【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション12校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
高校野球シミュレーション3とは、
高校野球が大好きな作者が作った本格高校野球シミュレーションゲームです。
フリーソフトですので金銭的なことは一切発生しません。

主な改善点・変更点
・試合が2分で終わる「高速モード」
・作戦をキーボードから出すことが出来る
・練習を個人別に設定できる
・ランキング
・大会ガイド
・県予選のみシード制導入(前大会のベスト8がシード)
・地方大会準決以降のコールド廃止

大会も開かれ盛り上がっています!!
質問前にはHELP・過去ログ読んでからにしてください。
なおバグ報告は作者HPから「メール」にてお願いします。

作者HP
http://ww7.tiki.ne.jp/~nishino/KokoSim/
高校野球シミュレーション3ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html
大会用板@したらば
http://jbbs.livedoor.com/game/17450/
前スレ
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション11校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094041452/l50
2名無しさんの野望:04/09/22 02:53:48 ID:Xe+/8OTq
3名無しさんの野望:04/09/22 02:54:51 ID:Xe+/8OTq
・最初にすべきことは?
とにかく試合に勝って監督の能力を上げるのが大切。
3は1年目秋以降に試合をして上位校食いをすると効率いい。
勝てば名声が上がり遠征費タダ・勝利給ゲット、部費も増え良い新入部員も入り(゚д゚)ウマー!!

・練習方法の基本は?
最初は
投手:投げ込み・走りこみ
野手:素振り・守備練習・走りこみorダッシュ
強くなり機材が揃ったら
投手:投げ込み・走りこみ・筋力 or シャドウピッチ・走りこみ・筋力
野手:フリーバッティング・守備・走りこみ・筋力

・練習で個別メニューはどう設定すればいいの?
棒グラフクリック→選手練習Noクリック

・特訓は効果ありますか?
いつもは意味ないような・・・。
大会中は普通の練習効果がないのでその期間だけ特訓すればいい。

・機材は何から買うべきなの?
もちろん練習に使うものから買う。3は機材が壊れるので要注意。
またプロになったOBから機材プレゼントがあります。

・良い練習試合相手は?
投手力の弱い高校を狙いましょう。

・どういう風に育てる、どんな投手がいいですか?
守備範囲が大事なので走力を上げる。そして盗塁&スクイズ作戦が有効。
キレ・コントロール重視。球速はそこまで重要視されてないような・・・。
成長途上の制球悪いピッチャーを一時的にサイド・アンダーに変えるという手もあります。
4名無しさんの野望:04/09/22 02:55:57 ID:Xe+/8OTq
・スカウトって使えるの?
もちろん安いのは糞で、高いのは禿しく使えます。
下手に雇うなら4/1にリロードした方が・・・。

・スカウトのコメント評価教えてください
将来性    ピカイチ>有望>楽しみ>なかなか>既に
投手・打者 すばらしい>カナリ>良い>なかなか>そこそこ
球速     超高校級>上位>自信有り>普通以上>ありませんね
器用さ    超高校級>かなり>なかなか>あまり>まったく
パワー    たぐい稀>トップクラス>非凡>あまり>ない

・怪物選手はストーリーモードでしか出現しないの?
西野スカウトを雇っていると、たまに見つけてきます。
猫がなついて怪物能力が自チームメンバーに降臨!はストーリーモードだけです。
ノーマルモードだと、4月にマネージャー?が
「XX県の○○高校にものすごい投手が入学したらしいです」と言ってきます。

・手紙厨って何?
ストーリーモードだけに発生する甲子園夏連覇した翌日に中学生から手紙が来るイベント。
もし一度目のイベントが発生しなければ、まず二度目以降のイベントが発生する事はない。
打撃・投球センス共に100で、他の能力も怪物にちょっと及ばない程度の選手。
時期は1度目-8月22日、2度目-11月5日、3度目-1月28日前後、4度目-2月2日で春の選抜に出場内定で正式入部

・試合開始前の画面にブサイクな猫が表示されたけど、その意味は?
公式には不明ですが、自チームの体力を回復させるとか・・・。

・12/1の猫との対戦のコツとご褒美は?
コツはとくかくヤマをはれ。スローボール系が一番簡単だと思われ。
ご褒美はランキングが見られるようになる。
1回目 勝率・優勝回数、2回目 チーム・個人能力、3回目 甲子園県別勝率
5名無しさんの野望:04/09/22 02:59:18 ID:Xe+/8OTq
・どんなバグはありますか?
1.走力経験値はループして、Dから上がらない場合がある。
2.打撃経験値もループして、上がらない場合がある(95以上)。
※経験値は65535を超えてしまうとループして、次の経験値バーに端数が持ち越される。
 危険なのは65500を境にアップする走力(D以上)と、65000を境にアップする打撃(S95以上)。
 そのため経験値が貯まる時65535以内に収めないとステータスが上がらなく自分で制御するしかない。
3.転勤で転勤前と転勤先のアドバンテージの値が位置がかぶってる。
 ノルマもそのまま、リセットされないバグ?
4.作ったデータをインポートしてもCOM同士の試合で反映されてない。
5.引き分け再試合で相手のPの体力がMAXまで回復している
6.なぜか同じ投手が2回出場している事がある
7.スカウト画面でのセットポジションに関するメッセージが○×逆になっている
8.体育祭イベントで普通に能力上昇コメントが出るんだけど能力確認すると下がってることがある
 能力が低いと起こることがあるらしい
9.セーブデータロードの時に、マウスの左クリックを連打してしまうと、選手が一人もいなくなる

・バグかどうか分からないですが・・・
1.キレは、SSの球種があるとEとかの球種は上がらない。
2.スリーバントスクイズはずされてもランナーはアウトにならない
3.変化球重視は1球で消える

・特殊能力に何がありますか?
チャンス+ チャンス- バント+ バント- 根性アリ 根性ナシ 虚弱体質 長打+ 選球眼+ 変化球+ 直球+
金持ち ムラっ気 サボり癖 捕手+ 重い球 スローカーブ遅 スローカーブ超遅
セット× セット○ 速球打○ 変化打○ 低い球○ サイド得意 サイド苦手 アンダー得意 アンダー苦手
高速スライダー カミソリシュート ムードメーカー 怪物打者 怪物投手
詳しくはヘルプの特性一覧参照

・確認済みの称号を教えてください
ガラスの大投手 実録!ドカベン 松井2世 超高校級鉄腕 超高校級打者 安打製造機
伝説の安打製造機 打点王 超パーフェクト投手 投打の中心 奇跡の無失点男 大型大砲
ヒットマシーン 長距離砲 剛球王 練習嫌いの強打者 スーパーサブマリン ガラスの強打者
6名無しさんの野望:04/09/22 03:00:46 ID:Xe+/8OTq
・ストーリーモードで転任になる度、機材や資金がリセットされるのですか?
機材・資金ともにリセットされる(資金は50万に戻る)。
フリーになって元の学校に戻った場合、
即出戻りは収入0で機材あり、複数年後戻ると機材なしで部費50万円と証言がありました。

・隠しコマンド全部教えてください
監督の能力→メイン画面で「nishino」
高校名実名化→変更したい高校を選んでShiftを押しながら「決定or詳細表示」
高校名変更→ユニフォーム画面で高校を選択して「kiuti」
選手改名→レギュラー設定画面でメンバー欄で「I」を押して選択
球場選択→相手を選択時に「1〜6」どれかを押す
伝説の学校と対戦→バス購入、練習試合→県選択画面で「koukouyakyuu」

・最凶学院ってなに?
上記の「伝説の学校」にあるバカ強いチームです。

・ゲームが動きません、音が鳴りません
パス、フォルダ名に2バイト文字、漢字・全角カタカナが使われてませんか?
「C:\kokosim」などにインストールしてみましょう。

・大会に参加したい
>>1の大会用板や大会を開催しているHPの開催要項を読んでください。
参加資格があるならばデータを送れば参加できます。
なおver1.**の場合エクスポートしたデータに"[1]"が追加されます。
7名無しさんの野望:04/09/22 03:01:58 ID:Xe+/8OTq
過去スレ
フリー高校野球シュミレーション語る。 01話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054257970/
フリー高校野球シュミレーション語る。 02話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060013956/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 03話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062286939/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 04話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066037858/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 5校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1072110299/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 6校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084124749/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 7校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086610374/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 8校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088564479/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 9校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090761264/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション10校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092728762/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション11校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094041452/
8名無しさんの野望:04/09/22 03:27:38 ID:eC1D7gLP
>>1
Zです
9名無しさんの野望:04/09/22 04:24:09 ID:7laSu2OW
>1乙。

ところでウチの3年生にAくんがいるんだが、大会展望での紹介が
「強力打線の中でAが中心。パンチ力がかなりあり、長打力が特徴の全国屈指の強打者だ。」

Aくんの能力が
長打力:83 選球眼:76 ミート:86 バント:70 対右・左:両方C  バント- 根性アリ 選球眼+ 低い球○

なのに成績は
打率.266(124-33) 本塁打4本 打点26

(´・ω・`)
10名無しさんの野望:04/09/22 09:12:48 ID:SwKWOW7b
>>1
Zかれです

ところで、過去ログのhtml化ってできないのですかね
11名無しさんの野望:04/09/22 14:32:29 ID:XhC6zr2l
あのブサイクな魔球猫を入部させる方法はないものか。
12名無しさんの野望:04/09/22 16:45:08 ID:uM8GGRyN
猫は入部以前に入学できん。
13名無しさんの野望:04/09/22 17:55:45 ID:XhC6zr2l
でも投げてるときは人間の形をしていたぞ。
14名無しさんの野望:04/09/22 18:27:41 ID:70JTfof/
100歩譲って、ひとつでいいから変化球教えれ>猫
15名無しさんの野望:04/09/22 18:37:13 ID:XhC6zr2l
超普通を伝授しようか?
16名無しさんの野望:04/09/22 23:31:49 ID:UHB33rLI
…あれって、変化球なんだろうか?
17名無しさんの野望:04/09/23 00:31:00 ID:ShWnkH8e
今年ノルマ達成できそうにないです、
転勤させられますか?
ノルマは県大会ベスト4です。
18名無しさんの野望:04/09/23 00:43:07 ID:17B4L+9E
>>17
なるときとならないときがある
19名無しさんの野望:04/09/23 00:44:30 ID:ShWnkH8e
怪物投手に覚醒



                              旦~
                           旦~     旦~                ┌┐┌┐
  _|_  /―┐ _________      ヽ )ノ     ________ ││││
  _|_  / _/  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 旦~ ⌒(゚∀゚)ノ 旦~ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ││││
    |     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /. ( ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └┘└┘
    |    ノ                   旦~     旦~                ○  ○
                              旦~

秋大会でベスト4には入れそう!
20名無しさんの野望:04/09/23 00:46:09 ID:ShWnkH8e
怪物投手すごすぎる!
コントロールがSで
あとすべてSS
オバースローで151k

サイドにしたら、こんとろーすSSで速度149
すごすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21名無しさんの野望:04/09/23 01:01:30 ID:Mk4531A7
怪物投手ならベスト4といわず優勝狙わないと(・∀・)
22名無しさんの野望:04/09/23 01:20:28 ID:cpRAF1Xu
怪物にもランクがあるよね?
猫確変の怪物投手は>20みたいな感じなんだが、4月にマネージャーが
「○○校の××はすごい投手〜」というやつは150kで球種が5種類くらいのオールAだった。
まぁ、それでも十分すごいんだが。
23名無しさんの野望:04/09/23 01:48:31 ID:4JU/wuuA
悲惨な怪物もいたぞ
コントロールA球速152くらいでスタミナは140くらい 変化球はC三つA一つとか・・
24名無しさんの野望:04/09/23 01:55:11 ID:ShWnkH8e
聞いてくれ。

決勝に備えて、二番手(B級)を先発させたんだよ。
そうしたらさ、そいつが立ち上がり打たれてしまった。
でも2点くらいだから何とかなると思ってたら、4回にまたピンチになったんだよ。
そこで、怪物君に変えたんだけど、代わり際に相手のC級打線に滅多打ちにされて6点取られた。
こんなのどう考えたってインチキだろうと思ってリセットしようとしたんだけど、
ガマンガマンでみてたら、
逆転でキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!

人生について学んだ気がしますた。
25名無しさんの野望:04/09/23 01:57:02 ID:D9l4mUMJ
オレの高校のランク:SS

春の大会
指揮σ(゚∀゚ ∬オレ
予選4回戦で敗退 orz

夏の大会
高速モード
予選、甲子園全試合完封で優勝
|д゚)オレの立場は…
26名無しさんの野望:04/09/23 02:47:04 ID:Mk4531A7
走塁センス強いの何とかしてほすぃ
鬼過ぎる
27名無しさんの野望:04/09/23 03:13:43 ID:cpRAF1Xu
盗塁しなければいいんだが。Comはセンス高くても盗塁してこないし。
自分で縛りをかければそんなに問題はない。つい使いたくなるのはわかるけど。
28名無しさんの野望:04/09/23 11:30:18 ID:UYoiPiAd
西野さんが一度に二人怪物投手連れてきたよ
29名無しさんの野望:04/09/23 12:40:30 ID:2qnhd4Jc
>>28
へえ〜、やっぱり確率はあるんですね。
自分は欲張ってもう100回ぐらいリロードして同時に投手と打者の怪物つれないかな〜って
そうとうがんばったんですよ。
30名無しさんの野望:04/09/23 14:28:17 ID:AfdsgyFu
公式サイトには3で完結だと書いてあるけど、もうバグ直しもしないのかな?
せめて経験値のループは何とかしてほしいよ。
ゲームとしてはおもしろいのに。もったいない。
31名無しさんの野望:04/09/23 15:12:42 ID:f0JVu6xk
>>29
西野が怪物投手と怪物打者を同時につれてきたよ。
確か2時間くらいリロードしまくった。あきらめずにリロードがんばれ。
32名無しさんの野望:04/09/23 17:37:54 ID:0D6nplyu
>>30
致命的なバグはないにしろ微調整Verうpは続けて欲しいねぇ
がんがれ作者タン
33名無しさんの野望:04/09/23 21:22:22 ID:fXXwfrnl
ループをバグと言わずに仕様と言う柔軟さは無いのかねぇ

それが嫌なら自分で続編作ってみたらどうだい?
34名無しさんの野望:04/09/23 21:34:47 ID:+tUULvqP
>5の7〜9辺りはマジヤバイんですが…

作れ?変数の宣言に苦しむ漏れに作れるとでも?(TT)
35名無しさんの野望:04/09/23 22:16:58 ID:jlszdBBz
テンプレにあるバグかどうか分からないってのはバントの以外仕様でしょ
どっかで作者さんが言ってたの聞いたような気がする
でも走塁センスのバランス調整はして欲しかったしエクスポート対戦ののスクイズもね
36名無しさんの野望:04/09/23 22:24:28 ID:VFqu5C3Q
走力ループはまだしも
スカウトコメントとかは完全に直せると思うんだけどな
そんなに時間かかるような修正なのかな?よく知らないけど。
37名無しさんの野望:04/09/23 23:08:01 ID:A3/QH5SC
チョコがもらえないことが悲しいんじゃない。

チョコをもらえなかったぐらいで、監督への信頼度が下がることが悲しいんだ。
38名無しさんの野望:04/09/23 23:15:13 ID:ajDzShtj
監督への信頼度が下がることが悲しいんじゃない。

その論でいくと、漏れの信頼度が最低なことが悲しいんだ・・・orz
39名無しさんの野望:04/09/23 23:25:10 ID:ShWnkH8e
なんで、甲子園で相手投手は必ず体力満点なの、ねーなんで?
40名無しさんの野望:04/09/24 00:01:30 ID:SWZgejTS
金鷲旗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
したらば落ちてる?
41名無しさんの野望:04/09/24 00:11:32 ID:WMvruoaK
>>39
漏れも昨日それに気付いたヨ(`・ω・´)
他の選手を見ても全員体力満タンなんだよな、決勝でもだぜ!?
42名無しさんの野望:04/09/24 00:25:07 ID:HUYp04s0
校長殴りてええええええええ
器具没収で弱小チームになってしまい
それでも校長は甲子園ベスト8をしろとかほざいてくる
クビになって転勤しても弱い高校ばかりで鬱
43名無しさんの野望:04/09/24 00:27:46 ID:ov/PEV3p
ノーマルモードでリロードしてたら新入生に怪物投手キターーー!
しかもスカウトなしで。レアケースだと思うので一応報告。
44名無しさんの野望:04/09/24 01:07:46 ID:HUYp04s0
ところでみんなどんな練習方法を設定しているんだ?
野手はフリーバッティングばっかりやらしてるんだが
投手がよくわからん
45名無しさんの野望:04/09/24 01:13:12 ID:MbPkTBBw
うちはひたすらシャドウピッチ
46名無しさんの野望:04/09/24 05:22:21 ID:HczyR4nv
さんざんがいしゅつだが過去ログ読めないしな・・・。
47名無しさんの野望:04/09/24 08:39:20 ID:EtW1JhwZ
>>41甲子園一回戦で
延長15回で勝負付かず再試合
15回投げぬいたうちの怪物は体力0なのに、
同じく投げぬいた相手校のSランクのピッチャーはは体力100%
そっちのピッチャーが怪物だよ…
48名無しさんの野望:04/09/24 08:39:33 ID:ov/PEV3p
スローカーブ、高速スライダー、カミソリシュートを兼ね備えた新入生が入ってきた。
おおっ!と思ったのですが、これが結構炎上します。
球速120k台なのと、ストレートとスライダーのキレがCなのが原因かな。
シュートのキレがSSなので、これ以上キレは上がらないので、
あとは針の穴を通すコントロールを身に付けるしかないですかね。
49名無しさんの野望:04/09/24 09:02:09 ID:m/gla+zF
投げ込み意外する必要が無いってのは楽でいいじゃん
一応フィールディング上手いと防御率が若干下がっていい
50名無しさんの野望:04/09/24 09:36:13 ID:ztDzij8L
甲子園全試合10得点以上&全試合無失点を達成してしまった。
この先何を目標にすればいいのか、転勤して同じ過程を繰り返すのもなんだし……なんか良い遊び方ないかな?
51名無しさんの野望:04/09/24 09:44:06 ID:CER4SbAV
>50
最凶学園は倒したの?
52名無しさんの野望:04/09/24 10:33:01 ID:ztDzij8L
>>51
とっくに。ちなみに怪物無し。
バント・スクイズ禁止もやってみたけど、試合中何もすることが無くて却ってつまらなかった。
53名無しさんの野望:04/09/24 11:13:18 ID:E2976mfB
>>50
悲しいけど他のゲームやった方がいいね。
54名無しさんの野望:04/09/24 11:30:42 ID:2/eG5U/x
>>50
どう育成すればそんなチームになるのかというのが気になる
55名無しさんの野望:04/09/24 11:52:08 ID:POqCigYx
>>50
SSランクの高校データをインポートしまくるのは?
56名無しさんの野望:04/09/24 12:01:14 ID:0IzvTLxV
>>48
2つまではあるけど3つはすごいね
>>50
怪物なしで無失点はすごいね
57名無しさんの野望:04/09/24 12:14:37 ID:ztDzij8L
>53
そうかもなぁ……
>54
戦力自体は野手の打力オールA&走力B以上位なもん。たまにS・SSぐらいまで行くこともあるが。
それよりもやはり盗塁が強い。強すぎる。でもやらないとつまらないし、ジレンマ。
>55
サンクス。取り敢えずそれをやってみるよ。
三年の夏時点の自分の高校で良いかな。
>56
内外野の守備力オールS&外野・二遊間の走力Sが効いたと思われ。
でもまあ無失点はまぐれだと思う。普段は点取られるし。
しかしそこまで行かなくてもダブルスコアが普通なので、遊び詰まった感は変わらないけど。
58名無しさんの野望:04/09/24 14:49:12 ID:rhazzYMq
チーム防御率 0.00
チーム打率 4割以上

確かにこんな感じになるとさすがに冷めるよな…
ま、今は日本全国高校めぐりして楽しんでるけどね
59名無しさんの野望:04/09/24 16:14:48 ID:ogKv5cSc
チーム防御率9.89
チーム打率.421

勝てない_| ̄|○
60名無しさんの野望:04/09/24 16:15:41 ID:m/gla+zF
総合力制限&怪物なしでリーグかトーナメントしない?
61名無しさんの野望:04/09/24 16:16:35 ID:+WpVANHu
>>57
リロードなしでやってる?

もしやってなかったらオススメ。楽しい。
62名無しさんの野望:04/09/24 16:17:31 ID:3ystaJot
>>60
&スカウトなし 手紙?とかもあったり怪物がいたらさめるのでノーマルモード限定とか
63名無しさんの野望:04/09/24 16:24:54 ID:TFLDG8yZ
>62
怪物なし総合力制限ありって書いてあるじゃん・・・。
64名無しさんの野望:04/09/24 16:28:37 ID:0IzvTLxV
総合力制限より148k制限のほうがバランス的にいい
65名無しさんの野望:04/09/24 16:38:01 ID:XF6WUdbn
>>59
どこでやってるの?
66名無しさんの野望:04/09/24 16:39:29 ID:m/gla+zF
>>62
手紙やノーマルモードってどうやってチェックするの?

とりあえず3年スタメン5名制限、怪物なし、総合力80000点未満でどうだろうか
67名無しさんの野望:04/09/24 17:03:58 ID:3ystaJot
>>66
それ(・∀・)イイ!! 確認つか強いの入れるのは控える
68名無しさんの野望:04/09/24 17:28:48 ID:m/gla+zF
では旧体育の日に>>66のルールで行おう
参加者8名以上なら2勝先取勝ち上がりのトーナメント戦
8名未満ならホーム&アウェイ方式のリーグ戦です
69名無しさんの野望:04/09/24 17:32:33 ID:HUYp04s0
まったく俺の自慢の高校が野球部の無い自分の母校だから出したくても出せないじゃないか
70名無しさんの野望:04/09/24 17:36:50 ID:xOjcSweR
>>69
新規参入汁。
71名無しさんの野望:04/09/24 17:40:40 ID:m/gla+zF
そそ、リネーム若しくは新規参入で出来るよ
俺も県下の島の名前でやってるし
72名無しさんの野望:04/09/24 17:45:28 ID:HUYp04s0
そういや高校の名前変えれるんだったな
でも気づいたらその高校ストーリモードでしてたんだったよ
ノーマルじゃないから今回は参加を見送ることにするよ
73名無しさんの野望:04/09/24 17:51:57 ID:m/gla+zF
いやストーリーモードでもいいんだけど
手紙までNGにしちゃうのって逆に詰まらない気がする
74名無しさんの野望:04/09/24 18:20:20 ID:ov/PEV3p
ガイシュツかも知れませんが、
怪物投手がいると大会ガイドがおかしくなるね。
ウチのチームの投手は、
>>48の3種類のスペシャル変化球を操るアンダースロー:里中 智(仮名)
>>43の怪物投手(オーバースロー):土門 剛介(仮名)
がいるのですが・・・

>剛球投手里中 智を擁するチーム。
>里中 智はMAX133Kmの剛球を武器に変化球の切れも抜群。
>主戦の里中 智は、オーバースローからなかなか力あるボールを
>投げ込む、コントロールに関しては悪くなく、安定している。
>高速スライダーを武器に打者を切っていく。安定した好投手だ。

ごっちゃになっていて、ちょっとワロタ
75名無しさんの野望:04/09/24 18:27:31 ID:A9f24ne8
>>52
そういうあなたは大会に参加すべきですな
76名無しさんの野望:04/09/24 21:51:16 ID:jhvYhfhR
春・夏・春と三大会連続で総合力1位の明徳義塾と一回戦で
当たった。リロードしないと勝てねぇよこんなの...
77名無しさんの野望:04/09/24 22:20:52 ID:JFohw6IZ
でも総合力1位(ほとんど明徳か智弁和歌山だが)ってポイントの割に
決勝まで残ることが少ないような・・・。
78名無しさんの野望:04/09/24 23:50:05 ID:irWnvYMC
甲子園には魔物が棲んでますから。
79名無しさんの野望:04/09/24 23:55:37 ID:yfK0aZh0
夏準優勝の後秋は二回戦まけOTL
80名無しさんの野望:04/09/25 00:05:31 ID:0Wx1w0Q8
>>79
どこの都道府県ですか?
そこが気になる
81名無しさんの野望:04/09/25 00:10:16 ID:TJOsJYEO
>>79
俺なんて徳島の池田でベスト4まで行ったが
その次の秋季大会で脇町高校に9対6で負けたんだが

うぜえええええええええええええ
82名無しさんの野望:04/09/25 00:16:45 ID:3E2J9S12
連覇ってけっこう難しいよな。1回でもリロード使えば楽勝だけど
なかなか全試合負けないというのは厳しい。
83名無しさんの野望:04/09/25 00:28:43 ID:xTBuwRke
リロードなしでも連覇が余裕になると面白くなくなるから
できるかどうかって時が一番面白いかもな
84名無しさんの野望:04/09/25 00:49:31 ID:IXS56SVW
入ってくる怪物投手がサイドかアンダーだと萌えるよね
85名無しさんの野望:04/09/25 01:15:35 ID:9dNHyCMq
ランニングホームランって、ちゃんと本塁打にカウントしてくれるんだね。

普段本塁打が出ないので、すごく嬉しかった。
86名無しさんの野望:04/09/25 11:00:10 ID:rO/jbYQe
ゲーム後半でマモノのAAがバックネット裏に
こっそり出てきたらおもしろそうなんだがなぁ。
表と裏の変わり目でマモノがお茶のんでたり。
87名無しさんの野望:04/09/25 11:18:18 ID:mFOee0zs
既出かもしれないけどバグ(ミス?)報告。

[ランキング]→[勝率]→[表示切替]で今季の
勝率ランキングが表示されるわけだけど、
過去の練習試合に引き分けがあると
その引き分けが何故かここに残ってる。

しかも勝率の計算方法が単純に
勝ち数÷試合数 なため、
勝率において引き分けは負けと同価値。

おかげで春夏連覇したにもかかわらず、
勝率は10割に満たなかった。
おまけに田舎で高校の数が少ない地方で
プレイしてるもんだから、都会の強豪に
ランキング1位を持ってかれた。

致命的なバグじゃないけど、
かなり凹むぞ、これは。orz
88名無しさんの野望:04/09/25 12:02:33 ID:puk/NXCW
>>87
それはバグというより算出方法ミス。
直して欲しいなら作者に要望メール出せば?
89名無しさんの野望:04/09/25 12:23:20 ID:7v0wzKr8
デバッグの優先度としては低そうだな
90名無しさんの野望:04/09/25 13:44:15 ID:IXS56SVW
つか監督が部費に手をつけたせいでストレート中心にできなくなった(つД`)
91名無しさんの野望:04/09/25 14:36:05 ID:vmG51xr/
監督なんてお飾りです!貴様にはそれがわからんのです!
92名無しさんの野望:04/09/25 14:49:40 ID:DaW60AFj
>>90
ストレートで殴られてか?
9387:04/09/25 17:09:14 ID:mFOee0zs
>>88
いや、むしろ直して欲しいと思うのは、過去の引き分けの記録が
延々と今季の成績の項に反映されるという点なんだが。
94名無しさんの野望:04/09/25 19:24:00 ID:3/6v1GLc
新設校の初年度に7月2日に猫が舞い降りて怪物投手が誕生した。
大会ガイドを見ると「すばらしい投手が貧打線をカバーする。いかに点をやらないかがこのチームの生命線だ」
怪物投手誕生前は「監督を中心にチームワークのチーム」だったのにw
しかし、これ以外に怪物投手には一言も触れていない。
やっぱ組み合わせ確定前じゃないと「豪腕投手…」にはならないのかなぁ
それとも弱小チームの場合はこういうコメントになるのかなぁ
95名無しさんの野望:04/09/25 19:29:02 ID:4qCHfdkU
普通にプレーすると総合点って軽く80000を越えるな・・・・
96名無しさんの野望:04/09/25 20:15:59 ID:IXS56SVW
スカウトをやめたら多分落ちると思うよ
あと黄金時代?の戦力がいなくなったらほんと・・・・○| ̄|_
97名無しさんの野望:04/09/25 20:43:23 ID:r9GmPvi3
最近は自分の県に高校エクスポートしまくって激戦区にしている。
Gランク校だけだけど。
チーム名だけ変えて選手はどの高校も同じ。(同じデータだから)
でもチームの打率とか防御率とかかなり差が大きいんですけど…(最高打率572.最低打率071.)
98名無しさんの野望:04/09/25 23:46:46 ID:sc8qBvNY
飽きてきたので、
神奈川で新設校作って通常プレイ始めた。

なんじゃこりゃ。別のゲームのようだ。w
99名無しさんの野望:04/09/26 00:01:27 ID:tvT00d63
俺は常時新設校だからたまには名門校でやってみたんだが

なんだこのヌルゲー
100名無しさんの野望:04/09/26 00:54:44 ID:sM+N16Mt
>>98>>99
そりゃ当たり前だな。
101名無しさんの野望:04/09/26 01:00:08 ID:7lTyIbK1
初めはGクラスでPLとか横浜とか同じ県下だと圧倒的な存在だったチームに強くなり 
PLの評価はS うちはAとかB、で勝つのがオモシロイ
102名無しさんの野望:04/09/26 01:03:10 ID:QyDGQZc1
BでS,Aに勝つのが最高
ピンチになるとすぐタイムするからすげぇ疲れるけどw
103名無しさんの野望:04/09/26 01:07:36 ID:7lTyIbK1
FとかGとかでリロードすると甲子園が悲惨になるから最初はあんまりリロードは推奨できないな
104名無しさんの野望:04/09/26 01:15:27 ID:tvT00d63
よっしゃあああああああ
甲子園一回戦仙台育英に9回表1点差ビハインドの場面で3年の打撃Bの代打出したら逆転3ラン打ちやがったぁぁぁ
さすが甲子園には魔物がいるな
105名無しさんの野望:04/09/26 01:27:08 ID:JlqORUqO
1点ビハインドの9回表(>>104とほぼ同じ状況なのは偶然か?)からヒットで出たランナーに代走出してから
打ち込んで9点取って大逆転。
10年かけて甲子園初勝利

イヤッホォォォォウ!
106名無しさんの野望:04/09/26 02:26:59 ID:9E9MXEXx
神奈川はマジで熱いな。
チーム強くなっても、県予選が全然安定突破出来ないぞ。
5回戦までに平気でBランク以上と当たるし・・。

ぬるくなってきた人にはマジオススメ。
107名無しさんの野望:04/09/26 02:36:27 ID:tT+HTQP/
神奈川県に我が母校があるので神奈川でしかやったことないのですけれど
リアル母校と同じで3回戦までがやっとこさ_| ̄|○
108名無しさんの野望:04/09/26 10:19:07 ID:7lTyIbK1
エクスポートできる期間って4月だけだっけ?
109名無しさんの野望:04/09/26 12:20:00 ID:Nn2nQGE9
リロードってどうやってるの?
110名無しさんの野望:04/09/26 12:27:12 ID:sWgs14IN
メイン画面でreload
111名無しさんの野望:04/09/26 12:35:08 ID:Nn2nQGE9
>>110
それの仕方がわからないんですがどうやるんですか?
112名無しさんの野望:04/09/26 12:50:00 ID:JitVzC0O
>>111
リロードボタンなんてものはない根性さ
113名無しさんの野望:04/09/26 12:54:10 ID:Nn2nQGE9
>>112
三月三十一日で保存して結果見て終了、ロード、保存、ロード
という根性ですか?
114名無しさんの野望:04/09/26 13:05:56 ID:tvT00d63
そもそもリロードなんてする香具師はヘタレ
していいのはスカウトが糞なのをつれてきた時と機材が没収されたときと猫が部費を持っていったとき
115名無しさんの野望:04/09/26 13:10:02 ID:FQS792v0
>>114
リロードしていい局面なんてない!!ヘタレめ!!!

・・・走力ループバグで走力が上がんなかった時だけはやる。
116名無しさんの野望:04/09/26 13:24:46 ID:ARLDPtrs
してるかしてないかでしてるを選んだ以上、どんな制約をつけた所でヘタレでないとは言えなくなる
117名無しさんの野望:04/09/26 13:36:22 ID:p2DNTcbi
自分的には勝敗以外は多少は容認してる。
ヘタレさ・・・
118名無しさんの野望:04/09/26 14:24:59 ID:M16wOHfT
>>115
あのバグは、練習時間の調整をよく忘れるよな。
あと、スタメンを組み間違えたりしたときも…
119名無しさんの野望:04/09/26 14:28:08 ID:Hs328tXH
>>115
おお、俺と同じ様な香具師発見。

走力アップ間近になると、手元の紙で計算して
練習メニューを調整してますが・・・

計算を間違えたときだけリロードしてます。



ヘタレ以前に小学生並みの算数もおぼつかない馬鹿ですか?
120名無しさんの野望:04/09/26 14:32:47 ID:cu3B3t3Y
走力ってバグさえなければ案外簡単に上がりそう
121名無しさんの野望:04/09/26 14:35:52 ID:7lTyIbK1
走力いちいち計算して上げたら盗塁王国になりそうだし俺は一々確認してないな
122名無しさんの野望:04/09/26 14:45:57 ID:c149hKtv
走力の成長は1つか2つ上がりまで(例B→AorS)
あと走塁センスのバランス調整で完璧だと思う
欲を言えば今のSがAレベルぐらいでちょうどいいんじゃないの(;´Д`)どう?
123名無しさんの野望:04/09/26 14:59:04 ID:nrlPra7r
調整しなくても済むよう常にに20分しか練習に入れてない
鈍足軍団の出来上がり
124名無しさんの野望:04/09/26 15:02:29 ID:7lTyIbK1
まあそれでも走力ランキング1位になってるんだがな
125名無しさんの野望:04/09/26 17:09:17 ID:7lTyIbK1
鳥取でストーリーモードでやってみた 
フリーになるまでがんばろう
126名無しさんの野望:04/09/26 17:22:07 ID:TR4o9Nsf
スカウトがとってきた人の能力の詳細が見れないんだけど
どうやってはんだんすればいいんだ?
127名無しさんの野望:04/09/26 17:26:14 ID:3nnTaOYY
>>126
勘で判断しる
128名無しさんの野望:04/09/26 20:08:31 ID:sM+N16Mt
>>126
全員不許可にしる
129名無しさんの野望:04/09/26 20:09:42 ID:3nnTaOYY
校長がノルマを出してきたんだが
甲子園ベスト4とかだんだんキツくなるんだが最終的にはどのくらいまでいくんだ?
130名無しさんの野望:04/09/26 20:26:33 ID:hf+JuBaD
春夏連覇
131名無しさんの野望:04/09/26 20:54:04 ID:7lTyIbK1
ストーリーモード 新設高校だときつすぎ・・_| ̄|○ つかどこの高校に転勤してるんだ漏れ
132名無しさんの野望:04/09/26 20:56:44 ID:3nnTaOYY
>>130
サンクス!校長・・・・ノルマきつすぎるよ
>>131
ストーリーモードだと泣けるほどきついよな
133名無しさんの野望:04/09/26 21:00:36 ID:sMV/kLGV
高速モードでやってたら12安打で完封負けとかされてしまった。orz
134名無しさんの野望:04/09/27 00:22:56 ID:bbuVTHcJ
機材没収ってどういう条件で出るの?
今、教員なのだけど寮買っちまったのでフリーになってから没収されるとツライ・・・。

教えて偉くてエロい人!
135名無しさんの野望:04/09/27 00:25:06 ID:0S7zQYOv
ノルマ達成できなかったら。
ノルマ未達成のペナルティは部費半分、部費無し、機材没収、解雇のどれか(でいいかな?)

ノルマが甲子園ベスト4以上あたりからは、機材没収と解雇はされなくなるような気がする
136名無しさんの野望:04/09/27 00:32:41 ID:/bzXblkQ
システム復元したら、
復元地点から進めてたデータを読み込めなくなったよ・・・。
みんなも気をつけてー。
137名無しさんの野望:04/09/27 00:49:47 ID:rM+/nBe5
>134
ずっと教員やってりゃ大丈夫なんだけどね。
オレはそうしてるw
138名無しさんの野望:04/09/27 00:55:50 ID:pis4oE20
>>136
このゲームのセーブファイルがシステムの復元の対象になる.sysの拡張子を使ってるからだな

復元する前に戻って、圧縮するなりしてバックアップするといいだろう
139名無しさんの野望:04/09/27 08:54:21 ID:T8rkVVmB
システム復元ってOSの再インストみたいな事?(何かツールを使って初期状態にしたみたいな)
もしココシミュのバックアップを取っておきたい場合
Dataフォルダにあるsaveフォルダだけじゃ駄目なの?
近々OSの再インストする予定なもので、必要な物を教えて欲しい。
140名無しさんの野望:04/09/27 09:08:39 ID:nyVZ+Evh
>>135
ノルマ達成できなくて、たまに機材没収されるのは知っていたけど
どういう条件で機材没収されるのかがわからない。
名声が下がりすぎたらかな。
球場とか没収されたら泣きそう。

>>137
そろそろ教員も飽きたしフリーになろうかと。
141名無しさんの野望:04/09/27 09:40:38 ID:X4kXwNjq
練習後左下に選手出てくるのは何?
142名無しさんの野望:04/09/27 12:05:58 ID:ZG9/JHiK
右下?
143名無しさんの野望:04/09/27 12:32:57 ID:AdIF8/2S
ハイパーチューブってチューブの強化版?
それ以外の効果って無いんですか?
144名無しさんの野望:04/09/27 14:00:24 ID:a7EFvxzS
ハイパーチューブって体力増えないからいまいち使い所が見つからない
投げ込みとシャドウピッチを半々で使えば必要な能力は全て補えるし
145名無しさんの野望:04/09/27 14:55:53 ID:0S7zQYOv
広陵とぶつかってみたら相手打線は8番を除いて全員左打者だった
こちらの3年生投手の調子がことごとく悪かったので能力は劣るが絶好調の2年を出していたのだが
そいつがたまたま左腕だったので完封できた。
146名無しさんの野望:04/09/27 16:59:45 ID:n1tS7yk7
>>144
たしかに。
変化球のキレの上昇度が
ハイパーチューブ>ノーマルチューブorシャドウピッチ
だったら結構使えると思うんだけど・・球速があがりやすくなっても正直あんまりうれしくない・・

練習別の変化球のキレの上昇度の違いっていまいちよくわからない・・
147名無しさんの野望:04/09/27 17:07:43 ID:En8fr9J2
ストーリーモードに手をだしたがまったく無理だった
結局いつものノーマルモードさ(ノ∀`)
148名無しさんの野望:04/09/27 17:32:32 ID:M+kC7rk1
>>146
え?ハイパーチューブだとキレの上昇度も上がらないの?
それを信じてチューブしまくってるのに・・・。
149名無しさんの野望:04/09/27 17:40:49 ID:ICIoSNxS
>>147
強豪ではじめる
ノルマをすべてこなす
完全フリーの監督になって
弱小に転勤成績に左右されなくて(゚д゚)ウマー
俺はこうしている
150名無しさんの野望:04/09/27 17:45:54 ID:En8fr9J2
ありがとう そのデータをインポートしてノーマルを激戦区にしてみる
151名無しさんの野望:04/09/27 19:34:57 ID:zyRGoUB/
150km投手を育てても、弱小校に失点
最強打線組んでも、雑魚ピーに凡打の山

それが野球だとはいえ、なんかねー
152名無しさんの野望:04/09/27 19:48:04 ID:wl4i9r5f
怪物投手じゃないけど豪腕S投手よりもBランク変化球投手のほうが成績がいい・・・・
153名無しさんの野望:04/09/27 19:54:00 ID:ICIoSNxS
打撃ランクC以下は150kmの剛速球にかすりもしない設定だったら萎えるけどな
154名無しさんの野望:04/09/27 20:39:50 ID:OI1tcsJE
でも万年一回戦の総合Fとかの高校に140キロ超で制球も変化球もトップクラスの投手が
ポコポコと打ち込まれて3失点とかも萎える 偶にならいいけど結構頻繁にあるし
155名無しさんの野望:04/09/27 21:04:52 ID:En8fr9J2
総合はFだったとしてもその打った打者のみ能力高かったとかは?
春SSになってても新入生が入るとSに評価落ちたりするし
156名無しさんの野望:04/09/27 21:34:24 ID:t37FlFj0
>>146
ハイパーチューブの機材効果は、
普通のチューブの獲得経験値に10分ごとにつき+5
157名無しさんの野望:04/09/27 21:56:56 ID:kA6rhrTm
反応力と判断力って鍛えられるの?最近このゲーム始めたんだけど
この二つが打率に影響与えてるような気がするんだけどどうなんですか?
158名無しさんの野望:04/09/27 22:05:34 ID:reWmBH7r
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000435-jij-soci
シャレんなってないなぁ・・・
159名無しさんの野望:04/09/27 22:12:05 ID:kA6rhrTm
リアルじゃやりたくないですなぁ。公立の弱体高校から奇跡の優勝とか夢見てのほほんとやりたいなぁ
160名無しさんの野望:04/09/27 22:23:04 ID:xPw0moUk
>>157
反応力とCリードを育てる練習メニューってないみたいですね。
固定キャッチャーを作りたいんですが・・・。
161名無しさんの野望:04/09/27 23:21:06 ID:Wguf/4Sk
保守+の影響って意外に大きいと痛感
162名無しさんの野望:04/09/28 00:42:11 ID:S8LTJ5Z2
バント+や長打+も影響がけっこうわかる。
選球眼は・・・・。
163名無しさんの野望:04/09/28 01:20:21 ID:aSyZvI/f
春の甲子園一試合目
ランクSSのうちは、西舞鶴高校と対戦
結果は

西舞鶴 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 4
ウチ 1 0 11 2 0 2 0 6 ×22 18 0

2chで最弱高校と叩かれるんだろうな・・・
164名無しさんの野望:04/09/28 01:42:29 ID:dBJc5arm
>163
でも、リアルの甲子園の最高得点はPLの27点だよ
165名無しさんの野望:04/09/28 04:37:32 ID:g23tan1F
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000435-jij-soci
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
166名無しさんの野望:04/09/28 08:06:42 ID:A/z0rpPS
>>163
俺も怪物が甲子園2試合連続完全勝利したけど叩かれただろうな・・・
167名無しさんの野望:04/09/28 09:11:04 ID:OA0FyzO+
>>156
ハイパーチューブはキレも上がりやすいってことだね。

球速148k
ストレートA
カーブA
のみのピッチャーが結構打たれるのだけど、やはり球種を増やした方が良いのだろうか・・・。
速球とカーブだけで押すピッチャーって好きなんだけど。
168名無しさんの野望:04/09/28 09:12:29 ID:OA0FyzO+
あ、コントロールもAね。
169名無しさんの野望:04/09/28 09:18:18 ID:y69OKE2s
>165は1日遅かったな
170新米監督:04/09/28 09:49:52 ID:IE43EyJW
>167
今更増やしても、穴球種が増えるだけでない?
171名無しさんの野望:04/09/28 09:58:04 ID:OA0FyzO+
>>170
穴球種だったら増やさない方がいいのか・・・。

ストレートとカーブだけのAランクピッチャーで甲子園優勝した人いる?
リロードなしで。
172名無しさんの野望:04/09/28 10:07:56 ID:HT0qoGSm
普通ピッチャーは複数人居るからなぁ。
173名無しさんの野望:04/09/28 10:15:57 ID:h5PcDaWZ
>>167
書き忘れてたけど、>>156はキレのみの上昇値ね。
球速には影響ないみたい。
174名無しさんの野望:04/09/28 11:25:02 ID:r/s3o8Am
強豪校にいるような、SSの球種が2つも3つもあるピッチャーって
どうやったら作れるんだろ?
練習じゃ絶対こうはならないよね?
175名無しさんの野望:04/09/28 11:48:17 ID:W8bn4OaU
サイドスロー投手、利き腕と同じ打者相手でもヘルプにあるほど効果ないね
せっかく3種類あるのにもったいない(´・ω・`)
176名無しさんの野望:04/09/28 12:00:59 ID:sQ8K0pR+
>>164
29点ではなかったか
177名無しさんの野望:04/09/28 13:27:39 ID:r4i2fpSh
>173
キレの上昇数値とか、どうやったら分かるんですか?
178名無しさんの野望:04/09/28 14:02:32 ID:tCyL393v
>>174
COMだけでならないよ
179名無しさんの野望:04/09/28 15:22:14 ID:aSyZvI/f
焼肉イベント、初めて食あたりになった・・・
こんなイベント初めてだよ
180名無しさんの野望:04/09/28 15:53:12 ID:tvF+ygSu
>>179
これ、俺(監督)のせいじゃないだろ、って気分になるよなw
181名無しさんの野望:04/09/28 16:11:44 ID:A/z0rpPS
>>171
遅レスだが左で150のコンカーブ直球AのPだったら一人で制覇したわけじゃないが神Pだった
ヒット自体は打たれても要所はしっかり抑えてた
182名無しさんの野望:04/09/28 16:25:28 ID:QJECIOYz
>>181
そっかー、球種少なくてもいけるのか−。
レスサンクス。
カーブのみ取得してるピッチャーってなかなか出てこないから、貴重なんだよね。
183名無しさんの野望:04/09/28 21:38:53 ID:1EL1Bh2M
>>174
一つでもSSになったらもう伸びないから育てて作るのは無理。
入学時にもうSSがいくつもあったって事じゃないの。
184名無しさんの野望:04/09/28 21:42:02 ID:MBtJFL0v
2年生投手二人が3年生をはるかに上回ってしまったために
三年の投手を出したのは大量得点で勝ってるときだけになってしまった
絶対恨まれるな
185名無しさんの野望:04/09/28 22:41:07 ID:DAaG4Z88
>>183
COMの場合あるかもね
ユーザー側は見たことないけど
186名無しさんの野望:04/09/28 22:43:46 ID:S6mwB6h8
>184
世の中そんなもんです。
レギュラー奪わないだけ温情があるような気も...

#うちではレギュラーにすらなれずに終わる選手が毎年2~3人...
187名無しさんの野望:04/09/28 22:58:21 ID:LPKqSb/7
我がチームは、5月までにお前たちの力を見ると、子供たちに毎年言ってるよ。
練習試合を練習と思うな。5月からは固定だ。怪我した奴は、プロでも通用しないぞ。
残りは全てゼロだ。お前たちはゼロなんだ!!そう言ったら部費盗まれました_| ̄|○
188名無しさんの野望:04/09/28 23:00:29 ID:MBtJFL0v
>>185
三年投手が夏の甲子園の決勝で完投して優勝投手になってしまった
有望な2年生投手はほとんど力尽きていたし駄目だと思って投げさせたら優勝してしまった
けどプロにはいけず

美味しいところだけもって行きやがったな
189名無しさんの野望:04/09/28 23:13:10 ID:h01Gx87q
俺的には人数ぎりぎりの秋にベンチに入れない選手が涙を誘う
190名無しさんの野望:04/09/28 23:36:34 ID:UgkE3Syp
ストレートと超スローカーブしか投げれんやつがエースだったことがあるが、
防御率0.84だった。
ストレートはSSまであがった。
191名無しさんの野望:04/09/28 23:42:44 ID:bJseRvtX
強打を誇ったウチの打線がストレートとスローカーブだけのPに
おもしろいように三振とられて押さえ込まれたことがあったなあ、キレは両方SSだった
スローカーブのキレがいいPはあんまり打てない気がする、盗塁はやり放題だけど
192名無しさんの野望:04/09/29 03:36:30 ID:wDJCQAae
キレが同じランクならスローカーブが1番打てない気がする。
まぁ、わざわざ2段階の特殊能力扱いになっているからムリもないが。
193名無しさんの野望:04/09/29 10:14:48 ID:p68Q9SFC
甲子園で優勝すると結構予算の方をくれるようですが
それって優勝した時だけですよね?
一度でも甲子園で出るとその後の練習試合の費用をカットしてもらえるような継続性はないですよね?
過去ログみていたところ、毎年Sランクのスカウト雇ってる人や
隔年でOKなどの話しが出ており、一体どうやって・・・と思ったもので。
こう言った人はスカウト時なり試合なりでリセットして絶えず好成績残してる人達なのかな?
194名無しさんの野望:04/09/29 12:51:30 ID:jOyvUicy
>>193
おそらくリロードしまくり。
毎年のように西野雇ったら春夏連覇し続けないと金がもたない
195名無しさんの野望:04/09/29 13:18:19 ID:zlhkDX4X
リロードなくせばもっと面白いのに
196名無しさんの野望:04/09/29 13:40:19 ID:p+r8amn6
最近やり始めたのですが、練習試合ってどのくらいのペースでやればいいのでしょうか?
3日に一回位ですか?
197名無しさんの野望:04/09/29 14:44:11 ID:zU98xU7h
ピッチャーの体力が回復したらすぐでいいと思う。
198名無しさんの野望:04/09/29 15:19:44 ID:ML0h06B4
監督能力MAXまでは毎日ピッチャー変えてやる可。
そうすりゃ全国制覇なんかすぐだ。
199193:04/09/29 15:28:49 ID:IXz6Pcyv
>>194
どうもです。やはりその時だけですよね。
これで迷いなく寮購入を目指せます。
200名無しさんの野望:04/09/29 16:00:25 ID:QC+dk4+9
西野一回雇ったらスカウトしてきた選手が卒業するまで安泰だろ?
201名無しさんの野望:04/09/29 16:03:10 ID:+FepAsmp
>>194
リロードなしでも春夏連覇簡単・・・・・ 
そろそろインポートを考えている
202名無しさんの野望:04/09/29 16:48:33 ID:R+oRHZzc
そりゃすごいなぁ
Ver2だと漏れは負ける時もある
203名無しさんの野望:04/09/29 16:54:44 ID:J7No/UBa
スクイズ無しが一番きつい
204名無しさんの野望:04/09/29 17:16:01 ID:/wJMojNH
ぎゃぁー
HDD故障して56年目でやっと完全フリーになったデーターが消えてしまった・・・・
やり直す気が起こらない・・・・
205名無しさんの野望:04/09/29 17:40:18 ID:hVMzTyhG
特別にリロード有りで、完全フリーにだけなったら?
と、書いてて気付いたが、それだと指導力が低いままか・・・
206名無しさんの野望:04/09/29 18:07:26 ID:xzYrsrVT
ミリオネアで250万ゲッツしてくれた!(;´Д`)ハァハァ
207名無しさんの野望:04/09/29 18:45:16 ID:yr+UVf4t
スクイズ無しは駄目だ。

ただでさえレギュラーに遠いチャンス-の選手が確実にレギュラーからあぶれる(--;)
208名無しさんの野望:04/09/29 19:14:40 ID:t+Hha9E3
ノルマの、「春夏出場&ベスト○○以上」は春も夏もその順位以上じゃないとだめ?
209名無しさんの野望:04/09/29 20:20:54 ID:Dr+/2EnE
>>208
YES
210名無しさんの野望:04/09/29 21:32:19 ID:TkJbUbOw
俺がスクイズしようとするときに限って外しやがる・・・
スクイズ恐怖症になっちまうよ・・・
みんなどうやってるの?
211名無しさんの野望:04/09/29 22:30:37 ID:1QNHgyXH
>>210
スリーボールまで待つ
その前に追い込まれたら
スリーバントスクイズ強行
212名無しさんの野望:04/09/29 22:32:06 ID:simOtIvn
初球もあんまり外されない気がする。
まぁ普段は4倍でやってるんでサイン出す前に投げられちゃうんだけどw
213名無しさんの野望:04/09/29 23:09:32 ID:TkJbUbOw
>>211
スリーボールまで行けば俺も迷わずやる
ただ、甲子園に出てくる連中はなかなかボール先行のカウントにしてくれないね。

>>212
俺もそう思ったんだけど、やり始めた途端、連続して外された・・・orz


やっぱ度胸決めて決行するしかないんかな・・・
214名無しさんの野望:04/09/29 23:12:16 ID:+FepAsmp
この程度のPなら打ってやるわ!くらいの度胸でガンガレ
というか俊足バッターに間違えてスクイズじゃなくてバントさしたらセフティバントになって1塁3塁で盗塁で2.3塁に
215名無しさんの野望:04/09/30 10:01:10 ID:8aERNLwU
>>206
ミリオネアまだ一回も出てないよ・・・。
ラーメンと焼肉奢ってばっかだよ・・・。
216206:04/09/30 10:33:11 ID:lj9h5k4A
>>215
この250万のおかげで来年以降購入予定だった寮を…ゲッツ!
部費もらった時点で1525万!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
217名無しさんの野望:04/09/30 15:18:00 ID:BjDI08MC
大会期間中に特訓やるべしとの事で、
最近特訓にハマってるんだけど、皆はどれくらのポイントで満足してます?
何の特訓かによっても変ってくるだろけど。
あと、リロードの有無でかなり違うけど、どちらでも構わないので参考までに。
218名無しさんの野望:04/09/30 15:55:15 ID:vyPDApWH
出場だけはガチだからとっ君してない
219名無しさんの野望:04/09/30 16:58:29 ID:TdpbDMbs
俺の高校の選手はみんな名前を変えて「珍宝 三郎」にしている。
220名無しさんの野望:04/09/30 17:34:38 ID:VMBVAm3B
ロードするとき左クリックを連打してしまったらバグって選手がいなくなったんだが
またロードしなおすと選手は復活したんだが
今度は練習試合と特訓ができなくなったんだがどうすればいいんだ?
221名無しさんの野望:04/09/30 18:35:32 ID:7N4zV8vH
>>220
リロードしてみれば?
222名無しさんの野望:04/09/30 19:12:25 ID:VMBVAm3B
>>221
どうやればいいんだ
223名無しさんの野望:04/09/30 19:20:29 ID:WGUMjUc0
どういう風にできないのかな、暗くなって選択できないのか
選択したらバグっておかしくなるのか、後、日付とかも、これだけじゃわからない
224名無しさんの野望:04/09/30 19:24:12 ID:VMBVAm3B
>>223
とりあえず甲子園出場して8月1日の状態でセーブしてまた再開しようと思ったら>>220で書いてあることをしてしまって
バグってたのでとりあえず一回終了させたそして再開させたら選手が全部消えていたのでまた消して再開
選手は復活してたけど練習試合と特訓ができなくなってしまった
大会が終わった後でも直らず
225名無しさんの野望:04/09/30 19:25:30 ID:vyPDApWH
特訓や練習試合のアイコンがないってこと?
226名無しさんの野望:04/09/30 19:29:27 ID:VMBVAm3B
>>225
アイコンはあるけど黒くなっていて選択できなくなっているんです
227名無しさんの野望:04/09/30 19:36:54 ID:vyPDApWH
とりあえず秋季大会を終わらしてみてなかったらもう一回リロードとか
228名無しさんの野望:04/09/30 19:37:47 ID:vyPDApWH
秋季大会終わったら特訓はできないか 自分アホだった○| ̄|_
229名無しさんの野望:04/09/30 19:52:09 ID:kEZzo/y3
>>220
ダブルクリックだけなら普通は大丈夫だけど
稀にファイルが破損したのかもね
こうなるといくらロードしても直らないと思う
230名無しさんの野望:04/09/30 20:01:11 ID:VMBVAm3B
>>229
そうなのか(´・ω・`)
鬱だけどもう一度やり直すか
231名無しさんの野望:04/09/30 21:03:34 ID:8e+G9UVL
大会期間中に特訓!って書いてあるけど
大会期間中では特訓アイコンが暗くなってるんだけど
これって俺だけですか?

大会期間って詳しく言うとどの期間なんでしょうか?
ちなみに予選中でも、右下に選手が出てるってことは成長してるってことですよね?
232名無しさんの野望:04/09/30 21:20:43 ID:KTj1dCyV
>>220
kokosim3.exeを新しいものに上書きしたら直ったよ。
データが壊れているわけではないみたい。
233名無しさんの野望:04/09/30 21:51:56 ID:cTiLpOgM
>>231
漏れもそう…クリックできないけど
234名無しさんの野望:04/09/30 22:22:22 ID:GBCeHg9R
春夏の甲子園大会中 出場した場合は特訓できない
235名無しさんの野望:04/09/30 23:21:28 ID:FSSc9TYN
>230
つーか夏の甲子園出場したら8月は甲子園出場で練習試合&特訓はムリ。
9月は秋季大会の県予選でもともと練習試合&特訓はムリ。
つまり10月になってみないとバグかどうかわからんよ。
とりあえず甲子園と県予選全部わざと負けて10月まで進めてみ。
んで、バグじゃなければリロードすればよし。
236名無しさんの野望:04/09/30 23:28:08 ID:FSSc9TYN
>231
大会期間中とは自分が出場していない

1)春の甲子園(3/17〜3/30)
2)夏の甲子園(8/06〜8/22)
3)ブロック大会(11/14〜11/21)
注:日付はうろ覚え。

のこと。自分が出場している場合(必然的に県予選は全てそうなる)は
その月の初めから終わりまで特訓も練習試合もできない。
237名無しさんの野望:04/09/30 23:40:35 ID:/ALFWxNd
初めてバント二塁打みた
238名無しさんの野望:04/10/01 04:19:01 ID:X+dbKF+T
大会ガイドより抜粋

剛球投手小幡 信治を擁するチーム。 小幡 信治はMAX127Kmの剛球を武器に変化球の切れも抜群。



え〜〜〜っと・・・
239名無しさんの野望:04/10/01 06:14:19 ID:qNCCJub2
>>232>>234>>235>>236
サンクス!
とりあえずわざと負けて進めてみたら選択できてたよ
大会中は特訓も無理だと知らなかった
ていうかDランクの投手に抑えられた静岡高校とPLは逝ってよし!
普段勝とうとしてるときはものすごく打つくせに負けようと思った試合は簡単に負けるとかうぜえええええええええええええ
あとFランクの投手で徳島県予選全試合投げさせたら優勝したんだが
しかも徳島商業まで抑えて優勝しちまった
四国大会で徳島県勢が最近一回戦で消える理由がわかってきたw
240名無しさんの野望:04/10/01 11:04:27 ID:Ux/wu6ax
とりあえずうざいと思うならならやめろ
241名無しさんの野望:04/10/01 14:35:23 ID:4kfnvorr
SSランクの高校も怪物が卒業して数年もすればCランク…
正直、ノルマ厳しい。甲子園出るだけでもきつい。
守A打Bもあるのに投手E…orz
いくら他が強くても投手が雑魚では…orz

近いうちに大会HP開こうかな…
242名無しさんの野望:04/10/01 14:48:51 ID:kXexSfgP
>>239の方がうざいw
243名無しさんの野望:04/10/01 16:03:07 ID:nZ4Dggj0
>>238
150キロの棒球投げる人もいれば130キロなのにそれ以上に早く投げてるようにみえる投手もいるよ
244名無しさんの野望:04/10/01 16:10:11 ID:p5HCwioP
ぶさいくネコが出て、やたー怪物君かと思ったら
ネコが部費盗んでいって信頼度落ちた・・・痛い・・・
245名無しさんの野望:04/10/01 17:11:25 ID:UcFpYkOV
ぶさいくネコかわいい(;´д⊂ヽ
246名無しさんの野望:04/10/01 20:28:51 ID:Ea6C1Haq
   ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
---------------------     >>237 まだまだ甘〜い!
_------------ ̄ ̄ ̄      
       ∧ ∧    / / |  \     ン
      (   )  /   /  |    \   ウ
     /ホーナー\/   /  |     ┌┴┐
   / /   /\ \  /   |       /
   | L/   /  \ \_,、  │  l l /  
 ⊂[m/   |二二 ̄l  ( ̄ ̄ )  /
    ( (.  |     ̄^^^ ̄ ̄ ─┐
    ヽ, |  |   /      | ─┘
247名無しさんの野望:04/10/01 21:15:26 ID:2ydWtEaN
>>243
中日ならマサ130k台と小山150前後
248名無しさんの野望:04/10/01 21:44:14 ID:gwMvf7bk
>>247
小山はカイコスターズ
249名無しさんの野望:04/10/01 22:43:22 ID:nZ4Dggj0
横浜のアレ(2軍の斎藤)も棒球
250名無しさんの野望:04/10/01 23:15:08 ID:5BKeMEIQ
まあどう言いつくろってもMAX127キロの投手を剛球投手とは
表現しないわな
251名無しさんの野望:04/10/02 02:04:42 ID:BVVkGWz2
>>250
うるせーよ。自分で作れヴァカ。
252名無しさんの野望:04/10/02 02:14:49 ID:HC1oaF3Q
ていうか球速あがらねー
チューブばっかりしてればいいのか?
253名無しさんの野望:04/10/02 02:39:49 ID:d9hsNYmK
俺はリロード肯定派
エースで4番がいて!になった時は迷わずリロード
その為にマメにセーブするようにしてるし
お前らに何と言われようがリロードだ!
254名無しさんの野望:04/10/02 04:39:19 ID:Rijd1aF3
>>253
そんな時こそ監督としての手腕が試される
絶好の見せ場なのに、勿体無い・・・

まぁ別に構わんけど、そんなことは豪語することではない。

チラシのうr(ry
255名無しさんの野望:04/10/02 05:40:56 ID:3be2kZTx
はじめてリロードなしで全国制覇達成。
予選から苦戦の連続で、5試合サヨナラ勝ちには非常に萌えた。
256名無しさんの野望:04/10/02 07:00:57 ID:dh0jBGxc
http://www.medianetjapan.com/2/20/internet_computer/sohoiga/
一応大会HPできた。
予定は早ければ今日中にでも立てる。
257名無しさんの野望:04/10/02 09:40:39 ID:A4JUzNcC
正直、専用球場まで持ってればリロード要らない。
258名無しさんの野望:04/10/02 10:16:26 ID:mUATGBqz
MLB.comトップにある「Watch his at-bats」。
ログイン画面でないけどその場面だけ無料で見れるのかな
259名無しさんの野望:04/10/02 10:29:28 ID:mUATGBqz
すまん誤爆
260名無しさんの野望:04/10/02 11:18:42 ID:yO7dbHNR
始めて甲子園行けたときって結構感動するな
エル・クンバンチェロとか使っててくれて嬉しかった。
261名無しさんの野望:04/10/02 11:26:31 ID:ObIbmlcl
>>256
ネチケットの勉強するんじゃなかったのかw
262名無しさんの野望:04/10/02 17:09:25 ID:PMoJDkaD
このゲームエンタイトルツーベースあるんだな
6対5
9回裏ツーアウト1塁の同点ピンチで5番打者の打球はスタンドに吸い込まれ(8倍だからよくわからなかった)
逆転ヽ(`Д´)ノウワァァンと思ってたらエンタイトルツーベースと表示されランナー2,3塁になったが6番を三振にとり
見事逃げ切ったよ。もしも現実にあったら2chじゃ祭りだな
263名無しさんの野望:04/10/02 17:28:14 ID:UDQC0wMh
HRぎりぎりのときになるよね
264名無しさんの野望:04/10/02 17:53:24 ID:WbXdoO+z
甲子園初戦、一発出れば逆転サヨナラの場面だけどどうせ負けるだろうと
思い出代打(一応打力はこいつが上)したらホントに一発打ちやがった

その後もいい場面で代打に出してみたらことごとく打ちやがって優勝まで勝利打点全部こいつだった
リアルでこんなことがあったらなぁと思いながら燃えたよ
甲子園成績 1.000 2本 10点
265名無しさんの野望:04/10/02 18:08:42 ID:yO7dbHNR
代打って結構成功するよね。代打補正みたいなのあるのかな?
266名無しさんの野望:04/10/02 18:17:16 ID:IZ2usDcd
対左用としてベンチ入りさせてた選手(対右Eも主要能力はレギュラークラスの奴)が
代打で見事に打つと嬉しい。
つか結構当たる。まぁ調子良い時にしか出さないからってのもあるけど。
267名無しさんの野望:04/10/02 19:24:56 ID:E7bZTQ6A
>>264
代打の神様ですな
阪神の八木は今期引退
268名無しさんの野望:04/10/02 19:51:37 ID:clcYIy3i
>>265
打つ確率は同じでも、代打だと印象に残るからな。
269名無しさんの野望:04/10/02 19:59:49 ID:Y5dW7i9F
このゲームのランナー無茶しすぎ
明らかにアウトのタイミングで本塁突入しすぎ
270名無しさんの野望:04/10/02 20:02:41 ID:s0cjUSM3
ブサイクネコが出て起こる事って

・怪物化
・プチ怪物化(長打力S)
・ケガの治療
・部費を盗む
・金を落としていく

他にどんなのがある?
271名無しさんの野望:04/10/02 20:28:41 ID:9MK1N5GX
>>269
暴走は高校野球の醍醐味

なんかうちの高校、甲子園の1回戦、毎回明徳だな・・・
強豪は、あんまり残ってこないから、1回戦が決勝になる。
272名無しさんの野望:04/10/02 20:42:28 ID:E7bZTQ6A
実質決勝てやつか
273名無しさんの野望:04/10/02 20:57:42 ID:dRDJkTeH
せっかく西野が怪物を2人連れて来たのにエラーで消えやがった。
セーブは1月30日以来してなかったし・・・
しばらく立ち直れないな。
274名無しさんの野望:04/10/02 21:32:24 ID:W/QgjgS3
新設校をおったててたところ怪物投手が現れて驚いた。
こんな事もあるんだね。投手力だけBと突き抜けていたのでもしや・・・と思ったが。
まぁこれじゃ新設校でやる楽しみがないので、勿体無いと思いつつも消したけど。
275名無しさんの野望:04/10/02 23:37:08 ID:KDK38tFb
>>274
逆リロード!?w
あなたを勇者に認定します。
276名無しさんの野望:04/10/02 23:39:04 ID:PMoJDkaD
俺も新設校で2年目3年の選手に怪物でたけど
出た時期が8月の最初くらいだったから大会にも出れず彼は甲子園も経験せず練習試合で活躍しまくり
プロに行きました
277名無しさんの野望:04/10/03 00:08:05 ID:00RMYdHy
9回1点差2アウト1、3塁でショートゴロに打ち取って勝ったと思ったら三塁ランナーがなぜか生還して同点になったんだが
マジでこれはキツイ
278名無しさんの野望:04/10/03 00:19:33 ID:WzSsenJe
>277
ガイシューツなバグ。1塁封殺よりも3塁ランナーの生還が早いと得点扱いになる。
というか2のときからあったから、多分1でもあったんじゃないかな。ずっと直ってないわけだ。
279名無しさんの野望:04/10/03 05:02:28 ID:qw6Wsl2I
もしかして…
肩を成長完了まで上げると
長打力や選球眼は上がらなくなるのでしょうか?
280名無しさんの野望:04/10/03 06:02:27 ID:OqjYvTUP
最新版だと弱小チームでも結構ピッチャー強くて苦戦するな
ゲームバランスも良くなってる
281名無しさんの野望:04/10/03 06:31:04 ID:HulImug3
1は二死三塁でスクイズしても点が入ったからな
282名無しさんの野望:04/10/03 08:07:01 ID:dGiWAeOg
>>279
俺は外野or内野守備100→肩100→走塁センス100
にしてからフリーバッティング300分で引退まで放置してるけど、普通に上がるよ。
283名無しさんの野望:04/10/03 11:57:06 ID:rdKZ3yT8
京都でやってて三年連続おなじ高校のPに予選で負けた_| ̄|○
284名無しさんの野望:04/10/03 14:27:29 ID:oOrLaU3p
年末の宝くじって最高いくらまで出るんですか?
その気になれば意図的に発生させられるので
もしかして10万が最高とか?
285名無しさんの野望:04/10/03 15:33:00 ID:5fBPSWRK
便乗で・・
年末宝くじ買わないとどうなる?
286名無しさんの野望:04/10/03 17:28:37 ID:dXtNYKuQ
1000本ノック
287名無しさんの野望:04/10/03 18:37:43 ID:1HgwSZrG
一回転勤を言い渡されると、何度リロードしても転勤させられるんですが
回避方法ってないんでしょうか。
288名無しさんの野望:04/10/03 19:00:25 ID:pDOlsEJM
8月31日に強豪校と3年生の最後の練習試合やってる?
289名無しさんの野望:04/10/03 19:08:32 ID:8uh+eO/t
甲子園出場できたらできないから無理
290名無しさんの野望:04/10/03 20:11:46 ID:OOR9ETsF
>>288どういう意味?
291名無しさんの野望:04/10/03 20:37:06 ID:8uh+eO/t
9月1日になったら引退だし最後に試合でもしてるか。てことじゃね?(´Д`;)
292名無しさんの野望:04/10/03 21:24:13 ID:yoIyNDaq
前者が力めん入メンを名作でイのしてみよ

なんでこれがnishinoになるの? 
293名無しさんの野望:04/10/03 21:33:59 ID:Be2XmArN
前スレ以前では散々ガイシュツだが、このスレでははじめてか…。

前者が力めん入メンを名作でイのしてみよ
       ↓
メインがめんで作者の名前を入力してみよ
       ↓
     nishino
294名無しさんの野望:04/10/03 23:00:02 ID:qNf8Ifum
       ↑
これでテンプレにしときゃ隠者ね?
295名無しさんの野望:04/10/03 23:01:12 ID:4p1iG0Vi
最凶に勝てる気がしない・・・・あのチーム卑怯だよ。
296名無しさんの野望:04/10/03 23:02:07 ID:qNf8Ifum
スマソsage忘れた。
297名無しさんの野望:04/10/03 23:05:37 ID:dbxBTqmn
オレは勝ったぜ、最凶に
一日かかったけどな
298名無しさんの野望:04/10/03 23:38:58 ID:zAXGxYND
仙台育英100060204 13
我が校  610410000 12

 ::::::::::::::::::::::::::::::::   .;--;,
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;      
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i     
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"   
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  
::::::: |.    i'"   ";        
::::::: |;    `-、.,;''"    
::::::::  i;     `'-----j     
::::::::::: .i;       ,;-'"
299名無しさんの野望:04/10/03 23:59:58 ID:gBJ80Oay
>>298
そんなことはこのゲームじゃ日常茶飯事
監督が入院したため投手交代が不可になり
Sランク高校が一回戦で消えたこともあった
300名無しさんの野望:04/10/04 00:06:32 ID:vNJV3ws0
最終回になんでもない高校に8点差ひっくり返されたりな
301名無しさんの野望:04/10/04 00:22:07 ID:EQq5nhHn
どこにも書いてないようだから書いとく。
専用球場は全ての練習効果に+5(キレは不明)
302名無しさんの野望:04/10/04 00:35:00 ID:qKhhep1u
俺は地区大会の準決勝でCランク校相手に(自校Sランク)7回終わって6点リード。
勝ちを確信したのでエースの体力少しでも温存しようと控え投手(投手能力A)に
交代。腹が減ったので台所行ってラーメン作って戻ってきたら・・・

相手校000000006002 8
自校 020013000000 6

こうなってた・・・ 馬鹿だったorz
303名無しさんの野望:04/10/04 02:58:13 ID:YRuzJ3Q+
あぁ、そうだな。お前が悪い。








と言ってみた。ひまだから。
304名無しさんの野望:04/10/04 04:34:46 ID:Gxrrsd4f
>287
ムリ。9月まで戻ってやり直したことがあったけど結局転勤させられた。
1年目に試合に勝ちすぎる(目安は名声20くらい)とそうなりがちだと思う。
305名無しさんの野望:04/10/04 05:40:02 ID:LL+8iOIz
「なかなか完成されています」
という評価の選手は使えるんですかね?
306名無しさんの野望:04/10/04 09:07:43 ID:Z66Al2EJ
天麩羅見ろよ
307名無しさんの野望:04/10/04 18:21:15 ID:w0GwrE5u
>>306
天麩羅は胃もたれするからちょっと…
308287:04/10/04 18:51:39 ID:rYpbvWZ4
>>304
d
名声を上げないように試合しまくって(つまり勝たない)みます
309287:04/10/04 19:02:58 ID:rYpbvWZ4
2007年度の成績
5勝6敗1分
信頼度=55、選手眼=25、指導力=58、名声度=1

これでもやはり転勤させられます。
ひょっとして信頼度と指導力が高すぎる?
もう一回やりなおしか・・・orz
310名無しさんの野望:04/10/04 19:17:02 ID:yDTRBUCz
転勤したくないなら通常でしろやカス
311名無しさんの野望:04/10/04 20:31:03 ID:Ikl1zgfM
変化球に一つでもSSがある場合
ストレートも伸びないんですか?
312名無しさんの野望:04/10/04 20:43:41 ID:nTGXqESL
>>311
その通り。
313名無しさんの野望:04/10/04 23:33:37 ID:NNTm4MGy
最凶に勝ったチームをエクスポートしとくの忘れた‥orz
ものすごく手間かけて作ったチームだったのに
314名無しさんの野望:04/10/04 23:55:06 ID:/j3HUBuz
>309
>304は1年目オンリー。2年目以降は名声値を40以上に保ったほうがいい。
毎年フリー要請がくるようになるのが理想。
断り続ければ事実上完全フリーと同じ。
315287:04/10/05 00:49:31 ID:H70XDLbr
>>314
そうだったんですか。dです。
勝ちまくる必要があるということですね。
316名無しさんの野望:04/10/05 12:16:53 ID:l5DK684a
母校がリアルで横浜に勝利
でうれしいからでふぉで横浜と対戦

あ・・・え・・・。
ああコールドですか・・・。○| ̄|_
自高でゲームで戦うのはむりぽ
317名無しさんの野望:04/10/05 13:25:31 ID:0JxQHytk
>>316
KOボーイ 乙
318名無しさんの野望:04/10/05 17:12:34 ID:d0jl7Qne
>>316
育てればいいじゃない。
319名無しさんの野望:04/10/05 17:41:07 ID:t63XheC8
耶麻農さん作成のツールってまだありますか?
大会スレのほうにも貼ってもらえたらうれしいです
320名無しさんの野望:04/10/05 19:04:03 ID:gjOYi95r
無いみたいだね。

耶麻農たん再配布許可してくれないかなぁ…
321名無しさんの野望:04/10/06 00:38:19 ID:V9mFZ+09
一試合も出場してないPがプロに行った。
抜群の安定感あるピッチングなんていつ披露したんだw
「3年時には甲子園優勝に貢献」ってベンチ入りもしてねぇ!
322名無しさんの野望:04/10/06 00:44:02 ID:RKzg+BMX
>>321
監督が土井だったんじゃ・・・・・
323名無しさんの野望:04/10/06 00:54:28 ID:GxUHddG0
>>321
打撃投手とか相手校を分析することなんかに長けてたんだろう
投球練習からスカウトが安定感を感じたのかもしれない
324名無しさんの野望:04/10/06 01:52:29 ID:k5XF2571
>321
ということはもう1人以上プロにいった投手がいるということか?
325名無しさんの野望:04/10/06 01:57:20 ID:mKLmj77G
能力が高いとそれだけでプロにいけるのか・・・・
20年たって今まで2度全国制覇したがプロ入りはなかなかでないよ。
やっぱ殿堂入りとかしないといけないの?
326名無しさんの野望:04/10/06 02:08:01 ID:GxUHddG0
殿堂入りよりプロ入のが簡単
327名無しさんの野望:04/10/06 02:17:10 ID:mKLmj77G
>>326
プロ入りの条件ってあるの?
テンプレにも書いてないから殿堂入り=プロ入りだと勝手に解釈してた
328名無しさんの野望:04/10/06 03:14:52 ID:SfZOKAvO
練習試合をしまくって監督の能力上げしてる頃なんて、
年間の試合数が80-90試合ぐらいいくから、毎年のようにプロ入りしない?
コメントが「甲子園出場経験はないもののオーバースローから球速はあまりないが
気迫で押すピッチングが身上」とか情けないコメントばかりだけど。
あと、試合数稼いでるせいでたいてい同時に殿堂入りもするんだけど、
投手野手関係なく、ほぼ全員打点王で殿堂入りしてるから全くありがたみがない。
329名無しさんの野望:04/10/06 05:26:22 ID:dho2Eve6
>328
野手はともかく投手の殿堂入りは試合数こなすだけではムリでは?
奪三振王みたいなのがあればわかるけどそんな称号無いし。

>327
ランキングの投手ポイントで330以上くらいでいけるはず。
大会ガイドの投手説明に「プロ注目」とあれば確定だと思う。
330耶麻農:04/10/06 12:04:19 ID:7fMNOfCp
>>319
>>320
再配布OKです。ご自由にどうぞ。
なお、マクロにはパスワードがかかっています。
改造・修正したい場合は、ここかどこかの掲示板に書き込んでください。
何らかの方法でパスワードをご連絡致します。
331名無しさんの野望:04/10/06 13:51:04 ID:ObDfydob
>>327
>>329
投手はポイント320台でもプロ注目と出るので320台なら大丈夫だと思う。
ちなみに打者はポイント290以上だとプロ注目の打者と出るがこのままだと指名はたぶん来ない。
ポイント300を超えると超高校級の打者と表現されるのでこの状態なら指名が来ると思う。
332名無しさんの野望:04/10/06 16:23:54 ID:cWGgTSaj
プロ入るのは簡単
試合数もそんなにこなさなくなったら全員打点王なんてむるぽ
333名無しさんの野望:04/10/06 17:19:03 ID:DBoaFWSL
>>328>>329
プロ入りはポイントで決まるんだね
サンクス
334名無しさんの野望:04/10/06 20:40:03 ID:auWfvfmY
ノーリロード、ノー練習試合で

新設校最初の15〜20年・・・甲子園を目標に頑張る。
20〜30年・・・甲子園ほぼ常連、後は全国制覇を目標。
30年〜・・・だんだんランクが下がり、甲子園も遠い道に。

なぜこうなってしまった・・・orz
335名無しさんの野望:04/10/06 22:12:31 ID:DBoaFWSL
猫がなついて怪物投手光臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これで甲子園春夏連覇というふざけたノルマも達成できそうだ

しかし元々野手だったのにいきなり三人の投手陣の能力を大きく超えてしまった
すげぇな
336名無しさんの野望:04/10/06 23:31:31 ID:aJw7xE0K
>>334
転勤して気分一新でも(´・ω・`)
337名無しさんの野望:04/10/06 23:31:36 ID:QDHjnszG
春夏連覇がふざけたノルマ
確かにね、「三人の投手陣」←これで納得いった。

怪物なしでも連覇は簡単。
338名無しさんの野望:04/10/06 23:51:40 ID:fjsaQA9h
ようやく夏の甲子園出れた(*´Д`)
なんとか準々決勝まで勝ちあがったけど、松商学園に22-8で負けた
うちの投手陣炎上しまくり_| ̄|○
339名無しさんの野望:04/10/06 23:57:28 ID:DBoaFWSL
>>337
怪物でなくても甲子園はいけるけど連覇までは難しくないか?
>>338
おめ!初出場で準々決勝だなんてすごいな。
俺は普通に一回戦負けしたよ
340名無しさんの野望:04/10/07 00:36:04 ID:9qo6GskH
ウチは今28年目で春2回、夏4回制覇してる。
春夏連覇は1回、あと夏春も1回。
(ノーマルモード、ノーリロードの西野抜き)

ノーマルモードだと実はそんなに難しくは
無いような気がする。
怪物はまず出ないけど、ノルマに怯える事無く
球場造るまで腰を据えてじっくりプレイできる
という利点があるから。

30年超えたら西野雇うつもりだけどな。
んで3年連続連覇(できるのか?)後、
ストーリーモードに挑戦する予定。
341名無しさんの野望:04/10/07 00:46:19 ID:tnQ1y4Fd
>340
ストーリーでもフリー要請を断り続ければノーマルと同じ。
専用球場たててからフリー就任すればいい(しなくてもいいけど)
342名無しさんの野望:04/10/07 05:35:38 ID:XSIBBpi/
テンプレ読んだがよくわからないことがありました

確かに走力がDでループするんですが
対処法ってないんですかね?
343名無しさんの野望:04/10/07 07:43:19 ID:owf+XicQ
>342
練習時間を調節して走力経験値を65501〜65535の範囲に収めればよい。
344名無しさんの野望:04/10/07 12:27:41 ID:C6dnHXjL
>>342
これは設備が全部そろっているという条件でのことなんだけど、
走力の値が0の状態でダッシュ300分フルに設定してギリギリまで進めると
64850(64860のどっちか)になる。
で、そこでダッシュ140分に設定を直し、残りを他に振り分けて日を進めると確実に1up。
345名無しさんの野望:04/10/07 12:50:46 ID:uNOcz2d7
>>344
走力センスの値は何?
それがわからんと使えんよ
346名無しさんの野望:04/10/07 14:11:09 ID:C6dnHXjL
>>345
ごめん、A。センスは上がりやすいからさっさとあげてます。
347名無しさんの野望:04/10/07 14:22:25 ID:YTA/Gs1j
教えていただきたいんですが、最凶に勝つにはどーしたらいいのでしょうか?
根性しかないのでしょうか?丸一日かけても勝てないです・・・オールSなのに
やっぱサウスポーの怪物投手じゃないとだめなのかなぁ。しかし打てないですよねぇ_| ̄|○
348名無しさんの野望:04/10/07 14:27:26 ID:8uTq3n0s
敬遠バントスクイズ盗塁、適当にやってけばそのうち勝てるよ。
俺は初対戦から勝つまで4年掛かった。
349名無しさんの野望:04/10/07 14:32:24 ID:Uilvsm+b
>>347
打つ方は高速モード。運に任せる
投げる方は調子のいい選手には勝負しない
満塁覚悟で根気よくやればなんとかなる・・失敗すると大炎上だけどww
350名無しさんの野望:04/10/07 20:44:24 ID:V3z51DBa
怪物打者が1人から3人に増えたけど、その分一人当たりの
怪物度が減った気がする。
普通の好打者に毛が生えたレベルまで打率が下がってしまったよ。
351名無しさんの野望:04/10/07 22:47:33 ID:DkICVTrK
バッティング練習のところで、トス:フリー:素振り=1:1:1になるようにバランスよく組むと
トス:フリー:素振り=0:3:0のときより効果があるような気がするんだけど気のせい?
352名無しさんの野望:04/10/08 00:16:40 ID:ks3IrHZt
>>348-350
ありがとうございます。なんとか頑張ってみます。
353名無しさんの野望:04/10/08 00:19:50 ID:HQd6wGCI
>2の経験値のサイトより
指導力を200、機材なし(無視)、練習時間は300分とすると

【打撃センスAの場合】
(300:0:0)         0   0  1200  1200
(0:300:0)        600  600  600  1800
(0:0:300)        900  900    0  1800
(150:150:0)       300  300  900  1500
(150:0:150)       450  450  600  1500
(0:150:150)       750  750  300  1800
(100:100:100)     500  500  600  1600

【打撃センスCの場合】
トス:フリー:素振り   長打 選球 ミート   計
(300:0:0)         0   0  1050  1050
(0:300:0)        450  450  450  1350
(0:0:300)        750  750    0  1500
(150:150:0)       225  225  750  1200
(150:0:150)       375  375  525  1275
(0:150:150)       600  600  225  1425
(100:100:100)     400  400  500  1300

【打撃センスEの場合】
(300:0:0)         0   0   930  930
(0:300:0)        330  330  330  990
(0:0:300)        630  630    0  1260
(150:150:0)       165  165  630  960
(150:0:150)       315  315  465  1095
(0:150:150)       480  480  165  1125
(100:100:100)     320  320  420  1060

354353:04/10/08 00:22:37 ID:HQd6wGCI
手計算(サイトの自働計算は誤っているようなので)なので間違ってたらゴメン。
355名無しさんの野望:04/10/08 03:57:25 ID:l2Ttnbam
ストーリーモードのねこによる怪物降臨のイベントはいつ頃起きるのですか?

完全ランダム?
356名無しさんの野望:04/10/08 12:02:43 ID:vDtXuxrp
>>248
なんでここにカイコスターズ知ってる人がいるんだ…。
357前スレ470:04/10/08 20:56:18 ID:3qx+uzPJ
>353

どういうときに間違えてるか、後学のために教えてもらえませんか?
358名無しさんの野望:04/10/08 23:53:19 ID:Zkv0F1YE
守備練習って意味あるんですか?
Gでもそんなに下手な感じはないですが…。
359名無しさんの野望:04/10/09 01:27:27 ID:tPnPlugU
エラーは失点に結びつく、そういうことだ

サヨナラタイムリーエラーとかギャグじゃないよ
360名無しさんの野望:04/10/09 02:06:11 ID:dlwnagYd
最凶学院相手だと守備力Sでもけっこうエラーするんだよなぁ
あと走力Sの走塁センスAでも盗塁刺されたり。
361名無しさんの野望:04/10/09 03:33:20 ID:CsbL2g7I
通常モードで飽きたからストーリーモードでやり直したいけど
最初生徒の能力が全く見れないのが辛いんだよな・・・
と思ってたけど、見れることに今気付いた
362名無しさんの野望:04/10/09 12:43:46 ID:2BOijuvE
新設校で始める場合実名化できないですか?
363名無しさんの野望:04/10/09 12:46:29 ID:L4yL+fiT
>>362
実名化してから親切
364362:04/10/09 12:55:14 ID:2BOijuvE
>>363
ありがとうございました。実名化できました。
365名無しさんの野望:04/10/09 17:31:18 ID:eEc9Vjog
なぜか兵庫の夏予選に新潟の高校が出てきたんですが、バグですか?
ちなみに1校エクスポートしています。
366名無しさんの野望:04/10/09 17:34:24 ID:vtFuurQC
>>365
兵庫と新潟が合併
367名無しさんの野望:04/10/09 21:33:25 ID:m8N9bTXZ
BGMかえるのってどーすんの
教えれ
368名無しさんの野望:04/10/09 21:42:09 ID:2xBNkVhF
怪物打者二人いたのにGランクに負けてしまった。orz
369名無しさんの野望:04/10/10 00:43:52 ID:rx3hnz9X
>>367
BGM変えても高校野球用のの応援歌のMIDIは少ないし
あんまり変わらない
370名無しさんの野望:04/10/10 02:24:29 ID:bJaz/yPk
「狙い撃ち」と「サウスポー」を応援歌に入れたら甲子園ぽくなってヨカタよ

>>367
midiのファイル名をoen(1から8).midに変更してmidフォルダに放り込めばok
371名無しさんの野望:04/10/10 02:25:52 ID:rGUkYJxA
ノーリロ・ノースカウトおもしろい!マターリしてて。
地元の子だけでがんばりまってますっていう。甲子園出た時の商店街からの50万がほんとにうれしい。
おっちゃんおばちゃんにかわいがられてる気がして。地元密着サイコー
372名無しさんの野望:04/10/10 02:39:35 ID:rx3hnz9X
>>370
狙い撃ちは見つけたけどサウスポーなんてあるのか?
できればうpキボンヌ
373名無しさんの野望:04/10/10 02:46:53 ID:+jySc1MJ
特訓って、意味あんの?
374名無しさんの野望:04/10/10 03:23:31 ID:+jySc1MJ
最近はじめたんですが
ストーリーモードの猫のパワーアップイベントは4つだけですかね?

猫がなついてミーとかパワーがS級にアップ
猫が襲ってきて長打力がSになる
猫が部費を強奪する。監督信頼度低下
猫はただ去っていく
375名無しさんの野望:04/10/10 04:49:15 ID:7gTN1dE0
>374
一番上は怪物化のことかい?パワーと長打力は同じだと思うけど。
↓これでいいかと。

猫がなついて怪物化
猫がなついてミートまたは長打力がSになる
猫がお金を落としていく(10万円くらい)
猫が部費を強奪する。監督信頼度低下
猫がホイミをかけてケガが治る(ケガしている選手がいる場合のみ)
猫はただ去っていく
376名無しさんの野望:04/10/10 06:13:08 ID:pTuQvhQn
>>372
「サウスポー 応援歌」でググって一番上にあるHPに置いてあるよ。
377名無しさんの野望:04/10/10 08:38:16 ID:CL0PwKEe
>>374
おめぇ最近はじめてもうそこまで分かったのかよw
すげぇなw
378名無しさんの野望:04/10/10 11:13:31 ID:4P/IK94g
>>365
俺は宮城でやっててなぜか北北海道とダブルエントリーした事があるよ。
最初はやけに日程がきついなーぐらいにしか思わなかったが。
379名無しさんの野望:04/10/10 12:50:26 ID:vN0eJxo5
midってさあ。1−8じゃなくて追加もできる? 
380名無しさんの野望:04/10/10 17:48:07 ID:+x5w7U9h
走塁、守備鍛えると打撃があまり鍛えられないから個性的なチーム作りが面白いね(;´Д`)ハァハァ
>>365
もしバグとしたら久々の発見かな?
381名無しさんの野望:04/10/10 18:23:44 ID:6cAGiD47
>>380みたいなチーム作りだとバントもある程度鍛えたくなる事もあるかと思うんだけど
3だと割とバント上がりにくいね。2は確かすぐ上がった記憶がある。
382名無しさんの野望:04/10/10 18:33:15 ID:vN0eJxo5
走力はバグさえなけりゃ・・・
383365:04/10/10 18:47:08 ID:FOqabIUv
訂正…
エクスポートではなくインポートでした。
384名無しさんの野望:04/10/10 21:32:03 ID:Vf/5gsjb
【高校野球】駒大苫小牧が優勝−秋季北海道大会

高校野球の秋季北海道大会は10日、札幌円山球場で決勝を行い、
北海道勢で初めて夏の甲子園を制した駒大苫小牧が札幌藻岩を9−1で下し、来春の選抜大会出場をほぼ確実にした。
385名無しさんの野望:04/10/10 22:54:57 ID:DnaM//rL
4/1に入る部費の額って大会の成績以外は
何が関係あるの?
386名無しさんの野望:04/10/11 00:35:14 ID:1ycHyMju
苫小牧凄いなぁ
Sランクで使いたい
387名無しさんの野望:04/10/11 00:37:33 ID:5ChpB8lX
駒大苫小牧 春夏春か…
388名無しさんの野望:04/10/11 01:14:19 ID:sEkEVGrD
ベースが「信頼度」(万円)だったんじゃなかったか?
389名無しさんの野望:04/10/11 01:48:19 ID:9mUIFwNS
でも春夏予選敗退だと予算1/4位になるような。何で新チームがちょっと弱いくらいで
去年甲子園に行ったチームの部費が27万円になっちゃうんですか?
390名無しさんの野望:04/10/11 01:53:40 ID:1ycHyMju
校長は実力主義者で結果しか見ないタイプだから
ちょっと成績が下がると部費を大幅に下げてくるんだよ。
何度あいつに苦しめられたことか・・・

ところで応援歌を変えてみて試合で早速聞いてみたら
なんか流れるのが普通に演奏させるよりも遅いんだけどデフォでこの遅さですか?
391名無しさんの野望:04/10/11 10:53:06 ID:iUQpRc6d
>>375

ありがとうございます
ログにある怪物能力がチーム全員に光臨はないんですね・・・

楽しみにしてリロードを何回も繰り返してたのに・・・

ちなみ、体育祭イベントで怪物能力が得られることがわかりました
投手が前能力Sクラスで速球が151km、打者に関しては未確認
392名無しさんの野望:04/10/11 10:58:31 ID:+R82ameC
>>391
散々ガイシュツ。
393名無しさんの野望:04/10/11 11:21:54 ID:9mUIFwNS
>390
実際の応援歌もなんかどっかトロくておかしいのでそれがデフォなんでしょう。
まあプロ野球の応援真似しても、向こうはラッパ数人あわせるだけでよいのに
こっちはブラスバンドオーケストラで下手すると指揮者までいますので、同じ
テンポでやるのは厳しいのかもしれません。
でもタッチのテーマを2/3くらいのテンポでフルコーラス演奏するのは選手も
力抜けちゃうと思うのですが。まあ無いよりマシとか、逆にオーオー言い出しても
それはそれで嫌ですが。
394名無しさんの野望:04/10/11 12:47:59 ID:Smq0OFZW
質問ですが、みなさんはどうやって走力をあげているのでしょうか?
なかなか走力があがらないので・・・。
395名無しさんの野望:04/10/11 13:15:03 ID:AXJHIKMf
ループしすぎ
396名無しさんの野望:04/10/11 14:37:06 ID:NInSBYX0
>>7
どうでもいいけど過去ログ1〜4のシュミレーションってなんだよ
397名無しさんの野望:04/10/11 14:45:51 ID:7ysUrYxO
>>4
夏連覇しても手紙厨出てこない
398名無しさんの野望:04/10/11 14:54:41 ID:KZkQXkpf
>397
条件は春夏連覇だった気がする。
しかも、可能性アリというだけで必ずというわけじゃなかったと思う。
399名無しさんの野望:04/10/11 15:26:41 ID:NdQ8njOv
んにゃ、夏優勝だけで出したことあるぞ
400名無しさんの野望:04/10/11 18:44:24 ID:8KFFy51a
夏制覇がフラグ成立条件でその年の春を制覇してると
イベント発生確率が上がるということだろう。
401名無しさんの野望:04/10/11 21:29:35 ID:I95WQQ09
さぼり癖がついたと思ったら怪我した…(´・ω・`)
402名無しさんの野望:04/10/11 21:40:46 ID:+R82ameC
>>401
手抜いた報いだと思われ。
403名無しさんの野望:04/10/11 21:43:54 ID:P3P0jGoi
多分アップをサボったんだよ
404名無しさんの野望:04/10/11 22:26:54 ID:qOig/4XP
OBが、ハイパーチューブを何本も持ってくるんですけど
沢山あるほど効果も上がるんでしょうかネ?
405名無しさんの野望:04/10/11 22:56:24 ID:i7cV5L0G
ストーリーモードを神奈川の弱小高校から始めて2年目で
猫がなついて怪物投手のイベント発生した。
賞金GET&監督能力UPのために横浜高校をターゲットにして
何十試合も練習試合したら横浜高校Aランクなのにチーム打率1割台になったw
406名無しさんの野望:04/10/11 23:22:49 ID:nuomu606
>396
それはおまえが知らないだけ。
第一弾は「高校野球シュミレーション」だったんだYO!!!
407名無しさんの野望:04/10/12 00:14:29 ID:YNmiHxp3
>>406
はぁ?少し英語の勉強シロや
408名無しさんの野望:04/10/12 00:15:21 ID:HGL01qeJ
「心を入れ替えてがんばります!」
と誓った生徒が









・・・1ヵ月も経たない内にまたサボり癖ついてやんの。

あの言葉はなんだったのさ!?orz
409名無しさんの野望:04/10/12 00:31:07 ID:lmacO3WB
>407
いや、英語の勉強とかじゃなくて、ソフトの名前が
「シュミレーション」だったからスレタイもソレに合わせたんでしょ?
って事が言いたかったのさ。
そっちこそ、日本語の勉強をしなさい。ちゃんと話の流れが分かるように!
410名無しさんの野望:04/10/12 00:32:50 ID:+fAZz6u8
>407
馬鹿ハケーン(・∀・)ニヤニヤ。
411名無しさんの野望:04/10/12 00:36:08 ID:Gb5uXqZS
>>407
英語どうこうじゃない
第一弾のタイトルは高校野球好きの作者の「趣味」が転じてこのゲーム作りに励んだから、高校野球シュミレーションにしたんだよ
駄洒落だったのを知らんのかいw
412名無しさんの野望:04/10/12 00:38:41 ID:rl2squHd
>>407
そんなことも知らずこのゲームしてるなんて恥ずかしいな
413名無しさんの野望:04/10/12 00:42:42 ID:YNmiHxp3

414名無しさんの野望:04/10/12 00:52:01 ID:9cCsAtOo
いや、べつに知らんでやってても恥ずかしくはないだろw
>>406のレスで理解出来なかったのは恥ずかしいかもしれんが
415名無しさんの野望:04/10/12 00:52:41 ID:hPuGihAY
>413
まぁ・・・その・・・・ゐ`
416名無しさんの野望:04/10/12 00:56:45 ID:rHbQ3IEx
>>413
投稿時間が縁起イイナ!
417名無しさんの野望:04/10/12 00:58:05 ID:wanNHlWK
>>413は行方不明になりました
418名無しさんの野望:04/10/12 01:10:06 ID:YNmiHxp3
 
419名無しさんの野望:04/10/12 01:33:13 ID:wanNHlWK
愛甲さん乙です
420名無しさんの野望:04/10/12 01:35:42 ID:oN3MUrek
>>419
お前俺か?同じ事考えてたよ
421名無しさんの野望:04/10/12 11:45:54 ID:r3xSrySb
>>420
俺は中里かと。
422名無しさんの野望:04/10/12 11:50:15 ID:mZxWz96o
中日ファンはドラゴンズスレに帰りなさい。
423名無しさんの野望:04/10/12 16:12:49 ID:jont86WF
球場まで作らないとリセット無しでは甲子園優勝は不可能だな
424名無しさんの野望:04/10/12 16:31:02 ID:btqSOIq5
>>423
そんなことない。
リセットなし寮なし球場なしの状態で、春は優勝できたよ。
連覇した奴もいるんじゃないかな。
425名無しさんの野望:04/10/12 16:31:45 ID:QLEJq+hJ
>>423
球場いるかな?
寮のが美味しい…てか、そこまで時間かからないでしょ。リセット梨でも。
426名無しさんの野望:04/10/12 16:40:23 ID:r5E0wgAf
散々既出だろうけど球場と寮どっちを先に買うのが得?
427名無しさんの野望:04/10/12 17:10:14 ID:S1WIndLP
球場は該当練習ポイントに10分ごと+5。
つまりバント練習ならミートのみに+5、フリー打撃なら該当するパワー・選球眼・ミートにそれぞれ+5。
寮は練習時間60分増+怪我の直りが早くなる?
どっちが有利かは自分で計算して。

獲得経験表
ttp://balloon11.hp.infoseek.co.jp/
428名無しさんの野望:04/10/12 17:11:59 ID:S1WIndLP
>つまりバント練習ならミートのみに+5
スマン
つまりバント練習ならバントのみに+5
429名無しさんの野望:04/10/12 19:44:02 ID:ApcUBhzO
>>426
寮は投手の体力回復が早くなるからピッチャーが少なくて済む。
430名無しさんの野望:04/10/12 21:27:26 ID:+fAZz6u8
>>429
でも投手少なくすると地方予選の最後で投手が足らなくなって負ける罠。
max145km/h防御率0点台エースと予選序盤で大炎上したダメ投手(あと2年生)
準決勝エースで大接戦投手戦で代えるに代えられず疲労、決勝で3年控えは調子×、
2年生を登板させるしかなくなり、しかもその2年が5点を献上して敗退…。
もうこんな素質ある選手はしばらく来ないよ(´・ω・`)ショボーン。
431名無しさんの野望:04/10/12 22:17:08 ID:E2I949IC
Cリードってどうやったらあがるんですか?
432名無しさんの野望:04/10/12 23:07:57 ID:HSAf/56C
エクスポーとした高校の校名を変更することはできないの?
毎年8月末に自分の高校エクスポートしてどの年が一番
強いか勝負してるんだけど、同じ高校名だと区別つきにくい。
433テンプレ追加キボン:04/10/12 23:10:20 ID:d35PFPlQ
>431

捕手として試合で起用すると多少経験値が入る、が能力アップすることはない。
434名無しさんの野望:04/10/13 00:14:19 ID:vaU9wYBq
>>431
ちなみに最高が84
435名無しさんの野望:04/10/13 00:29:20 ID:LzsUxeu0
耶麻農さんの作成された個人成績集計マクロをアップしました。
お気に障る点等、何かございましたらご指摘ください。

ttp://balloon11.hp.infoseek.co.jp/kokosimsoft.htm
436名無しさんの野望:04/10/13 00:53:46 ID:5cM9kVED
反応力も上がらないよね
自チームで反応力Aのヤツみたことないんだが
Bが最高なの?
他の甲子園出場校の3年生なんてみんな反応力Aで
イヤになるんだが
437名無しさんの野望:04/10/13 01:36:44 ID:MBsiEl39
オレも反応とか判断Aは見たことないなぁ。見落としがあったかもしれないが。
でも、全員B以下でもそこまで勝負に直結しないから無問題だと思う。
438名無しさんの野望:04/10/13 09:14:06 ID:cHscBDtO
>>430
Pの枚数を少なくすると何と言っても秋がつらい。
一冬越えればかなり成長するので、選抜さえでれば結構活躍できるのだが
それまでの道のりが厳しい。
>>432
まさに俺と同じ状況。俺は何年かおきだが。なんかないのかね。
ガイド見ても、○○と○○が中心。○○〜が続くって同じ名、言われてもねw
まぁそれはいいにしても、どうせならシードをしっかり活用したいので
その際の振り分けが面倒。順番通りに入れ替えた高校を覚えておくなりメモっておくのはダルイ。
439名無しさんの野望:04/10/13 16:33:47 ID:PizNHY4V
変更してエクスポートしてすぐもどせばいいだろ
○○○2015とかにして
440名無しさんの野望:04/10/13 17:54:51 ID:Lddzr0OY
西東京予選で
俺の高校が22対19で勝ったんだが
ふと隣の試合を見てみると拓大一が日大三に40対33で勝ってた
お前ら強豪なら投手陣鍛えろw
ていうか強豪でしてたころは最高でも26点しか取れないくせに
弱小でやると30点とか普通に取れるんだから不思議だ
441名無しさんの野望:04/10/13 18:43:24 ID:qLnujvQb
>>424
>>425
俺が下手なだけか・・・
442名無しさんの野望:04/10/13 19:25:09 ID:vB0E+f5z
1年のときは防御率0点台1点台で頑張ってた期待の星が、
2年になり3年になるとどんどん打たれるようになり防御率もうなぎのぼり・・・。
なんでかなぁ。
球種取得してるわけでもないのに。
たまたまなのかなぁ。
443名無しさんの野望:04/10/13 19:48:56 ID:p5+kza80
>>442
捕手が変わったからでは?
自分も一年目三振獲りまくっていた投手が
学年上がってめっきり取れなくなったことあったし。
444名無しさんの野望:04/10/13 20:06:08 ID:p5+kza80
>>439
これからのやつは出来るけど、以前のデータはそれだと無理だよね。
445名無しさんの野望:04/10/13 20:19:56 ID:Y+uYZS0m
勝率ランキング11勝1敗だから載るはずなのに載ってない。(´・ω・`)ショボーン。
いや、うちだけ集計漏れてるorz…。
446名無しさんの野望:04/10/13 21:22:34 ID:J56qc4oo
いや規定打席に達してないんじゃ…
447名無しさんの野望:04/10/13 23:23:58 ID:coSUjo/i
>>408
A君「心を入れ替えてがんばります!」


(脳内補正)
監督「そうか!ようやく分かってくれたか!」
A君「ちゃんと練習しなくちゃ甲子園には行けない。その事がよく分かりました。
  大学ではこの反省を生かして頑張ります!」



時にA君、3年の夏。既にチームは県大会で敗退・・・・。
448名無しさんの野望:04/10/14 00:08:39 ID:TzYBh9lD
春の大会初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いや、何が嬉しいってうちの高校だけじゃなくて千葉県勢初勝利
ですよ。45年かかって…orz。
449名無しさんの野望:04/10/14 00:24:45 ID:APEFndAk
千葉はたいてい強いのに珍しいな
福島や富山はよくそんなことが起きるが
450名無しさんの野望:04/10/14 00:51:14 ID:ciHSs0hV
30年くらい鳥取でやってるが
自分の高校以外が春大会に出場したことが
ありません
451名無しさんの野望:04/10/14 00:54:16 ID:iZ0aOw4W
熊本も自分のチーム以外は一勝しかしていない。
452名無しさんの野望:04/10/14 01:12:56 ID:7IsMB0s2
手紙厨は初期能力(いきなり150km/hとか)は高いんだが、
属性(高速スライダーとか)がつきにくいのが萎える・・・
453名無しさんの野望:04/10/14 02:57:59 ID:08tPzqSs
8月25日に猫がなついて怪物化キターーーー!!

3年生が・・・orz
454名無しさんの野望:04/10/14 18:54:37 ID:/HZUDSx2
>>453
うわー。
455名無しさんの野望:04/10/14 22:00:24 ID:iZ0aOw4W
なんか知らないけど送りバントが全然成功しなくなった。
Bくらいあっても普通に失敗する。
2割もないよ。どうなってるんだ??
456名無しさんの野望:04/10/14 22:56:33 ID:U7LYv01i
負けが込んでるところにミリオネラ50万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
やる気出たぜ
457名無しさんの野望:04/10/15 01:27:52 ID:lc6k/n47
ミリオネラで1000万獲得ってあるんだろーか?
年末チンポも3億ってある?
458名無しさんの野望:04/10/15 12:21:02 ID:qnTFNMFN
>>457
見たことはない。
あるのかもしれないけど。超超低確率とかで。
459名無しさんの野望:04/10/15 13:59:25 ID:QAH5A4jK
>50回やった結果
>寿司をおごる(信頼度UP)11回
>部費の足しにする(10万)3回
>はずれ36回


>クイズ番組「$ミノオリア」に出演!:賞金を獲得する
>獲得賞金:1万、3万、5万、10万 、50万、250万、750万、1000万は報告有り。


だそうだ。
ttp://www3.ctktv.ne.jp/~okamurat/koko5.htm

460名無しさんの野望:04/10/15 17:15:32 ID:G3rU6jtP
1000万あるのか!ほすぃ・・・
461名無しさんの野望:04/10/15 17:33:03 ID:37BwABWp
これ、ユニの設定を根本的に変えることは出来ないの?
1つのスロットに対してしか変更できないみたいだから・・・
誰か教えてください。
462名無しさんの野望:04/10/15 20:15:29 ID:8hvuG8pF
250万までしかとったこと無い・・・
463名無しさんの野望:04/10/16 03:01:27 ID:VYnWUC6C
ていうか甲子園の決勝ってワンサイドか投手戦がほとんどだよな
464463:04/10/16 03:04:17 ID:VYnWUC6C
俺がいきなりこんなことを言い出したのはスコアを何気なく見てたら投手戦が多いことに気づいたからであります
結果は投手戦7割
ワンサイド2割
打撃戦1割でした
465名無しさんの野望:04/10/16 06:22:55 ID:J8JqMG6h
>>463
2つに分ければ2つにしかならんしな。
3つにわけr・・・

6-3あたりは?
466名無しさんの野望:04/10/16 08:53:06 ID:R61eGNyQ
特殊能力の影響力大きいよな。
打撃ランキング総合一位でもノーヒットノーラン
守備力Sでもエラー5つ。
320超えの投手でもめった打ち。
467名無しさんの野望:04/10/16 09:30:46 ID:kTq3O18J
ランキングには一応特殊能力も考慮されてるみたいだけどね
468名無しさんの野望:04/10/16 09:44:18 ID:NiCpfpV/
なんどリロードしてもシステムが消えたままだ・・・

_| ̄|○ やっちまった>
469名無しさんの野望:04/10/16 12:34:48 ID:cVzbGWXO
>>468
exe交換は?
俺、何か新しいのと交換したら直ったよ
470名無しさんの野望:04/10/16 13:19:42 ID:NiCpfpV/
試して見る サンクス
471名無しさんの野望:04/10/16 13:39:18 ID:NiCpfpV/
やぱりだめ_| ̄|○
472名無しさんの野望:04/10/16 15:54:12 ID:dr6o9kRo
監督能力・機材MAXの状態での練習は投手→投げ込み300分、野手→フリーバッティング300分で
今までやって来たのですが、>>427さんの獲得経験表によると投手→フォームチェック、チューブ、走り込みの組み合わせ。
野手→トスバッティング、素振り、ダッシュ、ベースランニングの組み合わせの方が理論上効率的なのですが実際してみると先
の練習方法の方が能力が上がる気がします。(特に投手)
みなさん実際はどうしているのですか?
473名無しさんの野望:04/10/16 16:14:23 ID:ncHRw963
自分でいいと思ったらそれが一番
474名無しさんの野望:04/10/16 18:04:23 ID:qYMVSmGV
>>472
俺の勘違いだったら申し訳ないんだけど、例えば野手なら
10分あたりのフリーバッティングの経験値と、
10分あたりのトスバッティング、素振り、ダッシュ、ベースランニングの
経験値の総和(計40分間)で比較してない?
機材、指導力がマックスなら、打撃能力への経験値は
フリーバッティングのみが一番効率的だと思うよ。

あるいは、>427の機材無しの獲得経験値表を参照してるとか。
475名無しさんの野望:04/10/16 18:44:24 ID:XfOc61nE
ストーリモードをノーリロードで無事23世紀を迎える事が出来ました。
夏春ベスト4というノルマに一世紀挑戦しましたが、達成できませんでした。

200年という節目に監督業を引退させていただきます。

成績 甲子園春優勝2回 夏優勝2回
プロになった教え子 44人
476名無しさんの野望:04/10/16 21:06:04 ID:g46mjAYo
    1 2 3 4 5 |R H E
相手 0 0 0 0 0 |0 0 2
自分 0 0 0 10 x |10 1 1

ヒット1本で勝ったけど・・・喜んでいいのか・・・orz
477名無しさんの野望:04/10/16 21:24:02 ID:VYnWUC6C
ワラタ
珍記録だな
478名無しさんの野望:04/10/16 22:43:06 ID:4+J0nme0
>>475
どんなに若く見ても218歳乙(w
479名無しさんの野望:04/10/17 05:50:57 ID:6hTVgIpA
>>475



                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄

480名無しさんの野望:04/10/17 06:18:35 ID:wdprYS3E
すげえゲームだ。
作者はマジ神だな。
481名無しさんの野望:04/10/17 06:50:29 ID:tzopWkTt
創立12年で5期連続甲子園優勝した
482名無しさんの野望:04/10/17 11:30:00 ID:lCTa9sL6
久しぶりにやってみた、ノルマ達成が年々厳しくなるのが嫌でずっと教員のままプレイ
マターリ遊んでたら突然車にはねられた
483名無しさんの野望:04/10/17 16:21:53 ID:3rhgpumy
おまいら>>2の応援歌のサイトが閉鎖してしまったぞ!

これで応援歌も減るわけか・・・・・
484名無しさんの野望:04/10/17 17:43:08 ID:1QpWWZ8b
あ、本当だ…
485名無しさんの野望:04/10/17 18:02:45 ID:1XBxDW3a
486名無しさんの野望:04/10/17 20:11:00 ID:+ZUwM6/u
スカウトで入ってきた怪物投手。
3年間走りこみしか練習させなかったわけだが、現実で考えたら普通切れるな。
体力が200超えてたから3連投くらい屁でもなかったんだが。
487名無しさんの野望:04/10/17 22:21:00 ID:x/TaaIXj
300分毎日走りこみやってたら
マラソンでもオリンピック出られるなw
488名無しさんの野望:04/10/18 09:52:38 ID:wYAbZxe6
陸上部でもやっていけるぞこいつは
489名無しさんの野望:04/10/18 12:00:00 ID:owOgIgvF
このスレ一通り見た後の質問です

>>3で、野手に何故走りこみを推奨しているのでしょうか?
   トスバッティングやチューブは必要ないのでしょうか?

打撃Sの絶不調と打撃Bの絶好調はどちらを試合に出すべきでしょうか?
490名無しさんの野望:04/10/18 13:11:58 ID:uVI4x+S7
>>489
「走りこみを少し入れると、怪我が減る」と言う話が前作のときから出てたから、それじゃない?
というか俺んとこで怪我する選手多いのは走りこみいれなくなったからかな…。
491名無しさんの野望:04/10/18 13:41:25 ID:y/HVriZR
>>489
走りこみ推奨は走塁だけでなく守備にも走力が大きく関わってるから。
同じダッシュより推奨されるのはパラ伸びがいいから。
トスバッティング・チューブも他の練習と比べて伸びが見劣るから。
詳しくは>>2の経験値HP見てださい。
492名無しさんの野望:04/10/18 14:03:23 ID:CeMKndy8
>>489
>>2 経験値表で確認して自分で考えるベシ
と言うのも、どの練習が効果的かはどんなチームを作りたいか&どの機材があるかによるから

>打撃Sの絶不調と打撃Bの絶好調はどちらを試合に出すべきでしょうか?
期待値で言ったらどっちもどっちな感じ。でも、同じ選手でも絶不調で打ちまくり、
絶好調で三振しまくりがこのゲーム。采配は時の運だ

すごい時間だ…。
493名無しさんの野望:04/10/18 16:44:50 ID:apkEbOuq
システムがなぜか消えてる
exeファイルもいれかえましたが まったく消えている
しかも 翌日 を押すと進まずにストップ

壊れたんでしょうかね? 2089年・・・・
494名無しさんの野望:04/10/18 16:55:57 ID:N1bx7Wnj
セーブデータが壊れたんだろ
495名無しさんの野望:04/10/18 17:30:03 ID:as0tlqqc
システム消えたら翌日押さないで即終了
これ鉄則やで
496名無しさんの野望:04/10/18 17:48:47 ID:apkEbOuq
>>494
そうですか・・・  くやしいけど1からやります
>>495
次からはそれを守ります
497名無しさんの野望:04/10/18 19:09:34 ID:xkzlF6uD
夏の予選はいつも準優勝かベスト4
秋の県大会勝ち進んでも地区大会で敗れ
このゲームを始めてまだ甲子園の土を踏んだことがありません





日付のところには
2076年 8月 1日って書いてます
また今回も県ベスト4止まりでした
498名無しさんの野望:04/10/18 19:14:08 ID:4nrrr6Cf
>>497
がんがれ
その努力はいつか報われる
ところで高速モードの時は投手をちゃんと変えてるよな
499名無しさんの野望:04/10/18 19:19:09 ID:luoPgJLL
>>497は神奈川とかの強豪ぞろいの都道府県を選択したのかが気になる
500名無しさんの野望:04/10/18 19:29:37 ID:9X8jUD7Z
>>497
がんがれ、後は名声に気を付けろ
名声100近くで入った選手を指導力200近くで鍛えれば
県予選ではほぼ負けないチームの土台はできる


神奈川とかでやってんならスカウト使わねば厳しいかもしれんが…。
501名無しさんの野望:04/10/18 21:30:16 ID:lp+JatDk
寮と球場買ったのでもう金使う事無いと思って西野スカウトを雇ってみた。
来年の4月が楽しみだ。わくわく。
502名無しさんの野望:04/10/18 23:33:12 ID:4nrrr6Cf
寮買うために金ためてたんだが
猫がいきなりパクりやがった
俺の1458万を返せ


クソ!また途中のデータからやり直しかよ
503名無しさんの野望:04/10/19 02:06:57 ID:BSDJiCvW
やったー!地区予選ながら我が校のエースが
完全試合を達成!怪物とかじゃないからすごく
嬉しい。って別に珍しくない?
504名無しさんの野望:04/10/19 02:13:50 ID:AKbaQYDy
怪物でなくてもある程度の実力+相手超弱なら完全試合自体は出来ると思う。
ただ完全試合できるような相手だとコールドになっちゃうから完全試合って意外
に難しいな。6点差以内で収まる投手力を持ってるチームを完全試合で押さえる
のは怪物じゃないと厳しいのかも。
505名無しさんの野望:04/10/19 11:31:21 ID:9+k/UGxU
>>491

> 同じダッシュより推奨されるのはパラ伸びがいいから。

ダッシュの方が走りこみより走力の伸びいいよね。
野手についてならコントロールと体力を無視すればダッシュの方が良いかと思うけど。
506名無しさんの野望:04/10/19 11:33:20 ID:7V0udCH7
やっぱ怪我回避じゃない<走りこみ
507名無しさんの野望:04/10/19 19:15:59 ID:lbKmv3Ks
走力はバグで伸びにくいから
ダッシュよりもベースランニングのほうがお勧め。
走力センスが上がる。
508名無しさんの野望:04/10/19 21:41:03 ID:9IkAqCqc
9回裏終了時まで両チームともノーヒットノーランって
いう究極の投手戦があったなぁ、しかも両チームとも怪物無し
509名無しさんの野望:04/10/19 22:09:43 ID:l8Wx8xD2
53年目のとある夏の大会
花巻東、49年ぶり2回目
伊都(和歌山)、48年ぶり2回目
仙台工、43年ぶり4回目

お前ら40年間何してたんだw
大阪の履正社が出てたのは感動した
510名無しさんの野望:04/10/19 22:59:05 ID:P3i2Ya0S
>509
>497
>493
みんなやりこんでくれてありがとう!
511名無しさんの野望:04/10/19 23:18:27 ID:l8Wx8xD2
>>510
作者ですか?

ところでやっと寮買ったぜイヤッホォォォォォォ!!!!!!!
グラフィック的には何も変化がないぜ
512名無しさんの野望:04/10/19 23:37:28 ID:zSBFIqQH
作者君臨ですか?

俺の進まなくなった壊れたデータなんとか修復してくれ(つД`)
513名無しさんの野望:04/10/20 00:25:44 ID:C8dch5cI
新設校で始めたばかりの時に、なぜか能力の高い投手が入学してくる事が
よくあるようだが、これも完全試合の狙い目になるかも。
まだ打線に大量点が望めないので。
ちなみに、4年目に強豪旭川工を相手に非怪物(ランクはSだが)で達成しました。
514名無しさんの野望:04/10/20 02:20:58 ID:AZT0xEZr
一年目夏。怪物なしで甲子園にいってしまうと
やばいですね。



_| ̄|○1イニング20シッテンッテ アンタ・・・
515名無しさんの野望:04/10/20 02:37:57 ID:V1vIj4Jj
>>514
よく行けたなぁ
新設校か?
Sランクの智弁和歌山なら余裕で行けるが
516名無しさんの野望:04/10/20 07:15:54 ID:AZT0xEZr
>>515
Fランクの新設校です。
多分行けたのは北北海道だったのと、ノーコン超スローカーブ使いが
2人いたからかと。
517497:04/10/20 08:22:15 ID:XHckmMoa
>>498
ちゃんと代えてる。
打たれたときとか、リード広がって安全圏になったらちゃんと代えてるよ。


>>499-500

激戦区でもなんでもない香川でやってますorz
初期段階でチーム力がEだった。
お金だけは貯まってるから、スカウト雇ってみるよ。



どうせこの天気でバイトなんか行けないし
今日も頑張ってみるよ。おまいらありがとう。
518名無しさんの野望:04/10/20 11:13:16 ID:Gv6de2TB
ああ、とうとう夏の大会で初出場校が消えた・・
519497:04/10/20 12:36:42 ID:XHckmMoa
さらに1年経過したけど、
ついに秋の地区大会にも出られなかった。
んで、今名声見たら35しかなかった。


このゲーム向いてないんだろうな・・・・・
諦めることにしますわ・・・・
520名無しさんの野望:04/10/20 12:52:11 ID:no2BIRd7
大会出たいけど通常モードならなぁ
本当の意味でチーム作りが出来て面白いんだが...
521名無しさんの野望:04/10/20 13:00:09 ID:1xCXtVOV
>>519
ストーリーでフリーの状況とか?
でも、>>517みると金はあるのか、専用球場はともかく、寮はあるといいな
このゲーム一度弱くなると強くなりづらい、名声に関しては弱小校を何度も根気強く倒して1ずつ上げていくのがいいと思う

俺のやり方だと
1年はベースランニングMAX時間やらせて、走塁センス100間で上げて、二盗→三盗できるようにして
後は守備練習MAXで100まで上げてからフリー打撃MAXってやってる、走力はバグあるから気が向いたときだけ・・・
これで西東京なら寮、専用球場無しでも優勝は何度かできた

ただ、俺はこのゲーム、統計的な分析とかしたわけでないので、詳しい人から見たらダメプレイなのかもしれん('A`)

ってか、書いてて思ったが現実的にみたらとんでもなく偏った練習法だな
ある選手は走ってばかり、ある選手は守備練習だけ、他の選手はフリー打撃をずっとやってる・・・
想像すると気味悪い、どんな高校なんだ
522名無しさんの野望:04/10/20 15:11:20 ID:39VB9gVl
ノーリセットだと、リセット当たり前の時からすると比べ物にならない
くらい難易度上がるからなあ。
スカウト使い物にならんし、なにより新入部員の質は悪いし、大体負け
試合リセットありなら春夏連覇なんて簡単だし。
523名無しさんの野望:04/10/20 18:32:18 ID:1OzGDAWv
>>522
リロード無しの方が面白い!大体負けてリロード
なんてやってて面白いか?他のことやった方が
良いと思うヨ。
524名無しさんの野望:04/10/20 18:48:01 ID:X/y6aB/I
>>512

くんりん 【君臨】

(名)スル

(1) 君主として国家を統治すること。君主の座にあること。
「聖王の―する国」

(2) ある分野で、他の者をおさえて絶対的な力を振るうこと。
「財界に―する」


熟語の使い方には気をつけようw



525名無しさんの野望:04/10/20 19:01:56 ID:WMKl7w5q
↑のせいで三国志やりたくなってきた
526名無しさんの野望:04/10/20 19:13:37 ID:K5qY04LM
揚げ足とるなヽ(`Д´)ノウワァァン!!
降臨じゃ変換できなかったんだよ
527名無しさんの野望:04/10/20 20:35:51 ID:/EUITAx6
俺も>>521みたいに守備がC以下だったらBになるまで守備練習MAXだな。だから守備力Sでも打撃力Dorz
528名無しさんの野望:04/10/20 21:51:41 ID:/v+SpsaR
俺は弱いうちは走・攻・守バランスよく上げるぞ。
弱いうちに一つだけ鍛え上げてしまうとそれにつられて学校のランク上がるから、
実力とランクに差が出て変に試合に負けてしまうとショボーンな状況になると思う。
守S 走S 打E 投E 学校ランクB 
ショボーン・・・ 
529名無しさんの野望:04/10/20 22:02:50 ID:r1X43tBB
俺は全員打撃のみでスタートだな。
B以上になった奴から順に守走あげてる。
530名無しさんの野望:04/10/21 01:56:57 ID:Vwt3bvwB
でも、最重要なのはやっぱり投手力だと思う。四球連発じゃ話にならんし。
ただ、投手力は初期能力でほぼ決まるからノーリロじゃキツイわな。
531名無しさんの野望:04/10/21 01:57:15 ID:O094nRLx
ストーリーモードで猫がなついて怪物能力がチーム全体につくというのは本当ですか?
前提条件とかありますか?
532名無しさんの野望:04/10/21 03:57:20 ID:ejwGs5MW
今更だけど、長打力+の威力は凄いね。
ベンチ入りさえできなかった奴が2年の冬場にソレを身につけ
選抜で取り敢えずベンチ入りさせたところ、代打で打ちまくり。
続いて、同年代でそやつ同様使えなかった奴(選抜でちょい出すも三振しまくり)が
3年初夏に身に付け、一気にチームの主力に。(ガイドでも中心選手に選ばれる始末)
本来なら高校で野球を止めてもいいような選手らが
一気にプロに注目される選手にw。(実際には打数等の関係でプロ入りできないが)
533名無しさんの野望:04/10/21 10:04:34 ID:/80sa0ei
今、リアルのメジャー見てるんだけど
このゲームの影響で間が持たんw
もっとテンポよく投げてくれェ
534名無しさんの野望:04/10/21 14:01:18 ID:X3seOVeM
「チャンス+/-」「ローボールヒッター」
「選球眼+」「サイド/アンダー・苦手/得意」の影響をあまり感じない。

「長打力+」だけは、これもってるせいか(長打Cなのに)HRよく打ってたなぁ。
535名無しさんの野望:04/10/21 21:21:39 ID:Aay/Ovft
インポートした高校って1、2年ですぐ弱くならない?
536名無しさんの野望:04/10/21 21:26:44 ID:a4DimhCH
また盛り返してこないか?
俺もSSランクの高校インポートしたら数年でCまで落ちたけど
数年後Aになってたよ
537名無しさんの野望:04/10/21 23:01:42 ID:z+JeKaRQ
俺も>>521と同じで走塁センスをmax→守備→フリーでやってる。

試合ではひたすら待球策。ランナーでたら2盗3盗。
ランナー3塁で相手がウエスト多用して四球で自滅ってパターン多し。
あと球数を投げさせることでPのスタミナ切れを誘う。

これで1年くらいでリロードなしで甲子園出場を争うチームになる。
あとはトントン拍子で強くなるわな。
538名無しさんの野望:04/10/21 23:31:28 ID:0JD14KFr
うちの高校は豪打で打ちまくって盗塁の必要もなく勝つか、ランナーすら出せずに
負ける(トーナメントの終盤が多い)んですが、そういうときどうやってランナーを出
しますか?

とりあえず盗塁はサインを出すと勝手に内野フライを打ち上げてくれると言うおバカ
な選手だからあまり得点力アップは期待できないな…。
539名無しさんの野望:04/10/21 23:39:57 ID:7MQPzXko
バントを極めてみたらどうよ

というか俺もHRか凡退のチームだ。5連続HRとか出るのに雑魚相手に完封くらう
540名無しさんの野望:04/10/21 23:47:43 ID:LudqHetM
>>538
力負けしてるようなら、一発ねらいのサインを出す。
それから、一人一人のランナーを大事に。
盗塁と鞄とを多用して、少ないヒット数でも勝てるようにする。
さすがに、一人もランナーが出ないと言うことは少ないし。

あと、盗塁は一緒に「待て」もかけないとあかんよ。
盗塁「だけ」出すのは、2死でフルカウントの時とか、2ストライクの時とか
541名無しさんの野望:04/10/21 23:49:16 ID:jZOYWLpa
走力とバントを上げてメイデンをやってみた
結構楽しく全国制覇しました
542537:04/10/22 01:00:56 ID:zCqQ1Z/U
>>540のいうように
「少ないヒット数でも勝てるようにする」ことが大事だと思います。

打撃の能力高くしても、そんなに安定して打ってくれないような気が
するんですが、そんなことないっすか?
543名無しさんの野望:04/10/22 01:10:08 ID:Da2ArL3O
どうにも打てないときには
どうせ打てないんだから、
清水の舞台から飛び降りるつもりで
ミート重視出してみたりもする。

これがなかなか有効だったりする・・・ことも、ある。
ホームランはまず出ないけど(ってか、絶対に出ない仕様かも?)
運が良ければライナー性の打球が一塁手(三塁手)の
頭上を越えて二塁打になったりする。
これで下位打線が活躍して甲子園を制覇すること数度。

ミート重視は使えない、という意見が多いけど
俺って本当に運がいいだけなのか?
544名無しさんの野望:04/10/22 01:49:23 ID:1iN9WprW
>>523
勘違いしてるような気がするなあ。
両方やってるから差が見えてるんだけど。
545名無しさんの野望:04/10/22 01:54:27 ID:SyT4C2oq
>>543
どうせ打てない と思って指示出すから打ったときの印象が強いんじゃない?
546名無しさんの野望:04/10/22 03:15:06 ID:ICHD2Hvw
>>538
いくら強力打線にしても一線級のPは中々打てないね。
取り敢えず自分の場合、追いこまれるまで「待て」が基本。面倒なら「待対策」でもいいけど
これだと偶に追いこまれる前に打つ事あるので。
それと、ランナーが出たら、エンドラン。既出通り、これの成功率は結構高く
しかも球数も増やせるので一石二鳥。ただ中途半端に荒れ球を投げるPには使い辛いんだよね。
これで、3・4安打とかでもどうにかロースコアで勝ったりしている。流石に完全試合を食らうのはそうないでしょ。

あと、雑魚相手に打てないってな場合は
とにかくこれも中盤辺りからでいいので(スタミナ豊富のPは雑魚にはそういないし)
疲れさせるようにシフトチェンジするようにしている。
自分の場合、HRが欲しい、打ちまくって勝ちたい、と言う事で
基本は「一発+好球必打or絞り」にしているので。
さすれば終盤決まって打てるなり四死球を出してくるよ。これは強豪チームとは格段の差を感じる。
それと、いくら雑魚チームだとは言え、必ず最初に相手Pの能力を確かめてる。
(以前は捕手も見てたけど、最近は面倒になり見てない・・・。)
で、超スローボールとか持ってたら注意。結構これに梃子摺る時あるので。

何やらやたら早く目を覚ましてしまい、ついダラダラと長文を書いてしまった。失礼。
ここまで書いといてなんだが、とにかく勝ちたいのなら打力を削って
走力(走力センス)を上げ、盗塁→スクイズのパターンを確立させるのがやっぱ良かったりする。
547名無しさんの野望:04/10/22 08:54:19 ID:yABXR8CM
>>546
やっぱ走力がなによりも大切だよね。
ただ、3盗成功が簡単すぎるのがゲームバランス的にちょっと残念。
548名無しさんの野望:04/10/22 09:18:21 ID:ldBBnoSF
>>547
マジ野球では3盗のが簡単、と言う話だけどね。
549名無しさんの野望:04/10/22 14:13:03 ID:EwrZXrwY
ふくもっさんな。
550名無しさんの野望:04/10/22 14:31:59 ID:gxs2OVyb
>>534
もうちょい影響あっても個性的な選手に萌えそうだね(;´Д`)
>>547
走力SでセンスAだと100%成功だからもうちょいバランス調整ほしいかもね
551名無しさんの野望:04/10/22 15:10:01 ID:3pEPnmaQ
>548
ダブルスチールかけられたら1塁ランナーを殺しにいくらしいが、って事は
3盗のほうが成功しやすいのかね。

>550
>走力SでセンスAだと100%成功
それって例えばプロ野球が少年野球相手にヒット打ってしょうがないから
何とかしろと言ってるのと同じじゃない?てか走力上げすぎ。もはや普通
の高校生レベルではないと思われ。
552名無しさんの野望:04/10/22 15:18:20 ID:EwrZXrwY
>>551
ダブルスチールかけられて1塁刺しにいくのは、
そういう風に来るように走るからだと思うけど。

草野球だとスチールって禁止とか多いんだよなー。
あっさり送球逸れてあっさり点がはいるから。
553名無しさんの野望:04/10/22 15:43:55 ID:3pEPnmaQ
少年野球はフォアボール→盗塁→パスボールで点が入るから弱小チームだと
全然面白くないんだよな。守ってる方もする事無いし。

とりあえず今思ったけど、もうこのゲームやることねーって人は盗塁、スクイズ
禁止の縛りを作ったら結構面白いかもね。
554名無しさんの野望:04/10/22 16:37:46 ID:FFlN+JdN
>>535
同感。
2校インポートしたけど
A高→SS→S→S→A→F→G
B高→SS→S→A→A・・・(以下ずっとA)

しかしA高ひどすぎだろ・・・
555名無しさんの野望:04/10/22 17:16:29 ID:mBGyURZw
スカウトがないと考えたら妥当
556名無しさんの野望:04/10/22 20:03:33 ID:htxBPu18
>>551
DSのとき、一塁ランナーは二塁ランナーがスタート切ったことを確認してから走るんで
ちょっと遅くなる。
だから捕手が二塁に投げるんだと思われ。
557名無しさんの野望:04/10/23 10:35:49 ID:EXgTGAVE
走力センスAなら走力はCでも3盗成功率100%だと思う(30年近くやっているが失敗は見たことない)。
ただ、2盗はよく失敗してる。地区決勝〜甲子園レベルだと70%くらいの成功率。
また、走力センスCなら走力Sでも刺されることが大半。
558名無しさんの野望:04/10/23 15:12:56 ID:WfFx4M5n
エンドラン萌え。
559名無しさんの野望:04/10/23 23:37:11 ID:JeiHns63
常総学院使ってD以上のパラがないピッチャーから
ヒット3本しか打てなかった・・・。
560名無しさんの野望:04/10/23 23:42:41 ID:+WQoqpxE
爆破的な打線なのにヒット2,3本しか打てなくて
こいつどんなすごい投手なんだ!?ってパラ確認すると
ぜんぜんたいした事なくて、え〜ってなるこてはあるね
561名無しさんの野望:04/10/23 23:58:55 ID:JeiHns63
559です。
このゲームまだ1年目なんですけど、
大会に入って全然打てなくなりました。
二ケタ打ったのは初戦のみ。
後は5安打で5点、2安打で1点、4安打で1点と言うぐあい。
全国最強レベルでこれなんだから、
弱小校に転勤したらそのまま抜け出せなくなりそうですね。
562名無しさんの野望:04/10/24 00:03:23 ID:4HnNW0gT
まあ高速試合だと盗塁もしないし得点の流れが悪くなっても仕方ないよ
563名無しさんの野望:04/10/24 00:13:11 ID:cj7EQSfj
指示出さない場合は高速試合のほうが点とってくれる気がする
564名無しさんの野望:04/10/24 01:30:52 ID:ynzY+ugw
ストレートの球威ってどうやってあげるのですか?あがったピッチャーがいないのですが
565名無しさんの野望:04/10/24 01:33:46 ID:3Vl/Y+1/
>>564
ストレートに球威なしですね。
球速ageたいんですか?
チューブor遠投であがります。
566名無しさんの野望:04/10/24 01:39:12 ID:4HnNW0gT
>>565
俺は総合的に上げていくからあんまり詳しくないが
遠投で方を強くしてから投げ込みとチューブで良いと思う
チューブ練習はハイパーチューブがないとあんまり良くないがな
567名無しさんの野望:04/10/24 09:15:43 ID:Q15bZIsh
ハイパーあったらチューブのが強いんだっけ?
568名無しさんの野望:04/10/24 11:17:24 ID:1SuGBBTG
怪物打者揃えると、外野が後ろで守るし打球が早くなるから
ヒット3本でも点が入らないってざらにあるな。
むちゃくちゃ残塁が多くなる。
569名無しさんの野望:04/10/24 12:10:32 ID:3Vl/Y+1/
>>566
しかし肩の強さは球速をあげるときの限界が増すようなものです。
つまりチューブだけやってても限界まで伸びます。
限界きたら遠投で肩強くしてまたチューブ・・・の繰り返し。
ちなみに夢の球速160キロは可能です。
1.まず肩の強さをBにしておく
2.球速を限界まであげる
3.遠投で肩を強くする
4.球速をあげる
5.現在Aの肩の強さをMAXにする
6.球速をあげると160

もっと早く簡単にできたと思います。
570名無しさんの野望:04/10/24 12:19:49 ID:BPczAwvr
たまに入ってくる肩Sなら3年間チューブだけやらせたら160行くかね?
おそらく試合には使えないだろうからベンチ入りも出来ず彼の高校野球
人生はみじめそのものだろうけど。
571名無しさんの野望:04/10/24 13:09:26 ID:Dya9x/G1
>>569
150k超えるの怪物だけじゃないの?
572名無しさんの野望:04/10/24 13:46:55 ID:L46NZR+X
まず、素で150`越え出来るのは怪物投手のみ。普通の投手では150`が限度。
手紙君も最高で150`だし。
だから、>>569で書いてあることは怪物投手での話しになると思う。
あと、最初から肩をSまで上げてもいいと思う。肩B→球速→肩Aにする意味が分からない。
なぜ、肩を段階的に上げる方法をとるのかが分かる人いたら解説してくれるとありがたい。
(160`まで上がらないかも、という理由以外でね)

他の能力も当てはまることだけど、A以降になると一つ上げるのに経験値はかなり必要。
特に、ラスト5上昇させる時がキツイ。一ヶ月かけても1つ上がらないくらいだからね。
だから、球速が入部当初から135`位は必要だと思う。でも、これはセンスがAの場合。
球速に関する獲得経験値はセンス次第だから、センスがBやCだったら最初から140キロ位必要かも。

内容に何か間違いあったら訂正してくれ。訂正歓迎。以上
573名無しさんの野望:04/10/24 15:33:10 ID:2RAOqj4n
>>572
そんなことはない。
肩Sのオーバーで151キロのがでた。もちろん怪物でなく。
初期の球速145キロぐらいあれば届く。
574573:04/10/24 15:34:34 ID:2RAOqj4n
そんなことはないてのは普通は150限度ってところね
575572:04/10/24 16:18:48 ID:L46NZR+X
>>573
特殊能力効果ありなら151`でます。うちも出しましたし。
しかしその能力は相方の能力なので、「素で」という表現を使ったのですが・・・
もしかして、相方の能力無関係で151`ですか?
あと、入部当初で球速145`もあればセンスがEでも軽く届くわな。
ただ、ギリギリ到達可能ラインの目安が135`位かな?と思って書いた。 以上
576名無しさんの野望:04/10/24 17:13:31 ID:4Ndt6Pew
>>572-575
肩Sのピッチャー、どこまで球速が伸びるかと思ったら
150km/hで「成長完了」の表示、打ち止めだったよ。
・・・んでも絶好調になったことがなく、試合では
147km/hまでしかorz

ところでその151km/h出したピッチャー、殿堂入りしました?
577572:04/10/24 17:24:27 ID:L46NZR+X
>>576
「剛球王」になったか否か、なのかな。真意は。
殿堂入りはしていない、と思う。誰が出したか忘れたし。
うちの最高速度記録は162`だし。
「剛球王」は怪物投手以外ではありえない、と思う。 以上
578名無しさんの野望:04/10/24 18:56:22 ID:3Vl/Y+1/
>>572
俺もなぜあれだけ面倒なことするのかわかりません。
どっかのサイトに書いてあったのを必死に思い出して書きました。
おそらく所々間違えています。
手紙厨房が入学してきたときにめちゃくちゃ弱かった・・・。
579名無しさんの野望:04/10/24 20:12:32 ID:PeEHqqeF
151kmは捕手+がある時じゃないの?
パラは150で打ち止めで
580名無しさんの野望:04/10/24 20:47:33 ID:3Vl/Y+1/
捕手+の意味がわからない。
ちなみに普通に素球速が速い選手にチューブ練習ばかりやらせてたら
149いった。
ところでリロードってどうやるのw?
581名無しさんの野望:04/10/24 20:53:22 ID:kVKa2bC+
何もない普通の選手なら149が限界じゃない?

>>580
セーブ→気に入らない結果だったら終了→再起動→ロード
ところで何で語尾にwが付いてるんだ?
582名無しさんの野望:04/10/24 23:36:47 ID:yCHbPp2K
キレがぜんぜんあがらない…
583名無しさんの野望:04/10/24 23:53:41 ID:4yix4Ojr
>581
俺は580が「リロード使っておきながら偉そうに語るな」
と皮肉ったのではなかろうかと思うのだが。
584名無しさんの野望:04/10/25 00:05:27 ID:/5Rf0Eok
監督事故死で強制ゲームオーバーって外出?
585名無しさんの野望:04/10/25 08:35:40 ID:qOT4p/Lb
既出
586ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :04/10/25 20:12:13 ID:TfCKPd3g
オイラも車にはねられたw
死ななかったけど県大会采配振るえず

「お前ら、オレを甲子園に連れて行ってくれ!」「はい!!」
のセリフにちょいと感動
587名無しさんの野望:04/10/25 20:12:49 ID:sCtCivWJ
ていうか死ぬのかw
見てみたい
588名無しさんの野望:04/10/25 20:22:18 ID:UZrRWHOR
すんませんが、エクスポートデータの高校名変更の仕方教えてくれませんか?
面倒くさくなかったらでいいんで
589名無しさんの野望:04/10/25 20:22:19 ID:Z3ZTkiKP
このゲームはWindowsMeでは無理なんですか?
590名無しさんの野望:04/10/25 21:17:03 ID:qOT4p/Lb
無理です、諦めてください
591名無しさんの野望:04/10/25 21:17:44 ID:sesFmlpF
事故死があるなら病死もあってほしいな。
592名無しさんの野望:04/10/25 21:19:47 ID:sCtCivWJ
80年目
監督「ワシはもう駄目じゃ・・・・・・おまえ達後を頼む・・・・」
選手「監督〜!」


新しい監督を選んでください
593名無しさんの野望:04/10/25 21:23:51 ID:prHSPiyd
200年以上たっても生きてるけどな
さっき150年ほど前にプロ入りした選手がチューブ持ってきてくれたし
部費がもう2億円以上あるよ(;´Д`)
594名無しさんの野望:04/10/25 21:26:59 ID:RSxQu0uF
>>593
俺は初年度に宝くじで1億当たったけどね
595名無しさんの野望:04/10/25 21:30:36 ID:sCtCivWJ
おまいら運よすぎ


さっき春の甲子園で8回まで6点リードしていたのにひっくり返されて負けた・・・・・
相手が新潟代表だからきっと応援がヤバかったんだろうな
7回までは空気嫁とか言われてるんだろうなとか妄想してみた
596名無しさんの野望:04/10/25 21:58:59 ID:KhzZCf9Q
データ壊れた。
100年生きてたんだがなあ・・・
597名無しさんの野望:04/10/25 22:31:01 ID:GvCtwcA1
>>589
WindowsMeで、何の問題もありませんが...
598名無しさんの野望:04/10/25 23:44:27 ID:q9o/IV7y
>>597
マジレスすると、ここで聞く前にヘルプや公式行けってことじゃね?

甲子園連覇なんて無理っすよ、教頭…
599名無しさんの野望:04/10/26 23:47:19 ID:s2LrIwRX
校長なんだがな
600名無しさんの野望:04/10/27 09:40:03 ID:MLJJ/GOn
1死2、3塁のピンチに相手打者がホームベース上にキャッチャーゴロ。
キャッチャーすばやく捕球。

その瞬間、なぜか3塁ランナーがフォースアウト(と言っていいのかどうか)。

…もちろんタッチなどしてないが。
いや、ピンチだったから良かったけど、チャンスの時に出たら萎えるなぁ…
601遅刻常習者@雨 ◆o2fm/ezV8. :04/10/27 14:38:02 ID:P3czYfMB
ミリオネアで1000万ゲッツ!
602遅刻常習者 ◆o2fm/ezV8. :04/10/27 14:40:36 ID:P3czYfMB
おまけに西野さんが怪物投手2人連れてきた。
みょーに憑いているな(w
603名無しさんの野望:04/10/27 20:54:37 ID:sGAljCgu
この季節ともなると、流石に人少ななったなぁ...
604名無しさんの野望:04/10/27 22:18:03 ID:WtyRG3L0
いやぁ、本当に打てませんね。
今のところ、ノーアウト二塁とかの状況になったら、
バントで送ってスクイズで得点のパターンがほとんど・・・。
爆破的な打線なのに打率2割強。
ピッチャーがあまり打たれないのでなんとか勝ってる。
605名無しさんの野望:04/10/27 23:48:32 ID:j4ddsYYa
今日漏れの奈良県の高校に岩手からはるばる福岡高校が練習試合しにきました
実際あったら笑えるな
606名無しさんの野望:04/10/27 23:55:04 ID:llf4GuKa
>>600
ツーアウトでそれやって一瞬アウトが四つともったことあるよw
607ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :04/10/28 12:36:38 ID:MhPHX/yx
オイラの高校で起こったビックリ試合ベスト3

和歌山大会準々決勝
智弁 002001006 9
日高 020103200 8
怪物投手を温存、二番手投手を起用するも7回8失点と打ち込まれ
もうダメぽ・・・と思った9回表、打者一巡の一挙6点で大逆転

和歌山大会決勝
市和 0100 00000 1
智弁 060310312× 43
4回裏、打者37人5本のヒットと29個の四死球で31得点
この日の甲子園への道はどういう編集になっただろうか・・・

甲子園春決勝
福商 000100122 6
智弁 52532600× 23
序盤から打線爆発して決勝戦とは思えないスコアに
ちなみに福知山商業のエースは297球を投げて完投
608名無しさんの野望:04/10/28 15:38:54 ID:bu/W7DNR
名声度って、新入生の能力に関わってくるんですかね。
609名無しさんの野望:04/10/28 17:14:21 ID:JqiXDtBi
>>608
良い選手の入る確率が上がるってとこじゃないの。
なので、新設校2年目の名声10あるかどうかって時に、140K、コントロール・キレ全てC以上のP
が入った時もあれば、何十年か経過後の名声100でも、PはEが最高、打者はCが一人で後はD以下
なんて時もあるわけで。
少なくとも、80辺り越えてればあんま変らんと思う。秋・選抜の成績次第で80くらいになる時あるしね。
610名無しさんの野望:04/10/28 19:00:44 ID:VCPwahlK
神作者西野タンは復帰しないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
611名無しさんの野望:04/10/29 00:18:58 ID:9b6B8Jr1
新作作れとまでは言わないがせめて修正パッチくらいは…
612名無しさんの野望:04/10/29 00:35:17 ID:kZE2jTlz
>>594
知ってましたか?ミリオネアは最高1000万円までしか獲得できないんですよ。

613名無しさんの野望:04/10/29 01:11:11 ID:G0BQHD0G
年末宝くじじゃないの?漏れは10万までしか当たったことないけど(;´д⊂ヽ
614名無しさんの野望:04/10/29 01:57:42 ID:+yUFDoKc
みなさん、最初は自分のリアル卒業高校でやってみたって人は結構いると思うけど、
自分の高校は結構強くて県大会決勝まで行く事がソコソコある高校。でもあと1勝して
甲子園ってのがないんだなあー。(何十年前はあったが)

でもこのゲームだとFランクでかなり弱い。打撃系だと数値が30台とか40台とか
そんな選手ばっか。3年目で入ってきた1年生はもう他の学校からカスを選りすぐって
集めたんじゃないかってくらいひどい。一気にランクがGに下がった(藁
まあ元々野球が強い県じゃないから眼中にないかもしれないけど(自分の県の野球の伝統
高がBクラス程度)せめてDランクくらいにはしてほしかったなあー
でも諦めずにがんばります。
615名無しさんの野望:04/10/29 07:17:05 ID:DM0BDLlZ
相手チームの強さを自由に変えれるコマンドがあれば良いと思ったけど
それなら甲子園連覇しまくる奴とかいるんだろうな
616名無しさんの野望:04/10/29 08:08:43 ID:IJN0+gjD
捕逸してホームインしても得点がリアルタイムで表示されないバグあったよ(´ー`)ノ
そしてなぜか次の打者が必ずヒット打ってリアルタイムで表示されるようになる
617612:04/10/29 15:51:07 ID:kZE2jTlz
>>613
ミス。
まぁどっちにしても宝くじは10万が最高。
618名無しさんの野望:04/10/29 17:17:34 ID:EbV/tCi3
漏れ数年前まで高校野球やってたけど
今から考えるとよくあんなにきつい練習やってられたと思うよ
夏なんて地獄だったw
619名無しさんの野望:04/10/29 17:54:30 ID:kZE2jTlz
練習が厳しいのに甲子園いけない高校はきっと熱意と根性が足りないんだ。
620名無しさんの野望:04/10/29 17:56:22 ID:NSlwB/tg
>>618
このゲームのプレイヤーの高校の練習はもっとすごいと思うぞ
ベースランニング、走りこみ300分とか、遠投、投げ込み300分とか、俺なら多分気が狂う
621名無しさんの野望:04/10/29 18:00:05 ID:DM0BDLlZ
走りこみ5時間とか気狂うな
2時30分から部活としたら7時30分くらいまで走りぱなしだからな
陸上選手並みの練習だな
622名無しさんの野望:04/10/29 18:45:08 ID:XzC/IMmp
素振りの5時間ってのもやだな…
623名無しさんの野望:04/10/29 19:20:56 ID:0hBKs6uZ
>3年目で入ってきた1年生はもう他の学校からカスを選りすぐって
集めたんじゃないかってくらいひどい。
それはその高校のせいじゃなくて監督のせい。

投げ込み5時間とか遠投5時間って肩壊さないんかな?
ダッシュ5時間って短距離選手以上だな。
624名無しさんの野望:04/10/29 22:30:44 ID:pGdrLQCy
生徒からの宝くじ購入の誘いに対し、「おもしろそうだね」といいながらも
「未成年が宝くじ買いましょうとはけしからん」と脳内変換して、拒否る漏れ
ほんとだったら、信頼度下がってもおかしくないわな
625名無しさんの野望:04/10/29 22:46:07 ID:VqmYDqy6
>>624
いや、教育者としては正しいと思う。
しかしだ、その割りにミノオネアに出るとはけしからんw
626名無しさんの野望:04/10/30 00:02:17 ID:FAmXrdq2
余計な演出が無く、色んな無駄が排除されている分、
みんな想像力を働かせて脳内で楽しんでいるんだなw
627名無しさんの野望:04/10/30 00:09:34 ID:GdBB7Ah8
>>625
教育者のくせして、3万円で帰ってくるとはw
628名無しさんの野望:04/10/30 02:58:04 ID:IRYM2OaZ
どうせなら100万ほど獲って
生徒に頭脳とチャレンジャー精神の重要性を見せつけてこいよ…
629名無しさんの野望:04/10/30 08:02:47 ID:dp9jrDZq
以前から言われていることではあるのだが
3万円でドロップアウト選択なんてありえないだろとw
630名無しさんの野望:04/10/30 10:04:30 ID:sGgpyre/
>>626
>みんな想像力を働かせて脳内で楽しんでいるんだな

これがシミュレーションゲームの醍醐味(ココシミュに限らず)、だと思う。
631お前がやれ!って言うなよ:04/10/30 11:46:33 ID:T+aFFO/N
誰かが作者を支援する形で続編をだせないものか・・・
632名無しさんの野望:04/10/30 11:48:40 ID:fvreeJwe
最凶学院 2 0 1 0 2 0 0 1 0   6
うちの学校 3 0 0 0 2 0 0 0 2x  7

最凶に勝てた。・゚・(ノД`)・゚・。
633名無しさんの野望:04/10/30 14:24:54 ID:/AcfJCB2
オメ
俺もそろそろストーリーモードでやってみるかなあ・・・

と思いやってみたが新設高校じゃやってられねヽ(`Д´)ノウワァァン!!
634名無しさんの野望:04/10/30 17:04:39 ID:vdJYfmDM
>>631
より高校野球に近づける調整さえしてくれれば数十年遊べるよ漏れw
あとチート対策とかエクスポートデータに常に最新Ver番号付けられればなお(・∀・)イイ!!
635名無しさんの野望:04/10/30 17:16:37 ID:TnEuKsx7
>>633
新入生のリロードだけですぐに強豪になれる。
ただし、負け試合のリロードは禁止。
636名無しさんの野望:04/10/30 17:40:35 ID:RzRQrD32
つまり、走力ループを回避しながら走力主体のチームを作るにはどうしたらいいのでつか?
637名無しさんの野望:04/10/30 18:05:02 ID:uWHt4Uar
>>636
練習はダッシュとベースランニングのみ
走力D以上のヤツは自チーム情報で走力の経験値に
常に気を配って走力ループを回避する。慣れれば割と簡単
オレはスタメン野手全員が走力S、走力センスA、肩S、守備力S
の究極の守備専門チーム作った
638名無しさんの野望:04/10/30 19:42:06 ID:1wymZSE+
>>637
守備専門って強い?
どうしても打撃中心に育てちゃうんだよなぁ
639名無しさんの野望:04/10/30 19:52:16 ID:uWHt4Uar
>>638
手間ヒマかけて作ったチームだったけど
打撃中心で適当に作ったチームの方が
やっぱ強いように感じた
最凶学院戦じゃ打力の弱さが致命傷でなかなか勝てなかったし
640名無しさんの野望:04/10/30 20:54:05 ID:XForerbf
能力高めの選手を勝手に○○(プロ選手)二世とか妄想してるけど
よく考えたらみんな150年以上前の選手なんだよな…
つーか平成天皇寿命長すぎ
641名無しさんの野望:04/10/30 23:06:08 ID:Zid4FPzE
>>639
インチキ臭いが、>>637のチームなら、無死又は一死で走者が出ると、ほぼ確実に点が入る。
対戦相手に好投手がいるときは、こちらのチームの方が勝率は高い。
642名無しさんの野望:04/10/30 23:10:51 ID:17KB1a0n
>640
平成なんてどこにも載ってなかろうにw
643名無しさんの野望:04/10/30 23:27:00 ID:w7e4Kdbd
まさに平成の怪物…であった
644名無しさんの野望:04/10/31 00:23:00 ID:3LMwgHLf
初めの年号は2の時みたいに2000から、できれば2001からにして欲しかったな。
その方が今何年目か分かりやすいし。4が出るならまだしも出ないしね。
まぁ、新チームになり、9月1日から翌年の8月31日までを1年としているので
年号自体はあまり気にしてないけど。
645名無しさんの野望:04/10/31 00:58:31 ID:6gt0QcoD
根性ありって打者だけ?投手は関係ないのかな
646名無しさんの野望:04/10/31 01:06:00 ID:rMtwPFd5
『プロになった教え子』の『短評』だが、
2年のときに主力で甲子園制覇してても
「3年時には甲子園出場、〜〜〜」
なんだかなぁ・・・orz
647名無しさんの野望:04/10/31 08:27:40 ID:P6bxu9Iv
俺のプロ入りした投手(非怪物)はセンバツでチームをベスト4まで導いたのに
夏の大会の予選決勝で負けただけであの扱いはひどい
648名無しさんの野望:04/10/31 22:39:35 ID:VIAUJ7Jf
さてそろそろ改造談でもいきますか。
俺が使用しているのは
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se254476.html
これのおかげで練習4500分、部費99999999万いった。
ということで改造コード紹介していく。
;練習時間合算制限解除
;合計制限が外せるので15メニュー×300=4500分の練習が可能になる
4B0651-EB

;部費
*550D34>53B0-7F9698
;月[01-0C]
*550D34>53A0-0C
;日数[01-1F]
*550D34>53A1-1F
;選手眼
*550D34>53AE-C8
;信頼度
*550D34>53B8-64
;指導力
*550D34>5B09-C8
;名声度
*550D34>5B0A-64
どんどんいきましょうや
649名無しさんの野望:04/10/31 22:45:21 ID:P6bxu9Iv
たしか改造スレ立ってるはずだからあっち行け
650名無しさんの野望:04/10/31 22:52:35 ID:XtGk1uSJ
改造じゃないかもしれないけど、通常モードからストーリーモードに切り替える
方法ないかなぁ?50年やったからやり直すの面倒くせぇ。
651名無しさんの野望:04/10/31 23:01:03 ID:knEoRV9R
>>648
作者に失礼なんだよ厨が
652名無しさんの野望:04/10/31 23:45:01 ID:onnrtRZY
>>648
今まで改造話出た反応も知らないアフォ?
653名無しさんの野望:04/10/31 23:45:40 ID:aIayHu5X
>>648
専ブラで見たら>>53がマカーされててワロタ
654名無しさんの野望:04/10/31 23:45:55 ID:NVclL8HF
すみません、恐れ入ります。
今現在7年ほどプレイをした段階で、たまに猫がでてきてメイン画面で作者の名前を入力しろ、ユニフォームエディト画面で木内監督の名前を入力しろみたいなメッセージを告げてゆくですが、その入力というのはどのように行えばいいのでしょうか?
入力バーのようなものが現れる気配がないので困惑しております。
よろしければお教え願えないでしょうか?よろしくお願いします。
655名無しさんの野望:04/11/01 00:01:06 ID:cQFXUGEa
悲しいけど他のゲームやった方がいいね。
656名無しさんの野望:04/11/01 00:04:15 ID:3Vzj/3wS
>654
とりあえず>3-6のテンプレぐらい読みなよ
657名無しさんの野望:04/11/01 00:24:58 ID:KiIcCnm7
>654
普通にキーボードで打てよ
658名無しさんの野望:04/11/01 00:40:47 ID:hxjvqII4
>>656
すみません、携帯からのアクセスなので省略された部分を見落としていました。
大変失礼いたしました。お教えいただきありがとうございました。
659名無しさんの野望:04/11/01 15:25:32 ID:G9gTJboL
コントロールもループしない?
660名無しさんの野望:04/11/01 16:41:18 ID:F5BPu27E

自校(SSランク) 0000300   3
相手校(Bランク)  010181× 11


夏季予選初戦、絶好調のエースが登板。
高速モード中に何があった・・・?

                orz
661名無しさんの野望:04/11/01 16:56:07 ID:x/zTZkvR
>>659
しないよ
662名無しさんの野望:04/11/01 17:35:42 ID:G9gTJboL
>>661
コントロールですが何周かしてたまに上がるといった感じです。
テンプレもみましたが???って感じなのですが・・・
663名無しさんの野望:04/11/01 18:16:48 ID:F5BPu27E
打撃などの参考書やビデオは、効果が累積するの?
ピッチングマシンは高級を買えば他のは必要ない?
664名無しさんの野望:04/11/01 18:21:56 ID:4mv1+qe2
ピッチングマシンは
ボロ+普通+高級だから3つ買うべし
665名無しさんの野望:04/11/01 18:23:54 ID:F5BPu27E
>>664
効果が累積するんですか?
666名無しさんの野望:04/11/01 18:28:56 ID:cQFXUGEa
souiukoto
667名無しさんの野望:04/11/01 18:32:33 ID:F5BPu27E
>>666
ありがとうです
668名無しさんの野望:04/11/01 19:13:45 ID:a0WnbPeN
試合の成績と成長度合とは関係あるんですか?
例えば、三安打の人と二安打の人だと違いは出てくるのか、とか。
同じ三安打だったとしても、ゼロ打点の人と五打点の人とでは違うのか、とか。
相手校のレベルによっても違ってくるのか、とか・・・
669名無しさんの野望:04/11/01 19:34:14 ID:67he51v2
>662
ループするんじゃないの?

改造とかして、一度の取得経験値が5000を超えている時とか。
670名無しさんの野望:04/11/01 19:41:26 ID:jyp9H5fz
>668

昔ルールを見つけようとして諦めたことがある。

そのときの経験から言うと、同じ相手と試合しても取得経験値はいつも違った。
671名無しさんの野望:04/11/01 20:22:07 ID:Ougo5axR
>>670
同じ相手と言うか、同じ打席数でも?知らんかった。
まぁ試合による能力UPは期待してないので別に構わんのだが。
672名無しさんの野望:04/11/01 20:29:17 ID:B9Yn3s+I
WIN2000ですが、ダウンロードしてやろうとしたら、最初の画面でSTARTを押せないのですが。。。
なんかマウスカーソルが点滅してて。。。
673名無しさんの野望:04/11/01 21:34:51 ID:jyp9H5fz
>671

そのときのデータを見返してみたが、まったく分けがわからん。

全員打撃センスA
打数|安打|本塁打|打点|三振|四死球|ミート|選球眼|長打
3     1        1      2    0    1    .| 0     0     39
2     1        0      0    0    1    .| 0     8     40
3     1        0      1    0    1    .| 60     0     0

3打数1安打1本塁打2打点の選手より、2打数1安打の選手のほうが長打の伸びが良い?
前者はホームランを打っているというのに?

3打数1安打1本塁打2打点の選手より3打数1安打1打点の方が、合計の伸びが良い?
どう考えても前者の方が成績としてはいいはずだが…
674名無しさんの野望:04/11/01 22:10:03 ID:4mv1+qe2
センスではなくミートとか長打力とかの数値としてはどうなの?
ロールプレイングでは一般的に同じ敵を倒しても
レベルが高い方が取得経験値は少ないじゃん。
って言ってみるテスト
675名無しさんの野望:04/11/01 22:14:47 ID:amX3v8N+
何故かこのゲームを実行するとCPU負荷が100%まで跳ね上がる。
676名無しさんの野望:04/11/01 22:29:34 ID:DXFfGsKt
>>672
その状態でdxdiag.exeを実行してみ?
677名無しさんの野望:04/11/01 23:35:53 ID:vNsbzBMq
>674
うーん…その可能性がありましたか。
能力値の記録は取ってなかったからなぁ...
678名無しさんの野望:04/11/01 23:36:26 ID:OWvCb0tg
お金が溜まったら、寮と専用球場、どっちを先に買った方がいいんですか?
679名無しさんの野望:04/11/02 00:01:39 ID:GOdX8zCZ
>>674
普通の練習では取得経験値は能力値に関わらず一定だよね。
レベルアップまでの経験値が増えるから、能力値が高いとレベルは上がりにくくなってる。
関係ない気がする。あくまでも想像の範囲を出ないのだが。
680名無しさんの野望:04/11/02 00:54:48 ID:aCb9I0X9
>>678
一年スカウト雇っていい選手とって3年うまいこと優勝して金溜めたほうがいい
681名無しさんの野望:04/11/02 10:07:55 ID:L8e2zHvb
いや、寮は必要だろ
682名無しさんの野望:04/11/02 10:17:04 ID:DgS0WhqV
ノーリセならまず寮だろ
西野雇っても悲惨な時は悲惨
683名無しさんの野望:04/11/02 10:42:50 ID:26IThqma
リロードありなら?
まだ怪物にお目にかかったことなくて
彼らがどれだけ凄いかよく分からない…
684名無しさんの野望:04/11/02 15:28:46 ID:aCb9I0X9
2試合れんぞく完全試合とかやっちゃいます

けれでも怪物一人より。いい奴3人のほうがいい
685名無しさんの野望:04/11/02 16:02:31 ID:MyWzpvQa
怪物投手が3人居るからどうにでも回せる。
686名無しさんの野望:04/11/02 16:07:59 ID:TrwiyVif
宮城準決勝
東北** 8475*335040 39
仙台育英 36331064041 40
687名無しさんの野望:04/11/02 19:48:48 ID:GOdX8zCZ
怪物投手が1人いれば
ノーリセでも甲子園春夏連覇可能
でも寮があったほうがいいかも。
ピッチャーの体力の回復が早い。
688名無しさんの野望:04/11/02 20:22:14 ID:z4diPMhI
>>648
システムが消えたんだけど…
689名無しさんの野望:04/11/02 20:29:32 ID:bYhQvexR
改造は
システム消える
合言葉


改造すると消えるらしいです
690名無しさんの野望:04/11/02 20:39:02 ID:cEAU40BS
>>689
現在900万円を持っている春。
黄金世代の3年が抜けて、かなり弱体化(A→B)。
うぉぉぉ我慢して寮の資金を貯めるべきか西野さんを雇うべきかぁぁぁぁ?
691名無しさんの野望:04/11/02 20:40:54 ID:cEAU40BS
>>690のアンカーは>>689じゃなくて>>687だった。
692名無しさんの野望:04/11/02 21:28:26 ID:GF2qAGM4
ダルビッシュはプロ行きか
693名無しさんの野望:04/11/02 21:46:48 ID:M4VMhbyI
栄養費とか、たばこ吸っていたりとか、そういうイベントがあれば面白いですよね?
694名無しさんの野望:04/11/02 22:26:27 ID:aCb9I0X9

なにをいっているんだお前は たばこはあってもいいが栄養費は意味内
695名無しさんの野望:04/11/02 23:15:15 ID:PJqBaMqa
おもしろいんじゃないですか?
ばれなきゃ監督も裏金もらえる、ただしばれると信頼度が大幅ダウンとか。
696名無しさんの野望:04/11/02 23:26:55 ID:Y5cAWxry
剃れもリアル過ぎていやだけど。。
697名無しさんの野望:04/11/02 23:37:53 ID:aCb9I0X9
栄養費はまあカントクが選手に尽くす意味ではある意味普通な気がするんだがな
プロ入り後なんてしったこっちゃないし
698名無しさんの野望:04/11/03 00:18:34 ID:F3hiOgzH
>>688
部費と器具は弄ると消える
最初の高校選択時にあらかじめ弄っておけば
弄られた状態でゲームが始まる
699名無しさんの野望:04/11/03 00:20:20 ID:2CtsLbcM
>>693 >>695-696
みんな、わかってないなぁ〜。
「栄養費」ってのは、自由獲得枠での契約内定を
取り付けるためのいわば賄賂なんだけど(ここまではわかるよな?)

(以下「日本プロフェッショナル野球協約2004」より抜粋)
下記の新人選手は自由獲得選手の対象から除外する。
(1) 日本高等学校野球連盟に所属している選手。

つまり高卒新人には賄賂を贈っても意味無いってこと。
700名無しさんの野望:04/11/03 00:32:40 ID:McYknoK5
いや、将来有望だけど、高卒即指名というほどではない選手に高校時代から
お小遣いを渡すのはある。。。らしい。

ウワサではYGのNにHCが高校時代からやっていたとか。
あくまでもウワサなので、真偽の程は定かではないが。
701名無しさんの野望:04/11/03 08:02:36 ID:iv+CYc8p
まあ球団にとってみれば契約金に比べたら栄養費なんてタダみたいなもんだからな
702名無しさんの野望:04/11/03 09:52:15 ID:ADde6P9u
特定の球団以外なら社会人行きます。という裏技があるしな・・・
703名無しさんの野望:04/11/03 11:35:34 ID:GOTRJG/M
ノースカウト、ノーリロードでの全国制覇はやっぱり難しい。
投手3人揃えていても、
×、×、△とか
△、△、△とかで結局うまく継投出来ずに切り負けてしまう。
704名無しさんの野望:04/11/03 14:14:59 ID:3TkLQUoS
相手校の投手が疲れてないって反則だよな
705名無しさんの野望:04/11/03 15:18:16 ID:RbOoyMFR
球速120km行かない左投げどうしたらいい?
一応Pやらした方がいいの?
706名無しさんの野望:04/11/03 15:37:48 ID:m+Ndous8
右投げにする
707名無しさんの野望:04/11/03 15:41:08 ID:5VEDiVZg
>>700
私の友人にテニスで日本屈指のランクまで行った人がいますが、
その人は中学時代から私立高校やスポーツ用品メーカーからいろんな便宜を図ってもらってたと言ってました。
本当のトップクラスになると子供のときから接待付けで感覚が麻痺してしまうのかもしれませんね。

>>703
控え含めてベンチに最低5人投手入れてる私は異常ですか?
708名無しさんの野望:04/11/03 15:45:28 ID:GGxcxJBm
>705
重い球がついているならアンダースローにして長打を打たれない投手にする。
709名無しさんの野望:04/11/03 15:56:42 ID:RbOoyMFR
>>706
>>708
3球
重い球付いてないんでキャッチャーで遊んでみます。
710名無しさんの野望:04/11/03 16:17:58 ID:8tDFMcGT
怪物ピッチャーでも球速が150ちょいしかでないのと150後半
でるやつとじゃ安定感にけっこう差があるな
711名無しさんの野望:04/11/03 16:18:39 ID:m+Ndous8
高校生で150kmって凄すぎねぇ?
712名無しさんの野望:04/11/03 16:21:57 ID:8tDFMcGT
新入部員で155キロとか
高校入学前にドラフトかかるだろ!?
とか思っちゃったり
でも現実にも14歳で150近くでてドラフトかかりそうなやつが
いるんだよね
713名無しさんの野望:04/11/03 16:42:23 ID:5VEDiVZg
>>2にある、
各練習の獲得経験値表
http://www.geocities.jp/yuko_ekaki/
http://balloon11.hp.infoseek.co.jp/
って数値がかなり違うよね。
フリーで、手間かけてやってる人非難するわけじゃないが、どっちがより正しいんだろう?
714名無しさんの野望:04/11/03 18:03:47 ID:FBg24T6z
データ取った時のバージョンが違うから、数値が違うんじゃないの?

多分、あなたのバージョン次第。
715名無しさんの野望:04/11/03 20:56:14 ID:owhdx8Lk
>>711
リアル志向だと下げたほうがいいかもね
調子悪いと球速下がるっけ?
716名無しさんの野望:04/11/03 21:05:16 ID:QlCY25VS
下がる。

調子がよくても球速が出ないこともあった気がするが
717名無しさんの野望:04/11/03 21:29:54 ID:akskN1eN
>>712
いないよ
718名無しさんの野望:04/11/03 21:49:49 ID:YJ4O63yv
>712
もしかして、これのことじゃね?
ttp://www.excite.co.jp/News/sports/20041030061216/20041030snp01002.html
150近くではないけどさ
719名無しさんの野望:04/11/03 22:40:18 ID:Mprt6aUh
利き手変更って出来たっけ?
720名無しさんの野望:04/11/03 23:17:36 ID:6Cpc8R8f
そして717は今日でてこれない
721名無しさんの野望:04/11/03 23:35:40 ID:QKmolRE2
14歳なのか15歳なのかはともかく、150km/hなんてのは「いない」といった方が正確だと思うよ。
722713:04/11/04 00:09:02 ID:ZWrYb9VO
>>714
サンクスです。そこまで見てなかったです。
723名無しさんの野望:04/11/04 02:14:26 ID:vlkiRpcU
>>718
凄い奴がいるもんだな。松坂やダルビッシュはこの年の頃何km位投げてたのかな?

まあでも個人的には50歳をゆうに超えて140kmオーバーを投げる村田兆治の方がバケモン
だと思うけど。


724名無しさんの野望:04/11/04 02:33:53 ID:Pcduu/z7
>>713
下の方が正しい。上のはバージョン云々以前に数値が全く間違ってる。
ただし、下のも2個所違ってる。
・シャドウとフォームチェックでは体力が上がらないことになってるが、僅かに上がる
・投げ込みとフォームチェックではキレが上がらないことになってるが、僅かに上がる
725名無しさんの野望:04/11/04 07:54:14 ID:4LFaqlVa
>50歳をゆうに超えて140kmオーバー
大リーグに昔居たよ
726名無しさんの野望:04/11/04 09:10:16 ID:GX/Nlmok
>724
ビデオとか、参考書の効果…ではない?
727名無しさんの野望:04/11/04 09:39:20 ID:HB6cggLw
>>725
村田兆治がいるじゃないか
728名無しさんの野望:04/11/04 12:23:42 ID:faL8oQ/2
>>ノーランライアン?
729名無しさんの野望:04/11/04 12:24:38 ID:faL8oQ/2
失礼、番号付け忘れました。
>>725
ノーランライアン?
730名無しさんの野望:04/11/04 21:06:23 ID:CTltF/w4
>>723
ダルビッシュは高1で149km。変化球も抜群。
>>718とは比べ物にならない化け物。
731724:04/11/04 21:46:28 ID:Pcduu/z7
>>726
確かに指摘の通り、体力とキレの上昇は機材の効果によるものだが、
機材が揃ってる場合の獲得経験値表でも上がらないことになってる。
732名無しさんの野望:04/11/05 06:22:17 ID:XZCzB4xl
作者のチームに勝てない・・・
最凶学院にかつとなにがあるんですか?
733名無しさんの野望:04/11/05 16:26:53 ID:eAM87cVa
3年生が卒業して数年後に大学や社会人から
プロ入りしましたイベントってどう?
734名無しさんの野望:04/11/05 17:41:49 ID:BndpIvg2
そんなんあるのか?
735名無しさんの野望:04/11/05 20:16:53 ID:fPNk+bNS
>>734
リアルではあまり無い。高校からプロが普通。
ゲームではある
736名無しさんの野望:04/11/05 20:45:18 ID:VtnED/HS
いや、普通にあるだろ
737名無しさんの野望:04/11/05 20:58:29 ID:X9dk58vb
というか高校卒業せずに大学や社会人からプロ入りした選手なんて何人いるんだ?
738名無しさんの野望:04/11/05 21:01:14 ID:kykghoI8
高校卒業せずに大検で大学行ってからプロ入りってこと?
いないんじゃないか?
739名無しさんの野望:04/11/05 21:10:56 ID:X9PNDgmp
今関も高校中退→別の高校→社会人だからなぁ・・・
落合は大学中退だっけ?
740名無しさんの野望:04/11/06 01:55:46 ID:6j7Wx7JP
軟式→プロはいるけどな
741名無しさんの野望:04/11/06 11:16:35 ID:EQfaKFIy
元カープの大野がそうだよね。
742名無しさんの野望:04/11/06 11:20:18 ID:A0kLAYCw
>>737
マック鈴木
高校中退?→メジャー→プロ
743名無しさんの野望:04/11/06 12:13:54 ID:gJPQNUFO
12月にでてくる猫が投げる魔球、どうやったら打てるんだろう?
744名無しさんの野望:04/11/06 12:36:15 ID:Ki0s5m5y
>743
なんどもリロしてスローボールを待つ
745名無しさんの野望:04/11/06 13:05:21 ID:038dzuYS
常に一発合格できない奴はヘタレ
746名無しさんの野望:04/11/06 13:41:33 ID:WKcve9D0
猫が投げたボールが赤くなった時にボール「自体」をクリックだよ
これがわかってればスローボールなんか待たなくても打てると思うが
もしパワプロみたいな要領で打とうとしてるならスローボールも打てないって
747名無しさんの野望:04/11/06 19:27:06 ID:Teq2+/gw
>>733
いや、年度にもよるが普通はむしろ大学&社会人からのプロ入りの方が多い。
高校からプロ入りする選手は本当に将来的に使える見込みがあると球団が判断しなければ通常はあと二年か四年(社会人or大学)先に見送る
748名無しさんの野望:04/11/06 22:43:40 ID:Chrl1AIB
コントロール悪い野手をアンダースローにすることで、悪送球を防止するって可能かな?
もしそうなら今すぐみんなアンダーに変えるんだけど。
749名無しさんの野望:04/11/06 22:59:37 ID:iQrIAe/l
まぁ、でも送球スピードが遅くなるわな
750名無しさんの野望:04/11/06 23:21:58 ID:SWvq1Hsa
>>747
大学、社会人でレベル下がってからプロ入りするっておかしくないか?
アマチュアスポーツで最も注目される高校野球からプロ入りが普通の流れだと思う。
751名無しさんの野望:04/11/06 23:29:18 ID:038dzuYS
>>750
現実を何も知らないんだね。
しったかで断定するのは恥ずかしいよ。
752名無しさんの野望:04/11/06 23:44:50 ID:fs1E0stU
>>750
知ったか乙
なんで大学、社会人でレベル下がるんだよw
まあ高校生で完成する奴もいるが
大抵は大学、社会人を経験させたほうが伸びるぞ
753名無しさんの野望:04/11/07 00:33:09 ID:TclfjRxP
大学とかでしっかり体作ってプロ入りしたほうが(・∀・)イイ!!
754名無しさんの野望:04/11/07 00:53:10 ID:G+2WnhFj
ただ実際大学とか入ったらパッとしなくなるやつもいるわな。
大学によっては飼い殺しされたりね。
755名無しさんの野望:04/11/07 01:15:46 ID:eSKdzQa6
高校時代無名でも大学、社会人になって
花開くって人も結構いるだろうしね。
ドラフト上位は大抵大学か社会人の即戦力だしねー。
756名無しさんの野望:04/11/07 01:22:04 ID:bLidnzqP
757名無しさんの野望:04/11/07 01:24:00 ID:B6GDLuJl
>>750
だとしたら全日本代表は高校生で構成すれば最強か?違うだろ?今年はたまたま高校生にいい選手が多く社会人、大学生が不作なだけ。
松坂世代の経歴を見ればよくわかる。
758名無しさんの野望:04/11/07 01:28:42 ID:I3w6F8EN
阪神の沖原は20代後半でプロ入りしたからプロ入りできる時期なんて人それぞれ
江川は巨人に行きたいためにプロ入りを断り続けその結果プロ入りしたときには
既に成長が止まってしまっていたという皮肉な結果になるということもある
用は全盛期にプロに入れたら一番良いってこった
759名無しさんの野望:04/11/07 01:29:52 ID:eFTVV7/A
>>753
プロの方が専門のトレーナーがいるから体はしっかり出来る。
松井・松坂などの怪物を除いてほとんどの場合高卒ルーキーは、
760名無しさんの野望:04/11/07 01:31:27 ID:B6GDLuJl
あと、注目=実力じゃないぐらいはわかるよな?高校野球ほど注目されていない大学野球(特に東都リーグ)のレベルはかなり高い。
それに生理学的に考えても可笑しな思考
761名無しさんの野望:04/11/07 01:43:40 ID:xeFWV1Zr
ドラフト上位を大学社会人が占めてるのは逆指名権があるからだよ
762名無しさんの野望:04/11/07 01:51:58 ID:RzklDkIY
本当に怪物なら高卒でいきなり活躍出来るけど普通は下でみっちり
鍛えないと使えないからなぁ。それで特に下位指名の選手は使えれ
ば儲けものって感じ。芽が出ず数年後に解雇も多い。
むしろ松井、松坂が例外。ちなみにイチローもその他大勢だし。

大卒社会人は鍛える過程を省略して即戦力で取ってくる。もしだめぽ
だと例えば2年で解雇って事もある。
763名無しさんの野望:04/11/07 01:52:22 ID:LLsNvBQr
逆指名権があっても高校生>大学・社会人ならだれもわざわざ自由枠使って獲ろうとなんてしないっての
頭悪すぎ
764名無しさんの野望:04/11/07 13:11:35 ID:/rfBz3iG
超機動力重視とは言え、打撃ランキング12位なのに
チーム打率が240台なのはキツい。
765名無しさんの野望:04/11/07 16:56:50 ID:vl8jK19O
メガネッシュつくりたいんだけどどんな能力にしたらいいかな?
詳しい人いる?
766名無しさんの野望:04/11/07 17:13:26 ID:I3w6F8EN
>>765
真壁という名前が無いだろ
767名無しさんの野望:04/11/07 17:48:36 ID:tPsdkEMk
768名無しさんの野望:04/11/07 18:23:53 ID:vl8jK19O
>>766
源一郎で1120にあるよ
769名無しさんの野望:04/11/07 18:44:40 ID://L5hBNq
初めてドラフトにかかって「プロになった教え子」のところチェックしたら
3年間野手やってた奴がジャイアンツに入って投手として評価されてる
んだけど、もしかして投手やらせた方がよかった?
失敗した?
770名無しさんの野望:04/11/07 19:45:12 ID:dVT2t5ak
登板回数0の怪物ピッチャーが
剛球王で殿堂入りってどうよ?
771名無しさんの野望:04/11/07 19:59:56 ID:CYx8dH8v
剛球さえ投げれば問題ない。
飼い殺し乙。
772名無しさんの野望:04/11/07 22:34:10 ID:dIF9Mzbe
>770
怪物出現5回(全部ネコ)中4回3年の夏だった俺からすれば無問題
773名無しさんの野望:04/11/08 18:08:49 ID:aYfwlEqM
球種習得ってやる必要ある?
漏れ的には逆に弱体化する気がするのだが。
774名無しさんの野望:04/11/08 18:24:29 ID:5y6YbnrM
球種獲得するだけ無駄
775名無しさんの野望:04/11/08 19:32:04 ID:j3PPAn7j
それにしても右のサイドスローってなんか使えないなあ。
やたら打たれる気がするです。
球速142km/h、コントロールA、キレ各A以上の奴が
試合をぶち壊すこと多数・・・

ちなみに左投げだともっとマシなんでしょうか。
776名無しさんの野望:04/11/08 20:01:00 ID:7qjamDKA
左のアンダーとかは現実にいると打たれやすい
777名無しさんの野望:04/11/08 21:01:13 ID:YUZgCby4
>>775
根拠のない予想だけど、このゲームは左打ちの方が多いからじゃないかな?
左打ちが多いってのも統計取ったわけじゃなくて
打者の利き手が右右か右左か左左で2/3が左打ちになるのかと単純計算だけど
778名無しさんの野望:04/11/08 22:31:05 ID:hvTs9FT6
打者の対右と対左の数値を比較すると、
対右の数値の方が大きい気がする。
779名無しさんの野望:04/11/08 23:51:02 ID:b3BDzkld
だから同じ能力なら左投げの方がちょっと成績いいんだろ
780名無しさんの野望:04/11/09 00:29:17 ID:Cy6/Aqs1
>>777
リアルだったら右打ちが多いんだけどな。
ちょと納得いかねぇトコだな。
781名無しさんの野望:04/11/09 02:32:40 ID:ijQ5X6Oy
>>777
なるほどね。右右、右左、左左が同じ数ずつ用意されているのかもと。
左右がいればバランスがとれていたのにw
782名無しさんの野望:04/11/09 10:42:07 ID:ivcqhCIB
>>781
2まではいたんだけどな。
ありえんくらい左投右打が増えるんだよ…。
783名無しさんの野望:04/11/09 14:23:51 ID:zN4v8Baa
左左の野手の場合、リアルっぽく一塁か外野以外は守らせないようにしている。
たまには捕手にもする。
784名無しさんの野望:04/11/09 15:58:49 ID:ndTiPeRF
調べてみた。
右投げ右打ちが50%、右投げ左打ちが30%、左投げ左打ちが20%で、
(右投げ80%、左投げ20%、右打ち50%、左打ち50%)
対左より対右の方が大きいみたい。


(サンプル数:初期データの5520人分)
右投右打: 2715 49.2%
右投左打: 1716 31.1%
左投右打: ***0 *0.0%
左投左打: 1089 19.7%

対右から対左を引いた数値
 *80: **11 *0.2%
 *60: *104 *1.9%
 *40: *611 11.1%
 *20: 1446 26.2%
 **0: 2354 42.6%
 -20: *760 13.8%
 -40: *199 *3.6%
 -60: **33 *0.6%
 -80: ***2 *0.0%
785名無しさんの野望:04/11/09 16:59:14 ID:qSPysCws
>>767
なんかかっこいいのありがd
786名無しさんの野望:04/11/09 20:17:03 ID:v0pP9FFM
おれはリアルで左投げ右打ちなんだが
バッティングセンターやゴルフやる時困らないから
けっこう気に入ってるよ
787名無しさんの野望:04/11/09 21:24:08 ID:JLQoIqgD
>>786
俺も左投げ右打ち!20年以上前にプロに一人だけいて、
あとずっといないし、周りにもいなくてさー。
この掲示板で会えるとは思わなかったよ。
788名無しさんの野望:04/11/09 22:06:10 ID:4z6jXONQ
今、2年目の秋の県大会で優勝したんだけど、
打率がたったの.234・・・。
他の都道府県ではありえないだろうな。
それにしてもよく勝てたと思うよ。
なにしろ、打者一巡するうちに平均して2本しかヒットが出ないんだから。
789名無しさんの野望:04/11/09 22:19:57 ID:XcYP9DVq
>>788
何県?
ちなみに2年目ではないけど、242で全国制覇とかしとる。
790名無しさんの野望:04/11/09 22:30:58 ID:4z6jXONQ
茨城県です。
常総学院でプレイしています。
791名無しさんの野望:04/11/09 22:32:31 ID:C3LbJynz
【貧打】常恥学園【代表】
とか2chで書かれてそうだ
792名無しさんの野望:04/11/09 22:33:19 ID:LMt8bRh2
打撃Sになったときでも打率はPLとかが4割くらいで俺んとこは280くらい
打率なんてそんなもん
793名無しさんの野望:04/11/09 22:53:20 ID:07rLEtEd
上恥空気嫁

とか叩かれそうだな
794名無しさんの野望:04/11/09 23:16:23 ID:Zn6F3/uz
今14勝0敗
打率.372 防御率0.67
795名無しさんの野望:04/11/09 23:43:56 ID:LMt8bRh2
データぶっこわれたからやりなおしてるんだが
超スピードってけっこう打ちやすいな
796名無しさんの野望:04/11/10 14:22:30 ID:2BkSSLeu
>786
私はリアルで両投げ両打ち
6本指グローブを使ってみたい・・・。
797名無しさんの野望:04/11/11 03:21:19 ID://rOG5SH
スカウトってどうやって雇うんですか?
名前のとこでクリックとかダブルクリックしたんだけど契約出来ないです。
お金も700万ぐらいあるんですけど。

壊れてる?
798名無しさんの野望:04/11/11 05:06:54 ID:+Hy05xw6
スカウトは4月にならないと雇えないよ。
期限は…いつまでだっけ?
799名無しさんの野望:04/11/11 07:57:21 ID:3LxMESCe
夏の大会
800名無しさんの野望:04/11/11 14:27:49 ID:4sSS4S9+
いまさらだけど>>767乙。
これ面白いな。

リードオフマンとかテーブルセッター求める計算式とかいろいろ考えてみよう。
801名無しさんの野望:04/11/11 15:53:57 ID:xFwKnPhe
000000116 8
100120020 6

勝利記念かきこ 感動した
802名無しさんの野望:04/11/11 17:00:32 ID:Gamy9Op2
>>801
8回表に2点差としたところで裏に2点入れられ4点差…。
ここまでは絶望的な感じだけどやっぱ9回とか感動だよな。
803名無しさんの野望:04/11/11 17:21:35 ID:/61Cypzk
>>800
2番打者…
長打+選球眼*1.3+ミート*1.3+足+バント*1.5+打撃センス
とかどうよ。
804名無しさんの野望:04/11/11 17:39:19 ID:CYXvIf3d
インポート、エクスポートがボタン反転してできなくなりました。
これってバグだよね・・・
805名無しさんの野望:04/11/11 18:42:30 ID:4bcYqcyd
正直こっちのスレも停滞気味だし
大会関係のほうもこっちに書いてもいいでしょうか?
806名無しさんの野望:04/11/11 21:58:43 ID:zpKKMpGP
34年目の夏。東東京大会決勝相手はSランクに
仕上げた国士舘。思い切ってレギュラーの捕手を
代えてCリード84の2年生捕手を起用。見事に
完封勝利いやー監督冥利につきるな〜
807名無しさんの野望:04/11/11 22:14:00 ID:X1Fpl7rM
ノーヒットノーランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
しかも相手は自分が前に監督していた甲子園4回優勝の高校だから嬉しい
808名無しさんの野望:04/11/11 23:16:07 ID:H6uHOVWf
監督が年末に部費に手をつけた・・・orz
さらにバレンタインにチョコもらえなくて信頼度が下がりまくり。
練習試合で稼ごうにも冬ごもり期間で試合できないし。
春の甲子園では出せる指示が減って、歯がゆいのなんのってもう。
809名無しさんの野望:04/11/12 00:41:52 ID:FOTlOL5q
夏の県予選、交通事故で監督不在。
決勝戦で、エースが奪三振22個、パーフェクトゲームやりやがったw
810名無しさんの野望:04/11/13 00:27:47 ID:sJ0+eLUl
>>804
4〜8月でも反転してんの?
811名無しさんの野望:04/11/13 17:31:04 ID:YPIrgeKv
試合前のブサネコは、やっぱり確変なのかなあ。
こっちはFランクだけど、県予選でBランクと当って
4回リロードして全てコールド負けだったのが、
5回目にネコが出て9−2で勝ったよ。
812名無しさんの野望:04/11/13 17:38:47 ID:vtE54sQQ
あの猫って意味あんの?
813名無しさんの野望:04/11/13 17:48:07 ID:6iXs8iqO
試合前の猫は体力全回復という未確認情報はある。
814名無しさんの野望:04/11/13 19:06:58 ID:1RaEjloj
815名無しさんの野望:04/11/13 19:23:56 ID:QdVhJ8Do
>>814
誰だか知らんがあんたすごいな
816名無しさんの野望:04/11/13 20:43:06 ID:0EKIugH4
>>812-813
確認したけど、体力回復は通常と同じだった。
817名無しさんの野望:04/11/13 21:43:23 ID:k6Nd7hym
常総学院使って散々打てないとぼやいていた男です。
年度が変わってから、練習試合も選手権の予選も
高速モードで飛ばしたら、打ちまくってほとんど大差で勝ちました。
なんか、采配振るうの馬鹿馬鹿しくなってきちゃった。
818名無しさんの野望:04/11/13 21:56:15 ID:6iXs8iqO
>>816
すまん「先発Pだけ全快」と言う噂。
819名無しさんの野望:04/11/13 22:16:17 ID:KOK5mIZX
>>817
走力中心にすれば、采配震わないと厳しくなるよ。
820名無しさんの野望:04/11/14 00:44:01 ID:vQx/cPzM
質問です
・OBからのプレゼントって薬とチューブだけですか?
・練習試合やっても選手は成長しないんですか?
・もしそうだとすると、、、監督能力が上がりきったら練習試合やっても無駄?
821名無しさんの野望:04/11/14 02:07:53 ID:EaqJgHG1
テンプレをよく読みましょう
822名無しさんの野望:04/11/14 06:14:58 ID:mldbPIXJ
>820
1.あと軟膏があるという話だが、効果は知らん。
2.成長しないことはないが、効果が薄いことは確か。
3.選手の殿堂入りを狙うなら、やったほうがいいんじゃねえ?
 ぼろ勝ちしまくれば、選手の通算成績は良くなるから。
823名無しさんの野望:04/11/14 09:17:49 ID:bDxKcmQJ
軟膏が出るって初めてかかれたレスをどっかで見たけどあれはハイパー傷薬の比喩だった気がしてやまない
824名無しさんの野望:04/11/14 12:12:54 ID:kRy6KYk4
>>818
先発Pも全快なんてしてなかったよ。
825名無しさんの野望:04/11/14 15:46:35 ID:7DKN9n+1
>>824
そうか、じゃあ完全にデマ確定だな。
826名無しさんの野望:04/11/14 17:34:32 ID:EaqJgHG1
ネコがあらわれたらみんな調子よくなって敵は調子さがってたりとかは?
827名無しさんの野望:04/11/14 18:29:39 ID:EaqJgHG1
関西創価 420211001 E4  11 HR2
俺      521010020 E1 11 HR4 

なんだこれ・・・
828名無しさんの野望:04/11/14 19:53:53 ID:quavJh1f
>>827
練習試合の結果だろ?
なんの不思議もないと思うぞ。
829名無しさんの野望:04/11/14 23:29:02 ID:EaqJgHG1
俺にとっちゃここまで乱打戦になるの珍しかったもんで
830名無しさんの野望:04/11/15 01:43:45 ID:Q8xLYloC
投手と野手に怪物が一人づついてさらにSランクのバッターが3人もいるのに
5−0でしかもノーヒットノーランを食らって負けやがった。

こんなん実際にやったら総叩きだろうな。
831名無しさんの野望:04/11/15 01:52:20 ID:umdj0lZV
明治神宮で試合しないのは残念だ
832名無しさんの野望:04/11/15 16:17:14 ID:6pfgKI3a
>>831
そうだよね。
833名無しさんの野望:04/11/15 16:24:41 ID:Z5wZKKtc
転勤で飛ばされないようにする方法って無いですか?
834名無しさんの野望:04/11/16 00:30:23 ID:eLOSczB0
>>833
負けなければいい。
簡単だろ?
835名無しさんの野望:04/11/16 08:03:57 ID:oncrEi+m
ノルマつきフリーか教員かどっちだ?
ノルマつきフリーなら>834か3月30日リロードで良いらしい。
教員なら...?
名声39でも転勤させられるらしいから、相当監督能力を上げないと...
836名無しさんの野望:04/11/16 12:53:22 ID:IRxvlrWa
打撃センスは右打ちとかの成功率に関係するじゃん(打率とか打点にも絡んでそうな気もする)
走塁センスは盗塁成功率etcに大きく影響してる。

で、投手センスは投手として鍛えられる度合い以外になにか関係してるのかな?
837名無しさんの野望:04/11/16 15:49:17 ID:2Kb7sCa0
怪物でセンスのいいやつはほとんどみたことない
838名無しさんの野望:04/11/16 15:58:21 ID:jbpLAXsV
フリー勧誘を受けるのに必要な監督能力は全監督能力51以上。
839名無しさんの野望:04/11/16 23:05:23 ID:45OeBJ2F
あちこちで大会やってるのにあそこのスレ盛り上がらないなぁ
みんな、大会には興味がないのかな?
それとも、2chに書かないと盛り上がらんのか
840名無しさんの野望:04/11/16 23:30:56 ID:dMhKRuZd
投手の肩って球速のあがりやすさと限界のどちらに影響するの?
それとも守備以外では関係なし?
841名無しさんの野望:04/11/17 08:11:08 ID:D1XXh619
球速の上がりやすさには影響しないが、限界には影響がある。
だから、球速をその時点でのMAXまで上げてから、肩を上げるようにしてもいい。
842名無しさんの野望:04/11/17 14:00:26 ID:6tlAvSbO
エクスポートデータ同士の大会だとスクイズしないの?
843名無しさんの野望:04/11/17 14:17:03 ID:FPZNax/b
ドラフト。
なんかドキドキするよなぁ。

なんかイベントがあってもよかったと思う。
「監督! 10球団競合になって結局行きたくない球団に指名されました」
 どうしますか
 → その球団に行かせるよう説得
    回避して進学・社会人に進むよう説得

とか。
844名無しさんの野望:04/11/17 17:07:03 ID:g/Lqwp2h
一つ質問。ダウンロードして解凍して全部終わって、さあ、始めるぞ。って時に
まったく動かない。最初の画面でポインターが点滅してて、クリックしてもエンター
押しても、次に進めないんだけど。誰か原因分かる人いたら教えてください。
サンクス。
845名無しさんの野望:04/11/17 19:27:12 ID:zbHihLW7
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
846名無しさんの野望:04/11/17 19:32:10 ID:IP66h/gE
サンクス
847名無しさんの野望:04/11/17 20:47:13 ID:jQjB3w6Y
3年目 練習試合は7勝4敗なのに 予選は夏0勝秋1勝 もともとPがへぼすぎな上に予選になると看板(一応)の打線も沈黙 OTL
848名無しさんの野望:04/11/17 21:33:20 ID:UAXelI+o
おいらは、練習試合のときよりも予選の方が調子がいいよ。
球場が広くなったせいか、全身守備の相手外野の間をコロコロ〜って
パターンが多い気がする。
サンクス。
849名無しさんの野望:04/11/17 21:54:05 ID:jnvGJ2pQ
hosyu
850名無しさんの野望:04/11/18 00:33:12 ID:z3z28YKm
開始して15年くらいたった
いまだに優勝できん・・ 戦力は整ったんだが・・・
あと練習試合が無料にならん
851名無しさんの野望:04/11/18 01:16:57 ID:bhblAyZy
が、がんがれ…
852名無しさんの野望:04/11/18 10:33:02 ID:3yiGUEeU
>>844
解決したのかな・・・
853名無しさんの野望:04/11/18 15:09:19 ID:ZeVKodAX
部員全員の走力がD=42、C=57、B=71、A=85で固定されて全然成長しないんですが・・・
これは仕様ですかバグですか?
854名無しさんの野望:04/11/18 17:01:58 ID:hnMUj+TU
855853:04/11/18 22:10:42 ID:3ITvQDk+
どうも。

>>5のバグかとも思ったのですが、全員(部員のみならず全国の)がそうなので・・・
あと、その後気付いたんですが、EでもFでも関係なく固定+肩も同じように固定されてしまっています。
856名無しさんの野望:04/11/18 23:08:53 ID:kSLXhB+Z
何が言いたいのかよく分からんが、

相手チームの走力・肩が一切成長しないことを言っているのか?→放っとけ
D42からランクアップしたとき、いきなりC57になってしまうことを言っているのか?→段階が少ないんだよ
経験値を65535以下65501以上に収めたのに成長しないと言うことか?→未出のバグ
857名無しさんの野望:04/11/19 15:37:44 ID:6pGs0EKp
バグじゃないっぽいような
858名無しさんの野望:04/11/19 18:54:57 ID:FC/YY5YX
今夜NHKでダルビッシュやるね
859名無しさんの野望:04/11/19 23:07:21 ID:tcC4rlWR
ガイシュツっぽくてすみません。
スローカーブと超スローカーブとを兼ね備えた投手が入部してきましたが
どうやら超スローカーブしか投げないようです。

ちなみにコイツ、ストレートのキレがGなのでよく打たれます。
860名無しさんの野望:04/11/19 23:12:18 ID:p5jsZnYz
あげちゃう
861名無しさんの野望:04/11/19 23:25:07 ID:iMuv+ZlQ
>>7
今更いうのも馬鹿馬鹿しいが・・・


「シュミレーション」じゃねえ!!!!!

「シミュレーション」だ!!!!!!!!

わかったか!
862名無しさんの野望:04/11/20 00:26:40 ID:/pvmWzmF
元のソフト名がシュミレーションだったんだからしょうがねぇだろ!!!!!

わかったか!

!たくさん使のってやっぱアレだな
863名無しさんの野望:04/11/20 01:06:44 ID:q/So+HfF
>>862
アレか、そうか。
お前もな
864名無しさんの野望:04/11/20 11:43:11 ID:meoN7k0u
ムカつくんじゃ
865名無しさんの野望:04/11/20 11:47:56 ID:r8Wf7des
殺すぞ
866名無しさんの野望:04/11/20 12:04:56 ID:tCnetE5D
趣味レーションってことだと前スレかどっかに書いてあったが・・・
867名無しさんの野望:04/11/20 13:00:13 ID:is8XN+89
四球押し出しで点取っても打点付かないみたいですね
868名無しさんの野望:04/11/20 19:02:06 ID:F25x/BM3
しみゅしてぃ : 女性や子供向けに可愛らしくリメイクしたものです
しゅみしてぃ : とてもワガママな町長が街作りをするものです
869名無しさんの野望:04/11/20 22:48:53 ID:vLDM4oZ+
VTRだけどせめて打球音とか投げる音とか聞こえたらなぁ
870名無しさんの野望:04/11/22 13:59:58 ID:wFWwcXAS
24年目で初優勝
寮もかえたヽ(´ー`)ノ次はプロ入りめざすぞー
871名無しさんの野望:04/11/22 14:36:00 ID:7AGsnal5
ワンアウト満塁のチャンス、カウント1ストライク3ボール。
ここでヒットエンドランを仕掛けたが、高々とセンターへ。
1塁ランナー、2塁ランナーはハーフウェーでストップ。
が、3塁ランナーはホームへ突っ込む。
センターがフライをキャッチ。

1点入った。
嬉しいバグ。
872名無しさんの野望:04/11/23 00:45:56 ID:f6tW7toZ
861 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/11/19(金) 23:25:07 ID:iMuv+ZlQ
>>7
今更いうのも馬鹿馬鹿しいが・・・


「シュミレーション」じゃねえ!!!!!

「シミュレーション」だ!!!!!!!!

わかったか!
873名無しさんの野望:04/11/23 23:04:40 ID:lo/SN3Bt
あげ
874名無しさんの野望:04/11/24 02:50:46 ID:i5BTARf1
俺のチームに「西 武」という選手がいます。
さて・・・これはなんと読めばいいですか?
875名無しさんの野望:04/11/24 03:23:00 ID:OCWNHQ7j
>>874
つつみ よしあき
876名無しさんの野望:04/11/24 04:07:17 ID:i5BTARf1
いやもう辞めるし・・・
てかまじでなんて読むの?まじでいるんだけど。
877名無しさんの野望:04/11/24 07:45:10 ID:iCH/eXdN
>>874
にし たけし
878名無しさんの野望:04/11/24 14:41:31 ID:i5BTARf1
thx
現実にもいるんだろうけどやっぱ西武ファンなのかな。
879名無しさんの野望:04/11/24 19:49:25 ID:+Mvb2XO1
せっかくやってたのに試合が始まったら必ず強制終了ようになった…
来年まで待つか…
880名無しさんの野望:04/11/25 12:36:56 ID:eY6HhRlZ
判断力って上げられないのか?
他の能力はいうことないんだけれども、判断力が…
優柔不断は嫌いなの(´・д・`)
881名無しさんの野望:04/11/25 22:02:37 ID:3p3hYK6B
期待したより打てない打者は、判断力が低めなことが多いと思う。
882名無しさんの野望:04/11/25 23:08:44 ID:DdeTo9TP
盗塁阻止率も関係あり
883名無しさんの野望:04/11/26 01:34:19 ID:ak60kob1
走力のバグでDから上がらないのあるけど、C(57)からも上がらなくない?
ループしてる・・・
884名無しさんの野望:04/11/26 01:48:48 ID:6SOp0B0T
好球必打って早うちになってイマイチなかんじがする。
いままでそればっかりやってきて甲子園一回しか制覇できなくて
一発狙いにしたら二年で二回も決勝にいった・・・。
球絞れも打ち損じてファールばっかりやし・・・
全員一発狙いで三塁行ったら二球目スクイズ、これ最強やわ。
885名無しさんの野望:04/11/26 04:53:07 ID:EVTcrath
球絞れだと狙い球ならボールでも手を出してるっぽいからな
886名無しさんの野望:04/11/26 09:16:17 ID:dTh6zx7P
みんな采配振るう派?
俺は振るわない派だなあ。
効果あるの?
887名無しさんの野望:04/11/26 09:18:31 ID:v66PmNnB
>>883
ループするようになるのはD"以上"。
D→Cの時だけではなく、C→B、B→Aの時もループする。
ガイシュツ
888名無しさんの野望:04/11/26 13:33:00 ID:dWYdUNk6
>>886
振るう派。
采配振るって選手に迷惑かけてるよ派。
889名無しさんの野望:04/11/26 15:55:45 ID:M3CJgX96
采配するけど大差で勝つor負け ている状態だったら高速にする
すると9回に8点差をひっくり返してたり
890名無しさんの野望:04/11/26 16:45:38 ID:dWYdUNk6
>>889
あるあるw
自分でやると…というか見てると全然点入らないんだが高速にしたとたん点が入るんだよな
891名無しさんの野望:04/11/26 18:01:55 ID:EyAzbzNz
攻撃のときのミートってどういう効果があるの?
なんか空振り率が上がるだけのようなきがす
892名無しさんの野望:04/11/26 18:15:59 ID:M3CJgX96
ミートはザコ高校に怪物投手が入ってきたときに使うなあ
守備とかザルなのでそこをつくしかない
893名無しさんの野望:04/11/26 18:36:55 ID:juFp2OQC
2はミートが面白いようにヒットしたんだけどな
打力Aのチームでこつこつ連打が簡単に出た
894名無しさんの野望:04/11/26 19:02:05 ID:CpJ83PFg
将来のエース候補に猫イベントで長打力がついた
これからどう育てたらいい?
895名無しさんの野望:04/11/26 19:19:00 ID:O02uqG87
エースで4番…無理か…。

投手にして意外性に期待するとか。投手の打順で
チャンスが回ってくることもあるかもしれない。
896名無しさんの野望:04/11/26 20:57:46 ID:M3CJgX96
打撃部門でバント以外はAのやつが打率1割代だったのに投手が4割くらい打ってたことあったなあ
897名無しさんの野望:04/11/26 23:56:33 ID:DHxcSzhr
スクイズが全然決まらない。
追い込まれる前にやるとファウルか外されるかだし、
追い込まれてからは3バント失敗ばかり。
そのくせ、相手の選手はバント力20くらいの奴でもしっかり決めてくる。
いかにチャンスを生かして守りきるか、という展開になったときに
これではどうしようもない。
他のチームみたいに5割とか6割簡単に打つ選手がゴロゴロしていれば問題ないだろうけど。
これじゃ、春夏連覇のノルマなんてリロードなしじゃ無理でしょ。
898名無しさんの野望:04/11/27 00:12:23 ID:AxfN2xaI
>>897
人間相手にリアルに顔見て駆け引きあるわけじゃないので、
com相手にスクイズは早めに仕掛けた方がいい。
あとは運というかセンスの問題。
899名無しさんの野望:04/11/27 00:47:50 ID:EWj/8qPv
打者が一回プロにいってしばらくして気がついたんだけど
打者をどんなに鍛えても個人能力ランキングにランクインしなくなってる。これってバグ?
能力的には低くみても30位には入ってるとは思うんだけど・・・何か隠れ要素があるの?
まぁ30年も気づかなかった俺も間抜けだけど。
900名無しさんの野望:04/11/27 04:16:18 ID:p3xGRgOU
>>887
ごめん。D"以上"ってことだったのね
走力はワンランク上がったら打ち切りにしろってことか
901名無しさんの野望:04/11/27 08:16:33 ID:q1wRjQNk
>899
ムーンさんのBBSに前載ってた情報
--------------------
打者の個人別ランキングのポイント計算は

長打力 ×1
選球眼 ×1
ミート ×1/2
バント ×1/2
対左  ×1/20
対右  ×1/20
打撃センス ×1/10
特殊能力 長打+、選球+、低い球○、速球打○、変化球打○各+20
怪物打者+100
--------------------これを>814に突っ込んでみたら?kokosimは切り捨て、ツールは切り上げの関係で1狂うが、後は合っている。
式は$1+$2+$3/2+$5/2+$13/10+$15/20+$16/20+%1*20+%14*20+%15*20+%17*20+%23*100+%32*20
902名無しさんの野望:04/11/27 09:09:03 ID:7HNmYS+s
怪物打者の特殊能力ってただ単に怪物であることを表す外に
何かしらの能力+補正があるの?
903名無しさんの野望:04/11/27 11:51:02 ID:o8HBd1/3
>>900
マンドクサイけど経験値を調整すれば走力は上がるので、あきらめるな。
904名無しさんの野望:04/11/27 18:47:36 ID:qive7Aou
個人的な印象だけど+αがありそう>怪物
905名無しさんの野望:04/11/27 20:07:06 ID:IRharyxX
>>844
遅レスだけど未解決だよね?
うちの場合同じ症状で、スクリーンの解像度を1024*768以上にしたら動いた。
906名無しさんの野望:04/11/27 22:42:53 ID:tdP4QPu0
総合力が高くても結果が出せないチームはクソだな。
907名無しさんの野望:04/11/27 23:04:09 ID:Qemcp7Kj
みんなストーリーモードでやってるんですか?
908名無しさんの野望:04/11/27 23:34:52 ID:tdP4QPu0
ストーリーモードでやってます。現在6年目ぐらいです。
まだ普通の選手しかいないんですが、はっきりいって限界を感じてます。
ちょっといいピッチャーになってくると全然打てなくなるんで・・・。
こちらのピッチャーも全国最高ランクなんですが、完封しないと勝てないんですよ。
909名無しさんの野望:04/11/27 23:51:53 ID:WwWCGyNi
結局このゲームって四月一日が一番重要だな。
910名無しさんの野望:04/11/28 00:13:53 ID:imSiLBuX
俺としては3/31だな
911名無しさんの野望:04/11/28 11:30:35 ID:fwM3pTwD
1/31だな
912名無しさんの野望:04/11/28 13:13:38 ID:O7bh2+/F
このゲーム重いね
常時CPU100%だわ藁
913名無しさんの野望:04/11/28 14:55:28 ID:r97CGQHc
ゲームなんだから当たり前じゃんw
914名無しさんの野望:04/11/28 20:22:19 ID:2uvyIJW0
WINDOWSを理解しないで作るとCPU100%ブン回った状態に
なることがある。
915名無しさんの野望:04/11/29 17:33:03 ID:Re/vO0Mo
野球シミュ総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098528538/

このスレでも紹介されてたんだね
916名無しさんの野望:04/11/30 11:37:09 ID:UIMMM3iv
>>913
3DでもないのにこんなCPU喰うモンなのか?
917名無しさんの野望:04/11/30 16:58:21 ID:F+4+2TgO
100までぶん回すのは当たり前でしょ。
いやならユーザ側でプロセスの優先度を下げるだけ。
918名無しさんの野望:04/11/30 23:56:41 ID:jxMdBFVW
>914
どういうこと?
919名無しさんの野望:04/12/03 02:00:56 ID:gxN7vnwd
既出かな?
ネコイベントでミートがSになった選手の成長度合いを見ると
グラフがとんでもないことになってるんだが
920名無しさんの野望:04/12/03 14:57:03 ID:kNBoRNDR
投手が”あっ”て失投するときはもっと打たれていいと思う
921名無しさんの野望:04/12/03 15:06:47 ID:VtmDOwx1
アマチュアレベルだと失投は打者の予想外の所に行くわけだし、
たまたま得意なコース行っても力んで打ち損なってくれる。
まあプロとかだと失投を見逃してくれないが。
922名無しさんの野望:04/12/03 19:06:37 ID:LczKcmER
プロでも1〜2打席に1〜2球は失投ねえか?
923名無しさんの野望:04/12/03 21:06:35 ID:5Kagv0Eu
高校野球の場合 枠への制球だからなぁ。
失投する場合は完全に指離れの感覚が狂ってるから
大暴投がほとんど。ワンバウンドとか、ジャンプしても届かない球とか。
あ!はパスボールでいい気がする。
甘く入ってもストライクの枠にいけば球が荒れてる、シュート回転してる、制球が定まらない
みたいに”調子”ですましちゃうからねぇ。
924名無しさんの野望:04/12/04 01:08:37 ID:dYW1odSs
うおお、鹿児島の某校でやってたら2014年夏地方大会で
投打B守A走Sの鹿実が投F打走D守Eの加世田にサヨナラ負けしとる。
何回か番狂わせ見た事はあるが総合Aが総合Fに負けるのは初めて見た。
何やっとんじゃcom鹿実
925名無しさんの野望:04/12/04 08:48:01 ID:ZpWXFAzK
>>924
俺も鹿児島でやってた時あったけど、
総合Eランクの大島が度々決勝まで上がってきてたよ。
926名無しさんの野望:04/12/04 09:07:26 ID:vZ6zU0Cy
大島の監督しょっちゅう事故にあってるとみた
927名無しさんの野望:04/12/04 16:18:38 ID:SI0FTACH
>>926
大島監督がしょっちゅう事故にあってるかと思ったじゃないか
928名無しさんの野望:04/12/04 20:30:56 ID:PxF1+Cdw
智弁和歌山が10年連続で甲子園来たときは萎えた
強すぎだろ。
929名無しさんの野望:04/12/04 20:36:58 ID:m/wLgb3a
>>928
うちの智弁和歌山は夏16年連続出場中
930名無しさんの野望:04/12/04 20:44:45 ID:PxF1+Cdw
>>929
凄いなw
智弁和歌山は強さの設定間違えてるな
そのくせ全国に行くと3回戦あたりで消えてくれるギャップが好きだな
931名無しさんの野望:04/12/04 21:03:56 ID:udpU63vI
怪物じゃない肩の強さSの投手の最高球速は149kmでok?
上手からアンダーに変えても149kmのまま
コントロールだけ上がるのだが
932名無しさんの野望:04/12/04 21:33:03 ID:x9/aAfLP
>>928
漏れは田辺とか市立和歌山商が出るときある
あと熊本工がでるとなんか好き
あそこなぜか投手がいいんだよなw
>>931
150km、アンダーは140km
捕手+で+1km
最新パッチ入れてみて
933931:04/12/04 21:39:17 ID:lFjZ1YWU
>>932
サンクス。入れてみるよ。
934名無しさんの野望:04/12/04 23:10:58 ID:fgPQ2PiW
俺の自慢
今年の夏に和歌山県代表になった市和商(市立和歌山商業)
の監督から、約10年前にもらった名刺を持っている。

・・・ごめん。それだけ。
935名無しさんの野望:04/12/04 23:15:15 ID:J+8fgrFb
俺山梨でやってるんだけど地区大会、他はすべて弱小だぽ
936名無しさんの野望:04/12/04 23:47:45 ID:PxF1+Cdw
大阪でプレイしてるが
大阪は北陽、PLよりも疲労のほうが脅威だよな
937名無しさんの野望:04/12/04 23:50:34 ID:J+8fgrFb
ど、ど、ど、どんなプレイcヴぃうでkmぜいjぎぁいかおえ???
(*´Д`)ハァハァ
938名無しさんの野望:04/12/04 23:56:48 ID:PxF1+Cdw
アホか
939名無しさんの野望:04/12/05 00:09:16 ID:WmbdrQLy
俺熊本でやっているけど、熊工はボロボロ。
ちなみに中京大中京(通算で唯一自分ところよりも勝率
が高い)と東海大相模は強い。
940名無しさんの野望:04/12/05 02:04:19 ID:F7yy1F26
あんま勢力図現実と変わんない…
智弁明徳横浜PL育英辺りに今治西とか帝京とかが絡む感じだな。
昨年山形の谷地、今年大阪の阪南大に怪物投手が入ってきたがどうなんだろう。
10年位前打走守全部E以下の新潟・津南に里山夏太郎っつー鬼P(球速多分155、
コントロールSS、変化球5種類くらい持ってて全部S/SS)入ってきて猛烈な事
なってたけど今じゃ元の木阿弥だし、怪物1人じゃ勢力図根底から覆したりは出来ない
のかなあ
941名無しさんの野望:04/12/05 03:03:44 ID:f9UuRjtE
でも俺は怪物1人のおかげで甲子園に出場した高校を見た
スコアは大抵1対0とかだった
でも3年間で出場は2回だけだったな
942名無しさんの野望:04/12/05 10:43:46 ID:dbdgirlA
>>941 いや、怪物1人のおかげで甲子園出場ってのは何回もあるんだけど(津南も
3年連続で来てたし)、怪物のワンマンで甲子園出場→入学する選手の能力↑→
地方大会上位進出/甲子園出場の恒久化っつー流れには簡単にはならないのかなあと
943名無しさんの野望:04/12/05 10:50:28 ID:wsQbcZnv
>>930
全部で12回甲子園やって
そのうち5回は智弁が優勝orz
ただ、今は3期連続で田辺が出場してる。
ちょっとずつ勢力図が塗り替えられてます
944名無しさんの野望:04/12/05 12:36:21 ID:nY0UEj++
智弁和歌山・中京大中京・常総学院・明徳義塾はまったく力が衰えない
たまに総合Bになっても、いつのまにか総合Sに回復している
不思議な力が働いているようだ・・・

945名無しさんの野望:04/12/05 15:02:49 ID:Qa6P0cV9
野手でプロ入りって投手に比べて難しくない?
もちろんスカウトなしで
946名無しさんの野望:04/12/05 16:05:12 ID:cz8apVid
>>945
単にプロ入りさせるだけだったら難しくはない。
ひたすら練習試合すれば、チーム内から打点王の殿堂入りが何人か出るはず。
殿堂入りした選手はプロ入りする。
947名無しさんの野望:04/12/05 16:25:22 ID:Qa6P0cV9
なるへそ
試合しなきゃ駄目なわけね
殿堂入りがまだ一人もいないと思ったら、試合不足だったのか
948既出かもしれんが:04/12/05 18:51:03 ID:KgiVQfCW
ちかごろ動画編集始めてその影響でいろいろコーデックとか入れてたらいままでとろかったBGMが滑らかに流れ出したぞ(・∀・)
メイン画面なんか雰囲気全然違うし。

いろいろ入れたから恐らくになるけど、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022257/matroska/
から
mkvinst_b94.exe
をダウンロードしてカスタムインストールでCoreAACだけ入れればオッケーと思われ
949名無しさんの野望:04/12/06 22:08:05 ID:tMyzXAXR
暇つぶしに昨日からやり始めた
絵のしょぼさに味があっていい
950名無しさんの野望:04/12/06 22:27:57 ID:zPY6NS/M
>>949
だんだん慣れるから不思議なものだ
応援歌のしょぼさも
気づいたら口ずさんでいるし
951名無しさんの野望:04/12/06 23:31:53 ID:y0tXjR2a
他の絵は許容範囲だが、でもマネージャーの絵だけは生理的に受け付けない。
だからマネージャーが出てくるときは画面から目をそらす。あと50年やってるが、
22で赴任したとしてももう70近く。監督の絵、若すぎだろ。
952名無しさんの野望:04/12/06 23:37:28 ID:zPY6NS/M
お前ら作者HPの雑談掲示板見てみろ
新機能が付くらしい

見た限りじゃこれで智弁和歌山10連続出場とかも無くなりそうだぞ
953名無しさんの野望:04/12/07 01:06:27 ID:TiIKAWdt
>>949
野球板の人たち誘えば沢山やりそうだなぁ(;´Д`)
954名無しさんの野望:04/12/07 10:59:42 ID:s2MTZWLJ
>>953
結構いると思うけどね<野球板住人
プロ野球板住人はそこそこやってると思う。
愛甲とか中里とか言ってたし。
955名無しさんの野望:04/12/07 11:52:40 ID:YXXglNGc
野球板にそれとなく書いた事あるよ。ウザがられないように、あくまでサラっとね。
2の頃から通して二度ほど書き込んだ記憶があるが
今年の春だったか、確か関東スレに書いたところ(大会が終わってマッタリしてたところ)
ちょいとその話が続いた。それなりにやっている人もいると思う。
956名無しさんの野望:04/12/07 12:26:51 ID:7p0l1td1
俺も俺も。
957テンプレ改正案:04/12/07 12:51:18 ID:v+ceI8IV
高校野球シミュレーション3とは、 
高校野球が大好きな作者が作った本格高校野球シミュレーションゲームです。 
フリーソフトですので金銭的なことは一切発生しません。 

主な改善点・変更点 
・試合が2分で終わる「高速モード」 
・作戦をキーボードから出すことが出来る 
・練習を個人別に設定できる 
・ランキング 
・大会ガイド 
・県予選のみシード制導入(前大会のベスト8がシード) 
・地方大会準決以降のコールド廃止 

大会も開かれ盛り上がっています!! 
質問前にはHELP・過去ログ読んでからにしてください。 
なおバグ報告は作者HPから「メール」にてお願いします。 

作者HP 
http://ww7.tiki.ne.jp/~nishino/KokoSim/ 
高校野球シミュレーション3ダウンロード 
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html 
大会用板@したらば 
http://jbbs.livedoor.com/game/17450/ 
前スレ 
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション12校目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1095789166/
958名無しさんの野望:04/12/07 12:55:14 ID:v+ceI8IV
■大会サイト
◆JHBL連盟
http://yocha-ika.hp.infoseek.co.jp/frame.html
◆青空甲子園
http://www81.sakura.ne.jp/~kibisuke/koko/
◆高校野球シミュレーション3 最強決定戦
http://u0monban.cool.ne.jp/koko.html
◆高校野球シミュレーションチャンピオンズリーグ
http://www.geocities.jp/ku_fantasista/ksclhome
◆High-school Baseball Tournament
http://www.geocities.jp/premium802/index.html
◆デジタル高校野球連盟
http://f50.aaa.livedoor.jp/~kokosim/index.html
◆2ちゃんねる甲子園
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kokosim3&P=0&MD= 
◆栄光の甲子園
http://www.geocities.jp/syoutoa/
◆ココシミュ3カップ
http://www.geocities.jp/hage_utamaru/taikai1.html
◆高校野球シミュレーション大会
http://www.medianetjapan.com/2/20/internet_computer/sohoiga/
◆全国高校野球シミュレーションカップ
http://web1.nazca.co.jp/hp/kokosim/index.htm
◆高校野球トーナメント
http://zyandyoko.zive.net/ji-ku/kou/koushien.html
◆高校野球シュミレーション
 http://koukouyakyuu2099.hp.infoseek.co.jp/framepage34.html
◆高校野球トーナメント全国大会
 http://zyandyoko.zive.net/ji-ku/kou/koushien.html
◆MAX LEAGE
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~oruca/max_league/main.html
959名無しさんの野望:04/12/07 12:57:01 ID:v+ceI8IV
◆ココシミュ常勝杯!
 http://plaza.rakuten.co.jp/kokosimyu/

■ファンサイト 
http://f17.aaa.livedoor.jp/~toruma/ ※過去ログあり 
http://www.eonet.ne.jp/~convert/ksx/index.htm   
http://www1.ocn.ne.jp/~nrvnqsr/koko2.html (2の解説サイト) 
http://bbs5.cgiboy.com/p/92/00949/  (雑談掲示板) 
http://www3.ctktv.ne.jp/~okamurat/kokosim.htm (3の攻略サイト) 

■データetc. 
補助ツール 
http://www.geocities.jp/now_here_to_no_where/kks3/
http://f57.aaa.livedoor.jp/~simose/kokosim/kokosimsoft.php
各練習の獲得経験値表 
http://www.geocities.jp/yuko_ekaki/ 
http://f57.aaa.livedoor.jp/~simose/kokosim/kokosim.php
校名変更 
http://mov8z.hp.infoseek.co.jp/kokosim/koumei.txt 
http://www.fanxfan.jp/bb/hensen.html 
苗字リスト 
http://www.ma.ccnw.ne.jp/elysee/ 
http://mmtetsur.hp.infoseek.co.jp/download/gen-ichiro.html 
応援歌 
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/2670/

・最初にすべきことは? 
とにかく試合に勝って監督の能力を上げるのが大切。 
3は1年目秋以降に試合をして上位校食いをすると効率いい。 
勝てば名声が上がり遠征費タダ・勝利給ゲット、部費も増え良い新入部員も入り(゚д゚)ウマー!! 
960名無しさんの野望:04/12/07 12:58:20 ID:v+ceI8IV
・練習方法の基本は? 
最初は 
投手:投げ込み・走りこみ 
野手:素振り・守備練習・ベースランニングorダッシュor走りこみ 
強くなり機材が揃ったら 
投手:投げ込みorシャドウピッチ・走りこみ
野手:フリーバッティング・守備・走りこみ・ベースランニング 

・練習で個別メニューはどう設定すればいいの? 
棒グラフクリック→選手練習Noクリック 

・特訓は効果ありますか? 
いつもは意味ないような・・・。 
大会中は普通の練習効果がないのでその期間だけ特訓すればいい。 

・機材は何から買うべきなの? 
もちろん練習に使うものから買う。3は機材が壊れるので要注意。 
またプロになったOBから機材プレゼントがあります。 

・良い練習試合相手は? 
投手力の弱い高校を狙いましょう。 

・どういう風に育てる、どんな投手がいいですか? 
守備範囲が大事なので走力を上げる。そして盗塁&スクイズ作戦が有効。 
キレ・コントロール重視。球速はそこまで重要視されてないような・・・。 
成長途上の制球悪いピッチャーを一時的にサイド・アンダーに変えるという手もあります。 
4 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/09/22 02:55:57 ID:Xe+/8OTq
・スカウトって使えるの? 
もちろん安いのは糞で、高いのは禿しく使えます。 
下手に雇うなら4/1にリロードした方が・・・。 
961名無しさんの野望:04/12/07 13:03:17 ID:v+ceI8IV
・スカウトのコメント評価教えてください 
将来性    ピカイチ>有望>楽しみ>なかなか>既に 
投手・打者 すばらしい>カナリ>良い>なかなか>そこそこ 
球速     超高校級>上位>自信有り>普通以上>ありませんね 
器用さ    超高校級>かなり>なかなか>あまり>まったく 
パワー    たぐい稀>トップクラス>非凡>あまり>ない 

・怪物選手はストーリーモードでしか出現しないの? 
西野スカウトを雇っていると、たまに見つけてきます。 
猫がなついて怪物能力が自チームメンバーに降臨!はストーリーモードだけです。 
ノーマルモードだと、4月にマネージャー?が 
「XX県の○○高校にものすごい投手が入学したらしいです」と言ってきます。 

・手紙厨って何? 
ストーリーモードだけに発生する甲子園夏制覇した翌日に中学生から手紙が来るイベント。 
もし一度目のイベントが発生しなければ、まず二度目以降のイベントが発生する事はない。 
打撃・投球センス共に100で、他の能力も怪物にちょっと及ばない程度の選手。 
時期は1度目-8月22日、2度目-11月5日、3度目-1月28日前後、4度目-2月2日で春の選抜に出場内定で正式入部 

・試合開始前の画面にブサイクな猫が表示されたけど、その意味は? 
未だ不明ですが、何らかの確変が起こっているという説もあります。 

・12/1の猫との対戦のコツとご褒美は? 
コツはとくかくヤマをはれ。スローボール系が一番簡単だと思われ。 
ご褒美はランキングが見られるようになる。 
1回目 勝率・優勝回数、2回目 チーム・個人能力、3回目 甲子園県別勝率

・特殊能力に何がありますか? 
高校野球シミュレーション3のヘルプの「特性一覧」参照
962名無しさんの野望:04/12/07 13:04:19 ID:v+ceI8IV
・確認済みの称号を教えてください
http://www3.ctktv.ne.jp/~okamurat/kokosim.htm
の「称号の種類」参照

・どんなバグはありますか? 
1.このゲームでは全ての経験値は65535を超えてしまうとループしてしまい、次の経験値バーに端数が持ち越される。 
 特に危険なのは65500を境にアップする走力(D以上)と、65000を境にアップする打撃(S95以上)。 
 そのため経験値が貯まる時65535以内に収められたら、ステータスが上がるので自分で制御してください。 
2.転勤で転勤前と転勤先のアドバンテージの値が位置がかぶってる。ノルマもそのまま、リセットされないバグ? 
3.作ったデータをインポートしてもCOM同士の試合で反映されてない。 
4.引き分け再試合で相手のPの体力がMAXまで回復している 
5.なぜか同じ投手が2回出場している事がある 
6.スカウト画面でのセットポジションに関するメッセージが○×逆になっている 
7.体育祭イベントで普通に能力上昇コメントが出るんだけど能力確認すると下がってることがある 
 能力が低いと起こることがあるらしい 
8.セーブデータロードの時に、マウスの左クリックを連打してしまうと、選手が一人もいなくなる(リロードすると大抵直るが、最悪kokosim3.exeの上書きが必要なこともある)
9.怪物投手がいると大会ガイドがおかしくなることがある。
10.過去の引き分けの記録が延々と今季の成績の項に反映される
11.1塁封殺よりも3塁ランナーの生還が早いと得点扱いになる。

・バグかどうか分からないですが・・・ 
1.キレは、SSの球種があるとEとかの球種は上がらない。 
2.スリーバントスクイズはずされてもランナーはアウトにならない 
3.変化球重視は1球で消える 
4.システム復元したら復元地点から進めてたデータを読み込めなくなる(拡張子がsysだからだと思われる)。 
963名無しさんの野望:04/12/07 13:05:39 ID:v+ceI8IV
・ストーリーモードで転任になる度、機材や資金がリセットされるのですか? 
機材・資金ともにリセットされる(資金は50万に戻る)。 
フリーになって元の学校に戻った場合、 
即出戻りは収入0で機材あり、複数年後戻ると機材なしで部費50万円と証言がありました。 

・隠しコマンド全部教えてください 
監督の能力→メイン画面で「nishino」 
高校名実名化→変更したい高校を選んでShiftを押しながら「決定or詳細表示」 
高校名変更→ユニフォーム画面で高校を選択して「kiuti」 
選手改名→レギュラー設定画面でメンバー欄で「I」を押して選択 
球場選択→相手を選択時に「1〜6」どれかを押す 
伝説の学校と対戦→バス購入、練習試合→県選択画面で「koukouyakyuu」 

・最凶学院ってなに? 
上記の「伝説の学校」にあるバカ強いチームです。勝てば伝説の学校と対戦するための隠しコマンドが教えてもらえます。 

・ゲームが動きません、音が鳴りません 
パス、フォルダ名に2バイト文字、漢字・全角カタカナが使われてませんか? 
「C:\kokosim」などにインストールしてみましょう。 

・大会に参加したい 
>>1の大会用板や大会を開催しているHPの開催要項を読んでください。 
参加資格があるならばデータを送れば参加できます。 
なおver1.**の場合エクスポートしたデータに"[1]"が追加されます。
964名無しさんの野望:04/12/07 13:07:13 ID:v+ceI8IV
過去スレ 
フリー高校野球シュミレーション語る。 01話 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054257970/ 
フリー高校野球シュミレーション語る。 02話 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060013956/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 03話 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062286939/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 04話 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066037858/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 5校目 
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1072110299/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 6校目 
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084124749/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 7校目 
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086610374/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 8校目 
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088564479/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 9校目 
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090761264/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション10校目 
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092728762/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション11校目 
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094041452/ 
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション12校目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1095789166/
965名無しさんの野望:04/12/07 13:18:16 ID:v+ceI8IV
主な変更点

◆大会サイトをファンサイトから分割、補完。
◆補助ツールに一つ追加とリンクチェック(aaacafeが吸収された関係で結構変わっている)
◆「練習方法の基本」をチョトいじった。これは好き嫌いありそうなので意見頼む。
◆試合開始前の猫の意味変更
◆特殊能力および称号の簡素化。リンク張るのはマズイかとも思ったんだが、テンプレ肥大化しすぎかと思ってな...マズかったら指摘してけれ。
◆バグおよびバグがどうか分からないですが...補完
◆「最凶学園」についての記述追加

指摘、改正お願いしまつm(_ _)m
966名無しさんの野望:04/12/07 13:20:17 ID:I2T3eNRZ
>>957-964
ほとんど変わらないのなら変更箇所だけ貼れ
967名無しさんの野望:04/12/07 13:25:16 ID:amnOTUMg
>>958
既に無いからこれらは加えなくていいんじゃないの

◆栄光の甲子園
http://www.geocities.jp/syoutoa/
◆高校野球シュミレーション
http://koukouyakyuu2099.hp.infoseek.co.jp/framepage34.html
968名無しさんの野望:04/12/07 13:34:18 ID:idpuVXkL
毎回テンプレ改正案出す人でつか?
無駄なスレ消費&自分の意見通したいとしか思えない
969名無しさんの野望:04/12/07 14:00:33 ID:WXA9gdmL
すいません。これから止めます。
970名無しさんの野望:04/12/07 14:11:53 ID:Ex311LNl
次スレ

【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション13校目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102395504/
971名無しさんの野望:04/12/07 14:17:42 ID:cTzU+OKD
>>969 イ`
次スレのテンプレはこれで押し通してしまえ!
間違いを直す事が悪いんだ?

と言いたいが、、テンプレ長すぎだわ
専用Webでも作るでもしないと2getされるわい
972名無しさんの野望:04/12/07 19:58:37 ID:P3GC3bCW
>>969
テンプレ案乙
おれは長くてもいいと思ったよ
973名無しさんの野望:04/12/07 21:05:46 ID:45aztOJJ
変えるとこだけ書け、うざい
974名無しさんの野望:04/12/07 21:50:29 ID:Rwg1+Grh
大幅改訂じゃないなら全部貼る意味が分からない。
加筆修正なら変更点だけにしてくれ。
975名無しさんの野望:04/12/08 00:05:49 ID:5Yc+z9Lf
んじゃ、自分でやれ
976名無しさんの野望:04/12/08 12:57:07 ID:B6m9H4q1
人に任せてばっかりの「受け身の人間」ばっかだな。


...俺もかorz
977名無しさんの野望:04/12/08 19:37:02 ID:FgCLl+mw
オーダー設定が邪魔臭いな
978名無しさんの野望:04/12/08 23:09:49 ID:iaTxcUVK
楽しみでもあるけどね
979名無しさんの野望:04/12/08 23:27:55 ID:15XhvkKX
オーダー設定がメイン画面でいじれたらいいんだけどね。
現時点では試合が始まる直前しかいじれないからorz
980名無しさんの野望:04/12/08 23:37:04 ID:4I/KtImP
ていうかレギュラーは自動で決めれたら楽なんだけどな
打撃重視とか
対左専用オーダーとか
三年が引退するたびにレギュラー弄るのマンドクセ
981名無しさんの野望:04/12/09 10:01:36 ID:RI6tSC6n
以前はめんどうだったけど最近はオーダー組むの楽しいけどなぁ
982名無しさんの野望:04/12/09 17:48:53 ID:DQa0+GSI
俺も楽しいなあ。
黄金世代引退後の1,2年生をどうやって組むか考えるのとか面白い
983名無しさんの野望:04/12/09 20:03:39 ID:SYIkHUo/
オーダーだけで悩むこともあるw
984名無しさんの野望
これはまた、1000への道のりが、甲子園出場並みに険しいスレですね。