英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
前スレ
英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ8
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089261339/

攻略
http://www.xfuweb.com/ed6/index.html
(◆XFUAWjUOXQ氏に感謝!)
公式
(p)http://www.falcom.co.jp/ed6/index.html

英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ7
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089068717/
英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ6
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1088952569/
英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1088871814/
英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ4
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1088771038/
英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1088612091/
英雄伝説6 空の軌跡ネタバレ攻略スレ2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1088427526/
英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1087969181/
2名無しさんの野望:04/07/10 23:29 ID:aBvbA5hE
先生重複です!
3名無しさんの野望:04/07/10 23:29 ID:3OaE7afb
こっちが先?
4名無しさんの野望:04/07/10 23:30 ID:aBvbA5hE
こっちが後です。
5名無しさんの野望:04/07/10 23:30 ID:gO/s9/D9
いや、同時だ。どうすればいいんだ
6名無しさんの野望:04/07/10 23:31 ID:gO/s9/D9
そうか、俺には時間帯が同じだから、同時に立てたもんだと…。
7名無しさんの野望:04/07/10 23:34 ID:jEpHcWVH
スレの位置でわかるでしょう。
8名無しさんの野望:04/07/10 23:37 ID:qD6FrhXZ
こちら整理版に削除依頼してきます。

以降はこちらでお願いいたします。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089469713/
9名無しさんの野望:04/07/10 23:40 ID:aBvbA5hE
待て!早まるな!!!
10名無しさんの野望:04/07/10 23:43 ID:K4zsxvLA
こっちは2ndの妄想スレとして活用しようか
11名無しさんの野望:04/07/10 23:54 ID:ftv8Z9Rp
>>1
魂となって見守っていく
それもまた騎士の誇りだろう
12名無しさんの野望:04/07/12 12:30 ID:PTncE6Nu
ん?
13名無しさんの野望:04/07/12 12:54 ID:0Ba4iUTh
更新ペースが極端に落ちましたな。
14名無しさんの野望:04/07/12 12:55 ID:zCS36YLS
15名無しさんの野望:04/07/12 15:44 ID:piZ1M+CC
>>12-13
shine
16名無しさんの野望:04/07/12 23:28 ID:dN7FcOcw
17名無しさんの野望:04/07/13 00:08 ID:eaQ4VouE
前スレ
英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ9
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089469713/
18名無しさんの野望:04/07/13 16:13 ID:W5QydHND
再利用乙
19名無しさんの野望:04/07/13 16:16 ID:7utpmSsM
これって攻略本出すのかね?
イース6の時みたいに。
20名無しさんの野望:04/07/13 16:19 ID:ySrKwNET
21名無しさんの野望:04/07/13 16:21 ID:IvK1DRGX
公式パーフェクトガイド(新紀元社)
ttp://www.shinkigensha.co.jp/kinkan/index.html
22名無しさんの野望:04/07/13 16:29 ID:7utpmSsM
>(新紀元社)

ここか、フィギュア付きとかアホナコトやってんのは。
23名無しさんの野望:04/07/13 16:51 ID:dsxdmou/
24名無しさんの野望:04/07/13 16:53 ID:7utpmSsM
ソフトが売れたからここぞとばかりに食い付き良いじゃんw
25名無しさんの野望:04/07/13 17:03 ID:th/0OhfW
>>21
今現在だが、そのページのトップの本のタイトルが 秘密結社 だ。

ねらった?
26名無しさんの野望:04/07/13 17:03 ID:+curD26j
どうしてこうパソゲーの攻略本はこうも高いんだ。
きっと値段よりも内容は薄いに違いない
27名無しさんの野望:04/07/13 17:06 ID:dLnJYcx5
このスレ、少し前に削除依頼出されてるから、スレが進行してるうちにいきなり
消えちゃうかもしれないね。
まぁその時の様子で、新スレ立てるか本スレと統合するか決めても良さそうだけど。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1077336875/175,176
28名無しさんの野望:04/07/13 17:07 ID:GD2zTSkc
>>26
きっと設定資料集+αくらいの勢いでラフ画やコンテや用語集が載るんだよ
29名無しさんの野望:04/07/13 17:15 ID:7utpmSsM
最悪の場合、訳分からん対談集が30P程用意されてます・・・・
30名無しさんの野望:04/07/13 17:17 ID:IcxBW/n4
昔コンシューマでも電撃覇王とかそういうクソ攻略本があった。
今ではスタジオベントに代表されるスタッフによって比較的レベルが高くなっているが
PCでは昔のレベルを引きずっている。
31名無しさんの野望:04/07/13 17:22 ID:wktT9J8g
>>27
削除人は削除に値するスレか判断して削除を行うから
普通に使っていれば削除されないでしょう
32名無しさんの野望:04/07/13 17:34 ID:JZRQdKzd
Koeiのように攻略本を分割しないだけマシ。
33名無しさんの野望:04/07/13 17:37 ID:MYNJ86Cf
>>32
あそこも追加Disc出すたびに抱き合わせして
しかもそっちだけ特典付けるからなぁ
34名無しさんの野望:04/07/13 17:45 ID:IDs2f1BL
通常版のアナウンスないねぇ。
35名無しさんの野望:04/07/13 17:51 ID:Y6UO3Iwy
通常版の追加はアネラスの顔グラだけだったら
イースのときのように叩かれるかな?
36名無しさんの野望:04/07/13 17:53 ID:7utpmSsM
だがそれがいい
37名無しさんの野望:04/07/13 17:53 ID:ySrKwNET
誰も買わないから叩かれないよ
38名無しさんの野望:04/07/13 18:02 ID:59WGkV0G
今回、一番恐ろしい可能性は通常版に、2nd Chapterが入っている事だな。
39名無しさんの野望:04/07/13 18:04 ID:7utpmSsM
>>38
シ〜!
ファルコム社員に聞かれちゃう
40名無しさんの野望:04/07/13 18:12 ID:p+20la0o
>>38
こんだけストーリー繋がってたら同梱だと思うよ
1st+2nd特典なし9800円くらい?
41名無しさんの野望:04/07/13 18:14 ID:sSoO4YtX
イースみたいに、1&2って感じでそのうち出るでしょ
すぐには出さんと思うが、XP以降のOSでたらそのときに出すだろ
42名無しさんの野望:04/07/13 18:15 ID:fYedwsfW
同梱版にのみ、おまけフィギュアがついてきます。

邪神像再降臨の 予 感 !
43名無しさんの野望:04/07/13 18:15 ID:7utpmSsM
でも、イースも1と2で別々に販売したんだし・・・・ねぇ?
44名無しさんの野望:04/07/13 18:15 ID:wktT9J8g
そういやWin64はマダだね
45名無しさんの野望:04/07/13 18:16 ID:7utpmSsM
>>44
?
Nintendo64?
46名無しさんの野望:04/07/13 18:16 ID:vC0bR2OR
通常版に同梱したってファルコムは得にならん。
後になって 1&2 としては売り出す可能性は有るが。
47名無しさんの野望:04/07/13 18:50 ID:85GRJX3i
セイントの魔法ってオリビエしか詠唱できないの?
クローゼでやろうとしたら強制水属性が3つもあってうまく組み合わさらないんだが。
オレのオーブ組み合わせがいい加減なだけかもしれないけど。
48名無しさんの野望:04/07/13 18:55 ID:FLmVESKL
>>47クローゼでセイント、俺もできなかったよ。
強制属性が3個は不便だよね。
49名無しさんの野望:04/07/13 19:49 ID:caRn0YtT
クリアしたー。プレイ時間約60時間。最初、依頼全てすっぽかしてメインシナリオつっぱしてたら、
ジョゼット戦で金無し、レベル無し、装備無し、何も無しでどーすることもできない状態に。
最初からやり直して、きちんと依頼こなしていったら、レベルも装備もきちんと勝てるランクに揃えられた。
ゲームバランス良すぎ。

ラストは、ロードオブザリング1章や、マトリックスリローデッド見終わった時のような気分。
一応の区切りはあるが、まだまだ続く壮大な物語が気になるってところ。
後編出す際、変に後付け設定と言われないために、さっさと設定組み込んだのだろうかと邪推。
シナリオ全部完成させてないと、とても怖くてこんなオチとか、
伏線ビシバシに作れないと思うが…一応、今後に期待。

曲、CGは文句なし。戦闘はオート戦闘が欲しかった。勝てるのがわかってる雑魚キャラも、
自分で操作しないといけないところが不便に感じた。退却すればイイってのもあるけど。

シナリオは、どこかで似たようなの見たことあるなぁ…と思ってたら、
ライトノベルのソードワールドアドベンチャーに似てるとオモタ。キャラクター的にだけど。
どのキャラクターも活きている感じがあって、そういう所はホント楽しく思えた。
発売前は声無しに批判の声あったけど、この内容なら声ない方が良い。

韓国移植ゲーはいらんから、早く本編作ってくれ。>ファルコム殿
50名無しさんの野望:04/07/13 19:56 ID:mnV8bdfM
オート戦闘欲しいって言ってる人、どういうのを想像してる?
オートが例えば、最寄の敵通常攻撃オンリーだったら、かなり差がないと逆にやられるぞ
戦闘を楽にするなら、自分で操作するのが確実に早いと思うぞ
51名無しさんの野望:04/07/13 19:57 ID:vC0bR2OR
なんでオート戦闘機能を望むやつが多いのか理解できない。
戦いたくないのなら避ければ良いだけの話なのにな。
避けられなかったのなら退却しろ。戦闘が面倒だなんて
ことを言ってる人間は無意味に退却数0とか目指すな。
52名無しさんの野望:04/07/13 20:00 ID:n7Ok+TPw
オート戦闘なんてあっても俺は逃げるぜ!
53名無しさんの野望:04/07/13 20:00 ID:nJtn3VUQ
退却数0っていい事あるの?
54名無しさんの野望:04/07/13 20:01 ID:MYNJ86Cf
>>53
気分がいい
55名無しさんの野望:04/07/13 20:04 ID:zrPMHj66
最後のメイン2人以外の選択キャラ、誰がいいの?
今クローゼとオリビエ使ってるけど。
56名無しさんの野望:04/07/13 20:05 ID:FiFPnap7
オリビエとジン
57名無しさんの野望:04/07/13 20:08 ID:caRn0YtT
オート戦闘、塵も積もれば何とやらで、
やっぱぶつかったからには倒したくなるというか。

>55
ティータとクローゼにした。
エステル、ヨシュアは戦闘力を最大まで高めて、
ティータを攻撃&予備回復係に、クローゼを回復系にした。
クローゼに駆動3を持たせておくと、割と良い戦いできると思う。

あと、ラスボス系には小手細工通用しないから、
石化とか凍結とかのアーツは外して、別の能力あがるアーツ入れておくのが吉。
ヨシュアには必殺を持たせて戦わせたら良い感じ。
58名無しさんの野望:04/07/13 20:11 ID:62NdkjAW
戦闘システムそのものがオート化するのは正直アレだが、

1:戦闘続行(通常の戦闘コマンドに戻る)
2:逃走
3:隊列(控えキャラとの入れ替え、戦闘隊列の変更)
4:オート(敵全滅かオートキャンセルまで通常攻撃し続ける)

みたいな選択を戦闘時に任意のタイミングで呼び出せたら
良かったかも。ブレスオブファイア4みたいな感じ。
59名無しさんの野望:04/07/13 20:12 ID:lS2ZZRkc
オート戦闘は、窓版英伝4みたいなのがいい
自動的に戦闘始めようとするけど、自分でも行動選べるし、
あのシステムと、今回のSブレイクはあってるように思う
60名無しさんの野望:04/07/13 20:16 ID:PVCbHnT6
2周目やってる最中だが
カーネリア3巻取り逃した・・・orz

直前のセーブデータ残ってるがそこからやり直しかよ
61名無しさんの野望:04/07/13 20:17 ID:ODiWWdHW
「防御」コマンドがあればいい
その場待機をいちいち「移動」→そのままってのが・・・

後は「移動」や「攻撃」とか対象を選ぶときいちいち画面引くの止めて欲しい
62名無しさんの野望:04/07/13 20:18 ID:HAv+6xgz
>>51
戦いたくないのではなく、弱い敵にいちいち操作をするのが面倒。
「最寄の敵通常攻撃オンリー」+「高速スキップ」+「アニメーションオフ」が欲しい。
63名無しさんの野望:04/07/13 20:22 ID:94tfz0oI
>>62
逃げればいいじゃない
64名無しさんの野望:04/07/13 20:22 ID:pzIvKE3P
最下層でLV37なんだが、普通ぐらい?
あと最初のクッキー以後全然料理作らなかったんだが、作ってるとイイことある?
65名無しさんの野望:04/07/13 20:23 ID:MYNJ86Cf
>>64
レベルはそんなものでしょう
料理はCP回復あるのたくさん作っておくと便利だよ<あまり使わないかもしれないけど
66名無しさんの野望:04/07/13 20:28 ID:PVCbHnT6
>>64
回復しながらCP増加、状態異常解除とかできて結構便利
67名無しさんの野望:04/07/13 20:32 ID:eK+r1mpm
68名無しさんの野望:04/07/13 20:39 ID:fQXc1dgE
>>64
アイス大量に作ってヨシュアに喰わせる、これ最強
69名無しさんの野望:04/07/13 20:57 ID:62NdkjAW
ヨシュアにアイス食わせまくるっていいな・・・

エステル「ヨシュア、アイス!」
ヨシュア「ちべたー」
シェラ「はい次、ていうか2つ同時に食え」
ヨシュア「ええーさっきので8個目ですよ、おなか壊しますって」
クローゼ「つぎ出来ましたーどうぞほら早くグイグイ」
ヨシュア「んがぐぐ」

(´Д`*)
70名無しさんの野望:04/07/13 20:59 ID:NmIJ79mZ
城での仮面なしロレンス倒してもまったく意味ないのね・・
負けても話進むからALT+F4 何回おしたことか_| ̄|●
71名無しさんの野望:04/07/13 21:00 ID:HAv+6xgz
>>63
逃げたら戦闘ができない。戦闘を高速化したいのだけど。
72名無しさんの野望:04/07/13 21:02 ID:PVCbHnT6
関係無いが、肉焼こうがアイス作ろうが
料理作ってる時のジューって音は変わらないんだよな
73名無しさんの野望:04/07/13 21:02 ID:1heOM29g
>>71は何をそんなに焦ってるんだ?
74名無しさんの野望:04/07/13 21:03 ID:DK5+OXwl
>>72
それはヨダレの音ジュルジュルジュー
75名無しさんの野望:04/07/13 21:03 ID:Br5ccivr
>>70
あれって普通にやっても勝てるだろ
76名無しさんの野望:04/07/13 21:03 ID:HAv+6xgz
>>73
焦ってないよ。単に遅くてイライラするだけ。
移動やアーツのアニメーションも要らないから飛ばしたいんだけど。
77名無しさんの野望:04/07/13 21:04 ID:ToXZLbrP
ロランスは掛け声+ケンプ+Sクラフト連打で瞬殺だったな
そういや最初の飛び猫の宝箱以来戦闘で負けたことないなw
78名無しさんの野望:04/07/13 21:05 ID:NmIJ79mZ
関係ないが、2ndでエステルとヨシュア再開後
仲直り?したら確実に次のシーンではセクースだよな〜
ゼノギアスなみだろうけど
79名無しさんの野望:04/07/13 21:08 ID:ySrKwNET
>>69
スカトラーのかたですか?
80名無しさんの野望:04/07/13 21:10 ID:7utpmSsM
俺もヨシュアにはかなり惨い食い方させたな
81名無しさんの野望:04/07/13 21:14 ID:ySrKwNET
>>80
そのIDでだいたい予想つくよ
82名無しさんの野望:04/07/13 21:29 ID:fQXc1dgE
>>80

ロランス「そう言えば君、エステルとかいう娘と一緒に冒険していたんだろう?」
ヨシュア「ハハハ・・・イヤダナ ロランスサン ソンナ名前の人ナンカ ミタコトモキイタコトモナイヨ」
ロランス「声が完全に裏返っているんですけど・・・」
ワイスマソ「それくらいにしておいてあげなよ・・辛い・・とても辛いことがあったんだと思う」
ヨシュア「ブツブツ・・・まさかあんなに料理が大雑把なんて・・・・ああああ・・・
      穏やかに微笑みながらアイス口の中に放り込むのはやーめーてー」
ロランス「フ・・・フラッシュバック?」
83名無しさんの野望:04/07/13 21:39 ID:0Yo+6z0e
陽炎と美臭同時に使ったら効果どうなんだろ?
他に排反するアイテムあったっけ
84名無しさんの野望:04/07/13 21:48 ID:7utpmSsM
>>82
ちなみにうちの残酷な天使(アイテム要員)はティータでした。
85名無しさんの野望:04/07/13 22:30 ID:4tYshR2+
>>82
ワラタ
86名無しさんの野望:04/07/13 22:48 ID:gQ0Pzfgj
セカンドチャプターではジョゼットたんとメイベル市長とリラ様をヒロインにしてください。   ハァハァ
87名無しさんの野望:04/07/13 22:53 ID:gtc2mWsw
みんな攻略本買った?
漏れは今日買いにいったんだけど
4冊も出ててどれにしたらいいのかわからず
(中が見れないようになっていた)
結局買ってこなかったんだけど、
買った人は、どんな理由でその本にしたか
参考までに教えてくださいな。
88名無しさんの野望:04/07/13 22:54 ID:ySrKwNET
>>87
(・∀・)ニヤニヤ
89名無しさんの野望:04/07/13 22:56 ID:g/MVBGVk
>>87
ファミ通のにはスタッフ座談会が載ってたぞ。
次回作の構想について熱く語ってた。
90名無しさんの野望:04/07/13 22:57 ID:ODiWWdHW
初回特典の中途なのじゃなくて完全な設定資料集が出るなら欲しい

wikiで十分だし、あれ以上のモノが出るわけないだろうし
攻略本なんてハードコピーとしての価値しかないからねぇ・・・
91名無しさんの野望:04/07/13 23:01 ID:7utpmSsM
えっ、攻略本今日出てた?
無かったぞ。
だれだっ、下関の流通断った奴は!
92名無しさんの野望:04/07/13 23:04 ID:gtc2mWsw
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/koryaku.php
ソフトバンクのが一番いいって書いてあるんだけど...。
93名無しさんの野望:04/07/13 23:09 ID:ySrKwNET
>>91
( ゚д゚)、
94名無しさんの野望:04/07/13 23:10 ID:IvK1DRGX
で、この暗号は、どの乱数票を用いればいいんだ?
95名無しさんの野望:04/07/13 23:21 ID:2fGLUQYN
ED6404を聴くとグラディウスを思い出す俺。
96名無しさんの野望:04/07/13 23:22 ID:0DP/tyd5
攻略本2冊ともコレクションとして買ってしまいそうだ・・・・・
高いんだし、フルカラーキボン。
97名無しさんの野望:04/07/13 23:54 ID:FmYI4O4S

グランアリーナでの準決勝前に ボクっ娘 に話しかける場合、
エステルを先頭にした場合とヨシュアを先頭にした場合で反応が違う。
芸が細かいなあ・・・・
98名無しさんの野望:04/07/14 00:00 ID:67XLIIL8
常にエステル先頭で気が付かなかった。。。。
99名無しさんの野望:04/07/14 00:02 ID:B+Lwvyfg
やっぱカメハメ波は強いなあ。駆動とか行動力を何個も揃えてられんから重宝する。
100名無しさんの野望:04/07/14 00:05 ID:67XLIIL8
ジン使おうとも思わんかったが使えるのか?
101名無しさんの野望:04/07/14 00:08 ID:iBKyCFow
アガットと身勝手は音の響きが似てるよね
あがっと みがって         ね?ね?
102名無しさんの野望:04/07/14 00:10 ID:HEULyhFW
アガットのガッは

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )   | |
     Y /ノ    人
      / )    <  >_∧∩
     _/し' //. V`Д´)/ヌルポッ
   (_フ彡        /

のガッ
103名無しさんの野望:04/07/14 00:14 ID:B+Lwvyfg
>100
安定して強いよ。
HPと攻撃力がトップだし、素早さも並以上だし
Sクラフトは他のキャラと一回り威力が違ってしかも範囲攻撃。
唯一スロットがウンコだけどウォールくらいと割り切ればよい。
104yu-king:04/07/14 00:16 ID:OpQpQ9kN
やっぱり…
攻略、ルーアンでの宝の捜索に関して。

先にタルを見つけている場合、ボーナスをもらえませんでした。BPは3のみ。
みなさんはどうでしたか?


105名無しさんの野望:04/07/14 00:22 ID:iBKyCFow
リシャールの「剣聖より受け継ぎし・・・」ってくだりは、単に剣術の
師弟関係にあったってだけじゃなくて、あの刀自体がカシウスが
退役するときに譲りうけたものだってことなのかな。ラスボス前座の
リシャールもかなりカッコよかったが、居合使いカシウスも見てみたいよ
106名無しさんの野望:04/07/14 00:26 ID:heZIb+sH
>>104
2週して2回とも3(+2)貰えてる。

個人的には中央工房の異変の+9のほうがわからん。
なぜか+8止まりだ・・・。
107yu-king:04/07/14 00:28 ID:OpQpQ9kN
>>106
もう一回やってみますね。
108名無しさんの野望:04/07/14 00:43 ID:Ge4lfu1m
最終的には,思い返してよかったなーって思えるような
ストーリーにしてください,ファルコム,いやマジで.

あとはあれだ,人死を安直に演出に使ったりせんでください,ええ

エステル,ヨシュアには幸せになって欲しいもんだ
見てて微笑ましかったし…年だな,漏れ
109名無しさんの野望:04/07/14 00:46 ID:AmHWMB8Y
>見てて微笑ましかったし…

よくわかる 頑張れと応援したくなるな
110名無しさんの野望:04/07/14 00:46 ID:Zq0v2tI3
>>97
確認してしまた。確かにちょっとしたことだが、細かいところまで作りこんであるのぅ。
111名無しさんの野望:04/07/14 00:47 ID:kYWsxurw
>>108
いや、全くだ。
あの二人には幸せになってもらわないと、俺も安心して逝けん。
112名無しさんの野望:04/07/14 00:47 ID:8/gYqi/N
英雄伝説7か8あたりでは過去を舞台にS級遊撃士の話をやりそうだな
ひよっこからスタートして、S級とまで呼ばれるほどの英雄になる話
カシウスはミッシェルポジションで
113名無しさんの野望:04/07/14 00:49 ID:kYWsxurw
カシウスは後20年は現役いけそうだな。
114名無しさんの野望:04/07/14 00:49 ID:ZCtAe7P1
>>106
中央工房の異変の+9は発煙筒の解体が何度もできるってバグのせいのはず。
115名無しさんの野望:04/07/14 00:54 ID:8/gYqi/N
今回ラスダンでパーティー選択できるのは良かったな
ガガーブシリーズではせっかく魅力的なキャラ一杯いたのに、
ラストバトルパーティー固定だったもんな……
4でも5でも使えるもんならミッシェル使いたかった
116名無しさんの野望:04/07/14 00:56 ID:heZIb+sH
>>114
ああ、そうなんだ
あれ1回訂正されて+9になったから+9で正解なのかと思ってた。
さんくす。
117名無しさんの野望:04/07/14 00:57 ID:hHHlYOKG
ガウェインは勘弁
118名無しさんの野望:04/07/14 00:58 ID:rpmAvM16
先頭代えると戦闘に影響するのか?
119名無しさんの野望:04/07/14 01:00 ID:kYWsxurw
>>115
ミッシェルさん黒の太陽抑えてるから、手が離せないよ!
120名無しさんの野望:04/07/14 01:01 ID:kYWsxurw
>>115
4はミッシェルさん、邪宗教徒相手に全開バリバリのノリノリだったからラスボスまで手が回らないよ!
121名無しさんの野望:04/07/14 01:02 ID:EWv+bsMy
>>108
俺は・・・ちょっと、こっ恥ずかしかった。
恋愛感情はおおっぴらにしてほしくなかった。この作品のキモとはいえ。
122名無しさんの野望:04/07/14 01:04 ID:ssQZbRIf
リアルは欝しかないからゲームぐらい大団円にしてくれ
123名無しさんの野望:04/07/14 01:05 ID:rpmAvM16
WIN版4で全開だしたミッシェルさんを観たくて、戻ってみたら誰も居ないんでガッカリしたのは俺だけではない筈。
124名無しさんの野望:04/07/14 01:08 ID:AmHWMB8Y
>>122
(;:. @u@) いいこともあるさ
真実も嘘もなく夜が明けて朝が来る〜♪ってな
125名無しさんの野望:04/07/14 01:11 ID:PtJ7tt0m
>>97
本当?2週目をする必要性がありそうだな…
まさかとは思うが、先頭にするキャラごとに会話が違う仕様なのか…?
126名無しさんの野望:04/07/14 01:13 ID:4LZ7Rkge
>>123
なかまー。倒すの早っ!と思った。
127名無しさんの野望:04/07/14 01:13 ID:kYWsxurw
>>115
しかし、今回好きなキャラが使えるというのは嬉しい反面それ以外のキャラ見せ場0というどうしようもない反面要素を作ってしまった事は否めない。
次回作は選ばれなかったキャラ達もばっちり見せ場用意してくれてると良いのだけど。
アネラス達も顔付きでラスダンで大暴れしてもらいたいね。
っていうか、遊撃士協会に遊撃士が依頼するのは無しなのかな?
もし出来たら他の遊撃士から依頼受けて一緒に行動したり、逆に困った時に他の遊撃士に依頼したりして一緒に組んでクエストをこなすと言った活動の幅が出来ると思うのだけど。
まあ、あくまで全部サブクエストのみの話でクエスト受けたけど敵強い、ギルドに他の遊撃士と一時的に組ませてもらって再度出撃。
撃破後即解散、報酬は目減りしてますな。
128名無しさんの野望:04/07/14 01:17 ID:wVPFley1
>>125
イェス
129名無しさんの野望:04/07/14 01:18 ID:iBKyCFow
>>125
サブクエでちょっとだけ変化するくらい。例えばボースの鳥肉配達では
依頼人に話し掛けるトキのセリフがたしか
先頭エステル「まいどー遊撃士協会でーす」
先頭ヨシュア「依頼された品物をお持ちしました」
って感じに変化して、あとの会話内容はぜんぶ同じ。どうでもいい
町人キャラとの会話で対応が変化するとかはさすがに無かったと思う。
130名無しさんの野望:04/07/14 02:13 ID:pInUhL9E
|∀・) ダレモイナイ・・・

|∀・)<ヌルポ
131名無しさんの野望:04/07/14 02:23 ID:fbcapwk2
>>130
ガッ
132名無しさんの野望:04/07/14 02:24 ID:3azFFnNL
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───galtu!!galtu!!────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────
/.// ・l|∵ ヽ\←>>130
133名無しさんの野望:04/07/14 02:45 ID:Nb2mMdjR
次回作でヨシュアは死ぬんだろうなあ。
ゲームとは言えヨシュアの人生考えると泣けてきたつд`)
134名無しさんの野望:04/07/14 02:51 ID:yGXEV+zA
>>133
カシウスかヨシュアのどちらかは死ぬ希ガス
どちらにしてもエステルが壊れちゃう罠
135名無しさんの野望:04/07/14 02:53 ID:Nb2mMdjR
いや、エステルは強いから乗り越えられるはず!
136名無しさんの野望:04/07/14 03:08 ID:A0QJ5KMo
137名無しさんの野望:04/07/14 03:37 ID:CD7DO1Sp
太極棍と黒千鳥・白千鳥どちらを貰った?
138名無しさんの野望:04/07/14 03:51 ID:eMWtitaM
白千鳥かっこわるかったから黒千鳥の方もらった
139名無しさんの野望:04/07/14 04:14 ID:JESfecZD
>>70
亀レスだがさっきぬっころされてきた
何も考えないでCPもすっからかんでアーツとかも考え無し設定でも
HP半分まで減らせたから準備万端にすれば普通にごり押しでいけそうだけど
準備無し全体攻撃と実質準備無しに近い回復を連打すれば
ええやんという手抜き強化っぷりに一気に萎えちった…とんだ化け物ねとか誰かいっておったが、
むしろこんな暗闇の雲みたいな戦闘を未だにつっこむ開発の感性が化け物に感じたよ…
もっとアーツ色々使って積み将棋みたいな戦闘しないと勝てないって感じの強さの方が好きだ…
140名無しさんの野望:04/07/14 04:40 ID:TGN95JGL
>>139
お前はPC98版のWでもやっとれ。
141名無しさんの野望:04/07/14 06:14 ID:iF6mU3Ht
>>139
ぶっちゃけ、気絶混乱耐性つけてケンプ打ってれば後はSクラフトでも魔法でも勝てると思うのだが
142名無しさんの野望:04/07/14 07:02 ID:qakNkZj1
98版4ってそんなに難しかったか?
苦労した覚えが全く無いのだが
143名無しさんの野望:04/07/14 07:24 ID:MiZfAS8T
難しいというか根気が要るというか・・・あの使いまわしマップは止めて欲しかった。
144名無しさんの野望:04/07/14 07:47 ID:/buHeW44
負けてもいい戦闘に感性もくそもねぇ。
あと、回復もSクラフトもちゃんと法則はある。
145yu-king:04/07/14 09:40 ID:t/8gzflL
>>104
>>106
>>107
もしかすると、ボーナスポイント条件は海岸上にあるストーブプラントの入った宝箱の入手有無かもしれません。
そんな気がしてなりません。
146名無しさんの野望:04/07/14 09:43 ID:A7D8GrkO
友人は98版Wでアヴィンに黒魔法つけてラスボスで詰まってたんだが
黒魔法選ぶと難しいの?
俺は風と水の精霊出して隅っこで回復してたら勝てたんだが
147名無しさんの野望:04/07/14 09:50 ID:Tngf2jrN
>>146
黒で仲間はアルチェム・ラエルだったけど、一応勝てたよ
ラスト付近で地獄のレベル上げした記憶があるけど
148名無しさんの野望:04/07/14 09:54 ID:9vA7Swky
98版Wでアヴィンの黒魔法は非常に楽だった気がします。

魔法型だとHPの少なさはネックかもしれないけど
ラスボス前には魔力が255?辺りに到達しカンストする。
ラスボスがリーンカルナシオ?を2発当てるだけで沈んだはず。

ラスボスは魔法をはじくアイテム使っておくと楽だった様な…。
149名無しさんの野望:04/07/14 10:25 ID:XhW06vBI
>>141
勝てるが運も必要
ってかうざすぎ
土壁改キャンセルしても次ティオラルはとめれんし
キャンセルせんかったら普通にティオラルとめれんし
4回くらいあいつの顔やし
150名無しさんの野望:04/07/14 10:41 ID:3zBIJvQp
九月末にでるのはやっぱり幻想三国誌か・・・_| ̄|○
151名無しさんの野望:04/07/14 10:45 ID:kYWsxurw
>>150
まあ、英伝6の箱の中にチラシが入ってた時点でそれっぽい感じはしたけどな。
来年の春頃出ると思い込んでおけば、ある程度伸びても精神的苦痛は少なくて済むぞ。
152名無しさんの野望:04/07/14 10:46 ID:YqhfRPyc
2年ぐらい待つ余裕はあります。
153名無しさんの野望:04/07/14 10:49 ID:DQya6DOf
>>141
勝てるのかあれ
俺は一応気絶混乱のアクセつけてCPもそれぞれ100位あったから
>>139みたく準備無しって程ではなかったんだけど
途中までいい感じに行ってたと思ったら土壁改->全体->回復->回復->全体
だったかな?なんかこんな感じで一気にHP全回復にされて素直に負ける事にしたよ
妨害3つけて行動力3つけて、徹底的にアーツのキャンセル狙いとかでいけるかなぁ…
でも鬼なんたらは準備なしだから止められないしなぁ…
やっぱりCP200までもっていってケンプとSクラフトでごりしかないのかなぁ…

154名無しさんの野望:04/07/14 10:51 ID:1X/USLyc
>>153
ケンプ使わず、普通に倒したよ。
料理とSクラフトは多様したけどさ。
使わなかったけど、シェラ姉の味方の行動順上げるクラフトやクロップアップ改
なんかでやってみたらどうだろ。
155名無しさんの野望:04/07/14 10:52 ID:A7D8GrkO
>>147
やっぱレベル上げれば勝てるのね。当然だけど。

>>148
ラスボスが魔法2発?まぢで?
精霊の攻撃だとゲージ2mmくらいしか減らなかった。
一時間近くガウェインさんの回復だけしてたよ・・
156名無しさんの野望:04/07/14 10:55 ID:+qeLj+ji
初回プレイ時に普通に倒せたが・・・
たまたまエステルに混乱防止アクセつけてたのと全員のCPが高かった(ボス以外では常に100以上キープするようにしてる)
以外は特に準備もしてなかったけど、なんとか倒せた。
ケンプも一回しか使わんかったし・・・ってかケンプがそんなに使えると気づいてなかった。
余程運がよかったのかなぁ・・・
157名無しさんの野望:04/07/14 10:57 ID:A7D8GrkO
実力ですよ、ご謙遜を
158yu-king:04/07/14 11:10 ID:t/8gzflL
>>104
>>106
>>107
ボーナスポイントはジミーを助けたか否かで決まっていました。
ジミーを助けなくともクエストは出現しますがボーナスがありません。
やっとわかりました…10時間はかかった…。
159名無しさんの野望:04/07/14 11:42 ID:DQya6DOf
>>154
ステUP系のアーツか…盲点だった
料理は余りストックないから普段から沢山作っておかないとだめだな
というか必要に迫られないから作っても使ってこなかったな…
2週目は打倒赤カブトで行ってみる
160名無しさんの野望:04/07/14 11:48 ID:AcjPwinR
ロランスは、慣れてしまえば簡単だがなぁ。
駆動2つけて、クローゼはゲヘナ連打(回復も)、
シェラねえは、直接攻撃+ATの流れを読んでアーツ、
エステルは、アースウォールだけキャンセルさせて、あとは普通に攻撃

って感じで楽勝だった。
てか、混乱耐性に、気絶耐性or封魔耐性つけてしまえば、
ロランスのアンチセプト零や混乱効果のある魔法(名前忘れた)は、
ただやつに隙作るだけの魔法になるし。
161名無しさんの野望:04/07/14 11:48 ID:TFzRP1if
料理とかいって魔獣食材を揃えないといけないのがめんどうすぎる。

ところでミックスカクテルは全ステータスをクリアするわけだが
封魔までクリアするのはどういう原理なんだ?
封魔はキャラじゃなくてスロットにかかるもんだろ。
162名無しさんの野望:04/07/14 11:54 ID:d1NFDiWC
>>155
アヴィンを魔法特化にさせると>>155のいうとおり魔力が恐ろしいことになるからねぇ
序盤に耐えてある程度魔法覚えると後は楽々敵一撃ってな状態だったような気がする
まあ当たり前だがその分通常攻撃弱いし、HP低くなるけどね
163名無しさんの野望:04/07/14 11:54 ID:KDlSvrR1
>>159
ケンプ+応援+クリティカルのエステル乱舞で恐ろしいほど減るよ。
あとはシェラのSブレイクをSTR10かクリティカルで当てればもう瀕死。
ティアラ使われてもケンプが効いてればすぐ挽回できるでしょ。

クリティカルとかのタイミングが絶妙だったらBGMが1ループする前に倒せる。


自分は1週目、対混乱とか全く対策してなかったんで30分くらいかかった。
それでも倒せたからねぇ・・・
ケンプの存在も知らなかったんだけどw
164名無しさんの野望:04/07/14 12:07 ID:DQya6DOf
>>161
半分のんで、もう半分はスロットにかけるとか
あとでかわいてベタベタに…
165名無しさんの野望:04/07/14 12:15 ID:3azFFnNL
>>161
所詮ゲームだし
166名無しさんの野望:04/07/14 12:21 ID:mgXmZ2q0
農園での+2ボーナスってどうやってつけるんだ?
167名無しさんの野望:04/07/14 12:27 ID:wkG7tX3G
>>166
一発で捕まえる。
168名無しさんの野望:04/07/14 13:28 ID:Xu9fzuYi
>>163
うちもそう。応援・ケンプ・クリティカルSクラフト。
雑魚とかは挑発効くしね。
状態異常無視装備したエステルが壁になれば何ら問題ない。
169名無しさんの野望:04/07/14 13:36 ID:Z2nZ79GK
漏れはアヴィンを普通に剣士タイプに育てたからえらく苦労したな。
後半になると通常攻撃なかなか当たらないんだよね

ガウェイン ナイフ娘 ラエルだったかな?斧持ち魔法使いの子供 で倒したよ
主戦力は勿論ラエルw
170名無しさんの野望:04/07/14 13:48 ID:rpmAvM16
俺は精霊タイプにしたから地獄をみたな、マイルに会いに行くのも一苦労だよ。
171名無しさんの野望:04/07/14 13:56 ID:7moH7heC
炎の精霊で自分の精霊自体弱かったけど
歩き回りまくり雑魚戦しまくりでレベル高かったからか
苦労した記憶が無い。
あの頃は雑魚戦も苦痛と思わずサルのようにやってたけど今じゃ考えられん。
172名無しさんの野望:04/07/14 14:07 ID:2ujbp+0U
>>169
完全剣士タイプなら、それはそれでゲロ強なんで
称号ボーナスを命中に振り込んでおけば問題ないよ
173名無しさんの野望:04/07/14 16:29 ID:wBKG/2Lz
>>125
学園の生徒会室でヨシュア達の会話
立ち聞きするときもエステルとクローゼで違う
174名無しさんの野望:04/07/14 16:32 ID:iF6mU3Ht
>>173
そ れ を 早 く い え ε=ε=ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー 
175名無しさんの野望:04/07/14 16:38 ID:vndu7Kpe
>>173
なっなんだってー!!
176yu-king:04/07/14 16:57 ID:t/8gzflL
取得できる最大BPって結局何なんでしょう?皆さんはどのくらいになりましたか?
177名無しさんの野望:04/07/14 17:22 ID:wkG7tX3G
>>173
クローゼの表情に萌えた。
あの表情って結構レアじゃないか?
178名無しさんの野望:04/07/14 17:51 ID:/s8qXjSy
>>173
そ れ を も っ と 早 く 教 え て く れ

帰ったらその近辺のセーブデータでタメしてみよう
179名無しさんの野望:04/07/14 17:53 ID:wVPFley1
ティータを前にして話してもかわる場面とかもあった気がした
180名無しさんの野望:04/07/14 18:00 ID:FZyhAGgl
実は、このゲームやり込み要素満載なのか?
181名無しさんの野望:04/07/14 18:07 ID:vPTtpkGQ
なあ、ウロボロスの七人のなんちゃらって、一人や二人今回出て来ててもおかしくないんじゃない??

すげー根拠レスだけど、テレサ先生あたりを疑ってみるw
カシウスは普通に因縁ありそう
182名無しさんの野望:04/07/14 18:12 ID:afNICuH9
学園長も怪しいな
大して出番あるわけでも重要なイベントがあるわけでもないのに何故か顔グラあるし
183名無しさんの野望:04/07/14 18:16 ID:OVTEgW2u
リーベル如き小国に2人も3人も居るとは思えん
184名無しさんの野望:04/07/14 18:25 ID:70ViMThn
185名無しさんの野望:04/07/14 18:26 ID:4GknQgzX
いや、歴史の古いリベールでしかも小国だからいるんだろ
186名無しさんの野望:04/07/14 18:41 ID:yGXEV+zA
このゲームをクリアするまででセピスは全部で何個くらい使うの?
187名無しさんの野望:04/07/14 18:43 ID:QGnlVD3+
食べ物で金を稼ぐ→各2000くらい
稼がない&駆動とか揃える→たくさん
188名無しさんの野望:04/07/14 18:44 ID:nc3CVGNF
未完だけにムカンムカンするぜ
189名無しさんの野望:04/07/14 18:44 ID:rpmAvM16
何度目だそのギャグ
190名無しさんの野望:04/07/14 18:47 ID:KDlSvrR1
駆動にかかる量なんて微々たるものじゃん
省EP3&と行動力3がでかいか
191名無しさんの野望:04/07/14 18:50 ID:Zq0v2tI3
>>173
同じじゃないかよ・゚・(ノД`)・゚・
試した人、みんなそうだよね?まさか、自分だけなのか・・・
192名無しさんの野望:04/07/14 18:55 ID:DQya6DOf
命中3やら省EP3やら防御3やら集めてたらセピスが幾らあっても足りなかった
なもんで途中から欲しいのあっても我慢する事にしたよ
でも火はまるで使わないから集まったそばからそっこ換金してたけど
193名無しさんの野望:04/07/14 18:58 ID:yXIMqtAO
ボース市の武器屋ってどこにありますか?
194193:04/07/14 18:59 ID:yXIMqtAO
って、よく見てみたら南区もあったんですね
195名無しさんの野望:04/07/14 18:59 ID:wmC1oN6a
マーケットにはない、以上!
196名無しさんの野望:04/07/14 19:01 ID:mgXmZ2q0
マーケットの中と南街区だ。
中心部には無いよ。

南街区は、スクリーンが変わるから。
入ってすぐに詳細図を見ても載ってない。
教会も同じ。

197名無しさんの野望:04/07/14 19:03 ID:vPTtpkGQ
>>191
一回立ち聞きして、も一回調べる
クローゼたんの顔絵がかわいいよ
198名無しさんの野望:04/07/14 19:04 ID:8fwasBFt
ヨシュアに果物ナイフでリンゴ剥いてもらいたい願望
199名無しさんの野望:04/07/14 19:10 ID:Zq0v2tI3
>>197
ありがとう
ありがとう
ありがとう
200名無しさんの野望:04/07/14 19:13 ID:kHKvc2tx
2ndではエレボニアとカルバードがたぶん戦争します。
201名無しさんの野望:04/07/14 19:18 ID:9V1hbRVb
終章なんですが大会初戦前に4人揃った時点であからさまに主役二人だけレベル低いんですが・・・
終章入ったとき23だったけど、ひょっとして終章だけで思いっきりレベル上げさせられたりしますか?
一応3章までの依頼とか全部こなして、そこそこにレベル上げてたハズなのになぁ・・・
202名無しさんの野望:04/07/14 19:22 ID:RAxLLU2H
>>201
ラスダンでキチガイの如く上がる。
203名無しさんの野望:04/07/14 19:23 ID:lJwQBMRQ
さっき発着所前のゲーセンでリシャール大佐っぽい人見かけたよ。
慶寅あたり使うのかなーと思ってたらリムだった。しかもニヤニヤ
してた。しかも弱かった。ていうか積みコインうざかった。
204名無しさんの野望:04/07/14 19:25 ID:fnkaLWPy
>>201
終章はガンガンレベル上がるから王都入りが23でも問題無し
205名無しさんの野望:04/07/14 19:27 ID:8jnb5X+p
>>201
外周か地下ダンジョン入れば少し上がるよ
206名無しさんの野望:04/07/14 19:28 ID:afNICuH9
つーかこのゲーム、あんまレベル関係ない
207名無しさんの野望:04/07/14 19:33 ID:ENtkhZAk
俺、序章でLV24まで上げたら、それ以降簡単すぎた。
208名無しさんの野望:04/07/14 19:49 ID:YBvCs2+h
驚いたな・・・・・・
まさかここまでやるとは。

はあはあ・・

あ、あんた!
決勝で手を抜いてたわね!?

あの時とはケタ違いじゃない!

こ、こんな化け物によく勝てたわね・・

し、信じられません・・

エステル・ブライト・・
侮っていたことは詫びよう。

お前ならあるいは・・
父親の域まで達するかもしれん。

え・・

だが・・今はまだまだだ。
209名無しさんの野望:04/07/14 20:06 ID:yGXEV+zA
>>207
俺はまだLv16だ。
ポムの経験値も1になっちゃって辛いな。
セピスはまだ5500個づつくらい。
210名無しさんの野望:04/07/14 20:22 ID:HRsSe8Z5
>>209
セピス溜め込みすぎw
211名無しさんの野望:04/07/14 20:34 ID:w/1EFXD3
wikiのうpロダでいきなりLV49のセーブデータ落として使ってる俺は軟弱者ですか?
212名無しさんの野望:04/07/14 20:37 ID:lDwHg5eE
59じゃないからいいんでないの
213名無しさんの野望:04/07/14 20:37 ID:8jnb5X+p
序章なら赤貯めるのが結構大変だった
214名無しさんの野望:04/07/14 20:44 ID:kYWsxurw
序盤は赤が貯まらず、後半は時が貯まらん。
215名無しさんの野望:04/07/14 20:44 ID:yGXEV+zA
赤は飛び猫がタンマリ持ってね?
216名無しさんの野望:04/07/14 20:47 ID:pInUhL9E
>>211
自分で解析してないだけいいんでないの
217名無しさんの野望:04/07/14 20:54 ID:7moH7heC
初回プレイでそれ使ったら完全なクソゲーに成り下がるけどな
218名無しさんの野望:04/07/14 20:55 ID:9V1hbRVb
大会前に軽くシャイニングボムで稼いで29になりますた。
シャイニングボムの場所探すときWikiでアネラス見たら会話に顔グラ付いてたけど条件あるの?
終章までに全会話見とくとか?
219名無しさんの野望:04/07/14 20:58 ID:pInUhL9E
>>218
以前このスレで出た合成じゃないのか?
220名無しさんの野望:04/07/14 21:03 ID:kHKvc2tx
物理反射と魔法反射と100%死の刃のクオーツを
全員に装備させたから楽勝。
221名無しさんの野望:04/07/14 21:04 ID:FcpcqcDa
100%死の刃って、所持は出来ても装備は出来なかったような。
222名無しさんの野望:04/07/14 21:07 ID:kHKvc2tx
装備できるよ
223名無しさんの野望:04/07/14 21:09 ID:FcpcqcDa
そうだっけか。勘違いしてたようだ。

で、昨日も聞いたんだが、敵のステータスって暗号化されてる?
224名無しさんの野望:04/07/14 21:46 ID:rQufan0a
デバッグ用の100%クォーツは土属性です。
アガットは火属性専用が2個あり、攻撃クォーツ以外は刃系だけなので
火属性に穴を開けないと装備できません。

つーか、2周目ならともかく、最初からそれやると面白みも糞もないので注意
225名無しさんの野望:04/07/14 22:04 ID:fpq5C3AF
行動力3を6つ付けると一人でも楽々クリアできるな。
クウォーツ以外の物を装備させると属性値がバグって
一つでいろいろな魔法を使えるようになるし。
226名無しさんの野望:04/07/14 22:33 ID:Y0XD9cqJ
up!
227名無しさんの野望:04/07/14 22:53 ID:6gIdnNBF
一周目と二周目で違うとこおせーて。
それともない???
228名無しさんの野望:04/07/14 22:56 ID:p8tr9VQx
クリアするとタイトル画面にMovieが加わってOP、ED、
次回予告が好きなだけ見れるようになる。そんだけ。
引継ぎとか二周目以降で出現する隠し要素とかは無いよ。
229名無しさんの野望:04/07/14 22:57 ID:kYWsxurw
バグでプレイ時間が引き継がれてる。
230名無しさんの野望:04/07/14 23:02 ID:FcpcqcDa
あれはバグなのか?
231名無しさんの野望:04/07/14 23:04 ID:pInUhL9E
>>227
一週目は純粋にストーリーとゲームを楽しむ。
二週目はストーリーを更に深く楽しむ。
232名無しさんの野望:04/07/14 23:09 ID:kYWsxurw
二週目はアネラスをすと-k(ry
233名無しさんの野望:04/07/14 23:14 ID:MXv1bBjY
>>227
1周目は、ヨシュアの女装にハァハァする
2週目は、アリシア2世の若いころをそうz…うわ!なにを@あsきうぬるぽ
234名無しさんの野望:04/07/14 23:16 ID:juNEe8ft
いまファルコムのメーリングリストからメール来た

■■ファルコム最新作「幻想三国誌」9月29日発売決定!!!■■

やっぱ半年は待つ覚悟が必要か・・
235名無しさんの野望:04/07/14 23:17 ID:RpLz5WJv
     ○
     .∵  ● ノノ<ガッ!
  _ ':.  | ̄
_| ̄|   / >
 ↑    ↑
>>233   ヨシュア
236名無しさんの野望:04/07/14 23:20 ID:kYWsxurw
>>234
半年と言わず、3年待つ覚悟で臨もうか?
237名無しさんの野望:04/07/14 23:21 ID:rQufan0a
1年以上待たせるつもりならば、そもそも予告なんぞしないってば
238名無しさんの野望:04/07/14 23:21 ID:juNEe8ft
>>234
OK それを実現してくれるのがファルコムだった。
239名無しさんの野望:04/07/14 23:22 ID:FcpcqcDa
3年も経ったら売り上げは伸びないだろう。
商売のことを考えるのなら、3ヶ月〜1年半ってところでは。
240名無しさんの野望:04/07/14 23:22 ID:c/61aPPO
>>237
じゃあ12月に出る?
241名無しさんの野望:04/07/14 23:23 ID:AcjPwinR
>>236
3年待つということは、その間にCP2のデモが入った逆輸入版(=インターナショナル版ともいう)
が発売されるということか!
242名無しさんの野望:04/07/14 23:24 ID:RcyNk98i
>>240
何年後の12月?
243名無しさんの野望:04/07/14 23:25 ID:kYWsxurw
>>239
覚悟の問題よ。
次に出るのがSCとも限らないし、がく〜んと来るよりはああやっぱりなと思う方が精神的ダメも少ないし。
もし発売日が来年春ぐらいだったら、やっと出るのか・・・よりはキターーーーーーーー!!って方が良いでしょ?
244名無しさんの野望:04/07/14 23:25 ID:rQufan0a
もし1年以上待たせるなら、ゲーム中よりも正式に発売日とかその辺の段取りを決めて予告流したほうが
宣伝効果とか強いと思うんだがな。さすがにそこまでファルコムは馬鹿じゃない









と、おもうんだけどなぁ
245名無しさんの野望:04/07/14 23:26 ID:c/61aPPO
>>242
もちろん今年の12月。
俺の願望。
246名無しさんの野望:04/07/14 23:28 ID:lhZkQoi4
平原とかのマップってどうやったら見れるようになるんだっけ・・・?
第2章以降全然地図が出てこない・・・
247名無しさんの野望:04/07/14 23:29 ID:juNEe8ft
9月ごろに12月の新作発表があって、それが幻想三国志2とかだったら、語り草になるなぁ
248名無しさんの野望:04/07/14 23:31 ID:RcyNk98i
>>246
VかM押してみな
249名無しさんの野望:04/07/14 23:33 ID:c/61aPPO
>>247
有り得ないからそれは大丈夫だよ。

でもファルコムって毎年12月は何かを出してるんだよね?
去年のスペシャルBOXはちょっと滑った感じだったし・・・・
何出すんだろうな。
250名無しさんの野望:04/07/14 23:34 ID:fJU99CyD
別にシステムとかはそのままでいいから早く出して欲しい
251名無しさんの野望:04/07/14 23:34 ID:juNEe8ft
ガガーブ三部作スペシャルBOXてどうよ
252名無しさんの野望:04/07/14 23:36 ID:kYWsxurw
>>251
良いねぇ




って俺が言ったらどうする?
253名無しさんの野望:04/07/14 23:37 ID:eMWtitaM
サントラ全部付けてくれたら買うわ
254名無しさんの野望:04/07/14 23:38 ID:juNEe8ft
不安でした
ただ言っただけなんです
今は反省している
255名無しさんの野望:04/07/14 23:38 ID:98XGVwX3
特典はED3のアニメDVDとかキボンヌ
256名無しさんの野望:04/07/14 23:41 ID:h4FIAvzi
>>253
IDがティータ。
2ndChapterか。まあEGFよりは先に出るだろ。
257名無しさんの野望:04/07/14 23:42 ID:kYWsxurw
>>253はしってるぞ、昨日エロカワイイスレに居たな?
258名無しさんの野望:04/07/14 23:52 ID:RpLz5WJv
SCは3年間の昏睡状態から目覚めたエステルと
その間にクローゼといちゃついてたヨシュアが繰り広げる修羅場と鬱シナリオ
259名無しさんの野望:04/07/14 23:58 ID:lhZkQoi4
>>248
レスサンキュ。オプションの設定がおかしくなってただけだった。スマソ。
260名無しさんの野望:04/07/14 23:59 ID:Fg3xGafq
>>258
そんな韓国ドラマ並みに安っぽいシナリオなんて要りません。
261名無しさんの野望:04/07/15 00:00 ID:yo+cowF4
>>258
ジョゼットあたりにヨシュア監禁されそうだなぁ
262名無しさんの野望:04/07/15 00:02 ID:mfYsnD46
鬱病になっていたデュナン公爵朗君(34)が生み出した妄想の世界だったというオチ
263名無しさんの野望:04/07/15 00:08 ID:Po/ShizH
>>237
確かに今までのファルコムの流れだとムービー出して3ヶ月ってとこだもんな・・・
しかも今回の予告ラフ画だの以外は2ndのOPっぽいし
264名無しさんの野望:04/07/15 00:45 ID:2TLQdq+U
>>255
寧ろアニメなんかにして欲しくないかもな…
265名無しさんの野望:04/07/15 00:55 ID:WcSOl1d/
>>256
イリヤアニメ化が追い風になるかも知れないじゃないか・・・
あんま悲しいこというなよ・・・
266名無しさんの野望:04/07/15 01:17 ID:HxQwJvCp
>>256 >>265
瑞っ子ハケーン
267名無しさんの野望:04/07/15 01:19 ID:Bpfv6Vm1
ラノベ板へ行ってやれ。ラノベ板はただでさえ閑散としがちな板なんだから……
268名無しさんの野望:04/07/15 02:12 ID:ZuLS9dtV
総合スレで話し合ったんだが、
そろそろネタバレと総合スレの統合の時期じゃないかと・・・
というわけで、このスレが満杯になり次第総合スレに移民という事でOK?
269名無しさんの野望:04/07/15 02:17 ID:ziGh/3Cp
次期スレタイは総合ではなく、統合にでもせんかね?
一回こっきりでも良いからさ。
270名無しさんの野望:04/07/15 02:19 ID:ZuLS9dtV
>>269
丁度向こうでもその話をしてたとこだ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089823135/20
271名無しさんの野望:04/07/15 02:20 ID:R7kM94lt
総合スレでネタバレ、本(ネタバレ)スレで雑談、の状態ですからな…

分けてる意味ももうないし、良いんではないですかね…俺は統合に同意。
272名無しさんの野望:04/07/15 02:20 ID:owCZ+WB5
統合についてはいいんだけど、そうすると統合後のスレでもネタバレ解禁ってことだよな?
273名無しさんの野望:04/07/15 02:22 ID:ZuLS9dtV
>>272
基本的にはそういう事だな
まぁそこは空気を読みつつ
274271:04/07/15 02:22 ID:R7kM94lt
同意じゃなくて賛成だ…
275名無しさんの野望:04/07/15 02:27 ID:Po/ShizH
荒れなければ統合でいいけど・・・
あっち変なの来るし
276名無しさんの野望:04/07/15 02:32 ID:ZuLS9dtV
>>275
統合すれば会話の密度も濃くなって
スキがなくなるんではないかと期待しつつ・・・
277名無しさんの野望:04/07/15 02:33 ID:1frN9d7O
移動するのね
ここのスレは、住人のスルースキルが高いおかげか
マターリしてて居心地良かったんでちょっと残念。
278名無しさんの野望:04/07/15 03:29 ID:kULwbOIo
漏れも居心地良かったんで残念だが仕方ないか
ここも大分流れが遅くなってきてるしなー
279名無しさんの野望:04/07/15 03:50 ID:Po/ShizH
まあ1000近くなってもあっちが荒れてたらその時考えようよ
280名無しさんの野望:04/07/15 04:12 ID:1frN9d7O
だね 正直ゼノサガとの比較荒れループは勘弁だ、過去に一度来たけど、見事にスルーしてたり、
チートやセーブデータの話題が出て、誰かが答えたりしても、荒れるようなレスは一切つかなかったからなぁ。

総合は自治君のおかげで逆に荒れてる感がある。
281名無しさんの野望:04/07/15 04:32 ID:Po/ShizH
星の在り処 DSPでHALLにして聞いたら凄く(・∀・)イイ!!
282名無しさんの野望:04/07/15 10:19 ID:jmzFINjA
ふぅ こっちに避難

あえて今言う   スレ合併反対
283名無しさんの野望:04/07/15 10:27 ID:1k7fEbI9
>>282
俺も同意見

今見てたけどあっちひどいな
284名無しさんの野望:04/07/15 10:28 ID:bh/RZD3S
>>282
激しく同意

向こうがあるからこっちは平和でいられる
隔離スレとしてあった方がいいね
285名無しさんの野望:04/07/15 10:49 ID:jmzFINjA
先頭キャラによる会話変化をリスト化してくれる神はおらんかのぅ〈他力本願〉
286名無しさんの野望:04/07/15 10:51 ID:7hT9E4MA
クリアしましたが序盤の空賊艇で入手した、思わせぶりな
「黒いノート」が結局なんだったのかわかりませんでした(´Д`)
287名無しさんの野望:04/07/15 10:52 ID:jmzFINjA
ん? テンプレの攻略に書かれてたと思ったけど?
288名無しさんの野望:04/07/15 10:54 ID:IoRZbwbk
>>285
一人でやるのは骨だから、複数人でやるといいかもな
各章のここからここまで、とかでね
289名無しさんの野望:04/07/15 10:55 ID:B6eQN9Oy
俺は単純にネタバレスレが残って欲しい
まだ発売一月も経ってないし、未プレイの人へが気になっちゃう性質だから

向こうが荒れてて困るってんなら、あっちが消えればいいじゃない
需要があればまた誰か立てるだろ
290名無しさんの野望:04/07/15 10:55 ID:7hT9E4MA
クリアしましたが序盤の空賊艇で入手した、思わせぶりな
「黒いノート」が結局なんだったのかわかりませんでした(´Д`)
291名無しさんの野望:04/07/15 10:55 ID:IoRZbwbk
>>285
というわけで、お前もやれ。お前もやるなら俺もやる(ある意味他力本願
292名無しさんの野望:04/07/15 10:56 ID:IoRZbwbk
>>289
消えたらここに流れてくるぞ、恐らく。
293名無しさんの野望:04/07/15 11:08 ID:+ow3wgxS
Wikiのキャラクターリスト誰か続き作ってほしい
というかなんか見にくいね
終章まで行ったらまとめなおすか
294名無しさんの野望:04/07/15 11:09 ID:Z36rwtM6
スレタイ変えて継続希望!
例>【ギルド】英雄伝説6空の軌跡2nd予測スレ【正遊撃士】
正遊撃士=荒しを放置できる人ってことで。
かえって荒れるかな?
295名無しさんの野望:04/07/15 11:11 ID:IoRZbwbk
放置できない正遊撃士がでて、あまりかわらんでしょ。
296名無しさんの野望:04/07/15 11:23 ID:iwSNO1cM
>>294
予測は賛成だけど、妄想なら却下。
妄想はハァハァスレなり半角なりどっか行け。
297名無しさんの野望:04/07/15 11:29 ID:KTO2W9IZ
>>286
Wiki見ろって感じだが、あれはボース南地区のオーブメント工房の裏帳簿で
ハーケン門の地下牢に持ってくものだ
298名無しさんの野望:04/07/15 11:47 ID:Lkl8+yKv
キャラで会話変わるってのは妄想で
実際は1回目話したのと2回目話した時の会話が
たまたま先頭キャラの会話になっただけと思ってみたり
299名無しさんの野望:04/07/15 12:05 ID:nVmYki0y
ロランスと一時間以上戦い、やっと勝ったというのに
負けても話が進むと知った時の衝撃
300名無しさんの野望:04/07/15 12:06 ID:KTO2W9IZ
>>299
ちみっとBP増えてるから喜べ
301名無しさんの野望:04/07/15 12:11 ID:KhqwIT7C
>>298
ワケワカラン
302名無しさんの野望:04/07/15 12:18 ID:IoRZbwbk
>>301
つまり、1回目と2回目の会話が違う奴が居たわけだが
たまたま先頭キャラが1回目と2回目で違ってたから、
キャラごとに会話パターンがある勘違いしたと言いたいわけだ。
303名無しさんの野望:04/07/15 12:31 ID:JgjtrDsr
闘魂+漆黒のゲージ回収効率を見てたら

スーパー作業ヨシュア

なんて言葉が頭をよぎったアケ版住人。
304名無しさんの野望:04/07/15 12:32 ID:Lkl8+yKv
>>301
すまん、飯行ってた
>>302
代返ありがと

つまるところそういうこと、文盲ですまんな
305名無しさんの野望:04/07/15 12:39 ID:75WRc51T
>>302>>304
なるほど、でも試してる人はロードして試してるんじゃないかな、多分。
306名無しさんの野望:04/07/15 13:13 ID:DqmvP2DX
ためしてみた

学園での立ち聞きの場合
一回目のヨシュア達の会話を聞くときは一緒

で、二回目の短縮版セリフ?は
先頭キャラ対応でした
307名無しさんの野望:04/07/15 13:37 ID:iwSNO1cM
>>302
ちょっとやればわかるがヨシュアとエステルでは先頭に立った時の会話が
確かに異なる場合はあるぞ。なぜ根本から否定するのか疑問。
308名無しさんの野望:04/07/15 13:40 ID:jmzFINjA
大会待合室でのジョゼットとの会話は確認済み
309名無しさんの野望:04/07/15 13:42 ID:8rle1Y6g
中央工房でティータを先頭にして話しかけても違ったりするんじゃない。
310名無しさんの野望:04/07/15 14:13 ID:hVvvxml1
封印区画って一度入るとクリアするまで出れませんか?回復アイテム及び食材買い漁らないといけない?
311名無しさんの野望:04/07/15 14:15 ID:IoRZbwbk
>>310
出れない。
が、爺さんが工房と商店をやってくれるので深く気にしなくてもいいが一部アイテムは売って無いので
気になるなら買いだめしとけ
312名無しさんの野望:04/07/15 14:16 ID:382leKDN
ATTガードって何ですか?
313名無しさんの野望:04/07/15 14:17 ID:bA1pYnvv
>>310
食料は買えないから、CP回復の料理を作っておくといいと思うよ。
314名無しさんの野望:04/07/15 14:20 ID:hVvvxml1
THX。終盤は金あまるから食材漁りとか出来るけど毎回毎回個数聞かれるのめんどい・・・。
全部まとめて買うとか出来ればよかったんだけど
315名無しさんの野望:04/07/15 14:54 ID:nVmYki0y
>>312
アーツでダメージ半減の属性とかでやるとなる
・・・・と思う
316名無しさんの野望:04/07/15 14:56 ID:CzderHNo
100未満だと出るような気がする
317名無しさんの野望:04/07/15 16:00 ID:S5YcSLq8
シャドウスピアやホワイトゲヘナって属性ある?
318名無しさんの野望:04/07/15 16:02 ID:VeMXp9B0
俺は統合は断固反対です
319名無しさんの野望:04/07/15 16:03 ID:1frN9d7O
時属性、それによってダメージが上下するか、と言われればない。
と思う、2ndで時属性の敵出るといいなぁ
320名無しさんの野望:04/07/15 16:04 ID:oIEqT5mA
むぅ、王都グランセルで夜に兵士に見つからないように大聖堂にいくイベントがうまくいかない。
どういうルート通ればいいのやら・・・
つうか画面暗すぎて位置がつかめない
321名無しさんの野望:04/07/15 16:06 ID:2UwD1+nv
>>318
同意。攻略と雑談は別にして欲しいな。
322名無しさんの野望:04/07/15 16:08 ID:1frN9d7O
うろ覚えだがそれで良かったら。
ホテルから東側の区画(大使館や闘技場のあるエリア)に出て、食材屋の近くの中庭
経由で、下の道から武器屋のある区画に移動。そこでいったんセーブして、
あとは反対側の教会や、通信社のある区画まで行けば楽に行けると思われ。
323名無しさんの野望:04/07/15 16:13 ID:E1Lp5Fiv
>>320
PCゲームはグラボとかの相性があるから面倒くさいよね
とりあえずディスプレイの明度を上げてみては如何?

教会までのルートは、一旦東に抜けてから大回りして西に向かうようにすれば行けるよ
324名無しさんの野望:04/07/15 16:16 ID:0u/tPb/f
エンディングのアネラスはエステル先頭かヨシュア先頭かで微妙に変わる。
微々たる違いだがファルコムのこだわりが感じられる。
325名無しさんの野望:04/07/15 16:17 ID:oIEqT5mA
>>322
なんとかいけそう、ありがd。
326名無しさんの野望:04/07/15 16:19 ID:1frN9d7O
そこまでこだわりが在るなら、2ndでキャラグラ付くくらい期待しても良いよな?
つか付けてくれ。
327名無しさんの野望:04/07/15 16:19 ID:6U9XLLuj
下っ端遊撃士に顔グラなどいらん。
328名無しさんの野望:04/07/15 16:23 ID:VeMXp9B0
>>327
それはエステルやヨシュアのこt
329名無しさんの野望:04/07/15 16:25 ID:E1Lp5Fiv
やたら渋いゲームになるな…
330名無しさんの野望:04/07/15 16:32 ID:1BjOBl3K
でも今回の顔グラにしてもあれってメインじゃないじゃん。
メインはあくまでチビキャラであって今までの頭の上に浮かんだ吹き出しとかを
より強化した延長上にあると思うんだよね。
英伝Vのチビキャラで感動した漏れとしては顔グラついてたらそれはそれでうれしいけど
やっぱ英伝といったらチビキャラなんですよ。
331名無しさんの野望:04/07/15 16:41 ID:hDhkkqut
やっとこさクリア。。。
最後の方はアースウォール、ホワイトゲヘナ、エアストームと
ブルーインパクトを延々繰り返して勝ちました
何気にブルーインパクトつおいですね
332名無しさんの野望:04/07/15 16:46 ID:E1Lp5Fiv
ブルーインパクトはエフェクトが地味なのもミソだよな シャドウスピアは無駄に長い

どーでもいいっちゃどーでもいいけどね
333名無しさんの野望:04/07/15 16:50 ID:2TLQdq+U
顔倉なしで行って欲しいな。次作は。
やっぱ、チビキャラからそのキャラの顔や表情を創造するのが楽しいし。
なんか妙にこのキャラはこの顔!!こういう風に笑う。っていうのが
決まりきっていると心なしか100%な楽しみ方が出来てない気がするなぁ…
>>330氏同様、私も英伝3のキャラチップのかわいさには感動したです
334名無しさんの野望:04/07/15 16:57 ID:HgVttc5t
次回作の肝は
ヨシュアかカウシスが死ぬか、生きるかで
その後の展開が大きく変わりそうだ〜
個人的には、誰も死なないのが一番いいんだけどね・・・
335名無しさんの野望:04/07/15 17:01 ID:VeMXp9B0
カウシスって誰
336名無しさんの野望:04/07/15 17:01 ID:pRdgOmFe
カシウスはヨシュアかばって死にそうな気がする・・・・
死に際にエステルを頼んだぞ と ベタだけど
337名無しさんの野望:04/07/15 17:04 ID:CMhPWBqc
>>335
お前持ってないだろ。
338名無しさんの野望:04/07/15 17:05 ID:CMhPWBqc
>>335
ゴメン、よく見たら買う死すだった。

スマソ。
339名無しさんの野望:04/07/15 17:05 ID:VeMXp9B0
いや、カシウスは知ってるけど?
340名無しさんの野望:04/07/15 17:13 ID:HgVttc5t
でももし、カシウスがウロボロスに殺されたら
ファイナルチャプターでは、ヨシュアとエステルの子供が
ヨシュアとエステルと共に、ウロボロスにケリをつけるという
某大作RPGのXと同じ展開が・・・(まあ、それはないとおもうけど)
341名無しさんの野望:04/07/15 17:15 ID:9UO4jUbz
ヨシュアは石にされて放置されてあげく蹴飛ばされて倒れるのか・・・
342名無しさんの野望:04/07/15 17:21 ID:0u/tPb/f
たかだか誤入力を>>335みたいに煽るのカコワルイ
343名無しさんの野望:04/07/15 17:27 ID:pRdgOmFe
>>281
それは風呂で歌うと反響していいように聞こえるだけってやつだろw
344名無しさんの野望:04/07/15 17:29 ID:bh/RZD3S
DSPが面白くて遊びまっくたのは中学生の頃だったなぁ
345名無しさんの野望:04/07/15 17:29 ID:cRjVE2gE
342 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/07/15 17:21 ID:0u/tPb/f
たかだか誤入力を>>335みたいに煽るのカコワルイ
342 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/07/15 17:21 ID:0u/tPb/f
たかだか誤入力を>>335みたいに煽るのカコワルイ
342 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/07/15 17:21 ID:0u/tPb/f
たかだか誤入力を>>335みたいに煽るのカコワルイ
346名無しさんの野望:04/07/15 17:29 ID:abaUUVR7
兵士に見つからないように大聖堂に行くイベントって、何回も失敗すると
ガンガン巡回兵士減っていくよな…
347名無しさんの野望:04/07/15 17:30 ID:pRdgOmFe
>>346
そうなのか・・・オレこまめにセーブしてやり直してた_| ̄|○
348名無しさんの野望:04/07/15 17:31 ID:gOQhx3mC
>それは風呂で歌うと反響していいように聞こえるだけ
これって絵でも完成した絵より、ラフ画の方が良く見える。(一番いい線を無意識に拾うため)
と同じ原理だよな。
349名無しさんの野望:04/07/15 17:35 ID:E1Lp5Fiv
兵士に見つかってもBP減少しないの?
350名無しさんの野望:04/07/15 17:45 ID:j8SZWePJ
>>346
あれ、どこまで減るのかやってみた。
最後は「もう殆ど兵士もいないから南街区から直接行こう」とか言われるw
351名無しさんの野望:04/07/15 17:49 ID:brUSp531
発売日に買ってようやくクリア。
イベント起こる度に街の人の会話全部聞いてたら50時間超えました。
エンディングはちと涙ぐんでしまった。
ヨシュアかなり壮絶な過去の持ち主だったんだな。
「某やおいガンダムの主人公かよ」とかも思ってしまったが。
あのヨシュアがエステルに自分の過去を話すシーンだけど
エステルに配慮して(あるいは自分の為か)あんな語り口調だったんだろうけど
「男の子は人殺しになっていました」とか逆に生々しく聞こえるなー

次回はどんな始まり方するのか気になる。
いきなりリベール国外からスタートはないだろうから、
国内でなんらかの依頼受ける→途中でヨシュアの手掛かりハケーン→エレボニア逝ってきます
って感じかな。

とりあえず早く続きキボン
352名無しさんの野望:04/07/15 17:58 ID:W5k1kgid
>「男の子は人殺しになっていました」とか逆に生々しく聞こえるな

ハゲドウ 
普通にしてると自分が壊れそうだから第三者的な話し方したのかな・・・
353名無しさんの野望:04/07/15 18:02 ID:5nCHWlly
客観的に話さないと、話せなかったんだろうな。
ヨシュアの告白を聞いた後に、彼の罪を知りながらも告白しちゃうエステルも
切ないな。
354名無しさんの野望:04/07/15 18:02 ID:FATY9/dA
あれだろ、希望持ちすぎ
9月が幻想三国志なら
12月に発売するのは

英中伝説6 空の軌跡 通常版

難易度 easy normal hard から選択でき
クリア後にはボスとのみ戦える、
タイムアタックモードが実装されまs・・・ぬるぽ('A`)
355名無しさんの野望:04/07/15 18:03 ID:VeMXp9B0
きっと低スペック対応版に違いない
356名無しさんの野望:04/07/15 18:06 ID:5nCHWlly
タイムアタックかどうかは分らんけど、追加クエストやら追加ダンジョンやら
追加顔グラ・・・とにかく何か追加されたら・・・・祭りの予感だな。
357名無しさんの野望:04/07/15 18:07 ID:2UwD1+nv
>>354

ファルコムが自社の新作を出すペースは年一本。
(Zwei、VMJ、イース6、英伝6)
今後二年で出るのは、Zwei2と、ザナドゥネクスト。なのでSCは3年後。
イース7またはイースオンラインが入れば、4年後になる可能性もある。
358名無しさんの野望:04/07/15 18:10 ID:Bpfv6Vm1
>>357
そんな馬鹿な書き込みをコピペして楽しいか?
359名無しさんの野望:04/07/15 18:14 ID:caWPc687
360名無しさんの野望:04/07/15 18:17 ID:2UwD1+nv
>>358
わりと現実的なスケジュールかと思ったんだが。
361名無しさんの野望:04/07/15 18:18 ID:5nCHWlly
>>357
ダイナソアは?
362名無しさんの野望:04/07/15 18:20 ID:2TLQdq+U
ぽっぷるメイルが、欲しいなー
363名無しさんの野望:04/07/15 18:22 ID:jN73P5So
すいません
ミルクレープ ロレント市
ってどこにあるんすか?見つからんっす
364名無しさんの野望:04/07/15 18:27 ID:0EfrVywL
SCが3,4年後だったら俺はキレるよ?
365名無しさんの野望:04/07/15 18:31 ID:Bpfv6Vm1
>>360
1stから2ndの間に4年もあける様な経営じゃ、4年後にはファルコムは
無くなってるだろうよ。1年に1作しか出さない、という根拠も
薄い。それに、イースオンラインに関してだが、開発は完全に外に投げて
しまっている上、韓国で公開して様子を見てから日本で公開することに
なっている。
イース7に関して言えば、未だに動きが見えない。水面下では動いて
いるのかもしれないが、すでに開発が進んでいる英伝6 2ndよりも
早く出るなんて事は有り得んよ。
366名無しさんの野望:04/07/15 18:35 ID:zdWu6/jQ
5の開発日記を見る限りでは、5のムービーは6月ごろに企画、製作が始まったね。
(発売は同じ年の12月)
昔の話なので比べる事はできないが、2ndの開発は結構進んでいるのかもしれない。
少なくとも3年待たせるなんて、ユーザーの反応が怖くてできないと思う。
367名無しさんの野望:04/07/15 18:38 ID:1frN9d7O
続編物だからシステム使いまわしも出来るし、そんなに期間はあかないと思う、というか希望。
6が人気でたこともあって、12月ごろに出るのが英伝シリーズのスペシャルボックスやエターナル
である可能性を否定できないのがなんとも・・
368名無しさんの野望:04/07/15 18:40 ID:2UwD1+nv
>>361
ダイナソアとVMJで新作一本ぐらいの重さかな。

>>365
一年に一本しかださないというのは、たぶんデータを作る速度から来ている気がする。
イースエタ1からイースエタ2の間の時間も、そういう事情があったのかなと。
速度的な事情で一年に一本しか出せないんじゃないかな。
それに余裕があるならばイース6のボリュームも増えていたんじゃないかな。
ツヴァイも、ザナドゥらしきダンジョン物もかなり前から開発しているから
そろそろ出るんじゃないかなと期待しているんだが。
2ndがイース7よりは早く出るだろうというのは同意。
369名無しさんの野望:04/07/15 18:42 ID:YvC6xW1V
来年の2〜3月ぐらいまでなら待てるかなぁ
なんか続報がないとモチベーションが下がる。
370名無しさんの野望:04/07/15 18:43 ID:L+Sf6luS
>>363
酒場になかった?確か一章だったかでメニューが増えたはず…。
でも、別にロレントで買わなくても他で買えるけどね。
371名無しさんの野望:04/07/15 18:47 ID:zdWu6/jQ
イース6のボリュームは開発費の関係じゃないのか?
風ザナ2も売り上げの見込みを考えて(開発者がやめたってのもあるが)
ボリュームダウンしたとも聞いたし。
英伝を分けたのも、開発が間に合わなかった訳ではなく、やはり開発費と
利潤の問題だろう。
372名無しさんの野望:04/07/15 18:52 ID:2UwD1+nv
>>367
システムはイース6よりも前に出来てたっていう書き込みをみたし、
ホットインフォメーションでも随分前からできてたみたいな気がする。
データは使いまわしできないんじゃないかなぁ。町とか作るのすごく大変じゃないのかな。
373名無しさんの野望:04/07/15 18:53 ID:HgVttc5t
王都にある売家、あれって・・・SCでは買えるのだろうか?
それとも、SCではカシウスの家になっているのだろうか・・・
374名無しさんの野望:04/07/15 18:55 ID:2UwD1+nv
>>371
開発費=開発期間じゃない?
同じ期間で開発費を増やしても、人が増えなければ作れない気がする。
開発費が余分にあれば、それだけ期間を延ばす事ができるぐらいじゃないのかなぁ。
375名無しさんの野望:04/07/15 18:57 ID:xyCdJ81F
ブランディッシュ1・2・3は、まだですか? 

376名無しさんの野望:04/07/15 18:58 ID:zdWu6/jQ
>>372
テクスチャと住民のドット絵は使いまわせるだろうから、ポリゴン作るのとか・・・
とにかくプログラマーの仕事なのかな?

でも、今作ってかなりテクスチャや絵画や花などのチップ(?)等が豪華に
使われてたし、グラフィッカーとプログラマーが同時進行だとすると
結構出来上がってる気もする・・・・

それと、もちろん帝国の一部も舞台になるだろうけど、リベールとの国土差を
考えると、帝国一周の旅ってのは考えにくいんだよね。
1stとのボリュームのバランスを考えても。
まぁ、業界詳しくないから素人判断だけどさ。
377名無しさんの野望:04/07/15 19:05 ID:Bpfv6Vm1
>>365
開発速度の問題で1年に一本しか出せないというのは少し違うのでは。
複数のラインで複数のゲームを作る形を取っていて、その完成させる時期を
ずらすことによってコンスタントに新作を出しているようなイメージを
作りたいのだと思う。だから、イース7を挟んだからといって英伝2ndの
発売が大幅に遅れるだなんて事はないわけで。といっても、同じ月に2タイトル
ぶつけるのは売り上げに響くので、完成時期が重なったときに
どちらかを2〜3ヶ月ずらす、ということは有り得そう。


>>371
英伝6の場合、1stのボリュームを見る限り無理矢理二部作(三部作?)に
したようにも思えない。2ndのMovieも用意されていることから、1stを
買った人間に2ndも買わせて儲けよう、という経営的な魂胆からだと思う。

378名無しさんの野望:04/07/15 19:05 ID:zdWu6/jQ
>>374
だから利益と開発費のバランスを考えたら、あのボリュームにせざるを得なかった
ったって言いたかったんだが・・・・・
>>374が言ってる通り、開発費さえあれば人増やして短時間で作れるわけだし。
長時間かけてダラダラ作る事だってできる。
ちゃんと読んでるか?
379名無しさんの野望:04/07/15 19:07 ID:+ow3wgxS
>>373
買って住めるようになる。
雑貨屋とか武器屋とか工房とか
増設できる
380名無しさんの野望:04/07/15 19:08 ID:9UO4jUbz
>>377
というか、完成時期を最初からスケジュール組むときにずらしておいて
各発売日が商戦的に閑散期にならないように調整すると思う

6は映画と同じじゃないかな
映画も最近は制作費やら期間の問題で
1度撮りで2本にわけるとか流行ってるらしい
キルビルなんかはそう
381名無しさんの野望:04/07/15 19:11 ID:2UwD1+nv
>>378
どうやって人を増やすの?新人なんか使い物にならないよ。
外注するならわかるけど、それはできないし。
382名無しさんの野望:04/07/15 19:12 ID:Bpfv6Vm1
>>380
勿論そうだろうね。しかし開発が遅れてしまうということはあるわけで。
閑散期か・・・そのことをすっかり失念してた。しかし2ndに関して言えば、
発売を長引かせることにあまり利点は感じないのだけれども。
2ndと他プロジェクトが重なってしまった場合、2ndを優先させそうだな。
383名無しさんの野望:04/07/15 19:16 ID:2UwD1+nv
>>380
自社タイトルの開発が長期化し、それで閑散期ができるのを防ぐために、
ローカライズをやってるんじゃないかな。ローカライズのメリットってそれぐらいじゃない?
384名無しさんの野望:04/07/15 19:17 ID:zdWu6/jQ
>>381
少しは考えろよ。なんの為にファルコムが年間通して求人してるんだよ。
それに中途で入る奴だっているだろ。
まぁ会社のいい評判は聞かないから、事情は分らんが。
385名無しさんの野望:04/07/15 19:18 ID:0u/tPb/f
>>381
なんか的外れな意見ばかりだね。

ところで外注ができない理由は何で?普通に分からん。
386名無しさんの野望:04/07/15 19:20 ID:zdWu6/jQ
>>385
どうやら会社のポリシーらしい(?)
個人的には多分自社で作った方が開発費が安くすむからってだけだと思う
だってVMでも社内声優使ってるし。
387名無しさんの野望:04/07/15 19:20 ID:VeMXp9B0
素で金が無いからじゃないの
388名無しさんの野望:04/07/15 19:21 ID:2UwD1+nv
>>384
ファルコムのスタッフのような優秀な人材は、そんなに簡単に集まらないよ。
あの少ない人数で、英伝6の膨大なCGを作れたのはすごいと思う。
389名無しさんの野望:04/07/15 19:22 ID:vJesQjqA
やるしかないわめも社内?
390名無しさんの野望:04/07/15 19:26 ID:zdWu6/jQ
>ファルコムのスタッフのような優秀な人材は
オイオイ・・・・
別にそこまでレベルは高くないだろ。
ファルコムが評価されてるのは、グラフィックや技術ではないと思うんだが。
それに、腕の立つプログラマーなんてゴロゴロしてるよ。
開発費、つまり金さえあれば、他の会社から引っこ抜いたっていいんだし。
391名無しさんの野望:04/07/15 19:27 ID:VeMXp9B0
ムービーの類は外注の悪寒
392名無しさんの野望:04/07/15 19:29 ID:CzderHNo
ダンプを見てプログラムの問題点を見つけられるレベルになって
ようやく1流のプログラマに認定されるんだよ
393名無しさんの野望:04/07/15 19:30 ID:2UwD1+nv
>>391
だからムービーは2nd用が先に出来ていたのだと思った。
もし2ndがかなり進んでいるなら予告は設定画じゃなくて、完成画像の一部を見せれば良いと思うし、
ゲーム画面の1シーンぐらいあっても良いんじゃないかなぁ。
394名無しさんの野望:04/07/15 19:32 ID:zdWu6/jQ
>>392
今の専門学校卒は全然使えないって、コナミで働いてる知人が
言ってたんだが・・・
プログラマーのレベルって昔と比べて下がってるの?
395名無しさんの野望:04/07/15 19:34 ID:590txrzp
>>390
そう、最近のファルコムの長所というのは、なんというか革新的なものでは
ないんだよね。
レビューサイトを見ればよくわかるけど、異口同音に「作り込み」を評価している。
たとえば村人の何気ないセリフとか、ゲームバランスとか、きめ細かく仕事された
グラフィックとかね。斬新な戦闘システムであるとか、これまでにないストーリや
世界とかではないのだよ。

だからまあ、時間がかかるのは理解できるけれど、逆に言えば時間があれば
作れるものなのかもしれない。それで、そのことはまったく悪いことではないと思う。
396名無しさんの野望:04/07/15 19:34 ID:Bpfv6Vm1
>>391
ムービーは社内で作ってるだろう。少なくとも新海がいたころは
社内で作っていたわけだし、その頃の名残が未だにあることを思えば、
1stのムービーも社内で作ったものだと考えられる。

>>393
あそこでゲーム画面を出すのは変だと思うが、ムービーはまだ完成して
いないというのは同感。
397名無しさんの野望:04/07/15 19:36 ID:CzderHNo
>>394
下がってるなんてレベルじゃないよ
今の一般的なプログラマを標準とすると、ファミコン時代のプログラマは神クラス
16進数、2進数で会話なんて当たり前のようにこなす化け物ぞろいでしたが・・・
398名無しさんの野望:04/07/15 19:37 ID:0u/tPb/f
>>386
なるほど。
ボーカルやイラストレータが社外だからそういうのは気にしないのだと思ってた。

開発費としては外注を利用した方がむしろ安いんじゃない?
高いクオリティを実現するためには社員を教育しなければいけないわけで、
それを考えたら技術ある人間に外注して仕上げた方が浮くと思うんだけどな。

しかしイースや英雄伝説VI並の3D技術はどっから沸いてでてきたんだろう。
399名無しさんの野望:04/07/15 19:38 ID:brUSp531
往年の看板作品を外注で出してグダグダにしてしまった
工○堂のようなウンコ会社もあるけどね。
400名無しさんの野望:04/07/15 19:42 ID:zdWu6/jQ
>>398
>イースや英雄伝説VI並の3D技術はどっから沸いてでてきたんだろう
ツヴァイで実験的(笑)に使ってるのと、ダイナソアでも荒いけど使ってるから・・・
湧いてきたわけじゃなく、普通に勉強したか、詳しい人間を入れたと考えるのが
妥当じゃないかな?
401名無しさんの野望:04/07/15 19:43 ID:Bpfv6Vm1
>>398
アークトゥルスのローカライズは3D技術を手に入れるため、
という話もあったが、1億も出して手に入れるようなものでは
なかったように思える。経験者を入れた、とか、もともと
3D技術はあったのだけど使わなかった、というのが真相かも。
402名無しさんの野望:04/07/15 19:43 ID:W5k1kgid
マップなんかはそのままかな カギ掛かって行けないところ結構あったし・・・
403名無しさんの野望:04/07/15 19:44 ID:L0q+HVr5
だからどの世界でも腕のいい外注が雇えたら苦労はしないとあれほど。
ゲームじゃないんだからレベルの高い外注が絶対にいるわけじゃない。
絶対にいるようなレベル=馬鹿高い
404名無しさんの野望:04/07/15 19:45 ID:2UwD1+nv
>>398
ファルコムのグラフィックは綺麗だけど、3Dってそんなにすごい?
同人ソフトでもデュオプリぐらいはやってるよ。
先端技術だとこれぐらいになる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030526/e3valve2.htm
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20040520/3due3.htm
405名無しさんの野望:04/07/15 19:46 ID:CzderHNo
エルモ村の導力小屋の先にもなんかありそうだしな
MAPには印まであるのに
406名無しさんの野望:04/07/15 19:48 ID:W5k1kgid
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ ←こいつらは使いまわす可能性95%
  """"
407名無しさんの野望:04/07/15 19:48 ID:zdWu6/jQ
>>401
一億もかけてたのか。
効率の悪い社内教育のような気もするね。
408名無しさんの野望:04/07/15 19:49 ID:bh/RZD3S
3Dの綺麗さ凄さよりもシナリオを重視して欲しい<英伝シリーズ
409名無しさんの野望:04/07/15 19:51 ID:0u/tPb/f
Zwei!!のしょぼいポリゴンの頃と比べると圧倒的に進化してるからねえ。
あのレベルの3Dがそれなりの動作環境でも安定して動くのは十分凄いレベルじゃないかな。
個人的には廃れきった日本のPCゲーム市場で、売上を考えるなら技術の要らないエロゲに走ればいいのに、
敢えて3D技術を取得してあれだけのものを作ったというだけでも褒め称えられるべきかと思うけど。

デュオプリは確かにものすごいけど、あれは同人の中でも超特例じゃないのかな・・・?
少なくとも、「同人でもあれぐらいはやる」とは言えないんじゃないかと思うんだけど、最近はそうでもない?
410名無しさんの野望:04/07/15 19:52 ID:PDyMK0j6
シナリオもダメ、音楽も凋落、グラフィックはもとからダメ、
ファルコムもうだめぽ・・・
411名無しさんの野望:04/07/15 19:54 ID:2UwD1+nv
>>409
確かに特例かもしれないけど、最近は同人でもすごくなってきたよ。
これも凄かった。
http://www.project-ynp.com/
412名無しさんの野望:04/07/15 19:56 ID:zdWu6/jQ
>>409
俺もそう思う。それまで2Dで拘ってやってきただけあって、テクスチャとかは
拘ってるなって思ったよ。
国産PCメーカーの中では、技術も上昇させてるし、褒めてあげてもいいと思う。
413名無しさんの野望:04/07/15 19:59 ID:bN3vPV4b
でもグラフィックばかり追求するとどっかのRPGみたいに映画かゲームかわからんくなるからな。
絵と面白さは別物なのに。
414名無しさんの野望:04/07/15 20:08 ID:JYN94Mj0
>>413
顧客の望むゲーム像はファルコムは理解してる気もするけどね。
グラフィックではコンシュマーの会社には勝てないし。
わざわざ自分の武器を捨てはしないと思うよ。
ユーザーの望む売り方ってのは理解してないみたいだけど。
415名無しさんの野望:04/07/15 20:10 ID:hjT0Qnfl
よくわからんが英伝がリアルな3Dになったら萎えるし
個人的には2Dのままでもよかった。
今回の3D化は正直かなり心配だったけど英伝っぽさが出てていいとオモタ。
エステルが8頭身とかだったらゼッテーカワネ
416名無しさんの野望:04/07/15 20:11 ID:+R2xhjLL
って言うか、グラフィックは今回のくらいがちょうどいいでしょ。
ただ戦闘になんか迫力が足りないと感じただけで。
417名無しさんの野望:04/07/15 20:11 ID:ziGh/3Cp
>>414
>ユーザーの望む売り方ってのは理解してないみたいだけど。

これの具体例って難しくないか?
実践できた会社有るか?
418名無しさんの野望:04/07/15 20:15 ID:oaBXXgfh
>>417
エコール
419名無しさんの野望:04/07/15 20:18 ID:b49yDNAB
デス様のような伝説っぷりを持続できないという点ではエコールはダメだと思うが。
420名無しさんの野望:04/07/15 20:19 ID:UC0K04ti
ユーザーの望む売り方ってデストレインのことか
421名無しさんの野望:04/07/15 20:21 ID:G4lDeNCw
>>397
16進数なんて片言しか分からんよヽ(`Д´)ノウワァァン
422名無しさんの野望:04/07/15 20:22 ID:JYN94Mj0
>>417
自分も難しいと思うよ。ただ、ファルコムはイース6の通常版とかは
ちょっと・・・似たような売り方って他のメーカーからは聞いたことないし。
正直、当時はちょっと腹が立ったよ。まだ3ヶ月後だったしさ。
423名無しさんの野望:04/07/15 20:23 ID:QStDJYR7
                                    .,-、            ,.-、
  ナ ゝ   ナ ゝ /                       /:::::\          /::::::ヽ
   cト    cト /^、_ノ                    ./::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
                                  ./,.-‐''"´         \:::::::::::::|
        十_"   ー;=‐         |! |!    ./      u         ヽ、:::::|
         | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   ./     /       \      ヽ|
                       _ _      l   , , ,                 l
        _,.―――――、     /_☆ヽ_   |       ./ ̄\_/)  """u. |
       /          i    彡 ´ー`)     l      (/ ̄\_/   u   l
       l        B  │   と( 6 )っ   ∧ 、  /⌒⌒i∧  /⌒ヽ       /
       l____,.----、_――┐ ノ ノ     / ヽ .`/    /  ヽ. | ∧ \   /∧
       l / ━━━  ━━ ̄ ̄ ( (    ∧ /    ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ / ヽ     _/ .∧
      ┌i, │ 《《●》  《●》ヽ     )ノ   _/ _(___YB_____ /⌒   ⌒ ̄ ̄    ヽ
      \i│   =  │=│ ⌒ ̄ ̄ ̄    /   u       _(___YB______)
    _/:::::l┘.u    │  /___YB____|   \     /   /  / 村田  \    \
_,,. -‐ヘ:::::::::::::   u ∴:┘:│       u.    | u     |     / ヽ ●     ● ′ :::::::/
 !    \::::::::: ヽ  ⊂ニ=- /.  ○      ○ .|        .|  u  ヽ.    \___/    ::::::::/
 i、     \:::::  \∵∵∵j.             \.   /\     \    \/   .:::::::::::: / ゝ
424名無しさんの野望:04/07/15 20:23 ID:2UwD1+nv
>>415
でも、3Dになったことでメチャクチャ開発期間とコストが増大したよ。
2nd本当にいつでるのかなぁ。
425名無しさんの野望:04/07/15 20:36 ID:E1Lp5Fiv
…気のせいか本スレより盛り上がってないか?
426名無しさんの野望:04/07/15 20:49 ID:VFpwgr3i
2nd Chapterってまさかマップ前作の使いまわしなのか?
427名無しさんの野望:04/07/15 20:53 ID:nP+fNi0x
それでもいいから早く出せと
428名無しさんの野望:04/07/15 20:56 ID:oaBXXgfh
ぶっちゃけ「さよなら、エステル」のあとに第2部がはじまったって文句出ないんだからさぁ
システムもなにもかもそのままでも
429名無しさんの野望:04/07/15 21:05 ID:+5Mbhjem
なんでもいいからはやくSCだしてください
430名無しさんの野望:04/07/15 21:08 ID:mPjrPLPq
エステル×空族兄
になりそうだけど
431名無しさんの野望:04/07/15 21:10 ID:kULwbOIo
>>430
勿論、ドルン・カプアですよね
432名無しさんの野望:04/07/15 21:14 ID:R3heinjB
さよならエステルといいながら
金やアイテムを全て持っていったのかが俺が一番気になるところ…
データ引き継ぎあるならね。ないならどうでもいいけど。
433名無しさんの野望:04/07/15 21:15 ID:CzderHNo
ED後のセーブが無かったから引き継ぎようが無いだろ
434名無しさんの野望:04/07/15 21:18 ID:E5bPu3/C
アンインスコ時の
「セーブデータも削除しますか?」
の解答のデフォがYESなので引継ぎなどない。
435名無しさんの野望:04/07/15 21:20 ID:VMU0jjCp
>>433
ちゃんとクリアーしたというフラグがたってますよ
436名無しさんの野望:04/07/15 21:23 ID:q2/I03eV
データを引き継ぐとキャラの服が
水着になります。
437名無しさんの野望:04/07/15 21:25 ID:ic/rAy04
ハーフライフ2と比べるなよ、しかもまだ出てないし。
438名無しさんの野望:04/07/15 21:26 ID:ZEJSnXvT
何故本スレがあるのに、攻略スレで延々と次回作だのなんだの雑談やりますか?
439名無しさんの野望:04/07/15 21:28 ID:tBzwhoLQ
ゲーム部分は1STそのまんまでいいとおもわれ。戦闘はもうちょっと改良してほしいけど。

というか1ST>2NDでシステム変えたゲームで碌なゲーム思い出せない。
ゼノサーガとかBURAI(古っ)とか
440名無しさんの野望:04/07/15 21:28 ID:aQdzd7WG
>438
実質別荘で避難所だから。
441名無しさんの野望:04/07/15 21:31 ID:KTO2W9IZ
>>432
そんなに心配ならかっぱいでおけ
442名無しさんの野望:04/07/15 21:33 ID:VxKuNwoZ
実は睡眠薬に副作用があってレベルが1に戻ると。
ついでにヨシュアは眠ったエステルの身ぐるみ剥いで旅立ったので
また一からやり直しだろうな。
443名無しさんの野望:04/07/15 21:35 ID:nP+fNi0x
きっと正遊撃士としてレベル1からなんだ
444名無しさんの野望:04/07/15 21:35 ID:ziGh/3Cp
>>443
上手い
445名無しさんの野望:04/07/15 21:36 ID:CzderHNo
>>435
クリアしたフラグが何さ。
手帳の中身を引き継げなくて何が引き継ぎかっ
446名無しさんの野望:04/07/15 21:37 ID:RRwR/4D6
またレベル1からでいいよ
つーかHP2000ってかなりインフレだと思う
447名無しさんの野望:04/07/15 21:37 ID:bh/RZD3S
英伝6の世界なんだけどなんで魔獣が出るん?
448名無しさんの野望:04/07/15 21:38 ID:sWbh1eQD
グラフィックのレベルが高いなんて別に誰も思ってないだろ。
技術力なんてもう10年くらい前からたいしたことの無い会社なんだから。
(ドット絵は職人技術であって別物だからな。)
449名無しさんの野望:04/07/15 21:39 ID:6FGNN2jp
そのへん歩いてると野良猫とか見るだろ?
つまりそういうことだ
450名無しさんの野望:04/07/15 21:42 ID:KTO2W9IZ
漏れは近所の野良猫に威嚇されたことはあるが襲われたことは無いな
むしろ蚊とかには襲われるが
451名無しさんの野望:04/07/15 21:44 ID:6FGNN2jp
あー、アレなー
下水でアーツ使えって言われる
452名無しさんの野望:04/07/15 21:45 ID:bg5Vfs6D
3D化っていうけど、DirectXと仲良くお付き合いしようと思ったら
ヘタに純粋2Dに走るより3Dにしてビルボードにした方が効率いいとおもうけどね
そういう意味では3Dを使用しつつ2D時代のパペットアニメーションやらドットを巧く使う
今の手法はFalcomにぴったりだと思うし、定着してるファンが望んでいるものだと思う

ちなみに、HL2やらDOOM3やら出すのはいいけど、
RavenやVALVEは本当に3Dの奇麗さの為だけに何年もエンジンを追及する会社で
チップ会社と提携したりしてキレイさを追求して、ついでにスペックも高いのを求めるから
エンジンのみに長時間かける位なら次の作品を作るであろうFalcomと比べるのはお門違いと思われ
引き合いにHL2やらDOOM3出すなら、むしろ低スペックでも軽くキレイに描画するUT2004の方じゃないかな
453名無しさんの野望:04/07/15 21:47 ID:6tQh5PTa
>>448
常に低スペック機に合わせてきた結果、コンシュマーメーカーとの差が開いてしまったんだよな。
最近は、追いついてきたと思うし、PCの性能はコンシュマーを抜いている上に
モニターの解像度がTVよりも優れているという利点が、やっと生かせるまでPCの性能が
上がってきた。これからだよ、国産PCメーカーの手腕の見せ時は。
この英雄伝説6とイース6が足がかりになるといいが。
454名無しさんの野望:04/07/15 21:50 ID:nE3DbWTn
イース2OPなんてフロッピーディスクをカリカリ言わせながらアニメーションする技術はすごかったんだけどな

それはそうとアネラスさん・ファン倶楽部を久しぶりに見たら写真追加されてたな
あすこの管理人好きだねぇ。そのうちgifアニメでもやってくれないかな( ´∀`)
455名無しさんの野望:04/07/15 21:52 ID:2UwD1+nv
>>453
>最近は、追いついてきたと思うし、PCの性能はコンシュマーを抜いている上に

PS2が出たのもかなり昔だからね。PS3になるとまた抜かれるんじゃないかな。
456名無しさんの野望:04/07/15 21:56 ID:6tQh5PTa
>>455
PCはCPUだけ優れていていて、後の部品はCPUの足を引っ張っていると
言っても過言だけではない時代もあったが、今はPCの画像処理系統が異常な
速度で進歩しているから、もうゲーム機に負ける時代はこないと思うけど。
次のWINは、directX9に完全対応していないグラフィックボードで
は動かないらしいじゃない。FX5200、ラデ9600以上のグラボが
最低でも搭載されるようになるわけで・・・。
457名無しさんの野望:04/07/15 22:02 ID:hjT0Qnfl
頼むからPC業界はグラボの規格統一してくれ
458名無しさんの野望:04/07/15 22:02 ID:KTO2W9IZ
まあ、上が負けてもユーザの買い替え速度が上がらないと
下を切り捨てられないわけだが
ただでさえ少ない購買層絞りすぎちゃうからね、切捨てなんてなかなか踏み切れまい
459名無しさんの野望:04/07/15 22:06 ID:bg5Vfs6D
>>456
果たしてどれくらいの人がロングホーンにに乗り換えるのか…
今2KやXPを分かってて使ってる人は乗り換えなさそう
プレインスコされててわけもわからずxp使ってる人や、
未だに98seやMeをプレインスコされたの使ってる人位じゃない?乗り換えるのって

>>457
実質、ラデかGFのどっちかだから、これ以上大きな所が増えなければ丁度いいとおもう
460名無しさんの野望:04/07/15 22:07 ID:mPzUCZIA
切り捨てられないから進歩しない
進歩しないからユーザーが増えないという悪循環
461名無しさんの野望:04/07/15 22:09 ID:6tQh5PTa
リネ2やFF11のように、コンシューマーにも負けないグラフィック(と内容)があれば、
スペック高くてもヒットする。
逆に低スペックでもできるが、スーファミ並みのヘボヘボのグラフィックで、大して話題にもならなかった(内容は悪くないと思う)今までのファルゲー。
どっちが成功したかは、火を見るよりも明らか。
462名無しさんの野望:04/07/15 22:10 ID:E5bPu3/C
PC性能の上限はがんがん上がってるけど
一般ユーザーレベルで見ると全然上がってない。
壊れるまで使うとか買い換えサイクルが長いし
そもそも性能について理解してないから
昔買った30万のPCより今の4万のPCの方が5倍早いとか解ってないし
メーカー製はビデオオンボードばっかだし。
463名無しさんの野望:04/07/15 22:11 ID:UFizAAUZ
ファルコムユーザーにもグラフィック信奉者多いんだね〜

ちょっと意外…
464名無しさんの野望:04/07/15 22:13 ID:6tQh5PTa
>>459
逆に、そういう仕事でPC使っているような人間がPCゲームを買うかだ罠。
良いPC組む人間は、まず間違いなくPCゲーにも興味あるわけで。
規格ってのは、AGPが廃止されて、PCI−Eになったことを指しているんじゃない?
465名無しさんの野望:04/07/15 22:14 ID:2UwD1+nv
>>461
そのヒットや成功がかけたコストに見合うほどならいいんだけどね。
ソウルキャリバー2はグラフィックも内容も良かったのに、全然売れなかったからね。
3Dになると高コストだから、はずした時が恐ろしいことになるよ。
466名無しさんの野望:04/07/15 22:15 ID:6tQh5PTa
>>463
このメーカーは、逆に2D信望者と低スペックの固定ユーザーによって、ここまで没落したんだと思う。
上を見ると、ペン2やk6−2で、最新のPCげーを遊ぼうとしているユーザーも多いみたいじゃない。
ありえないし。
467名無しさんの野望:04/07/15 22:17 ID:iwSNO1cM
まずメーカーPCが一般ユーザーの混乱を煽ってると思う。
今時のPCならVGAが交換できさえすれば比較的長いこと使えるはずなのに
VGAの交換を含めてその辺の作業や知識がわかりやすく説明されてない。
代わりに最新VGAを使うにはPCごと買い換えないといけないかのような宣伝。
(しかも実情はVGAなんてハイエンドモデルでもハイエンドはCPUだけでGF5200とかザラ)
VGA交換なんて、やってみれば なんだこんな程度か なことなのに、みんな尻込みしてるだけなんだよ。
468名無しさんの野望:04/07/15 22:18 ID:bg5Vfs6D
>>461
リネ2やFF11のようなグラフィックの英雄伝説を遊びたいか?俺は否。
それにその2つは今時流にのってるMMOであるって点がでかい。
グラだけでいうなら、その2つより化け物のラグナロクをどう説明するのか。

>>462
値段に関しては激しく同意…俺は金ないからパーツ交換できんから悔しいが
ただ、一番大きな問題は、値段ウヌウンよりもPCゲーム人口が少ない事だと思う
パーツを交換してまでゲームに傾倒するPC所持者がどれだけいるのか…
興味がある人はやりたいゲームにあわせて適時PCを強化するけど
逆にいえば、ゲームに興味なければ未だにGF2でも全然困らないわけで…
469名無しさんの野望:04/07/15 22:22 ID:UFizAAUZ
何故、低スペックのPCでゲームをやろうとすることが悪いことなのか?
何故、低スペックのPCユーザー層向けのゲームを作ることが悪いことなのか?
低スペックのゲーム=つまらないゲームなのか?
低スペックのゲームには工夫する余地がないのか?

あまりに突っ込みどころが多すぎて整理できない…スマソ
470名無しさんの野望:04/07/15 22:24 ID:b23NokDu
もう話ぐちゃぐちゃだな。さすがにこの程度の糞ゲーじゃ1ヶ月もネタ続かないか
471名無しさんの野望:04/07/15 22:24 ID:6tQh5PTa
>>468
ファンが遊びたいか否かよりマーケティングで圧倒的に不利だよ、見た目で
劣るってのは。車でも何でも、人間は性能よりも最初に外見を見る、マーティングの
鉄則で、外見駄目なものは原則上、売れない、内容がどんなに良くても。
画像に関して言うなら、英雄伝説1より3の方がいい、3よりは5が、5よりは6が良いと俺は思う。
スペックあげれば、単純にもっと良くなると思うけど。一見さんも(勘違い含めて)、たくさん取り込めるだろうし。

メーカーが低スペックに合わせてゲームを作る、低スペックユーザーはPC買い換えない。
両者ともに、時代から取り残されて没落していく、2,3年前までのファルゲーとユーザーが
その典型。今はファルコム側がようやく重い腰を上げた感があるが。
472名無しさんの野望:04/07/15 22:26 ID:UFizAAUZ
>>471はビジネスの話をしているのか? それなら話のスジが見えてくる
473名無しさんの野望:04/07/15 22:29 ID:2UwD1+nv
ぶっちゃけ空の軌跡は2Dの方が良かったんじゃない?
3Dにかけるコストの分で、1st+2ndを一つにしていたら神だったかも。
上下方向の視点は変えられないし、建物の中は視点固定だし、
建物に出たり入ったりすると方角が変わるのはわかりにくいし。
建物の中の様なクオータービューの3Dっぽい2Dで十分良かった気がする。
ポリゴンにしなければ、家の中のオブジェクトももっと細かく書き込めたんじゃないかなぁ。
474名無しさんの野望:04/07/15 22:30 ID:mPzUCZIA
>>473
1st+2ndって、プレイ時間60〜80ぐらい?
1stだけでも規模的に一本のゲームとして十分なような。
475名無しさんの野望:04/07/15 22:30 ID:PDyMK0j6
英伝3ぐらいのグラフィックで無駄にスペック要求するの(Radeon9600ぐらい)
があったら面白いのに。
グラフィックがいいやつは高スペック要求して、そうでないのは低スペックなのは
不公平だと思う。
476名無しさんの野望:04/07/15 22:33 ID:2UwD1+nv
>>474
1stの倍ぐらいって考えるとそうなるね。確かにそれでも十分だけど、
YUNOは100時間越えてたから、多すぎるってことも無いかなぁ。
477名無しさんの野望:04/07/15 22:33 ID:6tQh5PTa
>>473
今までそういう保守的な経営してて、落ちるところまで転げ落ちて、ようやく
上場を機に立ち上がろうとしているのに、また2Dはないでしょ。
そもそも上場企業なら投資家へのアピールも考えなきゃいけないのに、2Dの
時代遅れゲームがどうやって売れると説明すんのよ。
478名無しさんの野望:04/07/15 22:33 ID:E5bPu3/C
>何故、低スペックのPCでゲームをやろうとすることが悪いことなのか?
善悪の問題ではなくPSでPS2のゲームがやりたいって言ってるのと同じ。

>何故、低スペックのPCユーザー層向けのゲームを作ることが悪いことなのか?
善悪の問題ではなくビジュアルが弱いと購入検討対象にさえ入れてもらえない場合多し。
479名無しさんの野望:04/07/15 22:34 ID:KhjcaeMh
俺は1stのED結構気に入ってるのでこれがなくなるのはさみしいな
480名無しさんの野望:04/07/15 22:36 ID:3g5eo+ZG
こういう話題は、総合スレでやれよ
481名無しさんの野望:04/07/15 22:37 ID:2UwD1+nv
>>477
そうかな?
2DでもZweiは綺麗だったよ。ポリゴンは無い方が良かったけど。
英伝5は2Dだから駄目だったわけじゃなくて、色数とグラフィックが足りなかったんじゃないかな。
空の軌跡で3Dで良かったと言うシーンってある?
もし2Dならクオータービューの部分はもっと綺麗になってるんじゃない?
482名無しさんの野望:04/07/15 22:38 ID:Ci03vsAW
さりげなくVM JAPANパワーアップキットの箱を開けて見ると、英雄伝説6の広告あった。
画面写真が何枚か載っていたけど、本番に近い感じ。

パワーアップキットの発売日が2002/9/27だから、随分とじっくり
作り込んでいたんだなぁ。
483名無しさんの野望:04/07/15 22:39 ID:iwSNO1cM
>>469
はっきり言おう。
低スペックのゲーム=つまらないゲーム。
英伝Xやってみろ。去年出たとは思えないぞ。
大体英伝YだってGF3程度あれば快適に動くだろうに、なぜそこまでヘボPCにしがみつくんだ。
484名無しさんの野望:04/07/15 22:39 ID:qUHeOk5F
俺はParheliaで動いてくれさえすればソレでイイ
485名無しさんの野望:04/07/15 22:40 ID:E5DiwW1V
>>481
え?イベントシーンなんかカメラワーク結構利いてると思うんだけど。
486名無しさんの野望:04/07/15 22:40 ID:6tQh5PTa
>>481
そっちの方が売れると判断したなら、ドットにしたと思うけど。
世界中探しても、ポリゴン使える環境下で、あえてドットを使うメーカーは
ないだろうね。
基本的にゲームはヒットしているものを模倣するわけで。事実上、ポリゴンを
精錬させる以外に道はないんだよ。
487名無しさんの野望:04/07/15 22:41 ID:mPzUCZIA
英雄伝説Vの発売は99年だったと思う。
488名無しさんの野望:04/07/15 22:41 ID:kULwbOIo
2Dで飛空挺の飛び立ちシーン再現するのは難しくないかね
489名無しさんの野望:04/07/15 22:41 ID:iwSNO1cM
>>480
スマソ、漏れはこれでスペック云々の話題からは離脱する。
490名無しさんの野望:04/07/15 22:43 ID:qUHeOk5F
>483
falcomがそのスパンで新作を出してくれるとうれしいね
491名無しさんの野望:04/07/15 22:43 ID:bg5Vfs6D
>>471
てか1<3<4<5<6は当たり前だろう…スペックウヌウンの前に
スペックを考える前に前作よりいいのをって考えるのが普通なわけだし
それとショボグラで大成功してるラグナの件も考慮してもらい所金満過ぎてアニメ作る始末だぞあれ。
買い換えない奴はそもそもゲームに興味すらない、と考えるのが普通じゃないかな
ゲームソフトなんて興味があれば量販店や秋葉いかなくてもコンビニで手に入る手軽さの時代なわけだし

ちなみに、さっき気がついたんだけど
TWEIの時の推奨はP3-500、YS6でP3-1G、英伝6でP3-800になってる
スペックUP作戦はどうやらとっくのとうに始まってるらしい…
492名無しさんの野望:04/07/15 22:44 ID:2UwD1+nv
>>485
回転のカメラワークってそんなに多くて有効だった?
平行移動や拡大縮小のカメラワークなら、クオータービューでも同じようにできるよ。
493469:04/07/15 22:45 ID:UFizAAUZ
そもそも何故に、会社の運営方針に興味がもてるのか そこから疑問な訳だけども
上手な経営をして沢山売れるゲーム作るメーカーは良いメーカーなのか?
沢山売れるゲーム=面白いゲームなのか?

少なくとも自分は某王手メーカーのRPGには興味が持てない

あわわ また整理できない…

494名無しさんの野望:04/07/15 22:47 ID:6tQh5PTa
>>491
英雄伝説5が興行的に大失敗し、上場の準備を始めた頃から、メーカーの方針
がある程度変わったっぽい。イース6と英雄伝説5はその結果。選択した
道は正解だった事は明らか。
495469:04/07/15 22:47 ID:UFizAAUZ
>>483 ビジネスの話かと思いきや今度は君の好みの話かい?
496名無しさんの野望:04/07/15 22:47 ID:2UwD1+nv
>>486
それってさ、アンチが散々馬鹿にして叩いたからじゃない?
空の軌跡が2Dだったとしても、この面白さが損なわれているとは想像できないんだけどなぁ。
497名無しさんの野望:04/07/15 22:51 ID:6tQh5PTa
>>496
アンチ云々以前に、あんなSFC並みのグラフィックで、現行のRPGと競合
するの不可能でしょ。一応競争相手がいるんだし、ファルコムファンだけの為にゲーム作ってるわけじゃない。

>>469
よくID見ろよw
498名無しさんの野望:04/07/15 22:52 ID:E5bPu3/C
469は結局、自分の好みの為にファルコムはずっと職人芸でやってて下さい
それで売れなくなって潰れても知ったこっちゃありません。
とりあえず倒産するまでは俺の望むものを作ってください。

って事だろ。
アホか。
499名無しさんの野望:04/07/15 22:52 ID:2UwD1+nv
>>497
それは、2Dでも、グラフィックの質が低かったからだと思うけどな。
Zweiぐらいの質になれば2Dでも良かったんじゃないかなぁ。
500名無しさんの野望:04/07/15 22:54 ID:kULwbOIo
何かもう本スレと大して変わらん雰囲気になってきた気がするんだが俺の気のせいか?

ネタバレ攻略と全然関係ないしさ。
501名無しさんの野望:04/07/15 22:54 ID:bg5Vfs6D
>>493
沢山売れるゲーム = 面白いゲーム  これは違う、そもそも面白いは人それぞれだから微妙
沢山売れるゲームを作るメーカー=良いメーカー  商業的に見れば激しく優秀な会社
そもそも商品作って売れない会社は生き残れない
502名無しさんの野望:04/07/15 22:55 ID:2UwD1+nv
>>498
3Dにしたら売れて、2Dだったら売れないという発想がわからないな。
そんなのゲームの種類によって変わってくると思うんだけど。
503名無しさんの野望:04/07/15 22:55 ID:+6SSwO8h
うっはー
クリアした
504名無しさんの野望:04/07/15 22:56 ID:6tQh5PTa
かつてRPGの王者と言われたファルコムが、業界の底辺まで転げ落ちたのは、
469みたいなファンが多いからだと思うぞ。昔公式掲示板でもこういう話出たけど
3D化反対の声強く、いつまでのドットの職人芸を続けてほしいみたいな意見が
多かったと思う。英雄伝説5の大失敗で、自ら学んだんだろう、こいつらに付き合ってたら
潰れるってな。
505名無しさんの野望:04/07/15 22:56 ID:KTO2W9IZ
>>498
その一方でスレにスパー経営コンサルタントが多すぎるけどなw
506469:04/07/15 22:57 ID:UFizAAUZ
>>498 極端に言えばそーいうことだな 

507名無しさんの野望:04/07/15 22:57 ID:bg5Vfs6D
>>503
オメデトウ!

そのまま2周目GO!
508名無しさんの野望:04/07/15 22:59 ID:6tQh5PTa
>>502
発想じゃなくて、ゲーム作るときは、どんな物がヒットしてるか傾向を調べて
企画書出すの。ちゃんと、市場動向を調査しているスタッフも社内にはいるわけで、
その結果に基づいて作ったのが英雄伝説6であり、イース6。
んで、結果として、この2本は大成功した。英雄伝説5とは正反対に。
これをもって、3Dが2Dより売れるといってナニがおかしいのか。
509名無しさんの野望:04/07/15 22:59 ID:E5DiwW1V
つうかテクスチャの職人芸は無視ですかそうですか。
510名無しさんの野望:04/07/15 23:02 ID:2UwD1+nv
>>508
じゃあZweiの2Dは駄目だった?ダイナソアの3Dは成功した?
もし、空の軌跡がクオータービューだったら、
ゲームは詰まらなくなってたり、ヒットしてなかったってこと?
2Dにしてたら止め絵は今以上に綺麗になってると思うけどなぁ。
511名無しさんの野望:04/07/15 23:04 ID:n/LmAhWd
>>503
こんどは先頭キャラをエステル以外にしてプレイしてみることをすすめてみる

このゲーム、結構芸が細かいぞ
512名無しさんの野望:04/07/15 23:05 ID:6tQh5PTa
>>510
どっちともゲームとしては売れず話題にならず、世間からは相手にも
されなかったものなので、双方共にペケをつけよう。
俺はzweiは全然楽しめなかった、一時間くらいプレイして投げた。ダイナソアの新盤は買ってナイ。
初代ダイナソアがいまいちだったから。
折れ的には、ファルコムは風ザナ2終わったと思ってた。6年間くらい、この
メーカーに全く興味がもてなかった。
513名無しさんの野望:04/07/15 23:09 ID:TSLImNzI
低スペックといってもユーザーはユーザーだから斬り捨てるのはおかしい
2Dは低スペックに負担をかけない
2Dでも3Dに魅力は負けない
頑張れば2Dで製作可能
よって魅力は3Dに負けずスペックに負担をかけない2Dで頑張って作るべき

まさかこういう事を言いたい奴はいないよな?
514名無しさんの野望:04/07/15 23:09 ID:6tQh5PTa
>>513
ファルコムユーザーの半分は、優しさとそういう奴で出来ています。
515名無しさんの野望:04/07/15 23:09 ID:2UwD1+nv
>>512
Zweiは当時、PCゲーム年末最大のヒット作で、
各PC誌・ゲーム誌の売上ランキングで1位を獲得しているほどの作品だよ。
人によっては楽しめなかったかもしれないけどね。

それに、聞きたいのはこっちの方↓
もし、空の軌跡がクオータービューだったら、
ゲームは詰まらなくなってたり、ヒットしてなかったってこと?
2Dにしてたら止め絵は今以上に綺麗になってると思うけどなぁ。
516名無しさんの野望:04/07/15 23:10 ID:iwSNO1cM
>>510
自分の主張が如何に確証のないもので妄想なのかいい加減気付いてよ。
517名無しさんの野望:04/07/15 23:10 ID:bg5Vfs6D
>>510
>6tQh5PTaの肩もつわけじゃないし、2D好きとしては余り言いたくないが
3Dじゃないと出来ない事、2Dでもできるが3Dの方が楽な事ってのがある
空の軌跡はそういう部分が多いと思うし、巧くそういうのをつかってると思う
苦労して2Dに拘るなら、ビルボードにしてテクスチャの方に力を入れれば
純粋な2Dでは難しかった事も同じキレイさでイベントシーン等での表現方法が広がると言うもの
2D好きはいいが、3Dのいい所も認めないとだめだ
なにも8頭身でパンモロで剣振り回すゲームだけが3Dってわけじゃないんだし
518名無しさんの野望:04/07/15 23:12 ID:sWbh1eQD
>>510
Zweiは2Dでもグラフィックは綺麗だったがアクション性は最悪だったな。
まあ、2Dでも3Dでも問題ないとは思うが2Dではやはり表現方法に限界が生じる。
3Dにしても違和感無くゲームを作ることが出来ることはイース6、英伝6で証明されたんだから
2D大好き人間に合わせるという理由だけで2Dに戻すわけ無いわな。
519名無しさんの野望:04/07/15 23:13 ID:L+Sf6luS
>>480
>>480
>>480

もういいよ…。
なんか、スレ内容が総合と攻略で逆転したな…。
520名無しさんの野望:04/07/15 23:13 ID:NvjZ/w6P
いい加減そろそろ買い換えたいから
ロースペック(Pentium4-3GHz以下)を斬ってくれ。
521名無しさんの野望:04/07/15 23:13 ID:6tQh5PTa
>>515
2Dにしたら、一見さんの購入は明らかに減ったと思うよ。
俺も買わなかったと思う。英雄伝説5でがっかりしたから。
普通のメーカーなら、2DでRPG作るなんて企画書自体通らないしね。
522名無しさんの野望:04/07/15 23:14 ID:2UwD1+nv
>>517
ゲームの種類によっては、3Dの利点もわかっているつもりだけどね。
完全に3Dを否定しているわけではなく、3Dのが楽ならそれでいいんだけど。
ただ、空の軌跡は要所要所が、視点固定されていたから、
あれなら2Dのクオータービューでも同じだと思った。
523名無しさんの野望:04/07/15 23:15 ID:bg5Vfs6D
>>519
そこで>>503にレスですよ!
524名無しさんの野望:04/07/15 23:16 ID:a7wBHm5P
なんか今、
「3Dだと常に回転してなきゃいけないのかよ!」
というアホなつっこみが頭をよぎった。
525名無しさんの野望:04/07/15 23:19 ID:sWbh1eQD
ただ、英雄伝説6は3Dになった時の弊害は一切無くストレスも堪らなかったが
3Dをうまくゲームに使えてたかというと確かに疑問は残るな。
526名無しさんの野望:04/07/15 23:19 ID:E5DiwW1V
もう絵に描いたような2D厨だな。
こういうのはある種信仰に近い物があるから何言っても無駄なんだろう。
527名無しさんの野望:04/07/15 23:19 ID:n/LmAhWd
>>519
仕事場や学校で孤立しているダメ人間が日頃のストレス解消に多くのレスのつくスレッドを荒らして、
それに厨房が食いついているという光景です
2ちゃんでは非常によく(特に夏)で見られます
528名無しさんの野望:04/07/15 23:20 ID:sWbh1eQD
あ、でもボースの移動はストレスたまったな。
529名無しさんの野望:04/07/15 23:21 ID:YJk3L8Ow
どっちでもいいじゃん、面白けりゃ、英伝Yは3Dでつまらなかったのか?俺は十分面白かったと思うのだが・・・
530名無しさんの野望:04/07/15 23:21 ID:2UwD1+nv
>>525
弊害は少しだけどあった。
引っ掛る、勝手に向きがころころ変わる。ハマって出られない場所がある。
ぐらいかな。結構ストレスは溜まった。いつも北を上に直しながらプレイしてた。
531名無しさんの野望:04/07/15 23:23 ID:iwSNO1cM
俺もYはおもしろかった。X以前を含め古臭い過去のタイプはプレイする気になれない。
532名無しさんの野望:04/07/15 23:23 ID:sWbh1eQD
>>530
さすがにそれだけ3Dが苦手なプレイヤーいちいち相手にしてられないって。
533名無しさんの野望:04/07/15 23:23 ID:kULwbOIo
>>529
だよねー
534名無しさんの野望:04/07/15 23:24 ID:6tQh5PTa
今のゲーマーで3Dが苦手とかいうと、遊べるRPGなんてないと思うんだけど
どうよ?
535名無しさんの野望:04/07/15 23:25 ID:KhjcaeMh
3Dにしてつまらなくなったゲームの代表格は幻想水滸伝3で間違いない
536名無しさんの野望:04/07/15 23:25 ID:sWbh1eQD
むしろ、欠点は核となるシナリオが稚拙でありきたりになってた点だと思うが。
この作品が良作ではあるが名作になれない点はそこにあるだろうし。
537名無しさんの野望:04/07/15 23:25 ID:nE3DbWTn
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  たかがゲームでしょ
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7   他人が何ゆうたかて自分のしたいもん
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/.   すればええんちゃいますのん
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /   結局いつまでも議論やめへんのは
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /    相手を論破したいだけですわ
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
538名無しさんの野望:04/07/15 23:26 ID:6tQh5PTa
>>529
俺はファルコム史上、最高の出来だったと思ってる。
泣き所のショボグラフィックが標準レベルに達し、いつもの長所はそのまま残った。
539名無しさんの野望:04/07/15 23:27 ID:xyCdJ81F
つまり何が言いたいかというと、みんな英伝シリーズが好きだ ということで
540名無しさんの野望:04/07/15 23:27 ID:YvC6xW1V
総合スレにいた変な奴がこっちに来たのか(;´Д`)
541名無しさんの野望:04/07/15 23:27 ID:PDyMK0j6
檻歌がこれぐらいのグラフィック・戦闘で出ていてたら、少なくとも
ファルコム内では神ゲーだったろう。
542名無しさんの野望:04/07/15 23:28 ID:XOe7dC/Y
>>532
何で操作してた?ジョイパッドで操作してた俺は非常にむかついたのだが。
543名無しさんの野望:04/07/15 23:28 ID:bg5Vfs6D
>>524
正直、サーフェイスロックしてガリガリ自力描画してるわけじゃあるまいし
3Dのオブジェクト使って描いてるんだろー?3Dじゃねぇか と思ってた俺。

>>530
広域MAPとかでも迷子になりずらい人なので移動等には全然困らなかったが
ツァイスへの洞窟で英雄伝説2の嫌な思い出を思い出してしまい複雑な気分だったよ…
長い洞窟にぶちこまれると、このまま出られないじゃないかとか、
行き着く先の町も洞窟の中なんじゃないかとか、変に構えちゃうんだよなぁ…
544名無しさんの野望:04/07/15 23:28 ID:TSLImNzI
視点が南東に固定されたりする部屋に入ると、出てくる時にも南東ってやつだな。
同じクルクル回るSO3では視点固定の部屋から出ても、入った時に向いてた方角になおされてたぞ。
あとR3(要するにボタン一つ)で一瞬で真北に方角が戻る機能もあった。
545名無しさんの野望:04/07/15 23:28 ID:sWbh1eQD
とはいえ小説書くだけじゃあ食えないようなシナリオ屋がシナリオ作るんだろうから
ゲームにあまり高いレベルのシナリオ期待してもしょうがないけどな。
546名無しさんの野望:04/07/15 23:30 ID:qUHeOk5F
てことで、ガガーブトリロジーエターナル完全版を(ry
547名無しさんの野望:04/07/15 23:30 ID:n/LmAhWd
>>530
ドラクエで死ぬほど耐性つけられたから俺は全然平気だったわ、それ

548名無しさんの野望:04/07/15 23:30 ID:2UwD1+nv
>>529
面白かった。でも2Dならもっと快適で、ポリゴンの角がなくて綺麗になってただろうと思った。
回転系のカメラワークが無くなるのはちょっと残念だけど、それ以上のメリットがあるんじゃないかなぁ。
549名無しさんの野望:04/07/15 23:31 ID:YJk3L8Ow
>>538
だよなぁ・・同感

シナリオはありきたりって言えばそうなるかも知れんが「王道」とも言えるわけで・・・・それもこんな王道シナリオ最近見かけないからかえって新鮮だった、
グラフィックもリアルすぎずに綺麗だし顔グラあるから感情表現は問題なしだし・・・・
550名無しさんの野望:04/07/15 23:31 ID:FagisXG4
>>530
それはプログラマーの手抜きであって3Dの弊害じゃない。
551名無しさんの野望:04/07/15 23:32 ID:KTO2W9IZ
マウス操作だと実に快適だったが・・・
552名無しさんの野望:04/07/15 23:34 ID:hjT0Qnfl
2Dの方が良いとは思わんが
6tQh5PTaうざいな

ここはファルコムの営業を話すところじゃない
ファルの売り上げ心配してるのならファルコムにメールしろ

リネ2やFF11みたいな見た目だけで売れてるような糞ゲー作る会社にはなってほしくない
そんなんになるなら一層潰れた方がマシ、痛々しいから
553名無しさんの野望:04/07/15 23:34 ID:TSLImNzI
(´-`).。oO(つーかシナリオが平均って言ってる奴はどんなのが神レベルなんだ? まさか秋山とかじゃあるまいな)
554名無しさんの野望:04/07/15 23:34 ID:6tQh5PTa
>>551
コントローラーでも、実に快適だった。

>>550
ペン3−700でも快適に遊べるゲームなんで、ポリゴンが荒いのは仕方ないかと。
むしろ、プログラマーは良い仕事したと思うけど。
555名無しさんの野望:04/07/15 23:35 ID:mPzUCZIA
>>538
俺も同意。
グラフィックも綺麗だったし、シナリオも良かった。
556名無しさんの野望:04/07/15 23:36 ID:2UwD1+nv
>>550
わかった。
3Dマンセー!3Dマンセー!
糞プログラマー氏ね!
557名無しさんの野望:04/07/15 23:36 ID:sWbh1eQD
>>553
逆にこのゲームのシナリオのどこが凄かったか聞きたいな。
上手くまとまってた感はあるがどっかで見たような展開ばかりだったし。
558\________________/ :04/07/15 23:36 ID:HD/TJ0P8
       V    
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
559名無しさんの野望:04/07/15 23:37 ID:bg5Vfs6D
>>535
もう勘弁して下さい 忘れたいんです
しかもショウで次の見てきたらまたあんな感じのモデルなんです
もうぬるぽ orz

>>545
かたや全部文章で書かないといけない小説家
かたや画面とフラグ管理も合わせて考えないといけないシナリオ屋
小説書きとゲームのシナリオは全然考える所や意識する所が違う
560名無しさんの野望:04/07/15 23:37 ID:iwSNO1cM
>>548
だからさ、2Dだったらもっとキレイで・・・ってのは君の妄想なわけよ。
ゲームってのは出来たものが全てなので、少なくともイース、英雄伝説に限っては
3Dでこれだけのものが出た以上、X以前のグラフィックに戻る必要は皆無なわけよ。
561名無しさんの野望:04/07/15 23:38 ID:hjT0Qnfl
>>557
「良い」と「目新しい」は違う
562名無しさんの野望:04/07/15 23:38 ID:sWbh1eQD
>>559
仕事内容は違うが仕事をやってる人間は同じような人種だって。
563名無しさんの野望:04/07/15 23:39 ID:mPzUCZIA
>>560
あまり相手にしない方がいいと思う。
564名無しさんの野望:04/07/15 23:39 ID:2UwD1+nv
>>560
どうしてそこでVになるのかなぁ。Zweiでは駄目なのかなぁ。
565名無しさんの野望:04/07/15 23:39 ID:GY1mL9Tp
顔グラなかったり2Dだったら俺は買わなかったなあ。
やっぱ見た目もある程度ないとつまらんですよ。 自分みたいな一見には。
566名無しさんの野望:04/07/15 23:39 ID:sWbh1eQD
>>561
目新しいのが良いとは言わないが余りにもどっかで見たような展開すぎる。
マンネリ感があるシナリオをさすがに良いとは言えない。
567名無しさんの野望:04/07/15 23:39 ID:FagisXG4
>>554
ポリゴン云々じゃなくて>>555が指摘した
「引っ掛る、勝手に向きがころころ変わる。ハマって出られない場所がある。」
の部分だ。
568名無しさんの野望:04/07/15 23:40 ID:KhjcaeMh
こんなに2ndの発売が楽しみな続き物のゲームはとりあえず俺がやってきたゲームの中では
始めて、最後の引き方がうまい
569名無しさんの野望:04/07/15 23:40 ID:sWbh1eQD
と二重荒れになりそうなんでシナリオ談義はやめるか。
いい悪いは個人の感性も大きく影響するしな。
570名無しさんの野望:04/07/15 23:41 ID:h7x0N5z/
どうせならOpenGLにも対応して欲しい。
設定画面でDirectXかOpenGLを選択出来るようにする。
571名無しさんの野望:04/07/15 23:42 ID:n/LmAhWd
>>557>>558
ワロタ
572名無しさんの野望:04/07/15 23:42 ID:hjT0Qnfl
>>566
王道が好きじゃないなら仕方ないが
楽しめる奴にとってはそれがいい

終わってみると「あ〜いかにもありがち〜」だけど
かといって予測できないぐらいのシナリオが売りなんだから
573名無しさんの野望:04/07/15 23:42 ID:mPzUCZIA
>>569
俺「は」面白いと思った。
それがもっとも重要で、それでいいんじゃないかな。
574名無しさんの野望:04/07/15 23:43 ID:6tQh5PTa
シナリオも、1〜5に比べて悪かったとは思えないが……。
コンシュマーのものに比べるとありがちかもしれないが、別に
それが悪いとも思わない。
575名無しさんの野望:04/07/15 23:44 ID:FagisXG4
あと低スペックのマシンでやることに拘ってる奴等っていっそのこと
PCゲームなんかやらんでゲームボーイ買ってきて適当なゲームやったほうが
よっぽど良いんじゃないか?安いしそれなりに作りこんでるだろ、多分。
576名無しさんの野望:04/07/15 23:44 ID:sWbh1eQD
>>574
別に6が1〜5に比べて劣ってるなんて思わないよ。
英伝は元々こんなもんだとわかってる。
それでもなんとなく言ってしまっただけだ。
577名無しさんの野望:04/07/15 23:45 ID:iwSNO1cM
ありがちというと
俺は最後の方までロランスは洗脳されたカシウスじゃないかと思ってたので
結構楽しめたな。
578名無しさんの野望:04/07/15 23:45 ID:YJk3L8Ow
>>565
同じく、俺も買った理由は暖かい感じのするグラフィックとむやみに3Dキャラを動かすことはせずに顔グラを使っていたことに好感を持ったからだからね、

>>566
俺はそれが気に入ったのだが・・・懐かしい感じがしていいと思った、
579名無しさんの野望:04/07/15 23:45 ID:2UwD1+nv
ぶっちゃけ3Dにしたために2ndが3年後に発売、でも納得するのかな?
俺は待つけどね。
580469:04/07/15 23:45 ID:UFizAAUZ
3Dが悪いとは思わない グラフィックが綺麗であることが悪いとも思わない
が グラフィックが綺麗だからといってゲームが面白いとも思わない

綺麗である必要があるかどうかはゲームデザインの問題

テトリスが画面綺麗でも恩恵はない

飛行機シミュレーターの類は直接恩恵にあずかれるのかもしれない

RPGは微妙だ キャラクターや世界観 ストーリーは個人の解釈によって大きく異なる
そこには想像の余地がある
綺麗なグラフィックは想像の余地を奪うこともあるし、描写的になれば好みも分かれる
例えるなら映画と小説の違いみたいなもの

グラフィックが綺麗なRPGは家庭用ゲーム機で沢山でている
自分はファルコムに家庭用ゲーム機のRPGとは違うものを求めている
581名無しさんの野望:04/07/15 23:46 ID:6tQh5PTa
>>565
2Dのグラフィックに3Dの顔グラだったら(ry
582名無しさんの野望:04/07/15 23:46 ID:bg5Vfs6D
>>567
ハマッて出られない
引っ掛かる
 ういうMAPデザインにしたのはプログラマのせいではない

勝手に向きが変わる
 これはこれを不便と感じなかった開発者全員の責任

というか引っ掛かったりハマッたりがなかった自分からすると?な感じだが
とりあえずプログラマの責任ってのは同意できないな
583名無しさんの野望:04/07/15 23:47 ID:iwSNO1cM
なんで3Dだと開発時間がかかるって発想になるんだろう・・・・
584名無しさんの野望:04/07/15 23:47 ID:kBc7xhnO
俺はマウス片手で操作してた。
ホイール回転で視点回転できるし、カーソルを一番上に持っていけばメニュー出るしね
かなりオススメだったんだが

グラフィックは個人的に満点を与えたい。
影の向きがリアルに動いたり、モーションブラーやその他のエフェクト、
所々の演出が良かった。

エンディング後のムービーも良かった。絶対買う。
ここで糞糞言ってる連中もどうせ買うんだろうがw
585名無しさんの野望:04/07/15 23:47 ID:sWbh1eQD
>>580
>自分はファルコムに家庭用ゲーム機のRPGとは違うものを求めている
売り上げ度外視でファルコムがそんなことしたら株主から非難轟々だな。

586名無しさんの野望:04/07/15 23:47 ID:6tQh5PTa
>>579
言ってることが終始回りくどくて、何を言いたいのかわからん・・・。
587名無しさんの野望:04/07/15 23:49 ID:sWbh1eQD
>>584
誤解の無いように言っておくが俺は今作を高く評価してるぞ。
マンセーor糞の二択しかないわけじゃないだろうに。
588名無しさんの野望:04/07/15 23:50 ID:bg5Vfs6D
>>587
つかおまいさんは言葉がきついから誤解されてるんだと思うよ
589名無しさんの野望:04/07/15 23:50 ID:E5DiwW1V
マジな話、今のコンシューマのオタ向けRPGのシナリオで
ここまで丁寧に作られているモノは殆ど無い。

ネタ自体はありがちだけどこれは本当に特筆すべき点。
590名無しさんの野望:04/07/15 23:51 ID:2UwD1+nv
>>583
モデリングの手間と、テクスチャを張る手間、裏面を作る手間が増えるから。
テクスチャを描く手間は2Dと同じだけどね。
一度LWとかでマップ作ってみてごらん。死ねるから。
俺はモデリングで血反吐吐きそうになったことがある。
591名無しさんの野望:04/07/15 23:54 ID:iwSNO1cM
>>590
そりゃ君の能力がそれまでだったってことでは・・・・
592名無しさんの野望:04/07/15 23:55 ID:3g5eo+ZG
攻略スレと総合スレ
593名無しさんの野望:04/07/15 23:56 ID:2UwD1+nv
>>591
これは開発現場の常識なんだけどなぁ。
格闘ゲームなどでは絵を描く量が減っていいみたいだけどね。
594名無しさんの野望:04/07/15 23:58 ID:qUHeOk5F
>590
それはキミの世界のお話だね
どんなモンでも速いヤツは速い。
falcomにいるかは知らないが。
595名無しさんの野望:04/07/15 23:58 ID:sWbh1eQD
>>589
住民レベルの会話は毎作凄かったが近作はそれすら超えるレベルだったな。
英伝の長所であるわけだが。
596名無しさんの野望:04/07/16 00:03 ID:rz0hAIfe
>>594
2Dのマップより3Dのマップを作る方が速い奴っているの?それは凄い。
マップ作成はコスト的に3D>2Dというのは常識だと思ってた。
597名無しさんの野望:04/07/16 00:04 ID:EB65fZn9
>>590
英伝6の人間やモンスターは全部ビルボード
町や街道筋程度で血反吐はくなら
それはスタッフの健康管理に問題がある
まちがいない
598名無しさんの野望:04/07/16 00:04 ID:yhjBrDm0
>>595
一番好きだった住民の会話って何だ?<おまいら>

俺は王立学園のレイナとフラッセ
レイナに煽られて雑務をいろいろとやらされ
茨の道を歩まされているとぼやいているのには笑ってしまったよ。
顔グラも何もないのに。
599名無しさんの野望:04/07/16 00:04 ID:A5EaNEvh
>>557
人それを、王道(おやくそく)という
強引とは思うが、時代劇なんてお約束の塊じゃないか

特に水戸黄門
わかっていても面白いものは、面白いじゃない
って、俺が爺くさいだけなのかな…orz
600名無しさんの野望:04/07/16 00:06 ID:SL5rRHBs
>>599
御意。
面白いからこそ、王道になり得る訳で。
601名無しさんの野望:04/07/16 00:06 ID:yhjBrDm0
>>557
英伝に関しては、結末を見るよりもその結末に至る過程を見る話だろうと思ってる。
そこで琴線に触れるものがあるから、評価されてるんじゃないの?
602名無しさんの野望:04/07/16 00:07 ID:lKJt8lR9
英伝の攻略に関係ない脱線話に花を咲かせてる奴は
死ねって思いました。
603名無しさんの野望:04/07/16 00:07 ID:R+pnZQjT
>>600
御意…って、使い方合ってるの?それで
アタクシが間違って覚えてるのか…?むぅ?
604名無しさんの野望:04/07/16 00:07 ID:mSr5jdYk
結末の良かった作品ってなんなんだ?
605名無しさんの野望:04/07/16 00:08 ID:rz0hAIfe
>>597
ビルボード化するためには、3Dでモデリング&レンダリングする。
ビルボードによってデザイナの手間が軽減することはないよ。
2Dと3Dのコストの違いの話なんで、血反吐云々は関係ないけどな。
606名無しさんの野望:04/07/16 00:09 ID:3s4GH3tR
ドラクエ4(FC版)
607名無しさんの野望:04/07/16 00:09 ID:MlcBKceQ
英伝はお約束であるからこそ英伝であると言えると思う
608名無しさんの野望:04/07/16 00:09 ID:ampfoPLa
>>603
あなたのご意向に沿いますって意味だから
使い方は間違ってるな。
609名無しさんの野望:04/07/16 00:09 ID:VbX6F33G
よし、脱線厨の為にスレ立てるか。タイトルは何が良い?
610名無しさんの野望:04/07/16 00:09 ID:SL5rRHBs
御意=B御意の通りの意。ごもっとも。
by 広辞苑
611名無しさんの野望:04/07/16 00:10 ID:yzY5zWgN
>>598
中央工房の研究員達の会話が結構好きだ。

王立学園なら一人だけ学園祭に乗り気じゃなかった奴かな。
あーこういう奴一人はいるよなと思って和んでしまったw
612名無しさんの野望:04/07/16 00:11 ID:EB65fZn9
>>598
ツァイスの博士と長のジジイ2人の掛け合い
なんだかんだいってこのジジイどもは仲いいんだなーと
老後にこんな友人がいたらええやんみたいな
613名無しさんの野望:04/07/16 00:12 ID:R+pnZQjT
御意ってそういう意味あったのか。ちょっと勉強した。
…まぁ、自分なら"然り"とかの方がしっくり来る気がするが。

脱線してごめんなさい
614名無しさんの野望:04/07/16 00:12 ID:ZPC1lPqt
>173を見てジャストなセーブデータがあったんで早速ロード

・・・(゚∀・)ムッハーーーーー!
615名無しさんの野望:04/07/16 00:13 ID:ampfoPLa
>>612
むしろ博士は前工場長であるから工場長が頭が上がらないのは当然なわけで。
616名無しさんの野望:04/07/16 00:15 ID:GE507cAU
>>603
御意=おっしゃるとおりです<目上の人に対して
617名無しさんの野望:04/07/16 00:15 ID:ampfoPLa
>>610
重箱の角をつつくような派生的な意味を持ち出すのはどうかと思うが。
618名無しさんの野望:04/07/16 00:15 ID:70HO7F/R
王都での奥さん家出事件はなかなか面白かったよ。
あと王都のマーケットの食材売り場の子。
619名無しさんの野望:04/07/16 00:17 ID:EB65fZn9
>>615
いやだから、そいう立場的な事でどうしても頭が上がらないっていうより
じじい技術者同士が素で仲がよさそうなのがいいって言うつもりなんだが・・・
これで工場長が逆に博士のいう事だし盲目的に従っておこうかなんて態度だったら
逆に萎え萎えなわけで・・・
620名無しさんの野望:04/07/16 00:22 ID:oBed4Sc4
なぜクローゼはエロゲーに出てきそうな顔なのか。
なぜエステルはエロゲーに出てこなさそうな顔なのか。
なぜティータはエロゲーに出てきそうな顔なのか。
なぜ序ゼットはエロゲーに出てこなさそうな顔なのか。
なぜメイベルはエロゲーに出てきそうな顔なのか。
なぜシェラザードがエロゲーに出てくると困るのか。
なぜリシャールはAV男優みたいな顔なのか。


なぁ、真剣に考えないか?諸君。
621名無しさんの野望:04/07/16 00:22 ID:1Q6pFi2z
>>620
だからどうした。
622名無しさんの野望:04/07/16 00:22 ID:XHqsKIBH
623名無しさんの野望:04/07/16 00:23 ID:9WDPGbV4
導力麻痺事件起こしたあとの工房長の博士にたいする突っ込みはよかった。
はじめは工房長の顔グラ見てダルモアUかと思ったがあれで漏れの疑いは消し飛んだよ。
まぁ最後まで教授を善人と思ってた漏れの感ほどあてにならないものはないがw
624名無しさんの野望:04/07/16 00:25 ID:K1dnhGeq
リシャールの髪型で、
http://arch.cside.com/t991228/asahibeer03.jpg
コレを連想したのは俺だけではないと思う。
625名無しさんの野望:04/07/16 00:37 ID:eKI27xKd
2ndは初回版購入者には割引があるんだろうな?
626名無しさんの野望:04/07/16 00:38 ID:QeJZdd6h
>>625
マジくだらねー
627名無しさんの野望:04/07/16 00:38 ID:XHqsKIBH
我らがファルコムだぜ?
当然!
628名無しさんの野望:04/07/16 00:49 ID:eiLpAT5x
>624
お前のせいでもうリシャールが出るたびにそれが浮かんじまう
629名無しさんの野望:04/07/16 00:52 ID:5/cUN2rI
トロイメライ登場のたびに笑点のテーマが脳裏にorz
630名無しさんの野望:04/07/16 01:21 ID:yEt5Jqiu
終了…やりこむ要素がまだなので,少し間をおいて2周目いこうかね…

んで…
王道いいじゃないw

意外な展開だとか,死んだ裏切った消えた滅んだなんてイベントメインで
構成されてる作品って,瞬間的な衝撃が連続して,その結果,
感動なんか誤認識すると思うわけだ.ある意味神経麻痺して…

それもまあ有りなんだろうけど,そーいうのってなかなか後には残らん.

英伝シリーズは3,4のプレイは初出時だけど,今でも印象に残るシーンは思い出せるし
それって,細かい途中過程含めて,積んでいく展開だったからだ思う.

で…2nd早くお願いします(;´Д`)>Falcom
631名無しさんの野望:04/07/16 01:33 ID:6ZJ+lx6G
2ndの前にゼロが発売だけどなー。
632名無しさんの野望:04/07/16 01:38 ID:0T8jp9uM
近年FalcomのRPGしかやってない現実逃避が大好きな俺にとって英雄伝説のクリア後は、毎回寂しくなるんだが
お前らはどうよ
633名無しさんの野望:04/07/16 01:42 ID:BYDFrLbs
>>632
色々な方法で現実逃避してます。
634名無しさんの野望:04/07/16 01:54 ID:K1dnhGeq
>>632
なんとなく気持ちはわかるなあ。おれも優れたフィクションに出会った後って
何日かそのことを考えてボーっとしてしまうことはある。
今回はそうでもなかったけど・・・。
635名無しさんの野望:04/07/16 01:57 ID:sCs+x8rw
新しいゲームソフトをそうホイホイとは買えなかった小学生の頃は
ロープレやってるといつも終盤でやる気なくすというか終わらせ
るのが惜しくなって、ラスボス直前で最初からプレイし直したり
してたな。どーしても結末が気になってクリアしちゃったのは聖剣1と
あやかしの城とガイア幻想記くらいか・・・
636名無しさんの野望:04/07/16 02:01 ID:HZ3tVkT4
やっとクレストチャームが出たああああああああああ!!
637名無しさんの野望:04/07/16 02:04 ID:V2GeaMyT
>>624
禿ワラ
638名無しさんの野望:04/07/16 02:17 ID:2u5iwzNb
>>636
ダイナソアじゃないんだから 大袈裟なプニュ( ´ー`)σ)Д`)
639名無しさんの野望:04/07/16 02:50 ID:iCr3uBu1
ロランス少尉との戦闘ってレベルどんぐらい必要?
今レベル26なんだけど不足すぎ?
640名無しさんの野望:04/07/16 02:55 ID:h5WXWKPI
余裕じゃない?
とにかくロランス戦まで全員CP温存
応援>ケンプファー>クリティカルボーナス ができる組み合わせになるまでリセット
あとはSクラフト当てで殆ど決まると思う
あと長期戦だったらロランスにはアーツ禁止魔法が聞いたような気がする
641名無しさんの野望:04/07/16 03:01 ID:nP9EyIn8
俺も現実逃避好き
ああああああ遊撃士で喰っていきてー!
642:04/07/16 03:08 ID:fz9r8yWS
おまいの場合は社会不適格者。
643名無しさんの野望:04/07/16 03:12 ID:iCr3uBu1
>>640
よかたー。いま第3章なんで終章逝く頃にはもっと上がってるかな。
しかしながらストーリーが尻切れトンボの予感がヒシヒシと・・・
644名無しさんの野望:04/07/16 03:21 ID:BYDFrLbs
>>641
現実じゃ遊撃士があっても、ただの臨時力仕事アルバイトみたいなもんだろ。
645名無しさんの野望:04/07/16 03:22 ID:pJjZFGd6
仮面の大尉強いよ・・て負けても進むのか・・。
しかし武術大会カオスブランド厨的な戦いかたで進んだので、
LV上げておらずクローゼが一番防御力が強い・・てかクローゼ攻撃力も主人公と比べ強い・・。

>>640
むっちゃREGISTってでますが・・アーツ禁止。
646名無しさんの野望:04/07/16 03:25 ID:mSr5jdYk
>>645
ケンプで弱らせてから地道に行け。
647名無しさんの野望:04/07/16 03:26 ID:h5WXWKPI
>>645
ケンプファーが当たるまでリセットするんだよ。
ケンプが当たってればそんな壊滅的なことにはならないはず
648名無しさんの野望:04/07/16 03:40 ID:pJjZFGd6
ケンプファーはあたるんだけど、すぐティアラルで回復してしまってダメージがぱぁ・・。
めんどうなので負けて進めた負け犬な俺でした。

ラストダンジョン音楽いいね!!。まさに最後って感じ。
とりあえず準一級にはなれますた。
649名無しさんの野望:04/07/16 05:14 ID:BYDFrLbs
|∀・) <誰も居ない・・・最後に言って寝るぞ!

|∀・) <ぬるぽ
650名無しさんの野望:04/07/16 05:19 ID:0IPNcbCR
がっ
651名無しさんの野望:04/07/16 05:21 ID:Kws4k0FI
      インパクト
  ( ゚∀゚)   .人    ガガッガッ
  (ヽ□=□)<  >_∧∩
   > >    V`Д´)/
              / ←>>649
652名無しさんの野望:04/07/16 05:23 ID:nP9EyIn8

エステル:回復
ヨシュア:アーツ攻撃
シェラ:アースウォール&攻撃
オリビエ:アースウォール&回復&攻撃

最低限全員が省EP3、防御3、魔防3持ってれば余裕だ
653名無しさんの野望:04/07/16 05:23 ID:K1dnhGeq
エステルちゃんが可愛いなあ・・・。
なんというか、チンコとかスジマンコとか肉欲的なもののじゃないんだよ。
そっと陰からその笑顔に心癒されたり、颯爽と通り過ぎたその時の髪の
残り香を感じ取ったり、そういう魅力なんだな。そして、一緒に釣りでも
しながら談笑し合ったり、またお風呂で一緒に戯れたり、牧歌的なコミュ
ニケイションもとれたらいいなとも思うのだ。
エステルちゃんに、たとえば満員電車で精液をひっかけたい、だのといった
暗くどす黒く倒錯した性的な状況に思いを巡らすのは間違っていると個人的
に思う。
彼女の魅力はあくまで健康的であかるい情念からくるものであり、時として
甘酸っぱくはあるが、しかし日向の縁側のようなゆったりとしたものであるべき
なんだ。
654名無しさんの野望:04/07/16 06:16 ID:PLk9D76U
英雄伝説6 、いいですね・・・・すごく、すごく、いいですね・・・
エステルちゃんという女の子・・・て、てんしみたいにかわいですね・・・エステルちゃん。。
ぁぁ。。。これは、、、たいへんなことだ・・・
新潟の豪雨問題よりも、たいへんにおもえてならない・・
足がすごい、セクシービームみたいだし・・スパッツがピチピチしてるところが、、、ぁぁぁ。。。
スパッツの原点、そして究極の答え。。。そ、そそられまくりで。、、、ぼくは、、、頭がおかしくなりそうです。。。
せ、せっていの、見習い遊撃士というのも親近感がわきますし・・・(鬱涙)
ぁぁ。。。わわ。。。。
さ、さわってみたい・・・どんな感触なのでしょうか・・・ぷにぷにしてるの・・・ぁぁ。。
髪も、いい・・・すごく、ごく・・いい・・・さりげなく、結んであるところもいい・・・肌も白くて・・・ホワイトクリスマス。。。
あなたは、サンタなのか・・・
エステルちゃん、、、まぶしい・・・だけど、かなしそう。。。 
ひ、ひみつの場所がみえてるいるよ・・・エリア51よりも、あやしいスポット・・・プリズムのレアカードよりも輝く瞳・・・ジャンプ板のように、しなるボディー曲線。
冷めることのない、二つの肉まん・・・
まさに、奇跡の人型生命体と呼ぶのが相応しいでしょぅか。。。

神秘なる君のもとへ・・・
僕は会いにゆくよ。。。

君しかみえない、僕のロンリーハートを
プレゼンテーションしたい・・・

すべての答えは、ここにあり・・・

655名無しさんの野望:04/07/16 06:40 ID:IaspeDFh
変態だ・・・。
変態が、今、私の目の前にいる。
656名無しさんの野望:04/07/16 06:49 ID:REGRrmMz
>>654 すげー変態っぽい GJ
657名無しさんの野望:04/07/16 07:38 ID:8BDMgtVP
シナリオは普通だが、台詞回しに引っかかる所多数。主にエステルとアガット。

「初めからティータを連れて行けばそんなことにならなかっただろ」と突っ込むようなことが
2度3度ではきかないほどあった気がする。
大体俺、その前に紅蓮の塔にティータと3人で入って屋上まで上ってるし。

メインシナリオと辻褄が合わない展開になって萎えたことは何度かあったな。
658名無しさんの野望:04/07/16 08:05 ID:IasCFOyi
あーその辺は確かに直して欲しいね。
前に来たのに初めて来たようなアクションするとかね。

これは英雄伝説特有の"一本道RPGのクセして半端に自由度を与える"から
こうなっちゃうんだよな、なんとかしれ>ファルコム
659名無しさんの野望:04/07/16 08:30 ID:REGRrmMz
英雄伝説シリーズに自由度を求める訳ではないけど、閉塞感があるのは嫌だし

バランス感覚の問題で正解は無いのかもしれないけど、頑張って欲しいね〜

660名無しさんの野望:04/07/16 08:30 ID:7zWSlqXt
>>645
とりあえず最新パッチ当てることをおすすめする
661名無しさんの野望:04/07/16 08:32 ID:PvK+r2LL
>>657
むしろティータがついてこないようにちゃんと説得するべきだと思った
ゲームの数値的な強さはともかく、シナリオとか世界観上では立派な足手まといなわけだし
662名無しさんの野望:04/07/16 08:34 ID:Ak8JaTzG
>>659
自由度が少しでもあがると何やったらいいのかわからなくなって質問しまくる奴が出そうな悪寒
663名無しさんの野望:04/07/16 08:43 ID:REGRrmMz
自分の意見ではなく、以前にこのスレに書かれていたのだけれど

前に行ったことある町に自由に移動できないのが不満

という話があった 賛同もあったと思う


頑張れファルコム

664名無しさんの野望:04/07/16 08:44 ID:7zWSlqXt
前に行った町いけるようにするとプレイ時間300時間越えるわな
665名無しさんの野望:04/07/16 08:46 ID:Ak8JaTzG
定期船を利用した町の移動があってもいいと思うけどな。せっかくそういう交通手段があるんだし
とおもったら、連中歩いて行きたいと言ってたな。だめだこりゃorz
666名無しさんの野望:04/07/16 08:47 ID:uxZuQKJ4
そんなときこそ、アイテムですよ。
移動速度が4倍になるやつ
667名無しさんの野望:04/07/16 08:53 ID:REGRrmMz
ストーリーと演出に凝れば自由度は減る RPGの命題だね
668名無しさんの野望:04/07/16 09:17 ID:6tIUuHAG
エンディングを迎えたらタイトルに新しい項目が出て
それを選んだら2nd Chapterが始まるのだと思ってた。
669名無しさんの野望:04/07/16 09:32 ID:YfGYHhcS
>>668
>エンディングを迎えたらタイトルに新しい項目が出て
>それを選んだら2nd Chapterが始まるのだと思ってた。

メガドラのLUNAR ETERNAL BLUE思い出しちまったい。
アレも最後泣けた。英伝Yと主人公とヒロインの立場が逆ですが。
670名無しさんの野望:04/07/16 09:48 ID:REGRrmMz
このスレみてると、ゲームアーツ系RPGの名前がよく挙がる
層が被ってるのかと思いきや、冷静に考えてみるとこのてのオタ向けRPGって意外なほど少ない
今回の英雄伝説もやっぱり狭い層で盛り上がってるだけなのかな…
671名無しさんの野望:04/07/16 10:00 ID:PYopHKaC
ただ今二週目♪ヨシュアの台詞一つ一つに切なくなるは

最初は教授をメチャクチャ怪しいと思ってたけど、進めてるうちにあまりのほのぼのキャラのせいで忘れてしまったw
こんな暗示にかけられたプレイヤーは俺だけじゃないはず

ヨシュアも最初は気づいてたんだけどね、教授の正体…
672名無しさんの野望:04/07/16 10:04 ID:K3ju60V3
PCゲーを持ってなくて
RPGはドラクエくらいしかやらないやつに勧めたら
すげー面白いって言ってたぞ

んで、2ndはよ出せやって発狂してた
673名無しさんの野望:04/07/16 10:11 ID:ovq/4bl5
なんでこう、SCを早く出せという馬鹿が多いんだろ。
早くて2年後だぞ。急がせていい加減な物が出てきたら叩くくせに。
落ち着いて待つことが出来ないクソガキばかりかよ、ここは
674名無しさんの野望:04/07/16 10:13 ID:De1lYSNp
>>673
だよなあ。
しょうもないことで掲示板に書き込むクソガキ多すぎ。
俺らみたいに静かに2年待てねえのかよ。

わら。
675名無しさんの野望:04/07/16 10:13 ID:IH7kZ/rk
リシャール〜トロイメライ戦で、どうせ最後だと思ってアイテム使いまくって倒したたが、
ロレンスが出てこないでセーブできる場面になったので
まだ続きあるのかよ(ノ∀`)アチャーとロードしてしまった
676名無しさんの野望:04/07/16 10:20 ID:PYopHKaC
あれがラスボスとは思えないしねw

せっかくいっぱいセーブできるんだから、他の場所にセーブしとけばよかったのに…
677名無しさんの野望:04/07/16 10:30 ID:f6p4AdIl
待つ間に色々と妄想するのが楽しいのであって、出来がクソだったら去るだけ
早く早くと言いながら延期を望む香具師もある割合で居るのであって、即ちオルタマダー?
678名無しさんの野望:04/07/16 10:43 ID:YTsLqskL
実は2ndは完成してるけど、
オマケに何を付けるか決まってない状態の為に
発売時期が発表されていないと言ってみるテスツ
679名無しさんの野望:04/07/16 10:51 ID:sq1f2NK6
2ndのオマケは、エステル邪心人形。
680\________________/:04/07/16 10:54 ID:OngkHgWY
       V    
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
681\________________/:04/07/16 11:12 ID:h+4GUNtR
       V    
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
682名無しさんの野望:04/07/16 11:13 ID:m9wU2l99
>>680-681
(゚Д゚)ゴルァ
683\________________/:04/07/16 11:14 ID:OngkHgWY
       V    
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
684名無しさんの野望:04/07/16 11:19 ID:6Rgekq+A
>>678
ファルコムの株でも持っていれば、そんなことがありえないというのはわかるんだけどね。
685名無しさんの野望:04/07/16 11:21 ID:4DmqXawJ
自由度というと
「ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!」
なゲームが頭に浮かぶ・・・
でも英雄伝説にはあんな感じのは似合わなそうだ
686名無しさんの野望:04/07/16 11:30 ID:ta+HfLS3
>>684
ネタにマジレス・・・してないよな?
687名無しさんの野望:04/07/16 11:30 ID:uVUxCSj/
そのあと、
「な、なにをするきさまらー!」
だからな。ファルゲーじゃぁ殺伐しすぎ。
688名無しさんの野望:04/07/16 11:39 ID:YfGYHhcS
ラッセル「これがくろのおーぶめんとか!うむむ…けんきゅういよくがわいてきたぞ!」


rア ティータタンをひとじちにしてもうばいかえす

  エステルタンをひとじちにしてもうばいかえす

  クローゼタンを(ry
689名無しさんの野望:04/07/16 11:47 ID:tNHs847g
クリアしたし暇だから魔法の威力を検証してみた。各魔法4回づつ撃って、ダメージ、その平均値、威力の相対順位
が以下な結果でした。見辛いのは勘弁ね。参考にドゾー
対象:ドゥームS型(情報では各属性耐性ALL100) 発動者:オリビエ ATS165

-魔法-      1   2  3  4  平均  順
ストーンハンマー  555 549 534 564 550 20
アースランス    705 666 669 696 684 4
ペトロブレス    600 576 576 588 585 16
タイタニックロア   633 642 597 600 618 11
ストーンインパクト  549 588 540 573 563 18
ソウルブラー    573 582 537 576 567 17
シャドウスピア   603 615 597 564 595 13
ヘルゲート     708 696 675 681 690 3
ホワイトゲヘナ   753 750 753 759 754 2
ファイアボルト   588 543 558 561 563 18
フレアアロー    630 669 648 657 651 9
ナパームブレス   783 798 756 786 781 1
ファイアボルト改  609 573 597 567 587 15
スパイラルフレア  696 684 675 669 681 5
ボルカニックレイブ 葉隠無い為使えず(´・ω・`)
エアストライク    579 546 570 558 563 18
エアリアル     612 594 591 618 604 12
エアロストーム    672 654 660 699 671 7
ライトニング     642 597 645 618 626 10
プラズマウェイブ  663 672 660 639 659 8
アクアブリード    552 546 534 558 548 21
ブルーインパクト  663 675 654 702 674 6
ダイアモンドダスト 567 618 615 579 595 13
690名無しさんの野望:04/07/16 11:48 ID:G8I5EUlP
>アガットをてっぽうだまにしてうばいかえす
691名無しさんの野望:04/07/16 11:49 ID:Rpk5ph2g
>>689
GJ!
692名無しさんの野望:04/07/16 11:50 ID:G8I5EUlP
>>689

ホワイトゲヘナつぇぇ
693名無しさんの野望:04/07/16 11:54 ID:bghHkBXt
アガット「ねんがんの ティータタンをてにいれたぞ!」

ころしてでもうばいとる
たたきころす
694689:04/07/16 11:54 ID:tNHs847g
パワーチャンピオンは誰も使わない?ナパームブレスとは・・・・・。
ゲヘナとエアロストームが人気なのがわかる気がする感じでしたね。

葉隠ある方ATS165にしてボルカニックレイブ試して
くれないかなー(;´Д`)キニナル
695名無しさんの野望:04/07/16 11:55 ID:bghHkBXt
>>689

極端に弱いのとか強いのはないんだな
696名無しさんの野望:04/07/16 12:00 ID:Z9R4LUGH
>>689
乙。平均値だけにして並び替えてみた。

1 781 ナパームブレス  
2 754 ホワイトゲヘナ  
3 690 ヘルゲート   
4 684 アースランス   
5 681 スパイラルフレア 
6 674 ブルーインパクト 
7 671 エアロストーム   
8 659 プラズマウェイブ 
9 651 フレアアロー   
10 626 ライトニング  
11 618 タイタニックロア   
12 604 エアリアル   
13 595 シャドウスピア  
13 595 ダイアモンドダスト
15 587 ファイアボルト改 
16 585 ペトロブレス   
17 567 ソウルブラー   
18 563 ストーンインパクト 
18 563 エアストライク   
18 563 ファイアボルト  
20 550 ストーンハンマー 
21 548 アクアブリード  
ボルカニックレイブ 葉隠無い為使えず(´・ω・`)
697名無しさんの野望:04/07/16 12:04 ID:IasCFOyi
ATS165に揃えるのが難しそうだな。
698名無しさんの野望:04/07/16 12:05 ID:Xe+DkcKq
アースランスとブルーインパクトの威力差は誤差の範囲だろうけど、
シャドウスピアはそれらやフレアアローあたりよりもかなり低いんだな。
即死効かない相手にはあまり向かんということか。
699名無しさんの野望:04/07/16 12:09 ID:sq1f2NK6
ヘルゲートの使い勝手がイイ。
700名無しさんの野望:04/07/16 12:11 ID:/mIDwa1p
今3章の紅蓮の塔なのですがボスの黒装束3人に勝てません
被ダメが一発につき300〜400に対して、与ダメは200〜300くらいです
レベルはアガットが26で他二人が22です
何かアドバイスお願いします
701名無しさんの野望:04/07/16 12:12 ID:REGRrmMz
>>700
カオスブランドが効く

あとは基本のSブレイク貯めてから戦闘
702名無しさんの野望:04/07/16 12:13 ID:G8I5EUlP
何気なく最低消費アーツで最強のソウルブラー
気絶付なのに・・・
時属性優遇されすぎだ! 不公平だ! 修正汁!
703名無しさんの野望:04/07/16 12:13 ID:w6AJECyD
>>700
カオスブランドで混乱させればいいんじゃね。
そんなことしないでも余裕だった気がするが
とりあえずレベルは十分だと思う。
704名無しさんの野望:04/07/16 12:14 ID:K1dnhGeq
>>702
そこあたりは、ヨシュアきゅんをもっと使えるキャラにしたいという
思惑でしょうか。
705名無しさんの野望:04/07/16 12:15 ID:hiFINa9H
>>700
たしか記憶では、黒装束には石化やら凍結やら色々な状態変化攻撃が通用したから、
石化の刃とかそういうのを装着したエステルにグルグル回転させれば比較的高確率で行けるはず。
706名無しさんの野望:04/07/16 12:15 ID:sq1f2NK6
レベルが低いんじゃないか?俺の場合二人のレベルはアガットと同じだったぞ。
707名無しさんの野望:04/07/16 12:16 ID:REGRrmMz
うーん あらためてダイアモンドダスト駄目だなぁ

リスト制作乙〜
708700:04/07/16 12:19 ID:/mIDwa1p
アドバイスして下さった皆さんありがとうございました
カオスブランド等状態異常を使ってやってみます
709名無しさんの野望:04/07/16 12:21 ID:a/JLwtqn
ヨシュア、別に嫌いじゃないんだけど優遇されすぎ・・・・・・
クラフトが強力なんだし、属性のアーツまで優遇しなくても・・・・
710名無しさんの野望:04/07/16 12:22 ID:Z9R4LUGH
アガットとそこまでレベル差が開くって事は
クォーツもそろってないし宝箱も無視しまくってるって事だしな
このゲームレベルは低くても十分いけるバランスなんだけど
装備もアーツも揃ってないとやっぱきついでしょ。
711名無しさんの野望:04/07/16 12:25 ID:G8I5EUlP
>>709
――のみならず、クォーツそのものが有効だしな
駆動・行動力・死の刃はガチ
712名無しさんの野望:04/07/16 12:26 ID:hiFINa9H
>>709
スピード早い
精神力高い
時属性強い
絶影・魔眼強い

対するエステルは…
スピード平均
精神力平均
力強め
旋風輪使い勝手良し
アーツ自由度高い

うーむ…
713名無しさんの野望:04/07/16 12:30 ID:bXqfjYte
.>689
見たらたまたま165なんで実験しようと思ったのだが
ドゥームSって葉隠つけてると対戦できない(^^;
宝箱からは出てこないよね?(M、B型)
714名無しさんの野望:04/07/16 12:31 ID:sq1f2NK6
>>旋風輪使い勝手良し
ノックバックさえ無ければな。
715名無しさんの野望:04/07/16 12:33 ID:a/JLwtqn
設定上ってのは、分ってはいるけどヨシュアの優遇に比べて
ランクAのブレイサー、ジンのクラフトとか地味。
この人スロット全然繋がってないから、アーツ使いとしては・・・・だけど
ヨシュアは結構繋がってるし・・・・・・不公平な気がする。
716名無しさんの野望:04/07/16 12:34 ID:B76EwgW4
エステルはここぞって時の桜花があるじゃないか。単体では最強でしょ?
717名無しさんの野望:04/07/16 12:38 ID:hiFINa9H
>>714
ノックバックも使い方次第だろ。
あらかじめエアリアルとかで範囲作っておいてぎりぎり入らない奴とかを強引に2.3匹範囲にぶち込むとか。
(まああまりやる機会無いけど)

それにクオーツで状態変化効果プラスして置けば楽だし。
(ティータやオリビエのほうが使い勝手良いけど)

さらに考えたら、セピスの荒稼ぎはエステルの強みだな
ザコ戦ではエステル、ボス戦ではヨシュアってところか?
718689:04/07/16 12:38 ID:tNHs847g
>>713
あぅ・・・・。
葉隠はそんな弊害があったみたいですね><
じゃ、じゃぁ、>>713氏が
またゼロから全部サンプル取得を・・・。(゜∀。)ダメ?
719名無しさんの野望:04/07/16 12:39 ID:BjNJx/Mi
>>716
主人公何だからそのくらいは・・・これで単体攻撃さえもヨシュア最高だったら
エステルはお色気担当にでもなるしかない罠。
720名無しさんの野望:04/07/16 12:39 ID:G8I5EUlP
>>715
体力的な部分ではかなう奴いねーぞ(体力&防御)
キャラ自体が大きいし挑発持ってるから、壁役にすると敵がうまく纏まる
他のキャラのアーツの餌食にできるし、ダメージで自分のCP激増→Sクラフトで大活躍っすよ
721名無しさんの野望:04/07/16 12:42 ID:KezA8ZNf
終盤はミックスカクテルと名前忘れたが全回の薬があるから養命功とか薄れたからな。
あと龍神功は効果時間がクソ長いのは強力だが掛け声にかき消されるのは痛い。

効果時間といえばクロックアップとか結構短いんだよな。
200くらい消費していいから効果時間の長いのキボンヌ。
722名無しさんの野望:04/07/16 12:43 ID:a/JLwtqn
>>720
そうなのか・・・・俺はラスダンではジンはヨシュアに食い物投げるか
石壁作ってたよ。
漆黒の牙で片付けていった方が楽だし。
ジンの単体のSクラフトと、エステルの桜花ってどっちが強いんだ?
723名無しさんの野望:04/07/16 12:45 ID:xsmXNCzp
>>689
なんで葉隠れ無いとボルカ使えないの?
EP3、攻撃3、必殺(or封技or石化)の刃、防御3で使えると思うけど。
724名無しさんの野望:04/07/16 12:47 ID:Z9R4LUGH
エステルの方が圧倒的に強い。

ラスダンはCP溜まらないと使えないSクラフトより
4人で広範囲アーツで全滅させた方が楽じゃないか?
725689:04/07/16 12:49 ID:tNHs847g
>>723
ほんとーだ。今から撃ってキマス。
俺もボケてるね・・・(´・ω・`)ゴメネ
726名無しさんの野望:04/07/16 12:49 ID:wsBP2JyA
>>724
それはエステルに対する愛からそう思えてるだけ
727名無しさんの野望:04/07/16 12:51 ID:REGRrmMz
>>724
ヨシュアに闘魂ベルトと闘魂ハチマキ装備させてみれ 
728名無しさんの野望:04/07/16 12:52 ID:bghHkBXt
ATS169で

837 831 813 816 平均824

ちなみにストーンハンマーが549
729名無しさんの野望:04/07/16 12:52 ID:a/JLwtqn
>>724
ラスダンはにがトマトサンド大量に持ってたから、漆黒の方が早くて楽だったんだ。
アーツはあんまり使ってなかった。
ぶっちゃけ、ヨシュア以外は傍観者だった。
なんとかして欲しいと思った。
730724:04/07/16 12:53 ID:Z9R4LUGH
>エステルの方が圧倒的に強い。
これは
>>722
>ジンの単体のSクラフトと、エステルの桜花ってどっちが強いんだ?
これに対してね。
731名無しさんの野望:04/07/16 12:56 ID:4DmqXawJ
>>715
あのオサーンは混乱即死耐性付けてDEFUP&挑発で放置だから
壁役こなせればそれでいいや
732713:04/07/16 12:59 ID:bXqfjYte
>>723
あ、ほんとだ(^^;
データ取れたけど報告は689を待ちましょう笑

ちなみにATS165のオリビエのLVは36です。
733689:04/07/16 13:03 ID:tNHs847g
ボルカニック撃ってきたので改めて・・・・。

魔法-      1   2  3  4  平均  順
ストーンハンマー  555 549 534 564 550 22
アースランス    705 666 669 696 684 5
ペトロブレス    600 576 576 588 585 17
タイタニックロア   633 642 597 600 618 12
ストーンインパクト  549 588 540 573 563 19
ソウルブラー    573 582 537 576 567 18
シャドウスピア   603 615 597 564 595 14
ヘルゲート     708 696 675 681 690 4
ホワイトゲヘナ   753 750 753 759 754 3
ファイアボルト   588 543 558 561 563 19
フレアアロー    630 669 648 657 651 10
ナパームブレス   783 798 756 786 781 2
ファイアボルト改  609 573 597 567 587 16
スパイラルフレア  696 684 675 669 681 6
ボルカニックレイブ  789 801 816 774 795 1
エアストライク    579 546 570 558 563 19
エアリアル     612 594 591 618 604 13
エアロストーム    672 654 660 699 671 8
ライトニング     642 597 645 618 626 11
プラズマウェイブ  663 672 660 639 659 9
アクアブリード    552 546 534 558 548 23
ブルーインパクト  663 675 654 702 674 7
ダイアモンドダスト 567 618 615 579 595 14

火の1・2となりました。火・時が強く、水・土が弱めな傾向でしょうか。
734名無しさんの野望:04/07/16 13:11 ID:bXqfjYte
)689
735名無しさんの野望:04/07/16 13:13 ID:ZAxOe8r9
反属性って
火⇔水 土⇔風 は分るんだけど、後はどうなってるの?
説明書にのってない・・・・・
736名無しさんの野望:04/07/16 13:31 ID:GE507cAU
689氏がまとめてくれました
対象:ドゥームS型(情報では各属性耐性ALL100) 発動者:オリビエ ATS165

魔法-     1  2  3  4 平均 順
ボルカニックレイブ  789 801 816 774 795  1
ナパームブレス   783 798 756 786 781  2
ホワイトゲヘナ   753 750 753 759 754  3
ヘルゲート    708 696 675 681 690  4
アースランス    705 666 669 696 684  5
スパイラルフレア   696 684 675 669 681  6
ブルーインパクト  663 675 654 702 674  7
エアロストーム    672 654 660 699 671  8
プラズマウェイブ  663 672 660 639 659  9
フレアアロー    630 669 648 657 651 10
ライトニング    642 597 645 618 626 11
タイタニックロア   633 642 597 600 618 12
エアリアル     612 594 591 618 604 13
シャドウスピア   603 615 597 564 595 14
ダイアモンドダスト 567 618 615 579 595 14
ファイアボルト改  609 573 597 567 587 16
ペトロブレス   600 576 576 588 585 17
ソウルブラー    573 582 537 576 567 18
ストーンインパクト  549 588 540 573 563 19
ファイアボルト   588 543 558 561 563 19
エアストライク    579 546 570 558 563 19
ストーンハンマー   555 549 534 564 550 22
アクアブリード   552 546 534 558 548 23
737名無しさんの野望:04/07/16 13:34 ID:hiFINa9H
>>736
ホワイトゲヘナの使い勝手抜群だな…
738名無しさんの野望:04/07/16 13:35 ID:IasCFOyi
ゲヘナの問題はリアル時間
739689:04/07/16 13:51 ID:tNHs847g
>>722
各二回づつ撃っての平均値

ヨシュア STR284
通常攻撃 358
断骨剣 1351
漆黒の牙 1520
双連撃 729
絶影 411
朧 423
魔眼 421

エステル STR277
通常攻撃316
旋風輪 459
捻糸棍 378
列波無双撃 1299
桜花無双撃 2201

ジン STR294
通常攻撃 414
月華掌 491
龍閃脚 1434
雷神掌 1668

オリビエ STR264
通常攻撃 300
クイックドロウ 401
スナイプショット 381
ハウリングパレット 1257

エステル強いね(;´Д`)
740名無しさんの野望:04/07/16 13:56 ID:JQzqchHz
楽しい?>2周目やってる人
741名無しさんの野望:04/07/16 14:01 ID:bXqfjYte
>739
CPいくつの値かな。CP100〜200でダメージ増減するはずだけど。
742名無しさんの野望:04/07/16 14:01 ID:UA0Vuhnm
っていうか2回もやろうとは思わん
743689:04/07/16 14:02 ID:tNHs847g
>>741
SクラのCPは200デス
STRそろえるのはめんどいので検証は終わらせて
2周目逝って来ます
(´・ω・`)ノシ
744名無しさんの野望:04/07/16 14:03 ID:ZC9GelZY
(@u@ .:;)ノシ
745名無しさんの野望:04/07/16 14:08 ID:Ak8JaTzG
せめて同じレベルならいいんじゃ無いかと
746名無しさんの野望:04/07/16 14:09 ID:hiFINa9H
同じレベル
武器外し
クオーツ全部解除
CP全開

この状態かな
747689:04/07/16 14:10 ID:tNHs847g
・・・・とその前にジンのCP100のデータがあったので
撃ってきた(STRは同じ)

ジン STR294
通常攻撃 414
月華掌 491
龍閃脚
CP200:1434
CP100:1098
雷神掌
CP200:1668
CP100:1251

CPが倍でも倍の威力は出ない模様。
30~40%↑程度かな。
748名無しさんの野望:04/07/16 14:19 ID:bXqfjYte
>689
GJです。とてもありがたい。
749名無しさんの野望:04/07/16 14:23 ID:h5WXWKPI
>>737
範囲大で行動が速いのエアロストームの方が使い勝手としてはいいと思うけど。
ラスダン行ったら殆どの箱モンスタ、範囲中じゃ入らないし。
750名無しさんの野望:04/07/16 14:33 ID:GE507cAU
暇だったので>>689氏の表をエクセルでまとめてwikiのうpロダにうpしておきました。
wikiの更新の仕方がわからなかったので。
751名無しさんの野望:04/07/16 14:52 ID:pTMFslT9
>>689氏の努力に感謝しつつ、それぞれのクラフトの
攻撃威力をパーセンテージであらわしてみました

エステル
通常攻撃:100%
旋風輪:145%
捻糸棍:119%
列波無双撃:411%
桜花無双撃:696%

ヨシュア
通常攻撃:100%
双連撃:203%
絶影:114%
朧:118%
魔眼:117%
断骨剣:377%
漆黒の牙:424%
752名無しさんの野望:04/07/16 14:53 ID:pTMFslT9
ジン
通常攻撃:100%
月華掌:118%
龍閃脚:346%
雷神掌:402%

オリビエ
通常攻撃:100%
クイックドロウ:133%
スナイプショット:127%
ハウリングパレット:419%

エステルの爆発力とヨシュアの汎用性はすごいですね
二人は戦術的にも良いパートナーみたいですね

アーツのほうもソウルブラーを基準(100%)にして
いまから作ってみます・・・
753名無しさんの野望:04/07/16 15:02 ID:pTMFslT9
ソウルブラー:100%
シャドウスピア:104%
ヘル・ゲート:121%
ホワイトゲヘナ:132%

ストーンハンマー:97%
アースランス:120%
ペトロブレス:103%
ストーンインパクト:99%
タイタニックロア:108%

アクアブリード:96%
ブルーインパクト:118%
ダイヤモンドダスト:104%

ファイアボルト:99%
フレアアロー:114%
ナパームブレス:137%
ファイアボルト改:103%
スパイラルフレア:120%
ボルカニックレイブ:140%

エアストライク:99%
エアリエル:106%
エアロストーム:118%
ライトニング:110%
プラズマウェイブ:116%
754名無しさんの野望:04/07/16 15:22 ID:4aOF004L
どうでもよかったりする
755名無しさんの野望:04/07/16 15:24 ID:qfixhPKJ
ざっつらいと
756名無しさんの野望:04/07/16 15:40 ID:BYDFrLbs
|ω・`) 一応Wikiにも書いておきましたよ・・・
757名無しさんの野望:04/07/16 15:43 ID:Ak8JaTzG
御疲れ
758名無しさんの野望:04/07/16 15:49 ID:Z+vyy0dv
お疲れ。いいデータ見せてもらいました。
759名無しさんの野望:04/07/16 15:52 ID:kqigXN6m
攻撃力の詳細データが出始めたか。
こりゃ攻略本にも載らないだろうな。
乙〜。
760名無しさんの野望:04/07/16 15:57 ID:rhdz28yA
攻略スレに戻ったね、乙です。
761名無しさんの野望:04/07/16 16:08 ID:2TNgtFeq
エステルSクラフトが単体で弱いと言われ続けてたけど、
こうして数字に直すと桜花無双撃は圧倒的な威力だなぁ。
762名無しさんの野望:04/07/16 16:09 ID:kqigXN6m
ゲヘナ強いのは分かってたが、炎系もかなり強かったのか。
オーブメント見直してくる。
763名無しさんの野望:04/07/16 16:17 ID:5s2TpPvv
ヨシュアにして天才と言わしめるだけは有る。
764689:04/07/16 16:23 ID:tNHs847g
2週目はじめたもののCPとSクラの威力相関が気になって検証モードに・・・・。

発動者:ジン(STR294) 龍閃脚 各ポイントで3回づつ

CP値/1回//2回//3回//平均
CP200:1434 1377 1404 1405
CP192:1035 1062 1089 1062
CP182:1098 1020 1053 1057
CP162:1059 1047 1029 1045
CP142:1032 1068 1053 1051
CP122:1095 1038 1020 1051
CP102:1017 1026 1041 1028

CPは200にする以外威力あがらんぽ・・・・。
765名無しさんの野望:04/07/16 16:27 ID:kqigXN6m
>>764
お疲れ様。
やはりCPは200まで溜めなきゃダメか。
766名無しさんの野望:04/07/16 16:28 ID:BYDFrLbs
てことは199で発動しても100とほぼ変わらないのか・・・(´・ω・`)

767名無しさんの野望:04/07/16 16:31 ID:fk6Q4Pf5
エステルは回復やゲヘナ捨てて炎使い一路にしちゃえばさらに爆発力増+
範囲攻撃もアーツ鬼強で攻撃手としては最強っぽいけど、4×1・3×1の
ライン構成じゃボルカニックレイブは使えないね。残念。
  ―省EP3・必殺の刃・攻撃3・回避3
  ―省EP3・行動力3・駆動2
が炎使いエステルにするならベターな構成かな。防御に不安が残るけど。
768名無しさんの野望:04/07/16 16:35 ID:uFY5TC0A
ロランスってシャアに似てる。
769名無しさんの野望:04/07/16 16:37 ID:GE507cAU
>>756
770名無しさんの野望:04/07/16 16:39 ID:pqnmZUYs
>>767
え?使えた気がするけど?
組み合わせは今は分からない
771名無しさんの野望:04/07/16 16:42 ID:hiFINa9H
EP3-必殺-防御3-攻撃3 でボルカニックOK
772名無しさんの野望:04/07/16 16:43 ID:BYDFrLbs
攻撃3 必殺の刃or混沌の刃or封技の刃 省EP1 防御3で使えるね。
773名無しさんの野望:04/07/16 16:44 ID:K1dnhGeq
>>767
バリバリ使えますが。
省EP3-攻撃3-防御3-必殺の刃
とかで。
774名無しさんの野望:04/07/16 16:44 ID:BYDFrLbs
そんな気はしたが ケコーンヽ(・∀・)ノ
775名無しさんの野望:04/07/16 16:45 ID:hiFINa9H
ここまでケコーンツッコミ受ける>>767は幸せ者だな
776名無しさんの野望:04/07/16 16:45 ID:GE507cAU
ボルカニック強いけど範囲がね
エアロストームやゲヘナ、タイタニックロアの方が使い勝手はよさげ
777767:04/07/16 16:46 ID:FlqSSb45
>>770
確認したら、使えましたorz
マニュアルのクォーツ表だけみて考えて、防御3を土×3と勘違いしてた・・・
778名無しさんの野望:04/07/16 16:47 ID:K1dnhGeq
セピスがすくなかったんで、いいクオーツが作れなかった。
でもこれだけエステルに集中させたのは、愛のなせる業だね。

ただ発動時間遅いし、威力よわいし、範囲アーツは白いので
いいと思うけどね・・・。
779名無しさんの野望:04/07/16 16:50 ID:ILiWSeAV
ゲヘナは良すぎたね・・他の出番がなかなかなかった
780名無しさんの野望:04/07/16 16:50 ID:pqnmZUYs
>>689氏の表を見て思ったこと

ストーンインパクトの消費EPは納得いかん。
781名無しさんの野望:04/07/16 16:56 ID:cHZnugK+
時アーツが強いのは、ファルコムとしては「無属性で敵の弱点突け
ないから属性アリの火とかよりちょっと強めにしとこう」って調整
したんじゃないか。逆に無属性+高威力ってんで凄まじく使い勝手が
よくなっちゃったけど。
782名無しさんの野望:04/07/16 16:58 ID:BYDFrLbs
範囲も威力もタイタニックロア以下
同範囲のゲヘナとは比べ物にもならない

ストーンインパクト( ゚Д゚)、イラネ

唯一救える点は属性値が少ない事くらいか
783名無しさんの野望:04/07/16 16:59 ID:GE507cAU
火・水・風が弱点な敵は多かったけど
地が弱点な敵は記憶に無い
784名無しさんの野望:04/07/16 17:03 ID:Ru5+A1sf
漏れはオリヴィエ火系にして使ってたが、なかなか楽しかった
でも、ラスダンだと、魔防と土壁とかの絡みで 時・土・風辺りが自然になって
威力:ホワイトゲヘナ、範囲:タイタニックロア、中間:エアロストーム 全盛になっちまうね
785名無しさんの野望:04/07/16 17:03 ID:cHZnugK+
Zweiみたいに、地域ごとに出てくる敵の属性がほとんど
同じとかだったらもっと属性魔法も活躍できたかもね。
どのアーツ使うかの考慮基準って俺は
   範囲>威力>リアル時間>消費EP>属性
だったし。
786名無しさんの野望:04/07/16 17:04 ID:tNHs847g
名無しに戻ろっと。
魔法の威力調整は今一歩・・・って感じでしたね。
単体攻撃魔法はどれも30〜50%くらいは威力高くしないと使わないような・・・。
ゲヘナはピヨりボーナスある上に地面指定中範囲攻撃でバラつきの少なめな
高い攻撃力というのは強すぎですねぇ。
オイラはブルーインパクトとストーンインパクトで育った身だから結果見て呆然(´・ω・`)
SクラのCPは100か200以外選択肢は無いし・・・・・・。
787名無しさんの野望:04/07/16 17:08 ID:ILiWSeAV
>>785
確かに・・・
オレも最初はいろんなの使ってたけどいちいち確認マンドクセ&撃ってみて(´・ω・`) ショボーンが嫌で
使えるようになってからもうゲヘナ連発だった・・・
788名無しさんの野望:04/07/16 17:09 ID:9WDPGbV4
CP100か200ならクローゼみたいな付加価値をつける方向がいいかもね。
それともいっそエステルの桜花クラスの威力UPするか。
789名無しさんの野望:04/07/16 17:15 ID:GE507cAU
Sクラフトまさかバグじゃないだろうな
790名無しさんの野望:04/07/16 17:15 ID:vMF8FAIE
スカートにするから、エステルちゃんはもう桜花できないんだろうなあ・・・。
791名無しさんの野望:04/07/16 17:21 ID:Ru5+A1sf
スカートは重力制御されてるから無問題
792名無しさんの野望:04/07/16 17:23 ID:Z9R4LUGH
全ての属性で上位魔法の方が威力も範囲も上ってのがな、
高EPで単体で強力なのとか
低EPで範囲大低威力なのとか
範囲の中心と外周で威力が変わるとか
多様性があっ方が良かった気がす。
793名無しさんの野望:04/07/16 17:29 ID:2TNgtFeq
単体アーツは範囲アーツより詠唱が短いんじゃなかったっけ?
794名無しさんの野望:04/07/16 17:31 ID:GE507cAU
>>793
そうなのかもしれないけど、駆動2+行動力3とか付けてると
はっきりした違いはわからないよな
795名無しさんの野望:04/07/16 18:02 ID:238pdKjm
Sクラフトって、やっぱ1人2つまでなのか・・
最後に1つ入りそうな、空欄があるが
796名無しさんの野望:04/07/16 18:04 ID:KfIPxWgi
クローゼはd
797名無しさんの野望:04/07/16 18:15 ID:ILiWSeAV
>>795
余分目に欄を作ったのかもしくは2ndでry
798名無しさんの野望:04/07/16 18:18 ID:B5D1biHx
クローゼは吸血鬼ハンターだったそうです
799名無しさんの野望:04/07/16 18:47 ID:h5WXWKPI
炎系は地点指定できないから自動的に却下になるな・・・・
せめて範囲大だったらな・・・・
データにも出てるように単体攻撃系がクラフトでもアーツでも弱いから
射ち漏らしがあると結局同じ手間がかかってしまう。ベストはホワイトゲヘナに範囲1付ける感じか。
800名無しさんの野望:04/07/16 18:54 ID:FFcHHMIZ
ゲヘナは威力もそうだけど追加ピヨピヨがよかった・・・
地属性で追加石化の範囲中とかあればそっちも使ったかもしれんけど
801名無しさんの野望:04/07/16 19:01 ID:h5WXWKPI
でもそれ4人で範囲魔法かけりゃ2ターンもあれば敵全滅してるしな・・・
敵から攻撃される回数なんて1回戦につき2回か3回。
俺も最初石化とか付けてたけど、後半は刃も含めて追加効果は全部無視した。
802名無しさんの野望:04/07/16 19:09 ID:2TNgtFeq
炎系はクオーツが少ないのも使いにくい一因かね。
攻撃系は防御が下がるし、他は刃系と葉隠しか無いし。
803名無しさんの野望:04/07/16 19:11 ID:2daMqAvU
ラスダンでは凍結の刃が役に立ったよ。
まあ、水縛りの多いクローゼだから付けたんだけど。
804名無しさんの野望:04/07/16 19:11 ID:sq/DZuo9
魔獣はまじゅーい
805名無しさんの野望:04/07/16 19:14 ID:ronfyDF/
ヨシュアに死の刃1つけて全体Sクラフト。
複数逝ってくれると幸せな気分に。
806名無しさんの野望:04/07/16 19:27 ID:sq1f2NK6
死の刃付けなくても逝ってくれる。
807名無しさんの野望:04/07/16 19:28 ID:yEAN+gxb
ヨシュアいくらなんでも強すぎ・・・・・・・・・・
808名無しさんの野望:04/07/16 19:33 ID:h5WXWKPI
>>805 気分的にはそうなんだけど冷静に考えてみたら
1・2やったところで残りをやるのにもう一度範囲攻撃することになるので無駄なんだよね。
序盤は属性に弱点とかあってファイア一撃で死ぬやつがいたりして良かった。
後半はどうしても範囲魔法固定で力押しって感じになってしまう。
緊張感を維持するために、少なくともエアロとゲヘナに対して耐性のある敵を程よく混ぜるべきだった。
809名無しさんの野望:04/07/16 19:38 ID:qJnY8reN
同じ魔法を特定の条件で2回づつ使ってみた・・・

使用キャラ LV 35 オリビエ
敵 ブロークンピース(水100)

使用魔法 ブルーインパクト
治療X2 HP3 精神3(16)装備
1 672
2 684
治療X2 HP2 精神3 (14)
1 654
2 636
治療X1 HP2 (6)
1 594
2 555

詳細データじゃなくてごめんちゃ
810名無しさんの野望:04/07/16 19:54 ID:qJnY8reN
精神にATS付いてるのね・・・

ドゥームS型にストーンハンマー
防御3 封魔の刃(8)
1 522
2 534
3 531

防御1(1)
1 537
2 531
3 522
お騒がせしました。裸でリシャール大佐と戦ってきます。
811名無しさんの野望:04/07/16 19:59 ID:Z9R4LUGH
>>809
属性値の合計によっても威力変わるのか。

となると
魔防3 風*5
回避3 風*5
睡眠の刃 風*3
妨害3 風*5
美臭 風*3

の計21でのエアロストームが最強かも
812名無しさんの野望:04/07/16 20:07 ID:h5WXWKPI
>>811
変わらない。
813名無しさんの野望:04/07/16 20:16 ID:GE507cAU
>>811
>>809は精神を付けてるか付けてないかでしょ
精神にはATS上昇が付いてるから
814名無しさんの野望:04/07/16 20:24 ID:qJnY8reN
でも、気が付いたんだけどwikiの各アーツ威力のデータの
ブルーインパクトとストーンハンマーのデータ
確実にATSプラスの補正が入ってる・・・
815名無しさんの野望:04/07/16 20:29 ID:Ru5+A1sf
ヨシュアに死の刃1もたせて、魔眼とか結構愛用したな・・・
乱発できるしわりと即死するし、絶影範囲版で便利
816名無しさんの野望:04/07/16 20:35 ID:vMF8FAIE
もう魔眼出来ない!
817名無しさんの野望:04/07/16 20:35 ID:kQJGZOz4
>>815
麻痺の効果もなかったっけ?
クォーツついてたのかな?
818名無しさんの野望:04/07/16 20:36 ID:wH06zhoL
>>814
どうして?
819名無しさんの野望:04/07/16 20:48 ID:qJnY8reN
>>818
上のほうの各種採取データからの平均値(wikiのと同じ)
ストーンハンマー 550
ブルーインパクト 674

採取データからの平均(雑だけど)
ストーンハンマー 530
ブルーインパクト 575

採取データのブルーインパクト精神3補正時平均(ATS+?)
ブルーインパクト 662
820名無しさんの野望:04/07/16 20:56 ID:wH06zhoL
>>819
あぁ精神のクオーツか。使ってませんよ。HP3使用しました。
ATSは全部同じです・・・・。
821名無しさんの野望:04/07/16 20:56 ID:/mIDwa1p
今終章に入ったのですがオススメの魔法を教えてください
今までほとんどアーツは使わずにきたので何が使いやすいのかさっぱりです
822名無しさんの野望:04/07/16 20:58 ID:BYDFrLbs
>>821
白き地獄
823名無しさんの野望:04/07/16 20:59 ID:TYCyGQTD
>>821
ホワイトゲへナ・エアロストーム・タイタニックロア・アースウォール
824名無しさんの野望:04/07/16 21:01 ID:GE507cAU
>>821
>>822-823
この魔法が使えるようにするために選ばざるをえないが、
駆動2、行動力3、EP3、省EP3などがオススメ
825名無しさんの野望:04/07/16 21:02 ID:/mIDwa1p
>>822-823
ありがとうございます
早速やってみます
826名無しさんの野望:04/07/16 21:07 ID:ZC9GelZY
つーか一週目で詰まってもないのにこんなとこ来て
つまんなくならないか?
827名無しさんの野望:04/07/16 21:21 ID:EI51ZlAB
ていうかね、あの教授は最初見た瞬間コイツだ!って感じましたよ、ええ
脇キャラにしてはグラフィックが豪華で、髪型が悪役そのもの、おまけにいっつもにこにこ&ですます口調。

でももれは博士助けるために要塞に潜入するとき、キリカたんを怪しんでしまった
もしこいつが敵と内通していたら、飛んで火にいるなんとやらだ。
上手い具合に邪魔な奴らが全員箱詰めにされて送られるんだから。
信用する材料の方が見あたらなかった orz
828名無しさんの野望:04/07/16 21:23 ID:m/R9Wk3u
ヨシュアがカシウスの情報を流してたとき、間に入ってたウロボロスに伝えてた人間って出てきてるんじゃないかな?

なんか、いろんなキャラが疑わしく見えてきちゃったw
829名無しさんの野望:04/07/16 21:23 ID:Ru5+A1sf
慇懃無礼細目キャラ悪役の法則
830名無しさんの野望:04/07/16 21:27 ID:c/Wt2PKL
それで黒いノートってどこにあるんですかね?
831名無しさんの野望:04/07/16 21:27 ID:kQJGZOz4
OPで出てくる順番が味方キャラ→リシャール、女狐→教授という時点で確信してました。
832名無しさんの野望:04/07/16 21:28 ID:Ru5+A1sf
>>830
掃除機
833名無しさんの野望:04/07/16 21:34 ID:EI51ZlAB
そうそう 黒ノートって結局どこで使ったっけ?
834名無しさんの野望:04/07/16 21:38 ID:BYDFrLbs
>>833
地下牢
835名無しさんの野望:04/07/16 21:39 ID:MlcBKceQ
ところで思ったんだけど、ワイスマンに暗示解かれる前の時点でヨシュアがエステルに
話そうとしてた過去ってどんなのなんだろ、組織の事とか覚えてないんだよな
836名無しさんの野望:04/07/16 21:41 ID:ymGCVIa6
>>835
結社のこととかは普通に覚えてた
が、自分が結社に切り捨てられたと思って
密偵として利用されてたことは覚えて無い

ってカンジだと思う


それよりカシウスがオリビエのこと知ってたってのが気になって仕方が無い
837名無しさんの野望:04/07/16 21:41 ID:h5WXWKPI
組織のことはずっと覚えてたんじゃないの?
838名無しさんの野望:04/07/16 21:42 ID:c/Wt2PKL
>>832
掃除機なんて何処かにありましたかね?
839名無しさんの野望:04/07/16 21:45 ID:sq1f2NK6
一体型掃除機、たしかピンク色。
840名無しさんの野望:04/07/16 21:46 ID:h5WXWKPI
>>836
シェラがちょっと言ってたが 携帯通信機(アーティファクト)を持っているとこからして
帝国ではそれなりに地位のある人だと思う。
過去に対帝国戦に奔走したカシウスだったら、帝国の人事関係は知っていてもおかしくない。
841名無しさんの野望:04/07/16 21:47 ID:vNSOGnJy
ピンクだったかは覚えてないが、一見宝箱も何もない部屋で掃除機だけ異様に色が違った
842名無しさんの野望:04/07/16 21:47 ID:PArwDZuG
>>835
組織にはいった経緯は覚えていないんだろ。
俺は昔人を殺しまくっていたぜ〜いえ〜!ついでに言うならお父さん殺し損ねて
しかも助けられちまったまぬけ野郎だぜ!
とかそんな感じだと思う。
843名無しさんの野望:04/07/16 21:49 ID:Po2IhgGr
844名無しさんの野望:04/07/16 21:51 ID:sq1f2NK6
あのイベントで初めてアレが掃除機だという事を知った、よくよく観ると一般家庭の隅のほうに置いてあったりする。
845名無しさんの野望:04/07/16 21:53 ID:IasCFOyi
つか黒いノートクエストはちょっとわかりにくすぎ。
せめてノートにヒントくらい・・・ねぇ?
846名無しさんの野望:04/07/16 21:57 ID:AFBZ6x6M
そういえばファルゲでキスシーンって記憶にないな
過去のゲームであったっけ?
847名無しさんの野望:04/07/16 22:04 ID:nxmaUchM
>>843
ゴメン、ワロタw
シリアスぶち壊しだな。
848名無しさんの野望:04/07/16 22:05 ID:EB65fZn9
>>843
ナズェミティルンディス!!
849名無しさんの野望:04/07/16 22:13 ID:nrUt0ZM1
掃除機に裏帳簿を隠すってのはすごい発想だよな
850名無しさんの野望:04/07/16 22:23 ID:Kws4k0FI
>846
檻歌
851名無しさんの野望:04/07/16 22:24 ID:mSr5jdYk
>>846
5は?
あれ未遂か?
852名無しさんの野望:04/07/16 22:26 ID:vMF8FAIE
>>850,851
よく覚えていたな。でもあれは一応ほっぺだから、ちと違うのだろうな。
853名無しさんの野望:04/07/16 22:29 ID:mSr5jdYk
>>852
ディ―プキスって奴だな。
口の中に何か入ってくるようなキスだからな。
今までのシリ―ズで出てたら作風変わってただろうな。
854名無しさんの野望:04/07/16 22:31 ID:dWNP/zYM
そういや、液体を流し込むくらいのキスなのだよな・・・・

・・・やヴぁい、、、それはエロいよ!!
855名無しさんの野望:04/07/16 22:31 ID:sq1f2NK6
檻歌のアレは、ただ告白しただけじゃないのか?
856名無しさんの野望:04/07/16 22:33 ID:qfixhPKJ
耳打ちだろ。「あのね・・」なんだから
857名無しさんの野望:04/07/16 22:35 ID:Ru5+A1sf
英伝は「ほのらぶ」から「らぶこめ」に進化したのだよ
858名無しさんの野望:04/07/16 22:35 ID:mSr5jdYk
そういや、檻歌はキスイ止まりだったかな
859名無しさんの野望:04/07/16 22:37 ID:vMF8FAIE
>>855
いや、最初の方でフォルトらがビンゼルに訪れた時、マクベインがフォルトの
ファンに囲まれてチューされる描写があったと思う。
860名無しさんの野望:04/07/16 22:38 ID:dWNP/zYM
んじゃ、SCではついにヤッっちまうのか!?
861名無しさんの野望:04/07/16 22:38 ID:vMF8FAIE
アークトゥルスだと唾液が糸引いてたけどな。
862名無しさんの野望:04/07/16 22:40 ID:Ru5+A1sf
ゆうべはおたのしみでしたね


DQに負けてる(´・ω・`)
863名無しさんの野望:04/07/16 22:46 ID:mSr5jdYk
>>861
あれは量が半端じゃ無かったからぶっ掛けてるのかと思った、顔面に。
864名無しさんの野望:04/07/16 22:50 ID:f4WTT94M
>>845

会話が結構ヒントだったけど…ねぇ?
865名無しさんの野望:04/07/16 22:51 ID:LzEl0v9W
>>795
遅レスですまにえ上に既出かもしれんが、エステルには没Sクラフトが一つある。
メモリいぢれるやつなら知ってると思うが名前は「月華輪」。いかにも範囲攻撃っぽい。
これがあればエステルももっと活躍できたろうになぁ…
866名無しさんの野望:04/07/16 22:52 ID:Po2IhgGr
ネーミングがもろにジンと被ってるな
867名無しさんの野望:04/07/16 22:59 ID:dWNP/zYM
よし!月華輪を使えるパッチ書いちゃうぞ〜!

868名無しさんの野望:04/07/16 23:04 ID:GE507cAU
旋風輪と何処が違うのかと小一時間(r
869名無しさんの野望:04/07/16 23:06 ID:aX3MbztZ
エステルにも単体200%消費20のクラフトあればなぁ
870名無しさんの野望:04/07/16 23:08 ID:JaUic1Dl
月華輪は詠唱キャンセルつきで旋風輪みたいな範囲攻撃。
ノックバックもなし。
871名無しさんの野望:04/07/16 23:09 ID:EB65fZn9
>>862
あれは夜通ししりとりでもやってたんだよ
宿屋の主人はその声が五月蝿くて眠れなかったから嫌味いってんだ
872名無しさんの野望:04/07/16 23:16 ID:Po2IhgGr
>>871
夜通しで尻を取り合ってたのか
873名無しさんの野望:04/07/16 23:27 ID:R+pnZQjT
ヨシュアのケツは渡さねー!!とか?
874名無しさんの野望:04/07/16 23:31 ID:3b/6dICB
>>870
先生、月華輪見たいので詳細キボンヌです!
875名無しさんの野望:04/07/16 23:39 ID:JaUic1Dl
>>874
嘘だから。
876名無しさんの野望:04/07/16 23:40 ID:qfixhPKJ
>>869
えへへ、こういうのって無いものねだりっていうんですよね。
877名無しさんの野望:04/07/16 23:43 ID:3b/6dICB
>>875
ぶち殺すぞこのくそぼけうんこたれが
878名無しさんの野望:04/07/16 23:44 ID:XHqsKIBH
ワラタ
879名無しさんの野望:04/07/16 23:45 ID:hiFINa9H
よーしパパゲームバランスを崩さない技妄想しちゃうぞー

とりあえずティータタソの通常技にもガトリングホスィ…
880名無しさんの野望:04/07/16 23:45 ID:GE507cAU
>>877
モチツケ
881名無しさんの野望:04/07/16 23:45 ID:z8L8xvQS
激ワラタ
882名無しさんの野望:04/07/16 23:47 ID:mSr5jdYk
>>879
ID見ろエンディングだ、おめでとう。
883名無しさんの野望:04/07/16 23:48 ID:hiFINa9H
>>882
つまりアレですか
漏れの発言は全部それでFINしてるからそれ以上続かないという意味か。


0時まであと12分〜 orz
884名無しさんの野望:04/07/16 23:49 ID:EB65fZn9
>>879
代わりにバズーカはどうよ
撃つと射出の衝撃に負けてノックバック
885名無しさんの野望:04/07/16 23:51 ID:9WDPGbV4
特典の資料にそんな案のやつ書いてあったな。
886名無しさんの野望:04/07/16 23:52 ID:nrUt0ZM1
>>883
フィーナと読み直せば問題ない上に萌える予感だ
887名無しさんの野望:04/07/16 23:53 ID:lXfl36UM
>883
俺は一瞬、「Hi、フィーナ」かと思ったが
よく考えるとフィーナは「FEENA」だったんで
何が言いたいかと言うと、
888名無しさんの野望:04/07/16 23:55 ID:mSr5jdYk
>>887
何も考えずに萌えると良いよ
889名無しさんの野望:04/07/16 23:59 ID:vMF8FAIE
リラたんはレアの生まれ変わりに違いない。
890名無しさんの野望:04/07/17 00:07 ID:AUE3V7iJ
今回アネラスたんに一番萌えるとは思ってなかったぞ。
クローゼは外見だけじゃなく性格もおばん臭がしたしな!
エステルはただのDQNだしな!
891名無しさんの野望:04/07/17 00:09 ID:b2DZLyHJ
>>890
貴様、俺のクローゼたんに謝れ!
892名無しさんの野望:04/07/17 00:10 ID:jncnvTih
クリアしてネタバレ解禁でここに来た新人君たち、やっほー!
893名無しさんの野望:04/07/17 00:12 ID:yCChEk/a
A級遊撃士に軽くいなされる、どころか思いっきり
奥義はーッとかヤられちゃってるレイブン雑魚萌え
894名無しさんの野望:04/07/17 00:12 ID:JryESEDs
クローゼ「さすがエステルさん。あれで下手に出てるつもりだったんですね・・・」
895名無しさんの野望:04/07/17 00:15 ID:AUE3V7iJ
アネラスは後輩には気さくに声をかけ先輩には礼儀をわきまえている。
そしてなにより彼氏募集中。
いやあ、萌え要素が高いね。
ティータなんて牛乳臭がするしな!
896名無しさんの野望:04/07/17 00:16 ID:b2DZLyHJ
>>895
また貴様か、漏れのティータたんに謝れ!






エステル? ま、まあ、奴はどうでもいい・・・。
897名無しさんの野望:04/07/17 00:20 ID:jd1gW2zs
アガットのクソがどこを押しつけていたのかが気になる 一体どういう体勢だったのか
898名無しさんの野望:04/07/17 00:21 ID:8lhTnLrV
おまいらハァハァスレいけよw
899名無しさんの野望:04/07/17 00:21 ID:AUE3V7iJ
デモムービーでアリシア女王には萌えるものを感じたが影薄すぎ!
あんなんじゃ萌えねーよ。
ドロシーは池沼だしな!
委員長なんて出るゲーム間違ってるだろ。どっかのエロゲーでハメられてこい。
シェラザードなんて乳でかいだけだしな!
900名無しさんの野望:04/07/17 00:22 ID:b2DZLyHJ
>>889
ほう・・・たまには、まともなこというじゃないか。
901名無しさんの野望:04/07/17 00:24 ID:AUE3V7iJ
>>897
牛乳臭いガキにイカ臭い重剣押し付けてたんだろ。
あのペド野郎は。
902名無しさんの野望:04/07/17 00:24 ID:61aym4of
総合スレが落ち着いたと思ったら今度はこっちか?
903名無しさんの野望:04/07/17 00:25 ID:UbsyDFvk
>>899
シェラはでかいだけじゃない
なんとムチも使うぞ
904名無しさんの野望:04/07/17 00:27 ID:AUE3V7iJ
>>903
あ、俺の中でシェラさんアネラス抜いた。
905名無しさんの野望:04/07/17 00:27 ID:Xw2buvqN
シェラザードはオバサンくさい
Sクラフトは勘弁してくれ
906名無しさんの野望:04/07/17 00:28 ID:AUE3V7iJ
>>905
あ、俺の中でフェラエステルDQNと同位になった。
907名無しさんの野望:04/07/17 00:31 ID:xYoxEQHr
今日も東西線の電車で、エステルちゃんについてずっと考えていました。
908名無しさんの野望:04/07/17 00:32 ID:AUE3V7iJ
>>907
どういう教育したらあんな筋肉馬鹿のDQNになったんだろうってか?
909名無しさんの野望:04/07/17 00:33 ID:b2DZLyHJ
今日も西武線の電車の中で、クローゼたんについてずっと考えていました。
910名無しさんの野望:04/07/17 00:34 ID:AUE3V7iJ
>>909
どれだけ苦労したらあそこまで無駄に老けるんだろうってか?
911名無しさんの野望:04/07/17 00:36 ID:xYoxEQHr
>>908,901
スジマンコヲタが嫌に必死なスレはここでつか?www
912名無しさんの野望:04/07/17 00:37 ID:AUE3V7iJ
>>911
勘弁してくれ。ティータなんて牛乳臭すぎて失神してしまうよ。
913名無しさんの野望:04/07/17 00:37 ID:pZJMGyO+
>AUE3V7iJ
おまいさん必死すぎだぞ…。
914名無しさんの野望:04/07/17 00:38 ID:UbsyDFvk
>>908
大佐に聞いてみたらどうだ?
間違えてキャンベル大佐に聞いたりするなよ
915名無しさんの野望:04/07/17 00:40 ID:stnnu9kr
Σ(゚Д ゚;) はあはあスレになったのか???
916名無しさんの野望:04/07/17 00:41 ID:b2DZLyHJ
>>910
俺のクローゼたんのことかー!?
917名無しさんの野望:04/07/17 00:42 ID:EjBtPAnQ
>>915
落ち着け、特定のIDをNGワ―ドに入れればスッキリするから。
918名無しさんの野望:04/07/17 00:42 ID:Xc+o4qwt
藻前ら、余りはじけてると、フェラザードの鞭打ちプレイの刑ですよ?
919名無しさんの野望:04/07/17 00:45 ID:b2DZLyHJ
>>917
800以降が真っ白になるなw
920名無しさんの野望:04/07/17 00:46 ID:MzlTUugJ
でもシェラxジョゼットはやりすぎだとオモタ
脅えるジョゼットが可哀想だった
921名無しさんの野望:04/07/17 00:57 ID:/OjaWYk4
だが、それがいい
922名無しさんの野望:04/07/17 01:00 ID:4bQxBXyR
実際問題シェラのオバサンはいらないな。
奴の浅黒いツラを見る度にホントにウンザリしてたよ。
923名無しさんの野望:04/07/17 01:07 ID:JyhEeDwR
2ndchapter 初回特典がエステル&ヨシュアのフィギュア
と大胆に予想してみる

そして、歴史は
ゼノサーガの悪夢を繰り返s
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX.htm
924名無しさんの野望:04/07/17 01:13 ID:dRAjvlHa
空の軌跡専用アップローダーのアガットの家って入れたッけ?
隠しイベント?改造?教えてエロイ人。
925名無しさんの野望:04/07/17 01:15 ID:5hHrGZFj
しかしラスボス強いな。
ボカボカ殴ってただけだけどヘンなの召喚しやがるし、Sクラフト使うと一人殺されるし。
結局Sクラフトなしで殴り続けて倒したよ。
回復アイテムも全然なくてアーツもティアラで1000しか回復出来ないからかなり苦戦した。
攻撃アーツもフレアアローが一番ダメージ与えられるけど500くらいしか与えられないから却下。
もの凄く長い時間戦ってたよ。
オリビエのハッピーなんとかが大活躍だった。
926名無しさんの野望:04/07/17 01:18 ID:890ll2Ka
これ難しいとか言う香具師って普段エロゲしかしないオタ?
927名無しさんの野望:04/07/17 01:18 ID:/OjaWYk4
スレ的に新鮮でイイじゃないか
928名無しさんの野望:04/07/17 01:20 ID:Xc+o4qwt
ゲームの下手なヤシは居るし
エロゲすら余りしないヤシかもしれん
929名無しさんの野望:04/07/17 01:22 ID:stnnu9kr
>>924
入れないよ
2ndでその辺りのエピソードがあれば入れるようになるのかな・・・
930名無しさんの野望:04/07/17 01:22 ID:jDb/MKuJ
今までの英伝シリーズの中では結構、骨のあるボスだと思ったけど、へたれですか?orz
931名無しさんの野望:04/07/17 01:22 ID:NoPHC/DU
932名無しさんの野望:04/07/17 01:24 ID:Xc+o4qwt
>>930
ちょっと
933名無しさんの野望:04/07/17 01:26 ID:5hHrGZFj
ゲームの下手なヤシって漏れのことかー!?
イースエターナルナイトメアモードのダルクファクトをフレイムソードで倒せるぞ。

というのはウソ。
シルバーソードで50回くらいやってやっと勝てた程度。
934名無しさんの野望:04/07/17 01:26 ID:AUE3V7iJ
やっとまともなスレの流れになったな。
935名無しさんの野望:04/07/17 01:28 ID:b2DZLyHJ
英雄伝説1のボスはインパス使うと一撃で殺せますが?
あ、2も一発で殺せないことはない。
936名無しさんの野望:04/07/17 01:28 ID:stnnu9kr
>>930
戦い方によるみたいですな
ショボイって意見もあれば結構キツイって意見もあるし いいバランスだったんじゃないでしょうか
個人的にはまずまずでした(土壁無しで)
937名無しさんの野望:04/07/17 01:29 ID:AUE3V7iJ
アーツもろくに考えてなかったりシャイニングポムを無視してる人間は倒せるのかなと思うな。
938名無しさんの野望:04/07/17 01:32 ID:QpOaCpZN
毬藻はあんま関係ない
レベルとラスダンの武器防具ちゃんと回収してるか
939名無しさんの野望:04/07/17 01:35 ID:8lhTnLrV
>>937
ポム無しでほっといてもラスダンの宝箱とか開けてたら普通にLVあがるし、
単にアースウォールの使い方とアーツ攻撃中心の戦い方知らないだけだと思われ。
ラスボスは如何に陣形崩さずにアースウォールを維持するかがキモだからな。
940名無しさんの野望:04/07/17 01:35 ID:EjBtPAnQ
>>938
お前のレス見たら、毬藻の歌が聞きたくなった。
941名無しさんの野望:04/07/17 01:35 ID:5hHrGZFj
>>937
倒せる。オリビエに闘魂ベルト巻いてハッピーなんとかを連発。あとはひたすら殴るだけでOK。
召喚された雑魚を優先して倒さないと即死&混乱する。(防具は作業用ヘルメット×2でOK)
942名無しさんの野望:04/07/17 01:36 ID:8lhTnLrV
>>941
どこがOKだよw
943名無しさんの野望:04/07/17 01:37 ID:5hHrGZFj
ラスボスは如何に陣形崩さずにハッピーなんとかを仲間に当てるのがキモだからな。
時間は凄くかかる。
944名無しさんの野望:04/07/17 01:41 ID:/OjaWYk4
俺の場合はほぼ毎ターンデスレイジ使われてたので
CP減らないクローゼにだけ土壁張って
残りのメンバーはアグレッシブに殴ったりアーツ使ったりしてた
945名無しさんの野望:04/07/17 01:43 ID:8lhTnLrV
>>943
ネタかもしれないが、あのな
アースウォールさえかかってれば即死だろうが混乱だろうが
ラスボスの一撃死すら回避できるんだよ。
そりゃあんたみたいな物理やクラフト中心の戦いかたしてりゃ
死んだやつの回復とかに手間がかかって時間かかるわw
946名無しさんの野望:04/07/17 01:46 ID:5hHrGZFj
>>945
マジか?アースウォール1回も使った事がないなー
敵が使ってるの見たことあるけど要は1発殴られたら効果が切れるんだろ?
ややこしそう
947名無しさんの野望:04/07/17 01:47 ID:stnnu9kr
まあいいじゃん人それぞれの戦い方があるんだからさ
みんなが同じやり方してたら色んなハケーンも出来ないし
948名無しさんの野望:04/07/17 01:53 ID:8lhTnLrV
ちなみにベルトはオリビエじゃなくて、ハチマキとベルトをヨシュアに持たせて
ホワイトゲヘナなりエアロストームなり唱えてれば勝手にCPあがるので
CP100になったら漆黒の牙
ぶっちゃけ他3人はSクラフト使う以外はアースウォール(手空きの時だけ上記魔法)を延々唱えてれば楽勝。
召還される雑魚は範囲攻撃が当たらないやつだけエステルSクラフトとかで消せばOK
949名無しさんの野望:04/07/17 01:57 ID:TO2ipQLp
ところで今さっきジン仲間になったんだが、こいつキャラデザが阿部さんと激しく被ってないか?
950名無しさんの野望:04/07/17 01:59 ID:4jEzSPaB
移動速度が上がるアイテムって何だ?
マップ上を走れるようになるアイテムがあるなら欲しいいですですよ・・・・
951名無しさんの野望:04/07/17 02:00 ID:8lhTnLrV
もしかして英雄伝説Y設定で常時走れるようになるのをしらんのか?
952名無しさんの野望:04/07/17 02:00 ID:1GRQs9gv
次のスレッドを立てるときは表明してください
953名無しさんの野望:04/07/17 02:01 ID:stnnu9kr
>走れるようになる

走れるよん
954名無しさんの野望:04/07/17 02:03 ID:jd1gW2zs
ていうかマウス操作が基本じゃないのか
955名無しさんの野望:04/07/17 02:04 ID:5hHrGZFj
漏れ、ドラクエとかFFとかのRPG全般で極力魔法使わないタイプなんだよなーと思いつつ
攻略サイト見てアーツの組み合わせ考えてアースウォール連発法試してみた

いままでやってきた肉弾戦法が……ということに気付いた orz

2週目突入!!

しかし、このゲーム面白いなー
今までやったRPGの中で一番面白いと思ったのは漏れだけ?
続編を早くやりたくてモジモジハラハラソワソワドキドキしてる
956名無しさんの野望:04/07/17 02:07 ID:qy6J0OYd
次スレはこっちに統合ということで良いんじゃね?

英雄伝説6 空の軌跡 総合スレ17
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089988229/

攻略ならhttp://www.xfuweb.com/ed6/index.html見りゃいいし
957名無しさんの野望:04/07/17 02:15 ID:HVM0LW5f
スレの勢いも下火になってきたし
俺は統合で言いと思うよ
958名無しさんの野望:04/07/17 02:15 ID:4jEzSPaB
>>951
ゲームパッド使ってるからそんな設定せずとも常時ダッシュ。
それよりもずっと高速になることが出来るってのはさすがに無いか。

レスアリガトン。
959名無しさんの野望:04/07/17 02:16 ID:FykbHATQ
どうせ本スレでもネタバレなんてされ放題なんだから、ネタバレスレの
存在意義は無い。統合で問題ないと思う。
960名無しさんの野望:04/07/17 02:18 ID:QpOaCpZN
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
 
 
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 総合荒らし居るからヤダヤダ
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < また1ヵ月も立ってないのにヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <まぁあっちもネタバレの嵐だがな
       `ヽ_つ ⊂ノ 
961名無しさんの野望:04/07/17 02:18 ID:NoPHC/DU
>今までやったRPGの中で一番面白いと思ったのは漏れだけ?

たぶんお前だけだと思うよ
962名無しさんの野望:04/07/17 02:19 ID:W6TEJUoP
ここのところのスレの流れだと、ネタバレに加えてデータ検証が増えてきてるから
このままネタバレ・検証スレってことでpart10立ててもいいんじゃないかな?
963名無しさんの野望:04/07/17 02:19 ID:Lwd6qJac
荒らしもどうかと思うが、自分的には変態が一番嫌だな。気分悪くなる。
964名無しさんの野望:04/07/17 02:25 ID:stnnu9kr
>>963
どっちもまとめてゲヘナ食らわしたいな
965名無しさんの野望:04/07/17 02:25 ID:QpOaCpZN
>>963
ネタをネタと分からない人は(掲示板を使うのは)難しい
966名無しさんの野望:04/07/17 02:26 ID:jd1gW2zs
はは、目くそ鼻くそをってやつだな

とはいえ、漏れも最近ちょっといきすぎだと思うぞ
967名無しさんの野望:04/07/17 02:27 ID:qy6J0OYd
>>962
それも含めて総合スレの方に統合でいいんじゃないかと・・・・
もう発売から1ヶ月近く経ってるし、まだクリアしてない香具師は
スレ読みにこないと思う。
968名無しさんの野望:04/07/17 02:27 ID:5hHrGZFj
>>961
何か面白いの教えて
969名無しさんの野望:04/07/17 02:28 ID:b2DZLyHJ
>>968
ゼ、ゼノサーガEP2・・・。









こ、これで良いんですよね邪神像様、あ、おねがい、殺さないでだうあsKDだ
こすもすdfdm
970名無しさんの野望:04/07/17 02:36 ID:rPp1dh1U
>>969がやられた!
メディック!メディーーーック!!
971名無しさんの野望:04/07/17 02:40 ID:NoPHC/DU
>>968
とりあえずFCとSFCのRPG全部やってからこのゲーム評価しろ。
一番から100位ぐらいに落ちるから
972名無しさんの野望:04/07/17 02:40 ID:zC0EXxUC
>>967
全部ひっくるめて、統合スレでいいよね。
スレが複数あると、読むのに時間がかかって疲れるよ。
973名無しさんの野望:04/07/17 02:40 ID:Mg6Oe5Wg
>>961
安心しろ
俺も一番面白いと思った。
974名無しさんの野望:04/07/17 02:42 ID:Mg6Oe5Wg
>>971
多分それやると、ゲーム自体が嫌いになると思われ
975名無しさんの野望:04/07/17 02:52 ID:Uvv1b3Mp
別に無理やり順位を下げる必要はないと思うが・・・
976名無しさんの野望:04/07/17 03:00 ID:AUE3V7iJ
アネラス分が少し足りなかったのは不満だったな。
977名無しさんの野望:04/07/17 03:02 ID:qy6J0OYd
>FCとSFCのRPG全部やってから

それでも英伝6はいいセンいってると思うがなー
早くSCやりたいっヽ(`Д´)ノ
978名無しさんの野望:04/07/17 03:03 ID:LgHd4W+Z
6は仕様やシステムも総合的に含めておもろかったよ
3の名セリフには泣けたなあ・・・
979名無しさんの野望:04/07/17 03:07 ID:qy6J0OYd
3の戦闘システムにも泣けた(つД`)
980名無しさんの野望:04/07/17 03:18 ID:hLYk+znb
トロイメライ3回目の芸術的な倒し方
981名無しさんの野望:04/07/17 03:24 ID:RtreIK05
>>980
ロレンス戦に備えて回復&CP貯めしたなぁ
982名無しさんの野望:04/07/17 03:28 ID:AUE3V7iJ
ジュリオのガビガビ夢精パンツ洗おうと追いかけるクリスはたまらなかったな。
983名無しさんの野望:04/07/17 03:31 ID:6Zc5/x4a
このスレは、まもなく役目を終えようとしています。
続きはこちらのスレでお楽しみください。
長らくのご愛顧ありがとうございました。

英雄伝説6 空の軌跡 総合スレ17
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089988229/l50
984名無しさんの野望:04/07/17 03:34 ID:Glaek1bG
6の温泉でエステルとヨシュアが合うときの始めの場面、
ヨシュアの立ち位置と異様に濃い湯煙が何故かかなり笑えた
985名無しさんの野望:04/07/17 03:44 ID:SFX8eo7F
>>983
長らく
というほど長くなかったと思う。
986名無しさんの野望:04/07/17 03:49 ID:jhKmYbI2
実際は短くとも長らくって言うもんじゃないのか
987名無しさんの野望:04/07/17 03:50 ID:Xc+o4qwt
ちょい前に本スレの新スレ立てる時の主流が統合反対派だったみたいなので立ててみますた

英雄伝説6空の軌跡ネタバレ攻略スレ11
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1090003740/
988名無しさんの野望:04/07/17 04:46 ID:QXnn32A3
駆動2と行動力3と省EP3全員装備
ヨシュアに闘魂シリーズ2つ
戦闘陣形は前に密集
Lv36〜38が理想

とりあえず誰かが全員にアースウォール

他の3人は適当な単体攻撃魔法か長距離攻撃

仲間呼んで敵が増えたらヨシュアの必殺技で即殲滅

アースウォール削られたらもう一回アースウォール

ノーダメージで勝ち
989名無しさんの野望:04/07/17 07:54 ID:syitoSVm
アルバさん…
アイス屋と逆方向に去ってエステルに会うなんて…
わざわざ逆そうして会いに行ったんだですか…
そんなことしないで最初からアイス屋に行けばよかったのに…
これはやはり複線だろうか…
990名無しさんの野望:04/07/17 08:00 ID:n324uz7B
時間的にヨシュアとのやり取りのすぐ後ってわけじゃ無いからかもよ
ヨシュアとのやり取りの後画面夕方になってたし
991名無しさんの野望:04/07/17 08:58 ID:tFt6lBdC
低レベルクリアの限界なんぼぐらい?
992名無しさんの野望:04/07/17 09:22 ID:61aym4of
>>988
オレは陣形は一番後ろで密集をおすすめする
993名無しさんの野望:04/07/17 10:10 ID:/ce6PS3X
で、なんとなくだけどスレ埋めない?
994名無しさんの野望:04/07/17 10:12 ID:iGIw7Efr
埋め立て工事
995名無しさんの野望:04/07/17 10:13 ID:/ce6PS3X
タイタニックロアで埋め立て
996名無しさんの野望:04/07/17 10:17 ID:/ce6PS3X
埋まらないな〜一人で埋めるか?
997名無しさんの野望:04/07/17 10:33 ID:8lhTnLrV
とりあえずPS3でXおめ
998名無しさんの野望:04/07/17 10:35 ID:c9M++Aoc
998
999名無しさんの野望:04/07/17 10:35 ID:xYoxEQHr
青梅マラソン
1000名無しさんの野望:04/07/17 10:35 ID:c9M++Aoc
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。