2 :
名無しさんの野望:04/06/15 19:38 ID:0UOcNC0/
2だぁああああああああああああああああああああああ!
● ウソコ置いときますね
これはオッサンを操作して空を飛ぶゲームか?
「なんかヘンなゲームだなあー」とは思っていたが…やっぱり。
6 :
名無しさんの野望:04/06/16 03:20 ID:BW3GXO4G
とりあえず保守
ぶっちゃけ今年の秋発売は無理なんじゃなあい?
9 :
名無しさんの野望:04/06/21 17:46 ID:O9Hysdi0
まぁHL2やsims2みてるとそう思うのも無理はないと思うが
実際どうなんだろ?
このゲームって、幼女は轢けんの?
きっとお前の想像力しだいだよ。
なるほど。轢けるってことかCowぜ
保守
カーマゲドンの立場は
ただのラリーゲーだろこれ。
そんな怒んないで
18 :
名無しさんの野望:04/06/27 19:03 ID:P50j8XMN
age
19 :
名無しさんの野望:04/06/29 00:36 ID:/b5aiVPv
保守age
sage
sage
保守
保守
24 :
名無しさんの野望:04/07/28 05:58 ID:nQ3mj9YC
age
ようやく新しい情報が出たな。訳がわけ分からんが。
ついでに情報置いときますね
コースは45個
森林、冬、穴?(Pit?)、町、スタジアム
車は16
車を改造できたり。
ミニゲームがあったり
オサーンを飛ばせる
なんかこれ・・・だいぶ前にも見たような希ガス。
そして発売日は未だ未定かorz
9月13日じゃないのか?どっかで見た気がするけど・・・。
31 :
名無しさんの野望:04/08/16 01:27 ID:KZPteSeR
保守age
>>30 まじか?こんなに情報が少ないのに。
まあ出たら速攻でゲトだな
オフィシャルには11月5日とあるな
昨日見たときは9/13だったのに・・・気のせいですか?orz
気のせいじゃなかった・・・延期かorz
37 :
名無しさんの野望:04/08/17 21:33 ID:+fl0lZs/
38 :
名無しさんの野望:04/08/24 13:02 ID:ssu8p8OP
39 :
名無しさんの野望:04/09/02 16:28 ID:+iq8qmNT
保守。
おまいらぁぁ!
公式にムービー追加ですよ。
つかこやつらのマシンにシートベルトなるものは装備されてないんでしょうか?
46 :
名無しさんの野望:04/09/18 01:16:23 ID:qA/gFT19
保守。
49 :
名無しさんの野望:04/09/30 21:47:45 ID:/4okg1ov
FlatOutHQ更新したけど、
>>47のミニゲームでショボーン(´・ω・`)
>>49 禿同。いや、いくらなんでもこりゃないでしょ。
>>53 YOU>?!?>#$?#$>%#$ u got me so r$^#%&$% excited and RFKHK$%(YUJR(%*
レスのマジ切れっぷりにワロタ
公式ミニゲーム来るかも。
58 :
名無しさんの野望:04/10/09 17:57:36 ID:n9v0UDHy
保守age
60 :
名無しさんの野望:04/10/11 01:21:12 ID:6ex2h5hT
キター
≫ Minimum system requirements
von DICKER am 08 Oct 2004
Jussi Lakanon, one of the developer of FlatOut, talk with us about the minimum system requirements:
The minimum system requirements are looking to be something like
P3 1Ghz,
32MB DX9-compatible graphics cards,
256 memory,
1 GB harddrive space,
sound card (DX9-compatible),
CD-ROM.
>>59 ムビ見たんだが、何がおかしいのか分からん。
タイヤがどうとか言ってるみたいだけど何かおかしいところあるか?
三回見てやっと理解したorz
タイヤって車体についてるタイヤじゃなくクッションとしてのタイヤの事か。
>>62thx
たしかに他のムービーとかスクショとか見る限りじゃそれぞれ単体でバラけるはずだが
これでは列単位でくっついてる上に隣の列と合体して二個セットになっているように見えるな。
タイヤがさほど車にダメージを与えない(ゲームバランスに影響しない)なら設定を下げてこうなるとも考えられるけど・・・。
このムービーは古いバージョンで撮ったもの、という意見もある。
俺もそう信じたいよ。
Topic: Going Gold?
http://www.flatoutgame.com/forum/forum_posts.asp?TID=168&PN=1 >NEW TRAILER & TV AD COMING SOON
>11.10.2004
>While our developers are putting in the finishing touches for FlatOut,cool stuff is also happening in marketing!
>A brand trailer with an edge to it has been just produced, and it will released very soon!
>It will first appear on certain selected web sites and then naturally on FlatOutgame.com.
>A very nice TV ad is also in the works and you can expect to see it e.g. in the UK on prime time television.
>If they already produce a tv ad, I don't think the game release will be delayed.
マダー?
71 :
名無しさんの野望:04/10/15 21:17:20 ID:v50UnY6d
おまいらどこで買う?
73 :
名無しさんの野望:04/10/19 00:29:33 ID:SYio/qu4
74 :
名無しさんの野望:04/10/19 16:31:06 ID:dyXtbXbA
誰かグロmod作ってくれなきゃ僕泣いちゃうぞ
しかしこれで挙動がRBRの高速仕様なら燃えるよな
77 :
名無しさんの野望:04/10/23 10:38:39 ID:fKqelxYJ
ttp://www.flatouthq.com/ In the official Forum, is a discussion about an In-Car View in Flatout.
There is a Rumor that the Game will have such an "In-Car View" but only at the PC Version and not the X-Box and PS2 version.
We aksed Jussi and he said:
"Incorrect. There is no in-car view in any version."
I think with this sentence he answered all our Questions.
ドライバー視点は付かないかも。
Topic: PC specs
ttp://www.flatoutgame.com/forum/forum_posts.asp?TID=205&PN=1 Minimum:
1.5 GHz Pentium 4 or AMD Equivalent
256 MB RAM
64 MB Graphics Card
DirectX Compatible Sound Card
1.1 GB of free Hard Drive Space
Win 98/ME/2000/XP
DirectX9.0c (Included on the Disc)
Recommended:
2.0 GHz Pentium 4 or AMD 2000+
512 MB RAM
128 MB Graphics Card
DirectX Compatible Sound Card
Gamepad or Steering Wheel
Windows XP SP2
>>ドライバー視点
クラッシュしてドライバーが吹っ飛んだときすごいことになりそう
ツマンネ。それじゃGTAでもやってた方がマシ。
80 :
名無しさんの野望:04/10/25 15:02:53 ID:kw8M3t2u
81 :
名無しさんの野望:04/10/27 01:25:22 ID:IkIW0eFN
82 :
名無しさんの野望:04/10/27 16:05:19 ID:sq6p6yJr
コクピットビューもねえのに何がゴールドだ
コクピットビューが無いって時点で買う気失せた。
86 :
名無しさんの野望:04/10/30 13:48:04 ID:KrdnnzRq
みなさんどこで買いますか?
88 :
名無しさんの野望:04/10/31 20:40:20 ID:uf/wZR72
89 :
名無しさんの野望:04/11/01 17:23:43 ID:3VKAJwh6
90 :
名無しさんの野望:04/11/02 00:43:34 ID:xbGcMwUF
はやくやりたいなぁ
91 :
名無しさんの野望:04/11/02 14:57:59 ID:nXP3o72l
あと3日だな。
92 :
名無しさんの野望:04/11/04 02:17:45 ID:JxYpeVfh
93 :
名無しさんの野望:04/11/04 02:20:48 ID:JxYpeVfh
OMG!OMG!
DLはやいねえ。
素晴らしい。
感想。
すげー!!
予想よりおもしれえ!
以上。
ねます。
demo楽しいけどもう寝る。
97mでた 100m難しいですか?
俺は85mが限界orz
見た目の大味さとは裏腹にハンドリングは結構シビアだな。
ズルズル滑る上にクラッシュすると人も飛び出すから先行車に追いつくのに一苦労する。
BURNOUT3とかの甘々な操作系になれてるとまともに運転できないorz
104mいったぜ。
こつは坂くだるときにアクセルオフで跳ねないように加速を稼ぐことだね。
発売日いつ?
ヨーロッパで11/5
明日。
でも国内で売ってるところが見つからない・・・。
環境晒せ。
これかもね
> ERROR_INSTALL_TEMP_UNWRITABLE : 1632
>
> 一時フォルダがいっぱいである、またはアクセスできません。
> 一時フォルダが存在し、書き込み可能であることを確認してください。
新規記録キタワァ
最高102M
合計299.11M
SB Audigy2ZS使ってるんだけどサラウンドに出来ない・・・
108 :
103:04/11/04 20:17:15 ID:/hdt9UV+
すみませんFlashGetで分割して落としたのがいけなかったみたいです。
普通にDLしたらエラーなくインストできました。
やってみましたけど、クラッシュがリアルでよかったw
スレ汚しスマン ノシ
OK105Mでた。
あと、おまいらサーキットで一位取れる?俺は無理なんだがorz
>>102 レスサンクス
はやりそうだな、これ。
ま、マルチは喧嘩になりそうではあるが...
>>109 ダートは結構接戦になる。1位になれたりなれなかったり。
ターマックは楽勝。いつもぶっちぎりで一位。
確かにターマックはヘタレレーサーの漏れでも一位は比較的楽に取れるが
ダートはいじめとしか思えないムズさ。
第一コーナーは未だに効率のいい曲がり方が分からない。
第二コーナーはコーナー前の凸が邪魔。
第三は脱出するときにインに入りすぎると凹で跳ねて飛び出す→絶妙な位置に立っている木に激突。
第五の180°コーナーもうまい攻略が難しい。
タイムアタックとかなら大した何度じゃないだろうけど、ライバルのプレッシャーや緻密な物理計算による
思いもかけないアクシデントでマトリックスしまくり。
ダートには魔物が棲んでいる。
ブレーキやハンドルのタイミング教えてくれ偉い人( ´Д⊂ヽ
これCCG綺麗だしアホゲーで面白いですね
ダークホースでしたね
104mキタァ
115 :
名無しさんの野望:04/11/05 00:54:55 ID:OkLg7hf1
やべぇおもしれぇ買い決定だ
ワロタ
ジュンプ攻略110越え!
2速で、台から滑らかにスタート、アクセル全開で3速までもってき中間ゲートをほどよくジャンプ!
ジャンプ台手前で、ニトロボタンON!車が宙に舞う瞬間と、角度計最大を合わせる!
飛ぶわ飛ぶわ、110m!
これだと、ほぼ100mは超える。タイミング次第では110mを越える。
けど綺麗に最高バーの上を越えたのは一度だけ・・・
Flat Outの製品版
色々探してみたけど取扱店がなかとです・・・
みなさんどこで買うとですか?
・・・ひろしです
>>120 国内で売ってる所ないねぇ〜
88のサイトで代行輸入頼んだ
諸経費込みで\9,552、、、orz
俺の中でクレイジータクシー級名作の予感
>>121 高い・・・ orz
とりあえず海外ソフト扱ってる店に
入荷出来るかどうかメールで問い合わせ中
輸入代行は最終手段にしとこ・・・
諸君。
ENSOFの入荷予定に追加されたぞ。
\5800
安いな。
126 :
名無しさんの野望:04/11/05 16:17:52 ID:ODZVYVxG
人増えたな。よかったよかった。
127 :
121:04/11/05 18:10:05 ID:DDpU//DP
キャンセルできないん?
はじまってしばらくするとブルースクリーン→再起動
製品版買ってもいいものか…
これプレイしてPS2の「スタントマン」(日本版未発売)思い出した人いる?
マニアックすぎて誰も知らんかな・・・
>>129 うちもなるんだよね・・・
athlon 2500+
ram 1G
FX5900XT
XPPro
かなり同じ動作のときになるような気がしますが・・・
ちょっとわからない・・・
一応他の、GPL、F1C、RBR, Doom3などは青画面なったことないです。
公式forumに書いてあった。
NDivia driver 66.72→61.77でまったく落ちなくなりました。
やっとまともにできるようになって感想。
おもしれー!!Destruction Dirby好きだった人にはマジおすすめ。
ただせめてボンネット視点ぐらいは欲しかった。
ハンコンで後方視点だと違和感あってまともに走れないし、全画面視点はあまりに臨場感無さ過ぎ。
ボンネット視点やドライバー視点のような車体の一部が見える視点だと、狙ったラインを通し易いんだよね。
とりあえず様子見して、カムハック等のツールが出て視点変更出来るようになれば買おうかな。
NDivia→NVidiaだった…orz
>>134 ボンネットがめくれあがって、何にも見えない状況が発生すると思われ。
それでもあったほうがいいんだけど。
新規記録きたぜぇ
最高114M
合計320M
中毒性あるなこれ
もうちょいで裏ネット越せそうだったんだけど
越したヤシいる?
139 :
名無しさんの野望:04/11/05 23:01:12 ID:MBRuCeyQ
多分ムリポ。ネットの横にぶつけてみれ、見えない壁がある。
でも、ひょっとしたら・・・。
ATRなつかすい
144 :
名無しさんの野望:04/11/06 00:46:44 ID:OCFBXaUJ
>>143 マントが取れて失速したな。
あと、飛んだ後に奥の金網に引っかかって落ちてこないのは俺だけですか。
これはコス変えれますか?
それともずっと皮じゃんとジーンズなの?
まだ買ってないからワカラン
まだ発売してなかったですね
もう!僕のうっかり者〜!
死んで詫びます
発売してる。ヨーロッパで5日発売。
ただ、まだ届いてないだけだYO。
ENSOFに入荷するまたいだから待っとけ。
うほ!4Gamerでデモでたってかいてあったからググったら
もうでたのか!
かなり購入したいんだが、プロテクトはどうなのよ
普通に割れるようなゲームだったら俺は買わないぞ
自分だけ買ってタダで楽しんでる奴居るとおもうと嫌になるからな
> 普通に割れるようなゲームだったら俺は買わないぞ
> 自分だけ買ってタダで楽しんでる奴居るとおもうと嫌になるからな
意味がわかんねえ。
こういう奴が割れ厨になるんだろうな。
割れは万引きと同じようなもんだ。
何度も言うが、多分まだ国内で持ってる香具師はいないぞ。
ん?マルチ・・・あるのか!
キタァァァ!!!マルチだったら割れ野郎できないもんな!
買うしかねぇじゃん
ハイだな
SF3のマルチは、人少な杉でつまらん
>>152 無い。ひょっとしたらでるかも。
今のところはマルチはLAN専用。
金網にべチャって引っかかるね
これいいね。良いグラボ買いたくなった。
なんか…4gamerに載ってたからヒマ潰しのつもりで遊んでみたら…
どうせバリューソフトの一つだろって思ってたら…
ヤバいよコレなんか結構面白い!!
ensofで入荷したら買いそう…
この流れの速さなら言える。
なぁオマイラ
>>66-70みたいなカキコは正直ウザイですか?
なんだ…
LAN専用かよ…
HL2みたいに2bitの文字に対応してて
皆で仲良く語り合いながらジャンプ競い合ったりとかしたかったな…
正直マルチ無いならイラネー
>>159 何言ってんだ
ヾ(゚д゚)ノ゛コイコイ
とりあえずイラネーといっときながらすごい気になる…。
お願いだよう・・。マルチ対応して・・・・
ENSOFで注文しちゃった・・・
てへっ
[957] New 製品版。 返信 削除
▽ 2004/11/6 (土) 08:10:09 ▽ brubeck
Ensofさんでは、11/10発売予定になっていますね。
http://www.ensof.com/ (発売予定欄の上に並んでるBarbie Fashion Show (Mattel)というのが
なんだか気になりますが)
ちなみにDEMOの挙動はどうもアーケード的なものだけ収録したようでして、
Professional Handling modeなるものが製品版には盛り込まれるようですよ。
見た目の動きは非常にいい感じでしたので、RTばりのシビアな後輪駆動車で、
ぶっつけ合いができるとなると、シム好きの方々も楽しめるかも。
いや、ラグドール飛ばしで存分に楽しめてますが、わたし(笑)。こりゃひで〜な〜
とか言いながら、さらに嗜虐的に発射ボタンを押す楽しみ。
でも視点調節はいじりたいですね。BZF managerみたいなのが早めに出てくれる
といいんですけど。
ついでにmodやツール類の発信場所になると思われるno gripのリンクを掲げて
おきます。
http://www.no-grip.net/ うーむ、GTRもあるしな〜。
うう。。。灰ジャンプのやり方わからんぽ
ジャンプしたあと、なんかやるの?faildになっちゃうんだけど。
綺麗な割に軽くていいねー
ハイジャンプ最初見たときモニタの前でお茶吹いたよ
面白い
168 :
名無しさんの野望:04/11/06 13:50:01 ID:8dfBNUVu
>>166 激 し く T H X !
ワロタYO!
前走ってるときにいきなりブレーキ踏んで玉突き事故起こすのが楽しいな
自分は車外に放り出されないけど後ろの奴はバンバン飛んでいく
段差でジャンプしたとき後続車が自分の車の上に乗っかってきやがった。
上の車は身動きできないんで、そのままトラックの下くぐってやったが。
171 :
名無しさんの野望:04/11/06 16:37:58 ID:eP5H8OGK
ジョイパッドで体験版やっているのですが、カーブがうまく曲がれません。
何かコツのようなものでもあれば、お教えいただけませんか。
>>171 アナログでやってる?
おれはアナログでやってるけど軽々曲がれるよ
ドリフト中、車の側面や後部が壁やタイヤにぶつかりそうな予感がしたら
ニトロダッシュ使えばOK!!
Ret's Play!!!
>>156 あの網がどーにも気に入らん。
ベチャッってくっ付いて終わりだからせっかくのラグドールが勿体無い。
もうちょっと競技場を狭めて、市街まで飛んでいけば面白いと思うんだがなー。
通りすがりの人に当たったり車に轢かれたり窓ぶち破って家に突っ込んだり。
174 :
名無しさんの野望:04/11/06 18:38:39 ID:eP5H8OGK
>172氏
どうもありがとうございます。早速やってみます。
>>173 そうだね
あの網は俺も好きじゃないな
どうせならジャングルジムのように鉄パイプ編みめぐらせて
そこをグニャグニャぶつかりながら落ちていくとかだったら
面白いんだがな
あの金網も物理演算すればよかったのに。凹んだり破けたり。
Demoに触発されて祖父魔でFFBWheel買ってきたんだが・・・
まともに運転できねぇ(´Д `;)
ブレが半端じゃない。シャフトがやられてタイヤがぐらつくとまともにハンドル切れませんよorz
>171
曲がりすぎて操作しにくいならJoyToKeyでキーボード割り当てするとか
183 :
名無しさんの野望:04/11/07 00:31:35 ID:BoSa/IX6
異方向フィルタリング最高にすっとちゃんと公式のSSみたいな感じに。
しかもあんま重くない。綺麗や。
最初わけ分からずにスタート台から発射しちゃった奴いる?
いや、俺は隣のレーンに突っ込んでた。
>>185 えっ!ナカーマ?
最初、「ニトロー!」って加速しようとしたら。
バリン!!!だって、笑っちまったよ。
>>185 俺は発射台前のちょっと盛り上がってるトコで発射したよ。
発射台にガスッってぶつかった後、車に轢かれてちょっと飛んだ。
>>189 購入したの!?
敵車を破壊するゲームモード有る?楽しいすか?
目がassholeな
>>190が居るのはここですね?
え、いや、おお お おれおれおれ別に顔真っ赤じゃないよ恥ずかしくなってなんかないよいやだなほんとなんでおgくぁれあdrfふじこ
>>191 いいなぁFraps買ったのか
ホスィわぁ
>>182 なんだよ
オチの無いムービーか…
とおもってて最後吹いたww
111.7飛んだ
イェーイ
おもしろそうなので今デモ落としてます
レースゲームって普段やらないんですけど、みなさんは何で操作なさってるんですか?
キーボード。
MSFFBWもってるけどコタツから出たくないので珍棒使ってる。ハットスイッチにキーアサインできないのが痛い
凶箱コントローラー
セガサターンのパッド使ってる…この前再販されたヤツ。
DEMOやってみました
…スタート時一人だけ出遅れます(TT
如何すれば上手くスタートできるのでしょうか?
>>207 オートマならスタート遅れやすいね
ずっとアクセルを押しっぱなしじゃなくて、
排気メーターの目盛りを5ぐらいに合わせてからスタートするといいよ
そうなの?俺はずっと敵とぶつかってニトロで加速してた。
つか凶箱コントローラって何?
xboxコントローラー
>>212 なるへそ!
変換コネクタ使うわけですね?
ギアをニュートラルに入れてアクセル全開の状態でニトロボタン押すと走り出すのは何故なんだろう…
レースで勝てません
次期カーマゲ最有力候補
MODでキャラクターにダメージ判定ができてとんだあとミンチになったら
また面白そうだ。なんか今のままだとダミー人形みたいで物足りない。
>>220 そうだね
車のアクションとかすごい派手で良いんだけど
Ragdoll微妙…。
ガラス突き破って出るのはいいんだけどもっと派手に飛び出せないものかね
んでもって落ちたときも バサッ…。 で終わりだし…。
UT2k3や2k4のようにボキボキ骨おれればいいんだが
それにRagdollだけ物理判定甘くないか?
Ragdollだけ地面に埋まったりするんだが
同じHavok使ってるのに、
Painkillerでは瓦礫が崩れる時コマ送り状態に、
Flatoutでは一切カクツキ無し。
この差はなんなんだ?
225 :
名無しさんの野望:04/11/07 19:06:00 ID:iCRWSfcT
トレでflatoutフルバージョンキター
うせろ泥棒
シャフト歪むぐらいボコボコになると急にグリップ無くなったり、
ギャップで暴れやすくなって横転したりする気がする。
ダート難し過ぎるよ…
基本のスローインファーストアウトが良いんだろうけど後ろからどつかれる…
228 :
227:04/11/07 19:48:51 ID:T9dZwJDZ
*シャフトの歪み
・当然真っ直ぐ走らない
・グリップが落ちる
*エンジンの損傷
・ギャップで跳ねてる最中はエンジンが吹けなくなる
*ショックアブソーバーが抜ける
・車体がフワフワして安定しないので
トラクションが掛かりにくくなったりグリップが抜けたり
ギャップで跳ねやすくなったり etc...
等々損傷個所によって車に現れる変化も違う模様。
最近のGameは凄いなぁ…
...最近のチラシは両面印s(ry
こういうゲームに詳しくないんで解らないんだけど、anistropyって何?
なんか金属の反射なんたらってのは解ったんだけど、これは上げた方がいいの?
上げたらなんか車がザラザラしだした気がするんだけど…
あと、アンチエイリアス?
これってやったほうがいいの?
なんかやったら綺麗になった気がするんだけど重くなった上に6はエラーとか出るけど何で?
あと、解像度ってどれくらいでやってる?
俺はノートパソそのまんまの1400×1050でやってるんだけど無駄?
230 :
名無しさんの野望:04/11/07 20:19:33 ID:37QJJBXL
>172氏
やはりアナログありのジョイパッドでないとだめですかね?
皆さんこのゲームはアナログありのジョイパッドでやっておられますか?
デジタルだとハンドルがききすぎるのです。
レースゲーム全然やらないから曲がろうとするとクルクル回ってしまう。。。
やっぱカーブ回るときって減速した方がいいの?
232 :
名無しさんの野望:04/11/07 20:50:39 ID:UeIXYrfc
>>229 >>anistropyって何?
>>なんか金属の反射なんたらってのは解ったんだけど、
>>これは上げた方がいいの?
ハイエンドなPCをお使いなら迷わずあげたほうがいいです。
バカみたいに綺麗になります。
>>あと、アンチエイリアス?
>>これってやったほうがいいの?
ハイエンドなPCをお使いなら迷わずあげたほうがいいです。
まぁまぁ綺麗になります。
ただ、どちらも重いです。
あと、ノートもグラフィック面での性能色々あるかと思いますけど、
ノートで頑張って解像度上げたり、
フィルタかけたりしてもあんま意味無いかもしれませんです。
今ノートでもラデ9700とか載ってるからなぁ・・・
オレのスリムPCよりパワーあるかも
ジャンプ記録
101.15m
115.85m
1.72m
最後ジャンプ台のとこでつまずいて横に飛んだ・・・
なぜかジャンプ台の根元にひっかかることがあるよね。
flapsで撮影すると重い……
みんなどうやって快適に撮影してるの?
239 :
236:04/11/07 22:09:15 ID:nR7y+Vgv
そういや115mのときにネット越えしたが
見えない壁で跳ね返ったらしく裏側からネットに張り付いた
>>238 マシンスペックによるけど、録音時はFPS30前後位。クレタク3のFPSと同じ位かな。
エンジンとか変えれるのね。
最初4000ドルからだけど安いやつはちっさくてすぐ壊れそう。
俺は凶箱パッド変換ケーブルは自作した方がイイ。
↑俺はってのは関係ない
製品版手に入れた人はまだかなぁ・・・
友人が入手したみたい。安かったそうな。こっちは送料かかるってのに。
ウチはゲフォ5900XTですがなんか途中で止まったり落ちたりします。
ラデ9600のマシンでは普通に動いてるんです。
ゲフォドライバは最新からだんだんおとして試してます。
66.72から61.77次は61.72…
STARWARSBattlefrontとかNFSUG2DEMOみたいな他のDX9.0cちゃんと動いてるのになぁ。
>>245 その友人にプロテクトどうか聞いてみてよ
SF3DVDじゃなきゃ買いたくない
んでマルチ無しだよね?
options.cfgにネットワーク関係のの記述あるけど、
パッチでマルチ期待できるのかな?
マルチあるなら、鯖建てしようと思うんだが・・・(´・ω・`)
あー、なんかCloneCDアンインスコしたらしいから
そんなかんじのCDチェックがあるんだろね。
マルチプレイヤーという項目があるそうな。けどLANなんでしょこれ。
つかシングルプレイにハマりだしたのでメッセンジャーから落ちやがりました。
あ、CDが二枚組みだってさ
ようやく11%だよ。
朝までつなげっぱなし確定だな。
ケッ!割れてんのかよ
正規ユーザーのことを何も考えてない!
くそが!面白いのに!くそっ!!
ダメだ…オートマで109.76Mまで飛んだけど…110Mの壁はかなり厚いね…
111.7いった俺は王子様・・・。ウフフ
ヘボVGAのせいか起動できない俺は乞食・・・。
5900XTだけど途中で固まっていまだまともにプレイできない…。
ドライバを一気に56.72まで落とそうかな。
5900XTユーザさんどんなかんじですか。
割れマンセー
>>258 自分は無印5900ですが、ほぼ同じ状況でした。
で、
>>133サソのカキコを見て61.77ドライバを入れてみたところ、
一発で正常に動作するようになりました。これでおそらく直ると思いますよ。
確かに、デストラクションダービーが好きだったヤシにはたまりませんな。
久しぶりに、逆走&バックの快感が(´∀`)
263 :
262:04/11/08 00:48:08 ID:KOWr3P58
>>260 その2ヶ所はとても有効ですね。
ショートカットもっとないかな。
よっしゃensofで注文したぞ
楽しみw
- 16 different vehicles with full ability for modification and customization!
- realistic damage model which has also effect on driving!
- almost entirely destroyable environment with up to 3000 objects per race track!
- revolutionary physics engine!
- 58 racing tracks within 5 different environments!
- LAN and online support for up to 8 players!
- lots of extra fun modes, such as Capture the Flag, Figure of 8, Demolition Bowl or Ragdoll Sports!
LAN and online support…ってことは通常のオンライン対戦もサポートされる…?
ttp://www.flatouthq.com/
素晴らしい!
こりゃ買うしかねえな
nvidia公式の61.77でも止まる…ジャンプ競技の二回目の開始直後
坂下りはじめで毎回止まる〜悔しいけどお手上げです。インスコアンインスコばっかで疲れますた。
271 :
名無しさんの野望:04/11/08 08:32:53 ID:sx8hmyGu
割れマンセー もうすぐてす
プププ
これワレでできないの知らないで まだ落とし続けてるのか?
主要サイトでは、ワレ不可だから削除されたよ。
273 :
名無しさんの野望:04/11/08 09:13:08 ID:sx8hmyGu
新トレ出たよー。一個目は確かにだめだったが。
割れマンセー
オンライン対戦とスピンボーナス入れてくれたら買う
けど中の人がすぐぶっ飛ぶならデストラみたいにはならないか・・・
>>270 うちは、gru3Dの70.41で青画面だったので、
61.77にしたら直りました。
133さんありがとう。
割れた香具師はDL板行く。
正規版の香具師はスルー汁。
ところでエンソフの10日に発売ってのは10日に入荷するってこと?
それとも予約入れておけば10日に出荷されるのか?
入荷でしょ
flat out 激しくおもしろい!!
プロハンドリングモードのほうがやっぱり楽しいよ
事故ったあとに、後続車に引きずられていくラグドールがリアルの事故を見るようで怖い。
あと、demo版よりさらに軽くなってるような気がする。
しかしnocdパッチ無しでnocdできるって、今どきめずらしいね。
良いゲームに限ってプロテクトが甘いのはちょっと複雑。RBRも割れが蔓延したしね。
5000円くらい出そうよ…
開発の中の人がかわいそうだ…
>>280 そしてRBRは発売後わずか2ヶ月で開発元が売りに出されて、お亡くなりになってしまいました
割れだけが原因ではないのでしょうが、販売が好調でこれからも有望とあれば、こんなことには
ならなかったのではないかと悔やまれて仕方がありません
せめて、気に入った!続編もぜひやってみたい!と思ったゲームにはお金を払いましょう
RBRの話はやめれ。激しく鬱になるから
結局割れてるのか?
まじで買わねぇぞ
RBRって何だよ
Richard Burns Rally リチャードバーンズラリー
つか君、割れられてるソフトは買わないなんていってたらマルチ専用のもの以外買えなくなるぞ。
むしろ割れられているからこそ買ってやろうぜ。
61.77入れても落ちてたけど、エレコムの変換アダプタを
かまして使ってるアナログジョイパッドを純正PS2パッドにしたら急に直った。
原因が不可解だけど遊べて嬉しい。
スタント競技場のダーツみたいな的が激しく気になる。
ところでさっき気付いたんですけど、水平射出ってタイトルだったのね。
フリーズしまくりだわ
ダメポ
>>289 おれはよ
Postal2を楽しみにしてたんだ
だけどね…発売1日前に割れた割れたすごいことになってね
なんていうかちょっとがっかりしたのね
それでね それでね Postal2にマルチが付くパワーアップキットがでたのね
今度こそこれを買えば購入者だけの得点がつくと喜んだのね
拡張のくせに値段高いのね
んでね、んでね マルチできたのはいいんだけどね
結局割れユーザーもまるちできるのね
ウワーーーーーーーーーーーーーーン
Demoインスコしたけど、スマートジョイパド3とPCツナイデントでコントローラ認識してくれない(´・ω・`)
>>294 俺の経験上最終的にはPC用パッドが一番幸せ
PSコントローラに似たのいっぱいあるしね
うちはエレコムの変換アダプタ→純正PS2パッドだけど、
force feedbackをONにすると固まる。のでOFFでやってます。
そもそもPS2コンがFFBに対応してないから当然では?
FFBってのは単に振動だけじゃなく反発みたいのもあるらしいし。R4についてたコンみたいなやつ。
>>293 ('A`)人('A`)俺もだ。
でもそれでお前も割れ房になるのは間違ってる。
>>298 そうだな…
あんさんいい事いうね
でも結局マルチないならすぐ飽きそうだからいらないやw
今後パッチとかでマルチ搭載したら即効買うぜよ
質問なんだが、割れって何?
ビンとか。
>>291 >スタント競技場のダーツみたいな的が激しく気になる
製品版にダーツ競技ある
>>296 >うちはエレコムの変換アダプタ→純正PS2パッドだけど、
>force feedbackをONにすると固まる。
うちはまったく正常に動いてる
>>299 もうネットでマルチできるようになってる
>>304 死ねは無いだろ死ねはw
教えたらそっちの世界にいっちゃうから俺もいいたくないけどさ
LAN対戦にトンネルかましてインターネット対戦か。
相当Ping低くないとラグラグになりそうね。
でも可能ってのは魅力だな。
309 :
名無しさんの野望:04/11/08 21:49:11 ID:sx8hmyGu
BOUNS競技で質問ですが最初の水平に飛び出す競技、なかなか高得点出無いんだけど
ニトロとかコツがあるのかな?
>>308 あぁ…それはキツイな…
でもそれだけだと結局割れ房もプレイできるのでは?
ああっ!どうしても買った人のみに与えられる特権みたいなのがないと
手ぇー出せない!
俺は割れてないからシラネ。DL板のお友達に聞けよ。
製品持ってる人、トンネル対戦の人柱を!
してくれたらとてもとても有難い。です。
はぁ〜早く届かんかな。
>309
デモの垂直飛びとコツはいっしょ、ニトロのタイミングだけ
てか、割れ厨は発売までは発言しないでね
クックック もめろもめろ
ENSOF
Flat Out (Empire) (初回ロット完売となりました)
土曜日に注文したんだが、入荷待ちになるのか・・・ orz
地味にバカゲーマニアに人気??
ところでミニゲームモードでもlanとかネットで対戦できるの?
輸入版かいましたー
マルチプレイに「LANプレイ」と「ネットワークプレイ」ってありました
まだやってないけど、実装されてるってところだけ報告
たった今Ensofから9日の入荷、発送予定メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
321 :
315:04/11/09 00:04:23 ID:09t1xyNN
>>320 うちにもメールキター!
初回ロットに間にあってた
届いたらおもいっきrあqwせdrftgyふじこlp;2
マルチ出来るデモだせよ
公式forumに英語で書けよ。
>>323 添削よろ
I want your releasing Internetmultiplay demo plzzzzzzzzz
それでいいんじゃね?
>>324 I want you to release Internetmultiplay demo plzzzzzzzzz
じゃない? wantの後に動名詞は続かないはず。
多少ヘンでも通じりゃいいんだよw
ダート面がムズい。ラリーゲーってこんな感じなのかな。
金かけてパワーアップしたら逆に不利か。
>>329 馬力あり過ぎるとカーブの時引っ張られるよね……。
シャフトをレース仕様の最高級品使ったら、タイヤの接地が良くなってそれなりにカーブ出来るようになったが
それでもある程度引っ張られるので、カーブが来る大分前の段階からハンドル切るぐらいじゃないとダメだ。
雪の面とか町の中も走れるのね。
徐々にアンロック中。
泥棒は黙ってろ
割れマンセーwwww
334 :
名無しさんの野望:04/11/09 08:20:47 ID:KgnIqsyW
視点はどうしてます?はじめは自車全部がわかる視点で遊んでたんですが、一人称視点
に変えたら逆にカーブがまわりやすくなった。
>>334 一人称がいいのはあたりまえ。
だからダッシュボード視点が無いのが駄目なんだよ
俺的レースゲーの評価ポイント
全体を10とすると
4 車の挙動(リアルかどうかは別として妙な挙動は×)
3 ダッシュボード視点
2 リプレイの自由度
(セーブ可能、視点変更、他車の視点、他車のアクセル、ブレーキワークなどが研究できる)
1 グラフィック、サウンド
このゲームにこれを適用すると
車の挙動はまあ納得、グラフィックもまあまあで、残りが駄目だから
10点満点の5点程度だね。残念ながら。
ラリトロの開発と同じところだから期待したけど、ちょっとイマイチ。
DEMOにあったハイジャンプ以外のBONUSモードが、たいしておもしろくないのも
がっかり。
>>280 >>しかしnocdパッチ無しでnocdできるって、今どきめずらしいね。
詳細希望。
>335
5点は糞ゲーですが・・・
クソレビュー乙
gamespotやgamespyのレビューの方が参考になる。
というか割って臆面もなく採点してみせる自分の行為を一度見つめ直してみるべき
nyならともかく、torrentは匿名性皆無じゃなかったっけ?
ヤバイんじゃねーの?
>>340 やばいのを承知でやってるか (ゲームしたい欲求 > 逮捕の恐怖)、
逮捕のリスクが十分小さいと判断してやってるか、
逮捕が怖くないか、
のどれか
AI車がモロ邪魔してくるね
製品版はレース後のリプレイムービーとか保存できないの?
おい、ぽ前ら!
我れの話題をどうどうとし過ぎ。
だからK札も黙認したくても出来なくなる。
2chの存続にも関わるので、自粛をお願いいたします。
リプレイは、DEMOとまったく同じ
保存も視点変更も無い
>335
そもそもこのゲームは車の破壊シミュレートや物理計算、お馬鹿なボーナスが目玉なわけで
真面目なレースゲームとして評価を下すのはお門違いな希ガス。
そんなものを期待するならColinやXpandやってればヨロシ
>340
IP丸出しだよ。
まぁ悪い事はするもんじゃないな。2chとかもIP丸出しだしな。
まぁリプレイ保存できないの痛いけど
リプレイ中Frapsで録画してもFPS30で撮れるからそれだけで満足
351 :
名無しさんの野望:04/11/09 17:48:54 ID:KgnIqsyW
>>337 iniファイルが出てきたけどこれどうやって使うんでしょうか?
(・∀・)ニヤニヤ
>>354 本物の人間なら胴体真っ二つ…ガクブル
飛び出したドライバーの悲鳴や呻き声がカーマゲの通行人とダブる…
これでカーマゲ並に体がバラバラになればサイコー
っていうか、体がトンだ時の声ってカーマゲから取ってない?
エンスー必携の旧車ラリーシム「Rally Trophy」の開発元として知られる,
Bugbear Entertainmentの最新作「FlatOut」のデモ版が登場。
同社がRally TrophyやTough Trucksで培った技術を総動員して
爽快感とバカバカしさを追求しており,手軽と面白さにかけては今月の
トップクラスのデキに仕上がっているので,ぜひプレイしてみてほしい。
ファイルサイズもコンパクトだし,久しぶりに万人が等しく楽しめそうな良質の
デモといえるだろう。
http://www.4gamer.net/patch/demo/flatout/flatout.html
ん?
ブロンズで精一杯。シルバークリアは俺にゃ無理だ・・・セーブデータくれ
俺は割れてないから持ってない。
Ensof購入組なんだけど
明日届くかなぁ〜♪
>>367 Flapsは使ってないけどFrapsは使ってるね。
Frapsで動画録ってみたけど
非圧縮AVIってこんなに容量でかいんだねー
製品版ゲッツした人、サラウンドの設定できた?
Demoではいくら弄ってもステレオしかできなかったんだけど。
SoundBlasterAudigy2ZSDigitalAudioで「SB Audigy 2 ZS Audio[DF00]」って表示される。
Speaker Typeを「Surround」や「5.1 Surround」にしたり、コンパネやスピーカー設定で5.1chにしても効果なし。
Hardware3Dのチェックの有無も効果なかったでつ。
ほかのゲームは問題無いのに謎orz
>>372 サラウンドとステレオを聞き比べて見れ。
bfsをアンパックしてドライバービューを可能にしてみた。
ついでにインパクト時にゴキッとかいう骨折音を入れたヤツにしてみた。
射出競技がマジでやばいおもろさになった。自分視点に慣れてても酔う位。
有志がオンラインツールを作ってるのでもうちょっとしたら試すつもりです。
>>377 ドライバも最新のものを当ててるんですが…。
もういいや、面白さに直結する要素でもないし。
いずれにせよthx
と思ったけど最後にひとつだけ質問。
Hardware3DってやっぱEAXの事?
>>380 いや、ドライバが最新だから問題なのでは
安定性を考えるなら、少し前の物か Microsoftの動作試験に合格したWDMドライバ使うといい。
high jump以外の競技がたしかにおもしろくない
他のやつは爽快感が無くて・・・
demoに一番いいものをもってきちゃってたんだね。
なんかがっかり。
Flatoutは買いなの? Flatoutより面白いゲームってある?
>>384 面白い面白くないは主観の問題だからなんとも言えん。
>>384 何をもって「面白い」とするかだね。
俺としては「バカゲーとしてはよくできている」ってレベルだろうなぁ。
レースゲームとして期待するならNFSUG2でも買ったら無難じゃね?
4亀のデストラクションダービーの文字に釣られてコレを知りますた
デストラクションダービー好きだったし、これ買おうかな
レース展開が一辺倒だけじゃないところがいい。
AIがいかにもCOMっぽいような動きではなく、バランスを崩したり
立て直したりしながらコースを走っている。
バーンアウトのような、所謂テイクダウン的な楽しみもある。
メイン、ボーナス共、コースが豊富。
よし、Silverクリア…!
残るはGoldか…
このゲーム、ダートと氷のコースの難易度がかなりヤバいね。
相当やり応えあるよ。
俺はチート使って、全コース終わった
>>390 チート無しで極めれ。タイムアタック汁。
全部クリアしちゃったよ…総プレイ時間は結構短めなのな。
とっとと消えろワレ
すぐ人が飛び出すのと、大破で動けなくなるのが無いから
マルチやってもデストラみたいな感覚にはならないと思う
まぁそう怒るなよ。クリアしたって言ってんだしそのうち消えるだろ。
コントローラーって使えないんですかね?
エレコムのJC-U911VGTってもの使ってるんですが
キー設定のところで反応しないんです
一通りググッたり過去ログ見たりしたんですがわかりません
どなたか知ってる方いたら教えてください
えー…?
割れじゃないよ正規で買ったんだよ(汗
ってことはエンソフ組はもう届いたのか?
>>396 エレコムのJC-U911SV使ってるが、普通に使えてる
Joy to Key使うのも手じゃないか?
>>399 こんな便利なものがあったんですね
ありがとうございます、なんとかなりそうです
ensof組みだけど、午前10時には届いたよ。
>>379 視点変更はbfsファイルに組み込まないといけないのですか?
アンパックのツールはどれなのかな?
よければ紹介してください
ensof組だけど22〜24時指定だからマターリと待・・・てない orz
ヽ(゚∀。)ノマダァァァァアアアアアアアアヒャヒャヒャ
面白いんだけどむずくね?
敵車がぶつけてきすぎ
>>404 序盤から先頭を走ってると、後ろからひっかけたりこづいたりしてくるから
後半まで中盤を走ってて、ラストでトップに立つのがいいよ。
あと、NFSUGばりに敵車を幅寄せしてクラッシュさせるのもイイ
うまくフェンスの角とか障害物に当てて
相手がガラス突き破って飛び出すのが見えると最高だよね
>>404 むかつくならブレーキ踏んでぶつけてやれ。
ensofで注文したら売り切れで24日になるってヽ('A`)ノマダァァァ
409 :
名無しさんの野望:04/11/10 21:24:15 ID:Ybt7/uOZ
MODでデストラ完全再現してくれるなら絶対買うんだけどなぁ
俺はMODでマッドマックス1,2を再現して欲しい
このゲームのぼろぼろの車を見て、思い起こすのはV8インターセプター
414 :
修正:04/11/10 22:26:44 ID:lPcawYRN
ENSOF以外で扱ってる店ないのかねえ。
amazon.ukで売ってたぞ。
骨折れMODとかコックピットカムMODとかの導入方法がわからん
Dataフォルダ無いし…
unpackerの使い方がわからんorz
dllと一緒にflatoutのフォルダにぶっこんでbfsファイルをドラドロしてみたらDOSコマンドが実行されたが
どこ探しても解凍ファイルが見つからない…誰か使い方キボン。ドイツ語はほとんど読めん。
>>419 Documents and Settings>ユーザー名にdataってフォルダが出来てるのでそれ。
>>420 解凍してcamera.iniすべて上書きしたけど駄目ですた。
readmeの- Anmerkungから察するにfilesystem.iniをいじらなきゃならんのでしょうか?
>>422 解凍後のデータを使わなければならないので、filesystem.iniはリネームするなり移動するなりして
読み込まないようにしないとダメです
自分は解凍されたdataフォルダをFlatoutフォルダに移動してfilesystem.iniをdataにブチこめば起動できました。
bfsファイルをドラドロしてDOSコマンドが実行されたけど
Documents and Settings>ユーザー名にdataってフォルダが出来ないのは俺だけ?
解凍されてるんだけど何処にあるんだろ。。
検索してもみつからんしお手上げ
解決しました。皆さんトンクス。
って前が!前が見えませんよ!これで車の横転にカメラが合ってたならめちゃリアルですな。
マジ謎。
C:\Program Files\Creative\Creative NOMAD Jukebox Zen Xtra\NOMAD Explorer
↑こんなところに解凍されてた
あーわけわかんね
やっと出来たと思ったら今度は
\language\version.iniが無いとか言われるし
あーもうだめだぁ・・・
>>429 すべてのbfsを解凍しないと実行ファイルが足りんのでそのエラーがでます
pepperフルチューン完了!
ってシルバー行ったら新しい車が追加されてた・・・
新しい車買えばよかったよ
nocdなかなか来ないねい
DEMOしかやってないが
何が良いって、綺麗で動きも良いのに軽い!
もっと広いコースで、20台ぐらいで走りたいな。
製品版ではどう?
各々のパーツはどうやったら解除されるのですか?
軽いとは思えないけどな。
P4-3 FX5700だけどw
800×600に落としても尚ひっかかりがあるし。
セッティングにあるAnisotropyって何ですか?
>>430 なるほど
二つしか解凍してないんだが
もっとあるのか…
有難う!家に帰ったら早速やってみるよ
ただなんであんなとこに解凍されるんだろ…
>>435 アニソトロピックフィルタリング。
これをオンにするとテクスチャーが鮮明になる。
視線に対して浅い角度の面のテクスチャーがくっきりはっきりする。
ドライバの設定でオフになってるとチェックを入れても効果が出ないので注意。
RBRとかF1c、GTRDEMO、NFSU2DEMO、これらよりも軽いですね
個人的には、前記の物よりも画も綺麗、
NR2003を良くした感じに見えます、
ちょっとコントラストとかがシリアスサムみたいだけど、
好みなのでOKです。
Ensof組だけど・・・
夜勤から帰ってきたらキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ドライバービューのやり方がよく分からない orz
どなたか教えて下さいエロい人・・・
出来れば分かり易く箇条書きで
http://flatouthq.planet-multiplayer.de/eng/ ここのToolからunpackerをダウソして解凍してできたread me以外の二つのファイルをFlatOutフォルダに入れる。
三つのbfsファイルをexeにドラッグして解凍。
ユーザーデータあたりにDataってフォルダができてるはずだからそれをFlatOutフォルダに入れる。
filesystem.iniをリネームとかするなり読み込まないようにする。
ModからIn-CarViewをダウソして中にあるcamera.iniをDataフォルダの中のdriverやらcarの中にあるcarmera.iniと置き換える。
>>442 OOPS!
ありがとうございます
早速試してみます
アーケードなレースゲームとしては、かなりイケるな。
車の挙動も悪かないし、物理演算もいい感じ。
コーナーん時のお尻の接地感もわりといいんでないかな。
ふっとばしたドラム缶とかが、敵の車にブチ当たったり、
ふっとんでって柵を破壊したりと現実味のある派手さが
いい感じ。
強いてあげるなら、レースのモードに関わらず敵の車が
ヤケに攻撃的かなぁ、と。ひょっとすると、自分の車に
対しては、単に攻撃>ブレーキングって味付けになって
るのかな? コーナーでつけられると、掘られるわ、蹴
られるわ・・・。
ま、ゲームとしてはその方がおもしろいけどねw
とゆーわけで、オレはかなりいいゲームだと思う。
もっとほかの車もクラッシュしてほしい
ときどき堰を切ったようにクラッシュしてる時あるぞ。
障害物の車も壊れたらよかったなぁ…。
DEMOだけど、ちんたら走ってたら人がボンネットの上に乗ってきて凄い怖かった
結局、ライバル車が復帰するまでボンネットに人を乗せて走ってましたとさ。
>>442 置き換えたらロード中強制終了するようになった
どーやったら各パーツのロックが解除されますか?エンジン以外がまったくこない・・・
>>449 lockされてない部品を買ったらlockされてるヤツが解除される
>>447 走ってたらベコベコに車がへこんでドアが開いた瞬間
そこにライバルが突っ込んできて助手席に座った。
なーーーーーんてね!
俺なんてハイジャンプで110Mぐらい飛んだもんね〜
pepperのフルチューンで130mいったよ。
シルバーに行って新しい車買ったら全然飛べなくなった。
つーか、100mオーバーで飛んでる香具師らは、どんなタイミングで発射してるうん?
せいぜい70m位なんだけど・・・
(demo版)
>>457 pepperが実は一番飛ばしやすいw
速い車はタイミングが合わせにくいし、ジャンプ直前の坂で引っかかりやすい。
ジャンプ台の直前にある赤いシートの辺りから溜めて、ジャンプ台を登り切る瞬間に発射するといいかも。
俺はこれで122M飛んだよ。
MODの導入法やら、動画や静止画をうpしてあるギャラリーやらがある
まとめサイト的な物があれば盛り上がるんでは・・・と思った。
デモ版でも116m飛んだ
DEMOって、車の種類変えれませんよね?
>>454 世界丸見え!
>>457 俺的に手前の段差で浮いた車が着地した0.5秒後くらいにニトロためて
ニトロメーターだけをみて満杯になったら放すかんじで100超える
463 :
名無しさんの野望:04/11/12 03:30:49 ID:JxtE92a9
ネジコンでやってます。 ハンドルの遊びが、かなり大きく感じる
のですが、設定でなんとかする方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
( ゚Д゚) 天然臭い!
( ゚Д゚) 天然臭い!
(´∀`)てんさ〜い
122.81mが今までで最高だった、、、、中途半端だ(;´Д`)
ボーナスのさ、デストラクション、めちゃ面白くね?
なんか大破して飛び出したドライバーがフィールド中にゴロゴロ転がっててさ、
踏んじゃったりすると「ギャー!」って言うのw
MODで出血とか踏んだときの骨の音とか出ないかな〜♪
てか誰か作って!
Nine Ber Blues音飛ばない?
ブロンズほとんどのコース一発でクリアしたのに
シルバーコースむずい・・・ orz
あと、ボーナスゲームのレース前に
アングルのメーターってありますよね
あれって何か関係あるんですか?
メーターにあわせたぐらいでニトロ!?
使ってるんですけど、いまいち分からん・・・
な、なんか厨臭くなってきた…(´Д`;
>470
(゚Д゚!!
>>468 シルバーで辟易してたら、ゴールドクリアできないぞw
マジであれは難易度設定おかしいからw
ちなみに、アングルメーターは俺もいまいちよく判らんから
常に最大に合わせてる。
473 :
名無しさんの野望:04/11/12 14:20:01 ID:JxtE92a9
ギター侍よ、Flatoutを斬ってくれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 500Get
>>474 ── = /ヾ∧
── =彡| ・ \ =
── =彡| 丶._) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ ←
>>474 ─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. .│
. .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>428 俺なんて、C:\WINDOWS\Fonts\data
だったぞ・・・w マジ謎だな
マルチできるパッチマダー?
非公式のが出てなかったっけ?
>>476 うはw
せめて何処に解凍されてるか記載してほしいよなw
>>480
そんなのはっています!あなたと違ってそこまで初心者じゃ有りません!!!
とか言ってみる。
>>481 あぁ、そうだったの
まぁグロゲーつったらカーマゲやらSOFしかないからな
483 :
名無しさんの野望:04/11/12 20:39:13 ID:JxtE92a9
ジャンプで、はじめのジャンプを着地すると車が壊れることが
あるのですが、スピードを落とさずに壊さない様にするには
どうすればいいのですか?
484 :
名無しさんの野望:04/11/12 20:42:01 ID:rVpJBaev
スレ違いは承知なんだけど、ブロードバンド、ADSL、ISDN、光ファイバーとかってなに?教えてけれ。初心者なんですorz
>>483 ニトロ使えるとおもってニトロと同じボタンおしてない?
ミニゲームのジャンプはニトロ使えない。かわりに運転手が
飛び出すボタンになってる。しかし、ageて質問する奴氏ね。
>>483 チートゥをつかうのだ
あるかしらんけど〜
>>484 回線速度の違い。
ISDN<ADSL<=光ファイバー
ブロードバンドは人によって使い方が異なるが、大体ADSL、光ファイバーの総称と考えればいいと思われ。
>>425のやつ解凍したらwindows.ddsってのが出来たんだけど、
これどこにいれたらいいのかね?
Put windows.dds in data\cars\shared
っていわれてるけどそんなんみあたんない
何この厨スレ・・・
491 :
名無しさんの野望:04/11/12 21:03:17 ID:rVpJBaev
>487サンクス
電話料金とかどうなの?
>>491 ('A`)頭悪いのか?いい加減sageれ。
あと、ADSLと光はたてい定額制じゃないのか?
つーかその程度のネット知識も無いのに、どうやって2chに書き込んでんだよ。
こうゆう場合釣りのAA貼ったほうがいい?
車帰るたびに愛車売らないといけないのがカナスィ
と言うか何で下取りするのかと。置いといてくれよ
新しいプロフィール作成するとレースやり直しだしなぁ、なんとも
バカと天才紙一重って、言うじゃん!つまり彼は7割り天才か?
>495
2chに書き込むのに知織も何もないだろう!藻前は2chに書き込むのに知識使ってるわけ?だとしたら相当バカだなW
>>500 2chに書き込むにはネット環境が必要だろ?
ISDNやADSLも知らない奴がどうやってネット環境を用意したんだろう?と思っただけ。
あ、もしかしたらネットカフェかも。
↑ID変わってるけど495です。
以下放置で
ペッパーたんゴールドまでずっと行こうと思ったんだけどキツイ。
小回り効くけど速度が上がりにくい感ずガス
その上車体軽すぎて看板とか柵でニトロ稼ぎしようとするとトテーモ失速する
誰か愛の手を
なんか…
>>500みたいな勘違いが出てきたらいい加減イヤになってくるな…
>>502 どうせあれだろ
ママンやパパンにそのへんはお任せして自分は
ここ2ヶ月前くらいにネットデビューしたんだろ
こんにちは!インターネットの世界へようこそ
ここは初心者にやさしいパソコン通信ですね
ハイジャンプで123.89m飛びましたよ
・・・フルチューンですけど
>>507 何とかすれば130mぐらいなら飛びそうだな。
俺は124mが限界。
これ以上は俺には正直ムリだ。
123.98
だめだ、俺はこれ以上いかん
車変えてみるか
まぁ俺はエンソフの入荷待ちしてるわけだが。
>>512 いっそのこと切断されて血や内臓が飛び散ればいいのに
シルバーでもうダメだ・・
ロードコース以外で勝てない
参考までに
3.2 GHz Pentium 4
1GB RAM
Graphics Card GF5950U
Sound Card オンボードSoun Max
Steering Wheel
Windows XP SP2
の環境で
解像度 800×600
Anisotropy off
アンチエイリアス 2×
トリプルバッファリング off
グラフィックオプション max
オプション上記でサクサク(製品版)
これ以上あげるとリプレイや車同士こみあってくる時にカクつく
>>516 ボーナスコースで金稼いで
マシーン性能あげたら何とかいけましたよ
>>516 キツめのカーブはきっちりブレーキ踏んで減速、きっちりカウンターステア。
曲がり角の心持ち手前辺りから回頭させると曲がりやすくなるぞ。
マルチできるMOD落ちてこねーぞ
>>522 で?
こんなとこで言っても意味ないだろ。メール汁
ブースト無限にできた人いる?
bfs全部解凍して眺めてみたけどちょっと見当たらない
ゴールドまで全部クリアしたぽ
ブロンズは簡単
シルバーは難しいのもある
ゴールドはシルバーと一緒
って感じたな
ゴールドはシルバーやって腕あげたからかもしれないけどw
DEMOにもあったダートコース(ゴールドにある)が一番苦労した。
ほかのコースはがんばれば半周近く差をつけられるのに
ここはAIにさがつかん。
終わっちゃうとやることないな。ボーナスあきるし。
マルチできるMODが落ちてきません
キーボードでやってたらいつの間にかクリアしちやったよ
ロングジャンプのコツ教えてくれ・・・45cmくらいしか飛べね
ロングジャンプのコツ
1 クルマが飛ぶと同時に人間も飛ばす。
2 坂前の赤いマットに着地する時の衝撃は0にする
3 ゲートの真ん中を通る
531 :
名無しさんの野望:04/11/13 12:48:40 ID:wSxkQIPb
ロングジャンプとハイジャンプって違うの???
ハイジャンプってのはデモでプレー出来る高飛びで
ロングジャンプは前に飛び出す幅跳び
今のところ全然飛ばずゴロゴロ転がってるわけだが・・・
とりあえず緑ゲージは加減した方がよさげ
速度もある程度抑えたほうがよさげ
そのまま突っ込んでフルゲージで飛び出すと下方向へ飛んで距離伸びず
て言っても最高でも80b行くか行かないかぐらいしか出したことないや
536 :
名無しさんの野望:04/11/13 14:25:23 ID:wSxkQIPb
>>535 80mでもすごい
いまのとこ40mが最高・・・ orz
このゲーム音楽いいですね
製品版だとかなり曲数ある
個人的に No Connection お気に入り
>>535 サンクス、ゲージ6.5ちょうどで止めると良い感じみたい
75mまでは飛べるようになったよ
でも1000j獲るには平均80m以上なんだよな・・・orz
ふきんしんだけど
会社にちこくしそうでホームを通過中の急行の窓からジャンプした人の事故を思い出した
たしかホームの人にあたって3人重体
あほだな。
つか当たられたホームの人からしたら迷惑この上ないな
542 :
名無しさんの野望:04/11/13 17:02:21 ID:wSxkQIPb
黄色い線より後ろにいないのが悪い!
普通に黄色い線の内側にいただろ。通過するときって線路に落ちそうになるし。
誰かマルチで切るツール使ってネット対戦出来た人いる?
一人で多重起動してテストしたけど出来ない・・・
>>544 俺もやりたいから出来たら俺も参加させてね
やりたいであります
今さっき知人1名とガイジソ1名の3人で、数レースやってみました。
ラグも殆ど無く、白熱&爆笑の嵐でしたよw
とりあえず、立ててみました。
[鯖名]Japan Test Server
[詳細]Pepperオンリー
今から1時まで開いておきます。
ノーロンガーアヴェイラボゥorz
同じく・・
behindルータにチェックつけてポートも開放したけどどの鯖もまるで駄目だべ
俺も入れなかったから、host立てたらすぐに人が入ってきた。
そんなにプレイヤー数多いのか、これ。
うーん、どうやら入れないみたいなので、クローズしました。
灰レターとおもったら落ちたcrz
>>552 Timeout?
Can have several reasons.
flatout.exe does not run
game already started
router is misconfigured
firewall?
レースがスタートしてる鯖は無理らしい。
リフレッシュで一番下のほうに出る鯖はまだロビー状態の可能性が高いから、入れるかもしれん。
一部の鯖に入れたので、入れない鯖はレース中だな。
clientconfigのトコはよく分からんが、Behind Router?にチェックいれて隣に23756と書いた。
外人とやってきた。1ゲーム終わったら鯖自体が終了になるのがいかん
テストで自分も立ててみるね。
1時15分にスタートします。
鯖名:2ch Server Test
コネクションは沢山来るけどエラーでみんな落ちる・・・
待機時間もう少し延長。
ボトボト落ちまくりヽ(`Д´)ノ
>>546 launchpad.exeクリックするとmfc70.dllが見つからないとかいわれて
mfc70.dll導入したらアプリケーションを初期化できませんでしたとかいって出来ないけど
どうすればいいの?
Flatoutフォルダにいれても同様できませんでした
もしかして二人しか無理なのかな
三人目以降みんな落ちる
>>559 最初は安定してたんだけど、何故か14分あたりから落ち始めたorz
ごめんできた
そのとおり!
2人用だなこれはw
駄目だ・・二人用だ( ;´∀`)
>>566 回線とかPCスペックにもよるんでない?
プログラム自体もまだ完璧ではなさそうやし。
一応海外鯖で3人プレイできたと報告してみるテスツ
2人用かー
残念
俺も2chテストサーバは入れなかった世
スペックは
AthlonXP2600 メモリ512MB ゲフォ5900XT 回線Bフレ です。
人によっては三人もいけるのか。失礼しました。
あ、
>>557の言うとおり
レース中の鯖に入れないのかもしれん
ホスト立ててみると分かるかもしれないが、普通に2人以上入る項目がある。
ということは
鯖立てる(A君)→鯖入る(B君)→2人になる→ゲーム始める→鯖に入ろうとするが入れない(C君)ということになるわけだ
だから3人でやりたければ3人入ってからスタートすればいいわけだな
と、予想してみる
せっかくなんで二人で1レースだけプレイ
現時点の仕様とうちの環境では二人が限界でした。
鯖落とします。二人だけど楽しかったよw
とりあえず、ホストさんの所で一回レースできました。2人で
こりゃ複数でやればもっと面白そう!乙でした。
デモ版で118.55出したけど、やっぱコツは離陸とほぼ同時もしくはちょい遅れで発射ですね。
製品版は距離出るの?
* To host a game, enter:
* a game-name
* the port, changes will be saved in flatout-dir/savegame/options.cfg; default is 23756
* Press HOST
* Play...
* After you finished your race and you shut down your game
PRESS FINISHED! this will remove your game from the list, so pls dont forget ;)
ついでにhostした人、ゲーム終わったあとにLaunchPadのFINISHEDを押さないとリストから消えないそうです。
なので、既にゲーム終了>クローズが終わってる鯖もリストにでてるっぽい。
=それで入れないっつー可能性もあるな、プレイできないクライアント諸君。
575 :
名無しさんの野望:04/11/14 03:28:41 ID:pkJSMxlc
さっき海外鯖にて6人プレイ確認。
ロビーで一瞬だけ7人入ったけど、すぐに落ちてレース開始。
何故かマップがボーナスゲームのdemolition arena・・・(そーいや鯖名がそんなだった気が
まんまボーナスゲームではなく、ダメージではなくニトロ、lap10とか書いてあり、普通のレース設定。
ドコを走ればいいのか分からず、他のプレイヤーとぶつかってじゃれてるうちにhostのプレイヤーがゴール。
俺を含む他のプレイヤーはタイムアップで終了。
っつかFPSやる俺としてはhostしてたプレイヤー名が・・・
http://www10.axfc.net/uploader/1/so/No_0353.jpg 他にも3人以上プレイは何度か確認しますた。
マルチっていまんとこ無理やりだから公式パッチでもっと具体的な設定とか
安定するようにしてくれる可能性低そうだね。
はいれねぇ
ホストしたいんだけど、23756このポートを開かなきゃダメなの?
まあいいや。とりあえず2chtestって名前で立てて見たんですけど
見えますか?
ちょっと時間が悪かったかな
とりあえず今はやめときます
>>577激乙です
東京都のYahooBB BOY!
(10Lap車種固定の人)
なかなか楽しかったぞw
584 :
XXX:04/11/14 09:07:19 ID:UsCkbUgM
>>583 ああ、俺だw
朝っぱらから付き合ってくれてthx
>>576 fatal1tyもflatoutしてるんだよきっとw
587 :
名無しさんの野望:04/11/14 18:41:14 ID:tGdSwnDl
サバ立てました
暇ならきてー
JAPANです
588 :
577:04/11/14 19:56:04 ID:qOlzCdkG
JP FlatOutの中の人です。
夕食なので鯖落としました。
3人プレイおつでした
安定して二人以上でやりたいものだ
ttp://www.flatouthq.com/ ≫ 1. Patch is coming
von tsuYoi am 13 Nov 2004
Jussi Laakkonen released the Changelog for the first Patch PC-Version in the offical Forum.
- Blue screen / crashes (as far as these can be reproduced)
- Incompability with certain Nvidia Forceware driver version
- DirectX 9.0 detection and reporting
- Force feedback bug
- The Horsepower bug
He said this Patch is only for fixing Bugs. Plans for the Multiplayer Part don`t exist yet. You can find the whole Thread here.
パッチ来るかも。
- リプレイでクラッシュしたときにブルースクリーンになる(?)
- Forceware driver関係の修正(?)
- DirectX 9.0関係のエラー(?)(DirectX 9.0に対応?)
-フォースフィードバックのバグ
-馬力のバグ(バランスの調整?)
このパッチはバグ取りだけらしい。マルチに対応するものではない。
英語ワカンネ。
さーば!
さーば!
さーば!
漏れのボンネットにも人が乗ってきた。MOD使ってドライバー始点でやってたからすげービビッた
ゲフォの最新ドライバだとゲームの途中でシャットダウンしてしまう。
>>594 ゲフォの最新ドライバ使ってるが、一度も落ちた事無いよ。
66.93だったら自分も青画面だしたよ。6177で安定
66.93使ってるが、俺は青画面出た事もシャットダウンした事も落ちた事もないぞ。
みんなグラボ何使ってるん?
俺は 6800
鯖〜鯖〜!!
KANAGAWA JPN test server
IP:61.125.212.86
六人くらい集まったらゲーム開始したいと思います
コックピットビューって後方確認できないですよね?
かなりの後方確認マニアなのに・・・ orz
601 :
>>599:04/11/15 00:30:21 ID:+kKP9Et+
一緒に走った人乙
次は0:45分スタートにしてみます
もしかしてまた3人入れないとか?
>>601 o2〜初めてのマルチ対戦でしたw
0:45ね、参加するよ。
ぬは・・なぜか落ちる
乙でしたw
なんか俺下手すぎて迷惑かけちゃいました・・・
どうもすみません
3人なんとか対戦できたーw
KANAGAWA JPN test serverの管理者、深夜までオツカレ&アリガトウ。タノシカッタヨ。
608 :
>>599:04/11/15 02:59:39 ID:+kKP9Et+
6人接続に4回成功してます・・・
どうも\FlatOut\Savegame\options.cfgの設定ネットワーク設定をいじくると良いみたいです。
設定変えて色々テスト中ヽ(`Д´)ノ
ウホっ良い神!
610 :
>>599:04/11/15 04:04:08 ID:+kKP9Et+
ほぼ100%4人接続可能&ラグほとんどなし&クライアントさんもほぼ一発でコネクト成功を達成致しました。
\FlatOut\Savegame\options.cfgをメモ帳で開き、
#[0 .. 65536]
Settings.Network.FrameSendInterval = ***
#[0 .. 1000]
Settings.Network.DamageSendInterval = ***
#[0 .. 5000]
Settings.Network.UpdateDelayAfterCollision = ***
#[0 .. 500]
Settings.Network.ForceUpdateAfter = ***
#[0 .. 500]
Settings.Network.PingInterval = ***
上記の***の値を全て256にしてください。
ただし、これは自分の環境下での設定なので鯖スペック・帯域などで変化するかもしれません。
RAGDOLL-ONにして鯖立ててましたが、上り帯域最大で260kbpsしか使っていなかった様なので、ADSLな人でも鯖立ておkみたいです。
最後に、自分の鯖マシンは、
Athlon2500+
Mem1G
RADE9600Proです
やややばいこんな時間だ・・・
611 :
>>599:04/11/15 04:05:35 ID:+kKP9Et+
訂正
>上り帯域最大で260kbpsしか使っていなかった様なので
クライアント人数5人でです
612 :
名無しさんの野望:04/11/15 08:05:33 ID:NRaGwOA+
おれもやりてー
次何時?
613 :
577:04/11/15 10:11:57 ID:LadQWc9d
>>610 599氏、検証おつです。
早速、まとめの方にコピペしておきました。
さーば
さーば
さーば
18時くらいに希望
自分で立てればいいじゃん
プギャー
618 :
577:04/11/15 18:26:59 ID:LadQWc9d
今から、20時頃まで建てますのでよろしく
5人ぐらいで始めます
JP FlatOut 5players test
ハギャー
乙でした。おもしろかったー。
最後ニトロでなんとか逆転できた・・・
ぶつかりまくってすみませんでした。
621 :
577:04/11/15 20:19:22 ID:AnmjtxnH
joinしてくれた方どうもです。
設定変えながらなので、たびたび落としてすまぬ〜
622 :
名無しさんの野望:04/11/15 22:20:47 ID:cUcMNs5E
鯖立てました
JAPAN Gamesです
よろしくー
>>622 二回だけやったけど、凄く面白かった
車体ぶつけて相手スピンさせちゃった
デモのノーマル車で104m
面白かったwホストさん乙でした
626 :
名無しさんの野望:04/11/15 23:25:55 ID:cUcMNs5E
どもです
自分のでもラグなくできてよかったです
まだまだやってますので
ひまなら来てください
launchpadの新しいのが出たみたいですね
IRCとか付いてるね
629 :
名無しさんの野望:04/11/16 01:54:50 ID:p17e0bo8
ゴールドクリアしたら、何かいいことあるのですか?
>>627 これ試したけど、launchすると
Could not query file size for BFS archive:common2.bfs
ってのが出ます
common2.bfsのサイズが違うみたいなのですが、ver.upしないとだめなんでしょうか?
解消の方法わかる人お教えください
This game session is no longer available.
こんなメッセージが出てつながりません_| ̄|○
632 :
577:04/11/16 02:11:43 ID:QTd7dGBH
IRC付いたのはいいけど、ホストが何故か安定しない(´・ω・`)
チャット文字がもうすこしみやすければなぁ〜
>>631 もうゲームが始まってるか、ホストがもう居ないと思われ
運が一番重要w
ニトロ無限に使用してるチーター多くてうんざり
この連中、ターマックの同じコースばっかりやってるな
635 :
名無しさんの野望:04/11/16 20:34:19 ID:L8vt9H2b
10時ぐらいに鯖立てます
まぁ無理しない程度にガンガレ。
flatoutエンソフで明日入荷になったって。俺もそろそろ参戦できるかも。
637 :
名無しさんの野望:04/11/16 21:18:34 ID:L8vt9H2b
予定早まりまして
いまから鯖立てます
JAPAN Gamesです
乙
Japan Games鯖も他の鯖も繋がらないや。
Pingさえ通らんわ。
このゲームって、ツール使わないとマルチできないの?
640 :
637:04/11/16 23:10:59 ID:889PtPD4
昨日は最高4人まで行けたんだが
今日は2人しかできない・・・
もうちょっとやってますので
FLATにOUT。
643 :
名無しさんの野望:04/11/17 20:27:40 ID:X7xz0Nay
ダーツで中の人が的まで届きません
コツを教えてください
644 :
>>599:04/11/17 21:56:59 ID:+0Z78+M4
世の中HL2でにぎわってる様ですが・・・
鯖立ててます
5 Players GAME
61.125.213.172
文字どうり5人集まったらGAME開始です
レースとレースの間は約3〜4分開けます
お暇ならどうぞ
ここでマルチやってる香具師はシングルクリアしたのかな?進まないorz
646 :
>>599:04/11/17 22:49:54 ID:+0Z78+M4
人がINEEEEEEEEEEEE
ボーナスステージがアンロックされないんだけど何でだろ。
648 :
名無しさんの野望:04/11/17 23:06:12 ID:LQpx6Nou
649 :
>>599:04/11/18 00:48:14 ID:Pa+YQ9ln
大繁盛ヾ(゚д゚)ノ゛
6-8 Player GAME
61.125.213.172
まぁ試行錯誤してみたものの参加の仕方がわからなかったわけだが('A`)
中の人頑張れ。明日か明後日か明々後日あたりに参戦するよ。おやすみ。
651 :
名無しさんの野望:04/11/18 01:58:13 ID:zFYCqaOr
しゃあねー やり方書いといたる
@
http://flatouthq.planet-multiplayer.de/forum/index.php?showtopic=214 でlaunchpad6.zip とlaunchpad_dlls.zipをダウンロード
A両方解凍してFLATOUT直下のディレクトリにすべてのファイルを入れる。
Blaunchpad.exeを起動(インターネットに接続しておくこと)
Claunchpad.のウィンドウの中央右のIRCというところに名前(プレイヤー名)・メルアド(適当)・名前(同じ)
をいれて下のConnectボタンを押す。これでチャットか使えるようになる。
D中央左のgamesの欄から入りたいサーバーを選択
Ejoinをクリック
FFlatOutが起動するので、プレイヤーを選択(通常Enter2回押すだけ)
Gすると一旦ウインドウズに戻ると見せかけて何かが起動する。
H画面の右上にアンテナマークが動く。サーバーに接続中・・・
I接続成功するとロビー画面が出るので、とっとと車を選択してHOSTがはじめるのを祈りながら待つ。
問題はI
まず繋がらないことのほうが多い。
原因:ゲーム中。まだHOSTがたってない。相性が悪い(プログラムがおかしい)
さらに繋がった後、車の選択した直後落ちることもある。
2人でしかできないところも多い(プログラムが糞)
ほかの人が入ってくると自分が落とされることも多い。
ロビーまで言って一度落ちたところは多分無理だからあきらめろ。
>>599鯖は繋がる。繋がらないのはお前の設定だな。もちろんゲーム中は繋がらないからね。
コツとしてはリフレッシュを繰り返して、リストの一番下に出たもの(最新鯖)にjoinすること。
これならゲーム中でけられることは無いからね。ただし、早すぎてHOSTがまだ立ってない可能性もあり。
ゲーム中のラグは3人までなら殆ど無し。(海外)
それ以上だと少しテキシャがかくっとすることもあるが問題ない。
ロビーだけがおかしい。
あとCはやんなくてもいい
653 :
>>599:04/11/18 02:24:53 ID:Pa+YQ9ln
乙
自鯖の今日の設定をば・・・(
>>610を参考にドゾ)
Settings.Network.FrameSendInterval = 200 #[0 .. 1000]
Settings.Network.DamageSendInterval = 400 #[0 .. 5000]
Settings.Network.UpdateDelayAfterCollision = 100 #[0 .. 500]
Settings.Network.ForceUpdateAfter = 100 #[0 .. 500]
Settings.Network.PingInterval = 400 #[0 .. 5000]
Settings.Network.DeadReckonTimestep = 50 #[0 .. 50]
Settings.Network.GhostModeLatency = 400 #[0 .. 5000]
こんな感じ。
相変わらず、各項目が何を表してるのかわからないけど、至って良好。
6人プレイ出来ました。
MOD入れたいので、説明どうりにサイト覗いたのですが。
TOOLSからunpackerの項目がないのですが、どれを落としたらいいのでしょう?
あと、全クリ後のお楽しみとかってあるのでしょうか?シルバーで詰まっています。
お楽しみがあるのなら、よりがんばってみようと思うんです。シルバー、サーキット
以外では、まったく勝てない・・。
>>653 言い切れないけど・・・ ()は私の考える値 ミリセカンド
@Settings.Network.FrameSendInterval (100)
車の位置を同期する間隔
ASettings.Network.DamageSendInterval (100)
車(MAPも?)のダメージを同期する間隔
BSettings.Network.UpdateDelayAfterCollision (100)
分からん
CSettings.Network.ForceUpdateAfter (100)
分からん
DSettings.Network.PingInterval (1000)
クライアントとの遅延の許容範囲
切断されるのはこれが小さかったから?
もしそうなら1000=1秒でかなりよくならないかな。
ESettings.Network.DeadReckonTimestep (50)
分からん
FSettings.Network.GhostModeLatency (500)
分からん
だめかな
ほっとくと始まるムービーで流れるBGMは無いのね
>>653 そこの設定変えてさば立てると
なぜか256 256の設定にされるんだけど、俺だけ?
どうやって変えてますか?
メニュー画面を読み込むところで
fatal error
Zlib error(-3): unknown compression method
ってエラーが出るのだけど同じ人いるかな?
windows2000 / radeon9600
公式forum見てたら起動すらしないという人も多々いたようだけど
パッチを待つとするかね。
660 :
658:04/11/19 05:33:07 ID:j5WCcg/o
マルチMOD入れなおしたら
なぜか出来たようです・・・
>>659 radeon9800だけど、問題ないなー
やっぱOSかね。
互換モードで起動するでやってみるとか。
setup.exe
>>662 あそうか!ありがとう。
と思ったらドイツ語で固定されてるよ、、、。
ガンガレ。
665 :
>>599:04/11/19 23:54:44 ID:V/JoHjGe
鯖立ててます
5-8 Player GAME (location:JPN)
61.125.213.172
お暇なら是非
設定は
>>653
666 :
>>599:04/11/20 01:47:58 ID:/UDu93zW
終了しますた
5-8Playerとか書いておきながら、5人目以降がウマく繋がらないという結果に。'`,、('∀`) '`,、
乙。明日から参戦するかも。
あと、なんかの間違いで
>>656更新するかも。
671 :
名無しさんの野望:04/11/20 23:20:53 ID:nDSqv9pN
鯖立てました
Anikiz Roomです
難しい・・・
シルバーの序盤で挫折
ところで所持金をMAXにするチートって無いですか?
オールクリアーのセーブデーターなら見つかったんですが
やっぱり自分でクリアしたいですし
成功した。
-お金の増やし方-
@drive letter:\...\flatoutdir\Savegame\player001.sav(1)をバイナリエディタ(2)で開く
Aアドレス「86」の所を「FF」に書き換え。
Bウマー
(1)player001.savのようなファイルは失敗した時のためにちゃんとバックアップをとっておくこと。
プロファイル選択の時に、左から1番目はplayer001.sav、二番目の時はplayer002.savのように変わる。
(2)俺はquickbeを使った。
-お金の増やし方-
ブロンズでチマチマ稼ぐ
>>672 なんでシルバーで挫折するんだよ
漏れの場合だが、1回目でコースを覚えるように走る。
2回目以降で、実際に攻めて走る。
カーブの手前で最適な速度にしっかり落とさなければ
曲がれるはずが無い。
ハンドルを切るタイミングは、意識して早めに切るようにして
調整する。
金はハイジャンプで稼いだ。
コーナーの手前からドリフトの体制にもっていった方がいいかも
そんなにきつくないコーナーならアクセルオフで十分
だってシルバーになったら敵が待ってくれないもん
皆さんありがとうございます
早速フルチューンして挑戦してみます
>>679 フルチェーンすると、かなり加速度がつくから
舗装されて無い道走る時大変だぞ
>>674 と同じとような方法で、全コースオープンさせようとしてみたけど上手くいかない。
とりあえず保留。
あと、.ogg→.mp3か.ogg→.wavにするフリーのツール知ってる香具師居ない?探してるんだが。
.ogg→.wavなら有名なCDexっていうツールで出来る。
Winamp使ってるなら、File Writer Output Pluginっていうプラグイン導入すれば出来る。
.ogg→.mp3出来るツールは知らない。
thx.やっぱり一旦.wavにしないと駄目なのか・・・。
今って、マルチプレイできない?
launchpad.exe起動しても強制終了するんだが。
マルチやるかって声かけたの全員…。
detaは解凍したか?DLLは入れたか?
>>681 dBPowerAmp Music Converterなら右クリック一発だぜい
687 :
名無しさんの野望:04/11/23 02:30:10 ID:RY6TCA7J
このゲームとポスタル2やGTA等をミックスするだけでおもしろいゲームになるな。
例
神の啓示を受けた男が、女が乗ったオープンカーを激しく追いかけ、激突横転した
車から飛び出した女を(Flatout)レイプ(エロゲ)、やり終わったらショットガンで頭を
打ち抜き(Postal2)飛び散る内容物を尻目に、次に来た車を奪い街中を警察に追わ
れる中猛速でかっ飛ばし、歩行者等を車中からマシンガンでめった打ち(GTA)、
最後自衛隊に追い詰められた男は高速のタンクローリーの列に突っ込み大炎上
(Burnout3)。
不謹慎だと言うなよ。各々の部分はもうゲームとして実現されてるのだから。
電波注意報発令中!!
電波注意報発令中!!
妄想乙。実現しないから安心汁。
これからはsaga推奨な。
他のゲームの要素を合わせただけジャーン。
>>688 とか
>>291 みたいに、Flatout を水平射出とか飛び出すことを
指してると思ってるやつ、多いのかね。
どういう意味なの?
>>694 「全速力」っていう意味。
カーレースの場合は「アクセル全開」って意味で使われることが多い。
そんなのあたりまえだと思ってたけどな
「Flat Out」、「全速力」っつー景気いいネーミングな上に、
高度な物理エンジン載ってるゲームな割にはシビアなブレーキングを要求されるゲーム内容で
面白さ半減させちゃってるような気がします今作。
AI車がアクセル全開で並走、障害物に当たってクラッシュがクラッシュを呼ぶような時が
一番面白いのに今作。みんなあまり事故ってくれないし。
少数派ですかそうですか。
>>697 ブロンズでコーナー手前でブレーキングしてる敵車に全速力で突っ込め。もちろん一番重い車でな。
やだなあ勿論必ずやってますよ(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
弄って車を重くしたり馬力上げようとしてみたりしたけど、ワカンネ
てか、もし解ってもここで晒さない方がいいのか?
('A`)| ̄|_
FlatOut\data\cars\car_**\panels.ini
にパーツの硬さが記録されてるかも。
値を上げたらパーツが取れなくなる車が出来た。
ただし、あんまり無茶な値にするとエラー吐いて落ちる。
4gamerでデモみつけたんですが、これってネット繋がなくてもプレイできますよね?
できます。
レスthx
silverの工事現場ムズスギ。敵がミスらねぇ。
そそそ。ミスれよなぁAI。
敵がミスするのをまつんじゃなくてミスを起こさせるのが
このゲームの目的かつ最大の魅力。
コース回るときかなり厳密にチェックを通らないとだめだからな。
カッ飛んだプレイできずに寂しいよ。
チェックポイントがはっきり表示されてないからね。
>>705 RBRやったら、車がどういう動きをして、どう扱えばいいかが
わかるよ。 デモあるしやってみ。
FlatOutの難易度は、そう難しくないよ。
>710
同意
RBRのスクール通えばFlatOutはクリアできるね
rbr?
forgame逝け。
>>714 おお!ナイスな物ありがとう!
・・・・でも鯖死んでる。なんかお預け掛かったわんこな気分
いきてるけどなあ
敵速い
こっちはコーナリングのさいにスピードが多かれ少なかれ落ちるのに
CPUカーは全然落ちてないかのようにスイスイ行く
そうでもないよ
スタートがどうしてもワンテンポ遅れるよ
↑を押したり離したりして5000rpmの所でスタート汁。
721 :
名無しさんの野望:04/12/01 00:33:05 ID:gqJC4Jai
保守
レゲーは結構やってるけど、バカっぽくて、複数台でも軽いし
一般受けはいいと思うけど、気軽にマルチ出来ないのが痛いね。
人が多ければ、参加したい。 アンインスコしたけどね。
さっきコーンふんずけたら大ジャンプしたよ
なんだったんだあれは・・・
727 :
名無しさんの野望:04/12/06 19:33:48 ID:u83uHCxr
保守
728 :
名無しさんの野望:04/12/07 09:46:44 ID:ibS2Lica
オープニングのトミーフェブラリー系の曲がいい wwww
がんばってALL一位にしたのにチューニングパーツのロックが外れない・・
あと、日本サーバたってないのか・・オンラインでボコボコぶつけあうレース
がしたいな〜
wwww.yahoo.co.jp
>>729 とりあえずパーツを全部買ってみれ。
一個前のを買うと次のがアンロックされる仕組み。
サーバーはたってないな。ADSLでも立てれるから自分で立ててみるのもいいかも。
立てたときはここで報告してね。
>>731 全部買えました!THX
やっぱりないんですね、サーバ考えてみます
むづい
むづぽ
むづげ
むなげ
おいおまいら。むづいとかむなげとか言ってる場合じゃないぞ。
≫ Patch v.1.1 RELEASED!
von DICKER am 10 Dec 2004
The following items have been fixed or improved:
* Fix for the nVidia 66.93 drivers. The game no longer crashes when a race is started.
The game has also been tested up to the 67.03 drivers with no problems found.
* Engine fire burns aligned to the car's coordinates, e.g. when the car is upside down, flames go down.
* Tuning menu: BHP meter and colors randomly switch when changing profile.
* Flip back and forth to statistics screen and the BHP grows bug.
* Force feedback slows game in some cases.
* 5.1 sound support is not working on some setups.
* Disconnects when returning to the lobby in multiplayer games.
* When the game briefly minimizes before starting a multiplayer game,
sometimes gives a blue screen (this is quite rare, but it does happen sometimes)
* Only 2 players can play if NetLimiter is installed.
* Bug with public ip detection, if the commandline network options are used.
* Enabled a switch to allow the player to turn off ragdoll in single player (located in the Options Menu).
* Enabled multiplayer destruction derby.
http://www.flatouthq.com/
-1.1パッチ情報-
* nVidia 66.93から67.03までのドライバでクラッシュしないようになった。
* エンジンから出る炎が車の状態によって変わる。上下逆の時、炎は落ちます(?)
* チューニング・メニュー メーターや色が変えられる(?)
* Flip back and forth to statistics screen and the BHP grows bug.
(明るさをあげてもメニュー画面の文字が白く飛ばなくなった)(?)
* Force feedback slows game in some cases.
(フォースフィードバックを使った場合に遅くなる(fpsが下がる?)のを修正)
* 5.1chサウンドをサポート。setupから設定できるよ。
* Disconnects when returning to the lobby in multiplayer games
マルチプレイヤーゲームでロビーに戻る時に最小化するのを修正(?)
* マルチでたまにブルースクリーンになる(のを修正?)
* NetLimiterをインスコすれば2人で遊ぶ事が出来る(?)
* IP検出のバグを修正(?)
* ローカルオプションからラグドールをoffにできる(?)
* マルチプレイでデストラクションダービーができるようになった
間違えまくりでスマソ
>* Disconnects when returning to the lobby in multiplayer games
> マルチプレイヤーゲームでロビーに戻る時に最小化するのを修正(?)
>* マルチでたまにブルースクリーンになるのを修正(?)
>* NetLimiterをインスコすれば2人で遊ぶ事が出来る(?)
>* IP検出のバグを修正(?)
この辺が怪しいな。
デストラクションダービーができるようになったらしい。みんなでぶつけ合おうぜ。
続き
とりあえずパッチを入れてみた。
入れ方はzipに入ってる物(readme.txt以外)をそのまま\flatoutに放り込んで上書きするだけ。
メニュー画面のグラフィックオプションにラグドールの項目が追加されてた。
あと、炎が上向きに燃えるようになってた。
多分気のせいだろうが少し軽くなった。(ラグドールをoffにしたから?)
他は確認してない。英語版でもおkでした。おやすみなさい。
パッチあてたら車内カメラ視点で出来なくなった orz
なんか、おバカなレースばかりで飽きてきた。
ラリトロんときも最初はイイッだったのに途中で飽きたんだよな。
いいもん持ってるのに違うとこ向いてる気がする、この会社。
sososo。
>>743 禿同。
まぁ俺はラリトロもFOも好きだけどな。
倒産しなければ、次があるよ。中のガンガレ
ラリトロっておバカだったっけ?
簡単にマルチが出来たら、評価が変わるな
748 :
名無しさんの野望:04/12/16 13:19:56 ID:KfcMHh3E
ほ
も
そうなんだ、がんばって。
パッチあてて、車内カメラ視点で出来た人いる?
754 :
名無しさんの野望:04/12/20 15:55:13 ID:uSxGC8Gp
>>755 filesystem.iniの名前変えたり移動したら起動出来ないから
解凍したフォルダの意味がなくなるんよなぁ・・・ orz
おれのMACHineと勝負しない?
>>759 もうきてました・・すんません。
10時ぐらいからサーバたてますので
もしよかったらヨロシクって
CATVじゃ無理かなwやってみます
>>⒔
ζηθικλμνξορςστ!
ੁੂੀਿਾðೄೃೂುೀಿಾఞ
ఝటఠడణతథన!?
オープニングの曲名ってわかる?
>>762 ムービーで流れる奴ならLABのBeat The Boys
765 :
名無しさんの野望:05/01/01 05:49:42 ID:OqxpWN1X
ほす
766 :
762:05/01/01 15:57:22 ID:VycGkzZ8
767 :
名無しさんの野望:05/01/05 16:05:43 ID:tsf+E0l5
急ですが本日17:30頃に鯖立てます。
鯖名は「FO_2ch」で4名集まり次第開始、
2〜3レース後にデストラクションダービーで締め。
お暇な方いらしたらぜひ来てくださ〜い
やっぱ誰もいないか〜・・・
鯖消しました
ほ
770 :
名無しさんの野望:05/01/06 00:45:35 ID:W1zDLbN2
>>767 orz
できれば「明日」とか「明後日」とかににしてほしいな。
ほへ
773 :
767:05/01/06 21:54:23 ID:OM7NWt9T
>>770 すまぬぅ、友達とノリでその場で決定したので・・・
774 :
名無しさんの野望:05/01/07 15:43:09 ID:NcHf/MnH
775 :
名無しさんの野望:05/01/12 18:51:52 ID:QRtig1Lb
gj
777 :
名無しさんの野望:05/01/12 22:10:25 ID:Pmbq0UR/
779 :
名無しさんの野望:05/01/13 05:36:20 ID:LWe2lZlz
空耳アワーかとオモタ
マップに表示されていないチェックポイントを無効にすること出来ないですか
もうね、全開でつっきりたいんよ
スレタイが
Falloutに見えた
藻前らとマルチしたいけど、簡単にマルチできるソフトで
かつ、人が多いのってまだ無いの?
>>783 まだない
パッチでなんとかして欲しいね・・・
afe
786 :
名無しさんの野望:05/01/15 20:40:56 ID:pv3LQVKR
>>459 やっぱり?深刻なエラーで終了すんのよ。しかしNVIDIA純正ドライバよ?
RBRはドライバでかなり安定性変わるらしいのよ。
PES3はまだ試してないけど、今更3ってのもねえ。
いっそのことOSクリーンインスコしか道はないのか。。。
できないと、なおさらやりたくなるのねヽ(`Д´)ノ
わりー上のはまちがい。
すまん。
flatoutとはまた随分景気のいいタイトルだがゲームやってみてびっくり
404
あら。404なってるわ。場所あったらウプしていいよ。
つか、ぜひこれやってもらいたいなあ。。。
うぷして。
場所、提供してくださいよ。
ちなみに338Mあるよ。
(;´Д`)
>>795 -better physics
-more realistic effects, textures and dynamics
-more realistic weight for objects and cars (car weight looks like normal on menus but it is biger)
-new camera modes: change camera view by C and look back by B
-flatOutNet game search tool included
-AutoUpdater program (you can download new patches easily)
-and more...
797 :
名無しさんの野望:05/01/21 15:50:51 ID:iwmVZrLc
>>789 これあてたらかなり動作が軽くなった
カメラモードも増えたし、ノーマルバージョンよりかなり面白い
マルチも簡単に出来るようになってるみたいだし
・・・って事で誰か鯖立ててください
800 :
↑:05/01/22 02:27:59 ID:nyhxEsxd
nice
シングルでニトロ無限にする方法無いですの?
801 :
名無しさんの野望:05/01/22 02:37:31 ID:nLO5mzX9
ファイル書き換えればいいと思うな。
うんそりゃそうだよねえ、うん。そりゃそうだ。
803 :
名無しさんの野望:05/01/22 03:27:04 ID:nLO5mzX9
ただどれをどうすればいいのかがわからない。
成功したら報告ヨロ
>>799 10kb/sしかでないから、まだ100MB・・・
頑張って落とします
805 :
名無しさんの野望:05/01/22 19:15:46 ID:nLO5mzX9
バンザーイ!! って聞こえた
807 :
名無しさんの野望:05/01/22 23:45:12 ID:OenjRikv
>>806 BF1942からのを使ってるみたいだな。
808 :
名無しさんの野望:05/01/23 14:58:02 ID:Cx5hLYKU
なぁ。flatoutMEで今夜マルチしようぜ。
20:00くらいから。
mod落としたら、中にdataフォルダがあったんですが、
このフォルダflatoutフォルダのどこに置けばいいんでしょうか。
dataフォルダが見当たらない
俺もfalloutだと思った..
811 :
名無しさんの野望:05/01/23 16:53:23 ID:Cx5hLYKU
こんなん全部読んでられません(^w^;
813 :
名無しさんの野望:05/01/23 19:43:02 ID:Cx5hLYKU
このMOD入れたら今までのバージョンの人とマルチできないの?
815 :
名無しさんの野望:05/01/23 22:52:10 ID:DuGupUu7
>>814 切り替えれるっぽいけど、エラー吐くからできない。
手動でfilesystem.iniとfilesystem.bak(元のファイル)を入れ替え(.bakを.iniに戻す。MEの方の.iniは.ini_とかにしとけばおk)
ところでMODの話だが、MEを見てるとfilesystem.iniの
Archives = {
[1] = "common1.bfs",
[2] = "common2.bfs",
[3] = "europe.bfs",
}
を
Archives = {
}
にすれば使えるかも。
>815
レスありがd
女の体が地面に叩き付けられて滅茶苦茶になの見てると
勃起しないか?
811みたいなやつってなんなんだ?
教えないなら書き込むなよ
なにが読めばわかるだ
あほか
こんな過疎スレいつ落ちてもおかしくねーのに
もっともこんな厨住人しかいないようじゃ、先は見えてるがなwww
>>818 811じゃないが、あんたもあんただ。
ただでさえ人が少ないんだ、文句だけ書くようなことはするな。
>>818 嫌気さしたろ?
じゃあ二度と来ないでね
822 :
名無しさんの野望:05/01/25 01:27:39 ID:nH5kEvxx
まぁ落ち着け。
クックク、もめろもめろ…
全てのコースをGOLDにできたらいいのにな
あーあるよそう言うファイル
今日こそFlatout買いにいくぞーーーーーーーーーーー(><ノ
スタジアムで色々飛んでみたいw
売ってなかった・・・・ ○| ̄|_
日本橋で売ってるお店情報 ヽ(`Д´)ノキボン!!
EU圏でしかまだ出てないから店頭ではまずないんじゃない?
北米版は6月予定だったはず
国内だと通販のEnsofくらいでしか見たこと無いな〜
そっか、ありがと。
みんな通販で買って遊んでるんだね
しこしこデモでもやってよー あきたー 次のコ〜スゥ〜
なぁサイト作ってるんだが、やる気を出させるためになんか一言plz
>>832 他力本願でもうしわけないけど。Flatoutの活性化のため、
がんばってください。応援してます^^
834 :
鳥山明:05/01/27 01:31:54 ID:t5aM+7bd
ムフフ
あああ。。。。Flatout性品番やりてぇ
>>832 頑張って下さい
カーマゲドン並みに流行ればいいんですけどね・・・
ダートトラックで敵車に殺意を覚えます・・・・ orz
≫ Flatout 2 is coming
von Kasjada am 25 Jan 2005
Yes the title is no joke: Flatout 2 is already coming in November 2005!
This is the "only" news about Flatout 2! No screens, no information..., but a release date
Source: gamestar.de (ger.)
冗談でなくflatout2は2005年11月に来ます!!!
これはFlatout2に関する「唯一」のニュースです!
ssがない、情報がありません…,
超マダファッカ
843 :
名無しさんの野望:05/01/31 05:13:46 ID:Sm0UYFSm
レースゲーム
グランツーリスモ4 車の挙動がリアル
バーンアウト3 リアルよりも爽快感が売り
flatout 派手なクラッシュが売り
ネードフォースピードUG2 タイトルが長いのが売り、挙動もしょぼいし、ゲーム性も単調
アクションゲーム
GTA3 ゲーム性重視、車クラッシュあり、
mafia リアリティ重視、車クラッシュあり、車のAIは高い
ネード? 大丈夫か・・・
845 :
名無しさんの野望:05/01/31 05:31:35 ID:Sm0UYFSm
はやくPC版で出ろやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
グランツーリスモ4 なりきるだけの寄せ集めゲー(絵はPS2限界粋の美麗さ)
GTR じゃじゃ馬を操る楽しさ
バーンアウト3 リアルよりも爽快感が売り(絵はかなりリアル)
flatout 派手なクラッシュが売り
ニードフォースピードUG2 挙動はゲームより。カスタマイズゲー
アクションゲーム
GTA3 ゲーム性重視、車クラッシュあり、
mafia リアリティ重視、車クラッシュあり、車のAIは高い
車の挙動が"リアル"な物なんて絶対絶対100%無い
つーか有り得ない
>>846 確かに・・・
挙動がリアルでも加速Gや重力は再現出来ないだろうなぁ
コーナーでの横Gとか再現出来たら怖くて曲がれないと思う
848 :
名無しさんの野望:05/01/31 07:26:01 ID:2/x94GF6
>>847 加減速Gが再現されたら慣れるまでは気持ち悪くなっちゃうかもね。
>>847 耳の後ろに何かつけてGを再現するのがあったようななかったような
Gが無いのがゲームのいいとこじゃん。
Gなんて再現されたらF1ゲームなんて一般人には到底無理。
だいたい専用シートじゃないとあばら折れるし。
852 :
↑:05/01/31 19:17:10 ID:77W4q9fd
再現しすぎ
853 :
名無しさんの野望:05/01/31 19:57:17 ID:g3H1vmpU
flatoutDEMO落とした。インスコして起動したら音声が
出ていない。flatoutDEMOを終了させた後も音が出なく
なった。再起動すると直る。起動すると出なくなる。
audigy2VDA。もうやんねーよ。ばーやばーや。
マジレスすると漏れもAudigy2でサウンドが変になるので
FlatoutのセットアップでSoundOutputをWindowsMultimediaWaveOutにしてる
藻前らとマルチしたいけど、簡単にマルチできるソフトで
かつ、人が多いのってまだ無いの?
マルチプレイしたいけど、後ろからドつき回されたりひっくり返されたりして
涙で枕を濡らし相手に殺意を覚える事は容易に想像できるのでやりたくないっす;
857 :
名無しさんの野望:05/02/01 00:26:44 ID:zHrg85d+
>>856 おれたちヌルゲーマーはシングルがお似合いだよな。
まあ、GRAND SLAM STADIUMならおもしろそうだけどね
ところで、体験版のGRAND SLAM STADIUMで113mでて
柵を飛び越えたんだけど、みんなはどれぐらい出た?
112mが最高っす
でも金網は全然越えられなかったです 角度の問題かな
859 :
名無しさんの野望:05/02/01 02:36:21 ID:zHrg85d+
一つ目の山を減速しないでいくと、ジャンプ台で
ぶち当たって減速するから
減速してジャンプして、ジャンプ台から前輪が離れる瞬間に
ニトロ発射すると、急角度に上昇して飛んでいける
華麗に飛び越えても、着地はクモの巣にかかったように網に絡まるけどね
はやく製品版できないかな
Gなんて
>>856 俺もそう思ってたが、マルチで、
誰かが事故ると、他の3台が待ってるという不思議な鯖に入ってから、マルチが大好きだ。
>>861 レースゲームの少人数鯖じゃよくあるよな。
誰かが事故ったりコースアウトしたら、わざとスローダウンしたり止まったりして追いつくのを待つ。
追いついたらそこからバトルスタート!
藻前らとマルチしたいけど、簡単にマルチできるソフトで
かつ、人が多いのってまだ無いの?
flatoutMEは?俺はそれやってる。
866 :
名無しさんの野望:05/02/05 01:11:51 ID:79szQZda
このゲームって製品版出てるの?
もしかして、プレステとかやってるやつもここに書き込んでるの?
>>866 海外版しかない
私はPC版をエンソフで買いました
・・・今調べたら在庫なしみたいですね
868 :
名無しさんの野望:05/02/05 01:24:31 ID:79szQZda
>>867 そうなんですか。4gamerでも体験版情報だけで
発売情報がないからてっきりまだ出てないものかと
ネットでしか変えないのはつらいなぁ。クレジットカードとか持ってないし・・・
体験版やったけどこんなおもしろいゲーム絶対売れると思うんだけどなぁ
>868
製品版買ったけど正直あきるのはやいよ・・
870 :
名無しさんの野望:05/02/05 02:51:20 ID:79szQZda
難易度が低いってことですか?
体験版のジャンプで114m出すぐらいハマってるんですけど
>>868 まぁバカゲー好きは持ってて損はしないかも・・・
クレジットカードはなくてもおk。俺も持ってないし。そのかわり、少し代金引換の手数料がかかる。
俺ぁ良作だと思うがね。
コースもそれなりに変化に富んでるし。
まあ大衆が求めているものは違うってことか。
NFSの面白さなんてチトーモ理解できないが。
車は壊れて何ぼですよ、奥さん。
>>873 NFSも昔は車が壊れた。
目ん玉飛び出るような価格の高級車をボコボコにするカタルシスがあった。
最近の数作は退化してる。
俺はやっぱポルシェが好きかなぁ・・・。
>>873はNFSコレクション買ってみれ。英語版だけど安いぞ。
SRSてデモ出てんの?
DDSいじってる人いますか?
えらい
883 :
名無しさんの野望:05/02/17 10:48:40 ID:zl01XbWk
はまるねコレ
カーマゲmodつくったら
すごいと思う。
今週末マルチやらね?
やろうよ!
FlatOutNet v1.3(最新?)でやろう。
どうする?
金曜←
土曜
日曜
21:00-←
23:00-
06:00-
12:00-
土曜の23時希望です。
いまFlatOutNet見たら3つしか見えん・・あってるんかな。
MODありですか?
じゃあ今日の23時から。
modなしだお。とりあえず人が集まればいいかなと。。。
flatoutってping300くらいでやってもほとんどワープとかしないんだな。感動した。
英語ワカンネー('A`)
今日はOverrunnerまでにしとく。
てかSliderって大阪製なんだな知らなかった。
あと30分くらいでFlatOutNet v1.3に集合!
55分くらいからまってるお。
>>893 乙です。もうすぐいきますのでヨロシク〜
あれ、入れないw
or2=3
大丈夫?
だめだ・・タイムアウトになる;
w無理っぽい。。sorry
なんでだろ。じゃあそっちでHOSTplz
うちは動的IPなのでむりっぽですorz
動的IPって切断→再接続でIPが変わるやつのこと?
flatoutって動的IPじゃできなかったっけ?
俺も動的IPだから、そのせいかも。
とりあえず
IP:203.211.224.176
もう一回plz
あ。建ててみたら誰かは言ってきた。ちょっと言ってくる。
うmごめんなさい。
ただいま。
>>902がひどいことになってるな。
>>903 ガイジソさんが入ってこれたから多分こっちは問題ないかと。。。
ファイアーウォールの設定とか見直してみれ。
ペッパー警部をフルチューンして銀に初挑戦したんだけど、直線で思いっきり
置いていかれるね…。この車で最後まで行きたかったよ。
FlatOut、アソビットで店頭販売してますた。
幾らだった?
ジャスト\6000。エンソフよりちょっとするか。
エンソフ午後からだと、即日発送してくれないから悩むな
フラッと
みんな買えた?
俺はエンソフで予約して買ったわけだが。
店頭漁るの疲れてきた・・・ orz
予約しよう・・・・
HISのVGAについてるよ?
そろそろ放流してくらはい(w
>>916 ダウソ板にスレ立てでもしてろ(・∀・)
http://www.flatouthq.com/ ≫ Playing Flatout online with Gamespy
von Kasjada am 01 Mar 2005
Gamespy gives Flatout some new features in Playing Online!
It is now possible to play online with Gamespy, so you can chat with other Flatout fans from all over the world before playing against them.
gamespyでプレイできるようになったらしい。チャットも可。
920 :
名無しさんの野望:05/03/04 05:43:17 ID:obTNAVsJ
921 :
名無しさんの野望:05/03/04 05:55:24 ID:obTNAVsJ
FlatOut US release date set
03.03.2005
FlatOut catapults towards the US! The US release date for the PS2, Xbox and PC version has been set to June 14th 2005!
For more inforrmation, read the press release.
北米版のリリースが2005年6月14日に決定したらしい。
FlatOut awarded Finnish golden disc
03.02.2005
FlatOut has sold more than 12 000 copies on the Playstation 2 platform in Finland! This has earned FlatOut the Finnish golden disc for outstanding sales!
PS2版がフィンランドで12000本以上売れてゴールデンディスク賞(ワカンネ)を受賞したらしい。
922 :
名無しさんの野望:05/03/06 22:46:17 ID:eriAEc7E
Update:
The price of the US PC version will be 39.99 $ and 49.99$ for the X-BOX and PS2 version
flatout HQ
あれPC版は・・・('A:;:;...
US PC version will be 39.99 $
って自分でコピペした中にあるじゃん。
924 :
名無しさんの野望:05/03/07 00:52:21 ID:UKBGKDic
...;::;A`)rz
925 :
名無しさんの野望:05/03/10 07:31:35 ID:tRJtx/ci
926 :
名無しさんの野望:05/03/11 05:44:07 ID:kwkfj/yY
927 :
名無しさんの野望:05/03/11 06:25:32 ID:kwkfj/yY
カコイ-(*'A`*)
skin2
skin2_damaged.dds
とかは指定されたフォルダ(car_*<*は数字>)
tire_01.dds
はFlatOut\data\cars\sharedにいれればいいっぽい。
tire_01.ddsは共用だとおもわれ
製品版どこでかえます??
929 :
名無しさんの野望:05/03/12 04:14:08 ID:ZuaGRr2k
ねっとで買える。
ensofあたりで。代引もおkk
購入します。!
demoのジャンプする奴最高。俺は84mくらいが最高です
どれくらいとべまう?
マルチできるの?!
932 :
名無しさんの野望:05/03/13 00:13:32 ID:rHRmupir
ジャンプ107メートル飛べました!DEMoですが
934 :
名無しさんの野望:05/03/13 03:09:18 ID:KgbrNizs
質問。FlatOutNetやるときどのポートを開ければ繋がるの?
フルチューンしたTHUNDER BOLTで134m
でも安定して130m台が出せません・・・
937 :
名無しさんの野望:05/03/15 10:37:19 ID:R0/B3NVr
すごい
938 :
名無しさんの野望:05/03/15 15:51:12 ID:+QaVpdP3
demo版の車でクイックレース。
俺は97mくらいはだせる。
939 :
936:05/03/15 19:37:29 ID:pvFTYYAi
製品版は比較にならないので久しぶりにDEMOやってみました。
数回しかやってないのでまだ伸びるかは不明ですが
最高109mでした。
まぁコレ位の腕しかなくても130m台は飛べるってことで
940 :
名無しさんの野望:2005/03/21(月) 12:52:12 ID:ddxTJkeb
FOHQ
≫ New car models possible? *UPDATE 2*
von Kasjada am 16 Mar 2005
Oleg, the developer of the famous ZModeler2, announced that he is working on support filter for Flatout. There are also some results:
He also told that he will concentrate on working on it in about one week, but at first he wants to finish his Sims 2 and Xpand Rally projects.
He also mentioned that editing tracks will be to complicated!
≫ ZModeler forum
≫ Flatout thread in the ZModeler forum
そろそろモデルを弄ったのがでてくるかも。
最近知ってデモ版落としました。
ジャンプ面白すぎw
110M出ました。
トータルで299.31Mです。
出も版だとどれくらいが最高なのかな?
942 :
名無しさんの野望:2005/03/29(火) 22:06:35 ID:JHJIBO2D
上の方に書いてあったと思うぞよ
943 :
名無しさんの野望:2005/03/29(火) 23:22:18 ID:wZPO16Q1
俺112mだった
俺多分117m
トータル320越え
946 :
名無しさんの野望:2005/04/02(土) 09:00:57 ID:A8eU0v/4
デモ版相当やり込んでるんですが、面白い遊び方を発見しました
コース選択画面中央の路面のコースでやるんですが
レースが始まって、一番最初の緩いカーブあたりに黄色と黒のたてじまの入った
障害物があるじゃないですか?
あの障害物に突っ込んだ事がある方は分かると思いますが、ちっちゃいのに
意外と重くて車がちょっとスピードを出して突っ込めば簡単に人がふっとんでしまうんです
その危険物は最初言ったカーブの場所周辺に結構あって(多分12個くらいはあったと思います)
それを、うまくコースのライバルカーが通る少し横あたりに設置します
もうお分かりだと思いますが、その危険物をコース上に設置してライバルを飛ばしまくりんぐwww
という事です、単純な遊びですがうまく飛んでくれたときには妙な達成感がありますよ
1個だけでも相当な重量なのですが、さすがに車のほうは長い直線をおえたばかりの
スピードが出てる車相手なのですぐに危険物があらぬ方向に飛ばされてうまくトラップが発動しません
そこで、周辺から増援部隊を大量に集めます(私はがんばって10個くらい集めました)
まぁとりあえず5個くらいあれば十分だと思います
そして、危険分子達をコース上に設置していくのですが、ここで注意しなければならないのが
ライバルカーが通る道におかないようにすることです。当然1個1個持ってくるので、ライバルカーにすぐ
飛ばされてしまいます
コースのすこしはずれあたりに集めるといいと思います
そして集め終えたら、一気にライバルカーの通るすこし脇に大量に設置します
そして最後の仕上げに自らライバルカーが通る道に仁王立ちして待ち構えます
ライバルカーはいつも通る道にプレイヤーがいるので、当然それを避けようとします
しかし避けたさきには大量に積まれた危険分子達が待ち構えていて、ライバルカーは
そこに猛スピードで突っ込んで、奇声を上げて彼方へと散ってゆきます
そして危険分子達はというと、大量に集まっているおかげで2、3台が一気に
突っ込んできてもビクともしません、たくましい子供達です
いつもはあまりふっとんでくれないライバル達がいとも簡単に飛んでいく様は
一見の価値ありですよ
是非お試しあれ 長文お付き合い頂きありがとうございました^^
947 :
名無しさんの野望:2005/04/02(土) 10:52:53 ID:ULHbQTPD
製品版持ってる俺はボーンクラッカーで塞いじゃうぜ。
948 :
名無しさんの野望:2005/04/09(土) 05:52:33 ID:3Yros82J
hosu
949 :
名無しさんの野望:2005/04/09(土) 06:22:59 ID:xYs2GuLv
やってみて思ったが、これはゲーセン向きのゲームだな。
ストーリー性がないとすぐ飽きてしまうな。
>>949 もし差し支えなければ貴方のご意見を伺いたいのですが。
ストーリー性とゲーセン向けの関連についてです。
昔からシューティング、アクション、対戦格闘などは
ゲーセンからコンシューマに移植されてきました。
これらのゲームに貴方のおっしゃるストーリー性は
ありましたか?すぐ飽きてしまいましたか?
951 :
名無しさんの野望:2005/04/09(土) 09:19:37 ID:3Yros82J
社員?
ストーリー性が大切がどうかは人それぞれじゃね?
飽きるかどうかも人それぞれ。
俺は結構楽しめたよ。
なぜレースゲームにストーリーがいるんだ
>ストーリー性
lol
954 :
名無しさんの野望:2005/04/09(土) 13:07:04 ID:xYs2GuLv
なんだ、ちゃんと巡回してんじゃん。もっとレスしろよ。
955 :
名無しさんの野望:2005/04/09(土) 14:31:29 ID:5j2LCofv
フホホホホ
956 :
名無しさんの野望:2005/04/10(日) 10:44:53 ID:cxqdixTw
いまデモ版で柵大越で121Mでたぞ
壁にぶち当たって柵の内側にも入らずにまっさかさまにおちてった
これ以上だした人いる?
ちなみにTOTALは328Mでした
957 :
名無しさんの野望:2005/04/10(日) 12:29:43 ID:5+X4lqTY
>>956 さすがにそこまではない。デモでは115ぐらいが限界だったよ
てか、製品版でカスタマイズした車でもそこまで出すのは容易じゃなかった
そうなのか、いいなぁ製品版、おれも買おうかな・・・
959 :
名無しさんの野望:2005/04/12(火) 19:08:39 ID:AFvYnj9B BE:105862166-#
製品版おもすれーよ
雪コースとか滑りすぎて笑える
なんか路面以外難易度高いのなんのって・・ブレーキあんまり踏まないからだろうけど(ノω`)
960 :
名無しさんの野望:2005/04/16(土) 20:50:00 ID:F/qs8BMV
ほす
よし、エンソフで製品版注文したぞ
日本でマルチできるの?
963 :
名無しさんの野望:2005/04/17(日) 20:16:28 ID:powr1KPI
出来るはず。
964 :
名無しさんの野望:2005/04/21(木) 20:04:10 ID:/IDlKJVu
製品版買ったんですが、いきなりバグが発生しました
ブロンズのコース選択画面の左側の中段にあるコースを選択すると
読み込み中に強制終了してしまいます
他のコースでは何も問題はありません
解決法を教えてくださいm(__)m
965 :
名無しさんの野望:2005/04/21(木) 20:04:46 ID:bsV2UhAl
製品版を買う。
製品版買ったなら
Flat Out ME ってゆうMODが
出ているので必ず導入した方がいいと思います
公式には置いていないので、検索して探してください
確か容量300メガぐらいだったと思います
968 :
名無しさんの野望:2005/04/22(金) 22:24:21 ID:PnkmaU7/
FlatOut ME をダウンロードしたんですが
ローディング画面みたいな所で95%まで行くんですが
それ以上進めずにエラー(?)がでてしまうのです(ノд`)
どうすればいいでしょうか
追記:FlatOutMeをインストールする時の話です
>>969 ・パッチをあててからインストール
・FlatOutを再インストールしてみる
・落としたファイルが壊れている
ぐらいしか思い浮かばないなぁ
971 :
名無しさんの野望:2005/04/26(火) 05:39:10 ID:J25QGsS8
------------注目-------------
FlatOut racing to Japan
21.04.2005
FlatOut is set to be released in Japan Q3/2005 with Konami bringing it to the market!
キター!
PS2じゃないの?
Q3ってまたえらく先の話だな。
これってゲーム中の音楽を自分の好きなものに
変えることってできますか?
できるよ