.1 Update Patch
あるんだけど、なにか自分は初歩的なことをしてなかった希ガス・・・・
975名無しさんの野望:04/11/24 21:50:36 ID:E7z0nFBO
俺も1.11あてたらwrong diskなんたらとかでて起動できなくなったよ。ふざけんな。
アンインスコして再インスコ中。
976名無しさんの野望:04/11/24 22:03:24 ID:2lSPpFpn
ダメだ・・・discが違うとか言われる・・・・ドライブ自体が原因なのか・・・?
977名無しさんの野望:04/11/24 22:09:54 ID:2I2Qr+Z+
俺は騙されたと思って当てたけど難なく動いてる
何が原因なんだろうな…
978名無しさんの野望:04/11/24 22:14:06 ID:ebOcVU86
>>977
動く香具師は環境さらせよ ぼけ
979名無しさんの野望:04/11/24 22:18:30 ID:NBNT7A+i
>>978
えらそーだなオイ
980名無しさんの野望:04/11/24 22:21:25 ID:ebOcVU86
>>979
こちとら動かねーでイライラしてんだ!!!
981名無しさんの野望:04/11/24 22:22:17 ID:2lSPpFpn
動かないけど参考までに環境を晒す

CPU:Athlon64 3000+
VGA:Radeon9800Pro256MB
メモリ:PC2700 1G
インストールドライブ:G
OS:WinXP Pro SP1
DVD Drive:パイオニアDVR-105
982名無しさんの野望:04/11/24 22:24:55 ID:knqYaPHX
>>981
うほっそんなパソコン漏れも( ゚д゚)ホスィ…
983名無しさんの野望:04/11/24 22:25:38 ID:prD85tfl
オリジナルディスクをよこせといわれますた

コーホー画面で日本語のままですが【スタート】とある。

バッチOKな人はこのメニューで英語なのでしょうか?
984名無しさんの野望:04/11/24 22:26:25 ID:2lSPpFpn
いや、そんなにすごくないでしょう・・・・。 それに動かないんだから大問題。
985名無しさんの野望:04/11/24 22:28:38 ID:prD85tfl
追記

ひょっとして再起動必須?
986名無しさんの野望:04/11/24 22:38:03 ID:42k+BNh7
俺も駄目だった。
ネタだったら激しく氏ねと言いたい。
再インスコするのもだりーからアンインスコして放置する。
987名無しさんの野望:04/11/24 22:42:35 ID:knqYaPHX
>>984
漏れはその半分以下です。。。

ってか動かね ヽ(`Д´)ノバーヤ
988名無しさんの野望:04/11/24 22:49:15 ID:prD85tfl
OS XPの方はOKですが2,000で成功者はいませんか?
私は2000でダメですた
989名無しさんの野望
俺の環境
CPU:Athlon64 FX53
VGA:Radeon9800XT 256MB
メモリ:PC3200 2G
インストールドライブ:D
OS:WinXP Pro SP2
DVD Drive:プレクスター PX-708A