Need for Speed Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Need for Speedに関する質問/情報スレッドです。

Electronic Arts
http://www.ea.com/

Electronic Arts Japan
http://japan.ea.com/

Need for Speed Official Site(英語)
http://www.eagames.com/official/nfs/franchise/us/home.jsp

Need for Speed Underground(英語)
http://www.eagames.com/official/nfs/underground/us/home.jsp

Need for Speed Underground(日本語)
http://www.japan.ea.com/underground/index.html

Need for Speed Hot Pursuit2(英語)
http://www.eagames.com/official/nfs/hotpursuit2/us/home.jsp

Need for Speed High Stakes(日本語)
http://japan.ea.com/archive/nfs_hs/

Need for Speed III(日本語)
http://www.japan.ea.com/archive/nfs/3/
2名無しさんの野望:04/09/18 02:38:18 ID:Y7BWglcr
3名無しさんの野望:04/09/18 02:57:40 ID:m0gVHEss
・「ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2」(12月16日発売予定)
4名無しさんの野望:04/09/18 03:02:24 ID:m0gVHEss
5名無しさんの野望:04/09/18 03:20:25 ID:3D4XQkKm
>1
お疲れ様です
6名無しさんの野望:04/09/18 03:34:57 ID:LH0E8Gdb

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
7名無しさんの野望:04/09/18 03:50:19 ID:t7aAfQm8
>>1
8名無しさんの野望:04/09/18 17:31:57 ID:75T3Cmh+
前スレ埋め立て完了。
9名無しさんの野望:04/09/18 19:12:30 ID:o3RYPWW4
久々にやってきました。シルフィー大会の宣伝です。
今回はUG廉価版発売記念です。
ノーマル206(ビジュアル改造可)

詳しくはこちら。
http://onlineracing.silphix.com/ ttp://onlineracing.silphix.com/

よろしく! 

持ってない人は9月16日発売だから買うんだぞ〜
そして2日間みっちり練習して大会だ!(=゚ω゚)ノ ォー
10名無しさんの野望:04/09/18 21:02:52 ID:X64PAgPD
>>6 殺虫剤ニトロ噴射であぼーん
もう夏お終わりだからってこんな人っ気少ない偏狭にま出てくんな黒い人。

ということで、乙っす>>1

★☆★☆記念カキコ★☆★☆
11名無しさんの野望:04/09/18 21:26:31 ID:b8AynbQ4
EABEST発売記念大会カモーン! 
ttp://onlineracing.silphix.com/
夜遅くまでやってますのでお気軽にチャットへ入ってください。
よろしくお願いします。 ( ゚Д゚)ノ<今からですょ
12名無しさんの野望:04/09/18 22:00:38 ID:omRbk0fR
明日、安くなったアンダーグラウンド買って来ます。
そこで、VGAも買い換えようと思っているのですが、
RADEON9800Proは、最高画質で快適に遊べますか?
それとも、GeForce6800無印くらいにしといた方がいいんでしょうか?
申し訳ありませんが教えてください。


13名無しさんの野望:04/09/18 23:27:11 ID:b8AynbQ4
うちはRADE9600Pro128MBですが、解像度1024x768なら画質MAXでも快適です。

AquaMark3:19265
AMD Athlon(tm) XP 2500+
Speed (MHz)1837
Memory (OS)10732011521023 MB
Radeon 9600 (RV350)
SubSys1198657538
Revision0
Core clock (MHz)398
Memory clock (MHz)324
Driverati2dvag.dll
Version6.14.10.6467
Video Memory130023424124 MB
Texture Memory243269632232 MB


14名無しさんの野望:04/09/18 23:49:43 ID:omRbk0fR
>>13
9600Proでも快適なら、9800Proだと全く問題はなさそうですね!
どうもありがとうございました。
15名無しさんの野望:04/09/20 00:08:14 ID:+hv9xR9g
廉価版を買ってアングラモードをやってるのだが
だんだんドラッグレースで勝てなくなってきた。
スタートダッシュで出遅れる。
必ずshortになるんだが、perfectでスタートってできるのかな?
ドラッグレースは勝てないと何度もやるのが苦痛になってこない?
16名無しさんの野望:04/09/20 00:23:35 ID:/agEEQLO
>>15
perfectでスタートできる。
17名無しさんの野望:04/09/20 01:30:27 ID:+hv9xR9g
>>16
できるんだ。
タイミングを教えて欲しい。
女の手がここへきた瞬間とか。
表現するのは難しいかもしれないけど。
18名無しさんの野望:04/09/20 03:31:02 ID:X7Vrnpeq
女は表示してないが↑キーを押したり離したりして調整してる。
19名無しさんの野望:04/09/20 05:53:20 ID:+hv9xR9g
サンクス。
50回のうち1回くらいの割合でperfectが出るようになったよ。
でもドラッグたった1レース勝つのに1時間以上かかった・・・
しかもeasyでしか勝てなくなった・・・
サーキットとか他のはまだHARDで勝てるんだけど、
ポイントというかお金?貯めないとあとあと苦しくなる?
全部easyでも最後のパーツまでチューンナップできるのかな。
20名無しさんの野望:04/09/20 07:12:44 ID:yn7G1u+p
>>19
最終的にはお金余るくらいだから最後までチューンできるよ。

ていうかあんまりお金の存在意義がよくわからないゲームだね。
スタイル悪いとレース出れないってのもよくわからん。
21名無しさんの野望:04/09/20 08:45:38 ID:jLCHLckE
ドラッグのスタート時は、アクセルを加減して、
緑色のランプが点く状態を保持していれば、
自動的にperfectスタート出来るよ、と。
22名無しさんの野望:04/09/20 11:08:35 ID:BmhoWxcv
ドラッグとドリフトは勝ちやすくてオイシイと思ってたが人それぞれか・・
あと、クルマによる差も結構あるような>ドラッグ
あと全クリしたら全パーツ出なかったっけ?
23名無しさんの野望:04/09/20 11:15:10 ID:BD8MWcVC
パーツは☆稼ぎのみでおk。
クリアしたらいくらでも使える

漏れはサーキットとスプリントは楽だったがドリ&ドラはΣ(´〜`;)ダメポ
24名無しさんの野望:04/09/20 11:24:49 ID:ZDdA6f4/
ギリギリ勝てないぐらいでドラッグやるのが楽しいんだよ
25名無しさんの野望:04/09/20 11:29:28 ID:yn7G1u+p
ドリフトキレイに決まると気持ち良いよね
26名無しさんの野望:04/09/20 15:04:35 ID:lQ2mK/lp
ドリフトはおもろいね。
切れずにずっと続けられたときの快感ったらないな。
27名無しさんの野望:04/09/20 15:19:53 ID:yn7G1u+p
良いよね。アクセル微妙に調節しながら
長めのコーナーをハンドルはニュートラル状態で、綺麗にサーッ!と通り抜けたときったら
オチンチン立っちゃうよね
28名無しさんの野望:04/09/20 15:36:43 ID:BmhoWxcv
クリア後は一般車無し&ハードで最初のコースの工事やら列車やら無しでドラッグ
が良い 慣れたら向いてないクルマでも
29名無しさんの野望:04/09/20 19:59:15 ID:zXj+Ozjq
最初は車何にした?
俺シビックにしたんだけど失敗かな・・
30名無しさんの野望:04/09/20 20:32:51 ID:BmhoWxcv
こん中ならシビックかな・・って始めて
いつのまにか愛着が湧いてくる仕様 失敗ってこたぁまず無いじゃろう
31名無しさんの野望:04/09/20 20:41:46 ID:wVDZiTn3
>>29
はじめの一歩好きだったので
各車の特性はとくに知らない状態でミアータ君にした。
軽快なフットワークが気に入っている。
32名無しさんの野望:04/09/20 20:46:45 ID:yopaYojB
俺もシビックにした。愛着が湧いて最後までシビックで走った。
33名無しさんの野望:04/09/20 20:50:54 ID:zXj+Ozjq
俺もシビックで頑張ろ。
34名無しさんの野望:04/09/20 21:36:36 ID:gJ3euLLP
206がお奨め!コーナーいいし出だしも最高です!
シビックはオンラインに出ると使えないけど206なら十分通用します。
ミアタのほうがいいというツッコミがあるかも知れませんが
オンラインではガイジソ相手には前取れないときついです。
3519:04/09/20 22:03:37 ID:+hv9xR9g
皆さんいろいろありがとう。
ようやくアングラの81まで来た。
やっぱり車によって難易度が違うのかな?
最初からずっとneonでやってるんだけど、この車の評価はどうなのかな。
クリアしたらこの車でオンラインへ出てみようと思ってるんだけど・・・
36名無しさんの野望:04/09/20 22:09:19 ID:yn7G1u+p
ネオンで思い出した。オレ今まで一度もネオン使ったことなかった。
これからやってみる。
37名無しさんの野望:04/09/20 22:18:14 ID:gJ3euLLP
>>35
81までオツカレ
正直ネオンはあんまり速くないです・・・
オンラインで勝とうと思うなら、7、ミアタ、206、240sxくらい
愛着もって乗るのもまたいいですけどね
38名無しさんの野望:04/09/21 00:24:27 ID:OzZcydLf
今日買ってきた。
パッチ当てようとしたらエラーメッセージが出た。
それは良いのだがメッセージが「だめっぽい」って何だ。
39名無しさんの野望:04/09/21 07:54:18 ID:7PKc60h7
久々にundergroundはじめたんだけど、やはり運がかなり左右されるGAMEだな
ニトロ使いたい放題の改造あったと思ったんですけど、過去ログみれナインので、
誰かやり方知ってる方いましたらお教え下さい<m(__)m>
40名無しさんの野望:04/09/21 16:08:27 ID:HOmtlQxm
メインはシングルレースで色々やる事だ
一般車無しのドラッグ最高
41名無しさんの野望:04/09/21 18:16:54 ID:TsYawsAH
42名無しさんの野望:04/09/21 21:02:28 ID:6TFF4Kbe
たった1年で次回作ねぇ。
作りこみとか足りてなさそうで不安。
43名無しさんの野望:04/09/21 21:17:39 ID:H/KFB0j2
>>35
偶然だな
俺も今日81まで行った
44名無しさんの野望:04/09/21 22:24:37 ID:Dr91jEDV
最初はシビック選ぶ人が多いんだな・・漏れはロードスター(ミアータ)選んだんだけど珍しいのかな。
4535:04/09/21 22:43:38 ID:apcbHnbv
ようやくクリアできた!いろいろ助言してくれた皆さんありがとう。
85くらいでneonではどうしても苦しくなったので、
>>37サンのお勧めのうちミアタに替えてみたら、あっという間に最後まで行けたよ。
カーブであんなに曲がれるとはびっくりした。
ネオンだと曲がる時に一回外側の壁にいい角度でぶつけてその反動で曲がるか
思いっきりブレーキかけないと曲がれなかったので。しくじったら即restartしないとだし。
でも長く苦楽を共にしたネオンの方がなんとなく愛着あるかな・・・
4637:04/09/21 23:17:05 ID:se3JTxzW
>>45
UGモードクリアお疲れ!
さぁいよいよオンラインへの出撃だ!!!

日本人プレイヤー皆さんはテンプレのほうに載ってる
http://nfsug.silphix.com/
に夜辺りに集まってるみたいなので対戦相手探してたりするときに覗いてみたらイイ
47名無しさんの野望:04/09/21 23:28:05 ID:9tf58t5+
ぉーぃ、今号の電撃PS2にUG2の体験版ついてるぞー!
48名無しさんの野望:04/09/21 23:44:02 ID:HOmtlQxm
e?
maji??
しかしマイチェンだから飽きた人には向かんな
ってかjuced→UG2の流れを期待してたのに。。
49名無しさんの野望:04/09/22 00:47:12 ID:z4XzKJOi
UG2体験版おもろすぎ。
UGの廉価版やってるヤシには先走った話で悪いがw
50名無しさんの野望:04/09/22 07:11:53 ID:OHYoxqD0
クライスラーなんて使うなよ まぁ、ヒュンダイよりかはいいけど...
51名無しさんの野望:04/09/22 19:11:28 ID:QuMmPnuO
2に望む事。
リプレイ
BGMの差し替えを可能に
カスタマイズを少しは意味のあるものに
52名無しさんの野望:04/09/22 19:37:40 ID:NbaeAb4s
リプレイはいいから、コースが少ないのをどうにかして欲しい
GAME中のコンディションが昼間や夕暮れとか、雨や雪など
選べたら面白いだろうな
53名無しさんの野望:04/09/22 20:26:07 ID:rIKJU+2X
>52
公式嫁
54名無しさんの野望:04/09/22 20:47:52 ID:NQXC5fGM
リプレイがないレースゲーなんて
それだけで0点
55名無しさんの野望:04/09/22 20:48:45 ID:cHEDpuOX
これ音楽って自分で追加できないの?
56名無しさんの野望:04/09/22 20:59:14 ID:0KiIcd8p
>>54
かえれ
57名無しさんの野望:04/09/22 21:00:07 ID:0KiIcd8p
>>55
追加は知らんけど
入れ替えるカタチでは出来る
58名無しさんの野望:04/09/22 21:24:00 ID:YM9uVRU1
つかオンライン登録できないんだけど。
「すでに名前が使われています」とか「その名前は使用できませんとか」ばっか。
フリーメールアカウントじゃ駄目とか?
ちなみに17歳以上です。
59名無しさんの野望:04/09/22 21:40:08 ID:fUWXHBJw
60名無しさんの野望:04/09/22 21:51:21 ID:rIKJU+2X
>>58

名前は適当でいい例itteyosiとか使われてなさそうなものを選ぶといい。

メールはフリーどころか[email protected]でおk

年齢は1900年生まれにしておけば文句なし

無事できたら是非オンラインで走りましょう。
61名無しさんの野望:04/09/22 21:52:48 ID:cHEDpuOX
>>57
tracks内に格納されてるファイル?
62名無しさんの野望:04/09/22 21:55:23 ID:rIKJU+2X
>>61
曲入れ替えたいのなら
ttp://www.nfsunlimited.net/
ここのサイトのUGコーナーのとこのUtilsの
Need for Speed Underground Music Extractor v1.0.0
使ってみるといいよ。
63名無しさんの野望:04/09/22 21:56:42 ID:rIKJU+2X
スマソ誤爆った・・・
Need for Speed Underground Music Importer
こっちのほうです
64名無しさんの野望:04/09/22 22:07:11 ID:cHEDpuOX
>>63
dクス
65名無しさんの野望:04/09/22 22:57:40 ID:YM9uVRU1
いや、thimupomanとかぐちゃぐちゃな名前にしても「その名前はつかわれています」とか出た。
だれがこんな名前使うんだよって話。
66名無しさんの野望:04/09/22 23:08:47 ID:ppEogWLb
>>65

ありえない名前でも意外と使われてビクーリする。適当に文字羅列してみるのもおk
67名無しさんの野望:04/09/22 23:14:24 ID:6/fxyBPP
>>65
単語の中に数字を入れるといいかもね。
あと"_"(アンダーバー)が入るなら、それ使うとか。

人の記憶にあるような名前は使われてると思ったほうが正解のような。

意味ありな使い方ならthimup0manとかth1mupomanとかもいいかも。
68名無しさんの野望:04/09/23 00:38:33 ID:U70IjtCi
あと大文字混ぜるとすでに使われてそうなのでも結構いける
tH1mup0M@n         ・・・・・・・なんかワケわかんなくなってきた。しかも@使えたっけか?
69名無しさんの野望:04/09/23 01:00:34 ID:UZyU4S9Q
なんか この流れ、雪崩れがきそうな予感 ぷんぷんするぞ・・・・

オンライン登録は適当でもOKですが、最近のEAオンライン系は同じID使えて、
ハンドル名も同じもの使えるので、気に入ったものをどのゲームでも使うという
のがいいかも。どちらにせよ、ハンドル名を何にするかにもよるので、
アカウント自体は何でもいいのかな。

アルファベット3文字+数字5桁くらいでどう? 例: vtx87878 とか
まあ、10回くらいトライして頭ショートしないでほしいもんだ。
70名無しさんの野望:04/09/23 02:33:00 ID:jkp/d07L
UG2、体験版やりましたが正直微妙。買うけど。
体験版の中のBGMが駄目過ぎ。
ランエボ8がめちゃ使いにくいのだけは判った。

まだ見えてこない部分に期待しつつバーンアウト3でお茶を濁すよ。
7152:04/09/23 07:32:36 ID:CjmHYvWO
公式HPみました 今度は天候の変化はあるみたいだけど、昼間はあるか
よく解らなかったんですけど...>>53
72名無しさんの野望:04/09/23 10:49:42 ID:cNU3sf8F
ゲームショーでEAブースいけば体験版もらえるみたいですね
http://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0923.html
73名無しさんの野望:04/09/23 15:35:23 ID:o8uSDVce
EAオーストラリアのUG2サイトいってみるべし。
アメリカ版よりいいかも。
74名無しさんの野望:04/09/23 21:09:38 ID:K1EdH7HC
>>70
体験版のURL教えて
75名無しさんの野望:04/09/23 21:29:49 ID:BiMTb97e
76名無しさんの野望:04/09/23 22:23:03 ID:dOgZjYLn
UG2体験版ってPC版あるの?
PS2だけだよね?
77名無しさんの野望:04/09/23 23:31:52 ID:o8uSDVce
>>74
PC版はありません。PS2だけです。。
78名無しさんの野望:04/09/24 00:09:09 ID:Q9mZNP8e
やっとNFS−UGの廉価版が出たから買いました。
日本でも出てるのかな?ちなみにヨーロッパでは14ユーロ=1820円くらい。
ついでに、コリンマクレー2005もでてたから、04も安くなるなー。楽しみ。
79名無しさんの野望:04/09/24 09:56:27 ID:uIV0l/qM
ミアータでずっと来たけど、
プログレス60あたりからドラッグがきつくなってきた。_| ̄|○
さっきも350Zクラッシュさせてようやく勝ったし・・・。
そろそろ乗り換えどきなんだろうか・・・。
80名無しさんの野望:04/09/24 11:32:46 ID:gtvQBCVp
>>79
ドラッグについてはあんまり得意じゃないけどオンラインあたりでは7が強い気がする。
個人的にこのゲームでは7>ミアータ>206>240SXだと思います。
81名無しさんの野望:04/09/24 16:11:52 ID:hUNO+2ah
UGなんだけど、急に起動できなくなった人居る?
一度目はちゃんと動いてたんだけど。2度目からタイトルが出るとすぐにデスクトップに戻ってしまう。
最インストも試しましたがダメでした。EAのサポートも全部見たけどこのことは載ってなかったです。
P4, 1,8G 512G, Geforce440 です。理由解る方教えてください
82名無しさんの野望:04/09/24 16:13:15 ID:2H+1sz6c
そういう症状はデフラグすると直ったりする
83名無しさんの野望:04/09/24 16:37:27 ID:gtvQBCVp
>>81
タイトルで乙?セーブデータ読み込んでからだと同じ現象になったことがあるが・・・
84名無しさんの野望:04/09/24 17:14:04 ID:hUNO+2ah
>>82,83レスthx デフラグ?ですか。どうだろう?
「セーブデータの線はあるかも。確かに一回目が問題なかったわけだから。」
と、そう思って、更に最インストして、セーブデータ無しの状態でやってみましたが、同じでした。
で、解った事があるんだけど、デスクトップに戻るタイミングは決まって、読み込んでる所なんだよね。
(錆びた鉄の背景で文字や、TIPが出てるとこ) しかもここでマウスをクリックしまくると落ちないことが解りました。
うーん。なんでしょう。他のEAゲーではこんなこと無かったんだけど。(ポルシェもHP−2も普通に動いてます)
85名無しさんの野望:04/09/24 17:20:45 ID:gtvQBCVp
ゲーム読み込みでなりますか・・・自分はそうなったことが無いので参考に・・・
とりあえずパッチは関係ないと思うが一応入れてみてプロファイルとか全部消して起動。

それでだめならグラボかディスクそのものを疑ってみるとか・・・
86名無しさんの野望:04/09/24 18:45:20 ID:Kc3rRjjI
なんかプロテクトにぶちあたってる時の症状に似てるな
万が一NOCD使ってるなら、素直にdaemonでイメージマウントしてみるとか
87名無しさんの野望:04/09/24 19:08:49 ID:hUNO+2ah
おお、レスサンクス>>>85.86
パッチは当てた後も、当てる前も検証したけど関係なかったです。(v、4.0)
また、グラ簿問題なのかも。(Gefo440)
なお、Nocdは使っていません。いや、こういうときこそ、Nocdつかうと動いたりするんだよなw
以前OpenGLのVer問題があったゲーム(同じEAのアリス)がどうしても起動できなかったんだけど
Nocdいれたら一発で解決したし。
88名無しさんの野望:04/09/25 00:06:20 ID:V3FtDWg3
ゲームショーで遊んできたけど、すごい楽しかった。PS2でも画質良かったな。
視界がとろけていく感じがたまらない・・・・・・
89名無しさんの野望:04/09/25 11:06:08 ID:L/lPeXH/
1のPC版くらいブラーってたらいいなぁw
90名無しさんの野望:04/09/25 12:15:54 ID:ZHdik7dQ
バーンアウト3って面白いなぁ。
UG2もこれくらい気持ちよく走らせてくれればいいんだけど。
1みたいに超高速で突っ走ってるときに交差点で横からバン、とか勘弁な。
全否定じゃないけど、一時停止してくれるとかオプションで交通量減らせるとかならないかねぇ。
91名無しさんの野望:04/09/25 21:13:46 ID:9CVFzIXq
久しぶりにオンラインやってみたけどラグがひどい・・・
横に並んだら飛ばされて宇宙空間行っちゃうやらで勝てるレースも勝てませんorz
UG2ではどうにか対策願う!!
92名無しさんの野望:04/09/25 23:10:55 ID:EkU7Qxrw
カモンベイベー♪
93名無しさんの野望:04/09/25 23:29:27 ID:/r2hufNc
トゥミーベイベー♪
94名無しさんの野望:04/09/25 23:41:24 ID:KbgbYXq2
カモンベイベー♪
95名無しさんの野望:04/09/26 00:02:34 ID:iakGfl5K
突然起動できなくなる:
起動時に黒い画面に切り替わる>グラボの更新。
黒い画面にすらならない>CDチェックに失敗している。

前者はDirectX9.0c入れたりとか、DirectX系の環境変化によるもの。
後者はユーザーアカウント新規に作ってみると直ったりするらしい。

あくまでもいろんなゲームからの経験や知人の情報なので、UGでこれが通用するかは知りませんが、
以前動作していたのであればどっちかでしょう。

うちは仮想とかNoCDやってないのでその辺は分かりません。

Direct3Dが無効になっていると前者になることもあります。
96名無しさんの野望:04/09/26 01:06:53 ID:pR850mk1
たぶんディスクの断片化
デフラグで直る
97名無しさんの野望:04/09/26 01:27:29 ID:cfcSgUzp
UG・・はじめはアフォらしくて失敗かなと思っていたが、
だんだん面白くなってきたな。
非現実的すぎるバッカらしい疾走も、今では快感!
98名無しさんの野望:04/09/26 01:42:08 ID:IOReAhzL
>>95
ホキラまでの流れを断ち切りやがって!
いやまぁいいんですけど。
99名無しさんの野望:04/09/26 02:59:47 ID:2+88kk4s
ピクミッアッ!ピクミッアッ!♪
100名無しさんの野望:04/09/26 05:56:05 ID:iNpxZsFr
>>96
アフォはカエレ
101名無しさんの野望:04/09/26 11:28:26 ID:XxQjmxBe
ドリフトがどうもワケ分からない。
いま、ランクイン10位辺りに居るんだけど、
これまでは適当に派手にスケートしてるだけで一位になってたりしてたんだが、
高得点を出すコツがよく分からない。
ビデオ見てもよく分からない

ただ滑りまくっていればいいワケじゃないんだよねぇ?
コツがあったら教えてくらさい
102名無しさんの野望:04/09/26 11:33:33 ID:F/BcR1ei
スピードを落とさない
103名無しさんの野望:04/09/26 11:35:49 ID:Wt8hHk2z
ぶつからない
104名無しさんの野望:04/09/26 12:47:39 ID:XxQjmxBe
>>102-103
サンクス やってみます
105名無しさんの野望:04/09/26 12:49:04 ID:noB5Cdc9
スピードは大事
左の方にX3とかX5とか出るけどあれをまずX5に上げてそれを下げないようにする
当てると一気にX1に戻る
106名無しさんの野望:04/09/26 14:05:18 ID:RADdhkj5
おれも81と同じくなった。
107名無しさんの野望:04/09/26 14:09:59 ID:lDd0d1N9
>>101
あと、タイヤを買えることもお忘れなく。
もっと進んで勝てなくなったときに、タイヤを安物に替えると滑りやすくなって
やりやすくなることがある。
108名無しさんの野望:04/09/26 20:27:31 ID:XxQjmxBe
>>105 & >>107
アラガdです 
参考にしつつ取りあえずeasyでやってみたらあっさり一位連続デスタ
 
109名無しさんの野望:04/09/26 21:14:56 ID:r6irj/uk
>>106 またド低脳がデフラグとか言い出すぞ( ´,_ゝ`)プッ
110名無しさんの野望:04/09/27 00:40:10 ID:36UC+23E
>>101
ドリフトはエンジン最高、タイヤ最低にすればいいよ。
難易度Mediumなら余裕で一位になれるよ。
111名無しさんの野望:04/09/27 01:03:30 ID:nLSMlvIg
廉価版ででてたから買ってきた
ロードスターでブンブンしてます
112名無しさんの野望:04/09/27 03:33:46 ID:KVfk8bkp
ハマリまくって気づいたら車も買っちゃったw
さぁ〜働くぞっとw
113名無しさんの野望:04/09/27 07:44:29 ID:Gt06Vqan
RSXでも買ったか? 俺はこれが一番使い安いと思う
114名無しさんの野望:04/09/27 11:39:30 ID:99G7xfIj
家族持ちだからクーペなんかいちども買ったことがない。
このところワゴンぞよ
115名無しさんの野望:04/09/27 14:44:39 ID:B3VMVDuD
>>114
乗って楽しかったらいいんだって。乗ってつまらんのなら問題だけど。
116名無しさんの野望:04/09/28 01:58:57 ID:Bl64RQTF
HP2だけど、hotpursuitモードがどうしても埋まらない。

自分がポリの時に金出すコツを教えて下さい。
あと、自分が参加者の時、最後の最後でポリ複数に阻まれてヽ(`Д´)ノウワァン ってなります。
これもアドバイス合ったら教えて下さい。もう堪忍袋の緒が切れそうですw
Undergroundモードも最後の方は忍耐、また忍耐、そして横道から車がこないように祈るの繰り返しでしたが、
Hotpursuitモードは我慢なりません。

っていうか、もうチートでもいいや。パネル全部開く方法教えて下さい
117名無しさんの野望:04/09/28 14:13:13 ID:rmMxsrei
UGだけど、先に進むにつれてどんどんおもろくなっていくにゃ
118名無しさんの野望:04/09/28 14:16:22 ID:KQEHfbVS
逆じゃね?
雑魚車が悪質になってストレス溜まる。
119名無しさんの野望:04/09/28 18:40:43 ID:G6JZqp6w
雑魚車は許すとし6周とかはちと勘弁して欲しい...
120名無しさんの野望:04/09/28 19:48:33 ID:7AfKpSEE
UG2では6周のトーナメントがあります
121名無しさんの野望:04/09/28 20:25:32 ID:UxVKTy6O
漏れの場合は何周でも行けそうな感じ、むしろ2周とかより10周とかの方が好きだな・・・
122名無しさんの野望:04/09/28 20:43:33 ID:NaTX8ZMV
ルマンでもやってろ。
123名無しさんの野望:04/09/28 21:29:24 ID:fvoK+Ypu
>>122
ハイハイ
でも実際オンライン行くとなると10周レースやらないとポイント稼げないのも事実
124名無しさんの野望:04/09/29 02:08:10 ID:BoDC8OyC
相当運が良くないと一等賞は取れないな。
キーボードテクニック以前の問題
125名無しさんの野望:04/09/29 04:33:53 ID:BkLY6YzX
126名無しさんの野望:04/09/30 00:05:28 ID:UKpOMmL/
Miataじゃ限界が見えてきた…
最初から全部HARDですすめてきたけど今回ちょっと挫折しそうだ
127名無しさんの野望:04/09/30 00:05:57 ID:6k1em4rD
パーツでオーバーフェンダーってどうやったらでるのかな?
128名無しさんの野望:04/09/30 01:18:01 ID:6rmtvEDB
結局どの車がお勧めですかね? UGだけんど
目下miataでランキング6位あたりなんだけど、
トレードすべき車ってありますか?
129名無しさんの野望:04/09/30 01:38:46 ID:Xxa4GxTt
>>127
ワイドボディだと思われ
一番最後に出てくる。。。
130名無しさんの野望:04/09/30 03:12:07 ID:ZyrRjNm7
>>126
ミーアタで限界を感じるのなら7使うしかないかな・・・それでもだめならレベル落とすとか

>>127
110ステージでゲットできます。

>>128
お奨めは7、ミアータ、206、240SXの順。7は使いこなせば最速。
131名無しさんの野望:04/09/30 05:12:38 ID:prTxK6tL
サマンサと結婚したいです
132名無しさんの野望:04/09/30 09:46:42 ID:5GnrLb/I
miataはマイルドな守り型、7はシャープな攻め型って感じだな。
結局、7で勝負していかないと壁にぶち当たるかも。
133名無しさんの野望:04/09/30 10:44:28 ID:4aBWxY2s
miataに乗れば乗ったで壁にぶち当たり、
7に乗れば乗ったで車にぶち当たるわけだ。
134名無しさんの野望:04/09/30 12:59:21 ID:GDHOnoD+
俺のPCはゲフォ2MX400で動いてる
俺に勝るものは?
135名無しさんの野望:04/09/30 14:26:37 ID:C/4TXv6H
MiataからS2000に乗り換えますた
さすが高回転エンジンFR、ドリフトがキモチイイ
136名無しさんの野望:04/09/30 16:54:00 ID:DPYDMzX+
>>134
ゲフォ2MX400の16MBで動いてますがナニカ?
137名無しさんの野望:04/09/30 18:29:42 ID:mMScX5Ld
UGの大きなポイントは軽い事だよな。確かに。
HP2がかなりのスペックがないとフルオプションに出来なかったのに比べ、
UGは車のディテールが甘い分(かな?)、古いPCでもガンガン動くね。
138名無しさんの野望:04/09/30 20:54:18 ID:vRM/K5Gw
そーか?
漏れの環境ではUGの方が遙かに重い…
UG買った時、Ti4200ではフルオプションだと重すぎ。5900に変えたらフルオプションでもプレイ出来るよーになった。

シェーダ切ってる環境だとHP2>UGなんかな?
139名無しさんの野望:04/09/30 22:49:55 ID:g9axvwsZ
>>138
NFSUGはオプション次第で相当軽くも、とても重くもなるよ。
最低動作環境ぎりぎりでも、サクサク動くとこまで落とせる。

最低限必要な部分はかなり軽そう。デコレーションに応じてだんだん重くなっていみたい。

140134:04/10/01 00:20:46 ID:RJGl1pUC
>>136に負けた _| ̄|○ガックシ
こちらのは64MBの玄人さんです。

自作用として購入したまでですが、テスト的にUGやるとこいつではあれができません。
えーと、なんつーたっけ?モーションブラーだなブラー

あとビルのポリゴン数が多いほどめっさ紙芝居になるので、ドリフトの真っ最中でもビルがみえるコーナーでは
気持ちよいドリフトのはずが、「名倉は気持ち悪い〜」くらいのドリフトになります。
141名無しさんの野望:04/10/01 18:18:31 ID:3DAr5h2z
いまランキング6位だけど、7が出てこないよん
いつ頃選べるようになるのかな・・・
142名無しさんの野望:04/10/01 19:14:36 ID:q0iX7/SQ
>>141
とりあえずミアータで(,,゚Д゚) ガンガレ!
143名無しさんの野望:04/10/01 21:08:57 ID:oT0yURXQ
>>142
5位で選べるようになりマスタ 
ハンドリングはミアータの方が上みたいネ
144名無しさんの野望:04/10/01 22:27:55 ID:q0iX7/SQ
使いこなせば7に勝るものは無し!!がんばって乗りこなそう
145名無しさんの野望:04/10/02 01:05:00 ID:UJIsx0Fo
>>144
サンクス by143など

ドラッグではmiataじゃ勝てないね、運が良くなきゃ。
・・と言うより他が運が悪くなきゃ
スカGが出てきたけど速いのかな? まだ走ってないけど

UG、ここまで来ると激しく目が回るけど、ますます結構楽しくなってきおったよん
ずっと遊んでいればランキング1位になれるかな
146名無しさんの野望:04/10/02 01:14:07 ID:BP+p22U7
>>145
スマソドラッグとドリのほうの考慮してなかったorz

7が速いのはサーキットとスプリントです。
ドラッグはオンラインでは7が人気みたいです。
ドリフトはインプが良いらしいですが当方苦手なため試してません。

Rは安定感はあるが速さは無い。

周回数多いレースで挫折しないように(,,゚Д゚) ガンガレ!
147名無しさんの野望:04/10/02 02:11:09 ID:UJIsx0Fo
う〜〜ん、またやりたくなってしまったが遅いので止めとこ
148名無しさんの野望:04/10/02 15:09:20 ID:ECpYe8Or
このゲームFPSを表示する方法ってありますか?
なんかトンネルの中だけ妙に滑らかになってる気がするんで・・・
149名無しさんの野望:04/10/02 17:23:22 ID:WV0B6cL5
ガイシュツだとは思いますが、NFSUのDEMOが激しくバグってる漏れ
のPCでも製品版は普通にできますか?  
ちなみにP4 2.8G RADEON 9600XTです。
150名無しさんの野望:04/10/02 18:04:50 ID:NfbibbzD
>>149
どうバグッちゃってるの
151名無しさんの野望:04/10/02 18:05:49 ID:1/kzKs1i
>>150
スタートをきる女性の服テクスチャが欠けて半裸状態なんですよ
152名無しさんの野望:04/10/02 18:16:45 ID:WV0B6cL5
>>150
メニューで勝手にカーソル?が暴走するバグです。
それが気になってて製品版が買えずにいるんですよ。
153名無しさんの野望:04/10/02 18:20:46 ID:vGL5/qTU
赤いタンクトップのねいちゃんが一番色っぽいです
154名無しさんの野望:04/10/02 18:39:02 ID:NfbibbzD
>>151
猛ダッシュでお店に向かってください

>>152
本題はこちらで、コントローラーは何使ってますか?スマートジョイパッド3+PS2コンだとヤヴァイかも
前スレで結構暴走があったのでそれかもしれません

155名無しさんの野望:04/10/02 19:04:28 ID:6cM4KmxI
>>148
frapsでも使え
156名無しさんの野望:04/10/02 19:04:56 ID:WV0B6cL5
>>154
>>スマートジョイパッド3+PS2コンだとヤヴァイかも
マジっすか今漏れが使ってるのそれですよ。
でも他のエレコムのゲームパッドでも同じ現象が・・・orz
エレコムのアダプタ+PS2コンならいけるのかなぁ・・・
157名無しさんの野望:04/10/02 19:08:53 ID:MIsKv1D0
>>156
サイズの「鎌ロ」ってやつ使ってるけどそんな現象起きない
価格もけっこう安いし、4つ繋がるのでけっこう得かと
158名無しさんの野望:04/10/02 19:12:05 ID:NfbibbzD
>>156
地雷っぽいですね・・・
うちのはジョイパートナーとかいうやつですが結構前のやつなので今あるか分かりません
前スレに何がセーフか書いていた気がしますが読めないのでorz
いっそのことハンコン買ってみるとか・・・
159名無しさんの野望:04/10/02 19:28:08 ID:WV0B6cL5
>>157-158
調べてみたらエレコムのコンバータならいけるみたいなので
それを買ってみようと思います。
160名無しさんの野望:04/10/02 20:02:52 ID:hdx4OEEq
今更ながら「High Stakes」をWin2kSP4で動かそうと頑張ってたんですが、無理なんでしょうか……
海外の3Dゲーム質問サイトで、「Win2k用パッチを当ててもSP4では動作しない」との書き込みを見付けました。
「THE NEED FOR SPEED COLLECTION」5本セットは通販サイトによると、WinXPで動くらしいのですが
動作環境が詳しく書かれてません。本当のところはどうなんでしょう?
161名無しさんの野望:04/10/03 09:44:56 ID:BrNuARUM
便乗して・・・・HighStakesをWinXPで動かそうと思いますが、
どうしてもハードウェアの方で動かすことができません。以前どこかに書いてあった方法でできたのですが何せ一年ぐらい前で忘れてしまいました・・・
どなたか方法をご存知ありませんか?
162名無しさんの野望:04/10/03 11:24:04 ID:P/TwtarM
>159

ttp://www.3rd-sri.com/
このアダプタお勧めだよ。
俺も前スマートジョイだったけど、誤作動してこれに買い換えてOK
163名無しさんの野望:04/10/03 13:18:56 ID:3+db1MDy
>>161
XPでは動くんですか…羨ましい。
Softwareで動くのでしたら、
ttp://www7.tok2.com/home/favor/nfs/files/NFS4_win2k_patch.zip
を解凍して、3DSetup.exeと3DSetup.iniだけを
3DSetupフォルダにコピーしてみる、というのはどうでしょう。
164名無しさんの野望:04/10/04 10:17:05 ID:HWFA+J2o
UGのNoCD( ゚д゚)ホスィ…。
最近UGやり始めたんだけど
毎回ディスクセットするのめんどくさい。(´・ω・`)
165名無しさんの野望:04/10/04 14:25:27 ID:U/a/ViKg
あきらめろ。
166名無しさんの野望:04/10/04 14:49:16 ID:nJgKXVlE
>>164
海外版の入れれ
167名無しさんの野望:04/10/04 14:57:27 ID:N/bMgzNr
>>164 HP2にくらべりゃ、ローディングも早いし、検査ディスク以外の役割無いしな。
俺のは海外版なんだけど、国内版って脳CDないのか。
168名無しさんの野望:04/10/04 15:37:35 ID:PKXHjFdy
>>166
サマンサの「うっ、ひどく弱いのね」を聞けないのは嫌ですw

>>164
DemonToolで逝ける。漏れのPCではJOYパッド使った瞬間フリーズするけどな。
169名無しさんの野望:04/10/05 21:10:27 ID:Eg7Z2SMH
UG廉価版購入しました。とても面白いですね〜

特に音楽が気に入っているんですが、音楽だけを聴くには
どうしたらいいのでしょうか? 前スレの吸出しツールのHPには
アクセス出来なくて。どなたか教えて下さい。
170名無しさんの野望:04/10/06 00:09:40 ID:hhC44m7/
< Ford Racing 3 >

”Empire Interactive”はレースゲーム「Ford Racing 3」のムービーを初公開しました。
55種類の様々なFord車、ロード、オフロード、オーバルトラックなど26のコース、
そしてFord Competitionモードでは14のチャンピオンシップを特徴とし、
10月29日発売予定です。
ムービーを観た限りでは、ガツガツと壁や車にぶつかっていて前作同様アーケードタイプの
レースゲームになっているようです。収録時間は1分11秒です。
ファイルサイズは23MBです。

http://www.gamershell.com/news/17676.html
171名無しさんの野望:04/10/06 00:29:58 ID:U1Sjv/Rf
>>170
スレ違いだけど2は結構楽しめたな。
完璧アーケードよりに作ってるのが中途半端にならずよかった。
172名無しさんの野望:04/10/06 00:45:39 ID:hhC44m7/
>>171
うん。俺も
このスレの住人はこういうのが好きだろうからコピペしてきた
173名無しさんの野望:04/10/06 00:46:04 ID:J5Evk5aF
試しにムービー見たけど結構楽しそうですね。
オフィサイト見てみたらそっちにもムービーあったけどね
174名無しさんの野望:04/10/06 01:08:30 ID:9SzDwhOI
カモン ベイベ〜♪
175名無しさんの野望:04/10/06 02:34:10 ID:VoHI7MWO
UG
ランク5位まではhighレヴェルでやってこれたが(ドリフトとドラッグはその限りではない)、
ここから先は最低レヴェルでも結構難しいね。

ランク一位になれるのかな???
176名無しさんの野望:04/10/06 02:46:20 ID:xIu1Oi+B
ホキラ(・A・)ガンガレ!
177名無しさんの野望:04/10/06 04:10:23 ID:nJbs4vpV
>>175
ランク5〜2位あたりが一番難しいように感じた
トップ争いになったあたりから急激に簡単になったような気がするのは気のせいか
Hardでも余裕だし
その直前の7周レースのほうがきつかったよ(´・ω・`)
特にエディが期待外れな弱さで萎え('A`)
178名無しさんの野望:04/10/07 01:45:28 ID:DmTBTi8t
デモがDL出来るようになるのはいつかなぁ??・・・・・UG2
179名無しさんの野望:04/10/07 12:50:50 ID:vcpTSlkq
モーション部らーでないんですが・・・・・
どのVGAからOKなんですか?
180名無しさんの野望:04/10/07 12:52:07 ID:vcpTSlkq
あ、すんません前レスよんだらなんとなくわかりました
181名無しさんの野望:04/10/07 19:13:56 ID:nkMqH1Wb
part1〜5の過去ログは見れないの?
182名無しさんの野望:04/10/07 21:15:09 ID:HYRg+O8A
見れるよ
183名無しさんの野望:04/10/07 23:45:00 ID:IUGLl824
俺見れないけど。
184名無しさんの野望:04/10/08 17:13:21 ID:o9HwN10s
俺も
185名無しさんの野望:04/10/08 18:52:34 ID:LENeng7x
>>181
とりあえずグーグルキャッシュでまず探すべし。
無理なのは●買うか、神が現れるのを待つべし。
186名無しさんの野望:04/10/09 03:15:02 ID:qSxjD4zh
187名無しさんの野望:04/10/09 09:05:57 ID:De3xqUH8
神キター
188名無しさんの野望:04/10/09 10:21:46 ID:LNlYdoYx
BO買うと、NFSの体験版貰えるんだね。
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/august/08272.html
189名無しさんの野望:04/10/09 14:53:12 ID:fSJfBCDa
ところでUG2には本当にリプレイあるの?
DEMOにも無かったし、公式HPにもそれらしきことが
書いてない。リプレイが無いだけで買う価値なくなっちゃうんだけどな〜
190名無しさんの野望:04/10/09 15:29:58 ID:6BCfmkRR
で?
191名無しさんの野望:04/10/09 19:31:10 ID:iuJlgqMB
>>177
うん、さっき全部で1位になったけど、意外とあっさり出来ちゃった。
これで終わりかと思ったら、レースまだ続くんだね。
こんどはずっと2台でレースかいな?
当分続くのかな・・・
192191:04/10/10 00:51:15 ID:Eu/hHT/7
終わったぞよ、全部。
もう一巡やるかどうかは分からないなッて感じ。
きっと何ヶ月かして突然やりたくなったりするんだろうな・・・
193名無しさんの野望:04/10/10 02:00:46 ID:iPi9Wj4y
>>192

オンラインщ(゚Д゚щ)カモォォォン

日本人見ないけど英語だから見落としてるのかな?
194160:04/10/10 18:55:44 ID:jLjjMwLe
自己レスです。遅いですが。

Winコンパチツールを使わない
4.44、4.50パッチを適用しない
NFS4_3Dv2.zipをコピー

OPなどのムービーが音だけになったりしますが、
以上の手順だけで、Win2kSP4で「High Stakes」を動かせました。
195名無しさんの野望:04/10/10 19:39:04 ID:vXe+jv6h
DLしてきたネット対戦でHotpursuitができるようにするパッチ(NFS:HS)を適用してみたんだが、これってポリスで参戦できるだけでチケットォォ!とかできないの?
196名無しさんの野望:04/10/10 19:41:01 ID:QkxOhuo9
大丈夫か?
197名無しさんの野望:04/10/10 21:41:03 ID:6Djz1rAJ
久々にUGモードやりたくなってインスコしますた。
ところでこれって一度クリアしたデータがあっても最初からやるときは
ビジュアルパーツって集め直さなきゃいけないんだっけ?
だとしたらお気に入りのビジュアルでプレイできるのはだいぶ先だね。ちょっと(´・ω・`)ショボーン
198名無しさんの野望:04/10/10 22:05:27 ID:thLJnn+a
>>111だけどやっとちまちまやって全部HARDでクリアしたよ
オンラインやりたいんだけどいくらやっても名前登録できないんだよね
199名無しさんの野望:04/10/10 23:06:46 ID:M00sH9+W
>>197
セーブデータエディターで変更してみるとか。

>>198
ホレ(゚Д゚)ノ⌒
ttp://onlineracing.silphix.com/nfsug/playonline/
200名無しさんの野望:04/10/10 23:59:39 ID:thLJnn+a
>>199
(゚Д゚)サンクス
TSUBAMEって名前でやってるので見かけたらよろしおま
ラグの車ワープで目が回りそうだ
201名無しさんの野望:04/10/11 00:09:31 ID:4WAKXaTw
>>199
レスサンクスです。
やっぱ初期化されちゃうんだね。その方法でやってみます!
202199:04/10/11 01:21:59 ID:KIvvgN+y
>>200

Aopen1JPNでアンランクドのサーキット、NAセントラル辺りうろついてますのでよろしく〜
203名無しさんの野望:04/10/11 05:34:54 ID:lktKj6aL
http://onlineracing.silphix.com/
UGオンラインしたい人はお気軽にチャットへ来てください。
204名無しさんの野望:04/10/11 06:17:25 ID:O+h1kIFf
このスレではNeed For Speed Under Groundでつかうコンバータで
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/converter/index.asp
にあるJC-PS101USV 《1ポート接続タイプ》がオススメですよね?
205名無しさんの野望:04/10/11 09:04:54 ID:MPnt/kb9
>>204
うん
206名無しさんの野望:04/10/11 09:39:16 ID:oHuTwyWY
>>202
よろしく(´∀`)ノ
今日は祝日で休みな上に外は雨だから朝っぱらからオンラインします(´`)
207名無しさんの野望:04/10/11 12:44:52 ID:J/1+kTA1
ゲームキューブコントローラーでプレイしている人いる?
208名無しさんの野望:04/10/12 01:52:09 ID:zuJCnw4n
>>204
俺はそれを使っているが
左スティックを使ってやろうとすると
→で左にまがる←で右にまがる
しかも強弱関係なしにぐぁっとまがる
209名無しさんの野望:04/10/12 09:29:09 ID:OlAd31sc
>>208
んなこたーない
210名無しさんの野望:04/10/12 21:33:57 ID:zuJCnw4n
俺の気持ちなんかわかってたまるか
211名無しさんの野望:04/10/12 22:42:03 ID:+GqdVksR
>>210
詳しく
212名無しさんの野望:04/10/12 23:23:32 ID:Q+bGFoD9
>>208
おお・・・同士よ(´Д⊂
213名無しさんの野望:04/10/13 00:17:43 ID:MSw79yBF
>211

パス>>212
214名無しさんの野望:04/10/13 00:21:15 ID:eoIputhH
エレコム+dual shock2で、全く問題ないけどね
215名無しさんの野望:04/10/13 00:59:43 ID:6JUPSDtP
家も問題ない。
問題なのはネットにヘタクソな奴がいない。
格ゲーの対戦でボロ負けしても平気だけどこれはちょっとへこむ。
216名無しさんの野望:04/10/13 10:31:13 ID:SUdUNteg
>>215
無限NOSとか使ってるチーターとかいるしな
どうだ、今夜あたりやらないか?
217名無しさんの野望:04/10/13 20:49:42 ID:6JUPSDtP
>>216
確かにチーター臭いのもいた。
誘ってくれるのは有り難いですけどその内どっかで走りましょう。
218名無しさんの野望:04/10/14 22:53:38 ID:3VAwXI5p
時間帯によってプレーヤーのレベルが結構ちがうような気がします
個人的な感想(EA鯖)
こっちの夕方〜夜 チーター多いしチートしてなさそうな奴でも手ごわい。1ミスで終わり
こっちの深夜(12時以降くらいから?〜真夜中 チョロい奴も多い。180度スピン1回しても逃げ切れる
219名無しさんの野望:04/10/14 23:30:49 ID:uoNNQjaq
さすがチーター。
むちゃくちゃ速いぜ。
220名無しさんの野望:04/10/15 00:26:53 ID:b68LO84T
チーターじゃなくても普通に滅茶苦茶速い奴もいるけどな
221名無しさんの野望:04/10/15 01:15:12 ID:b1Gn/vFb
チーターの目安:サーキット順走編

Olympic Square:38秒台以下出ていたら完全にチーター
Atlantica:36秒台以下出ていたら完全にチーター
Inner City:38秒台以下出ていたら完全にチーター
Stadium:47秒台以下出ていたら完全にチーター
National Rail:38秒台以下出ていたら完全にチーター
Market Street:1:01秒台以下出ていたら完全にチーター
Terminal:44秒台以下出ていたら完全にチーター
Port Royal:38秒台以下出ていたら完全にチーター

注:ラグなどによるタイムのずれはあります。個人的なタイム見解なのであしからず
222名無しさんの野望:04/10/15 05:54:26 ID:NutGBcOl
2が後2ヶ月弱で出るのに、あまり盛り上がってないね…
PS・SS・64・PS2・DC・XBOX・GCの全レースゲーム中俺的ベスト1に輝いたゲーム
だから続編出るって事ですんごい興奮してるんだけど。

俺だけなのかね…
223名無しさんの野望:04/10/15 06:04:08 ID:fxutkbYU
情報が少なすぎるよ。体験版も家庭用しか来てないし。
224名無しさんの野望:04/10/15 08:37:57 ID:+OTXkcTk
>>222
PCでお気楽なレースゲー求める人は少数派か、ライトユーザー層=積極的に情報
集めない人が多いからね。

人が増えてきたのも日本語版が出てからだし。
225名無しさんの野望:04/10/15 12:31:48 ID:0LtE7BXm
ドラッグレースって何bあるの?
0-400じゃないよな、0-1000ぐらいかな
226名無しさんの野望:04/10/15 14:51:52 ID:4O//LEeI
1600
227名無しさんの野望:04/10/15 15:09:59 ID:/5/AO/B3
まま、少なくとも俺は体験版やって以降、
UG2の発売が待ち遠しいですよ。

ギコナビ再インスコ記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
228名無しさんの野望:04/10/15 15:11:55 ID:/5/AO/B3
あわわ、あげてしまったorz
ごめんよみんな!
229名無しさんの野望:04/10/15 18:55:44 ID:Y+oUAVna
>>226
thx
そんなに長かったのか・・・
230名無しさんの野望:04/10/15 19:14:01 ID:VU+l/Hqi
Here is the latest and more detailed car list of the Need For Speed: Underground 2

- 2003 Acura RSX Type S
- 2004 Audi A3
- 2004 Audi TT
- 2004 Cadillac Escalade
- 2003 Ford Focus ZX3
- 2005 Ford Mustang GT
- 2000 Honda Civic Coupe Si
- 2004 Hummer H2
- 2003 Hyundai Tiburon GT
- 2004 Infiniti G35
- 2002 Lexus iS300
- 2004 Lincoln Navigator
- 1999 Mazda Miata - MX5
- 1995 Mazda RX-7
- 2004 Mazda RX-8
- 1999 Mitsubishi 3000 GT
- 1999 Mitsubishi Eclipse GSX
- 2003 Mitsubishi Lancer EVO VIII
- 1992 Nissan 240sx
- 2003 Nissan 350Z
- 2003 Nissan Sentra SE-R Spec V
- 1999 Nissan Skyline R34 GTR
- 2003 Peugeot 206 GTI
- 2004 Pontiac GTO
- 2004 Subaru WRX STI
- 2003 Toyota Celica GT-S
- 1987 Toyota Corolla GTS (AE86)
- 1998 Toyota Supra
- 2003 Volkswagen Golf GTI
231名無しさんの野望:04/10/16 09:09:32 ID:AF1TNCAx
>>230
Where is this source? Please tell it.
232名無しさんの野望:04/10/16 09:49:17 ID:rhFVtZbG
>>230
>- 1999 Mitsubishi 3000 GT
ネ申の車キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!???
233名無しさんの野望:04/10/16 10:39:13 ID:jNjv9bTF
エスカレード・・・・ハマー・・・・・・・・
234名無しさんの野望:04/10/16 14:50:13 ID:qjnvqcgp
GTOkaina
235名無しさんの野望:04/10/17 22:56:11 ID:R34Iq5WV
>>230のソースはココ↓かな?
http://nfs-action.com/inhalt/nfs8/carlist.php
236名無しさんの野望:04/10/18 20:43:59 ID:SQqy5Yq4
86はイラネ
237名無しさんの野望:04/10/18 20:48:11 ID:Jx56iime
たしかに一台浮いてるな・・・
238名無しさんの野望:04/10/19 00:31:17 ID:YcrJ26gQ
UGモード、85/111前後のFourサーキット、どうやっても勝てない...
80くらいまではHardかMediumでもそれなりに勝ててきたんだが、Easyにしても勝てない。
キーボードじゃ無理なのかなぁ...
微妙な制御や急ハンドルはやっぱアナログコントローラでないと無理なんでしょうか...
コントローラは一応MSのフリースタイルプロとCyberの凶箱用連射パッド(USB化+psxpad)を持ってるんで
急ハンドル必要でアナログコントローラでないと無理ならそっちでやってみようかと思いますが...。
239名無しさんの野望:04/10/19 07:12:11 ID:jyVnRKa1
>>238
なんかそのへんのノックアウトレースでやたら苦戦した記憶ならあるな・・・
先行されると全然追い抜けなかったからひたすら妨害走行でクラッシュ
させ続けてゴールした気ガス
ちなみに俺もキーボードで難易度はの〜まる 車はmiataだったかな
240名無しさんの野望:04/10/19 09:57:06 ID:VA/yb9Ur
こんな面白いゲームだと今まで気づかなかった僕は愚か者ですた(´・ω・`)
241名無しさんの野望:04/10/19 19:28:00 ID:gqoHY9U9
UGモード残り19レースだぁ。
コントローラーとかドライバー色々いじったので
これからUGやる人に少しでも参考になれば良いなと思いつつ書き込みます。

漏れの環境
WindowsXP Pro SP2
AthlonXP 1800+(1535.2 MHz)
A7V333(BIOS Revision 1017)
DDR-SDRAM PC2300 512 MB
RADEON 9800Pro(Sapphire)Driver CATALYST4.10
Underground英語版(1.4.0)

スマートジョイパット3+PSコントローラーだとカーソール↑暴走で×。
USB化したXBOXのコントローラー+www.katch.ne.jp/~moriiのドライバーだと
アクセルが押しっぱなしの状態になるので×。
ELECOMの古〜いコントローラーで試したら正常動作(サイトのラインナップにすら無いかなり古い物です)
CATALYST4.10にしたら動作が結構軽くなりました。
前のバージョン4.09だと
グラフィックを1024×768、モーションブラー以外の項目全てON&Highにすると
かなりカクついていましたが、4.10にしたらカクつかなくなりました。
調子にのってモーションブラーもONにしてレースを開始したら
なんと画面に表示されている情報ウインドウが全て消えてしまいました。
曲表示もスピードメーターも何もかも消えました。
メニュー画面に戻っても全て消えている状態。
4.09だとこれは確認されませんでした。
242名無しさんの野望:04/10/19 19:32:26 ID:sDVayDfz
>>241
男は度胸
黙ってOMEGAドライバの最新版入れるもんだぜ
243名無しさんの野望:04/10/19 19:48:27 ID:gqoHY9U9
>>242
いゃ〜当方小心者でございまして。
環境がローエンドであるため画質より速度を優先しています。
モーションブラーは2で堪能しようかと。
244名無しさんの野望:04/10/19 21:00:12 ID:BwFTnvOg
OMEGAにはグラボのオーバークロック機能があったと思ったが…
画質を下げる機能もあったね
245名無しさんの野望:04/10/19 22:00:21 ID:Eh/dmrN7
>>238
キーボードでも普通に速いヤシは居る。要は慣れだ。
246名無しさんの野望:04/10/19 22:22:34 ID:Xx3ttvPW
>>241
このゲームでは、nVIDIAもATIも、ドライバはOmegaが最高です。
247名無しさんの野望:04/10/20 05:08:50 ID:P/nXMfxu
UGモードの最後の最後(?)の車(敢えて伏せとく)に勝てないよヽ(`Д´)ノウワァン
0.86秒まで追いつけるけど勝てない・・・もう寝まつ(´-ω-`)
GT-Rじゃだめぽ?
248名無しさんの野望:04/10/20 08:53:22 ID:M1N/RvkY
>>241
藻前は漏れですか、ていうくらい環境がそっくり!
コントローラはエレコムのが何の細工もなしにすんなり使えた。
ドライバはオメガ使ってる。
249247:04/10/20 16:00:58 ID:P/nXMfxu
ヤッタァーー UGモードクリアしましたぁ。
UG2(・∀・)楽しみぃ

>>238
おいらはパラレルポート接続のDPP+サターン純正パッドで
キーボード割り当てで使ってたけど、
アナログコントローラじゃなくてもOKだとおもうよ。
250名無しさんの野望:04/10/20 17:17:53 ID:GMrkST8l
廉価版のUGって、今まで販売されていたUGと何が違うの?
値段とパッケージだけ?
251名無しさんの野望:04/10/20 17:44:03 ID:7y79X9XL
>>250
うん
252名無しさんの野望:04/10/20 18:38:36 ID:E5jizjYc
underground 2
英語版は11月8日発売(日本語版は12/12)らしいけど
日本語版と英語版どっち買います?
253名無しさんの野望:04/10/20 21:18:27 ID:bVLxERgf
>>241
あの、CATALYST4.10ってメニューの文字がにじみませんか?
僕のは4.9もにじんでます。そういうわけでにじまない4.8使ってます。
9600だからかなぁ。
ところで81きつかった。クリヤしたと思ったら86で一般車ありのリバース。
もう、指が痛い。
254名無しさんの野望:04/10/21 01:15:57 ID:6QzVxo3U
今日買ってきたんだが、時々レースが終わったあと強制終了されてWindowsの画面に戻ってしまう…
勝ってもぜんぜん進まない・゚・(つД`)・゚・
255名無しさんの野望:04/10/21 17:56:18 ID:jy89MDex
ワイルドスピードっていう映画みたんだけど
日本車がマンせーされてる所とか車のペイントとかUGの世界観そのままな感じだった
これはUGがこの映画で作られた世界観に影響されたという事なんだろうか
それともこの映画やゲームに出てくるような風俗が実際にあるという事なんでしょうか
256名無しさんの野望:04/10/21 18:28:01 ID:4fFR9bNK
>>255
日本車はrice rocketとかいって海外で人気らしいよ。
アジア系の移民が古くて安い日本車の中古を改造して
ゼロヨンやってる。最近じゃドリフトも流行ってるとか。
257名無しさんの野望:04/10/21 19:47:24 ID:7MX3gISC
この間EABESTのアンダーグラウンドPC版買ってきた。
100レース目ぐらい行ったけどかなり萎えてきた…勝てんorz
一般車が全然いないレースが辛い。敵が事故ってくれない。easyにしてもなんか強いし。

テクとか解説してるHPとかないですか?
直角カーブのベストな曲がり方とか。

<<まだ途中だけど俺的レビュー>>
・操作感とかグラフィックは良い方じゃないかな。車はへこまないけど。
・がんばってパフォーマンスをアップグレードしても、敵も強くなってしまうため、勝利のカタルシスが得られない。
スピードメーターで速くなったのは分かるけど敵も速い…家ゲーレーシングにありがち。
・突然一般車が目の前に…上手くなっても回避不能。むかつくけどまぁ許せるかな。そういうゲームだと思えば。
258名無しさんの野望:04/10/21 19:50:05 ID:ZJ0tCd2k
>>257
ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド 情報交換サイト
http://nfsug.silphix.com/
259名無しさんの野望:04/10/21 20:08:27 ID:bzgGXW7k
ドリキンがアメリカでドリフトイベントしてたな
260241:04/10/21 22:30:59 ID:SJvlOaKY
やっとUGモード終了した〜。

>>253
どうでしょうかねぇ。
自分では4.9と4.10は変わりなく、かつにじんでいるようには見えません。
でもあくまで俺個人の主観ですから、他の人が見たらにじんで見えるかも。

>>256
そう言えばアメリカではゼロヨンとかのドラッグレースをレッドラインって言ってますよね。
ゲームのムービーシーンでも地面に赤スプレーで線引いてたのあったし。
261名無しさんの野望:04/10/22 00:22:40 ID:+QOJXWQj
NFS2の新ムービーきたみたい。EAのメルマガ入らないと行けないみたいだけど
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/october/i1021.html
262238:04/10/22 01:12:53 ID:l34PVT6B
>>245 >>247
Four、クリアできました。(車の設定よく確かめてみたらなぜかTurboがLv2に...スピード伸びなかったのは
このせいだったのかorz→Lv3にしたら勝てました。)
そこからはまたHard/Mediumで勝ち続けて、現在95/111(Kart's Killer Ride?6Lapサーキット)まで来ました
が、ここでまたもや詰まってます(チャイナタウン抜けた少し先の左カーブのところ、手前のショートカットを高
速で抜けられればなんとかなりそうだけどスピード殺さずに入れるタイミングあるのかなぁ...)。
263名無しさんの野望:04/10/22 12:06:41 ID:K9JSAnVR
>>257 >>262
散々既出ですが、勝てない時は自分のLvを下げると相手も下がるので楽勝です。
264257:04/10/22 17:54:19 ID:wYshVTvz
>>263
なるほどそういう手がありましたか。目から鱗です。サンクス。


ちなみに90度以上のカーブはみんなどうやって曲がってますか?
とりあえずシフトダウンして曲がり終わるときにシフトアップしてるけどCOMは速いんですよね。いつもそこで抜かれる。
サイドブレーキでドリフトしてもなんかあんまり速くないし…。やり方が悪いだけですよね…たぶん。
265名無しさんの野望:04/10/22 19:18:43 ID:Sx+4PwnJ
>>264
いっそのこと壁にぶつかる。
266名無しさんの野望:04/10/22 21:45:21 ID:VDjQo+4O
>>264
ブレーキ+ステアリングでドリフト
もちAccelerator Stability Control(だっけ?)オフな
267名無しさんの野望:04/10/22 23:27:05 ID:naWE6/Qj
NFS2の新ムービー見たんだけど、このプレイヤー下手すぎてワラタ。
268名無しさんの野望:04/10/22 23:29:34 ID:ufVFoREt
チャド萌え
269名無しさんの野望:04/10/22 23:51:46 ID:ufVFoREt
>>264
荷重移動はやってる?
コーナーに入ってからじゃなくて、入る前からブレーキするなりアクセル放すなりして
自機の方向を少しでもイン側に向けると20km位速く曲がれるはず。
270名無しさんの野望:04/10/23 00:07:52 ID:KbAgTCBm
>>267
同感
271名無しさんの野望:04/10/23 00:10:43 ID:9v/vHz2X
よーし
久しぶりにNFSUGやっちゃうぞ♪
272名無しさんの野望:04/10/23 04:01:30 ID:hPBxmM1c
最近http://www9.plala.or.jp/kf4071/gt%20force/gt-f_pc.htmこんなことを知ってハンドル買いました
そんなわけで久々にNFSUをはじめたわけなんですが。なにか改造できないものかと思い、
http://www.nd4spdworld.com/?section=vinyl&s=screenshot&scrnid=2783こんなサイトを見つけました

一応、検索とかして探してみたんだけど、
これのインストールの仕方が分からないんです。だれか教えて。。
273名無しさんの野望:04/10/23 21:46:20 ID:/n0whX5M
>>264
場所によって違うけど当たったほうが速いケースが多い

>>272
ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド 情報交換サイト
http://nfsug.silphix.com/
274名無しさんの野望:04/10/23 22:26:36 ID:irTIndJE
最近はじめたんですが
nfsu-lanをつかってサーバーをたてたら、
サーバーを立てるたびに不正なアカウントとでます。
毎回新しいアカウントを作って接続しなければならないのでしょうか?
275名無しさんの野望:04/10/24 00:21:48 ID:bkVVuvlr
>>274
yes

EA鯖用とLAN鯖用2つセーブデータあると便利
276272:04/10/24 06:19:33 ID:42eXWRe3
>>273サンクス
277名無しさんの野望:04/10/24 08:52:02 ID:NWyIXtE0
この中にEABESTのポイントでNFSU2をGETする人っていますか?
278名無しさんの野望:04/10/24 13:21:34 ID:Eil4glUk
>>277
これか
http://www.japan.ea.com/eabest/campaign.html

UG2はメーカー小売り希望が6,980円で8ポイント
EAの他のゲームやりたいなら交換した方が得
申し込んでから、いつ来るか知らないけど

漏れはまた海外版買っちゃう
279名無しさんの野望:04/10/24 15:55:34 ID:NWyIXtE0
>>278
最近NFSUとNFS PU買っていま5ポイントあるんで
もう一つ何か買ってポイントと交換する事にしますた。
280名無しさんの野望:04/10/25 19:40:58 ID:AmEpkqMk
日本でオンラインやってる人ってまだいます?
281名無しさんの野望:04/10/25 21:57:37 ID:0sdaO2YE
一応ね。
282名無しさんの野望:04/10/25 22:51:24 ID:nn3rVZvK
オンラインやり始めたけど、ちっとも勝てない(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
283名無しさんの野望:04/10/25 23:25:13 ID:+xqdKYKb
>>282
漏れとやるかい?CarOfPhantomって名前でやってるんだが
見てたらレスカモンヌ
284282:04/10/26 00:49:24 ID:o+1slFRy
>>283
レス遅くなってしまった>< 
名前は、susidaisukiです。 
見かけたら、よろしく! めっちゃ遅いけどw
285名無しさんの野望:04/10/26 00:50:30 ID:y+Rpwn/V
>>284
よろしく(・ω・)
今から1レースどうだい?(´∀`)どこの鯖使ってるかわからんからさ
286名無しさんの野望:04/10/26 02:26:12 ID:tuyUJnsn
まだ結構日本人プレイヤー居るんですねぇ〜
どかーんと集まってレースでもヤラナイカイ?
287名無しさんの野望:04/10/26 03:12:20 ID:pWgxDyPH
Need for Speed Underground 2 スクリーンショット
ttp://www.krawall.de/news.php?s=&news_id=12568
288名無しさんの野望:04/10/26 14:13:04 ID:racQq5TG
NFSUG2英語版予約した
日本語吹き替えの方が判り易いけど、代理店のゲームはパッチ遅いのが痛い
セールス良くないとパッチ出なくなるし。やっぱ英語版だよね
289名無しさんの野望:04/10/26 16:20:58 ID:kI6QVkN3
>>287
ドリフトとスピード、両方競うコースみたいだね。
おもしろそう!
290名無しさんの野望:04/10/26 16:47:46 ID:5VVUGJYJ
PS2用デモ版にも入ってたけど、
UG2のストリートXってモードは、
初代UGのドリフトコースでレースする感じで
手軽におもろかったよ。

直線は短いしコーナーはどれもタイトだから、
ブレーキングや立ち上がりの速度によってコロコロと
順位が入れ替わる。
ヘアピンでは禿げしくケツ滑らせてスピンターンなんてのもあり。
291名無しさんの野望:04/10/26 17:34:25 ID:ysf6r7uk
UG2のタコメータなんかかっこわるい
292名無しさんの野望:04/10/26 17:59:07 ID:6yD/6VPF
デモ版のパッシングで勝負挑むレースは、
自分が抜いたのかわかりにくいね。
293名無しさんの野望:04/10/26 19:11:26 ID:WEbgZQ8a
ところで2にはしっかりとしたリプレイ機能はあるのかい?
294名無しさんの野望:04/10/26 19:42:03 ID:Csq/wF3H
さっきノーマルのFDでオンラインうろついてたら
295名無しさんの野望:04/10/26 20:35:23 ID:4J/7KvwI
>>293
EAJAPANからのコピペ

リプレイ機能搭載
 ユーザーの皆様の要望が非常に高かったリプレイ機能を搭載。「ニード」らしいクールなアングルで再生されるリプレイは必見です!!

296名無しさんの野望:04/10/26 20:58:56 ID:p8KnN7Qa
リプレイで、事故って後方に離された敵が
神速でプレイヤーに追いつく様子を観察できるんだろうか…
297名無しさんの野望:04/10/26 23:38:55 ID:WEbgZQ8a
>>295
EAJAPANの言うことはあんま信用できないけど、それ聞いて
多少は購買意欲が高まったよ。
でも、公式MOVIE見る限り、1と同じリプレイ機能しかないように
思える。
298名無しさんの野望:04/10/27 00:07:13 ID:CDJnGI3O
EA JAPANは信用できないので英語版買います
299名無しさんの野望:04/10/27 00:09:46 ID:40tQnxjt
PCゲームの代理店の中では相当まともなほうだと思いますけどね>EA JAPAN
「だめっぽい」なんてダイアログ出す会社が「まともなほう」なこの業界っていったい・・・・
300名無しさんの野望:04/10/27 01:28:38 ID:idx7slXK
>>297
1はリプレイ無い
301名無しさんの野望:04/10/27 02:12:33 ID:6+x70nlA
あ、つうかさ、>>287で公開されてる画像ってさ、
何枚かはリプレイ機能使ってキャプされてないか。
表示されてる順位と車体位置が合ってない絵がある。
302名無しさんの野望:04/10/27 05:09:03 ID:8S2WJPIs
DEMOきたよー!!
303名無しさんの野望:04/10/27 06:37:05 ID:5T053Zav
情報thx!
早速落としてる。
後、2時間・・・・・・。
304名無しさんの野望:04/10/27 07:27:18 ID:at1KMM4l
下のほうの速いところだと30分かからないよ
305名無しさんの野望:04/10/27 08:54:32 ID:XoZodZxC
デモやってみたけど
これすごいフルグラフィクでも軽くなってていいね。
1ではグラフィックあげると重かったPCなんだけど、今回は大丈夫。
音もいいし
でも、今回もドライバー視点が無いのが残念。

このグラフィックでポルシェとか出てくるNFSやりたいな。
おまけで似非リアル挙動モードもつけてくれ!!
306名無しさんの野望:04/10/27 09:09:51 ID:jf80kT+A

俺もやってみた。リプレイが、ちと不満。

カメラの視点がどれも車にくっついていくのばかりで、
固定カメラで、遠くからとらえて→目前をもうスピードで通過する車→去っていく車
みたいな視点が一つもない。

迫力にかけるリプレイに萎えた。
無いよりはましだが。
307名無しさんの野望:04/10/27 09:21:52 ID:yZ39/43X
ヘリコプター視点も無いな・・・
308名無しさんの野望:04/10/27 10:07:43 ID:Z8avugNu
ゲーム中に自分の家があって、
仲間内で集まるとき「今日19:00に海の公園駐車場で」とかあればいいなあ。
ガス入れにスタンドに入るとかも。(ガススタンド止まってみたけど何もならなかったw)
海の近くの彫像がイルカで、昔のNFSを思い出した。

309名無しさんの野望:04/10/27 10:17:34 ID:EWNBJwtj
デモやってみたが、湾岸MidnightClubのグラフィック綺麗&挙動リアルver.って感じだな…>UG2
310名無しさんの野望:04/10/27 10:29:17 ID:QOIrDEz/
オンラインで他の人がやってるレースを観戦出来たら面白いのになぁ…
311名無しさんの野望:04/10/27 10:42:46 ID:g1NkGCfN
>>309
挙動はどう考えてもリアルじゃないだろ
312名無しさんの野望:04/10/27 12:43:41 ID:NWV2pyt2
何の告知もなく、PC版のDEMOきたな。まあうれしい限りだけど(・∀・)
313名無しさんの野望:04/10/27 12:54:28 ID:LFpLPpr1
>>311
湾岸MidnightClubに比べたらいいと言う意味ではないか?
314名無しさんの野望:04/10/27 13:19:38 ID:ACGaD8Gs
カスタムが魅力なのに
何一つやらしてくれないという…
なんか微妙…
315名無しさんの野望:04/10/27 15:20:28 ID:LFpLPpr1
>>314
確かにそうですね。
でも車は同じ車種ですが変更できますね。
しかも、タコメーターかっこわるいと思ってたら
車変えたらタコメーターも変わった!
少々感動。

でも、リプレイ微妙だな。
ドリフトも前のようなコースもあって良かった。かも
316名無しさんの野望:04/10/27 15:24:08 ID:Fdp0Yk5H
デモのURLおしえて
317名無しさんの野望:04/10/27 15:46:24 ID:misLzhLV
UG2 Demo でググレばトップにでてくるだろうに
318名無しさんの野望:04/10/27 16:02:00 ID:sq6p6yJr
きっと頭が悪いんだよ。そっとしといてやれよ。
319名無しさんの野望:04/10/27 16:38:52 ID:okPV+R2d
ドリフトコースに一般車イラネ
320名無しさんの野望:04/10/27 16:45:55 ID:yhl1JhT4
また一般車いんのか・・・しかもドリフトコースに
321名無しさんの野望:04/10/27 17:11:17 ID:QOIrDEz/
アレ(´x`;)

198kのexeファイルが落ちてくる…
322名無しさんの野望:04/10/27 17:18:45 ID:kkGYXET5
上の方で軽いってのがあるけどクソ重いw
この環境じゃ無理も無いですがw

アスロンXP2600+
256MB
GeforceFX5200(地雷)

キーボード・パッド・ホイールをそれぞれ必要なとこだけ割り当てれば
複数のデバイス認識するんだね

挙動がリアルになったのかは不明?
アンダーがでるぐらいのような気がする

デモ版レビュー
・NFSシリーズのデモは設定保存されなかったけど保存されとる
・あいかわらず走れるところ少ない、湾岸MC並に太っ腹にしてくれ
・つーか湾岸MC化だね、というか湾岸MCの焼き直しだね。
323名無しさんの野望:04/10/27 17:24:12 ID:Fdp0Yk5H
デモのURLおしえて
324名無しさんの野望:04/10/27 17:32:42 ID:dUURQraf
UG2 Demo でググレばトップにでてくるだろうに
325名無しさんの野望:04/10/27 17:37:13 ID:NWV2pyt2
オンラインは相変わらず、対戦車がワープしまくりだな。
まあ、これはどうにもできない問題だけどね。
それにしても、外人さん速すぎ。3週コースなのに1週遅れにされたよorz
326名無しさんの野望:04/10/27 17:37:33 ID:8GTetwu5
UG2 Demo 出てこんかったよ。
普通にUG2のサイトから辿ったけど。

http://www.eagames.com/official/nfs/underground2/us/editorial.jsp?src=downloads
327名無しさんの野望:04/10/27 18:04:12 ID:sVS/1MA6
>>325
ショートカット使ってる?
328名無しさんの野望:04/10/27 18:50:54 ID:fyhkFa5D
このReplay観る気がしない・・・。
329名無しさんの野望:04/10/27 18:54:52 ID:C5DMDqmA
うーん
せっかく町全体を走れると言い切ってたわりには
走れる場所は道路だけって感じで、自由度が低いね。(´・ω・`)
道路わきの植え込みすら走れないって・・・
330名無しさんの野望:04/10/27 19:35:41 ID:Mktongbr
さっき23分かかって落としたけどファイル壊れてた・・・
331名無しさんの野望:04/10/27 19:36:21 ID:d1o0uC56
自由度はいらない稀ガス
332名無しさんの野望:04/10/27 19:43:20 ID:uwwEhpN6
体験版、メニュー画面等で↑のキー入力が入りっぱなしの状態でオプション設定が変えられない……orz
それが原因で落ちることもあるし。
パッド(エレコムJC-U912FBK)が認識して無いっぽいから抜いてみたけど症状変わらず。
333名無しさんの野望:04/10/27 19:57:34 ID:mSpelJ5n
UG2は、おおむね不満の残る出来具合だな。
期待してたのに。。。残念。
334名無しさんの野望:04/10/27 20:06:31 ID:znLBPXFa
>>332
1回セーヴふぁいるけして渡来してみそ
335名無しさんの野望:04/10/27 20:11:02 ID:3jbb6nGw
レゲーで必須のリプレイ保存機能すらないのかよ (゚Д゚)ゴルァ!!
まあコンシューマ機からの移植だからこの程度なんだろうな

てかそれ以前にリプレイがカコヨクないぞ (゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
336名無しさんの野望:04/10/27 20:12:20 ID:WzYNZ2BO
こんなん買うのは小学生だけだぞ
337名無しさんの野望:04/10/27 20:12:41 ID:ZmIyPNqr
338名無しさんの野望:04/10/27 20:13:35 ID:3jbb6nGw
>>336
俺もそう思う。
まじで小学生がよろこぶレベルでしかない。
339名無しさんの野望:04/10/27 20:21:33 ID:Cexfa9Yk
結局売れたもん勝ちだと思う
このゲームはレースの技術を争うんじゃなくて
ゲームの雰囲気を楽しむレースゲーム
340名無しさんの野望:04/10/27 20:31:07 ID:gs3NKDAN
Loading画面のババァをなんとかしろ
341名無しさんの野望:04/10/27 20:35:54 ID:LqHzbHDy
なんつーか、トライバルっていうのかな、
不良黒人のノリがあんま好かん。
タイトルの音楽とか。
342名無しさんの野望:04/10/27 20:36:44 ID:C7fA48Vb
(・∀・)ホキラ(・∀・)ホキラはでないのかな
343名無しさんの野望:04/10/27 21:41:45 ID:KguI6eh7
どうやら今作はスタビオフの方が圧倒的にイイネ。
それにしてもレースでなかなか53秒切れないorz
344名無しさんの野望:04/10/27 23:39:41 ID:zzHuEYu1
Need for Speed Underground 2 demo revs up
ニードフォースピードアンダーグラウンド2のデモが登場
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/october/1027.html

本当にマルチできるの?しかし、デモ車にZ持ってくるとはな
345名無しさんの野望:04/10/28 00:02:41 ID:Y1TD73ms
画面は綺麗になってコースは見やすくなったけどレースゲーとしては色々不満が残るな。
同系統のレースゲーならjuicedの方が出来は多少良いかも。。。
重箱の隅だけどキーアサイン、重複しても良いボタンがあるんじゃないかとオモタ。
(PSパッド使ってるが十字キーそれぞれにも機能割り振る事になるとは<Lスティックはハンドルね)

でもまぁ、街中でこっちからレースしかける場合はともかく、
普通のレース時や、特にドリフトは頼むから対向車無くして欲しい。ストレスたまるし。

つーかただでさえeasyにも勝てないのに対向車あると大差付けられるし<僻みだよ!
346名無しさんの野望:04/10/28 00:09:32 ID:V736gUG5
>>345
オレは逆だなぁ
ドリフトだけど対向車あるのも割りと面白いと思った
347名無しさんの野望:04/10/28 00:35:38 ID:+zZWO7Uf
対向車の合間をドリフトで抜けるのが気持ちいいだろ
ってかね、RadeだとライトトレイルONにしてるとまた画面真っ暗になんのよ
それが一番ムカt(ry)
UGと比べるとなんつーか、Demoだからなんだろうけど不満があるなぁ
348名無しさんの野望:04/10/28 00:37:23 ID:V736gUG5
パワーアップした湾岸ミッドナイト2って感じ
349名無しさんの野望:04/10/28 01:54:34 ID:gV1X7EJr
ドリフトはバカっぽくて楽しいかと(前作のドラッグと同じ事故誘発系)
ただポイント稼ぐとニトロ増えるのはバカすぎ。そもそもあのゲージ分かりづらいし
350名無しさんの野望:04/10/28 02:25:02 ID:poAL3HrA
>>347
ドライバ何使ってる?漏れはカタ4.1だけど問題ないぞ。
351名無しさんの野望:04/10/28 02:52:09 ID:9Xksoprj
このDEMOって解像度1024x768が最高なの?
352名無しさんの野望:04/10/28 03:59:00 ID:M5F/cydZ
町を流すのが一見車を盗まないGTAのようでもあるけどパトカーに追いかけらることは
ないから要素的には飾りだよね。
353名無しさんの野望:04/10/28 05:07:39 ID:iz4jDh2V
UG2つまらん
(゚听)イラネ
354名無しさんの野望:04/10/28 05:45:58 ID:cIVi0jHT
リプレイのカメラワークに迫力が無い
ライバル車からの視点も選べない
オンライン対戦でレースしてるのを観戦できない
あーあ 
355名無しさんの野望:04/10/28 08:26:58 ID:poAL3HrA
結局はUG1が楽しめない人には楽しめない、
本質的には全く同じ作品だ、と?

漏れはドリフトで勝負するのを強要されないなら買ってもいいかな。
、、、、6000円切ったらだけど。
356名無しさんの野望:04/10/28 09:03:11 ID:uOP2t6z+
>>355
とりあえず、デモやってみ。個人的にはダラダラ走れるようになったのがプラス面。
UG1の時より、遠景にはこっててちょっとした高台なんかから町が見えたりするのは
なかなか綺麗。

あと、リゾート地っぽい設定のような気もする。UG1の「街の裏側」って雰囲気はそーとー
薄れてて、表舞台を堂々と走ってる感覚になる。
357名無しさんの野望:04/10/28 09:07:00 ID:3Sd22gQY
ローミングモード?でなぜか店に入れません・・・。
358名無しさんの野望:04/10/28 11:35:05 ID:TgxFvBVK
重杉て出来ないんだけど。
クラッシュすると何故か数分フリーズする
ジャンプカメラに変わると突然軽くなる。
メインメニューも軽い

設定最高でも最低でも変わらん…なんじゃこりゃ。
Demoだからお粗末なんかな〜
juicedでもあったんだよな〜、リプレイだけやたら重い。
俺が無知なんだろうか。
359名無しさんの野望:04/10/28 12:02:35 ID:cIVi0jHT
2すごい軽いよ
Geforceで、6177omega使ってるけど
360名無しさんの野望:04/10/28 12:02:32 ID:ePUc37Pe
>>358
お前のPCがおかしいだけ。
361名無しさんの野望:04/10/28 12:06:56 ID:UfOeGdDT
Need for Speedの1と2を再発売してくれ
362名無しさんの野望:04/10/28 13:22:33 ID:6Fa95n9S
俺は、贅沢言わんから、
UG2の画質で、ポルシェをリメイクして欲しい。
363名無しさんの野望:04/10/28 14:30:19 ID:ePUc37Pe
Need for Speed : Ferrari Unleashed マダー?
364名無しさんの野望:04/10/28 15:28:50 ID:Q8WsYAM8
全作と比べて重くなったのかな?

町を走れることについてはもうちょっと自由度がほしかったかな。
警察もほかの車とレースしてるときに後ろからパトカーが追っかけてくるとかもあって良かったかも。
それとほかに走っている車とレースできるって言うのも単に間が開いただけで勝ち負けが決まるのは手軽だけど、何回もやる気はしないよな。
それをやることによって製品版ではお金が貯まるとかあるのかな?
UGは普通にやっててお金に困ることもなかったし。これは改善されてるのかな
ただレースに勝ってパーツ付けてって感じだったからね。
今回はお店屋さんに言って買いに行くとか言うのは良いと思うけどね。

それと、せっかく改造したのに、微妙なリプレイでしか見れないってのもちょっとね。
プレイ時の視点も自分の車を見る用とかいろんなモードを付けてほしかった。
ってかneed for speedシリーズは今までリプレイがきちんとしてたのに何でこんなになっちゃったかね。

警察もほかの車とレースしてるときに後ろからパトカーが追っかけてくるとかもあって良かったかも。

マルチは町を走れてそこに他の人も走ってて、それで勝負仕掛けられるってモードもあって良かったかも。まあワープしなければだがな。
ま、UGよりUG2の方がおもしろそうだけどね。

Need for speedも変わったよな。
昔は外車ばっかだったのに。いつだかR34もでてたよな。
365名無しさんの野望:04/10/28 15:44:39 ID:uOP2t6z+
リプレイがクソなのは、ハリボテをごまかすためなんだろうな。
運転時に見えない部分を極力けずってるだろうし。
366名無しさんの野望:04/10/28 16:02:15 ID:XJ7syxlK
>>361
2はNFSコレクションに入ってなかったっけ?
367名無しさんの野望:04/10/28 16:26:15 ID:FhIxa1HX
UG2のDEMO、コントローラーの遊びは設定できないの?
368名無しさんの野望:04/10/28 16:43:31 ID:/OVPcnxJ
街中鬼ごっこで敵車がカギマークがあって進めない場所にずっと体当たりし続けてるんだが・・・
369名無しさんの野望:04/10/28 16:57:00 ID:6Fa95n9S
>>364
> Need for speedも変わったよな。
> 昔は外車ばっかだったのに。いつだかR34もでてたよな。

以前のNFSは所謂スーパーカーや高級車メインで扱ってたからなぁ。
UG系列のターゲット車種はスポコンだから…
370名無しさんの野望:04/10/28 17:16:39 ID:cIVi0jHT
UGシリーズのグラフィックで内容が昔のNFSだったら最高だったのにね
グラフィックが良い時代になってから、この内容になっちゃったのは本当に惜しい・・・

371名無しさんの野望:04/10/28 17:17:31 ID:cIVi0jHT
もちろん夜のシーンだけでは駄目だけど
372名無しさんの野望:04/10/28 17:34:59 ID:d0ULgLCv
ワイルドスピードが悪い
あれの影響受けまくりw
373名無しさんの野望:04/10/28 17:44:31 ID:qpzvdnNy
でもタクシーにしてもワイスピにしても世界で日本車が認められたって感じで良かった気もするけど
374名無しさんの野望:04/10/28 17:45:43 ID:g0GWrI10
なんだこれ、と思いつつドリフトモードはそこそこ遊べたから、まあ、面白いゲームだと思う・・・
375名無しさんの野望:04/10/28 18:04:15 ID:TTHbNa44
すいませんが、教えてください。
このDEMOって解像度1024x768が最高なんですか?
376名無しさんの野望:04/10/28 18:15:25 ID:6Fa95n9S
>>373
たしかに、それはあるね。

TAXIの日本表現はワロタけど。
377名無しさんの野望:04/10/28 18:34:17 ID:LTUVWcbV
Demoファイル、4亀の方だと10分で落ちたよ。
378名無しさんの野望:04/10/28 18:35:40 ID:be6bM0sp
よかったな。
379名無しさんの野望:04/10/28 18:37:17 ID:LTUVWcbV
>>378
なんかいやなことでもあったの?
380名無しさんの野望:04/10/28 18:40:31 ID:be6bM0sp
いや、無いけど。
381名無しさんの野望:04/10/28 19:32:44 ID:K4M+93az
今UG2のデモ落としてやってみたら・・・テールランプとか以外
画面真っ暗。なんだこれ・・・orz
382名無しさんの野望:04/10/28 19:33:28 ID:+opmaWhi
ID:LTUVWcbV
↑なにこいつ
383381:04/10/28 20:02:38 ID:K4M+93az
自己解決
384名無しさんの野望:04/10/28 21:14:28 ID:4Fe7gHt6
おれも同じ現象が。
ドライバ変えてみるか
385381:04/10/28 21:21:41 ID:K4M+93az
>>384
自分はオプション、ディスプレイのフルスクリーンアンチ
なんとかってのを無くしたらきちんと表示されたよ。
386名無しさんの野望:04/10/28 22:29:59 ID:kN3xhoTt
このゲーム『Burn Out 3 』の影響をかなり受けてる気がする。
車とすれ違ったらポイントが溜まるとか。
387名無しさんの野望:04/10/28 22:38:00 ID:3Sd22gQY
>>386
UG1でも既にあったが・・・。
388名無しさんの野望:04/10/28 22:51:24 ID:emQ3UusP
わざわざageて荒れるようなこと書いてるんだから煽りだろ
389名無しさんの野望:04/10/28 23:03:23 ID:gVBtzkEf
>>385
直らねぇ・・・orz
390名無しさんの野望:04/10/28 23:07:42 ID:emQ3UusP
>>389
ライトトレイルっての切ってみ
391名無しさんの野望:04/10/28 23:11:42 ID:zUJvamSN
radeonユーザーは毎回大変でつね
392名無しさんの野望:04/10/28 23:26:40 ID:gVBtzkEf
>>390
ダメでした、というか元々切れてた。黙ってドライバ全部入れなおしてきます。

>>391
GeForce FX 5600なのに・・・orz
393名無しさんの野望:04/10/28 23:35:57 ID:1vX5nYok
いやカタリスト最新入れたら直ったよ。

てか気になったのが
2になってから
テクスチャーとかオブジェクトのデティールは高詳細になってるが、
道路へのネオンや照明のリフレクションが減ったような気がする。
ブラーもなんかしょぼい。
あと車のライトのシロとびが酷い。
394名無しさんの野望:04/10/28 23:44:55 ID:emQ3UusP
>>393
よく読むんだ、彼はゲフォ、僕たちはラデ
ドライバーがカタリストなわけないジャマイカ
車にあたってるやたら真っ白なライトが納得いかないのは同意
あと個人的にはUGより汚くみえる
395名無しさんの野望:04/10/29 00:03:57 ID:7rFaZYpu
ラデオンだとそういう風に見えるんだ。
396名無しさんの野望:04/10/29 00:16:20 ID:xFjK3nLX
8500とcat3.10なら何も問題ないけど?
397名無しさんの野望:04/10/29 01:03:06 ID:HW086i1f
ゲフォFX5200、AthlonXP1800+という貧弱な環境ながら
デモ版はまともに動いた。そんなにモッサリ感も気にならない。
全体的に自由度が広がったし、操作も慣れると前のテクがけっこう
使えるのでいいと思った。

ただ、これがデモ版のせいか、しっくりこないこともいくつか。
エクスプローラモードだけど、いろんなところに行けるのは
すごく楽しいんだけど、街全体が暗ったらしくて、光やタイヤ跡の処理がかなりいい加減。
せめて、レースに入った時だけでも、前作の画質に迫って欲しかった。
あと、これもデモ版のせいと信じたいんだけど、コースが前より狭くて抜きどころが少ないので
あまり切迫したレースになんない。
マシンは350Zだけど、なんか低速ギヤでもどんどん加速する割に、シフトダウン後の立ち上がりが
遅くて、ちょっともたつく感じ。
前作で有効だった直角コーナーで壁にぶつけて跳ね返るようなやり方は、前ほど有効でないかも。
この辺のところ、製品版では解消されてたらいいなぁ。
398名無しさんの野望:04/10/29 01:27:11 ID:hAJf+wLF
とりあえず1と2見比べてみ。
明らかに画面の派手さが違うから。
399名無しさんの野望:04/10/29 03:06:35 ID:jsTpY5P4
PC版デモのダウンヒルドリがおもろすぎる。
400名無しさんの野望:04/10/29 08:09:58 ID:U29otiNN
Need For Speed SE ってXPでは起動しないのでしょうか?? 
何度やってもエラーが出ます・・・。
401397:04/10/29 12:10:19 ID:OOyfuIhx
>>398
あ、それは認める。
前よりいろんな景色が楽しめるし、エクスプローラモードだけでも
やってて爽快になれる。
ただ、その分、感覚的に前より車が小さくなったような。
ジオメトリレベル上げて、もう少しいいGPU使えばちがうのかもしれない。

車の挙動は、350Zの性格によるものと思いたい。
前よりサイドターンの需要が上がってるよ、多分。
なんだかんだ言っても、レース自体はけっこうおもしろい。
デモ版のコースじゃ一度抜くとなかなかついてこないけど、
道幅が広くて直線番長なコースも当然あるだろうからそっちに期待。

>>399
おもしろいよね!
対向車スレスレでよけて大きい技が決まると爽快。
砂場の部分でグリップがどう変化するのか、いまいち掴みきれてないから
そいつを練習中。ドリフトレースの方も期待大。

あと、あれだ。
ワイスピ2であった車同士をぶつけて闘わせるレースとかあれば最高だなw
402名無しさんの野望:04/10/29 12:22:34 ID:/FwnE47A
>>400
3ですらプレイするのに何かしらエラーが出るんだから、
2は難しいと思ふ。
98のパソコンとかあるなら、そっちでやると良いかと。
403名無しさんの野望:04/10/29 12:55:38 ID:JI3tzFx0
>>401
車凹まないからなぁ…
404名無しさんの野望:04/10/29 14:16:26 ID:iDJs6SdR
6800GT、Athlon3800+でガクガクなんだけど…
デフォルトセッティングで15フレームも出てない感じ。
まだ最適化出来てないだけだと祈りたい。
405名無しさんの野望:04/10/29 14:43:45 ID:EHIu0PaG
>>404
チップセット入ってます?
406名無しさんの野望:04/10/29 14:50:43 ID:c8zy61SE
>>400
無理なら諦めろ。
407名無しさんの野望:04/10/29 15:18:34 ID:W1kK6nJY
UG2、コントローラーの遊びとか調整できないんですかね?
俺ネジコンなんだけど、全開にねじるのはつらい・・・・・

他の人はなんとも思わないのかな?w
408名無しさんの野望:04/10/29 15:37:56 ID:SOEd4YuS
>>401
いやいや
2のほうが地味だと言いたかっただけ。
409404:04/10/29 15:44:12 ID:Bu6s8xeC
>>405
入ってるけどなあ。
640*480でディテールを最低にしてもたいして変わんないのは異常だよなあ…
410名無しさんの野望:04/10/29 15:53:06 ID:EHIu0PaG
>>409
UG2だけの症状ですか?
411名無しさんの野望:04/10/29 16:21:01 ID:JI3tzFx0
>>407
たぶん、ネジコン使ってるの自体、キミだけな気がするんだが…
412409:04/10/29 16:24:15 ID:Bu6s8xeC
他のゲームは正常だと思う。
うーん原因があるとすればバイブレーションが怪しい。
UG1でもバイブ使うと遅くなったし。
UG2ってバイブオフにするのどうやればいいの?
413名無しさんの野望:04/10/29 18:32:51 ID:gBOzeuJj
GeForceはレースゲームに向いてないな
414407:04/10/29 18:44:21 ID:W1kK6nJY
>>411
そうかな・・・;
みなさんはキーボードかハンコンですか?
415名無しさんの野望:04/10/29 18:45:41 ID:i1st78Uv
>>404
それ異常すぎだろ。

AthlonXP3000+
DDR400 2GB
GF6800U
で1280×1024アンチエリアシングだけ少し下げて
フルオプションで快適。

どう見たってUG1よりUG2の方が遙かに綺麗。
最低でもDirectX9.0をハードウェアで処理できないと
しょぼい画面しか見られないかもね。
416400:04/10/29 19:48:36 ID:U29otiNN
>> 402 OS XPしかないので無理そうです。
互換性モードでも駄目でした。

417名無しさんの野望:04/10/29 20:16:06 ID:FmbJnXUZ
>>416
ちなみに俺はXP(home sp1)でも起動できたし普通に遊べた。
418名無しさんの野望:04/10/29 20:32:30 ID:4DhDgQBD
nVidiaでもATiでもomega入れとけって
419名無しさんの野望:04/10/29 20:33:24 ID:YRHX555G
2のDEMOおもろいな。自由に走れるのが(・∀・)イイ!!

ところでハンドル使ってる香具師いる?
今度買ってみようと思うんだが・・。
420名無しさんの野望:04/10/29 20:53:19 ID:/FwnE47A
PS2のGTフォースあるけど、デスクの関係とか、一回ずつ付け外しするの
面倒だから、普通のパッドでやってる・・・
421409:04/10/29 21:05:06 ID:Bu6s8xeC
バイブレーション止める方法って無いの?
マジでわからんよう…
422名無しさんの野望:04/10/29 21:21:38 ID:71pfFOcy
>>420
レスthx
PS2か〜。導入に必要なものってなんでしょうか?
USBで接続するらしいですが。
423名無しさんの野望:04/10/29 21:24:43 ID:71pfFOcy
スマソ
USBついてるんだねorz
検討してみるyp
424名無しさんの野望:04/10/29 21:25:33 ID:5/NDFAHU
UG1やったことないけどUG2デモやってみました。
おもしろい!
BGMもいい感じだと思いました。ほんとにドライブしてる気分。
英語版買おうと思います。
こんな感じで町の中を自由に走れるドライブゲーって
あとどんなのがありますか?
425名無しさんの野望:04/10/29 21:36:02 ID:TkPVoHY4
>>421
ゲーム画面中にpause→player→feedbackをoffに
フォースフィードバック使ってる人は同時に効かなくなるけどね
426名無しさんの野望:04/10/29 21:47:12 ID:X+f6lPce
>>424
町の中を自由に走れるドライブゲーの原点といえるのがMidtownmadnessだな。
んで、このUG2と同じ雰囲気だしてるのが湾岸Midnigtclub2ってところじゃないかな。

427名無しさんの野望:04/10/29 21:58:36 ID:Bu6s8xeC
>>425
THX!
1600x1200でも滑らかに動くようになったよ。
つーか無茶苦茶キレイだなこのゲーム。なんだよこれ。
428名無しさんの野望:04/10/29 21:59:14 ID:7dMrvGo8
>>424
他はGTA3とかMafiaとかTrue Crime: Streets of L.A.とか18 Wheels of Steel: Across Americaとか。

UG2、製品版でもマップは案外狭そう…湾岸MidnightClubのマップ1個と同じくらいか?
True Crime: Streets of L.Aと同じとは言わないが、その半分…でも広すぎるか、4分の1くらいは欲しいなぁ。
429名無しさんの野望:04/10/29 22:34:52 ID:iR/lOSOq
>>428
まだPC版は出てないけどDRIV3Rもあるぞ。
430名無しさんの野望:04/10/29 22:43:03 ID:8ZaFTDdz
Mercedes Benz World Racingも自由に走れるな。
街だけじゃなくて、郊外マップもある。
431名無しさんの野望:04/10/29 23:02:16 ID:4DhDgQBD
またBTとTCMが曲提供して無いかなと淡い期待を持つ

Paul van dijk はイマイチ
432名無しさんの野望:04/10/29 23:25:07 ID:Czy7Kr6c
ストリート・リーガル シリーズも自由に走れる 
433名無しさんの野望:04/10/29 23:28:52 ID:efJOC0Ke
>>430
World Racingはライセンス取ってるにもかかわらずボコボコに壊れるんだよね。
ライセンスだから「壊れない」つーのは単なる口実のような気がする。

もしかすると、「メルセデスはボコボコになっても乗員は守ります」って意味合い
持たせてるのかもしれないけど。
434名無しさんの野望:04/10/30 00:03:02 ID:R3VZG7HB
部分的に低解像度にして速度を稼ぐチートをするチートオン
PS2.0もマトモに処理せず

DOOM3では元に戻らなくてボヤけたまんまになりバレた
435名無しさんの野望:04/10/30 00:03:48 ID:CH8lP2hK
>>434
解ったからとっとと隔離スレに帰ってね
436名無しさんの野望:04/10/30 00:21:13 ID:KV+fAFoI
ドライバー視点
見難い
437名無しさんの野望:04/10/30 00:23:19 ID:vSca+mBw
UG2にドライバー視点なんてあったか?
438420:04/10/30 01:04:32 ID:llFWESV7
>>422
PS2ってプレステ2のことね。
ドライバは、ロジテックだかロジクールだかのホームページから、
ただの色違いのハンドルコントローラーのドライバがそのまま使える。
GTフォースでも、GTフォースプロでも。
それでも、>>420の通りだからやりたくてもやれないレースゲーも少々。
EAのF1シリーズとかナスカーとか、ToCAレースドライバー2とか、、、
439名無しさんの野望:04/10/30 12:41:43 ID:QmKCG6MP
NFSU2のデモやったけど
タルみたいなのにぶつかった時の水しぶきスゲー。
トンネルの中スゲー。

あとは普通だった。いや前作が完成度高かったらか・・・。
440名無しさんの野望:04/10/30 13:22:43 ID:2NPSAxS2
つかぬ事を聞きたいんだけど、UGって最高でも60フレームは出ないの?
いや別に滑らかさに不満があるわけじゃないんだけどさ、
UGの後に湾岸MidnightClub2やると、もっと滑らかに感じるんだよ。
それとも湾岸が60フレーム以上出てんのかな?
液晶にして以来、フレーム感覚が分かんなくなっちゃったよ…
441名無しさんの野望:04/10/30 13:35:42 ID:KrdnnzRq
液晶は60fps出せたっけ?
442名無しさんの野望:04/10/30 14:42:13 ID:ptWHrP85
2のDEMO遅ればせながらやってみました。前作と良くも悪くも変っていませんね。
ただ、自由に走れるのが楽しいです。
なるべく製品版は広いといいのですが。
443 :04/10/30 14:48:19 ID:CoFEsnFJ
>>442
ダウンロード先をおしえてください。
444名無しさんの野望:04/10/30 15:56:29 ID:ZZXdNM0D
445名無しさんの野望:04/10/30 16:56:25 ID:I2RWAsUw
製品版では高速を通して4つくらいのエリアを行き来できるとか書いてあったが、
体験版ではしれるのは一つのエリアだけで、
で4つくらいのエリアを含めたサイズがあのマップ全体表示されたあのくらいなのかな?
446名無しさんの野望:04/10/30 18:56:44 ID:WQsshLQ/
まあマイチェンだもんなあ
447419:04/10/30 19:02:07 ID:BJKIgZdT
>>438
なるほど。
一応買ってみようと思うんですが、オススメありますか?
ゲーセンのハンドルには自信ありって感じですw

Logicoolで探すとこんなもんですた。予算的にProは除外したいんですが、良いものなら考えてみます。
・GT FORCE Pro
・GT FORCE
・WingMan Formula Force GP
448名無しさんの野望:04/10/30 19:15:20 ID:mAe8HG5b
>>447
コントローラーはゲーセンのハンドルに比べるとかなり小さいので
アレの感じで購入するとイタイ目に遭うかも・・・。
あとは設置場所か。

この2点に問題ないのなら高いけどProをオススメする。
449443:04/10/30 19:29:05 ID:CoFEsnFJ
>>444
ありがとうございました^^
450名無しさんの野望:04/10/30 19:30:49 ID:7AgJZL+c
マルチやりまくってたら急に飽きた・・・
451名無しさんの野望:04/10/30 19:32:05 ID:RY7qRE+k
UG2だけはガチ
452419:04/10/30 19:55:40 ID:HlU+8Q4Y
んー、やっぱProの2.5回転あると曲がりやすいですかね?
453名無しさんの野望:04/10/30 20:42:41 ID:M+9P5Qll
>>452
他の車ゲーもやるなら、後々困るだろうから、900度はあったほうがいいかと。
NFS-UGしかしないなら、パッドのほうがいいかもしれず。
454419:04/10/30 20:55:17 ID:HlU+8Q4Y
NFSだけです。
前はパッドでやっていましたが、全然慣れず・・。
結局キーボードでやっていましたorz

455名無しさんの野望:04/10/30 21:04:30 ID:7AgJZL+c
GTFでいいんじゃない?
MSFFB使ってるけどこのゲームはハンドル目一杯切らないと曲がらないし
FFBも重いので左右90度で一杯になるように反応範囲を狭めてる。

他にラリー物でもやるつもりならPROがいいと思うがNFSだけならGTFが一番。
456419:04/10/30 21:48:27 ID:du0GHgtM
確かにラリーなら使えそうですね。Proは。
とりあえず、ハンドル入門としてGT Forceを購入してみます!
最安探してみるか〜
457名無しさんの野望:04/10/30 22:08:21 ID:v18ZfgdU
テクスチャ荒くねーか?
これは仕様かね
近づくと荒いのが目立つ
458名無しさんの野望:04/10/30 22:59:23 ID:HIhgHxbx
>>457
使ってるグラボと設定晒さなければ駄目。
459名無しさんの野望:04/10/31 00:10:52 ID:9WKtq0Lg
体験版のレースって1コースしかないけど、
逆走コース設定もできるからけっこう遊べるね。
460名無しさんの野望:04/10/31 00:49:13 ID:fpMIDQFs
P4 2.53GHz
Mem768
X800PRO

でUG2のデモを最高設定でやるとガクガクになっちまう
目測で大体15-30くらいか、表示少ないところじゃ40〜60
なんか前よりも画面がゴチャゴチャしすぎで見づらい
あと微妙に汚く見える
461名無しさんの野望:04/10/31 01:08:57 ID:T3EROe3R
>>460
Flaps入れればFPS表示出来るからやってみれ
462名無しさんの野望:04/10/31 01:41:19 ID:4d0Vwge1
1のdemoはカーソルが飛ぶバグでプレイ出来なかったけど(smart joy pad3)
2のdemoは大丈夫だわ

463名無しさんの野望:04/10/31 04:21:09 ID:9HmC1+pS
>>460
メモリ増設しる!
464名無しさんの野望:04/10/31 04:59:06 ID:bsizTj0e
Need for speedのオンライン対戦にCDチェックなどをしないのは
製作者側にどんなメリットがあるんだろう?
465名無しさんの野望:04/10/31 11:18:50 ID:5pgy1/d3
6800GTでFlaps使ってみた。
最低クオリティで最大50fps、最高にすると20fpsが限界って感じ。
ちなみにUG1だと最高クオリティで30〜45fpsってとこだな。
常時60fpsでプレイできる日は遠そうだ…。
466名無しさんの野望:04/10/31 11:32:30 ID:jA71HBEO
>>465
マジで? そんなに厳しいの?
ってことは、製品版もほぼ同様と考えて間違いないと。
俺は、UG2のために6800無印買ったんだけどなあ。
でも、俺は先がボヤけて見づらくなるモーションブラーを全く必要としてないから、
たぶん60fps近辺で遊べる様な気がする。
467465:04/10/31 12:06:33 ID:5pgy1/d3
FSAAとブラーを切って30fpsってとこだな。まあプレイ上支障は無い。
ちなみにAthlon3800+、メモリ1GB、UXGA。
DUALディスプレイなんでそっちにちょっとビデオメモリ食われてるとは思うが、微々たるモンだろう。
468名無しさんの野望:04/10/31 13:27:39 ID:H0/2TCrT
UXGAでそれならいいんじゃねーの。
469名無しさんの野望:04/10/31 14:06:19 ID:CBGOggid
ドラッグレースで全くスピードでないで故障するんだけど
これバグ?
470名無しさんの野望:04/10/31 14:28:08 ID:Y9C5xiEi
>>465
それおかしくないかうちの5900Uで最高設定20FPSだぞ。
解像度MAX?
471名無しさんの野望:04/10/31 14:30:13 ID:Y9C5xiEi
あぁUXGAって書いてあるな。
ちょっと突っ走ってくる・・・。
472469:04/10/31 15:53:36 ID:CBGOggid
解決しました。
テンキーのinsが反応してなかったようだ。
Aボタン押したら出来た。
473名無しさんの野望:04/10/31 17:25:19 ID:CHRZfH2j
『ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド 2』収録楽曲が明らかに
http://www.nintendo-inside.jp/news/150/15024.html
Mind Killer (Jagz Kooner Remix)       FREELAND
I Need Speed                   Capone
I Do                         Chingy
Rush Hour                     Christopher Lawrence
Back on a Mission                Cirrus
Felix Da Housecat           Rocket Ride (Soulwax Remix)
Switch/Twitch                   Fluke
Crashing Foreign Cars              Helmet
Killradio                       Scavenger
The Death & Resurrection Show        Killing Joke
No W                         Ministry
Determined                     Mudvayne
Nothing But You (Cirrus Remix)        Paul Van Dyk
In My Head                      Queens of the Stone Age
Give It All                       Rise Against
I am Weightless                   Septembre
Nobody                         Skindred
That'z My Name                   Sly Boogy
Hard EBM                       Sin
Skeptic                        Snapcase
Riders On The Storm (Fredwreck Remix)   Snoop Dogg feat. the Doors
E-Ville                         Sonic Animation
Black Betty                      Spiderbait
Lean Back                      Terror Squad
Notice of Eviction                  The Bronx
The Celebration Song                Unwritten Law
LAX                           Xzibit
474名無しさんの野望:04/10/31 18:09:56 ID:EqjtbqjS
NFSでGTF使える?
475名無しさんの野望:04/10/31 21:05:06 ID:Hyx5z752
DEMO段階で断定しちゃってる子供が多いな。
476名無しさんの野望:04/11/01 00:16:17 ID:4xC519aj
UG2はLevel of Detailを最高設定にすると激しく重いな。
でもLODを最高設定にしないとヘボグラフィックだし
しないわけにもいかん。

そういや
RADEONだとLODを最高にすると
真っ暗なままでテールランプだけが光ってる
奇妙な画面になるな
477名無しさんの野望:04/11/01 00:22:40 ID:4xC519aj
てか前作でも Born too Slow くらいしか聞けるものがなかったのに
今回の I DO はあまりに酷い



おそらくデモは一番出来のいい物を持ってくるはずだから
製品版は酷いもの満載と言うことなのか
478名無しさんの野望:04/11/01 00:30:04 ID:QOjwIvE5
>>477
お前のためだけに作ってるわけじゃないんだが
479名無しさんの野望:04/11/01 00:40:03 ID:4xC519aj
だって前衛的過ぎるだろ


ストラヴィンスキーも真っ青の音のおかしさ

んってーんてってっ
んってーんてってっ
ぶんぶん!


ぶんぶんじゃねーっつの
480名無しさんの野望:04/11/01 01:15:01 ID:QiQTgBYR
おまいらDEMOコースのLAP何秒くらいで走っている?
オレは一周平均53秒くらいになってからオンラインでは負けなしに
なったぜ。ちなみに最高は45秒。
481名無しさんの野望:04/11/01 01:29:29 ID:11r8dBQ1
マルチだとforward 3lapで2分30秒前半くらい。
平均50秒ちょいか。

タイムはゲージや壁走りするかしないかで変わるからね。
でもタイムアタックはした事無いけど多分45秒は無理。
482名無しさんの野望:04/11/01 01:37:31 ID:QiQTgBYR
>>481
おまいはかなり速いな。速漏だな。
とりあえずゲームネーム教えてくれ。オンラインで会ったら挨拶くらい
はするから。
483名無しさんの野望:04/11/01 01:52:00 ID:11r8dBQ1
それは勘弁して・・・
ただ日本人ってすぐ分かる名前だよ。(某演歌歌手)
484名無しさんの野望:04/11/01 01:56:33 ID:jxWOQC3L
>>483はYashiro Aki
485名無しさんの野望:04/11/01 03:09:44 ID:vpjsW3Er
DEMOの解像度を1024×764にして
下のディティールでしたっけ?あれを真ん中より高くしようとすると
画面がスクランブルします。

モニタMAX1024×764
CPU P4 3.4G VGA FX5700 (736)
なのですが
原因はグラボだと思いますか?
486名無しさんの野望:04/11/01 06:32:25 ID:SsFelT0r
今回のUG2はFXとの相性最悪な気がする。
漏れのマシンで全然動作しないからそうに違い無いorz

モニタ:1280x1024、CPU Athron 2100+、VGA FX 5600
ああ、ショボスペックなのは認めるよ。
でも、さすがに640x480の最低スペックすら動かないのはおかしい・・・。
487名無しさん@そうだGTOに乗ろう:04/11/01 08:08:30 ID:Zfrc+dyz
UG2ではNAのGTOに乗る。先月UG2出るの知って公式サイトの登場車種リスト見たらその瞬間に即決した。
GTOがある、マジで。そしてNA。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもレースゲらしくATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってEAの人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただUG1の割れた橋みたいな坂道あるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。UG1にターボあったかどうか
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて使わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどオリンピックスクウェアの後半のストッレッチで140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
488名無しさんの野望:04/11/01 08:17:38 ID:1ljHETos
ツマンネーコピペ改変だな
489名無しさんの野望:04/11/01 08:26:29 ID:sWDqoYN8
FXでも66.81ドライバ動くよ

70.42ダメだけど
490名無しさんの野望:04/11/01 08:52:50 ID:cCWsc+bF
GF4ti4200だけど
6177omegaのmedium画質で快適
491名無しさんの野望:04/11/01 09:35:55 ID:HIubgtPJ
オメガドライバーいれた最低30FPSにまで上がった
492名無しさんの野望:04/11/01 09:41:23 ID:nnJ9z6NA
UGで車が壊れないのって…何処かのメーカーが壊すのを嫌がったって事だろうね。
嫌がった会社の車だけ壊れないってのも変だから全部壊れない。

昔なにかのゲーム雑誌に書いてあったんだが、日本のメーカーは特に壊すのを嫌がるとか…
493名無しさんの野望:04/11/01 09:58:24 ID:HIubgtPJ
リアルな映像でアンリアルなアーケードライクでありえない速さでぶっ飛ばすのがウリなんだから
ボコボコへこんで一回クラッシュしたらもう走れないとかだったら萎える
494名無しさんの野望:04/11/01 10:41:27 ID:SsFelT0r
ひとまず三菱はラリー物でよく壊れてるので否定はして無いだろうな、と。
495名無しさんの野望:04/11/01 10:43:45 ID:5V/OQF7f
最近じゃ歩行者守るため室内以外はわざとボコボコになるようにしてるくらいなのにな
496486:04/11/01 10:46:03 ID:SsFelT0r
それはそうと、omegaの6177インスコしたら普通に動きましたw
いやぁ、前作よりもキレイになってると思うよ。
フリーランだけでも十分遊べるし。ベスト待ちだけどね。

という訳で、>489>490サンクスです。
497名無しさんの野望:04/11/01 11:14:14 ID:CyHPZo5x
>>492
GTシリーズで車が壊れないのもどっかのメーカーがOKを出さないかららしいね。
どこのメーカーかは知らんが。
498名無しさんの野望:04/11/01 12:33:24 ID:VmMOJzlj
9600pro
1024×768
FSAAなし
他最高設定でfps28〜23くらい。(雨が降ると23〜21)
まあなんとかゲームできるレベル。
499名無しさんの野望:04/11/01 12:53:57 ID:bbjjpUFd
4亀の記事。
”タイトル画面の女性のクオリティは若干下がったという印象だが”←ワロタw
500名無しさんの野望:04/11/01 13:08:22 ID:wifM7fij
>>497
NFSUGと違ってGTの場合は面倒なだけでハッタリでしょ
車種数考えたらクラッシュモデル作るの大変だろうしな
501名無しさんの野望:04/11/01 16:03:24 ID:11r8dBQ1
車は壊れなくてもいいけど壁に接触したらもっと減速して欲しいな。
完全なアーケード挙動だけどそこだけはレースゲーとしてちゃんとしてくれって思う。

壁走りなんて特にテクニックはいらないし面白くないよ。
502名無しさんの野望:04/11/01 16:39:09 ID:Qyw3/VQz
>>486

FX5600 P4 1.7GHz 1024x768 67.72で正常にうごいとるよ
503名無しさんの野望:04/11/01 16:50:11 ID:ET50oG9M
とりあえずサマンサとチャドを出せ。話はそれからだ。
504名無しさんの野望:04/11/01 17:07:46 ID:esSHAAnb
>>503
年配の人にも分かりやすいように奥様は魔女のサマンサ風になって、
小学生にも分かりやすいようにブリーチのチャド風になって出てきますが
よろしいですか。
505名無しさんの野望:04/11/01 18:16:31 ID:hwlLqkE5
(´<_`  )oO(ブリーチのチャド風)
506名無しさんの野望:04/11/01 18:50:33 ID:w1Zf/+z2
それにしてもオンラインはガイジソ弱杉
10周レースとかあっても余裕で2〜3周回遅れだし話しにならない
挙句の果てには切られる始末
全レース15秒差くらいで余裕勝ち

漏れが速いんじゃないお前が遅いんだ状態
507名無しさんの野望:04/11/01 19:00:10 ID:YVwiJVP9
UG2やったけど糞重いな。
ちょっと削ったぐらいじゃフレーム上がらないし。
低スペックのファンはご愁傷様。
内容もぶっちゃけ悪いと思った。
車の動きの一部が変にリアルっぽくなってるし、
マップもGTAみたいで日本人からみたらつまらん。
フォーラムってモード、レーシングラグーンかと思った。
収録曲に期待するしかないな。
508名無しさんの野望:04/11/01 19:03:23 ID:g323NTIk
もう少し開発に時間をかけろといいたい
509名無しさんの野望:04/11/01 19:59:59 ID:iD10wcpl
>>487
(*^ー゚)b グッジョブ!!。シメジ゙(゚д゚)もちゃんと付けろよ!
510名無しさんの野望:04/11/01 21:40:58 ID:U7rVfixe
UG2-DEMOのドリいいっすねぇ。
UGと比べると流れやすいけど、柳沢峠の下りみたいでね。
511名無しさんの野望:04/11/01 21:56:46 ID:g323NTIk
いや、UG2やったあとUGのドリフトやったらそっちのほうが滅茶苦茶すべる
512名無しさんの野望:04/11/01 22:45:55 ID:D8PFhpti
なんか砂利の所でドリフトすると物凄い点が入る気がする
513名無しさんの野望:04/11/01 23:36:37 ID:4f1N9r0L
それはいわゆるボーナスゾーン、UGでもあった
514名無しさんの野望:04/11/02 02:09:27 ID:HIQF2K6P
今日ショップ99でトマトジュース買ったら、
意外にうまかった。
515名無しさんの野望:04/11/02 09:01:39 ID:mOyPLDhQ
GamersHellにあるムビ、物凄く直線番長なコースですね。ドラックかとおもたYO。

http://www.4gamer.net/DataContents/game/1583.html
516名無しさんの野望:04/11/02 12:26:09 ID:mOyPLDhQ
ドラック→× ドラッグ→○ 板汚しスマソ
517名無しさんの野望:04/11/02 17:54:13 ID:PaufBZok
UG2デモやったけど、手抜き体験版としか思えない。
こだわりも感じられないし、ちゃんと作ってから公開しろと思う。
518名無しさんの野望:04/11/02 18:32:40 ID:OzLFOvM7
たしかにリプレイが変な所など細部の作りこみは甘いけど、洋ゲーだからこんなもんじゃないの。
独特の世界観とかグラフィックとかこだわってると思うけどなあ
519名無しさんの野望:04/11/02 18:56:03 ID:773zxprD
UGデモのほうが爽快感はあった

ジャンプも派手なのがあったし色も3原色あって見栄えがいい
今回は黄緑と紫がメインに見えて色彩がおかしく感じる
520名無しさんの野望:04/11/02 19:03:08 ID:zw4RVtN0
いや、グラフィックはショボいって…明らかにUG1以下。
誰だよUG1以上とか言ってんの。UG1以上なのって映り込みと雨粒のエフェクトくらいじゃん。
それ以外の基本的な部分、テクスチャとかモデリングとか手抜き過ぎ。
世界観だって他に似たようなのいっぱい有るじゃん。
UG1は目新しい要素一杯有ったけど、今回は他のタイトルの2番煎じが多いなぁ。

まあ、そんでもUG2買うけど。
521名無しさんの野望:04/11/02 19:16:10 ID:1vkY8wSF
おまいらUG2批判しすぎ。
というよりかUG1と比較するなよ。UG1はあまりにも完成度が高すぎたからな。
522名無しさんの野望:04/11/02 19:34:03 ID:drziQspp
単に目新しさがなくなってるだけだろ
UnderGround1.5程度に考えとけ
523名無しさんの野望:04/11/02 19:47:36 ID:EDxDFzDQ
>>520
ちなみに貴方は、どれぐらいのスペックでプレイしてますか?
DirectX9.0をハードウェアで処理できないと
グラフィックが相当陳腐に見えますよ。

当方GF6800Uでプレイしてますが、UG1よりUG2の方が
綺麗です。
524名無しさんの野望:04/11/02 19:49:06 ID:JIgXirLH
デモはデモで、緊張感もなく、ざーっと街を流す感じが悪くないかも。
525名無しさんの野望:04/11/02 19:57:52 ID:Hn48W+1K
>>523
俺は6800無印の負け組みだから汚く見えたのか。SSうpきぼん。
>>524
だな。レースモードはあんまり楽しくなかった。
526名無しさんの野望:04/11/02 20:44:00 ID:EBuEscIL
FX 5600でもキレイに思えた漏れはどうしろと・・・。
527名無しさんの野望:04/11/02 20:51:10 ID:ZIWCqgvl
最高設定にしてもウンコはウンコ
528名無しさんの野望:04/11/02 21:08:53 ID:dFxAL7ha
UG2は路面の反射がイマイチだと思うのは漏れだけか?
UGの方が綺麗だった
529名無しさんの野望:04/11/02 21:10:05 ID:Hn48W+1K
>>528
俺もだ。
530名無しさんの野望:04/11/02 21:16:59 ID:FCuLyo2X
>>528
路面が不自然すぎって言われてたから
反省して控えめにしたんじゃなかろうか。
531名無しさんの野望:04/11/02 21:19:51 ID:Hn48W+1K
でも、設定で弄れるようにしてほしかったなー
532523:04/11/02 21:40:23 ID:EDxDFzDQ
>>525
>俺は6800無印の負け組みだから汚く見えたのか。
6800無印だったら、画質自体は6800Uと変わらないと思います。
となると好みの問題ですかね?

町並みのテクスチャーや、光の使い方とか
UG1より綺麗だと思うのですが。
路面の質感もUG2の方が好みです。

まあ他人の好みにまで口を出すつもりはありませんから
私はこのへんで退場します。

自分自身が最高と思えるなら、それが一番良いと思います。
他の人の好みにまで文句言っては、人間性を疑いますからね。
533名無しさんの野望:04/11/02 22:12:36 ID:1/26HYoi
ttp://up.2chan.net/e/src/1099400970556.jpg

ワロタ
これって仕様なのかな
534名無しさんの野望:04/11/02 22:32:28 ID:1/26HYoi
他の車に押し当てながらハイドロやって引っかかると稼ぎっぱなしになるのな。
535名無しさんの野望:04/11/03 00:54:04 ID:Q/QWlB3S
536名無しさんの野望:04/11/03 01:44:26 ID:t+IdRGSH
ほんまや
反射減ってる このゲームで地味にしてどうすんだよ
537名無しさんの野望:04/11/03 01:58:51 ID:XjSd/dQP
UG2の体験版は体験版で満足してしまわないように
最高画質に設定しても内部でクオリティを
強制的に下げているという可能性もあるぞ。
前作の製品版と比べてスタートの合図をするおねーさんが
いくらなんでもカクカクすぎだ。
538名無しさんの野望:04/11/03 02:00:56 ID:LiyXe6hn
俺は、デモは絶対やらないことにしてる。
539名無しさんの野望:04/11/03 02:04:18 ID:dupDO63b
(゚Д゚ )ハァ?
買って後悔しない為のデモじゃん
もしかして成金?
羨ましいな
540名無しさんの野望:04/11/03 02:25:58 ID:LiyXe6hn
大丈夫。俺は、ゲームと言えばこれくらいしかやらないので。
Need For Speed Undergrond というタイトルがある限り、描画が前作より多少
劣っていようがいまいが、絶対買うし、後悔しません。
541名無しさんの野望:04/11/03 02:42:52 ID:x6+pE8jl
漏れはUG2のパッとしないタイトル画面からションボリだよ
542名無しさんの野望:04/11/03 02:49:11 ID:4kCRF+M2
なんか雰囲気が全然違うね。

より、向こう的になったというか・・・。
543名無しさんの野望:04/11/03 03:48:33 ID:OxlbLbIC
>>535
場所の設定つーか、題材そのものがおとなしくなってるのもあるんだよね。
無印UGはネオン街だったり、裏通りだったり。全体的に「騒がしい、ごちゃごちゃしてる」
部分があると思う。

それがUG2になってリゾート地みたいになってるし、そういう場所だから、全体的に
小奇麗=普通の車ゲーに近くなったなぁ・・と。
544名無しさんの野望:04/11/03 03:51:04 ID:igKcptnb
>>543
裏路地のゴミとか空き瓶とか蹴散らして走るのが楽しかったのにな
545名無しさんの野望:04/11/03 03:52:02 ID:DTT1xOme
>>537
漏れもそんな希ガス。
車の反射は絶望的に悪い。

全体のディティールとしてはよくなったと思うよ。
546名無しさんの野望:04/11/03 04:42:00 ID:m64K4/qn
UG1は全体的に路面も車もテカテカしすぎてて不自然、っていう批判が
海外では結構あったから、意図的に反射処理は抑えたんだと思う。
特にリアル至上主義な外人は雰囲気重視のゲーム的グラフィックよりも、
地味でリアリティあるグラフィックを好む傾向にある。
547名無しさんの野望:04/11/03 04:49:16 ID:dfhBkE2x
なんかバブリーなラブホテル街を走ってるみたいだ
まだ最初の町だけだし違った雰囲気のマップもあると期待しよう
548名無しさんの野望:04/11/03 09:53:25 ID:7rTk5efW
で、UG2を最高クオリティでプレイする為の最低環境ってどれくらい?
6800必要なん?
549名無しさんの野望:04/11/03 10:16:49 ID:3MWkXsni
>>548
最高クオリティで描画するだけだったらGeForceFX5200でも大丈夫でしょ。
FX5200でも6800でも描画クオリティに差は無いと思われ。前者は糞重いだろうけど。
550名無しさんの野望:04/11/03 10:21:14 ID:vWEy2JaU
CPUにもよると思うが、FX5200だと640x480でも糞重いな。
漏れはAthron2100+、FX5600だが800x600で最高設定だと
グラフィックはキレイだが満足に動かない。
551名無しさんの野望:04/11/03 11:08:58 ID:47Sq5ojS
UG2は6800GTでも最高設定でスムーズには動かない。
FSAA切れば結構まともになる。
6800Uでも同じことだろう。

おれはUG1は当然60フレームで動くだろうと思って6800GT買ったのに
45フレーム程度しか出なくてショック受けたよ…
552名無しさんの野望:04/11/03 11:30:59 ID:mOYHwizZ
前作のこれでもかというほどの地面とかのテカテカ感好きだったなぁ。
これぞゲームっていうか
本格派の地味なレースゲーはいくらでもあるし。
553名無しさんの野望:04/11/03 13:03:55 ID:1dPgMotC
1024*768でフルオプションにしたら23fpsくらいが平均。
思い切って全部オプション切ったら70以上は出る。
やっぱそれくらいないと爽快感がないな。

ちなみに全部オプション切ったら晴れのステージが遊べますw
対向車のライトが付いてないので危ないよ
554名無しさんの野望:04/11/03 15:43:05 ID:gJaZN4Ef
地味にするんならUGやめたほうがいいと思うのは俺だけですね。
555名無しさんの野望:04/11/03 17:16:55 ID:Zb5IZ4tj
ぶっちゃけグラボとか悪くてもレースで勝てれば面白いけどな
556名無しさんの野望:04/11/03 18:20:36 ID:paxLSPgc
UG初めてやったときは、路面反射しすぎじゃねーか?ってちょっと違和感感じてたけど
UG2は返って減りすぎた感があるね。
557名無しさんの野望:04/11/03 19:01:28 ID:Kroho1hD
じゃあUG3で丁度良い具合に(ry
558名無しさんの野望:04/11/03 19:27:36 ID:7C7JkTuT
アメリカ公式サイトでデモ版の感想を投票受付中です
http://www.eagames.com/official/nfs/underground2/us/home.jsp
いまのところ
すんばらしい    47%
まぁまぁかな     17%
(´・ω・`)ショボーン   8%
まだやってねーよ  28%
となっております
デモ版の感想集めてるのに「まだやってない」を項目に入れるEA、そしてわざわざ投票するアメリカ人
559名無しさんの野望:04/11/03 20:17:05 ID:HIxp2vom
まだやってない2位ワラタw
560名無しさんの野望:04/11/03 22:15:27 ID:W7pHa6N/
いまいち評価が割れてるようですが、
私は間違いなく落としますよ
561名無しさんの野望:04/11/03 22:35:00 ID:zGjJCefm
収録楽曲だけ欲しいね。
562名無しさんの野望:04/11/03 22:58:24 ID:tfFuqxAm
まー卑屈に批判するなら、
金の無駄なんだろうし買わなきゃいいと思われ。
そういうヤシに買われて、
また「わるいとこ探し」されてここに書き込まれた日には、
たのしんでプレイしている人間にとっちゃ迷惑な話だよ。

評価割れているようには全然みえないんだけど、
>>560にとっちゃ8%ていうのが80%くらいに見えるのかね。

おまいら卑屈すぎ。
最初「うおーおもしれー」と思ったUG2も、
このスレであんまり茶化しちゃってくれたお陰で、なんか悪いイメージついたよ。
卑屈に批判して盛り上がりたいなら、別スレつくってそこでやってくれ。
楽しんでる人間にまでやらしい空気うつさないでくれよ。
563名無しさんの野望:04/11/03 23:19:22 ID:5afmv9C5
まああのデモでは
実に平凡な普通のレースになっているので
Need for Speed アンダーグラウンドシリーズとしては
訴求力がないのは真実だろう

アンダーグラウンドシリーズは
いかに派手にするかであって、
飛ぶ跳ねる眩しく光る
そういうものがアンダーグラウンドたる証拠となる

上手くいえないがもっとこう
普通のレースではなくお祭り騒ぎ的な要素が欲しい
見ているほうまで楽しめる
爆破シーンの中を走り抜けるとか
映画「Taxi」であったような工事中の高架橋を
連続ジャンプで抜けていくとか
そういったような派手な演出があれば
リアリズムなど要らない
それがアンダーグラウンドだろう
564名無しさんの野望:04/11/03 23:23:47 ID:yH+Ha9qu
>>558
ここのムービー観てると
俺も早くこのコースを走ってみたいってうずうずしてくる。
565名無しさんの野望:04/11/03 23:45:22 ID:wFru3hEz
茶化してる様には見えないな。
>>563とかぶるがやっぱりリアルさよりも派手さが魅力なゲームだっただろうし。
今回のデモでそれが感じられないって人は多いみたいだし、
批判気味な感想は仕方ないかと。

なんだかんだと皆言うけれど、それは期待してるって証拠なんだよ。
566名無しさんの野望:04/11/03 23:53:32 ID:Zb5IZ4tj
下手に重くなるよりか今のままで十分
自分的には速く走ってナンボのもんなので周りはあんまり気にならないけどね
567名無しさんの野望:04/11/04 00:01:37 ID:Q8TwJEgi
警察プレイしたいよう・・・・
568名無しさんの野望:04/11/04 01:01:39 ID:DH4nfIul
ほかの車ゲーには無い「華やかさ」は健在だと思うけどね
あと脳天気なイメージがなんとなくある。「難しいこと考えずにニトロ焚いてぶっ飛ばせばいいじゃんガハハハハ」みたいな
アホな外国人と必死でコミュニケーションとるのも楽しいし
569名無しさんの野望:04/11/04 03:41:20 ID:uvieCxoJ
今更ながらUGやってるが、4駆なのにFR挙動だったり
FFなのにエンジンブレーキかけると後輪ロックしたり・・・。

あと、車換えてもパワーなんかは全て同じようだが
速さが違うのはトラクションのせい?
570名無しさんの野望:04/11/04 07:32:14 ID:cqkXkTpU
UG2よりFlatOutのほうがゲームとしておもろい
571名無しさんの野望:04/11/04 13:25:09 ID:4lKl8ixP
>>570
だね、DEMOイイ
Xgameみたいなモードもイイ
572名無しさんの野望:04/11/04 13:36:24 ID:5te9I/Qw
NFSポルシェのテストドライバーモードみたいなモードが欲しいなぁ…
573名無しさんの野望:04/11/04 15:43:08 ID:ZhrO+nJw
一応こっちにも
FlatOutデモ 171MB
http://nzone.com/object/nzone_flatout_downloads.html
574名無しさんの野望:04/11/04 19:58:35 ID:YNsTLRLE
flatout面白すぎwwwwww
人間ふっ飛ばすモードで爆笑wwwwwwwwww
575名無しさんの野望:04/11/04 20:09:25 ID:JlWFjm/7
UG2のデモってDirectX9.0c必要なんだね。
うちはキャプチャカード関係で9.0cいれらんないからみれないよorz
576名無しさんの野望:04/11/04 20:17:56 ID:X+UXRIW5
これからでてくるゲームはほとんどがDirectX9.0c必須じゃね?窓から投げ捨てれ
577名無しさんの野望:04/11/04 20:23:56 ID:YNsTLRLE
漏れの家にある9600XTをくれてやりたい
3つもある('A`)
578名無しさんの野望:04/11/04 20:34:05 ID:Nmmn+FCF
もらってやりたい。
579名無しさんの野望:04/11/04 20:34:21 ID:/hdt9UV+
>>577
1枚くださいw
580名無しさんの野望:04/11/04 20:54:11 ID:YNsTLRLE
イイヨーイイヨー( ・ω・)っ□
581名無しさんの野望:04/11/05 00:23:27 ID:QY7UHvja
俺にもください・・・

で、UG2のマルチプレイやってるとスタートのときにウイリーしながら
すごい速さですっ飛んでく奴がいるんですがど誰か方法知りませんか?
582名無しさんの野望:04/11/05 01:34:36 ID:fNIu+F9W
>スタートのときにウイリーしながらすごい速さですっ飛んでく奴
想像したらすげーワラタ
583名無しさんの野望:04/11/05 03:08:04 ID:ryAu7H90
>>581
それラグでしょー。
584名無しさんの野望:04/11/05 03:35:58 ID:oDWWsbRC
お前らウイリーのやり方
まさか知らないの? 
585名無しさんの野望:04/11/05 07:23:30 ID:ryAu7H90
>>584
あー、もすかしてハイドロなんとかかー。
586名無しさんの野望:04/11/06 01:45:51 ID:18MOpAm1
オンラインでずーっと勝ってたらチーター扱いされますた(´・Д・`)UGね
587名無しさんの野望:04/11/06 02:10:30 ID:TJ0KYBsQ
ゲームは楽しむためのものだ。
たとえ嘘であっても気持ちよくプレイできれば、
誰も怒らないで気分よく終われるというもの。
だから、勝ちすぎてはならない。

武田信玄である。
「敵に対して勝ち過ごしてはならない」

特にUGシリーズは対向車があるから、
ミエミエでなく大クラッシュがしやすいから
相手に勝たせることが簡単だ。
(ここはいかに自然なクラッシュであるかを見せる、腕の見せ所)

あとはわざと追い抜かれて
「Nooooooooooooooooooo」とか言いながら
加減しつつ追いかければよい
588名無しさんの野望:04/11/06 02:39:00 ID:4KlpcVQJ
さっきUG2のオンラインで遊んでたらスカイラインG35使ってる奴がいたんだけど・・・
しかもかなりカコよかったし。G35使う方法知ってる奴いたら教えて!
589名無しさんの野望:04/11/06 03:06:22 ID:OCFBXaUJ
中の人じゃね?
590名無しさんの野望:04/11/06 09:29:57 ID:0y1fGEl1
キーボードでやってるんだけど
ちょっとムズいような気がする・・

みんなはハンドルでやってるの?
ハンドル買うなら安くていいの教えて♪
591名無しさんの野望:04/11/06 09:46:05 ID:VY4kO/fb
592名無しさんの野望:04/11/06 10:43:22 ID:iMnsss1G
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 追い抜かれたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ (Neet for Speed 24歳)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
593590:04/11/06 10:56:47 ID:0y1fGEl1

じゃあ、安い方のGTフォースにするかな
これNFSでも路面からの振動とか来るの?♪

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q2WG/ref=br_lf_vg_ps2_7/250-2746184-4405019
594名無しさんの野望:04/11/06 12:43:48 ID:bMr35b/j
>>593
おーバリバリくるぞ、シンパイなし。
ただ、UG2ではちょっとキー足りないからさ、
キーボードorパッドと併用ってことにはなるよ。

もちろんシフトはハンドルの後ろについてるからそういうんじゃなしに、
メールの受け取りとか、ショップにはいるとか、
ハイドロなんとかとかを割り当てる分には足りないよ、って話だけどね。
595名無しさんの野望:04/11/06 17:23:39 ID:HquBWvsM
UG、88あたりから全く進まん・・・。

イージーでやっても直角コーナーなんかであり得ない速さで抜かれる・・・。
後半周というとこでトンネルの柱にぶつかったり・・・。orz
596名無しさんの野望:04/11/06 19:23:49 ID:qso1UYWJ
そんなのでメゲルナ!、95は6周=8〜9分かかるぞ!
マバタキしないでやってると目が痛くなったりして。
597名無しさんの野望:04/11/07 00:28:52 ID:RXzYMk5z
収録曲のチョイスのセンスがバラバラだけど参加アーティストが個人的にツボ過ぎる。
収録曲のためだけにゲーム買ってしまいそうだ…
598名無しさんの野望:04/11/07 01:25:45 ID:4hsm+mKO
UGやってたんだが最終ステージとそのいくつか前のステージが
どうしてもノーマルでクリアできないのでイージーにしてしまった。
するとエンディングムービーが

逆光から見た事の無い女が歩いてくるやつだったんだけど

もしかして、ノーマルでクリアすればそいつと対戦できるの?
599名無しさんの野望:04/11/07 04:00:56 ID:ibb45LzA
>>595
俺もよく柱にぶつかったなぁ…。
最終ラップの最終コーナー抜けた所でorz

>>598
ストーリーを理解しているか?
600名無しさんの野望:04/11/07 04:11:41 ID:5PRHGeBE
UG2のDEMOってエリアのアンロックってコンフィグとかいじってできないよね?
601名無しさんの野望:04/11/07 05:01:33 ID:4hsm+mKO
>599
え゛、ただライバルを競り落とし名をあげるストーリーだと思っていた。
レースじゃなくストーリーに目を向けてプレイしなおしてきます。
602名無しさんの野望:04/11/07 09:01:17 ID:pUbmXQs+
テロリスト「朝の夜明け」に人質として御袋を奪われた、元ボートレーサー「トムバーキン」は
御袋をテロリストの手から助け出すために、要求された身代金を稼ぎ出すためにアンダーグラウンドレースに参加するのだった。
ライバルたちとの壮絶な競り合い。
芽生える恋。
君はこの興奮についていけるか。
603名無しさんの野望:04/11/07 09:47:21 ID:8lsE9NB6
>>601
(;´Д`)歩いて来る姉ちゃんが最後に勝負したZのドライバーだよ
604名無しさんの野望:04/11/07 11:11:35 ID:++CPWNFD
>>602
へえー
そういうストーリーだったんだ、全然、分からなかったよ・・・
605名無しさんの野望:04/11/07 11:19:41 ID:+5OoymFx
レースで名声をあげるまで待っててくれるテロリストに萌え。
606名無しさんの野望:04/11/07 13:30:36 ID:l5kD/fmk
「朝の夜明け」って「危険が危ない」と同義だな
607名無しさんの野望:04/11/07 17:03:24 ID:dLT/hp0O
「横に横転」とか「頭痛が痛い」とかね。
608名無しさんの野望:04/11/07 17:47:16 ID:sqDfl59I
クサイ腋臭
609名無しさんの野望:04/11/07 21:48:36 ID:9HrRytzg
恐怖が怖い
610名無しさんの野望:04/11/07 21:53:48 ID:k5SQMEkd
>>602
このストーリーまさか皆信じてないよね?
611名無しさんの野望:04/11/07 22:12:08 ID:jGntec80
>>610
みくびるんじゃねぇ!!
俺はまだ人を信じる心までは失っちゃいない。
612名無しさんの野望:04/11/07 22:12:37 ID:B/r2aKM+
103は7周かよ ・・・・・・ orz
613名無しさんの野望:04/11/07 22:14:32 ID:k5SQMEkd
>>611
感動した。
俺も信じてみようと思う。
614名無しさんの野望:04/11/07 23:11:50 ID:J+udyhIb
ずっとドリフトやってていい加減頭が痛くなってきたぜ
現在最高記録連続ドリフトで78万
615名無しさんの野望:04/11/07 23:22:20 ID:4lLEToAp
俺のあそこがアンダーグラウンド
616名無しさんの野望:04/11/07 23:50:25 ID:oe2CT7ih
お前のあそこをテイクダウン
617名無しさんの野望:04/11/08 00:00:38 ID:p24jD4ot
   (;゚Д゚)            <立てッ!!立て曙ォッ!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ

                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ

618名無しさんの野望:04/11/08 00:18:43 ID:p24jD4ot
\______________________________/
                 O
                o
        ムクッ    ∧ ∧
             (゚д゚ ):. _  ハッ ! なんだ夢か・・・
            r'⌒と、j   ヽ  
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
619名無しさんの野望:04/11/08 00:45:56 ID:0U/hiHGq
もうねる
620名無しさんの野望:04/11/08 00:52:50 ID:Du1r9IWE
>>619
お( ̄o ̄) や( ̄O ̄) す( ̄。 ̄) みぃ( ̄ー ̄)ノ”
621名無しさんの野望:04/11/08 23:38:12 ID:z16KkBQy
やっとクリア。
苦労した割にあっさりなのね・・。
622名無しさんの野望:04/11/09 01:22:30 ID:VO1Fg/vT
そこでオンラインに行くわけですよ太郎
623名無しさんの野望:04/11/09 04:20:36 ID:KhwPkDi+
UG2DEMOでスカイラインG35使うことできたYO!
てか、350Zに比べてG35の方が若干速いからオンライン対戦でも
結構有利。でも350Zに比べたら、やや曲がりにくいから扱いにくい
感じも受けるけど・・・

おまいらも、このmod入れて、またDEMOで遊んどけ!
624名無しさんの野望:04/11/09 04:21:44 ID:KhwPkDi+
625名無しさんの野望:04/11/09 04:36:13 ID:uSnpw/Fi
UGのオンラインで日本人がいる鯖どこ?
626名無しさんの野望:04/11/09 08:47:15 ID:YcgYSTUp
アンダーグラウンドットコムですよ
627名無しさんの野望:04/11/09 09:14:40 ID:IdbzKO0D
G35曲がらねー
628名無しさんの野望:04/11/09 09:55:41 ID:CFczqeMC
ここが噂の、
アンダーグラウンドのすれっどですね
629名無しさんの野望:04/11/09 18:15:24 ID:OO0eLKuS
俺の肛門もアンダーグラウンドしそうです
http://www.eagames.com/official/nfs/underground2/us/editorial.jsp?src=gold
普通こんな発売日ぎりぎりまで開発するもんなのか?
630名無しさんの野望:04/11/09 21:58:20 ID:lt5/sE/O
>>623
GlobalB.lzcをどうすれば良いのですか?

それからFree Roamってモードは何をすればいいのでしょうか?
631名無しさんの野望:04/11/09 22:18:35 ID:E1RxnTo/
ハンドル買うまでの根性はないが、
楽そうと思ったのでアナログコントローラー付いたパッド買ってみた。

キーボードに慣れた体じゃ使えないや・・・。
632名無しさんの野望:04/11/09 23:43:57 ID:arhyWG2X
>>630
そんなことも聞いているようじゃ君には無理だよ。
Zつかってなさい。
633名無しさんの野望:04/11/10 01:12:37 ID:FAJBaeMK
鴨、ネギ、えび饅♪
634名無しさんの野望:04/11/10 03:22:35 ID:d3ctKm0O
UG2はおもろそうでいーんだけどさ、
あのタイトル画面のおばさんと恋愛するようなストーリーになるんだったら、
俺ストーリーモードやんないよ。
635名無しさんの野望:04/11/10 03:27:07 ID:aANdX1Pw
>>634
タイトル画面のおばさんに執拗に追い回され、
タイトル画面のおばさんを遠くの山に埋めに行くという
火曜サスペンス的なストーリー展開かもしれん。
636名無しさんの野望:04/11/10 09:45:08 ID:zSa8RqFZ
火サスのように、副音声は説明のナレーションが・・
637名無しさんの野望:04/11/10 12:50:35 ID:grETvcLl
これってウィンドウモードで起動は出来ないのね…
638名無しさんの野望:04/11/10 14:53:18 ID:/gj/RU99
UG2
ワレきたね
639名無しさんの野望:04/11/10 15:07:32 ID:OdbfLpM8
荒れるから割れの話題は持ってくんなよ
640名無しさんの野望:04/11/10 17:03:35 ID:3pjxE5Xt
俺は随分前に海外版を注文した。
もうそろそろだ。

待ち通しぃ・・・。
641名無しさんの野望:04/11/10 17:41:03 ID:AqoeC4OR
UGのセーブファイルってどこにはいてtるの?
642名無しさんの野望:04/11/10 18:07:13 ID:2rR23sfi
Documents and settinngs\All Users\Applicarion Data\NFS Underground
643名無しさんの野望:04/11/10 18:11:01 ID:YgrjkKkE
>>638
珍しいな。怒って返品汁!
644名無しさんの野望:04/11/10 18:26:51 ID:OdbfLpM8
>>643はきっと勘違いかフィッシングなんだろうけどほのぼのした
645名無しさんの野望:04/11/10 19:13:00 ID:CKyEmfIw
>>644
おれは・・・おそらく・・・前者だと思うな・・・・
646名無しさんの野望:04/11/10 19:56:10 ID:memRx/Oa
>>643
おれはそんなオマエみたいなヤツが好きだぜ
647名無しさんの野望:04/11/10 20:05:08 ID:dAzB5kVe
>>643
'`ァ '`ァ(*´д`)'`ァ '`ァ
648名無しさんの野望:04/11/10 20:37:27 ID:eq5urLkR
チートってどうやるんすか?
649名無しさんの野望:04/11/10 21:18:52 ID:AIPvCg0I
レースがはじまったらキーボードに向かって「ニトロ!ニトロ!」って叫べ。
650名無しさんの野望:04/11/10 21:34:04 ID:KIlYLeJY
2コンマイクで「吠えろ!ダブルエックス!」と言えば成功
651名無しさんの野望:04/11/10 21:58:15 ID:6DoxJbSy
え?

ものすごいにごった声で「ゾォーンビハァーンダァー」
じゃないの?
652名無しさんの野望:04/11/10 22:00:05 ID:2KuXvw5b
>>649-650を実行してみたら、何も無かった上に家族から白い目で見られた・・・_ト ̄|○
653名無しさんの野望:04/11/10 23:15:52 ID:CKyEmfIw
ウソダシ ツマンネ
654名無しさんの野望:04/11/10 23:23:29 ID:eq5urLkR
本物のチート教えてくれよぉーどこにものってねーんだよ
655名無しさんの野望:04/11/10 23:24:49 ID:eTJWwQhT
国語の教科書にのってるよ
656名無しさんの野望:04/11/10 23:29:30 ID:6DoxJbSy
チートなんか使わずにてめーの力で走ってみろってんだ!
657名無しさんの野望:04/11/10 23:43:48 ID:f1UqD8Ms
俺も90代で勝てなくなって3ヶ月放置
久しぶりにやってみたら1回で勝てた
負けるとあれこれ考えがちだし
少し期間をあけてみると頭真っ白で勝てる気がする
658名無しさんの野望:04/11/10 23:55:32 ID:RfPVkXyN
集中力だよ
659名無しさんの野望:04/11/11 00:51:48 ID:EJ9kw0nZ
みんなドリフトで卍とか使ってる?
660名無しさんの野望:04/11/11 00:58:47 ID:CqRK4F1j
80.90.100台で一回ずつぐらい難関があるな
661名無しさんの野望:04/11/11 07:22:03 ID:tStxxJHk
今UG鯖って、それほどチタ多くないからね。
ディテクター起動してる人なんかもいたりして、
TJパーツ×6とかのチト使った日には弾かれるのがオチ。

もしガイジソに勝てないーって事ならば、
相手をチタか疑ったり、あるいは自分もチト使おうとは考えないで、
先ずは自らの走り見直してみたほうが懸命だよ。

まあもうじきUG2も出ちゃうんだけどさ。
UG2ではチートツールが出回りませんように。。。
662名無しさんの野望:04/11/11 09:43:34 ID:X4MGdv7a
ウハ
UG2、ゲットしたけど
わりとおもしろい
663名無しさんの野望:04/11/11 09:51:19 ID:3TyF1DQj
割れかフラゲかは解らんがネタバレはしないで
664名無しさんの野望:04/11/11 10:46:08 ID:Ci6Se9u3
俺もGETできたんで、180と86でローリング族やってみたとこ。

タイトルのしょぼさはDEMOと変わらない。
しょっぱなで、例の女がしゃべるんだが、静止画はねーだろ w
スタート地点のスターターガールズも、モデリングはしょぼいままなんだよな。

ボンネット視点があるのは結構良かった。
ダッシュボード視点もお願いします。

665名無しさんの野望:04/11/11 11:28:31 ID:fM0rlUwC
さんざん既出だが、リプレイが全然おもしろくない。
自分の車の直近周囲からのカメラしかない。
迫力が無い。見ててつまらない。
もっと道路わきの固定カメラからというようなのが欲しかった。
PS2やらの性能に合わせちゃうから実現できないのだろうか。
666名無しさんの野望:04/11/11 11:36:57 ID:1ZHJTrTF
もう店頭で買えたって人、いる?
667名無しさんの野望:04/11/11 11:37:23 ID:fO/ioYOA
UG2、国内通販&店頭は明日か明後日ってところか。
なんかGDEXとか既に売り切れてるが。
漏れはHalf-Life2と一緒に届くんで来週だなぁ…

ていうか割れ共、ネ申の車のSS上げれ。
668名無しさんの野望:04/11/11 12:20:36 ID:NsthvN3i
俺もGDEXで予約組
初回入荷分が予約で全部捌けたってことは結構期待してる人いるのかな?
白いフルエアロのGTO見かけたら日本人と思ってよろしいか?買ったらGTO専用部屋でもたてようっと
669名無しさんの野望:04/11/11 13:30:37 ID:LYwolIr8
う〜ん結構面白い。
2時間弱プレーした時点での感想。

良い所。
グラフィックが前作より綺麗になっているのに重さは前作とそんなに変わりない(当方ラデ+カタ使用)

マップ(街)が結構な広さで楽しめる。
2時間走り回っても全然覚えれない(俺の頭が悪いだけかも)

パーツ類が前作より小出しじゃない。
例えば最初からホイールのインチサイズが15〜16〜17〜18インチと選べる等。
パーツ類が増えている。
エンジンルームやトランクにネオン管付けれるし、トランクはウーファーも取り付けれる。
その他色々と取り付け箇所が増えている(多くて忘れた)

写真撮影が出来る。
前作の雑誌撮影みたいなやつ。
至る所に撮影箇所があって、そこでカメラ視点を変えたり自分で車の場所を微調整して撮影できる。
これはGT4のフォトモードと似てる。
けどUG2には独自のアイデアShowOffってのがある。
これを選択すると運転席と助手席のドアを開けたりボンネットやトランクだって開けたりできる。
エンジンルームやトランクを装飾してからパシャっと写したらかなりカコイイ!

そこそこに細かくチューニングできる。
サスペンション、ギアレシオ、ブレーキ、ニトロ、コンピュータ、(まだあったと思うけど忘れた)等。
GTシリーズをプレーしている人やチューニングカーの知識がある人はすんなりと調整できると思うけど
そうじゃない人はちと苦労するかも。
特にコンピュータの調整とか。
調整が苦手な人は パッケージ として最初から目的別にチューニングされているのもあるから
それらからチョイスすれば良いと思う。
チューニング後はすぐさまトルクや馬力の性能をチェックできるしテスト走行もすぐにできて快適。
670名無しさんの野望:04/11/11 13:36:23 ID:LYwolIr8
悪い点。
パーツショップ、チューニングショップ、ペイントショップ、カーショップ、
それぞれの店がマップに点在していて場所を覚えるまで辿り着くのに一苦労。
Escキーを押しても戻れるのは自分のガレージだけ。
画面左下に出る地図にマーカーで場所が表示されるが、それでも結構苦労する。

>>665やその他の人が言うようにリプレイが駄目だ。
初代リッジレーサーみたいで正直物足りない。
しかし綺麗になったグラフィックでチューニングカーを眺めるのは
かなり気分がいい。


プレー時間2時間前後で感じたのはこれ位かな。
個人的にはチューニングができることに大きな喜びを感じてる。
マルチプレーが俄然面白くなるだろうからね(チーターさえ居なければだけど)
前作で満足した人は買って損はしないと思われる。
671名無しさんの野望:04/11/11 13:38:44 ID:uJb2Fy9f
GPS設定で矢印でるから場所覚えなくても大丈夫。
672名無しさんの野望:04/11/11 13:50:49 ID:IoUW8FEW
GDEXで予約組みのみんな、
何月ごろ予約して届いた?or 届いてない?(確保メール含む)

アマゾンの方が早いのかな・・・orz
673名無しさんの野望:04/11/11 15:41:40 ID:xSaEXP33
パッチ出たね。まだ持ってないのでどう変わったのか分からんが。_| ̄|○
674名無しさんの野望:04/11/11 15:49:52 ID:J4NzQnuh
公式見たけどパッチ出てなくない?
どこに上がってるの?
675名無しさんの野望:04/11/11 15:54:30 ID:99rtebmr
こちらは店頭注文組ー。
15日に入れるらしいのでとりあえずそれまで待つよ。

リプレイには期待しないどくw
でも考えてみればさ、プレイヤーの視点からでも
プレイ振り返れるようになったんだしいいんじゃない?
UG1から比べれば大躍進だろー。
676名無しさんの野望:04/11/11 16:03:49 ID:99rtebmr
っていうかおまいらネタバレしすぎ!
677名無しさんの野望:04/11/11 16:04:50 ID:xSaEXP33
>>674
とりあえずgamershellのパッチURL。
http://www.gamershell.com/news/18474.html
678名無しさんの野望:04/11/11 16:10:46 ID:8A/UzXxK
このゲーム、重いわ
679名無しさんの野望:04/11/11 18:20:06 ID:lLz8R0ok
>>672
先月の下旬に注文、まだメールも来てません。
なんか入荷日1日づつ遅くなってるような気が。はじめから13日だったっけ?
680名無しさんの野望:04/11/11 18:29:38 ID:t1x1ngah
おいおい、最初出荷11日で12日になっててまぁいいかと思ってたけど
なんで13日になってんのよなめてんのか
681名無しさんの野望:04/11/11 18:29:46 ID:J4NzQnuh
>>677
thx
682名無しさんの野望:04/11/11 22:34:35 ID:J4NzQnuh
こんなにゲームにはまったの久しぶりだ…
DEMOはいまいちだと思ったけど、製品版のほうが全然いい
今回もミアータかなり使えますよ
683名無しさんの野望:04/11/11 22:45:20 ID:t1x1ngah
GDEXが延期しまくりでイライラする
684名無しさんの野望:04/11/11 22:55:24 ID:6aCkXAu+
体験版で処理の重さを感じてグラボ買い替えを考えていたが
心なしか製品版は、そんなに重くない気がした。
685名無しさんの野望:04/11/12 00:18:07 ID:V0My7ZW6
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!

686名無しさんの野望:04/11/12 00:18:58 ID:V0My7ZW6
    _  
( ゚∀゚) 
 ⊂彡      おっぱい!


687名無しさんの野望:04/11/12 00:20:19 ID:V0My7ZW6
688名無しさんの野望:04/11/12 01:09:38 ID:OdbmFPtQ
>>685
双葉に(・∀・)カエレ!!
689名無しさんの野望:04/11/12 01:25:09 ID:SrGlEksm
去年NFSUG買ってルールとかも判りやすかったから
今回は海外版買っちまったんだけど英語の説明書でよくわかんね。
具体的なルールだけでもいいから誰か説明してくれない?
金の無駄になっちまうよ・・・
690名無しさんの野望:04/11/12 01:35:23 ID:tsJkBwNZ
>>689
自分で読め。
691名無しさんの野望:04/11/12 01:48:41 ID:V0My7ZW6
とりあえず適当にやってれば解るはず
もしくはエキサイト翻訳でも使って訳せばいい
692名無しさんの野望:04/11/12 02:07:42 ID:eFx86qJM
警察がこないのはなぜ?
693名無しさんの野望:04/11/12 02:09:08 ID:V0My7ZW6
そのぶっ飛ばしてる車の中身が警察官だからですよ
694名無しさんの野望:04/11/12 07:31:50 ID:kozP3Br5
ってか警官なんて出てくるのか?
695名無しさんの野望:04/11/12 10:01:42 ID:OdbmFPtQ
冗談抜きでこれはおもろい。
ロックとテクノがたたみこむように再生されるBGMもかなりイイ。
街のオブジェクトひとつひとつもよくできていて、
「あれ、ここって…」なんて現実の道路を彷彿とさせるような臨場感がある。
ゲームの重さもかなり改善されていて、
あの段階からひと段階解像度をあげても快適にプレイできる。

ゲームモードも豊富で、既出だけどセッティングが細やかにできたり、
パーツ自体も豊富だったりするのもボリュームありまくり。
ロードレースの他に、F1やGT選手権でつかうようなサーキットレイアウトでの
レースができる(その場合は6台でレース)のもおもしろい。

例のねーちゃんは、サマンサ並に目の前チラチラしてくれる。
しかもアメコミ的な描写で顔がドアップでいちいちドドンと出てくるもんだから、
EAはどれだけこのねーちゃnをフューチャーしたいのかと問い詰めたいよ。

ケイカンは出ないぞ。
696名無しさんの野望:04/11/12 10:33:42 ID:SMqJJ7kv
日本語版待てなくてAMAZONで英語版注文しちまったよ。
英語版じゃEAThanksキャンペーンの応募券付いてこないよな・・・
697名無しさんの野望:04/11/12 10:42:40 ID:N1b+VmHE
DEMO版を9800XT DNA 3.0.4.9でやってみた
AntiAliasingかけるとテールランプ以外ブラックアウトするな
パッチでその辺が解消されてるといいけど
購入組でラデ系使ってる人 人柱きぼんぬ
698名無しさんの野望:04/11/12 10:57:58 ID:ZH9vkVTB
カタ4.10じゃその不具合は起きない
漏れは4.9でその現象がでたが、オメガの4.10突っ込んだら
最高設定で常時30FPSはでるようになったぞ
ちなみに不具合の現象だがライトトレイルかFSAAを切れば表示されるようになる
699名無しさんの野望:04/11/12 12:38:23 ID:Xjsaj2zI
すみません・・・UG2で新着メール開くのってどうするんですかね・・・?
700名無しさんの野望:04/11/12 13:22:05 ID:rj2LiqoL
F3
701名無しさんの野望:04/11/12 13:27:07 ID:Gu8/+LrE
あとTABね
キーわかんなくなったらキーコンフィグ見たり、readme見れば乗ってるから
702名無しさんの野望:04/11/12 13:39:42 ID:YRGOg3kn
ワレにマジレス禁止
703名無しさんの野望:04/11/12 13:55:54 ID:SrGlEksm
俺普通に買ったんだけど普通にわからなかったよ・・・
説明書を乏しい英語力で頑張って読んだ
704名無しさんの野望:04/11/12 13:57:25 ID:dZgiOYus
キーコンフィグぐらい見ろよ・・・
705名無しさんの野望:04/11/12 14:00:42 ID:+3haYjDA
とにかくキーコンフィグにかかれてるキーを全てめもったあと、ゲーム中に
一つ一つ押しておけばいいんじゃないかと。
706名無しさんの野望:04/11/12 14:41:15 ID:VijHXjsv
説明書なんて漏れは読まないな
キーコフィングかチュートリアルで事足りるし
707名無しさんの野望:04/11/12 16:30:24 ID:ayB8iYiN
レースゲーって英語版でもなんとかなるもんだろ
708名無しさんの野望:04/11/12 16:55:01 ID:hTELQY+7
勝ちゃあいいんだよ、勝ちゃあ。
709名無しさんの野望:04/11/12 18:04:55 ID:Qkz7fSJ2
おいおい、まだGDEX在庫確認から動いてねーよ
710名無しさんの野望:04/11/12 18:18:03 ID:6Rz2CJd2
おいらもGDEXで予約してるけど、来る気配無いね・・・・・。
アマゾン組みはもうきたのかな?
711名無しさんの野望:04/11/12 18:25:56 ID:Qkz7fSJ2
ドカーン!

(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι       |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったゾウ!
712名無しさんの野望:04/11/12 18:40:18 ID:qo3Qvtcr
>>695
割といいこと言ってるなぁと思いながら読んでたら
最後の最後で”フューチャー”って
713名無しさんの野望:04/11/12 18:53:32 ID:Qkz7fSJ2
バック・トゥ・ザ・フューチャー

フィーチャーとは別物です
714名無しさんの野望:04/11/12 18:54:03 ID:rj2LiqoL
メール投げたら

>いつもお世話になり有難うございます。
>お問い合わせの件ですが、商品は海外発送をされており、
>通関・交通状況に問題がなければ13日(土)に入荷
>となります。お待たせを致しましたことお詫び申し上げます。

だってさ。だったら1日づつ遅らせる様な更新しなけりゃいいじゃん
715名無しさんの野望:04/11/12 18:55:07 ID:UsDrFBVt
UG2って細かいトコはキレイなんだけど、遠目で見たらUG1の方が断然キレイに感じるなあ。
やっぱあの過剰なまでの映り込みが良かった。
716名無しさんの野望:04/11/12 19:25:59 ID:eFx86qJM
>>694
hot pursuitのとき出てきたじゃないですか
717名無しさんの野望:04/11/12 19:56:00 ID:I8mqJbb2
言語ファイルは入ってるがLANGUAGE NOT SUPPORTED言われる・・・
アジア圏のはどれも駄目だったから2バイト文字対応してないのか
718名無しさんの野望:04/11/12 19:57:18 ID:uWa+bto2
UG2って15日発売じゃなかったっけ?
そんな漏れはSpecial Reserveで買った負け組みでつ。ここのサイトでは19日発売になっとる・・・orz
719名無しさんの野望:04/11/12 20:28:03 ID:cGZxC7zk
>>718
アメリカ&カナダのPC版は9日発売です
15日発売は確かGameCubeとかXBOXですよ
19日発売はきっとイギリス版だな。イギリスはPS2,XBOX,PC,GameCubeすべて19日だ。
720名無しさんの野望:04/11/12 21:23:31 ID:SMqJJ7kv
そういえば北米版のUG2にだけ、HONDAのCivicとRSXが入っていて
北米以外の地域のUG2は、その2台が含まれない代わりに
Peugeot 106とOpel/Vauxhallが入るんだよな。
まさか日本語版は、国産車であるCivicとRSXが含まれないUG2じゃないよな。

まあオレは、英語版買ったから、どうなろうと関係ないけど。
721名無しさんの野望:04/11/12 21:36:26 ID:6zwzhsmj
俺の割れには
civicとプジョーが入ってる
722名無しさんの野望:04/11/12 21:51:07 ID:Oci2CGjT
>>721
どこの地域のバージョンかわかんないと意味ないんだよ馬鹿。
723名無しさんの野望:04/11/12 22:02:17 ID:mYtZ8jxR
すんまへん
UG2のセーブデータどこにあるんでっしゃろ?
724名無しさんの野望:04/11/12 22:08:54 ID:OdbmFPtQ
>>723
んとね、C:\Documents and Settings\あんちゃんのユーザー名\Local Settings\Application Data
の中にあるよ。

>フューチャー>フィーチャー
英語は苦手なんですガイジソとチャットとかしてると
「バッドイングリッシュ」とかおこられちゃうんですすいません
725名無しさんの野望:04/11/12 22:23:59 ID:mYtZ8jxR
>>724
ありますた。
ありがとーごぜーます。
726名無しさんの野望:04/11/12 22:24:40 ID:SMqJJ7kv
S2000 とNSXも、なぜかは知らんがUG2から除外されたっぽいな。
NFSのファンサイトの掲示板でも、外人さん特に欧州の人たちは
この車種変更に対して、大分お怒りの様子でEAに抗議メール送り
まくってるよ。まあ、確かにスポコンベース車のHONDA車が、まったく
入ってないバージョンのUG2は糞としか言いようがないよな。

727名無しさんの野望:04/11/12 22:49:02 ID:7jmbbziC
マジ? ほんとにS2000がなくなったのですか?
買うの止めた。
728名無しさんの野望:04/11/12 22:52:59 ID:exOFnsN5
LANGUAGESフォルダに日本語化出来そうなファイルがあるけどできないかなぁ?
729名無しさんの野望:04/11/12 23:13:33 ID:Gu8/+LrE
>>726
どこのファンサイト見てる?
活気のあるいいサイト中々見つけられないんで教えてほしいっす
730名無しさんの野望:04/11/12 23:52:31 ID:U4mY2kc2
S2000ないのは痛すぎる!! NFSUGのドリフトはずっとS2000使ってたし。
そして何よりマイカーなのにっ!

なんかむかつくなぁ…。
そういえば「首都高バトル」でもなぜかホンダ車はまったくないシリーズがあったよな?
首都高バトル01だったかな?
ホンダはそういうとこがケチなのかも。。
731名無しさんの野望:04/11/13 00:45:12 ID:I7bS7T19
NFSUG2ちょっと微妙だね
街とか走らせるなよ・・・
前作の淡々とレースして車グレードアップするのが面白かったのに
挙動も悪い方に転がってるしなぁ
でも、それでも並のレースゲーよりは面白い

今回はBURN OUT3には負けたね
732名無しさんの野望:04/11/13 02:04:53 ID:4HX0SFMV
(´・ω・`)廉価版が出るまでジティフォで遊ぶか・・・・
733名無しさんの野望:04/11/13 02:21:39 ID:546jIM9x
>>731
そうか?今回の挙動は漏れ的には大好きだぞ。
UGでアケ的になりすぎていたのが、
NFSシリーズ伝統の操作感に戻った感じ。

S2000はないけど、代わりに白くてNAのGTOがつくれるので
そちらも漏れ的にはプラマイゼロだ。
734名無しさんの野望:04/11/13 07:07:32 ID:yuyOvpuF
>>726 >>727 >>730
俺は別にS2000とやらに興味はないがS2000はあるみたいやぞ
S2000のフォルダがあるので収録されてるっぽいぞ
735名無しさんの野望:04/11/13 07:15:52 ID:DKVrsTU5
>>734
フォルダがあるだけでデータは無いよ
他のと中身比べてみ
パッチで追加とかされないかな
736名無しさんの野望:04/11/13 09:37:44 ID:RA9e3k6A
UG2のスクリーンショットってどこにセーブされるの?
737名無しさんの野望:04/11/13 12:06:01 ID:wq0kzDpk
readme嫁
738名無しさんの野望:04/11/13 12:31:22 ID:h/domJMl
>>730
ゲーム違うが
http://www63.tok2.com/home2/wanganmidnight/wanganmaxi_template.html
ここをじっくり読めばホンダが首都高バトルなどに車を出さない理由がわかる
739名無しさんの野望:04/11/13 12:32:52 ID:h/domJMl
すまん、ageで書いてしまったorz
740名無しさんの野望:04/11/13 13:00:22 ID:qlf7rXzO
NEED FOR SPEED UG2 DEMOやってみたぁぁぁーー!!(って遅すぎか?
良くも悪くも湾岸MIDNIGHTCLUBちっくになってるね。

ひさびさにキヨマンで買おうと思ったらもぅ売り切れてるし・・
出遅れたか○| ̄|_

741名無しさんの野望:04/11/13 13:15:54 ID:eaGhkqIk
>>740
や、製品版やってみると全然似てないよ
よくも悪くもやっぱNFSUGな感じ

フリーロームで高速延々と飛ばすの超快感
742名無しさんの野望:04/11/13 13:42:43 ID:b8GA4gHa
最近は小学生もPCでゲームするんだね〜
743名無しさんの野望:04/11/13 14:12:22 ID:411CMQDP
なんで夜間だけなの?
昼間もぶっ飛ばしたいんだけど
744名無しさんの野望:04/11/13 14:15:27 ID:FOSmsYzf
>716
ここの流れで行くと、HotPursuitの話が出てくるのが意外だったんでね。UGの話としか思えないじゃないか
745名無しさんの野望:04/11/13 14:17:46 ID:+8f92XWF
>>743
昼に公道レースする奴なんていないから。
746名無しさんの野望:04/11/13 14:35:48 ID:L+UD0376
UG2製品版ではパトカー復活しましたか。
「この街の警察はいったい何をやっているんだ!」
とはもう誰にも言わせませんか。
747名無しさんの野望:04/11/13 15:49:35 ID:V3HctxrT
山のほうでoutrunやるとなかなか決着つかねぇ
始めと終わりに電話掛かって来るけど意外と気さくな兄ちゃんばっかなのが楽しいな
748名無しさんの野望:04/11/13 17:16:53 ID:nOQqUx/4
ぬぅ…。
前作より難しくなっているような気がする。
周回を重ねる度に早くなる敵車。
最終ラップではお邪魔カーが増えてるのかどうなのか知らないが
妙に良いコース取りをしていたらブツかる(良い所にお邪魔カーがいる)
あまり根を詰めないで気長にプレーするようにしようorz
749名無しさんの野望:04/11/13 18:11:45 ID:eaGhkqIk
峠のマップが出てきたあたりまで行った。
高台からシティコアあたりの夜景見渡すのが素敵
750名無しさんの野望:04/11/13 18:12:12 ID:yuyOvpuF
前作の敵の方が理不尽な追い上げだったと思うが今回も確かに最終ラップは
敵速くなる気がするな。しかし抜かれそうになったら相手の後輪に
こちらの前輪を横からぶつけたら簡単にスピンしよるぞ
今回は峠と高速道路が非常におもしろいな
751名無しさんの野望:04/11/13 18:20:31 ID:bQAheI0i
UG2がやっと発送完了、おせー
UG1をハード勝率100%でクリアしちまったよ
752名無しさんの野望:04/11/13 19:59:33 ID:I7cJ6hoM
マップ上でオレンジの矢印で表示されてる車って
エンカウントした後、左上のアイコンになんか表示されるけど
レースがはじまったりしないのか
いつもただ通り過ぎるだけなんだが
753名無しさんの野望:04/11/13 20:07:53 ID:LCYCYP2r
後ろについていくと相手がテールランプ光らせるて左上にアイコンがでてるときに店に入ったり
レースはじめるボタン押せばレーススタート、町を縦横無尽に逃げるから
相手を抜いて左上に出るメーターの距離離せば勝利、もちろん離されれば負け。
754名無しさんの野望:04/11/13 22:03:43 ID:WSSRFZzq
>>729
NFSUNLIMITEDだよ。んで、車種変更に対して熱論されてるのが
この掲示板。
http://forum.nfsunlimited.net/viewtopic.php?t=3844
755名無しさんの野望:04/11/14 00:14:20 ID:C4FfW7d/
UG2のMusic Importerはいつ頃出てくるのかなぁ。
756名無しさんの野望:04/11/14 00:20:05 ID:gZ4PGwhu
海外でCIVICが人気なのはなんか訳があるの?
757名無しさんの野望:04/11/14 00:20:23 ID:D0hYP4pe
>>755
どーせまた与作を入れる気だろ

っていうか、タコメーターのレイアウトまで
パーツとして変えられるんだね、UG2。
後々種類も増えるんだろうけど、とりあえずネコさんメーターにしてみた
758名無しさんの野望:04/11/14 01:13:09 ID:mdTl2Z6q
UG2、思ったよりいい感じ。
チューニングはかなりおっきい。自分の走り方にあった設定ができるかできないか
で相当かわってくる。
759名無しさんの野望:04/11/14 01:15:22 ID:1ulVBNZS
みんな軽い軽いって書き込みが目立つけど
なんか重いんですけど・・・・
軽いっていってる人ってグラフィックレベルを結構下げてるのかな?
2200+と5900XT程度じゃやっぱ重いんですかね
ドライバってオメガが一番評判いいんですか?
760730:04/11/14 03:29:53 ID:1tURZEXn
>>726 >>727 >>738

ホンダ車が出てこなかった理由。

「ホンダは一般車がアザーカーとして出てくるゲームには使用許可を出さないのでマキシには出せない。」
なるほど…。。

って思うけど、なんでUG1ではOKだったんだろ?首都高バトルも「01」以外はホンダ車でてるし。。

しかしUG2でハマーとかキャデラックが出てくるのはいかがなものかと…。
全然スポコンに関係ないし、スポーツカーでもないじゃんって感じだよorz
761名無しさんの野望:04/11/14 03:41:24 ID:T2SmHMkh
>>760

UG1のホンダ車許可はよく分からない
首都高シリーズは01まではメーカー名とかじゃなかったからおKかと

762名無しさんの野望:04/11/14 03:52:37 ID:ECydirYO
だからチートオンで軽いのはPixel,Vertexの両シェーダを規定どおり処理してないのと
アニソトロピックフィルタなどを省きまくるから

http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/graphics-cards-2004_6.html


だからチートオンなの

763名無しさんの野望:04/11/14 03:54:15 ID:ECydirYO
764名無しさんの野望:04/11/14 04:02:46 ID:2ConnFPC
チャドみたいなお笑いキャラ出てくる?
765名無しさんの野望:04/11/14 04:51:32 ID:z2/4n1rC
766名無しさんの野望:04/11/14 08:18:06 ID:Bbhyqydx
チャドはお笑いキャラなのか?

トップの座は楽じゃないぜぇ。
767名無しさんの野望:04/11/14 09:23:07 ID:WF4zXRo8
>>762
>>765

自作板へカエレ
768名無しさんの野望:04/11/14 09:52:10 ID:azlj0Vfj
stage2で詰まってて先に進まねぇ、っつか広すぎ
769名無しさんの野望:04/11/14 10:39:53 ID:muUdMj0F
割れ版にはシビックやらなんやらあるけどなあ
770名無しさんの野望:04/11/14 10:42:33 ID:kBzUgIcq
EGのシビッククーペがないと・・
771名無しさんの野望:04/11/14 11:25:39 ID:WF4zXRo8
ホンダホンダってうるせーよ
そんなに使いたきゃ別のゲームでもやってろ
772名無しさんの野望:04/11/14 12:49:42 ID:D0hYP4pe
>>759
うちはradeon系列+catalystドライバ環境です。
当初例のオメガ最新版上で動作させていたんですが、

○アンチエイリアジングONで画面上のライトエフェクト以外表示されなくなる
  (画面が真っ暗になってしまう)メニュー画面上での暗転はエンハンスド〜ONで
  直るのだが、肝心のゲーム画面では何をしても暗いまま)
○画面全体が荒々しいドット表示になってしまう
  (解像度を上げても変らず、車は正しく表示されるのだが、街全体がでかい□の集合体に)

という不具合があったので、いっそのこと…とcatalystに戻しました。

「軽い」というのは、demo版と比較しての見解だと思います。
一般的に考えればNFSUG1+UG2は動作の重いゲームだということは否めませんし。
そして、私もdemo版と比較すると大分軽くなったなぁ、と感じています。
773名無しさんの野望:04/11/14 12:56:39 ID:5h1KMOGD
全然重くないって。このゲーム。
774名無しさんの野望:04/11/14 13:18:24 ID:GAvjbFwO
>>760
UG1のシビックはHONDA OF AMERICA。日本のホンダではない。
775名無しさんの野望:04/11/14 13:33:37 ID:s9Dc6Llj
昨日の17時に発送されてなんでまだ届かないのか
だんだんとイライラしてまいりました
776名無しさんの野望:04/11/14 13:52:04 ID:gcPuOAai
こんちわ、さいたまのホンダです
777名無しさんの野望:04/11/14 14:20:14 ID:mdTl2Z6q
塗装屋って自分でみつけなきゃいかんのか?
ボディパーツはデモで知ってたからわかったけど、塗装屋がわからん。

あと、ExplorerModeでレースが出てこなくなった。ガレージから直接選べるのも
クリアせにゃいかんのかな?
778名無しさんの野望:04/11/14 14:23:03 ID:3bQBqirB
やっと届いてインスコしたが仮想CDドライブを検知したとかで起動できない。
何とかなら無いんでしょうか。
779名無しさんの野望:04/11/14 14:42:31 ID:1vurDuiJ
漏れもGDEXから今届きました。これからインスコします。熊本組みです。
780名無しさんの野望:04/11/14 14:47:28 ID:j9c3NiMc
Sims2でも仮想CDドライブエラーがあったな
解決法が何故かCloneCDを削除するだったが
781名無しさんの野望:04/11/14 14:52:08 ID:JoXBObIV
やっと全エリアアンロックされたっぽいが
パフォーマンスのアップグレードはまだ全然だ・・・・

それにしてもやっぱゲームはBGMないとな
最近レゲーでもないの多いし
782名無しさんの野望:04/11/14 15:03:17 ID:3bQBqirB
>>780
778です。CloneCD消したら無事起動できました。
貴重な情報ありがとうございます。
783名無しさんの野望:04/11/14 15:18:42 ID:kLwHauFJ
何の差があるのか知らんが

俺ンとこの環境では
CloneCDがあろうがAlcohol入ってようが
それで弾かれたことがない
784名無しさんの野望:04/11/14 15:24:33 ID:+IvWeo1Z
割れを期待している人へ

シリアル弾くのでマルチはできません。
製品版買ってください。
785名無しさんの野望:04/11/14 15:49:59 ID:2wpq0fgm
18時ごろ配達とか言っちゃってるよ
もうでかけるっつーのクソが('A`)GDEXは死ね
786名無しさんの野望:04/11/14 16:13:58 ID:5kIY1Kww
>>784
マルチはしないので心配しないでください
787名無しさんの野望:04/11/14 16:23:34 ID:r5CLuANU
ていうか、マルチがしたくて割れを欲しがる奴なんて、いるのか?
まっ、俺もちょっとやってみたいと思ったゲームを全てなんて買ってられないので
たまには割れも利用するが、このシリーズだけは絶対買うよ。
788名無しさんの野望:04/11/14 16:28:40 ID:2wpq0fgm
堂々と言うなよ
結論からいうと両方死ね
789名無しさんの野望:04/11/14 17:35:03 ID:+FzyF/Q7
>>777
発見してない店の数とか次のステージへ行くための条件等はTキーで
データ見れないか?
790名無しさんの野望:04/11/14 17:54:11 ID:mdTl2Z6q
>>789
ありがとう。いままで気づかんかった。orz
なんとか先にすすめそうです。
791名無しさんの野望:04/11/14 18:26:17 ID:WtGycoFl
マップが増えるごとに各ショップも増えるけど、
最初のマップのショップより、後から出てきたショップのほうが
品揃え良かったりする?それともUnlockすれば、最初のショップでも
同じ物変えたりするのかな?
792名無しさんの野望:04/11/14 20:13:01 ID:+FzyF/Q7
>>791
Unlockすれば最初の店でも物さえ置いてあれば同じ物買えますね。
ただ最初のほうの店なんかはレベル2(Performance Shopの場合)までしか取り扱ってなかったりするので
後から出てきたショップのほうがレベル3まで置いてあるので品揃えが良いことになりますな
793名無しさんの野望:04/11/14 21:21:00 ID:DIuRCyrU
honda車出てくるじゃん。
関係ないけど、割れしてる人間って感覚的には友達同士のゲームソフトの貸し借りなんだろうね
794名無しさんの野望:04/11/14 21:21:06 ID:8CPmXmGr
やっとコンプ率49%までいったけど、シークレットレース見つけらんなくて先に進めず…orz
795名無しさんの野望:04/11/14 21:25:55 ID:JoXBObIV
>>793
あれだ、コンビニでバイトしてるやつがちょっと廃棄の商品”ぱくっ”てやる感覚
796名無しさんの野望:04/11/14 21:46:43 ID:2wpq0fgm
86でやってるんだがなんか敵弱いっつーか歯ごたえないよ今のとこ(´・ω・`)
全体的にレーシングラグーンに似てるので雰囲気は最高だが
797名無しさんの野望:04/11/14 21:51:12 ID:DIuRCyrU
レーシングラグーンってPSスクウェアのだっけ?

NFSU2って前作と比べるとちょっとダルいね
798名無しさんの野望:04/11/14 22:07:50 ID:1Kxrh8SQ
日本語版出るまで待ってるんだけどいつだろうな
ショップとか操作とか英語で言われてもわからんっぽい
単純使用じゃなくなったからなお更だぜ
799名無しさんの野望:04/11/14 22:32:50 ID:RA9Vs3up
12/12でそ?
俺も日本語版が出るまで待ってます。
800名無しさんの野望:04/11/14 22:45:07 ID:u4pHGG5a
NOCDが見当たらんから自分で作ろうか・・・とか思ってるんだが簡単にできるもの?

まあ簡単に作れたらみんな苦労はせんだろうが
801名無しさんの野望:04/11/14 22:47:11 ID:2wpq0fgm
( ・ω・)ノ
       ミ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20041114224746.jpg
802名無しさんの野望:04/11/14 22:54:20 ID:+czFYtTf
803名無しさんの野望:04/11/14 23:06:21 ID:5h1KMOGD
そのサイトNocd以外のものまで置いてあるじゃん。通報しますた。
804名無しさんの野望:04/11/14 23:27:42 ID:u4pHGG5a
あったのか・・・こらまた失礼
805名無しさんの野望:04/11/14 23:47:02 ID:D0hYP4pe
>>796
じきに要所でつっかかってくるんじゃない
806名無しさんの野望:04/11/14 23:52:08 ID:wKDpFORt
2は、色々なことが出来るようになって自由度が増したと思うが面倒くさい。
あっち行ったりこっち行ったりそんなこんなやってる間に時間食うし・・・。

あと、なんか爽快感が今一な気がする。車もながっぴょろいし。

FX5700では1024X768で6割方offにしなきゃサクサク行かない。
800X600にしてもほとんど同じだ・・。orz
807Valfor:04/11/14 23:55:49 ID:daiB8HfV
NFSスレのみなさん今晩は。

シルフィーオンラインではUG2発売に向けてNFSUGのレースイベントを開催いたします。

優勝者には「ニードフォースピードアンダーグラウンド2」(PCorPS2)をプレゼント!

詳しくはこちら。 12月18日 PM10:00〜
http://onlineracing.silphix.com/events/nfsug/samanthatour/manager/

※エントリー受付はまだですが、エントリー受付は60人で締め切ります。
よろしくお願いします。
808名無しさんの野望:04/11/14 23:56:49 ID:OGueNgVY
UGのNOCDパッチってないんですか?
809名無しさんの野望:04/11/15 00:02:05 ID:430Ixqhx
ある、2のもすでに出回ってる
810名無しさんの野望:04/11/15 00:16:30 ID:DiOj/ohC
どこにありますか?探しても無いです
811名無しさんの野望:04/11/15 00:24:16 ID:5ASfq+ij
>>810
お前、ほんのちょっとでイイから、スレを読む様にしろよ。
812名無しさんの野望:04/11/15 00:56:26 ID:2VKdiI20
俺UG2、ゲーム全体のモードをEazyにしてるんだけど
これだとレースに勝った時の賞金とか、その後のゲーム進行なんかにも影響するんですかね?
813名無しさんの野望:04/11/15 04:06:30 ID:DlyImc1D
なんだかもうはや2に飽きてきた・・・

パーツも全然格好良くないしー・・・
814名無しさんの野望:04/11/15 04:11:45 ID:DiOj/ohC
このゲームのMAPつくったyつはウンコ
氏ね
ぜんぜんおもんないし、バカじゃね???????
815名無しさんの野望:04/11/15 07:00:11 ID:J6fcqoBE
814が作ったマップでぜひ遊んでみたいものだ
816名無しさんの野望:04/11/15 07:23:06 ID:iuQjvyHT
湾岸のが素直に面白いね やることすぐ解るし>>アンダーグランド2
817名無しさんの野望:04/11/15 09:37:07 ID:NXeALJKM
>>816
そんなにわかりにくいか??>やること
レースはマップで印ついてるし、店は色付きライトの店探せばいいわけだし
GPS機能つかえばナビしてくれるし、とくに不自由てないと思うんだが

UG1のとき、「街を自由に走れたら」って意見がこのスレにはたくさんあった
今回のマップは起伏に富んでいて楽しいし、個人的には大ヒットだ
818名無しさんの野望:04/11/15 09:47:34 ID:/3Z56DV7
>>806
全体的にお手軽さは減ってるから、面倒って思えるのかも。
爽快感を感じたいならセッティングを煮詰めれ。
サクサク進めるようになると楽しいよ。それまでが大変だけど。
819名無しさんの野望:04/11/15 10:28:51 ID:RzjDnyul
リプレイが糞とか言ってたから期待してなかったけど別にフツーじゃん?
フリーカメラはないけどスピード感出てるし、たいていこんなもんだろ?
プレー自体は
UG2>>>>>UG
て感じかな、悪くない悪くない。
820名無しさんの野望:04/11/15 12:21:25 ID:LadQWc9d
糞>>>>>>>>>>>>>>>>。UG1


渋滞の中を6LAPだとかありえねーし氏ね
マジ寒いクソコースばっか、後半はレースゲームじゃないし

さっきCD叩き割った
こんなキチガイが作ったゲームやめたほうがいいよ
821名無しさんの野望:04/11/15 13:06:34 ID:03NXTS8X

>>817
>UG1のとき、「街を自由に走れたら」って意見がこのスレにはたくさんあった

道はあるけど全然自由度が高くないんだよな。わき道もないし。
ビルの窓に突っ込んだりもできないし。
リプレイは車の周りをぐるぐる回るだけだし、あんなのだったらいらない。
822名無しさんの野望:04/11/15 13:19:03 ID:4hh2pdcj
>>820
叩き割ったUG1のCDうぷよろ。
823名無しさんの野望:04/11/15 13:21:31 ID:NXeALJKM
>>821
ビルの窓にはつっこめないけど、菜園の入り口叩き割って
なかに突っ込むことはできるよw
ショートカットできるセクションの数も、ゲーム性を壊さない程度に
いいバランスでまとめあげられてると思うけど。

ただ、そもそもこのゲームも然りNFSシリーズって割と純なレースゲだから、
そういう「どこでもいけるー」みたいな爽快感を求めるのならば、向かないんじゃないかな。
「ここは三速で抜ける」とか、ひとつひとつのセクションの突き詰めがおもろいのであって、
「あれをこわすーこれをこわすー」という風な趣向のゲームでは、そもそもないしね。
せっかくテクニカルなコーナーになりえる道が用意されているのに、
それをまっすぐショートカットして皆無にしちゃったら、それこそレースになんないじゃない。
UG1でも用意されたショートカット結局つかわないみたいの多かったし。

リプレイは不満が残るということで俺も同意。
チューンされた車をいろんな角度から映してくれる「ナルシストリプレイ」ということで、
一応解釈はしてるけどさw
824名無しさんの野望:04/11/15 13:46:10 ID:fH7pGzMu
誰かUG2のクリアデータウpおながいします。
全車種・パーツ出してる時間ないぽん。

クイックレースでスカっと走って
短時間で楽しみたい。
825名無しさんの野望:04/11/15 13:53:04 ID:IWgPd/1P
>>823
ウンティニストの称号くれてやるからさっさと失せろ
826名無しさんの野望:04/11/15 14:00:28 ID:Z0MUXEoF
まぁもちつけってぼ
827名無しさんの野望:04/11/15 14:23:49 ID:NXeALJKM
>>825
UGのスレにあって人を叩くことしかできないアンタこと失せな
828名無しさんの野望:04/11/15 14:54:14 ID:LadQWc9d
ワイスピに影響されたんなら道路閉鎖しろよ

829名無しさんの野望:04/11/15 14:57:55 ID:ojVn/710
825は普段はいいやつなんだからそんなこと言わないでくれ
830名無しさんの野望:04/11/15 16:18:39 ID:oce4Oi9k
俺は普段の825は知らないけど、どんな奴なん?
説明キボン。
831名無しさんの野望:04/11/15 16:48:42 ID:Ja+cqnJO
>>761 確かに…

>>771 :名無しさんの野望 :04/11/14 11:25:39 ID:WF4zXRo8
>ホンダホンダってうるせーよ>そんなに使いたきゃ別のゲームでもやってろ
・・・・(´,_ゝ`)プッ

>>774
>UG1のシビックはHONDA OF AMERICA。日本のホンダではない。
確かにそうだけどそれはacuraのことだろ?じゃなくてもホンダって書いてあるのがあんじゃん。
それのことだよ。S2000とか…。


…まぁもう決定して商品化されてるものにグチグチいっても仕方ないんだけどねw
832名無しさんの野望:04/11/15 16:56:36 ID:4hh2pdcj
次は車破壊NGのメーカー外して作って欲しいな…

攻めすぎて大クラッシュ=ほぼ勝利不可能なスリルが良い。
833名無しさんの野望:04/11/15 17:04:33 ID:DGy5hIW+
これだけ画像凝ってるのに 肝心の車やスポイラー類がダメダメじゃん・・・。
834名無しさんの野望:04/11/15 17:32:30 ID:ZrDpoiuh

EA、残業代不払いで提訴に--ゲーム業界の労働条件に高まる批判

今回の訴訟の背景には、ゲーム業界のすさまじい労働時間に対する非難の
高まりがある。10日にはEAを非難する匿名のブログが公開されたが、
それによると「現在、従業員は週7日間、午前9時から午後10時まで働かされ
ている。
そして、ときどき土曜日の夕方(午後6時半以降)にオフをもらえる状況だ」
という。
なお、この投稿者は自分の身元についてEA従業員の「身内」だとしている。
835名無しさんの野望:04/11/15 18:07:17 ID:I2w4mfhO
>>833
そう?スポイラーかなりの数あるぞ?まだ全部出してないんと違う?
っていうかかっこいいスポイラーはワイドボディキットをゲットしないとダメだぞ
836名無しさんの野望:04/11/15 21:23:09 ID:MvrKE8ZE
キヨマソから発送メールキタ━━━━ヽ(●w● )ノ━━━━!!!!
発送までの段取りが予想以上に早いな今回は。
これで今夜明日限りでDEMO版とはお別れだ。



製品版のOnline対戦やてるシト明日からよろしこんぶ

837名無しさんの野望:04/11/15 22:17:24 ID:OdpLtW5j
>>835
どうやったら出て来ました?>ワイドボディキット

5ステージ全部終わったが出て来ない…
838名無しさんの野望:04/11/16 00:22:19 ID:PMJSS/hs
新しい車買ったら 今までの車のパーツは付かないんですかね?
一から買いそろえるのかな・・・?

UG2の車、アオシマのプラモデルみたいな形だ・・。
839名無しさんの野望:04/11/16 00:42:18 ID:v3ja+UG2
UG2か・・・
840名無しさんの野望:04/11/16 00:55:39 ID:aEP3nft+
RX-7(・∀・)イイ!
ていうかこれってガンダm
841名無しさんの野望:04/11/16 01:05:34 ID:bodTMamL
FD海苔はオタばっか
842名無しさんの野望:04/11/16 01:10:38 ID:ESxlEJco
UG2、エアサスつけて車高がかわるやつつけたんだけど、
これ止まってるときとか遊べないの?
843名無しさんの野望:04/11/16 01:11:40 ID:r1WRi89s
エアサス?
844名無しさんの野望:04/11/16 01:32:00 ID:g66Io79l
何か、ハイドロとエアサスの区別が付かない様だな。
845名無しさんの野望:04/11/16 03:49:37 ID:/EHKWSlp
困った、4つ目のマップ出したあたりの、
2度目3度目になるダウンヒルドリがクリアできないorz
技術が足らないのか、エンジンパワーand moreがL2なのがいけないのか。。。

♪ジャーンジャジャーンジャジャジャ
♪ジャーンジャジャーンジャジャジャ
♪ジャーンジャジャーンジャジャジャ
♪ジャーンジャジャーンジャジャジャ
( ゚Д゚)<ナンチャラナンチャラナンチャラフィアー
|・∀・)ノ <フィアーデシタマインドキラア☆☆
( ゚Д゚)<ナンチャラナンチャラナンチャラ、ニアー
|・∀・)ノ <フィアーデシタマインドキラア☆☆
846名無しさんの野望:04/11/16 07:59:19 ID:il3CV7r7
腰痛にはハイドロがいいらしいが・・・・本当なのかよ?
847名無しさんの野望:04/11/16 11:22:55 ID:fdP5yj0D
ロードディテールリフレクションを真ん中にすると濁りがなくなってUGみたいになるな
あとヘッドライトを消したほうが綺麗ぽ
848名無しさんの野望:04/11/16 12:45:47 ID:2ESyLCGj
レジストリのLanguageのところを変更したら言語変更できるみたいだ
でも、日本語のデータは無いらしく文字が表示されない。中国語もない。
韓国語はあるのに…
849名無しさんの野望:04/11/16 14:22:26 ID:/EHKWSlp
ダウンヒルドリをクリアしたぞ。
悪路を走るとポイント高い事を知ったのと、
セッティングいじったら割と容易にいけた。

ただダウンヒルでのドリフトに限っては、そこそこのグリップは必要だなー。
コーナーからコーナーまでの間隔が長い分、
ストレートですこしグリッピングレスしただけでボカンとGAINがリセットされてしまう。
なかなかシビアで面白い。

あと、ドリフトトラック特有の動作の重さは
パーティクルOFFにすると完全に改善されるね。
850名無しさんの野望:04/11/16 16:52:21 ID:ctq7HqPY
近所の道にポルシェ964ターボが!
851名無しさんの野望:04/11/16 17:43:34 ID:WUPk0in5
あのかっこわるいヒュウンダイの車ってずっと出てるけど外国じゃ人気あるの?
正直日本じゃ見たこと無い
852名無しさんの野望:04/11/16 17:47:50 ID:bZyRieVK
HYUNDAI自体が希少。
853名無しさんの野望:04/11/16 17:54:55 ID:R3U/+Mc8
>>850
G・T・A! G・T・A!
854名無しさんの野望:04/11/16 19:08:46 ID:PMekp8XS
ヒュンダイってWRCだかなんかで出場してるよね?
855名無しさんの野望:04/11/16 19:30:42 ID:O1aW94Cu
ヒュンダイは日本以外では有名
つーかクーペはアメリカではティブロン(だったけ?)、ヨーロッパではトスカーニって名前で発売してる
856名無しさんの野望:04/11/16 20:40:31 ID:UkTxUL+Y
We expected a Lexus and got a Hyundai
なんて言い回しがあるぐらいだから、さして評価は高くないだろう。
857名無しさんの野望:04/11/16 20:49:49 ID:/EHKWSlp
そういえば、昔CMR04のオンラインでコリアンと話してたときにね。
どの車メーカーが好きか、って話だったんだけど。

「ヒュンダイって知ってる?」と聞かれて、
「知ってるよ」と答えた。
「車種とかもわかる?」ときかれたので、
「ティブロンしかわからない」と答えた。
「どう思う?」と聞かれて、「うーん」と考え込んでしまったんだけど、
「俺は正直微妙なんだよ」と向うから言ってきた。

やっぱりコリアでもスポコンやイニD人気の影響で日本車好きは多いみたいなんだけど、
対してヒュンダイ人気というのは微妙なところらしいね、乗ってる人は多いみたいだけどさ。

ちなみに、向うの一般人中でイチバン人気なのが「セルシオ」「シーマ」だと。
コリアンはヤンキーだったということだ。
858名無しさんの野望:04/11/16 21:03:05 ID:R3U/+Mc8
>>854
今年は居なかったなぁ…

去年は居たような気がする。
ボロボロだったが。
859名無しさんの野望:04/11/16 21:08:26 ID:r7IPpGr9
ストリートX?狭いレース場でストックカーレースみたいなのするの。
あれつまらんー。

つか、なんでドレスアップした車でぶつかり合わねばならんのだか・・・。
860名無しさんの野望:04/11/16 21:09:35 ID:r7IPpGr9
WRC、ヒュンダイは長期無断欠席で罰金決まったようだが。
861名無しさんの野望:04/11/16 21:12:31 ID:q+8S9KTz
なんかあったのか?
862名無しさんの野望:04/11/16 21:13:18 ID:q+8S9KTz
リロードしてなかったorz
863名無しさんの野望:04/11/16 21:24:09 ID:R3U/+Mc8
これだな。
途中でチーム解散って…無茶しやがる…
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/car/2004/1015.htm



ttp://response.jp/issue/2004/1106/article65333_1.html
マジカorz
864名無しさんの野望:04/11/16 21:34:32 ID:inf21q6X
さっきGDEXから届いてさそーく繋げてみた・・
(「・∀・)ドレドレ..みんなやっとるかナ?



players Online 10
games created 4


・・・・・・・・・・・・ Σ(゚д゚lll)スクナッ!
みんなシングルしかやってないのかね(´・ω・`)
865名無しさんの野望:04/11/16 23:54:49 ID:HQAr3GyQ
やっぱりフルチューンできるようになってからオンラインしたい・・・
そうしないとチーターかどうか疑心暗鬼になるので
866名無しさんの野望:04/11/17 00:01:18 ID:jAD4wlRG
知っている人いるかな?
ttp://rondo-bell.com/mt3/archives/200411/16-1749.php
867名無しさんの野望:04/11/17 00:15:49 ID:ufhJxvRN
UG2の曲はどうですか?
(・∀・)ホキラホキラ!!みたいに盛り上がるのある?
868名無しさんの野望:04/11/17 00:17:08 ID:jarZ2PYG
>>859
キミはまったくわかっとらんね。
UG1でオンライン盛り上がっていた当時、
当時おなじみのメンバーでよくやった「ドリレース」。。。

UG1のドリフトコースでレースをするんだよ。
ずりずりすべってチキンレース状態になりながらも、
あのお手軽さ、そしてお馬鹿さは魅力で大盛り上がりだった。
UG2のストリートXのトラックはUG1のドリコースだよ??
あの興奮がまた、今度はタイムなんかもちゃんと計測される形で蘇るんじゃないか!!
869名無しさんの野望:04/11/17 00:19:31 ID:jarZ2PYG
>>867 マインドキラーあたりはかなりキャッチー。

今回はロック系がコア、ラウド路線一直線ではげしくってカコイイ。
ただひとつ不満なのは、ポールバンダイクと「ロケットガール(だっけ)」の、
何故リミックスの方を収録したかってこと。元曲はどっちもかないカッコイイのに。
870名無しさんの野望:04/11/17 00:33:59 ID:IEC28iF8
ドリフトコースはもうずっとつなげたままとか最速とかやってて飽きた
871名無しさんの野望:04/11/17 05:02:44 ID:hR+8U75W
http://cgi.2chan.net/up2/src/f65185.jpg

なんかだせーよな・・・・
872名無しさんの野望:04/11/17 05:42:14 ID:Qaanooke
UGの車は珍走仕様なのでダサくてなんぼ。
873名無しさんの野望:04/11/17 06:46:19 ID:j7vzMmd/
UG2はエアロがださい
874名無しさんの野望:04/11/17 08:10:04 ID:vPojhjLv
>>863
朝鮮人は負けがわかると逃げ出す生き物なんだよ。

青森で行われたアジア冬季競技大会でも韓国は大量に点を入れられたのを審判のせいにしている(女子アイスホッケーの試合)
日本21−0韓国、中国30−1韓国、北朝鮮10−0韓国、カザフスタン19−0韓国

上の結果を見れば審判のせいではなく明らかに韓国が弱いというのが歴然だろう。
それでも奴らは『日本の陰謀だ』とか『審判の判定がおかしい』などと「いいがかり」をつけて
カザフスタン戦では韓国チームが判定に対し再三抗議した末、試 合 続 行 拒 否。
カザフスタンのトルリハノフ団長は韓国のこの行為を「フェアプレーに反する」として抗議。
国際アイスホッケー連盟に韓国の資格停止を求める強い姿勢を示した。

なにやらしても変わりない。
今年やった韓国でのK1の試合だって内容は酷いものだったし。

>>864
焦るな兄弟。
まずはシングルをクリヤーしてからだ。
875名無しさんの野望:04/11/17 08:40:22 ID:ZId6vxs6
>>868
個人的に今回は好きな曲無かったなー。雰囲気はいいんだけど、もっと激しい曲を何曲か入れて欲しかった。
まぁもうサントラはつくったけどな。
876名無しさんの野望:04/11/17 09:50:54 ID:iqga/C8P
あー、このエアロをベコベコボロボロにしながら走りテェー。

と思う俺は変なんだろうか…
877名無しさんの野望:04/11/17 10:09:30 ID:i7Z5HvfK
このゲームやたらとグラフィックオプションがたくさんあって弄れるんだけど
設定しだいでまったく世界観が変わるな。

あー、できれば最高設定でガンガンウハウハしながら走りチェー。

と思う俺は変なんだろうか…
878名無しさんの野望:04/11/17 11:53:34 ID:hE7TPj92
大体の人は最高設定で出来るんじゃないの?
879名無しさんの野望:04/11/17 13:18:59 ID:039H64Ha
( ´ー`)y-~~ なわけねーだろ
880名無しさんの野望:04/11/17 13:19:50 ID:jarZ2PYG
>>875 曲は前回より激しいと思うんだが

コア方面に特化したあまりキャッチーさが前作よりないって感じじゃないかな
日本人好みとはすこし違うというか…まあその辺も個々の好き好きだろうな
881名無しさんの野望:04/11/17 15:28:34 ID:JhE/SFDF
アマゾンにやられた。
昨日までは2〜3日で発送可能(取寄せ)みたいなことが発売日から書いてあって、
11日にGDEXが延期しまくったから予約キャンセルしてアマゾンにしたのにな。

昨日、アマゾンに苦情メールだしたら今日になって4〜6週間に変わってやがる。
そこまで待つなら日本語版買ったほうがいいじゃんか。

んで、さっきアマゾンからメールで、「注文された商品はキャンセルされているようですが」だと。
うまく逃げやがった。

またGDEXで注文したよ。orz
はやくやりてぇ・・・GTOで。

882名無しさんの野望:04/11/17 15:33:17 ID:L8kGGWdj
ハマーでやるのもオツなもの
883名無しさんの野望:04/11/17 15:35:54 ID:0gu7FjgA
日本語版買った方が今回は楽しいと思うよ
英語スラスラ読めないのは疲れるぜ
884名無しさんの野望:04/11/17 16:11:43 ID:s5hC5PY1
amazonは本屋。ゲーム買っちゃ駄目。
885名無しさんの野望:04/11/17 16:12:28 ID:0O8ZYp2P
車の改造(?) とか全然訳判らないので誰かsavedataかcheat教えて下さい。
全車種使えて全マップ走行可能なのキボンヌ。
886名無しさんの野望:04/11/17 16:15:28 ID:iqga/C8P
>>885
実車を改装しろってんじゃないんだから適当にやってみろ。
887名無しさんの野望:04/11/17 16:27:44 ID:0O8ZYp2P
走るのは相当好きなのに、(私的に)余計な要素を盛り込んでるお陰でどれも満足に出来ない。
なんだよ道路に鍵が付いてる壁は…。
英語もまるで駄目だしさっぱり楽しめないよこのゲーム。
HP2の対戦には流石に飽きたのでUG2買って参戦しようと思ったのに萎え萎え…誰かcheat plz…俺は走れりゃいいのorz
888名無しさんの野望:04/11/17 16:33:18 ID:OmYLSuEG
メタリック塗装より先にパール塗装アンロックされちゃった・・・
どうしたらメタリックアンロックできるんだろう?
889名無しさんの野望:04/11/17 16:43:14 ID:69dlQGdn
pdnfs2uc.rar
ほい全クリデータtorrent
890名無しさんの野望:04/11/17 17:05:31 ID:XPls+9CT
曲の差し替えってできるのかな?
1の曲を入れたい…
891名無しさんの野望:04/11/17 17:14:23 ID:KxiPkXc0
>>884

アマゾンで本なんか買ったことねぇ・・・。
DVD買うのに使ってたけど、ゲーソフはダメだな。

なんだかんだ言っても、皆楽しそうじゃねぇか・・・・クソぅ。・゚・(ノД`)
892名無しさんの野望:04/11/17 17:21:42 ID:wa+3kl7L
やっとこさ神車がUnLock
キャリアモードだとNAでした。(QuickRaceだとターボつき)
ここまでFOCUS使ってきたので、どうやれば曲がるかがよーわからん。

ステージ5まで来たけどまだ半分もいってないって・・・・
893名無しさんの野望:04/11/17 18:26:05 ID:Pv87Df3R
買ったパーツがぶつけて壊れたらもっと良かった。
894名無しさんの野望:04/11/17 18:29:19 ID:kf4WPLik
オレもさっきAMAZONの注文キャンセルしてGDEXで注文した。
何で2〜3日が4〜6週間に変わってるんだよ。まじアマゾン氏ねよって感じ。
895名無しさんの野望:04/11/17 18:38:26 ID:jarZ2PYG
>>891 UG1のときもえらく荒れたもん。
今作も根本的にはかなりの良作ですよ、じゃなきゃこんなに
ホイホイ話がでてくるわきゃないし、どっかのレースゲスレみたく過疎しちゃうだけさ。

予約組(で、まだ来てない人)でアキバが近い人へ。
ラオックスのアソビットシティに置いてますから。
6500円ね。そっちの方が早いかもですよ。
896名無しさんの野望:04/11/17 19:53:28 ID:r8buEwcg
英語わかんない奴は悪いことは言わないから日本語版待ったほうがいいよ
前作と違って微妙に英語が出来ないと...って感じ
897名無しさんの野望:04/11/17 20:22:01 ID:5GwGzPi2
At the "Press Enter" screen enter the following cheats:

regmebaby - Gives you 20,000 in career mode to start
opendoors - Access to whole driving world
ordermybaby - Access to all cars
gimmevisual1 - Unlocks Visual Upgrades Tier 1
gimmevisual2 - Unlock Visual Upgrades Tier 2
needperformance1 - Unlocks Performance Upgrades Tier 1
needperformance2 - Unlocks Performance Upgrades Tier 2
goforoldspice - Unlocks Old Spice Vinyl
needmybestbuy - Unlocks Best Buy Vinyl
gotmycingular - Unlocks Cingular Sponsor Vinyl
gottahavebk - Unlocks Burger King Vinyl
gottaedge - Unlocks Edge Sponsor Vinyl
davidchoeart - Unknown
shinestreetbright - Unknown
wantmyd3 - Unknown
wannacapone - Unknown
gimmechingy - Unknown
yodogg - Unknown
tunejapantuning - Unknown
898名無しさんの野望:04/11/17 21:33:09 ID:LDBqcW85
>>890
曲の差し替えって?1の曲をどこに入れたいの?とりあえずレース中の音楽と
メニュー画面の音楽は入れ替えれるモード(レース中の好きな音楽だけ選んで流すのも可能)はあるぞ
あとメニュー画面やレース中の音楽をOFFに設定してwinampなんかで自分の好きな音楽流せばもっ楽しめるぞ
899名無しさんの野望 :04/11/17 22:14:31 ID:8zolxj8e
>>896
具体的にどういう事っすか?
900名無しさんの野望:04/11/17 22:47:54 ID:jarZ2PYG
>>898 890じゃないけど、ちゃうよ。
UG1のときBGM差し替えるツール出てたから、
あれがUG2でもはやくでないかなって事でしょ。
901名無しさんの野望:04/11/18 00:42:34 ID:kt80/UT6
いまやってるけどな〜んかしっくりこない。
前作もやったけど可もなく不可もなく。

湾岸ミッドナイトクラブ2のがよっぽど楽しい。

プレイしてて「うっひょぉぉぉ」って爽快感がない。
もっと空を飛んでほしいなぁ。
902名無しさんの野望:04/11/18 01:39:37 ID:WqSO8dla
湾岸とかイニDとかリッジみたいな趣向を好む人には向かないよ。
NFSシリーズは見た目こそハデだけど中身はいつも真面目。
勿論アーケードライクな要素も強いけど、
しかし無茶な挙動は絶対にとらないし、不条理に楽チンで速いドリフトもしない。

だからこそ面白いと思える人なら、UG、UG2をはじめNFSシリーズにはとことんハマれるはず。
けど「ゲームなんだしそんなのどうでもいーじゃん」と考える人には、
このシリーズは「どうにもしっくりこないゲーム」に思えるはず。

PUやHP2で定義されてた「走りへのこだわり」も、
UG1ではすこしぼやけたかな、と感じられたかな。
でも今作ではすっかりそれが取り戻されているのがなによりイイ。
だから俺も傑作だと思うよ、UG2。
903名無しさんの野望:04/11/18 01:53:31 ID:S+EuHNLq
>でも今作ではすっかりそれが取り戻されているのがなによりイイ。

全然、取り戻されてねーよ
NFSはHP2以降、腐ったままだ
904901:04/11/18 02:03:00 ID:kt80/UT6
まぁ、言うこと言っといてちゃんとハマってるんだけどね 笑
パソコンのスペックがだんだん追いつかなくなってきて
レース中の動きが渋くなってきたのが自分の中で残念極まりないです。

自分はホンモノ嗜好ですがUG2がホンモノ嗜好だとは思えません。
早くGT4でないかな。
905名無しさんの野望:04/11/18 02:08:15 ID:Hw8F+kaG
>>902
多分、解っているとは思うけど>>901の湾岸ミッドナイトクラブ2と
湾岸ミッドナイトは名前は似てるけど、まったく別物のゲームだよ
906名無しさんの野望:04/11/18 02:33:10 ID:phJiKMEl
UG2、4の途中だが、まだ38%ってまだまだあるやん・・・。
時間かかるレース多くて飽きてきた。



湾岸ミッドナイトクラブ2のデモ落としてみようっと。
907名無しさんの野望:04/11/18 02:49:28 ID:4KVjlwS9
おい、PCとPS2とXBOX版をごちゃ混ぜにしてんじゃねえよ。
ここは、PCゲーム板だ。
908名無しさんの野望:04/11/18 03:35:58 ID:qiRNjTAW
その前にここはNFSのスレだが。
湾岸ミッドナイトクラブ2はやったけど挙動があまりにもロックスター的で不満ありありだった。
まあ好みは人それぞれだから別にいいんだろうが、
わざわざ批判的な事書き込んでもやたら荒れるばっかだし、
一応「質問/情報スレッド」ということなので勘弁してほしいもんだ。

>>903 じゃーやるなアホが
909名無しさんの野望:04/11/18 04:07:58 ID:KGIAlDgJ
online覗いてみてもぜんっぜんレース見えないのだが・・・・
みんなprivate roomにしてやってるのかなぁ?
910名無しさんの野望:04/11/18 08:20:08 ID:K+ZmVqOS
よくこんなウンコみたいなゲームやってるな
やってるやつの感性がウンコだからしょうがないか ワラ
911名無しさんの野望:04/11/18 09:35:33 ID:KtgtJyRP
>>908
ロックスター的・・・
(´,_ゝ`)プッ
912名無しさんの野望:04/11/18 11:07:48 ID:UOA0aaT+
\Program Files\EA GAMES\Need for Speed Underground 2\LANGUAGESの中に
Japanese.BINってファイルがあるんだけど、これって、どこか弄ると日本語版になるってことなのかな?
913名無しさんの野望:04/11/18 11:47:37 ID:b1RRue20
>831
acura=honda of americaではない。かなり密接だがイコールではない。
914名無しさんの野望:04/11/18 12:46:17 ID:j79JZAet
なんかUG2…爽快なジャンプポイントがなくない?
今50%ぐらいだけど全然でてこない。

前作のあの爽快にジャンプしてカメラ切り替わるのが
最高に好きだったのに。改悪だわこりゃ。

あと俺の環境だけかもしれないけど
前作ではDPP+psxpadでイイ感じに振動してたのに
UG2は振動も全然しないし…
915名無しさんの野望:04/11/18 13:04:27 ID:+HNIbJkJ
+10 TRAINER 使うのはどうよ。
好きなときにジャンプできるようになるから
走行中いつでもどこでもいきなりジャンプ&カメラ切り替え可。

ttp://spacetarget.com/games/pc_nfs_underground_2.shtml
916名無しさんの野望:04/11/18 15:28:32 ID:IdQm3OcT
>>915
マッハ号かよ!




・・・・・・・やっべ歳ばれる。
917名無しさんの野望:04/11/18 21:12:46 ID:4QJspfbr
>>914
家はDPP+NTPADXP2.01(英語版)にしたら変なバグ(?)も取れて結構いい感じです。
振動はうざいンで切ってますけど。
918名無しさんの野望:04/11/18 22:13:50 ID:FusUuB2m
とっととハッシュよこせ
919名無しさんの野望:04/11/18 22:28:47 ID:qZO7mjUl
今回はどんなストーリーなの?
ネタバレにならない程度で教えてよ。
920名無しさんの野望:04/11/18 23:04:05 ID:UuBMvUKC
対戦じゃあHP2が今も最強だな。
UG1、2は見づらいったらありゃしない。良くこんな真っ暗ので走れるな
921名無しさんの野望:04/11/19 00:14:01 ID:DMDS3hNi
買ってきましたよ。おもしろい。
なんだけど、不満も結構ある。

個人的な不満点
●LAN鯖の使い勝手
●オンラインでリプレイ見れない、レース詳細も見れない
●壁アタック防止策が薄い。UGの悪点を継承。
●ジャンプセクションが少ない。まーこれはしょうがないかなぁ。

パーツ、コース共にバリエーション豊富なのはすごくイイ。
峠、サーキットレイアウトの方のURLは最高。
挙動は文句なし、セッティングの反映具合もバッチリ。
ドリフトも前作より勝手向上。

EAに抗議します。おまいらもここでぼやいてないで抗議汁。
922名無しさんの野望:04/11/19 00:42:29 ID:04jDpec9
wide body kits 欲しい。。。
100%コンプリートしたのに手に入れられん
923名無しさんの野望:04/11/19 01:12:43 ID:vnPyuMYR
>>921
何を抗議するんだ?
ここでぼやいてるやつらも誘導するなら、とりあえず英語でテンプレ
貼ってくれ。
924名無しさんの野望:04/11/19 01:13:00 ID:1lgkIaAL
写真撮影ってどうやるんだ・・・・・ポーズ押すとカメラらしきものはあるが選択できん

撮影箇所とやらがあるらしいけども・・・マップ見ても見つからん。
だれかおしえてくれぃ。
925名無しさんの野望:04/11/19 02:02:18 ID:9vS93f2D
>>924
M押してマップ表示すれば場所がわかる
926名無しさんの野望:04/11/19 07:23:32 ID:ZlZzSzO0
早速詰まりました・・・良かったら教えてください。

×のついたイベントをすべて終わらせたんですが、
そこから進まずつまっています。
気分転換にハマーを買ってみたら×SUVっていうイベントが出てきたので
それも全部こなしてみたんですがまたもイベントはなくなりました。
しまいには普通に道を走ってるライバル車すら1台も居なくなるしまつ・・・

ここからどうすれば次の段階へすすむのでしょうか・・・
ヒントありましたら教えてください、よろしくお願いします。
927名無しさんの野望:04/11/19 07:44:39 ID:1lgkIaAL
>>925
表示されません・・・
ショップとレースイベント場所しか乗ってないのですが
別のマークがあるのでしょうか?
928名無しさんの野望:04/11/19 10:23:07 ID:+WYvy8Cb
>>926
イベントを終わらせても普通のレースがクリアできてないと先に進めませんよ?
career status(街走ってる時、デフォルトではTキー押す)はどうなっていますか?
次のステージへ行くためのレースクリア状況がチェックできると思います。

>>924
写真撮影ってスクリーンショットのこと?それともゲーム中のmagazineに載せるための撮影ですか?
ゲーム中のmagazineに載せるための撮影は★印イベントですが。。。
確かにcareer mode中にポーズして出てくるカメラのアイコンは使えませんねえ。

ところでwide body kitsはどうやらcareer modeでは使えんっぽい?
メインメニューのカスタマイズカーでwide body kitsは使えるんだけどね。
929名無しさんの野望:04/11/19 10:35:07 ID:9rNPVMrF
>>924 マガジンとDVDは、車カスタマイズして
カッコよさのレイト(☆印)が上がらないと撮影できないですよ。
自分の車がかっちょわるくないか確認。
また毎度毎度撮影できるわけではないです、撮影イベント発生につき一回。
それでもお写真撮りたいなら普通にSS撮ってくらさい

>>928 私まだワイドボディ出てないんですが、
それってユニークパーツではないのですか?ユニークって
アウトラン勝利時にたまに発生するイベントクリアしなきゃ使えないですよね。
って全然誤爆だったらすいまそん。
930928:04/11/19 10:49:24 ID:+WYvy8Cb
>>929
100% unlock parts 100% career mode complete 10.0 visual rating となった今
残された方法はおっしゃるとおりout runで勝ち星を重ねることかもしれません。
そうすればcareer modeでwide body kitsが手に入るかも知れませんね。
931名無しさんの野望:04/11/19 11:10:54 ID:SdRzV0WE
>>928
もう手に入れてるかもしれないですけど、その方法でうちは
wide body kit手に入れれたんでガンガレ

そう言えば、UG2は一旦クリアすればユニークパーツが
全種類使えるんだね。1の時は全部集めるのにsavegameedit
使って何度もやり直して面倒だったんで良かった
932928:04/11/19 11:25:49 ID:+WYvy8Cb
>>931
やはりout runですか。。。かなりやってみたのですがなかなか出ません。
まあ、がんばります。。。ありがとう
933名無しさんの野望:04/11/19 13:05:02 ID:bhRxmYee
すいません、readme読んだところF12キーでスクショとれるらしいっすが、
Game directoryに保存される云々書いてあるんだけど
実際どこのフォルダに保存されてるか(  ′∇ソ ヨーワカランです、
だれか教えてクリンチ。
934924:04/11/19 13:09:07 ID:OxOOtyEv
皆さんありがとうございます。
>>669さんのいうような写真撮影をしてみたかったのですが
イベントでないとできないみたいですね。
ガルウイングあけてハイドロでウィンウィンさせてみたりしたかったのですが・・・

しかしFreeRan等で出てくるカメラアイコンはどうやって使うのかな。そのイベントでしか押せないのだろうか・・・
935名無しさんの野望:04/11/19 15:05:47 ID:eKi9Klzy
>>926
最近使ってないクルマにも乗ってみよう。
俺も一時期詰まってたけど、最初に使ってたミアータに乗り換えたら
やり残してるイベントが見つかって先に進めるようになった。
936名無しさんの野望:04/11/19 15:58:50 ID:K3Ywdh3j
とうとうミアータンだDRUGが勝ちきれなくなった。。。
扱い易くて気に入ってたのになぁ・・ミアータンとはしばしのお別れだ。
さて次はなんに乗ろうかしら??
ミアータンの後継車になる車は何?
おまいらのオススメが聞きたいんだが。
937936:04/11/19 16:01:14 ID:K3Ywdh3j
× ミアータンだ
○ ミアータンが

失礼!
938名無しさんの野望:04/11/19 17:00:09 ID:J0ej26pW
>>933
インストールフォルダに拡張子tgaで保存されてる。
これはjpgになおしたやつ
ttp://v.isp.2ch.net/up/a6eefc295694.jpg
939名無しさんの野望:04/11/19 17:13:26 ID:xPRGnKkY
>>936
難易度MIDIUMでFOCUSでエンディングまで到達したよ。
多分どの車種でもクリアはできると思われ。

相手の後ろについてニトロをためこめば、なんとかなるはず。
ニトロの使いすぎでエンジンブローを起こさないようにせんといかんけど。
940名無しさんの野望:04/11/19 17:40:18 ID:9rNPVMrF
なにがおもろいって、アウトランで相手をテイクダウンさせた隙に逃げるのが楽しい
>>938 なんか路面のテクスチャおかしくないっすか?
オメガで動かしてバグってたときみたいに見えるんだけど気のせいだったらすいまそん。。。
941名無しさんの野望:04/11/19 18:17:21 ID:1hD/ciEV
DEMO版は正常だったのに、製品版ではテクスチャがMPEGノイズ並み荒くなってしまう。何故や
環境はFX5600 67.72
(両方ともアンチエイリアス、テクスチャフィルタリング設定OFF)

DEMO版
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200411f/20041119181530_3314.jpg

製品版
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200411f/20041119181615_205.jpg
942名無しさんの野望:04/11/19 18:23:49 ID:9rNPVMrF
>>941 あーそれそれ。
それが私の云うところの「バグ」です。

うちの場合はオメガインスコ時=その不具合あり
ATI純正catalystに変更時=正常
またしばらく時が経過=その状態へ
ドライバ入れなおし=正常 となりました。
オプション云々の問題ではなくて、やはりドライバとの兼ね合い上の不具合のようです。
ドライバ更新されてなくても入れなおせば治るかも。

追記、デフォルトのディレクトリにインスコしてないとアップデートに失敗するというのも
こないだ発覚。
943名無しさんの野望:04/11/19 18:27:05 ID:GpFi25BH
>>941
うちもそれなったけど、一回SAFEバッチで立ち上げて
もう一度普通に起動しなおしたら直った記憶がある

とりあえず、それ以降はこの症状出てないんで
なんとかなったのかも
944名無しさんの野望:04/11/19 18:55:24 ID:thGQtHuL
バーガキング食べたい!
945名無しさんの野望:04/11/19 18:59:25 ID:48YO9+fh
多言語版(英語版)は中国語とか入ってるのに日本語だけ含まれてないのはなんで?
EAJAPANが上手い汁を啜るためですか?
最初から多言語版に日本語が入ってればこんなに待たずにすむのに・・・
946名無しさんの野望:04/11/19 19:25:36 ID:RzGYTUEZ
考えてみたら俺が初めて買ったパソコンゲームがNEEDFORSPEED だった
DOSで動いてた。懐かしい。
そのカーラインナップにスープラがあったなぁ
947名無しさんの野望:04/11/19 19:51:27 ID:x0vITd3s
テクスチャーがガタガタになってしまうのは
OptionのDisplayのCustomize Display SettingsのText Filteringを上げれば直るんじゃないですか?
948名無しさんの野望:04/11/19 19:59:16 ID:RzGYTUEZ
>>947
他の人はどうか知りませんが、僕のはなおらなかった
949名無しさんの野望:04/11/19 20:03:35 ID:TbQAzRnv
港の方の植栽一カ所透けてるとこあるね
950名無しさんの野望:04/11/19 20:32:21 ID:nGGYTQx+
まだ始めたばかりだが、
UG1でハチロクが無いの?ってかなり昔にスレに書き込んだ者としては、
エントリレベルの車に含まれているとはイイ感じですな。
ハチロクで最後までやりたいよ
つーか、アメリカ人でハチロクがアメリカで売られていたってこと知ってるヤシがいるのかな。
951名無しさんの野望:04/11/19 20:50:14 ID:RzGYTUEZ
>>950
最終的にはどの車も性能横並びになるよ。多分。
952名無しさんの野望:04/11/19 21:40:34 ID:rr681O6l
>>950
結構有名
953名無しさんの野望:04/11/19 23:12:18 ID:Zqi0MTOO
今、180でやってるけどRX-8にしたほうがいいの?
954名無しさんの野望:04/11/19 23:22:05 ID:RzGYTUEZ
いつインプつかえんだよ!
955名無しさんの野望:04/11/20 01:13:41 ID:DBW6QAXd
>>941

デスクトップの画面のプロバティのところで

NVIDIA Geforceタブにある「パフォーマンスと品質・・・」の
アンチエイリアシング設定の「アプリ制御」のチェックボックスをはずして
スライダーをオフ以外に動かすといいんじゃないでしょうか。

956名無しさんの野望:04/11/20 01:42:23 ID:Qq3pH5UY
UG1の時みたいに、各レースごとに難易度を選べる様にして欲しい。
俺の場合、サーキットとかスプリントとかはHardじゃなきゃ気が済まないけど、
ドラッグはその都度難易度を変えて、ドリフトは全てEasyでやりたい。
いちいち終了させてからOptionで設定変えるのは面倒ですね。
957名無しさんの野望:04/11/20 03:07:48 ID:WHW5pNVh
どうも、スピンナーは好きになれん・・・。
958名無しさんの野望:04/11/20 09:04:49 ID:JyrKhgQC
スピンナー実際につけとる奴よく街で見かけるがDQNなガキばっかだぞ
ところで最後にrachelがi want my car back! Get to the car lot nowって言うんだがこれは何ですか?
car lotに行っても何もおこらないんですが?


959名無しさんの野望:04/11/20 09:50:55 ID:sQTqXlOJ
BGMがどうもなぁ
前作でいきなり流れるGetLowだっけ?あれのインパクトが強くて今回はどうも
960名無しさんの野望:04/11/20 10:08:16 ID:SKwfw4OA
UG2クリアしちゃったんだけど、
トランクのスピーカーとか、車高が変わったりする装置付けただけど
あれって何のためにあったのかな? 飾り?
961名無しさんの野望:04/11/20 10:30:41 ID:wA/uQXPk
>>959
1のデモ版最初に起動した時タイトル画面で感動したなぁ
962名無しさんの野望:04/11/20 11:01:29 ID:pwfruxes
UG2クリアしちゃったんだけど、
窓の色変えられたり、デカールはれただけど、
あれって何のためにあったのかな? 飾り?
963名無しさんの野望:04/11/20 17:20:32 ID:zzaQPuOD
UG2で金を増やすチートって誰か知らない?

RX7を買おうとしたら間違って交換してしまった・・・・orz
964名無しさんの野望:04/11/20 17:36:43 ID:ZR1sBpak
UG2起動させるとオープニングムービー出る前に落ちる。懲りずにそのままもう1回起動させると出来る
・・・・・俺だけ?
965名無しさんの野望:04/11/20 17:53:09 ID:j/KR0/yn
>>963

+10 TRAINER使えば?
漏れはジャンプしようと思ってキー押したら間違えてお金いっぱいになっちゃったよ。
そのおかげでお金を貯めなくてすむんだが、お金が貯まっていくこともおもしろいからね、、、
チート使うとつまんなくなる。
966名無しさんの野望:04/11/20 18:13:26 ID:S3/ud/VX
ワッパーの看板見るたびに切なくなります。ハイ
967963:04/11/20 19:06:04 ID:/R2+T6r+
>965
サンキュー。

最初からお金に困ったことはなかったので、このチートだけならゲーム性に関係は
あまりなさそうなので・・・。^^;
968名無しさんの野望:04/11/20 23:13:09 ID:/VnAC9pj
HL2をやりこんでて全然UG2をやってなかった罠
969名無しさんの野望:04/11/20 23:32:11 ID:z3vOxVPG
UG2わすれてHL2やるってことはよほど面白いのか?
970名無しさんの野望:04/11/21 01:07:51 ID:EI756DJK
それは人それぞれでしょうな。
971名無しさんの野望:04/11/21 01:10:31 ID:bRI+QOSD
UG2はレースゲーム好きにとってはそれなりに面白い
HL2は酔わない人間にとってはかなり面白い
972名無しさんの野望:04/11/21 02:58:30 ID:4cRBBg3n
UG2はね、なんつーか、面白いんだが猛烈に面白いか?といわれるとそうでもないんだよな
973名無しさんの野望:04/11/21 06:01:41 ID:4h8E47pp
だったら来るなよ。全然必要ないから。
974名無しさんの野望:04/11/21 12:07:29 ID:ZW0frObx
そんなことない。いろんな意見が必要だよ。
975名無しさんの野望:04/11/21 13:51:52 ID:jQy6uKu+
>>974
じゃあこのスレで出た意見全部英訳してEAに送れよ
976名無しさんの野望:04/11/21 14:08:52 ID:PxEwEWZq
こういう信者がいるとイメージが悪くなるんだよな
977名無しさんの野望:04/11/21 14:40:06 ID:FxClhmqK
>>941
丁度わたしも同じ症状で質問しようとしてこのスレに来ました
ドライバインスコしなおすといいんですね

あと、英語版のパッチってどこで入手できますか
オフィシャル見てもダウンロードの欄がリンクになってないのでわかりません
978名無しさんの野望:04/11/21 14:42:46 ID:FxClhmqK
パッチは>>677にありました
どうもでした
979名無しさんの野望:04/11/21 16:14:57 ID:gIW0NSF3
>>976
信者とかそういう問題でなはい。
「ここをこうして欲しい」とか言えばイイのに、ただ「つまんない」と言うだけなら、
ここに書き込む前にやるのを止めればイイだけのこと。
愚痴を見てても、全然面白くないから。
それに、975が言っている様に、改善して欲しいことがあるなら、メーカーに
それをあげるのも必要なことだよ。
980名無しさんの野望:04/11/21 16:27:02 ID:BZ7t4lS8
>>979
ま、こういう書き込みもスレの雰囲気悪くなるんだよね。
几帳面に反応するから流れが変な方向行くんだよ。
愚痴でもなんでも言わせとけばいいじゃないか。
そういう人間は何言われようが聞く耳持たないんだから。
981名無しさんの野望:04/11/21 16:27:52 ID:IF2hBULz
まぁ>>979>>975なわけだが
自演乙

そもそもこの文章に「つまらない」という単語は入っていないだろう
>UG2はね、なんつーか、面白いんだが猛烈に面白いか?といわれるとそうでもないんだよな

よくも悪くも桂作っていいたいんじゃないの?
そういう風に必死になるから信者と言われるのに気がつかない時点で終了
982名無しさんの野望:04/11/21 17:30:49 ID:liGJXNgK
批判意見を一切許さない者を信者と言う。
983名無しさんの野望:04/11/21 17:37:58 ID:h+tzYR6n
信者から金を巻き上げると儲けになる
984名無しさんの野望:04/11/21 17:42:23 ID:BZ7t4lS8
詳しく教えてくれ
985名無しさんの野望:04/11/21 17:43:50 ID:YJ9Bn6CF
ふん!ホント、2ちゃんねらーだね、どいつもこいつも。
おまいらって、何故無視できないの?
986名無しさんの野望:04/11/21 18:44:24 ID:jHtFsvEd
必死だから。
987名無しさんの野望:04/11/21 19:22:30 ID:BZ7t4lS8
詳しく教えてくれ
988名無しさんの野望:04/11/21 21:07:24 ID:z2r3uQYR
それよりも次スレどうするんだ?
989名無しさんの野望:04/11/21 21:19:07 ID:4prvBPQe
UG1の方が猛烈に面白かったような気が…。
990名無しさんの野望:04/11/21 21:25:23 ID:h+tzYR6n
おい
GTO(三菱のほうね)ヤバくねぇかこれ?シビックより遅いぞ
991名無しさんの野望:04/11/21 21:39:53 ID:9kzBC8zt
そうかな? 俺は、2も結構面白いけどなあ。
今1と2を両方インストールしてあるんだが、今1をやると古臭く感じる。
もちろん、名作だけど。
それより、2のJaksonHillの峠道とか最高じゃん。
さっきそこでOutRunやってたんだが、チギるまでに15分くらいかかったよ。
レースをHardでやるよりも、OutRunの方が厳しいかも。
992名無しさんの野望:04/11/21 21:53:22 ID:h+tzYR6n
新スレのご紹介
Need For Speed Part7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101041500/
993名無しさんの野望
>>990
だからこそNA AT 白でつよ