BFMOD 第34研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名無しさんの野望:04/06/26 00:21 ID:iX5/B4lX
817名無しさんの野望:04/06/26 00:27 ID:47fDyDfs
>815-816 紫色だよ。
818名無しさんの野望:04/06/26 00:51 ID:KwUqkHtt
池田屋の階段オチを頼む…あの長い階段をみんなで滑り落ちたい。
奥の部屋にリスポンポイントがあってそこからワラワラと出てくるような感じで・・・

あと坂本竜馬だかが襲われた宿の2階だかが、
屋根裏っぽい作りでちゃんと立てない高さだったそうだけど、
柱とか高さとかで刀や槍を振りまわせないステージもやりたい。
窓から屋根に出て飛んで走って逃げたり、河沿いに逃げるのも楽しそう。

あとは忠臣蔵とか? 川沿いに船で揚陸したり、屋敷の周りを取り囲んだり…
819名無しさんの野望:04/06/26 01:00 ID:iX5/B4lX
>>817
「紫色」じゃわからん、何が言いたいんだ
820名無しさんの野望:04/06/26 01:27 ID:tERtXpZ8
きしゅつ
821名無しさんの野望:04/06/26 01:48 ID:iX5/B4lX
>817
わかりづれー文章つかってんじゃねーよ

あとは自分で探せ( ´_ゝ`)
822名無しさんの野望:04/06/26 08:13 ID:gVe3u5Ie
台車に乗せた移動できる大筒
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040626081129.jpg

うーむUVマッピングが大変だなぁ・・・。
823名無しさんの野望:04/06/26 08:14 ID:gVe3u5Ie
トリップ付け忘れた・・・まぁいいか・・。
824名無しさんの野望:04/06/26 08:17 ID:LRkZ+87Q
紐までポリゴンかーー!!
825名無しさんの野望:04/06/26 12:51 ID:UsjEZOx2
>>818
やりたいのはわかるがその仕掛けをどういう方法でやったら実現できるかを考えてもう一度出直してきてくれ。
826名無しさんの野望:04/06/26 12:56 ID:WkuPRpSF
>822
どうやって動かすんだろ?
紐まで動いたら神だが
827名無しさんの野望:04/06/26 13:05 ID:/5cI4onp
戦国で盛り上がってる中すいません。
パラレルワールドでミッドウェイをスタートしたら、5秒くらいったったら強制終了されてしまいます;;
連合と駐留どっちもです。
何が原因でしょうか?
828名無しさんの野望:04/06/26 13:23 ID:47fDyDfs
よく解りませんが、ここに遅めの昼食置いておきますね。
献立は味噌と梅干しに玄米ご飯。オマケで焼酎(消毒用)もありますよ。
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040626131649.jpg

と、妙なセットメニューを作ってみたが、たかが救急箱に900弱もポリゴン使って
良いのだろうか。加減がわからない今日この頃。紐の類はテクスチャで誤魔化す
べきなのかなぁ。
829名無しさんの野望:04/06/26 13:24 ID:WkuPRpSF
>827
釣りか?
環境とか詳しく書いてくれないと分からないよ。
とりあえず入れなおして見れば?
830名無しさんの野望:04/06/26 13:26 ID:iX5/B4lX
>>827
1.6には対応していないから出来ないよ→パラレルワールド
831名無しさんの野望:04/06/26 13:29 ID:WkuPRpSF
>830
まじかorz
832名無しさんの野望:04/06/26 14:38 ID:lPeLQigm
はい!はい!はい、はい
ワーナーDVD!ワーナーDVD!
101タイトル盛りだくさん!
期・間・限定です!
ワーナーDVD!ワーナーDVD!ワーナー・・・
833名無しさんの野望:04/06/26 14:44 ID:XHZSSVGb
>>828
ウホっ、良いおにぎり。(^q^)

でも、これで体力回復できるのか?w
834名無しさんの野望:04/06/26 14:46 ID:LRkZ+87Q
パイレーツもオオトカゲの丸焼きで回復だな
835名無しさんの野望:04/06/26 15:05 ID:ZTH5X2Wn
生米食うよりは回復できそうだ
836名無しさんの野望:04/06/26 15:22 ID:A8puE6m8
・・・お城マップ修正案・・・
一つ・・・門が硬すぎる!戦車で攻撃したけど42発で
     やっと火が出て47発で消滅、半分で良いような・・・。
二つ・・・がんばって門と戦ってる西?側刀足軽、東の槍ども
     につつき殺されてやり甲斐なし。モデリングで門の表面に
     透明BOXを付けて槍兵の槍が届かないようにする。
三つ・・・門が脆くなったとして、戦車を大砲と破城槌にかえる。
     ただあの例のMODと個別化するために破城槌は日本的に。
四つ・・・東側が不利になりそうなので敵と肉弾戦できるように門の周り
     の壁にハシゴを置く。
          これで今より熱い戦闘ができるはず!!    
837名無しさんの野望:04/06/26 15:38 ID:47fDyDfs
>836
そもそも日本の攻城戦の歴史に破城槌ってでてくるの? 丸太抱えるだけじゃなくて
車輪ついてるようなちゃんとしたの。どうも飛び道具を使い切ったらひたすら石垣を
よじ登るイメージがあるのだが。攻城櫓とか投石機とかもないような気がするが、
その辺詳しい人いないだろうか。
838名無しさんの野望:04/06/26 15:51 ID:A8puE6m8
今探したけど無かった。中国にはあるのに・・・。やはり門には
大砲か叩き壊すくらいしかできないな。三つ目の案は半分廃止。
839名無しさんの野望:04/06/26 15:52 ID:5FGru1mH
門さえ突破すれば、断然有利になるようなバランスなら、ベルリン・オマハ状態になる。
それもバランスのとり方だ。
840名無しさんの野望:04/06/26 15:53 ID:GiaiAjQ1
漏れは門を無視して簡単な攻城櫓と梯子で城壁に取り付くってイメージがあるけど・・・
841名無しさんの野望:04/06/26 16:00 ID:FzITyv2N
で、上から石が降ってくる
842名無しさんの野望:04/06/26 16:01 ID:47fDyDfs
門を壊すための兵器案なら、AAの外見を篝火(橋と一緒に職人さん製作済み)にして、
乗り込むとその傍らに立って火矢を射掛けられる、とか。門壊れる時に燃えるし。

でも>728も含めたこの辺の案って、モーション作るのしんどくさそうなのが欠点か。
843名無しさんの野望:04/06/26 16:05 ID:oTwuLyM3
そういえば信長の野望とかやってても破城槌とかの兵器ってでてこないな。
844名無しさんの野望:04/06/26 16:06 ID:A8puE6m8
どうしてもSeageとカブっちゃうな。イメージも大切だけど・・・
ここは穏便に門を脆くした方がいいと思う。防御側の壁面にハシゴを
つければそう簡単に突破されないと思うし。

845名無しさんの野望:04/06/26 16:19 ID:nX4VxDbc
防御側は旗をとられたら一切奪還不能、攻撃側は全部とるまでひたすらチケットが減ってく
ってのはどですか?接敵しない以上ポイントの上がらないTDMだと門の意味ないし。
846名無しさんの野望:04/06/26 16:35 ID:A8puE6m8
確か俺が遊びでバトルクラフトやってコントロールポイント設定
でLose control when enemyなんたらを1にした占領不可の敵側
コントロールポイントに一定時間いたらポイントが減って勝ったことがある。
それを利用すれば城を落とされた瞬間負けってことで城取り合戦が実現する
と思う
847名無しさんの野望:04/06/26 17:14 ID:3Ug3GJvB
前から気になってるんだけど「破城槌」ってなんて読むの?
848名無しさんの野望:04/06/26 17:15 ID:LmLgeKoc
ぼくは、よめましぇーん!
849name ◆1oKmZSIAF. :04/06/26 17:28 ID:q71QUEOF
どうやらサイトが削除されたようです。
理由は海外サイトの直リンじゃないかと思われますが、真相は不明。
もしかしたら、infoseekで2つ垢を取ったのが駄目だったのかもしれません・・・

一応引越しをしておきました。

ttp://namemap2.hp.infoseek.co.jp/
850名無しさんの野望:04/06/26 18:03 ID:aA1QmHm8
>>847
はじょうづち
851名無しさんの野望:04/06/26 18:13 ID:2F9bGYg+
>>849
このまえの海外サイトで直リンされてたので
消されたんでしょうね。infoseekはすぐ消されます。
いまならxrea登録できますよ。
852名無しさんの野望:04/06/26 19:02 ID:kItZaY7n
>>847
リアル消防か?
853847:04/06/26 19:03 ID:Tpdaf+Li
>>850
ありがとう。読み方憶えたおかげでいきなりモテモテに。マジオススメ。
854名無しさんの野望:04/06/26 19:25 ID:sroLOnjF
お城作ったものです。とりあえず門は壊れやすく、裏鳥ルートはなし、
門を閉めてても、内側から外に出られる(壁の内側にのみ梯子がある)
拠点は攻撃側本陣以外占拠可能って具合でいいですか?
855名無しさんの野望:04/06/26 19:29 ID:GiaiAjQ1
>>854
出来れば進攻ルートを複数用意するのもよろしいかと。
856名無しさんの野望:04/06/26 19:29 ID:lcL0zPsJ
俺はおk
ガンガレ
857名無しさんの野望:04/06/26 19:36 ID:59IK50Uy
>>853
検索癖つけとけ、便利なインターネット辞書があるだろうが。
>>854
裏取りルートはない方がいいですね、堀と道の山のところ上れるのでもっと急にしたほうがいいです。
進行ルートを二つにすると防衛側もなかなか面白そうですね。
858名無しさんの野望:04/06/26 19:49 ID:xTTljZ48
FHの新しいSSが公開されてますよ
http://forgottenhope.bf1942files.com/news/June04/katana.jpg

859名無しさんの野望:04/06/26 19:57 ID:bUFJM74H
刀だ(*´д`*)
でもモーションは普通のナイフと同じみたいだね。残念。
860名無しさんの野望:04/06/26 19:58 ID:CdemjQbK
>>854
もう少し攻撃側本陣を城に近づけれませんか?
歩行距離が長くてだれます。
861名無しさんの野望:04/06/26 19:59 ID:LRkZ+87Q
日本刀は銘まで打ってるな。なんて書いてんだろ
862 ◆4fgCAV74aU :04/06/26 20:01 ID:gVe3u5Ie
武具掛け(鉄砲とか槍とか掛けておくやつ)作ってみたが・・・ダメだな・・・。
一丁200ポリゴンな超手抜き火縄銃でも10丁掛けたら・・・_| ̄|○
5丁でも1000強か・・・・没にしよう。

小物作ってUVマッピング練習してまつ・・・。
863名無しさんの野望:04/06/26 20:57 ID:59IK50Uy
>>862
立て掛けだけ作ればいいんじゃないか?
兵士が死んだときに落とすキットの形は弓以外そのまま武器の形してるから、キットをそこに置けばいい。
そうすればキットを拾えるようにもなる。弓は自分で作るしか無いと思う。
864名無しさんの野望:04/06/26 21:07 ID:A8puE6m8
>>854さん 
見てくれてありがとうございます。
そんな具合で結構です。一プレイヤーとして期待して待ってますので
がんばってください。
865名無しさんの野望
是非とも鎧の概念を実装して欲しい。
siegeでは盾を構える事で敵の攻撃を防ぐことが出来たが、
ああいった感じで、鎧に覆われてる部分を攻撃してもダメージが入らないか、
受けるダメージを極端に低くすることで、鎧の隙間を狙うようなテクニックが重要になる。