BATTLEFIELD 1942 Vol.204

このエントリーをはてなブックマークに追加
758名無しさんの野望:04/09/25 16:33:47 ID:CMkYXMyu
>>743
RAMはけっこう重要だよ。
特にBIOSでデュアルチャンネルに設定している人は特に。
3スロットのマザーで512+512+256で、256だけ別種だったりすると
一応走ることは走るしベンチにも影響がないのだけどBFやろうとするとガクガク。
同じ種類のRAMで512を2発構成にしてやると問題なし。
2発構成でも別種のRAMだったりするとガクガクになることもある。
あとはメモリテストをやってみてちゃんとエラーが出ないかどうか調べてみて。
759名無しさんの野望:04/09/25 16:35:41 ID:CMkYXMyu
一番安定しているのはスロット数が3だろうと4だろうと、
必ず2発構成で運用するっていうこと。
3や4はメモリの相性にかなり左右されるので手を出さない方が無難。
大容量が欲しければ高い金を出してでも1ギガのメモリやECC対応のマザーを買うべし。
760名無しさんの野望:04/09/25 16:53:55 ID:P8SpZyO+
>>757
あそこは塹壕戦になる前に終わる。
6.5では改善したのかな・・・
761名無しさんの野望:04/09/25 16:54:06 ID:5Jl5SdUi
>>758

デュアルとシングルチャネルが混ざった場合の話は, メモリ量の話とズレているのでは.
762名無しさんの野望:04/09/25 16:54:44 ID:eTfGe4L2
ECCにするとむしろ速度落ちそうな悪寒。
763名無しさんの野望:04/09/25 17:02:48 ID:7ajjq8/N
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6375.jpg

こんなのあったのね。知らなかった。
764名無しさんの野望:04/09/25 17:06:45 ID:LpeT+rFE
>>761
量だけ見て判断する人が多いからでしょ。
例として一応挙げて、もっと本質的な事見て上手い買い物しろって言ってるんじゃないの。
>>737にしてもPC2100の512Mだって可能性もあるし、
PC3200だとしても256+256で相性悪いって事も考えられる。

今よりもっと馬鹿だった頃の自分はRADE9200SEのメモリ256M64bit地雷物を買って喜んでたよ…
765名無しさんの野望:04/09/25 17:13:44 ID:+BP03Csr
zive net ochita---!!!!!!!!!!!!!
766名無しさんの野望:04/09/25 17:16:00 ID:BTrED3a9
>>765
落ちちゃったね
人数増えて楽しくなってきたところで。。。orz
767名無しさんの野望:04/09/25 17:16:14 ID:BO1QpeU4
zive何回目だろうか?
もう入るのマンドクs」
768名無しさんの野望:04/09/25 17:24:05 ID:fRFdNGcH
落ちる直前のバトルオブブリテンでTKしちゃいました。本当ごめんなさい。
独軍パイロットがパラシュート降下してきて、滑走路に置かれた英軍機に走っていくのが見えたので
離陸前にAAで破壊しようとしたら…いつの間にか友軍パイロットが乗り込んでました。orz
769名無しさんの野望:04/09/25 17:26:36 ID:GWdY2Rkc
やっと仕事終えて帰宅

ASEで気になってたFHの動向。
ちゃっかり自作ログ取り君でグラフ化したら凄いわ・・・くそ重いエクセル立ち上げて。
特定のMAPにおいて人が落ちていく現象につれて他FH鯖へ移動するパターンみたいね。
もっとも鯖そのものが落ちてる事もあるが、それも同じ問題あるといわれてるMAP。

しばらくはFHやる気はないが、鯖自体がその問題MAPをリストから外さない限り無理かとおもわれ。
JUDEはフォーラムにて「#1は敢えて不具合MAPを入れて巡回します。最大定員を60→50人」

FHフォーラムで気になったところあったので注意事項
0.65以前のをアンインストールとあるが、完全に
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\FH フォルダを削除して再起動してから0.65インスト
それでも私は問題あるMAPで落ちますが・・・落ちるという人は上記やってみては?
FHが言ってたアンインストとは上記の完全なるアンインストのことを指していたのね。
0.61バージョンで確認したらアンインストしたつもりでもFHフォルダが残っていて中にちょこっと残ってた orz
770名無しさんの野望:04/09/25 17:27:42 ID:4O5w38rS
FHパッチ来たっぽ?
でも登録すんの('A`)万度草
771名無しさんの野望:04/09/25 17:30:18 ID:5Jl5SdUi
>>764

正直に言うと, セロリンなどでキャッシュが不足していなければ, メモリの性
能で3Dがガクガクからヌルヌルになるとは思わない.
772名無しさんの野望:04/09/25 17:32:33 ID:CMkYXMyu
>>771
なるよ。
実際に試してみれば分かる。
773名無しさんの野望:04/09/25 17:40:13 ID:GWdY2Rkc
とりあえず、FH鯖立ち上げてる管理人は以下をチェック

FH公式フォーラムBug reporting Forum http://www.gamingforums.com/forumdisplay.php?f=485
BF42 Official .65 Bug Thread       http://forum.gaming-networks.net/thread.php?threadid=22502&sid=d81da1a57a9375d5bccbbf95cd0c63c0.

なんつーかFH公式フォーラムでロックされてるが気にしない・・・
まだFHスタッフによる正式なパッチの話は出でないです。(現時点フォーラムみたところ)
774名無しさんの野望:04/09/25 17:40:23 ID:5BWacTKC
うちはMem512+256*2だがヌルヌルポだぞ?
メーカーは512と256は別物。
Athlon XP 2400+でGFTi 4200なのに!
しかもCPUはBF起動中は常に58℃以上なのにだー!w
775名無しさんの野望:04/09/25 17:41:41 ID:CMkYXMyu
>>774
シングル動作してたりして…。
776名無しさんの野望:04/09/25 17:42:11 ID:LpeT+rFE
>>774
いやだから相性悪ければね。
君は運良かったんだよ。おめでとう。
777名無しさんの野望:04/09/25 17:44:34 ID:HKXAdvCv
未だに、メモリの規格というか、相性って安定しないよな…。
そんなにデリケートな部品とは思えないのだが。
それぞれのメーカーが、それぞれで違う回路を設計しているからかな。
なんとかして、性能を安定させて相性を解消して貰いたい所。

まぁ、液晶モニタさえ、まだドット欠けの製品を2割も出荷しちゃっている現状だしなぁ…。
やっぱり、お金、ですかねw
さて、いっぱい稼ぐ為に勉強するか…。
778名無しさんの野望:04/09/25 17:49:43 ID:Ti9EBpF2
着メロでBFのBGM使いたいけど…流石に無いよね(´・ω・`)
779名無しさんの野望:04/09/25 17:50:46 ID:vNEukZJo
自分で作r
780名無しさんの野望:04/09/25 17:53:18 ID:WJ2Rv91X
>>774
そこかぁ!!
ガッ!
781名無しさんの野望:04/09/25 18:08:45 ID:bx9ciQ0R
FHダウソ終わ〜(゚∀゚)ラヴィ!!
782名無しさんの野望:04/09/25 18:38:11 ID:8MjS2aet
>>781
動作が重いからってヒィヒィ言うなよ



オレみたいに orz
783名無しさんの野望:04/09/25 18:43:38 ID:WSU+XM61
FHのcoopってどう?
重くないのかな?
784名無しさんの野望:04/09/25 18:43:39 ID:bx9ciQ0R
2/3がYO−、DL中に消えてョー・・・




ヒィヒィ
785名無しさんの野望:04/09/25 18:49:44 ID:IKo06oTn
ロード中の曲だったら自分で作ってみたけど
かなり微妙。はっきりいって恥ずかしい。
でもピアノでこの曲ひけるぞ!フゥーハハハー!
786名無しさんの野望:04/09/25 18:52:27 ID:uy5BteGZ
>>785
聞かしてくれ〜。うぷきぼん。。
787名無しさんの野望:04/09/25 18:59:10 ID:5BWacTKC
>>780
うっはぁ!くっそぅ・・・
見つかってしまったw
788名無しさんの野望:04/09/25 19:06:58 ID:6XFeH/Re
>>749
その手のMAPは手榴弾補給不可にしてほしいですね。
789名無しさんの野望:04/09/25 19:11:28 ID:bx9ciQ0R
さて!!FHやるか!!!
790名無しさんの野望:04/09/25 19:15:12 ID:bx9ciQ0R
入ろうとした鯖が消えたぜくっそお^^
791名無しさんの野望:04/09/25 19:15:39 ID:BNhtRfNr
FHメモリ使用量に関しては人それぞれの環境に違いがあるんで
何とも言えないが、俺の場合はコミットチャージで800M近い。

従ってメモリは1G、せめて512M+256Mは無いと厳しいと思う。
このままFHをやってたらスワップでHDが壊れるような気もしてきたし・・・
792名無しさんの野望:04/09/25 19:25:30 ID:h5/0mgjp
>>783
最終的にAI66 人24
ぐらいになってつまらなくなった

んでもFOYの枢軸を4.5人で防衛とか
おもろかったよ
どちらかがpushするMAPばっかだから
人が増えるとつまらなくなる
多分10~15人ぐらいが妥当じゃないかな
793名無しさんの野望:04/09/25 19:27:27 ID:Ci7v5g4y
>>737
これは、CPUじゃないの?
でもメモリも必要かもしれない。
前にPen4 2.4Ghz RAM 1G Gefo4200 で800×600で
遊んでたことあるけど、DCがちょっとカクついたりした。
ためしにOCで2.59まであげたら、カクつかなくなったよ。
794名無しさんの野望:04/09/25 19:33:00 ID:fgElp4NO
俺はスペック的には上げても全然問題ないところでも上げないで、
800x600テクスチャ60%その他最低&チェックボックスOFFでやってる。

理由は混戦の時に重くなって来ても絶対にヌルヌル動くようにしたいから。

少しカクりだすとSMGでヘッドに二発入れての瞬殺が途端に難しくなる。
795名無しさんの野望:04/09/25 19:34:57 ID:Ti9EBpF2
>>785
是非お願いします神様orz
796名無しさんの野望:04/09/25 19:47:29 ID:bx9ciQ0R
FHイイッ・・・・!!
797名無しさんの野望:04/09/25 20:02:23 ID:WSU+XM61
FHcoopやってみたけどさ。
視点変更がoffになってるのはイカンでしょ。
戦車使えないじゃん
798名無しさんの野望:04/09/25 20:08:36 ID:gwIUQJ1p
>>797
確かにあれはイカンな。
視点変更できる代わりに最大8-10人程度やってほしいな
FHスタグラやオマハで人間枢軸:PC連合とかやってみたい
799名無しさんの野望:04/09/25 20:08:49 ID:TQE6uppL
あー戦車にズーム機能がほしいな
800名無しさんの野望:04/09/25 20:24:50 ID:H8VEIE8r
ぬるぽ
801名無しさんの野望:04/09/25 20:25:37 ID:gOERGlcs
最近誰と誰が升なのか大体わかるようになってきた。
皆コイツは胡散臭いと思ってるやついるだろ?
外人8対日本人2くらいの割合かな。
802名無しさんの野望:04/09/25 20:26:58 ID:CMkYXMyu
>>801
( ´,_ゝ`)
803名無しさんの野望:04/09/25 20:30:54 ID:jM6pZ3dd
FHシングルできるのにマルチだとデータが鯖と
異なるっつってできねぇ・・・

もっかい落としなおすのかorz
804名無しさんの野望:04/09/25 20:36:34 ID:qyG9ga+S
FHが軽い人はみんなサウンドボード使ってますか?

ミュートにすると軽くなるんで、原因がこれなら買おうかと思うんですが
805名無しさんの野望:04/09/25 20:38:03 ID:u+h78B0x
>>801
飛行機使いに升使用者が多いな、旋回するときの速度全然落ちない奴とか多すぎる!
陸戦ならどうとでも対処できるから問題無いが空はどうにもならんorz

FHか.......データ要領でか過ぎて無理っぽ
806名無しさんの野望:04/09/25 20:39:44 ID:CMkYXMyu
>>805
長いこと飛行機乗りをやっているけどF12使い以外の変なのは見たことないが。
速度が落ちないのは速度の管理が上手いからであってチートではないと思う。
807名無しさんの野望
FH0.65は1Gメモリでもカクッとメモリスワップおきるね
うちHDDはラプターだからスワップのたびにガッガッと
でかい音出すからすぐわかるんだよね。

これからはメモリ1.5G推奨ってすげーよな

CPU A64 3200+
MB K8-neo FIS2R
Mem PC3200 512*2 (2-2-2-5)
HDD WD360GD*2
VGA X800Pro (16Pipe)
Sound SB オデジ2