-1- Medal of Honor Pacific Assault -1-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
1人の海兵隊員が歴史の流れを変えることもある 2004年11月発売予定

プレイヤーは、第2次世界大戦の太平洋戦線で戦う兵士、トミー・コンリンとなります。
海兵隊の二等兵であるトミーは、パールハーバーでの激しい空襲を生き延び、
太平洋を武力で征服しようとする大日本帝国と戦う連合軍の反攻作戦に参加しなければなりません。
パールハーバーの攻撃から、その後の戦いの流れを決めたタラワ環礁での戦いまでを描きます。
今作では、第2次世界大戦で日本軍を相手に戦い、その攻勢に耐え、
ついには反撃を成功させて太平洋での戦いを勝利に導いたアメリカ軍兵士を体験することができます。

MOHPA公式(米)
http://www.eagames.com/official/moh/pacificassault/us/home.jsp
MOHPA公式(日)
http://www.eagames.com/official/moh/pacificassault/jp/home.jsp
HeadQuarters
http://www.pacificassault.nl/english/index.php
PlanetMedalofHonor
http://www.planetmedalofhonor.com/pacificassault/
その他リンク
http://www.eagames.com/official/moh/pacificassault/us/links.jsp

前スレ
Medal of Honor: Pacific Assaultに期待するスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1074699256/
関連スレ
-47- MEDAL OF HONOR ALLIED ASSAULT -47-
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089879061/

■MOHPAスレのお約束
 @質問する前にまずは関連リンクでいろいろ自分で探す。
 Aコテハン禁止(鯖管様を除く)
 Bマターリsage進行でお願いします。
 C個人・クラン叩きは厳禁
2名無しさんの野望:04/08/20 18:57 ID:g/LzCPCf
3名無しさんの野望:04/08/20 19:06 ID:g/LzCPCf
MOHPA主な特徴

大日本帝国を倒せ
パールハーバーに縦列陣形で停泊する戦艦群の防衛、ガダルカナルの密林での死闘など、
太平洋戦線における35以上のシングルプレイヤーミッションを戦い抜かなくてはなりません。

画期的なテクノロジー
Medal of Honor Pacific Assaultは、ハヴォック(Havok)物理シュミレーションエンジン、
照明やテクスチャの表現、反射効果を含めた多くのリアリティあふれる映像技術で、
ゲームのCG映像に新しい基準を打ち立てました。

刷新されたAI
完全に一から作り上げた新AIによって分隊規模の戦術が使用可能となりました。
戦闘の緊迫感とリアリティは前作を遥かに上回っています。

すべて新しくなったマルチプレイヤーゲーム
階級に基づく、全く新しい侵略者(Invader)モードや統合的なパンクバスター(PunkBuster)テクノロジーを採用した
8つのオリジナルシナリオが用意され、マルチプレイヤーモードは今まで以上に内容が濃くなりました。

生死の分かれ目
制圧射撃で釘付けになり、瀕死の重傷を負っても、救護兵を呼べば死なずにすむかもしれません。

4名無しさんの野望:04/08/20 19:23 ID:M+QuFgCS
これもデモだけでいいか、ってのが今の予定
5名無しさんの野望:04/08/20 20:08 ID:27kaGTYc
        | } 〈 ヘ_ノリ                /´7
        t'^ーヘ_∨              /_ /
          ` ̄rヘ_〉`ヽ        _ ,. -―' 、.}- 、    1サン。 オツデス
          l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈  ∴  ヽ..__`ヽ、
             lー‐ '   ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ
           〉、__,.、  ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、
             f、_  / V  l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._  `  ヽ、ヽ
          !  ̄ !  ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }
       _   ヽ   ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ    _
     /   `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´   `ヽ
    /        _ノ、 ̄  `i' ̄ ―=._'´ { { _   }___ノノ`}         ヽ
   / !       l'´  }ニニ=!      `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l        rl
.  / ,'        r|   /ヽ.__,. -ヘ¨ 二_‐ ._   {/´   `Y l     ト.      ||
 / /       ハ|-‐i'   ノ   `!ー-ー_' `ヽイ   ,r¬ォ、 },ゝ、__l}j        |. |
6名無しさんの野望:04/08/20 20:42 ID:wenDUOb0
スレタイ両端の-1-が余計だ ('A`)
7名無しさんの野望:04/08/20 21:43 ID:DLHlTIQo
おまいら保守しろヽ(`Д´)ノ
8名無しさんの野望:04/08/20 23:01 ID:mMCajHEx
(゚Д゚)ノ ァィ
9名無しさんの野望:04/08/20 23:45 ID:t/Sr2XcG
お勉強コーナー

太平洋戦争
ttp://homepage1.nifty.com/zpe60314/senso7.htm
戦争第一部内地編
ttp://homepage1.nifty.com/zpe60314/senso1bu.htm
戦争第二部再召集
ttp://homepage1.nifty.com/zpe60314/senso2bu.htm

太平洋海戦と経営戦略
ttp://www6.ocn.ne.jp/~tante/taiheiyo-kaisen.htm
10保守:04/08/20 23:54 ID:u0cuxS1d
ガムをクチャクチャ噛んでたら、
普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて、
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。
かなりムカついたんで、女の首根っこ掴んで、
口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目を閉じて唇を少し開いたんだ。
俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。
しばらくの間があった後、
その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、
ガムを奪って走り去った。それから何日か後、
その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれと言ってやった。
そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。
その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
11名無しさんの野望:04/08/20 23:56 ID:u0cuxS1d
12名無しさんの野望:04/08/21 01:02 ID:a60z/MMR
お前のものはオレのもの
オレのものはオレのもの

なぜならお前もまた、特別な存在だからです。
13名無しさんの野望:04/08/21 01:39 ID:LpevOanh
14名無しさんの野望:04/08/21 02:22 ID:KntthEjU
なぁなぁ、MoHAAしかやってないからAAのことしかわからんけど
糞な敵兵の沸き方はどうにかなってるの?
正直あの沸き方は糞以下。とある面では1stplayで100人オーバーの人間
殺しました。ラストの方の雪の面。一人当たりあの人数だと戦争終わっちゃいます。
ある程度のPlayさせ方を工夫してるシーンは良かったけど悪い所の方が目立つ。
敵の異常な命中率とタフさ。無限に沸く敵。こっちはプローンできないのに向こうはしてくる。
覗き込みも。あとブラインドショットがすごい命中率ってことも。
銃口がこっち向いてないのにこっちに弾飛んできたり。
戦争の現実ってのはこんなもんなのか?うちのじーさんは人間じゃねえ、ってのが大杉。
MoHAAはrainbow six程リアル(つかシビア)でもなくRTCW程スポーツ系ではない
いうなればどうしようもなく中途半端なゲームでしたが
Pacific Assaultには期待できそう?
15名無しさんの野望:04/08/21 04:24 ID:SRoTU7qo
うるせぇ
16名無しさんの野望:04/08/21 04:54 ID:YKqbcuU/
>>1
おつかれー
17名無しさんの野望:04/08/21 06:22 ID:EPXm1uxV
>>14
追加パック買え
18名無しさんの野望:04/08/21 14:43 ID:d8L0kMpU
MOHAAのウォーチェスト買え。
19名無しさんの野望:04/08/21 14:52 ID:efJhsmp+
MOHPA発売日が決まった様子
2004年11月11日

http://www.pacificassault.nl/english/index.php
Release Date: November 11th

その前に早くデモが出て欲しいわけだが・・・
20名無しさんの野望:04/08/21 15:06 ID:wY0XogVE
>>19
                    \
                       \    キタワァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                    |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆
21名無しさんの野望:04/08/21 15:12 ID:hBC805nd
なんだかんだ言っても楽しみだな

結局マルチやる気になれるのはMOHAAだけだった。
今年の冬はコイツで決まり!
22名無しさんの野望:04/08/21 16:32 ID:EX49/uOd
デモ、今月中はまず無理なんかな。
当初別だったマルチとシングルを一緒にして出そうとしてるんかな。
23名無しさんの野望:04/08/21 20:07 ID:wrSPItWz
11月かぁ
それまでに、この低スペックなPCをなんとかしないと
orz
24名無しさんの野望:04/08/21 20:30 ID:3/XeMmiS
G8で間に合う?
25名無しさんの野望:04/08/21 22:28 ID:lVaB9uAk
7月末頃の推奨環境
Windows XP
2.0+ GHz Intel Pentium IV or AMD Athlon processor
512 MB RAM
ATI or Nvidia card with 128+ MB video memory
26名無しさんの野望:04/08/21 22:33 ID:4MiBxP+L
>>23
DOOM3やってみ。
嫌でもスペック上げられるぞw
27名無しさんの野望:04/08/21 23:42 ID:j3AnVdZc
でも、今回のモハーは今までと違って、かなりCoDっぽくなっているかもね。

伏せできるし、アイアンサイト照準できるし。
28名無しさんの野望:04/08/21 23:58 ID:c6rI0p8p
MOH:BT見たいに糞重くないよね?ねぇ?ねぇってば・・・。
きっと最初から作り直してるんだよね?ねぇ?ねぇってば・・・。
29名無しさんの野望:04/08/22 00:33 ID:3Xb4bCPX
>>28
キモい
つか、MOH:BT全然重くない
30名無しさんの野望:04/08/22 00:58 ID:aSUW6Jmg
>>29
安い餌ですね。
31名無しさんの野望:04/08/22 11:33 ID:yL+gHAcs
BTって面白くなかったか?
入り口に地雷設置しながら狙撃でCampして雑魚惨殺したりできたし。
32名無しさんの野望:04/08/22 13:26 ID:LqZndAfA
>>31
DEMOをプレイした時点でBTは捨てた
33名無しさんの野望:04/08/22 16:01 ID:76cP9mx5
BTだめぽ
34名無しさんの野望:04/08/22 16:06 ID:RQFDhC4X
35名無しさんの野望:04/08/22 16:11 ID:gGNZ1kms
>>34
うひょー、おもろそう!
36名無しさんの野望:04/08/22 17:13 ID:wKWhuO/u
4番目の画像みたいに下着シャツ一丁でたたかってたのかな?
37名無しさんの野望:04/08/22 18:23 ID:bhoIhRGJ
殺伐としたスレッドに救世主が・・・






ノシ('A`)<持てないマン参上!
(  )ノシ
|| ||
() ()
38名無しさんの野望:04/08/22 18:48 ID:+c9myKsm
>>34
面白そうなのは面白そうだけど、頭上の☆は・・・
39名無しさんの野望:04/08/22 21:24 ID:r7LghvQs
>>34
頭の☆どうにかしろ・・・orz
40名無しさんの野望:04/08/22 21:40 ID:XvM0+D59
>>38-39
これはひょっとするとマルチ画面か
それとも、OnOffできるのかも

実際、>>2のムービーには☆映ってないよ
41名無しさんの野望:04/08/22 21:40 ID:bhoIhRGJ
ゲームなだけあって子供向けの仕様となっております。ご了承ください。
42名無しさんの野望:04/08/23 01:43 ID:Am9s+7z2
見つかったらビックリマーク出るかな?ワクワク
43名無しさんの野望:04/08/23 02:28 ID:mOGEfB3p
日本女子マラソン、金メダルキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
44名無しさんの野望:04/08/23 12:23 ID:AjvUPS/g
アマゾンでは2004/09/23ってなってるけどどういうこと?
45名無しさんの野望:04/08/23 13:30 ID:z2ofEMiA
アマゾンのは前の発売日
46337:04/08/23 13:40 ID:VCRCmE1k
sage
47名無しさんの野望:04/08/23 16:34 ID:MucAnlKV
☆マークは恐らくマルチだろうな。
シングルであんなの出てたら萎えるぞ l|li_| ̄|○il|li
48名無しさんの野望:04/08/23 18:30 ID:5680nEht
>>47
codみたいにON、OFFできるだろうよ。

MOHには完全なるランボープレイを求めているのだけど
なんでこんなにcodっぽくするのだろうか…
49名無しさんの野望:04/08/23 19:36 ID:CJl66ycu
>>48
しかし、シングルプレイでON、OFFの意味って少しはあるのか?
50名無しさんの野望:04/08/23 19:59 ID:KKpbtH+4
シングルには、★マークは付かないと思われ。
51名無しさんの野望:04/08/23 21:02 ID:qL6Xa5vk
★は★でも

          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)
           (=====)
           (⌒(⌒ )@
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52名無しさんの野望:04/08/23 21:45 ID:oCrJlxaI
>>51
★は★でも・・・

(★―★)ノ:おはようビームッ!
だろ。
53名無しさんの野望:04/08/23 22:35 ID:FN/tW5oz
犯罪組織の三菱は車板で叩け
54名無しさんの野望:04/08/23 23:28 ID:oCrJlxaI
おはようビームっ!(@盆@)ノシ
55名無しさんの野望:04/08/24 00:01 ID:Q5KFLKLk
>>54
なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
56名無しさんの野望:04/08/24 01:07 ID:JheDk55X
>>55
なんだと
57名無しさんの野望:04/08/24 03:16 ID:UuGpPEXS
>>9
赤旗や岩波の左翼本ばかり読んでるアカのサイトで勉強なんかしたくねえよ


ttp://www.hx.sakura.ne.jp/~troll/jyukahou/gazou/gun_068.jpg
日本軍のサブマシンガン
初期型は綺麗だが後期型は安物チックになってるのが惜しい
58名無しさんの野望:04/08/24 09:55 ID:KOqodfJ+
92式重機関銃は嫌((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
59名無しさんの野望:04/08/24 12:37 ID:r8dAGllY
http://www.gamezone.tv/videos/conkerfinal.wmv

メダルオブオナーなんかうんこ。時代はもうコンシューマーだよ。
60名無しさんの野望:04/08/24 12:55 ID:eLF5av7p
コピペうざい
61名無しさんの野望:04/08/24 14:10 ID:x7rXnBZ0
>>59
氏ねボケ
62名無しさんの野望:04/08/24 16:07 ID:UuGpPEXS
パッケージはあの日本兵が鉄砲を抱えて走ってる感じの奴になるの?
63名無しさんの野望:04/08/24 16:29 ID:ZYNwAK4z
あれってアメリカ兵でしょ?
64名無しさんの野望:04/08/24 17:05 ID:UuGpPEXS
>>63
目が悪いの?w
65名無しさんの野望:04/08/24 17:50 ID:a6d0dYyG
着剣したM1ガーランドを持った亜米利加兵にしか見えんが
66名無しさんの野望:04/08/24 18:07 ID:woUoVmlu
67名無しさんの野望:04/08/24 18:09 ID:PmD/TYDK
>>66
ヲタク集団だw
68名無しさんの野望:04/08/24 18:51 ID:eLF5av7p
首からぶら下げてるのを見ると、やっぱ日本兵だな
69名無しさんの野望:04/08/24 19:05 ID:UuGpPEXS
>>66
米兵だね、でもそうやって人の間違いを馬鹿にするのはどうかと思う。
70名無しさんの野望:04/08/24 20:34 ID:eLF5av7p
>>69
勝手に結論だすなよ、ふざけんてんのか?
71名無しさんの野望:04/08/24 21:27 ID:JZcLadSz
おはy(ry
72名無しさんの野望:04/08/24 22:48 ID:LTElIChn
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので

Girl = Time × Money ・・・(1)

時は金なり(Time is Money)という諺によると

Time = Money ・・・(2)

(2)を(1)に代入すると

Girl = Money × Money

ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから

Money = √(Evil)

したがって

Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil

女=悪 (証明終)
73名無しさんの野望:04/08/24 23:07 ID:JZcLadSz
>>72
暇人だな 兄者('A`)
74名無しさんの野望:04/08/24 23:28 ID:F0jTG4Gb
パッケの中心人物、どうみても米兵だろ
75名無しさんの野望:04/08/24 23:53 ID:a6d0dYyG
そもそも米兵が主人公のゲームなのに
敵の皇軍兵士をパッケージに採用するか?
76名無しさんの野望:04/08/25 00:00 ID:fzavkaCF
今までのパッケ見ればわかる。全員米兵だ。

>>75
禿げしく同意
77名無しさんの野望:04/08/25 00:35 ID:OhukE6PG
>>69
>>64で他人の間違いを思いっきりバカにしといて、自分が間違ってる事が分かると
「でもそうやって人の間違いを馬鹿にするのはどうかと思う。」かよw
m9( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
78名無しさんの野望:04/08/25 07:38 ID:6X8S+jAm
俺、勇気出てきたよ。
79名無しさんの野望:04/08/25 09:24 ID:eb2HlB5M
>>78
リゲインか?
80名無しさんの野望:04/08/25 10:10 ID:e5HcSyGo
>>77
( ´Д`)キモッ
81名無しさんの野望:04/08/25 11:48 ID:4N1HpN+T
66がバカにしてるようには見えないが…
82晒しage:04/08/25 12:13 ID:EVpUCYbJ
62 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/08/24(火) 16:07 ID:UuGpPEXS
パッケージはあの日本兵が鉄砲を抱えて走ってる感じの奴になるの?

64 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/08/24(火) 17:05 ID:UuGpPEXS
>>63
目が悪いの?w

69 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/08/24(火) 19:05 ID:UuGpPEXS
>>66
米兵だね、でもそうやって人の間違いを馬鹿にするのはどうかと思う。
83名無しさんの野望:04/08/25 13:33 ID:EAaHeh4B
>>81
被害妄想ってやつか
84名無しさんの里予望:04/08/25 13:49 ID:JF7AL+cN
デモまだ〜?
85名無しさんの野望:04/08/25 14:21 ID:z+rQ3U2l
おいおい、パッケージの話しはどうでもいいだろう。
今は、PAの発売が本当に9/24なのか・・だ。
86名無しさんの野望:04/08/25 15:35 ID:IaG1X8nd
>>85
11月発売っしょ
87名無しさんの野望:04/08/25 17:49 ID:H6tyDQy0
で、火炎放射器は?
88名無しさんの野望:04/08/25 18:58 ID:HivYDikp
>>87
11月発売っしょ
89名無しさんの野望:04/08/25 20:51 ID:slSz+r+k
ここの発売表の9月見てよ。
PAが9月23日発売になってる。
更新してないだけ?

ttp://www.kakaku.com/game/release/pcgame.html
90名無しさんの野望:04/08/25 22:37 ID:6unnc0iW
私以外にもあの絵が日本兵だと思ってた奴は沢山いるはずだ
違うか?
91名無しさんの野望:04/08/25 22:52 ID:uac/JJV6
だから、まだ結論は出ていない!
92名無しさんの野望:04/08/25 23:21 ID:HHeNZMSc
いつまでもギャア言うな
パッケはどう見ても米兵
93名無しさんの野望:04/08/25 23:41 ID:G81y1JRM
>>90
http://www.pacificassault.nl/images/overig/boxart_large.jpg

75 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/08/24 23:53 ID:a6d0dYyG
     そもそも米兵が主人公のゲームなのに
     敵の皇軍兵士をパッケージに採用するか?

94名無しさんの野望:04/08/26 00:00 ID:jmdYRvu3
なんかチョコっとだけ皇軍兵士が登場してるううう
95名無しさんの野望:04/08/26 00:41 ID:wzTk2AYC
自分たちの祖父を撃って楽しむなんておまえらは最悪だな





っというレスがライジングサンでもあったが、
RSはコンシューマで、題材は良くても内容がダメすぎ解像度低すぎ汚すぎだった。
これはPCだから期待してますよ。
96名無しさんの野望:04/08/26 00:59 ID:mLPDbeDp
>>95
思いっきり オマエモナー じゃねぇか!
97名無しさんの野望:04/08/26 01:04 ID:JJHMUE3b
>>94
本当だ
小銃や軍刀持ってる皇軍兵士が数名コッソリと居るな
98名無しさんの野望:04/08/26 09:16 ID:HvyWn/D0
99名無しさんの野望:04/08/26 09:23 ID:U/6XvB7j
そとから機関銃の音がするんですが
100名無しさんの野望:04/08/26 09:27 ID:U/6XvB7j
100
101名無しさんの野望:04/08/26 13:31 ID:ZXmNrxGY
102名無しさんの野望:04/08/26 13:49 ID:44UHI5kt
ムービーがカクカクしてまともに見れない
103名無しさんの野望:04/08/26 14:17 ID:SBO2ktU6
>>102
なーことはない
104名無しさんの野望:04/08/26 14:20 ID:3cNZ1l5z
頭の★印は仲間に合わせたときに一定時間だけ表示されるみたいだね
105名無しさんの野望:04/08/26 14:32 ID:44UHI5kt
なぜか>>98のムービーが音しか出ない(画像は一瞬出る)
ほかのムービーは普通にみえるんだけどなぁ
106名無しさんの野望:04/08/26 14:43 ID:SBO2ktU6
>>105
DL失敗の予感
因みにGamershell USA - West Coast Krypt.comがDL早かったよん
107名無しさんの野望:04/08/26 14:49 ID:4ZJkZciQ
ここには、どうやら日本国マンセーの香具師が何人かいるようだな。
所詮はゲームなんだから日本兵殺してもいいじゃん。
ドイツ人の気持ちになれ。
108名無しさんの野望:04/08/26 14:53 ID:44UHI5kt
>>106
サンクス、いまDLはじめました

>>107
おまえ定期的にこういう書き込みしてるな
日本帝国じゃなくて日本国って言ってるところに悪意を感じる
109名無しさんの野望:04/08/26 14:57 ID:4ZJkZciQ
>>108
いや、正直初めて書いた。スマン(・∀・)ニヤニヤ
110名無しさんの野望:04/08/26 15:07 ID:44UHI5kt
340 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/25 00:33 ID:8EaoJBl9
どうもここには日本国マンセー野郎がいるようだな
別に敵が日本兵でもいいじゃねーか

348 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/07/25 08:39 ID:c+fcM8nc
1.売国奴言ってる香具師
2.日本兵が殺されるのに抵抗がある香具師
3.とにかく日本国マンセーの香具師
買うな。
北朝鮮に亡命してマンセー逝ってろ

350 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/25 10:33 ID:mkQeDwPI
日本国マンセーな人でも、ちゃんとゲームとして割り切れる人なら問題ない
歴史をモデルにしてるゲームなだけであって、別に日本人虐殺ゲームじゃないってことを理解してればいいんでないかい?
それにしても、文句言ってる日本国マンセー野郎達は、逆に米人殺すゲームなら納得いくのか?

369 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/07/25 21:39 ID:XdaK0plp
なんで日本国マンセー野郎はこのスレにカキコするの?
111名無しさんの野望:04/08/26 15:29 ID:r5RckQgO
>>109
バレバレだから誤魔化さなくていいよ粘着君。
112名無しさんの野望:04/08/26 16:26 ID:44UHI5kt
何度やっても無理だこの動画だけまともに再生できないぽ、CPUはペン4だからスペック不足ではないと思う
113名無しさんの野望:04/08/26 17:13 ID:Iq+h/mTU
右翼は脳内で大日本帝国とかホザイテテきもちわるい・・
その時代に生きた事ないくせに・・・
114名無しさんの野望:04/08/26 17:13 ID:UUWFlN4r
115名無しさんの野望:04/08/26 17:25 ID:44UHI5kt
>>113
必死だなw素直に非を認めればいいのに
116名無しさんの野望:04/08/26 17:27 ID:UQtXHVM+
>>98 >>101のムービーの解説してるオッサンの英語は聞きやすいねぇ。
やっぱ英語圏以外の国への配慮かな。
117名無しさんの野望:04/08/26 17:37 ID:RC5Z2vxj
>>93
よく見たらガーランドじゃん
118名無しさんの野望:04/08/26 18:09 ID:1kNNMd9r
メダルオブオナーパシフィックアサルト総集編まだー?
119名無しさんの野望:04/08/26 18:26 ID:aDgYV0eO
ムービー見たけど日本兵の主力攻撃はバンザイ突撃なんだろうか。
120名無しさんの野望:04/08/26 18:30 ID:1Bnv2ry8
>>115
最初に。
勘違いするなボケ

だったら、お前みたいな愛国心野郎がなんでこのスレに書き込むんだよ?
ゲームで日本兵が殺されるのが嫌なら最初からお前だけ買わなければいいだろうが
ボケが。
121名無しさんの野望:04/08/26 18:33 ID:EpQNLebD
引き篭もりどもうせろ
122名無しさんの野望:04/08/26 18:39 ID:44UHI5kt
>>120
いえいえPAは買いますよ、別にゲームだから日本軍が敵役でもいいんじゃないの?
愛国心とかと関係ないし、お前みたいにゲームで思想を語ってる奴のがキモいだろ
ゲームは現実ではありません

それにしてもお前なんで全スレでもこのスレでも毎回毎回IDが変わるんだよw
123名無しさんの野望:04/08/26 19:00 ID:r5RckQgO
>>120
>ゲームで日本兵が殺されるのが嫌なら最初からお前だけ買わなければいいだろうが

ID:44UHI5ktは日本兵が殺されるのが嫌なんて一言も言ってないだろ。
いい加減終わった話をわざわざ蒸し返して荒らすのは止めろ。
どうしても相手にして欲しくてその話題を続けたいなら、コテハンにしろよ。NGワードに入れてやるから。
124名無しさんの野望:04/08/26 20:37 ID:FrDC7xDE
愛国心って怖くねー?
昨今の中国を見ていると、つくづくそう思うっぺ
125名無しさんの野望:04/08/26 21:15 ID:44UHI5kt
またIDチェンジかよ
126名無しさんの野望:04/08/26 21:33 ID:IShCOph9
自作自演野郎なんか無視すりゃいいだろ・・相手にするから荒れるんだよ。
127名無しさんの野望:04/08/26 23:27 ID:F3vDR0mW
>>125 名無しさんの野望 sage New! 04/08/26 21:15 ID:44UHI5kt

PAの敵は日本人だぞ(・∀・)ニヤニヤ
右翼の日本国マンセー野郎はこのスレから出て行けクソボケ
128名無しさんの野望:04/08/26 23:41 ID:jwGe4fzC
>>126
自作自演してるのはオマエじゃないのか?
129名無しさんの野望:04/08/26 23:41 ID:Q9NLAK+j
変なキチガイが寄生しちゃったなこのスレ。発売前なのに
130名無しさんの野望:04/08/27 02:22 ID:e6yCNVH0
MPでは日本軍を操るわけだが。
131名無しさんの野望:04/08/27 02:24 ID:KFoj/Uni
頼むから、スルーを覚えてくれ。
そうしないと俺みたいにスルーできないヤツが
この書き込みをすることになってしまう
132名無しさんの野望:04/08/27 02:30 ID:cIgkUcxO
>>130
同意
PA発表時はいよいよ日本軍を操るのか・・・と、感動した!

PAに限らずBFの時もそうだった
133名無しさんの野望:04/08/27 02:43 ID:63seYTin
アメリカ人ほんとうに馬鹿だなあ。
戦争終わらせてから戦争ゲーム作ってくださいね。    
134名無しさんの野望:04/08/27 03:19 ID:cIgkUcxO
135名無しさんの野望:04/08/27 12:48 ID:AGSM7K3t
拡張版は日本軍の視点でプレーできるらしいよ。
神風特攻をどう生き残るか最大の難点
136名無しさんの野望:04/08/27 13:38 ID:YtP7hYDK
>>134
サンクス
137名無しさんの野望:04/08/27 22:54 ID:ylwybMeg
>>135
死んだフリや!
死んだフリしかおまへん!おまへんでえええええ!!!!!
138名無しさんの野望:04/08/28 08:08 ID:VHiobQcq
139名無しさんの野望:04/08/28 11:41 ID:1X44507u
おいおい、どこ狙って撃ってんだよ
140名無しさんの野望:04/08/28 18:44 ID:jFO4st3f
愛国心=キモい
141名無しさんの野望:04/08/28 18:50 ID:cuJc4fXP
>>138
微妙・・・
142名無しさんの野望:04/08/28 19:12 ID:sLi4l6+1
お前ら同民族の日本兵殺すのか?
この売国奴が
143名無しさんの野望:04/08/28 20:02 ID:KEWcN/tQ
>>138
今更MOHAAを比較対照にされても・・
144名無しさんの野望:04/08/28 20:15 ID:MzojJdWl
日本兵の声どうにかならないのか・・
なんか悲しいよ
145名無しさんの野望:04/08/28 20:25 ID:1cteV9gc
やっぱヒットマン2の忍者みたいなことしゃべるのかな(わくわくてかてか

「誰だ!こんなことしたやつは!」
とか
「ぶっころす!」
とかさ。
146名無しさんの野望:04/08/28 22:05 ID:cuJc4fXP
>>144
ダサい声の奴がいて萎えるよなw
147名無しさんの野望:04/08/29 12:16 ID:fTXU0u93
てかもうすでにMOHAAの要領でBFから抜きとった日本軍VC mod
作ってあるんだが 発売 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
148名無しさんの野望:04/08/29 12:39 ID:+EdaUuki
マルチはクラス制採用するみたいだけどRtcWっぽくなるのかな?
149名無しさんの野望:04/08/29 14:23 ID:2Rb4p/W4
デモがでるまで、このスレは愛国心を語るスレですか?
150名無しさんの野望:04/08/29 14:43 ID:k/SIkz7R
151名無しさんの野望:04/08/29 16:40 ID:BfUjR8+P
>>149
いえ、大日本帝國陸海軍について語るスレです
152名無しさんの野望:04/08/29 20:50 ID:kx5ZMlRN
この売国奴め
153名無しさんの野望:04/08/29 21:09 ID:bj6Q9oCS
自由度上がってるんだから日本人殺さなくてもクリアできるはずだ。
出来なかったら戦争好きが作った糞ゲーに決定。
つか、これくらいやらんで自由度なんて言葉は使ってほしくない。
154名無しさんの野望:04/08/29 21:40 ID:7j23z9Y7
>>153
お前の尺度じゃん
155名無しさんの野望:04/08/29 22:49 ID:fTXU0u93
ネタにマジレスカコE
156名無しさんの野望:04/08/30 00:11 ID:/3qf5llp
最新ムービー見たよ。
監視塔がバラバラに粉砕されたり、
戦闘機の残骸が宙を舞いながら突っ込んでくるあたり、すげえ。
ハボックの効果が絶妙に活かされていて久しぶりに興奮したんだが……

やはり日本人として複雑な気分だなあ。
先週じいさんから戦中の話聞かされたばっかだし。
じいさんにムービー見せたら、泣いてたよ。マジで。
親父には怒られた。

でもやってみたい……
157名無しさんの野望:04/08/30 00:22 ID:yyRZsJm2
>>156
ひどい孫だね。
ちゃんとじいさんに謝っときなよ。
158名無しさんの野望:04/08/30 00:26 ID:VGCS4Gad
>>156
勘当されないだけ有難いと思え!
159名無しさんの野望:04/08/30 00:33 ID:/3qf5llp
うん、その場で謝ったよ。
うちのじいさんコンバットフライトシムやってるから
そのノリで見せたんだけど、基本的にアメリカ軍の視点は許せないんだって。
じいさん昨日もアメリカの空母撃沈してたし。
やっぱり家でPacific Assault やってるとこじいさんに見つかったら殺されるかも(笑
160名無しさんの野望:04/08/30 00:53 ID:nETdF9rB
>>159
ノリで見せたって、あんた・・・。
161名無しさんの野望:04/08/30 01:05 ID:Egnte9RI
右翼はPAするなボケ
162名無しさんの野望:04/08/30 01:50 ID:oSZjGKzD
じいちゃんでもパソゲする時代か。
若いですな、大切にしてやれよ。
163名無しさんの野望:04/08/30 01:58 ID:/l4WWm0v
自分の親とかにはパソコンとか2chとか絶対にやってもらいたくない。
164名無しさんの野望:04/08/30 02:31 ID:uO6PP0Lm
パソコンはいいけど2chはやだな
165名無しさんの野望:04/08/30 02:46 ID:PDi2dO+e
たまには日本兵殺す戦争ゲームもいいかも・・
166名無しさんの野望:04/08/30 11:10 ID:Tp8i2W2B
>>163
自分が親になったら…
167名無しさんの野望:04/08/30 11:36 ID:mRgCrQ4T
これは僕のおばあちゃんが鳥栖に住んでいて、小学六年の時の話です。
鳥栖は線路の分岐点とかが多くて鉄道の町だったそうです。だから戦
時中は戦略爆撃機によく狙われていました。おばあちゃんの家は結構
裕福なので大きな防空壕を持っていました。ある日、空襲警報がなっ
て、おばあちゃんの家族は防空壕に入りました。でもおばあちゃん
はお茶碗を洗っていました。すると、「バリバリバリ」と言う音がしてB
29が機銃掃射をし、おばあちゃんの家の屋根の瓦に当たりました。にお
ばあちゃんは怖くなって布団をかぶりました。昔の布団は厚かったので
隙間ができてそこから外の様子が見えました。ちょうど玄関の方向が見
えて、家の外にはB29の大編隊が降りてくるのが見えました。おばあちゃ
んはもう死んでしまうなと思いながら、「わーーーーーー」と叫びながら
防空壕へ走って行きました。その直後にまた機銃掃射が来ました。おばあ
ちゃんのお母さんはもうおばあちゃんは死んでしまったと思っていました。
168名無しさんの野望:04/08/30 12:49 ID:K21qDLSU
俺のじーちゃん関東軍で衛生兵だったんだけど
人間よりも馬のほうが重用されたらしい・・・
169名無しさんの野望:04/08/30 18:28 ID:ojMF1Pwh
>>167
B29は地上に機銃掃射をするほど高度下げないんじゃないの?
170名無しさんの野望:04/08/30 18:29 ID:yRH3hzx+
そりゃ大陸では軍馬>一兵卒だから
171名無しさんの野望:04/08/30 18:31 ID:De1L8MUi
そんなおじいちゃんにはMPで日本男子の意地をみせていただきたく


とか。
172名無しさんの野望:04/08/30 18:42 ID:yRH3hzx+
>>169
>>167
http://military.sakura.ne.jp/world/w_f6f.htm
http://military.sakura.ne.jp/world/w_p51.htm
実際は↑だろうけど。

何も知らない人が見ると
プロペラの付いている飛行機=ゼロ戦・B29
巡洋艦・駆逐艦・フリゲート艦・コルベット=戦艦
アイオワ級・ビスマルク・長門=大和
みたいに見えちゃうもんじゃない?

173名無しさんの野望:04/08/30 20:23 ID:JoJYiWgS
どうもここのスレには右翼派がいるようだな。
愛国家氏ね
174名無しさんの野望:04/08/30 21:35 ID:oOx11JOa
どうもここのスレには左翼派がいるようだな。
売国奴氏ね
175名無しさんの野望:04/08/30 22:10 ID:amgIPC2r
こういう戦闘は枢軸側でプレイしてみたいもんだな
スナイパーとか楽しそう〜♪
176名無しさんの野望:04/08/30 22:41 ID:uO6PP0Lm
知障は放置しろよ
177名無しさんの野望:04/08/30 23:05 ID:/l4WWm0v
ttp://www.grafixnpix.com/wwii/nihnba3.jpg
昔の15〜16歳くらいの日本人の写真だが顔つき的には
縄文5割
弥生4割
南方1割ってかんじかしら
やっぱ縄文系は骨格が丈夫で顔つきが濃いね
弥生系も愛嬌があっていい感じ
178名無しさんの野望:04/08/30 23:33 ID:q6QN279r
99式機関銃は出るんかのう?
179名無しさんの野望:04/08/31 00:15 ID:6wKmeLER
99式でますよー
小銃が有坂で SMGは百式みたいです
BZ SGは(゚听)イラネ
てかでないでしょうね

てかSSにガーランドじゃなくてカービンばっかなんだけど
ガーランドでるよね?CODみたく二つから選べんのかな?
180名無しさんの野望:04/08/31 00:16 ID:6wKmeLER
てか←使いすぎDQNかゆお
181名無しさんの野望:04/08/31 00:20 ID:iO/R1EVa
>>179
BZ-SGは擲弾筒あたりになるんでねえかな?
182名無しさんの野望:04/08/31 00:29 ID:ZUxyIUfa
軍刀が気になるな(銃剣も)

SP MP双方で使用できるのか?使えるのならどんな感じか?
183名無しさんの野望:04/08/31 00:53 ID:/PA4w23s
やっぱ日本軍にもSMGがあるのな、買わね
184名無しさんの野望:04/08/31 02:10 ID:dQ4OtwwL
EAのムービー見たが、すまん、笑った。
「天皇陛下のためやっ!」
「天皇陛下バンサーイ!」
「アメ公死ねー!」
185名無しさんの野望:04/08/31 02:18 ID:kCO/LxXV
このスレにはブサヨと在日と右翼しか居ないのか
186名無しさんの野望:04/08/31 02:25 ID:9COs8w6k
>>183
出ても極端に少ないという仕様です。
弾数の計算はSWAT3のようにリアルに計算されます
187名無しさんの野望:04/08/31 02:30 ID:UAsb/ci0
ガ島では結構陸戦隊がSMGを運用してた
188名無しさんの野望:04/08/31 02:37 ID:e1bf3esG
ムービー>物理演算かなんか知らんがガス圧で敵に飛んでくボンベに萎えた
ギャグアニメかよ
189名無しさんの野望:04/08/31 06:32 ID:/zlJo6Xg
陸戦隊にはショットガンとかSMGが配備されてたよ。数は多くないけど。

>>185
基地外が約一名居るだけ
190名無しさんの野望:04/08/31 09:24 ID:B/3HIhFn
だから、右翼野郎は買うなって
191名無しさんの野望:04/08/31 10:56 ID:ppyNCEYl
紆余小夜言いてぇだけのカスは政治思想版にでもに行けようぜえ
192名無しさんの野望:04/08/31 11:21 ID:iO/R1EVa
俺はマルチで撃ってスカッとしたいだけなんだ。
思想云々は他板でやってくれ
193名無しさんの野望:04/08/31 11:41 ID:xyTYRmMm
デモはまだなのかーーー
194名無しさんの野望:04/08/31 13:45 ID:xgVlbyoC
他のWW2系ゲームでも毎回こんなのが沸くの?
195名無しさんの野望:04/08/31 14:35 ID:F5SFuTi6
>>159
じいちゃんにはBFをやらせよ
196名無しさんの野望:04/08/31 14:36 ID:Sfp09Iiq
197名無しさんの野望:04/08/31 18:40 ID:9COs8w6k
>>184
漏れもワロタかなりワロタ
天皇陛下のためやー!

飛行場すげぇな。
いたるところから「ばんざーい」「ばんざー」・・・(w
しかしあんなところいたら頭おかしくなりそうだな・・・
ちょっと恐怖感覚えたよ・・・orz

ゲームやめた後もばんざーいばんざーいとフラッシュバックしそう。
日本兵と戦ったアメ公は少し頭がおかしくなってるだろうなぁ・・・
198名無しさんの野望:04/08/31 19:05 ID:HSa3j2Wq
このゲームの発売により、国内はもとより、
海外ではバンザイ旋風が巻き起こるであろうw
199名無しさんの野望:04/08/31 19:16 ID:HSa3j2Wq
>>196
SS見たよ。
草木の描写はファークライよりも細かいな。
とくにマングローブの根っこのあたり。
全体的にフォグのかかり具合や色合いもシブくていい感じ。
はたしてこのクォリティのグラフィックが、俺のマシンでまともに動くかなあ……。

Pen4/2.4GHz GFFX5800 Memory1GB
200名無しさんの野望:04/08/31 19:19 ID:Y2Kjg2Z0
ムービーみたけど酷いなこれは。
アメリカの田舎のほうじゃ忍者と侍が未だにいると思ってるらしいし。
メダルオブオナーって売れたんじゃないの。
戦争ゲームの代表作なんだからもっとまともなの作りましょうね>ゴミリカ人
アメリカ兵もファッキューファッキュー叫んでたら馬鹿ゲーとしてみれるですが。
降伏させる機能があることを期待してますよ>EA
201名無しさんの野望:04/08/31 19:22 ID:9COs8w6k
>>200
SWATみたいだな。
「手を上げて出て来い。今すぐだ」
「そこにいるのはわかってる。武器を捨てて出て来い。今すぐだ」
202名無しさんの野望:04/08/31 19:36 ID:YZ7yuj7C
>182
134のマルチのスクショ見ると
銃剣使えそうだな、発売が楽しみだ
203名無しさんの野望:04/08/31 19:45 ID:9COs8w6k
バンザーイ!!
バンザーイ!!
ボクハハンディカム!!
ボクハハンディカム!!
204名無しさんの野望:04/08/31 20:27 ID:lWJUvLH9
バンザイアタック!
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ           「アメ公死ねー!」
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚).|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)
                   """""""
205名無しさんの野望:04/08/31 20:29 ID:9COs8w6k
バンザイアタック!
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ           「ばんざーい! ばんざーい!」
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚).|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)<イタイモナ~
                   """""""
206名無しさんの野望:04/08/31 20:56 ID:39RihGG6
ところで、右翼はシングルやらないでマルチだけやるの?
・・もったいねー
ゲームで日本兵も殺せないのかよ?
207名無しさんの野望:04/08/31 21:02 ID:tBavYR+9
スルーでおながいします。
208名無しさんの野望:04/08/31 21:41 ID:9COs8w6k
毎回スルーでおながいします ってウザいんだよ。
209名無しさんの野望:04/08/31 22:09 ID:D7+wkbQ2
>>208
こいつらはゲームで日本兵も殺せないんだよ
右翼系の弱虫はほっとけ
210名無しさんの野望:04/08/31 22:53 ID:9COs8w6k
天皇陛下バンジャーイ
 ========--
(ノ・ω・)ノ
211名無しさんの野望:04/09/01 01:27 ID:LhWZy2re
民間向けの簡易対空兵器として
竹やりが存在する
爆薬をセットさせた竹やりをロケット花火のように飛ばして飽和攻撃でB29を爆殺する
212名無しさんの野望:04/09/01 01:50 ID:5lNpx8Qt
>>211
マジ?
軽いものなら日本兵一人1個とか欲しいな・・・(w
ってか日本兵ってやっぱ弾数少ないのかな?
両チーム同じ数?
個人的には少ないほうがうれすぃ・・・
ところで今回もやっぱり瞬間着弾式の弾丸でつかね?
213名無しさんの野望:04/09/01 02:05 ID:JvZO2Gt4
>>212
>ってか日本兵ってやっぱ弾数少ないのかな?

日本軍の場合いつ補給が来るか分からないから、
一人当たりの携行弾数はアメリカとかドイツに比べて多かったような気がする。
214名無しさんの野望:04/09/01 03:06 ID:/swMaTI6
MOHPAを遊べる最小スペック
1.5 Ghz PIV or Athlon XP 1500
256 Mb RAM
Video card that fully supports DX 8.1 with 64 Mb RAM

PA質疑応答、興味ある方はどぞ(英文)
http://www.eagames.com/official/moh/pacificassault/us/editorial.jsp?sssdmh=dm24.57824&src=giolito_intv
215名無しさんの野望:04/09/01 07:36 ID:5lNpx8Qt
DynaBookG8で動きますか?
216名無しさんの野望:04/09/01 08:02 ID:kI4SOC4A
>>214
楽勝でスペック超えてる。漏れのPCは安心(=ΦωΦ=)キラーン☆
217名無しさんの野望:04/09/01 16:50 ID:5lNpx8Qt
G8はギリギリのようだなorz
解像度は640*480で画質はすべて最低ぐらいだろうか・・・苦しい・・・
エプダイのPentiumM2.6GHzにラデ9700ぐらいいるのかねぇ(;´Д`)
218名無しさんの野望:04/09/01 16:57 ID:5lNpx8Qt
デモムービーで機関銃めがけて突っ込む主人公にワラタ
219名無しさんの野望:04/09/01 18:27 ID:bkHMFRXi
>>213
ドイツだと60発(8mmマウザー弾)
日本は120発(6.5mm弾)
220名無しさんの野望:04/09/01 22:35 ID:DT4w8P+D
日本兵って3発じゃないん?
221名無しさんの野望:04/09/01 23:02 ID:mMffzCnA
222名無しさんの野望:04/09/01 23:35 ID:bkHMFRXi
>>220

223名無しさんの野望:04/09/01 23:46 ID:/358nSQ8
>>221
うおおー、こりゃだめだぁ、じいさんにぜったい見せられねー。
てかコールオブデューティーの新しいのとゲーム構成もろかぶってない?
224名無しさんの野望:04/09/02 00:05 ID:CorLYc7c
>>221
これは、ミッドウェイかな?
225名無しさんの野望:04/09/02 00:37 ID:NC/M+1Xk
真珠湾

フィリピン

ジャングル1

ジャングル2

ビルマ

シンガポール(潜入ミッション)

空母(潜入ミッション)

空母上空(航空機機銃を使って敵機を一定数撃破)
226名無しさんの野望:04/09/02 01:30 ID:FUleM/0j
>>空母(潜入ミッション)

ランボーすぎ
227名無しさんの野望:04/09/02 01:30 ID:mfbUBqaD
このゲームって神風特攻隊ごっこできないの?

>>217
PentiumM2.6GHzって凄すぎだろ(w
228名無しさんの野望:04/09/02 03:06 ID:D1rGO3L4
何だかんだで、フライトVIDEO
http://zdmedia.vo.llnwd.net/o1/MOH_Pacific_Assault/CB_wmv.zip
229名無しさんの野望:04/09/02 03:26 ID:D1rGO3L4
230名無しさんの野望:04/09/02 04:07 ID:0jOPzy3f
>>229
(・∀・)イイヨ、イイヨー、グッジョブダヨー!!
231名無しさんの野望:04/09/02 04:20 ID:7cw8CPC7
うへ、PCの推奨スペック高そうだな。
自分で操縦して好きな所へ行けるのか、
それとも、爆弾投下や機銃発射などの攻撃しか出来ないのか
どっちなのか気になるね。
232名無しさんの野望:04/09/02 05:06 ID:OYjVYk1P
>>229
この飛行機なに?パネルだけじゃわからん。
人が吹っ飛んでるけどあれ日本兵?
233名無しさんの野望:04/09/02 05:15 ID:7cw8CPC7
ムービー見る限りでは、SBDドーントレスだね。

http://www.246.ne.jp/~miti-230/HTMLmemo/SBD.html
http://www.sbmodelers.com/barney_kables%20SBD.htm
234名無しさんの野望:04/09/02 10:27 ID:serqLp1t
爆薬もって海中に潜んだ日本兵に撃ち落されるよ
235名無しさんの野望:04/09/02 12:46 ID:zbimZy5S
スクリーンショットで見ると何で面白そうに見えるんだろうね
236名無しさんの野望:04/09/02 15:07 ID:CorLYc7c
>>231
the flight controls in Pacific Assault will be fully controllable
http://www.pacificassault.nl/forum/viewtopic.php?t=326
237名無しさんの野望:04/09/02 17:16 ID:jGQ2uFKP
>>236
うほ
238名無しさんの野望:04/09/02 19:49 ID:mfbUBqaD
FPSもできてフライトシュミもできるのか。
マルチが熱くなりそうだな、おい。
239名無しさんの野望:04/09/02 19:55 ID:TXkqvllj
マルチでも使えるのか。 こりゃすげぇな。
240名無しさんの野望:04/09/02 20:05 ID:Syt27gDD
子供を突き飛ばしたオタク達の抵抗再来!?

自分達がキモいと思われるはずが無い、と信じている特撮オタクが
ネチネチとオタク特有の粘着ぶりを見せています。

2ちゃんねらーがキモいオタクの集まりだと思われないためにも、
世間がこの世のゴミ達をどういう目で見ているのかを教えてやりましょう

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087191439/
241名無しさんの野望:04/09/02 20:12 ID:2coafsLY
なんかずっと前の開発者側のインタビューかなんかで、
MOHシリーズのシステム上、乗り物関係は出さない、とか言ってたのに、
気が付けばジープを乗り回すミッションがあったり、はたまた機銃掃射があったりと
随分と新要素を加えたなーという感じだねぇ。
やっぱ他のFPSとの差別化を図りたかったのかな。
242名無しさんの野望:04/09/02 21:27 ID:NP5rJ8L9
>>241
乗り物ブームの現在では、むしろ乗り物を出さない、
という方が差別化だと思うんだが。
MoHaa系も連発して飽きられてきたし、
乗り物出さなきゃセールス的に厳しそうと言う判断じゃない?
243名無しさんの野望:04/09/02 21:35 ID:ZUVcnPmI
おいおい、飛行機の操縦は簡単なんだろうな?
難しい計器なんておぼえたくねえ
244名無しさんの野望:04/09/02 21:53 ID:88AeNE2D
BFくらい簡素化されてると思われ
245名無しさんの野望:04/09/02 21:56 ID:mfbUBqaD
きっと超人だから・・・
飛行機操縦しながらミサイル発射とか機関銃を使える。
片手で運転片手で機関銃
足と舌でミサイル発射のスイッチ
246名無しさんの野望:04/09/02 22:50 ID:QWARfIGO
>>169
知りませんが・・。明日ばあちゃんに聞いてみます。
たぶん帰りがけか何かだったと思われる。
247名無しさんの野望:04/09/02 23:30 ID:JNfFRWS5
>>246
そっか、爆撃した帰りに低空で機銃掃射して遊んでった可能性もあるね
だとしたら日本なめられてたんだなあ
248名無しさんの野望:04/09/02 23:31 ID:QhJ2U3Qj
飛行機自由に動かせるの?
あらかじめ決まったルートを自動で飛ぶんでないのかい?
249名無しさんの野望:04/09/03 00:25 ID:0NUOir1F
つーか、飛行中になんで操縦席に乗り移ってんだ?
250名無しさんの野望:04/09/03 00:37 ID:0NUOir1F
>>247
夜間でもない限り機銃掃射出来るほど高度下げないだろ。

251名無しさんの野望:04/09/03 02:30 ID:ixMrmPqP
たしか機銃掃射はわからんがガソリンもったいないから余った爆弾全部適当なとこに落として帰ったってエピソードを聞いたことがある。
B29かどうかがしらん
252名無しさんの野望:04/09/03 02:46 ID:KtTLBekd
竹槍でB29を撃墜する方法
http://psymaris.hp.infoseek.co.jp/banbooB29.html
253名無しさんの野望:04/09/03 02:51 ID:+9+fJEfm
つーか、発売正式ケテーイしたの?
254名無しさんの野望:04/09/03 03:00 ID:KtTLBekd
>>253
11月11日ぽい
http://www.pacificassaulthq.com/forum/viewtopic.php?t=258
ただ、日本語版は定かではない
255名無しさんの野望:04/09/03 04:00 ID:SuJrRzzJ
このシリーズって全部日本語版出してるよね?
PAも、英語版が発売してから少し待ったら日本語版は出るのかな?
256名無しさんの野望:04/09/03 04:16 ID:XhDUwBD6
日本語音声化されたら敵味方日本語を喋るのか。
257名無しさんの野望:04/09/03 04:23 ID:i7ZMisXY
>>256
違う。
日本語字幕で音声は英語。
多分・・
258名無しさんの野望:04/09/03 04:29 ID:D9C1vMhJ
ばんざーい
と言えば。

キ ャ プ テ ン サ ワ ダ 

だろ?
あ、関係ないけどコンバット越前でもいいよ。
259名無しさんの野望:04/09/03 05:27 ID:yiJvZWZa
>>246
それはB29じゃないんじゃないの?
爆撃機=B29みたいな感じでしょ。

うちの叔母さんも、米戦闘機に機銃掃射されたよ。
真っ昼間、田んぼのあぜ道で。まだ少女だったのにね。
幸い助かったけど。

軍事的にはまったく意味のない攻撃。成功してたら虐殺。

あと、あまった爆弾適当なとこに落とすのは、日常的にやってたと思う。
それで民間人が死んだらめっけもんみたいなノリで。
260名無しさんの野望:04/09/03 09:57 ID:KKpPDl+g
>>259
ベトナムでもそういうのあったね。
爆弾余ったまま帰るのもあれだという話で
適当な場所で落として帰った。
261名無しさんの野望:04/09/03 11:20 ID:4QYYqZEB
>太平洋を武力で征服しようとする大日本帝国

既に武力で大陸及びハワイその他の島々を制圧した米国は
無視ですか。そうですか。わかりました。
262名無しさんの野望:04/09/03 11:55 ID:FEQJMNTm
一体韓国は、何がしたいんだろう・・・。

韓国、4年前に極秘でウラン分離実験を行う
 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1094145182/
【悪の枢軸】韓国核開発2c【仲間入り】
 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094174498/
【韓国】極少量のウラン分離実験 韓国の科学者が4年前に -共同通信[09/02]★3
 http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1094154357/
相手が韓国なら核実験すら擁護する日本マスコミ
 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1094141354/
韓国が核武装始めたんだが…
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1094135359/
【韓国】ほぼ核兵器レベルの未申告ウラン濃縮にIAEAが査察官派遣【09/03】
 http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094171273/
【緊急】韓国が核開発【重大】
 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1094135441/
263259:04/09/03 14:10 ID:yiJvZWZa
一応補足しとくと。
余った爆弾は捨てないで持って帰ればいいじゃんと俺なんか思ってしまうけど、
爆弾を積んだまま着陸や着艦すると、その時の機体のショックで爆発してしまう危険があるらしい。
さらに重い分機体の機動性が落ち、燃料も余計に食うし、着陸失敗や被弾した時に誘爆するため、
自分は確実に死に、味方の基地にも損害を与えてしまう。それでだとか。

もちろんだからと言って人そこら辺に適当に投棄する事が許されるともまったく思わないけど。
264名無しさんの野望:04/09/03 17:04 ID:YCrrOr+3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
MOHPA Singleplayer DEMO Coming Today!
http://www.pacificassault.nl/forum/viewtopic.php?t=341
265名無しさんの野望:04/09/03 17:18 ID:nIrE+cAA
SPデモ公開のニュースをさっき見つけて、
早速コピペしようと思ったら>>264に先を越されてしまった・・まぁいいや。

いきなり今日とは、随分虚を突いた公開の仕方だねぇ。
まぁ、8月初頭に“数週間後”って言ってたから、約束通りと言えば約束通りでつな。
266名無しさんの野望:04/09/03 17:21 ID:2ETUYyLX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
けど漏れの4200は修理中_| ̄|○
267名無しさんの野望:04/09/03 17:35 ID:jQ+bbp2t
ミッションはヘンダーソンか。

あぁ、飛行場を奪回しに来る裸一貫の日本兵を殺しまくるんだろうなぁ・・・。
268名無しさんの野望:04/09/03 17:45 ID:QHZJMmLS
メダルオブオナー:パシフィックアサルトのデモが間もなく
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0903.html


マーーーーーモーーーーーーナーーーーーークーーーーーー
269名無しさんの野望:04/09/03 17:45 ID:zdIRuarn
>>264
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ          ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''       / iニ)ヽ,          /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄          〈 !:::::::c!  |___,/ ' {.::::::;、! 〉  |   -┼-  丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |           `'ー''    |     /  `'ー''..:::::... | .  -┼-  /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   |      ..::::::::::::...      |     /          |  .  |      丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |       |_/          /    ヽ
270名無しさんの野望:04/09/03 18:12 ID:RttEh8X9
ムハー!ついにきますかー!
271名無しさんの野望:04/09/03 18:43 ID:L0ZKC2oN
まじ?かーーーーーーーーーーーー
キター
272名無しさんの野望:04/09/03 18:51 ID:FN1vTMYc
273名無しさんの野望:04/09/03 19:13 ID:ZG1YO1rR
さて、どうなるか。
前作みたいなモンだったらカワネ。
274名無しさんの野望:04/09/03 19:15 ID:VuzIuXiE
どうでもいいけど>>268のリンク先
自分で誤訳したものに感覚が麻痺してるんじゃないか?とか言ってるな。
theaterはこの場合は戦域って意味だろ
275名無しさんの野望:04/09/03 19:17 ID:pqXwZRNt
Pacific theaterで太平洋戦線だしね
276名無しさんの野望:04/09/03 19:22 ID:yriKQoLa
今度はどんなタイミングで延期するのかな。わくわく
277名無しさんの野望:04/09/03 19:40 ID:jpev9pEY
デモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>259
別に狙ったわけではないと思います。

278名無しさんの野望:04/09/03 20:11 ID:4LT/Wrnv
ご、556MB…orz
こんなたいそうなものがG8で動くのだろうか(;´Д`)
279名無しさんの野望:04/09/03 20:19 ID:jpev9pEY
モパってウインドウズ2000でもできたっけ?
280名無しさんの野望:04/09/03 20:30 ID:Jy5WBQ0B
「The playable demo for the next PC Medal of Honor game is now set to arrive Friday.」


要約すると、デモの延期の告知が土曜日には出る、って事でいいのかなククク
281名無しさんの野望:04/09/03 20:35 ID:EqvN3C62
何時に?
282名無しさんの野望:04/09/03 20:41 ID:m/jEOC3F
>>280 その文章をどう解釈すれば延期なんて意味が出てくるんだ?
283名無しさんの野望:04/09/03 20:55 ID:pqXwZRNt
>>282
皮肉ってるんだろ
284名無しさんの野望:04/09/03 21:25 ID:4LT/Wrnv
金曜に配布じゃないの?
285名無しさんの野望:04/09/03 21:33 ID:YCrrOr+3
予想デモDL開始時間
日本時間土曜日午前4〜5時頃の予感!
286名無しさんの野望:04/09/03 21:36 ID:DrD0vJ4E
明日の朝にはプレイできるってことか?
そりゃ嬉しいな!!

持ち帰りの仕事さえなければ・・・・
287名無しさんの野望:04/09/03 21:51 ID:4LT/Wrnv
学校の高速回線でダウンするか
288名無しさんの野望:04/09/03 22:06 ID:ptiUt1XU
外国からのダウソだから光だろうがADSLだろうが大して変わらないよ
289名無しさんの野望:04/09/03 22:42 ID:SMXRwyxE
 ゲームは、部隊単位で展開し、プレーヤーはシンプルなコマンド操作で部隊を指揮しながら作戦を進めていくことになる。
今回は、HPを回復してくれるメディックキットのようなゲーム的アイテムが存在しないため、英雄的な活躍は難しくなっている。
その代わりとなるのがメディックの存在で、銃撃を受けて倒れてしまってもメディックを呼びつけることにより、ゲームオーバーにならずにその場で復活が可能となっている。

 また、今回、銃撃や銃剣の突撃等を受けると出血する。出血は一時的なダメージでは済まず、
スリップダメージとなり、包帯をしっかり巻ききるまではダメージを受け続ける仕様となっている。ちなみにダメージを受けると、
モーションブラーが掛かって画面がぼんやりとし、倒されてしまうとモノトーン調の色に変わる。
意識が朦朧とした状態でメディックを呼ぶ、そんなシーンにぴったりの演出といえる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040903/uk_ea.htm

おおおおおぉお、劇萌え。こういうのを待っていたんだよ。
290名無しさんの野望:04/09/03 22:54 ID:wbUmSkfv
お、やっとデモ来るのか
291名無しさんの野望:04/09/03 23:04 ID:4LT/Wrnv
ゆうて期待を裏切られるのがヲチ
292名無しさんの野望:04/09/03 23:13 ID:NI4oVmrE
>>291
これを機会にPC自作して快適に楽しんでくれたまえ
293名無しさんの野望:04/09/03 23:32 ID:Jy5WBQ0B
ピョンピョン系デモ延期さげ
294名無しさんの野望:04/09/03 23:37 ID:MHtJGHD0
期待age
295名無しさんの野望:04/09/03 23:38 ID:jpev9pEY
PA発売まであと69日
296名無しさんの野望:04/09/03 23:57 ID:6Ux1dNq5
( ´3`)ムチュー
297名無しさんの野望:04/09/04 00:16 ID:VSdUNpzc
WWUFPS「Medal of Honor:Pacific Assault」のデモ版リリースが延期に
2004/09/04 11:04

 第二次世界大戦の太平洋戦争を舞台にしたWWUFPS「Medal of Honor:Pacific Assault」の,
デモ版リリースが延期された模様。
 販売元EA Gamesによれば,当初は9月4日にリリースされる予定だったようだが(以前のニュース「こちら」),2004年11月中のリリースへと延期された。この延期の理由については不明。(Asakura)

→「Medal of Honor:Pacific Assault」の記事一覧は,「こちら」から。


298名無しさんの野望:04/09/04 00:21 ID:CQn6xtkC
少年、寝ぼけてますよ。
299名無しさんの野望:04/09/04 00:24 ID:YwmDKzZv
>>297
暇人ですね
300名無しさんの野望:04/09/04 00:24 ID:2opgONwe
299
301名無しさんの野望:04/09/04 00:40 ID:PGp5E1KU
300
302名無しさんの野望:04/09/04 01:46 ID:+WH8wZR2
なんだ、結局またダメぢゃん。出さねーなら最初っから「出す」って言うなよなって感じぃー


303名無しさんの野望:04/09/04 01:51 ID:LqEPQpz9
worthplayingでは、MOHPAのデモについてはここのファイル一覧を注視せよ、とあるので、
ここから落とせることになりそうだねぇ。控えておくべし。
http://files.worthplaying.com/files/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=458

時間なんだけど、北アメリカ、イギリス、その他ヨーロッパとの時差を考えれば、
日本時間の午前3時〜5時ぐらいだと思う(あっちでは9月3日18時〜20時ぐらいになる)。
まぁ、EAの通告通り、PST(JST−17時間)金曜日に出るっていうんだったらの話だが。
304名無しさんの野望:04/09/04 02:00 ID:YwmDKzZv
ちょっと良いですか?
http://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040901202017detail.html

2079円 --> 2ポイント 

2079 * 4  = 8316円

8ポイント --> メダル オブ オナー パシフィックアサルト

http://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040903200707detail.html

メダル オブ オナー パシフィックアサルト = 

8316円 < 8379円


要は定価(又はチョット安い位)で買うなら4つゲームを買って8ポイント貯めると
MOHPAがタダって事なり
てか、逆に安い;;
305名無しさんの野望:04/09/04 02:20 ID:vwAVG+R2
キタキタキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ただ今16分待ち
http://www.pacificassault.nl/forum/viewtopic.php?t=342
306名無しさんの野望:04/09/04 02:26 ID:vwAVG+R2
予想より早かったよん
Filename: medal_of_honor_pacific_assault_demo.exe
Size: 534 MegaBytes
307空を落ちる夢 ◆SniperBHgo :04/09/04 02:28 ID:LyUfwwkV
EAのftpであと30分
モハーでもやって待ってるか
308名無しさんの野望:04/09/04 02:28 ID:LzcZpx1d
よし並んだ。
後30分で開始予定。
309名無しさんの野望:04/09/04 02:42 ID:kNgf3BOp
ついに来たか
310名無しさんの野望:04/09/04 02:46 ID:ValCWcLb
311名無しさんの野望:04/09/04 02:50 ID:9rcB49RD
来てる来てるw
312名無しさんの野望:04/09/04 02:58 ID:LwORRsGP
>>310
さんきゅー
313名無しさんの野望:04/09/04 03:07 ID:9rcB49RD
完了
314名無しさんの野望:04/09/04 03:10 ID:LqEPQpz9
ファイルフロントで落とそうと思ったら、何故かファイルサイズが300MBちょっとしかない。
疑問に思いつつ、落としてインストールしようと思ったら、ファイル自体が起動しねぇ・・・_| ̄|○

というわけで、ファイルフロントで落とさない方が身の為でつ。ご注意を。
315名無しさんの野望:04/09/04 03:31 ID:haFOMZDD
キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>310
GJ!!
316名無しさんの野望:04/09/04 03:31 ID:nCugZe1s
重い・・・。800*600の全部Lowで起動してもカクカクだ。
ヘボVGAには辛かった。
317名無しさんの野望:04/09/04 03:39 ID:LwORRsGP
>>316
環境、晒してちょ
318名無しさんの野望:04/09/04 03:44 ID:nOwQknD7
athlon64 3200
mem 1G
Geforce6800 GT
winXp SP1
です
319名無しさんの野望:04/09/04 03:45 ID:QuOkvA1J
これシングルだけ?
320名無しさんの野望:04/09/04 03:46 ID:Ts4CAqey
>Geforce6800 GT
これで重いって嘘だろ。?
321名無しさんの野望:04/09/04 03:47 ID:AovaA/n/
>>318
釣れますか?
322名無しさんの野望:04/09/04 03:48 ID:kUvyRDZb
>>319
おまえはSP DEMOってのをスペシャルデモとでも訳したのか?
323名無しさんの野望:04/09/04 03:56 ID:LwORRsGP
>>318
いやいや、アンタ(ID:nOwQknD7)じゃなくて
>>316(ID:nCugZe1s)ね。
安い釣り餌はいいからさ。

ところで>>316はこのスレをまだ見てるかな?
324名無しさんの野望:04/09/04 04:05 ID:9rcB49RD
ボンベ飛ばすの面白いなぁ
でもなんか操作系がいまいちだな
325名無しさんの野望:04/09/04 04:07 ID:zEJd43Sn
動きがもっさりしてるのは気のせい?
移動やめても滑ってくしカーソルが動かしにくい・・
326名無しさんの野望:04/09/04 04:10 ID:Ts4CAqey
>>318
釣られてしまった・・orz
恐らく、こいつが書いてあるスペックより、もの凄く低スペックなのだろうw
327名無しさんの野望:04/09/04 04:11 ID:vwAVG+R2
慣れというものもあるかもしれないが・・・
P4-3G
MEM1G
Gefo4Ti4200-64M
1280x1024でLow設定のロープロPCでは有る程度遊べるけど先がきつそうだ・・・
(そもそもVGAが原因だと思う)

後々DOOM3 1600x1200 High設定で快適な
A64-FX53(939)
MEM1G
Gefo6800GT
で、試してみる
328空を落ちる夢 ◆SniperBHgo :04/09/04 04:13 ID:LyUfwwkV
妙にCoDを意識してないか?
それからメモリ1G以上喰うらしく、仮想メモリ大きめに取らないとロード中に落ちる
329名無しさんの野望:04/09/04 04:17 ID:cAy7JaEW
誰かミラーしてくれる神はいないか?
330名無しさんの野望:04/09/04 04:22 ID:haFOMZDD
>>310で十分速度出ると思うが…
さっき漏れがDLしたときは秒800`バイト以上出てたし
331名無しさんの野望:04/09/04 04:29 ID:AVQAS07T
今は80kbpsまで下がってる・・・
332名無しさんの野望:04/09/04 04:33 ID:kNgf3BOp
メモリ1GBでもスワップ発生しまくりだったよ・・・
333名無しさんの野望:04/09/04 04:50 ID:Ts4CAqey
もうデモプレイした人いる?
GeforceFX5900では糞重い?(゜゜;)
334名無しさんの野望:04/09/04 04:59 ID:9rcB49RD
機銃で飛行機落とすとこで終わりなのねん・・・短かい
335名無しさんの野望:04/09/04 05:08 ID:AVQAS07T
メモリの使用量が凄いことになってるな。
物理350仮想650ほど使ってる。
1.5GB無いと物理メモリに載らない。

設定は1024x768 Medium Medium Shader2
336名無しさんの野望:04/09/04 05:08 ID:zlRCL7oO
CPU:AthlonXP 2400+
メモリ:1GB
ビデオ:Radeon9800pro

もう一世代前の構成だけど、1024x768だと時々重たいな。スワップしてるぽ。
映像はなかなか綺麗。
337名無しさんの野望:04/09/04 05:12 ID:vwAVG+R2
やっぱり、セッティングのVertical Monitor SyncをOFFにしたら軽くなった(ような)
338名無しさんの野望:04/09/04 05:29 ID:ValCWcLb

零戦、一定間隔で同じ航路しか飛ばないから、つまらんなぁ。

そのあと、いきなり終わったんだけど・・・。
339名無しさんの野望:04/09/04 05:31 ID:WExJF6c7
肝心のマルチプレイデモはまだなのかな?
340名無しさんの野望:04/09/04 05:34 ID:uoJV68zC
GeforceFX5900
メモリ1GB

これじゃ重い?
341名無しさんの野望:04/09/04 05:37 ID:NAHfUDK6
みんなビデオカードとかどうやって確認できるの?
よかったら方法教えて下さい。
342名無しさんの野望:04/09/04 05:37 ID:ValCWcLb
RECOMMENDED CONFIGURATION
= Windows XP or Windows 2000
= 2.0+ GHz Intel Pentium IV or AMD Athlon processor
= 512 MB RAM
= 3D video card with 128+ MB video memory which fully supports
DirectX 9.0

MINIMUM CONFIGURATION
= Windows XP or Windows 2000
= 1.5 GHz Intel Pentium IV or AMD Athlon processor
= 256 MB RAM
= 3D video card with 64+ MB video memory which fully supports
DirectX 8.1

The Medal of Honor Pacific Assault(tm) Demo has been tested on the
following 3D video cards under Windows 2000 and Windows XP:
= ATI Radeon 9500, 9600, 9700 and 9800
= ATI Radeon x300, x600 and x800
= Nvidia GeForceFX 5200, 5300, 5500, 5600, 5700, 5750, 5900 and 5950
= Nvidia GeForce 6800

While other cards that fully support DirectX 8.1 may work well with
the demo, they have not been tested.
343名無しさんの野望:04/09/04 05:47 ID:uoJV68zC
>>341
スタートのファイル名を指定して実行の空白スペースに
dxdiagと半角で入力してクリック

これで全てのPC情報が表示されるよ。
344名無しさんの野望:04/09/04 05:49 ID:kUvyRDZb
正直なところ、これだけじゃあ何とも判断ができん。
夜中で目が疲れてるせいか、やっててちょっとストレスが溜まる。
SEは鉄っぽくて好き。
他のゲームに比べてカービン銃の威力が低い・・・。
あと日本兵のバンザイアタックはなかなか恐いね。
345名無しさんの野望:04/09/04 06:01 ID:gWVqIiLc
トンプで敵の周りに弾ばら撒いたら、敵の射撃精度落ちるようにしたらよかったのに。
346名無しさんの野望:04/09/04 06:04 ID:zlRCL7oO
何か、関西弁で話してる日本兵がいるっぽい? 聞き間違えだろうか。
347名無しさんの野望:04/09/04 07:02 ID:nD7vmu3n
結構面白いんじゃなかろうか。
キー位置固定なのでいつもの様にはいかないが。
348347:04/09/04 08:28 ID:nD7vmu3n
キーは変更できた。

「機械は分けろ。」
349名無しさんの野望:04/09/04 08:55 ID:O7xppSre
マルチプレイじゃないのか(´・ω・`)
シングルプレイでも重いカクカクする。
マルチプレイだったらもっと重いだろうな
漏れのPCダメぽ(っ´Д`)っ
350名無しさんの野望:04/09/04 09:06 ID:SFqm6VaK
DL完了したのにアイコンクリックしても何も出てこない・・・
351名無しさんの野望:04/09/04 09:23 ID:SFqm6VaK
orz
352名無しさんの野望:04/09/04 09:39 ID:LqEPQpz9
GF4じゃ起動しねぇ・・_| ̄|○
353名無しさんの野望:04/09/04 09:43 ID:5aA0d8U8
ちょいと質問。
MOHPAdemoでマウスの速度って変更できる?
354名無しさんの野望:04/09/04 09:46 ID:SFqm6VaK
demoDLするのに金がいるの?
355名無しさんの野望:04/09/04 09:49 ID:5aA0d8U8
>>354
お金はいらないよん
356名無しさんの野望:04/09/04 09:49 ID:MR/e6EIL
なんでデモ落とすのに金が要ると思うの?
357名無しさんの野望:04/09/04 09:55 ID:SFqm6VaK
http://files.filefront.com/3621421;/alliedassault
このDLページのDAWNLOADをクリックして
SELECT SERVERとかってのをクリックすると
$6.95とかって出てくる・・・英語だと分からん
358名無しさんの野望:04/09/04 10:00 ID:zee24oWY
>>357
ftp://largedownloads.ea.com/pub/demos/medal_of_honor_pacific_assault_demo.exe

DLtool使って上記のURLから落とせばいいよ。
マターリ待つこと。


それにしてもTi4200でDEMOプレイしたのだがちょっとキツいな・・・orz
359名無しさんの野望:04/09/04 10:03 ID:SFqm6VaK
>>358
ページを表示できませんと出てくる・・・
てかDLtoolって何だ?
スマン馬鹿な俺には分からねぇ・・・
360名無しさんの野望:04/09/04 10:05 ID:CQn6xtkC
ゲームもビデオカードも世代交代
361名無しさんの野望:04/09/04 10:08 ID:UN6F+utV
DLtoolってのはこーゆーソフトのこと
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
分割ダウンロード機能は3分割ぐらいまでにしとかないと
鯖に負担がかかってしまうので注意
362名無しさんの野望:04/09/04 10:25 ID:SFqm6VaK
>>361
おお!サンクス!
363名無しさんの野望:04/09/04 10:27 ID:pTbE2DIb
GF2MXもそろそろ限界か・・・
364名無しさんの野望:04/09/04 10:28 ID:z7G3lN5g
>>363
そりゃ、いくらなんでもキツいっしょ
365名無しさんの野望:04/09/04 10:28 ID:SFqm6VaK
エラーになってしまう・・・
366名無しさんの野望:04/09/04 10:30 ID:SFqm6VaK
ソケットエラーと出てくる・・・
367名無しさんの野望:04/09/04 10:33 ID:VeFBgeiA
MOHPA、重すぎるというのが問題のようですね。
368名無しさんの野望:04/09/04 10:40 ID:xtLxpubM
>>367
今落としているが534MBってなんだ・・・
ISDNの俺には何時間かかるのやら・・・
それに俺のSPECも無理っぽい
celeron2.4GHZ
MEM 512MB 256MB×2
GFFX5200
早く俺のゲーム用PC修理から帰ってきてくれー
P4 3.0GHZ
MEM 1G 512MB×2
RADEON 9800pro
369名無しさんの野望:04/09/04 10:44 ID:SFqm6VaK
何度やってもソケットエラーだ・・・orz
370名無しさんの野望:04/09/04 10:50 ID:6lZ551MI
FarCryぐらい重いのか・・?
で、内容はどうなん?
371名無しさんの野望:04/09/04 10:52 ID:ZpvVE2gH
>>370
それなりに味方に指示出せるのは良いと思った
372名無しさんの野望:04/09/04 10:53 ID:SFqm6VaK
全然駄目だ・・・
出来た人は一体どうやってDLしたんだ????
373名無しさんの野望:04/09/04 10:53 ID:z7G3lN5g
>>370
FarCryの方が重いよ
374名無しさんの野望:04/09/04 11:00 ID:VeFBgeiA
できん・・・。
http://www.cmo.jp/users/kata/a.gif
ってどういうことなのかな?
375名無しさんの野望:04/09/04 11:02 ID:Ul9ubmHu
>>374
ビデオカード何使ってるか?
376名無しさんの野望:04/09/04 11:05 ID:uPFG7abZ
それなりの期待しかしてなかったんだが、結構いいねぇ。

日本兵の勇気を感じた。
377名無しさんの野望:04/09/04 11:07 ID:Ul9ubmHu
>>376
君の見たものを勇気とは呼ばない
378名無しさんの野望:04/09/04 11:09 ID:VeFBgeiA
>>375
NVIDA GeForce4 MX 420
これってビデオカードだっけ?
379名無しさんの野望:04/09/04 11:10 ID:VeFBgeiA
ビデオカードを買わなければならないのかな・・。
380名無しさんの野望:04/09/04 11:11 ID:Ul9ubmHu
>>378
ビデオカードは問題ないですね。これ以上はわからんので他の人お願い。
381名無しさんの野望:04/09/04 11:11 ID:k5COyCCU
DL完了まで後10時間・・・orz
382名無しさんの野望:04/09/04 11:13 ID:VeFBgeiA
>>380
ありがとうございます。
うーんまあ諦めるとするかなぁ
383名無しさんの野望:04/09/04 11:15 ID:SFqm6VaK
全然出来ん・・・_| ̄|○
384名無しさんの野望:04/09/04 11:17 ID:VeFBgeiA
どうすればいいんだ_〆(゚▽゚;)
385名無しさんの野望:04/09/04 11:18 ID:SFqm6VaK
助けて下さい!!
DLが出来ません!!
386名無しさんの野望:04/09/04 11:21 ID:VeFBgeiA
387名無しさんの野望:04/09/04 11:21 ID:br9nQHu/
388名無しさんの野望:04/09/04 11:23 ID:SFqm6VaK
>>386、387
ページを表示出来ません・・・
389名無しさんの野望:04/09/04 11:24 ID:VeFBgeiA
ありゃりゃ本当だ。
390名無しさんの野望:04/09/04 11:25 ID:SFqm6VaK
どこかにミラーしてくれる神サイトは無いものか・・・
391名無しさんの野望:04/09/04 11:31 ID:h9PWxUXK
BitTorrentでも死ぬ程遅せーな。5KB/秒しか出ねぇ。
しばらく放置してみるか。
392名無しさんの野望:04/09/04 11:33 ID:0MMR2S5j
393名無しさんの野望:04/09/04 11:35 ID:SFqm6VaK
>>392
おお!!
ただ今DL中...
394名無しさんの野望:04/09/04 11:38 ID:VeFBgeiA
デモしたい・・。
395名無しさんの野望:04/09/04 11:40 ID:h9PWxUXK
>>392
ありがたいけど、どんどん遅くなってる。
BitTorrentも今130KB/秒まで上がったから、
結局BitTorrentのほうが早そうなので俺は止めたよ。
396名無しさんの野望:04/09/04 11:40 ID:Ul9ubmHu
矢印キーによる命令って必要なのかな?なにもしないでも勝手にことは進んでいくような気が。
プレイ感覚はまさにMOHですね。
しかし、このデモとずいぶんと短いような気がする・・・
397名無しさんの野望:04/09/04 11:42 ID:o3p9yVzX
>>373
そうか!?
Pentium4-3.06
512Mb
Geforce6800GT
だけど、FarcryやDOOM3が圧倒的に軽いく感じるけど。
FarcryやDOOM3は1152*864で余裕だったけど、
PAは800*600まで落としてなんとか遊べるレベルなんだけど。

398名無しさんの野望:04/09/04 11:42 ID:Ul9ubmHu
>>395
割れやろうはあっちいけ!
399名無しさんの野望:04/09/04 11:43 ID:CQn6xtkC
>>374
>>394
使っているビデオカード(NVIDA GeForce4 MX 420)では
対応していないっていうウィンドウだね。
400名無しさんの野望:04/09/04 11:45 ID:MR/e6EIL
>>397
同じく、Farcryの方がはるかに軽い。
どうなってんだこの糞エンジン
401名無しさんの野望:04/09/04 11:46 ID:Ul9ubmHu
GeForve4はサポートってかいてあるけどMX420はダメなん?
402名無しさんの野望:04/09/04 11:47 ID:AVQAS07T
>>397 >>400
それはおかしいな。
メモリが足りていないんじゃないか?。
Athlon64 RADEON9800PROでも軽く動く。
ただしメモリは1GB載ってる。

ConfigurationToolで設定下げたらどうだ?
403名無しさんの野望:04/09/04 11:48 ID:VeFBgeiA
そうなのか〜。新しいカード買いたいな〜
404397:04/09/04 11:49 ID:o3p9yVzX
>>402
確かにメモリかもしれない。
configいじって色々試してみます。
405名無しさんの野望:04/09/04 11:51 ID:VeFBgeiA
新しいビデオカードはなにがいいかな・・・。
406名無しさんの野望:04/09/04 11:52 ID:p26rNTi5
重くてマウスの視点移動がうまくできないな。
('A`)
407名無しさんの野望:04/09/04 11:53 ID:SFqm6VaK
あと14分・・・
408名無しさんの野望:04/09/04 11:58 ID:h9PWxUXK
>>398
まだBitTorrent=割れなんてかんちがいしてる奴居るのか。
フリーソフトウェアやLinuxの配布方法としても一般的だし
3DGamersでもダウンロード方法の1つとして選べるのに。
409名無しさんの野望:04/09/04 12:01 ID:VeFBgeiA
NVIDIA GeForce 6600
410名無しさんの野望:04/09/04 12:04 ID:h9PWxUXK
今は180Kバイト/秒以上出てる。ヘタなFTPやHTTPより速いと思うよ。
BitTorrentなら壊れたファイルつかまされる心配もないし、
大勢参加したほうが速いからいいサーバが見付からない奴は参加しろよ。
FTPやHTTPで落したファイルが壊れてたって奴にもお推め。
壊れた部分だけをダウンロードし直してくれる。
411名無しさんの野望:04/09/04 12:06 ID:Ul9ubmHu
>>408
だからと言ってお前が行った割れの免罪符にはならん。
勘違いしているのは君。
412名無しさんの野望:04/09/04 12:06 ID:br9nQHu/
Hardware Shaders 2.0にチェック入れたら軽くなったよ
413名無しさんの野望:04/09/04 12:09 ID:VeFBgeiA
できねぇぇぇ。
もういいやBFでもしよう
414名無しさんの野望:04/09/04 12:13 ID:h9PWxUXK
>>411
割ってねーヨw
BitTorrentしてるからって割れ厨だってのは勘違いだって馬鹿。
FTPやHTTPと比べて特にプライバシーを隠せる要素が無いからな。
torrentファイルにサーバのIPまる見えだしw
BitTorrentはFTPやHTTPと同じように気軽に使って欲しい。
415名無しさんの野望:04/09/04 12:14 ID:vr5BWgos
だめだロード中に落ちやがる。。。。
デフォなのに。。。
416名無しさんの野望:04/09/04 12:18 ID:AVQAS07T
>>411は分かってないな。
3DGamerはTorrentで配布しているんだよ。
要するにEAが認めたミラーサイトが配布しているもの。
417名無しさんの野望:04/09/04 12:18 ID:h9PWxUXK
あと10分だけど、落した後のほうが大変そうだな。
418名無しさんの野望:04/09/04 12:26 ID:Xdr5YdD1
こりゃいいな。Q3エンジン?でココまで出来るモンなのか。
419名無しさんの野望:04/09/04 12:32 ID:h9PWxUXK
落ちたー!これから試しまつ。Torrentのほうは放置してシーダになりまつ。
420名無しさんの野望:04/09/04 12:32 ID:SFqm6VaK
非常に面白いのだがCtrlキーで伏せをした後どうやって立つんだ?
421名無しさんの野望:04/09/04 12:34 ID:6lZ551MI
BT=割れ厨か。メディアの洗脳は怖いやね。
なんつーかやったかんじは糞重いCoDにFarCryのもっさり感を足した感じなんですが(;´Д`)
激しくシングルゲーの予感
422名無しさんの野望:04/09/04 12:35 ID:GUZvpTQk
普通に出来るよ800*600で・・・

アスロンXP3200
メモリー2G(1G*2)
グラボ 6800Ult
音板 SoundBlaster Audigy2zs

飛行機出てくるところは音板ないときついかもね
423名無しさんの野望:04/09/04 12:40 ID:SFqm6VaK
スペースキーか
424名無しさんの野望:04/09/04 13:02 ID:SFqm6VaK
衛生兵はどうやって呼ぶんだ?
425名無しさんの野望:04/09/04 13:03 ID:pNvKwWxT
Hキー
426名無しさんの野望:04/09/04 13:03 ID:jKqi+Ial
>>424
Hキー
427名無しさんの野望:04/09/04 13:03 ID:CxAzjvRU
今ならEAオフィシャル軽いよ!
DSLで200ちかくでてます
428名無しさんの野望:04/09/04 13:05 ID:CxAzjvRU
ちなみにGeforce MX2 32Mでトライします!
429名無しさんの野望:04/09/04 13:08 ID:SFqm6VaK
おお!サンクス!
430名無しさんの野望:04/09/04 13:10 ID:YwmDKzZv
EAでFlashGetとか使うと1500kb/sでるが
431名無しさんの野望:04/09/04 13:12 ID:h9PWxUXK
おもろいけど重い...
Athlon XP 2200 + GeForce4Ti4200 + 256MB RAM だけど
1024x768で激しくカクカク。
>>420
Vキーだったような。
432名無しさんの野望:04/09/04 13:12 ID:AVQAS07T
>>428
日本兵なみに無茶するなぁ。
多分動かないよ。
433名無しさんの野望:04/09/04 13:17 ID:LqEPQpz9
>>374
そのまんまだと思う。このくらいの英語なら分かるだろ?
つまり、「貴方の使用しているぐラボはDx8.1に十分に対応してません」
ってこと。ぢつは俺も、GF4使用しているが、このメッセージが出て起動できなかった。

同志よ、金貯めてグラボ買おうぜ(・∀・)
FX5200以上なら大丈夫かと。まぁ、それだと重いらしいが。
434名無しさんの野望:04/09/04 13:17 ID:CxAzjvRU
breakthroughはなんとか動いたのだけど・・・。やっぱり無理かな。
435名無しさんの野望:04/09/04 13:30 ID:Yjgg8Fjs
対空機銃のシーンがクリア出来ん・・・

あと、これってQuick Save / Load を bind しても効かないんだけど正常?
436名無しさんの野望:04/09/04 13:40 ID:vwAVG+R2
確かMOHPAはHL2と同じHavokエンジンだよね?
437名無しさんの野望:04/09/04 13:46 ID:6lZ551MI
>>436
そのとおり
438名無しさんの野望:04/09/04 13:48 ID:2opgONwe
おまえら1024*768で重い重いとかいってるが当然んだっつーの。贅沢すぎ。
800*600にしろ、ヴォケ。
439名無しさんの野望:04/09/04 13:50 ID:pNvKwWxT
800*600にしてもモッサリ感はあんまり変わらないけど
440名無しさんの野望:04/09/04 13:57 ID:LzcZpx1d
空港の機銃で撃ち落しがムズイぜ
CoDのときの撃ち落しのイライラを思い出した
441名無しさんの野望:04/09/04 14:07 ID:CxAzjvRU
GeforceMX2は対応してねえのか・・・できねえ
>>374と同様。
442名無しさんの野望:04/09/04 14:10 ID:AVQAS07T
おそらくPixelShader1.1以上に対応していないと動かない。
つまりGeForce2系と4 MX系はアウト。
443名無しさんの野望:04/09/04 14:22 ID:cWPZRZMv
正直、滑走路の機銃についてから一機も打ち落とさなくてもクリアできるよ。
何回かやって飽きたので、Hardに設定してめちゃくちゃプレイしたらできちゃった。
それより友軍機・敵機の機影が角度によって判りづらいな。
何機か友軍落としちゃった。( ̄ー ̄;)
体力落ちてきても「H」押して回復してもらえば良いし。
しかし瀕死の状態なのに衛生兵呼ぶと「doesn't look so bad(そんな悪くないぞ)」
粉みたいなのふりかけられて「you're good as new(新品同様だぜ)」だと。
画面真っ白になって倒れ込んでからはH押しても手遅れなのね。
しかし短すぎる。(´・ω・`)
444名無しさんの野望:04/09/04 14:23 ID:vwAVG+R2
>>439
もっさり感のある人は
Configuration tool→Vertical Monitor SyncをOFF

一度試してみて
445名無しさんの野望:04/09/04 14:25 ID:cWPZRZMv
GF4MXって確かGF2に近いコアだったよね?
DX8.1は無理そう。
今はGF5XXX系が1万円切って手に入るんじゃない?
最低でもそれくらいの買った方が。
MOHAAはGF2でやってたな。重かった。
446名無しさんの野望:04/09/04 14:27 ID:WGiZusq5
皆はグラボなに使ってるの?
漏れはGeForceFX5900・・
PA動くかな・・
447名無しさんの野望:04/09/04 14:28 ID:CxA8vE7e
機関銃撃っててなんかHPが減ってると思って後ろ見たら剣で切られまくってた
448439:04/09/04 14:38 ID:pNvKwWxT
>>444
それもやってるんだけど、ti4200だからかな。レスサンクスコ
なんかマウスに慣性がかかってる感じになるのが原因なような。
ハイエイド機の人でも慣性かかってるんですかね?

プレイしてみた感じAIはけっこう賢いね。
乱戦でもちゃんと索敵して戦ってるみたいに見える。
449名無しさんの野望:04/09/04 14:38 ID:cWPZRZMv
winnyでdemoを流して良い?
このスレ住人の為に
450名無しさんの野望:04/09/04 14:39 ID:8EiWbNH0
訂正されてる。
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0903.html

500Mでこの短さかよとは思ったけど、結構迫力あるね。
CPU:P43G
RAM:1G
VGA:RADE9800PRO
でプレイしてるけど、なんかこれでもぎりぎりって感じだし
451名無しさんの野望:04/09/04 14:42 ID:8EiWbNH0
デモ版でも再配布は禁止されてると思うが。
まあ、捕まることはないと思うから大丈夫でしょう。

やっぱり日本兵、「天皇陛下ばんざーい」っていって襲いかかってきましたね。
452名無しさんの野望:04/09/04 14:45 ID:CrKKp/n7
Pen4 3G mem1G 6800GT
解像度1024*768でスイスイだよ。
453名無しさんの野望:04/09/04 14:47 ID:ValCWcLb
>>396 >>443
500MBもあって、あの内容は短いよね。
CoDみたく追加SPDemo出して欲しい気分。
454名無しさんの野望:04/09/04 14:56 ID:2opgONwe
重い重い重いー の一言に尽きるな。
後まだまだバグいっぱい。
っつーかこのゲーム、ピョンピョン系にはなりそうにないが
やはりアイアンサイトは不要といったところになりそうだな。
っつーかアイアンサイト使わないで狙ったほうがあたるし・・・
後アイアンサイト使いながら伏せで移動できるのも修正してもらいたいねぇ
455名無しさんの野望:04/09/04 14:58 ID:E1Zf5CE3
PS2版はクソみたいだったけどPC版は期待できそうだね。
MOHシリーズは全部買ってるし、今作も俺は購入ケテーイ。
456名無しさんの野望:04/09/04 14:59 ID:Xokk+Bcb
メモリは最低でも1gはほしいかんじぽいね
786mbでもたまにかくっとなる
457名無しさんの野望:04/09/04 15:00 ID:fq3SYPVU
>>452
同じく解像度1024*768でスイスイ。
Athlon64 3000+ メモリ1G 6800GT

ところで、戦闘機を機銃で撃ち落すとこで死んじゃうんだけど、
あれは全機倒さないと次は進まない?
458名無しさんの野望:04/09/04 15:05 ID:cWPZRZMv
>>457
何にもしないで放置でも逝ける >>443
459名無しさんの野望:04/09/04 15:05 ID:C7PEssKZ
500Mとデカい割には短くて、じゃあデータ弄って遊ぶか
と、ファイル一つ追加したらエラー出て起動しなくなる

こんなDemoじゃ11月までモタネーヨ。ウンコ。('A`)
460名無しさんの野望:04/09/04 15:36 ID:w8UE2kVJ
モフパ?
日本兵、初っ端からBANZAI ATTACKを使ってくるのにワラタ。
先人達に敬礼。
461名無しさんの野望:04/09/04 15:37 ID:UM5upi5t
モパー
462名無しさんの野望:04/09/04 15:41 ID:P8wAJXrE
メディックの彼が近づいてくるたび胸がキュンってなるの・・
463名無しさんの野望:04/09/04 15:44 ID:pTbE2DIb
>>462
うほ
464名無しさんの野望:04/09/04 15:48 ID:6jbsmDys
MOHPAってゆーかCoDPAだな。
今までの続編は少なからずMOHを感じさせたけど
これはまんまCoDだと思うが。

それにしても短すぎて消化不良。
465名無しさんの野望:04/09/04 15:53 ID:CrKKp/n7
1マップでもいいからマルチプレイデモ欲しいなぁ
466名無しさんの野望:04/09/04 15:56 ID:/k08WJKF
なにこの短さ!、ふざけるの?

全然購入の判断材料にならないね。マルチDEMOに期待。
だが、マルチはマルチでCoD:UOの方が兵器とか新武器とか、
そそられるんだが・・・。
467名無しさんの野望:04/09/04 15:58 ID:KPZdCVP6
>>466
なんだと!
468名無しさんの野望:04/09/04 16:04 ID:b1Sfsr0B
セレ2.8 MEM1.2G ラデ9800PRO
1021*768 同期ONミディアムでサクサク動いたぞ。
しかし中身薄いのが残念でならない。
469名無しさんの野望:04/09/04 16:12 ID:d/ZJomFE
今回のDEMOはHavocエンジンの効果を試すもの
色々な所を撃ってみましょう
470名無しさんの野望:04/09/04 16:26 ID:8EiWbNH0
てっきりMOHシリーズは誰でも楽しめるPCスペックでゲームを
提供してくると思いきや、次世代FPSレベルのスペックを要求する
レベルのソフトを出してきたのには驚いた。

471名無しさんの野望:04/09/04 16:28 ID:CxA8vE7e
今気付いたけど仲間って無敵なんだね
なんか萎えた
472名無しさんの野望:04/09/04 16:28 ID:2opgONwe
>>469
の割には手を上に向けたまま死んでた香具師いたぞ。
普通重力に沿ってパタンと倒れるだろw

だれかノートPCでそこそこプレイできた香具師いる?

そして
□Elliminate Banzai Attack

仲間が「Banzai charge」といっていたのにワラオタ
473名無しさんの野望:04/09/04 16:28 ID:CrKKp/n7
>>470
勘違いすんなよw
474名無しさんの野望:04/09/04 16:37 ID:NITveTwj
メディックが瀕死になると、自分で手当てして復活。
ブラックジャックかYO
475名無しさんの野望:04/09/04 16:45 ID:/k08WJKF
リアルモードみたいな設定があってONにすると、
メディック死んだら回復不可能になるとか、
弾数補給出来ないとかできたらいいのにな。

どうでもいいけど、ジャンプ力高すぎ。

476名無しさんの野望:04/09/04 16:47 ID:dVXs9NZL
>>433
>同志よ、金貯めてグラボ買おうぜ(・∀・)
>FX5200以上なら大丈夫かと。まぁ、それだと重いらしいが。
おおー同志がいたのかー!お金貯めるって言うか、月3000〜4000までしか金入んないから
お年玉まで待つか。NVIDIA GeForce 6600で、できかな?
477名無しさんの野望:04/09/04 16:57 ID:54kyNJHD
あれ、もうデモでた?
今帰宅したばかりで状況が把握できない
478名無しさんの野望:04/09/04 17:00 ID:dVXs9NZL
できるけど重杉
479名無しさんの野望:04/09/04 17:04 ID:Ul9ubmHu
>>477
いや、1週間延期だよ
480名無しさんの野望:04/09/04 17:08 ID:AXNypk7R
Ti4200では重いか。。。今ある中で最強のビデオカードは何??
481名無しさんの野望:04/09/04 17:14 ID:Q5BDaTeg
demo重すぎ
うんこ
482名無しさんの野望:04/09/04 17:26 ID:CQn6xtkC
旧世代のスペックでプレイして重いのは当たり前。
483名無しさんの野望:04/09/04 17:28 ID:P8wAJXrE
CPU athlon2500
メモリー 768M
VGA RADEON9600XT

この構成で解像度1280×1024。
テクスチャmediam、モデルhighでやってるけどサクサク動くぞ。
484名無しさんの野望:04/09/04 17:28 ID:/z2ohIGR
ヤバイ・・・・・何このゲーム??
こんな凄いの久しぶりだ。特にサウンドが凄いね。
オンボード音源だからサウンドカード買って少しでも軽くするか
485名無しさんの野望:04/09/04 17:37 ID:uoJkmaIe
瀕死になって もうろうとしている所を、
日本兵に刺されて死んだよ。。(´・ω・`)
この死にそうな時の描写がマルチプレイで活かされたら、
衛生兵の重要性もまして面白くなりそうだネ(・ω・)

近くで爆発が起きた時の もうろうとしている描写は、
プライベートライアンみたい。
486名無しさんの野望:04/09/04 17:43 ID:ul67ey1C
オナー初代に毛が生えた程度だろうとデモやってみたらマジ驚愕した。
最初に仲間が顔を覗き込んでくるシーンなんかリアルタイムかどうかわからなかったし・・・これは凄いですな。
487名無しさんの野望:04/09/04 17:48 ID:XX8pxX/I
noclipでウロウロしてたら対空砲ハケーンしかも撃てるし
488名無しさんの野望:04/09/04 17:48 ID:6lZ551MI
なんつーか重い割にはいまいちきれいじゃないような。
あとpk3いじくってみたけど今回から無圧縮Zipじゃなくなったみたい。
既にマルチプレイのフォルダとかは入ってる。
あと気になるのがlandmine_axis/alliesのフォルダ・・・
489名無しさんの野望:04/09/04 17:53 ID:54kyNJHD
3MB出てるわ、さすが光ファイバー
490名無しさんの野望:04/09/04 18:01 ID:P8wAJXrE
さっき気づいたんだけど死にかけの仲間の近くでF押すと担いで助けることができるんだね。
マルチ対戦でもこれができればハァハァもんだな・・。

あと気のせいかもしれないけど時間によってマップの明るさが変わる。
夕方っぽくなってたし。
491名無しさんの野望:04/09/04 18:11 ID:haFOMZDD
>>480
6800Ultra
492名無しさんの野望:04/09/04 18:16 ID:LqEPQpz9
なんか皆さんの動作環境を見てみると、
GFよりラデのが軽い感じ?
493名無しさんの野望:04/09/04 18:21 ID:kSGbUwTx
マルチで無用なあの地雷があるのか?w
494名無しさんの野望:04/09/04 18:23 ID:8EiWbNH0
DX9サポートしてれば一緒。
GFよりラデとかそういう話題になると、信者ののの知り合いになるから。
495名無しさんの野望:04/09/04 18:26 ID:idBRzl5Z
どうでもいいがIntel入ってるのロゴが出るのがうざったい。
496名無しさんの野望:04/09/04 18:26 ID:48/7mecL
DEMO出たんだね
おれも落とすぞ!!
497名無しさんの野望:04/09/04 18:33 ID:/k08WJKF
>>490
それいい。 メディックで倒れた仲間を担いで、
安全な場所まで移動。 そして治療したいなぁ。
498名無しさんの野望:04/09/04 18:34 ID:48/7mecL
ああーおれも早くやりたい!!
面白そうだ!
499名無しさんの野望:04/09/04 18:44 ID:Xokk+Bcb
とりあえずメモリ周りのパフォーマンスアップのパッチ早く
500名無しさんの野望:04/09/04 18:58 ID:54kyNJHD
なんだこりゃ、バーが半分くらいでロード中に落ちるぞ
501名無しさんの野望:04/09/04 19:00 ID:d/ZJomFE
外の雷が爆撃のようだ
PAやりながらやると効果大
502488:04/09/04 19:22 ID:6lZ551MI
>>493
swordってのもあった。
まあ帝国軍兵士が持ってた奴だと思うけど
giveweaponあたりで使えるかなーとおもったけど無理っぽい(´・ω・`)
503名無しさんの野望:04/09/04 19:30 ID:s9svpu+i
別に重くないぞ、ファークライとかとあんま変わらん
504名無しさんの野望:04/09/04 19:40 ID:Prp3Exuy
>>503
それと変わらないから重いんだって。
505名無しさんの野望:04/09/04 19:45 ID:/iJzQnc5
綺麗なSS見せて
ハイスペックのよろ
506名無しさんの野望:04/09/04 19:50 ID:P8wAJXrE
507名無しさんの野望:04/09/04 19:59 ID:48/7mecL
すごいなこのゲーム
すげえ迫力!
音がすげえ!!
508名無しさんの野望:04/09/04 20:26 ID:46cPJZbO
>>506
土嚢とか木のオブジェクトがBFVみたい
ミドルクラスでこれなら期待できるけど
509名無しさんの野望:04/09/04 20:31 ID:lG4jb6zE
Highにしても大してかわらん。
MoHシリーズはあんまり好きじゃないんだが、
これはCoD寄りで結構期待出来そう。

ちなみにこのデモは↓のムービーと全く同じ。
ttp://www.3dgamers.com/dl/games/medalofhonor2/mohpa_walkthrough.zip.html
510名無しさんの野望:04/09/04 20:38 ID:P8wAJXrE
SSだけみるとちょっとしょぼいけど動かすとやっぱ違うね
511名無しさんの野望:04/09/04 20:43 ID:CrKKp/n7
機銃とか撃つと視点がぼやけ気味になるのはどんな演出なんだろ
512名無しさんの野望:04/09/04 20:48 ID:PhVLoag4
なんかグラフィック綺麗なのと音がうっさいだけのゲームだね。
総集編が出たら買うよ。
513名無しさんの野望:04/09/04 20:50 ID:48/7mecL
で、これいつでるの?
買うよおれ。
514名無しさんの野望:04/09/04 20:51 ID:48/7mecL
11月って書いてあったわ
すまんこ。
515名無しさんの野望:04/09/04 20:54 ID:gkDWki66
日本兵の声だが、思ったほど気にならんな。
「とつげきー」とか「みんなひるむなー」とか、
わりとバリエーション豊富で少し安心した。
最初は「バンザイ!」だけかと思ってたもんでw

Pnn4/2.4GHz
GFFX58000
メモリ1GB

1024*768
モデリング:LOW
テクスチャ:HIGH
PS2.0

でぬるぬる動いた。
射撃時に気持ちタイムラグあり。
ひっかかりは、飛行場に行く手前の兵舎の中で1回
カクッとなっただけ。
ちなみに全てHIGHにしたら紙芝居状態に。
物理エンジンの演出効果を楽しみにしていたが、
たいしてないな。モノ撃っても反応ないし。
もう少し、いろいろ撃って試してみるか。
516名無しさんの野望:04/09/04 20:54 ID:PGp5E1KU
率直な感想は面白くない
517名無しさんの野望:04/09/04 20:54 ID:jKiXaMqa
>>515
音声ファイル漁ればわかるけど、変なの多いよ。
518名無しさんの野望:04/09/04 20:55 ID:54kyNJHD
FarCryよりマップが狭い分軽いな
AthlonXp2600 Rade9600でも余裕だ。 けどおれは買わないな
519名無しさんの野望:04/09/04 20:57 ID:5soIgemC
飛行場でプロペラに日本兵がひっかっかって高速回転してた
しかもバグって手足が4mぐらいあった…
飛行機が飛び去ったあともそこらじゅう回転しながら弾んでた…
驚愕なホラー映像だった…
520名無しさんの野望:04/09/04 21:01 ID:54kyNJHD
>>517
一人やる気のない声優がいるのな
「ココを死守しろ〜..」
521名無しさんの野望:04/09/04 21:04 ID:/iJzQnc5
面白そう!!!!
522名無しさんの野望:04/09/04 21:06 ID:48/7mecL
>>515
おれも、飛行場行く前の小屋のなかで
カクってなる、仕様かなあれ?
523名無しさんの野望:04/09/04 21:10 ID:jyFqI3Is
>518
はいはい、割れ厨房
524名無しさんの野望:04/09/04 21:14 ID:QsukKVBP
かなり個人的な感想だけど

COD意識してるね
CODにはHAVOK積んでないけど、積む意義はあったのかな
あとaim状態に移るの遅すぎない?
もうちょっとさっさと構えてくれれば使えるんだけど、現状だと腰だめの方が手っ取り早い
それからFarCryもそうなんだけど、マウスとクロスヘアーの動きに微妙なタイムラグがある感じがする
俺こういうの苦手なんだよね
スポーツ系FPSに慣れすぎたのかな・・・

最後に一言

短すぎ
525名無しさんの野望:04/09/04 21:17 ID:P8wAJXrE
最近のは仮想ドライブチェックとか色々厳しいだろう、し前のMOHAAじゃ相当な数の
ワレザーが居たし、今回ばかりはEAも何かしら割れ対策してくるだろうから
割れちゃうのは無理なんじゃないかな。
526名無しさんの野望:04/09/04 21:18 ID:jKiXaMqa
>>522
Post-Processing Effectsを切れば軽くなる。
527名無しさんの野望:04/09/04 21:20 ID:SNr2u8AW
赤いガスボンベ撃ったらプシュ〜〜〜って
飛んでって爆発した。籠とかタイヤは撃ったら転がるしマ
ルチでもそうならいろんな遊びできそうだ。
528名無しさんの野望:04/09/04 21:30 ID:IfIns316
AIMって銃身で逆に見づらくなってしまうんだよな。
何も見えないもしくは半透明にして欲しいよ
529名無しさんの野望:04/09/04 21:31 ID:54kyNJHD
CODを見慣れてると人間のスタイルが良すぎて違和感を感じる
530名無しさんの野望:04/09/04 21:38 ID:Rkpk36sJ
>>526
そのオプションってどういう効果あるんですか?
531名無しさんの野望:04/09/04 21:44 ID:48/7mecL
>>526
THXそれ切ったら若干軽くなるね

あと、短すぎ。
532名無しさんの野望:04/09/04 21:47 ID:QhkBONSi
マルチdemo期待
533名無しさんの野望:04/09/04 21:48 ID:PJcMMW8+
デモDL出来ない・・

PEN4 2.6Gz
GeForceFX 5900
MEMO 1GB

このスペックで何とか出来そう?
534名無しさんの野望:04/09/04 21:49 ID:9rcB49RD
どんなに負傷してもサルファ剤で治ってしまうのが素晴らしいw
535名無しさんの野望:04/09/04 22:11 ID:gND/MWpH
スタートさせようとしたらなんか出てプレイできねえ。
オンボド64Mじゃdemoさえやらせてもらえないのか…もうだめぽ
536名無しさんの野望:04/09/04 22:11 ID:CSOouwFq
なんか、ディスクの容量が足りないみたいな表示が出てきてできない・・・・・
3G以上空けてるのに・・・・・壊れてるのかな?
537名無しさんの野望:04/09/04 22:20 ID:wg2q4p8x
製品版はより軽くなるとのこと
http://www.pacificassault.nl/forum/viewtopic.php?t=352
538名無しさんの野望:04/09/04 22:28 ID:X1y4Fkwt
相変わらずシングルデモのくせにネットにつなごうとしてくる
FW反応したよ
EAせこすぎ
539名無しさんの野望:04/09/04 22:34 ID:v/m6hF3W
て言うか、音modすら作れないようになってる。
駄目すぎ。
540名無しさんの野望:04/09/04 22:36 ID:k5COyCCU
Pnn4 2.4Gz
GeForce4 MX 420
メモリ 512MB

で動かないんだが
ビデオカード買い換えなきゃ駄目?
541515:04/09/04 22:39 ID:dS+AL/G4
>>533
ノーマル設定なら問題なし。
俺515の書き込み間違えた。
テクスチャノーマルでさくさくだった。ハイだとカクカク。
どうもテクスチャに重さの原因があるような気がしてきたよ。

ハボックは、バケツやビンなんか、ちゃんと反応していたね。
物理反応はどうしてもCryエンジンと比較してしまうんだが、
ハボックはキレがあるというか、反応(動き)が早い。
まあ、ドンパチやってたら物理エンジンなんて気にしてる余裕ないやね。
542名無しさんの野望:04/09/04 22:41 ID:dS+AL/G4
>>540
カードとメモリ、両方必要と思われ。
FX5700あたり以上かなあ……

ビデオメモリも256以上あったほうがいいのかも。
543名無しさんの野望:04/09/04 22:43 ID:Rkpk36sJ
どうやってコンソールだすんでうsか?
544名無しさんの野望:04/09/04 22:46 ID:k5COyCCU
>>542
thx
金がねえ・・・orz
あきらめるか・・・
545名無しさんの野望:04/09/04 23:08 ID:AXNypk7R
ゲーム開始できたけど、目の前がなんも表示されん・・・音がするだけだな。。。
Ti4200じゃダメなのか???? 教えてくだされ
546名無しさんの野望:04/09/04 23:10 ID:cWPZRZMv
インストされたフォルダを漁ってた。敵・友軍の台詞、mp3になってる。
同じ内容の台詞でも沢山のバリエーションがあるみたい。
日本兵の「降参します」ってだけでも20通りくらいあったぞ。
確かsurrender*.mp3ってファイル。

CoDもMOHPAもBFも絵画風のテキスチャなんだけど、
あんまり好きじゃないんだよなぁ。時代感を出そうとしてるのか?
個人的にはUnreal系とかDoom3みたいなテキスチャをキボンヌ
547名無しさんの野望:04/09/04 23:12 ID:cWPZRZMv
んで、ついでに「突撃ーっ」を自作の「ぬるぽぉ〜」mp3ファイルに変更してみた。
正直、つまんなかった (´・ω・`)
なんて台詞に変えたら笑えるかな?
548名無しさんの野望:04/09/04 23:16 ID:46cPJZbO
BFから抜いた大量のwavで既に音声MODつくってるんですが
ボイスファイルて前みたいにフォルダに入ってるの?

それと音MODが作れないl、の詳細きぼん
549名無しさんの野望:04/09/04 23:19 ID:9qVzwkvB
今度来るPCがAthlon64 3700だから大丈夫かな?
でもカードがFX5500・・・
550名無しさんの野望:04/09/04 23:20 ID:+Z4PAxbO
銃声を全部「ガッ!」に変えるとか
551名無しさんの野望:04/09/04 23:27 ID:54kyNJHD
これ製品版だと要求メモリ量が少なくなるかなぁ
折角1GBも積んでるのに仮想メモリ入れないと出来ないのがちょっと
552名無しさんの野望:04/09/04 23:29 ID:+Z4PAxbO
つーかごめん、こういう意見の人は少ないと思うんだけど
今までのMoHと違って戦争臭は激しくするんだけど日本語が違和感。

似非日本語じゃない、とても綺麗で流暢なんだけど流暢すぎるというか
天皇陛下万歳!にしたって実際戦場で言うとしても
「万ざahhhhhwdrftgyふじこー!」って感じだろうと思うのよ。多分。
殺しの顔がじゃないっつーか、ハートマン教官的に言えば。

いや、漏れはどうしてもゲーム部分以上に雰囲気重視というか
CoDの幾つかのステージで感じる「戦争こえー」を期待してただけに。
そして、日本語以外の部分は特に大きな不満はないだけに、残念だと思ったのです。

スレ汚しスマソ
553名無しさんの野望:04/09/04 23:30 ID:cWPZRZMv
>>548
デモをインストしたフォルダ限定で*.mp3を検索すれば?
mp3の入ってるフォルダがすぐ見つかるよ
554名無しさんの野望:04/09/04 23:33 ID:Tl6gWqwK
「ばんざい」は、もちろん「∩( ・ω・)∩バンジャーーイ」 に変更。
555名無しさんの野望:04/09/04 23:35 ID:P8wAJXrE
ばんざいフォルダのmp3を聞いてると笑えてくるな
556名無しさんの野望:04/09/04 23:37 ID:kNgf3BOp
突撃する時には中途半端な日本語じゃなくて、奇声を上げて欲しい。
シンレッドラインの白兵戦のシーンみたいな感じで
557名無しさんの野望:04/09/04 23:39 ID:P8wAJXrE
「とどめを刺せ」とか狂気染みてていい感じだ
558名無しさんの野望:04/09/04 23:45 ID:+Z4PAxbO
良い声もあるけどなんか格ゲーで使ってそうな声もある。
いや、格ゲーで使いそうなしゃべり方をする人がいるって感じかなぁ。
それと似非関西弁がちょっと耳障り。関西在住の人的にはこの辺どうよ?

そういえばこいつら、「〜本帝国万歳!」って風に言うのね(大日本とは言わない)。
やっぱ問題があるのかw
559名無しさんの野望:04/09/04 23:47 ID:6BRgqM2H
「こぉぉ〜うふくしますぅぅ〜」っての笑った>>546
560名無しさんの野望:04/09/04 23:48 ID:v/m6hF3W
>>548
不正落ちする。
modに対して厳しい姿勢をとっているゲームですね。
561名無しさんの野望:04/09/04 23:49 ID:/fKdVy/o
>>545
もうTi4200キツイっすよ。
せめてGeForceFX5900〜6800・・買いなされ。
562名無しさんの野望:04/09/04 23:51 ID:P8wAJXrE
でも、こんだけ日本語音声あれば他のゲームで自衛隊MOD作る場合いくつか流用できちゃうね
563327:04/09/04 23:52 ID:wg2q4p8x
A64-FX53(939)
MEM1G
Gefo6800GT
で、試してみた

1600x1200 モデリングHigh テクスチャHigh PS2.0
Vertical Monitor SyncをOFFにしてその他設定はON
特にプレイに支障は無かったです
564名無しさんの野望:04/09/04 23:55 ID:+XjeJZO8

pen4 2gh
ti4200 128mb
1024×768・シェーダ1.1・モデル、テスクチャhigh・フィルターon
メモリ1G
だけど、これで快適とまではいかないけどカクカクもしてないし、きにならない程度。
気のせいかもしれないけどボタンの反応速度が少し遅いような気がする。
にしてもコレ難しい。対空機関銃のところで死んでしまう。
565名無しさんの野望:04/09/04 23:56 ID:CQn6xtkC
>>562
ばれて叩かれてあぼーん。
566名無しさんの野望:04/09/05 00:04 ID:ORj+Cz1i
対空機銃で撃ち落すとこっていきなり画面が変わってコンテニューになったらクリア?
567名無しさんの野望:04/09/05 00:04 ID:eTWSCj0J
FX5600Goなわけだが・・・orz

勝利が見えてきたー!
にワロタw
後銃剣ふりかざして突っ込む姿とその速度にもワロタw

そして仲間が銃剣でザックザクされてるのを傍観しつつ
日本兵を援護する形で味方を撃つ漏れにワロタw

銃剣ざっくざくに満足したら今度は俺に向かってくる日本兵にワロタ
568名無しさんの野望:04/09/05 00:16 ID:tK8gbfFU
>>565
ファイルを指定して抜き出すパッチ形式にすればokかと。
569名無しさんの野望:04/09/05 00:20 ID:WPLtrOFJ
銃で殴ったとき飛びすぎ
570名無しさんの野望:04/09/05 00:22 ID:zPpPrgqZ
おまいら、良く平気で同じ日本人殺せるな。
571名無しさんの野望:04/09/05 00:24 ID:PCzAkaLq
日本軍が、雑魚キャラばりに勇敢すぎw
幾らなんでも、あんなに突撃してこないだろ。
572名無しさんの野望:04/09/05 00:24 ID:zPpPrgqZ
>>545
グラボなに?
ちなみに漏れはGeForceFX5900
まぁ、綺麗。
573名無しさんの野望:04/09/05 00:25 ID:zPpPrgqZ
あ・・Ti4200か。ちと辛いかも。
574名無しさんの野望:04/09/05 00:42 ID:TkkJ0GFK
でも飛行場は飛行機が飛び回っていていい感じ
こりゃ製品版楽しみ
575名無しさんの野望:04/09/05 00:43 ID:eTWSCj0J
>>569
だな。
576名無しさんの野望:04/09/05 00:43 ID:NAke4Wrf
CoD死ね
577名無しさんの野望:04/09/05 00:50 ID:Uxg/ibM9
教えていただきたいのですが。
DEMOをダウンして、インストしましたがプレイ出来ません。
一度画面が暗転し直ぐに終了します。
構成は、
CPU>Pen4 [email protected]
M/B>ASUS P4P800SE
RAM>SAMSUNG 1GH (DUAL)
VGA>RADEON9800Pro
宜しくです。
578名無しさんの野望:04/09/05 00:53 ID:PCzAkaLq
>>577
まず、OCを元に戻さない事にはw
579名無しさんの野望:04/09/05 00:53 ID:flPV/KGQ
>>570
もうちょっと生々しかったら躊躇するかもよ。
いや逆に、やらなきゃやられるって気分になるかも。
580名無しさんの野望:04/09/05 01:06 ID:eQ30jKA+
>>577
根拠はないが、グラボとドライバ>RADEとゲームの相性のような気がする。
581名無しさんの野望:04/09/05 01:06 ID:C6muHZkg
500MBも落とさせといてこの短さ。
おちょくってるとしか思えない
582名無しさんの野望:04/09/05 01:11 ID:fRQkDvcI
DENJP_BANZAI_JS101_JR02.mp3
真面目にやれよって感じ
583名無しさんの野望:04/09/05 01:12 ID:Uxg/ibM9
>578,580
レスどーもです。
OCを元に戻し、再度チャレンジしたところローディング画面は
出る様になりましたが、その後直ぐにダウンします。
ドライバーはDNA2.9.4.9です、やはりRADEに起因?
584名無しさんの野望:04/09/05 01:13 ID:eQ30jKA+
>>581
これ暫定版デモみたいな印象だよ。
後でもう少し全体の雰囲気のわかるデモ出して
もらわにゃ、何とも言えんかも。

500メガは、ゲームの長さ云々にかかわらず、
エンジン自体が重いんだろうね。
585名無しさんの野望:04/09/05 01:17 ID:PCzAkaLq
>>583
いや、うちは98proでサクサク動いてるよ。ドライバはcata3.9βね。
586名無しさんの野望:04/09/05 01:17 ID:UgUaj7Lb
ロード途中に落ちる場合、
原因としてグラボの電圧不足がありそう。
俺の場合だが、
電源コードを差し替えたら直った。
587名無しさんの野望:04/09/05 01:18 ID:PCzAkaLq
あ、4.9βか…
588名無しさんの野望:04/09/05 01:18 ID:AQRCScr6
>>583
設定が原因。GPUとドライバはほぼ同じで正常に起動してる。
多分モニタのリフレッシュレートを固定しているとか、そんなのだと思う。
ドライバの再インストールが近道かな。
589名無しさんの野望:04/09/05 01:19 ID:Ru2/wo9o
>>582
のびたの万歳でしょ
590名無しさんの野望:04/09/05 01:21 ID:le+7CpZi
>>583
メモリ不足
591名無しさんの野望:04/09/05 01:31 ID:Uxg/ibM9
皆さんどーもです。
グラボは単独で電源とってます。 ドライバーは一度CATAに戻して
みます。 メモリは2Gぐらい必要?
DOOM3はサクサク動いてるのですが、PAってかなりのスペックが必要?
再度チャレンジしてみます。
592名無しさんの野望:04/09/05 01:34 ID:PCzAkaLq
メモリ不足つーのは1GH へのさりげないツッコミだろ。
593名無しさんの野望:04/09/05 01:38 ID:le+7CpZi
>>591
1Gでも良いんだけど仮想メモリ切ってるとロードで落ちてしまう、うちの環境だと
タスクマネージャーのPF使用量が1G超えるの始めて見た。
594名無しさんの野望:04/09/05 01:40 ID:Uxg/ibM9
>592
ありゃま!本当っすね。
1GH→1GBの間違いでした、恥ずかしい。
ありがdです。
595名無しさんの野望:04/09/05 01:58 ID:KeGbJCl5
しかし、最近のPCゲースペックは世代交代って感じですね
596名無しさんの野望:04/09/05 02:00 ID:7wK56RLX
なんかこれだけだといつものMOHと変わらんなぁ。
まだ即買いって気分にはならない。
597名無しさんの野望:04/09/05 02:07 ID:9J2OJdUp
CPU Athlon64 3000+
M/B abit k8pro
メモリ 1G(3200 512*2)
VGA GF3Ti200

DEMO動いたよ。800*600のLOWでだけど快適でした。
VGAを換えねば〜。金ない・・・・・・
598名無しさんの野望:04/09/05 02:11 ID:eTWSCj0J
FireGLとquadro。
買うならどっちがいいよ、おまいら
599名無しさんの野望:04/09/05 02:12 ID:ZaQSZ7be
こりゃDVDだな。
ドライブ無い人もご愁傷様。
600名無しさんの野望:04/09/05 02:30 ID:1O55WMoM
飛行機打ち落としシーン思いっきり某ゲームのパクリで萎えた・・
601名無しさんの野望:04/09/05 02:32 ID:TkHp8xmM
しかも右側からくるときまったく同じ軌道で二機来るパターンの繰り返し
602名無しさんの野望:04/09/05 02:42 ID:eTWSCj0J
おっかけなくても特定の軌道上に照準おいておけばいいもんな。
603名無しさんの野望:04/09/05 02:43 ID:FAtJd2MD
2.8C
512M(256*2)
ti4200 128M

起動からスタートボタン押せるまで約2分待たされるのはメモリー不足?
みんなはサクッと起動するの?
604名無しさんの野望:04/09/05 02:54 ID:KeGbJCl5
>>603
読込み速度かな?
だったら、メモリー多い方が早いのは確か
1Gでデスクトップアイコン→読込み→スタートクリック表示約1分位
605名無しさんの野望:04/09/05 02:57 ID:r+ZpK/A+
HDDが断片化してる可能性もあるけど、
関連度は HDD<<メモリ
606名無しさんの野望:04/09/05 02:59 ID:1P7K0DPS
これ飛行場から先に進めないんですけど…
日本軍機多すぎ
607名無しさんの野望:04/09/05 03:01 ID:eTWSCj0J
ゲーム中 やけにHDDがガリガリうるさいな・・・スワップ激し杉
と、思ってゲームやめたらウィルススッキャンしてた・・
608名無しさんの野望:04/09/05 03:01 ID:+HnqZYzq
おれ計ったら1分20秒だった。
起動から、スタート出るまで。
609603:04/09/05 03:04 ID:FAtJd2MD
サンクス。

1Gでも1分位待たされるんだ。製品版ではどうだろうね。
さてモパるかって時に約2分焦らされたら萎える。
メモリー増やすなら先にグラボ買いたいしなぁ…

HDDは最近PerfectDiskやったから大丈夫なのかな。
ゲーム終了させたらモッサリするが。
610名無しさんの野望:04/09/05 03:11 ID:/u+Znjyw
24才。
去年まで23才だったけど、(略
611名無しさんの野望:04/09/05 03:27 ID:eTWSCj0J
ビデオメモリを多く搭載してるグラボに変えれば
すこしメモリも増えてウマー
612名無しさんの野望:04/09/05 04:18 ID:teopReJM
Athion XP 2500
1G RAM
Ge Force4 ti4200 128M
なんですがグラボをかえればヌルヌル動きますかね?
613名無しさんの野望:04/09/05 05:11 ID:BW4hDMVW
>>612
CPUとメモリはそれで十分だと思う
614名無しさんの野望:04/09/05 05:42 ID:eQ30jKA+
>>612
FX5700を。
今いくらくらいだろうか、2万円くらい?
615612:04/09/05 05:56 ID:teopReJM
>>613
>>614
サンクス。
もうti4200じゃつらい時代になったのか。
グラボ変えてみます。
616名無しさんの野望:04/09/05 06:05 ID:eL4uKViv
メモリ2G積んでるマシンでやってみたがやっぱ起動に1分ぐらいかかるね(宣伝が20秒くらい占めるけど)
AA以降のMOHにはかなりガックリだったので、これは思ったよりよさげでは
FF時とか敵殺したときとか、HALO並みに仲間がしゃべりまくるのが素敵
だがHALO PC並みに重いのはなんとかしろよ、と
617名無しさんの野望:04/09/05 06:30 ID:S/1WSpBO
天皇陛下のためやっ!!
_____ ______/
   __ ∨
   /_o_|__
 /_了 ゚Д´⊆0___,,
  (つニ∩,---' ̄ ̄
  (__ノ"(__)

618名無しさんの野望:04/09/05 07:06 ID:RfE7FM2q
主人公の殴り強すぎ、これじゃバンザイアタックの恐怖が伝わってこない
619名無しさんの野望:04/09/05 07:08 ID:RfE7FM2q
おれはCODのがゲームとしては面白いと思う、軽いしね
620名無しさんの野望:04/09/05 08:18 ID:S/1WSpBO
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  バンザぁーーイ!!
       \  ______________
         ∨
        _____
        /_ ☆|
――――//T`∀´) ̄
  ――(つ¬≡∩二二≒======〓
  ――∠/~回=〉             ┗==>
 ――/ / ゝ ゝ
  ミく__) ミ\_)
 ダダダダダダ
621名無しさんの野望:04/09/05 08:22 ID:vPGQ5pW2
>第2次世界大戦で日本軍を相手に戦い

ニダニダでミリオンヒットになりますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさんの野望:04/09/05 08:33 ID:5/dRQFro
Audigy使ってるが、これサラウンドには出来ないの?
623名無しさんの野望:04/09/05 09:09 ID:ES24ohMO
日本兵の突撃って実際にあんなのだったのかな?
なんかすごく不自然で違和感あるんだけど・・・
624名無しさんの野望:04/09/05 09:18 ID:R7dSc/Th
三八式歩兵銃の使いではどうですか。
ドイツ相手なら兵器も豊富で使いでがあるだろうけど、日本軍じゃね。
三八は弾は四発でしたっけ。 弾が切れたらどうするの、後は突撃して、突く、殴る。
戦車もタンクローの豆タンクそのものだしさ。
実際、よくこんな武器群で戦争遂行を決定したもんだよね。
625名無しさんの野望:04/09/05 09:20 ID:cAwZCYDL
やっぱり日本の事わかってねーな・・orz
開発者、勘違いしすぎ
626名無しさんの野望:04/09/05 10:11 ID:awc5uEo5
「白ブタを殺せ!」とか「氏ねアメ公!」とか
なかなかイカした台詞が素敵だ。
627名無しさんの野望:04/09/05 10:18 ID:BW4hDMVW
>>624
当時アメリカ軍以外は5発装填のボルトアクションライフルが主流だったんだけど
628名無しさんの野望:04/09/05 10:25 ID:V8byuH35
(´△` )モッパ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
629名無しさんの野望:04/09/05 11:11 ID:HrFVDsgy
日本軍の一人あたりの所持弾数は7発でしょ。勝てるわけ無い。
630名無しさんの野望:04/09/05 11:18 ID:RfE7FM2q
弾丸は100発以上持たされてたよ
輸送船が全部沈められて補給が続かなかった
631名無しさんの野望:04/09/05 11:21 ID:C8oG1ddn
デモできない者ですが、PAのメニューはMOHAAのような情報室?みたいなところなんですか?
632名無しさんの野望:04/09/05 11:22 ID:RfE7FM2q
起動すると勝手に始まる、メニューは無い
633名無しさんの野望:04/09/05 11:23 ID:sz+HiQf7
基本的に120発。30発入り弾薬盒が、腰に四つ。(ちなみにドイツ軍は60発)
http://rain.prohosting.com/~shunpart/ammo/fpouch01.JPG

3の項参照 http://rain.prohosting.com/~shunpart/
634名無しさんの野望:04/09/05 11:23 ID:HrFVDsgy
Singleplayer missions!

After that Duck from PMOH allready found some SP Missions I decided to go and search for more. I found the 25 missions and I think they are correct:

1)Bootcamp-1
2)Bootcamp-2
3)Pearl Harbor
4)Losttruck
5)Nightmoves
6)Mandown-1
7)Mandown-2
8 )Mandown-3
9)Mandown-4
10)Sittingducks
11)Henderson-1
12)Henderson-2
13)Henderson-3
14)Henderson-4
15)Henderson-5
16)Bloodyridge-1
17)Bloodyridge-2
18 )Bloodyridge-3
19)Riverwalk-1
20)Riverwalk-2
21)Village-1
22)Village-2
23)Village-3
24)Village-4
25)Tarrawa

635名無しさんの野望:04/09/05 11:29 ID:Posq1+HC
タラワ楽しみ〜
636名無しさんの野望:04/09/05 11:30 ID:RfE7FM2q
>>634
ほう、ラストはタラワか
続編ではフィリピンあたりから硫黄島あたりまでをやるんかな
637名無しさんの野望:04/09/05 11:43 ID:rq7ZycJU
ラストには大ボスとしてタワラちゃんがでてきます

投げます。むっちゃ投げます。
638名無しさんの野望:04/09/05 11:47 ID:7AtChgOt
ここに出てくる100式短機は後期型?
なんか後期型は発射速度が800発/分て書いてあってその割には遅いような・・
639名無しさんの野望:04/09/05 11:53 ID:2GqpIqZm
このデモは>>634のどこにあたる?
640名無しさんの野望:04/09/05 11:58 ID:VefZM51T
うお、うちもグラフィックカードが対応してない・・・
今まではスペック低くてもなんとか動かせたのに、
これは試すまでもなくダメなのか。・゚・(ノд`)・゚・。
641名無しさんの野望:04/09/05 12:04 ID:xz01z9BO
>>649
これあげるから何とかしろ
ttp://v.isp.2ch.net/up/68fdb01d0f24.jpg
642名無しさんの野望:04/09/05 12:05 ID:EY46WBIo
この内容でなんで0.5GBも食うんだ?
643名無しさんの野望:04/09/05 12:25 ID:rq7ZycJU
人の表情はかなり改善されたがAIアフォだし
ランボープレイで指示意味なし・・・
644名無しさんの野望:04/09/05 12:35 ID:gSk7klJz
しかし、Doom 3 に続いてまた
Windows 2000/XP が必須条件の FPS かぁ……
645名無しさんの野望:04/09/05 12:37 ID:RfE7FM2q
体力が多すぎる、三分の一でいい
646名無しさんの野望:04/09/05 12:53 ID:lvdrQNex
今までボロスペックPCで頑張ってきたけど
これは重い、無理だ・・・物理処理イラネ。
この秋はCoDの拡張パックでガマンするか、ハァ。
647名無しさんの野望:04/09/05 12:59 ID:C8oG1ddn
NVIDIA GeForce 6600とAeolus 6800Ultra-DVD256ってどっちがいいかな?
648名無しさんの野望:04/09/05 13:00 ID:08f2MoYq
>>644
98SEでもdemoは動いたよ
649名無しさんの野望:04/09/05 13:05 ID:08f2MoYq
>>647
そりゃあ6800Ultraがいいに決まってる。
サイフの中味に優しくない事を除けば
650名無しさんの野望:04/09/05 13:06 ID:LCnIOnok
もまいらマルチプレイはもちろん日本軍だよな?な?
651名無しさんの野望:04/09/05 13:08 ID:LYM2n1Qf
どうやってコンソールだすんや
652名無しさんの野望:04/09/05 13:11 ID:RfE7FM2q
そんなこだわって日本軍ばっかやってるやつはキモいってば
まあ日本軍が神なのは誰もが認めるところだが
653名無しさんの野望:04/09/05 13:20 ID:cNQImz/r
片方に固まられるのは迷惑。
どんなマルチでも。
654名無しさんの野望:04/09/05 13:21 ID:08f2MoYq
やっぱ日本軍だと弾薬はちょっぴりしか貰えないんだよな?
百式機銃をバリバリ撃ちまくる日本軍なんて変だ。
655名無しさんの野望:04/09/05 13:27 ID:eQ30jKA+
うーん、何回かプレイしていると気になるところが出てくるもんだが、
全体的にモーションのつけ方が荒いような気がする。
着弾したとき、飛び跳ねるように後ろにつんのめったり、
機械のように膝を折ってかがんだりするからそう見えるだけかもしれないけど。
戦闘機の動きもラジコンみたいだ。
もう少し欲を言うなら、重量感みたいなものを感じさせるモーション
つけてほしかったな。w

エフェクトはいい!
脳震盪起こしかけてるときのぐらついた感じとか、
爆弾が落ちた後の地面から湧き上がる煙や、爆炎の感じGOOD!
水溜りの反射効果とかも秀逸。
太陽光のフレアも美麗。

それにしても、監視塔が飛散して吹っ飛ぶところはど迫力だね。
656名無しさんの野望:04/09/05 13:43 ID:RfE7FM2q
刀は使えるの?
657名無しさんの野望:04/09/05 13:43 ID:TkHp8xmM
トラックの上空にいきなり現れる不自然な爆弾
658名無しさんの野望:04/09/05 13:48 ID:4EUxrdPb
enemyフォルダ内の*.mp3.mp3がいろんな意味で凄い・・・
659名無しさんの野望:04/09/05 13:59 ID:p3U3Rty7
敵の体力によってメッセージ変わるみたいね
660名無しさんの野望:04/09/05 14:05 ID:/hZJQ0ux
Pen4 2.8Gz
GeForce FX5200(64MB)
メモリ 512MB

モデル テクスチャともにMedium
Post-Processing-Effectsをoff

ノートでも案外、いい感じばい♪
661名無しさんの野望:04/09/05 14:10 ID:o3wIYtg1
Geforce4でもダメなの?
デモが起動しないんだけど
662名無しさんの野望:04/09/05 14:13 ID:RfE7FM2q
声優に一人だけ声が完全に裏返っちゃってる奴がおるなw
663名無しさんの野望:04/09/05 14:17 ID:08f2MoYq
>>661 4MXは正体がGF2なので駄目
664名無しさんの野望:04/09/05 14:21 ID:AiBkEu76
>>656
日本兵が落とした刀は拾えない。三八式の銃剣攻撃は拾えばできる。
665名無しさんの野望:04/09/05 14:29 ID:08f2MoYq
Far Cryの舞台が太平洋戦争当時で敵兵が全員日本兵だったらなー。
666名無しさんの野望:04/09/05 14:40 ID:7AtChgOt
そうかFarCryはMOH PAの続編というか番外編だったのかw
667名無しさんの野望:04/09/05 14:40 ID:eTWSCj0J
正直、軍刀を使いたい。

ところでマルチプレイのボイスチャットにはやはり
「とつげきぃー!」
「勝利が見えてきたぞ!」
「ばんざーい!」とかあるのかな?
「ばんざーい!」は銃剣振ったらしゃべるようにして欲しいな
v**と数字打ちながら銃剣振るのはつらいし
668名無しさんの野望:04/09/05 14:44 ID:TgdczBBJ
結局、良くも悪くもMoHだったな。
CoDのロシア編的な戦争体験を期待してたんだが
669名無しさんの野望:04/09/05 14:48 ID:08f2MoYq
この内容ならシリアスエンジン使って軽く作って欲しかったな。
670名無しさんの野望:04/09/05 15:17 ID:AiBkEu76
それで日本兵が「iyoooaaa!!」と叫びながら突っ込んでくるのか?
671名無しさんの野望:04/09/05 15:19 ID:tALns17G
マウスの操作がワンテンポ遅れて動く感じなんだけど
これはスペック不足?
672名無しさんの野望:04/09/05 15:26 ID:DXzUAHDg
シロブタを殺せ〜やられた〜お国の為だ〜天皇陛下ばんざ〜い
673名無しさんの野望:04/09/05 15:28 ID:eTWSCj0J
勝利がみえてきたぞ〜とつげき〜ばんざ〜い〜

日本兵って足はやいね。普通に逃げてても後ろからザクザク刺される
674名無しさんの野望:04/09/05 15:41 ID:k7bOWZic
お前らマルチで天皇陛下万歳ボイス連呼するなよ
675名無しさんの野望:04/09/05 15:44 ID:xD6aVugV
船も飛行機も無いマルチってのも寂しいものがあるな
特に太平洋戦線の場合

にしても、武器の性能差が凄いな
676名無しさんの野望:04/09/05 15:46 ID:KeGbJCl5
日本兵が誤射したらしく
「味方の頭を撃つ奴がおるか〜ばかやろう」
定かではなかったが、そんな感じで聞こえたw
677名無しさんの野望:04/09/05 15:51 ID:eL4uKViv
日本軍:天皇陛下ばんざーい!!
米軍:Yo Joe!!

マルチはこれで決まり
678名無しさんの野望:04/09/05 16:00 ID:uwNZC1/f
>>661
セカンドマシンでGeforce4使ってプレイしたのだが正直キツイ。
最低でもGeforcefx5900ぐらいは欲しい・・
679名無しさんの野望:04/09/05 16:07 ID:Yyg4EQaz
マルチでも面白くなるかな
楽しみ。
680名無しさんの野望:04/09/05 16:18 ID:uIV7azAB
機械を分ける
681名無しさんの野望:04/09/05 16:24 ID:eTWSCj0J
敵の声をWMPでリスト追加して再生したらなんかサウンドノベルでも
見てるかのような気分。

バカタレ!ひるむな!
にワロタ
682名無しさんの野望:04/09/05 16:28 ID:cz2DUPLp
機械は分ける
683名無しさんの野望:04/09/05 16:33 ID:A7UwkXaZ
demoのmod未だに誰も作れてないのか。こりゃ今作は息短いな。
684名無しさんの野望:04/09/05 16:36 ID:eTWSCj0J
DENJP_HRDNSE_JA201_JY01
これドコかで聞いたことある声だな。
685名無しさんの野望:04/09/05 16:37 ID:RfE7FM2q
機械は分ける←機械翻訳したのをそのまま載せたんだろうねきっと。
686名無しさんの野望:04/09/05 16:46 ID:9L4G7+Ne
>>684
名探t(ryの服部平次?
687名無しさんの野望:04/09/05 16:47 ID:eTWSCj0J
DENJP_HLDSTY_RK102_JN01
これツバ吹いててワロタ
途中鈴木ー鈴木ーとか聞こえるんだが
688名無しさんの野望:04/09/05 16:50 ID:OrefAlic
Ath2800xp M1G Rade8500Le
だけど設定Midle 1024*768で問題無かったデス。
結構面白いですねリアル系FPSにはまってたので前作は敬遠したけどCODのデモに近い感じでよかったですよ
689名無しさんの野望:04/09/05 16:51 ID:eTWSCj0J
>>686
あぁ、ソイツだ。名前が分からなかった。

ヤンキーやっ! ってのも面白いな。声だけで十分楽しめるよ、MoHPA
690名無しさんの野望:04/09/05 17:04 ID:0Nl++zbt
スペースが空いてないとか表示されてなんかインスコできない・・・・・
どのくらい容量使ってるの?このデモ。5G空けてもインスコできないし・・・・・
691名無しさんの野望:04/09/05 17:06 ID:yOQ1ndyH
押してる間だけしゃがむキーってないの?
スペース押して立たないとダメ?
692名無しさんの野望:04/09/05 17:43 ID:AHqjXzzo
マルチデモは出ないのかな。
693名無しさんの野望:04/09/05 17:47 ID:OpnNEcTd
CoDは最後の良心。
694名無しさんの野望:04/09/05 17:47 ID:OJVgmj1v
阪神を応援する関西人みたいだ・・・
695名無しさんの野望:04/09/05 17:54 ID:AiBkEu76
最後の良心はH&D2
696名無しさんの野望:04/09/05 18:02 ID:iQ83RxXa
H&D2糞
697名無しさんの野望:04/09/05 18:12 ID:OpnNEcTd
日本兵の音声聞いてたらなんかノド痛くなってきた。
698名無しさんの野望:04/09/05 18:43 ID:y0mA2a1v
人間が変だ、ガリガリっつーか貧相だ
モヤシみたいでとても弱そう
699名無しさんの野望:04/09/05 19:18 ID:jbdAbN1d
嗚呼、、、
おじいちゃんに線香でもあげてくるか、、、、、
700名無しさんの野望:04/09/05 19:56 ID:eTWSCj0J
嗚呼、、、
設定の質さげまくったら衛生兵の手が火傷でくっついたみたいで怖かった、、、、、
701名無しさんの野望:04/09/05 20:04 ID:7rmwuqp7
とりあえず曙置いておきますね。
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>


702名無しさんの野望:04/09/05 20:20 ID:LYM2n1Qf
♪この大空に〜 翼を広げ〜

           __
  ノ'"'""ヽ   (___)
 (   、,, 丿  | |          '"'"'"'"'""ヽ
  ``ー''"    | |         (   、,, 丿
           | |          ``ー''"
         /  'ト-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
       / /`-='''''''''ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
      / /    '      ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
      / /    ノ'"'""'''"'""   ``"      \>
     (___)   (、,, ノ ,,  ,, 丿
             ー''"""""
703名無しさんの野望:04/09/05 20:41 ID:DTEIXLbt
>>684
爆笑した

ボイス聞いてるだけで楽しいよ。
「しぃんじまええぇぇぇ」とか、明らかに不自然な話し方が。
704名無しさんの野望:04/09/05 21:52 ID:/JSkm4h2
「天皇陛下、バンザーイ!」

           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚).|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)
                   """""""
705名無しさんの野望:04/09/05 21:58 ID:b4Agjk0S
MOHAAから何が変わったのかがワカラン。画質と衛生兵を呼べるだけ?
706名無しさんの野望:04/09/05 22:12 ID:RfE7FM2q
元グルカ兵(ネパール人)の証言。

我々は世界最強のグルカ傭兵だ。
第二次大戦で英軍の傭兵の時、マレー独立軍を3時間で撃破した。
インド独立軍は1日で降参させた。

だが、日本の正規軍との戦いは過酷で一週間不眠不休で戦わされ、我々も
半数以上が戦死した。
これだけの死闘は初めてで、勇敢な敵軍を尊敬したのはこの時だけだった。
死んだ日本軍の所に行ってさらに驚いた、日本軍は貧弱な武器なうえ
食料も、一握りの米しかなく、日本軍の死体はみんなやせ細っていた。
戦友が死んだ時には泣かなかったが、敵である痩せこけた日本人を見て皆泣いた。
707名無しさんの野望:04/09/05 22:18 ID:RfE7FM2q
「ええか、日本人とドイツ人は本当は世界一優秀な民族なんやで」



























                        by 祖母
708名無しさんの野望:04/09/05 22:19 ID:OY/GENm1
あぁ、ヌルヌル動く環境でやったらさぞ気持ちよかろうな
ダーイ!ジャップ!とか叫びながらトンプソンをぶっ放したい。
709名無しさんの野望:04/09/05 22:28 ID:egJRoLdh
ID:RfE7FM2q
一日中2ちゃんやってるの?
710名無しさんの野望:04/09/05 22:48 ID:kMl01R8E
>>709
今時、ダイヤルアップのISDNでもあるまいし・・・。
711名無しさんの野望:04/09/05 22:59 ID:6Tz0tQj2
的外れなレスだな
712名無しさんの野望:04/09/05 22:59 ID:eTWSCj0J
ゲームロード時のMP3聞いてるとなぜか鳥肌たつよ
713名無しさんの野望:04/09/05 22:59 ID:LYM2n1Qf
テレホタイムキターーーーーーーーーー
714名無しさんの野望:04/09/05 23:03 ID:0HGr/6gO
あせdrftgyふじこlp@
qwせdrfgtyふじこlp;@
くぁwせdrftgyふじこlp;@
あqすぇdrfgyふじこlp;
くぁwsdrftgyふじぉp;

                        by 祖母
715名無しさんの野望:04/09/05 23:08 ID:TkkJ0GFK
>>706
俺もそう思った
だからもしPA買ったらマルチで日本軍しか選ばん
しかし今の日本の不良どもを見たら悲しくなる
716名無しさんの野望:04/09/05 23:11 ID:Posq1+HC
>>715
まあそれはネトゲのマナーの面から言えば厨行動なわけだが・・・
717名無しさんの野望:04/09/05 23:11 ID:A9qqnDh3
日本兵は化け物か!?
って言ってたらしいね、みんな
下半身吹き飛ばされても、上半身だけで刀もってくるんだと。
718名無しさんの野望:04/09/05 23:34 ID:seQt1HMQ
撃ったら標準が拡大するタイプより反動で上に動くタイプの方がいいね。
719名無しさんの野望:04/09/05 23:35 ID:seQt1HMQ
標準じゃなくて照準だね。
720名無しさんの野望:04/09/05 23:36 ID:Posq1+HC
>>718
それおもしろいね

そういうゲームあんの?
721名無しさんの野望:04/09/05 23:49 ID:sOif4Wp2
みんな肝心なこと忘れてるようだけどこれマルチ主体だよ
つまりシングルで重いのにマルチなんてことになったら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ほんと強さ=スペックになってしまう
722名無しさんの野望:04/09/05 23:59 ID:eTWSCj0J
地震キター1!(゚Д゚)
723名無しさんの野望:04/09/06 00:05 ID:cv3gapcD
このシリーズがマルチ主体であったことなど一度も無い
724名無しさんの野望:04/09/06 00:06 ID:gDGSV3/L
強い地震が一日に2回もキター((((;゚Д゚)))
725名無しさんの野望:04/09/06 00:10 ID:NqVr1GSe
>>720
JOとかDoD、OFPはそうかな。
反動を自分でコントロールしないといけない。

他にもあったと思う。
726名無しさんの野望:04/09/06 00:14 ID:PkD0PmjH
このゲーム、あいかわらずアイアンサイト不要ですね。
ってか使わないほうがあたる気がするのは盛れだけ?
727名無しさんの野望:04/09/06 00:20 ID:jPG2y8U7
日本兵スポーンて吹っ飛びすぎw
728名無しさんの野望:04/09/06 00:21 ID:GHOYMPUn
おれもですよ
729名無しさんの野望:04/09/06 00:29 ID:bX5hbwEc
ジャンプ・スナイプ・スクリプト!
730名無しさんの野望:04/09/06 00:37 ID:St9c02T+
BF1942も当初は「日本兵しかありえん!」って奴が多かったな
そのうち、あんま関係なくなったけど

まぁBFの場合、全般的に日本軍は強力なんで今でも人気はある
731名無しさんの野望:04/09/06 00:43 ID:79tmx3vB
日本刀で斬られたら、どの難易度でも一撃必殺でいいよ・・。今んとこ、威力低すぎ。
そうじゃなきゃ決死の覚悟で向かってくるおじいちゃん達が浮かばれん。
732名無しさんの野望:04/09/06 00:52 ID:zpdfeMZB
ttp://49uper.com:8080/html10/img/9117.mpg
今度のモハーは格闘ゲーム、日本兵に銃など必要ない!
殴れ!殴れ!にっくき日本兵を殲滅させるのだ!orz
普段俺たちがドイツ兵にしているように、そうだ!武器を捨てこの格闘ゲームを遊ぶのだウハハ!

というのは置いといて圧縮すると画質ガタ落ちだな( ´,_ゝ`)
733名無しさんの野望:04/09/06 01:16 ID:/f/VP9t7
マルチでボイスチャットはどれぐらい使えるのだろうか・・・。
AAんときみたく、45種類ぐらい?はあるかな。

日本軍は突撃ーが言えたらまぁいいけど(・∀・)
734名無しさんの野望:04/09/06 01:19 ID:HqvepJ0o
>>732
キャプ乙。
シングルもたいそう変わっているとこがないから、
力を入れているらしいマルチを期待するか....

日鯖はの日本兵だらけになりそうだが...
735名無しさんの野望:04/09/06 01:24 ID:zpdfeMZB
いやマルチ主体じゃないけどマルチに力入れるって話じゃなかった?
736名無しさんの野望:04/09/06 01:26 ID:zpdfeMZB
やべ、一つ上のレス読んでなかったスマソ。
何にしてもマルチに力入れるというのは時代の流れというか
もし良ければ神ゲーになるから頑張ってくれい。
737名無しさんの野望:04/09/06 01:32 ID:PkD0PmjH
>>734
逆にキムチ、シナ辺りはアメリカ兵ばかりになりそうで
ゲームが成り立たなかったりしてな(w

キムチ1:go fuck jap,キムチ2
キムチ2:i wanna play american.i think you should go

みたいな(w
738名無しさんの野望:04/09/06 01:43 ID:WoriugaA
しかし戦争ゲームというのはあれですね。
多少処理落ちしても、演出って気がするから不思議ですね。
わざと処理落ち起こすために設定最高にしちゃうぞ、みたいな。
739名無しさんの野望:04/09/06 01:43 ID:azUGgv2g
>>737
面白そうだ
害虫向けのJapanese vs you日鯖欲しいね
740名無しさんの野望:04/09/06 01:59 ID:D6Hn3Ekn
741名無しさんの野望:04/09/06 02:11 ID:gKyfrWKE
騒がしいゲームですね
742名無しさんの野望:04/09/06 03:27 ID:KOr38vAh
重い重い言われてるけどどこが重いんだ?
model:medium,texture:highでスイスイ動くぞ。
743742:04/09/06 03:29 ID:KOr38vAh
2.4ghz,ti4200,512MBRAMで
744名無しさんの野望:04/09/06 05:00 ID:AOAwUbiC
>>743
ピクセルシェーダー2.0でやってみそ。
745名無しさんの野望:04/09/06 05:11 ID:EW2gvzWP
>>743
ほぼ同じスペックだけどmodel、textureすべてLowで
飛行場シーンではFPSが一桁近くになる
746名無しさんの野望:04/09/06 05:48 ID:/W5VfQsO
今でも落としてんだけど重すぎ

だな。
747名無しさんの野望:04/09/06 05:50 ID:NtooNQyM
重いって人はメモリが512しかないせいなのかもしれないね
あとDX8世代のカードはPS2の表現は無理でしょ
748名無しさんの野望:04/09/06 05:58 ID:nY0vJQlH
749名無しさんの野望:04/09/06 06:12 ID:Nf9UHmSE
↑クリック注意
750名無しさんの野望:04/09/06 07:08 ID:EjccA/e3
↑クリックしてしまったorz
751名無しさんの野望:04/09/06 07:14 ID:/W5VfQsO
どうなんな?
752名無しさんの野望:04/09/06 07:36 ID:CX7aPop7
なんな?
753名無しさんの野望:04/09/06 07:44 ID:Nf9UHmSE
ま、迷惑メールが今後届きまくるようになるだけ。
754名無しさんの野望:04/09/06 08:17 ID:e3feC59x
 何かMOHPAのおかげでもう自分のPCがロースペックだということに
気づいたんだけど、FPSのようにゲーム遊び重視のデスクトップPCが
欲しいんだけどそういうゲーム関連のPC紹介してるいいサイトない?
755名無しさんの野望:04/09/06 08:24 ID:CX7aPop7
背伸びせずゲーム機でも買っとけや (,,゚Д゚)y─┛
756名無しさんの野望:04/09/06 08:25 ID:XAlSnW7r
おまいら日本兵ヴァカにしすぎ。
757名無しさんの野望:04/09/06 08:55 ID:fRUDbBQC
>>754 がんばって自作覚えれば?
ゲーム性能に合わせて買い換えるなら、そっちのが安上がり。

PCゲームするなら、買い替えサイクル早いからな。
758名無しさんの野望:04/09/06 12:33 ID:4qfivkRA
>>744
ti4200だから無理。
>>745
そんな事ないっすよ。
759名無しさんの野望:04/09/06 12:36 ID:D7wZH4YN
物理エンジンの恩恵があんまり感じられないな・・・
マルチプレイでドラム缶などを遮蔽物として撃ち合いに変化つけられればよさそうだが
760名無しさんの野望:04/09/06 12:45 ID:dSPGz1U+
ピクセルシェーダー2.0ってラデ9800とか9600でもできるんですか?
761名無しさんの野望:04/09/06 12:57 ID:1EGEQdV+
CPU: PEN4 2.5GHz(FSB400
M/B: P4G8X-D
MEM: 1G(1600 512*2)
VGA: RADEON9600PRO
SOUND: SB LIVE VALUE

1024*768,HIGH,PS2
軽い、快適に動いてる
762名無しさんの野望:04/09/06 13:12 ID:CX7aPop7
軽いとか重いとか快適とかサクサクとかヌルヌルとかじゃなく
frapsでも入れてFPS値でたのむ。
763名無しさんの野望:04/09/06 13:14 ID:Mib8MVtq
空戦してるのよく見ると同じパターンを繰り返してるだけだな
一定の場所に来たら爆発してる、やっぱCODみたなスクリプトガチガチゲーなのか

764名無しさんの野望:04/09/06 13:37 ID:uO0vbFpe
金玉をうたれる日本兵が多すぎじゃないか?w
765名無しさんの野望:04/09/06 13:38 ID:/W5VfQsO
デモやったら買う気半減した。
やらなけりゃよかった。
766名無しさんの野望:04/09/06 13:44 ID:CX7aPop7
買わなくて済むからいいじゃんか
767名無しさんの野望:04/09/06 13:50 ID:/W5VfQsO
>>766
そうだね。
今のところPA用の金が他のに行きそうな気配。
マルチがどんな感じか分からないから保留だけど。
768名無しさんの野望:04/09/06 14:05 ID:eJYtCYzY
初代MOHAAの爽快感はなくなった気がするな
マルチも初代までだったな。楽しかったの
769名無しさんの野望:04/09/06 14:07 ID:aw47D1LN
一言糞糞も前らも糞
770名無しさんの野望:04/09/06 15:24 ID:zvF1Z54K
このゲームはWW2シリアスサム
771名無しさんの野望:04/09/06 15:40 ID:tDVF1MK/
きんたま!きんたま!きんたま!
772名無しさんの野望:04/09/06 16:40 ID:rpE43vFR
おもしれーぞ
日本軍かっこよすぎてビビッタ
773名無しさんの野望:04/09/06 16:43 ID:aY97trsV
PA買えお前ら
774名無しさんの野望:04/09/06 16:46 ID:HqvepJ0o
EA-BESTで8ポイント分適当に買った方がウマー
775名無しさんの野望:04/09/06 16:57 ID:V+MRTqlV
どっかにレビュー上がってる?
776名無しさんの野望:04/09/06 16:58 ID:tPAY+3op
Previewなら山ほどあるが、Reviewはまだ無いな。
777名無しさんの野望:04/09/06 17:02 ID:GHOYMPUn
>>740
これどうやって
武器の追加するの?
778名無しさんの野望:04/09/06 17:04 ID:tPAY+3op
>>777
英語版もあった。これなら分かりやすい。
ttp://www.planetmedalofhonor.com/pacificassault/extras/sp_demo/
779名無しさんの野望:04/09/06 17:09 ID:khuURGnZ
もしこれが韓国製のゲームだったらさぞかし批判の連発だったろうな
やっぱり日本人はポチの血が・・・
780名無しさんの野望:04/09/06 17:15 ID:rpE43vFR
ガダルカナルだから忠実に再現したらグロ級になるわけだが
ゼロ戦がカコイイから問題なし
781名無しさんの野望:04/09/06 17:23 ID:OiPcMX68
グラフィックはCODの方が綺麗じゃねーか?
782名無しさんの野望:04/09/06 17:42 ID:GHOYMPUn
>>778
THX!
なんかようわからんけど
できた!で地雷とか役に立たないみたいだね。

あとPS1.0でやってみたら、なかなかこっちの絵もいい感じだった。
PS2.0よりシャープな感じだね。
783名無しさんの野望:04/09/06 17:49 ID:Mxm8pNSc
第二次世界大戦もののゲームでは歯牙にもかけられない三国人の妬みですか?(´,_ゝ`)プッ
784名無しさんの野望:04/09/06 18:07 ID:+8Gc+QQV
ゲロ弱戦車のチハタンは出ますか?

やっぱり機関銃でコナゴナにされたりしますか?
785名無しさんの野望:04/09/06 18:10 ID:f7ozuukS
PS2版のMOHの如く、50口径機関銃で軽く倒せちまうんだろうね・・
786名無しさんの野望:04/09/06 18:20 ID:dSPGz1U+
50口径機関銃ならチハ戦車の側面装甲をパスパス抜ける
787名無しさんの野望:04/09/06 18:22 ID:5aFJiYJD
PS2.0はヌメヌメ動いて気持ち悪い
1.0の方がゲーム臭くて俺は好きだな(;´Д`)
あと↓二つのチェック入れると重すぎ
788名無しさんの野望:04/09/06 18:33 ID:OTkxYhep
>>778
96式軽機関銃使ってみた、音がトンプソンと同じなのな..
銃剣が付いてて泣けた
789名無しさんの野望:04/09/06 18:37 ID:+7KCxRQl
何気にこの板さまよってたらMOH新作スレが!
今日帰ったら早速DEMOるぞ
ちなみにこれは通称モーパでいいのかな?

って、なんか相当要求スペックが高いようで…
Ath2500, Mem512, Rade9600(NonPro)128MB でも1024x786はいけるかな?
マイPCは静音仕様で、ファンレスグラボだからちょっちきつそう(´・ω・`)

ってか製品版でたら殴りが最強鯖的な鯖が人気でそうな悪寒
790名無しさんの野望:04/09/06 18:41 ID:FCn4opwA
>>778
よく意味がわからんかった。exeに何か付け加えるの?
誰か日本語に訳して。
791名無しさんの野望:04/09/06 18:48 ID:GHOYMPUn
>>790
デスクトップにあるMoPAのショートカットに
 +set ui_console 1 って入れる、んで半角キーでコンソール画面でるから
そこに、コマンドを打ち込む。
792名無しさんの野望:04/09/06 18:48 ID:OTkxYhep
>>790
MOHPAのショートカットのプロパティの中のリンク先ってところに
+set ui_console 1 ってのを付け加えるの。そうすると半角/全角キーでコンソールが出るようになる

起動してスタートゲームってボタンを押す画面でコマンドを打ち込むと
使えるようになるよ。
半角/全角キーを押すと日本語モードになるから
半角/全角キー→Ctrl+半角/全角キー→半角/全角キー という手順を踏むと打ち込めるようになるよ
793名無しさんの野望:04/09/06 18:53 ID:FCn4opwA
>>791
>>792
ありがとうございます。試してみます。
794名無しさんの野望:04/09/06 19:01 ID:JwWDjFX0
DEMOやってみて、あんまりつまんなかったから、
なんかこれ本当に2015が作ったのか?と
思ってみたらなんのことはない、
MoH:SHと同じく開発したのは糞EAじゃないか・・・

先行きが、やばくなってきたなぁ。



795名無しさんの野望:04/09/06 19:18 ID:7f1ByWVr
DEMOやってみた・・・
CODの拡張パックに期待
796名無しさんの野望:04/09/06 19:20 ID:OTkxYhep
>>789
うちAth2600 Rade9600(NonPro)256だけど画像最高にしても普通に動くぞ
あ、グラボはファンレスの地雷タイプね
797名無しさんの野望:04/09/06 20:37 ID:aVnsr0MO
athlon64 
5900XT
512
サウンドブラウスター
で重いんだけど、どうやったら9600proで最高設定動かせるのかな?
まあ、どうせ買わないけど。
798名無しさんの野望:04/09/06 20:55 ID:f7ozuukS
ATIとnvidiaの夢の競演ですか???>>797
799名無しさんの野望:04/09/06 21:00 ID:tKiClwBo
日本軍の突撃攻勢を演出したくてあのようになってしまったのだろう。
バンザイの恐さを押し出すところは、他のゲームにはない新鮮味があるかもしれんが、
あればかりだと1面で飽きるだろうな。
800名無しさんの野望:04/09/06 21:06 ID:aVnsr0MO
>>798
ハーフライフ2買うから競演は無理。
いや、人工少女2のほうがいいかな。
801名無しさんの野望:04/09/06 21:07 ID:+7KCxRQl
真偽のほどはよくわからんけど、とりあえず今から家帰って試してみます
あと、皆さんがやってる、音声ファイルを聞くという楽しみかたもトライしてみまつ
802名無しさんの野望:04/09/06 21:09 ID:tKiClwBo
AIの挙動も疑わしい。
突撃してくるのはいいが、しゃがんだまま何も動かず
どっか向いてるやつもいるし。
803名無しさんの野望:04/09/06 21:14 ID:VALGMdqj
コンソール使うには
My Documents\EA Games\Medal of Honor Pacific Assault(tm) Demo\configs\unnamedsoldier.cfg
に seta ui_console "1" を追加でもOK

イントロカットはMOHPAのショートカットのプロパティの中のリンク先に
+set cl_playintro 0 +set ui_skip_eamovie 1 +set ui_skip_titlescreen 1 +set ui_skip_legalscreen 1
を追加
804名無しさんの野望:04/09/06 21:15 ID:8FsvOuOZ
コンソールで無理やり地面も空も建物も消したけどまだ重い!
キャラを消したら軽くなったけどゲームできねぇよ!もう止めた!!
805名無しさんの野望:04/09/06 21:17 ID:lvgUxXQs
>>789
このさい「モパー」で(・∀・)
806名無しさんの野望:04/09/06 21:22 ID:aVnsr0MO
アホなAI誤魔化すために自分の命中率を曖昧にしたんだなあと思った。
突撃して確実に数発ぶち込んだほうが早いし。
このゲームの敵はBFでいうところの芋っすよ芋。
芋っつってもリアル人間が操る芋は手強いからね。
コンプーターだったら雑魚よ雑魚。
つか、コンピューターの芋虫って最悪の組み合わせじゃんw
日本兵は雑魚芋虫。
807名無しさんの野望:04/09/06 21:26 ID:q8ym1VeG
このクソジャップが!って言ってない?
808名無しさんの野望:04/09/06 21:32 ID:rpE43vFR
9600proでまずまずの軽さ
メモリ768MBだとちと足りない
1.5GBがこれからの標準になるか
809名無しさんの野望:04/09/06 21:35 ID:4Y6teQlq
RADE9500・GF4Ti4200以下のグラフィックボードをお使いの、低脳カスはお帰りください。

つーか、仮にも次世代ゲームに手を出しといて、
旧旧世代グラフィックボードで「重い」だと?馬鹿か?
810名無しさんの野望:04/09/06 21:40 ID:PkD0PmjH
FX5600goも糞ですか?

これ、アイアンサイト使用したままジャンプできるんだな・・・
かなり萎えた&凹んだorz<まぁ、ドコに飛ぶか分からなくなるからあまり実用性はないけどな・・・
811EAの中の人:04/09/06 21:49 ID:RaQfJ2iw
「6800、X800以下は、し(以下略以下略以下略以下略以下略以下略」
812名無しさんの野望:04/09/06 21:56 ID:OTkxYhep
>>797
どうせ解像度を1280×1024とかにしてんだろ
813名無しさんの野望:04/09/06 22:08 ID:e2hbiSUb
だれか日本軍の音声ファイルだけ抜き出してうpしてくれませんか。
糞PCでゲームは無理だから、音声だけでも聞いてみたかったのに
ダブルクリックしても音沙汰なくてインスコ出来なかった。
ダウソ失敗したかと思って2回も落としたのに orz pu-
98SEだからかなぁ
814名無しさんの野望:04/09/06 22:14 ID:tKiClwBo
>>813
それだけモチベーションあるなら、
新しいマシン買いなさいよ。w
815名無しさんの野望:04/09/06 22:16 ID:ftWl4WPn
気が向いたらSS集でもうpしようか?(・∀・)
816名無しさんの野望:04/09/06 22:21 ID:e2hbiSUb
>>814
hahaha もっともだ orz pu-
817名無しさんの野望:04/09/06 22:35 ID:nRyZ3Er1
敵の真っ只中で自分が死ぬと面白いね。
ピストルで撃たれたり、踏みつけられたりして終了するね。
818名無しさんの野望:04/09/06 22:49 ID:PkD0PmjH
>>817
死んだら日本兵がワラワラ寄ってきて銃剣でザックザクするような
スクリプト欲しかった。





ジャパニーズソルジャーハザード(ノ∀`)
819名無しさんの野望:04/09/06 22:51 ID:fsdcs9Rd
モパー (・∀・)イイ?
820名無しさんの野望:04/09/06 22:59 ID:b/I4iLF9
クソジャップ氏ね
821名無しさんの野望:04/09/06 23:00 ID:bz5RVTRu
とりあえず日本語ヴォイスの豊富さには感動。ゲームの内容はアレだな。
関西弁ヴォイス多いな。
822名無しさんの野望:04/09/06 23:08 ID:Hnrcx9KV
>>678
おまえは馬鹿だな
リアルで死ね
823名無しさんの野望:04/09/06 23:09 ID:f7ozuukS
セカンドマシンって書いてあるのが読めないんだろうかこの人
824名無しさんの野望:04/09/06 23:21 ID:bz5RVTRu
読めないんだろうね、きっと。
825名無しさんの野望:04/09/06 23:31 ID:wzZmVXQG
>>822
こいつのほうがリアル勘違い野郎
それとも、自分が使っているグラボがセカンドマシンで使われているって
書いてあるからマジギレしたのか?( ´,_ゝ`)プッ
826名無しさんの野望:04/09/06 23:37 ID:2G94DH+J
発売されたら間違いなく買うけど
プレイしたら、やっぱなんかイヤな気持ちになるんかな
俺のじいさん南方で死んだそうだし
827801:04/09/06 23:39 ID:j4XDhPjr
飯食いながらやってみた
挙動とかがゲームっぽさが減った感じだね

CoDに近いって話が多いけど、CoDはテクなし、適当に玉乱発ゲームってイメージであんまり好きじゃないんでつ
けど、モパーはそこまでCoD寄りじゃない気がした。とりあえず一安心
このゲーム、マルチだと救護兵としても参加できるんかな?

とりあえず米兵で万歳アタック(?)楽しんでまつ(*´Д`)
ちなみにたぶん漏れは買うでしょう

あ、ちなみに変に高画質を望まなければミドルクラスでも全然問題ないっすね(*゚∀゚)=3ヒホー
828名無しさんの野望:04/09/06 23:41 ID:jtaBHE3+
飛行場で対空機銃撃ってると必ず死ぬんですけど、どうすれば?
829名無しさんの野望:04/09/07 00:00 ID:s/OJ9D7q
>>827

orz pu=3 (゚∀゚*)
830名無しさんの野望:04/09/07 00:01 ID:ZsK+aQzA
このゲームって、真珠湾攻撃から始まるんでしょ?
パールハーバー見とけっ
ストーリーや日本人描写はゲロクソだが、爆撃シーンの迫力はなかなかのもの。

あんな状況下で戦うこと想像したら今からハァハァ
831名無しさんの野望:04/09/07 00:02 ID:QLQ1Tgj/
韓国人とか中国人が興奮してやってる姿を想像してしまった。
832名無しさんの野望:04/09/07 00:04 ID:2YuPBcNf
5200でもゲームやるには十分。

それにしても本当にへなちょこだな日本軍
833名無しさんの野望:04/09/07 00:16 ID:fcb/D+CY
音はいいね。音は。
834名無しさんの野望:04/09/07 00:19 ID:HfnLuEx8
時代は全く違うが旅順では機関銃や大砲相手に
あんな銃剣突撃かましてたんだろうなあと
「坂の上の雲」読んでてオモタ。

38式拾って使うのがいい感じ。漏れは買います。
835名無しさんの野望:04/09/07 00:33 ID:fPIgkypF
韓国人とか中国人は日本人が飛行機びゅんびゅん飛ばしてるのだけでも嫉妬する
836名無しさんの野望:04/09/07 00:35 ID:uZBFxxWY
38式のアイアンサイト使いにくいな・・・普通に腰だめで撃ったほうが
あたるぞ。あまりアイアンサイトの恩恵がうけれない・・・

やっぱCoDと同じくスナイパーライフルは規制の方向かね?
正直ツマンナイんだよね・・・この規制。
単に自己厨が2chを使って消滅に追い込んだ感じがするし・・・

後CoDでよくあった敵見つけたらアイアンサイトでズームして
敵撃ち殺したらスグアイアンサイトはずして移動速度を通常にして
スタコラ逃げるアレができなくなってるな。イイ感じ。
837名無しさんの野望:04/09/07 00:51 ID:rTn6bi1m
ミリタリーFPSの新たな本命となれるか? 
「Medal of Honor:Pacific Assault」の英語版デモをUp

ttp://www.4gamer.net/patch/demo/mohpa/mohpa.html
838名無しさんの野望:04/09/07 01:03 ID:nUpqGmx8
今MOHPAのデモDLしたんだが、マザーボードが
PCIスロットでビデオカードがしょぼい俺には無理かorz..
839名無しさんの野望:04/09/07 01:21 ID:rTn6bi1m
>>838
それはキツいよ
840名無しさんの野望:04/09/07 01:24 ID:cPheT/ww
ノシ < RadeonLEでもプレイできまつか?
841名無しさんの野望:04/09/07 01:30 ID:mxHFHyBI
シェーダー必須です
842名無しさんの野望:04/09/07 01:31 ID:54GxV3AW
お前ら最近のゲームなめてんだろ
843名無しさんの野望:04/09/07 01:58 ID:HfnLuEx8
だってデモ厨だもん。
844名無しさんの野望:04/09/07 02:00 ID:7EJQSO9N
MOHAAスレに誤爆してしまった。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040907015246.jpg
背景は大丈夫なのに、キャラモデルだけおかしい・・・
RADEON9600PROだけど、同じような症状の人いないかな。
845名無しさんの野望:04/09/07 02:12 ID:vqpXhVrV
>>844
ウホッ、キャラがトゥーンレンタリングみたいだな
846名無しさんの野望:04/09/07 02:57 ID:+qKeO4of
>>844
キラー7みたいでいいな
847名無しさんの野望:04/09/07 03:03 ID:7EJQSO9N
近くのキャラモデルだけレンダリングになるっぽい。遠くの敵は普通に写るのに・・・
人がでてこない飛行機撃ち落し(最後こっちが撃ち落とされるけど)だけまともだった。
848名無しさんの野望:04/09/07 03:11 ID:4ZHTUAIf
俺、この手に詳しくなくて、他の人がサクサク動くって言ってるのに俺のオメーとか思ってたら、もしかして解像度のせい?

ペンM 1.5
512
ラデ9600

で解像度は液晶に合わせて1400×1050でやってたんだけど、やっぱこれが原因?
あと、バーチカルモニターって所謂平面液晶のこと?
849名無しさんの野望:04/09/07 03:39 ID:J2zLBp6k
日本軍が銃で撃たずに遠くからわざわざ殴りにくるのは笑ったな。
ありえねぇよ・・・。
850名無しさんの野望:04/09/07 04:09 ID:D+1tjE3g
天皇陛下バンザーイ
851名無しさんの野望:04/09/07 04:21 ID:F0eN4f9b
∩( ・ω・)∩天皇陛下バンジャーイ
852名無しさんの野望:04/09/07 04:30 ID:lXRo/BFy
軽いとか重いとか快適とかサクサクとかヌルヌルとかじゃなく
frapsでも入れてFPS値でたのむ。
853名無しさんの野望:04/09/07 05:55 ID:gi77VFBr
>>847
そのままだったらcheatイラーズだなw
近距離に潜む敵を即発見!
854名無しさんの野望:04/09/07 07:17 ID:05u/tVsS
画面綺麗だし、日本兵は何となく格好いいし、零な飛行物体もよかった。
ふいんき(rはそこそこいいんだけど肝心の中の人がイマイチかな。
突撃は多すぎて('A`)マズー。右クリックしていればおkwwwみたいな…
CoD拡張マダァ?(チンチン
855名無しさんの野望:04/09/07 07:57 ID:0cV88TVz
マルチまだぁ
856名無しさんの野望:04/09/07 10:59 ID:sh5yatKj
殴ると10mくらいふっとんでいく、、スゲー不自然
857名無しさんの野望:04/09/07 11:07 ID:bapGtRem
>>848
ラデだめ
最低でもGFFX5900買ってろ
出来れば6800UT
858名無しさんの野望:04/09/07 11:13 ID:D1OhdhYl
GeForce買うなら6600以上じゃないと駄目。
FXははっきり言って糞。FX買う位ならラデの方がマシ。

859名無しさんの野望:04/09/07 11:14 ID:Nd6LPpm/
デモやったけど、始まってすぐの小屋手前の入り口からしか外に出られないのか?
奥側からは入れるが出られない
860名無しさんの野望:04/09/07 11:16 ID:bapGtRem
>>858
漏れは6600GT使ってるんだが、結構綺麗だよ。
セカンドマシンではFX5900使ってる。こっちもまぁ悪くない。
ただ、ラデはゲームに向かない気がする。
何回か使ったことあるんだが、ゲームプレイ時の不具合はラデのほうが
圧倒的に多いし。
861名無しさんの野望:04/09/07 11:26 ID:uHPQWDuc
>>849
弾薬が支給されてなければ遠くからでも殴りに来ざるを得ないだろ
帝國陸軍なめとんのか!
862名無しさんの野望:04/09/07 12:34 ID:sh5yatKj
硫黄島、沖縄では鹵獲したM1小銃やバズーカ等の米軍装備で固めた中隊があったそうな
863名無しさんの野望:04/09/07 12:36 ID:uaykbJJh
864名無しさんの野望:04/09/07 14:16 ID:05z2UBE4
>>860
>漏れは6600GT使ってるんだが

ほほう、どこで売ってるんだ?
865名無しさんの野望:04/09/07 14:17 ID:Sjt3IHTs
おもろそうだったので、Demoをプレイしてみた。
CPU:Pen4 2.6CGHz
MEM:512MB
VGA:Geforce FX5200(256MB)

1024x768
Texture:Medium
Model:Medium
Hardware Shaders 1.1
Vertical Monitor Sync以外のチェックをオンで。

スムーズでもないが、カクカクでも無いってとこだった。
やっぱ、VGA交換しないと(;´Д`)
866名無しさんの野望:04/09/07 14:23 ID:lXRo/BFy
軽いとか重いとか快適とかサクサクとかヌルヌルとかスムーズとかカクカクとかじゃなく
frapsでも入れてFPS値でたのむ。
867名無しさんの野望:04/09/07 14:41 ID:bjqUrNHg
timedemoとかないんだから正確なfpsはわからんでしょ。
868名無しさんの野望:04/09/07 14:42 ID:pt3u/zpR
>866
frapsのやり方を教えるんだ!
869名無しさんの野望:04/09/07 14:47 ID:bjqUrNHg
>>868
http://www.fraps.com/

>>849
小銃の射程は200?300mだぞ!
あの距離(推定50m)なら十分突撃可能。
ただ、援護射撃が軽機関銃一丁というのは寂しい。
弾薬足らんかったのだろうなあ・・・。
870名無しさんの野望:04/09/07 14:51 ID:lXRo/BFy
>>868
frapsでググれば
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&q=fraps
紹介記事は沢山出てくるよ。
http://66.102.7.104/search?q=cache:p5JrdB6zfs0J:heros-world.dnsalias.net/sroom/frapsfaq_jp.htm+fraps&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
http://lineage2.x0.com/New.kor/new30.htm

>>867
正確じゃないっつっても重いな とか、いや軽いぞ とか スムーズとは言えないが遊べなくも無い とか 意外とサクサク! とか 思ったよりモッサリ とか、そんなのより遥かにマシだろ?
871名無しさんの野望:04/09/07 15:17 ID:yD3Um3GA
・Athlon2500+        ・Memory512(DDR333動作)
・Radeon9600(NonPro,Omega 2.5.36b)

・1024x786(60Hz)      .・TextureDetail:High
・Model Detail:High     ..・Hardware Shaders 2.0
・Decals on          ・Post-Processing Effects on
つまり解像度以外全て最高設定にて
平均16.67FPS

TextureDetail, ModelDetail を共に Medium にすれば平均 25.13 で、全然止まることナッシング
みんながいうほどそこまで要求スペック高くない希ガス
この環境で Reload Second も最高にしたら計測してないけどちょっとフレーム落ちてたと思うし
Reload Second を贅沢プレイして快適にできてたら問題ないんじゃないかな?
872名無しさんの野望:04/09/07 15:19 ID:u4JP5N/D
ラデのほうがいいと
873名無しさんの野望:04/09/07 15:22 ID:b13CC54O
>>823-822
自作自演痛すぎる
今すぐ死ねよ無能w
874名無しさんの野望:04/09/07 15:23 ID:l20amuJi
CPU:Pen4 24CGHz
MEM:1GB
VGA:RADEON 9600pro(256MB)

1024x768
Texture:High
Model:High
Hardware Shaders 2.0
全てチェック入れて

FPS
ジャングルで25前後
飛行場で30
目の前で爆発が起きて18くらい

銃撃戦に夢中になると、MediumでもHighでもあんまり変わらないと思った。
875名無しさんの野望:04/09/07 15:23 ID:2i7aLQcL
>>823-825
痛いねキミ
876名無しさんの野望:04/09/07 15:37 ID:sTzewsv2
↑そんなに悔しかったのか・・・
877名無しさんの野望:04/09/07 15:44 ID:Nd6LPpm/
自分自身でやる分には痛くないのかね?w
878名無しさんの野望:04/09/07 15:53 ID:nrR8ZJIX
noclipで飛行場はずれにある対空砲に乗れるってのは既出?
879名無しさんの野望:04/09/07 16:03 ID:6Bi7TAU5
XGA、垂直同期off、High。
通常時30FPS〜で重くなる時は20くらいに落ち込む。
FX5900Uで、CPUはAthlon豚3000+。
ti4200で普通に動くといっても20FPSくらいだったら普通に動くとは言い難いなぁ。
これが常時となると漏れは耐えられないかな。
880名無しさんの野望:04/09/07 16:06 ID:wDkPcMuH
>>878
>>487
既出

>>879
製品版は若干軽くなる
Demo's are always heavier because it's not so optimised yet.
Things need to be tweaked and balanced some more.
The game is not in it's final stage, so no worries.
The retail version is expected to run much better on lower-end pc's.
881名無しさんの野望:04/09/07 16:07 ID:814PU2tb
>>879
Ti4200では数FPSくらいだと思う。
882名無しさんの野望:04/09/07 16:07 ID:sh5yatKj
>>878
マジですか?
どうやってやればいいか教えてください
883名無しさんの野望:04/09/07 16:16 ID:nrR8ZJIX
既出だったかすまん
日本兵に撃ったら吹き飛んだから、効いてるとは思うけど
飛行機が落ちないという罠。スクリプトガチガチぽorz
884871:04/09/07 16:27 ID:yD3Um3GA
追記
1024x786, Texture:Medium, Model:Medium, .Shader1.0 off, off, 33.15
1024x786, Texture:Low,   Model:Low,   .Shader1.0 off, off, 35.15
800x600, .Texture:Medium, .Model:Medium, Shader1.0 off, off, 42.08

グラボ買い換えようと思う方参考に( ・ω・)つドゾー

へんてこだと思ったところ
・相手の銃剣で切りつければ(刺せば?)即死
・回復中はいくら斬りつけられようとも不死身(゚∀゚)
885名無しさんの野望:04/09/07 16:30 ID:h/yHJ1cO
ttp://v.isp.2ch.net/up/948a30f53850.jpg
japanese爆撃機は紙だった
886名無しさんの野望:04/09/07 16:55 ID:Wi6hoYsy
>>855
その主人公やけにジャンプ力高いな
887名無しさんの野望:04/09/07 17:05 ID:dvV+Hat6
完成品市販デスクトップPCでGeForce6800載っけてるやつある?
888名無しさんの野望:04/09/07 17:16 ID:+7u1H6LG
重いのは悪くない
グラボ買い換えてまでやりたいと思わせないのがいくない
889名無しさんの野望:04/09/07 17:32 ID:ZvgJE9/r
FPSはコンソール出せるようにして
コンソールに fps 1 で表示される
890名無しさんの野望:04/09/07 17:34 ID:A68vn/W/
このデモはどこで最後なんですか?
>>828も言ってるとこで離れていても必ず爆撃されて死んでしまうんですが・・・
891名無しさんの野望:04/09/07 17:50 ID:xNOlQWl2
やって実感、バンザイアタックこええぇぇ・・。
892名無しさんの野望:04/09/07 17:54 ID:efxBSXr3
>890
対空機銃のところで終わり。
機銃に向かってくる敵機やすぐ近くを通り抜ける敵機だけを狙って早めに落とすのが吉。
893名無しさんの野望:04/09/07 17:57 ID:A68vn/W/
>>892
即レスありがとうございます。
894名無しさんの野望:04/09/07 17:58 ID:Wi6hoYsy
これってインスコした後は画質変えたりできないの?
895名無しさんの野望:04/09/07 18:09 ID:UDFu1qba
音声ファイル一通り聞いてみたのだが、
麻原彰晃みたいなのがまぎれこんでてなかなか笑えたヨ。
まぁそこから俺が汲み取れる意図はだ…

以後、MOHPAの呼称を『も〜ぱ』とする。
ってことだナ。
896名無しさんの野望:04/09/07 18:10 ID:l20amuJi
>>891
同感。
「バンザイチャージ!」って言われて旗ふってるほう見てたら、横から接近されてた時まじびびった。
何回かやってパターン覚えると的だけど…。
897名無しさんの野望:04/09/07 18:10 ID:CaivIQlA
>>895
mohpa_demo_setup.exeで変えれる。なんだこの仕様、と思った。
898名無しさんの野望:04/09/07 18:11 ID:J8YAITsL
俺もfrapsで測ってみた
athlon64 2800+
5900XT
メモリ512
サウンドブラチンポ2ZS
・1024x786(60Hz)     ・TextureDetail:High
・Model Detail:High    
全部チェック

なんか初めて使ったんでよくわからんけど。
最初立ち上がりは重い、20以下になったりする。
でも少し撃ちあってると20あたりで安定して30以上出てきたりする。
飛行場は爆発シーンで下がる以外は30超えてる時が多いね。
日本兵殺して機銃につく場所だと40出る。
でさ、問題はさ。
30以上出てもカクつくってことなんだよねw
ゲーム自体のシステムも問題があるような気がした。
やってて気づいたけどほんと雑魚だわ日本兵。
ばんざいアタック??
そんなもん伝説の引き撃ちでノックアウトですわw
スクリプトだかなんだかしらん意味不明に沸いてくるところで不意打ち食らうことがあったけどね。
把握してればゴミ同然。
中国人のためのゲームかな。
899名無しさんの野望:04/09/07 18:37 ID:jQAqEcQJ
>Geforce FX5200(256MB)
・・って上記に書いてあるけど、128MBと256MBでは
グラボのメモリってゲームのどこに(例えばFPS)影響するの?
あと、メーカーによっては128MBのグラボのほうが256MBのメモリより
値段が高い場合もあって、これも理由がわからない。
900名無しさんの野望:04/09/07 18:39 ID:HYyNDyCe
素人が高性能(ry
901名無しさんの野望:04/09/07 18:53 ID:dvV+Hat6
でさ、問題はさ。
902名無しさんの野望:04/09/07 18:56 ID:wukL+zah
全部Highで常にFPS70くらい出てる
人いないの?
6800Ultraとかでも無理かな。
903名無しさんの野望:04/09/07 19:07 ID:s3TvU8DT
>>899
ゲームの速度に関係
普通のメモリと同じと考えれ
904名無しさんの野望:04/09/07 19:29 ID:4ZHTUAIf
解像度とディティールはどっちが動作に影響しやすいの?
905名無しさんの野望:04/09/07 19:37 ID:7B/fLI22
( ´3`)ムチュー
906名無しさんの野望:04/09/07 19:42 ID:NYLFu/zm
最新のデモはどうすりゃ終わんの?
零戦全部うちおとすん?その前にやられる・・・
907名無しさんの野望:04/09/07 19:45 ID:TXk+i12j
>>905
こっちくんな
908名無しさんの野望:04/09/07 19:46 ID:6Bi7TAU5
>>906
機関銃使えるとこで飛行機飛んで終わり、適当に打ち落としても、あまり撃たなくても終わる
909名無しさんの野望:04/09/07 19:48 ID:xxB2Msxq
100式機関短銃が一番当たるね。ブレもほとんどないし使いやすいよ。M1糞杉。
910名無しさんの野望:04/09/07 19:48 ID:8SVO7PaO
>>909
30-06のはずなのにな
911名無しさんの野望:04/09/07 19:53 ID:yD3Um3GA
グラボのメモリ(VRAM)は解像度(1024x786とか800x600とか)と
ビット深度(HighColor(16bit)とかTrueColor(24bit)とか)に深く影響します
もちろんこのつながりでFPSにも影響するけどね
912名無しさんの野望:04/09/07 20:04 ID:Mkx2XRJO
500M以上もあんのにこんだけしかボリュームないんかい・・・
913名無しさんの野望:04/09/07 20:10 ID:AcmYXQg9
>>912
これじゃ買う評価できねーよな
914名無しさんの野望:04/09/07 20:20 ID:k8936/UN
万歳チャージする前、日の丸振って位置ばらすか、ふつう
日の丸振ってる方向は陽動で、実は反対側から万歳チャージならわかるけどな、
915名無しさんの野望:04/09/07 20:25 ID:AcmYXQg9
あまりにも日本兵、馬鹿にしてないか?
いくらPAの敵が日本人だからって・・
916名無しさんの野望:04/09/07 20:33 ID:S+gq7mRE
マウス操作がもっさり。これじゃ買えねぇよ。ムチュー
917名無しさんの野望:04/09/07 20:39 ID:HfnLuEx8
製品版はオプション設定出来るだろーがアホ
918名無しさんの野望:04/09/07 20:41 ID:S+gq7mRE
はぁ?DEMO版でも設定できるだろが・・・ムチュー
919名無しさんの野望:04/09/07 20:41 ID:rLOvM5o1
>>916
Escで出るメニューのオプションで変更出来ないか?
920名無しさんの野望:04/09/07 20:47 ID:S+gq7mRE
設定してもムチューなんだよ(プッ
アフォか?糞信者ども
921名無しさんの野望:04/09/07 20:56 ID:yD3Um3GA
もっさりは仕様なんじゃないの?
動作の開始・終了前後は慣性が働いてもっさりと…
あと、トリガー引く→弾射出ときも若干間隔アリ
これもゲームっぽさを省いた結果だと思うんだが…
922名無しさんの野望:04/09/07 20:56 ID:ir9LjPiU
ゲーム性に関しては何も文句は無いのだが、いかんせん操作感が気に喰わない。
マウス感度は上げれるがアクセル設定ができないので使いずらい。また伏せ、しゃがみが
Toggleしか選べない。しかも立ち上がるのは別のキー。Hold派からするとすごく面倒。
あと、歩く時に一歩一歩ひっかかるのは最近の流行なのか?Thief3もこれが嫌でプレイ
を諦めたのだが。
923名無しさんの野望:04/09/07 20:59 ID:GhKZ3Cpu
>>920
仕様をわからないこいつのほうが糞信者&リアル厨と
決定しました
普通に言うと、マジギレする単なるアホです
924名無しさんの野望:04/09/07 21:04 ID:S+gq7mRE

糞信者が切れてら( ゚,_・・゚)ブブブッ


>>921
関係ないことを必死に説明されても・・・
一度、主流のFPSをプレイしてこいよ。もしかしてこれが初めてのFPSですか?w
925名無しさんの野望:04/09/07 21:11 ID:yD3Um3GA
なぜそんなに喧嘩腰なのかわからんけど
主流通り=従来通りのものを作ってるのか?
個性を出すため、特にリアリティを出すためだと漏れは解釈してるが

まぁ買いたくなければそれでいいジャマイカ
926名無しさんの野望:04/09/07 21:16 ID:vnjf998K
927名無しさんの野望:04/09/07 21:22 ID:tsj/IqZl
つうかこのシーンって声と口の動きがあってない気がする
928名無しさんの野望:04/09/07 21:26 ID:+gjz+Ovh
つーかドイツ人から見たこれまでのMoHも似たようなもんなんだろう
929名無しさんの野望:04/09/07 21:42 ID:qZfzhFiM
>>926
Let me see!!
930名無しさんの野望:04/09/07 22:14 ID:4ZHTUAIf
解像度変えたら他最高でも余裕で動くようになった
解像度ってかなり影響するんだね

で、質問なんだけど、戦闘機撃ち落す所で、エンジン音が甲高い方は日本?それともアメリカ?
931名無しさんの野望:04/09/07 22:40 ID:+7u1H6LG
>>928
誇張されてるぶんむごいような気が・・・
バンザイアタックは万策尽きて自殺覚悟でやってたのに
序盤から連発するのはちょっと
932名無しさんの野望:04/09/07 22:41 ID:l20amuJi
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040907/demo0907.htm
日本軍強すぎって書かれてるけど、史実どおりに描いたら、米軍攻勢後はタラワと(今作にはないけど)硫黄島以外ゲームにならないんだろうな。
933名無しさんの野望:04/09/07 22:55 ID:lKxwtjk7
>>931
おそらくデモの日本兵は一木支隊所属で弾薬があまり支給されてないんだろう
とか勝手に想像しろい
934名無しさんの野望:04/09/07 22:55 ID:HfnLuEx8
>>902
瞬間的に20fpsくらいまで落ちることがあるけど、
ほとんど60fpsはキープしてる。@1024x768 FSAAなし with 6800Ultra
逆に100fps越えることはあんまりない。
ストレス感じることは全くありましぇん。
935名無しさんの野望:04/09/07 23:28 ID:uZBFxxWY
なぁ、俺ときどき思うんだ。
こんな板でゲームのこと語ってていいのかと・・・
936名無しさんの野望:04/09/07 23:38 ID:nM8z3jUg
>>9354
「PCゲーム板」にようこそ。
PCゲームについて気兼ねなく、盛大に語ってください。
937名無しさんの野望:04/09/07 23:52 ID:k8936/UN
>>931
激しく同意、武器取ってみると弾百発持ってんのに万歳アタックってアフォかと、
938名無しさんの野望:04/09/07 23:59 ID:uHPQWDuc
まぁ万歳アタックさせたいために作ったゲームみたいなもんだからな
939名無しさんの野望:04/09/08 00:11 ID:v0RMtTcd
まあ今回のデモの部分がストーリーの後半だったのかもしれないけどな。
遠くでは銃を撃って近づくと殴ってくるAIはAAから伝承されてるし。
940名無しさんの野望:04/09/08 00:12 ID:rykdtnaY
>>938
それならRtcwでのモンスターバージョンでも事が足りるだろ。
941名無しさんの野望:04/09/08 00:17 ID:1fQ6tHhQ
>>934
さすが6800Ultraすげーや。
942名無しさんの野望:04/09/08 00:56 ID:5yXBKWvU
日本の戦闘機と自軍の飛行機の見分けがつかない。
943名無しさんの野望:04/09/08 01:07 ID:AwDFPFSc
>AIが優秀なため、何度でも繰り返しプレイできるDemoだ。

それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
944名無しさんの野望:04/09/08 01:11 ID:WI+Ob8gh
飛行場から進まないのですが
だれか攻略法きぼんぬ
945名無しさんの野望:04/09/08 01:14 ID:9TtsrOtp
ゲームに出てくる中国人がよくカンフー使ってるように、
戦争における日本のイメージはバンザイアタックなんだろーなー・・・

史実よりもイメージ優先で作ったのかな?
所詮はゲームだし。
946名無しさんの野望:04/09/08 01:18 ID:YRJL7eYQ
史実よりもってか、元々このシリーズは
史実をそんなに重視してないと思うが。
947名無しさんの野望:04/09/08 01:21 ID:2GUlDgR7
アクションゲームだぜこれ。
史実なんてシラネ
948名無しさんの野望:04/09/08 01:26 ID:U2edCVyf
あいかわらす大味だなぁ
949名無しさんの野望:04/09/08 01:26 ID:/sRu7/1i
さすがTeen指定。
死体から血が出てこないな。
950名無しさんの野望:04/09/08 01:30 ID:9FhL+MPJ
日本軍では銃剣術が大変推奨されていた。(本来着剣しない短機や軽機にも付けてた)
逆に、硫黄島の日本軍守備隊は玉砕(バンザイ突撃)を行わず、
少ない兵員・少量の弾薬・劣悪な環境の中、塹壕にこもり持久戦に持ち込ませて
米側に多大な損傷を挙げたのはあまりにも有名。
951名無しさんの野望:04/09/08 01:33 ID:9FhL+MPJ
952名無しさんの野望:04/09/08 01:55 ID:XWqiNQXY
>>950
防衛だけじゃなく上陸した連合軍を攻めて撤退させなければならなかったからなぁ、
時間稼ぎしかできないとやっと理解しまともな防衛戦をやったって所だろう、

別に現代でも、敵の位置がだいたいしかわからない場合突撃が推奨されてるし、
953名無しさんの野望:04/09/08 02:43 ID:yGfOeI2m
やっぱこのゲームのマルチでもスナイパーライフルは規制されんの?
できればさぁ、攻め側だけスナイパーライフルユーザの"人数"に制限かけて
守りは制限なしにしようぜ。
954名無しさんの野望:04/09/08 02:46 ID:SAwX9n/2
規制で立たないと思ったら立ってしまいました
ちょっと早かったかな?次スレですよろしくお願いします

-2- Medal of Honor Pacific Assault -2-
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094578990/
955名無しさんの野望:04/09/08 03:36 ID:jWtPWt9C
マルチデモはいつ出るの?
956名無しさんの野望:04/09/08 04:50 ID:zEvOcR2g
マジウゼぇから、そういう質問
957名無しさんの野望
CoDスレからでてくんな