BFMOD 第36研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさんの野望:04/07/05 21:23 ID:uPZkMENI
>>931
お、国宝の城の近くに住んでいるのか
漏れも近くにあるけど、やっぱ国宝のそばに住んでいるのはいいよな
936名無しさんの野望:04/07/05 21:29 ID:DnH5c+/t
>>934
英語サイトを作る必要性がどこにあると言うんだ?
Bf42.deではファイルの導入方法とかまで説明してるし、
ご丁寧にインストーラー付きファイルまでうpしてある。
海外のフォーラムでは外人さん達が勝手にSENGOKU MODの話題で盛り上がってるし、
フォーラムにはEnglishトピックもたってる。

別にルールも分からない外人が大量発生して困ってるわけでもなし、
そうはやまる必要は無いと思うよ。
937名無しさんの野望:04/07/05 21:30 ID:XxGCZUbb
外人がすきなんだよ。
938名無しさんの野望:04/07/05 21:32 ID:VFN8FWRw
日本人にしか分からないところってあると思う
これこれ、この武器の由来はとか、なんでこんなオブジェクトがあるのかとか

観光案内みたいに、外人さんをもてなすようなサイトを作って( ゚д゚)ホスィ
939名無しさんの野望:04/07/05 21:33 ID:cUUPoMvP
>>933
はずれでござる。3.2の時は>>1の日本フォーラム掲載後だったけど今回はチェックしてたけど
違うようでござった。外人もこのスレチェックしてるかも知れないでござる(twとかhkもやけに早かったし。
940名無しさんの野望:04/07/05 21:34 ID:Gv2qQ8yw
外人達もやれ○が弱いとか○強杉とか言い合ってるんだろうか
941名無しさんの野望:04/07/05 21:36 ID:xACAz+AF
VOLTなぜかベルリンが2連続して回ってる・・
942名無しさんの野望:04/07/05 21:37 ID:/zDhmUOk
>>940
純粋に楽しんでるような気がする。
というか外人にとっては雰囲気を楽しむゲームなんじゃないかな。
俺も雰囲気が好きでやってる方だけど。
943名無しさんの野望:04/07/05 21:43 ID:XqVsd3EG
戦国まとめサイトの陣幕がダウンロードできないです。
944名無しさんの野望:04/07/05 21:45 ID:nvJSggv6
提案する  新しく増加しで,兵種の奥の手(DC小銃榴弾の模式製造するで)それぞれ小銃兵士回復して横になっ・トい切って機能大砲が強める
PS : 私は台湾人だ 通訳軟体の翻訳を使う
945名無しさんの野望:04/07/05 21:46 ID:zAhljX81
>931
まだまだいるのかは職人さんに聞かないとわからないなぁ。
>934
俺は英語が苦手なので、もし作ることになったらヨロシコ
>943
スマソ今調べてみる。
946名無しさんの野望:04/07/05 21:48 ID:9DwVOBzr
>>944
へえー台湾人も日本人も同じだな。
ワロタ
947名無しさんの野望:04/07/05 21:48 ID:Vx+PBhjQ
>>944
わざわざ翻訳サイト使って騙るなよ
948名無しさんの野望:04/07/05 21:49 ID:zAhljX81
>943
ファイル名間違えてたorz
これで大丈夫なはず。
949名無しさんの野望:04/07/05 21:52 ID:cUUPoMvP
>>947
コピペだよ。
950名無しさんの野望:04/07/05 21:53 ID:h7dSgg1G
>948
zipのなか幕じゃなくてcfg・lstファイルだったよ。
951名無しさんの野望:04/07/05 21:53 ID:JY0Dz85D
↓新スレよろ
952名無しさんの野望:04/07/05 21:56 ID:249A7vZJ
やだもん
953名無しさんの野望:04/07/05 21:58 ID:w5q4N5Wt
heightmapeditorて便利?
954名無しさんの野望:04/07/05 22:01 ID:/zDhmUOk
2〜3日で1スレのペースか・・・
955名無しさんの野望:04/07/05 22:04 ID:l8jw4A9J
BF42.deのサイトに御握りもっているSSあるんだけど、外人に御握りって何かわかってんのかね?
956名無しさんの野望:04/07/05 22:04 ID:IPeC4DDs
30番氏は釣り名人に認定
957名無しさんの野望:04/07/05 22:08 ID:zAhljX81
>950
_| ̄|    ((○

直してくる。
958名無しさんの野望:04/07/05 22:12 ID:9IjZtM1M
>>955
ライスボールって和製英語だっけ?
959名無しさんの野望:04/07/05 22:14 ID:5Mzn07KS
>>958
いや英語

もしかしたら武器としての認識があるかも・・・
960名無しさんの野望:04/07/05 22:15 ID:9DwVOBzr
ぼ・・ぼくは・・ラ・ライスボールが・・
すきなんだな。
961名無しさんの野望:04/07/05 22:18 ID:L6t3YMPv
japanese grenade!!
962名無しさんの野望:04/07/05 22:23 ID:EKEI7Px+
次スレ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
963名無しさんの野望:04/07/05 22:28 ID:zAhljX81
過去ログも探したけど>321しかかからない('A`)
陣幕作った方、出来れば再うpしてください。スイマセン
964 ◆5GHcZDkbag :04/07/05 22:29 ID:MsDwlDE6
立てましたでござるよ!おのおの方

BFMOD 第37研究所
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089034041/l50


965名無しさんの野望:04/07/05 22:32 ID:PHhK20rB
>>964
GJ
966名無しさんの野望:04/07/05 22:34 ID:XqVsd3EG
>>964
よくやったでござる。

自分の作ってるマップにupされた馬防柵を入れてみた。
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040705223055.jpg

・・・・でかっw
967名無しさんの野望:04/07/05 22:38 ID:MsDwlDE6
>>966
そりは工兵タソが設置出来るんでっか?
だとしたらかなーり使い勝手が上がってイイ幹事になりそうでござるな!
968名無しさんの野望:04/07/05 22:50 ID:PHhK20rB
鉄砲兵のサイドアームで大砲の弾を一発回復できるっつのどうだろう?
オシレイアンとかで役に立ちそう。
そういうのは無理かな…
969名無しさんの野望:04/07/05 22:51 ID:zFG5dc9L
>>925
せめて西軍陣地に陣幕張ってくれたらな・・・あとクルスクと。とわがままを言ってみるテスト。

>>656
種子島使いは敵接近した時にあいくち抜刀するまではいいけど、そこからどうして切腹に奔るのか・・俺よく接近さ
れるけど、あいくちでも結構勝てるもんだ。がんばれ!
970名無しさんの野望:04/07/05 22:51 ID:S0z3x7Gn
今メタセコ弄ってるんですが、視点回すと面がチラつく・・・これゲーム中に出せば無問題?
971名無しさんの野望:04/07/05 22:53 ID:/zDhmUOk
>>969
俺は近づかれそうになったら動かないで照準合わせつづける。
で、ギリギリの位置で上半身狙って発射。
2人相手だとどうしようもないけどね。
972名無しさんの野望:04/07/05 22:59 ID:kBnVsiN9
>>970
左メニューの [表示] を押して、その中にある[D3D]を押すとDirectXで描画してくれる。
表示メニューからスムージング表示をチェックしておくとよりゲーム中の表示に近くなる。
それでチラつかなければゲーム中でも大丈夫なはず。
973名無しさんの野望:04/07/05 23:03 ID:249A7vZJ
3dsファイル形式でモデリングデータ提出してもOKっすか?
UVマップ適応済みっす。
それとも
メタセコファイルのほうが都合がいいんすかね?
974名無しさんの野望:04/07/05 23:10 ID:6T/1YG1x
>>973
ひょっとしてCG板の方ですか?
確か3dsファイルをBFの.sm形式に変換するツールが公式ページにあった気がします。
975名無しさんの野望:04/07/05 23:21 ID:S0z3x7Gn
>>972
レスthxです。やってもチラついてた・・・押し出しでやっちゃダメなのかな・・・orz
上から見なけりゃ大丈夫だからいいか(´・ω・`)
976名無しさんの野望:04/07/05 23:26 ID:9IjZtM1M
>>973
メタセコで3DS形式読めるから問題ないかも(完全ではないが)
>>974の言ってるのはこれ↓
http://www.planetbattlefield.com/mdt/downloads.shtm

>>975
ちらつく原因なんだけど、周辺の面か頂点が繋がってなかったりするとたまに起こる気がする
977名無しさんの野望:04/07/05 23:37 ID:249A7vZJ
>>974>>976
Mod Development Tool使えば
Gmaxからsmファイルに変換できるようですね。
試してみます。
978名無しさんの野望:04/07/06 01:35 ID:bY0KRmiW
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040706013242.jpg

((;゚Д゚)ガクガクブルブル 4444!
暇だな、俺も・・・。
979名無しさんの野望:04/07/06 03:09 ID:YDtlG1pa
戦国MODはしばらく
お休みですか?
980名無しさんの野望:04/07/06 03:10 ID:48Wo1TK+
>>973
戦国MODは終了しました。
今後はバカ殿MODをお楽しみください。
981名無しさんの野望:04/07/06 03:15 ID:dBd3y/j3
>>979
30番氏はしばらく戦国フォーラムの方に顔を出すって言ってるよ。
戦国MODを補佐したい職人さんはそっちに行ってみたらどうかね。
982名無しさんの野望:04/07/06 03:21 ID:YDtlG1pa
>>980
>>981
そうですかありがとう。
983名無しさんの野望:04/07/06 03:30 ID:lxIz6STj
>>982
とりあえず戦国フォーラムのリンク無いんで張っときますね。
日本フォーラムからスグに行けるけど。
http://sengoku.modev.jp/forum/
984名無しさんの野望
>>983
またまたありがとう。