【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション11校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
高校野球シミュレーション3とは、
高校野球が大好きな作者が作った本格高校野球シミュレーションゲームです。
フリーソフトですので金銭的なことは一切発生しません。

主な改善点・変更点
・試合が2分で終わる「高速モード」
・作戦をキーボードから出すことが出来る
・練習を個人別に設定できる
・ランキング
・大会ガイド
・県予選のみシード制導入(前大会のベスト8がシード)
・地方大会準決以降のコールド廃止

大会も開かれ盛り上がっています!!
質問前にはHELP・過去ログ読んでからにしてください。
なおバグ報告は作者HPから「メール」にてお願いします。

作者HP
http://ww7.tiki.ne.jp/~nishino/KokoSim/
高校野球シミュレーション3ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html
前スレ
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション10校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092728762/l50
2名無しさんの野望:04/09/01 21:25 ID:cFMliBKT
3名無しさんの野望:04/09/01 21:26 ID:cFMliBKT
・最初にすべきことは?
とにかく試合に勝って監督の能力を上げるのが大切。
3は1年目秋以降に試合をして上位校食いをすると効率いい。
勝てば名声が上がり遠征費タダ・勝利給ゲット、部費も増え良い新入部員も入り(゚д゚)ウマー!!

・練習方法の基本は?
最初は
投手:投げ込み・走りこみ
野手:素振り・守備練習・走りこみorダッシュ
強くなり機材が揃ったら
投手:投げ込み・走りこみ・筋力 or シャドウピッチ・走りこみ・筋力
野手:フリーバッティング・守備・走りこみ・筋力

・練習で個別メニューはどう設定すればいいの?
棒グラフクリック→選手練習Noクリック

・特訓は効果ありますか?
いつもは意味ないような・・・。
大会中は普通の練習効果がないのでその期間だけ特訓すればいい。

・機材は何から買うべきなの?
もちろん練習に使うものから買う。3は機材が壊れるので要注意。
またプロになったOBから機材プレゼントがあります。

・良い練習試合相手は?
投手力の弱い高校を狙いましょう。

・どんな投手がいいですか?
キレ・コントロール重視。球速はそこまで重要視されてないような・・・。
成長途上の制球悪いピッチャーを一時的にサイド・アンダーに変えるという手もあります。
4名無しさんの野望:04/09/01 21:27 ID:cFMliBKT
・スカウトって使えるの?
もちろん安いのは糞で、高いのは禿しく使えます。
下手に雇うなら4/1にリロードした方が・・・。

・スカウトのコメント評価教えてください
将来性    ピカイチ>有望>楽しみ>なかなか>既に
投手・打者 すばらしい>カナリ>良い>なかなか>そこそこ
球速     超高校級>上位>自信有り>普通以上>ありませんね
器用さ    超高校級>かなり>なかなか>あまり>まったく
パワー    たぐい稀>トップクラス>非凡>あまり>ない

・特殊能力にはなにがありますか?
チャンス+ チャンス- バント+ バント- 根性アリ 根性ナシ 虚弱体質 長打+ 選球眼+ 変化球+ 直球+
金持ち ムラっ気 サボり癖 捕手+ 重い球ス ローカーブ遅 スローカーブ超遅
セット× セット○ 速球打○ 変化打○ 低い球○ サイド得意 サイド苦手 アンダー得意 アンダー苦手
高速スライダー カミソリシュート ムードメーカー 怪物打者 怪物投手
詳しくはヘルプの特性一覧参照。

・怪物選手はストーリーモードでしか出現しないの?
猫がなついて怪物能力が自チームメンバーに降臨!はストーリーモードだけです。
ノーマルモードだと、4月にマネージャー?が
「XX県の○○高校にものすごい投手が入学したらしいです」と言ってきます。

・試合開始前の画面にブサイクな猫が表示されたけど、その意味は?
公式には不明ですが、皆の経験則では特に意味はないということで一致しています。(確変モード突入の兆候説あり)

・12/1の猫との対戦のコツとご褒美は?
コツはとくかくヤマをはれ。スローボール系が一番簡単だと思われ。
ご褒美はランキングが見られるようになる。
1回目 勝率・優勝回数、2回目 チーム・個人能力、3回目 甲子園県別勝率
5名無しさんの野望:04/09/01 21:28 ID:cFMliBKT
・ストーリーモードで転任になる度、機材や資金がリセットされるのですか?
機材・資金ともにリセットされる(資金は50万に戻る)。
フリーになって元の学校に戻った場合、
即出戻りは収入0で機材あり、複数年後戻ると機材なしで部費50万円と証言がありました。

・隠しコマンド全部教えてください
監督の能力→メイン画面で「nishino」
高校名実名化→変更したい高校を選んでShiftを押しながら「決定or詳細表示」
高校名変更→ユニフォーム画面で高校を選択して「kiuti」
選手改名→レギュラー設定画面でメンバー欄で「I」を押して選択
球場選択→相手を選択時に「1〜6」どれかを押す
伝説の学校と対戦→バス購入、練習試合→県選択画面で「koukouyakyuu」

・最凶学院ってなに?
上記の「伝説の学校」にあるバカ強いチームです。

・ゲームが動きません、音が鳴りません
パス、フォルダ名に2バイト文字、漢字・全角カタカナが使われてませんか?
「C:\kokosim」などにインストールしてみましょう。

・どんなバグはありますか?
1.走力経験値はループして、Dから上がらない場合がある。
2.キレは、SSの球種があるとEとかの球種は上がらない。
3.転勤で転勤前と転勤先のアドバンテージの値が位置がかぶってる。
 ノルマもそのまま、リセットされないバグ?
4.作ったデータをインポートしてもCOM同士の試合で反映されてない。

・大会に参加したい
大会を開催しているHPの開催要項を読んでください。
参加資格があるならばデータを送れば参加できます。
なおver1.**の場合エクスポートしたデータに"[1]"が追加されます。
6名無しさんの野望:04/09/01 21:29 ID:cFMliBKT
■確認済みの称号
ガラスの大投手
実録!ドカベン
松井2世
超高校級鉄腕
超高校級打者
安打製造機
伝説の安打製造機
打点王
超パーフェクト投手
投打の中心
奇跡の無失点男
大型大砲
ヒットマシーン
長距離砲
剛球王
練習嫌いの強打者
スーパーサブマリン
ガラスの強打者
7名無しさんの野望:04/09/01 21:30 ID:cFMliBKT
過去スレ
フリー高校野球シュミレーション語る。 01話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054257970/
フリー高校野球シュミレーション語る。 02話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060013956/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 03話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062286939/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 04話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066037858/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 5校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1072110299/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 6校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084124749/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 7校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086610374/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 8校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088564479/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 9校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090761264/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション10校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092728762/
8名無しさんの野望:04/09/01 22:16 ID:gdaHvsBi
>>1
乙。
バグに
引き分け再試合で相手のPの体力がMAXまで回復している
なぜか同じ投手が2回出場している事がある
変化球重視は1球で消える
を追加。
9名無しさんの野望:04/09/01 22:46 ID:gOaru/Qy
何か言われてたから勝手に貼る・・・

校名変更のネタに
ttp://www.fanxfan.jp/bb/hensen.html
名前検索ツール
ttp://mmtetsur.hp.infoseek.co.jp/download/gen-ichiro.html
10名無しさんの野望:04/09/01 22:55 ID:f3Q1YIbU
>>1
乙。
11名無しさんの野望:04/09/01 23:08 ID:k+TGSN27
>>11
12名無しさんの野望:04/09/01 23:23 ID:l8YZeLwb
>>1
華麗乙

>>9
前スレの954?
気を利かせて>>2に貼ってあるのを見ないのが悪い。
13名無しさんの野望:04/09/01 23:24 ID:LNIrdY21
>>8
変化球重視は1球で消える
これはバグテンプレの2. と共に仕様
14名無しさんの野望:04/09/02 02:59 ID:ldVhxOMd
走力上げるの辛い……_| ̄|○
15名無しさんの野望:04/09/02 03:04 ID:owa7Pm8n
レベルアップ時の経験値余剰分を引き継げないのは面倒だな
全ての余り粕を綺麗に分配できれば、打力3種で計6ポイントくらいUPしそうだから勿体無い
かと言ってとてもじゃないがそこまで拘れない
16名無しさんの野望:04/09/02 03:18 ID:rsO3f0EP
>14
オレはオフシーズン(12-2月)にダッシュ240分で一気に上げることにしてる。
ほとんどがE→DかD→C。C以上またはFのヤシは別メニュー。
ただCのヤシでライトかセンターを守らせるつもりでBまで上げることはある。
17名無しさんの野望:04/09/02 08:25 ID:/00eWFnR
さっきはじめてこのゲームをやって、まずはPL学園で挑戦したけど
夏、春と大阪予選準決勝で敗退したのはいいとして、
次の年から名門PLとは思えない新人ばかりでジリ貧→5年で最弱小校に転落。
なんか能力と成績が反比例したり、正直わけわからん状態なんですが、こういうもんなの?
テンプレ以外で、これだけはやっとけってことある?
18名無しさんの野望:04/09/02 09:37 ID:ldVhxOMd
>>16
いや、バグで面倒って話です……誤解させてスマソ
19名無しさんの野望:04/09/02 10:04 ID:mEz5j79z
>>17
監督の能力が低いからしょうがないね。
予選準決勝ぐらいじゃ、たいして監督の能力も上がらんし・・・

春夏連覇なら話は別だけど
20名無しさんの野望:04/09/02 10:45 ID:T6JzGYgU
甲子園準優勝して3年が引退したら1年の投手しかまともに投げれるのが居なくなって秋の大会諦めてたら
打ちまくって20−15とかで勝ち上がって優勝しちゃったんだけど
投げさせまくってたら体力が全く回復しなくなって0%で投げさせたら試合終了後91%になってた(勿論完投)
どうなってんだか
21名無しさんの野望:04/09/02 12:38 ID:Rh+L/CrG
新設校って、どうやって作るの?
22名無しさんの野望:04/09/02 13:41 ID:yG8q79JX
昨日初めて、一年目の秋季大会。
Gランク高校にも関わらず、ピッチャーの連投に次ぐ連投、
更にバッターの奮起により、一点差ゲームを勝ち越し続け、
神奈川県大会五回戦まで勝ち進む。
そして迎える準々決勝はなんと6−6のまま延長13回まで続き、
13回裏に一点をもぎとりサヨナラ勝ちを決める。
しかし、前日先発の体力63パーにも関わらず延長戦を戦い抜いたチームに、
準決勝、日大○沢とまともに戦うだけの力は残されていなかった…

このゲームすっげぇ面白いかも
23名無しさんの野望:04/09/02 13:52 ID:yG8q79JX
あ、ごめん。
準々決勝と準決勝を一個ずつ下げて。
嘘こいてた。
俺、準々決勝までしかいってなかったのか…
24名無しさんの野望:04/09/02 15:08 ID:4pYnfrha
こんな試合やった人はおらんかー?

ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/imgbbs3/img/367.jpg
25名無しさんの野望:04/09/02 16:20 ID:/un62IzX
>>22
昨日初めてそこまでいくあんたがすげぇよw
名監督の予感(;´Д`)
26名無しさんの野望:04/09/02 16:53 ID:yG8q79JX
一年目が終わって新入生が入ってきたら、
すっごい強い子ばっかりだー。
っていうか、守備Sが二人って、
しかも片方は内外野両方守備S…
レギュラーの内六人が一年になりました。
27名無しさんの野望:04/09/02 17:00 ID:qdnzKUad
練習試合タダになると急に勝てなくなる…俺だけか?
28名無しさんの野望:04/09/02 18:11 ID:1NtZi5ZT
>>12
954じゃないが・・・
スマンコ気づかなかった

こっちはないから貼る・・・
応援歌
http://www2.takada.org/~super/index01.html
29名無しさんの野望:04/09/02 19:06 ID:X8Dcb9zw
そういやさ、監督が交通事故で入院して采配揮えなくなったんだけど
「甲子園行こうぜ!」みたいなイベント起こって本当に
初優勝で甲子園いけました 打投共にCだったんだけどね

もしや・・・確変イベントだったりして・・
とりあえず夏初出場が嬉しいので記念パピコ
30名無しさんの野望:04/09/02 19:32 ID:jh/96pcj
そのイベント中だけ
みんな根性ありとチャンス+がついてたり…したらいいな
31名無しさんの野望:04/09/02 19:38 ID:XKioc/QI
事故イベント中は3年生の能力に+修正がかかるって話だったが。
でもこの情報、どっから出てきたんだろう.....
32名無しさんの野望:04/09/02 19:44 ID:8PCXBelz
>>31
3年全員の能力アップ
33名無しさんの野望:04/09/02 20:20 ID:H1DB0t8z
そういやこのゲームピッチャー交代はあるけどバッター交代はないね。
34名無しさんの野望:04/09/02 20:21 ID:H1DB0t8z
>33はComが代打を使ってこないという意味ね。
35名無しさんの野望:04/09/02 20:55 ID:9o+2n07M
今更ながら自分の適当練習メニューを晒してみる
ちなみに全部300分
1.守備練習
2.フリーバッティング
3.投げ込み
4.チューブ
5.シャドー
野手は守備Bになるまで1であとはずっと2
投手は3.4.5を適当に
あと使うのは走力A、Sのやつにベースランニングのみ
練習メニューがもう一つあれば良かったのに

ところでテンプレに球速あまり関係ないって書いてるけど本当?
自分はチューブで135キロくらいまでは上げてるんだけど
36名無しさんの野望:04/09/02 21:00 ID:2zgak+3l
>>35
肩は?
37名無しさんの野望:04/09/02 21:03 ID:ZPoj/Dg/
ダウンロードしたMIDIを既存の応援歌を削除していれたんですが、
試合中に音がならなくなりました。やり方間違えてますか?
38名無しさんの野望:04/09/02 21:06 ID:9o+2n07M
>>36
肩はノータッチ
やっぱり鍛えたほうがいいんだろうなあ
39名無しさんの野望:04/09/02 21:32 ID:+XscmkUN
漏れなんかダウンロードの仕方すらわからん。
だれかこんな素人にかなり詳しく教えてくださいーい。
40名無しさんの野望:04/09/02 21:35 ID:fAiEPQAj
>>39
作者のHP行って本体+パワーアップキット+最新パッチ落として当てればいいだけ
ダウンロードなんてクリックするだけだけど…
41名無しさんの野望:04/09/02 21:54 ID:3HfsCTbA
調べろよカス
4239:04/09/02 22:01 ID:+XscmkUN
今さっき出来ました。
お騒がせてスイマセンでした。
43名無しさんの野望:04/09/02 22:21 ID:qz+AgWM1
>38
オレの場合肩は外野と3塁・遊撃はC以上にする。捕手はB以上。
44名無しさんの野望:04/09/02 22:25 ID:1aKVKdof
投手メニューは投げ込みとシャドーORチューブでいいと思うけどな。
肩は必須だと思われ。
45名無しさんの野望:04/09/02 22:26 ID:1oVmorGp
京都で新設高校つくってノマルでやってたら 優勝できたヽ(゚∀゚)ノ
Bレベルだったんだけど 一年エースがAで3年補欠がCだったんだけど その三年が確変おこしたぜ

球速 101 対りょく175 アンダースロー
コンB ストレートA カーブC スライダーC シュートA パームC フォークC特殊C

なんか(・∀・)モエッ
46名無しさんの野望:04/09/02 22:38 ID:/H14TJqA
ノマル
47名無しさんの野望:04/09/02 22:44 ID:pbIN+4h+
神奈川県予選、優勝できねぇ。
横浜、YT、東海大、平塚、桐光、商大…
さすが日本最大の激戦区だ。燃える。
48名無しさんの野望:04/09/02 23:08 ID:JI19QUkI
>47
優勝まで8勝(シードなら7勝)かかるからなー。
投手3人くらいいないと厳しいかも。
49名無しさんの野望:04/09/02 23:21 ID:2zgak+3l
スタメンとか打順とか固定してますか?
調子×をどうしようか悩んでしまう。
50名無しさんの野望:04/09/02 23:46 ID:LLK1/ME5
内外野守備力 ともに50位のを一人ベンチ入りさせてる。
で、×と□くらい差があれば入れ替えてる。
あとは全部ピッチャー。

打順なんて年に2〜3回しか組み替えないや。。

弱小高相手に ずっと練習試合やってても能力って上がるのかな。
6人のピッチャーを毎日代わる代わる登板させてるんだけど あんま変わらない気がしてきた。
51名無しさんの野望:04/09/03 01:56 ID:f7quFLQw
サイドで135キロ投げる新入生がきたのに 試合でまけてリセット_| ̄|○ セーブしてなかったから・・・

・゚・(ノД`)・゚・
52名無しさんの野望:04/09/03 01:59 ID:LwUUyYZE
>51
ズルはいけないという神様からの罰ですよ。
53名無しさんの野望:04/09/03 02:03 ID:f7quFLQw
ええ 反省しました・・  
54名無しさんの野望:04/09/03 02:07 ID:LwUUyYZE
4月1日や試合直後にセーブする癖をつければ年間全勝も夢ではないぞ
By 悪魔のささやき
55名無しさんの野望:04/09/03 03:53 ID:9lBHDHLE
超スローカーブと高速スライダーを投げる126キロのサイドスローに
怪物率いるうちの大型打線が2年連続決勝で抑えられて甲子園行きを逃した。
そのくせ2年連続甲子園1回戦であっさり負けて帰ってくる聖望学園に萎え。

1回目は狭い球場が災いして相手の低いライナーがそのままフェンスを越えて
逆転3ランを打たれて5-3で負け。
2回目は高いフェンスが災いしてこっちのホームラン性のあたりがことごとく2ベース止まり。
結局3-2で負け。
特に2回目は十数年ぶりに甲子園優勝を狙えるほど戦力が充実していただけに悔しい。

2年続けて接戦を落としたのは監督の力量が足らなかったせいで
球場のせいにはしたくは無いが1回目と2回目の球場が逆だったらなぁとつい思ってしまう。
56名無しさんの野望:04/09/03 05:29 ID:ahrJB4zB
昨日はじめてやったけどこれ面白いね
あとはグラフィックと打順変更を選手をドラッグ&ドロップで出来たり等
細かいところを仕上げれば市販製品に匹敵するかも。
作者さんに感謝。
57名無しさんの野望:04/09/03 05:51 ID:jJVDotRx
通常ゲーム開発においては、グラフィックとかサウンドは全く違うチーム(人)が
開発するものだから(それぞれの専門分野が結集)一人の人間にすべてを望むのは酷でしょ
作者さんがOKしてくれるなら、サウンドやグラフィックはそれが得意な人がやってくれるのが一番
オープンにしてくれたらすごいゲームになりそうなんだけどな・・・
58名無しさんの野望:04/09/03 08:36 ID:zItJCo40
やまびこ打線復活を目指して池田でプレイ中。
試合結果の場面で流れるBGMをネットで拾ってきた池田の校歌に差し替えると甲子園では雰囲気でるね。
練習試合にも流れるのはなんだかなぁだがw
59名無しさんの野望:04/09/03 08:43 ID:2Yl3iA8+
ムヒが丘に かゆみを止めて 池田 池田 模範堂〜♪
60名無しさんの野望:04/09/03 09:02 ID:FTffAIOL
岩鬼正美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

長打D 選球眼B ミートD 走力D 虚弱体質








サンマ食べろよ… OTZ
61名無しさんの野望:04/09/03 09:22 ID:2Yl3iA8+
ウチは古田

長打D 選球眼B ミートC 内野守備S 肩A 捕手+






CリードE 判断力E

おつむが良くないのねん・・・・orz
62名無しさんの野望:04/09/03 10:25 ID:m6wczpUa
ウチは衣笠が。

長打D 選球眼F ミートD 内野守備F 肩C

名前だけの別人か…
63名無しさんの野望:04/09/03 10:50 ID:m6wczpUa
バグ発見。
セーブデータロードの時に、マウスの左クリックを連打してしまうと、
選手が一人もいなくなる
64名無しさんの野望:04/09/03 11:25 ID:RLvwgvcO
県大会初優勝時の6番センターがSHINJOだったなぁ。名前は愛甲だったけど。
長打B 選球眼D ミートC 足S 外野守備A 肩S
「ムードメーカー」があれば完璧だった…。
65名無しさんの野望:04/09/03 11:29 ID:1bnMF7GI
うんこが出るくらい既出だと思うけど
スリーバントスクイズはずされてもランナーはアウトにならない
66名無しさんの野望:04/09/03 11:41 ID:eloFtSaf
12年やって最強チームを作り上げて春の甲子園出場決めたデータがエラーで
読み込めなくなったウワーン!
67名無しさんの野望:04/09/03 11:45 ID:P6UEJ8Ll
>>65
それがないと俺は勝てねぇ

>>66
違うプレイのデータを上書きするとエラー起こりやすいっぽいなあ
68名無しさんの野望:04/09/03 12:02 ID:VQcxmlTD
前スレで「タッチ」「狙いうち」のMIDI探していた人
「タッチ midi 岩崎」「狙いうち midi」でそれぞれググってみて。
後者はページ保存ソフトが必要かもしれんけど。
69名無しさんの野望:04/09/03 13:44 ID:l5BYKaoe
せっかくこつこつ貯めた機材が・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
甲子園一回しか出たことないのにノルマ厳しいね
リアル俺のモチベがさがりますた
70名無しさんの野望:04/09/03 14:33 ID:1RNRdQUQ
>>63
既出ではないバグだね
>>65
それは仕様かバグかいまいちわからんね

もうバグ改善はしてくれないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
71名無しさんの野望:04/09/03 14:45 ID:FYBLCE4F
各選手に適正打順みたいのがあるような気がするのは俺だけ?
打撃能力のある選手をクリーンアップに置いたらまるでダメで
下位に下げると打ち出すなんてことがよくあるんだけど。
72名無しさんの野望:04/09/03 15:01 ID:QrUuGe54
そこまで凝ったつくりとは思えない
73名無しさんの野望:04/09/03 15:04 ID:FTffAIOL
>>71
よくわかんないけどムラっ気付いてない?能力高くてもムラがあると、たまたまそんなことになるかも?
74名無しさんの野望:04/09/03 15:16 ID:UDK2JTOY
判断力などは打撃にどれだけ影響するんですかね・・・
それが問題なのでは。
7571:04/09/03 15:18 ID:FYBLCE4F
>>73
ムラっ気はついてなかった。

たまたま同学年に2人そういうのがいたから目立ったのかも。
まあいいけど。打ってくれればw
76名無しさんの野望:04/09/03 18:04 ID:YeJ0M0oW
再試合延長11回サヨナラ勝ちしたヨ
抑えPがよく11回を2点で抑えてくれたわ・・・
_| ̄|○チカレタ
77名無しさんの野望:04/09/03 19:20 ID:S6/AJ407
すげぇ、お疲れ様
なんか昔にも甲子園でそういう試合があったんだよね?
なんていう高校だったっけ
78名無しさんの野望:04/09/03 20:06 ID:3ag1EIrC
第三野球部
79名無しさんの野望:04/09/03 20:21 ID:Btd3Q9Gh
テンプレに投手をサイド、アンダーに変えると書かれていますが
どうやれば投球フォームを変えられるんですか?
私はノーマルモードでやっているのですが・・・。

それと、このゲーム初期ランクが面白いですね。
千葉なんですが、毎年1回戦負けの常連のうちの高校が
木更津中央より強いことになってたりw
80名無しさんの野望:04/09/03 20:52 ID:RHbLOEPd
自チーム情報選んで右下
選手眼がある程度まで上がらないと表れないけど
81名無しさんの野望:04/09/03 22:04 ID:f7quFLQw
前スレ埋め乙  
総合Aで 打つのもAなのに貧打・・・ どうしたものか・・・ 命令は 一発+球絞る
82名無しさんの野望:04/09/03 22:11 ID:vvTFYkjg
長打>ミート>選球眼
かな?
83名無しさんの野望:04/09/03 22:18 ID:3gBdj47L
もう、ゲーム内で10数年前、すんごい感動的な試合があったんよ。
夏の埼玉大会、準々決勝でのこと。

自チーム 000111500000000 8
浦和学院 000200600000000 8 (8-2から8回に総崩れ)

再試合
自チーム 000000020 2
浦和学院 00000012× 3 (逆転直後に再逆転の2ラン・・)

選抜の花咲徳栄-東洋大姫路戦を思い出したよ・・。
2試合を一人で投げ抜いたエースを称えたい。
84名無しさんの野望:04/09/03 22:37 ID:N2sEFTpt
引き分け再試合ってホントにあるんだね。
俺がやってるときは、必ず延長15回に
急に打たれて負けてた。だからないものと信じてた。
85名無しさんの野望:04/09/03 22:57 ID:Dwe5S46q
あれ?練習試合で音楽流れないのって俺だけ!?_| ̄|○
86名無しさんの野望:04/09/03 23:06 ID:s97yrPjH
>>83
俺も浦和学院と決勝で0−0で引き分けた時はしびれたけど
その後の再試合では21−0で負け・・・_| ̄|○
でもEランクでよく頑張ったよ。゚(゚´Д`゚)゚。
87名無しさんの野望:04/09/03 23:14 ID:f7quFLQw
>>82
なるほど とりあえず長打あげよう・・

て 甲子園出場に苫小牧キター  で俺のいるブロックは常総とPLいるし・・・・ ('A`)
88名無しさんの野望:04/09/03 23:46 ID:IcGux+If
>>85
俺もだよ。
そういうもんじゃないの?
89名無しさんの野望:04/09/03 23:53 ID:gGODe+zL
秋季県予選決勝
P L900000009 18 18 0
自分003333300 15 18 0

秋季近畿大会決勝
P L0000000071 8 15 0
自分0030000400 7 11 0

選抜決勝
自分800000214010400 20 27 0
P L205130022010401 21 22 0

PLなんて嫌いだ・・・_| ̄|○
90名無しさんの野望:04/09/03 23:54 ID:f7quFLQw
俺も今 PLに2−1で勝ってたんだが いきなり打線爆発で負けた。・・_| ̄|○
9185:04/09/04 00:24 ID:yJ6dJm4l
いや>58を見てもしかして…!?と思っただけなんだが。

そういえばテンプレに
・スカウト画面でのセットポジションに関するメッセージが○×逆になっている
というバグが抜けてる。
92名無しさんの野望:04/09/04 00:26 ID:jO3eGZ/p
仙台育英に勝てません
93名無しさんの野望:04/09/04 00:40 ID:lgK8c9As
我が徳島県は現在低レベルの群雄割拠時代。
王朝を築いた徳島商に好投手がいなくなり3大会連続初戦でボコられる始末。
2番手の我が高校も低レベルな投手しかいないので格下にやられる始末
その他有力校もことごとく敗退し伝説となった秋季大会。

優勝 城の内 Dランク
準優勝 城北 Eランク
3位 徳島北 Fランク

*その後、その他四国3県の高校がおいしく頂きました。
94名無しさんの野望:04/09/04 02:01 ID:AFyyMCS8
毎年毎年よくもまぁ、Y高に横浜高校がウチの高校の夏の甲子園進出を阻んでくれる…orz
せめて、甲子園も優勝してこいよ…
95名無しさんの野望:04/09/04 05:07 ID:E6LjmEVc
初めてノルマ(甲子園出場)を達成できず、機材没収されてへこんでた北北海道の新設高、
前年が3年のみの構成だったため、まったく使ってなかった翌年のメンツが春夏出場できた。
結局二回止まりだったけど、今年の新人で肩S・投球センスA・130`以上・重い弾という嬉しいやつ登場。
キャッチャーも捕手+あるし、すごく楽しみ……ってもう朝かい。
このゲームはヤバイ。止め時がわからん……
96名無しさんの野望:04/09/04 07:56 ID:ZpUZikNk
Dランク高校に大人気ないぞ、宮崎日南!
打力Aランク以上の野手が4人って・・・
初めてのセンバツなんだよ、初めての甲子園なんだよー
一回戦くらい勝たせてくれよ…
97名無しさんの野望:04/09/04 09:40 ID:njzGAbof
千葉県
<誤字> 明星 → 明聖
脱退:松戸矢切
新規:向陽台千葉
98名無しさんの野望:04/09/04 09:49 ID:aacjn0NN
完全フリーになって母校か、家の近くの学校育ててみたいけどまた金ためて寮買うまでやるかと思うと悩むな・・
99名無しさんの野望:04/09/04 12:03 ID:cVXoSJOD
>>96
日南学園と日南って両方あるよね。
どっちも甲子園にでてきた。
100名無しさんの野望:04/09/04 12:26 ID:l/9Ue4is
22年目(2025年って22年目だよな?)にして
ようやく甲子園初制覇。(夏)
1・3回戦は略。

(2回戦)
佐久長聖 100 010 000 2
自チーム 101 000 001 3

(準々決勝)
創価    111 100 000 4
自チーム 002 100 002 5

(準決勝)
自チーム 001 000 012 4
大阪桐蔭 000 020 000 2

なんかね、もう神がかり的な勝ち方ばかりで
決勝はさぞや壮絶な戦いになるかと思ってたら・・・

(決勝)
自チーム 011 000 031 6
鹿児島商 001 000 000 1

拍子抜け。決勝戦が一番楽だったような・・・
ま、勝つときは案外こんなもんなのかね。
101名無しさんの野望:04/09/04 13:38 ID:kNWOof9I
昨日始めたんですけど
いい新入生が入ってくるには名声度はどのくらい必要なんですか?
現在で
信頼度[82]選手眼[62]指導力[92]名声度[6]です。
102名無しさんの野望:04/09/04 13:48 ID:jO3eGZ/p
sageようぜ
103名無しさんの野望:04/09/04 13:52 ID:jO3eGZ/p
秋の大会のシステムって キンキだと近畿で一位にならないと春無理だったっけ
決勝は毎回PL ('A`)
104名無しさんの野望:04/09/04 13:57 ID:Fv0rKrdT
maxでもいい選手はそんなに入ってきません
そこそこの選手をどう育て上げるかがこのゲームの醍醐味です(´ー`)
105名無しさんの野望:04/09/04 14:09 ID:v1uY4sE6
おまいらいろんなホームページの大会申し込んでくれ!
実際にやってる人数を考えるともっと集まるはず。
人がいないと盛り上がらないんで。
106名無しさんの野望:04/09/04 14:13 ID:2+e5cUDG
(´A`)ねーよ
107名無しさんの野望:04/09/04 14:22 ID:P8W5qbyt
申し込んでる人達のレベルが高すぎて二の足を踏んでる。
いくつ申し込んでも一勝すら無理っぽい気が・・・。
108名無しさんの野望:04/09/04 15:51 ID:4CO/n177
行進止まってる大会あるんだけど・・・
109名無しさんの野望:04/09/04 16:04 ID:2+e5cUDG
なんか臭くない?
110名無しさんの野望:04/09/04 16:18 ID:jO3eGZ/p
なんか くさいな

で春優勝したけど夏が鬼門になってるし・・・  三年にしかPいないからラストチャンスだというのに・・・
つか優勝したら50万もらえるし 予算が300万もらえるなんて・・・
>>107
レベルを上げること自体は簡単。
単にどこまで妥協せずにリロードを繰り返していい選手を入部させるかだけ(これがだるいけど)
前提として監督能力はMAXであること。ストーリーモードであること。
必ず毎年リロードし甲子園春夏連覇を達成し、8月23日の手紙厨イベントを発生させとくこと。
で、考え方は3年計画でチームを作る(手紙厨は必須)

☆ 一年目で必ず投手を探す(手紙厨)。この投手が3年になった時が最強状態に持っていく。
  できれば野手もいいのが揃ってると一番いいが、あくまで投手優先でリロード。
  自分が理想とする最高の手紙厨投手が出るまでひたすらリロード。
  この年の一年生が主戦力になるので、野手もいいのが欲しくなるが
  野手は後で述べる必殺技で能力値を上げれるので、さほどこだわる必要はない。

☆ 二年目で捕手候補の野手がでるまでリロード(もち手紙厨)
   必ずこの年で捕手能力の高い手紙厨を見つけとくこと。
   三年目にまわすと、捕手能力と打撃能力が高いというすべての要素を満たす
   手紙厨を見つけるのが困難になるため(エクスポートするまで4ヶ月しかないから打撃が低いと育たない)
   裏を返せば、捕手値さえ高ければ、まだ時間があるので打撃値は低くて問題ない。

☆ 三年目も手紙厨だけを見て野手をリロード(他はどうでもいい)
   とにかく即レギュラー入りできる手紙厨を見つけたらそれでOK

これでこのチームには3人の手紙厨がいる事になる。
投手1人と野手2人。

(必殺技)
毎年必ず6月中ぐらいで保存して7月過ぎまで翌日に進めるを繰り返す。
するとだいたい6月28前後とか7月4日前後ぐらいに、交通事故イベントが発生する(だるいが必ず発生する)
これで選手の能力値が軒並みレベルアップ。
まぁ三年計画の一年生が三年になった年だけでOKだけど。
112名無しさんの野望:04/09/04 16:32 ID:1ffbByRP
んなことしたら良ゲーも糞ゲーになる。
ま、自由だけど
113名無しさんの野望:04/09/04 16:48 ID:jO3eGZ/p
ストーリーだと交通事故なんてあるんだ
114名無しさんの野望:04/09/04 17:12 ID:dbuYt4Mj
悪が君はくびだ。

Σ(´Д`; )
115名無しさんの野望:04/09/04 17:18 ID:ixkBSwsN
怪物いないと最凶に勝てん('A`)
リロードなしには通常モードがいいのかな
でも転勤できないのが辛い
116名無しさんの野望:04/09/04 17:53 ID:lp6cY/xc
ノン・ストーリーでもあるよ。
117名無しさんの野望:04/09/04 18:04 ID:9M4ndT0r
せっかく怪物打者を擁して甲子園出場したのに
その怪物が1回の先制のチャンスと9回の同点のチャンスと共に併殺打に倒れ結局1回戦で負けた。
ランナーのいない場面では173メートルの特大ホームランを打っておいて
大事なチャンスに打てないなんて・・・・・orz
118名無しさんの野望:04/09/04 18:22 ID:CWb388Vj
通常で
オーバースロー140キロ コントロールSで重い球 変化球 球種も十分
のPが出たんだけど
他の野手が糞過ぎて切ってしまった・・
その後何度やってもこいつ以上のキャラがでない・・・・orz
119名無しさんの野望:04/09/04 18:30 ID:n009LFBR
西野さんとAランクのスカウトとっつかまえて1/31に
6枠目一杯すばらしい〜良いまでの選手をかき集めると結構強いチームが作れるね
怪物なしルールだと3年まで育てる世代でこれやらないと話にならない
120名無しさんの野望:04/09/04 18:33 ID:yzvifhAw
秋の大会で

愛知大会優勝

東海大会準々決勝敗退

甲子園出場ならず

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
121名無しさんの野望:04/09/04 18:49 ID:l9EYgtXZ
一年目の秋の体育祭で、
選手が怪我の功名で怪物投手になったんだけど
これって既出ですか?なおストーリーモードです。
(通常でも可なのかな?)
154` コントロールS以外、すべての変化球SS 

怪物のおかげで上位つぶしをできて、翌4月にはフリー監督になれました。
122名無しさんの野望:04/09/04 19:46 ID:SmyI+6HA
イベントでの怪物化は見たこと無いから多分イベント・オンリーだろな
123名無しさんの野望:04/09/04 19:47 ID:SmyI+6HA
訂正
イベントオンリー → ストーリーモードオンリー
124名無しさんの野望:04/09/04 19:49 ID:LTJKLKS6
>121
がいしゅつ。0.5%くらいの確率らすぃ。よかったね。
125名無しさんの野望:04/09/04 21:40 ID:BXiva/jj
スカウトで「10年に一人の〜」というコメントなしの「すばらしい打者」発言って稀だよね?
怪物じゃない「すばらしい打者」って怪物より出現率かなり低くいのかな?
投手なら怪物じゃなくても「すばらしい投手」発言ってたくさんあるけど・・・
126名無しさんの野望:04/09/04 22:17 ID:DcKHXDP6
愛媛でやっているが、俺のチームは沖縄姓のやつがやけに多い(島袋、平良等)
127名無しさんの野望:04/09/04 22:27 ID:PNPNbC/P
>>120
愛知で優勝できるのに何故東海大会で・・・

俺は
三重の弱高校を甲子園出場まで引き上げるも、中京大中京には勝ったことが無かった。

東海大会準決で中京大中京と対戦。
9回まで4-3とリード。
ランナー一人出すものの、あと一球。ああついに中京大中京に勝てる・・・
と、思った矢先。伝家の宝刀カミソリシュートをレフトスタンドへ運ばれる。サヨナラホームラン・・・

甲子園で再戦するも1-6でボコられました。

なんであんなに強いんだ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
128名無しさんの野望:04/09/04 22:40 ID:BV4pOgUE
1点差リードで迎える9回裏ほど怖いものはない。
まだ同点のほうがサヨナラくらわない気がする。
129名無しさんの野望:04/09/04 23:02 ID:jO3eGZ/p
確かに ワンアウト満塁  スクイズでサヨナラ負け  て場面で二者連続三振したり
燃えるけど
130名無しさんの野望:04/09/04 23:28 ID:L1cvbKRf
Cリード上げる方法ってないの?
131名無しさんの野望:04/09/04 23:36 ID:xhPqA8OG
9回裏     俺 1 − 0 明徳 ☆

S ○○○       /◆\    1:
B ○○○○       ◆   ◇    2:7番打者
O ●●○       \◇/    3:8番打者

投手:エース     打者:2番打者     結果:敬遠



決勝+2死満塁+エース登板+打順は相手の主軸という最高の場面で勝利を決めようと思ったら
サヨナラ2点タイムリー打たれて終わった_| ̄|○
132名無しさんの野望:04/09/04 23:41 ID:2+e5cUDG
>>130
1回死んで来い
133名無しさんの野望:04/09/05 00:02 ID:5XijNoqk
>>131
(ノ∀`)アチャー  けど確かにやりたくなるね  けど 甲子園は勢いと精神力で優勝できるぞ
134名無しさんの野望:04/09/05 01:03 ID:v21tNO9Y
>>131
それって、負けるべくして負けた、とは言わないか?

まぁ、気持ちはわからんでも無いケド・・・w
135名無しさんの野望:04/09/05 01:14 ID:IvBTZR5e
>>131
今まで育ててきて愛着があると、そういうことやっちゃうな。
無能監督と批判されそうだが_| ̄|○
136名無しさんの野望:04/09/05 01:18 ID:5XijNoqk
確かに 野望が出ている 正直俺も満塁を抑えて優勝とかドラマを付くってみたい
137名無しさんの野望:04/09/05 01:26 ID:laR1gdfK
「総合評価:SS」なのにランクEの高校に負けた
しかもリロードしてまた負けた・・・・・・・・_| ̄|○
138名無しさんの野望:04/09/05 01:49 ID:5Wp2Yxe0
名声94でもあんまり良い選手来ないなぁ…
やっぱり優勝して100じゃないとダメかな…
139名無しさんの野望:04/09/05 02:00 ID:/wKV5BcX
>138
ココシュミは育てるほうでゲームバランスとってるから
名声100でも入ってくる生徒はたいして変わらない。
まぁ、スカウト使えば別だろうけど。
140名無しさんの野望:04/09/05 03:12 ID:6SE+6673
>>131
今年の夏で言うなら中京大中京はゲッツーを取るためにやってたが
それはホントに意味が無いな・・・
141名無しさんの野望:04/09/05 03:29 ID:JzD77O1A
4年目に転勤させられて4日位した所で猫が出てきて怪物投手が完成した。
Fランク高だったのにその夏一気に甲子園3回戦までイッチマッタ
運が良いな
142名無しさんの野望:04/09/05 09:08 ID:0Lm2F2Q+
うーん、二回連続8/21に特訓やって落ちた・・・
他のデータだと再現性がないが、なんでだろ。
143名無しさんの野望:04/09/05 09:28 ID:PCyFde4Z
うーん、甲子園出場をかけて何度も戦った高校が落ちぶれてるのを見ると妙に哀しい。
144名無しさんの野望:04/09/05 09:47 ID:5XijNoqk
ヽ(`Д´)ノそりゃ同じ地域に強いチームあったらそっちいくわな

で ノーマルモードで飽きを少し感じてきたんだが なんか特殊な遊び方とかないか?
145名無しさんの野望:04/09/05 11:27 ID:nKv08vPL
>>144
バスを購入し、全国の強豪(県で1番強い高校)を練習試合で倒していく。
PL、智弁和歌山などを道場破りしつつ全国横断。
146名無しさんの野望:04/09/05 11:28 ID:nKv08vPL
ウホッ、そんなこといってたらIDにPLが…!!
147名無しさんの野望:04/09/05 12:20 ID:sDGIRsnf
>142
同じ現象。8/21に特訓をやると特訓終了後に「このプログラムは不正な〜」とでてきて強制終了。
甲子園の決勝と関連してるのかな?
148名無しさんの野望:04/09/05 13:15 ID:5XijNoqk
>>145
OK それやって見る     3年卒業したらA→Cに落ちた・・・・ ('A`)
149名無しさんの野望:04/09/05 13:54 ID:38B0Mhkt
部費はどのくらい貰ってますか?
うちは甲子園出場したのに79万・・・
150名無しさんの野望:04/09/05 14:16 ID:5XijNoqk
優勝して200万 春優勝で130万くらい  寄付金抜きで ノーマル 

ストーリーだと多いんかな
151名無しさんの野望:04/09/05 14:21 ID:X7bBJw/B
353万
152名無しさんの野望:04/09/05 15:05 ID:MpZi3AcM
>>149
とある年、こんなことがあった
353+100(寄付金)+60(お金持ちx2)+10(くじ)+1000(ミリオネア)=1523万
それはもうウハウハですた
153名無しさんの野望:04/09/05 15:30 ID:5XijNoqk
ミリオネ おレは20万くらいしか・・・・
154名無しさんの野望:04/09/05 16:29 ID:nKv08vPL
ミリオネアで5万ゲット♥
監督頭悪ぃ…一応教師だろ?体育教師なのか?_| ̄|○
155名無しさんの野望:04/09/05 16:37 ID:K/CGIv6w
うちの監督は3万だった
普通の脳があれば100万はいけるはずなのに…
156名無しさんの野望:04/09/05 16:49 ID:5ghRtv/I
ここ数年ミリオネア自体でてこねぇ
甲子園2回戦で智弁和歌山だしよ・・・20年かけてようやく全国でも上位に入る強豪って評価になったのにorz...
157名無しさんの野望:04/09/05 17:06 ID:JDdXbfU6
みんなで新設高の名前あげてみない?
ちなみに俺は
沖 縄:那覇一
広 島:広島文理
兵 庫:東海大神戸・阪神大附
大 阪:近代一・高槻学院
和歌山:和歌山育英
愛 知:豊橋育英
神奈川:横浜経大附
東東京:水城学園
千 葉:松見
茨 城:東海大土浦・土浦育英
158名無しさんの野望:04/09/05 17:19 ID:5XijNoqk
あまりに痛い名前で作ったので晒せない_| ̄|○
159名無しさんの野望:04/09/05 17:23 ID:+ax8JbQk
北北海道で樺太
160名無しさんの野望:04/09/05 17:25 ID:WOp7hisz
(プロ球団)付属。
161名無しさんの野望:04/09/05 17:30 ID:Dinlx4CL
東東京 高和
茨城 朋泉一
大阪 大阪和泉
兵庫 英陽大附属
広島 西日本国際
福岡 坂之上
千葉 氷堂院
162名無しさんの野望:04/09/05 17:31 ID:WIYR0bZb
おまんこ女学院
低脳喫煙者学園
大阪嫌韓厨収容大付属
163名無しさんの野望:04/09/05 17:53 ID:nKv08vPL
フェリス女学院を作ってみたが、どう見ても生徒が男の名前&ビジュアル。
やはり野球部らしく男装してるのか…?
164名無しさんの野望:04/09/05 18:07 ID:duXA36Fe
神奈川に明訓
165名無しさんの野望:04/09/05 18:22 ID:NFBcU/zj
四年目、ついに最初にいた生徒がみんないなくなった。
頑張って育ててきたキャラの名前はもう一人も見えない。寂しい。
その後、新一年に適正に合わせて練習を割り当てて、
「さぁ、練習試合でもするかな。指導力上げないと。」
と、対戦相手を選んでOKを押した。



ウチの高校のランクがD→Bになってた…orz
166名無しさんの野望:04/09/05 18:48 ID:5XijNoqk
それはいいことじゃないか
167名無しさんの野望:04/09/05 18:51 ID:5ghRtv/I
その気持ち解るよ
中盤以降は選手の名前なんて覚える前に卒業しちゃうからな
168名無しさんの野望:04/09/05 19:02 ID:5XijNoqk
投手だけだったら名前覚えるな
169名無しさんの野望:04/09/05 19:10 ID:We0+B5Ac
地震キター
170名無しさんの野望:04/09/05 19:24 ID:5XijNoqk
関西 やばかったぽ 

で 怪物投手相手に練習試合してるけど 思ったより打てる事にきづいた
171名無しさんの野望:04/09/05 19:28 ID:WIYR0bZb
地震キター
当方神戸在住。
まぁ震度3程度ならあんぐらいだね。たいしたことない
まぁ一応机の下に隠れた。
なんかすぐに懐中電灯の位置とか靴の位置を思い出せるようになってる
緊急食料とかは買ってなかったから助かった
172名無しさんの野望:04/09/05 20:11 ID:aOhE+7j0
体育祭で能力が落ちる事があるのはバグ?仕様?
173名無しさんの野望:04/09/05 20:17 ID:mYDjOVF3
>>157
愛媛に芸人養成学園。
一年目で転勤…。
174名無しさんの野望:04/09/05 20:27 ID:sfUUU6lj
>172
詳細プリーズ。
ケガはあっても能力減少はなかったと思ったが。
175名無しさんの野望:04/09/05 20:33 ID:aOhE+7j0
>>174
普通に能力上昇コメントが出るんだけど能力確認すると下がってる
能力が低い選手の時によく起こる気がする
一番酷かったのは選球眼がC→Eに下がったのがあった覚えがある
結構よくあるんだけど珍しい現象なんかな?
176名無しさんの野望:04/09/05 20:50 ID:nKv08vPL
10年以上やって最近はスカウトも雇いだしたが、最高打率と最高ホームラン飛距離の
記録を持つのはいまだに最初の3年のメンバー室賀次郎、森村久之だ。
奴らは偉大だった…。
177名無しさんの野望:04/09/05 20:59 ID:38B0Mhkt
やっぱ優勝しないと部費は増えないんですね。
一応甲子園出場の常連校にはなったけどそれでも90万くらいだし。
あー寮を買う日はいつ来るのだろうか・・・。

先生はミリオネアで5万しか持って帰ってこないし・・・
5万ってことは10万円の問題をドロップアウトしたということになるのかな?
178名無しさんの野望:04/09/05 21:09 ID:6SE+6673
>>177
ああw 言われてみて初めて気付いたw
179名無しさんの野望:04/09/05 21:12 ID:38B0Mhkt
>>178
ださいよ先生・・・(;つД`)
試合で負けるよりも信頼度、名声度が減ってもおかしくないw
180名無しさんの野望:04/09/05 22:02 ID:KMzspkMw
1万円ゲットして、はしゃぐ先生。そんな先生に質問。
あなたはどうやって教員免許を取ったの?
181名無しさんの野望:04/09/05 22:18 ID:UMb+GfRV
>>180
そりゃスポーツ推薦で大学入って、後輩使って出席とレポートごまかして単位取って…
182名無しさんの野望:04/09/05 22:39 ID:WIYR0bZb
まぁ部費をパクろうとするとんでも教師だからな
183名無しさんの野望:04/09/05 23:57 ID:KMzspkMw
そもそも数万しかとれない教師がどうやって並び替えクイズで1位になれたのか?
184名無しさんの野望:04/09/06 00:30 ID:q++i0cH/
選球眼で隣の手の動きを盗み見&相手が押すより早くミート。
185名無しさんの野望:04/09/06 00:56 ID:eWI1BYwF
前作よりかはお金を稼ぐのは簡単だけれども、
それでも寮(購入)と専用グランドを買うのは大変ですね。

甲子園春夏連覇353万+甲子園出場手当て100万――
だいたい450万(Sランクスカウトを毎年雇える金額)くらいが上限なんですか?

もっと効率よく稼ぐ方法ってあるのかな?

宝くじイベント=10万
上位高つぶし(自分の高校がSランクになったのでやる気なし)
金持ちの寄付金=あまり出現せず
ミリオネア=3万以上出したことない。
186名無しさんの野望:04/09/06 01:03 ID:uq1snKK1
質問ですが、変化球投手を作りたいんですけど変化球を育てるのも
球種獲得にわりふっとかなきゃだめなの?
それともシャドウや投げ込みあたりでOKですか?
187名無しさんの野望:04/09/06 01:16 ID:9vFutfgY
あぁ、うちのチームにイチローみたいな選手がほしい・・・
188名無しさんの野望:04/09/06 01:43 ID:SFeLii/b
ちょっと質問なんだけど、
ケガしていたら、試合の時その選手の能力って落ちてる?
落ちてるとしたら、どれくらいですか?
189名無しさんの野望:04/09/06 05:00 ID:59xqRJtd
>186
覚えるときだけ球種獲得。あとはシャドウかチューブ。
特にプロになった卒業生からハイパーチューブをもらった場合は
チューブが一番効率がよい・・・・・・・・と思う。
190名無しさんの野望:04/09/06 05:36 ID:uq1snKK1
>>189
ありがとうございます。
甲子園優勝目指してがんばります。
191名無しさんの野望:04/09/06 09:49 ID:R8LMnyTp
うちの高校はどうもホームでタッチアウトされることが多いんですけど、
何とかならないものですかねぇ。
間に合わなさそうなタイミングの場合はストップするようにしたいんですけど。
これってやっぱ判断力が影響するんですかねぇ。
ちなみに走塁センスは全員100まで上げてます。
192名無しさんの野望:04/09/06 12:24 ID:Xi0YdagZ
全員100にする位なら打撃上げろよ
打撃ばっかりやらせといたら投手力Cでも甲子園でちゃんと戦えるぞ
193名無しさんの野望:04/09/06 12:46 ID:wgn/y+FT
走力より走塁センスのほうが重要という説があるけど
>191を聞くとそうでもないのかな?
盗塁に関しては走塁センスの高いほうがスタートがいい気がするけど・・・。
194名無しさんの野望:04/09/06 12:47 ID:iGhbYHTE
走塁(打撃・投手)センスって単にステータスの上がりやすさだけじゃないのかな・・・
195名無しさんの野望:04/09/06 13:24 ID:21aLX28/
投手と捕手さえ良ければあとはそこそこでも甲子園いけるし・・
走塁センス100まであげるかどうかは好みの問題だな・・
196191:04/09/06 14:01 ID:R8LMnyTp
補足すると、うちのチームはホームでタッチアウトも多いんだけど、
送りバントが小フライ→戻れずゲッツーも少なくないんです。
だから走力(センス)を上げればこういうことも少なくなるかなと思ってるんですけど…
違うのかなぁ…
確かに好みの問題ってのもあるんだろうけど。
>>192の言うとおり打力も重要だけど、「打線は水物」って言うし…
奥が深いですね。
197名無しさんの野望:04/09/06 14:20 ID:2FVjkGCf
走塁センスがどんだけ重要かってのは盗塁させてみりゃわかる
走力がC以上ででセンスAなら1塁にさえ出れればツーストライクと引き換えに
ほとんどのケースで3塁に走者を置けるんだから。
(走力BセンスAで失敗したことを一度だけ見たことがあるが)
送りバントなんていらんよ。

センスがAとBでもだいぶ違う。もう目に見えて分かるからやってみれ。
198名無しさんの野望:04/09/06 14:28 ID:6vxKTFXG
好みの問題だけど、ゲームのことだけ考えるなら守備はC(センターラインはB)
走塁はCかD(センスはそのまま)肩はキャッチャー・外野がB(レフトはCでも可)あれば十分だと思う。
個人的には重要な順に 投手力>打力>守備力>走塁 かなと。
199名無しさんの野望:04/09/06 14:50 ID:YsC1ho4R
代走専門を1,2人作って後は適当だな
200名無しさんの野望:04/09/06 14:57 ID:oSXFH+6q
経験上、走塁センスがA未満の場合走力がSだろうと盗塁を失敗する可能性が高い
走塁センスを上げきれば走力Cでも盗塁は成功しやすい

出塁→盗塁→盗塁→スクイズ (;´Д`)ハァハァ

打力上げてもチャンスで打てなきゃ意味無いよorz
201名無しさんの野望:04/09/06 15:39 ID:JgOHs0gh
確かに  俺のチームは横浜みたいなかんじ
25安打くらいしても点が一桁だ
202名無しさんの野望:04/09/06 16:02 ID:EssaR1Qd
とりあえずヘルプ見ると

走塁時のスタートの切るまでの速さに影響。
コレが高いほどスタートが良い。
また大きくリードを取る

って書いてあるから盗塁以外の走塁はセンス関係ないってことやね
203名無しさんの野望:04/09/06 16:12 ID:pcaJdn2s
経験的には盗塁の成功率に与える影響は、捕手の肩>走者の走塁センス>走者の走力
投手の球速もちょっとだけ影響している気がする(スローカーブやウエストのときは成功しやすい)
204名無しさんの野望:04/09/06 16:48 ID:Yg6Pu3dL
お金をほとんど使わずにいたらいつのまにか1500万超えてました。
すぐに寮買うのと500万貯めて専用グランドはどっちがいいんですか?
205名無しさんの野望:04/09/06 17:04 ID:48JcVE42
女子寮
206名無しさんの野望:04/09/06 17:09 ID:q++i0cH/
全寮体験、みんなでたべて
207名無しさんの野望:04/09/06 17:14 ID:PslPrWtA
>>203
ウエストすると盗塁成功しやすくなっちゃうの!?
208名無しさんの野望:04/09/06 17:29 ID:Yg6Pu3dL
寮の方がいいんですね。じゃあ買ってみよう
209名無しさんの野望:04/09/06 17:38 ID:evYrmWpQ
よりリアルに近づけるためのVerうp@神ゲーまだ?(・∀・)
210名無しさんの野望:04/09/06 17:54 ID:xygk9Gu1
サヨナラスクイズ萌え
211名無しさんの野望:04/09/06 18:36 ID:KbSt4mMW
>>200
うちのチームだと、それで格下に負けること無いが…
なんでもいいから塁にでて3塁まで進めばそこからヒットは、までばいい
だいたい9回の攻撃で少なくても6回はでれるけど

あと、盗塁の失敗は肩の強さも大事だけど、反応力と判断力が高いと怖い

212名無しさんの野望:04/09/06 18:43 ID:JgOHs0gh
エンドラン強いよね
213名無しさんの野望:04/09/06 18:45 ID:Qpgi2Rbn
ノーマル10年くらいやったけど、マンネリ化してきたのでストーリーの新設校でリスタート。
試合時間短縮のために高速モードでやったら初戦から10連勝。
自分のランクはFなのにD相手に連戦連勝してる・・・。
ピッチャーはコントロールこそB(サイドスロー)だけど、投手ランクはE、しかも体力98にもかかわらず
毎試合140球くらい投げてる(他はFランクしかいないので交代し辛い)のに防御率1点台・・・。
嬉しいけどオレが采配してないのにこれだけ勝たれると複雑・・・(´・ω・`)
214213:04/09/06 19:02 ID:Qpgi2Rbn
11戦目に12点とられてコールド負けしますた。
やはりただの確変だったみたい。
215名無しさんの野望:04/09/06 20:47 ID:7BYj9wZ+
県内では無敵となって3年。格下相手の夏の県予選、
7−2で7回終了したので、気楽にこのページみてたら
逆転負けしてた・・・orz
リロードはプライドが許さないので、そのまま。
216名無しさんの野望:04/09/06 21:32 ID:r7c7XC3R
後にドラフトで指名された豪腕投手を擁して春夏ともに甲子園ベスト4。
戦力ダウンした翌年夏、それでも県内無敵のはずだったが、
あっさり2戦目で敗退・・・しばし呆然。
キャッチャーが1年生では荷が重かったか・・・。
217名無しさんの野望:04/09/06 22:25 ID:JgOHs0gh
ドラフトがどんなふうにくるのかサパーリ  ノーマルだとこないんだろうか
218名無しさんの野望:04/09/06 23:02 ID:GwcipJiy
2050年春・・・
珍宝 満生・・・投手・投手センスともにAという優良新人が入ってきた。
彼は1年の頃からエースで夏の県予選が終わったとき「大阪に珍宝あり」といわれた。

一方もう1人監督の希望で投手になった奴がいた。川上亮・・・投手力F
とても投手になれるとは思えなかった。3年間彼は投手練習だけをがんばった。


2年後・・・珍宝の守備位置はサードになっていた_| ̄|○
219名無しさんの野望:04/09/06 23:07 ID:vjaneMuS
>>218
万能君のエースだと打撃練習もさせるからよくあることだねぇ・・・。
220名無しさんの野望:04/09/06 23:08 ID:oaWcb+uz
最凶にどうしても勝てない(´・ω・`)
9回裏1-0でリードしてたけど2アウト満塁でデッドボール押し出し同点
延長でサヨナラ負け。・゚・(ノД`)・゚・。
221名無しさんの野望:04/09/06 23:34 ID:Yg6Pu3dL
>>220
俺なんか常総にすら・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
222名無しさんの野望:04/09/06 23:36 ID:JgOHs0gh
智辯和歌山とかPLとか常総とか横浜ってなんか魔力かかってるなあ・・・・
223名無しさんの野望:04/09/06 23:47 ID:S3GwzFhE
あと中京大中京もな
224名無しさんの野望:04/09/06 23:48 ID:FCn4opwA
練習試合で選手が育つと思い込んで
かなり頻繁に試合をしていたら、
エースの怪物君 壬生幸長 の成績が
防御率0.45、投球回数434、失点24、自責点22、奪三振632、与四死球34
一試合の最多奪三振21

面白い遊び方ではないと思うけど
なんか個人記録作るのにハマってしまいそうだ
225名無しさんの野望:04/09/06 23:53 ID:VyrnznqT
甲子園出ると7割ぐらいの確率で3回戦までに国士舘と当たって負ける

呪われてるよ
226名無しさんの野望:04/09/07 00:01 ID:lpg44MuY
ストーリーモードを始めたんだけど
猫の言うとおり初めは指導力だけ上げてたら
事故イベント発生・・・・なにも1年目からいらないよ・・・
227名無しさんの野望:04/09/07 00:20 ID:34bDzB1r
今までさんざん出てると思いつつも、手紙の事で質問。
夏に全国制覇した翌日に手紙が来ないこともあるそうだけど、
その後の秋のブロック大会前にも手紙が来ない。
なぜ?
俺の手紙少年はどこ行ったんだ。
228壬生幸長:04/09/07 00:52 ID:P3fnes8H
>>224
コクシスルナ
229名無しさんの野望:04/09/07 01:01 ID:wtFFZCef
転勤の条件がわからない・・・。
新設校で始めてけっこういい感じで進めて1年目ながら信頼48名声39までいった。
しかし、4月1日付けで転勤命令。ショックだったので3月1日の時点からやり直した
ものの何度やっても転勤させられる・・・・orz
フリーじゃないから能力値は関係ないのかもしれないけど、けっこう勝ってるのに
転勤させられるのはなぜ?
230名無しさんの野望:04/09/07 01:04 ID:kA2UYPPf
低いレベルで群雄割拠の徳島県。
我が校は徳島商と互角の評価を受けてはや5年。
秋季大会を2度優勝し四国ブロック大会では徳島勢最多勝利をしている。
プロも12人輩出した。


















なのに甲子園が遠い・・・。orz
相変わらずダークホースばっか出場してるし・・・。
231名無しさんの野望:04/09/07 01:24 ID:RdnEoWjV
明らかに監督に問題ありだな・・・。
俺が校長なら問答無用でクビだーヽ(`Д´)ノ
232名無しさんの野望:04/09/07 02:14 ID:mIPzYVCZ
地区大会準決勝、4対4で迎えた延長10回の裏。
我が校の6番バッターがノーアウトで出塁。ランナー一塁の場面。
よーしここは代走送って、盗塁>バント>スクイズ、で一点もぎ取ってやろう!
と思って早速代走、盗塁指示。
ピッチャー投げた!ランナー走った!バッター打った!ホームラン!サヨナラ!って(;´Д`)エエエエ……
いや、勝ったからいいんだけどさ……
233名無しさんの野望:04/09/07 03:27 ID:qG5sZpa0
ウチのピッチャーはコントロールAだったんだけど、甲子園の決勝でノーアウト1、3塁のピンチ
スクイズを警戒して1球ウエスト→これが暴投になり1点取られて今度はノーアウト2塁
さらに次の1球がど真ん中への失投→ホームラン
しばらくモニターの前で( ゚д゚)ポカーンって感じだった。
234名無しさんの野望:04/09/07 05:40 ID:nxJ9FZot
>229
同じデータで
1.4月から公式戦以外は全て飛ばす(信頼:選手眼:指導力:名声=0:0:1:0)
2.8月までは普通にプレイして9月から公式戦以外は全て飛ばす(26:12:15:24)
3.12月までは普通にプレイして1月から全て飛ばす(38:18:21:32)

で試してみたところ1では転勤させられなかったものの2.3は転勤命令を受けました。
3では3月の練習試合にわざと負けたりして信頼・名声を調節してみたものの結果は
変わりませんでした。結局わかったのは

(1)9月には転勤か否かが決まる(?)
(2)勝ちが多いと転勤させられやすい(??)
(3)高速モードが多いと転勤させられやすい(???)

※?が多いほど確信がない

ということくらいでした。どなたかもっと情報を知ってる方はおられませんかね?
235234:04/09/07 05:42 ID:nxJ9FZot
1.の(0:0:1:0)は(0:0:0:0)に訂正します。スイマセン。
236名無しさんの野望:04/09/07 07:38 ID:u8vl18NK
>>229
3月30日からリロードすりゃいいだろ
237名無しさんの野望:04/09/07 07:49 ID:yUvzpmsW
リロード・・・ゲームを糞ゲーへと導く魔法
238名無しさんの野望:04/09/07 07:53 ID:tC1acfe2
ダービースタリオンやパワプロのように
リロードできないようにしちゃえば問題なし。むしろそうしてほしい。
でも技術的にむずかしそうだな。なにより、さらに重くなりそうだし。

とりあえずおれは、金メダルとれるよ、とコーチにいわれたら、
すすんでドーピングを使っちゃうような男さ。
239名無しさんの野望:04/09/07 08:22 ID:GaJstP9k
監督の能力の最大値はそれぞれいくつですか?
信頼:選手眼:指導力:名声=?:?:?:?
240名無しさんの野望:04/09/07 08:47 ID:/waMNcy/
>>239
100:200:200:100
241239:04/09/07 09:26 ID:GaJstP9k
>>240
サンクス。
242名無しさんの野望:04/09/07 09:49 ID:62doe2p5
怪物じゃなくて対右、左両方Aのやつが入ってきたんだが、
打撃系B C Bでも打つわ打つわw
243名無しさんの野望:04/09/07 10:47 ID:FKQ5DiXT
作者さんのサイトにあったエクスポートデータをダウンロードして、
うちのチームと対戦させようとしたら、、
「システムエラー」とか出てココシミュ3が起動できなくなった・・・。。

2050年の常勝軍団が・゚・(ノД`)・゚・。



244名無しさんの野望:04/09/07 12:09 ID:5cWrf39b
>236
それじゃ転勤回避できないと思われ。
つーかそれで成功したことある?

>229
あきらめて転勤先でガンガルかダメならやり直ししかない。
245名無しさんの野望:04/09/07 12:13 ID:d9vBdp/b
さっき職場で
ものすごい熱い甲子園(夏)を闘ってきたぜ
246名無しさんの野望:04/09/07 13:31 ID:eJ1gwRBb
>245
詳(ry の前に職場かよっ

常総学院に勝てねー…
今年こそは最強チームが作れたと思ってたのに2安打で抑えられるとは_| ̄|○
247名無しさんの野望:04/09/07 13:57 ID:VQEqmXjl
教員一年目なら相当勝たないと転勤させられる
監督能力は引き継がれた気がする?から問題無し
ノルマ付き監督の状態なら>>236でいけるはず
248名無しさんの野望:04/09/07 14:28 ID:SUdMtiF2
>247
過去ログや>229の書き込みからすると教員時の転勤の有無は
単純に勝ち負けや能力値でない希ガス。1勝もしないでも飛ばされないようだし。
ノルマつき監督=フリーなんでこれは別の話でしょう。
249名無しさんの野望:04/09/07 15:04 ID:zhp6Dz8Q
なんか おレみたいなマターリ新設高でのんびりするのにはストーリーはむりっぽいけど
怪物投手は一度ほしい○| ̄|_
250名無しさんの野望:04/09/07 16:16 ID:ZawZBuAM
どうも初年度に関して言えば名声が高い(20以上?)と
転勤させられる傾向にあるような・・・感覚的だけど。
校長の妬みだったりしてw
251名無しさんの野望:04/09/07 17:17 ID:UT3PA6jg
セーブミスで「システム」が消えたんだけど、
何度か起動しなおしてたら復活した。もしダメポった人がいたら試してみては。
ちなみに6回目くらいで復活。
252名無しさんの野望:04/09/07 17:17 ID:AaVfJPp6
>>238
漏れのPC最近よく固まるからそういう仕様にされると・・・・。
253名無しさんの野望:04/09/07 17:18 ID:EfA4bNSY
>>251
exeファイル取り替えればすぐに直ると思う
254名無しさんの野望:04/09/07 17:23 ID:UT3PA6jg
>>253
まあそうなんだけど、とりあえず。
255名無しさんの野望:04/09/07 17:34 ID:zhp6Dz8Q
延長13回の熱闘を勝利  自軍のPはなんも命令してないのに19奪三振・・・・
味方は9安打一打点・・・
256名無しさんの野望:04/09/07 18:11 ID:PvrJOrwm
今甲子園春夏連覇したら 中学生じゃなくて外人から手紙きたんだけどガイシュツ?
257名無しさんの野望:04/09/07 18:32 ID:NnhsbZY9
リロード反対は分かるけど、
それなら意味の無いバレンタインとかおみくじ無くしてほしいなー。
258名無しさんの野望:04/09/07 18:51 ID:fvnFzqvw
>>256 
漏れも今出た
外人つーか日系人なのかな
びっくりした
259名無しさんの野望:04/09/07 18:53 ID:zhp6Dz8Q
質問 手紙ってストーリーモードのみのイベントでしょうか?
260名無しさんの野望:04/09/07 19:07 ID:i7wxEx6a
>>259
たぶんそう。
261名無しさんの野望:04/09/07 19:09 ID:1srqnehf
いえす
262224:04/09/07 19:41 ID:Xb1SKe2v
>>228
すまん
まだ二年生だからこれから大事にする
263名無しさんの野望:04/09/07 20:13 ID:zhp6Dz8Q
>>260
>>261
ありがとうございました  今度ストーリーもやってみよう  て投手ドラフトにきたヽ(´ー`)ノカープ行ったよ
264名無しさんの野望:04/09/07 20:25 ID:FltxJ19d
>>257
意味はあるでしょ?
265名無しさんの野望:04/09/07 21:40 ID:z49puJD0
>264
能力値マックスだとマイナスイベントでしかないからね・・・。特にバレンタインは毎年固定だし。
マックスの場合代わりに生徒1人の能力が上がるとかなら別にいいと思う。
要はリスクだけあってリターンがないのが問題かと。
266名無しさんの野望:04/09/07 21:54 ID:+t7YIQqM
>>265
能力値MAXならマイナスになっても流せるレベルだと思うが…。
大凶は知らないけど。
267名無しさんの野望:04/09/07 21:55 ID:FpU1etoQ
殿堂入りに
三輪 戦士
って人がいた。


しかも打率.333だし
268名無しさんの野望:04/09/07 22:02 ID:tjBLKi+c
>>267
かっこいいなw
269名無しさんの野望:04/09/07 22:10 ID:54GTjVkI
ピッチングマシンを3つとも買った場合、その合計でフリーバッティングが
あがるのですか?それとも最高のマシンしか意味ないんでしょうか?
270名無しさんの野望:04/09/07 22:12 ID:1srqnehf
>>269
散々ガイシュツ。効果は+される。
よって全部買うべし。
271名無しさんの野望:04/09/07 22:28 ID:z49puJD0
>266
まぁ、バレンタイン貰えなくても5%(10)しか減らないからあんまり影響は
ないのかもしれないけど、取り戻すのに10試合かかるわけで(他にイベントがあれば別だが)。
繰り返すけどリスクがあるのにリターンが何もないのが嫌なんだよね。
272名無しさんの野望:04/09/07 22:29 ID:zhp6Dz8Q
やっぱりスカウトを3年以上契約するか 専用球場買うかで迷う  寮は買ったんだが 
専用球場買う金がたまる前についつい西野をやとってしまい 金が底をついてしまう・・・
273名無しさんの野望:04/09/07 22:31 ID:54GTjVkI
>>270
ガイシュツでしたか。すんません。
274名無しさんの野望:04/09/07 22:41 ID:+aizi8y6
>>222
ついさっき、春の1回戦でPL学園に2−1で勝ったよ。

ちなみに、次の相手があの池田。それにも勝ったらY校が来た。
昭和58年ごろにタイムスリップした気分。
275名無しさんの野望:04/09/07 23:16 ID:HjYujc5o
>>266
それなら君は、「焼肉奢ったる」のような
プラスにしかならないイベントも気に入らないのかな?

集団食中毒で選手全員の能力値が下がる、
なんてリスクも背負いたいだろ?w
276名無しさんの野望:04/09/07 23:17 ID:HjYujc5o
↑スマン。>>271だった。
277名無しさんの野望:04/09/07 23:20 ID:Xb1SKe2v
修徳、今治西、天理、鹿児島実という面子と連戦だった
夏の甲子園、決勝が早稲田実でちょっと気抜けしたら
負けてしまった・・・。
278名無しさんの野望:04/09/07 23:40 ID:zhp6Dz8Q
鹿児島はまじ最悪 毎回二回戦で当たるしなぜか負ける 初戦横浜に勝ったのに 智辯和歌山撃破して鹿児島と当たるし
ぬるぽ
279名無しさんの野望:04/09/07 23:49 ID:UmLKIiUW
>>275
いらないねえ
280名無しさんの野望:04/09/08 00:11 ID:aV6ue24j
>>278
ガッ
281名無しさんの野望:04/09/08 01:39 ID:xNA3DVf4
>275
焼肉は信頼度ダウンのケースもあるみたいだが。
個人的にはバレンタインは固定でなく5年に1回くらいの割合なら
アリだとは思うけど。
282名無しさんの野望:04/09/08 02:25 ID:OmHJKpSH
新入生「藤尾 不二夫」って…w
283名無しさんの野望:04/09/08 03:31 ID:EgGirv0l
今まで出てきてないからききます。
「リード」「捕手」「肩」純粋にキャッチャーとしての能力だけで考えた場合、
どれを一番重視すべきなのでしょうか?

正捕手選びで悩んでます。たぶん、捕手能力はそこそこで4番を任せられる奴になるんでしょうが…
284名無しさんの野望:04/09/08 03:46 ID:aCPJ+pHD
リード
285名無しさんの野望:04/09/08 03:48 ID:OVi8K8hU
>>283
ガイシュツ
Cリード
286名無しさんの野望:04/09/08 04:29 ID:OI8bi6r8
肩は鍛えられるし、捕手+は効果があるのかないのかわからない
からCリードというのが通説(?)みたいだね。実際に検証した人はいるのか知らんが。
287名無しさんの野望:04/09/08 10:00 ID:W7QcjT7L
何故かいつも投手の打撃センスがA…OTL
288名無しさんの野望:04/09/08 10:22 ID:dJYZt1et
怪物投手が明徳に16安打8失点…orz
289名無しさんの野望:04/09/08 11:29 ID:Q/2k0/8C
17年目で総合Dランクまで落ちぶれたのに、そこから初めてリロードつかったら
21年目でSSランクまで上がった…_| ̄|○
290名無しさんの野望:04/09/08 11:35 ID:kVGYbHGe
>>286
捕手+は結構効果あるだろ?
「CリードA」より「CリードB捕手+」の方がいいし・・・
つか既出の話だなこれも・・・
291⌒ ヽ( ´-`)オドレ:04/09/08 11:47 ID:qji4qxzE
⌒ ヽ( ´-`)オドレ
292245:04/09/08 11:56 ID:GTJFEFPU
鳥取の高校でプレイして甲子園(夏)6回目の出場で初めて2回戦の壁を突破
3回戦
旭川竜谷 101 000 000 0 2
●自校● 000 000 011 1 3
※自分の全得点スクイズ
準々決勝
遊学館 100 200 000 00 3
●自校 010 011 000 01 4
※自分の全得点スクイズ
準決勝は優勝候補筆頭の明徳義塾
●自校●110 000 011 1 5
明徳義塾010 000 030 2 6
※10回表の勝ち越し点以外全部スクイズ
ハイライト
8回裏1点差に詰め寄られて2死2塁の場面で明徳の打者は
ここまで1安打1本塁打の明徳のエースが登場
逆転のランナーを出してしまうことに不安を感じながらも敬遠。
後続のバッターに痛恨の走者一掃の適時二塁打を食らう…orz
9回表に執念のスクイズで追いついて3戦連続延長突入
10回表1死3塁の場面で必殺のスクイズ炸裂!とおもいきや
「スクイズ」の指示と間違えて「バント」の指示を出してしまう
3塁ランナーはスタートせず痛恨の采配ミス…orz
ここでそれまで大会を通してチャンスで全く打てなかった四番浜北が起死回生の
適時打で勝ち越し!
10回裏1死2塁の場面で再び明徳のエース登場
敬遠策失敗の悪夢からここで勝負に出る!
結果は逆転サヨナラ2点本塁打………orz
明徳はそのまま優勝旗をかっさらっていきました。

選抜は今、準決勝まで勝ち上がりました、相手は因縁の明徳義塾です。
293名無しさんの野望:04/09/08 12:04 ID:YHRHXtG3
自分のチームは投手能力が結構高いんですが
(個人ランクで毎年1人はtop10入り)、
打撃力がどうにも弱いんですよ(チーム打力はBランクが多い)。

今22年目で練習は>>3を参考にしてまつ。
何かアドバイスはないでしょうか?
294名無しさんの野望:04/09/08 12:07 ID:CfeMJwZ3
転任でやってきた弱小校を10年かけて甲子園の常連にし、10年かけて常勝軍団に育て上げて完全フリーに。
(同じ県では駄目過ぎるので)父の母校に赴任。必ず日本一にすると誓った2034年。
ちなみに部費は買う→売るを繰り返して一万にまで減らして出奔してきた。悪いな部員たち。

…いやぁ、それにしても選手層薄いってこんなにきつかったっけ。
ピッチャー一番いいのでF、バッターも主軸の打力がD,D,Eという体たらく。
むぅ。鍛えがいがあるぞ。早く照明買ってびしびし鍛えるとしよう。
295名無しさんの野望:04/09/08 13:07 ID:DVCyPWpT
妄想自慢スレになったな。
俺もそろそろ卒業するわ
296名無しさんの野望:04/09/08 14:19 ID:e33+wmU4
うん、確かにチラシの裏に書いてろ的な内容が多い。
297名無しさんの野望:04/09/08 15:04 ID:tfMXDFh8
プレイボール
ジャンプコミック版どこにもなーい(´・ω・`)
298名無しさんの野望:04/09/08 15:54 ID:sEmFdcf2
>>293
寮がないとそんなもんだと思う。 
オレも他はSランクでも打力はずっとBランクだった。


299名無しさんの野望:04/09/08 16:34 ID:b+al8eZ3
>>297
文庫版しかないでしょ・・・
原版はプレミア級じゃないかな
300名無しさんの野望:04/09/08 17:36 ID:evPGkEPu
今日からオリと近に入った選手はメジャーに指名されたと思ってプレイしまふ。。。_| ̄|○
301名無しさんの野望:04/09/08 17:54 ID:c9tebnLc
肉離れで全治28日だった奴が翌日の体育祭の棒倒しで全治2日の怪我を負って
2日後に普通に回復してた。
肉離れはどうしたんだ?
302名無しさんの野望:04/09/08 18:05 ID:7PFnGx1Q
>>301
ワロタ
303名無しさんの野望 :04/09/08 18:21 ID:XfucDYPZ
寮って壊れるのか?
304名無しさんの野望:04/09/08 18:38 ID:MLo/ezwN
>>295-296
新規で始めた人が多いってことで喜ばしいじゃない。
「3」が出た頃、やり始めの頃は誰もが似たような事、一度は書き込んだ記憶があるんじゃないの?
そのうち書かなくなるだろうから大目に見とこうよ。
305名無しさんの野望:04/09/08 19:11 ID:ir1nZLlA
>303
大型台風の直撃にでもあえば、壊れてもおかしくはない

・・・って、寮が壊れたのは見た事ないから、実際に壊れるかどーかはワカンネ
306名無しさんの野望:04/09/08 19:53 ID:evPGkEPu
現在大阪でやってるんですが遊学館の一人勝ち状態です・・・
怪物投手+打撃トップ10の中に7人がランクインしてます_| ̄|○
307名無しさんの野望:04/09/08 20:00 ID:DCWtYJz0
>>306
遊学館黄金時代なのかなw
308名無しさんの野望:04/09/08 20:07 ID:/J612u3U
PL横浜は打高投低だから勝てる 
309名無しさんの野望:04/09/08 20:37 ID:FckLsU3R
>>305
人間の住む寮より先に壊れる物があると思う。



マジレスしてごめん。
310名無しさんの野望:04/09/08 21:55 ID:jayejbzt
人間の住まない寮?
311名無しさんの野望:04/09/08 23:00 ID:16WhLX54
徳島県秋季大会を制し四国ブロック大会で準優勝で苦労の末念願の甲子園初出場。
1回戦の相手は愛知の高蔵寺というEランクの高校。
今までの苦労ってなんだったんだろうね。
毎回得点で徳島県勢春初勝利ゲット。
ちなみにうちのゲーム、大阪は桜塚が怪物いないのに4期連続出場してる。
312名無しさんの野望:04/09/08 23:10 ID:/J612u3U
大阪は北陽が一時期強かった  毎回出場してたし
313名無しさんの野望:04/09/09 01:00 ID:ZdY6QYk8
メイン画面の右側に選手が表示される日とされない日がありますが、
この違いは何なんでしょうか?
わからなくても優勝はできたのですが、ずっと気になっています。。。
314名無しさんの野望:04/09/09 01:06 ID:JyMtpK2c
誰かの何かが成長したら選手が表示される。
だった気がする。
315名無しさんの野望:04/09/09 01:39 ID:bEjcC3So
「ムードメーカー+根性なし+サボリ癖+チャンス−」とか出ないのかなぁ。
もうね。ベンチに入れただけでどうしようもないことに。
316名無しさんの野望:04/09/09 02:02 ID:Bnppo3TU
>313
>314のいうとおり。ちなみにヘルプにも出てる。

送球がずれるかどうかはコントロールで決まる(だから守備練習をすると
一見関係ないようなコントロールにまで経験値が入る)ということを過去ログで
読んだんだけど、とすると野手は全員アンダースローに投法変更したほうがいいのかな?
なんか想像するとメチャクチャなんだが、ゲーム的にはそのほうが有利になりそうなんだが。
317名無しさんの野望:04/09/09 02:46 ID:1bSRp/x/
>>316
効果があるのかイマイチ疑問だが、俺はとりあえず投手以外全員アンダースローにしてる。
確かに暴投が減った…ような気がする。

初球レフトオーバーの長打!

敵のレフト大暴投!

送球は一塁ベンチ方向へ転々…。

ここでなぜか『ファール』の表示。

打ったはずのバッターは打席におり、カウント1―0から再開。

(゚Д゚)

これはがいしゅつバグでしょうか?その後見事セカンドフライでした。
318名無しさんの野望:04/09/09 05:44 ID:o5SGrIoa
12/1の猫、どうやっても打てないです。

あれはミットのところに球がくるんですよね?
タイミングが悪いのかポイントをうまくつかめてないからか、
とにかく打てません。
319 :04/09/09 09:55 ID:KDVJqj88
ノーマルで弱小高校から初めて夏春とも県予選初戦敗退。
2年目の4月の新入生にキレSSのスローカーブもった逸材が入部してきた。
名声値とか5くらいなのにこうゆうことってあるんですね。
320名無しさんの野望:04/09/09 10:09 ID:6DRWbpaj
飛んでる玉が赤くなったときに玉をクリックだ
321名無しさんの野望:04/09/09 12:05 ID:I97/Z3Rb
ヘルプを最初に読め
みたいな情けない文章をテンプレに入れなきゃならんのかorz
322名無しさんの野望:04/09/09 13:00 ID:71eyx/Ya
>>318
ミットより前で打つだ。
玉の色なんか知らん。球とカーソルが合ったら打てばいい。
玉絞れば余裕。
323名無しさんの野望:04/09/09 13:49 ID:FXrW8WzJ
>>316-317
今まさにそのことを質問しようと思ったら先越された。
とりあえずみんなアンダースローにしました。
324名無しさんの野望:04/09/09 13:52 ID:uhOPUnYp
貴様!何をするだぁぁぁ
325名無しさんの野望:04/09/09 13:57 ID:gqjLq+JX
PtiBmpRight_u このファイルが壊れてるみたいで落ちるんだけど、どうしたらいい?

せっかく甲子園の常連になりかけたのに・・・orz
326名無しさんの野望:04/09/09 14:03 ID:gqjLq+JX
消したらうまく行った。スマソ
327名無しさんの野望:04/09/09 14:11 ID:jp+t/Hda
大会記録を塗り替えたはずなのに、記録更新されてない…
これってバグですか?
328名無しさんの野望:04/09/09 15:48 ID:uhOPUnYp
いま腕見てみたら赤くなってて痒いです…
これってバグですか?

貴様!何をするだあぁぁ。許さん!
329名無しさんの野望:04/09/09 16:18 ID:VO9sXdr4
>328 ??
330名無しさんの野望:04/09/09 16:24 ID:w9zIL4Pn
季節の変わり目なのでいろいろな人が出てきます。
生暖かく見守ってあげましょう。
331名無しさんの野望:04/09/09 16:45 ID:uhOPUnYp
だって誰も突っ込んでくれないからつい…
332名無しさんの野望:04/09/09 17:52 ID:LN9NzU0h
何だこの流れは。

ところで、「玉絞れ」って使ってる人いる?
ストレートとカーブしかない相手投手に使いたくなるけど、
狙い球を積極的にカットして、最後にはひっかけて内野ゴロな我が打線に萎える。
333名無しさんの野望:04/09/09 18:01 ID:XuhbZI2W
>>332
球種二つしかないのに♪が全くでない時本当に腹が立つ
334名無しさんの野望:04/09/09 18:08 ID:GeaJ3ZH7
おまえら楽だからって鳥取代表にしてるんじゃねえぞ。
愛知、大阪、神奈川、埼玉代表なら許します
335名無しさんの野望:04/09/09 18:23 ID:enr/c7ZS
玉絞れって球種多い相手にいいんじゃないの?違う?
336名無しさんの野望:04/09/09 18:23 ID:qow/1ksy
球絞れで長打出ないからなぁ、3は。
右打とともにカットにしかつかえない。
337名無しさんの野望:04/09/09 18:29 ID:4Akth8Ds
とりあえず分からんかったらヘルプ嫁糞ども
それで分からんかったら書き込め。
全力でおしえてやるから
338名無しさんの野望:04/09/09 18:33 ID:rbKkFtG5
玉絞れ作戦を中止した途端に猛攻撃を始めるなよ・・・_| ̄|○
339名無しさんの野望:04/09/09 18:37 ID:oa1+HAqz
手動観戦しているとどうもチームが奮起しません。
皆さんは打撃、投球時にどのような作戦を使ってますか?
自分の場合は

剛球投手:ストレート主体
キレ投手:変化球主体
強打者:一発狙い・好球必打
ミート打者:ミート中心 

という風に使ってるんですが、他にも
「こういう投手・打者にはこの作戦が有効」ってものありますか?
340名無しさんの野望:04/09/09 18:55 ID:/HV1Ye3D
剛球投手:ストレート主体>球絞られやすい
キレ投手:変化球主体>ヒット出やすい
強打者:一発狙い・好球必打>これはそこそこ
ミート打者:ミート中心>凡打量産、避けるべし

ピッチャーには特に指示出す必要ないと思う。
バッターはミート中心だけはしてはいけないと思う。
341名無しさんの野望:04/09/09 19:01 ID:rD6AaDNh
任意で名前を入れたいと言う奴がいたが、入力した名前をゲーム内に出せるようなソフトを作成すればいいと思う。
それなら西野さんじゃなくてもできるだろうし。
俺は無理だが
342名無しさんの野望:04/09/09 19:06 ID:tPVN1+FI
俺も無理ぽ

で俺は球絞れと一発狙いで行ってる 普通に何もしてないからこれにかえたときにすぐにHRが出るんだがそれ以降さっぱり
打率2割9分HR20本のチームぽ
343名無しさんの野望:04/09/09 19:14 ID:8DVR8aaq
怪物打者が、猫イベントで怪物投手になった…
344名無しさんの野望:04/09/09 19:21 ID:tPVN1+FI
ワロタ  やっぱストーリーモードのほうが面白そうやな
345名無しさんの野望:04/09/09 19:39 ID:tPVN1+FI
スカウトやとってたらとんでもない怪物投手が来てしまった
オールSSなんだが 練習どうやればいいのか動揺
なんかいいね(´∀` )とりあえずスタミナつけさすべ
346名無しさんの野望:04/09/09 19:58 ID:anoOQIOo
待得球+球絞れは相手の控えPが大したことない時と、ノーコンの時使うが吉。
以前相手チームの控えP確認せずに待得球+球絞れで相手Pがスタミナ切れ
→控えP登場したんだけど、控えPは調子が悪いだけで先発より良くて・・・orz
とにかく一本欲しいときは一発狙い+好球必打、ランナーでたらヒットエンドラン
347名無しさんの野望:04/09/09 20:33 ID:KDVJqj88
鳥取県に300校くらいインポートしまくって
全国一の激戦区にすることは出来ますか?
348名無しさんの野望:04/09/09 20:37 ID:y5yPLWyQ
インポートは上限があったような。
349名無しさんの野望:04/09/09 23:11 ID:/1I5lgDZ
ランナー2塁を回って3塁に!
しかし、3塁には既にランナーがいるぞぁああーっと融合してしまった!
350名無しさんの野望:04/09/09 23:18 ID:dRryaxDD
>>347
高校数を増やしても県予選の日程は変わらないので
増やした組み合わせ分の試合が初日に消化される
その中で自チームが複数の試合(1、2回戦同日進行など)を
消化しなければいけない場合、処理落ちするよ
comは問題なく消化する
351名無しさんの野望:04/09/09 23:23 ID:KDVJqj88
>>350
サンクス
とりあえず26校→32校くらいでガマンします
352名無しさんの野望:04/09/09 23:41 ID:tPVN1+FI
50校くらいはあってもEじゃん
353名無しさんの野望:04/09/09 23:48 ID:a5kuV/80
貧打・貧打・極貧打・・・
いつまでたっても、打線爆発せず・・・
で、相手打線、うちの怪物投手から爆発
はっきりいって(゚Д゚) ハァ?って感じっす
354名無しさんの野望:04/09/09 23:53 ID:tPVN1+FI
自分もそれあるなあ・・ タイムリー欠乏症てやつかな
355名無しさんの野望:04/09/10 00:00 ID:aX/nSxqS
うちはスカウトの人が連れてきた子達が卒業したら
投手力Sが一気にDに…
先発もリリーフも毎試合のように炎上するけど打線が必死の援護で
選抜準優勝した。感動した!
356名無しさんの野望:04/09/10 00:02 ID:lydT1DyB
自分がBくらいでS倒すとすげぇ興奮する
逆に自分がSで弱小に負けても(;´Д`)ハァハァする
357名無しさんの野望:04/09/10 00:09 ID:aX/nSxqS
>>356
SなのにMなワケですな
「ああ…こんな格下にいいようにやられちゃってる!…(;´Д`)ハァハァ」
358名無しさんの野望:04/09/10 00:18 ID:HegqYhdA
ワロタ

けどやっぱSクラスで怪物投手一人でやってきたが 最凶にはかてねえ 
どうやったら勝てるのかと
しかもこいつ卒業したらまたチーム投手力が死ぬ
359名無しさんの野望:04/09/10 00:57 ID:/1FIGr6L
怪物投手一人と
怪物打者三人で最凶に立ち向かったが
俺もどうやっても勝てなかった
やりきれないのでリロードして何度も戦ってみたが
最高で0-3負け 勝てた人アドバイスをくれ_| ̄|○
360名無しさんの野望:04/09/10 01:05 ID:XXQ73ypb
どうでもいいことなんですが

「前者が力めん入メンを名作でイのしてみよ」

って、どういうルールで解読したらいいんでしょう?


答えはわかっても、読み方が分からないと気持ち悪い...
361名無しさんの野望:04/09/10 01:13 ID:+G/MX3gR
>>359
自チームがSSならあとは運じゃないかな
0点に抑えてもこっちのヒット2本とかで勝つ気配が全くない時もあった
怪物無しでも勝つときは勝つよ
362名無しさんの野望:04/09/10 01:20 ID:oO9RsTbd
球種って沢山覚えておいた方がいい?

SSになった球種以外の球種が全部弱点になってしまうような気がして、
今のところやってないんだけど。
363名無しさんの野望:04/09/10 01:24 ID:HegqYhdA
怪物は全部覚えてて全部キレSSコントロールSS球速155スタ145  
と引くほど強かったのに 一年の間しか活躍せず3年になると三振はとるが安打くらいまくり
研究されてるんだろうか?w 妙にリアルだ
364名無しさんの野望:04/09/10 01:25 ID:Dw7ywt3G
>>360
ルールも何もアナグラムだろう?
365名無しさんの野望:04/09/10 01:27 ID:Cqf0A8fJ
>>360
前者が力めん入メンを名作でイのしてみよ
       ↓
メインがめんで作者の名前を入力してみよ

アナグラムだっけ?中の単語を入れ替えるやつ
366名無しさんの野望:04/09/10 04:24 ID:QPW3TcTr
なんか夏の甲子園出場して
強豪校に善戦して負けた後すぐに始まる
秋季ブロックってやる気が出ない(;´д`)

そして来年の夏はシードすらもらえない、と。
367名無しさんの野望:04/09/10 04:50 ID:aX/nSxqS
なんとか甲子園に出場できたDランクの無名校なのに
初戦で優勝候補筆頭と当たって同点で9回までいく善戦だったのに
負けたら名声が下がるのが納得いかねぇ
市立船橋がマリノスとPKまでいったようなもんですよ?
368名無しさんの野望:04/09/10 04:52 ID:+l1JcP1j
>>351
鳥取ってそんなに少ないんだ・・・いいなあ。
神奈川は200校だよ。やってらんねえ。
369名無しさんの野望:04/09/10 05:43 ID:gBQK2rA+
>368
まあ訳わかんない試合が2試合ほど減るだけで準決勝あたりの厳しさは
変わらないから気にするな。まあ神奈川はそれとは別に強豪が多いから
大変だけど。
370名無しさんの野望:04/09/10 06:00 ID:/g40qD0N
走力センスAの盗塁→スクイズコンボは強すぎだな。
神奈川の新設校なのに2007年には地区大会優勝しちまった。
まぁ、新入生にBランクとCランクの投手が1人づつ入ってきたのと
準決勝でSランクの横浜がなぜかBランクの平塚学園に負けてくれたおかげもあるんだが。
371名無しさんの野望:04/09/10 09:03 ID:lA5Cdfxu
牽制がないし、スリーバントスクイズ空振りの三振ゲッツー
も無いのがスクイズ天国の元凶なんだよな。
372名無しさんの野望:04/09/10 09:51 ID:WmvkHuTO
甲子園夏 自チーム 27勝11敗
          県勢 32勝33敗

甲子園春 自チーム 14勝7敗
          県勢 14勝8敗

宮城県予選レベル低杉…
373名無しさんの野望:04/09/10 10:16 ID:zyzYC/EF
>>367
まあ、甲子園春夏連覇がノルマになるゲームですから。
374名無しさんの野望:04/09/10 16:22:06 ID:HegqYhdA
>>371
じゃあおまいが作れ と言ってみる
正直牽制とか作ったらさらに重くなると思うし
375名無しさんの野望:04/09/10 16:38:55 ID:jleRe8I7
まぁ2に比べればスクイズ雲泥の差だし良いんじゃないのかな
エクスポート対戦でスクイズできないのにはずしてるのはウケルけどw
あれは修正して欲しい
376名無しさんの野望:04/09/10 18:05:10 ID:5A5I/+Mn
HELPを見てもいまいちインポートの仕方が分からん・・・。
誰か教えて。
377名無しさんの野望:04/09/10 18:22:21 ID:pvD9/YxD
俺も童貞だからインサートの仕方がよく分からん・・
378名無しさんの野望:04/09/10 18:24:17 ID:+2Tje52U
高速試合にすると良く負けるな。指示できるできないに関係なく。
必ず確変の起こる9回も観戦するとほぼ0点に抑えてくれる。
379名無しさんの野望:04/09/10 19:34:02 ID:HegqYhdA
打線は高速のが爆発しますが何か?
380名無しさんの野望:04/09/10 19:42:08 ID:KaMIVc7X
確かに
あれはおもしろくないね
だから時間かかるけど2倍速でやってる
381名無しさんの野望:04/09/10 20:22:31 ID:IotXaG27
・特訓は効果ありますか?
いつもは意味ないような・・・。
大会中は普通の練習効果がないのでその期間だけ特訓すればいい。

とありますが地区予選などの大会中でも画面上には練習時間180分とでてます。
本当に効果はないんですか?
382名無しさんの野望:04/09/10 20:33:10 ID:7o/v1DrI
最凶相手に高速でやって打線爆発でアサーリ勝った時はさすがに引いたな・・
それまで一生懸命指示しても1点取るのがやっとだったってのに_| ̄|○
383名無しさんの野望:04/09/10 20:39:40 ID:2FTr86g/
>>381
効果無いです。
ご自分でも試してくださいませ。
384名無しさんの野望:04/09/10 20:46:00 ID:HegqYhdA
>>382
確かに  決勝にPLとあたったんだが 12−1とかで勝ちやがった・・_| ̄|○
385名無しさんの野望:04/09/10 20:56:41 ID:WtAiNODU
8回表の時点で9点差になったので、余裕こいてエース温存させたら
8回、9回で8点取られて更に1アウト1,2塁まで追い込まれて焦った。
386名無しさんの野望:04/09/10 21:43:09 ID:1eSxNCRl
ガイシュツかもしんないけど、球速が上がると三振取れるね
オーバーで141`の選手をコントロールが上がるまでサイドでなげさせてたんだけど
サイドのときは多くて6つぐらいしか9回投げても取れなかったのに、
オーバーに戻してからコンスタントに9回で15奪三振ぐらいとれるようになったよ
387名無しさんの野望:04/09/10 21:50:12 ID:Tl5FhRIS
>>386
でも、奪三振の数が例え増えても何か能力が欠けてりゃ結局打たれるのが道理ってもんさ_| ̄|○
388名無しさんの野望:04/09/10 21:51:52 ID:42o7OwlL
愛媛のFランク高でCランクの松山商に勝ったよ…
高速はバランスが激しく崩れるな
9対12しかも五回と七回で5点ずつ取っている。
まずありえんだろ
389名無しさんの野望:04/09/10 21:54:00 ID:XNA0Sjfb
>>388
高校野球なんてそんなもんだろ
390名無しさんの野望:04/09/10 21:56:16 ID:YorWIulP
>>388
一発勝負の高校野球に強い弱いは関係ないと山田太郎が言ってました
まあそれはいいとして凄いな。
391386:04/09/10 21:57:27 ID:1eSxNCRl
ついでにもう一つ発見
能力で141`の投手が絶好調の時に142`の球を投げました
392名無しさんの野望:04/09/10 22:13:18 ID:kvGCimoa
このゲーム球速と体力の限度決まってるの?
393名無しさんの野望:04/09/10 22:20:59 ID:ecDFvDXx
怪物投手で入ってきた奴が、運動会で
怪物打者特性が付いた!!
で、称号は「投打の中心」 ガイシュツだったらごめんね
394名無しさんの野望:04/09/10 22:43:34 ID:c6wGe4JE
いちいちageる神経が分からん
395名無しさんの野望:04/09/10 22:45:32 ID:70G8Lf3A
>>391
キャッチャーに捕手+がついていないかい?
396386:04/09/10 23:04:15 ID:1eSxNCRl
>>395
確かについています!投手の能力を底上げする能力があったんですね・・・
397名無しさんの野望:04/09/10 23:07:39 ID:KaMIVc7X
age
398名無しさんの野望:04/09/10 23:18:27 ID:HnYUJJ57
愛媛の済美の落ちぶれ方がすごい。
今やEランク
399名無しさんの野望:04/09/10 23:38:52 ID:HegqYhdA
つか40年以上してたら PLとか横浜がS→Aくらいに落ちて智辯和歌山以外ろくなのがいない
400名無しさんの野望:04/09/10 23:43:15 ID:E4rvYtwv
>>398
ゲームの中の済美は強豪扱いじゃないからそんなもん

名門校ってゲタ履かせてあるよね
401名無しさんの野望:04/09/11 00:12:56 ID:MOkNansF
校名変更ツールほすぃ(´;ω;`)
402名無しさんの野望:04/09/11 00:20:07 ID:g9HgcQme
>>399
もうそれは大会に参加するしかないな
403名無しさんの野望:04/09/11 00:25:52 ID:LP2PDLV5
>>401
Windows95以上のPCがほすぃ
やりたくてもできねーよ。
でもあと10日ほどで最新型の奴が届くからプレイできるヽ(´ー`)ノ
高校野球シミュレーションの公式サイト見ながらわくわくしてるよ
今まで指をしゃぶりながらゲームがフリーズする様子を見ていたよ
ああああああああ早くやりてー
404名無しさんの野望:04/09/11 00:36:41 ID:S79oWQwj
春の甲子園で駒大苫小牧が登場!
おお、まさか!?とおもったら1回戦の佐賀商で消える
405名無しさんの野望:04/09/11 00:42:49 ID:Vs7t/M5P
>>402
これはもしかすると40年後高校野球も衰退してスポーツが終わる事を表してるかもしれんね
406名無しさんの野望:04/09/11 01:54:08 ID:r0fWC99G
>>381で便乗質問です。
この場合の「大会中」というのは練習試合のできない1ヶ月間のことでしょうか?
407名無しさんの野望:04/09/11 02:30:25 ID:gylF5cPn
>406
いや、正確には「1回戦が始まってから決勝戦が終了するまで」
例えば7月1日〜7月5日くらいまでは練習試合はできないけど練習は有効になってる。

実際に特訓が有効なのは、自分のチームが出場してないことを前提として

・夏の甲子園
・ブロック大会
・春の甲子園

の開催期間中。
408名無しさんの野望:04/09/11 02:41:54 ID:lIsTn3O4
豆ネタ

4/1 4/2は練習試合を組むべし。
練習はできないが、試合はできる。
409名無しさんの野望:04/09/11 02:49:40 ID:VTQvdVmQ
はーい
410名無しさんの野望:04/09/11 02:56:18 ID:r0fWC99G
>>407
くわしい説明ありがとうございました。
411名無しさんの野望:04/09/11 05:33:15 ID:umb3ftON
良いゲームですね。甲子園初出場の栄冠は君に輝くでじーんときました。
どうでも良いんですが、「練習試合の申し込みが着ました」の誤字は既出
ですか?
412名無しさんの野望:04/09/11 09:09:38 ID:dh86yg+g
このゲームってBGMとかあるの?
20年ほどやって一度も流れないんだが・・・
何か設定とかあるのかな
413名無しさんの野望:04/09/11 09:28:36 ID:cOLfASmc
>412
>5
414名無しさんの野望:04/09/11 10:19:52 ID:QLrB0Sw/
贅沢だが、選抜のときは「今ありて」が流れたりすると最高。
415名無しさんの野望:04/09/11 11:19:55 ID:0+0+TXMW
これだけ面白いゲームだと
やっぱり4を作って欲しいね。
みんなで懇願しようよ
416名無しさんの野望:04/09/11 11:43:15 ID:YbBHlk1w
バグ修正できないほど忙しいと思われ…
417名無しさんの野望:04/09/11 13:06:17 ID:Vs7t/M5P
(´・ω・`)気が向いたらつくってくれるさ

んで 3人プロ行ったんだがハイパーチューブこねえ・・・・・
418名無しさんの野望:04/09/11 13:29:51 ID:EfYuob1/
>>417
諦めよう。俺ぁ諦めた。
ストーリーでA高校からプロに入った選手が、B高校に転任したのにスーパー傷薬もって来てくれた。
お前って奴は………。
419名無しさんの野望:04/09/11 13:55:39 ID:60ArD/LC
ハイパーチューブ持ってるのに毎年持ってきてくれる教え子がいるんだが・・
いくつも貰っても売れるわけでもないのに・・
420名無しさんの野望:04/09/11 14:02:06 ID:jP1kR+Nb
>>388の後四国ブロックに出場。
香川の坂出商に19対0で大敗しますた。
出れただけですごいから負けたのはいいとして…
421名無しさんの野望:04/09/11 14:32:38 ID:YbBHlk1w
>>420
Fランクじゃしょうがないよぅ
がんがれ(`・ω・´)
422名無しさんの野望:04/09/11 15:09:45 ID:O0ZKWerL
キャッチャーのことについてなんだけど、
前にCリードAより捕手+のCリードBの方がいいような話があったと思うんだけど
捕手+のCリードCだったらどうだろ?やっぱ捕手+ってこうか強いのかなぁ。
423名無しさんの野望:04/09/11 15:27:01 ID:cggel/9n
Cリードは打者に-効果
捕手+は投手に+効果
投手が微妙なら捕手+の効果は薄い
と俺の脳が訴えてます
424名無しさんの野望:04/09/11 15:38:33 ID:O0ZKWerL
>>423
なるほど。
425名無しさんの野望:04/09/11 15:42:08 ID:8NSQQ9JF
相手Pが130km超えると、全く打てない・・・。
426名無しさんの野望:04/09/11 15:49:17 ID:60ArD/LC
>>422
ちょうどうちのチームに捕手+のCリードCとCリードAがいるから試してみた

対浦和学院

CリードA>5+3+0=8失点
捕手+のCリードC>0+1+2=3失点

投手Sランク、高速モード、調子もほぼ同じ。
3試合しか試してないけど捕手+のCリードCの方が良さげ。
あと奪三振の数が捕手+のCリードCの方が断然いい
427名無しさんの野望:04/09/11 15:51:03 ID:60ArD/LC
あ、一応うちの正捕手は捕手+のCリードCの方です。
428名無しさんの野望:04/09/11 16:01:38 ID:O0ZKWerL
>>426
わざわざどうも!一応CリードAってのも一緒に入ってきて悩んでたんですよね。
打撃はほぼ同じ。肩が捕手+ある方が強いんで迷わず捕手+ある方を正捕手にします。
429名無しさんの野望:04/09/11 16:02:26 ID:Vs7t/M5P
打撃って 長打力もあったほうがいいけど正直
選球眼>ミート>長打力 と感じてしまう・・ まあタイトルとか狙ってないからなあ・・
430名無しさんの野望:04/09/11 16:10:45 ID:jP1kR+Nb
>>420の後はFランク高へ転勤。
一年後Eランクまで上げて秋の予選。
4回戦でBランクの宇和島東に勝った。
14対9の激戦ですた。負けそうになったからもういいや。と思ったら9回で6点。そのまま勝った。
名声上がりすぎて強豪が練習試合申し込んでくるようになった。
勘弁してくれ。って感じだな。
431名無しさんの野望:04/09/11 16:28:34 ID:O0ZKWerL
>>429
俺も選球眼重視かな。練習であがりにくいし。
長打は素振り・筋力でミートはトスで大幅に上げることできるけど
選球眼だけはフリーで、しかもちょっとしか上がっていかないし。
432名無しさんの野望:04/09/11 17:38:26 ID:g9HgcQme
いよいよ開幕の最強決定戦、リアル甲子園並の参加数だね
ネタ校がチラホラいるw
433名無しさんの野望:04/09/11 17:59:17 ID:Vs7t/M5P
俺も次は大会参加しようっと

ついにハイパーチューブがキタ  投手王国作れるぜ  けど練習メニューが投手3になっちゃった(ノ∀`)
434名無しさんの野望:04/09/11 18:37:52 ID:JdS2p6sC
プロ並みの投手三人ほどいたんだが、だれもオファー来なかった…
くそっ、鈴木康二よお前は頼むぞ!わが駒大から初のプロを!
435名無しさんの野望:04/09/11 19:17:46 ID:fUuAbkN0
甲子園でも常勝軍団になって数年。
センバツでの久しぶりの敗戦を機に、他県の弱小高校へ転勤願いを出した。
スカウトしていた怪物打者が入れ違いでその高校に入り、翌年には全国制覇。
自分の手を離れた教え子たちに、自分が優勝した時とはまた違った感動。
さて、こっちも県2回戦で負けてる場合じゃないな…。
436名無しさんの野望:04/09/11 19:48:03 ID:9t4ed5T8
>>431
選球眼は素振りで上がる。
例えば、ミート力だけ異常にある選手には素振りオンリーがおすすめ。
長打力と同じペースで上がってくれる。
437名無しさんの野望:04/09/11 20:27:10 ID:kZdiBIYo
「監督!バスが壊れてしまいました!」

修理に出せ
438名無しさんの野望:04/09/11 20:31:43 ID:diyZP3uv
>>437
廃車寸前のバスを中古で買ったやつだからあきらめれ
439名無しさんの野望:04/09/11 20:41:39 ID:7wZV4dCK
>438
そうだよな。100万は安すぎ。軽だって買えないじゃん。
でもそれで北は北海道、南は沖縄まで1日で往復するんだからすごいバスだよ。
440名無しさんの野望:04/09/11 20:45:21 ID:Vs7t/M5P
>>436
そうだったのか・・ フリー12金力12くらいで俺はやってた 素振りに変えようか

このゲーム突っ込み所が結構あるのもいいよな
441名無しさんの野望:04/09/11 20:56:53 ID:oqQsifew
>>440
金力って校長へのワイロか?w
442名無しさんの野望:04/09/11 21:02:43 ID:F36cogjF
無死三塁で外野フライ打ってタッチアップして
バックホームでアウトになったけど1点入ったよ
443名無しさんの野望:04/09/11 21:04:37 ID:I9KF2U9d
>>436

各練習の獲得経験値表
http://www.geocities.jp/yuko_ekaki/
ここをみると、フリーバッティングのほうが効果的なような気がするが
実際は、選球眼に関して言えば素振りのほうがいいってこと?
あとでしらべてみようかな。
444名無しさんの野望:04/09/11 21:06:51 ID:V+QTZOHe
>>429
ミートだけにミートゥー
・・・
445名無しさんの野望:04/09/11 21:16:30 ID:9t4ed5T8
>>443
どのくらいかは調べてないけど、フリーより増えたのは確か。

ってか、そのサイトの数値を信用すると、フリー以外の打撃練習は用無しってことになるんだけどw

446名無しさんの野望 :04/09/11 21:30:19 ID:ojg/MEcr
│あ、どうもスイマセン、>>444がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れてきますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>444
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
             || |
             ∪∪


447名無しさんの野望:04/09/11 22:22:54 ID:Vs7t/M5P
>>445
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
つーことは 素振り最強?   
でついに専用球場購入  あとはスカウトやな
448名無しさんの野望:04/09/11 22:24:49 ID:Pautb2Ty
>>444
川相さん(ry
449名無しさんの野望:04/09/11 22:34:36 ID:9t4ed5T8
>>447
ただ、素振りだとミート力はほとんど上がらないけどね
450名無しさんの野望:04/09/11 22:42:05 ID:Vs7t/M5P
つまり素振り+トスバ が結構いいかもしれないのか  コスト低いなおい フリバは100万以上かかるのに
451名無しさんの野望:04/09/11 22:48:06 ID:xyvDq16q
>>442
それはたぶん、外野がフライを取った時点で表示された「アウト」って文字が
残ってたからアウトになったけど1点入ったって思ったんじゃない?
452名無しさんの野望:04/09/11 23:07:08 ID:pJ2UaiYd
>>451に補足
外野飛球捕殺→本塁転送刺殺だと
「ダブルプレー」の表示がされるはず。

まー俺も時々「エエェッ!?」とか思うんだけどな。w
453名無しさんの野望:04/09/11 23:27:22 ID:9t4ed5T8
>>450
それやるんなら、フリーバッティングオンリーの方がいいと思われw
454名無しさんの野望:04/09/11 23:45:31 ID:dDoKgTRX
>>453のいうとおり
基本はフリーオンリー
ミートだけ低い→フリー+トス
ミートだけ高い、長打or選球眼重視→フリー+素振り がいい
455名無しさんの野望:04/09/12 00:01:48 ID:6AhjpUSf
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 俺今まで金取れしてたっぺよ
フリーに変えなきゃ・・ ハイパーチューブ(rァ・∀・)rァゲッツ!! 専用球場(rァ・∀・)rァゲッツ!! したら世界変わるなあ
456名無しさんの野望:04/09/12 00:08:53 ID:MbsFji6f
>>455
長打力だけ上げたいんならそれでもいいけどね
457名無しさんの野望:04/09/12 00:25:25 ID:fl++wuRN
球速上げる場合でも投げ込み>筋トレだな。
ということは筋トレの意味ってほとんどないな・・・。
458名無しさんの野望:04/09/12 00:26:58 ID:0R5N7LCp
ムードメーカー持ちをスタメンや先発に複数人いれたら
効果が上がりますか?
459名無しさんの野望:04/09/12 00:32:57 ID:6AhjpUSf
キントレするくらいならチューブさしたほうがいいよな ピッチャーは
460名無しさんの野望:04/09/12 04:10:21 ID:2+a6SPbX
打撃系練習の経験値(ver2.2.3 10分)

初期    センスA       センスC       センスE
    長打 選球 ミート  長打 選球 ミート  長打 選球 ミート
トス   0  0 30    0  0 25    0  0 21
フリー 10 10 10    5  5  5    1  1  1
素振り 20 20  0   15 15  0   11 11  0

Max   センスA       センスC        センスE
    長打 選球 ミート  長打 選球 ミート  長打 選球 ミート
トス  _2.5 _2.5 47.5   _2.5 _2.5 42.5   _2.5 _2.5 38.5
フリー 33.5 33.5 33.5   28.5 28.5 28.5   24.5 24.5 24.5
素振り 39.5 39.5 _4.5   34.5 34.5 _4.5   30.5 30.5 _4.5

ピッチングマシン全部そろった頃からはフリーオンリーでいいけど、
機材もなくセンスもあまりいい選手がいない初期の頃は、トス+素振りのほうがいいんじゃない。
461名無しさんの野望:04/09/12 04:12:49 ID:2+a6SPbX
うわ、ずれまくってる。
見にくくって、すまそ。
462名無しさんの野望:04/09/12 04:17:19 ID:g3HxRBqP
球種獲得って、覚えてないボールをGにするだけで
あとはシャドウとかに回したほうが効果的と言えますか?
463名無しさんの野望:04/09/12 05:51:42 ID:Z+fxXz0b
ストーリーモードのノルマが年々難しくなっているんですが、これ最終的には
どんなもんになるんでしょう。実現可能なんですか?また失敗のペナルティは
どんなやつがありますか?
ちなみにまだノルマ10勝です。
464名無しさんの野望:04/09/12 05:56:14 ID:g3HxRBqP
ピッチングマシーン、3種類買い揃えてから全然壊れない。
なんか共鳴でもしているのだろうか。

あぁ、寮を買うべきか球場を買うべきか
465名無しさんの野望:04/09/12 07:07:22 ID:LzDUBNZb
スカウト雇う→1年で解雇→3年で優勝→次3年は中堅
この繰り返しなんですが、やはりスカウトは雇わずに
まずはコツコツと金溜めて寮か球場を買うべき?

>>463
ノルマというか目標を達成できないと部費が半分になる。稀に解雇される
俺は今2025年で甲子園春夏出場&ベスト16以上だけど5年以上未達成のまま
466名無しさんの野望:04/09/12 08:52:40 ID:bKJAO0Gn
ついに球場を手に入れました。
監督能力MAXで、機材を全て揃えた状態で
その効果をしらべてみた。

打撃センスA(100)
【フリーバッティング300分】
長打1005 選球眼1005 ミート1005
【素振り300分】
長打1185 選球眼1185 ミート135

打撃センスB(80)
【フリーバッティング300分】
長打930 選球眼930 ミート930
【素振り300分】
長打1110 選球眼1110 ミート135
467名無しさんの野望:04/09/12 10:16:52 ID:E84EC/fO
>460
GJ
>2の経験値表とちょっと違うね。
確かに機材が揃うまでは素振り+トスのほうがよさそうだね。

>466
こちらもGJ
球場手に入れるくらいの状態ならフリーオンリーということを再確認

>465
このゲームは怪物は別として初期の能力よりも練習での成長が
重要だと思う。よって、寮を買うべきかと。

>462
>189
468名無しさんの野望:04/09/12 11:08:00 ID:dTEZkLfI
教え子を育てる(キャラクター育成)という
楽しみがあるからな。
469名無しさんの野望:04/09/12 11:52:42 ID:3u8ni8ZL
第一回最強決定戦トーナメントキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
スポーツ新聞とかに載ってる高校野球のトーナメント表ってエクセル使ってやってるのかな?
470非460:04/09/12 12:52:14 ID:AEMYbs9P
>2の経験値表実際がと違う気がしてましたので、作ってみました

http://balloon11.hp.infoseek.co.jp/
471名無しさんの野望:04/09/12 12:52:52 ID:kMiVGvmA
無死走者3塁でスクイズじゃなく普通にバントしたら、いきなり強制的にチェンジになったんですけど。
意味わかんねえ・・・。
延長の裏の攻撃で、もう少しで広陵を倒せるところだったので、すげーショック。
472名無しさんの野望:04/09/12 12:59:49 ID:IwKm7hzv
打撃経験値がループしているみたいなのですが、バグでしょうか?
473名無しさんの野望:04/09/12 14:07:13 ID:QGH0lutR
>>472
走力だけじゃなく打撃もループするときあるよね。
474名無しさんの野望:04/09/12 14:55:28 ID:6AhjpUSf
怪物でもなんでもない打者が地方球場で151メーター打った・・・
475名無しさんの野望:04/09/12 15:16:35 ID:DlRaaB8Q
怪物出す方法って
体育祭と通常のランダムイベントのみですか?

※すべて高速モード
私のプレイしている中での打者の怪物の効果は

鍛えれる能力がMaxの打者の場合
普通に春夏優勝して0.350〜0.380ぐらいの打率ですけど
怪物の場合は0.630〜0.680ぐらいの打率になります(短期間なら7割越えるかも)
ホームラン数は他のと同じぐらい(むしろ少ない)なので
長打+の有無の方が大きいと思います(打つ奴はやっぱり長打+付いてますし)

打撃センスとかも関係有るかもしれませんが
怪物の能力が圧倒的過ぎてあんまり関係がない印象が強いです

投手は怪物がついた時点で取得済み変化球すべてSS?
球速上限アップ(MAX161km/h) 体力が初期値に戻る
コントロールもUPかな?

で同じ能力値でも怪物有るなしでは試合での三振数が圧倒的に増えますね
大体春夏フルに投げさせて無しで防御率1.3〜1.6 1試合の三振数6〜13
有りで防御率0.4〜0.6 三振数16〜21ぐらいな感じでした

投打共に怪物化での能力UPよりも怪物の有るなしの方が大きいと思われます
476名無しさんの野望:04/09/12 16:36:09 ID:Qezlojrq
怪物自体、常時効果10倍チャンス+直球+変化球+
なんかがついてるのかも
477名無しさんの野望:04/09/12 17:28:59 ID:6AhjpUSf
怪物でもなんでもない打者が長打+月で4割2分 HRは12本だが
478名無しさんの野望:04/09/12 18:39:52 ID:oiJ19aJG
でも怪物の打球は明らかにスピードそのものが違う気がする。
それに、外野フライっぽい打球が突然野手の手前で失速して安打になったりした事もあった。
怪物スゲー。
479名無しさんの野望:04/09/12 19:20:10 ID:6AhjpUSf
確かに怪物はインフレしてる  3年になったらヤムチャになったけど
480名無しさんの野望:04/09/12 19:23:06 ID:3Tr7mNHc
>470
GJ
参考にさせてもらいまつ。
481名無しさんの野望:04/09/12 20:18:58 ID:halNxxUc
みんなのチーム総合ポイントってどれぐらい?
俺は夏の甲子園前には89000ぐらいなんだけど(怪物投手1・打者1)
482名無しさんの野望:04/09/12 20:50:13 ID:6AhjpUSf
投手が一人いるけど 82500くらい すげーな・・・
483名無しさんの野望:04/09/12 21:31:53 ID:Nq+srRb5
>>470
激しくGJ
つまり、フリー全部やるより素振りとトス半々したほうが伸びるということですか?
484名無しさんの野望:04/09/12 21:40:39 ID:BPISSw4l
>>481
怪物なしで89083だな
485名無しさんの野望:04/09/12 21:42:45 ID:WRS0PRXs
>>481
投手1、打者1、手紙2で93000までいった。
機材完備、スカウト使って。
486名無しさんの野望:04/09/12 22:24:37 ID:NZuRKAtl
>483
場合によっては違うような気がする。

監督の指導力/20が加わるから、指導力200打撃センスAの場合

    長打 選球眼 ミート
フリー 20   20   20   +機材
半々  15   15   20   +機材

になるような気がする。

場合ごとに計算した方がいいかも。
487名無しさんの野望:04/09/12 22:57:32 ID:b8cf22fa
捕手はどの練習が効果的ですか?
488481:04/09/12 22:57:33 ID:halNxxUc
やっぱり上には上がいるなぁ・・・
100000超えることってできるのかな?
489名無しさんの野望:04/09/12 23:25:06 ID:WRS0PRXs
>>488
前スレ
226 :名無しさんの野望 :04/08/21 17:10 ID:OSuUy1MQ
我ながら恐怖のチームをつくってしまった・・・。

PはMAX159のオーバースロー怪物
ひかえはアンダースロー(コントロSS MAX112) 
捕手はリードAで、捕手+ 長打A 選球B ミートSS(猫イベント)
あとは怪物打者が4人(スカウト)
手紙君が二人、生え抜きが一人・・・(長打B 選球A ミートA)

これは相当いってると思われ
490名無しさんの野望:04/09/12 23:27:33 ID:6AhjpUSf
ああ 俺もストーリーモードに挑戦したくなってきたじゃないか
491名無しさんの野望:04/09/12 23:36:54 ID:e3lwHtBn
>>490
どこに対するレスやねんw
492名無しさんの野望:04/09/12 23:40:57 ID:e3BRJD3n
コントロールAなのにやたら四死球出す困ったピッチャーが
いるんですが、なんかそうゆう素養があるんでしょうか?
1イニング平均1コ、打者にファールで粘られてとかじゃなくて
ストレートの四球やデッドボールばっか、4連続四死球(バッターはほとんどバット振らずに)
とか出すこともあって困ってるんですが、捕手のCリードはAだし‥
493名無しさんの野望:04/09/12 23:48:55 ID:BPISSw4l
>>492
Cリード
キャッチャーのリードのうまさ。
守備位置がキャッチャーの選手のCリードが低いと打者に配給を読まれやすくなる(打者に+要素)
逆にCリードが高いと打者に配給を読まれにくくなる(打者に−要素)

Cリードは投手の能力を上げるわけではないから
あとコントロールは最低でもSにしておけ
494名無しさんの野望:04/09/12 23:53:54 ID:Ljm5JWDS
べつにコントロールBでも普通に甲子園で戦えるけど?
495名無しさんの野望:04/09/12 23:56:06 ID:BPISSw4l
>>494
戦えないとは言ってないよ・・
496名無しさんの野望:04/09/12 23:59:38 ID:ykRMDY7X
>>465
部費無し、それと校長の頭が狂ったのか機材全て没収もあった_| ̄|○
497名無しさんの野望:04/09/13 00:00:08 ID:SYkgsdm3
なんかもうワンスリーとかノースリーなのに
キャッチャーが明らかにゾーンの外に構えてるんですよ
よっぽど選球眼悪い打者じゃなきゃそこは振らないだろ!?っていう
リードAなのに、これは捕手の新手の投手いびり?
498名無しさんの野望:04/09/13 00:03:55 ID:aE/CJo5m
まさかウエストしてるなんてオチだったりw
499名無しさんの野望:04/09/13 00:44:15 ID:5/kAOJUl
守備力Aのチームなのに公式戦で1試合エラー10個されたときはさすがに参った。
思わずさじ投げちまったよ。
500名無しさんの野望:04/09/13 00:50:25 ID:2SVtltr3
おレはSだけどいまだにエラーしまくりだぞ
501名無しさんの野望:04/09/13 00:58:16 ID:AXDnI23e
エラーは反応力も絡んでるみたいだからな。
強い打球が行くとトンネルしたり弾いたりしやすいと思う。
ピッチャーの四球病はマジわからん・・・サイドとかアンダーとかにしても
改善されないし。
502名無しさんの野望:04/09/13 01:02:58 ID:SYkgsdm3
エラーでランナー出した後に絶対ホームランとかタイムリー打たれる‥orz
公式戦3試合連続このパターンの失点が決勝点になって敗退
503名無しさんの野望:04/09/13 01:11:11 ID:4MEJ7fwV
>>467
レスty
10年ぐらい我慢して寮買います
504名無しさんの野望:04/09/13 01:17:37 ID:4MEJ7fwV
作者様へ
強豪校なのに不自然なほど金が溜まりづらいです
ある程度までいけば最高の環境が整って
チーム作りに専念できるようなバランスにしてください。。
505名無しさんの野望:04/09/13 01:21:06 ID:4DRqlKOK
>>504
普通に出来るけど…
506名無しさんの野望:04/09/13 01:21:17 ID:5xrXZ2G4
強豪高校なのに良い選手が来ない仕様は何とかして欲しいな






あとはグラフィック
507名無しさんの野望:04/09/13 01:24:18 ID:2SVtltr3
グラフィックなんて飾りです つかキレイなんだとぎゃくに違和感感じるかも
508名無しさんの野望:04/09/13 01:28:55 ID:Jf9TxfaR
チーム総合ポイントってどうやったらみれるの?
509名無しさんの野望:04/09/13 01:31:19 ID:Ezl3LpsR
>>506
強豪なのに10人しか3年生がいないので控え投手が2年生になったりしてるし…。
3年投手作ると野手が2年生ぞろぞろだったり。逆にチームが弱いと1年生が3人
くらいしか入って来なくってメンバーぎりぎり、一人怪我したらおしまいってスリルも
たまらんかもしれない。プログラムはかなり面倒になるが。
確かにあのグラフィックは微妙…試合画面はともかく監督やマネージャーの顔はど
うにかならんもんかね。
510名無しさんの野望:04/09/13 01:40:20 ID:SYkgsdm3
けっこうプレイヤー多いみたいだし
絵師のボランティアとか出てきそうな
ものなのに
511名無しさんの野望:04/09/13 01:44:23 ID:2SVtltr3
つか絵が下手でもここまで人気がでるってのはすごいよな
下手な野球ゲーよりおもしろいし 無料だし
512名無しさんの野望:04/09/13 01:47:32 ID:AOFZYO4j
どんな学年でも10人しかいないのは漏れも嫌だな。

9月以降になると、メンバーが足りなくなって不本意なスタメン組まなきゃならんことがあるし。
513名無しさんの野望:04/09/13 01:50:16 ID:4MEJ7fwV
>>504
部費100万で春夏甲子園出場したとして、あわせて100万。
仮に負けてしまえば部費半減で年間150万前後。
寮と球場、両方そろえるのに最低30年かかるのは時間的にかなりきつい
もうひとつ不満を言えば名声が簡単に上下しすぎ&あまり意味がない
514名無しさんの野望:04/09/13 01:50:18 ID:2SVtltr3
リアルで人気があると入部者がまじで増えすぎてやばいから10人程度でよかったと思うけど
正直選手が100人くらい入ってきたらやだ 相手P引き摺り下ろしてもまだまだピッチャーいちゃヤダヤダ
515名無しさんの野望:04/09/13 01:50:59 ID:5xrXZ2G4
無料なのがかなり大きいと思う
本当に下手な野球ゲームより面白いし
516名無しさんの野望:04/09/13 01:53:12 ID:4MEJ7fwV
訂正 ↑は>>505
絵が下手でも、このゲームというか作者さんは文句なしにすごい。
517名無しさんの野望:04/09/13 01:57:49 ID:RXk1mHzx
選手育成が目的だし絵はあんまり気にならないかな。
グラフィック多様すると容量無駄に食うし
518名無しさんの野望:04/09/13 02:13:47 ID:AXDnI23e
>513
ストーリーモードなら甲子園の成績に応じてボーナスが入るんじゃなかった?
519名無しさんの野望:04/09/13 02:29:04 ID:aE/CJo5m
>>513
毎年春夏連覇すれば10年かからないよ
520名無しさんの野望:04/09/13 02:34:39 ID:4MEJ7fwV
>>518
それは知らんかったよ。

>>519
悪いが、リセットは使いたくない
521名無しさんの野望:04/09/13 02:40:27 ID:aE/CJo5m
>>520
使いたくないなら仕方ないけど・・
リセットしないなら30年なんか大したことないし我慢汁
522名無しさんの野望:04/09/13 05:04:18 ID:o6MPbSqP
成績の所で見られる例えば
打撃:D 投手:S 守備:C 走力:C
の打撃のところって何が基準なんでしょ?

自分の所では
長打B(71)選球B(75)ミートD(55)の選手の打撃のところがAで、
長打A(80)選球B(71)ミートB(76)、長打B(77)選球B(78)ミートA(83)の選手がBなんです
BBDの選手は打撃センスもよくないのに・・・なにが基準になってるんでしょうか?
523名無しさんの野望:04/09/13 05:12:04 ID:wtCdfaHi
バント・判断力・対右左・特殊能力
おまけに一応打撃センスも書いてみたら?
524名無しさんの野望:04/09/13 05:28:36 ID:BmMnVyR+
絵ってそんなに悪いと思わないけどな。このままでもシェアウエアとして
通用すると思うよ。1500円くらいなら払うぞ。

絵もいいし要素も多いセカンドールマスターは3000円だしな。どっちもバランスはいい。
525名無しさんの野望:04/09/13 06:03:25 ID:4MEJ7fwV
>>521
噛みつくわけじゃないが、毎年走攻守すべてA前後だが
神奈川ではリセットなしだと甲子園出場すら危うい。さらに運が悪いと機材全部没収。
そうすると3500万溜めるのに何年かかるか分からん

やっぱリセット・・・
526名無しさんの野望:04/09/13 06:31:05 ID:tmeeVu5h
違う県いけ。キミには神奈川は難易度高すぎるから。
527名無しさんの野望:04/09/13 06:49:15 ID:4MEJ7fwV
じゃあ大阪で。

っていうか、そもそも難易度の問題か?
毎年必ず甲子園行くほうが非現実的でおかしいだろ
確かに香川でやればオールAで当たり前のように甲子園いけるかも知れんが
それだと金がたまるのに、神奈川では金銭的に苦しむのはゲーム設定の問題。
俺は単純にもう少し金回りを良くして
設備が完全に整うまでの時間を短くした方がいいんじゃないかと言ってるだけ。
誰も「神奈川だと甲子園行きづらくてツマラン」だなんて言っとらんよ。
528名無しさんの野望:04/09/13 07:02:32 ID:OVte3m1y
そこで鳥取の登場ですよ
参加校26校、全校ほぼCランク以下
神奈川の強豪校なぞインポートして
オアシス学園を再現!なんていかがなものでしょう?
あと野球じゃないけど30年以上連続インターハイ出場とか
って実際ありますし。
529名無しさんの野望:04/09/13 07:17:41 ID:o/w55Uvn
>525
金回り良くすると難易度が低い県は攻略が簡単すぎになっちゃうからね。
県ごとにレベルを設定して報酬の額を増減するとかいうシステムならばいいかもしれないが、
作者が開発終了を宣言しているわけで、結局ユーザーの側で難易度調整を行うしか
ないんじゃないかと思う。
結論からいうとリアルさを求めるならリセットなしで苦労しながらも頑張ればいいし、
ゲームとして楽しむなら完全フリーになるまではリセットやむなしでやればいい。
530名無しさんの野望:04/09/13 08:20:08 ID:VoQdxKby
完全フリーと言えば、

今現在のノルマは
甲子園春夏出場+ベスト4 なのだが、
もしかして最終的には甲子園春夏出場+優勝 なのかな。
だとしたらリセットなしには達成できません

最凶とやれば4回に1回は運よく勝てるレベルまで育てたんだけども、
そんな状態になってもこのノルマの達成はむずかしい。
そういうノルマを課すほうにも問題があるけどな
531名無しさんの野望:04/09/13 09:06:26 ID:aE/CJo5m
>>525
何年かかってもいいじゃん
気合が足らんよ、はっきり言って・・
532名無しさんの野望:04/09/13 09:07:49 ID:aE/CJo5m
あとこのゲームに対する情熱と愛も足らんな・・
533名無しさんの野望:04/09/13 09:18:31 ID:v2E1A2fI
つーか県選びは難易度設定と考えた方がいいんじゃない。

EASY  鳥取 香川 福井 佐賀
NORMAL  茨城 新潟 岩手
HARD  神奈川 埼玉 大阪

ってざっとこんな感じに。
534名無しさんの野望:04/09/13 12:05:11 ID:YTOEqAGA
>>532
好きでもやってらんねえ時ってあるだろ
535名無しさんの野望:04/09/13 12:06:03 ID:sI6wEs87
DATTEやってらんないじゃん
536名無しさんの野望:04/09/13 12:20:25 ID:bsZceEzI
      \ DATTEヤッテランナイジャン♪/

  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
537名無しさんの野望:04/09/13 12:45:54 ID:v2E1A2fI
自慢じゃないが、専用球場手に入れるの70年かかったぞ。
スカウト西野を選ぶか、専用球場のためにコツコツ貯めるのか
そういうやりくりとかも面白いところだと思うんだが・・・
538522:04/09/13 13:01:29 ID:o6MPbSqP
>>523殿の言う通りにしてみると真実が見えてきました

長打B(71)選球B(75)ミートD(55)バC(64)反応C(60)センスD(40)右C(60)左D(40)→打撃力A
長打A(80)選球B(71)ミートB(76)バD(59)反応C(60)センスC(60)右C(60)左C(60)→打撃力B
長打B(77)選球B(78)ミートA(83)バC(67)反応B(80)センスB(80)右C(60)左B(80)→打撃力B

なのですが、一番上の選手には長打+&選球眼+が・・・
特殊能力はかなりの影響力を持つということでしょーか?
539名無しさんの野望:04/09/13 14:25:33 ID:bFfJigLh
あ、それ言えてるかも。

特殊能力があって、反応力・センスetcがボロボロの奴は、打撃能力もそこまで高くないのに、
ベンチ入りすら出来てないのにうちの個人能力ランキング一位だったことがあった。

逆にそのとき反応力・センスetcがよくて打撃能力も結構高かった奴は主軸打ってたのに、
特殊能力が無かったせいか、ランキング入りすらしてなくて首をかしげたことがあった。
540名無しさんの野望:04/09/13 14:53:12 ID:2SVtltr3
>>537
スカウト一年雇う→(・∀・)イイピッチャーゲット→それで春夏連覇くりかえす→ループ

これが一番早いかな いいピッチャーいればリセットなしで行ける 京都だがこれで行った
541名無しさんの野望:04/09/13 14:54:09 ID:KiQ+ao+0
神経質すぎるって
自分が監督なんだから評価関係なく好きなの使えばいいんだってw
542名無しさんの野望:04/09/13 14:55:53 ID:YBmA+llx
ストーリーモードですが、ちっとも怪物君が出ません。他チームにすら出ません。

一回自分で出さないと他チームでも出ないのですか?
543名無しさんの野望:04/09/13 14:57:18 ID:2SVtltr3
スカウト雇えって 2回くらいリロードしたら出てくるって
544名無しさんの野望:04/09/13 15:23:42 ID:tmeeVu5h
俺も猫で怪物になったことない。2の時も。

マネージャーが○○高校に〜〜ってコメントでないけど、怪物が他校に入学してたことがあった。
545名無しさんの野望:04/09/13 16:51:09 ID:v2E1A2fI
セーブするのがカナリ長いから気になって図ってみた。
10分8秒
長すぎ・・・orz
546名無しさんの野望:04/09/13 16:55:55 ID:5xrXZ2G4
>>545
そんなに長いか?
547名無しさんの野望:04/09/13 17:02:39 ID:76cJqFPS
5秒もかからんが
548名無しさんの野望:04/09/13 17:03:22 ID:jPRcO0MB
20秒くらい
549名無しさんの野望:04/09/13 17:09:50 ID:2SVtltr3
プレイしてた期間が関係あったり? こまめにセーブしてると案外時間はかからんが

んでおまいら 専用球場買ったんですがピッチャー用のオススメメニュー教えてください
自分は 投げ込みと走りこみを150 150 にしてるのと投げ込み100チューブ100なんですが
550名無しさんの野望:04/09/13 17:10:09 ID:wNnCC3xw
神奈川でもPが良くて、練習絞っていけば4年目ぐらいで準決まではいけるかと・・・
>>3の練習方法も良いですが
守備だけに絞ったり、バッティングだけに絞ったりしたほうが良いかと思います(個人的見解)
うちでは、守備練だけとか守備と遠投(割合は守備多め)だけのメニューで守備鍛えて
それから、バッティングだけの練習に移します
Pはシャドウ+チューブとか、コントロール+チューブとかで球種取得は下手にさせほうが良いかと
こんな感じで10年目ぐらいには甲子園には出れると思います
お粗末な長文書いてしまって申し訳ないです
551名無しさんの野望:04/09/13 17:22:07 ID:l5O/9PAe
甲子園に出るだけなら>197>390にあるように走力センスA戦法が
1番早いと思う。あとはBランクくらいのピッチャーが2人いれば
少なくても春は出場できるだろ。
ただ、野球の内容は恐ろしくつまらないものになるけどな。
552551:04/09/13 17:23:11 ID:l5O/9PAe
>390じゃなくて>370だった
553名無しさんの野望:04/09/13 17:31:01 ID:KUdMQhd9
>>545
そんなの普通のPC作業も大変じゃないか(;´Д`)
スパイウェアのチェック入れるとか不要ファイル削除とかちゃんとやってるか?
554名無しさんの野望:04/09/13 17:43:07 ID:sI6wEs87
セーブなんて一秒もかからんけど
555名無しさんの野望:04/09/13 18:37:23 ID:2SVtltr3
お 交通事故った これノーマルでもあったのか!
556名無しさんの野望:04/09/13 18:39:09 ID:Ynmj65p/
名声によって希望者は増える。
でも入部は10人まで、とすればいいとおもわれ。
557名無しさんの野望:04/09/13 19:00:58 ID:V3WO6VTk
>>550
オレも練習は絞ってやらせる。その方が経験値の管理がしやすいし。
ただ同じのを300分やるとレベルアップの時に切り捨てられる経験値が
多くなりがちなのが少し気になる。
558名無しさんの野望:04/09/13 20:02:46 ID:9x6SFm8i
>>545
プレイしているファイルにセーブだと時間はかからないんだけど、
別のファイルにセーブする時にかなり時間かかるよね。
559名無しさんの野望:04/09/13 21:09:11 ID:v2E1A2fI
>>545
そうなんだよ。
前にプレイしてるのと同じところにセーブしてて、
県大会で勝ったからセーブ→翌日を何回押しても次の試合がない!
勝ったと思ったら負けていた・・・orz
ってのがあって、それ以来上書きじゃなくてずらすようにしてる。
あと、80年近くなってることも原因?
560545:04/09/13 21:10:07 ID:v2E1A2fI
あっ、間違った。
上のアンカーは558宛です。
561名無しさんの野望:04/09/13 21:11:48 ID:5xrXZ2G4
>>551
最初の作ったチームを俊足軍団にしたけど
たしかに飽きたなw
562名無しさんの野望:04/09/13 21:34:37 ID:BK5CyZem
>>528,>>588
校数の少ない鳥取でやったことがあるが、
知らん高校ばっかで感情移入できず。
やっぱ地元や周辺のよく知った都道府県がいいね。
563名無しさんの野望:04/09/13 22:08:42 ID:WPzS7XgG
>>562
それはある。いままで東京と宮城でやったが、
東京でやった時は、地元だから知ってる高校と対戦するときは
なんだか嬉しかったな。
564名無しさんの野望:04/09/13 22:14:10 ID:2SVtltr3
けどそれにコールド勝ちとかしちゃったら;・・・ ('A`)俺の母校弱すぎ
565名無しさんの野望:04/09/13 22:56:01 ID:G9ZrqM1Y
最強決定戦のトーナメント、優勝校がどこになるのかまったく先が読めない
予想できないけど、今度こそ、ぬるぽか?w
566名無しさんの野望:04/09/13 23:26:51 ID:9bU0DjFB
トーナメントは投手がヘバってくる準々決勝以降から面白くなってくるな
567名無しさんの野望:04/09/13 23:57:54 ID:lBXyGlqb
大会用別スレ立てる?
568名無しさんの野望:04/09/13 23:58:42 ID:2SVtltr3
過疎しそうだしやめてくれ
569名無しさんの野望:04/09/14 00:43:29 ID:sNpS/m8y
なんか選手が全員いなくなってバグって進めなくなった
570名無しさんの野望:04/09/14 00:54:00 ID:vE0IRIlh
>569

>>63のバグ?
571名無しさんの野望:04/09/14 01:10:07 ID:PWk4QXY4
>>567
建てるなら2chよりも
したらばなら告知用・各大会用と別けられて便利だと思う。
572名無しさんの野望:04/09/14 02:28:55 ID:sNpS/m8y
>>570
ああそれだ
連打した
また最初からか onz
573名無しさんの野望:04/09/14 14:12:07 ID:32IfXlF/
うちの監督が4日連続でラーメンをおごりますた。
媚び媚びだな。甘やかしちゃいかんぞ。
574名無しさんの野望:04/09/14 14:23:59 ID:sZ4Fzomm
>>545
それは遅いな
俺は2分強だぞ
575名無しさんの野望:04/09/14 16:08:06 ID:S6xOiSx/
>>568
一緒のスレだと嫌がる人もいると思うし
感想、予想とか匿名なら書きやすいと思って面白いかなと思ったけど確かにそうですねw
>>571
したらばって何でしょうか?無知でスマソ
576名無しさんの野望:04/09/14 16:10:52 ID:78yf6SeM
わからない単語はまずぐぐろう 
577名無しさんの野望:04/09/14 16:16:39 ID:XPW986DL
>573
すげぇ...

ひょっとしてppm単位の出現率じゃないか?

#それより監督の懐が心配...じきに部費パクるぞ、きっと。
578名無しさんの野望:04/09/14 16:51:44 ID:mR3ZEFww
大阪のベスト4が
◎我がチーム ○大手前 △大阪学芸 PL学園
だった。本当にあったら凄いな。
大阪学芸のPは140km/hの球重だったけど。
579名無しさんの野望:04/09/14 16:52:15 ID:MSKBbwzr
>>566
兵庫でやってるけどここ2年位豊作でエース2枚と控え3人居るから全く問題ナイ
県大会は準決勝決勝位で1試合ずつ投げさせる
580名無しさんの野望:04/09/14 17:04:11 ID:rjxdLPdU
>>578
ワラタ
本当にあったら神だな
でも大手前と大阪学芸はないだろw
履正社とか大阪桐蔭とかの私学強豪はきっとPLとかに潰されたんだろうな
581名無しさんの野望:04/09/14 18:40:04 ID:JUUKptAx
甲子園でなかなか強豪校に勝てなくてイライラしながら進めてたら
なんか完封で勝てた。
次の試合でスタメン設定してて初めて気づいたのが
その強豪校を破った時の投手がどうやら押し間違えたらしく
球速98km
コントロールD
球種ストレートE カーブG
の選手だった。

・・・・やはり甲子園にはマモノが住んでいる。
582名無しさんの野望:04/09/14 18:43:46 ID:8szNjCXk
>>581
名監督の予感
583名無しさんの野望:04/09/14 18:48:42 ID:hNqlPaCK
迷監督
584名無しさんの野望:04/09/14 18:53:57 ID:PPhJf95u
>>581
敵の選手たちの声
「うわっ 遅っっっ!?」
「こんだけおそけりゃ回転も見えるぜ!おっ カーブだな!・・・・・・・・・曲がらんじゃないか!?」
585名無しさんの野望:04/09/14 19:17:17 ID:78yf6SeM
すげえ監督だw
で決勝で相手が左のいいPだと思ったら怪物だった 結局怪物は延長10回スタミナ切れで変わって二番手が一球投げたらHRでサヨナラ勝ち

リアルだと二番手P叩かれたかな・・可愛そうに
586名無しさんの野望:04/09/14 19:26:11 ID:9GkrnO2V
>>575
ここに大会用スレ建てるのは重複になるからやめれ

現在はネタスレ化して過疎スレになっているが、したらば板借りて大会関連スレ立てればROM組(大会参加者、大会運営者)がそっちに移るから住み分け可能






587名無しさんの野望:04/09/14 19:40:23 ID:zlcZk0n0
>>581
こい!小暮!
588名無しさんの野望:04/09/15 00:11:30 ID:L9wOEfpZ
>>586
ここでいいのでしょうか?
重いのかカテゴリのほうが開かない…
ttp://jbbs.livedoor.com/
589名無しさんの野望:04/09/15 00:15:41 ID:mn/SR9E9
応援歌のファイルを入れ替えればオリジナルなのもできるんだな
590名無しさんの野望:04/09/15 01:02:32 ID:ZVFy3oI+
>581
代打で出してそのまま投げさせてたことなら何回かあるな。
ほとんどG-Fランクなのに結構三振とったりするから笑えるw
591名無しさんの野望:04/09/15 01:03:40 ID:8c0fBqgZ
「吉野生」って、初め意味不明だったw

調べてみたら「よしのぶ」なんですね。
592名無しさんの野望:04/09/15 01:21:15 ID:OB8G5PPz
セーブ5分はかかるけど…メモリ64MBだから?
593名無しさんの野望:04/09/15 01:26:39 ID:dVHQp5+i
全国のチーム情報をそのままセーブしてんじゃねーかな。
594名無しさんの野望:04/09/15 08:51:31 ID:G6Q5Rjxb
トーナメントデータが重いの。
試合の無い12月から2月の間は一気にセーブしても時間かからないはず。
595名無しさんの野望:04/09/15 13:04:39 ID:wjvL4Ja2
>>594
俺はトーナメント中でも変わらないけどなあ。
596名無しさんの野望:04/09/15 13:25:55 ID:G6Q5Rjxb
>>595
トーナメント期間含めた3ヶ月と、12月から2月の間の3ヶ月では、
トーナメントデータの分重いってこと。
試しに1試合したあとのセーブと、20試合ぐらいしたあとのセーブを比べてみれば。
まめにセーブすればOS98でも重くないと思うが?
597名無しさんの野望:04/09/15 14:17:56 ID:QmzdhC3G
ついに念願の専用球場を手に入れたぞ!
598名無しさんの野望:04/09/15 14:54:55 ID:f3MMJbkj
599耶麻農:04/09/15 15:44:52 ID:MiiM0mkB
試合結果のHTMLファイル(複数)から個人成績を
取り出し集計するマクロをExcelのVBAで作りました。
需要はありますか?
特にリーグ戦方式で大会を運営されている方には有用かなあ、
と思いますがいかがでしょうか。
600名無しさんの野望:04/09/15 16:38:39 ID:LRcIEMJU
怪物でもなんでもない投手が 9回2アウトまでノーヒットノーラン 最後にヒット一発くらったけど怪物相手によく投げた

怪物以外が成長してるのをみるとなんか燃える
601名無しさんの野望:04/09/15 16:39:06 ID:K+r8F3J7
>>599
(*´Д`)素晴らしいです
602名無しさんの野望:04/09/15 16:41:14 ID:mttmyjQW
>>599
なんだかよくわかんないけど、すごそうです(*^^*)

>>600
怪物が出てくると嬉しいけど少し萎える・・・
いきなり152`ストレートS&それ以外の変化球すべて持っててSSだもんなぁ・・・
603名無しさんの野望:04/09/15 16:43:42 ID:LRcIEMJU
>>599
(・∀・)イイ!!ですね 

>>602
夏の甲子園 怪物投手の左腕と二回あたったけどオールSSじゃなかったよ 右腕の場合はオールSSなんだけど
604名無しさんの野望:04/09/15 17:27:50 ID:lYQVmXRG
あの自慢は控えてもらえませんか?今の状態ですとここは自チーム自慢掲示板になってしまいます。
育英ファンさんや山田さんの質問にも、答えてあげられるような親切な人がいてもいいはずですが・・。まぁ自チームの自慢をするなら人の質問にも答えてあげる。それが掲示板のマナーだとは思いませんか?
けど、育英ファンさんと山田さんこういうことはエクスの下の掲示板で話しましょうね。
なら私も育英ファンさん&山田さんに協力して育英ファンさんの友達と山田さんのメルトモを募集します^^
強くなる方法は、まず物を購入し、いい練習方法をどこからか探して、スカウトの契約年棒を貯めることからしましょう。
後私も強くなる方法を教えてください。
長くなりましたすいません。
605耶麻農:04/09/15 17:29:01 ID:MiiM0mkB
「お笑い」にアップしときました。タイトルはkoko3、名前は
yamanohです。
使ってみようかな、と思われる方はダウンしてみてください。
恥ずかしいのでパスワード付きzipで圧縮してあります。
パスワードは、ココシミュ3で監督の能力を見るための
ものと同じです。

使い方は、
1. ダウンして解凍したxlsファイルとhtmlファイルを同じフォルダに放り込みます。
2. xlsファイルを開いて、「集計」ボタンをクリックします。
3. pitcher、batterというシートが作成されて、個人成績が集計されます。
PCの処理能力によっては時間がかかるかもしれません。

ソフトは素人でスキルがありませんし、
まだベータ版ですので、不具合がありましてもご容赦ください。
また、使いにくい、こうしてくれ、とかのご要望がありましたら
レスお願いします。(実現するかどうかは分かりませんがw)
606名無しさんの野望:04/09/15 17:34:08 ID:LRcIEMJU
お疲れ様です
607名無しさんの野望:04/09/15 17:37:52 ID:IibQuIY6
>>604
それ書いたのってまじで管理人なのかな
608名無しさんの野望:04/09/15 17:38:49 ID:LRcIEMJU
セキュリティレベル高から下げなきゃな
609名無しさんの野望:04/09/15 18:28:12 ID:dv+mjmwS
野手もコントロールは送球の正確さに影響あるみたいだけどどれくらいまで上げてる?
オーバースローの野手をアンダーに変えたら悪送球は減るの?
610名無しさんの野望:04/09/15 18:36:17 ID:mttmyjQW
>>609
それが関係あるなら、球速も関係あるのかな?
アンダースローにしたら送球が遅くなった気がするんだけど・・・気のせい?
611名無しさんの野望:04/09/15 18:39:35 ID:6QzBP4Le
前にもその話題がでてた(このスレにもあるはず)けど、検証が難しいんだよね。
送球スピードは肩との関係もあるだろうし。
612名無しさんの野望:04/09/15 19:42:39 ID:LRcIEMJU
肩があったらいいと思うけど  悪送球外野はほぼないし 俺のチーム
外野は全員肩A以上だが
613名無しさんの野望:04/09/15 20:26:01 ID:dv+mjmwS
テンプレにスカウトは安いのは糞で、高いのは禿しく使えます
とあるけど、まさかこの高いのってのは西野(S)だけ?
それ以外はクソって事?

寮も球場も買って、さぁスカウトでも雇ってみるかと思って
金の許す限りの国立(A)を雇ったら、投手センスDの投手とか
対左対右両方Dとかのやつらばっかだったよ。
しかも5人とも入部させちまったorz
614名無しさんの野望:04/09/15 20:59:46 ID:LRcIEMJU
センスより能力重視ですがなにか
615名無しさんの野望:04/09/15 21:09:35 ID:RcVIIalz
>>613
リセットを何回もすればそこそこいい選手連れてきてくれるよ
逆に西野でもリセットなしだと使えない奴ばかりで悲惨なこともあるし…
ま、それでも他に比べると遥かにマシだけどね…
616名無しさんの野望:04/09/15 21:12:09 ID:WqtGczzE
高速モードでやると打ちまくるのに、自分が采配しようとすると、
采配する場面もないくらい貧打になるのが非常に苛つく。
617耶麻農:04/09/15 21:14:50 ID:0nJBMvnx
>>608
おっしゃるとおり。
セキュリティレベルを中以下にして、Excelを再起動しないとマクロは使えません。
説明不足でした。すみません。
618名無しさんの野望:04/09/15 21:31:43 ID:TWZtVK7U
>>605
耶麻農タン神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
619名無しさんの野望:04/09/15 21:38:43 ID:aZI3z1Kb
猫イベントで長打力SSとかミートSSとかになったけど、これが怪物イベントなの?

長打、選球、ミート全部SSになるイベントもあるのかな?
620616:04/09/15 21:40:46 ID:WqtGczzE
ちなみに
準々決勝:完封負け×3→高速だとコールド勝ち
準決勝  :完封負け→高速で二桁得点
決勝   :完封負け×2→高速で7点

甲子園一回戦:完封負け+5エラーの自責点0負け
621名無しさんの野望:04/09/15 22:30:51 ID:Wy2DdZDx
>>605
ダウソしたいが「お笑い」の場所がよくわからない_| ̄|○
622名無しさんの野望:04/09/15 22:31:36 ID:dVHQp5+i
>>619
猫に襲われて打撃三種のうちの一つがSSになったって奴でしょ?
それとは別に怪物という特徴が付くイベントがある。
襲われるんじゃなくてなつかれる。

あとそれとは別に旧体育の日に行われる体育祭の棒倒しでも怪物になる可能性あり。
623名無しさんの野望:04/09/15 22:38:00 ID:NwpqybaR
>>619
長打とミートは猫イベントでSSになることあるけど
選球がSSになる猫イベントは漏れは未経験
誰か経験している方いる?
624名無しさんの野望:04/09/15 22:45:01 ID:hdFtCn0p
>>605
thx!
大会もがんがってください
625名無しさんの野望:04/09/15 22:46:34 ID:LRcIEMJU
>>621
1rk でぐぐってそのサイト内を検索しろ

怪物投手でアンダーだと147キロでるけど普通だと138が限界? ショボーン140超えなきゃプロいけなさそうなのに
626名無しさんの野望:04/09/15 23:03:42 ID:NwpqybaR
>>625
一般のアンダーは140キロはMAXです
627名無しさんの野望:04/09/15 23:09:02 ID:Wy2DdZDx
>>625
できました!教えていただいてありがとうございました<m(__)m>
628名無しさんの野望:04/09/15 23:15:51 ID:yugQVvkk
自分は高速モードだと打線湿りっぱなしな場合が多いな
自分で采配ふるった試合の完封負けはいまのところ一度も無いけど
高速モードだと2ランク以上の格下に5試合連続完封負けとかある
629名無しさんの野望:04/09/15 23:24:40 ID:LRcIEMJU
>>626
ありがとうございます あともう最後の甲子園行っちゃったから140は無理っぽいので怪物君のアンダーで最後楽しみます
630名無しさんの野望:04/09/15 23:28:41 ID:hh/LDzds
このゲーム面白いことは面白いんだが
高校の初期総合評価で池田がBだったり
済美がCだったり
智弁和歌山がSSでやたら強かったり結構査定がおかしいね
631名無しさんの野望:04/09/15 23:34:14 ID:Ljc43l2F
>623
10回くらい猫イベントおきたけど選球眼99は見たことない。

>630
一応の解決策としては済美⇔宇和島東の名前チェンジとかあるけど
根本的な解決にはならんわな。
632名無しさんの野望:04/09/15 23:34:32 ID:LRcIEMJU
何を言っているんだ! じゃあ実在の選手を出せというのかっ
というか強豪がいないと燃えない
633名無しさんの野望:04/09/15 23:36:02 ID:TWZtVK7U
>>630
データは2とあまりかわらんからねぇ
3作成した時期を考えるとしょうがないよ
それに作者一人で全国を把握するのは困難と思われ
ユーサーが自分の県とか言ってやれば良かったんだけど
まぁ最新データ変換ツールとかあればずっと遊べるけどね
634名無しさんの野望:04/09/15 23:43:40 ID:hh/LDzds
>>631
名前チェンジしても解決にはならんよな
済美が落ちぶれていく様子を見ていると泣ける
>>633
とりあえず初期データ見てたけど
校名も変わってないところが多いね有名どころでは
三年前センバツ出場の金光大阪が金光第一のままだったりしているし
本当に最新データ変換ツールみたいなものが欲しいね
まあ今のものでも市販のやつよりかなり面白いし
文句を付けるのは贅沢だと思うし仕方が無いわな
635名無しさんの野望:04/09/15 23:54:44 ID:TWZtVK7U
>>634
文句というかリアルに近づけて欲しいと思うのは高校野球ファンだからしょうがないよ
自分の県もここ違うなぁーって思うところもあるし
作者さんがいつか変えてくれることを期待しようw
636名無しさんの野望:04/09/16 00:05:37 ID:67ctmgqn
何故自分で変えようとしないのか!
637名無しさんの野望:04/09/16 00:07:41 ID:/4iSfkM1
戦わなきゃ!現実と!!
638名無しさんの野望:04/09/16 00:13:39 ID:0yPnvsko
つーか作者はどうやって全国都道府県の情報を集めたんだろう?
情報を集める苦労を考えたら、何もいえないや。
自分の県ではそんなに的外れなランク付けはないよ。
639名無しさんの野望:04/09/16 00:16:22 ID:WO0I8duW
そいうか作者はもう開発しないのならソース公開しても良いのでは?
640名無しさんの野望:04/09/16 00:19:35 ID:WO0I8duW
そいうかって何だ?
と言いますかの間違い。
641名無しさんの野望:04/09/16 00:25:37 ID:67ctmgqn
自分でつくったソフトのソースなんて公開したくはないがなあ
642名無しさんの野望:04/09/16 01:22:58 ID:EyhJZDMf
有志ということでメール使って個人的にソースを公開とかならありかもね。
まぁ、全ては西野さんが決めることだけど。
643名無しさんの野望:04/09/16 05:20:31 ID:gJbRMHHF
>>2の経験値表見る限り
打者は走りこみとダッシュのかわりにベースランニングだけでおk?
644名無しさんの野望:04/09/16 06:04:26 ID:3210w6QF
>643
>470が最新版。
走りこみは不要だけど、走力センスがMAXになったら
ベースランニングよりもダッシュのほうが効率がいい。
645名無しさんの野望:04/09/16 10:59:56 ID:mMu+yR0x
ストーリーモードやってて思ったんだが、1つの高校に集中したい場合って
フリーの要請を受けないほうが良くない?
名声を維持していれば転校させられることもないし、ノルマはないし、金もフリーと同様に入ってくるし。
で、機材が全部そろってからフリーになればいいと思うんだけど。
646名無しさんの野望:04/09/16 11:42:23 ID:yk13p7q/
転校でなんの思い入れのない高校に飛ばされてとっとと完全フリーで移籍したいんだけど
スカウト雇ってとっとと連覇するか連覇に備えて寮を買うか・・・
647名無しさんの野望:04/09/16 12:15:21 ID:MQ4Qheql
>>645
フリーになった後のノルマ不達成で機材没収されてもいいなら要請受けないのも○
没収されたくないのなら
1.リロード駆使でノルマ常時達成→完全フリーになってノルマなしの自由監督
2.まずフリーになり(没収など)紆余曲折しながら春夏連覇ノルマ達成→完全フリー
648名無しさんの野望:04/09/16 13:30:54 ID:emjYFdq0
自分は1だったな。
リロードのせいで、作業感たっぷりの数年間だった。
長く楽しみたいなら、2がオススメだと思う。
649名無しさんの野望:04/09/16 15:03:39 ID:67ctmgqn
リロードはついついしてしまう  だって人間だもの
650名無しさんの野望:04/09/16 16:32:21 ID:A/z3UDKP
体育祭の100メートル走で走力が上がったってなった場合
ちゃんと1ランク分上がるんだね!
CならBに、BならAにって具合に。

おれは走力アップの練習については例のバグがあるせいで
何もやらない派だから、このイベントは結構うれしいなぁ
651名無しさんの野望:04/09/16 16:43:48 ID:A/z3UDKP
埼玉の人にしかわからないネタで申し訳ないんだけどおれの場合
何故か浦和学院や春日部共栄が毎年いいピッチャーいないみたいで
総合AかBにも関わらず苦戦せず勝てる。

だけど東野、越谷北、越谷東あたりには結構コンスタントにいい投手が
居て、総合DとかEだからと舐めて高速モードでやってると負ける。
って言うか今東野に負けた。泣
今年のブロック大会出場は東野と越谷北です。
652名無しさんの野望:04/09/16 17:21:16 ID:71UbjSOB
Cリードが高い新人がなかなか出てこない。
653名無しさんの野望:04/09/16 17:25:40 ID:ftLv+w4o
西野を使わないと・・・投手って言っていいレベルの投手すら来ない・・・orz
654名無しさんの野望:04/09/16 17:31:23 ID:67ctmgqn
おまいの基準は高すぎる 134キロ投げるピッチャーをみっちり育成したら 140後半投げるPになるぞ
655名無しさんの野望:04/09/16 17:33:17 ID:ftLv+w4o
元が120キロでほとんどの球種がE以下・・・
130のもいることはいるが球種とかが低すぎて・・・
656名無しさんの野望:04/09/16 17:35:03 ID:67ctmgqn
がんばれ おレはカーブとストレートしか投げれないピッチャーをなんとかエースにしてプロにいかしたから
ヘタクソな俺にでも出来たからおまいにもできる
657名無しさんの野望:04/09/16 17:50:45 ID:hHsRXsfz
球種って多いほどいいのかな?
658名無しさんの野望:04/09/16 17:51:25 ID:Q9ZhZkiA
651
漏れも埼玉でやってるけど、こっちでは越谷東 浦和あたりが何故か強いよ。
越谷東が夏連続出場決めた時はビビった その時の一回はウチのチームが決勝で負けた・・
浦学や共栄・聖望なんかは毎年強いけど、徳栄が完全に弱体化しちまった、松伏とかいう高校に初戦負けw
659名無しさんの野望:04/09/16 17:58:43 ID:X4e/AkCw
>>646
スカウト(西野)を雇って、チーム力を底上げして、
春夏連覇をして完全フリーに・・・と簡単に言うけれど
いくら10連覇しようが、フリーから完全フリーまでは10年以上は絶対にかかる。

というわけで寮を買ったほうがいいかと。寮の次は専用球場。
その両方をもってたらチームに怪物がいなくても、
Sランクのピッチャーならば簡単に作れるようになるし、
バッターのほとんどすべてがAランクになる。
660名無しさんの野望:04/09/16 18:11:37 ID:ED+z5n4R
夏の甲子園を初制覇した次の新学期での新入生、
10人中7人が投手候補。しかもどれも粒揃い。

野手が居ないと困るんで、3人に絞って育成。
んで、そいつらが2年時に再び夏制覇。

夏が明けて3年生が抜けるとあらびっくり、
投手ランキングはウチのワンツー体制♥
3人目も上位につけてるし。


夏制覇の次の新入生って有望なPが来るンかいな?
だとすれば春制覇の後は強力な野手が来るのか?
教えてエロい人。

ちなみにノーマルモード・アンチリロード。
661名無しさんの野望:04/09/16 18:12:31 ID:W4GKNIRF
>>651>>658
ウチも越谷東強いんだよな・・
ここ5年で3回夏の決勝で顔を合わせたよ
作者に個人的な思い入れとかあるんかな(w
662名無しさんの野望:04/09/16 18:28:26 ID:OY7h4Uqb
連覇しようが何しようが、リロードしてもいい新人が来ないときは来ない
663名無しさんの野望:04/09/16 18:41:01 ID:W4FH1Ov4
>>650
みな、走力練習をバグバグっていうが意図的だと思われ
664名無しさんの野望:04/09/16 18:47:35 ID:67ctmgqn
走力は練習20分だけやっときゃ毎年Sになるからなあ バグで調整っととこか
665名無しさんの野望:04/09/16 18:48:52 ID:/fBKouTB
>663
漏れもそんな気がする。

>選手の能力のうち最も成長しにくいのが走力になっています(ヘルプより)

意味深だよな...
666660:04/09/16 19:22:42 ID:ED+z5n4R
>>662
THX

な〜んだ、運が良かっただけなのか。
ひょっとすると・・・と思って来季も楽しみにしてたんだが・・・orz
667名無しさんの野望:04/09/16 19:35:41 ID:/mVxyITg
どうでもいい話だが、他チーム偵察のときにも左クリック連打すると高校が消える。

再起動したら元に戻ってるけど。
668名無しさんの野望:04/09/16 19:48:31 ID:W2Gv880C
>665
意味深でもなんでもなくバグ。
最も成長しにくい=1ランクあげるのに一番時間がかかる。
というだけのこと。
669名無しさんの野望:04/09/16 20:20:26 ID:4dCxZ6sf
じゃ、キレについてのやつはどう?
670名無しさんの野望:04/09/16 20:33:56 ID:fwkbdhW4
なぜか野手ばっかりがプロ入りして投手が全然プロ入りしません
投手のプロ入りは条件が厳しいのでしょーか?
殿堂入りもできないし・・・どなたかアドバイスください
671名無しさんの野望:04/09/16 20:51:40 ID:W2Gv880C
>669
キレの場合E→C→Aのように1段階飛ばして表記されるから
上がるのに時間がかかっているように見えるだけだと思う。
672名無しさんの野望:04/09/16 20:57:38 ID:Lwb2mZ/+
>>671
SSが一個あると他のキレが上がらなくなるって事言ってるんじゃね?
673名無しさんの野望:04/09/16 21:02:43 ID:UaOyCfov
>>668
チートみてからものをいえ
674名無しさんの野望:04/09/16 21:16:58 ID:WO0I8duW
バグだろどう考えても
675名無しさんの野望:04/09/16 21:49:43 ID:FzoSuOwA
プログラマ版の奴らにやらせてみたら、100人が100人ポカミスだって言うやろな。

ただループさせるだけならば、65535(2^16-1)ではなく、もっときりの良い数字でやるよ。
俺たちは、10進数の世界の人間なんやから。

もっとも、修正すると更なるセーブデータの肥大化を招くから、
そういう点では「わざと直さない」なのかも知れんけどな。
676名無しさんの野望:04/09/16 22:00:14 ID:ub0pSPW2
チートってなに?
677名無しさんの野望:04/09/16 22:09:18 ID:rOtAUd7s
チートを理解するのはちと難しい
678名無しさんの野望:04/09/16 22:09:28 ID:rJLGWJZw
>>676
少しって意味じゃない?
679名無しさんの野望:04/09/16 22:10:07 ID:3N1Hax0S
これ始めたばっかしだけど
最初から1.2.3年がいるから(あたりまえだけど)数多すぎて部員に愛着湧かない・・・
パワプロで言うサクセス非スタメン/イベント無関係キャラみたいな感じ
新任のときとか新一年生入部したときとか部員がそれぞれ自己紹介してくれたりしたらちょっと嬉しいな
680名無しさんの野望:04/09/16 22:18:08 ID:IWvV62FX
どうでもいいが、新設校なら最初は1・2年しかいない。
681名無しさんの野望:04/09/16 22:21:49 ID:67ctmgqn
初優勝のときの先発Pの名前は結構覚えるけどな
682名無しさんの野望:04/09/16 22:22:56 ID:0yPnvsko
>>651>>658>>661
うちのところは東野が異様に強い。
>>651と一緒だね。
あと大宮東がいつも決勝に絡んでくる。
683名無しさんの野望:04/09/16 22:24:22 ID:eKb+Df7C
>679
1年終わる頃にはもう少し愛着が湧いてるかも知れないと思う。
684名無しさんの野望:04/09/17 00:31:14 ID:FrZa6s+q
このゲーム、特にピッチャーに見えないパラメータや特殊能力
がある気がしてならない
パラメータは全国トップクラスなのに異常に打たれまくるヤツや
たいしたパラメータじゃないのにほとんど失点しないピッチャーがいて
???なんだが
685名無しさんの野望:04/09/17 03:58:09 ID:nch/H7/j
(65535-EXP)<GetEXPとすればオーバーフロー起こさずに比較できるのだが。
って、西野っちはここ見てねーか。
686名無しさんの野望:04/09/17 07:02:00 ID:Are3NwLN
[投法]アンダースロー
[球速]100キロ
[コントロール]A
[球種]ストレートA、カーブA、スライダーA、シュートA

こんなピッチャーに育ててみたら結構抑えてオモロイ!
タマがおそ〜いのに内野ゴロ打たせまくってね。
打撃力Bくらいのチームなら完封できる。
完封の時は球数も85〜90球と、体力も要りません。
687名無しさんの野望:04/09/17 07:17:11 ID:a5RDyTX9
>>670
俺は投手ばっかりだよ。
野手でプロ入りしたのは怪物オンリー。
俺と>>670はプレイスタイルが根本的に違うのかもな。
688名無しさんの野望:04/09/17 09:55:43 ID:6qMgk5sr
少々面倒だけど、野手をプロ入りさせるのは簡単。
練習試合を多数やれば必然的に打点が増えていくので、
野手は打点王で殿堂入りします。
すると、その選手はドラフトにかかります。
689名無しさんの野望:04/09/17 10:29:30 ID:kr67MhaO
>>657
同じキレで比較するなら少ないよりは多い方がいいのが自明の理。

が、キレGが4つも5つもあってもほとんど役に立たない。
それよりキレSSが一つでもあった方がはるかに使える。
キレ>球種の数 ってことです。

690名無しさんの野望:04/09/17 11:34:57 ID:uqcGN6Bt
年間18試合中12試合がサヨナラスクイズでの勝利。
このスクイズの強力さは何とかならないものか……
691名無しさんの野望:04/09/17 11:49:03 ID:r5FNXWmw
大会スレ立てました
リンクの仕方がわからんので
http://jbbs.livedoor.com/game/9844/
692名無しさんの野望:04/09/17 12:12:03 ID:r5FNXWmw
わかりますた(´・ω・`)
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション【大会】
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/9844/1095389185/
693名無しさんの野望:04/09/17 14:30:13 ID:YM0QweZb
>>690
俺は結構スクイズ外されるよ。
あまりに外されるんで逆にしにくい
694名無しさんの野望:04/09/17 15:48:57 ID:giuWOsTS
まっすぐ打てよ。
ファールが多すぎるよ。
695名無しさんの野望:04/09/17 15:56:44 ID:zW4HHflE
>693
ランクが低い学校ほどスクイズをはずしにくる希ガス。
だから練習試合とか県予選の序盤ではスクイズしないほうがいいと思う。
逆に甲子園なんかだとおもしろいように決まるよ。
696名無しさんの野望:04/09/17 16:00:42 ID:pUcsad6R
したらばもライブドアが買収してたのか...知らなかった_| ̄|○
ねとらじ、MEMORIZE、Opera、したらば、新球団参入など、ここ最近話題買い占めすぎやで...
資金大丈夫なのかw
697名無しさんの野望:04/09/17 16:08:09 ID:WcYaodeo
どうでもいいことだがAAA!CAFEも買収された。
どこぞのオッサンに「経営規模が小さい」って言われたのを気にしてるのかしらん?

>693
漏れは2ストライクか3ボールになってからやる。あと初球とか。

2、3、4球目あたりは結構外しに来る気がするけど気のせい?
698名無しさんの野望:04/09/17 16:17:17 ID:D+H2aoOp
強いピッチャー相手ならスクイズでもしてでも点を取りたい

だが 2スト3ボールとスクイズのお膳立てしても三振→(rァ・∀・)rァゲッツ!! されるからやっぱ強いところは強いなあ
699名無しさんの野望:04/09/17 16:22:30 ID:YM0QweZb
初球より、2・3球目外されること多いね。
普段4倍速でやってるんだけど、初球スクイズの予定がそのままボタン押せなかったりするw

強豪相手だと、強い投手相手のせいか、普段バント練習しないせいか、わからないけど、外されないままスクイズ失敗して
ホームでアウトってこともよくある・・・orz
700名無しさんの野望:04/09/17 16:36:30 ID:bcPh+mVJ
>>692
見れないOTL
701名無しさんの野望:04/09/17 16:37:16 ID:pUcsad6R
立てたばかりの大会用スレが・・・_| ̄|○
702名無しさんの野望:04/09/17 16:48:52 ID:CC9Xleek
早っ!
703名無しさんの野望:04/09/17 17:07:38 ID:d7MDwGi5
>>692はうんこ。

まず食事がうんこ。
朝は、うんこ御飯にうんこ牛乳、うんこ汁にうんこ芋。
昼は、うんこバーガーとうんこジュースでスマートに済ませる。
夜は、うんこステーキ、うんこスープ、うんこサラダ、うんこ酒

友人はうんこ。
毎朝ケツからひり出すうんこが友人。

週末はうんことデート。
連休の渋滞も気にせず、クルマの中でうんこと濃厚なキスをする。
夜はうんこ同士のスカトロプレイ。
うんこ二人がうんこにまみれる。

ペットは忠実なうんこ。
うんこする場所も覚える賢いうんこ。
躾も出来ていて、温厚で、芸も出来る優秀なうんこ。

そして>>703は世界一美しいうんこ。
とうもろこしとひじきで着飾る驚異のファッションセンス。
缶詰さくらんぼで染まった紅い体が、普通のうんことの格の違い。
でも、うんこ。
704名無しさんの野望:04/09/17 17:52:55 ID:egu3anoz
>>696
いざとなったら、また民事再ldかkfkd
705名無しさんの野望:04/09/17 17:58:34 ID:EiqyNiKc
>>696
しかもaaaまで買うらしい。
誰か生扉高校作って(ry
706名無しさんの野望:04/09/17 18:09:46 ID:EiqyNiKc
…ちょっと前くらいのレスくらい読めという話でした。吊ってくるorz
707名無しさんの野望:04/09/17 18:42:15 ID:LyvJN3Gn
立てた
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション【大会】
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/4577/1095414060/
708名無しさんの野望:04/09/17 18:43:19 ID:xQSU5K5U
スリーボールからはウェストボール投げてこないよ。
俺の場合、スクイズしようと思うときは、それまではジッと我慢(することが多い)。

ただし優秀なPが相手だと、その前に3つストライクを放ってくることが多い。
標準スピードでプレイしてると、その辺りの緊張感が何とも言えない。
709名無しさんの野望:04/09/17 18:55:01 ID:9gclhg9o
漏れはコテンパンに打ちまくってスクイズ不要か、スクイズの場面すら作れないで
終わるかどっちかだからあまりスクイズはやらないな。
710名無しさんの野望:04/09/17 18:58:12 ID:bcPh+mVJ
>>707
まさかとは思うが、見ず知らずの板にスレ立ててるのか?
711名無しさんの野望:04/09/17 18:58:13 ID:1k1wwgoB
普通に育てて全国10位の投手になったんだが
2・3年があまりにも不作だったから1年の時から投げさせまくってたんだが甲子園3回出場して優勝と準優勝したのにプロいかなかったorz
ややショック
712名無しさんの野望:04/09/17 19:00:22 ID:npzMTGpF
ほとんどコテハンしかいない、身内でやってるであろう掲示板じゃないか。荒らしの一種か?
713名無しさんの野望:04/09/17 19:22:38 ID:i7IHFFJt
>>705
やっぱ宮城県かな?
714名無しさんの野望:04/09/17 19:23:41 ID:D+H2aoOp
>>711
悲しいよな それ

で俺は2年連続で3人プロいった つかこの時が俺の黄金期だった・・
715名無しさんの野望:04/09/17 19:38:31 ID:LyvJN3Gn
>>710
え?掲示板とかだったからいいと思ってた
知らなくてスマソ
わからんので他の人たててください
716名無しさんの野望:04/09/17 19:53:36 ID:8al/Us5z
まぁ釣られる香具師もいるだろうが。無視しましょ
>>714そりゃすごいな
717名無しさんの野望:04/09/17 20:14:34 ID:1ICZhy1v
。゚(゚ノД`゚)゚。 ゎーどうやったら投手がプロにいくんだろー?
規定投球回とかるのかなー?わからーーーーん(T_T)
718名無しさんの野望:04/09/17 20:37:35 ID:SRt7tCeX
>>717
投手のプロ入りってそんなにむずかしいかな。
逆にバッターのほうがあまりプロにいかなくなった。
(理由:練習試合をしなくなり試合の半分が甲子園になったため)

たぶんだけど甲子園で優勝すればプロへ行きやすくなると思う。
当然Sランクであることが条件だけど。
719717:04/09/17 20:51:20 ID:1ICZhy1v
Sランクだし防御率1点台だし、甲子園で春夏連覇したのにプロいけない(T_T

やっぱり少し投球回が少ないのが問題なのかなぁ?
甲子園も2人ローテーで回してたし・・・
720名無しさんの野望:04/09/17 20:51:23 ID:wppw+sAm
西野が連れてくる投手は高い確率でプロ入りするけどね
勿論設備が充実してる必要はあるけど
俺も練習試合しないから打者の方がでにくいな…
721名無しさんの野望:04/09/17 20:53:28 ID:wppw+sAm
>>719
甲子園3人ローテーで回して3人ともプロいったよ
投球回ではなくただ単に成績が悪いからでは?
722名無しさんの野望:04/09/17 21:00:23 ID:D+H2aoOp
成績なら2点台で行ける オーバースローなら140キロだしたほうがいいよ
2年連続三人プロの内容は  3人が150キロオーバースロー 一人怪物一人アンダースローで138キロ オーバーで142キロ

多分 球速とキレのある変化球が一個あれば行けると思うよ
723名無しさんの野望:04/09/17 21:02:10 ID:d7MDwGi5
>>715
お前いい加減にしろ
724名無しさんの野望:04/09/17 21:05:18 ID:O+ZtpFiL
実働1年で投手2人プロ行ったことがある(予選、甲子園のみ)。
一人はイニング数100行ってなかった。

イニング数は関係ないと思う。
725名無しさんの野望:04/09/17 21:05:26 ID:XNNERu0D
プロ野球とうとうストに突入しちゃった(´・ω・`)ショボン
726名無しさんの野望:04/09/17 21:37:35 ID:bcPh+mVJ
新板用意しました
ttp://jbbs.livedoor.com/game/17450/
大会関係の話題を新板のほうに誘導していただき、プレイ日記・攻略等の話題はひき続きここで、
ということでいいのかな?
727名無しさんの野望:04/09/17 21:47:35 ID:SLnPuBQ2
ピッチャーのプロ入りは単純に能力の高さじゃないの。
だいたい320か321ポイントあたりが目安だと思う。
728名無しさんの野望:04/09/17 21:55:03 ID:X7xf/Vrb
傷薬って変わってるね。

使ってもなくならない、使わなくても年度が替わると無くなる...
729名無しさんの野望:04/09/17 21:56:59 ID:Cln9aQPW
長距離砲で殿堂入りした打者がなぜか投手でプロ入りした
投手能力は皆無で勿論、登板経験も一回もない
バグかな?
730名無しさんの野望:04/09/17 22:04:41 ID:X7xf/Vrb
>725
我々の教え子(?)の就職先確保のために我慢しようじゃないか
731名無しさんの野望:04/09/17 22:05:02 ID:D+H2aoOp
というかいまだに殿堂入りの超高校生球鉄腕になれないなあ
いつまでたっても剛球王
732名無しさんの野望:04/09/17 23:15:03 ID:XNNERu0D
>>726

しかし、やたら重いんだが気のせいかな・・・
誰かスレ立ててあげれ
733名無しさんの野望:04/09/17 23:19:12 ID:RUpcJ7Rx
>>729
ノシ
734726:04/09/17 23:56:52 ID:bcPh+mVJ
一つスレ立てたので、あとはおまいらでカキコするなり新スレ立てるなりして適当に使ってください

高校野球シミュレーション3大会スレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/17450/1095432126/

しかし重いな・・・・・・
735717:04/09/18 00:51:55 ID:pJWuEB1L
。゚(゚ノД`゚)゚。 ゎーまたプロいけなかった・・・何がいけないでしょうか?
今回なれなかった投手の能力を書いてみますのでアドバイスお願いします。

球速:142` 体力:149 オーバースロー 投手センス:B
コントロール:A ストレート:A カーブ:C スライダー:A チェンジアップ:C
防御率:1.59 投球回:298回1/3 失点:54 自責点:53 奪三振:193 与四死球:31 
736名無しさんの野望:04/09/18 01:03:56 ID:9xul0Kor
体力がないから と言ってみるテスト
737名無しさんの野望:04/09/18 01:15:16 ID:d6znYtii
号泣王か鉄腕でしかプロ逝かせたことない

殿堂入りしなくてもプロ入りできるの?
738名無しさんの野望:04/09/18 01:36:01 ID:umMwU+Eg
>>737
殿堂入りしなくてもプロ入りするよ。
うちで一番多かったのは1年で投手4人同時にプロ入りっていうのがある。
一人は怪物だったから殿堂入りしてるけど他のは全部殿堂入りしてない。
739名無しさんの野望:04/09/18 01:39:42 ID:nQAW7qNU
>>737
できる。

プロ入り21人中殿堂入り14人だったよ。
740名無しさんの野望:04/09/18 01:43:49 ID:S8jCdSLp
前々スレだったかなぁ、手紙厨を育てた挙句
出場機会どころかベンチ入りさせさせない、という
実験をした香具師がいたな。

結局、プロ入りした・・・と記憶しているが。

殿堂入りはプロ入り確実だが、必ずしも結果が残せなくとも
力があればプロ入りできるわけだ。

>>735
多分球速かな?145kmは必要なんじゃないの?
ウチからプロ入りした唯一のP(殿堂入り果たせず)は
MAX146kmだったから。

>>737
「号泣王」
ワロタ
741名無しさんの野望:04/09/18 01:55:36 ID:ZChlIhCB
一回もピッチャーとしてマウンドに立たせたことのない選手がピッチャーとしてプロ入りしたことがあった。
打者としては打点王の称号取ったけど、この辺り謎。
742名無しさんの野望:04/09/18 02:14:51 ID:3zjq4lwN
イベント(猫、手紙、怪物、棒倒し)なしで打点王以外の野手の称号とったヤシいる?
オレは野手の殿堂入りが全員打点王なんだが。
743名無しさんの野望:04/09/18 02:22:26 ID:BZL+OYWv
>>742
対右左80ぐらいの奴が打率5割超えてて殿堂入りしたよ
744名無しさんの野望:04/09/18 02:27:25 ID:nQAW7qNU
>>735
球速、体力はいいとして…
球のキレが悪くはないけど今ひとつだね
重点的に鍛えるならここかな…
745名無しさんの野望:04/09/18 03:30:12 ID:j/3aN6Bl
>743
回答d。
でも、左右は鍛えられないからなぁ・・・
どうしても4割前半が限界になっちゃう(´・ω・`)
746名無しさんの野望:04/09/18 04:08:53 ID:w56NlbYb
ピッチャーがプロ入り出来るかどうかは投手ランキングのポイントを見れば大体わかるって。
大会ガイドを見ると320ポイントくらいまでは全国トップクラスの投手と紹介されて
それ以上のポイントがあればプロ注目の投手と紹介される。
プロ注目と言われたピッチャーはほぼ間違いなく指名は来るはず。
747名無しさんの野望:04/09/18 04:10:18 ID:cDWBpYxe
>>735
どうやら育て方が足りないってのが結論っぽいです。
でもあと少しだと思う。

例えばその能力に、
球速145キロ以上あったら――
あるいはコントロールかなんらかの変化球のキレにSがあればプロにいけると思う。
748名無しさんの野望:04/09/18 11:54:09 ID:S454jyOR
>>735
うちのエースはその値よりも体力やや小、スライダーSS
成績は若干良いくらいでプロ入りしなかった。
749名無しさんの野望:04/09/18 12:36:49 ID:JnpzSkLP
予選の初戦で敗退した腹いせに練習試合しまくって
たら野手三人殿堂入り、そしてプロへ...
なんか複雑。
750名無しさんの野望:04/09/18 12:46:58 ID:9xul0Kor
練習試合で雑魚相手に打率稼ぎまくっても殿堂入りできるのか。 c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
751名無しさんの野望:04/09/18 13:16:46 ID:lU4RCbEf
サイドスローで球速133kmのピッチャーがプロ入りしたことがあったなあ…
防御率が0.45くらいだったからそこが評価されたのかな。
752名無しさんの野望:04/09/18 14:36:46 ID:1YXpc7si
>>735
なんだろう。
防御率悪すぎなんじゃないかと思うのだが。
753名無しさんの野望:04/09/18 15:04:19 ID:cdLLkynA
20年目でやっと4番打者がプロ入りした・・・。
754名無しさんの野望:04/09/18 15:13:31 ID:9xul0Kor
殿堂入りはいまだに怪物Pのみだなあ 
打者は一人しかプロ入りしてねー・・・
755名無しさんの野望:04/09/18 15:41:35 ID:Zqr3/Tff
OBからもらえるのって傷薬とチューブだけ?
756名無しさんの野望:04/09/18 15:45:14 ID:nqjFwoRo
>>755
ガセだと思うが、メジャーバットを貰える、という説も。

本当にあれば、多分芯にコルクがうわやめろなにをすry
757名無しさんの野望:04/09/18 15:46:58 ID:osVCM5El
うちのエースが近鉄に・・・orz
758名無しさんの野望:04/09/18 15:59:02 ID:eyLNUrLf
うちからプロ入りした投手はただ1人。以下参考までに。
殿堂入りはしてませんが、やはり大会ガイドで「プロ注目」と
出ていました。

球速148K 体力157 コントロールB オーバースロー 
球種は4種のみで全てA(ストレート・カーブ・スライダー・シュート)
投手センスA 特殊能力:重い球
759名無しさんの野望:04/09/18 16:02:04 ID:9xul0Kor
春予選で負け3月練習試合やりまくってそれからも練習試合は断らない主義で行ってたらHR40本キター・・w
760名無しさんの野望:04/09/18 16:18:34 ID:EqHEQrvv
>>735
球速139、コントロールA、スタミナA、球種4ですべてキレA、
っていう投手がいて、そいつが2年の時に怪物投手が入学して
それ以来殆ど当番なし、って感じだったのにプロいっちゃったよ。
防御率も2点台。
ランダム要素もあるんじゃないかな。
761名無しさんの野望:04/09/18 16:19:39 ID:EqHEQrvv
スタミナAじゃなくて150、パワプロの癖で書いてしまったorz

あとsage忘れスマソ
762名無しさんの野望:04/09/18 18:23:24 ID:lxKyjjXw
>>755
俺もその2つしか見たことないなー。
763名無しさんの野望:04/09/18 18:57:17 ID:6mpj8V9T
猫が懐いて怪物投手来たーーーー。
764耶麻農:04/09/18 19:07:49 ID:603juQDk
>>606
>>618
>>624
>>627
そして>>605のソフトを落とした全ての皆様、
実行できましたか?
よろしければ、結果を教えてください。
宜しくお願い致します。
765名無しさんの野望:04/09/18 19:50:20 ID:Fcsd9CR9
江津工業、いいPが出てきたので三沢襲名させよかな?
766名無しさんの野望:04/09/18 19:52:38 ID:9xul0Kor
>>764
実行には成功
767名無しさんの野望:04/09/18 21:34:45 ID:mjRVo+SB
猫打てねー
768名無しさんの野望:04/09/18 21:36:33 ID:jraPYBQl
うちの若田君は全国2位の数値なんだけど、結構打たれるな〜。
やっぱりキレにSがないとダメなのだろうか。
769名無しさんの野望:04/09/18 22:07:56 ID:YqIHTZWZ
>>767
ミットのちょっと前の、〜〜フォークとか、落ちるゆるい球の通る所に
カーソル置いておいて、来たら打つだ。

>>768
Sあるとだいぶ変わるよね
770耶麻農:04/09/18 22:09:52 ID:603juQDk
>>766
ありがとうございます。
集計もOKですか?
771名無しさんの野望:04/09/18 22:19:49 ID:sITJmebd
戦跡は2000試合が限度なんですね。
2000過ぎてから表示がおかしくなった。
772名無しさんの野望:04/09/18 22:24:44 ID:9xul0Kor
>>770
おレはOKでしたよ まあHTMLファイルが少ないからかもしれないけど
773名無しさんの野望:04/09/18 22:25:51 ID:VET1oo6r
高速モードor1倍速でやってるんだけど、右ピッチャーが投げる球
どうも変化球の軌道が綺麗じゃない気がするんだよなぁ。
比べて左ピッチャーが投げる球の奇跡は綺麗だと思う。
おお、いいカーブ!とか思ってしまう
774名無しさんの野望:04/09/18 22:41:29 ID:mjRVo+SB
俺の母校野球部無いから新設高でチャレンジしたんだが
なんか猫にぶつかって長打力がSになるとかいうイベントが出たんだだがレアイベント?
775名無しさんの野望:04/09/18 22:43:13 ID:SFKss6NU
うちのエースは甲子園2回戦の初回に
8失点の大炎上したのにプロ入り後の短評に
抜群の安定感あるピッチングとか書かれてて違和感ある。
776名無しさんの野望:04/09/18 22:52:46 ID:3+9Rgw5I
>>775
よそのチームがぼろくそだったから
777名無しさんの野望:04/09/18 23:09:49 ID:J8ru1b0b
管理人っぽい uzai
778耶麻農:04/09/18 23:41:03 ID:603juQDk
>>772
安心しました。ありがとうございました。
779名無しさんの野望:04/09/19 00:02:40 ID:VPK3ix2V
>773
1倍とは・・・なかなか気が長いなw
しかも目の付け所が渋い。

>774
たまにある。そんなにレアじゃない。ミートか長打が99になる。
780名無しさんの野望:04/09/19 00:20:23 ID:n30gG3kn
>>777
管理人っぽいを叱ってきた
781名無しさんの野望:04/09/19 00:20:35 ID:TTbI04xt
このゲーム打力が同じくらいなら走力の
高い方が良い打率を残す気がしてならない
んだが...
782名無しさんの野望:04/09/19 00:40:24 ID:NmysdqDV
現実でもそうだとおもうが・・・
イチローが鈍足だったら打率3割ぐらいだろうしな
783名無しさんの野望:04/09/19 00:40:29 ID:qLiD0Cat
江川が居るときの作新みたいになってきた。
チーム打率が250くらいで先制点取られると高い確率で
完封負け。
その怪物投手がいなくなる来年が心配だ。
784名無しさんの野望:04/09/19 00:55:27 ID:5Kx76+9c
>>779
サンクス猫のイベントは特にレアじゃないんですね
猫のイベントで怪物投手ができたんですが見事プロ入りしてくれました
しかし怪物になったその選手が怪物になったのは三年で夏の大会が終わってからだったうえに
別にすごい成績を残すことなく引退してしまった。
けどプロ入りしたんだがどういうことだ。スカウトかなり見る目あるな。二回戦負けの3年目の高校なのに
785名無しさんの野望:04/09/19 01:07:59 ID:VPK3ix2V
>784
猫→長打かミート99はそんなでもないが、猫→怪物は結構レアだと思う。
それと、プロ入りの条件については少し上に話題が出てる。
786名無しさんの野望:04/09/19 01:39:02 ID:vbVyg8OV
プロになった教え子がアイテムくれるのはストーリーモードだけ?
787名無しさんの野望:04/09/19 02:06:36 ID:gGUqulNq
いや。
788名無しさんの野望:04/09/19 02:27:37 ID:oOzLwPJi
45年経つが未だに猫怪物イベントがコナイゾ
789名無しさんの野望:04/09/19 03:12:07 ID:8kAKWC+r
金持ちが3人もいるのに寄付がコナイゾ

おまいたちはいったい何のために野球部にいると思ってるんだ?
790名無しさんの野望:04/09/19 03:20:41 ID:ndyx3nUq
>>789
もちろん、大好きな野球をするために野球部にいますがなにか?
791名無しさんの野望:04/09/19 03:23:02 ID:EYHNt/8e
寄付っつっても30マソだからなぁ・・・序盤なら大きい収入だが。
792名無しさんの野望:04/09/19 05:45:20 ID:JMsDQ+nn
済美のように逆スカウトで転勤できたら楽しいだろな
793名無しさんの野望:04/09/19 07:57:21 ID:9lGAUjm4
怪物が卒業した後のチームは弱く感じるなぁ。怪物がいれば1回でパーフェクト
ゲームは無くなるし、ランナーいれば確実に点が入っていたのに。まあこれが
普通って言えば普通なのだが、とりあえず1回戦負けで部費半分って何?

うち千葉なのですが、銚子商とか千葉商とか成東とか強いあたり作者は古豪好
き?結構拓大紅陵とか市立船橋とかいつの間にか負けてるし。
794名無しさんの野望:04/09/19 08:40:43 ID:+hG8/LI8
徹夜でやって、さきほど遂に糞校長から解放されました
でも功績者である打者が投手としてドラフトかかった。。
795名無しさんの野望:04/09/19 08:43:25 ID:fl1durGy
横浜商・享栄あたりも今はあまり強くないのにゲームだとよく出てくるよね
796名無しさんの野望:04/09/19 12:05:59 ID:IKi7lg36
70年前にプロ入りしたOBが差し入れを持ってきてくれた。
長生きしろよ。
797名無しさんの野望:04/09/19 12:19:59 ID:9lGAUjm4
>796
激しくワラタ。ってか何年やってんだ?
798名無しさんの野望:04/09/19 13:12:50 ID:dXMoPEz0
>>796
( ;∀;) イイハナシダナー
799名無しさんの野望:04/09/19 13:27:48 ID:JL6A0E75
天国からの贈り物か?
800名無しさんの野望:04/09/19 13:31:24 ID:bOmG/+jl
自分は最高でも40年くらいまえにプロ入りしたやつだなあ
それでも現役で48くらいだしすごいや
801名無しさんの野望:04/09/19 14:51:26 ID:JMsDQ+nn
86歳ならまだご意見番として活動してるかもな
802名無しさんの野望:04/09/19 14:51:54 ID:0ylZqOxD
>>800
18+40=48
おかしくね?58?30年前?どっち?
803名無しさんの野望:04/09/19 14:53:06 ID:bOmG/+jl
58の間違いやった
804名無しさんの野望:04/09/19 15:20:15 ID:wTwUkvNi
うちの重い球持ちエースが阪神へ
野次に負けるなよー
805名無しさんの野望:04/09/19 15:44:48 ID:aDqIMNd3
>>796
そのネタもループ
806名無しさんの野望:04/09/19 15:59:39 ID:vUx6KkKz
投手のキレが全く上がらないんだけど
キレってあがらないものなんでしょうか?
807名無しさんの野望:04/09/19 16:29:03 ID:fSMKJYLs
体育祭で平凡な選手が怪我したと思ったら・・・いきなり怪物になたよ
808名無しさんの野望:04/09/19 16:39:57 ID:QbdxhyMr
>>806、807
そのネタもループ
809名無しさんの野望:04/09/19 16:41:10 ID:dXMoPEz0
>808と同じこと書きそうになった…orz
810名無しさんの野望:04/09/19 17:27:16 ID:CEiKts23
これ面白いっすね
高校野球好きに広めたいな
811名無しさんの野望:04/09/19 17:35:04 ID:DFgyqxK1
ああ、ついに3つ目のハイパーチューブが・・・これもループ?w
812名無しさんの野望:04/09/19 17:41:29 ID:gGUqulNq
ループしてるってことはルーキーがたくさん入ってきてるってことなので基本的には歓迎
さすがに前50レスも見ないで書き込んでくるのは問題あるが
813名無しさんの野望:04/09/19 17:41:46 ID:oOzLwPJi
別にループしたっていいだろ。他にする話もないし。

そういうカキコはスレの雰囲気悪くなるから勘弁。
814名無しさんの野望:04/09/19 17:42:13 ID:9LiUxKiZ
まじめに  質問です

投手のキレが  僕も上がりません。

ネタではないので、どなたか  お教えください。
815名無しさんの野望:04/09/19 17:56:43 ID:WHXCfMEg
>>814
SSな球種が一個あるからあがらないのか、
SSなんて一つもないのにあがらないのかどっちだ?

前者なら諦めれ、後者なら気長に待つか練習法見直す
816名無しさんの野望:04/09/19 17:59:18 ID:9LiUxKiZ
>>814

ありがとう 。  SSいっこあると  残りがあがらないのですね?

以後、気をつけます。

また、よろしくです。
817815:04/09/19 18:05:43 ID:WHXCfMEg
>>5に書いてあるけどな
818名無しさんの野望:04/09/19 18:27:51 ID:Xqwrer5m
既出だと思うのですが、このスレには出てないので質問させていただきます。
ようやくスカウトの西野さんを雇えたのですが、新人の獲得条件を皆様はどのようにしていますか?

とりあえず僕は以下を獲得条件にしています。
打者は「すばらしい」「カナリ」
投手は「すばらしい」
将来性は「ピカイチ」「有望」
819名無しさんの野望:04/09/19 18:31:22 ID:u5GA8It/
うわああああ
母校からぜんぜん知らない高校に転勤させられたぁぁぁ
悔しいから池田高校並みに打線を強くしたら4回戦まで進出してしまった
>>810
たしかに面白いよね
俺も機能から始めた新米だけど
今までやった高校野球ゲーの中ではかなり面白い
820名無しさんの野望:04/09/19 18:44:09 ID:wTwUkvNi
>>818
俺もそんな感じ
まず「すばらしい」投手の確保優先(1〜2人)。
後はそこそこよさげな打者をできるだけ取る。


将来性  …打撃センスor投手センス
投手・打者…入学時の総合力
球速    …球の速さ
器用さ   …ミート?
パワー   …長打力

と俺は思っているのだが
821名無しさんの野望:04/09/19 18:49:59 ID:9LiUxKiZ
>>815
 先ほどのSSのは  読解力が足りず いらぬ誤解を 招いて ごめんなさい。


>>820
ところで、なんで、みんなそんなにおかねもちなの????

お金たまらないです;;
822名無しさんの野望:04/09/19 19:19:35 ID:xKvxtaqG
ノーマルモードでも、西野が怪物を連れてくるんだね。
てっきりノーマルだと「○○高校にすごい選手が」って
他校にしか入らないんだと思ってた。
823名無しさんの野望:04/09/19 19:51:20 ID:YSPs7zXc
いままでノーマルでマターリやってきたが最強のチーム作り
を追求するにはストーリーモードをやるしかないのか
824名無しさんの野望:04/09/19 20:07:37 ID:OHIU4XkZ
監督就任24年目にして初の全国制覇。
こちらは怪物など一人もいない手作りチーム。
対して決勝の相手は春の優勝校。しかしよく
勝ったよ。
825名無しさんの野望:04/09/19 20:19:41 ID:ndyx3nUq
管理人っぽいは釣りだな
それにしても2ch以外で釣りとはうざい
826名無しさんの野望:04/09/19 20:40:56 ID:bOmG/+jl
どこにおるん? 管理人っぽい
827名無しさんの野望:04/09/19 21:39:31 ID:CEiKts23
名前検索システム「源一郎」がパンダオンラインウィルススキャンで引っかかった
Virus:Trojan Horse…誤検出だね
828名無しさんの野望:04/09/19 21:50:52 ID:u5GA8It/
大阪でプレイしてて
現在は大商大で監督してて
総合力Cでなんとかベスト4まで行けたんだが
ほかの三校がPL(A)北陽(A)大阪桐蔭(A)だった・・・・・orz
やっぱり大阪はキツイな。Cランクじゃ甲子園にも行けない
しかもベスト4までチームを引っ張ってくれたAランクのエースが引退した
もうだめぽ

829名無しさんの野望:04/09/20 00:09:25 ID:YPoT8Gdh
新入生にチャンス-が3人…予想以上に使えない...
830名無しさんの野望:04/09/20 00:21:50 ID:OD6745uS
>810
同感。
フリーな点を考えると某シェアの高校野○道3と比べても遜色ないよね。
831名無しさんの野望:04/09/20 00:29:59 ID:CSXMeJ9H
高校野球のゲームは栄冠は○にとか魔○の甲子園シリーズとかいろいろあるけど
これもそれらに負けないくらい面白い
不満も多いけど
たとえば雨天とか照明点灯(甲子園限定)とかは欲しい
832名無しさんの野望:04/09/20 00:54:23 ID:xMNLiCwD
>>826
作者HPのエクスポート掲示板
833名無しさんの野望:04/09/20 01:23:10 ID:nuATsE3E
出場辞退して1,2年育て上げたいときがあるのは俺だけ?
秋予選とか良い3年抜けた後とか勝てなさそうだし正直練習に打ち込みたいのに。
834名無しさんの野望:04/09/20 01:30:27 ID:JpOdZxXL
>>832 ありがとう
835名無しさんの野望:04/09/20 01:36:46 ID:CSXMeJ9H
>>833
無理やり出場して強豪にレイプされたんだろ?
新設校とか弱小だとよくある罠

ところで今PL破って初甲子園出場したんだが
このゲーム中毒性高すぎだな。
もうずっとやってるよ
836名無しさんの野望:04/09/20 02:00:21 ID:nuATsE3E
>>835
レベルも低いほうじゃないんだけどさ名声低いせいなのかわからんが、全体的入ってくるに低い投手野手ばっかしで
育てれば3年にはいいレベルまでいくけど夏終えれば秋でまた1,2年育てるの繰り返し
そのときの秋とか無理やり一年入れないといけないから秋やっても準決準々決あたりで・・・
ちなみに神奈川総合Bです。
837名無しさんの野望:04/09/20 02:13:27 ID:CSXMeJ9H
>>836
俺も大商大でしててBランクになり始めたばかりなんだが
リロード無しでやってるから俺も準決勝辺りでよく負けるよ
名声だけど俺の名声度前に見たとき3だったから弱い選手しか俺も入ってこないなw
でも弱い選手でも長所を伸ばせばまだマシになるよ
ていうか名声度って上がらないよな
838名無しさんの野望:04/09/20 02:33:16 ID:gGxZExwB
>>836
神奈川かよ。これまた一番難しいところでやってるのね。
839名無しさんの野望:04/09/20 03:07:33 ID:B4cEg49D
リロード無しなら西野は必須だな…
840名無しさんの野望:04/09/20 03:39:46 ID:/l94cZRN
春夏連覇するほどの強豪校でも2年連続でC以上の投手がこないと
簡単に終わるからな。
841名無しさんの野望:04/09/20 07:38:58 ID:Dm5fT+EG
管理人がいない掲示板が荒れるのは当然といえば当然だな
842名無しさんの野望:04/09/20 10:54:02 ID:JpOdZxXL
60年以上やってるから自分のチームが余裕で優勝候補になってる
で今からスカウトなしでSS目指してやってみるべさ
843名無しさんの野望:04/09/20 11:25:19 ID:acMAzMEI
千葉に
千葉経済大附と千葉経大付があるような気がする
844名無しさんの野望:04/09/20 11:26:53 ID:fXw/D6nZ
>>843
あるよね。これってプログラムミスなのかな?
845名無しさんの野望:04/09/20 12:18:15 ID:kbCKlop0
23年目夏 チームランクA 甲子園制覇
24年目春 チームランクS 甲子園制覇
24年目夏 チームランクSS

スカウト雇わなくても意外とイケる。
ノーリロードだし。
大会展望では優勝候補筆頭。

なのに結果は1回戦敗退。
なかなかうまくはいかないもんだ。
そして戦力は大幅ダウン。orz

でも資金が貯まったおかげで
創立25周年記念事業で専用球場造れそう。

ま、ノーマルモードだから出来る事ッスけどね。
846名無しさんの野望:04/09/20 12:39:17 ID:vuhRcDGc
ノースカウトノーリロードで
チームランクSSはすごいのでわ?
847名無しさんの野望:04/09/20 12:39:45 ID:JpOdZxXL
ストーリーモードかノーマルモードかで話は変わる・
848名無しさんの野望:04/09/20 12:39:52 ID:xCEolasd
前にも出てたけどストーリーモードでも毎年フリーの要請を断り続ければ
実質ノーマルモードと変わらないと思う。猫イベントがある分、ほんのわずかだが
ストーリーモードのほうがいいような気がする。
849名無しさんの野望:04/09/20 12:50:24 ID:alKKXfOq
投手ランクD 球速114Km 体力134 アンダースロー(元オーバー)
コントロールB ストレートA カーブ、スライダー、シュート、チェンジアップC セット×
さっき、この投手一人でノーリセットで甲子園決勝までいった
大阪桐蔭に6-7で負けたが。ちなみに一年生
こういう投手で甲子園行くほうが怪物で連覇するよりも楽しいね
850名無しさんの野望:04/09/20 13:26:05 ID:X0l++Qxq
漏れ怪物いらないからノーマルでやってる
851名無しさんの野望:04/09/20 15:23:53 ID:0fGa8hT4
最凶学院に勝てないよ。チームの評価はオールSなのになぁ。
852名無しさんの野望:04/09/20 15:27:52 ID:JpOdZxXL
オールSに怪物投手一人でSSの評価になっても絶対勝てないよあれ・・○| ̄|_00智辯とかなら余裕で勝てるのに・・
853名無しさんの野望:04/09/20 16:55:52 ID:5cE0wAoF
前に怪物打者・投手1人ずつのオールSでも歯が立たないっていうレスがあった。
ただ、高速モードでやってるとヒョッコリ勝ってしまうときもあるとか・・・・。
854名無しさんの野望:04/09/20 17:08:30 ID:WxUA0Y4r
>>853
怪物打者・投手1人ずつのぐらい、他はいまいちという感じのチームなら
むしろ、怪物なしでも、ハイスキルのヤツを多くそろえ、穴のないチームにしたほうが勝てる
855名無しさんの野望:04/09/20 17:09:36 ID:X0l++Qxq
他のMIDIいれたら感じ変わって(・∀・)イイ!!
856名無しさんの野望:04/09/20 17:09:49 ID:JnzR6kQ5
現在、チーム総合ポイント9万6000。
それでも最凶に勝てない・・・。
857名無しさんの野望:04/09/20 17:28:00 ID:JpOdZxXL
>>855
入れたら一体どういう使われ方するんだろう
858名無しさんの野望:04/09/20 18:12:51 ID:9oD7dB7E
選手の能力で
D(57)
の57ってなにをあらわしてるのお?
859名無しさんの野望:04/09/20 18:15:30 ID:B4cEg49D
最凶相手でも打つ時だけ高速モードにすれば結構楽に勝てたりするよ
860名無しさんの野望:04/09/20 18:19:03 ID:aPPshw6v
>>858
Dカップの58cmって事。
861名無しさんの野望:04/09/20 18:20:19 ID:9oD7dB7E
C(57)ってのもあるんだけどお?
862ほろまつ46 ◆lsgX/zBcE. :04/09/20 18:21:35 ID:RwMGkV+C
>>1けっこうはまりますね!
863名無しさんの野望:04/09/20 18:24:14 ID:9oD7dB7E
だから、B(57)ってのもあるんだよ、
CとかDとかBは能力だろ、じゃその横の数字はいったいなんなんだって
さっきからきいてるのがあからないのお?
864名無しさんの野望:04/09/20 18:36:02 ID:U80gDhga
あからない
865名無しさんの野望:04/09/20 18:47:42 ID:MQG72oZE
Bは71以上だよ
866名無しさんの野望:04/09/20 19:25:06 ID:RGLI2yiy
能力値だろ

能力の種類によって、能力のレベルと能力値の対応関係が違うんだろ
867名無しさんの野望:04/09/20 19:45:51 ID:9oD7dB7E
2倍速でやってるけど、
何もいじらないほうが、なぜかうまくいく、
こっちが指示出すと
打てないし、打たれるし、どういうことお?
868名無しさんの野望:04/09/20 19:49:26 ID:sSv3fn94
出さないほうがましなくらいの
ヘボい指示なのでは?って言ったら怒る?
869名無しさんの野望:04/09/20 19:49:49 ID:9oD7dB7E
>>866 naruhodo thanks
870名無しさんの野望:04/09/20 20:01:36 ID:XKsB7EK7
確かにバント、スクイズ、待球策、ウエストくらいしか使えるのが無いような気がする。

待球策でスタミナ減らしたと思ったら、
エースより二番手のほうが投手能力が高かったりすることもあるけどね(--;)
871名無しさんの野望:04/09/20 20:44:34 ID:tEpmr4v0
甲子園準決勝で明徳義塾に四球5エラー0でノーヒットノーラン食らったorz
872名無しさんの野望:04/09/20 20:55:02 ID:1Wz3zuAz
最凶学園に勝つと何教えてもらえるの?
勝てなくて疲れたよorz
873名無しさんの野望:04/09/20 21:01:39 ID:B4cEg49D
koukouyakyuu
874名無しさんの野望:04/09/20 21:16:09 ID:JpOdZxXL
つかスカウトで怪物系とろうと思ってリロードしまくったんだが
絶対投手より打者のほうがすばらしい打者です。の評価が出にくいきがする
875名無しさんの野望:04/09/20 22:26:29 ID:9y7EgOfy
やっぱり名前はバイナリで変えるしかないんですか?
876名無しさんの野望:04/09/20 22:42:06 ID:QbUl/15N
>>875
どこをどう読んだら『やっぱり』になるのか小一j(ry
877名無しさんの野望:04/09/20 23:31:10 ID:OM8sTBjF
「自分で自由な名前を」ということじゃないの?
878名無しさんの野望:04/09/20 23:42:39 ID:sSv3fn94
いいピッチャーが欲しくて3/31にリロードしてる時に
ピッチャー無&野手が豊作だと歯がゆくないか
自分は誘惑に負けてイチローみたいな外野手を3人そろえて
鉄壁の守備陣を築いたがそんなんじゃどうしようもないほど打ち込まれる
しょぼいピッチャーしかいなくてマリナーズみたいなことになったorz
879名無しさんの野望:04/09/20 23:47:06 ID:bC+yq2Wt
ムラッ気って一球一球変わるって言うけど見た感じ変わってないね(´・ω・`)
880名無しさんの野望:04/09/21 00:07:26 ID:nuIfgd1o
ムラッケアリだったやつは打撃能力は高いのに1割代だった。。。
打つときは打つが基本的に打たなかったヨ・・
881名無しさんの野望:04/09/21 00:15:22 ID:tpIuKCcS
パラメータ高いのに打てない野手とか点取られる投手がけっこういるなー。
ホントに裏パラメーターでもあるんじゃないかと疑ってしまう。
882名無しさんの野望:04/09/21 00:17:18 ID:u9sSwa5s
ちーとで(訓練できる)能力値を全員MAX+怪物投手1打者3
でも高速モードで30%ぐらいの勝率だしな・・・>最凶
883名無しさんの野望:04/09/21 00:22:18 ID:nuIfgd1o
>>881
絶対あるよね
というか最初に炎上を覚えたらそれ以来ずっと炎上しているピッチャーがいる
評価はSなのに・・ 能力も高いのにここ一番では連打連打
884名無しさんの野望:04/09/21 00:25:45 ID:vOYz64WH
70年くらいやって 設備全完備
になって県内ではまず負けない(富山だけど)ようになってたのに
何故かデータが消えた 。゚(゚´Д`゚)゚。
885名無しさんの野望:04/09/21 00:48:31 ID:+TyWVtCt
データはセーブデータフォルダだけこまめにコピーしてバックアップしとくといいよ。多分。
後からそのフォルダを同じとこに上書きすればまた続けられる。

先週からやってて、ふと気が変わってまた最初からやり直し。
前はひたすらリロードしてたが、今回は新入生ゲッツ!&猫打ち以外はリロードしないことにした。
3年目でEランク。目指すぜリロード無しで甲子園優勝。

しかしなんだ、投手の変え時ってムズいな。皆はどうしてる?
俺は基本的に高速モードで、なんとなくスコア進行が止まった時に交代させてるんだが。
そして交代させた途端に打たれたり、我慢して打たれたりしてるわけだがw
886名無しさんの野望:04/09/21 00:54:31 ID:tciI10vt
リロードなしじゃないじゃんw
887名無しさんの野望:04/09/21 01:02:45 ID:tpIuKCcS
リロードにもいろいろあるよな。

1.負けたら
2.怪我や不利イベントが起きたら
3.新入生の能力に満足できなかったら
4.運動会等の定例イベントでいい結果がでなかったら
888名無しさんの野望:04/09/21 01:04:14 ID:+TyWVtCt
堅いこと言わんでくれw 
前は序盤低ランク相手に負ける度に「イカン名声が信頼度が減る!」っつってリロードしてたんだ。
えらい時間かかったけど5年目で甲子園出場、その後4年連続で出場&準優勝1度、
金貯めて西岡使って9年目で怪物打者が入ってきた(ちなみに通常の新設校)

で、このスレに来て皆が真面目に頑張ってるの見て「俺は何をやってるのか」と反省しますた。
でも次に使えそうないい1年が入らないと俺的にモチベ下がるので、これだけは見逃して下さい。
889名無しさんの野望:04/09/21 01:05:31 ID:+TyWVtCt
(西岡じゃなかった西野だった。連投スマソ)
890名無しさんの野望:04/09/21 01:10:02 ID:0I824ENs
負けたらリロードっていうのだけはやりたくないね。
891名無しさんの野望:04/09/21 01:28:56 ID:lltAla4Y
>>890
・・・たったいまやってしまったorz

もうしません。。
892名無しさんの野望:04/09/21 01:30:38 ID:Q9gaxZNr
正直さぁこのゲームの怪物ってバランス取れてくね?投手とか大抵ALLSとかできるじゃん
せめて球種の数減らしてSの数も減らしたら結構バランス取れそうじゃない?
893名無しさんの野望:04/09/21 01:48:30 ID:KZMV41P7
スピード無くてもコントロールとキレのいいアンダーの投手がちょっと厄介すぎるかも
894名無しさんの野望:04/09/21 01:55:06 ID:HogvqNTZ
怪物Pが3人+甲子園で完封クラスの投手2人になっちまった
負ける気がしねえ
895標準偏差値by晶文社:04/09/21 02:14:43 ID:NixWrJrW
◆東京都◆
岩倉39 芝浦工大高59 高輪54 日大豊山56 法政一60 安田学園52
穎明館61 桜美林57 関東一41 國學院久我山62 国士舘51 駒澤大高51
修徳43 正則51 成立学園42 専修大付57 創価64 拓大一57 帝京54 東亜学園51
東海大菅生48 東京実44 東京農大一56 二松学舎48 日大一57 日大櫻丘56
日大三60 日大鶴ヶ丘57 日大二63 八王子52 堀越38 立志舎× 早稲田実72
世田谷学園(高校募集なし)
日比谷67 城東57 雪谷52 武蔵丘48 文京53 高島48 足立西41 江戸川52
八王子北41 立川64 昭和53 日野48 国立66 東大和48 保谷49
四商36 世田谷工× 府中工35

◆神奈川県◆
鎌倉学園59 慶應義塾71 藤嶺藤沢51 法政二61 横浜44
向上43 光明相模原39 湘南学院42 相洋45 立花学園36 桐蔭学園63 東海大相模58
桐光学園62 日大58 日大藤沢57 平塚学園46 横浜商大44 横浜創学館39 横浜隼人49
城郷42 百合丘51 湘南69 藤沢西53 鶴嶺53 足柄48 山北43 厚木67 厚木西47 相模原62
桜丘58 南58 県商工42、36 横浜商49 神奈川工44 鶴見工35

◆千葉県◆
木更津総合(中央)45 敬愛学園49 専大松戸62 拓大紅陵42 千葉英和52 中央学院51 東海大浦安58
東海大望洋53 東京学館47 東京学館浦安48 東京学館総合技術40 八千代松陰56 横芝敬愛41
市立稲毛60 習志野52 市立船橋47 市立松戸45 市立柏41 佐倉63 市立銚子56 成東58 安房56
千葉商46 銚子商48 東金商47

◆埼玉県◆
立教新座68 浦和学院49 浦和実業学園47 春日部共栄60 埼玉栄49
正智(埼工大)深谷45 聖望学園58 東京農大三56 花咲徳栄40 本庄第一44
大宮東44 市立浦和63 市立川口51 鴻巣47 上尾55 北本43 伊奈学園総合58 坂戸西46
大井38 飯能南37 松山57 滑川41 児玉40 熊谷66 越谷西49 春日部東58 鷲宮46

http://www.yoyosha.co.jp/konokoko.html/main.html#no6
896名無しさんの野望:04/09/21 02:49:52 ID:H6NJUmwt
県大会当日、うちのエースは絶好調。
さて今日は完封するぜい!とマウンドに上がったはいいが、妙に四球を連発。
何かがおかしい。ここは監督の采配が光る場面だ!とよくよく見てみると、
CリードBのキャッチャーがボール先行の配球を組み立てていた。
エースの放る球は吸い込まれるようにミットへ→ボール。
もしかしてこいつら、仲が悪いのか・・・?

全国の監督殿も、同じような悩みを抱えてはいないか?
897名無しさんの野望:04/09/21 03:18:22 ID:KZMV41P7
>>896
あるあるw
まったく四球なんか出す場面じゃないのに
キャッチャーは一回もストライクゾーンにミットを構えず
コントロールSのエースはバカ正直にストレートでフォアボール。
こいつら真夏の炎天下で脳がイカれたかと思うときがある。
898名無しさんの野望:04/09/21 09:51:57 ID:GXn8XTQ6
リロードなしストーリーモードでやっている奴らに質問するぜい。

何年目で甲子園制覇した?

俺は10年目だがまだだぜい。

この前ウチの3年生、正捕手の今泉クンが春に猫になつかれ、
なぜか怪物”投手”になり、夏甲子園ベスト4になったのが最高だ。
899名無しさんの野望:04/09/21 10:04:11 ID:J9gphZdr
2007年には選抜で優勝できた。
900名無しさんの野望:04/09/21 10:06:43 ID:YTHQargm
初制覇 2047春
初夏制覇 2052夏

現在2097年。
これまで夏春連覇・夏連覇・春連覇あるも春夏連覇無し。
901898:04/09/21 10:29:12 ID:WH6ptLeo
レスさんきゅう!

>>899
2007年!あんたすげー。
ちなみに、なに高?

>>900
長い・・・。でもそれだけ感激も一塩だな。
902名無しさんの野望:04/09/21 10:35:30 ID:fIaNKj2Z
ノーリロだと甲子園で優勝しなくても漏れは面白い
903名無しさんの野望:04/09/21 10:43:06 ID:J9gphZdr
>>901
旭川北。
AクラスP1人、B・CクラスP5人をフル回転&盗塁・バントの嵐で何とか。後は運。
904898:04/09/21 11:15:42 ID:WH6ptLeo
>>902
ノーリロだと、新入生入ってくるとき一発勝負だから楽しみだよね。

>>903
なるほど。そうしないと序盤優勝はつらいか・・・。

気長にやるよ。

このゲームの年齢層っていくつぐらいかな?
ちなみに俺は20代後半。というか来年30・・・。
905名無しさんの野望:04/09/21 11:47:05 ID:YTHQargm
来年30でこの時間に2chとは…
















接客業ですか?
906898:04/09/21 11:49:35 ID:WH6ptLeo
>>905
SEだよ。仕事しながら2ch見てる。
907名無しさんの野望:04/09/21 12:00:14 ID:iA5YA13f
>>884
お気の毒に・・・。
俺も富山(旋風で有名なあの高校)でやってる。
なぜか富山商があまり強くないような。
908名無しさんの野望:04/09/21 12:21:48 ID:IyQ2V0rY
盗塁して三振すると何故かもとの塁に戻ってる
909名無しさんの野望:04/09/21 14:10:23 ID:eyxsDJD2
23年目にして初めて怪物Pを獲ったのだが
153`にコントロールと全球種SSという圧倒的な能力なのに
なぜか普通に打ち込まれる。パラメータが飾りだとしか思えない程の
ダメ怪物っぷりを発揮しております‥orz
910名無しさんの野望:04/09/21 14:17:16 ID:5unt3m+p
>909
キャッチャーのCリードが低いのでは?
Cリードの高い(できれば70以上)ヤシにキャッチャーやらせれば
真価を発揮できると思う。
911名無しさんの野望:04/09/21 14:23:02 ID:eyxsDJD2
キャッチャーのCリードはBなんですよ
特殊能力は直球+ぐらい
あと今獲得した怪物バッターがムラッ気なんだが大丈夫か?
912名無しさんの野望:04/09/21 15:31:07 ID:hLpb520Q
>>911
キャッチャーリードが相手バッターの能力を下げて、
捕手+が投手の能力を上げるらすぃから捕手+のキャッチャーに変えてみては?
913名無しさんの野望:04/09/21 15:42:04 ID:0D86GO5C
>>911
その日のバッターの能力にもよるだろうな
というか運
914名無しさんの野望:04/09/21 15:43:46 ID:WR2X0405
来年から好きなチームを選べるって言われて今年完全フリーになったんだけど
丁度史上最強チームになったばっかりで様子みたいんだが、
完全フリーでの移籍って何時でも出来るって訳ではないの?
915名無しさんの野望:04/09/21 18:14:59 ID:eKuJarSn
>>914
年度明けに毎年「他の高校に行く?」って聞いてくるよ。
916名無しさんの野望:04/09/21 18:38:05 ID:WR2X0405
>>915
thx!
917名無しさんの野望:04/09/21 19:06:16 ID:+TyWVtCt
ゲーム自体をダウソし直してまたやってるんだけど、練習試合の音楽が鳴らない・・・
前はちゃんと鳴ってたのに。も一度ダウソファイルから解凍してやり直しても鳴らない・・・

上の方でも同じ様になっちゃってる人いるけど、これ、どうやったら鳴るようになるのか誰かしりません?
HELPにある通りCドライブの直下に置いても鳴らないんだけど。前はちゃんと鳴ってたのになぁ
918名無しさんの野望:04/09/21 19:15:37 ID:AJPhKrZi
練習試合は音楽ないだろw
919名無しさんの野望:04/09/21 20:16:21 ID:s6wgOmQ3
これ面白い!つーかよくここまで作りこむなーと関心します。
「今大会組み合わせ->大会ガイドを見る」で、
大会ガイドを作ってめちゃ弱いチームの説明見ると笑えます。

> 主戦の井上 基茂は、オーバースローから投球のスピードはないが
> コントロールが悪く、四球から自滅する事が目立つ。これからが楽
> しみな投手だ。
> 打線は貧打線のなかで松橋 克彦が中心特に特筆すべき特徴はない
> もののなかなかの好打者だ。

ダメじゃん、、、(w
920名無しさんの野望:04/09/21 20:17:54 ID:hDPPF/3M
> 特に特筆すべき特徴はないもののなかなかの好打者だ。
リアルの記者でもコメントに困るとこう書くだろうな
921名無しさんの野望:04/09/21 20:43:04 ID:nuIfgd1o
とくに特徴のないプロの打者というと。・・・ 鳥谷?
俊足でもなくヒットマシーンでもなくHRバッターじゃない
922名無しさんの野望:04/09/21 20:53:12 ID:ZjH7C/6n
「バランスのとれた好打者」とか。
鳥谷が好打者かどうかは別にして…

全てのチームから投手打者一人ずつ選ぼうとするのが元凶だけどな。
923名無しさんの野望:04/09/21 20:57:10 ID:WR2X0405
入学してきた怪物投手がCリードA守備走力Aだった・・・投手引退。
924名無しさんの野望:04/09/21 21:33:31 ID:DJb19N6+
よくプロなんかでは入団後すぐ野手転向とかあるけど、スカウトで取ってきた
投手を野手にしちゃう事あるね。一般にスカウトが引っ張ってくる選手は普通
の選手より身体能力が高いし。投手5人もいらないし。球速くてもノーコンじゃ
結局使えないし。
925名無しさんの野望:04/09/21 21:47:54 ID:UKGDD8+D
監督が入院したら試合途中で選手交代できなるなるんだね。
バグかと思った。
926名無しさんの野望:04/09/21 22:26:01 ID:UKGDD8+D
夏初出場しちゃったよ・・・
927名無しさんの野望:04/09/21 22:59:48 ID:vNaoiY84
>925-926
監督としての自分の存在価値は?
と考えさせられるよなw
928名無しさんの野望:04/09/21 23:01:50 ID:Hz9QLjhq
>>926
乙&おめ。
929名無しさんの野望:04/09/21 23:08:44 ID:tclFAOVo
春夏連覇して作者が最強凶学園を連れてくるとき「今までのは全部噛ませ犬さ…」って選手が言ってるんだけど
選手にとりついたのかはたまた擬人化したのか…
930名無しさんの野望:04/09/21 23:56:26 ID:d62ChDOI
>>927
監督は自分でしょ。あれはテレビで見てると思えばいい。
931名無しさんの野望:04/09/21 23:57:18 ID:QS3lxJff
>929

…ツッコむな
932ちょっと気が早いけど、次スレ:04/09/21 23:58:09 ID:QS3lxJff
こんなんでどうでしょう?
---------------------------
高校野球シミュレーション3とは、
高校野球が大好きな作者が作った本格高校野球シミュレーションゲームです。
フリーソフトですので金銭的なことは一切発生しません。

主な改善点・変更点
・試合が2分で終わる「高速モード」
・作戦をキーボードから出すことが出来る
・練習を個人別に設定できる
・ランキング
・大会ガイド
・県予選のみシード制導入(前大会のベスト8がシード)
・地方大会準決以降のコールド廃止

大会も開かれ盛り上がっています!!
質問前にはHELP・過去ログ読んでからにしてください。
なおバグ報告は作者HPから「メール」にてお願いします。

作者HP
http://ww7.tiki.ne.jp/~nishino/KokoSim/
高校野球シミュレーション3ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html
高校野球シミュレーション3大会スレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/17450/1095432126/
前スレ
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション11校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094041452/
933名無しさんの野望:04/09/22 00:00:10 ID:xzBI7/Y9
934名無しさんの野望:04/09/22 00:10:01 ID:xzBI7/Y9
・最初にすべきことは?
とにかく試合に勝って監督の能力を上げるのが大切。 3は1年目秋以降に試合をして上位校食いをすると効率いい。
勝てば名声が上がり遠征費タダ・勝利給ゲット、部費も増え良い新入部員も入り(゚д゚)ウマー!!

・練習方法の基本は?
最初は
投手:投げ込み・シャドウピッチング
野手:素振り・守備練習・ベースランニングorダッシュ
強くなり機材が揃ったら
投手:投げ込み・シャドウピッチ・走りこみ・チューブ
野手:フリーバッティング・守備・ベースランニングorダッシュ

・練習で個別メニューはどう設定すればいいの?
棒グラフクリック→選手練習Noクリック

・特訓は効果ありますか?
いつもは意味ないような・・・。大会中は普通の練習効果がないのでその期間だけ特訓すればいい。

・機材は何から買うべきなの?
もちろん練習に使うものから買う。安くて汎用性があるのがいい(参考書とか)。3は機材が壊れるので要注意。
またプロになったOBから機材プレゼントがあります。  

・スカウトって使えるの?
もちろん安いのは糞で、高いのは禿しく使えます。 下手に雇うなら4/1にリロードした方が・・・。

・スカウトのコメント評価教えてください
将来性    ピカイチ>有望>楽しみ>なかなか>既に
投手・打者 すばらしい>カナリ>良い>なかなか>そこそこ
球速     超高校級>上位>自信有り>普通以上>ありませんね
器用さ    超高校級>かなり>なかなか>あまり>まったく
パワー    たぐい稀>トップクラス>非凡>あまり>ない
935名無しさんの野望:04/09/22 00:12:13 ID:xzBI7/Y9
・怪物選手はストーリーモードでしか出現しないの?
猫がなついて怪物能力が自チームメンバーに降臨!はストーリーモードだけです。
ノーマルモードだと、4月にマネージャー?が
「XX県の○○高校にものすごい投手が入学したらしいです」と言ってきます。

・良い練習試合相手は?
投手力の弱い高校を狙いましょう。

・どういう風に育てたら勝てる?
野手の走塁センスをAに、走力をC以上に育て上げ、出塁したら盗塁→盗塁→スクイズ
で点を奪うと戦法が効率的。
投手はキレ・コントロール重視。球速はそこまで重要視されてないような・・・。
成長途上の制球の悪いピッチャーを一時的にサイド・アンダーに変えるという手もあります。

・手紙中って何?
甲子園夏連覇した翌日に中学生から手紙が来るイベントが発生する(ストーリーモードだけ)。

一度目は夏制覇翌日の8月22日
二度目ブロック大会直前の11月5日
三度目は選抜発表直前の1月28日ぐらい(多少前後する)
四度目は2月2日(春の選抜に出場が内定したら、正式に入部を伝えてくる)

もし一度目のイベントが発生しなければ、まず二度目以降のイベントが発生する事はない。
打撃・投球センス共に100で、他の能力も怪物にちょっと及ばない程度の選手。

・試合開始前の画面にブサイクな猫が表示されたけど、その意味は?
自チームの体力を回復させる。

・12/1の猫との対戦のコツとご褒美は?
コツはとくかくヤマをはれ。スローボール系が一番簡単だと思われ。
ご褒美はランキングが見られるようになる。
1回目 勝率・優勝回数、2回目 チーム・個人能力、3回目 甲子園県別勝率
936名無しさんの野望:04/09/22 00:15:27 ID:xzBI7/Y9
・ストーリーモードで転任になる度、機材や資金がリセットされるのですか?
機材・資金ともにリセットされる(資金は50万に戻る)。
フリーになって元の学校に戻った場合、
即出戻りは収入0で機材あり、複数年後戻ると機材なしで部費50万円と証言がありました。

・隠しコマンド全部教えてください
監督の能力→メイン画面で「nishino」
高校名実名化→変更したい高校を選んでShiftを押しながら「決定or詳細表示」
高校名変更→ユニフォーム画面で高校を選択して「kiuti」
選手改名→レギュラー設定画面でメンバー欄で「I」を押して選択
球場選択→相手を選択時に「1〜6」どれかを押す
伝説の学校と対戦→バス購入、練習試合→県選択画面で「koukouyakyuu」

・最凶学院ってなに?
上記の「伝説の学校」にあるバカ強いチームです。

・ゲームが動きません、音が鳴りません
パス、フォルダ名に2バイト文字、漢字・全角カタカナが使われてませんか?
「C:\kokosim」などにインストールしてみましょう。

・どんなバグはありますか?
1.走力経験値はループして、Dから上がらない場合がある。
2.打撃経験値もループして、上がらない場合がある(95以上)。
3.転勤で転勤前と転勤先のアドバンテージの値が位置がかぶってる。
 ノルマもそのまま、リセットされないバグ?
4.作ったデータをインポートしてもCOM同士の試合で反映されてない。
5.引き分け再試合で相手のPの体力がMAXまで回復している
6.なぜか同じ投手が2回出場している事がある
7.スカウト画面でのセットポジションに関するメッセージが○×逆になっている  
8.体育祭イベントで普通に能力上昇コメントが出るんだけど能力確認すると下がってることがある
 能力が低いと起こることがあるらしい
9.セーブデータロードの時に、マウスの左クリックを連打してしまうと、選手が一人もいなくなる
937名無しさんの野望:04/09/22 00:17:09 ID:xzBI7/Y9
・バグかどうか分からないけど…
1.キレは、SSの球種があるとEとかの球種は上がらない。
2.スリーバントスクイズはずされてもランナーはアウトにならない
3.変化球重視は1球で消える

・大会に参加したい
高校野球シミュレーション3大会スレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/17450/1095432126/
大会を開催しているHPの開催要項を読んでください。
参加資格があるならばデータを送れば参加できます。
なおver1.**の場合エクスポートしたデータに"[1]"が追加されます。

■特殊能力
チャンス+ チャンス- バント+ バント- 根性アリ 根性ナシ 虚弱体質 長打+ 選球眼+ 変化球+ 直球+
金持ち ムラっ気 サボり癖 捕手+ 重い球 スローカーブ遅 スローカーブ超遅
セット× セット○ 速球打○ 変化打○ 低い球○ サイド得意 サイド苦手 アンダー得意 アンダー苦手
高速スライダー カミソリシュート ムードメーカー 怪物打者 怪物投手
詳しくはヘルプの特性一覧参照。

■確認済みの称号
ガラスの大投手 実録!ドカベン 松井2世 超高校級鉄腕 超高校級打者 安打製造機 伝説の安打製造機
打点王 超パーフェクト投手 投打の中心 奇跡の無失点男 大型大砲 ヒットマシーン 長距離砲 剛球王
練習嫌いの強打者 スーパーサブマリン ガラスの強打者
938名無しさんの野望:04/09/22 00:18:04 ID:xzBI7/Y9
過去スレ
フリー高校野球シュミレーション語る。 01話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054257970/
フリー高校野球シュミレーション語る。 02話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060013956/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 03話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062286939/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 04話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066037858/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 5校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1072110299/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 6校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084124749/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 7校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086610374/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 8校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088564479/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 9校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090761264/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション10校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092728762/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション11校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094041452/
939名無しさんの野望:04/09/22 00:19:25 ID:DPCNMnoU
・怪物選手はストーリーモードでしか出現しないの?
猫がなついて怪物能力が自チームメンバーに降臨!はストーリーモードだけです。
ノーマルモードだと、4月にマネージャー?が
「XX県の○○高校にものすごい投手が入学したらしいです」と言ってきます。

ここに

西野スカウトを雇っていると見つけてくることがあります。

ってのを追加した方が良くない?
940932:04/09/22 00:30:30 ID:xzBI7/Y9
>939

あ、ホントだ。入ってないや。thx!
941名無しさんの野望:04/09/22 00:33:13 ID:87SKfrFV
で、走力は訓練で上がるの?
942名無しさんの野望:04/09/22 00:34:27 ID:xzBI7/Y9
上がるだろ。計算が面倒なだけで。
943名無しさんの野望:04/09/22 00:39:50 ID:xzBI7/Y9
・怪物選手はストーリーモードでしか出現しないの?
西野スカウトを雇っていると、たまに見つけてきます。
ストーリーモードでは、猫がなついて怪物能力が自チームメンバーに降臨!することもあります。
ノーマルモードだと、たまに4月にマネージャー?が
「XX県の○○高校にものすごい投手が入学したらしいです」と言ってきます。

って感じかな?

944名無しさんの野望:04/09/22 00:52:27 ID:eC1D7gLP
手紙厨って春夏連覇じゃなくて、夏制覇だけでokなの?

まだ見たこと無いけど
945名無しさんの野望:04/09/22 00:52:47 ID:xzBI7/Y9
・経験値がループして上がらない?

ココシミュ3では、65535を超えてしまうと経験値がループして、次の経験値バーに端数が持ち越される。
危険なのは65500を境にアップする走力(D以上)と、65000を境にアップする打撃(S95以上)。

そのため、経験値が貯まる時65535以内に収めないと、ステータスが上がりませんので注意してください。
…今のところ、きっちり計算して制御するしか対策はありません。
946名無しさんの野望:04/09/22 01:06:27 ID:87SKfrFV
どういう計算すればいいのかわからない。
とりあえず県大会一回戦突破しますた。2009年ではじめて。
947名無しさんの野望:04/09/22 01:08:40 ID:xzBI7/Y9
>933
の経験値表使えばいいんじゃないの?

…重いけどね
948名無しさんの野望:04/09/22 01:21:03 ID:87SKfrFV
つまりあと一ヶ月でレベルアップって言うときに
65500〜65535のあいだに
もってくるように練習量をこんとろーるすればいいってことだな。
サンクス。
二回戦いってくるよ。
949名無しさんの野望:04/09/22 01:24:45 ID:xzBI7/Y9
次スレにはsage推奨って入れたほうがいいかなぁ?
950名無しさんの野望:04/09/22 02:09:13 ID:xzBI7/Y9
>944
春出場夏優勝(非夏連覇)で実験してみた。

なんか出にくかったが、ちゃんと出た。
951名無しさんの野望
テンプレ改正参考に建てました。
sage推奨は荒れてたりと特に問題ないから入れませんでした。

【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション12校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095789166/