◆MUGENやろうぜpart26◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
◆関連サイト◆
MUGEN本体[エレクバイト](閉鎖中)
ttp://www.elecbyte.com/
キャラクター公開板:キャラスーン
ttp://welcome.to/charasoon/
MUGEN ROUNDABOUT
ttp://czk.bbzone.net/mugen/
MUGEN-info [仮運営中]
ttp://aria.saiin.net/~mugen-info/
2名無しさんの野望:04/08/30 23:54 ID:ke7j0poH
◆海外サイト◆
Sammas's News Site
ttp://www.freewebs.com/sammas/
MugenBR !!
ttp://www.mgbr.net/
cute mugen
ttp://chloe.ridelystar-web.net/
Shin Mugen
ttp://www.shinmugen.net/
Planet Mugen(死亡?)
ttp://www.planetmugen.com/
Studios Mugen Hispania (旧Mugen Hispania Revival)
ttp://www.studiosmh.com
The Mugen Fighters Guild(更新停止中)
ttp://mugenguild.cjb.net/
3名無しさんの野望:04/08/30 23:55 ID:ke7j0poH
◆MUGEN本体◆
 DOS版 MUGEN ROUNDABOUT(ttp://czk.bbzone.net/mugen/
 Win版 no limit winmugen patch(ttp://www.attic7.com/unofficial/
◆MUGEN設定全般◆
 無限小学校(ttp://mugen-site.hp.infoseek.co.jp/
 超焼肉村でドッコイ!(ttp://yakiniku0max.hp.infoseek.co.jp/
◆Win版設定◆
 だらだら(ttp://mbs009.hp.infoseek.co.jp/
 Win版MUGEN FAQ(=゚Д゚=))(ttp://pk003.hp.infoseek.co.jp/faq.htm
◆ニュースサイト◆
 Sammas's News Site(ttp://www.freewebs.com/sammas
 mugen-info(ttp://aria.saiin.net/~mugen-info/
◆キャラ作成◆
 Tukino Sumika (ttp://tukiken.hp.infoseek.co.jp/
 地球の応接間 (ttp://www2.ttcn.ne.jp/~earth/
 クリエイターズJAPAN2(ttp://cjmk2.hp.infoseek.co.jp/
4名無しさんの野望:04/08/31 00:29 ID:BtMgeCz5
>>3
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    だから勝手にテンプレに加えるなって言ってるだろ、ゴラア!!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.  
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \ 
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
5名無しさんの野望:04/08/31 01:19 ID:ieFAcgi7
>>4
あーあ、お前が誰か名乗っておきゃ貼られなかったのにな
てゆーか誰だよお前
6名無しさんの野望:04/08/31 02:47 ID:QO3uL7dX
>>4
俺はHPもってないからわからないが、2chにリンクを貼られるだけで
そんなに荒らしが流入するものなのか、、、?
7名無しさんの野望:04/08/31 07:28 ID:tlQqubml
スレ立ておつかれさんです。
さて、前スレからあるWin版の不都合に関してなんですが
K'の↓/←+Kやデュオロンの↓\→+Pみたいな、追加で技が派生する技
を通常技からのキャンセルで出すと、追加コマンドを入れてないのに勝手に技が派生しちゃう
症状を直すのに良い策はないでしょうか?
その不都合を確認したのは
MMR氏のカスミ、sander氏の千鶴、移植世界で配布されてる麟、
bad darkness氏のデュオロン、Nao氏のK' etc...です。

ちなみにNao氏のK'は
cmdの派生部分を

; ナロウスパイク
[state -1]
type = ChangeState
value = 13505
triggerall = command = "nalow"
trigger1 = stateno = 1300
trigger1 = time = [3,99]
trigger2 = stateno = 1301
trigger2 = time = [3,99]
trigger3 = stateno = 1305
trigger3 = time = [3,99]
trigger4 = stateno = 1306
trigger4 = time = [3,99]

こう書き換えたらまともっぽくなったんですが
いかにも無理矢理〜な感じです…
8名無しさんの野望:04/08/31 12:56 ID:9ovotHQj
>>6
来る。本当に来る。
中には”晒されてましたよ”とか言って知らせてくれる人もいるけどね。
9名無しさんの野望:04/08/31 18:34 ID:8mfY8hje
起動に問題はないけどesc押して終了すると画面がバグって再起動しないといけなくなる。どうすればいい教えてエロイ人
10名無しさんの野望:04/08/31 18:40 ID:wLnv+Y8R
>>9
裏氏のサイト逝け
11名無しさんの野望:04/08/31 18:54 ID:8mfY8hje
裏氏のサイトと思われる所にいったんですがBBSとかが閉鎖されててわからないのですが・・・どうしたらいいでしょう
12名無しさんの野望:04/08/31 22:17 ID:jFwKd9ro
>>7
さりげなく致命傷くさいなぁ、これ。
ステイトが変わったにも関わらず
そのステイト内でもコマンドを入力してる状態になってるみたいだし。
>>7の書くように受付時間を変えるしかないのかもしれない。
13名無しさんの野望:04/09/01 00:26 ID:4EP0kV8C
お名前:Kuro  
> Can you teach me susie plug-in for QOH2001 sprite extraction?

onegai

なんかかわいい。

14名無しさんの野望:04/09/01 01:45 ID:BA/jiLGl
>>12
これはこれまでに出てるmove○○ = 1をmove○○に変えるとかじゃ
解決しない症状だよね。幸いどうにかカバーできたNao氏のK'は
ナロウスパイク(派生技)がcmdに書いてあったからこう言う風に
直せたんだけど他のキャラは派生技のstateをcmdで探しても
書いてないっぽいんだよね。
cnsのみに書いてあるみたいで同じような直し方ができない…

そもそも何で単品で出すと不具合なしなのに通常技からキャンセルした
時だけこうなるのかもわからない。

でもまあ、何だ。こういうのいじってるとキャラ作成にすっごく興味湧いてくるね。
前スレの説明でVarについてもわかってきたし
今更ながら格闘ゲーム好きにはMUGENってたまらないゲームだと思ったよ。
とことん自分好みにいじったキャラとか他の人にプレイしてもらいたいもん。
きっと2D格闘ゲーム好きな人には細かいところで喜んでもらえる
デキになってる自信がある。
15名無しさんの野望:04/09/01 01:59 ID:BA/jiLGl
連書きスマン。

「最速キャンセルの場合のみ」勝手に派生技が出るような…?
16名無しさんの野望:04/09/01 07:01 ID:oB9QzZOO
ちょっと興味をもったのでNao氏のK'とやらを落として見た。でも
大した事はわからなかった。
ヒットポーズタイム中にミニッツスパイクを出すと、1回のコマンド入力で
どういうわけかナロウスパイク分の入力まで受け付けてしまうみたいだね、
1回目と追加部分のコマンドが重複してなかったら起きなかったんだろうけど
ヒットポース中の処理がDOS版の時となにか変わったせいなんだろうねぇ。

で、結局は同じような直し方なんだけど、

triggerall = Time > 1 || stateno = 1301 || stateno = 1306
triggerall = Tcommand = "nalow"
triggerall = command = "Minute_spike_D" || command = "Minute_spike_B"
trigger1 = stateno = [1300,1301]
trigger2 = stateno = [1305,1306]

こんな風にでもすると良いんじゃなかろうか。



ああ、もう9月だなぁ…。
17名無しさんの野望:04/09/01 10:01 ID:lWFzGQDa
command = "○○"という処理を使ったステイトが
cmdになければ大方派生元のcns内にある。
例えばMMR氏の香澄なら扇溝流しの
Time = (0,50]をTime = (1,50]にすればおk。
とにかくTime > 1って類の条件入れて最速キャンセルできないようにするしか無さげ。
でも、K’みたいに入力した瞬間に技に移行なら
この1,2フレームのずれってやりこんでる人には痛そう・・・。
18名無しさんの野望:04/09/01 11:52 ID:BA/jiLGl
>>17の言うようにやると簡単に、割と違和感なくまともになるね。
でもこのやり方でどのキャラも直るわけじゃないみたい。

結局は1キャラずつ直せ、ということか…
19名無しさんの野望:04/09/01 13:58 ID:jSMRehzK
>>4
だらだら?
クリエイターズJAPAN2?
20名無しさんの野望:04/09/01 14:07 ID:95hVoCCG
恐らく焼肉か補足ネコ
でも詮索はよくない
21名無しさんの野望:04/09/01 15:03 ID:vl8lGqxI
つーか2chと言う名のアングラから
健全な一般サイトにリンク貼るなよ
22名無しさんの野望:04/09/01 15:19 ID:nNRNhHoG
>>21
2chで一般サイトのリンクがはられるのはよくあること。

なお、逆に一般サイトが2chにリンク貼ると、もはやそのサイトは
一般サイトではなくなるのでちゅういがひつよう
23名無しさんの野望:04/09/01 15:33 ID:u98W030C
ここをアングラというが、
事実上ここが日本髄一のコモンコミュニティなわけで。
まぁほっとくと自賛や宣伝に塗れた以前のような、
一部製作者達のオナニースレに戻っちゃうから掃除が大変だけどな。
24名無しさんの野望:04/09/01 15:57 ID:WYdFxNzm
以前はそんなんだったのか?
25名無しさんの野望:04/09/01 16:08 ID:dH3jj6N1
以前は酷かったな。
情けでハンドルネームは書かないが
今も活動中の製作者が○○キターとか書いててもう見てられなかった。
そのキャラのバグをここで書かれるとちゃっかり直してるんだよな。
まぁ害は無いから別に良いけど。

他にもスレ立てしちゃった困ったちゃんもいたな。
26名無しさんの野望:04/09/01 16:27 ID:WYdFxNzm
なんとなーく誰だか想像できる
そういえばムゲコレで一時代理公開していた奴も、ここで直したファイルを更新版として公開していたと聞いたが…
27名無しさんの野望:04/09/01 17:46 ID:u98W030C
>>25
こっそり直す分まだ可愛げがある。
中にはここのバグ情報見て、自サイトに自演バグ報告してから直す奴も居るし。
28名無しさんの野望:04/09/01 18:13 ID:l/ZwjhcN
別にいいじゃん どうせ製作者全員ココ見てるんだし
自演する意味は全くわからんが、修正の参考にココ見るのはなんら間違ってない気がするが
29名無しさんの野望:04/09/01 18:38 ID:oB9QzZOO
あのさー前スレの984-990あたりを見て思ったんだが。
改変系つーのかアレンジ系つーのか知らないが、そのキャラクターの
登場してるのとは別の格闘ゲームのエフェクトや飛び道具のグラフィックを
使ってるキャラがMUGENにはたくさんいるよなー。けれどその画風みたいなんが
全然馴染んでないことはみんなには平気なのだろうか?

まだしもカプコンのキャラに同じカプコンのゲームからのエフェクトとかなら
違和感無く見える時もあるんだが、ストZEROキャラに餓狼MOTWや
絵が綺麗な頃のKOFのエフェクトなんかのせるとかえって貧しい部分だけ
強調されて見える。

別々のゲームのキャラが敵同士やパートナーとして戦ってる分には
どれだけ絵の系統が違ってても気にならないんだけど、1個のキャラの中に
いろんな系統の絵が混交されて使われてると激しく気になる…
30名無しさんの野望:04/09/01 18:49 ID:u98W030C
>>29
気になるなら自分で直せばいいじゃない。
自分の嗜好を他人に押し付けちゃぁいかんよ。

それと直しても公開すんなよ?
「ここまで変えたら別キャラ」とか自己完結しちゃ駄目。絶対。
31名無しさんの野望:04/09/01 18:51 ID:p/9XyNVm
製作者の自作自演を見破ったと思い込んで得意になってるのも
見てて気色悪いけどな
32名無しさんの野望:04/09/01 18:55 ID:u98W030C
>>31
得意になってる?
決め付けちゃぁいけないな。あきれてるだけだよ、俺は。
33名無しさんの野望:04/09/01 18:57 ID:vO3SOziM
なんでそんなに真っ赤なのかは知らんが
>>31>>30のレスではないだろ
34名無しさんの野望:04/09/01 19:01 ID:BzBzg6Qu
>>29
そういや、エフェクトを透明処理にするのもかなり嫌なんだよな。
前DLしたミナがそんなんでかなりガッカリした。
35名無しさんの野望:04/09/01 19:01 ID:u98W030C
>>33
たかだか30数レスも読み返さない奴に煽られるとはねw
36名無しさんの野望:04/09/01 19:03 ID:95hVoCCG
>>33
>>32>>31へのレスは問題ないよ?
37名無しさんの野望:04/09/01 19:05 ID:vO3SOziM
あ、そうなの。言われてみればそうだね。
ごめんぬ
38名無しさんの野望:04/09/01 19:15 ID:p/9XyNVm
>>32
思い込んでるってのは否定しないんだな。
39名無しさんの野望:04/09/01 19:21 ID:nNRNhHoG
ちょっとキャラを褒めたりリリースを喜んだだけで製作者の自演と考える奴は嫌だな。
ムゲンを語るスレッドでそういう話に及ぶのは自然なことだろうに。
40名無しさんの野望:04/09/01 19:22 ID:u98W030C
>>38
思い込みも何も事象から推察された結果について言ってるだけだろ。
まぁホスト表示してあればそんな疑念が生じる余地は無いんだが?
管理者がそれをしないってことは・・・わかるよな普通。
41名無しさんの野望:04/09/01 19:25 ID:WYdFxNzm
>>28
製作者全員がここ見てるっていうのはどうかと…
42名無しさんの野望:04/09/01 19:27 ID:p/9XyNVm
>>40が相当、論理思考能力に欠けるということだけはよくわかった。
43名無しさんの野望:04/09/01 19:29 ID:dH3jj6N1
>>34
お前は俺かw
残像の半透明化はまだ許るせるんだが
エフェクトを他のゲームから持ってきたり
半透明にしたりしてると激しく萎える。
まぁ本当に好きなキャラは改変して使わせてもらってるか良いけどね。
44名無しさんの野望:04/09/01 19:30 ID:u98W030C
>>42
いやいや、それじゃぁ御前様の論理的思考とやらで、
ホスト非表示での自演行為の可能性の無さを説明してもらいたいものだな、是非とも。
45名無しさんの野望:04/09/01 19:31 ID:vO3SOziM
>>40
推測でモノを言ってもイコール結果ではないよ
46名無しさんの野望:04/09/01 19:33 ID:WYdFxNzm
ゲロにTOBIが現れたときは一瞬で見破られた。
判りやすい奴は一発でわかるもんだ
4729:04/09/01 19:34 ID:oB9QzZOO
>>29
気になるとソフトに表現してみたんだが、心情に忠実に言うなら
気にいらんというか好きになれないと言うか。とても直したり
公開したりしたくなるような愛着はまずわかないや。
ソコにだけ目をつぶれば出来はとても良いキャラとでも言うなら
別なんだけどね、なぜかたいてい全体の出来も悪い奴が多くて
高確率でごみ箱行き。

なお、オレはみんなは気にしないのかと聞いてみたかったのであって、
オレの主観を述べた文章がそう思わせちゃったみたいだが、嗜好を他人に
押し付けるつもりの書きこみではないんだ。

>>34
ミナは落として無いから見たことがない。34が言うのと同じ意味か
分らないが、もともと不透明で表示するものとして書かれた
ヒットスパークなんかを半透明で表示してるキャラに違和感を
おぼえた事がオレもあるな。逆に地味になってる気がしたと言うか。

MUGENの半透明って、グラフィックツールで言うところのレイヤーを
スクリーンで重ねるか乗算で重ねるかみたいな表示の仕方しか
できないみたいで本当の意味での半透明(=中間の色になる)じゃないから
なおさら変になるんだろうなぁ。
ステージの床の反射だと普通に中間色に表示できてるみたいなんだけど…。
48名無しさんの野望:04/09/01 19:35 ID:p/9XyNVm
事象から推察された結果から自演行為の可能性に変わってるな。
結局思い込みだろ、それ。
というかホスト晒さないと自演だったらなんでもありだよな・・・。
49名無しさんの野望:04/09/01 19:37 ID:u98W030C
>>48
で、論理的思考による説明はまだ?
50名無しさんの野望:04/09/01 19:38 ID:WYdFxNzm
っていうかお前達、何でそんなにムキになってんのか?
51名無しさんの野望:04/09/01 19:39 ID:p/9XyNVm
ごめん、適当にからかって遊んでるだけ
52名無しさんの野望:04/09/01 19:40 ID:u98W030C
>>50
どうも自演とかに後ろ暗い所がある奴に噛みつかれちゃってねぇ・・
ゲロに帰ればいいのに。
53名無しさんの野望:04/09/01 19:40 ID:WYdFxNzm
本スレは結構和やかな流れで進んでるのだと思ってたけど
結局ゲロと変わらないのね
54名無しさんの野望:04/09/01 19:42 ID:vO3SOziM
>>53
ゲロはIDが出ないから荒れやすいだけ。
55名無しさんの野望:04/09/01 19:43 ID:u98W030C
>>53
全くだ。せっかく夏厨が失せ始めたのにp/9XyNVmみたいなゲロ民がきちゃうしな。
56名無しさんの野望:04/09/01 20:47 ID:WYdFxNzm
なあ、鬼屋敷一体どうなってんだ?
57名無しさんの野望:04/09/01 20:53 ID:dH3jj6N1
鬼屋敷閉鎖か・・・・・・・・
漏れの肛門も閉鎖されそうだよ全く・・・・・・・・・・・
漏れも無限辞めよ・・・・・・・・・・・・・・・・
58名無しさんの野望:04/09/01 21:05 ID:RbqQ2AO+
まあ彼らにも彼らなりの事情があるんだろう。
去るものは追わずでいいと思う。
下手に騒ぐより帰ってきやすいと思うし。残念だが。
59名無しさんの野望:04/09/01 21:17 ID:WYdFxNzm
以前にも一回やめようとしてたしな。
って言うかすみ氏の事情もあるだろうし、k''とかいうのにも嫌気出さしたんじゃないかな?
まあ彼等が帰って気安い状況を作らなきゃならないと思うよ、俺達が。
60名無しさんの野望:04/09/01 21:42 ID:u98W030C
>>57
>>43
( ゚д゚)・・・・・・・・
61名無しさんの野望:04/09/01 21:51 ID:zhavF0Zg
むげまにの影響もあるんじゃない?
62名無しさんの野望:04/09/01 21:53 ID:WYdFxNzm
だからそれで一回閉鎖しかけたんだって言ってたよ
63名無しさんの野望:04/09/01 21:53 ID:u98W030C
ALICEへの私怨だろ。
64名無しさんの野望:04/09/01 22:44 ID:RbqQ2AO+
その話これ以上やめよう。
第二第三の波紋を招く。
65名無しさんの野望:04/09/01 23:34 ID:vl8lGqxI
いや、もっと盛り上げよう
66名無しさんの野望:04/09/01 23:51 ID:aRt7h8Mj
WIN版MUGENの色バグの改善はマターリ待つとしよう
・・・というかもう改善された?
67名無しさんの野望:04/09/01 23:54 ID:Yz69nUhi
バグではなく仕様です。
68名無しさんの野望:04/09/02 00:02 ID:bCjMIRZH
それぢゃあ仕様がないね^^
69名無しさんの野望:04/09/02 00:15 ID:V3CsB+j6
結局9月1日とか言っておいて隠しキャラ発表されなかったのも仕様ですか
70名無しさんの野望:04/09/02 00:27 ID:dNderRVC
>>69
浅間山が噴火したから無し
71名無しさんの野望:04/09/02 00:36 ID:bCjMIRZH
それぢゃあ仕様がないね^^
72名無しさんの野望:04/09/02 00:55 ID:0OR/ukCG
mug10414を使ってるんですけど音が出ない・・・・
いろんな方法試してみたんでけど無理。
win98のVAIOです。無音の格げーはさみすぃ・・・・
73名無しさんの野望:04/09/02 01:01 ID:z8TNRuI4
WIN版って、TEAM CO-OPって動かない?2P側がキャラセレで動かないんだけど

>>72
俺もwin98のVAIOだがmp3はSB15、midiはmpuで音出てたぞ

74名無しさんの野望:04/09/02 01:04 ID:ZGIb5STw
>>73
2P側からスタートすれば動く。何故かは知らないが
75名無しさんの野望:04/09/02 01:12 ID:z8TNRuI4
>>74
ホントだ出来た、サンキュウ
76名無しさんの野望:04/09/02 01:40 ID:bCjMIRZH
いえいえ、どういたしまして。
77名無しさんの野望:04/09/02 01:47 ID:0OR/ukCG
>>73
mp3ってのはどこをいじればいいんですか?
midiってのはMidiDeviceのところですよね?
すいません・・聞いてばかりで・・・
78名無しさんの野望:04/09/02 01:55 ID:bCjMIRZH
わからないのは仕様がないので気にすることないですよ
79名無しさんの野望:04/09/02 07:31 ID:7GozWSDn
自分のはWav DeviceいじったらMP3音出ましたよ
80名無しさんの野望:04/09/02 12:28 ID:JVR0qAWN
初心者ですみません、チームアーケードはないんでしょうか?チームVSはあるんですが。
上に出ててたTEAM CO-OPというのがそうなんでしょうか?それができないんです。
81名無しさんの野望:04/09/02 13:50 ID:Dj7op8Os
>>80
ちゃんと見れ。チームVSの上にチームアーケードあるから。
あとTEAM CO-OPは>>73の言う方法で解決。
82名無しさんの野望:04/09/02 21:15 ID:bCjMIRZH
910 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/08/29 16:14 ID:0/2RJZx0
>>901さんのツールを見てこんなのを考えてみました。DOS→WINまとめてコンバート
(1) MultiRep を落とす。
(2) MUGENのキャラフォルダを指定して「サブフォルダを含む」にチェックを入れる
(3) さらに拡張子を指定するで「CNS CMD ST」と指定する。
(4) 検索する欄に「movecontact = 1」置換欄に「movecontact」とつける。
(5) 置換開始。
(6) 同じく「movehit = 1」や「movehit = 0」などを置換。
(7) 置換する文字列は詳しくはy.yさんのページに(ロボロックの人です)それらすべて置換。

これで一通りのmove系列は直るはずです。
一個だけ問題があるならこのツール、大文字と小文字を区別するので「MoveContact」
など形を変えて再度実行することを推奨します。



これの(6)は何に置き換えるの?
83名無しさんの野望:04/09/02 21:37 ID:bCjMIRZH
恐らくmovehit = 1はmovehitに、movehit = 0は !=movehitにすればいいんじゃないかな?
84名無しさんの野望:04/09/02 21:41 ID:bCjMIRZH
おお!出来ました。
ありがとうございます。
ちなみにあんなツール使わなくとも付属のテキストファイルに置き換えする機能があるので必要なかったです。
複数のファイルを一辺には出来ませんが一つのファイルの中なら全て置き換えができるから個人的にはいらなかった。
85名無しさんの野望:04/09/02 22:00 ID:4Dz37b/1
86名無しさんの野望:04/09/02 22:03 ID:bCjMIRZH
出来ましたか!よかったよかった。

たしかに付属のテキストファイルでも全て置き換えという機能があります。
しかしあなたも言ってるように一辺に出来ることが利点ですので。
複数のファイルを置き換えしようと思えばありがたみが実感できますよ。
87名無しさんの野望:04/09/02 22:54 ID:K6MGLm5n
えーと・・・つっこんでもいいかな?
88名無しさんの野望:04/09/02 22:58 ID:q38boJVC
意図が不明な自作自演・・・
89名無しさんの野望:04/09/02 23:10 ID:bCjMIRZH
おや、珍しくIDがかぶってたみたいですね。
90名無しさんの野望:04/09/02 23:21 ID:RImqpiDy
K"とかそんな感じ
91名無しさんの野望:04/09/02 23:37 ID:dDZBQMH8
K"よりはマシだろ、みてて微笑ましいし
癒されたよID:bCjMIRZHよ、だが次からはゲロでやろうな
92名無しさんの野望:04/09/02 23:55 ID:K6MGLm5n
癒されたよって・・・ID検索してみ
93名無しさんの野望:04/09/03 00:46 ID:+qU4HIFy
>ちなみにあんなツール使わなくとも付属のテキストファイルに置き換えする機能があるので必要なかったです。
>複数のファイルを一辺には出来ませんが一つのファイルの中なら全て置き換えができるから個人的にはいらなかった。
あたりが鬼屋敷のK”ににてるな。
「もういいです」とか自己厨な煽り方とか。
誰もお前の意見なんぞ聞いてません。
94名無しさんの野望:04/09/03 08:06 ID:WdvESYe1
Do-demo-E
95名無しさんの野望:04/09/03 13:06 ID:vw+eQGd6
MUGEN SPIRITS の REALBOUT ADD-ON5.00 を使ってるんだけれど
WINMUGENでキャラが一定数以上増えないなんて人他に居る?
20人くらいまで登録できるんだけれど、
キャラのセルの数増やすと、
WINMUGEN自体立ち上がらなくなってしまうんだが
もう既出だったらすまん
96名無しさんの野望:04/09/03 14:30 ID:xQALOptU
>>95
ttp://www.attic7.com/unofficial/
ここのを試してみよう

ところで
新参ですまんが…WINMUGENでコンティニューするとキャラ選択に戻るんですが(WIN版の新功能?)
キャラ選択すると再び対戦になるはずなんですが

Error Message: Can't open stage:

というエラーが出てWINMUGENも強制終了してしまう…
どなたか解決の方法を教えていただけませんか
97名無しさんの野望:04/09/03 15:11 ID:vE2zqnwH
>>96
死ねば直るよ
98名無しさんの野望:04/09/03 15:19 ID:vw+eQGd6
>>96
人数登録制限解除のを試して駄目だったのだけれど
20人位までは増やせてるし、セルとかの描画部分で落ちてるのかな
まあもう少し見てみるかな。

因みに、
>>Error Message: Can't open stage:
そのステージのファイルが開けないらしい。まんまだけど
Select.defに存在しないステージとか登録してるっぽい

前スレで、DOSMUGENをVirtualPCで起動に試してみたんだけど
結果としては、VDM上で別のVDM通して起動してみたがやはり重かった。断念・・・
99名無しさんの野望:04/09/03 15:50 ID:xQALOptU
>>97
(´・ω・`)
一応、キャラ名,states/kfm.def 全キャラ登録をこのように固定ステージを設定して試したけどエラーがやはり出てしまう

>>98
>Select.defに存在しないステージとか登録してるっぽい
ステージについては全然弄ってないから存在しないステージという問題はないと思うけどね

つーか、このエラー出てくるのWinmugenユーザーは俺だけなのか
100名無しさんの野望:04/09/03 15:57 ID:xQALOptU
もう一度ダウンしてみてコンティニュー功能を試してみた・・・

問題ない(´・ω・`)

どうやらアドオンの問題らしい、とりあえず自己解決。色々とすまぬ
101名無しさんの野望:04/09/03 18:28 ID:myjB5i8t
>>99
俺も全く同じ症状やね
コンティニューしたらほぼ必ずそのエラーが出て落ちるわ
ってか解決したんか・・・
102名無しさんの野望:04/09/03 22:22 ID:KK1pddS7
コンテニュー時のcan't open stageのエラー
ステージ設定してるキャラはエラーでない。
ステージ設定してないキャラとかランダム設定の場合
エラーでます。
他の人も同じ症状なんでしょうか。
103100:04/09/04 03:00 ID:FmKt1DIX
自己解決のはずだったが…
アドオン(DOS版用)を導入するとまたそのエラーが出てしまう

とりあえず>>102の言うように試してみる
104名無しさんの野望:04/09/04 13:45 ID:erAXedaq
[State 217, 6]
type = HitDef
trigger1 = Time = 0
attr = S, NA
damage = 23
animtype = Med
guardflag = MA
pausetime = 10,10
sparkxy = -20,-50
hitsound = S0,3
guardsound = s0,19
ground.type = Low
ground.slidetime = 5
ground.hittime = 21
ground.velocity = -2
air.velocity = -3.3,
airguard.velocity = -3.3

WIN版でのエラー箇所なんですが
どこがエラーか判りません。
ヒントください!

あと、WIN版の新命令とかエラーが出る既存の命令とかの
まとめサイトが見つからないんですが、在りましたら教えてください。
105名無しさんの野望:04/09/04 14:54 ID:bNJ4ynQw
>>104
それはなんのファイル?俺もエラーについて調べてるんだけど・・・
せめてエラーメッセージと何のキャラかを書いてくれ
でないとヒントもくそもないよ
106名無しさんの野望:04/09/04 15:01 ID:A+phAqjL
×air.velocity = -3.3,
○air.velocity = -3.3
107名無しさんの野望:04/09/04 15:51 ID:j1RjMzdC
>>66
改善されてない、まあマターリ待て
しかしWIN版動作よすぎ、あとカラー改善すれば完璧だな
108名無しさんの野望:04/09/04 15:53 ID:xYXv+pzc
animtype = Med
109名無しさんの野望:04/09/04 16:00 ID:A+phAqjL
>>108
それは関係ないよ。
L,M,Hの一文字だけでも認識するし。
110こんなんみっけた:04/09/04 16:25 ID:A+phAqjL
こんにちは、すべて!
誰かが数えていれば(最後の最新版はjune 14でした)、
私がサイトのこの部分を約1.5か月更新したので、それは時間でした。
私は人々に話しかけておりその時以来研究しています。
また、私の方法は?。これらの古いものより非常によい。すべては今変わりました。
また、下記の単語はspritersとmugenの創造者に興味を感じさせるだろうだけでなく、
アニメーションは同様に扇型に広がります。
簡単に言えば、私は、Streeth Fighter III - Third Strike.の中のアニメーション・テストを偶然に発見しました。
それは創造者それ自身によって設計された実際のアニメーション・テストではありません。
しかし、あなたがともに続けば、それは仕事を非常にうまく行います。
したがって、それ以上の空騒ぎなしでは、私はこの技術を明らかにし、すべてとそれを共有しましょう!

ttp://www.newwavemugen.com/~zweifuss/tutorial.htm

だれか翻訳と解説ヨロ
111名無しさんの野望:04/09/04 18:21 ID:Q5uOFBww
>>110
そのページのKenとHugoってところで
それぞれのキャラのアニメGIFを見れる。

そのGIFからツールで画像を抽出すりゃ
少しは楽になるって事だろ。
112こんなんみっけた:04/09/04 18:35 ID:A+phAqjL
>>111
ん?あぁそれは知ってる。
要は升で表示座標とアニメ番号を変化させるってことなんだろうなってのはわかるが、
使用ツールが見慣れぬ物なんで。
方法が確立されれば拝借する必要も無かろうて。

つーかウィンリィの最後の微笑みはなんだ?
来週は切なさ炸裂っぽいな、痴女だけど。
113名無しさんの野望:04/09/04 19:03 ID:f2FlMxDe
今日はボーボボ2本あるのか。
114名無しさんの野望:04/09/04 20:33 ID:M/rVnENG
hirohiro氏がいなくなったら霊の計画まるごと無断転載するのだろうか・・奴等は・・。
115名無しさんの野望:04/09/04 21:41 ID:IchLepWE
おい、ボーボボ終わっちゃったよ。なんだよあれ。
116名無しさんの野望:04/09/04 21:45 ID:A+phAqjL
楽帯氏って何時の間にか無限関連消してたのな。知らんかった。
117名無しさんの野望:04/09/04 22:34 ID:W2THMRm0
すまんがラクタイのキャラはぶっちゃけどうでもいい
118名無しさんの野望:04/09/05 00:00 ID:1cFkun3f
>>116
非ガイシュツ。つまーり117のように思っている人が多かったと言う事だな。残念。
119名無しさんの野望:04/09/05 00:01 ID:MKFw3kCH
正直もうちょっと動きがよかったらいいキャラだったのかも知れないけど…
社は期待してたから少々がっかり。
他の作者のと比べてみたら結構違いがわかるかも。
120名無しさんの野望:04/09/05 00:57 ID:O7hRgrYV
>>119
比べなくても原作以上にカクカクしてるのがわかる。
121名無しさんの野望:04/09/05 00:59 ID:zCcot13Y
122名無しさんの野望:04/09/05 01:04 ID:O7hRgrYV
>>121
釣りか?
とりあえず体力バー見れ
123名無しさんの野望:04/09/05 01:09 ID:zCcot13Y
2号機の入っていない初号機は持っているのですが2号機の出るverは持っていないのです。
124名無しさんの野望:04/09/05 08:17 ID:O9tv5cGb
何処かで見たぞこの台詞
125104:04/09/05 13:33 ID:oki9cO5o
血レスですが、おかげさまでうまくいきました!

レスくださった方がた、ありがd!!!
126名無しさんの野望:04/09/05 15:14 ID:dlFZ1/uJ
血レスって何・・・・?っていう・・。
127名無しさんの野望:04/09/05 15:27 ID:ZFU9PGXZ
(↑なぜかへんかんできない)
128名無しさんの野望:04/09/05 17:55 ID:+Y3EBjLH
どれ?乳レス
なんじゃこりゃあ?
129名無しさんの野望:04/09/05 22:46 ID:u7U158um
winmugenの全画面化する方法を教えてください
130名無しさんの野望:04/09/05 22:54 ID:KCQ6zBGD
131名無しさんの野望:04/09/05 23:10 ID:DvYUgOEQ
XPでwin版使ってるんですが、mp3がぶつぎれになります。ほかの音(パンチとかの素振り音)が鳴ってるときは
普通に再生させるんですが、何も何もなってないときはぶつぎれになってしまいます。
プラグインはいろいろ試したんですが、どれもだめでした。
似たような症状で解決された方いますか?
132名無しさんの野望:04/09/06 00:17 ID:IUJAWRy0
Alt+Enterでも大きくならない人はどうしたらいいのよ
133名無しさんの野望:04/09/06 00:57 ID:bqto9lcJ
でかいディスプレイでも買いなさい
134名無しさんの野望:04/09/06 03:47 ID:a//jVmqm
Winmugenのcommon1.cnsファイルを弄って、
2vs2のチームモードで一度KOされたキャラを復活させるように記述を色々と弄ってみたけどやはりできないみたい。

どなたがいい方法知りませんか
135 ◆lnkYxlAbaw :04/09/06 06:53 ID:SlsufW/a
>>132
全画面表示ならもうひとつ方法あるよ。
mugen.cfgの中の
[Video Win]の
DXmode = Software
にしたらできるはず!でもAlt+Enterでできないなら微妙・・・
136名無しさんの野望:04/09/06 15:32 ID:O+Fn0yQW
OSは何なの?どっちのAltも駄目?というか
DXmode = full-screen
でいける。これって結構既出じゃなかったっけ?
WinMugen 使ってないのに、もう6回くらい別のところで見た気がした。
137名無しさんの野望:04/09/06 16:06 ID:IUJAWRy0
>>135
>>136
OSはXP

Width = 640
Height = 480

このサイズに変更してDoubleResを0以外にして
DXmodeをそれにしたらできます田
138名無しさんの野望:04/09/06 18:59 ID:SlsufW/a
同じステージえらぶと2回め以降音が出なくなる・・・
どなたか解決方法しりませんか?
OSはWin98です
139名無しさんの野望:04/09/07 22:24 ID:b85FZlk/
うーん・・・音がおかすぃ
140名無しさんの野望:04/09/07 22:38 ID:GehKrhCW
音がおかしかったらあれ入れるといいよ
141名無しさんの野望:04/09/07 22:55 ID:b85FZlk/
あれってなんどすか?
142名無しさんの野望:04/09/07 23:52 ID:C0IlH4rW
というか、どうおかしいの?
143名無しさんの野望:04/09/07 23:52 ID:zA+OByoS
ほら、アレだよ
144名無しさんの野望:04/09/07 23:57 ID:9JooEirV
アレを挿れると気持ちイイ音が出るよ。
145名無しさんの野望:04/09/08 02:08 ID:rHI9fpre
そうだな、やっぱあれだよな。
146名無しさんの野望:04/09/08 06:45 ID:iBiPfE+V
>>142
イントロとセレクト画面とVSのbg鳴らない
他は音出ます。
147名無しさんの野望:04/09/08 07:48 ID:E11OFEmN
>>146
もすWin版だったら
外出・・・
148名無しさんの野望:04/09/08 10:12 ID:t9p8J0vi
場面ごとに音設定してますか?
149名無しさんの野望:04/09/08 10:34 ID:iBiPfE+V
Win版です!
音設定とはシステムのなかのセレクトbgとかでつか?
一応サウンドの場所とかは指定してまふ、MP3で
150名無しさんの野望:04/09/08 11:38 ID:79Gv5PtU
>>140
あれ入れたら画面がモザイクになる…
151名無しさんの野望:04/09/08 12:22 ID:VUGz+KCH
>>149
うちのWINMUGENもこんな感じだよ。

・イントロ 起動時に鳴らないが、
      一度セレクトに入ってから戻るとちゃんと鳴る(興ざめだけど)。
・セレクト これも似たような減少だね、
      上のでイントロが鳴ればセレクトも便乗して鳴ってくれる。
・VS    鳴らないわけではないが(もちろん鳴らないときもあるけれど)
      BGMが遅れた感じで流れ始める。ぶつ切りもあり。

似たような感じかね?
152名無しさんの野望:04/09/08 12:33 ID:VUGz+KCH
あと関係ないけれど
【1】WINMUGENの窓の外に、カーソルを置いてから(クリック)
【2】再度WINMUGENの窓に、カーソルを置く(クリック)と、
音量が変化するなんてのもあったり。

【1】の場合、音量が大きいのに、
【2】の時は、勝手に小さくなってたりする。
   プレイ中に、急に音量が大きくなったりして困ったりすることがある。

フルスクリーン時の、
デスクトップ⇔WINMUGENの切替でも同様の現象が起こることがある。
153名無しさんの野望:04/09/08 12:44 ID:iBiPfE+V
おれのやつは音が出る気配がないよ、
ステージとかキャラの声とかはでまふ
なんかMP3をMIDIにしたらでたってやつがいた
154名無しさんの野望:04/09/08 13:26 ID:ReB5mTI+
なんかファイル指定のパスの仕方とかにも問題あるらしいね。
相対パスか絶対パスかとか、内は相対でも全然いけてる。

あとはディレクトリの区切り記号とか?
\ か / かでも違いがあるらしいけど、
うちはDOSの設定のまんま記述も変えずに
一応音がなってます。

因みに、DirectX9.0
WavDevice = DX9

DirectXが旧バージョンだったり…今時んなわけないか。
なんだろうな〜、DirectAudio側の問題かな?
WINMUGENは全然弄ってないので色々試してみないとわからん…
こういう現象が起きてない人も居るんだよね?
155名無しさんの野望:04/09/08 13:50 ID:ReB5mTI+
あ、なんだステージの音出てるんなら、「そのうち鳴る」よ
もしDOSが動く環境で、DOSMUGENで動いた実績があるなら、鳴ると思うよ。
かなりアバウトだけど、ていうかWinMUGEN自体アバウトだし⊂⌒〜⊃_Д_)⊃
まあ、もうこれで mugen.cfgレベルではないことは確かだね。

イントロ部分って、EI氏のアドオンとかみたいのだと鳴らない可能性はあるみたいだね。
System.defから独立したファイルのイントロとか?
MUGENメニューが表示されている場面のは鳴りやすいのかな?

因みに、オレのはイントロ改造中なので、何故かイントロが2つ入ってるんだけれど。

@MUGEN起動 
Aopening.def(任意ファイル)イントロ開始→終了
Bsystem.def(規定ファイル)イントロ開始→イントロループ

ていう流れになってるんだけれど、
Aを挟むとBのイントロの音楽は必ずなってた気がするな。うるおぼえだけど。
まあ、あくまでウチのはだけど。
156名無しさんの野望:04/09/08 14:47 ID:iBiPfE+V
おれはあんまり中身をいじる技術がありませんねー
俺も色々がんばってみます(゜∀)y
イロイロアリガトウデス
157名無しさんの野望:04/09/08 14:53 ID:/4KaSxtP
>>151
他のは知らんが、イントロの音についてはMr.X-file氏のサイトで解説があったような希ガス
158名無しさんの野望:04/09/08 17:35 ID:rHI9fpre
sander71113氏のneokyoxをWinMUGENでやりたいんだけど、起動すらできないんだよね。
どうすれば動くようになるのかな?誰か訓えてくんない?
159名無しさんの野望:04/09/08 18:54 ID:xMtvHaLh
キャラのDefファイルの中の[Info]のところの Pal.Defaults = 記述を消せば多分解決できる
160名無しさんの野望:04/09/08 19:37 ID:7b8hWn56
URL忘れたのかな
ここだよぉ
http://mugemani.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gate.cgi
161名無しさんの野望:04/09/08 20:10 ID:rHI9fpre
>>159
ごめん、WinMUGENが起動しないんじゃなくて、
京を選択したらそのまま落ちてしまいエラーを吐く、だった。
なんとかなんないかな?
でもchizurux daimonx luckyxこれらは起動することができました。
どうもありがとう。
162名無しさんの野望:04/09/08 20:23 ID:XQjQGpmI
>>158
Sander氏のkyoxはAirに穴が開いてるから無理。

[Begin action 4605]

4500, 15, 0,0, 4
Clsn2default:
Clsn2[0] = -16, -1, 23,-64
Clsn2[1] = -12,-88, 27,-57


この『Clsn2default: 』の後に数字が入ってない。これを入れたら動く。
Sander氏のキャラはAir周り…この穴の問題が多い。
163名無しさんの野望:04/09/08 20:28 ID:XQjQGpmI
ついでに[Begin action 4705]にも穴が開いてるとこがある。
埋めたらAirの問題は無くなる。
164名無しさんの野望:04/09/08 20:36 ID:7b8hWn56
誤爆ったお詫び
このツールの製作者は送信するところを間違えたな

211 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/08 07:39 ID:???
SFFファイル表示させるだけのプログラム組んでみました
まだバグだらけですが(汗
http://p38.aaacafe.ne.jp/~mugen/

231 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/08 13:16 ID:???
>>211のファイルすげー
dosだと動いてたけどwinだとline 560とか出て強制終了するキャラいるじゃん?
そういうキャラってmcmだとsffファイル覗けなかったの。
それが211のツール使うと見れる。
座標、グループ番号も見れるからpcxを出力するなりして新たにsff作り直せば直るかもしれない。
ま、どこが原因でline 560(どうやらwinのプログラムの560行目に引っかかってるらしい)が出るのかわからないから
根本的な解決にはならないだろうけど。
165名無しさんの野望:04/09/08 20:57 ID:1UdPl1Ds
>>164
どゆこと?
166名無しさんの野望:04/09/08 21:03 ID:E11OFEmN
>>149
過去ログ探してみな!
(-o-;)
老兵氏がアップしたころ
プラグイン変えて見・・とか
sndの保存場所変えて見・・とかやってた・・・
167名無しさんの野望:04/09/08 21:35 ID:E11OFEmN
過去ログ=やろうぜP24辺り
168名無しさんの野望:04/09/08 22:45 ID:WPmbZUJn
ワールドカップ再開マダー?
169名無しさんの野望:04/09/09 01:45 ID:6XCJDLKi
ちょいと質問です。

Error message:In vailed trigger: NumHelper6000
Error parsing trigger1,2
Error parsing [state -2,1]
 
Library error message:Died parsing NumHelper6000 = 0

ってエラーがでます。で、問題箇所は

[state -2, 1]
type = helper
trigger1 = Time = 0
trigger1 = NumHelper6000 = 0
ID = 6000
pos = -58,-125
postype = p1
stateno = 6000
helpertype = normal
name = Mamahaha
ownpal = 1
keyctrl = 0

なんですけど、

trigger1 = NumHelper6000 = 0

の部分がおかしいんですよね?
ここをどう修正すればよいのか判りません。

誰かご教授お願いします。
170名無しさんの野望:04/09/09 02:02 ID:FkGllPOw
>>169
trigger1 = Numhelper(6000) = 0

にしる
171名無しさんの野望:04/09/09 04:53 ID:jTdXBTW/
ムゲンのサーチエンジンって無い?
172名無しさんの野望:04/09/09 07:36 ID:gKD2Dk6l
>>171
残念ながら無い
リンク集はあるがな
173名無しさんの野望:04/09/09 20:28 ID:qI2MltnM
>>169
ナコルルですか?
174名無しさんの野望:04/09/09 21:09 ID:Ijfgp8nI
継母が悪さしてるね。森に置き去りにされないように気をつけろよ
175名無しさんの野望:04/09/10 00:07 ID:F+2onPO/
おっそろしく懐かしいページが更新してた
176サムソン:04/09/10 00:30 ID:is8qGOXa
>>175
どこ?
177名無しさんの野望:04/09/10 00:43 ID:wIXoClf9
Cのアトリエだよ
178名無しさんの野望:04/09/10 00:55 ID:GqRhMCSY
ムゲニのぺうじかと思った
179名無しさんの野望:04/09/10 02:16 ID:F+2onPO/
>>177
正解
さらにリョナニー板でまたキャラ公開
180名無しさんの野望:04/09/10 07:28 ID:dJpuGxcs
誰かいいSCREEN PACKSあるとこ知りませんか?
181169:04/09/10 09:14 ID:HZt0vPRQ
>>170
遅レスですがサンクス!!
しかし、そうのように修正すると

Error message: String value for name must be in quotes
Error parsing Helper
Error parsing [state -2,1]

ってなります。

>>173
懐かしのナウシカでつ。
win版に移動させたらこのような事に。OTL


ヘルパーの名前がおかしいんでしょうか?
182名無しさんの野望:04/09/10 10:25 ID:xjvuF9+8
>>181
name = "Mamahaha"
183名無しさんの野望:04/09/10 11:31 ID:HZt0vPRQ
>>182
自分もそこが妖しいと思ったんですけど
”無しでもいけました。
で、いろいろ弄ってるうちに解決しました。
皆さんどうもお騒がせしました。

で、お騒がせついでにも一つすいません。

このNemo氏のナウシカなんですが、超必が特殊で
ゲージ3本溜めてようやく1回使える仕様なんですが、
(溜まると王蟲マークが1つ付く)
なぜか、3本以上溜めても王蟲マークが付かず、
超必を出す事ができないんです。

なので、その仕様を外して普通にゲージで超必を使えるようにしたいのです。
しかし、色々見てみて、EXストックのコメント付近だろうと思うんですが、
イマイチ判らないので、どなたか判る方解説していただけないでしょうか?

184名無しさんの野望:04/09/10 12:56 ID:Gggd5kOe
MUGENの1000人Add-on使いたくてDLしたけどリンク切れで、自らいじって
キャラ選択欄の数を増やしてるんですが、増やせたのはよかったものの、
カーソルが元の大きさのままでデカイので、カーソルの大きさを変えられる
ところってどこでしょうか?あとカーソルの色もかえられますか?
185名無しさんの野望:04/09/10 14:12 ID:OWEVwWfo
みんなどんなアドオン使ってるの?
自分も>>184みたいに1000人アドオン(1500人アドオンなんてのも名前だけ発見)探したけど見つからず…。
とにかく大人数登録できるアドオン教えて。
あとおすすめのスクリーンパックもよろしく。
186名無しさんの野望:04/09/10 15:09:18 ID:eaU8kJJJ
初秒数ゲット!
187名無しさんの野望:04/09/10 15:19:27 ID:MgJecI2D
>>184
p1.cursor.active.scale = .5,.5
p2.cursor.active.scale = .5,.5
p1.cursor.done.scale = .5,.5
p2.cursor.done.scale = .5,.5

位置が気になればoffsetで調整汁。
色は分からないがはSFFに手をいれるしか無いかも
188名無しさんの野望:04/09/10 15:27:12 ID:Gggd5kOe
>>187
ありがとう、できた。
189名無しさんの野望:04/09/10 18:35:28 ID:nG2otDAj
そんなに大人数でなくていいからWINMUGENでも問題なく
チームVSでの他メンバーの顔とCO-OPでの相方の体力も出る
オススメのライフバーとかスクリーンパックなんかないかな
190名無しさんの野望:04/09/10 18:53:11 ID:QdhSQPhy
streetmugenでも行ってくれば?
191名無しさんの野望:04/09/10 19:28:35 ID:XEbdbHQE
winバージョンでセレクトBGMとかタイトルBGMとかが
鳴ったりならなかったりした人に朗報です
MUGEN.cfgの
ReverseStereo = 0←ここの部分を1にすると俺の場合鳴るようになりました
お試しあれ
192名無しさんの野望:04/09/10 20:40:49 ID:eaU8kJJJ
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・


                          / ̄ ̄ ̄~Y〜 、
            ,. -─- 、._        / ̄     /     \       , ──── 、
            ,. ‐'´      `‐、     |    ─ /     ヽ |      /          ヽ
       /           ヽ、   |    _ /      \_|   /             \
      /     へ ∧  ∧  .ヽ  | / ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄\ |/                 \
      i.    /  |/  |/  ヽ∧ |  | l  u    |       | ||/  三\(・..・)/三     \|
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  | |       |       | |\___________/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ l  | |   ━━  | ━━   |/l  |___________|
      !_ヒ;    、_・_ノ`ー'"〈 ・_,`/   ヾ|        |       | ノ .  |\_____/!\  /
      /`゙i u       ´    ヽ  !   < |       |  u   / /フ riヽ.(:)_i  '_.(:)__/   | | i)'
    _/:::::::!             ,,..ゝ!  < >|      |      /|/    (.{   ,!   `      |/!ノ
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    iニニつ  /  < > \    |     イヽ.    |  /ヽ ' ヽ   u ,i!
 !    \::::::::::::::ヽ   ヽニニ) /    < > / \   |   / |.| |.    |、 i‐=ニ⊃ヽ    ,,ハ
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / / ̄ ̄ ̄ ̄||   ヽ_|_/  / / ̄   ヽ  ‐-    /  入
 .! \     `‐、.    `ー;--'´ /        \ヽ_____ノ ノ       ヽ._i____ /  / / \
193名無しさんの野望:04/09/10 21:02:46 ID:Gggd5kOe
Width = 640 Height = 480 Stretch = 0 DoubleRes = 4
にしたけど、DoubleRes = 1 と変わりないんだけど、どこが
おかしいのかな?
194名無しさんの野望:04/09/10 21:36:44 ID:0C0GEfT+
おれの場合相変わらずセレクトBGなどが鳴らない・・・
195名無しさんの野望:04/09/10 22:21:45 ID:SKnJTJMG
>>191
釣りか?
音関係は総て解決済!
デモで音出ないのは、sndの読む場所がDOS版と違う!
全く出ないのはプラクインを帰る!
いままでいた住人は、総て消えたのか?
196名無しさんの野望:04/09/10 22:25:00 ID:SKnJTJMG
↑訂正
デモではなくOPムービ
197名無しさんの野望:04/09/10 22:56:41 ID:4f0kWNzM
>>音関係は総て解決済

さすがにそうは思わんけど。WINでもDOSでもそれぞれの環境によるのは同じ。
クラックしても、そもそもWINMUGEN自体元々動作不安定だし。
だから皆で色んな動作報告してるんだろ。

>sndの読む場所がDOS版と違う
全員が全員それでなおる訳じゃあない。
今まで報告済みのも、別に報告どおりしなくても出来てるのが多いし。
報告どおりしても出来ないのもいくつかある。
198名無しさんの野望:04/09/10 23:25:55 ID:F+2onPO/
粘土格闘ゲームのキャラがいるけれど
元ゲーはコンシューマにでてるんジャロか?
199名無しさんの野望:04/09/10 23:41:15 ID:wIXoClf9
???
200名無しさんの野望:04/09/11 00:24:57 ID:QRW61C+q
Clay Fighterでググ
201名無しさんの野望:04/09/11 01:00:28 ID:pKzoiiFd
dos版の質問でスマソだが、abis氏が制作して和田氏がリメイクしたアドオンを
使ってるんだけど(タイトルに"Mugen All Characters Battle -Battle Field On Line-"
と出る奴)これのイントロ部分でBGMが鳴らないのは仕様?intro.defの

[Music]
intro.bgm =

のとこでいいんだよね?bgvolume = 255も付け足してみたけど全く無音なんだが・・・
system.defの方のtitle.bgm ・select.bgm ・vs.bgmは問題なく鳴るんだけど。
202名無しさんの野望:04/09/11 04:32:14 ID:LY01Ubjw
>>193
まさか用意された画像以上に綺麗になるとは思ってはいないよな?
203名無しさんの野望:04/09/11 06:13:01 ID:5OQ1nNRr
>>201
そのアドオン使ったことないけど、

[Scene 0]
bgm = ****.***
bgm.loop = 0 ;1でループ
end.time = 1000;適当

って感じで[Scene 0]の終わりのほうに追加したらどうだろう。"intro."はナシで。
ちなみに俺もDOSだ。
204名無しさんの野望:04/09/11 08:50:02 ID:s0zR+q7u
DOS版の話題が出てて懐かしいので書き込み。
現在の自分のPCでDOS版が動くのなら無理してWin版に移行する必要無いと思う。
どうしてもDOS版が動かない人や、マキで(;´Д`)ハァハァしたい人はともかく。

っていうか
「これからはWin版メインで行きます!」
って言ってた製作者達が、軒並み活動停止っていう嫌過ぎる現状・・・・。
205名無しさんの野望:04/09/11 09:26:29 ID:570tkT1Y
その辺はなぁ…
M.U.G.E.Nの場合、内ではなく外にこそ敵がいるんで、簡単に解決できる問題じゃないな。
むげん?なんかキモイ。。。同人臭い
なんて言われる事もあるくらいで。
当事者(製作者)以外が心配したところで、なるようにしかならないんだろうが、
この世界が盛り下がっていくのは実に悲しい。
206名無しさんの野望:04/09/11 09:27:02 ID:bF2fXMTG
これからは俺が作る!
207名無しさんの野望:04/09/11 12:15:49 ID:n1j4JU6i
ドリファントムってサイト、タブブラウザで見るとブラクラみたいにポップアップが開きまくるな。
popup8.tok2.comの仕様?
208名無しさんの野望:04/09/11 12:29:25 ID:BD1/fQtZ
ん?マキってDOSダメなのん?
209名無しさんの野望:04/09/11 13:07:19 ID:Y+4WBJPI
感覚的なものだがDOS版よりWin版のほうが面白く感じる。
俺はDOS版でもまったく問題なくプレイできるが、スクリーン表示できるWin版に移行した。
Win版はおかしなところや動かないキャラがいるが、もういまさらDOS版に戻ってプレイしようとは思わない。
210名無しさんの野望:04/09/11 14:49:13 ID:Ev48uLRp
Dos版はフルフレーム出ててももっさり感があるが、
Win版はさくさく動く。

Dos版にはガード硬直がヒット硬直より短いという致命的なバグ?
があり、ありとあらゆるところで反撃が確定するが
Win版では解消されている。

絶対Win版がお勧め。
211名無しさんの野望:04/09/11 14:53:24 ID:mKGChiZ/
だが俺の環境ではWin版は100人前後しか登録できないので
Dos版を引き続き使用してる
212名無しさんの野望:04/09/11 15:16:07 ID:DWdOL06d
初めてやるならWINよりもDOSの方がバグ少ないしいいんじゃない?
213名無しさんの野望:04/09/11 15:33:28 ID:/aDxlXJk
マキが使えないからWinでいいじゃんじゃん
214名無しさんの野望:04/09/11 15:33:32 ID:kiTqJhZd

キャラかヘルパーってことを判別する方法はないですか?
215191:04/09/11 15:50:13 ID:UxDbFUCe
ゴメン釣りのつもりはなかったんだけど
俺の場合マジで音鳴るようになったんだ・・・
みんなに教えてやろうと思って書き込んだつもりだったけど
スレを見ていくとならない人とかいるみたいだね
何か違ったみたいだ・・・ゴメン
216名無しさんの野望:04/09/11 16:43:32 ID:LY01Ubjw
>>212
今からやるならWinだろう
どうせ戸惑う所は一緒だし
動かない伽羅がいるって事だけ憶えとかなきゃならないが
217名無しさんの野望:04/09/11 16:57:39 ID:6imYs/4p
>>210
>Dos版にはガード硬直がヒット硬直より短いという致命的なバグ?
>があり、ありとあらゆるところで反撃が確定するが
>Win版では解消されている。
たしかにDOS版のたいていのキャラでガード硬直時間が短いというのは
ウソじゃないが、HitDefにはguard.hittimeという項目がちゃんとあるので
キャラによってはヒット時とガード時の硬直する時間をきちんと同じに
あわせているのもいるし、原作ではそうではなくても制作者の意図で
ガード時の硬直は短くてよしと判断している可能性もある。一概にWin版が
いいとはいえんのじゃないかなぁ。
218名無しさんの野望:04/09/11 16:59:53 ID:AhTLOZQw
DOSからWINに乗り換えたけどどーしても気になる部分があってDOSに戻った。
マキは今のところバグも多いし自分で直すこともできないし諦めた。
独自のガードコモンを持ってるキャラや追加派生技を持ってるキャラも
軒並み多いしコンバートするのが面倒臭すぎる!!
219名無しさんの野望:04/09/11 17:10:09 ID:YY9y35yf
今更、98MEみたいな糞OS入れる気は起きない。故にwin版一択。
220名無しさんの野望:04/09/11 17:15:52 ID:mQSmtJrs
>>210
> Dos版にはガード硬直がヒット硬直より短いという

あたりまえじゃん
固められたら動けねえべ
221名無しさんの野望:04/09/11 17:24:30 ID:d1/O5HAE
ヽ(`Д´)ノ<Meタンヲバカニスンナ-!
222名無しさんの野望:04/09/11 17:28:48 ID:l+nSY/K2
ヽ(`Д´)ノ<ウッセーターコ!
223名無しさんの野望:04/09/11 18:10:42 ID:wrrnQuPe
>>220
バグかどうかは別にしてガード硬直のほうが長い技やゲームは多い。
だから飛び込みをガードせずわざと当てさせて投げるという戦法もあるわけで。
224名無しさんの野望:04/09/11 18:14:08 ID:YY9y35yf
>>223
それは直ガーとかのシステム前提では。
225名無しさんの野望:04/09/11 18:39:15 ID:+sfuWrNX
原作の話はこの際してもしょうがないんじゃないか。

くり返しになるがMUGENじゃガード硬直時間はヒット硬直時間とは
別に独立して設定が可能なわけで、もし再現したければ制作者さんが
ちゃんとガード硬直時間を長く設定していたろうと思う。だから、むしろ
Win版だとガード硬直が長いっていうそっちがバグとも言えるのじゃなかろうか。
まあ厳密にはバグっていうか、パレットの件みたいに仕様の変更だとか
そういうもんなんだろうけどここでは制作者さんの想定外の事態って言う意味でね。

しかし格ゲーっぽい話題でなんかいいねえ
226名無しさんの野望:04/09/11 18:40:09 ID:DWdOL06d
べつにOSはなんでもいいじゃん。
227名無しさんの野望:04/09/11 19:02:11 ID:UwWl6jUb
>>226
だよな
俺なんかTRONだぜ
228名無しさんの野望:04/09/11 19:08:50 ID:GI8dn1zI
選択肢が増えたってことで。
何が何でも統一するって考えるのはよそうじゃないか。
229名無しさんの野望:04/09/11 20:26:45 ID:UKC9D4yK
Win版ガードして固まるのにはorz
230名無しさんの野望:04/09/11 20:40:31 ID:GI8dn1zI
それは直す方法があったはず・・・
231名無しさんの野望:04/09/11 20:45:34 ID:UKC9D4yK
ガードのとこに他のキャラからコピペしたら直るンかな???
後原因不明のフリーズや落ちにもorz、なかなか難しいな〜
232名無しさんの野望:04/09/11 21:31:32 ID:Ev48uLRp
ちょっと長文。

>>224
いやいや、そういった仕様のゲームもあるよ。
カプコン格ゲーでは地上判定の技はヒット・ガード硬直は等しく、
一部の空中判定の技(跳び込みやリュウの旋風脚など)はガード硬直が長い。
ゆえに、原作っぽく弱で固めてるつもりが簡単に割り込まれるDos版は個人的にちょっと萎える。

>>217
>>225
たしかにgurd.pausetime、gurad.hittime、gurad.ctrltimeを使えばガード硬直も
原作どおりに再現可能。でもmugenドキュメントのhitdef項目を見ると、
ガード硬直(gurad.hittime)を省略した場合はヒット硬直(ground.hittime)と同じになる、
と書かれているのでやっぱバグと考えるのが妥当かと思う。

>>218
一番の問題はそこだよね。
Win版だとガードで固まるキャラは多い。さすがに格ゲーとして問題ありすぎ。
原因はcommon1.cnsのガードの記述(Statedef120〜155)がやや変更されてるから。
独自コモンを持ってるキャラのガード部分の記述を古いDos版の記述から
Win版の記述に上書きすれば直る。

ただし、やっぱそのキャラを作った人じゃないと詳細はわからないので
不具合出る可能性も高い。やっぱり製作者本人に直してもらいたい。

製作者さん、お願い!!
233名無しさんの野望:04/09/11 21:32:01 ID:BD1/fQtZ
そうか・・・マキ使えないのか・・・Winにしよっ
234名無しさんの野望:04/09/11 21:59:49 ID:Z5VJrbSD
漏れはハック物なのが嫌で未だにWin版に手が出せん・・・・
でもガード関連とか理想的に直ってるぽいな
暇が出来たら弄ってみるか
235名無しさんの野望:04/09/11 22:34:16 ID:/cpkm6iO
アキバにいたおぢさんがくれた初めてのDOSソフト、
それはMUGENで、私は12歳でした。
その格闘キャラは本物そっくりで、こんな素晴らしいDOSソフトをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私が新橋のおぢさん。クレクレ厨にあげるのはもちろんMUGEN。
なぜなら彼らもまた特別な存在だからです。
236名無しさんの野望:04/09/11 22:36:31 ID:KKQkIknq
不覚、素で笑っちまった
237201:04/09/11 22:55:42 ID:pKzoiiFd
>>203
教えられた通りにintro.defの

[Music]
intro.bgm =

を消し、代わりに[Scene 0]のラストに

[Scene 0]
bgm = sound/〜.mid
bgm.loop = 1
end.time = 1000

を追加して起動してみたところ、 鳴 り ま し た !!!
すっげぇ・・・あなたはマジ神だよ・・・絶対鳴らない仕様だと思ってもう3年近く諦めてますた。
激しく多謝!!!

ちなみにこのアドオンはabis氏のHP

ttp://popup8.tok2.com/home2/driphantom/

のDLページの一番最初にあるFile Name: sp-00f.zip の奴です。イントロやデモもあるし
ライフバーとかもカッコいいんで漏れはMUGENやってからずっとこれ使ってます。デフォの
キャラ登録数は少ないけどキャラ表示の大きさとか自分で変えれば450ぐらいはいけます。
238名無しさんの野望:04/09/11 23:15:23 ID:hHCZ7SA4
MUGENの住人
239201:04/09/11 23:16:14 ID:pKzoiiFd
訂正スマソ、現在abis氏のとこでDLできるのは厳密には和田氏がリメイクする
前の奴です。(そんなに大きな違いはないと思いますが)
和田氏のとこのHPはもう閉鎖してしまったんでリメイク版の方は多分入手不可かもしんないです。
240名無しさんの野望:04/09/11 23:21:36 ID:FbJqUT14
SammasとIhoo1836の追いかけっこが始まりました。
Sammasが愚痴り始めるに1ペリオ
241名無しさんの野望:04/09/11 23:38:18 ID:20UwL7oy
まだブリジットがダウンできるサイト知りませんか?
ぐぐったりリンクたどったんですが公開終了したとこしか見つかりませんでした・・・
もう昔のキャラを手に入れるのは難しいのでしょうか?
242名無しさんの野望:04/09/11 23:41:31 ID:YY9y35yf
ダウンできないものは存在しない。
もぅそれでいいじゃない。
243名無しさんの野望:04/09/11 23:42:00 ID:20UwL7oy
欲しいんだよー
244名無しさんの野望:04/09/11 23:45:44 ID:YY9y35yf
ほしけりゃ作ればいいじゃない。
245名無しさんの野望:04/09/11 23:48:52 ID:20UwL7oy
そんな時間ないよ・・・
うpキボン!
246名無しさんの野望:04/09/11 23:50:15 ID:YY9y35yf
しねばいいのに
247名無しさんの野望:04/09/11 23:50:59 ID:oIW5HC+M
>>245
俺らもうpる時間ないよ・・・
248名無しさんの野望:04/09/11 23:53:16 ID:Y+4WBJPI
CAPCOM vs SNK 2のライフバーがほしいんだけど、
公開しているところは何処ですか?
249名無しさんの野望:04/09/11 23:55:11 ID:UwWl6jUb
俺鰤タン持ってるよ
うひー かわいい こりゃたまらん ズビッ スバッ ってなもんです
声がまたかわいい ウチが勝ったらおひねりくださいね♥ とかね
でも乗り遅れた君は一生手に出来ない ああ哀れ なんてかわいそうな>>241
一生手にすることも出来ず日々悶々とMUGENライフを送ることになる 一生満足しないMUGENライフ
そんなことを心の片隅に優越感に浸りながら鰤タンを堪能する俺
鰤タンが載ってるスクショ見るたび苦しめ はははっ
バイナラ
250名無しさんの野望:04/09/11 23:56:34 ID:KKQkIknq
ゲロ化してきてない?
251名無しさんの野望:04/09/11 23:56:55 ID:GI8dn1zI
話は変わるけどさ。
たまに打撃投げが当たらない相手とかいるけど(たぶんスーパーアーマーのせいかも)
そういう場合はどういう処理してる?
とりあえず私の場合、予備のhitdefを用意してるけど…
252名無しさんの野望:04/09/11 23:58:30 ID:20UwL7oy
あきらめるわ。246お前が死ねよ
253名無しさんの野望:04/09/12 00:17:00 ID:JRdYuvVS
>>251
恐らくnothitby使って投げ系列の技を当たらないようにしてるから
君の言う通り予備のhitdef用意したんでいいと思うよ
ただチームバトルのときに不具合が起こる場合もあると思うけどね。
254203:04/09/12 01:17:28 ID:Rm4z8qa+
>>201
音が出たのね。よかった、よかった。
アドオンで指定するintro.defってエンディングとかと同じ作りだから、
困ったときはkfmのintro.defやending.defの記述が流用できるよ。
だからkfmのエンディングをアドオンのイントロにもできる(特に意味なし)

紹介されたアドオンは今度使ってみまつ。
255名無しさんの野望:04/09/12 01:43:56 ID:KG4MaI5v
211 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/08 07:39 ID:???
SFFファイル表示させるだけのプログラム組んでみました
まだバグだらけですが(汗
http://p38.aaacafe.ne.jp/~mugen/


ここの人がver.2を公開されました。
みなさん、どうぞ使ってみてください。
特徴のひとつにmcmでは強制終了して開けないsffファイルも開けます。
256名無しさんの野望:04/09/12 02:06:04 ID:iEIqQI8x
久しぶりにMUGENをプレイしようとジョジョのスクリーンパックを探しているのですが、
ケムコ_スペースハンター‡愛氏の作品ではジョジョ2KIT Ver.150というのが最新バージョンなのでしょうか?
氏のサイトが閉鎖されているようなのでどなたかご教授お願いします。
またおすすめのジョジョアドオンや他のアドオン(とにかくたくさんのキャラが登録できるとベター)があったら教えて下さい。
257名無しさんの野望:04/09/12 02:22:36 ID:815YAYKC
流れをかえる。
たまにKOした後に相手がダウンしないで勝ちポーズに入ったりするキャラ(モーコンとか)
がいるけど、あの処理ってどうやってるの?
ほっとけば勝ちポーズに切り替わるけど長い…
こっちのステートを190に移動させてみても上手くいかないし…
やっぱり相手ステイトを5120に移動させる以外ないでしょうか?
258名無しさんの野望:04/09/12 02:24:31 ID:e+EF8OHu
>>257
相手を負けstateに移行させないと駄目
259名無しさんの野望:04/09/12 02:26:33 ID:815YAYKC
>>258
即レスサンクスです。
負けstateというと5150ですか?
でもあれに移行すると相手のダウンした姿が見えちゃうんですが・・・
260名無しさんの野望:04/09/12 02:36:48 ID:e+EF8OHu
>>259
そう。
AssertSpecialのinvisibleで消すか、
airで-1, 0, 0, 0, -1にして消す。
相手のKO絵はexplodeかhelperで作る。
261みみずく法師:04/09/12 05:34:15 ID:cdKaGAKA
最近ついにMUGENに興味を抱くおっさんです。
格闘ゲームにゃ興味無いよ…とMUGENを避けて来ましたが
このたびどこぞの噂で、

「格闘ばかりでは無いよ。
その気になればMUGENでメタルスラッグのような横スクロールアクションも出来るよ。
実際、それで作ってる人居るよ」

と聞き、これは一度
本当のところをお聞きセネガルと思い、参上致しました。

で、どうなのでしょうか?
この情報は本当なのでしょうか?
メタルスラッグをMUGENにて、制作してる人居るのでしょうか??
262名無しさんの野望:04/09/12 09:00:14 ID:JRdYuvVS
レミングス作ってる人もいるし、不可能ではないと思う
ただかなり製作大変だろと思うし、それに全ての製作者がwipを公開しているとは限らないから
誰かが製作しているかというのは特定できないね。
263名無しさんの野望:04/09/12 09:16:00 ID:815YAYKC
>>260
レスありがとうございます。
しかし相手のステイトを5150に戻すと
こっちの命令がきかなくなってしまいますよね?
何か良い方法ないでしょうか?今は一応相手をposで地中深くに埋めて消してますが…
264名無しさんの野望:04/09/12 09:21:46 ID:yqxaG0DS
>>261
ストライダー飛龍だったら作ってた人がいたよ。
265名無しさんの野望:04/09/12 09:24:34 ID:vH5/IkNP
0101から0627に移る時は製作者さんも多かったし
コンバートの為の解説サイトもあったりでお気に入りのキャラが
使えなくなってしまうっていう事態はあまりなかったような気がする。
でも今はMUGEN自体が最盛期に比べると下火と言うか…
Win版対応のアップデートが絶望的なキャラも多い。

独自ガードコモンをもってるキャラのコンバートは簡単だけど
追加コマンドをキャンセルで出すと暴発する不具合は
ぶっちゃけキャラ製作知識がある程度ない人には無理だと思う。
あれこれいじりまわしたけどさっぱり直せなかった。

デュオロン、リン、キム、チズルその他諸々のキャラのせいでDos版が諦められない!
今ならまだマキ1キャラだしWin版諦められる!
266名無しさんの野望:04/09/12 09:31:21 ID:815YAYKC
>>265
でも性能てきにというか、winmegenのほうが優れてるとこの方が多いし。
なによりwinに移ったりする理由はDOSが動く君は実感わかないだろうけど
多くが「DOSだと満足に動かないから」って理由が一番多いと思う。
267名無しさんの野望:04/09/12 10:03:25 ID:LGtr0F7/
>winmegenのほうが優れてるとこの方が多いし
わけわかんないエラーが沢山出てとっても萎えるんだが、

でもしょうがないか。
268名無しさんの野望:04/09/12 11:36:14 ID:eImX05qV
正直「Winで動く」というだけで相当なアドバンテージだからなぁ
269名無しさんの野望:04/09/12 11:40:23 ID:rbpcCT/C
物議醸してるね
漏れはDOSMUGENに骨埋めるつもり
エレクからバグ無しWINNUGENが出れば喜んでそちらに移るんだけど
無理だろうからねー
270名無しさんの野望:04/09/12 11:57:05 ID:eImX05qV
俺の場合は買い換えたPCがXPだった時点でWin版一択になった。
どっかの外人がBBSでバグフィクス版出すとか言ってたけどどうなんだろうか。
271名無しさんの野望:04/09/12 12:27:24 ID:815YAYKC
簡単に言えばDOSが動かない人にとって
選択の余地はないからね。比較以前に動かない人もいるんだから。
272名無しさんの野望:04/09/12 12:42:13 ID:IGEchesB
9x系の人だったらDOSでいいんじゃない?
NT系、XPの人はDOSできない人も居るんだし。
273257:04/09/12 13:27:39 ID:815YAYKC
やっぱり相手の姿が5120にすると出てしまうので
地中に埋めてみることにしました。
これだと画面もスクロールしないですし。
ただステージによって地中の相手の影が画面に出てきて凄い間抜けなときもありますが・・・
274名無しさんの野望:04/09/12 13:28:24 ID:815YAYKC

5120→5150です(´・ω・`)
275名無しさんの野望:04/09/12 13:36:47 ID:JRdYuvVS
assertspecialのnoshadowで影は消せると思うよ
276名無しさんの野望:04/09/12 13:45:24 ID:rbpcCT/C
>>257
相手のステイトを相手に戻すんじゃなくて自分のステイトに入れたまま5150にしてみてはどうだろう
IDで自分かそうでないかを判定して
そうすれば死んでる相手も思い通りに動かせて
しかも理想的に試合終了まで進むんじゃないかな
277名無しさんの野望:04/09/12 16:13:40 ID:HXrinkRE
まだ本家閉鎖中なのか…(´・ω・`)
278名無しさんの野望:04/09/12 16:41:20 ID:815YAYKC
>>276
やってみましたが自分、相手の判別方法がいまいち上手く働いてないっぽいです…
ID = 1で自分、それ以外が相手にしてみましたが変わらないです。
使い方が間違ってたりするでしょうか?
279名無しさんの野望:04/09/12 16:43:18 ID:KW1JYBlK
つか、ちゃんと設定すればXPでもDOS版動くよ。友達みんなXPだし。
280名無しさんの野望:04/09/12 16:46:57 ID:IGEchesB
Win版の方が確実に動くしなぁ
281名無しさんの野望:04/09/12 17:27:04 ID:+a4YN6XA
たまに対戦前や対戦後に
Shutting down Allegro
Exiting due to signal SIGSEGV
General Protection Fault at eip=001037af
以下略、が出て落ちてしまいます。
このようなことになる人はいますでしょうか?win版です。
282名無しさんの野望:04/09/12 17:39:21 ID:Dh4z0K3q
話の腰を折って悪いんだけど
みんなKOF2003BWって知ってる?
283名無しさんの野望:04/09/12 18:06:24 ID:DwLEcErr
>278
IDの使い方が間違ってる
IDは試合開始時に1P〜4Pへそれぞれ勝手に割り振られているので
例えばこの場合ならイントロ中にでも
type=varset
var(**)=ID
て感じで自分のIDを記憶させて、使いたい箇所で
trigger1=ID=var(**)
などとして自分かどうか判別させるといい
284名無しさんの野望:04/09/12 19:08:49 ID:815YAYKC
>>283
できました!ありがとうございますっ!
IDって数字扱いで使用できる物なんですねー。
285名無しさんの野望:04/09/12 22:55:53 ID:CVpLeGiv
>>282
ttp://202.108.34.252/zmud/hxsd/magicyang/images/Y1.jpg

調整もクソもねぇ他のクリエイターのキャラパクりまくって作った
クソmugenパック。
286名無しさんの野望:04/09/13 02:22:00 ID:1V70uWtV
http://timidmacer.s5.xrea.com/error_img/404.swf
ここにあったよ!!
メカゴウキと吉良!!
287名無しさんの野望:04/09/13 02:32:33 ID:Dpqk24U+
>>286
おもっくそバレバレ
288名無しさんの野望:04/09/13 07:27:27 ID:/DMqA20i
OrochiKOF97氏のクラーク、winmugenで使う方法誰か分かりますか?
289名無しさんの野望:04/09/13 10:41:31 ID:Qgwv7iGH
メタルスラッグのキャラなら101の頃からあるけどアクションゲームではないな。
ジョジョの水のスタンド使いの横スクロールステージとか、縦シューとかはあったな。
290名無しさんの野望:04/09/13 14:51:44 ID:vGvqrOMh
Win版でジョジョアドオン(フォルダ名jojo2_kit_Ver155)を使っているんですけど、
コンボ○HITいう表示が出ない…というか入ってない?
各所回ってみて探したのですがこれが最新Verで間違いないでしょうか?
そうだったら(作者様のサイトは閉鎖されてしまったようだし)なんとか自分でいじってみようと思うのですが、
どこをどういじればいいのかさっぱりorz
どなたがご教授お願いします。
291名無しさんの野望:04/09/13 16:09:29 ID:Kw810mXQ
※コンボが出来ていないだけだった
292名無しさんの野望:04/09/13 17:57:04 ID:GNohOhE+
あれをああすれば使えるな
293名無しさんの野望:04/09/13 19:28:11 ID:11vPu4Z5
add004はもう手に入れられないのかな?
294名無しさんの野望:04/09/13 20:38:36 ID:g5B7kciG
>>288
俺のばあいフツーに動いてるけど?
295名無しさんの野望:04/09/13 20:46:41 ID:7gemvZHx
>>288
俺のは動いてる。ラルフモードが不具合出てるが・・・
普通のクラークとして使うなら問題無いよ
296288:04/09/13 22:13:12 ID:/DMqA20i
先ほどもう一度試したんですがダメでした。

error message:can't load snd/clark_HQ.snd
error loading chars/urtrarox_clark.def
error loading p1

登録自体はされてるようですが、戦闘に入ろうとするとエラー起こします。

あのデータってdef以外はフォルダに入れられてるけど、それが原因?
297名無しさんの野望:04/09/13 22:17:48 ID:TVuRyOcg
>>296
sndというフォルダを作ってそこにclaek_HQ.sndを入れなされ

てか初歩的なミスだから注意したほうがいいよ
298288:04/09/13 22:29:47 ID:/DMqA20i
言われてdefを確認してみたら・・・・・


cns/
とか頭についてますな・・・・。
こういう作りなのか・・・・。

_| ̄|○ 

お手数かけて申し訳ないです。スレ汚しすみませんでした。
299名無しさんの野望:04/09/14 04:37:19 ID:1ZsS7Wy1
http://www.rc6.it/jocchan_ext/jojomugen.htm
ここにJOJO系がおいてある!!
吉良よしかげとかブチャラティーがいるよ!!
だれか!!メカゴウキのいるサイトおしえてください!!
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  馬鹿でごめん
300名無しさんの野望:04/09/14 09:04:38 ID:WcBBxhen
無かったら諦める、または自分で作る
これが鉄則
301名無しさんの野望:04/09/14 10:16:30 ID:7+FW7Jzx
流石はBB、良い事言うぜ。オレの天敵に相応しい。
302名無しさんの野望:04/09/14 11:18:09 ID:o+5bVA8t
DOS版で動いていたキャラをWIN版に入れたら、ファイト画面に入る前で
------------------------------------------------------------

Error message: Can't load xxx.air
Error loading chars/xxx/xxx.def
Error loading p1

Library error message: Error in clsn2 in [Begin Action 3001] elem 0
Anim error reading chars/xxx/xxx.air

------------------------------------------------------------
というエラーが出て、止まってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか?どなたかご教授ください。
303名無しさんの野望:04/09/14 11:41:18 ID:zhvIuzHw
ブリジットくれ
304名無しさんの野望:04/09/14 11:44:14 ID:xWoGQE40
>>303
探せ!もしくは無い!作るんだ!俺はいらん。
305名無しさんの野望:04/09/14 11:59:34 ID:LhWEc8m+
ブリジットきもい
306名無しさんの野望:04/09/14 12:04:28 ID:xWoGQE40
もしかして、ブリジットくれって言ってる奴は、こないだ俺がMUGEN教えた
ギルティギア好きじゃないだろうな?
307名無しさんの野望:04/09/14 12:09:05 ID:JY81uH3w
俺鰤タン持ってるよ
うひー かわいい こりゃたまらん ズビッ スバッ ってなもんです
声がまたかわいい ウチが勝ったらおひねりくださいね? とかね
でも乗り遅れた君は一生手に出来ない ああ哀れ なんてかわいそうな>>303
一生手にすることも出来ず日々悶々とMUGENライフを送ることになる 一生満足しないMUGENライフ
そんなことを心の片隅に優越感に浸りながら鰤タンを堪能する俺
鰤タンが載ってるスクショ見るたび苦しめ はははっ
バイナラ
308303:04/09/14 12:11:33 ID:zhvIuzHw
上に同じこと書いてるやつがいたOTL
んじゃ少し探してみるか
309名無しさんの野望:04/09/14 12:11:56 ID:xWoGQE40
探しても微妙なキャラばっかだから、そろそろエディットできるよう勉強しよう
かしら。
310名無しさんの野望:04/09/14 15:14:24 ID:/KxRbmBV
>>302
sandar71113氏のキャラかな?
氏のサスカッチをなんとかwin版で使えるようにしたんだが・・・

mcm2.0でsffとairを読み込ませる

airを保存する

defファイルのpal.defaultsの部分を消す

同じくdefファイルのmugenversionとversiondateの部分を最近のキャラとかからコピペする

これでいけたが、一部の技で不具合が出る。
俺、製作技術とかないからこんなもんが限界。ゴメン
311名無しさんの野望:04/09/14 19:42:55 ID:0IqwSZLx
格ゲーマーです
MUGENを始めたいと思っています!
結構古いパソコンですけど、XPが入っています
最近のパソコンでしか起動できないんですかね?
まったく知識がないので、どこのサイトでどうのこうのっていう
手順がわかりません・・・。
親切なひと教えてください
312311です:04/09/14 19:44:08 ID:0IqwSZLx
age
313名無しさんの野望:04/09/14 19:47:56 ID:1Jhninse
>>304


>  も  し  く  は  無  い  !



  

 
  
 
 
 
 
???
314名無しさんの野望:04/09/14 19:53:27 ID:JY81uH3w
もうどこにもupされてないってこと。
無駄に空白、改行したところで君の頭の悪さは隠せないということだよ
315303:04/09/14 20:22:12 ID:jAQyPpQ8
313は俺じゃないからね・・・
316名無しさんの野望:04/09/14 20:28:06 ID:r611Yynr
マキがビミョーに色化けしてる・・・
317名無しさんの野望:04/09/14 20:58:09 ID:cwD7Y4/6
>>310
言われたとおりにやってみましたが、無理でした・・・orz
なんとか、もうちょっと頑張ってみます。
318名無しさんの野望:04/09/14 21:26:43 ID:AvxuGyHD
DOS版でキャラフォルダの中をさらに作品ごとのフォルダに分けて管理することって
可能でしょうか?
319名無しさんの野望:04/09/14 21:32:04 ID:XldaOtLK
可能というか、そうしないと管理しにくいな。
fatalfury/terry/terry.def,
のような感じで記述すればいけるよ。
320名無しさんの野望:04/09/14 21:33:50 ID:dLqOL/MI
音関係で質問なんですが
Winmugenを使っていまして以前までBGMがぶつ切れ状態でした。
そこで プラグインをin_mp3,dllにしたところBGMのぶつ切れは直りました。
直ったんですがオープニングのBGMとキャラセレクト画面のBGMだけは正常で
戦う時のBGMだけが異常に高速に鳴ってしまう状態になってしまいました。

すいません、何か方法ありませんか


321名無しさんの野望:04/09/14 21:36:13 ID:H4VzPeoz
318>
それ僕も試してやってみたけど無理でした。やり方が間違ってるかもしれないですけど。誰か出来る人いれば教えてください
322320:04/09/14 21:55:34 ID:AvxuGyHD
>>319
できました。ありがとうございます。これで管理が楽になりそうです。
ファイル名まで指定しないとだめなのですね。
323320:04/09/14 22:28:26 ID:dLqOL/MI
>>322の人は318の人ですよね?^^;

すいません自己解決しました。

OS2つぶち込んであったのでwin2000のほうで試してみたら全然正常にBGMがでました。
さっきまではXPを使用していたんですが、もしかしたらと思って2000でやって見たんです。
と言っても全然解決になってませんね・・・



324318:04/09/14 23:12:31 ID:AvxuGyHD
>>323
すいません。番号間違えました;;

フォルダ分けで新たな問題が。
charフォルダに直接おくとエラーでないけど、
フォルダ分けするとローディングエラーがでるキャラがあるんですが、
これは直せないんでしょうか?
325名無しさんの野望:04/09/14 23:31:55 ID:B1atKkK1
>>318 >>321
指定したいキャラのdefファイルのフルパスと、
select.defに記述したものを書いてくれればコメントできるよ。
たぶん、パスの記述を間違ってるだけだと思う。
326名無しさんの野望:04/09/15 00:05:32 ID:/9X06IUu
MUGEN 本体おくれぇ
327名無しさんの野望:04/09/15 00:20:28 ID:fXCqkDcG
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>719
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
328名無しさんの野望:04/09/15 00:21:25 ID:fXCqkDcG
誤爆った。326へじゃないよー
329名無しさんの野望:04/09/15 01:58:12 ID:VtQLKeW3
誰かクマ作ってくれねーかな。格ゲじゃ鉄拳くらいしか出てねーもんな。2Dでないと切り出し面倒だしのう
330名無しさんの野望:04/09/15 02:00:55 ID:kuj/EEbj
ぱいたんがいるぞ
331名無しさんの野望:04/09/15 03:08:41 ID:erh4q1QI
熊さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
332名無しさんの野望:04/09/15 07:25:30 ID:MeRPdaph
>>329
バトルクロードの熊なら切り出し済み。時間が出来たら組み立てる。
333名無しさんの野望:04/09/15 10:14:21 ID:BvzzTQyj
MELTY BLOODのライフバー探してるんだけどどこにあるかわかる人いませんか?
334名無しさんの野望:04/09/15 10:33:09 ID:/9/9FbuM
HiroHiro計画、女キャラいないとかゆーなら
H''氏にチョイじゃなくてまりん頼んだほうがよかったんでなかろうかとか思った
335名無しさんの野望:04/09/15 10:57:09 ID:j+wVCQDu
儂の雛子はどこじゃ!!
マリンなんかいい雛子萌じゃ!!
もちMMRも雛子萌だぞぉぉぉぉぉぉ
336名無しさんの野望:04/09/15 10:59:07 ID:fCHSUT7V
な、なんだってー!!  ってやつがか?>MMR
337名無しさんの野望:04/09/15 11:13:36 ID:Gck+n+Oh
338名無しさんの野望:04/09/15 17:23:33 ID:4lmxFxk9
>>333
氏ね

・・・と言いつつメル欄に書いてやろうと思ったが「メアド長過ぎます」って
エラー出やがったのでそのまま書く( ゚Д゚)y─┛~~

ちょっと前にBRでほたるを公開した海外サイトに逝ってみ。
339名無しさんの野望:04/09/15 20:25:39 ID:9vlf7ZTH
BORスレより。

 138 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:04/09/15 18:14:44 zzWJT6Zj
 思わず噴出した
 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55709838

おいおい。まったく。
340名無しさんの野望:04/09/15 20:29:35 ID:wyn1E84o
入札してる人までいるし!!!!!!!1111
ネタの為に買うのかな?
341339:04/09/15 20:36:10 ID:9vlf7ZTH
>>340
な。

 アーケードでも未登場の2004が早くもリリース
 されていました。流石は亜細亜の 人、仕事が速い速い

www

ちなみに
 http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/noritoranbu?

秋だねぇ。
342名無しさんの野望:04/09/15 21:08:27 ID:sys8E4t2
ファミコンのストZEROとかマリオカートファイターを思い出したわ
343名無しさんの野望:04/09/15 21:42:58 ID:5G3YRSPp
これをきっかけにKOF2005とか作り出してる香具師いたりして。
344名無しさんの野望:04/09/15 21:59:42 ID:tGtOO6dJ
流れを無視してすみません

Winmugenで Cant access [Files] group
とエラーが出て起動出来ません。
どうすればいいでしょうか、お願いします。
345名無しさんの野望:04/09/15 22:04:09 ID:Ot8oI8Pe
>>341
とりあえず評価欄見てわかったこと
腐女子
346名無しさんの野望:04/09/15 22:23:21 ID:0iPzNwzR
>>345
女装子の可能性も無くは無い。
347名無しさんの野望:04/09/15 22:50:00 ID:HSGoH3mu
sandar71113氏のサスカッチは,になってるとこを
全部.に変えたら動くようになったんだけどこれだけじゃ不具合でるかな?
今のところ問題ない感じがするけど。
348名無しさんの野望:04/09/15 23:08:59 ID:XcagnEKj
>>324
chars直下にdataというフォルダ作ってcommon1.cnsコピぺしとけ
349名無しさんの野望:04/09/15 23:40:37 ID:kUXr10uX
DIOはWin対応難しい・・・
350名無しさんの野望:04/09/16 01:47:20 ID:YMRo634W
>>332
自分も切り出したんだがクマさん昇竜拳(仮称)の伸ばした腕はどうしましたん?画面からはみだすでしょう?
351名無しさんの野望:04/09/16 02:33:50 ID:KTiVEi3Y
空気読めずスマソ
2,3年mugenをやっていなかったけど、
win版の存在を知り、
さらに、スロットの北斗の拳の影響で北斗系のキャラを探していたら、
ttp://www.hokutoproject.it/flash.html
↑北斗のプロジェクトたるサイトに遭遇。
ここにあるbeta3.0とかいうのを落としたのはいいんだが、
解凍としたら中がフォルダだけで空ですた。
でも解凍前はたしかに容量もあるし、中に何かが入ってるくさいんだよね。(まさかフェイク?)

なにか助言をお願いいたします。
352名無しさんの野望:04/09/16 02:51:30 ID:fJOOwvK+
そういうファイルは作れるけど
353名無しさんの野望:04/09/16 03:08:18 ID:NIrHSNtx
落とした圧縮ファイルは22,9 MBほどの容量ある?
もしあるなら解凍の仕方が悪いんでない?
別の解凍ツール使うとか

どうでもいいけどそこのキャラはlife2000になってるからlife1000にした。
弱いキャラがなかなか死なないなんて興ざめ以外のなんでもないからな
354名無しさんの野望:04/09/16 10:14:46 ID:5kGQw4mN
ところでみんなはどのキャラを基本的に使ってる?ちなみに自分はメルブラキャラです。
355名無しさんの野望:04/09/16 11:35:28 ID:qxWxbHvD
手描きマリオみたいにオリジナルでエンディングがついているキャラかな
アーケードで使うのは
356名無しさんの野望:04/09/16 12:05:35 ID:fDRrvp5r
ルガールです。あの渋いおっさんは最高
357名無しさんの野望:04/09/16 13:46:38 ID:fyayOnkK
ネタキャラ
358名無しさんの野望:04/09/16 14:04:05 ID:5/tbfJcE
359名無しさんの野望:04/09/16 14:36:24 ID:yiCr9Kux
ザンクロー
360名無しさんの野望:04/09/16 14:36:41 ID:lq2ekGJc
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
361名無しさんの野望:04/09/16 14:47:55 ID:vshaeDhw
ヒエル
362名無しさんの野望:04/09/16 15:05:58 ID:5kGQw4mN
360はなにがしたいのか解らん
363名無しさんの野望:04/09/16 15:10:50 ID:34vo5tLQ
最近はまってるのはmouser氏のジャンヌ。
juggle設定しなおしたらバランスの面白いキャラになったよ。
あとTesturo氏の悟空とHiroHiro氏のガイルをよく使う。
364名無しさんの野望:04/09/16 15:10:53 ID:NIrHSNtx
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
ちなみに自分はメルブラキャラです。
365名無しさんの野望:04/09/16 16:13:50 ID:m4ykX+uy
>>356
ルガールのおっさんって渋いか?
かなり派手なおっさんだと思うが。

いや・・・別にどうでもいいんだが
366名無しさんの野望:04/09/16 16:22:11 ID:iTDGoWpR
お前がどうでもいい
367名無しさんの野望:04/09/16 16:50:03 ID:w9hlOHpx
漏れはアダムスキー氏のテムジン(龍虎カスタム)、当て投げ最高。
しかし超必殺技に無敵時間が無いので若干苦労するな、でも面白いキャラだ。
368名無しさんの野望:04/09/16 17:19:16 ID:5kGQw4mN
rainman氏のカイル使ってます。なかなか使い易いので。
369名無しさんの野望:04/09/16 18:07:48 ID:qxWxbHvD
あ、そうそう庵ボガード
370名無しさんの野望:04/09/16 18:23:54 ID:34vo5tLQ
さっきデュオロンvsミリアの高速バトルですげー盛り上がりました。

…裏の回り合い熱い!!
371名無しさんの野望:04/09/16 18:36:51 ID:yKyybf0a
最近までサバイバルモードが使用可能になったの気が付かなかった・・・面白いなこれw
372名無しさんの野望:04/09/16 18:53:47 ID:WtCa69yD
そんなのあるの?WIN版だよね?
もしかして俺のはWIN版じゃなかったのか・・・
373名無しさんの野望:04/09/16 18:57:18 ID:WtCa69yD
誰かWIN版とDOS版の見分け方を教えてください。お願いします
374名無しさんの野望:04/09/16 20:19:33 ID:Nif9DFl8
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>373
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
375名無しさんの野望:04/09/16 20:29:13 ID:CmxUVl8y
DOS版mugenをうちのXP上で起動したんだが(もちろん対策用サイトもきっちり見た上で)
画面暗転するだけでぜんっぜんプレイできない。
いろいろやっても結果同じなのでWinmugenに甘んじることにしました。
原因一体なんなんだろう。
つーか画面暗転だけならまだしもctrl+Alt+Deleteでも戻れないってどゆことよ
(毎回そのまま電源切る羽目に・・・)
376332:04/09/16 22:16:15 ID:1xN2Dc9O
>>350
チートで技を管理しているアドレスを探して、それで撮った。
ジャンプも普通に撮れる。作る人がいるなら画像提供するよ。
377名無しさんの野望:04/09/16 22:54:16 ID:rGHSvVnU
>>373
WIN版はWindows
DOS版はMac
378351:04/09/17 00:24:42 ID:dNDjvOMC
>>353
いつも使用してる解凍ソフトじゃないのをテキトーに落として、
解凍したらエラーは出たもののなんとかできた☆ どもです♪
スロットのラオウの音声を入れたりして、個人的に楽しんでおります。

>>375
無理してDOS版使わんでもwin版でいいんじゃない?
完全とは言わんけど、だいたい互換性もあるし。


379名無しさんの野望:04/09/17 02:07:00 ID:sEDNDEJh
Tatsu氏のadd004を誰か転載してくれないだろうか・・・。
DLしそこねてしまった_| ̄|○|||
380名無しさんの野望:04/09/17 02:56:03 ID:ZiiLP0Zd
だが断る
381名無しさんの野望:04/09/17 06:21:52 ID:dg9pO2H7
ついでにブリジットもお願い・・・
382名無しさんの野望:04/09/17 06:56:08 ID:5t5ivPIm
感動!!遂に派生可能技の最速キャンセル時の不都合の
完璧な修正方法が出た!こりゃーWin版に乗り換えるしかない!
383名無しさんの野望:04/09/17 09:06:34 ID:8E7p0wmC
ブジリッドちゃんってかわいいですよね〜^^*
384名無しさんの野望:04/09/17 09:37:28 ID:RAQtzNGM
竿が付いてるけどね〜^^*
385名無しさんの野望:04/09/17 09:38:33 ID:AP9buSqy
>>382
詳細キボンヌ

あと、中国MUGENで登録したいんだけど(秋刀魚のとこで載ってたジライヤ)
うまく登録できん。
上のナビゲーションバーの「登録」←(録の金へんを取った字、
以下コピペされなかった字があるので似た字でw)
をクリックして
「清輸入的用戸名」のところにユーザー名
「清輸入悠的近土云密碩」のところにパスワード
でいいんだよね?

この二つの上にある「清輸入悠的手机号」って何を表すのかしら?

誰か教えてエロイ人!!!
386名無しさんの野望:04/09/17 09:41:51 ID:CUTAtdl5
>>385
多分HiroHiro氏の掲示板の内容の事だと思う
387名無しさんの野望:04/09/17 12:38:20 ID:cUa8v2oT
そろそろ・・
キャラのDOS→Winに全自動で全項目、変換鶴作ってくれる
神は、現れないものか・・・
388名無しさんの野望:04/09/17 14:17:55 ID:lYSLClIx
自分で直して楽しむのが無限流
389From 台湾:04/09/17 14:32:33 ID:O84YbQ3y
>>385
>この二つの上にある「清輸入悠的手机号」って何を表すのかしら?
あなたの携帯(電話)番号を入力してくださいって意味
390名無しさんの野望:04/09/17 15:12:43 ID:UJTxahWu
>>388
アドオン辺りも普通にdataフォルダをぶち込んだだけだと、
完全移植はできないよね。(うまく動かなかったり)
けど、根性で、自分で直してできるようにしたよ。
やっぱツールがあって一発でできるようにするほうが楽だけど、
自分で一からやってみるのも楽しいよ。

>>351が貼ったサイトのケンシロウを落としたんだけど、
北斗百烈拳のとどめの一発がwin版だと相手に入りません;_;
cnsファイル開いて、百烈拳の内容を見て、いじったんですができんかった。
なにかいい方法はありませんか?
391名無しさんの野望:04/09/17 17:17:13 ID:B4p7GDJV
ここはXPでは作動しないインターネッツですね
392名無しさんの野望:04/09/17 17:22:19 ID:ZiiLP0Zd
はぁ?
393名無しさんの野望:04/09/17 19:20:01 ID:lEDq8WE+
ぁは?
394名無しさんの野望:04/09/17 19:21:10 ID:lhPayC+j
メカ・ムキン発見したけどセレクト画面で顔の画像がでません・・・
どなたか解決法しりませんか?
395名無しさんの野望:04/09/17 20:23:09 ID:pwBAM3/U
質問なんですが、mugenってvirtualPCで動かせます?
mugen.cfgが読めません・・とかなんとかってエラーがでるんですが・・
ちなみに当方はibookれす。
396名無しさんの野望:04/09/17 20:24:20 ID:pwBAM3/U
ごめん、ageちゃった・・・
397名無しさんの野望:04/09/17 20:42:40 ID:vfOoWu39
>>384
竿無し鰤は認めません。玉無しも駄目、ゼッタイ。
398名無しさんの野望:04/09/17 20:58:31 ID:5t5ivPIm
>>395
Winmugenなら動かせそうな気がする
399名無しさんの野望:04/09/17 21:20:35 ID:cf7Yb5mu
>>398
395ではありませんが、その理由を教えてくれませんか
自分もバーチャルpcで色々やってるのですが、どうもダメなので
400名無しさんの野望:04/09/17 22:22:46 ID:cIfHDnhS
らいわ氏のとこいけば?
401名無しさんの野望:04/09/17 23:15:33 ID:3+l/sXcy
MUGENで最強キャラは
YashiroXだよね?
F1キーには負けるけど
402名無しさんの野望:04/09/17 23:17:20 ID:Enb78kpr
>>401
MUGENで最強とかまったく無意味な言葉だよな。ステータスいじりゃあどのキャラも
不死身になるぞ。
403名無しさんの野望:04/09/17 23:23:43 ID:tAYRZTyv
たしかに。能力同じでやるならマスターギースとかオロチイオリが強いな。
404名無しさんの野望:04/09/17 23:39:58 ID:XUSCEDh/
関係ないけどファミコン版マリオには笑った
405名無しさんの野望:04/09/17 23:44:47 ID:n4pnHQ76
誰の?
406名無しさんの野望:04/09/18 00:27:23 ID:hhy2Qo0l
忘れたー
407名無しさんの野望:04/09/18 00:33:12 ID:1DwumJba
実際、無限コンボや即死技とかなくて強いやつってのはあんまいないな。
というか他がおかしいのか。イグニスあたりじゃ中ボスランクだし。
408名無しさんの野望:04/09/18 00:36:41 ID:Hj9BJZ8a
>>402
とりあえず基本ステータスを弄ってるやつは全部インチキだよな。
ライフを増やしたりパワーストックを9にして試合開始からMAXのキャラとか
マジでアホかと、それで強いとか言ってるから萎える。
やられ判定が無くて攻撃判定の塊になって突進する技とか広範囲にでかい飛び道具撃てば
誰でも強いよ。
409名無しさんの野望:04/09/18 01:26:09 ID:WpfzlI0d
みんなってだいたい何人くらい
キャラ&ステージ持ってる?
漏れは187人&46個
集めきったつもりなのだが
410名無しさんの野望:04/09/18 01:51:58 ID:HAWXEpXE
>>409
量より質だろ?
20人いれば満足だって人もいるし
411名無しさんの野望:04/09/18 02:11:34 ID:zLxlnY2c
mugenのステージの作り方がわかりません。おしえてもらえませんか?
412名無しさんの野望:04/09/18 02:32:26 ID:vi78MP3u
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>411
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
413名無しさんの野望:04/09/18 03:06:02 ID:1DwumJba
>>408
強いキャラとはなにかってのは非常に難しい定義だなMUGENでは。
カンフーマンでもlife = 100000 attack = 10000 でたちまち最強キャラの仲間入りだし。
414名無しさんの野望:04/09/18 03:09:33 ID:XnB+0v+l
>>409

キャラセレ画面にそれ全部居るの?
415名無しさんの野望:04/09/18 03:21:39 ID:Nhz8YF2L
まあ強キャラのみなさんは「ストライカー」でスナイプしちゃいますよ。
416名無しさんの野望:04/09/18 07:29:39 ID:ZHSxeuik
オレはキャラ600程度だが全部入れたMUGENと80人選んだMUGENに分けてやってる。ほとんどプレイするのは80人の方だが。
417名無しさんの野望:04/09/18 08:55:03 ID:n/Rqbta2
>やられ判定が無くて攻撃判定の塊になって突進する技

ワロタw
418名無しさんの野望:04/09/18 09:30:45 ID:hjzLjwPL
誰がなんのつもりで作ったのか知らないけど、むかしゼウスって
キャラがいたよ。ワーヒーのキャラじゃなくて。
全身食らい判定無しで、攻撃はボタン1個で即死級のダメージの
飛び道具を打つのみ。もちろん判定の大きさはノーマルジャンプじゃ
かわせない上下幅。
こっちの攻撃は当たらない、当て身の対象にもならない、敗北の理由が
存在しないまさに最強かつ最低なキャラだったよ。
ある意味、キャラ制作者にとっての良い反面教師としての存在価値が
あったと言えたかもしれない。
419名無しさんの野望:04/09/18 10:30:35 ID:uExqmoPC
F1ってキャラが最強かと
420名無しさんの野望:04/09/18 11:01:48 ID:MdkDy+kN
俺は101版からやっていてほぼ、落としたキャラは消さない。
何かカンフーマンなのに足から巨大ドリル出すキャラは消したけど・・・。
相当ひどいキャラ以外は消さない俺のmugenプロパチィー↓
サイズ      :12.5 GB (13,509,368,132 バイト)
ディスク上のサイズ:12.8 GB (13,814,087,680 バイト)
ファイル数:55,532 フォルダ数:3,724

参考までにキャラフォルダは約、9.38G  フォルダ数:3,694
ステージなども大量にあるがほぼBGMがなるようにし
あまりにゲームバランスが崩れるキャラはオーダーからはずしアーケードには
出さないようにしている。
こうすればここまでサイズでかくてもバランスは対戦で使わない限りOKだよ?


421名無しさんの野望:04/09/18 12:07:16 ID:mpaRX85y
すげーな。俺のマシンは貧弱なのでキャラはちょっと少なめにおさえている…
なので、人から教わったやりかただが、DLしたキャラを書庫のまま
一旦Rに焼いて保存してしまう事にしている。
そうすりゃ一度登録したキャラをレギュラー落ちさせる時は安心して
フォルダごと削除でいいし、再登録はRからのフォルダ付き解答でバッチリ。

ごくまれにあるんだが、微更新されたキャラを上書き解凍で登録してみたら
前の方が好みだった、なんて時も自由にバージョンダウンさせられて良い。
422名無しさんの野望:04/09/18 12:19:08 ID:ZHSxeuik
オレもキャラは9Gほどいるが全部登録すると起動時間長いし、なによりキャラ選ぶの面倒。
423名無しさんの野望:04/09/18 13:25:50 ID:pg8opviH
頼むから鰤たんくださいよ、お願いですよ・・・
424名無しさんの野望:04/09/18 13:26:21 ID:pOH2A9zI
俺はキャラ1000人ぐらいはいると思うけど、1軍のキャラは80人ぐらい
かな、でもバランス考えて攻撃防御や、チェーンの有無設定してるからかなり
大変
425名無しさんの野望:04/09/18 14:16:38 ID:5cKLfWKX
>>413
lifeだのattackだのはKOFのボスでも弄らないで欲しい。
強く硬くしたかったら-2で攻撃や防御上げればいいわけだし。
大御所のキャラでもそういうの居るが正直手抜きと判断してる。
ただ、パワーストック数は作品によって違うんで微妙なんだよな、
ヴァンパイアとかジョジョは9まで溜めれるけど、こればっかはどうにもならん。
同人系にありがちな9ゲージ開始からMAXとかは終わってるけど。
そういうキャラに限ってコンボから入るダメージ700〜900の超必持ってる。
しかも、なぜか使用ゲージは3とか控えめ。3発だしたら勝負終わってるっての。
瀕死の草薙京いたぶって面白いのは腐女子だけだろ。
426名無しさんの野望:04/09/18 14:39:21 ID:uzDy8ztr
>正直手抜きと判断してる。


何で?結局-2で上げるなら同じことでは?
427名無しさんの野望:04/09/18 15:06:08 ID:ZHSxeuik
ミニスはパワーストック100から始まるよ
428名無しさんの野望:04/09/18 15:13:49 ID:1DwumJba
使えば楽な処理をわざわざ遠回りして使うってのは意味がないし
そんな見栄張る製作者もいないだろう。
-2で使うんなら防御力が体力で変動するとかそういうのに使うべきかと。
429名無しさんの野望:04/09/18 16:08:06 ID:FVzd3OmW
ライフを弄るとP1ライフとP2ライフを天秤にかける処理に影響が出るな。
P1よりP2ライフの見た目が少ないのに実際は1200スタートだから多いとか?
たしかにライフを増やすのは好ましく無いかも。
430名無しさんの野望:04/09/18 16:18:52 ID:G3s6EtGr
逆に-2補正だと、lifeaddで減らす際にenemy,const(data.defence)をとか使って
ダメージ修正できないって欠点もあるな

そこまでしてるキャラがいるのか知らないが
431名無しさんの野望:04/09/18 17:12:48 ID:Zz1vsDT4
強さやバランス云々なんて、コンプゲーにでもしなけりゃ語る価値も無い。
まぁ一部の極悪ヴァカのイカ臭さには閉口するが。
432名無しさんの野望:04/09/18 17:21:16 ID:+SNjwMfC
そうだな。
VSシリーズのキャラとストZEROのキャラが戦ったら変になるのは当然だもんな。
特に最近のは再現度が妙に高いので余計にそう思う。
極悪とかいうのは暖かいゴミ箱にでもいってもらえばいいわけだし。
433名無しさんの野望:04/09/18 18:26:47 ID:a8TXnSUx
>>424
製作者はもっと大変なワケだがな。
434名無しさんの野望:04/09/18 18:40:49 ID:75+J1IlX
ブラッディーカンフーとかネオほたりゅんとか具体的な名前を出さないお前らは結構優しいんだな
435名無しさんの野望:04/09/18 18:43:06 ID:VaWnfBTC
>>416
もれは無調整で800人くらい。
こっちも向こうもランダムでやるとおもしろいなぁ。
例のランダム確率に萎えるけどな。。。
436名無しさんの野望:04/09/18 20:01:06 ID:mpaRX85y
打たれ強さに変化をつけるなら-2とかで防御力上げ下げるよりは
constでやるのがスマートなんじゃないか?
lifeいじるかdefenceいじるかはまあ好みかな。

んで、あきらかに原作で他キャラより打たれ強いヤツは
やはりlife = 1000、defence = 100ではしっくりこないことが
俺の場合多いのでlifeかdefenceのどっちかを1.2〜1.5倍くらいに
自分であげたりする。まああげなくてもたいていそれくらいに
調整されてるけど。
437名無しさんの野望:04/09/18 21:12:05 ID:pq3W2Fte
俺はキャラ数680ぐらい、ステージは200ぐらいかな。総量で5Gぐらい。
かなり多いと思ってたがここには俺より剛の者がたくさんいるなw
俺は気に入ったキャラ&ステージのみで構成されてるんでこれ以上削れないのが悩み。
438名無しさんの野望:04/09/19 01:15:43 ID:tjYgFtc1
>>423
今作ってるから待ってろ
439名無しさんの野望:04/09/19 01:27:34 ID:FswQgurT
>>423
人にものを頼むときは名をなのれ'`,、('∀`)'`,、  
440名無しさんの野望:04/09/19 01:42:48 ID:4QL4PhE/
>>433
800人調整するならそうとも言い切れないかも。
441名無しさんの野望:04/09/19 01:55:50 ID:XyjgTCWW
>>440
製作者の方が大変
442名無しさんの野望:04/09/19 03:06:36 ID:tjYgFtc1
443名無しさんの野望:04/09/19 03:19:15 ID:wtP35INH
>>442
いい出来だね
R−R氏に引けを取らないよ。
444名無しさんの野望:04/09/19 03:35:28 ID:pWyUaPTS
おぉ、鰤タンの元気な姿が拝めるとは!
423じゃないけどいただきました。
いい出来ですわー。
これはWin版専用?
Dosのほうで試すとVS画面の後に落ちるみたい。
445名無しさんの野望:04/09/19 03:36:21 ID:WKHCi0wh
>>442
アンタ神だよ。
446名無しさんの野望:04/09/19 08:15:50 ID:VWbBnM8z
鰤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
447名無しさんの野望:04/09/19 09:18:15 ID:H7E+kdtf
確かに鰤だな。
448名無しさんの野望:04/09/19 10:39:07 ID:U/NGyjXB
>>442
すばらしい
鰤の中じゃ一番良く出来てる
449名無しさんの野望:04/09/19 11:03:24 ID:1biRlKIi
まあ確かに、鰤界では右に出るものはないな。投げも綺麗だし。
450名無しさんの野望:04/09/19 11:13:27 ID:9Yzkeskq
すげぇ〜、ホンマもんの鰤や・・・
なんかすっげぇ嬉しい、得した気分
噛み付き攻撃以外分からんけど・・
451名無しさんの野望:04/09/19 11:52:14 ID:X9g6ykoc
秋刀魚に鰤が取り上げられるというオチに期待
452名無しさんの野望:04/09/19 11:54:45 ID:6epMF0T8
こういう洒落のできるひとって素敵だ…w
自分も頭の中ではやってみようと思うんだが実行するとは。
453423:04/09/19 12:06:35 ID:5d3YhlAQ
>>442
そっちの鰤たんね・・・
しかも落ちるから使えない・・・
454名無しさんの野望:04/09/19 12:09:44 ID:6epMF0T8
俺鰤タン持ってるよ
うひー 新鮮 こりゃたまらん ズビッ スバッ ってなもんです
後ろの男がまたいけてる コイツは大物だぜ! とかね
でも動かない君は一生使用出来ない ああ哀れ なんてかわいそうな>>423
一生手にすることも出来ず日々悶々とMUGENライフを送ることになる 一生満足しないMUGENライフ
そんなことを心の片隅に優越感に浸りながら鰤タンを堪能する俺
鰤タンが載ってるスクショ見るたび苦しめ はははっ
バイナラ
455名無しさんの野望:04/09/19 12:15:06 ID:5d3YhlAQ
ギルティで使えるから別に。と釣られてみる
456名無しさんの野望:04/09/19 12:18:26 ID:17A4GjqB
>>455
そういう逃げ方する奴は、もうMUGENスレにくるな。違うスレいけボケ。
457名無しさんの野望:04/09/19 12:23:59 ID:wSu1hm68






458名無しさんの野望:04/09/19 12:32:56 ID:FswQgurT
'`,、('∀`)'`,、  
459名無しさんの野望:04/09/19 12:37:34 ID:X9g6ykoc
メルティとGGのキャラを製作する製作者が閉鎖する傾向
460名無しさんの野望:04/09/19 12:41:42 ID:6epMF0T8
それだけ狂信的な連中が多いってことだね。高解像度GGキャラで女系はもう次々に…
R-R氏もnana氏も災難だったと思うよ…
461名無しさんの野望:04/09/19 12:42:58 ID:5d3YhlAQ
>>456
はいはいw
462名無しさんの野望:04/09/19 14:35:22 ID:OkVLcOOn
これは生きのいい鰤タンですね
463名無しさんの野望:04/09/19 16:16:57 ID:ss+q6bCr
ていうかクレ厨にこれ以上かまうなよ・・・
スルーしとけよ・・・
464名無しさんの野望:04/09/19 16:45:02 ID:dZ0dbGcI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>GGキャラで「女系キャラ」鰤 R-R氏
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

465名無しさんの野望:04/09/19 18:16:33 ID:TPQ4kGhl
>>394
sffファイルの9000番台の0番と1番に画像を登録したまえ。
466名無しさんの野望:04/09/19 18:29:38 ID:ya4PZN2J
>>465
以前漏れも同じ事が起きたことがあるので言っておくが
デフォルトでは表示がされているんだが、画像を差し替え、変更使用とすると
よく見ると…9000番の画像がだぶっている、そのせいで表示がされない。
だが下手に修正するとエラーが起こるし、どうしたものか?
ってことでは無いのか?

ちなみに漏れはデフォのまま使ってる…。
467名無しさんの野望:04/09/19 18:29:46 ID:Z5cyrw6V
春麗ってろくなのがないな。
468名無しさんの野望:04/09/19 19:02:56 ID:H7E+kdtf
WIN版MUGENはどこで配布してるんですか?
469名無しさんの野望:04/09/19 20:24:21 ID:gWK3Wg66
>>466
意味不明なコト言ってないで素直にMCMの機能で9000、0なり9000,1なりいれかえろよ
2.0ならダブってたりしても確認しやすいだろ。アホか?
原因わかってるならエラーだなんて言えない。ただ自分の無能っぷりを露呈してるだけ

>>468
マジレスすると>>3嫁。
470名無しさんの野望:04/09/19 20:36:54 ID:ya4PZN2J
>>469
言い方が悪かった。
9000番台で大ポートレートと小ポートレートがあるのは当たり前なんだが
全く同じ番号で技を入れているみたい。ドリルみたいなヤツ。
コレが9000の1と2でダブっている感じに
下手の削るとエラーもでるし、CNSも記述もどこかおかしいので修正が辛い。
CNSだけでなく、AIRもいじらないと多分駄目だと思われる。
…と、まあソコまでするものじゃ無いと思うので漏れはしてないだけだが

気を悪くしたならスマンかった。
471名無しさんの野望:04/09/19 20:42:36 ID:gWK3Wg66
>>470
そういう意味かよ(;´∀`)
俺のほーこそ全然わかってなかったのに悪かったな...。

基本的にそういうのの修正にCNSは一切関係ない。
CNSはAIRを読むが、基本的にSFFは読まないはず(やられ指定とか除く)
AIRを開いて、問題の画像を使っている箇所を見つけたら、
そのドリルの画像の番号を使ってないような番号に変える(9999,0とかな)
んで、さっき見つけたAIRで画像を指定しなおしてやれば解決だと思うぞ。

これでも解決しなかったら是非そのキャラを教えて欲しいな、興味ある
472名無しさんの野望:04/09/19 21:08:06 ID:AEUtN6+w
>>467
んなこたないと思うけどな。探し方が足りないんちゃう?
少なくとも漏れは満足なデキの春はいくつか持ってるけど。
473名無しさんの野望:04/09/19 22:25:57 ID:4QL4PhE/
>>467
居るだろ、名作のポケファイチュンリーが
474名無しさんの野望:04/09/20 00:55:19 ID:mmiTbp76
>>473
ポケファイ春麗のあったサイト、いつの間にか消えてたんだよね…
475名無しさんの野望:04/09/20 01:21:55 ID:7Io6LwpN
>>470
修正してみ
弄り始めるとMUGENはプレイするだけの100倍(当社比)ぐらい面白くなるから
476名無しさんの野望:04/09/20 02:12:17 ID:KnACZaq7
百倍は言い過ぎかもしれないけど、
自分の思うような動きや技が作れたときは
プレイするだけじゃ味わえない達成感がある( ´∀`)
クセになります
477名無しさんの野望:04/09/20 10:30:59 ID:0N3qAod0
MCMって24bitじゃ動かないのか・・・32bitだとウチのPCは正常に表示されないんだよ
なぜか_| ̄|○ ドライバの問題なんだろうけど。キャラ作ってみたい・・・


ところでもまいらはディスプレイは液晶orブラウン管のどっち?
俺は後者なんだが両方使ったことある人はどっちの方が良かったか意見きぼん。
478名無しさんの野望:04/09/20 10:53:22 ID:dW6o+YmT
液晶。前者の方が見やすい、綺麗にきまっとる
479名無しさんの野望:04/09/20 10:58:14 ID:eu+/sNCt
16bitではMCM動いてるぞ。
480名無しさんの野望:04/09/20 11:06:49 ID:jSB3t7VQ
>>477
画面のプロパティで16bitに変えれ
481名無しさんの野望:04/09/20 11:29:46 ID:TuGrI3Te
MCM
解像度変えて16bitでやるとか。
もし項目が出ないなら画面プロパティの詳細設定の
モニタタブの「このモニタでは表示できないモードを隠す」の
チェックをはずす。

nViewでPC液晶とCRTまあブラウン管でやってるよ。
テレビの方は解像度低いけれど
まあゲーム機でやるのと同じ。解像度とおかげで
キャラの拡縮が、綺麗に映る。

液晶だからどうってこともなし。あるとすれば
MUGENにかぎらない液晶特有の問題になるかな。
角度変えると見えねーっとか。

誰かDOSMUGENをnViewのクローンモードで
PCとテレビ同時出力実現できてる人いない?板違いだけど
前はVirtualPC使ってVMにVDMかませて
無理やり表示させて見たけど重くて無理だった・・・
482名無しさんの野望:04/09/20 14:03:30 ID:NtB8XwFb
>481
私もDOSだとnView(クローンモード)で
PC及びTVでうまく同時出力できませんでしたので
下記のデバイスを購入しました。

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/s/sc-1/index.html

多少画像が荒くなりますが
私的には許容範囲だったので重宝しています。
…どなたかいい方法をご存知の方いらっしゃいませんかねぇ。
483名無しさんの野望:04/09/20 15:55:41 ID:/jDBtZ20
win版mugenを始めたいのですが画面が小さくmugen.cfgを
Width = 640
Height = 480
などにしても回りが大きくなるだけでMUGENの画面は小さいままです。
どなたかフルスクリーンの仕方を教えてください。WIN版の説明サイトが
見つからないのでお願いします。
484名無しさんの野望:04/09/20 16:02:13 ID:lFXciL0b
>>483
Alt+Enter
485名無しさんの野望:04/09/20 16:08:20 ID:/jDBtZ20
>>484
出来ました!素人ですみません。今度はカーソルを動かすと
Error message:9
というウインドウが出て終了してしまうのですがこのようになった方はおられますか?
お助けください・・・
486名無しさんの野望:04/09/20 16:09:05 ID:t/Lue8bb
cellをおっきくするにはどうすればいいんですか?
隙間だけ開いちゃって、アイコンじたいがちっさいままなんです。
487名無しさんの野望:04/09/20 16:10:35 ID:/jDBtZ20
フルスクリーンじゃなくてもなるみたいです。
Error message:8と出ました。なにがなにやら・・・
488名無しさんの野望:04/09/20 16:12:16 ID:7DrqE8JA
起動中なら>>484の通りAlt+Enterで可能

起動前から設定しておきたいのならmugen.cfg内のVIDEO WINの項にある
DXmode = ってやつをfull-screenにすれば出来る
ちなみにWidth = 1280Height = 960にすると更に大きくなる。

思いっきり某所の流用でスマソ
489名無しさんの野望:04/09/20 16:13:53 ID:/jDBtZ20
>>488
親切にありがとうございます。
エラーメッセージとは何を指しているのでしょうか・・・?
490名無しさんの野望:04/09/20 16:24:53 ID:/jDBtZ20
mugen.cfgの↓ぼ部分を切り取ってみたらエラーでなくなりました!
なんとなくやってみて成功したんですがこれって問題がおきますか??

;-------------------------------------------------------
[Video Linux]
;Enter the width and height of the resolution you want to set here.
;The optimal resolution is 320x240, but if your video card has problems
;You may want to try 640x480.
Width = 320
Height = 240
;This is the color depth at which to run MUGEN. You should set it to
;16 bit color unless your video card has problems with it.
;16-fastest, 24,32-slower, 8-slowest/worst
Depth = 16
;Set this parameter to 0 to disable screen stretching, and set it to 1 if
;you want to scale it up to fit the current resolution.
Stretch = 1
;Set this parameter to use a resolution-doubling filter. You will
;need a fast machine to use these filters. You will need to increase
;the screen resolution to at least 640x480 for these modes.
;0 - off
;1 - diagonal edge detection
;2 - bilinear filtering
;3 - horizontal scanlines
DoubleRes = 0
;Set to 1 to enable vertical retrace synchronization. Do not enable
;if BlitMode = PageFlip.
VRetrace = 0
491名無しさんの野望:04/09/20 16:35:06 ID:/jDBtZ20
あっやっぱり駄目だった。
WIN版の最初にする設定などありましたら教えてください・・・
492名無しさんの野望:04/09/20 16:45:13 ID:lFXciL0b
>>491
もういちどダウンしてみれ…
そして、ダメだったら潔く諦めよう(;・∀・)
493名無しさんの野望:04/09/20 16:55:50 ID:EnQST7Sq
>>491
Win版の解説サイトなら>>3にあるでしょ。よく見てから質問しなさいな。
あなたが質問したことは全部載ってることだからさ。

ちなみにその症状については>>492の言う通り、一度全部消して再DLしてみることをオススメする。
なんか弄ってるうちに設定変えちゃってる感じがするからねぇ(Linuxの文字も理解できないのか?)

ちなみにダメなもんはダメな場合もある。これはWin版でもDOS版でも然り。
494名無しさんの野望:04/09/20 16:56:56 ID:/jDBtZ20
閉鎖してるじゃん
495名無しさんの野望:04/09/20 17:07:30 ID:utRWsk1g
ID:/jDBtZ20

チェチェチェチェーク♪
496名無しさんの野望:04/09/20 17:09:06 ID:/jDBtZ20
497名無しさんの野望:04/09/20 18:24:19 ID:4awypCQW
>>494
いきなり敬語からタメになったりすると
495みたいなのが沸いて出るからな
よく考えて行動に移せ
498名無しさんの野望:04/09/20 20:11:43 ID:0N3qAod0
ちょい質問っす。アドオンいじってキャラフェイスサイズとか表示位置を変えようと
してるんだが、1VS1では問題なくなったんだけど、チームアーケードの際にキャラ
フェイスが重なってしまうんだけど、どこを直せばいいんでしょうか。フェイスサイズと
表示位置の高さ(縦軸)は問題ないです。例えば
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)と表示させたいのに(゚∀(゚∀(゚∀(゚∀゚)←こんなふうに重なって
表示されます。fight.defの該当箇所をコピペしておきます。指摘よろ。

[Turns Face];
p1.pos = 1,35;1,-7
p1.face.spr = 9000,0
p1.face.facing = 1
p1.face.scale = 0.7,0.7;0.5,0.5
p1.face.offset = 0,10
p1.teammate.pos = 21,35;14,23
p1.teammate.spacing = 7,0
p1.teammate.bg.spr = 70,0
p1.teammate.bg.offset = 0,10;-1,-21
p1.teammate.ko.spr = 60,0
p1.teammate.ko.offset = 0,10;7,-15
p1.teammate.face.spr = 9000,0
p1.teammate.face.scale = 0.7,0.7;0.2,0.2
p1.teammate.face.facing = 1
p1.teammate.face.offset = 0,10;2,-20
499名無しさんの野望:04/09/20 20:14:44 ID:ZLHvHj4t
>>498
バックアップとって一つ一つ自分で変えてみよう
話はそれからだ
500名無しさんの野望:04/09/20 20:19:15 ID:9B+xRKis
エビルケンが疾風迅雷脚使うと蹴り上げのとこでループするんですけど直し方お願いします。
501名無しさんの野望:04/09/20 21:45:45 ID:k2UbMg+/
いまだ!!!!!!!!!!!!!!!!
500ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
502名無しさんの野望:04/09/20 21:49:35 ID:LmBvK45q
>>500
そのまま昇り続けろ
503名無しさんの野望:04/09/20 21:49:41 ID:zulE2LYX
ワード検索で引っ掛かった掲示板、
add004の転載の件で荒れてた。
あれって条件付で転載OKなんだよね?
誰か持ってる人すぐ消してもいいからUPして下さいな。


漏れも切実に欲しいんだよ(´Д⊂グスン
504名無しさんの野望:04/09/20 21:56:21 ID:aGxztA0z
>>503
そのまま待ち続けろ
505名無しさんの野望:04/09/20 22:29:00 ID:R5ybqVgi
この流れなら言える!
たるせセットキボンヌ!






なんてな
506名無しさんの野望:04/09/20 22:34:09 ID:/jDBtZ20
色がバグるのは基本的には直らないの?
507名無しさんの野望:04/09/20 22:34:42 ID:k2UbMg+/
>>506
治りません!!!!!!
あきらめて下さい!!!!!!!!!!!!
508名無しさんの野望:04/09/20 22:37:55 ID:mmiTbp76
誰もゆんふぇい作らないの?
509名無しさんの野望:04/09/20 22:38:48 ID:yIxNtYki
>>505
そのままキボンヌし続けろ
510名無しさんの野望:04/09/20 22:40:55 ID:9B+xRKis
WINMUGENの音がおかしい。MP3途切れて再生されるが直し方がわからん。同じ症状で直った人教えてください。
511名無しさんの野望:04/09/20 22:42:54 ID:ZLHvHj4t
>>508
移植の世界にいってみればいいじゃん

つーか何この教えて君ども
512名無しさんの野望:04/09/20 22:52:16 ID:k2UbMg+/
>>510
DOS版使え!!!!!
513名無しさんの野望:04/09/20 22:59:59 ID:C64fofzf
>>510
音なしでやれば問題ないかと
514名無しさんの野望:04/09/20 23:32:10 ID:utRWsk1g
>>3
Win版MUGEN FAQ(=゚Д゚=))
ここな
515名無しさんの野望:04/09/20 23:34:15 ID:utRWsk1g
>>514>>506宛てね
516名無しさんの野望:04/09/21 01:07:27 ID:uiVbf7aG
MUGENでキャラ作って、シェアにして

ダウソする人達から金取りたいんだけどさ

これって駄目なん?
517名無しさんの野望:04/09/21 01:10:10 ID:Qglik4cu
>>508
誰?
518名無しさんの野望:04/09/21 01:13:08 ID:QUzFN1fS
完全に自作ドットで自作サウンドだったら大丈夫
…っとキャラスーンの掲示板に書いてた気がする
そういえば最近キャラスーン見てねぇや
519名無しさんの野望:04/09/21 01:18:39 ID:QUzFN1fS
>>517
多分サム零の劉雲飛だと思うが、確信持てん
520名無しさんの野望:04/09/21 01:26:30 ID:uiVbf7aG
>>518
自作ドットであったとしても、
そのキャラの名前やら動きから出で立ちから
おもっきり「あいつ」じゃんって
思えるモノでも大丈夫かな?

ゼロから作ったドット絵なら。
521名無しさんの野望:04/09/21 01:35:54 ID:s3aVgi5+
ヨシトラ
ミナ
レラ
腐れ外道
ユメジ
以外はサム零キャラは出てないよな?作りどころかも。
522名無しさんの野望:04/09/21 01:43:08 ID:vzBtKI5i
>>520
そこまでとなると元となるキャラを使った痕跡があると見なされるだろうからヤバいと思う。
オリジナルキャラが波動拳を使うというなら大丈夫だろうけど。
523名無しさんの野望:04/09/21 01:44:41 ID:QUzFN1fS
>>520
まあ程度にもよるだろうね
といっても企業の完成度高いドット、サウンドを使ったキャラがタダで手に入る中
企業作品以上の代物でも作らない限り、誰も金払ってまでダウンロードはしてくれないと思うよ

>>521
羅刹丸はクロスキャット氏、炎邪はアフロン氏が作ってるっぽよ
とりあえず三九六、水邪、我旺、ミヅキ、雲飛は誰も手を付けてないっぽいね
524名無しさんの野望:04/09/21 01:59:12 ID:NuOU62dC
ミヅキとか久々登場だし結構いいかも
作りたいけど時間ねー
525名無しさんの野望:04/09/21 02:03:37 ID:ue1cM10O
それ以前にまだ音ROMが変じゃね?
怪獣出す技で妖怪腐れ外道とか言うし絶命奥義も別のBGMが鳴る。
526名無しさんの野望:04/09/21 02:06:49 ID:3Lf2l3V2
たとえ金取って売ってもすぐ転載されるのがオチ(;´Д`)
ロックかけられるわけでも暗号化できるわけでもないデータを商品にするのは無謀だな…
527名無しさんの野望:04/09/21 02:23:34 ID:8DgvJNIA
つーか金取る形式にすると誰も手をつけねーだろうし
もし買ったとしても出来がわるけりゃダメだろ

少なくとも優良キャラを一体出せば問題ないだろうけどな。
528名無しさんの野望:04/09/21 02:43:42 ID:uiVbf7aG
>>526
んじゃあ、転記されると考えて
一キャラ高額にしたらどうだろう?
「転記してくれてかまいません」と。

>>527
>出来がわるけりゃダメだろ。

この出来というのは、グラフィックの事?
そのキャラのプログラムの事?
なにが一番大事??
529名無しさんの野望:04/09/21 02:46:43 ID:+m9+j0HH
たるせ氏が有料キャラだしてきたら、一キャラ300円くらいだったら払うかも。
500円だったら払わないで諦めるかnyでうわ何をする止めkjgusgdftfぬhhgyるgjぽ

例えが適当でないかもしれんが、同人ゲームのメルブラとかで
だいたい2000円で10キャラくらいか?
530名無しさんの野望:04/09/21 02:47:35 ID:8DgvJNIA
>>528
どっちもだよどっちも。

金取るんだろ?
グラは商業レベル、操作などは優良製作者並でそれに自分独自の処理を入れないとなぁ。
531名無しさんの野望:04/09/21 02:51:52 ID:QUzFN1fS
高額になればなるほど手を付ける奴は少なくなるだろうな

とりあえず出来ってのは全体的な総合評価だよ
グラフィックもサウンドもプログラムもどれも欠くことは出来ないから
532名無しさんの野望:04/09/21 03:01:29 ID:nxPKs5YV
>>521
リムとナコもいる。リムはス−ンに出てたα版のヤシじゃない方な。
533名無しさんの野望:04/09/21 03:17:32 ID:MtB8Kvk3
出来てもいないウチからグダグダぬかすやつは大抵そのままフェードアウト。
ID:uiVbf7aGは杞憂って言葉知ってる?
534名無しさんの野望:04/09/21 04:04:14 ID:EqtBV+cv
1キャラ、7万円でって思ってたんだけど。
これなら、nyで流されようと俺は文句無いし。
535名無しさんの野望:04/09/21 04:24:26 ID:MDsl9+nT
>>534
お前のはオリジナルじゃ無えじゃん
金取んなよ
536名無しさんの野望:04/09/21 04:32:41 ID:xYZqTecy
コミケに持っていけば場の勢いで買って行く人は多いかもな。
あと、オリジナルキャラは相当絵に自信があっても無謀、すでにネームバリューがあるなら別だが。
アニメやエロゲーのキャラならそっちが好きな人も取り込めるので結構数が出てボロい。
メルブラでアーケードに進出した渡辺もオリキャラだったら今でもたいして売れてなかったと言える。

ただ、絵に自信があって儲けるつもりならエロ同人でも描いた方がよっぽどマシ。
格ゲーなんて労力に見合わない事は商業クラスでも周知の事実だから。
537名無しさんの野望:04/09/21 04:36:50 ID:oJWd8J3Z
とりあえず作ってだしてみれば?
7万だろうと200円だろうと買ってくれる奴が価値を見出せるかが問題だし
前例が無いからこれぐらいしか言えん
538名無しさんの野望:04/09/21 04:46:36 ID:EqtBV+cv
餓狼伝説3のホンフーを作り直して
7万で売りたいんだけど、どうかな?
539名無しさんの野望:04/09/21 04:57:31 ID:CcwvRAzN
ホンフー自体に5円の価値も無いな。駄キャラだもん。
540名無しさんの野望:04/09/21 05:12:54 ID:egnBH/yk
>>538は作ろうぜスレの妄想構って君です
煽りたい気持ちは良く分かりますが放置することを推奨します
541名無しさんの野望:04/09/21 05:31:08 ID:EqtBV+cv
542名無しさんの野望:04/09/21 06:11:39 ID:EqtBV+cv
>>539
かっこよく作れば、文句無いんでしょ
ほしがるよ。
543名無しさんの野望:04/09/21 08:57:42 ID:QUzFN1fS
>>540
事情はよくわかった
最近見てなかったが、まさか作ろうぜスレがあんな痛々しい事態になっていたとはな…
544名無しさんの野望:04/09/21 12:55:30 ID:hK2JFucC
ねぇ、こみさん。JOYtoKEY使っててそれが問題かどうかは解らんのだが
最初の2〜3試合は快調なんだがある時VS画面のロードで止まり対戦画面には行かず
パッドを押すとピコンってWINDOWSのエラー音がして強制終了すら出来ず
リセットを押すしか手が無い・・・。という問題に苦しめられております。
お助け申し上げます!!
545名無しさんの野望:04/09/21 13:05:55 ID:MDsl9+nT
>>544
WINDOWSは何使ってんの?
ちゃんとCドライブにムゲン置いてる?
546名無しさんの野望:04/09/21 14:34:21 ID:iycKzJNy
WIN2000RPOでC:\mugenです。
あとVDMSoundを噛ませてます。
547名無しさんの野望:04/09/21 14:42:32 ID:iycKzJNy
そうそう、それとNTFSだとMUGEN調子悪いって聞いたことあるような気がするんだけど
どうなんだろ?ねぇ、こみさん。
548名無しさんの野望:04/09/21 17:38:53 ID:bU0H6rZ7
ANMC氏のキャラでDIO(ヌケサクがストライカーで登場するVerなのかな?)だけWin版で全く動かないのですが対応策はありますでしょうか?
ダウンロードした場所は氏のサイトの更新情報?です。
多分前のVerだと思われるオリジナル技が入ってるDIO、丈太郎、デーボ、エルフは動くのですが、、、。
自分でも色々構ってみたのですがさっぱりで…。
どなたか動かせた方は方法を教えて下さい。
549名無しさんの野望:04/09/21 18:42:25 ID:gjDqY3k7
>>548
藻前がヌケサクとなれ。
550名無しさんの野望:04/09/21 20:13:38 ID:RIFgA06I
DIOねえ・・・
あれだけ分かりやすいエラーメッセージのキャラもいないと思うが

で、これを見て、直したと思ったらナイフが一本しか飛ばなかったりして
で、もういいやってなって外す、と
551名無しさんの野望:04/09/21 20:20:20 ID:MtB8Kvk3
ヌケサクのDIOなら昨日本家から落としたけど問題ないよ。airだけ修正したけど。
ナイフが一本になるなんてことなかったけど。
552名無しさんの野望:04/09/21 21:09:37 ID:HWrbkPih
ねぇ、こみさん。
553498:04/09/21 21:25:44 ID:nxPKs5YV
>>499
あれから色々いじってみたところ、バッチリできますた!
いやぁまさか自分で解決できるとは思わなんだ。こうして自分であれこれ
苦労して成功すると絶対忘れないですね。おかげでだいぶfight.defの勉強に
なりますた。安易に教えて君してしまってスマソでした。
554名無しさんの野望:04/09/21 21:35:04 ID:fWc/Uird
>>553
おめでとう。
それがいくつも何回も連なってるのが製作ってことですね。
555名無しさんの野望:04/09/21 21:53:51 ID:pJnf0Wt7
>>516
とりあえず。やってから。
けっかを見守るように汁!
556名無しさんの野望:04/09/21 22:28:09 ID:SgTNyjRb
↑誤爆か?見守る?w
557名無しさんの野望:04/09/21 23:05:57 ID:WxiqzDHG
汁?w
558名無しさんの野望:04/09/21 23:17:31 ID:HWrbkPih
する。
559名無しさんの野望:04/09/21 23:22:57 ID:Ng/QC4yU

シナ
560名無しさんの野望:04/09/21 23:31:08 ID:pJnf0Wt7

ごめんなさい。
561名無しさんの野望:04/09/22 01:50:46 ID:fXUZX1Bh
SAMMASがおちちゃったよーー!


ってこのテの話題はあきましたか。そうですか。
562548:04/09/22 01:56:57 ID:ka2FWwwq
う〜〜ん、キャラ作成方法が書かれたサイト見ながらairファイル散々いじってみたけど全く動かずorz
キャラ作ったことがない自分の力だとここまでの模様…。
どなたかご教授お願いしますーm(_ _;)m
563名無しさんの野望:04/09/22 02:04:38 ID:wrBYUiqK
http://www2.ttcn.ne.jp/~earth/
ムゲンの業の中にAIRを理解しようという項目がある。
そこを見れ。
エラー時にBegin Action 5と出たらairファイルの中の

[Begin Action 5]
Clsn2Default:
Clsn2[0] = -10, 0, 10,-79
Clsn2[1] = -4,-92, 6,-79
5,0, 0,0, 4, H
5,0, 0,0, 4

がおかしいといってる。
上のを修正すれば良い。
修正後↓

[Begin Action 5]
Clsn2Default: 2
Clsn2[0] = -10, 0, 10,-79
Clsn2[1] = -4,-92, 6,-79
5,0, 0,0, 4, H
5,0, 0,0, 4
564548:04/09/22 02:10:14 ID:ka2FWwwq
おぉ!air単体についてこんなに詳しく書いてあるサイトがあったなんて、、。
これをみながらもうちょっとがんばってみます!
ありがとでした。
565548:04/09/22 02:24:30 ID:ka2FWwwq
ヌケサクDIO様起動でキタ━━(゚∀゚)━━!!!
>>498さんも言ってるけど自分で理解しながら解決できると最高にハイ!ってやつですね〜。
>>563さん感謝×2です。
566名無しさんの野望:04/09/22 15:20:39 ID:z2DHAZSW
hitdefに関する質問なんですけど空中から落下するような投げ技で
相手が空中にいる場合は無条件にヒット
相手が地上にいる場合は自分の高さが一定以下の場合ヒット
というのを作りたいんですが良いtriggerの書き方がわかりません。

triggerall = AnimElem = 5 && P2StateNo != [150,155]
trigger1 = Pos Y >= (P2StateType != A) * -40

でダメでした。これだとP2StateType = Aの場合についても書かないとダメなのか?
567名無しさんの野望:04/09/22 15:37:37 ID:Mxes47wM
>>566
hitdefを二つつければ?
hitflag で空中と地上をそれぞれ指定


最近、話題が入れ替わってないか?

M.U.G.E.N〜キャラ作ろうぜ!〜三回目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1081021945/
568名無しさんの野望:04/09/22 17:06:00 ID:i+yTijQZ
いいあじゃん
569名無しさんの野望:04/09/22 17:38:16 ID:wrBYUiqK
>>565
動いてよかった。
でも俺思い出したんだ。
なぜ今までヌケサクDIO使わず、タンクローリーDIO使ってたのか。
ヌケサクDIOはゲージがなくなっても時止めたままにするというバグを。
たまに時が動き出すこともあるけど基本的にはそのままescも受け付けなくなる。
う〜ん、おしいがやっぱタンクローリーのほう使うか・・・
570名無しさんの野望:04/09/22 17:44:03 ID:lhy3DPkO
CVS2 Chun Li Release!!
うほっ
571548:04/09/22 17:58:32 ID:ka2FWwwq
あぁ、そんなバグがあるんですね…。
自分は時止めはコマンド難しくて使ってないから気づかなかったです。
いっそコマンド編集して簡単にしちゃおうかな。
たれパンダも(・∀・)イイ
572名無しさんの野望:04/09/22 18:59:17 ID:3ONzYMy+
>>566
trigger1 = Pos Y >= (P2StateType != A) * -40

これだと (P2StateType != A) = 0 の場合
trigger1 = Pos Y >= 0 となって

自分のY位置が0以上、つまり地面にめり込んでる状態
になるのだが。
573名無しさんの野望:04/09/22 21:37:12 ID:iM1vKPim
CVSつんり来たね。
でも悪咲氏やH"氏のCVSキャラと一緒に使うとやっぱ完成度、というか
作りこみの差がなぁ・・・。
574名無しさんの野望:04/09/22 21:44:07 ID:HPU13fGv
>>569
俺はそんなことなかったけど…
575名無しさんの野望:04/09/22 21:52:14 ID:NqpGjpKR
CVS2のケンって誰か公開してる?
576名無しさんの野望:04/09/22 22:11:54 ID:3pHRDAwC
>>575
二つ前にヒントあるよ
577名無しさんの野望:04/09/22 22:24:27 ID:6DYssAkH
薔薇族は71年7月の創刊。「男同士の愛の場所は薔薇の木の下だった」
というギリシャ神話から引用した。

そんな神話知ってる?神話好きさん。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095844682/l50
578名無しさんの野望:04/09/22 22:35:03 ID:NqpGjpKR
スレ間違ってない?
579名無しさんの野望:04/09/22 22:44:15 ID:EywaDJKk
誤爆にしては素晴らしく思い切った誤爆ね。
580名無しさんの野望:04/09/22 22:53:27 ID:x7GIAXL9
Win版DLしてみた。起動してみると、ウィンドウがかなり小さいので
困っています。どのように対処すればいいのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
581名無しさんの野望:04/09/22 22:53:31 ID:PyO50hHI
CVSのツンリってストIIIの画像と一緒ですよね。
サイズとかいじってんのかなぁ。
582名無しさんの野望:04/09/22 22:55:41 ID:WTGEKsdy
>>573
でも、悪咲氏のキャラはコンプ向きな感じ。
正直、sysヴォイスがウザイ、音もでかいし。
583名無しさんの野望:04/09/22 22:56:22 ID:i+yTijQZ
( ゚д゚)・・・
584名無しさんの野望:04/09/22 22:57:42 ID:Mxes47wM
>>581
レンタリングが違う
585名無しさんの野望:04/09/22 23:03:07 ID:EywaDJKk
>>580
絶対教えん。
586名無しさんの野望:04/09/22 23:19:16 ID:iM1vKPim
>>580

>>3を見たりとかはできないの?丁寧な書き方してもアホ丸出しやん
587名無しさんの野望:04/09/22 23:22:09 ID:4hE87PNq
>>580
mugen.cfgをいじれ
あとは過去ログみれよ

>>582
音声くらい自分で調整しろよ…
588名無しさんの野望:04/09/22 23:26:53 ID:wrBYUiqK
>>580
ALT+ENTERでフルスクリーン。
もしくは、DATAフォルダの中にあるmugen.cfg開いて。

;-------------------------------------------------------
[Video Win]
;Enter the width and height of the resolution you want to set here.
;The optimal resolution is 320x240, but if your video card has problems
;You may want to try 640x480.
Width = 320 ;←ここを640
Height = 240 ;←ここを480

;This is the color depth at which to run MUGEN. You should set it to
;16 bit color unless your video card has problems with it.
;16-fastest, 24,32-slower, 8-slowest/worst
Depth = 16

;Set this parameter to 0 to disable screen stretching, and set it to 1 if
;you want to scale it up to fit the current resolution.
Stretch = 0 ;←ここを1

となってるから
Width = 640
Height = 480
Stretch = 1
このようにすればでかくなるよ。


>>582
あ〜あ、いっちゃったw
589名無しさんの野望:04/09/22 23:27:02 ID:NqpGjpKR
WIN版キャラをDOS版に適用させる方法ある?
590580:04/09/22 23:59:06 ID:x7GIAXL9
有難う御座いました。キャラ集めしていたものでお礼が
遅れてしまいました。
591名無しさんの野望:04/09/23 00:12:36 ID:URPdpu6J
>>589
・WIN版にしかない処理を使わない
・独自パレットな画像をキャラのパレットの中に収める

ってところかな。

既レスでNTFSだと駄目みたいなのがあったが
俺のWIN版XPで動き遅いのってそれが原因かなぁ。
泣く泣く98とのデュアルにした。
592名無しさんの野望:04/09/23 00:18:06 ID:o/aUiv2e
DOS版とWIN版って今はどっちが主流ですか?
593名無しさんの野望:04/09/23 00:22:48 ID:N46UABmK
DOSの主流は揺るがないけど
個人的にはwinに移行して欲しい

障害さえなければ・・・・

>>589
win専用の処理使ってわざとDOSを封印してるんだけどね
594名無しさんの野望:04/09/23 00:24:12 ID:EBIBpxdI
98SEだけど何やっても原因不明のフリーズが必ず起きて
せっかく使いたい伽羅も使ってないしなぁ…USBパッドが使える様になったのに。
595名無しさんの野望:04/09/23 00:26:53 ID:Fq+POC4u
>>594
メモリ管理はちゃんとしてる?
596名無しさんの野望:04/09/23 00:31:43 ID:EBIBpxdI
メモリ管理っていうとどんなんだろ。
WINMUGENのCONFIGにそういう設定あったっけ。
それともWINのそれぞれのメモリ管理ってこと?
597名無しさんの野望:04/09/23 00:34:54 ID:3JUhclLV
>>596
Win自体のメモリ管理にきまってるじゃない
598名無しさんの野望:04/09/23 00:36:27 ID:EBIBpxdI
スマソ、そっちね。
一応重くなったら解放するヤツで解放する程度…
細かい管理もあることは知っているが手を出してない。

599名無しさんの野望:04/09/23 00:48:31 ID:GQhykPxe
win専用の処理って例えばどんなのがあるの?
600名無しさんの野望:04/09/23 01:05:21 ID:85cKyGCm
move系に >=が使えるとか。
あとはパレット制限が解除されてるとか
601名無しさんの野望:04/09/23 10:54:52 ID:tPVN7coK
移植の世界の[Street Fighter Zero] Chun Li なんだけど、
これってチェーンコンボはつながるんだけど、必殺技では通常技をキャンセルできない。
せめてしゃがみ中キックだけでもできるようにしたいんだけど・・・
どこをいじればいいの?教えてくれるとうれしい。
602名無しさんの野望:04/09/23 12:48:49 ID:z789r+TN
キャンセルについては賽氏の懺悔堂(仮)でちょうど解説されてるぞ
603名無しさんの野望:04/09/23 13:41:46 ID:tPVN7coK
ありがとう、行ってきます。
604名無しさんの野望:04/09/23 17:21:52 ID:jftUdorg
Tatsuちゃん復活まーーだ?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
問題は解決済みなのにーーーーーーーーーー!!
605名無しさんの野望:04/09/23 17:22:01 ID:3gm7JQvB
そういやmugenfuryでdos2winが公開されたね。
なんでも1キャラ5秒もかからず変換しちゃうんだとさ。
これから使ってみまつ
606名無しさんの野望:04/09/23 17:28:44 ID:L6/4MdDv
どんなもんか知らないけどあとで泣かないためにバックアップを忘れずにな
607名無しさんの野望:04/09/23 17:29:39 ID:85cKyGCm
激しく同感。まずは2,3キャラ試してからだね。
608名無しさんの野望:04/09/23 21:40:01 ID:QA+iLuDu
どうなんやろうか・・・使い勝手が気になるわ
609名無しさんの野望:04/09/23 22:13:35 ID:4SIYnMRc
>>605
ALLコンバート&テストプレイ
結果報告よろしくです。
610名無しさんの野望:04/09/23 22:33:35 ID:j6X1nNOp
3rdのアドオンってカッコいいけど、悪咲タンキャラの
パワーバーが隠れてしまうのが痛いなぁ…
611名無しさんの野望:04/09/23 22:47:38 ID:ZdFng2Tp
>610
アドオンのdef開いて

[Powerbar]
のところの項目を全部消すなり
; (←セミコロンだっけ?)で無効化するなりすれば
悪咲タンのキャラのパワーバーが普通に表示されるよ。
612名無しさんの野望:04/09/23 23:51:54 ID:XnXM32l/
Win番使ってる人、アドオンどんなのにしてるの?
613名無しさんの野望:04/09/24 00:00:44 ID:clb9sxXR
>>611
310だけど、どうも!有難う!!

ちなみに表示を後ろに回すってのは難しいかな・・色々弄ってみるしかないかな
614611:04/09/24 00:48:43 ID:JzNlYhOL
[Powerbar]

p1.bg0.layerno = 1
p1.bg1.layerno = 1
p1.front.layerno = 1
p1.counter.layerno = 1
p1.mid.layerno = 1

上記のようにそれぞれの項目を書き換えるか追加する。
これでいけると思うよ。
615613:04/09/24 02:20:30 ID:clb9sxXR
・・・!!できました!親切なレスどうも有難う!!
layernoは表示の優先順位?みたいなもんやったんやね・・・
助かりました〜
616名無しさんの野望:04/09/24 02:29:05 ID:YCM7OWdG
>>605じゃ無いけどdos2win使ってみたところ、中々良い。
evilryuの真昇竜拳やevilkenの竜巻等の浮くバグが確かに簡単に直った。
これは凄い。
617名無しさんの野望:04/09/24 02:33:57 ID:Bowsia8I
Win版MUGENをプレイしてると、
「Can't open stage」っていうエラーメッセージが表示されてよく落とされる。
ステージDEF開いて全部\→/に直したりしたからそれに対するエラーじゃないよね。
どうやったら直りますか?
618617:04/09/24 02:37:34 ID:Bowsia8I
うわ、そのエラー既出でしたね。
申し訳ないっす。
619名無しさんの野望:04/09/24 03:13:52 ID:YCM7OWdG
だけど今のところdos2winは、
ムケサク付きDIOみたいな落ちるキャラはやっぱ落ちちゃうみたい。
でも、止まる、浮く系のバグはほとんど直るしええわコレ。(ヴァネッサの超必のパンチ暴走直らなかったけど)
ついでにsffも一緒に直してくれるし。
620617:04/09/24 04:15:01 ID:Bowsia8I
上の方に書いてあった対策一通りやってみたけどやっぱり落ちるなぁ。
単純にマシンパワーが足りないとかメモリを他で使いすぎとかなのかな。
みんなはこのエラー起きない?
621611:04/09/24 06:47:44 ID:rf4kWnc8
>620
どうせならエラー表示全部コピペしてくれ。
たぶんそこにちゃんとした原因が出てるはずだから。
622名無しさんの野望:04/09/24 08:51:42 ID:hy1+mdml
え!!?
Dos2Winってsffも修正してくれるの?
本当ならイイネそれ!!
623名無しさんの野望:04/09/24 09:00:21 ID:pFB8BtTf
win版使ってる人でCan't open stageのエラーはみな
回避してる?ステージ設定したら直るけど使えるステージが
ものすごく減ってしまう・・・
キャラ別ステージ設定に『ランダム』ってできたらええのになぁ
624名無しさんの野望:04/09/24 10:04:48 ID:w/DQIkmw
Tatsu氏復活 キタ━━━━ヽ) ゚●゚ (ノ━━━━!!!! 
625名無しさんの野望:04/09/24 11:24:53 ID:74CKl04+
嘘?
626名無しさんの野望:04/09/24 11:55:51 ID:4XW22fnR
dos2winが出てるってことでなんとなくだらだらに行ってみた。
いつのまにか閉鎖していた。何か一時期神扱いされていたが
あまりに暴言が目立っていたため結局は誰にも相手にされなくなったんやな・・・。
可哀想だが閉鎖をとめるものも気付かれることも話題になることも無いであろう。
そしてお前にはもう二度とこの世界にこないでいただきたい。
要は引退するならガタガタいっとらんでスパッと消えンかい!!って事
627名無しさんの野望:04/09/24 11:57:25 ID:Cq1yiqdY
なんだこの私怨
628名無しさんの野望:04/09/24 12:07:52 ID:1ezs3ELS
tatsu氏の話は結局ガセなのか?
マジならURLよろ
629名無しさんの野望:04/09/24 12:08:42 ID:TZtluuj6
むげまに死ね
630名無しさんの野望:04/09/24 13:00:15 ID:hy1+mdml
>>626
それは彼ではなくKMに言ってくれw



今、アドオン製作中なんだけど、ステージ選択で
バーチャみたくステージの絵を表示する事ってできるんかな?
誰か良い方法があったら教えて下さい。
631617:04/09/24 13:34:15 ID:Bowsia8I
>>611
多分>>623と同じエラーだと思うけど、
「error message : Can't open stage」
っていうメッセージのみ。
これは仕様なのかな(;´Д`)
ちなみにselect.defでキャラの後ろに「kfm, random」みたいに書いてみたら、
どうやらステージがランダムで選ばれるようになったみたいだけどやっぱり同様に落ちる。
632名無しさんの野望:04/09/24 13:51:15 ID:7mIzL9kn
>>626
ステージのdefのBG.DEFのSTAGE\〜のSTAGE\を消せ。

 の がおおいな
633名無しさんの野望:04/09/24 13:58:29 ID:hy1+mdml
>>631
そのエラーメッセージのみだったら
おそらく色がフルカラーなんじゃないかな?
老兵氏が一番最初に降臨した時にフルカラーだと
落ちる仕様だって言ってた希ガス。
その場合mcmかstageediter(?使った事ないけどなんかこんなんあったよね?)で減色して登録し直せばいいんじゃなかろうか?

あとこれは絶対条件(俺の環境では)なんだが
パスの¥を\に変えているんだよね?

もしくはキャラと同じでwin版になって記述が変わった命令もあるから
その命令使ってるステージとかか。ステージ制作した事ないから分かりませんが。
自分の経験ではキャラ(エフェクト含む)の残像が常に残るっていうステージがあって、DOSからWINに移行したら残り方が変わったっていうのがあった。その後WIN版がバージョンupして、それに移行したら残像が全く残らなくなりました。何故だか分からんけど。

最終手段として今話題のDos2Winをかけてみるとか?w
634617:04/09/24 14:01:25 ID:Bowsia8I
>>632
「\」を「/」に変えろってことだよね?
それはステージ入れるときに全部直したよ(ノД`)
635名無しさんの野望:04/09/24 14:03:00 ID:7mIzL9kn
>>634
いや、自分は変えるんじゃなくSTAGE\もSTAGE/もけしちゃってるけど
636617:04/09/24 14:13:05 ID:Bowsia8I
>>632
>>633
返答ありがと。
う〜ん、フルカラーが原因かも、か…。
あと多分「\」を「/」に直すのとstage〜を消すのは同じことなんじゃないかな。
でも何がきっかけでエラー起きてるか分からないからそっちもやってみるね。
デフォルトのWin版からちょっとずつステージ増やしたりしてみて調べてみるか。
とういか全員に起きてる症状じゃないの??
ちょくちょく話題には上ってるみたいだから過去ログ読んでみたらてっきり仕様なのかと。
637名無しさんの野望:04/09/24 17:11:11 ID:aO7GH/28
dos2winの使い方がわかりません。
CharSffDtoW、これはMBS氏と同じものですよね?
dos2winのアイコンにcmdファイルをドラッグしたらコマンドプロンプトに設定できませんみたいなことがズラーっと出てきて怖くなったので閉じました。
どうやって使うのでしょうか?
638名無しさんの野望:04/09/24 17:45:25 ID:F6oSf3ha
win版なんですけど、
ゲームオーバーになって、コンテニューしてキャラ選択画面で選んだ後落ちるときも、
「error message : Can't open stage」みたいなエラーがでるけどこれはどうすればいいんでしょうか?
639名無しさんの野望:04/09/24 17:46:29 ID:l7amVDBl
can't open stage のエラーはコンテニュー時に起きるやつと
普通に開けない場合とじゃ原因が違うと思う。
コンテニュー時のやつは、あいてキャラがステージ設定して
ないと必ずでるみたい。出ない人もいるのかな?
これはwinmugenそのもののバグかも。
640名無しさんの野望:04/09/24 19:14:55 ID:qWYLLmnk
まだMUGENやってる香具師いたんだ
漏れには何が面白いのかわかりません
641名無しさんの野望:04/09/24 19:18:33 ID:uiKw7Lgv
そんな人がわざわざこのスレに来て書き込む方が理解できないよ。
642名無しさんの野望:04/09/24 19:19:16 ID:IDEZnt49
製作は面白すぎて困ってます。
643名無しさんの野望:04/09/24 19:19:54 ID:GoY+NfqI
>>640
人の趣味を適当にあしらうだけなら始めから書き込むなアホ
644名無しさんの野望:04/09/24 19:32:20 ID:UKcpYykm
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       / >>640
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
645名無しさんの野望:04/09/24 19:38:57 ID:MteL+k9U
そう言えば、WINMUGEN解析した神の更新は最近無いな・・・・・・・
ゲームオーバー画面の表示が出来ないバグ(制限か?)などの問題はどうなんだろ?
646名無しさんの野望:04/09/24 20:03:07 ID:DaqbGbNT
とりあえず質問してる奴は補足ネコんとこで殆どガイシュツだから。
あそこ結構色々書いてあるからまずあそこみとけ。
647名無しさんの野望:04/09/24 20:34:07 ID:+r2efOrt
MBS氏のツールって今補足ネコが代わりに公開してくれてるんだな。
気づかなかった。
648名無しさんの野望:04/09/24 22:31:53 ID:8BfMNcFr
GGXXのライフバーとキャラを作ろうと思っているんですが
WINMUGENは256色以上表示できるのでしょうか?
649名無しさんの野望:04/09/24 23:26:21 ID:tPwGiRza
>>648
できる、複数のパレット情報を1つのSFFファイルに登録できる
登録の時にCheckを外すだけでオーケー
で、登録ごとに新たに登録したパレットが基準になるから
パレット共有したい画像は個別にまとめて登録
(新しいパレットを使う画像の登録の時だけCheckを外せばいい)

ところでコンボ表示のフォントをDoubleres=4用に解像度0.5で表示したいんだけど
何か方法無いですか?(FontDefにscale追加とかやってみたけど無理でした)
650名無しさんの野望:04/09/24 23:34:34 ID:0k0/bTZ4
>>648
WIN版ではフルカラー画像は表示されないうえに
エラーの原因になるっぽい。
でもライフバーならパレット不統一にすれば
256色でも原作に近く再現出来ると思う。
キャラならnana氏やR-R氏は
本体とエフェクトを256色に収めてたと思う。
651名無しさんの野望:04/09/24 23:41:12 ID:0k0/bTZ4
>>649
Doubleres=4はフォントは拡大されずに表示されてるようなので
GGXのフォントを綺麗に表示出来るかもしれん。
652名無しさんの野望:04/09/24 23:42:19 ID:DaqbGbNT
>>649
コンボ表示の.fntファイルから.txtファイルと.pcxファイルを抜き出して
PCX画像を2倍に拡大、そしてTxt内にあるDefの欄のSizeとMapの以下の
数字やら文字やらの横にある数字を全部一づつ倍にして、.fntファイルに戻せば出来る。
説明下手でごめん。ツールとかは自分で探してくれ

>>650
そうだね。ライフバーとかは色数ありすぎたら画像分けて表示させてもいいし。
キャラはエフェクトと本体画像に分ければ大抵のは大丈夫
653名無しさんの野望:04/09/24 23:44:41 ID:DaqbGbNT
訂正
「全部一づつ」⇒「全部一つづつ2倍して」
654名無しさんの野望:04/09/24 23:59:47 ID:fPDlQ/Mu
>>649
Font Editor 使ったら楽やね。
Z-Char CAD 置いてるとこにある。便利。
655649:04/09/25 00:02:50 ID:KwxnRL7L
thx!
656648:04/09/25 01:16:29 ID:4uHkVVEK
情報ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずライフバーのスプライト切り出し、減色までいきました。
最近忙しいので作業は遅れますが、頑張って作っていきたいと思います。
657名無しさんの野望:04/09/25 01:25:28 ID:HpoaCC0m
>>637
dos2winのアイコンがある所に変換したい物を張り付けてdos2winのアイコン実行したらできたよ


そしたらバックアップのフォルダにバックアップもできてるはず


もー遅かったかな
658名無しさんの野望:04/09/25 02:52:33 ID:zD5MVAql
>>657
ありがとう〜
英語読めないから教えてくれなかったら一生できなかったよ

で、早速使ってみたけどevil kenの竜巻バグ、直りませんでしたよ?
move系を直してくれたみたいだけど
triggerX = XXXXXX || move〜 = 0
とか
triggerX = XXXXX , move〜 = 0
はやっぱ無理みたいでしたね。

まあ今までメモ帳の置き換えでイチイチ直してたから便利ではあるね。
これ以降のverupに期待です。
659名無しさんの野望:04/09/25 04:00:02 ID:0CSVzpTX
俺ホントに直ったよ、一度キャラの全ファイルを置いてから変換してみてはどう?
660名無しさんの野望:04/09/25 07:30:44 ID:zD5MVAql
すみません。直りました。>>658は忘れてください。ローカルあぼーんしといてください。
でも本当に何度やってもバグッたままの状態だったんですってば!
元のファイルからやり直したら問題なくなりましたけど。
661名無しさんの野望:04/09/25 12:10:20 ID:fxUdUUff
Sammas'sがお亡くなりになりCyber Mugenも停止した今、何処で更新のチェックを
したらいいっつーのよ?こみさん!!!
662名無しさんの野望:04/09/25 12:28:34 ID:T1W94xki
brとか月下とか。
あとはやはりお気に入りリンクをまわることですナ。
663名無しさんの野望:04/09/25 16:17:07 ID:VnvmbJRJ
だれかGGXのスイレヤーの場所しらん??
おしえて!!おねがいします!
664名無しさんの野望:04/09/25 16:46:09 ID:0R3ixkvO
>>663 自分で探せ。無いならあきらめろ。
665名無しさんの野望:04/09/25 17:09:24 ID:j3uciay7
正直現在の状況でニュースサイトやってくれる人はいないだろうね。
666借ります:04/09/25 17:13:12 ID:U20pj0yB
Key Function
--- --------
F1 2Pのライフを0にします。
F2 両プレイヤーのライフを1にします。
F3 両プレイヤーのパワーゲージをMAXにします。
F4 現在のラウンドを最初からやり直します。
F5 強制タイムオーバー。
F12 mugen?.pcxでスクリーンショットを取ります。
Ctrl-C 当たり判定(青)・攻撃判定(赤)を表示します。
Ctrl-D デバッグモードのステータスを表示します。
Ctrl-I 両プレイヤーの立ち位置を固定します。
Ctrl-L ライフゲージ・パワーゲージの表示・非表示。
Ctrl-S ゲームスピードをアップします。
Ctrl-V V-syncのオン・オフ。
Ctrl-# #ナンバーのプレイヤーのAI(CPU)のオン・オフ。
Ctrl-Alt-# #ナンバーのプレイヤーを使用可能・不可能。
Space 両プレイヤーのライフゲージ・パワーゲージをMAXにします。
Pause ポーズ。
ScrollLck ポーズ中に押すと、フレームごとに動きます。
Esc メインメニューへ。
667名無しさんの野望:04/09/25 18:23:12 ID:xYMO+KlY
スイレヤーって新キャラ?XXにもイスカにも居ないし。
668名無しさんの野望:04/09/25 18:43:18 ID:PiehwiL+
夏復活
669名無しさんの野望:04/09/25 19:02:52 ID:pTFBs6CZ
dos2winってどこに置いてあるの?
670名無しさんの野望:04/09/25 19:03:58 ID:D4XH1UiB
>>669
君の心の中
671名無しさんの野望:04/09/25 19:05:27 ID:pTFBs6CZ
>>670
探してみたけど見つからなかった、
俺の心、今病んでるみたいなんだ。
他に置いてあるところ教えて。
672名無しさんの野望:04/09/25 19:17:28 ID:U20pj0yB
過去ログ嫁
673名無しさんの野望:04/09/25 19:21:23 ID:pTFBs6CZ
さぶっ!
マジレスいらん。
ネタでしゃべってんねん。
674名無しさんの野望:04/09/25 19:25:14 ID:shQGa9RE
>>673
ふーん
675名無しさんの野望:04/09/25 19:34:39 ID:U20pj0yB
>>673
自分の中だけで盛り上がって 楽 し い ?
676名無しさんの野望:04/09/25 19:40:00 ID:l2f7vu60
少々GGXXのライフバーが云々と書いてあったので

GGXXリロードのライフバーを作ってましたが
私事により製作出来なくなりましたので途中ですがアップしておきます。

このファイルはどう扱おうと自由にしてもらって構いませんが自己責任でお願いします。
ttp://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040925191439.zip

677名無しさんの野望:04/09/25 20:00:51 ID:NfSevCZS
>676
いただきました。ありがとうございます。
678名無しさんの野望:04/09/25 22:36:17 ID:zD5MVAql
620 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/09/25 20:07:01 ID:NfSevCZS
>>619
>>618は行動可能なモーションにこだわってんだよ。
おまいみたいな足から波動拳でても気にしないプゲラなヤツは
ハンパキャラでも作るんだな。

626 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/09/25 21:50:45 ID:NfSevCZS
AnimElem=1
って
AnimElemTime(1)=0
と同じ?


なにこいつ?( ´,_ゝ`)
679648:04/09/25 22:53:08 ID:ZOhkn353
>>676
おお!私のより細かく出来ていて素晴らしいです!
自分で切り取ったのはあまり納得していないのでありがたく使わせていただきます。m(_ _)m
一応原作っぽく作りたいので、もしかしたらadd004をベース作成すると思います。
素材提供ありがとうございます!
680名無しさんの野望:04/09/25 23:04:45 ID:HpoaCC0m
World Warriors Xってadd-on使ってるんですが
カーソルの大きさは縮めれたけど、ランダムの「?」が小さくできません・・・
どなたか知ってる方いましたら教えてください。
681名無しさんの野望:04/09/26 00:50:58 ID:/Lwqw65k
>>680
アドオンのsystem.sffに登録されてる「?」マークの画像を、
mcmとか使って、縮小したものに差し替えよう。
682名無しさんの野望:04/09/26 04:47:18 ID:rcIT2D+0
mcmってpcxの画像を挿入したりするんですよね?
なんだかペイントで作った画像をpcxに変換してmcmで画像入れ換えたら色がうすくなっちゃいました・・・
どうやるのが正しいのでしょうか?


分かりにくい文章ですいません
683名無しさんの野望:04/09/26 06:06:22 ID:6snYvq0C
>>660
良かった
684名無しさんの野望:04/09/26 06:11:19 ID:6snYvq0C
ついでにsffファイルも同じフォルダに置いて、
dos2win起動すると勝手に直るよ皆さん。

まあ分かってるだろうけど一応。
685名無しさんの野望:04/09/26 07:15:36 ID:VBu/iENc
おまえら おはよう。

プチアンケートなのですが、
天侍と零侍ボタン配置どっちがすきですか?
  人
( 0w0) ウェイ♪
/つ |)
し―J

686名無しさんの野望:04/09/26 09:08:13 ID:ttZgrCDD
背画サタンのコントローラーなら最強なのだが・・・
ねぇ、こみさん。
687名無しさんの野望:04/09/26 11:14:35 ID:L2gecLpZ
チームアーケードの時にボスキャラを一人だけ出したいのですが
どうあがいても2人出てきてしまいます。
最終ボスに マスター ギース一人だけ
出したいのですが無理なんでしょうか?

もう一つあるんですが 1VSチームでやると1人で戦ってるほうの攻撃力が
異常に上がってしまいます、これの攻撃力(ライフ?)の修正の効果をなくしたいのですが
Team.1VS2Lifeをいじっても何も変わりませんでした。
使ってるのはWinmugenです。

すいません、どなたか知っている方いましたら教えていただけないでしょうか

688名無しさんの野望:04/09/26 11:18:16 ID:iUMdo5qu
>>685
侍零
689名無しさんの野望:04/09/26 11:25:26 ID:t9j4frH1
話題になってるtastu氏だが、確か氏のサイトって別にあるんじゃなかったっけ?
今「純粋に楽しみたいのでなんたらかんたら」って書いてあるサイトじゃないほう。
そっちで復活したってことじゃね?

アド忘れたから漏れは行けないケド・・・_| ̄|○
690名無しさんの野望:04/09/26 14:03:06 ID:lAHYralg
それよかみんな!リアルファイトしようYo!?
俺、腕相撲自信あるんだ〜。我こそはと思う奴、挑戦待つ!!
ぼく、こみさん。
691名無しさんの野望:04/09/26 14:09:29 ID:lAHYralg
Sammas's 復活したよ〜ねぇ、こみさん!!
692名無しさんの野望:04/09/26 14:23:53 ID:/Lwqw65k
>>682
mcmでsystem.sffから画像をエクスポートして、
抽出した画像のパレット情報に、差し替えたい画像のパレット情報を合わせる。

あるいは抽出した画像を、パレット情報を変えずに縮小する。
693名無しさんの野望:04/09/26 14:40:15 ID:yJZSAMzw
>>691
情報おそすぎるゼ★
694名無しさんの野望:04/09/26 15:01:00 ID:iUMdo5qu
>>690
腕相撲が強いからって倒せるパンチ出せませんよ!
よって俺の勝ち
695名無しさんの野望:04/09/26 19:12:10 ID:rcIT2D+0
>>692
mcmで「?」を縮小して入れ換えてみたのですが
Access violation at address 00492F18 in module 'MCM.EXE'.Read of address FFFFFFFF.
って言うエラーが出てSaveできません
どなたか解決法を知ってる方教えて下さい

聞いてばかりでまことに申し訳ないです。
696名無しさんの野望:04/09/26 19:25:26 ID:rcIT2D+0
>>695です
自己解決できました!
自分で出来たらかなり嬉しいみたいです♪


有難うございました。
697名無しさんの野望:04/09/26 20:18:58 ID:C69qpeOr
自己解決したやつって大抵そのまま自己完結しちゃうよな。
一方的に聞いておきながら解決しても原因とか解決法とか書き込まない。
最悪というか害悪というか
698名無しさんの野望:04/09/26 20:54:04 ID:rcIT2D+0
そんな事言われたら涙がでちゃう(涙)

すいません!
ファイルの属性が読み取り専用だったら
saveできないみたいですアーカイブにしたらできました
699名無しさんの野望:04/09/26 21:28:18 ID:x8HpKxIJ
WinmugenでSander氏のvanessa、超必殺技で止まっちゃう。
修正箇所教えてください。
700名無しさんの野望:04/09/26 21:56:54 ID:K0wOJOV4
自己解決したならそれでいいだろ。
701名無しさんの野望:04/09/26 22:01:56 ID:Vcoe5ajk
よくない
702名無しさんの野望:04/09/26 23:13:50 ID:6MQ6/cst
素直に教えてくれって言えばいいのに
703名無しさんの野望:04/09/26 23:22:19 ID:MfHWw0kS
winmugenでHsieh氏のマブカプモリガン
エターナルスランバーがヒットした瞬間に
Assert failure in array.h line 110
ってエラーが出て落ちるんだけどこれはどーゆーエラー?
704名無しさんの野望:04/09/26 23:30:33 ID:BM26GhXH
>>676
パスワードが分からんよ・・
705名無しさんの野望:04/09/26 23:36:28 ID:iiIwODtZ
>>704
メル欄参照
706704:04/09/26 23:37:21 ID:BM26GhXH
>>705
ホントだ・・・
教えてくれて(TдT) アリガトウ
707名無しさんの野望:04/09/27 00:14:30 ID:FLYQigrO
PCの環境を変えたら今まで動かなかったkawaksが動いたので、
記念にKOF2000女性格闘家チームのendingを作ってみました。(雛子が好きなので)
単に画像を貼っただけの物なのでアニメしません。
あと、DOS版使ってるので、もしWin版で不具合あったら教えてほしいです。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/12099.zip
708名無しさんの野望:04/09/27 00:54:23 ID:yQfEA0JZ
709名無しさんの野望:04/09/27 02:31:35 ID:jlyPkrT2
>>3のWin版 no limit winmugen patch(ttp://www.attic7.com/unofficial/)で本体とパッチ落として
パッチを同サイトで落としたやつにあてようとしたらエラーがでた。65535人まで追加できない状態なんだが(´・ω・`)
710名無しさんの野望:04/09/27 06:13:47 ID:mz15VcO8
すでに制限は解除されているはず
711名無しさんの野望:04/09/27 11:39:28 ID:c/qjygCi
ストVのライフバーがwin版だとパワーバーの表示がおかしいので
修正したいんですが・・・多分拡大したらいいと思うんですがFontmaker
では修正できません。
何使ったらヨロシいでしょうか
712名無しさんの野望:04/09/27 11:55:42 ID:SVGq0D5/
>>711
状況が今一把握できない。
画像でもアップしてくれ。
713711:04/09/27 12:10:26 ID:c/qjygCi
失礼しました。使ってたのはfntmakerではなくてFntEditorでした。
sizeの欄を弄ってみたんですが、あれは座標なんですよね。
714711:04/09/27 12:20:55 ID:c/qjygCi
とよく考えてみたらDoubleRes=4にしていたら仕方ないのかな・・・?
715ESCAPEHRT:04/09/27 14:26:01 ID:6jxCmQAp
win版の動作はDOS版より難しいかも?
それにwin版だとNAO氏の作られたMAX3が一部でませんし、
他にも技が一部使えなくなるキャラがいるみたいです。
716名無しさんの野望:04/09/27 15:06:38 ID:NsuG3lRz
僕はXP使ってるけどWINよりDOSの方が動作安定してるんでDOS使ってます。
717名無しさんの野望:04/09/27 15:28:22 ID:Wfo/xHaN
Win版はステージ落ちバグ?さえなければなぁ。
コンティニューするとほぼ確実に、
しなくても5ステージに1回は落とされるもんな。
老兵氏はもうMUGEN活動してないの?
誰かバグ取り除いたVer作ってくれヽ(;´Д`)ノ
718ESCAPEHRT:04/09/27 16:14:39 ID:6jxCmQAp
ところでOPとEDを追加するにはdefファイルの下に
; Arcade mode
[Arcade]
intro.storyboard = xx.def
ending.storyboard = xx.def
追加すればいいんでしょうか?
719名無しさんの野望:04/09/27 16:44:48 ID:yMTAxruH
この度ジョセフの新verを使わせていただきました。
以前から期待していたのでその出来はまたひとしおでした。
以前リリースされたもののアレンジでBGMが入り手を加えまた一段と悲しさが増し
それでいて面白く作ってあるという難行をこなしたというそんな思いでした。
またさらに新キャラも手がけていると聞きました。次のキャラはJ・P・ポルナレフ
だとかイギーだとか世間では色々なうわさが流れているようですがプレイヤーも
期待していることは間違いありません。きっとハッピーハードコアな名作が
出来上がると信じています。これからも体に気をつけすばらしいキャラを提供してください。 
                          Y・Yファンクラブ会員1号 こみさんより
720名無しさんの野望:04/09/27 17:11:51 ID:Qa3u61Bi
>>709
WINMUGENだが、何だかよく分からんが
同じバージョンでも解除が正しく出来る奴と出来ない奴があるっぽい

>>715
たしかにDOSの方が全然簡単だね。
ちなみによく言われている、
XPとか起動できない関係は、
実際OSのせいとかは基本的には、ほとんど関係ないんだけどね。

VESA関連もう一度見直せば、大抵解決するし。
ビデオカード取り替えるとか。
起動できないビデオカードリストとかあればいいのにね。
ちなみにうちは、GeForce4 Ti4600 使ってるけれど問題なく起動できてるよ。
721名無しさんの野望:04/09/27 17:12:58 ID:Qa3u61Bi
>>718
WINMUGENはDAUDIOとか、
プラグインとかのインターフェース周りの不完全さが目立つね。
多分仕様周りも、キチンと決定された訳ではないんで無い?
ベータだし当たり前って言えば、当たり前だけど・・・

linux版をWin用に、とりあえず動くぞって感じで
企画段階でのプライベートベータ版って感じがするな。
んでもってプライベートにしても配布するには不安定な部分が多いから
人数制限などをして配布って感じだったんだろうね。

結構クラック自体は可能な人は居るとは思うけれど、
クラックしていっても、今の正式リリースされているDOS,LINUXのようにまでは、
さすがに同じような動作が見込めないのが、予想つくから
クラックしてもねぇ、って人も少なからず居ると思うなぁ・・。
まあ、正式じゃないしWIN版使うならある程度の妥協は必要かもね。

まあでも、妥協できる範囲までクラックされてるし
もう良いんでない?
722名無しさんの野望:04/09/27 17:57:03 ID:l+94s4qO
結構みんな勘違いしてるよ、現在のWINMUGENはエレクバイト1というとこが
linux版を無理やりWindows版に変換しただけであって決してエレクバイトが作
成したわけではない、そして老兵氏がエレクバイト1のWINMUGENのキャラ数
を解除したわけだけで、これ以上変更するところはないよ。
linux版使ったことある人ならわかるけど、コンテニューからのステージ読み込め
なくて落ちるのは、バグですよ
723名無しさんの野望:04/09/27 18:35:05 ID:aJoGFQQg
>>722
微妙に勘違い
事の発端はエレクバイトが作ったWinmugenのβ版の流出ですよ。
724名無しさんの野望:04/09/27 18:49:02 ID:IMpi5kL0
>>717
それとゲームオーバー画面の表示不可のバグな。
725名無しさんの野望:04/09/27 18:59:18 ID:gpLBg9dI
>>723
そっちですよね。
たしかエレクバイトに出資した人だけに配られたっていうβ版が流れて…。
というよりも、資金を持ち逃げしたエレクにまず問題があるわけですが。

バグっていうバグは実質ゲームオーバー画面だけかと。
ステージについてはselect.defにきちんとステージ名まで記述すれば
コンテニューでも落ちませんし…。これはかなり前に既出では?
コンテニュー時に読み込むステージの情報がないと落ちる、と。
726名無しさんの野望:04/09/27 19:44:18 ID:FLYQigrO
>>718
そのキャラのディレクトリにOPとEDのdefファイルがあるならOK。
別のディレクトリにOPとEDのdefファイルが置いてあるなら、
ending.storyboard = xxx/xx.def
って感じでパスを追加しなくちゃいけない。
727名無しさんの野望:04/09/27 22:50:33 ID:hsEA7avh
>>725
Win版作ると言って機材費をカンパして貰ってドロン。
下手すりゃ出資法に引っかかりそうだもんな。エレク。
728名無しさんの野望:04/09/27 22:59:12 ID:9u6DWVNV
ドロンしたのはelecbyte1のせいだろ
堂々とハク版流した奴
729名無しさんの野望:04/09/27 23:37:26 ID:FXVzZctL
豊田商事みたいだな
730名無しさんの野望:04/09/28 02:00:51 ID:Hl6jSDFY
そんなことよりsammasも復活したことだしせっかくだから新キャラとかステージの話しようぜぇ
731ESCAPEHRT:04/09/28 03:09:40 ID:8Xih+DjF
>>726ありがとうございます
732名無しさんの野望:04/09/28 04:04:37 ID:p2jkqmW3
秋刀魚は情報早くて正確なのはいいんだけど、
オールドニュースになっちゃうと画像がなくなるのが痛いな。
どっかに過去ログにも画像付きのMUGENニュースサイトあったよね。
どこだったかなぁ…。
733名無しさんの野望:04/09/28 09:53:12 ID:yU7mprkz
ジョセフリリースは嬉しいなぁ
win版だとフルカラーのスタンド付キャラも作れるかな・・・・
734名無しさんの野望:04/09/28 10:13:19 ID:ik507A9W
ジョセフイイね!

別にウィン版でなくてもカラースタンドは作れると思うよ
エミュが動いて切り出せるなら
735名無しさんの野望:04/09/28 10:38:41 ID:yU7mprkz
そうなのかー
今DCから切り出し中(承太郎)
736名無しさんの野望:04/09/28 11:18:53 ID:bJjf/gd+
承太郎は出来のいいのがいるんでもういいから
イギーかJPポルナレフを作れよ
737名無しさんの野望:04/09/28 11:26:13 ID:KyPFjTkf
承太郎ほしー(°д°)
738ESCAPEHRT:04/09/28 12:10:35 ID:/btO4fZR
win版動きが滑らかでいいなー。
739名無しさんの野望:04/09/28 13:02:04 ID:hMSuuiGt
承太郎はANMC氏のがあるけど動きが原作通りとは言えない
740名無しさんの野望:04/09/28 13:11:00 ID:p2jkqmW3
この際ホルホース&ボインゴと恐怖を乗り越えた花京院も欲しい。
ってあれらはDC版専用キャラだったっけか?
741名無しさんの野望:04/09/28 14:04:43 ID:bJjf/gd+
>>739
ANMC氏ではなくMBS師の方だ、出来がいいのは。
ANMC氏もたしかに悪いとは言わんが原作をやっていればMBS師の出来は
五つ星の出来だとわかるでしょう。
742名無しさんの野望:04/09/28 14:21:17 ID:6th7Ah5a
俺もチャカ作成したいがDCエミュは動かないわ
PS版持ってないわで作れねー
743名無しさんの野望:04/09/28 14:29:42 ID:FEENbCKD
あえてボス専用ヴァニラアイスとか服着たDIOとか。
PS版だと改造しても最初からデータないから服DIOないんだよね。
744名無しさんの野望:04/09/28 14:33:45 ID://+xscLs
PS版は今なら1000円くらいだろ?それくらい買えよ。
745名無しさんの野望:04/09/28 14:49:40 ID:H2zkbHOe
たるせ殿のように WIN DOS 両対応にしてほしいな。
なんだかへんなエラー出るWIN版よりDOS版の方が
安定してて良い。

WIN版専用は勘弁しちくれ。
746名無しさんの野望:04/09/28 15:28:43 ID:3JvS8vBB
MBS師の太郎はスタンドonだとスパコン出せないよね
でも動きが断然良いッ
747名無しさんの野望:04/09/28 15:44:32 ID:lzJ4ze9O
>>745
何か毎日お前のような奴いるよな
Win版に移行するなってか

Dosだったらスト3キャラは無理があるし、そろそろ移行のし時じゃねぇ?
748名無しさんの野望:04/09/28 15:44:50 ID:nOTdFu91
>>745
何でWIN版専用か分かるか?
作成してる元ゲーを見なさい
たるせのキャラはWIN版専用にする必要は無い
749名無しさんの野望:04/09/28 16:22:28 ID:QrEaQ73K
ヌケサクDIOタン起動できたけどナイフ2連発になってしまうよ、しかも上空で・・・
神な人何処がおかしいか教えてください・・・
750名無しさんの野望:04/09/28 16:55:33 ID:S0YbQ9Dw
お聞きしたいことがあります。
アーケードなどの敵との対戦数を増やすにはどうすればいいんでしょうか?
今、一人勝つとゲームが終わってしまうんです。
教えてくださいお願いします。
751名無しさんの野望:04/09/28 17:05:07 ID:Q7nNmfq8
>>748
WIN版専用にしなきゃいけないゲームなんてあるの?
752名無しさんの野望:04/09/28 17:06:41 ID:6th7Ah5a
>>751
カプエス2やスト3なんかは専用にしないと色数がおっつかん
753名無しさんの野望:04/09/28 17:22:13 ID:Q7nNmfq8
>>751
そんな事ないだろ。
キャラ本体でストVでも32色くらいだろ、残り200色以上あるじゃん。
ストVのエフェクトはそんな色数使ってないし、
カプエスみたいな透明色なら1パターン16色あれば充分、問題無いと思うが。
754名無しさんの野望:04/09/28 18:09:12 ID:Kfmlx62G
>>753
作った上で言ってるのか?
CVS2のキャラ別エフェクトやらヒットスパクやら諸々を256色に収めきれるなら、
方法教えてくれよ。勿論、パレット重複なんてのは無しで。
755名無しさんの野望:04/09/28 18:23:11 ID:OkLon3qn
最近のキャラ別エフェクトってキャラごとの統一色じゃないのか。
ヒットスパークもちょっと昔のゲームなら統一パレットから出してたのにな。
ハードスペック上がってそういうトコ豪華になったというか手抜きになったというか。
756名無しさんの野望:04/09/28 18:30:13 ID:0UZVsdIb
今日思った事!というより報告。

Dos2Winはカナリ便利だがmovehit等、直してくれないのが残念。

あと、ファイルをバックアップしたヤツを同じフォルダに置いとくと
(例えば、kyo.cns と コピー 〜 kyo.cns みたく)
Dos2Win実行した後、なぜかバックアップ元のファイル
(ここでは kyo.cns)
が、「コピーを失敗しました」と表示されファイルの中身もまっさらのカラになるので注意!
実行時はバックアップファイルだけどっかに退避させておけばおk。
(俺の場合、TsMUGENのadd004を使ってるので変換前のファイルも一応とってるので。)

あと、sffファイルも直してくれるが、add004のような9000グループの2番を使うアドオンは
そのグラフィックが色化けするので注意。
これは、MBS氏のツールが9000グループを最後ではなく最初に登録する仕組みだからしょうがないが。
どうやら0番と1番しか考慮してくれないらしい。

で、movehit系の記述の変換にMultiRepを使用。こいつも複数ファイルを同時に扱えてカナリ便利だが、大文字と小文字の判別をしっかりするので注意!
つまりMoveHitと記述されているプログラムはmovehitと検索かけても感知(変換)してくれない。なので、同じプログラムの中で記述に統一がないと結構時間がかかる。

movehit = 1
Movehit = 1
MoveHit = 1
movehit=1
等、あるキャラは一つのファイルの中でこれだけバラつきがあった。
できれば統一規格っぽく制作側は記述を統一して(せめてそのファイル内ぐらいは)欲しいと思った。

長文巣マソ。Winに変換を考えてるやつらはこの事を考慮してやってくれ。
そしたら多分変な挙動のキャラもバッチリ動くようになると思うよ。

757名無しさんの野望:04/09/28 18:32:21 ID:nOTdFu91
>>753を晒し上げ

ついでに>>755の訳希望
とんちんかんなこと言ってて訳わかめ
758名無しさんの野望:04/09/28 18:36:06 ID:nOTdFu91
>>756
> できれば統一規格っぽく制作側は記述を統一して

んなの無理。必須以外のやられさえ統一してないってのに。
759名無しさんの野望:04/09/28 18:37:42 ID:6th7Ah5a
エフェクトをパレットに纏めないのかといってんじゃねーの?
760名無しさんの野望:04/09/28 18:42:51 ID:/k+ZTnkp
>>757みたいな性格の人って嫌だなぁ
761676:04/09/28 18:47:28 ID:g9HqOrJZ

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/12450.zip

『幕末浪漫第二幕 月華の剣士 月に咲く華、散りゆく花』より
ライフバーです。
英語版はあったのですが日本語版がなかったので。

なんか要望があればどうぞ。
もちろん全てに答えるつもりはありませんが、やる気があればそれなりにやります。
762756:04/09/28 19:10:30 ID:0UZVsdIb
>>758
いや、まあそれは分かってるんだけど、
言いたいのは

せめて同一キャラ内、もしくはファイル内での記述を

ってこと。
763756:04/09/28 19:20:28 ID:0UZVsdIb
あと、airファイルの記述がされてないところによるエラーは
パッと見分かるもの意外は自分でmcmでファイル開いて直す。
(俺の場合、全然初心者級なので月の剣等の解説サイトに載ってないものは全く対処不可なので)
俺的に原因不明(理解不能)のclsnエラーは判定が設定されてないモノと決め付けてるのでw

よって、mcmで判定が設定されてないフレームを設定付けていって保存しなおせば
メンドイけど100%動きます。(ちなみにこれは俺の経験上なので無理なキャラもいるかも)

制作の工程が垣間見れてちょっと楽しかったりする。
764名無しさんの野望:04/09/28 20:34:27 ID:nOTdFu91
>>760
無知は消えろw
765名無しさんの野望:04/09/28 20:47:02 ID:wh+1BaGp
スト3はキャラにもよるけどだいたい256色以内に収まると思うよ。
超必KOは流石に64色くらい使ってるけど
ヒットスパークとかはほとんど8色以下だし
SA発動とかも実はそんなに色使ってない。
SA選択やSAゲージとかを凝ったりすればちょっと微妙だけど。
スト3は色数よりとにかく枚数の敷居が高すぎる。

CVS2は調べてないのでちょっとわかんないけど、こっちは多分無理。
766名無しさんの野望:04/09/28 21:06:56 ID:N4y3O5w8
すみません、どなたかMBS氏のWin版Pcx CleanをUPしてもらえないでしょうか?
767756:04/09/28 21:24:54 ID:0UZVsdIb
何度もサマソ。書き忘れが一つ。

Dos2Winが効くファイルは
cns
cmd
sff
air
オンリーらしいので。

よく拡張子が.stとか.txtとか、凄いのになるとdefに記述してるのもあるし、
(.moeとかもあったな)
そこらへんは変換されないので注意。
拡張子をcnsに変えて実行したのち、元の拡張子にもどすのが吉です。

こうしてみると、拡張子って中身がテキストデータなら結構いい加減でもいいのかな?
768名無しさんの野望:04/09/28 21:24:56 ID:uqsVSlNo
>>766
自分で探せ
769名無しさんの野望:04/09/28 21:25:48 ID:AfAJavt+
MBS氏のキャラってもうDL出来るとこってありませんか?
770名無しさんの野望:04/09/28 21:41:58 ID:c7wKXpoH
>>754
各所近似値減色するとか。
任意パレット指定かつ、一括減色出きるツールを使うとか。
H'氏のマキとか、DOSMUGENで減色して使ってるよ。
別にそこまでCVS2のエフェクトにこだわってないので全然OK。

そこまでエフェクトにこだわる位なら、
色数より画像拡大、画像手補正するとかして
Doubleres=4にするけど。
771名無しさんの野望:04/09/28 21:43:57 ID:xF0ovvLz
>>761
ダウンロードして早速使わせて貰いました。
綺麗な出来で凄く良いです。
良い物をダウソさせてもらって嬉しいです。

676のGGXXライフバーも使わせてもらいましたがDoubleRes = 4対応な
感じで驚きました&感動。あれでサウンドがあればなぁ・・・てかあれは
素材だったっけな・・
772名無しさんの野望:04/09/28 21:47:23 ID:5gzyZsp6
このスレ厨房率高杉
773名無しさんの野望:04/09/28 21:48:41 ID:Ezu6Tkba
( 0w0) <ウェ?
Win版のPCXcleanなんてあったの?
774名無しさんの野望:04/09/28 21:50:29 ID:c7wKXpoH
持ってるけど・・・あれってGUI化しただけじゃなかったっけ?
775名無しさんの野望:04/09/28 22:29:00 ID:5viXoLtA
assert failure in array.h line 110
って結局どういうエラーなんですか?
110番なんて項目ないし・・・
776名無しさんの野望:04/09/28 22:58:58 ID:wJ+nR4k4
>記述の統一
先にワードパッドとかの「すべて置き換え」の出来るエディタで
「大文字と小文字を区別する」のチェックをはずしてから
movehitをmovehitに全置き換えしたらいいわけだろう。他の命令も全部。
確かに数十、数百とキャラを集めてる人ならその手間が一つ増えただけでも
トータルの作業時間では何十分もの差になるのかも知らんが、まあ自分が
好きで集めて増やしたキャラだもん、自分で頑張るよりしゃーねーわな。

>767
MUGENのキャラを構成するファイルは拡張子は本当に無関係みたい
ちゃんとdefファイルの中で指定した通りの名前なら何でもいいらしい。
act、sff、snd以外は文字ばっかでヘッダもフッタもないしね。
777名無しさんの野望:04/09/28 23:02:46 ID:UqvsxxSY
>>769
たしかもう閉鎖したよ。
ねぇこみさん?
778名無しさんの野望:04/09/28 23:08:09 ID:Ezu6Tkba
誤爆ったみたいなんで移転しときますね

439 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/28 22:31:50 ID:???
>>770
> 各所近似値減色するとか。

製作者はこだわってるから減色せずにWin専用にしてるんでしょう
779名無しさんの野望:04/09/28 23:23:47 ID:7Ss+rfdP
>>775
array.hはCのヘッダー
WINMUGEN自体を構成してるプログラムファイル側のエラー
110行目を確認してねってことで
780名無しさんの野望:04/09/28 23:30:51 ID:0UZVsdIb
>>776
>movehitをmovehitに全置き換えしたらいいわけだろう。他の命令も全部。

なるほどその手があったか!
これができるMultiRepみたいなのってないのかな?
ようは複数ファイルが扱えるやつ。
後の問題はイコール文字をスペースで挟むか挟まないか
(movehit = 1 なのか movehit=1 なのか)の変換処理をいかに楽にする方法だな。

あとこれは質問なんですが、使える関数って
sysvar
sysfvar
var
fvar
だけですか?
いくつまでつかえるんでしたっけ?
たしか sysvar(0)〜(4)、var(0)〜(59)
であってるよね?
fは分かりません。OTL
結構少ないなあ。
win版になって実はvar(255)まで使えるとかなってないかなw
781名無しさんの野望:04/09/28 23:34:20 ID:RwdrH+na
少なくは無いだろ。
むしろ共用のエリアが無いことのほうが問題のように思うぞ。
782名無しさんの野望:04/09/28 23:40:34 ID:mAYBiZLL
ところで>>630に答えてくださる御仁は居られないのでしょうか?
プラス、キャラにカーソルを合わせた時に
大ポトレトが横にスライドしながら表示されるような処理も考えているんですが
コードが思いつきません。
常にスプライトを流すような処理はようやく理解できるようになったのですが。

もしくは、すでにそのようなアドオンがあるなら紹介してもらえませんか?
処理を参考にしたいので。
自分でも色々探してみたんですが....orL

誰かよろしくお願いします。
783782:04/09/28 23:43:36 ID:mAYBiZLL
ちなみに私は630ではないですが。便乗でスマソ。
784名無しさんの野望:04/09/29 00:00:32 ID:XT7Wu/tU
>769
キャラクターは何年も前に公開停止してるよ
785775:04/09/29 00:08:48 ID:/91KC4Pt
>>779
レス有難う御座います。
分かったようで分からない・・・(汗
110行目というのはAirのことですか?
786名無しさんの野望:04/09/29 00:14:14 ID:xkWu8Qxi
ステージの画像は縮小してフォントファイルの中に入れる。そしてステージ名を替えれば出るよ
787676:04/09/29 00:34:46 ID:cqBlm3dG
>>782
>>630

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/12556.zip
サンプルつきで簡単にまとめてみました。
適当に作ったので間違ってる箇所があるかもしれませんが。

しかし、ステージを増やす度にフォントを作り直す必要があるため
コンプゲーでしか効果を発揮することが出来ないのが残念ですね。

>>782
大ポートレートの件ですがポートレートについては移動させたりすることはできません。
フォントも同様です。
しかし、最初にポトレの上に画像を置き、その画像を移動させるということは出来るので
スライドにはならないかもしれませんが、徐々に表示させる、みたいなことは出来るかと思います。
788名無しさんの野望:04/09/29 01:37:23 ID:ixaZaW2s
>>780
"_=_" を "=" (スペースのかわりにアンダーバーで表記)

に変換したら?
789名無しさんの野望:04/09/29 03:00:02 ID:Xkd87b6X
>>785
WINMUGEN本体自体も当然CやDirectXなどの
プログラムによって作られているわけだけれど、
このエラーメッセージは、そのCのヘッダーと呼ばれるファイル
「array.h」の中のプログラムソースの
110行目部分で起きていることを示している。

エラーの原因こそ、その110行目だけではないのだけれど
ここでのメッセージそのもので見れば
手持ちのキャラ側のファイルについて書かれているものではないよ

790名無しさんの野望:04/09/29 08:22:13 ID:uDyeSLC2
たまにある特定のキャラ(今回はStar Platinum氏作のSvCガイル)
を選ぶと勝手にデバッグモードがオンになるときがあるんですけど、
それはどうすれば直るのでしょうか?
mugen.cfgのデバッグの欄の数字を0にしてもダメだし、
試合中にctrl+Dを押しても文字は消えるけどキャラの頭にライフを表す数字が残るし、、。
前になったときは適当にボタン押しまくってたら直ったんですけど…。
791790:04/09/29 08:45:14 ID:uDyeSLC2
あれ?また直ってる。
なんだったんだろ。
792名無しさんの野望:04/09/29 10:38:49 ID:bvGEaY0Q
ねぇ、こみさん。
昨日確かにMMRのページに行けたんだが今行ったら亡くなってたよ
793名無しさんの野望:04/09/29 12:00:53 ID:UZBhjbzr
誰かPSジョジョ格ゲーのDIOエンディングのザ・ワールドが歯車持ってる所撮ってうpってくれお願い
794名無しさんの野望:04/09/29 13:09:41 ID:EK+9ov+Y
795782:04/09/29 13:23:32 ID:nTiQ1PlH
>>676
なるほど!フォントを使うとは考えも付かなかったです!
わざわざサンプルまで用意していただいてサンクスです!

ただ少々理解不足の点があるので質問させてください。
設定.txtに記述されているadegmnostと:と0〜9間での数字については
設定が不可能ということになるんでしょうか?なぜですか?
あと、ステージが多くなってきて1つのフォントでは足りなくなってきたら
新しいフォントを作成して追加すればいいんですよね。
796名無しさんの野望:04/09/29 13:33:05 ID:SWG4eHhd
>>793
歯車だけ?何故?
797793:04/09/29 13:38:01 ID:UZBhjbzr
ごめんなさいやっぱいいですごめんまじごめんほんとごめんほー、ほーっ!ホオーッ!!ホオオーッ!!!
798名無しさんの野望:04/09/29 15:25:38 ID:JWl+IV27
>>761
DoubleRes = 4対応のかっチョ良いライフバーを作って欲しいです。
ストVとかストEXとかキボンヌ
799ESCAPEHRT:04/09/29 15:33:01 ID:dM3USy7n
キャラ専用のBGMってつけれるんですか?(´Д`)
800ESCAPEHRT:04/09/29 15:37:25 ID:dM3USy7n
>>794さんくす
801名無しさんの野望:04/09/29 15:42:24 ID:eZx+F1Hl
キャラ専用はむりぽ
802名無しさんの野望:04/09/29 16:32:49 ID:ocvTVAE3
でもウルトラマグナスとか…
803名無しさんの野望:04/09/29 17:15:33 ID:xkWu8Qxi
SNDファイルに入れれば?重くなるかもしれないが。
804名無しさんの野望:04/09/29 17:27:10 ID:eZx+F1Hl
ステージBGMとごっちゃになるし
無駄な容量を食うのはなぁ…

キャラ専用の曲ありステージをそれぞれ割り当てればいいかも試練
805名無しさんの野望:04/09/29 17:48:57 ID:iNYbIpoa
画面に黒い線が出てゲームができない
806名無しさんの野望:04/09/29 17:53:56 ID:xkWu8Qxi
あだむすきー氏のリュウみたいに特定のキャラをパートナーにするとBGMが変わるようにすれば?
807名無しさんの野望:04/09/29 18:26:15 ID:Qpl/BR7O
>>799
select.defで
キャラ名,ステージ,music=sound/---.mp3 で出来た気が
808676:04/09/29 19:00:15 ID:0Fgbx7mn
設定は不可能ですね。

キャラセレ後のステージセレクトで通常のフォントを使っていると
Stage: Random
の文字が表示されると思います(ランダムの場合)。
この表示はどのフォントを使用していても、どうしても消せないものなので
もしステージに割り当ててしまうと
「Stage: Random」の文字が
ステージ画像に割り当てられてしまい変な風に表示されてしまいます。

Sに指定したステージ画像
tに指定したステージ画像
a指定したステージ画像



という感じに。まぁ実際に割り当ててやってみるとすごいことになるので一発でわかると思います。

数字に関しても同じ理由で、ランダム以外だと
Stage 1:ステージ名
Stage 2:ステージ名
となりますよね?つまり、そういうことです。

ステージ画像に使うフォントの数は残念ながら増やすことはできません。どんなに増やしても一枚のpcxに納める必要があります。

>>798
書き方が悪かったかな・・・。月華のライフバーでの要望ということで書いたつもりだったのですが。
まぁ、気が向いたら作ってみます。
しかし、どちらも公開されていたと思うのでフォントを倍にした方が早いかもしれませんよ?

809名無しさんの野望:04/09/29 19:44:42 ID:jt7xl4ny
どなたか、ご存じの方がおいででしたら教えてください・・・
The Delta parkのironryujiの解凍パスが、全くわかりません・・・
どなたか・・・・どなたか、もしご存じでしたら、
お願いします・・・・・
810名無しさんの野望:04/09/29 20:50:08 ID:6yejUF2i
WinMugenを使っているんですがおすすめのアドオンってありませんか?
キャラが200人位登録出来る物を探してます。
811名無しさんの野望:04/09/29 20:56:40 ID:v1er+nym
MMR氏のKOF2000でいいんじゃない?
パックになってるからすべて入ってるし、200人登録できるし。
812名無しさんの野望:04/09/29 21:18:14 ID:i62LWJcE
おお!
サバイバルモードでゲームオーバー
になったら今まで鳴らなかったタイトルのBGMが鳴った!


ヤッタと思ったのもつかの間
また鳴らなくなった・・・
┏( ┓゜Д)┓ショボーン
813782:04/09/29 21:20:34 ID:nTiQ1PlH
>>808
なるほど!そういうことでしたか!ようやく理解できました。
ありがとうございます!!

すると
ABCDEFGHIJKLMNOPQ  TUVWXYZ
 bc  f hijkl n pqrs uvwxyz
!"#$%&'(),./@[]; `{}<>?_\|^~+*-=
の74種類(ステージ)の登録が可能というわけですね。

なるほど。ありがとうございました!

>>809
たしかバイオハザードのヒントストーリーがあったやつでしたっけ?
もしそれなら、パスは忘れたけど複数桁の数字だったような。
PikaZipで数字限定解析かければすぐ解析できたはずですよ。
814名無しさんの野望:04/09/29 21:23:42 ID:6yejUF2i
>>811
探してみたんですけどHPが見つからないです・・・
815名無しさんの野望:04/09/29 21:27:02 ID:WvsQ/KNB
Winにしてから一度もタイトルやキャラセレでBGMが鳴ったことが無いな
ステージBGMも正常に鳴るのもあれば絶対ブツ切りみたくしか鳴らないステージもあるし
Winamp5のin_mp3.dll使ってるけど、そういうのとかも関係あるのだろうか
816名無しさんの野望:04/09/29 21:46:54 ID:l0s1h7rk
>>814
mgbr自体が今は見れないっぽいね。
そのうち復活すると思うよ。
817名無しさんの野望:04/09/29 22:06:02 ID:Nd2dmUFu
>>815
サウンドプラグインはけっこー問題あるな…
WinAMPで使っててもWinMugenでは鳴らないとかあるし。落ちるヤツもあったり。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7045/plugin.html
とりあえずこのへんで探してみるのがいいかも。
818名無しさんの野望:04/09/29 22:34:51 ID:evb8LSSw
>>815
キャラセレ画面呼出し後、ESCでタイトル戻れば鳴るよ。
あとは、ステージBGMループ時に音量が変わったりするね。
[Options]の音量設定と、[Sound Win]の設定が噛み合っていないっぽい。
調整すればOKだけれど、dllの問題ではないと思うな・・・
それと似たように、>>815のも
WinMugenのDirectAudioの構成がというか仕様部分が
やはり作りかけというか。

全く一度も鳴っていないのであれば、
解決方法はもう出てるみたいだけれど・・・?
音ブツ切れはWavDeviceをDirectX9を指定しないんじゃ無いかなぁ
ちなみに記述はDX9で。
819798:04/09/29 22:45:07 ID:dDcEac24
>>676
早とちりでした。。
ごめんなさいです。。
820名無しさんの野望:04/09/29 23:04:47 ID:i62LWJcE
やっぱりタイトルとかのBGMが鳴らないのは
しかたないんですかねー
オレの場合ここで教えていただいたり適当に
あれこれ試したのですが
相変わらず鳴らないみたいです

現在どれくらい方法があるんだろ・・・
821ESCAPEHRT:04/09/29 23:28:51 ID:c9jGJL5P
やはりキャラ専用BGMは無理みたいですね。ありがとうございました
822793:04/09/30 01:05:52 ID:9+RTJ9YU
ごめんなさいやっぱり誰かください
あの血の召還で出る奴です
823名無しさんの野望:04/09/30 01:07:19 ID:Wx2F6J9B
814のとおりにやればCPUで出てきたときに鳴るよ。自分が使っても鳴らんが。
824名無しさんの野望:04/09/30 01:09:10 ID:SBibwOG+
>>822
それはPS版ではでませんよ
バイバイ
825名無しさんの野望:04/09/30 01:15:38 ID:/2vIbxG6
純心無垢なMUGENの夢
826793:04/09/30 01:25:57 ID:9+RTJ9YU
>>824
血の召還で出る奴がPS版のDIOのエンディングにも出てきたような気がしたのですが・・・
気のせいでしたか、すいません
827名無しさんの野望:04/09/30 01:42:37 ID:RAtEQxLZ
PS版のDIOのEDにはでないけど恐怖を乗り越えた花京院のには出てたと思う
DC版はあんまりやったことないから血の召喚のやつだったか不確かだけど。
828名無しさんの野望:04/09/30 03:51:40 ID:6cFXK70B
>>821
807のとうりやれば出来ると思うんだが
829名無しさんの野望:04/09/30 11:36:51 ID:5KC0qlsQ
サウンド(mp3)に関しては
データが重いと初回は鳴らないっぽい。

でも上で誰か言ってたけどEscして再度その曲を鳴らすと通常どおり鳴る。
あと、データの重さと書いたけど
容量じゃなくてビットレートの問題っぽい。

って、一応俺の環境ではそんなトコです。
830名無しさんの野望:04/09/30 14:54:51 ID:A0F9F+nV
「とうり」じゃなくて「とおり」、な。
831名無しさんの野望:04/09/30 15:03:16 ID:3Aq7WH5A
おお、DX9にしたらブツ切りがなおった ありがたや
( ´・ω・`)しかし残念ながら自分もESC脱出してもタイトルとかは鳴らないままだなぁ
けどステージBGMが、ちゃんと鳴るんだし十分か
832名無しさんの野望:04/09/30 16:28:57 ID:1r+oEmc7
>>830
「なかなかWIN版に移行し○らい。」
この場合○は「づ」?それとも「ず」?
フォントにわからん・・・。
833名無しさんの野望:04/09/30 16:36:01 ID:8da06HK3
>>832
づらい
834名無しさんの野望:04/09/30 17:24:40 ID:0eSFAE8C
最近の中学生は・・・・
835名無しさんの野望:04/09/30 17:30:49 ID:xNfoGuWy
>829 ビットレート
ってどのくらいがいいのかな?
オレはフォルダ容量を小さくしたくて、ほとんど96kbpsにしてるが
あとJ-StereoとStereoでも変わるのかなあ。
836名無しさんの野望:04/09/30 18:12:18 ID:6uVDs1nU
Winmugenでコンテニューした時「Can't open stage」って出て
強制終了するのは何が原因ですか?
837名無しさんの野望:04/09/30 18:25:20 ID:2mtFnhQF
死ねば直るよ
838名無しさんの野望:04/09/30 18:32:45 ID:RAtEQxLZ
>>836
ステージを全員に登録したら直るらしいけどそれって解決じゃないよねぇ〜 と言いたいんでしょ?
でも老兵は外すことは出来ても創ることは出来ないから本家がハック解除された怒りが収まるまで我慢してね。
839名無しさんの野望:04/09/30 18:34:26 ID:5KC0qlsQ
>>836
ttp://pk003.hp.infoseek.co.jp/faq.htm

すべてのキャラにステージ設定されてないと起こるエラー。
その他上記のサイトを参考に。

この手のエラーの話は過去何度も既出なのでよろしく。
840名無しさんの野望:04/09/30 18:38:13 ID:5KC0qlsQ
>>835
128kでも自分の環境は問題なくなります。
それ以上だと初回は鳴ったり鳴らなかったり。
あと、128kでも2MB超えてると
初回が不安定。
841798:04/09/30 23:47:40 ID:IhsJAXPF
moveguardedって何を表してるの?
842名無しさんの野望:04/09/30 23:56:24 ID:SbHPtRW1
MoveGuarded

攻撃が相手にガードされたか調べる。

-----書式----------
MoveGuarded

-----戻り値--------
攻撃がガードされたのであれば=1
ヒットや当たらなかった場合は=0
int形式。
-----使用例--------
[State ***]
type = ChangeState
trigger1 = MoveGuarded = 1
value = 1050

///////////////////
攻撃がガードされた時、
1050へchangestateする。

-----注意点--------
843名無しさんの野望:04/10/01 00:06:44 ID:dVFhzPy+
win版では他のmove〜系よろしく、戻り値がintでなく
判定後の経過フレーム数で返されるので注意な
844名無しさんの野望:04/10/01 00:14:43 ID:MFfm4wA9
どうもありがとう。win版使ってるから気をつけます。
845キャラ作ろうぜスレの672、675:04/10/01 01:26:17 ID:gK4ty0NS
キャラ作ろうぜスレの672、675なんですが、
初めて見るエラーで対処法に困ってます。
誰かご教授ください、お願いします。m(_ _)m
846名無しさんの野望:04/10/01 05:29:01 ID:7gk0p3pV
絶命奥義が切り出せないよ ママン orz
ヘルプミィ 神様・・・  OTL
847名無しさんの野望:04/10/01 06:27:26 ID:7kdkZUQ6
>>846
他の部分はどうやって切り出したんだ?他人のSFFからパクっちゃいかんぞ。
848名無しさんの野望:04/10/01 06:39:17 ID:T7gn+m2O
だれかスレイヤーつくったりおいてある場所を知ってる方いないだろうか?(GGXX)
ISUKAのじゃなしにです。ググりましたがみつからない。能力者たちおねがいします!
MUGENのおきてを破っているのはしっているがどうしてもつかいたいんだ!!
おねがいします!
849名無しさんの野望:04/10/01 07:46:04 ID:f8ya06rN
>>848
「どうしてもつかいたい」なら「じぶんでつくれ」と。
こうかいされてないっぽいのでなおさら。
おもいことばは、かるはずみにつかわないほうがいいよ。
850名無しさんの野望:04/10/01 08:26:01 ID:QmjbuCtH
848 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/10/01 06:39:17 ID:T7gn+m2O
だれかスレイヤーつくったりおいてある場所を知ってる方いないだろうか?(GGXX)
ISUKAのじゃなしにです。ググりましたがみつからない。能力者たちおねがいします!
MUGENのおきてを破っているのはしっているがどうしてもつかいたいんだ!!
おねがいします!

689 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/10/01 06:34:19 ID:T7gn+m2O
>>591
エロ動画はるな!!
つぃみちゃっただろ・・・・・

何こいつ?(´,_ゝ`)
851名無しさんの野望:04/10/01 09:41:57 ID:K49cLJSt
>>846
切り出してる人に聞いてみ
852名無しさんの野望:04/10/01 09:56:31 ID:RSs4Dlyt
つーかageながら厨なこと書いてんのってみんな神の河じゃね?
前もキャラ売いたいっつー自演カキコに自分で受け答えしてたし。
853名無しさんの野望:04/10/01 12:09:05 ID:3aMgXta0
>>848
多分、ガイジソ。何か日本語の使い方が変わってる。
>>842
解り易い!
その調子でMUGENクリエイターブックを一般書店で買えるよう
製作してくれ!
2日でできるキャラ作り的な。
854名無しさんの野望:04/10/01 12:17:33 ID:YVjAaWKf
855名無しさんの野望:04/10/01 14:42:30 ID:WL52hmog
>>854
必死だなw
856名無しさんの野望:04/10/01 15:03:13 ID:FgObBMGP
どうせなら全ての命令書いてくれ
857名無しさんの野望:04/10/01 16:17:52 ID:2INyd1cc
>>853
>>842のは普通にCJ2のをコピペしてきただけだが…

>>856
CJ2にいきなされ
858名無しさんの野望:04/10/01 17:31:24 ID:U+4ogEPH
>>857
>CJ2に

どこ??
教えて〜
859名無しさんの野望:04/10/01 17:33:43 ID:IO2sBFw8
>>1から読めない人には何教えても無駄だよ。
860名無しさんの野望:04/10/01 17:50:39 ID:WL52hmog
>>853
>>857
>>858
自作自演の宣伝乙
861名無しさんの野望:04/10/01 17:53:53 ID:K49cLJSt
>>855=>>860はCJ2を目の仇にしているようで
862名無しさんの野望:04/10/01 17:58:30 ID:w7mKcPAn
あそこはほとんどやる気なしモードなので宣伝なんて面倒なことしない
863名無しさんの野望:04/10/01 18:02:14 ID:2INyd1cc
>>860
どっちかというと俺は>>842と同一だが
864ドズル:04/10/01 18:12:02 ID:U+4ogEPH
すみません、
このたびウインドウズパソコンを購入しようと思っているのですが
前々からMUGENに興味がありまして、
「いつかパソコン買ったら遊ぶぞお」などと楽しみに思っておった次第でございますが
あれから何年か過ぎ、今ではWinと言えど、いろいろな種類のモノが出ております。

で、相談したいのですが、
MUGENをプレイしたり、キャラを制作したりするといった事も頭に入れた場合
購入するべきWinは限られて来るのでしょうか??

個人的に高額のノートパソコンの類いを
購入したいと考えておりますが
仕事で使う事以外でのパソコンの使い道は
MUGENのみを考えております。

『だったら、あのシリーズはやめとけ』とか
『このシリーズがお薦め』だとか
アドバイスは無いでしょうか?
ぜひ、よろしく御願いします。

Win自体の知識もあまりないのですが、
今のトコロ、WinXPを選ぼうと思っています。
865名無しさんの野望:04/10/01 18:21:51 ID:yFLUS2Ae
何処のコピペですか?
866名無しさんの野望:04/10/01 18:47:35 ID:U+4ogEPH
>>865
コピペじゃ無いよ。
867名無しさんの野望:04/10/01 18:55:11 ID:WgkgtcEj
864 名前:ドズル[] 投稿日:04/10/01 18:12:02 ID:U+4ogEPH
すみません、
このたびウインドウズパソコンを購入しようと思っているのですが

(中略)

↓作ろうぜるスレより
681 名前:神の河[] 投稿日:04/10/01 00:25:09 ID:U+4ogEPH
>キャラを4倍デカくしてるだけ
>それを縮小させて表示させてるんだよ

コレ自体、おかしいじゃないか。
なんだよ、「4倍デカくしてるだけ」って。
KOF94のキャラの4倍もあんのかよ、GGXのキャラがよ。


ドズル=神の河 何こいつこっちじゃ丁寧気取りしてんの?(´,_ゝ`)
868名無しさんの野望:04/10/01 18:55:48 ID:0sWQVE5Z
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
869名無しさんの野望:04/10/01 19:07:27 ID:oxinK5hb
>>864
win関係はどうしてもスペックを気にしないといけないがmacにはそんな心配ナッシング。
macを買え。
870名無しさんの野望:04/10/01 19:46:31 ID:U+4ogEPH
>>869
Macじゃ、MUGEN自体出来ないだろ、ボケ。
871名無しさんの野望:04/10/01 19:54:37 ID:FfpmhDq0
面白いDQNがいるスレはここでつか?
872名無しさんの野望:04/10/01 20:02:03 ID:rUlb3bkV
>>871
あんたIDがドキュン

つーかホントに面白いなこのスレ
873名無しさんの野望:04/10/01 22:28:05 ID:mnfensy6
ムゲナーの皆さん、ちょっと真面目な話
これどうですかね?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096601734/l50
ムゲンでの製作もある意味、「技術を誇示したい」ってあるし。
874名無しさんの野望:04/10/01 23:23:24 ID:aWui2dMn
ムゲナーか
875名無しさんの野望:04/10/02 01:43:03 ID:t5rmm5n+
いきなりで悪いんですが・・・
ボスとステージ両方を固定するにはどうすればいいんでしょうか?
876名無しさんの野望:04/10/02 01:45:47 ID:blXF6NgC
>>875
select.defで設定できるよ
地球の応接間見てきなさい
877名無しさんの野望:04/10/02 01:53:07 ID:uopeZC5Z
>>876
>地球の応接間

どこ?
878名無しさんの野望:04/10/02 02:12:41 ID:q0jFcA0L
>>3見なさいよ。
879名無しさんの野望:04/10/02 08:18:22 ID:eX0X/z7m
2キャラ同操作は可能?
プレステコントローラーとかで
方向キーでキャラAの移動
□△×○でキャラBの移動
L1=キャラAのパンチ
L2=キャラBのキック
R1=キャラBのパンチ
R2=キャラBのキック
等、僕にはとてもそんな技術ないですけど、もしも可能だとしたら・・・
つくってみたいなーと思う・・・
JOJOキャラのスタンドと本人別操作とかね・・・
天才達情報キボンヌ
880名無しさんの野望:04/10/02 08:19:28 ID:eX0X/z7m
2キャラ同操作は可能?
     ↓
2キャラ同時操作は可能?
に訂正
881名無しさんの野望:04/10/02 08:20:44 ID:nhAybc98
ここっていつからこんなに酷い状況になったんだ?
882名無しさんの野望
余裕で可能というかそういうキャラ昔居たよ。