>侍・・・強くて開放的。ただ、上位層が少ない。
うん・・・
先ずは実績を重ねてだな・・・
副業としての現役年金収入枠を獲得するのが目標さ。
腰の刀が見えないのか、とかやってたから落ちぶれたのだから、
今回は忍者っぽく緑でいこう。
板民連はペンの道場で、そこで免許皆伝になったら年金が入ると。
審査機関は、だから“お年寄り”だよw
十分民主主義だろ?
>ダメだったから
>>960頼む
お年寄りにも勝ち組負け組みがあるから、
そこでの革命が優先されるべきだろう。
具体的には、来年の選挙だ。
>それに、階級≠強さ、レート≠強さ だと思っているので
>私個人の体感で語ってみました。
>どのあたりが間違っていると思いましたか?
ゲームって広く大衆の嗜みとして普及したほうが良いでしょ?
“広く薄く”だよ。“狭く厚く”の制度が変だと思ったな。
民主主義を取るなら、国民皆政治家くらいの気構えでないと荒らされる。
板民連というのは、政治家育成の道場。元老院は守役ってことだな。
>アルミ製バンパー部品
そうそう、そういうことだな。
価格もそのくらいならたいしたもんだ。
まぁ、無理にとは言ってないよ。
継続的に燃費に影響するから、経済的に成しうる範囲で車部品への普及を図っていこう。
鉄鉱石はもう少し上昇しても良いと思う
少なくとも、アルミ高騰の悪影響が緩和されるくらいまでやるべきだろう。
リサイクルにもプラスだし、輸出国で文句のあるところはないはずだ
採算の考え方だけどな、
その車を5万キロくらい乗り続けたとして、燃費改善で部品価格上昇を吸収するかどうか
が良いかもなぁ
アルミは高いから・・・たぶん、軽自動車と相性が良いはず。
何気に商用車も良いかもしれない。
買い手は企業であり、格好のよさじゃなく厳密にコストで選んでくれるからな。
企業って大抵10万キロまで目一杯乗るからな。
メーカーには痛し痒しだが、そういうところにも商機はあるんだな
例えば、スペアタイヤのホイールとジャッキ。
こういう積みっぱなしのパーツが狙い目だ。
ナンバープレートはアルミなんだってな。
もし鉄製だったら行政で変えてもらおうかと思ったよ
ネジやナットは磁気を帯びてないと作業効率が落ちるから駄目だな。
いちいち細かい話だけど、飛行機作るくらいの気持ちでないとねぇ。
一流企業はみなそうやってるんだよ
ボディーも鋼材だな。
だから、あまりアルミを攻撃しないで欲しいんだが・・・
まぁ、行き過ぎれば何れ調整が入るだろう
軽でアルミ比高い設計だと、ボディは鋼材じゃなきゃ駄目だろうってことだよ。
真の狙いはエンジン出力さ。しかもハイブリにして更に削る。
昔の出力小さ目の設計にも再び出番があるんじゃないかな?
極限の設計がさ。
>保守主義とは、民営化と自由化、間接税、地方分権、教育改革。
なんだ、自民だけでも出来るってかw
不養生な医者ほどすぐそう言うんだよな。
医者は自分を診ることは出来ない。だから、わざわざ合わせ鏡にするんだろ?
衆院の3分の2の重石は路線に間違いないことの証じゃないか。
機能してない参院が獲られるかもしれないからっていちいち騒ぐことないよ。
民主が健康体だとは言わないよ。
3者とも患者じゃないのかw
おまいらが「党の方針です」とかいって決めちゃうとマイナーな意見が抹殺されちゃうだろ?
それは在野として困るから、民主という別口を買うんだ。
だからといって従来の路線が変わることは無いんだよ。
矢が3本あるのはそういう理由。
党は高級スピーカーで国民がプレーヤーなんだよ。
党議拘束ってなに?とか
まぁ、誰がプレーヤーだとしてもだ、議員さんにはアンカー役が期待されてるってことだろう。
俺は、“プレーヤーの原則平等”を掲げている。
党の中枢でぬくってるやつとなんか組めねーよ。
アンカー役なのに審査等厳しくないか、という意見もあるが・・・
わからねぇな。なりたい奴が一杯居るから選ばなきゃならないわけだし、、
飲酒運転に寛容なやつはそう多くないと思うが。
言っとくけど、年金は飲酒運転じゃないよ。
“飲酒運転”とは役得のことだろ。
プレイできる環境と役得とは本来別のものだ。
そろそろ気付いても良いころだよな
>クライスラー、中国奇瑞汽車と提携
あ、社名間違えたか。失礼。
3本の矢とちょっと違うけど、いいんじゃないかな。
業績が上向いて、納税してくれるようになるパッチなら歓迎すべきだろうよ。
>企業から個人消費への点火が鈍い。
うん・・・俺は安易な賃上げには反対なんだよな。
大盤振る舞いして景気を押し上げてもさ、数年のうちに反動で萎んじゃったら意味ないよね。
巡航速度で過熱させることなく、どの程度まで続けられるか・・・
それを先に見出しても良いんじゃないかな。
それが経済の常態ってことだからね。
景気に波があるって本当だろうか?
そういうのも疑ってみないとねぇ。
隣の国が戦争してるとかならともかく、経済が壮年期を過ぎた3極での景気の推移は
穏やかなほうが望ましいよな。
とはいっても、連合が納得するわけでなし、
経営陣は何か考えてやるべきだな。
一口に社員の満足度といっても色々な切り口があるはずだ
>4は出来が良いPCエンジンの方が黒歴史ってのが残念だな
借金作らなきゃ良かったんだよ。
歳入減ったら歳出その分減らせば良かったのに。
あるいは、元の取れないとこに投資しすぎたんだろ。
そんなこと民間でやってたら経営陣は皆首だよな。
借金→“膨大な”借金
にしておくか。
全ての借金を否定しても仕方ないしな。
>まさか革命って落ちではないよね?
だからさ、かつて共産党はそれをやって、権力を握った連中が西側と同じ贅沢し始めてしまったんだ。
それじゃ結局同じだよな。
だから、おまいらが飲酒運転を劇的に改善して国の財政が健全化していく限りにおいては、
現状のまま続けようということなんだな。
>アトランチスの謎
そうそう、ダイムラー・クライスラーってアトランだよな。
中国のメーカーと提携って、戦略的互恵関係というやつじゃないのw
別に域内で企業がどう動こうとも構わないよ。
いちいち目くじら立てても仕方ないし。
経団連的には、少なくとも短期的に2%、5兆円の増税は不可避と試算してるのか。
そうだな・・・民主と組ませてできるだけ削ってもらった上で、数値で5%、実質で3%の
増税くらいで全部間に合えば良いな
あぁ、だから、5兆円は所得税と法人税を下げる財源にするのさ。
それしか税の不公平感を解消する方法はないだろ。
捕捉率の高いやつほどメリットなくちゃあいけない
あまり大盤振る舞いできないが、
新聞や水道・電気、灯油、1000円以下の食品くらいには5%据え置きでもいいかな。
ガソリンは・・・二重課税の批判あるからな。やっぱ据え置きかなぁ。
このパッチでどの程度税収減るのか知らないけど、年金生活者には配慮しないとな。
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sei/20070101/mng_____sei_____003.shtml >1年前の調査では賛成派が47%、反対派は39%だったが逆転した。地域的な傾向
>としては、賛成は北海道、東北、四国で多く、反対は甲信越、九州で比較的多い。
あれ、九州は反対が多いのか。
>反対の理由としては「行政単位として道州は広すぎる」が46%で最も多く、「今の
>都道府県に愛着がある」も30%を占めた。賛成理由では「議員や職員が減り、経費
>の節約ができる」が49%でトップ。「広域的な課題に取り組める」(24%)などが続いた。
県の行政を合併すると考えるから広すぎると感じるんじゃないのか
国の行政を分割すると考えたらいい
そもそも今の保守は、“小さな政府”をうたっている。
大きな政府の日本で実現するには、道州制は不可欠だろうよ。
つうかね、国の経費節約するために道州制やるんだから、反対してる連中は
まず地方財政黒化してから物言えよw
江戸時代だってそうでしょ。
時の政府・行政が上手くやってたら廃藩置県なんて起きなかったんだからな。
廃藩置県、廃県置州も、結局“根回し”するためなんだろな。
根回しというのは・・・本来の意味。
そして恐らく最終だろう。
ネット民主主義は搬送効率凄すぎだからな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。