つまらないフリーソフト レビュー&質問スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
フリーソフトでつまらないゲームを紹介するスレッドです
どこがどうつまらなかったのかを必ず書いてください

【タイトル】 【作者名】 【ジャンル】
【URL】
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】

・面白いフリーソフトのレビュー・攻略質問はこちら →http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086736303/l50
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・紹介する時にはどこがどうつまらなかったのかを必ず書いてください
                                 ~~~~
・作者叩きは禁止です。どうしてもやりたい場合はヲチ板でやってください
・作者信者アンチ荒らし煽りかりんはスルーで。スルーできないあなたも作者信者アンチ荒らし煽りかりんです
2名無しさんの野望:04/06/10 16:49 ID:IcUno4Cx
■つまらないフリーゲームの紹介■
・主に地雷回避が目的なのでどこがどうつまらなかったのかをしっかり書いてください。
・既出作品でもレビュー&感想がしっかりと書いてあるものは大歓迎!「既出だったらスマソ」等は不要です。
・なるべく良い点と悪い点、両方挙げてくれると嬉しいな。テンプレ使用だと更に喜びます。
・シェアウェアや割れもの、市販ゲームの体験版もなしの方向でよろしく。営業妨害で訴えられても知りません。
・リンク貼り捨てや未プレイのゲーム紹介はいやづら。
■ゲーム攻略の質問と回答■
・ゲーム攻略に関する質問も可。でもまずは作者サイトの掲示板で聞いてみたり、まとめページで調べてみよう。
・「既出ソフトが落とせません」などの質問はこちら→http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/271/1011623911/l30
・ネタバレ、ズバリな答えはなるべくメール欄を使いましょう
 ~~~~~~~                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■その他お約束■
・次スレは950の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・ツクール叩き、質問者叩きはほどほどに。
・URL張り捨てや宣伝、まとめ及び作者叩き、煽りは完全放置でおながいします。
・議論は専用スレがあります。移動・誘導お願いします→http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/271/1040648668/l30
・スレタイ長すぎで蹴られたので泣く泣く「攻略」の文字は外しましたが、もちろん前スレに引き続き攻略も大歓迎です。
3名無しさんの野望:04/06/10 16:51 ID:IcUno4Cx
↓一応前スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1077665067/l50


テンプレ終了。それではいつもどおりにどうぞ↓
4名無しさんの野望:04/06/10 16:52 ID:ELChBq4W
>1
5名無しさんの野望:04/06/10 17:43 ID:KGJjgspQ
>>1
おつ
6名無しさんの野望:04/06/10 17:56 ID:CPeWZ4U8
おつ
半角カナを使えば全部書ききれたかもね
7名無しさんの野望:04/06/10 18:30 ID:MIcfYjwf
【タイトル】Doors & Floors 【作者名】宮島 裕二
【ジャンル】ダンジョン探索RPG(ツクール2000・RTP素材多)
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se330325.html
【私の無駄にした時間】15分
【備考/DL容量】 1,196K
【コメント(感想)】
未知の惑星で発見された謎の洞窟に命知らずの冒険者達が挑む!
レベル上げ一切不用。
洞窟の最深部で冒険者達が見るものとは・・・?

13人のキャラからパーティーを編成してダンジョンに潜る。
いきなり13人勢揃いの部屋に飛ばされ、キャラの説明等、一切なしで開始。
ダンジョン探索がメインでキャラ数も多いのに、レベル上げ不要(敵倒しても経験地もらえない)というやりがいの無さ。
エンカウントが少ないのはいいんだが、このシステムならザコ戦自体いらないと思う。
8名無しさんの野望:04/06/10 18:48 ID:yMjyLC4N
やる気のまったく見られない作りだな・・・
9名無しさんの野望:04/06/10 19:58 ID:Z0bFoGnN
>>7
落としたZIPファイルがいきなりProject1で激萎え・・・。
後7に同意・・。 orz
10名無しさんの野望:04/06/10 20:00 ID:CPeWZ4U8
ジャンルは好きな部類に入るんだが・・・
いかんせん導入部分が悪い。
ちゃんとプレイヤーを誘導してくれれば、目的意識も生まれると思うのだが。

探索中に見つけたアイテムを売り、その金でキャラを強化する。
どのぐらいアイテムがあるか知らないが
気をつけて金を使わなくてはいけないと思われる。

戦闘は一度に出るモンスターの多さと殆ど無い見返りに嫌気が出た。
11名無しさんの野望:04/06/10 21:05 ID:w63ctk3D
>>6
そうやね・・・。気が付かんかった。

さて、早速オレも>>7落としてやってみるか。ジャンルは好きなんで、ちょっとだけ期待。
12名無しさんの野望:04/06/10 21:55 ID:MLVg+VGQ
レドナのテクニック掲示板ってどこ?
どこからリンク貼ってあるのかわからないんだけど。
13名無しさんの野望:04/06/10 23:00 ID:qtBydNyd
>>12
ページの下のほうにあるよ。
荒らすなよ。
14名無しさんの野望:04/06/10 23:33 ID:MLVg+VGQ
荒らしはしないが、どんなテクが書いてあったのか気になってな…。
dクス。
では、下のほうを探してくる。
15名無しさんの野望:04/06/10 23:45 ID:HvS4/yPM
>>14
今の所は本人による凄いテクの手ほどきだけだがw
16名無しさんの野望:04/06/11 02:11 ID:bikPXWcx
素材のキャラセットがなくなってるような?
つか音でけぇよ(#´Д`)
しかしテクニック掲示板の
Cコメントはテクニックを記入か質問記入!
ってもしかして・・・・

テクニックを書けっていってるのか?
質問はつまりレドナがアドバイスだよな。。。?(゜-゜;)
17名無しさんの野望:04/06/11 02:42 ID:DYKy7Dba
>>16
建前:テクニックの情報交換
本音:僕にテクニックを教えてくださいwww

疑問や相談も受付、解答者は別の人。漁夫の利ウマー
18名無しさんの野望:04/06/11 10:52 ID:rIW0kAlC
tanasinn 投稿者:tanasinn 投稿日:2004/06/10(Thu) 18:17 No.2
HOLY REZEND



tanasinn


ヽ( ・∀・)ノ ウヒョー
19名無しさんの野望:04/06/11 19:15 ID:Aj+r6JvH
突撃すんなってばよ。掲示板なくなっちゃったじゃないか。
20名無しさんの野望:04/06/11 19:22 ID:XH+7yiL1
つまらないゲームなのに詰まってしまいます。
21名無しさんの野望:04/06/11 19:27 ID:Q2LlweuT
普通に見れるジャン
22名無しさんの野望:04/06/11 19:40 ID:6G9K3X6G
23名無しさんの野望:04/06/11 19:47 ID:aKFQR61x
>>22
ピースメイカーズバージョンアップ履歴に
2005/09/26 とか書いてあるのは仕様?
24名無しさんの野望:04/06/11 20:14 ID:KWzZbrzr
レドナんとこのマインスイーパーやってみた。

「こんにちわ〜。
レドナですRPGツクール2000でマインス
イーパーを作ってみましたW」

ゲーム中のメッセージはちゃんといじってるんだね。
readmeそのまんまなのに。
25名無しさんの野望:04/06/11 20:17 ID:8OPNkbDj
readmeは存在すら気付いてないと思われ
26名無しさんの野望:04/06/11 21:11 ID:VGkOiw+z
>>21
俺、なぜか見れないんだけど・・・。
アク禁でも食らったのかな? 何もしてないのに・・・。
27名無しさんの野望:04/06/11 21:14 ID:VGkOiw+z
そういえばいまさらながらピースメーカー落とした。
説明書見た瞬間ゴミ箱行き確定。さらば無駄な3MB。
28名無しさんの野望:04/06/11 22:31 ID:v92qyCjZ
誰か>>22のゲーム攻略してくれる人はいないのかな
と思ったらいつの間にかスレタイから『攻略』がぬけてるじゃん
29名無しさんの野望:04/06/11 22:57 ID:UK3Bu1bV
>>28
上は、人によってはオープニングで挫折してしまう殿堂入り作品。
中は、ありえないことにシェア。
下は、攻略するまでも無いというかなんというか。

まあ、もし君がやるのなら下を勧める。
無駄にする物は少ないほうがいいからね。
30名無しさんの野望:04/06/11 23:00 ID:SeA1MUru
>こんちわ〜、レドナです。口癖になったかもww
>ここは素材な部屋ですww
>素材をメールにてくれると幸いです。
>一応素材を配布します!w自分なりにw
>主に絵が好きなので書きまくって上達したいです。


>素材をメールにてくれると幸いです。
・・・
31名無しさんの野望:04/06/11 23:09 ID:taQ8EIGz
おい!テクニック掲示板に突撃してきたぞ!!
32名無しさんの野望:04/06/11 23:17 ID:Odx7Hxyl
>>28
攻略の字は書ききれなかったと >>2に書いてある
33名無しさんの野望:04/06/11 23:27 ID:ZV4jlzYs
>30よ、あまり考えると老けるぞw
ちなみにレドナ氏の基準では「くれる」イコール「著作権含む」ってことになってると思われ。

関係ないけど、俺この一行 →「素材をメールにてくれると幸いです」 を見てなぜか
ジンガイ魔境の変換口調を思い出してワロタ
なんかレドナの思考回路の仕組みを垣間見た気がしたよ。

ところでテクニック掲示板・・・レドナ氏回答してるよ・・・。いったいどこからコピペしてきた回答なんだか。
検索するの大変だったろうに・・・(;´д`)

っておいおい>31・・・やばい発言じゃないだろーな( ̄□ ̄;)
34名無しさんの野望:04/06/11 23:39 ID:UK3Bu1bV
>>33
ここでの発言を踏まえて見てきた感じ
>>31が一人二役してタチの悪いいじめをしているように見えた
実際はどうか知らんが
35名無しさんの野望:04/06/11 23:40 ID:ZV4jlzYs
っと思ったが新しいカキコなかったぞ・・・?>31
ひょっとしておまいさん3と8か!?

まあ何にしても直接イジらないほうがいいと思うがなぁ・・・(;´д`)
3631:04/06/11 23:57 ID:taQ8EIGz
ロビン戦記もかなり好きだし、漏れはどうやらゲテモノスキー・・・
もとい、本スレによると俺自身がゲテモノらしくてな_| ̄|○

>>34
漏れはそんなせこいことはしないぞ。
上にも書いたが、こういうのが好きでしょうがないというだけでいじめようなどという気はさらさらない。
ただ、正直言うと、レスを見た後、
『レドナに勝った!』とかと、つい思ってしまい、もらったレスに対しどうレスをしようか
(まさかそんな失礼なことを書くわけにはいかないし)、
このスレの反応を見て考えようと思ったわけだ。
一応冷静に返したつもりだが…。
>>35
匿名掲示板で明かすのは少し抵抗があるが、漏れはA◆Aの方。
レドナ自身をいじるつもりはないよ。

あと、レドナ氏の回答はコピペじゃないと思うなぁ…
(だって、読んでみても意味がなかなかわからなかった。コピペならもっとうまい説明のはず)
3735:04/06/12 00:21 ID:lq7leEpR
>31>36 そうだったのきゃ。俺はまた突撃っつーからてっきり・・・
単に回答者してきただけなのね・・・スマソ(-人-;)

レドナの回答は
→そのままコピペ文だとバレるのでちょと改ざん→本人が何も解ってないんだから改ざんのしようもなく・・・
ってパターンであの回答になったんだと解釈したw
でも彼なら改ざんなんてことしないか。コピペしてきたんなら「原文のまま」自分のものとして載せるな、きっとw
38名無しさんの野望:04/06/12 00:25 ID:jaOMuUwn
なんでオレだけ掲示板見れねえんだよ・・・。ブラウザ変えても蹴られた。不思議。
アドレスは
ttp://www1.hyper-net.ne.jp/free/yybbs.cgi?room=redona2
これで良いんだよね? おっかしいなぁ。

そういえば、ソイツの別ページ(リンクから飛べる)も面白いぞ。4コマ漫画「ドラ焼きマン」は必見。内容のシュールさも爆笑モノだが、それ以前に漫画じゃねーし。
39名無しさんの野望:04/06/12 01:13 ID:mhxhd0hq
>>38
それで飛べるけどなぁ…
ちなみにデフォIE

串とかのせいかしら(漏れは串未使用)
40名無しさんの野望:04/06/12 02:09 ID:SI8DYibc
>>38
レドナは4コマの意味さえ知らないようだ(´Д`;;)


はじめまして 投稿者:ペンギン 投稿日:2004/06/11(Fri) 16:14 No.5
レドナさんはじめまして
---------------------------------------------------------
Re: はじめまして レドナ - 2004/06/11(Fri) 16:34 No.6
ペンギンさん、なんのテクがしりたいですか?wwww


なんですかこれは?wwww
41名無しさんの野望:04/06/12 02:18 ID:Rs+f3H7j
レドナの作ったゲームより奴自身の方がはるかに面白いな
42名無しさんの野望:04/06/12 02:28 ID:CfjvzBlG
>>38
むしろ漫画のトップページの「楽しいですか?」が強烈だった
43名無しさんの野望:04/06/12 02:42 ID:hAk2al4P
いやぁ、マジ面白いわ、コイツ。
ところで、未だにマインスイーパを配布してるんだな。
誰か掲示板で突っ込まないのかな? ここから突撃した人じゃなくて、他の人が。
44名無しさんの野望:04/06/12 03:55 ID:F/23zQix
>>38
ノートン切ったら見れたよ
45名無しさんの野望:04/06/12 04:02 ID:dPPxHx9S
あ〜あ!糞馬鹿が突撃してやがる!
46名無しさんの野望:04/06/12 10:13 ID:dvKXVLnk
げ、ほんとだ( ̄- ̄;)
ああ・・・誰だかやっちゃったよ・・・。

単なる遊び半分にしては労力使い過ぎだと思うが・・・ひょっとして被害者のひとりかな・・・?
まあとにかくトテチテタはやめようよ・・・(;´д`)

・・・しかし。自分でレスしといて何だけど、なんか流れが怪しいよな・・・。
ここはひとつクソゲーでも探してこようかしらん。それともレビューリクエスト受け付けるか( ̄ー ̄)
誰か投げたクソゲーない?プレイしてみるわ。ちなみに最近の既出はプレイ済みなんでそれ以外で頼んマスヾ(´▽`)ゝ
47名無しさんの野望:04/06/12 10:15 ID:w+3JIaLW
ヲチしたいのならヲチ板でやりましょう。 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1081784377/l50
48名無しさんの野望:04/06/12 10:30 ID:0PwIP3i5
>>46
労力っつーか、あの書き込みはコピペっぽいな。
49名無しさんの野望:04/06/12 11:36 ID:FRaXAY18
>>44
昨日は切ってても見れなかったけど、今日は普通に見れるようになってた。
一人で騒いでスマソ。

>>48
あれはもろコピペだよ。確か。

>>47
そのスレの戦闘員赤氏の発言を見たら力が抜けてきた・・・。レドナよ・・・。

>>46
確かにこの流れは良くないな。
というわけでこれお願い↓。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se318070.html
目的は「ババアを倒すこと」らしいです。
何して良いか分かりませんでした。さっき魔王の城にぶっこんでいきなり死亡したところ。
50名無しさんの野望:04/06/12 13:12 ID:m4oez5ID
>>49

「THE GAME OVER」
HSPで作成したテキストのみのRPG。
自宅周辺やダンジョンに出る敵を倒し、レベルアップ時に手に入るポイントで
ステータスアップを図る。

自宅周辺にはボスの ハゲおやじ がいて、東西南北どちらに進むか選択し、
現在位置の座標とボスまでの歩数を確認しながら移動する。
だが、ボスまでの歩数がおかしく、0歩なのにボスがいないということもしばしば。

作者自身も言っているように根気が必要。
51名無しさんの野望:04/06/12 14:06 ID:u+et15AV
おまいら
七聖士伝記U〜Distiny〜
が公開されましたよ

わくわくしながらプレイ開始しまつ
52名無しさんの野望:04/06/12 14:08 ID:u+et15AV
IDがAV15本かよ
ゲームやめてビデオ屋でもいくか?
5346:04/06/12 14:11 ID:RMzNM5OE
>49
うぉ!それって・・・前に作者のページ覗いて禿しくスルーしたやつだわw
あぁ〜・・・俺墓穴掘ったか〜?( ̄▽ ̄;)

って思ったら!なんとすぃんせつな>50氏がプチレビュってくれてるっ! え?やっぱプレイっすかー?(大汗)

ううぅ・・・まぁ言い出しっぺだしなー。ダウソするか・・・(;´・`)>
明日まで休日あるしな。
でも要根気かー。一日で終るのかな・・・。終らなかったら>49氏スマソ。そんときゃ報告は次の土日ってことに
なりそうです・・・(;´д`)
54名無しさんの野望:04/06/12 15:20 ID:2cCioHN2
>>50
ダンジョンの敵がつえー。

>>53
いつでもOKっすよ。気長に待つんで。
ていうか自分でもちょこちょこプレイしてます。

>>51
わくわく(・∀・)。
55名無しさんの野望:04/06/12 15:30 ID:cNGp/591
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se324765.html?site=n
↑ゲマル戦記。
開始5分でゴミ箱きとなったのだが誰かレビューしてくれませんか?
56名無しさんの野望:04/06/12 16:08 ID:x1ZaXqi8
>>55
マカーな俺様が、そのゲームのためだけにサブのWinPCを
起動して、わざわざMacでダウンロード→Winへ移動、と
面倒な事をし、やってみたわけだが…。

55同様5分でゴミ箱へ放り込みたくなってきた…。

万一もうちょっと耐えられたら、レビュってみるけど
期待しないでくれ…。
5756:04/06/12 17:17 ID:x1ZaXqi8
【タイトル】 ゲマル戦記
【ジャンル】 RPG(ツクール2000)
【私のプレイ時間】 1時間程度
【備考/DL容量】 1Mくらい
【コメント(感想)】
開始すると、タイトル画面にいきなり「RPGツクール2000」の文字。
激しく萎え。

とりあえずスタート。何かの儀式だか祭りだかの会場らしく、みんな
酒盛り。主人公も酒を飲む。飲んだくれてぶっ倒れる。その時のシル
エットのCGは、どうみても肋骨あたりが陥没したゾンビ以外の何者でも
ない。さらに主人公、飲み過ぎてゲロを吐く。するといきなり魔王
復活。勇者の子孫とやらが魔法で眠らせて、主人公を連れて逃亡。
ってか、それくらいで眠るなら永遠に眠らせ続ければいいだろ、
と画面に向かってツッコむ。

目覚めた主人公は、村長から事実を聞き愕然。この村は代々魔王を
封じる村で、なんと主人公の吐いたゲロを媒介に魔王が復活したら
しい。画面の前の俺も愕然。っていうかそりゃどういう魔王だ?

主人公は村長から、「お前が責任を持って魔王を滅ぼせ。魔王を倒す
にはただレベルを上げるだけでは駄目だ。魔王の弱点である3つの
酒が必要」とか、訳分からん事を言ってくれる。主人公、とりあえず
村の外に出る。するといきなりモンスターに絡まれ戦闘に。一撃で
死亡。すると、どこからか主人公その2登場。主人公を連れて自分の家へ。

その家が、家の中に井戸があったりかなりアレな作りなのにはツッコ
まないでおく。ともかく、主人公2は主人公3(少女)を呼び出し、
「こいつを蘇生させてやってくれ」と頼む。主人公3、蘇生させる。
蘇生した主人公1に、主人公3は多額の料金を請求。途方にくれる
主人公1に、主人公2は「それなら俺たちとモンスター退治しようぜ。
金も入るし」と持ちかける。かくして3人は旅に出た。続く。
58名無しさんの野望:04/06/12 17:26 ID:1xfZdUEc
俺も気になって落としてみたがやる価値ねぇな。
どうしようもない救いようがない他にかける言葉も見当たらない。
5956:04/06/12 17:26 ID:x1ZaXqi8
続き。

家の中にてアイテム調達。なぜか井戸があるので入ると、小さなダン
ジョンになっている。アイテム調達。そしてフィールド画面へ。いき
なり「ゴブリン」なる敵が出現し、叩けど叩けど攻撃あたらず。しょう
がないから逃亡し、しばらく家の中の井戸でレベル上げ。

レベル4くらいからようやくゴブリンに攻撃が当たるようになる。
フィールドの敵全部がこの調子かと思いきや、強いのはこいつだけで
後はザコ。なんでいきなりこんなのが出るのか不明。バランス取りは
したのかと小一時間。最初は井戸でひたすらレベルを上げろと言う事か?

とにかく、単調な戦闘にてレベル上げに励みつつフィールドを彷徨うと
謎の建物(嘘くさ)発見。入るとこれまたセンスのかけらもない室内の
配置。ここにも色々アイテムあり。30000ゴールドやらMP消費を押さ
えるペンダントやら、それはいいのだが武器屋などがないため、金が
あっても使い道がない。

なのでレベル上げ作業はひたすら単調。そろそろ苦痛になる。

続く。
6056:04/06/12 17:32 ID:x1ZaXqi8
レベル8くらいでフィールド中央の階段へ。登ると町があった。しかし
武器屋やら宿屋があるかと思いきや、入れない。じゃあ作るなよとツッコむ。
お城の前の妖精?と話すと、「中で戦車が暴れているの。倒してくれた
らお礼を上げます」と言われる。うかつに「はい」を選んでしまうと、
「倒すまでは出さないよーん」と言われる。殺意をおさえつつ城の中へ。

能天気なBGMのまま、放浪する戦車に接触。戦闘開始。戦車歩兵と戦車
が相手。どう見てもペイントで描いたとしか思えない戦車のグラフィック
に、3秒で戦闘意欲がマイナスにまで落ち込む。適当に戦っていると
時間をかけつつ歩兵は倒せたが、戦車には1ポイントしかダメージを
与えられない。ふざけんなヴォケと思いつつ。主人公1の魔法をちま
ちまと当てつつ、何とか倒す。

倒したお礼は50000ゴールド。だからどこで使えってんだ。ぼやきつつ
町をうろつくと、上へ登る階段発見。登って行く。登ったところで緑色の
物体と接触。戦闘へ。リザードマン。激強。全滅。「GAME OVER」の
表示の後、タイトル画面へ。

タイトルの「RPGツクール2000」の文字を見て、マカーな俺様は
Windowsごとアンインストールしたい衝動にかられた。

続く。
6156:04/06/12 17:36 ID:x1ZaXqi8
総括。

システムはオーソドックスなパーティー型RPG。主人公1は勇者
タイプだが、攻撃魔法を覚えるのはこいつだけ。そもそもここから
間違っている気がする。主人公2は戦士タイプなのだが、覚えるの
は補助魔法。そして主人公3は僧侶タイプ。攻撃は全体攻撃で、
回復魔法を覚える。

3人のバランスに難があり、戦闘に戦略があまり見いだせない。
そして1時間のプレイ時間のほとんどがレベル上げだったのに、
レベルが上がっても強くなった気があまりしない&武器屋がない
ため、ただただ苦痛。

戦闘バランス自体はそんなにめちゃくちゃ不良ではないが、上の
ような特徴のため、戦闘自体は不良。

シナリオは、上のレスで書いた通り。レベル上げのおまけにシナリオ
がついてます。

結論。地雷(長々と書いて結論はそれかよ
62名無しさんの野望:04/06/12 17:42 ID:FLU9cxTw
問題のゲームを落としてフォルダを開いて見たんだけど、
マジで速攻ゴミ箱へ捨てたくなったぞ。
63名無しさんの野望:04/06/12 17:55 ID:u+et15AV
七聖士伝記U〜Distiny〜 前編

前作から8年後が舞台。
前作のキャラがガンガン登場するので、未プレイの人は最初わけ分からんかも。
テストプレイと思われるセーブデータが5個、最初から入ってる。消しとけ。
一箇所痛いバグ発見。中盤で前作の主人公の家に入ると出れなくなる。

ノリは前作のまま。強引な展開と電波入ったキャラ。
前作の重要な伏線「ハゲ」も一応出る。
敵のアホ体力、広すぎるマップ等が調整された。
例の技もあるにはあるが、ほぼ無意味。
バランス等全体的に小さく無難にまとまっちゃった感じ。
ネタとても楽しめなかった。ラスボスにはワロタけど。
64名無しさんの野望:04/06/12 17:57 ID:u+et15AV
↑ ×ネタとても   ○ネタとしても   スマンコ
6555:04/06/12 20:03 ID:cNGp/591
>56
感謝。
あのクソゲーをよく我慢してプレイしたね。お疲れ様です。
66名無しさんの野望:04/06/12 20:32 ID:8Xu9MJIk
ゲマナワラタw ロビンも真っ青w
67名無しさんの野望:04/06/12 21:06 ID:0PwcuKkF
【ゲマナ戦記 windows専用作品】
今年に入って古今東西さまざまな良作をプレイしてきたがこれほどのものは
滅多に見ることが出来ない、オンリーワンという言葉がふさわしい作品だろう。
ゲマナ戦記は今まで遊んだ中で一番印象的な作品だった。
主人公は村の祭りにて酒に酔った勢いで大魔王を復活させてしまう。
そこで語られる衝撃の真実、ここから彼の物語が始まるのだ。
100000Gを貯め、結界を超える船「ゆうき号」で大海を横断し、
王の試練を乗り越え、魔王に対抗する道具を集め、彼は成長してゆく。
三人の魔王と、それらを指揮する強大な力、数々の仲間。
あなたはこの物語の結末を見ることが出来るだろうか。
出現する魔物はツクールの雰囲気を壊さないように工夫がなされている。
製作者完全自作の背景を使った美しいオープニングはこの作品の見所の一つ。
ゲマナ戦記はいつまでも私の心に残り続けるだろう、皆さんにも是非お勧めしたい。
68名無しさんの野望:04/06/12 23:23 ID:7AyXMveO
ゲームよりレビューの方が面白いっつーのは何とも
69名無しさんの野望:04/06/13 00:41 ID:9Mtb+cms
レビュー最高です
70名無しさんの野望:04/06/13 02:38 ID:3T5mIxqM
>>49
作者サイトの文字、漏れのディスプレイだと全く読めねえ・・・
71名無しさんの野望:04/06/13 03:44 ID:M6elsx+/
今さらドラクエ2−2やってるんだがはぐれメタル系どうやって倒すか教えてくれまへんか?
72名無しさんの野望:04/06/13 05:06 ID:MMP4nXTf
ファミコンの名作
アンケート
http://mahimosakura.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/multiq/multiq.cgi
7346:04/06/13 09:05 ID:nCRcClGe
>49氏より依頼のレビューです。とりあえず中間報告。


テキストダンジョンライク(まじ?)なGAME。ババアを倒すのが目的らしい。
背景を含めて画像は一切ない。テキストとMIDIのみ。
システム的には普通。徘徊してアイテムGETおよび戦闘を繰り返すことで経験値を稼ぎつつレベルUP。それによりポイント
が加算される。ポイントは 「自宅で休む」 → 「ポイント配分」 のコマンドで [HP] [攻撃力] [防御力] [素早さ] の各能力に自
由に割り振ることが出来る。一度配分したポイントは還元不可。またポイントは徘徊中にも拾うことがある。
さらに拾うアイテムには「ドリンク」もあるが、肝心なドリンクを使うコマンドがどこにも見当たらないのは大きな謎。

まずスタート時の手持ちポイントは「10」。デフォ能力値は攻撃力[5] 防御[3] 素早さ[1]。GAMEを開始したら主人公の名前を
入力し、10ポイントを使って好きな配分でドーピング。※注意。ここでキャラに与える名前は次回ロードする際に入力を求めら
れるので忘れないこと。もしロード時に名前を間違うともれなく内部エラー → 終了。というありがたいオマケ付き。

拠点となる場所は「自宅前」。コマンドは [自宅で休む] [そこら変をうろうろ] [ダンジョンに挑戦] [魔王の城に殴りこみ] の4つ。
自宅以外は探索コマンドで、それぞれの探索場所にはボスが配置されている。
[自宅で休む] では [寝る] [ポイント配分] [セーブ] [ババアと戦う] があり、探索中に使用可能なコマンドは [北] や [東] など
の方向指示と強制的に自宅前まで戻される [帰る] のみ。移動中は現在位置の座標が(0,5)のように表示され、かつメッセージ
欄に 「魔王はあと1歩のところにいます」 などと表示されるが、メッセージが 「魔王はあと0歩のところにいます」 と表示されて
も魔王には遭遇しないので注意。ちなみに魔王を50回くらい踏みつけたがそれでも姿を見せなかった。ダンジョンや自宅付近
のボスでも試したが同じ結果に終った。――続く――
7446:04/06/13 09:05 ID:nCRcClGe
【そのA】
敵との遭遇時は ■逃げる → [死ね!] ■逃走 → [なんでもないです] というコマンド。
場所によって別パターンもあり [主よ許したまえ!] と [観光です!] など。おかしくもなんともない。戦闘のコマンドは [攻撃]
と [技] しかなく戦略性は皆無。ひたすら能力値の削り合いなので何の楽しみも見出せない。 [技] を選んだあとにキャンセル
ができないのも俺にはマイナスだった。

作者は「根気」とかほざいているが、それは見返りあっての作業であるはず。なんでもいい。どこかひとつプレイヤーにアピール
できる部分が必要で、それは単なる雰囲気であったり絵であったりシステムであったりと……。
しかしこれは、戦闘がつまらないうえにアイテム収集もなければストーリーもないという3点セット。作業に耐える理由がプレイヤー
に生じない。※俺の場合はレビューするという目的があるから耐えられただけでw

とりあえず怠惰で気だるい昼下がりを貪る娼婦のような気分で延々とレベル上げのための「クリック」を続けた。
ほぼ一日消費して敵を一撃で倒せるようになったので、頃合をみてそれぞれのボスに挑戦する。
ますババアの所へ行った。比較的あっさり倒す。しかし――

これで勝ったと思うなよ!、、、「これでババアを倒したはずだ!」しかし、、、、ババアは偽物だった!!

とか言われて禿しく鬱に突入。試しに14回殺したが全て偽物だった。あとババア戦の時だけ戦闘コマンドのボタン配置が(通常は
攻撃が上で逃げるボタンが下)とは上下逆の配置であるのも作者の体たらくを匂わせる。
もしかして他のボスを倒さないとババア(本物)は出てこないのかもしれん。と思い他のボスを優先することにした。
が。前述したようにいくらボスを踏んづけてもボス戦には突入しない。バグなのか仕様なのかわからないので作戦を変更。
――続く――
7546:04/06/13 09:07 ID:nCRcClGe
【そのB】
フィールドに出た際にボスの出現位置がランダム配置という所に目を付け、 [そこら変をうろうろ] と [帰る] のボタンを交互に連打
した。これが正解かはわからんが、 [そこら変をうろうろ] では78回。 [ダンジョンに挑戦]では131回。 [魔王の城に殴りこみ] で
は209回目のクリックでようやく各ボスとの接触に成功する。
全てのボスを殺していざババアの元へ――。

しかし・・・。ババアはまたしても偽物だった・・・。さらに10回倒したがやっぱり偽物・・・。

現時点における結論:これはマウス・クリックで指の筋力を強化するためのプログラムでした。


【付録――覚えた技】■捨て身タックル ※威力はあるが反動で小ダメージを食らう■大暴れ ※威力はあるが反動で小ダメージを食らう
■太陽光線 ※威力は小さいが相手の力が抜ける■パワートレイン ※相手のHP吸収■パワー格上げ ※筋力UPと同時に攻撃
■ため ※1ターン消費して力を溜める。次ターンの攻撃は自動■超人化 ※威力はあるが反動で大ダメージを食らう → 主人公死亡
■活性化 ※全回復および状態治療

【遭遇した敵(覚えているもの一部)】■一般人■ジョー ←ジョーとアキラの友情?■モンスター■坂梨 ←誰だよ坂梨って
■ハゲおやぢ ※ボス■コロスケ■ボンネット!■使い魔■全裸マン! ※ボス
■第5代大魔王 ※ボス ←ちなみにババアより弱かった つーか“第5代”ってなによ
など。作者によれば敵の名前は凝ってるそうだが・・・これが凝ってると言えるのかどうかは諸説混迷。
――ちょとだけ続く――
7646:04/06/13 09:07 ID:nCRcClGe
【最 終】
―― 追加報告書 ――

説明では“最強”になってババアを倒す。ということなので、レベルがキーになっている可能性がある。
そのため禁じ手ではあるが、試しに何処までレベルが上がるのか小細工を施してみた。
確認した所では999999999(注:9ケタ)まで上がった。
しかしまだ次レベルまでの必要EXE値が表示されていることから上限は遠く、このレベルでババアを殺してもやはり偽物である。

予想ではババアを倒すスイッチはレベルに加え @使い道のないアイテム「ドリンク」(の数?) A倒した敵の種類および総数
などがあげられるが仮説の域を出ない。
ともかく結果を知りたければひたすら数ヶ月は(※プレイヤーの生活サイクルに依存)クリックし続けるしかないと思われる。
もしくは言語の判る暇な人はソースを見て解明されたい。以上。

―― 註釈 ――
クドイようだが、これはあくまで(しばしば精神的苦痛を伴う)指筋トレーニング・プログラムであり、決してGAMEではないということ
に留意されたい。
77名無しさんの野望:04/06/13 09:40 ID:SPY3gM3H
46氏おつ
使い道の無いアイテムとされる「ドリンク」は
どうやら手に入れた時点でHPを全快させるものらしい。

それにしてもババアは謎だ。これは仕様なのか?
78名無しさんの野望:04/06/13 10:26 ID:8TA6dAE8
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se275062.html
これおもしろおかしくレヴューしてホスィ・・・
79名無しさんの野望:04/06/13 16:50 ID:pSdzPC6n
ここって笑えるくらい糞なゲーム以外禁止?
80名無しさんの野望:04/06/13 16:53 ID:guAY2sYg
んなこたーない。
笑えないくらい糞なゲームを、笑えるようにレヴーするのです。
81名無しさんの野望:04/06/13 18:09 ID:RC0o7QvE
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329827.html?site%3Dn

人柱求む、なんか糞ゲーをわざと作ったようなゲームだ。
82名無しさんの野望:04/06/13 18:15 ID:RC0o7QvE
>>81
内容を簡単に言うとスタート直後にFCチックな謎の顔が出現、
そして家から主人公らしき人物が外に出て行く、
そして殆ど真っ暗で周りしか確認できないフィールドマップにほっぽりだされる上、
戦闘に入っても操作できぬまま、いきなりタイトルに戻されてしまうと言う。

・・・というのは初期プレイの感想。
プレイ前にReadme.txtを確認するのは必須なので注意。
83名無しさんの野望:04/06/13 18:50 ID:pSdzPC6n
84名無しさんの野望:04/06/13 20:08 ID:K64d71wT
>>83
やべぇ。レビューだけで笑える。
85名無しさんの野望:04/06/13 22:02 ID:7DUObrzG
>>83で紹介されてた夢壊(2D格闘)、キャラの動きが・・・
86名無しさんの野望:04/06/13 22:17 ID:lA7N6Fes
>81
のやつやってみた。レビューではない・・・。(←というか訳わからな過ぎて進まんからレビューできん)

俺はこういう雰囲気は嫌いじゃないから、できれば続投プレイしたいんだが・・・すぐにゲームオーバーになってOP直後から進まんのよ・・・。
取り説みたけど基本操作以外の説明がされてないぽ。
>82の要約通り、フィールドに放り出されたあと、とりあえずうろつくしかやりようがないのか。
でもすぐに死ぬ。先頭はまだいい(操作できないけど・・・)運が良ければ死なずにすむから。でも歩いてたら前触れなく「魔物にくわれた」とか
言われてゲームオーバーになるのでちっとも進まない(;´д`)ノ

とりあえずゲームオーバー繰り返しながら歩いてたら 「仲間と遭遇」 するのと 「セーブアイテム(好きな場所に設置できるみたい)」 が拾える
ことはわかった。
しかし相変わらず戦闘の仕方がわからん & 前触れなく 「魔物に食われる」 ので、仲間が増えようがなんの効果もない。せっかく仲間が増え
てもセーブポイントに向かう途中で 「魔物にくわれた」 と言われて終了するし・・・。
これはもう運に頼って特定の場所およびアイテムGETもしくはイベントを探し当てる、しか手はないのか?

取り説の戦闘画面説明は下記のように書いてあったが・・・

決定:暇
キャンセル:逃走コマンドの選択
十字キー:暇

この “暇” ってなに? 決定 or 十字キー押すても変化なし。ボコられてゲームオーバーになるんだが(;´д`)
俺が頭悪すぎなのか!? >82知ってたら教えてくれ〜o(><;)(;><)o
87名無しさんの野望:04/06/13 22:22 ID:hAKYRMms
夜になっても外を出歩いてると、魔物に食われるっぽい。
まだ、ほんの少ししかプレイしてないから、よく分からんが。
88名無しさんの野望:04/06/13 22:30 ID:lA7N6Fes
やばい予感はしてたけど、やっぱ夜は食われる確率上がるのかな?

ともかくクリアしてレビューしたいんだが・・・
問題は 「何か進展があった」 あとに、セーブポイントに辿りつくまで死なずに済むか――だな(T T)
もうちょっとやってみるよ・・・
89名無しさんの野望:04/06/13 22:36 ID:hAKYRMms
今、魔物退治したら、敵が「小屋」落とした。
小屋を途中の道に設置して、うまく夜を避ければいいのかな。
90リンク:04/06/13 22:43 ID:cBBeRmCp
痛いフリーソフト作者レビュアーヲチスレ Part10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1081784377/
91名無しさんの野望:04/06/13 22:45 ID:a8zNBZ5x
10歩で食われる
戦闘はオートバトル
小屋設置できるまで初期地点から動かないよう味方を探す
小屋とセーブは敵が落とす
アイテムは1個しかもてない
92名無しさんの野望:04/06/13 22:50 ID:AKc6fS2r
なんか面白そうだな。漏れも攻略してやる!
93名無しさんの野望:04/06/13 22:54 ID:+W7O8iqA
漏れもチャレンジしてみるかな
94名無しさんの野望:04/06/13 22:56 ID:AKc6fS2r
DLしました。
ツクール製か…、中身を見れないこともないが、そりゃ反則だな。
見ずに攻略しますよ。
読んでちょ.txtがなんともそれが糞であるという不安を煽る…やってみるぜ。
95名無しさんの野望:04/06/13 23:09 ID:yrYU7hCH
さげ
96名無しさんの野望:04/06/13 23:15 ID:7BFo/Ia0
ヤバい。デカンス面白い。
出来の悪いファミコンソフトみたいだ。
>>81 はすれちがい。
97名無しさんの野望:04/06/13 23:31 ID:AKc6fS2r
最初は速攻で頃されてばかりだったが、弱い敵もいることも発見。
小屋と外を行ったり来たりしながら仲間一人ゲット。随分楽になった。
でも、セーブできない。
敵がアイテムおとさない。

グラフィックがめちゃプリチーw
98名無しさんの野望:04/06/13 23:37 ID:AKc6fS2r
あのさぁ…、戦闘でダメージを負って体力(?)が5以下になると、
小屋に戻っても5までしか体力が回復しなくなるんだけどこれってバグ?
99名無しさんの野望:04/06/13 23:43 ID:7BFo/Ia0
設置物の上でEscを押すと移動しなくても設置物を使える。
10歩目で設置物の上に移動しても、まものに くわれる。
ところで、砂漠の青いやつって何?
100名無しさんの野望:04/06/13 23:45 ID:uFTtsUC0
101名無しさんの野望:04/06/13 23:50 ID:+W7O8iqA
デカンス難しいな、根気のある人ならクリアできるかもしれない
102名無しさんの野望:04/06/13 23:51 ID:AKc6fS2r
なんかアンディーメンテのゲームに似たのなかったっけ?
ひたすら進んで小屋を立てていく奴。
103名無しさんの野望:04/06/13 23:56 ID:AKc6fS2r
少し意味がわかった。
どうやらサイクルというのはすばやさのようなものだな。
104名無しさんの野望:04/06/14 00:09 ID:HBGLAtB4
環境が整ってくるとデカンス面白い。スレ違いかもしれないが。
ただ、まもの出現の直前でセーブしたためにはまってしまった。
ちょっとはランダム値をつけてほしい、いや先に小屋に入れてくれ・・・_| ̄|○
105名無しさんの野望:04/06/14 00:13 ID:HBGLAtB4
>>98
戦闘終了時に体力が上昇するから
もしかしたら小屋の回復は応急処置かもしれない。
106名無しさんの野望:04/06/14 00:17 ID:NP2+aMUA
小屋もセーブポイントも落とさねえ
もうちょっと遠くにいかなきゃ落とさないのかと思って遠出したら
「魔物にくわれた」
くはー
でもこれ結構好きかも・・・砂漠の青いのってナニ?
107名無しさんの野望:04/06/14 00:17 ID:T0yUqolP
>>105
うむ、仲間が増えて確認した。
あれよあれよと言う間に体力が全員10を越えた。

北西になんか建物あるけど入れないな。
ありゃなんだ?

>>104
クリスタルは小屋の脇に置いたほうがいいっぽいね((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

微妙にいわゆるマザーっぽさのようなものがあるなw
108名無しさんの野望:04/06/14 00:21 ID:+SlXran/
いつのまにか仲間ができてる・・ なんでだろ・・
109104:04/06/14 00:26 ID:HBGLAtB4
>>107
そうしていてもはまったから油断はできない。
暗くなったらセーブより小屋へ。
110名無しさんの野望:04/06/14 00:34 ID:Pg2YtClp
ホワイトクリスタルの使い道がさっぱりわからない。
まあ、そのうちわかるのだろうが。
111名無しさんの野望:04/06/14 00:34 ID:sTZCxfT6
>>104 少し暗くなったら最短で小屋に引き返す。そうすれば「まものにくわれる」事は無い。
>>106 砂漠の青いのっていうのは恐らく「エトラシア」という敵キャラの事だと思う。
>>108 小屋に泊まるといつの間にか仲間が増えることがあるらしい。バグではない。

ところで、ホワイトとかイエローのクリスタルって何に使うの?
112名無しさんの野望:04/06/14 00:40 ID:+SlXran/
>>111
お なるほど そういえば小屋から出てきたとき仲間が増えてた
サンクス〜
113名無しさんの野望:04/06/14 00:41 ID:T0yUqolP
>>111
あーっ!先越された!(>_<)<エトラシア
ホワイトクリスタル漏れも手に入れたけど使い方がサパーリ。
小屋とかセーブクリスタルは1個しか持てないからこういうのが持てなくなるんじゃないかビクーリしてたけど大丈夫?
漏れは拾ったとこでいったんやめ。
クリスタルはいったん置いても拾いなおせるみたいだね(1度移動しなきゃならんが)。
114名無しさんの野望:04/06/14 00:51 ID:aKI7nErL
凄い、ちゃんと攻略スレになってる……
115名無しさんの野望:04/06/14 01:19 ID:Q+nrh5Vy
寝るとたまに仲間に入るキャラが強いな
ダブルヒットだし速いし
116名無しさんの野望:04/06/14 01:20 ID:h/+dRz+e
本スレ持ってったら叩かれそうだが、面白そうだな。
スレ違いのような、スレ違いじゃないような…。
117名無しさんの野望:04/06/14 01:24 ID:Pg2YtClp
人数制限がございますのでご注意ください
118名無しさんの野望:04/06/14 01:25 ID:g/irMHk2
>>22
フジージアはそれほどひどくないと思うが。
フリーなんだし、実害はないからいいじゃん。
119名無しさんの野望:04/06/14 01:27 ID:NP2+aMUA
砂漠(と思う)で小屋置いたら別の場所にワープした。バグなのか?
で、エトラシアと聞いたはいいが質問小娘がでてこなーい。

>>107
その島の右上のマスで仲間が出てきて、そいつが説明してくれる。
120名無しさんの野望:04/06/14 02:45 ID:Q+nrh5Vy
ホワイトクリスタルを持ったままアイテムをとるとアイテム消滅するみたい
せっかくでた小屋が消えたor2
121名無しさんの野望:04/06/14 03:18 ID:DIHpEB8J
序盤仲間リスト
名前は忘れた

赤い髪の女:普通の強さ。歩いてれば仲間になる。
黄色い髪の女:攻撃サイクル遅め。歩いてれば仲間になる。
緑の髪の女:攻撃サイクル早め。歩いてれば仲間になる。
緑ポニーテール:小屋で寝てればかってに仲間になる。早くてダブルヒットが強い。
ぺんぎん女:攻撃できないが戦闘後のHP上昇二倍。スタート北西の橋のかかった島で仲間になる。(たぶん)

仲間になりそうな人

自称裏主人公:仲間になるような発言があったから仲間になると思う。会話回数?
質問女:質問がわかりません。
戦闘回数男:たぶん戦闘回数。
逃走回数女:たぶん逃走回数。
孤島女:そいつの指定した場所にいけばたぶん仲間になる。
122名無しさんの野望:04/06/14 03:52 ID:NP2+aMUA
↑の補足、分かる奴だけ

質問女の答え
1. 2番目
2. 1番目
3. 2番目
4. エトラシア
5. 56
6. アドバンス
7. 一応3番目でおk 質問内容的にどれ選んでもいいのかもしれない

戦闘回数女:多分戦闘回数100回以上 ヒットだがサイクル6

あと砂漠で「水・・・」と呻いてる女がいた
海岸線で水を汲むようなシーンになったが「水が持てません」
その後行き倒れ女は消えた
・・・死んだのか?

てか10人になっちまって強そうな仲間増やせねえよ!
123名無しさんの野望:04/06/14 03:53 ID:NP2+aMUA
↑間違い
質問女の答え
1. 2番目
2. 1番目
3. 1番目  ←ココね
4. エトラシア
5. 56
6. アドバンス
7. 一応3番目でおk 質問内容的にどれ選んでもいいのかもしれない

スマンコ
124名無しさんの野望:04/06/14 03:59 ID:deQdoWBx
これおもろいけど俺にはむかね
暇だから朝まで攻略してレビュー書いてやるよ
もまえらなんかよこせw
125名無しさんの野望:04/06/14 04:09 ID:1gX09fiX
つか「20人集めて」とか「声優も用意して」とか平気で言ってるけど、
一体どうやって集めんだそんなに…
ヘタレな漏れには人間それだけ集めただけでスゲエって思えちまうんだが。

HPで「一緒にゲーム作りたい人募集します」とか言っても来ないだろし…
直にメールとかしてるわけかな
126名無しさんの野望:04/06/14 04:10 ID:1gX09fiX
誤  スマソ
127名無しさんの野望:04/06/14 09:09 ID:T0yUqolP
やっぱ、10人越えると仲間出来ねぇ?
(死ななきゃはずせねぇ?)
128名無しさんの野望:04/06/14 10:05 ID:m6EoMx56
>>22
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7497/
が入っていないのは何故だw
129名無しさんの野望:04/06/14 10:42 ID:fVfMByI8
デカンス面白いな。隠れた良作って感じだ。
ところで、リリリが↓↓↑↑←↓→↑↓BAでクイックモード(?)とか言ってたけど、
これすれば、クイックモードに出来るの?
どこでこれをやればいいのか分からんかった。
130名無しさんの野望:04/06/14 11:17 ID:xdWied0C
俺も色々と試してるがわからん。てかクイック使うとどーなるんだ?w誰かできた人いるのかな。

>127
フィールドで出会うキャラから「死んだやつは生き返らない」みたいなこと言われたから、たぶんメンバー替えとかは
用意されてない気がする。俺もひとり死んだ。
精霊姫を助けにいった時の中ボス戦で「水くれ」って言ってたやつが殺られた・・・。そのあと帰り道で質問女拾ったけど。
で、精霊姫から「祝福の杖」ってのを貰ったんだが、試しに使ったら無くなった。直前にセーブしてたんで助かったわ。
ちなみに「祝福の杖」使うと全員のHP全回復。でも使うと無くなっちゃうし、持ってるとアイテム拾えないよ(;´д`)
131名無しさんの野望:04/06/14 12:14 ID:+SlXran/
祝福の杖は使用後、姫に会いに行くとまたもらえた
クイック、アビリティのとこでやってみたけど どこが変わったのかヨクワカンネ・・
132130:04/06/14 12:47 ID:4IH+S5zu
眠くて説明足りなかった・・・スマソ(;´д`)一応この近辺で詰まってる人のために詳しく。

砂漠にいる「水くれ女」の近くにある祠に精霊姫とかいうのが封印されてる。
伏線としてその近辺歩いてると「精霊姫を救い出して!」とか言ってくる女と出会う(選択肢が出たから定員オーバーでなければ仲間に
できると思う)。←祠に触れるより前にこいつと出会ってしまったんで、この女が祠に入るためのスイッチなのかどうかは確認してない。

祠に入ると古代の蛇から「助けにきたのか」みたいなこと言われるので「はい」を選択すると先頭。←すまん蛇のHPと攻撃力は覚えて
ない・・・。とりあえず10人全員がHP12の状態で戦闘してひとり死亡って結果だった。残りはHP4とか6くらい。
んで精霊姫から「祝福の杖」をゲト。姫から小島にある祠(>119が言ってる島)の情報を貰うので、その祠に入ると密林にワープ。

しかし密林の敵強し。いきなりゴリラみたいなのと遭遇して死にそうになった。(敵の名前よく見てなかった。見た目はゴリラ)
リリリが「密林の敵は強い」って言ってたけどマジ強い・・・。精霊姫の所にいた古代の蛇より強い気がする。
ゴリラのHP56。一撃でダメージ10くらった(T T) なんとか死者出さずに済んだけど、戦闘終了時10人中7人が残りHP2だった・・・。
この先もこんな敵うようよしてたら、同じやつが2回食らったらアウトだ。なんかバタバタ死にそうな悪寒・・・( ̄□ ̄;)

>131
また貰えるのか・・・(;´д`)ああでももう密林に入っちゃったよ・・・貰いに戻ろうかな・・・ここの敵強いし。
つーことで俺遅番だからそろそろ寝なきゃマジヤバイ・・・。 密林の攻略は>131に任せた(笑
もしくは夜組み頼む。ってことで寝るぽ。
133130:04/06/14 13:23 ID:nDs937ZA
上の情報を少し修正。

寝る前にもう一戦だけ・・・とか思って密林の奥に足踏み入れたら・・・
さっきのゴリラの色違い赤バージョン(さっきのは青っぽいヤツだった)と遭遇。
HP99って・・・・。勝てねーよ(−_−;)
もちろんなぶり殺しにあって即ゲームオーバー・・・

何か方法があるはずだ。強いキャラとかアイテムとか。
このままじゃ密林まともに歩けんぞ。誰か方法見つけてくれ〜

でもよく考えると単にアビリティが足りないってだけかもしれん・・・。
確かリリリが「戦うほど強いアビリティを覚える」とか言ってた気が(?)。
敵の残りHPが30台の辺りで全滅したんだけど。強力なアビリティ持ってれば勝てたのかな?
134名無しさんの野望:04/06/14 15:12 ID:g/irMHk2
>>104
クリアしたら面白いスレで紹介するといいかも。
でも、あっちのスレ機能していないから、
こっちか避難所の方が無難だな。

>>114
同意。本スレより各種隔離スレの方がずっとまともだ罠。
135名無しさんの野望:04/06/14 16:18 ID:NP2+aMUA
>>133さんくす。祠の後どうすりゃいいのかわかんなくて困ってた。
で、密林で出るゴリラは3種。HPが36、56、99で、どれも攻撃力10。
何人もヌッ殺されつつ無理矢理奥に行くと、沼に囲まれた変な建物発見。
入ると戦闘。HP99で攻撃力10を3連発。・・・マゾいぜ。
136名無しさんの野望:04/06/14 19:01 ID:Pg2YtClp
密林で逃げまくるのはありですか?
137前スレ732:04/06/14 19:24 ID:/+PL3m8q
http://takuelf.hp.infoseek.co.jp/ELF.com/index.htm

奇跡の薬草とかゆう作品がやばげな雰囲気が漂っています・・・
138名無しさんの野望:04/06/14 19:36 ID:fVfMByI8
>>137
なんか見れない
139名無しさんの野望:04/06/14 19:48 ID:HBGLAtB4
140名無しさんの野望:04/06/14 21:29 ID:Prl9rE99
オーブの使い道が判明した。
密林に居る「エンド」というヤツに全部渡せばいいみたい。エンドの居る場所は密林の沼から北東の位置。

図で見ると↓のような感じ。


             |
    [エンド]←―――――
           |
[沼]←―――――――
    |
    ――――――
      |
〜〜〜〜↓〜〜〜〜〜〜
     [祠]

文字絵ヘタなんで図に見えなかったらスマソ・・・
とにかく祠を出てからの分かれ道で ← ↑ → ↑ ← と行けばエンドの所に行ける。

俺は沼へ行く前にこのエンドとかいうヤツにオーブ渡してみる。なんかくれそうだしw
その前にオーブ取りに戻らなきゃ・・・。てかもう仲間死にまくってボロボロなんだが・・・帰りつけるのか?
141名無しさんの野望:04/06/14 22:47 ID:dgW1jUva
デカンスの合間の息抜きに>139をやってみた(笑 プレイ時間20分。
>137が言ってるやつじゃなかったらスマソ

作者が12歳ということでそれなりの作品。内容から判断すると実年齢と思われる。
主人公が親父の不治の病を治すために通行人戦士と共に奇跡の薬草をGETして
持ち帰って終り。それ以上のストーリー、伏線、仕掛けなど一切なし。特別なシス
テムなし。何もなし、な作品。わざわざレビューする内容ではない。といっても丁寧
に作ろうとしている姿勢は感じられるので目くじら立てるほどでもない。
――しかし“姿勢が感じられる”というだけで、現物の評価としては暇つぶしにもなら
ないのでダウソは勧めない。
またクソネタとして楽しめる要素もなく、無闇に叩く必要はないだろう。
温かく見守ってあげるのが良いかと。

さてデカンス続けよう。
142名無しさんの野望:04/06/14 23:20 ID:ZxqFG7vO
デカンスは小屋に入るときと出るときの演出がなければ
もう少し楽しめるんだが
143名無しさんの野望:04/06/14 23:34 ID:2jkPfoal
デカンス

30分やった
仲間が4人増えた
しかしアイテムが1個も出ないので
最初の小屋から動けなかった・・・


orz
144名無しさんの野望:04/06/15 00:29 ID:zS3TBrNA
セーブクリスタルの位置ミスって
小屋の一歩手前で喰われるようになった
もうダメポン
145名無しさんの野望:04/06/15 00:31 ID:QJdWLcuL
>>142 >>129
仲間は少ない方がアイテム入手率は高くなるよ。
参考までに、10人でエトラシアを倒した場合のアイテム入手率は10%。1人で倒した場合は100%。
HP4の最弱ザコは1人で倒しても入手率は20%。2人以上で倒すと10%。
HP99のゴリラの場合は10人で倒しても90%の入手率。9人以下なら100%。
獲得アイテムの比率は2:1=小屋:セーブクリスタル。

え?何でこんなに詳しいかって?…中身見てもーてん……。
でもまだ未クリア。HP99ゴリラにやられる。
146135:04/06/15 00:34 ID:dlHxlAZU
さてデカンス、魔王まで辿り着いたわけだが

魔王TUEEEEEEEEE!

今までの比じゃねえ
勝てるのかこれ!?
147名無しさんの野望:04/06/15 00:38 ID:/6KZqRSQ
>>145
あーあ・・・。
攻略する楽しみが・・・。┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
148名無しさんの野望:04/06/15 00:40 ID:LmEjq+o3
>142俺もその点は同意。諦めてマターリやってるけど。
せめて基本事項として繰り返し見せる場面はもうちょっと手短に表現してほしかったな。
つーか10歩毎ってのは頻度高杉。
これがなければもっとユーザー数獲得できた気もするが。


それはともかく密林奥地で戦死者続出・・・!ここはベトナムかよ・・・。
仲間補充するそばからヌッ殺されてらちあかんっ。
で結局リセットして密林突入初期からやり直し。

しかし何がスイッチだったのか、途中からマドウケスってやつが敵の味方するようになった・・・
ちまちま敵のHP回復するのヤメテクレ(;´д`)

ようやく戦闘回数ヤローが仲間になった。サイクル早いのでイイ。コイツは死なせたくねえ。

あとゴリラが「巨人の左手」ってのを落としたんだが、オーブ持ってて拾えなかった。
誰かこのアイテムの効用プリーズ(。><)ノ

>145まじすか。俺いちばん初めにプレイしたとき、主人公ひとりで小屋の周りを1時間半うろついた
けどアイテム手に入らなかったよ。バグ?
149135:04/06/15 00:44 ID:dlHxlAZU
>>145
密林のHP99ザコゴリラは、勝てるようになるまで逃げる。
HP36ゴリラを被弾2〜3発で倒せるパーティーなら密林徘徊しても平気。
強い敵のほうが倒した後のHP回復が多いから、その辺は状況で判断しる。
150名無しさんの野望:04/06/15 00:49 ID:LmEjq+o3
>146
そこに行くまで何人くらいメンバー失った?
俺次々と死んでは道端で仲間拾って補充してるけど、そもそも仲間になるやつって何人くらい用意されてるんだろ・・・。
この消費率で魔王に辿りつくまで仲間の数足りるのかな〜・・・?不安。
151名無しさんの野望:04/06/15 01:01 ID:QJdWLcuL
>>147 小屋シーンがあまりにも長ったらしいので
どうにかならないかと中見ちゃいました。ごめんなさい。

それと、アビリティ表示中に↓↓↑↑←↓→↑↓BAでクイックモード。
と、リリリが言っていたんですけど、なりませんねえ……

内部ではクイックモードはちゃんと搭載されていて、小屋シーンが高速になります。
152名無しさんの野望:04/06/15 01:08 ID:fnf71hsh
>>148
巨人の左手を使うと主人公のアビリティがティタンヒット(ダメージ10)に変わる。
装備すると二度とはずせませんがよろしいですか?とか聞かれるから
もうアビリティ変更できないかも
153135:04/06/15 01:09 ID:dlHxlAZU
>>150
10人くらいだろうか?
パーティー編成のためにわざと殺したのもいるが。
とりあえず初期に入った仲間はみんな死んでる。戦闘回数女も死んでる。
まだ仲間にしてない奴とかもいるから、使える使えないは別にして人数は揃うと思う。
一人、今になって殺さなきゃよかったと思う奴がいる。
一応メル欄に書いておくけど、重要そうってだけで役立つかどうかは知らん。
154名無しさんの野望:04/06/15 01:28 ID:/6KZqRSQ
姫から杖を貰えないんだが、どうしてだろ?

ところでマドウケスが出るようになった。
キャラがぽっと現れて一言しゃべっていくのやその他アンディーメンテっぽいと思っていたが、
こいつの台詞回しますますそれっぽい。
どこか哲学的、詩的、オペラチック、そんな台詞回し。

作者掲示板を見てみたら作者もAMのファンらしい。
AMよりはコアな世界じゃない。
絵も万人受けする。
違う魅力は持ってると思う。
155135:04/06/15 01:50 ID:dlHxlAZU
む、むりぽ・・・

寝る前にアドバイス
殲滅パーティーは魔王には向かないっぽい
156150:04/06/15 02:08 ID:LmEjq+o3
>152 >153サンクス!
複数セーブして試してみるよ(^-^)b

>154
俺はAM作品てプレイしたことないんだけど。
でもデカンスは魅力持ってるな、確かに。
小屋処理ウゼー!好きなタイミングでセーブデキネー!
でもなぜか続けちゃうんだよな(笑

あと、なにげにお気に入りのキャラが戦死した時、
心が痛んでとっさにリセットかました俺はもうダメだと認識した・・・(;´д`)ハァハァ
157150:04/06/15 02:22 ID:LmEjq+o3
>154
>姫の杖
ひょっとしてその時に他のアイテム所持してたとか?
いや俺は試したことないが。


あ・だめもう眠い。こんな時間かよ。くそう明日も早ぇー
寝るぽ・・・
158名無しさんの野望:04/06/15 11:59 ID:nV9rMxOg
仲間を死亡させるのが忍びなくて、
初めから仲間を吟味していくことにした。
ああ、完全にはまってるな…。
159名無しさんの野望:04/06/15 17:08 ID:gSxDxNor
ザッザッザッザッザ・・ が頭から離れない・・
160名無しさんの野望:04/06/15 17:13 ID:IphGGgU4
俺は戦闘音楽が頭から離れない。
161名無しさんの野望:04/06/15 17:53 ID:Xhwhp2pb
密林の殺伐とした雰囲気が頭から離れない
162名無しさんの野望:04/06/15 18:46 ID:QJdWLcuL
ここが話題のデカンスレですか?
163名無しさんの野望:04/06/15 19:43 ID:dlHxlAZU
  _, ._
( ゚ Д゚)
164名無しさんの野望:04/06/15 19:48 ID:fhwqE5bC
  _, ._
( ゚ Д゚)
 (  (ア(ア
165名無しさんの野望:04/06/15 22:49 ID:gT+6esxi
ある条件を満たした後
アビリティ画面で↓↓↑↑←↓→↑↓B(ESC)A(Enter)を約1秒で入力
166名無しさんの野望:04/06/15 22:53 ID:9h9dHaTL
このゲーム(デカンス)面白いわ。ここのみんなの書き込みがなかったら挫折してた可能性大だけど。
オレも今>>158に近い状態で苦悩中。折角サイクル6とか言う強キャラが仲間になりそうなのにパーティ人数いっぱい。
誰か殺すのも忍びない。キャラチップがかわいいのでなんとなく愛着が湧いて・・・。キャラクターの内面は全然描かれてないのに、こんなに愛着があるのはなぜだろう。
167名無しさんの野望:04/06/15 23:20 ID:/6KZqRSQ
漏れも殺すのがしのびなくて最初からやり直し中。
〜のひとつえ〜!
168名無しさんの野望:04/06/15 23:21 ID:/6KZqRSQ
あ、俺は小屋に入ったときにかかる宿屋の曲みたいなのが残ってる。
169名無しさんの野望:04/06/16 00:21 ID:98pv4aKB
デカンス初めはあまり面白い気がしなかったけど
おまいらがおもしろいおもしろいいうせいで面白い気がしてきた
なんだかんだで結構頑張ってる
今ベトナムでゴリラから逃げ回っております
170名無しさんの野望:04/06/16 01:24 ID:+JqtXh7i
デカンスやっとクリアした。
一応最終メンバーは
1.ホエンクリ(ブレス)
2.モシカ(ダブルヒット)
3.シマッタリ(ヒット)
4.マドウケス(チャント)
5.ツキ(デモンズヒット)
6.エンド(バリー)
7.パルパル姫(アドバンス/アンチアドバンス)
8.ウォッチ(ランダムヒット)
9.ハナカミ(デモンズヒット)

回復系のキャラが死んだらクリア不可能と思われ
171名無しさんの野望:04/06/16 01:38 ID:WqCO90Uo
うおおお、キャラの名前憶えらんねぇ。誰かキャラクタ表(外見、能力、加入条件など)を作ってくれんかなー、とか言ってみたり。
このゲーム面白いけど、説明書がもうちょっと親切でもいい気がする。数人で良いからキャラの名前とか載せといてくれたらなぁ。

>>170
お疲れ! がんばったな〜。
時間があったら、攻略なりレビューなりしてくれるとうれしいぞ。
172名無しさんの野望:04/06/16 01:53 ID:rk2qm3Cx
自分で作れよ
173名無しさんの野望:04/06/16 02:57 ID:+JqtXh7i
せっかくだからレビューしておこうか

【タイトル】デカンス 
【作者名】 ブー太
【ジャンル】 RPG(?)
【URL】 http://members4.tsukaeru.net/boo/
【スクリーンショット】 上記URL
【私のプレイ時間】 5時間くらい
【備考/DL容量】 ツクール製/約1.5MB
【コメント(感想)】
勇者が仲間を集めて魔王を倒すという話だが、ストーリーはあってないようなもの。
戦闘はオリジナルのシステムで逃げる場合を除いてオートで進行する。
プレイヤーはフィールドを歩き回って仲間やアイテムを探すのだが、
休まずに10歩進むと強制ゲームオーバーになるので、敵から入手する『小屋』というアイテムを
マップ上に配置しながらちまちま進んでいくことになる。
また、セーブも同様に『セーブクリスタル』というアイテムをマップ上に配置することによって行う。
経験値やレベルといった概念はないため、敵がアイテムを落とすのを待つだけの序盤は退屈かもしれない。
最大10名のパーティーによる戦闘は(プレイヤーにはやることがないものの)
緊張感があり、かわいらしいグラフィックと相まって見ていて楽しめた。

難点は、頻繁に利用することになる小屋に泊まるときの演出(仲間が一人ずつ小屋に入る/出る)で、
パーティーが少ないうちはいいが仲間が増えてくると時間がかかりイライラするかもしれない。
一応これを解消するオプションがあるのだが、はじめから使うことはできない。

好き嫌いが分かれそうな作品だが、個人的にはこのスレで紹介されるのはもったいない良作だと思う。
174名無しさんの野望:04/06/16 03:02 ID:y7UuD3YX
>>170
おおおお乙!
よく倒せたなアレ
最終メンバー参考にさせてもらおう
175名無しさんの野望:04/06/16 03:44 ID:+JqtXh7i
>>170
訂正
1.ホエルンクリ

ちらっと攻略も書いてみる。
特殊なキャラクタの加入条件

ホエルンクリ(砂漠):虚空離宮の出現後、会いに行く
ツキ(密林・ランダム):主人公が瀕死状態(HPが黄色または赤)のとき出会う
エンド(>>140参照):クリスタルを5つ持ってく
パルパル姫(祠のある小島への橋):出現条件は不明
ウォッチ(疎林とか・ランダム):逃走回数が一定数以上(54回で仲間になった。もっと少ないかも)
リリリ(スタート地点の赤い家の近く):虚空離宮の出現後(?)現れる
サイコ:セーブクリスタルに何度も入ってると現れる(なにか条件があるかも)

キャラを殺すのが辛いって人へ。
小島にいるモシカは何回でも何人でも仲間にできる(たぶんバグ)。
彼女なら死なないのでメンバー交代用に2,3人連れてくといい。
176名無しさんの野望:04/06/16 04:51 ID:vRzKu2o+
おおお おめでとう〜 そして乙彼!
またはじめっからやるかなー
177名無しさんの野望:04/06/16 07:46 ID:FZ5kEKuR
そろそろスレ違い気味の予感
178名無しさんの野望:04/06/16 09:12 ID:kokyqjSU
とはいえ専スレを作るほどでもない品
179名無しさんの野望:04/06/16 10:24 ID:y7UuD3YX
まとめてみた。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up2964.txt

ネタバレバレバレなので、嫌な人は放置で。
180名無しさんの野望:04/06/16 15:33 ID:4ulYxmHy
では次の作品をよろしく
181前スレ732 :04/06/16 18:29 ID:DyB/35Vd
http://www.h3.dion.ne.jp/~blendy/blendygame.htm

レイン morisimaをやってみてくれ、文章のレベルがすごいと思うんですが・・・
182名無しさんの野望:04/06/16 19:00 ID:7wCal51c
>181

        Blendy君の製作所

オッス!
ここでは、私、blendyが作ったゲームを紹介します。
もちろん、フリーソフト

作品名  レイン morisima
レインシリーズ第1作
ダウンロード tantei rein.zip
最新版 ver0.05 ダウンロード 可
種類 ノベル 探偵系
====紹介====
えーと、僕が作ったゲームその1です。
Ver0.05が最初。私的には体験版?
内容の割に重いです。
現在は、背景も、イラストも、ない。
最終的には、背景、イラストつけて
もっと話長くします。
しかし、いろいろ問題があり
バージョンアップするかは不明



これ見ただけで内容の9割は想像ついた……( ̄- ̄;)
ど、どうしようかな……( ̄▽ ̄;)
183名無しさんの野望:04/06/16 20:19 ID:wiMmvA3g
>( ̄- ̄;)
>( ̄▽ ̄;)

これ見ただけでお前が2ちゃんねらでないことは想像がついた
184名無しさんの野望:04/06/16 20:30 ID:9gk/WwzI
>>183
そのレス見ただけでお前が前スレからの住人でないことは想像がついた。
とまぁ、煽りはほどほどにして。その顔文字を使う人、前スレから居るよ。多分同じ人。
185名無しさんの野望:04/06/16 20:44 ID:4ulYxmHy
>>181
同じような言葉遣いが続く文章
まったく意味の無い選択肢
誰もが予想できないであろうストーリー展開
とりあえず 完成 をさせてから公開してほしい作品。
186名無しさんの野望:04/06/16 22:12 ID:2giM356O
きっと日本のゲーム会社に就職することを夢見る
外国人留学生(11歳)が頑張って作ったんだろうと、ポジティブな発想をしてみる。
187名無しさんの野望:04/06/16 23:08 ID:srvYQ7NF
>>179
超GJ! これでだいぶ分かりやすくなった。マジ助かりますわ。
188名無しさんの野望:04/06/16 23:26 ID:ayaJKJB8
>179乙
おかげで最初からやり直せそうだ。
189名無しさんの野望:04/06/16 23:37 ID:cX9HdB7Q
漏れもやり直したいよ自分の人生を。
全くもって糞つまらん人生だ…。
190名無しさんの野望:04/06/17 00:08 ID:j70e0a6H
糞つまらん人生のレビューきぼん
191名無しさんの野望:04/06/17 00:24 ID:ndzvkYgJ
>>181
【タイトル】レイン morisima 【作者名】blendy【ジャンル】ノベル・探偵系
【URL】http://www.h3.dion.ne.jp/~blendy/blendygame.htm
【私のプレイ時間】5分(クリア)
【コメント】かなり初期の「名探偵コナン」丸パクリ。やるだけ無駄。
192名無しさんの野望:04/06/17 20:40 ID:BvDAPTe4
そして誰もいなくなった…のか?
193名無しさんの野望:04/06/17 20:43 ID:okvfmkgQ
破滅的に面白く無かったですから、レインは。
つっこむ気にすらならない…。
これがこのスレ的には正しいあり方なんだろうけど…。
194名無しさんの野望:04/06/17 20:58 ID:18C2atxf
内容がそれなりに香ばしかったりすると突っ込みようもあるんだけどね。
195名無しさんの野望:04/06/17 21:07 ID:8ufjbvhW
普通につまらないだけだとどうしようもない
196名無しさんの野望:04/06/17 21:16 ID:828AailJ
デカンスの曲には鎮静効果がある気がする
だんだん眠くなる
197名無しさんの野望:04/06/17 21:43 ID:v9XxEsDn
>>196
それは沈静ではなく催眠というのでは・・・グー・・・
198名無しさんの野望:04/06/17 21:59 ID:mnhDpHPz
レイン、プレイした。
噂にたがわぬクソさ加減。とにかく手抜きが目に付く。
ノベルゲームなのに、文章の密度が小学生の日記並み。
効果音、絵などが一切なし。ゲームにする意味が分からない。
せめて事件現場の見取り図くらいは表示すべきだろう。
ネタは有名ネタのパクリ。しかもヒントの提示の仕方が雑。
どうせ氷のトリック使うくらいなら、島田荘司『斜め屋敷の犯罪』くらいのぶっ飛びトリックくらい用意してほしい。

とにかくダメダメだった。以上。
199名無しさんの野望:04/06/17 22:37 ID:WwzTBN+C
>>198
笑えるくらい痛い文章があったら紹介してくれよ
200名無しさんの野望:04/06/17 22:48 ID:828AailJ
201名無しさんの野望:04/06/17 22:50 ID:RG0c8BYc
あ・・、あやうく釣られる所だったぜ…;
202名無しさんの野望:04/06/17 23:09 ID:Y/4OfW1z
>>199
笑えるくらい痛い文章がそんなにないんよ。
オレがこのゲームやって学んだことは、「痛い文章書くのも、それなりの労力を使わないといけないんだな」ってこと。
それくらい文章が手抜き。あらゆるところが手抜き。腹が立つとか笑えるとか、それ以前に苦笑してしまう。
ファイル軽いから、ちょっと落としてやってみるとよくわかるはず。
203名無しさんの野望:04/06/18 00:09 ID:9gd26x8f
「ルォータオブフォルトゥーナ」
http://pasocon.org/i-kats/index.html

タイトルからして厨ネーミング点を稼ぎまくってる作品。12Mとドデカイ。
204名無しさんの野望:04/06/18 00:14 ID:8S0POLvB
里見の謎並みの電波満載ならまだネタにして楽しめるけどな
205名無しさんの野望:04/06/18 00:29 ID:sN6JoekE
>>203
トライエース作品の劣化コピーっぽいタイトルだな…
206名無しさんの野望:04/06/18 00:46 ID:YkLR412m
Routa of Fortuna
ルォータ  オブ  フォルトゥーナ

Routa of Fortunaとは・・・
Routa(伊語)、of(英語)、Fortuna(西語)を組み合わせた「運命の輪」という意味の造語

イタタ…、こういう言語感覚って漏れ的にはちょっといただけない・・・。
なぜに一単語ずつ伊、英、西で組み合わせなきゃならないのか理解できない。
(それで叩く気はないが)
なんでか誰か解説してくれね?
207名無しさんの野望:04/06/18 00:47 ID:hty7+lxR
>>203
見に行ってみたがわざわざカタカナ名くっつけてるあたりがなんとも
ゲーム名の付け方も厨っぽいし
208名無しさんの野望:04/06/18 00:49 ID:8S0POLvB
>>206
ルナシーみたいな海苔なんだろ
209名無しさんの野望:04/06/18 01:02 ID:zuloD8D1
>>206
近所にある「ウェイウェイ台所」って中華料理屋を思い出した
210名無しさんの野望:04/06/18 01:14 ID:hty7+lxR
ここでのレヴアーデビューを志して>>203を始めてみたが苦行だな
ゲームの存在自体と戦ってる気分だ
211名無しさんの野望:04/06/18 01:14 ID:dAag1pVH
212名無しさんの野望:04/06/18 01:47 ID:VazstEdT
>>210
ガンガレ
応援してる
213名無しさんの野望:04/06/18 01:57 ID:6Gg9PuOs
>>211
RPGのGをなんの略だと思ってるんだろうな。
214名無しさんの野望:04/06/18 02:23 ID:wktLB6U1
>>206
WOFとかぶっちゃったから変えたんじゃない。
ダウンロードページのその他の欄にWOFそっくりの名前出てるし。

その他
旧Wheel of Fortune〜Master Edition〜の修正ファイル(A4)
Ver1.04までのエンディングの最後に表示されるパスワードを使った
キャンペーンは2004年4月2日をもって終了しました



215名無しさんの野望:04/06/18 02:28 ID:dAHNj0Xu
>>213
デジャブ?
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart75
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085041877/221-
216名無しさんの野望:04/06/18 12:24 ID:Cn8wdMa8
俺も頑張ってROFだか、TRFだかをやろうとしたわけですがとりあえず今投げそうです。
まぁ、やったとこまででわかったこと。

主人公はどうやら性別(男・女)、種族(人間・エルフ・エリンとかいう古い種族)の組み合わせで
6種類の絵と、ステータスがあるようです。
でも、コレ、おそらくランダム。
スタート押すと、いつの間にか決まってるみたいです。嘘だろ、おい。

一回目はおさげの女で、二回目は紫の髪の男でした。こんなトラップいらないと思います。

で、チュートリアルダンジョンこしたあとに酒場に行くことになります。
そこには四人の仲間が。
217名無しさんの野望:04/06/18 12:29 ID:Cn8wdMa8
仲間はこんなん。
1.魚さばいたりしてたオッサン。
  凶暴化したサメをさばいたことから動物凶暴化事件の真相を追います。
2.酒飲み怪力シスター。
  誘拐された最高司祭の娘の行方を追います。
3.軍師の兄さん。
  軍師のくせして宰相にいとも簡単にはめられて恋人殺され、復讐を誓い、逃亡生活に。
4.魔法使いのおなのこ。凄い魔法を追います。

ちなみに、こいつらには全員、短いけれどダンジョン一個こさないといけないプロローグイベントが
用意されてまして、たとえオッサンを仲間にしたくなくても、全員のイベントを見ないといけません。
(嘘だろ、おい)

まぁ、俺はここで投げそうなんで、とりあえずここまでです。
あ、ちなみに顔絵も控えめに言わせていただくと、RTP使ったほうがいいと思います。
218名無しさんの野望:04/06/18 12:41 ID:Cn8wdMa8
ちなみに軍師のお兄さんは、プロローグイベントで宰相の罠で一度牢に入れられるんですが、

兵士「理由はわからないんですが捕縛状が出てたので捕まえにきました」
軍師「理由がわからない?」
兵士「宰相が捕まえろと」

ガシャコンと牢屋に。軍師のお兄さん、脱獄。

宰相「貴様、脱獄したのか!」
軍師「正当な理由もなく、近衛騎士隊の軍師が捕まるのもおかしいのでね」とかなんとか。
宰相「ならばこの魔剣で殺してくれるわ!」

なんだ、この国は。王様、全員クビにしたほうがいいと思います。
219名無しさんの野望:04/06/18 13:28 ID:yXwB6cRw
>>216
乙。
俺もレビューしようと思ってやったけど、アンタの言うところの軍師の兄さんのイベントで
投獄されてすぐの「カギはかかってないようだね」って台詞で呆れてやめちゃったよ。
220213:04/06/18 13:35 ID:6Gg9PuOs
>>215
ごめん実は1回目に言ったのも俺。
ちょっとしたネタ振りのつもりだったのだがあんなにマジレス合戦になるとは・・・
あとゲームの方はそのときにも書いたようにオープニング終わったところで
エラー出て終了。
221名無しさんの野望:04/06/18 13:48 ID:Cn8wdMa8
>>219
そのあと、(監視してる兵士が画面にいないのに)特定のマスを踏むと兵士に見つかって、
牢に戻されるというステキな脱獄イベントが待ってるのに。
222名無しさんの野望:04/06/18 13:49 ID:m5eM0fz1
>>206
ということは、ポポロクロイスも理解できませんか?
223名無しさんの野望:04/06/18 14:47 ID:hty7+lxR
既成概念にない作品というのは本当。
強烈なキャラクターに予想もつかない展開。
単なる偶然だがデフォ名の女戦士を消去してカタカナのナを選択すると、何故か名前欄に純という字が現れた。名前入力でバグが起きるツクール作品なんて初めてだ。

>>218
国の重職で殺しあった挙句「そして10日後」。10日間放置プレイ。王様もクビにしたほうがいいです。

最も、スタッフのところに「担当:創立者」と書いてあったのを見た時点で全て分かっていた事だがな
224名無しさんの野望:04/06/18 16:29 ID:OvYlwMX6
デカンスの仲間一覧再うpしください。。。
225名無しさんの野望:04/06/18 18:28 ID:Up7ziu2x
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086736303/732
向こうでイタイと話題になっている。
誰か人柱になって下さい。
226名無しさんの野望:04/06/18 19:05 ID:8cpLYQEW
227名無しさんの野望:04/06/18 20:29 ID:9gd26x8f
>>224
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3021.txt
ホレ

下のほうにラスボス詳細追加したんで、ネタバレ度がさらにあがっとります
228名無しさんの野望:04/06/18 20:40 ID:FyNsAFrH
そういや、クリアしたんでデカンス中見たんだけどさ。
スタート直後の顔って本当はプレイヤーに質問するんだね。
んで、質問の内容で能力が変わるみたいだ。
ま、バグって飛ばされるわけだがw
229名無しさんの野望:04/06/18 20:40 ID:8YgD2wD/
まあ、技使用チャンスは8回なワケだが
230名無しさんの野望:04/06/18 20:42 ID:OvYlwMX6
>>227
うわーん!サンクス!
231名無しさんの野望:04/06/18 20:42 ID:1EUzXc5q
>>228
それは作者が掲示板で語ってるけど、
バグじゃなく、ただ廃止しただけっぽいな。
廃止したものの、データは消さずに残してるだけだろう。
232206:04/06/18 21:24 ID:YkLR412m
>>222
いや、ポポロクロイスはわかる。
ポポロクロイスの物語という意味だろ?
ポポロクロイスは固有名詞だし、カタカナで日本語に続けてもおかしくない。
(これがポポロクロイスだけアルファベットで英語でつづってあって、日本語の漢字で物語だとものすごくへんだが)
FSSもわかる。全部英語だ。
日本語表記の場合はちゃんとカタカナ、固有名詞ファイブスターで、物語と続けている。

だからね…、ルォータの輪、とか運命のフォルトゥーナ、とかだったらわかるんだ。

何故だ!?
何 故 な ん だ ! ?
な ん で 一 単 語 ず つ 違 う 国 の 言 葉 で 書 か れ て い る ん だ よ !
どういう意味があるんだ!
わからないぜ〜〜〜〜、チクショ〜、むかつくぜ!
クソッ、クソッ、クソッ!!!
233名無しさんの野望:04/06/18 21:32 ID:OvYlwMX6
いちいちうるせえんだよぉーーーー!オメーは国語の先生かァーーーーーーーーー!?
234名無しさんの野望:04/06/18 21:41 ID:im9gNp2E
オムライスも許せませんか。
235名無しさんの野望:04/06/18 21:46 ID:1EUzXc5q
そういえば、結構前に、
「Wheel of Fortune〜Master Edition〜はタイトルが別のフリーゲームのパクリ」
とか言って、2chのフリーソフトスレ中に晒して、そのうえその作者の掲示板に特攻までしてた変な厨がいたな。
そのせいで、Routa of Fortuna とか変な名前に変えたのだろうか。
236名無しさんの野望:04/06/18 21:48 ID:9gd26x8f
>>232
ルォータの輪=輪の輪 運命のフォルトゥーナ=運命の運命
237名無しさんの野望:04/06/18 21:56 ID:8YgD2wD/
>>230>>233
OvYlwMX6の変身っぷりにワロタw
238名無しさんの野望:04/06/18 22:02 ID:YkLR412m
>>236
・・・(・_・)
あ、そっか。
いや〜、ギアッチョ失敗、失敗w

パンツあげるから許して。
キャー(はぁと)、はずかしいィィ〜〜〜、もう、あげちゃうわッ…あたしのパンツ!
今、ここで直にぬいぢゃうヤツぅッ!
239名無しさんの野望:04/06/18 22:08 ID:92ZXBqPR
(´-`)
240名無しさんの野望:04/06/18 22:24 ID:zuloD8D1
('A`)
241名無しさんの野望:04/06/19 01:15 ID:FRYX/aGx
(イ_「)
242名無しさんの野望:04/06/19 07:11 ID:IuFBCFFp
ボコボコに殴られて泣いてる人?
243名無しさんの野望:04/06/19 09:05 ID:+h6Tsvbl
そこでロビン戦記ですよ
244前スレ732:04/06/19 09:36 ID:GYm+oxEB
朝からすまんが一つ紹介、ベクターでアクションRPGの欄で公開されてたが
中身は普通のRPGなので注意を。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se293652.html
245前スレ732:04/06/19 09:40 ID:GYm+oxEB
もう一つここにあるKB伝説とかゆう奴を一個でもいいからプレイしてみてくれ、もうすごいぞ

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an028178.html
246名無しさんの野望:04/06/19 10:36 ID:SIX8rwrY
>>245
侵食と星砂時計をやってみたが、なんというかやっているうちに
・・・('A`)
というような心境になった。一体これは何なんだ。
なお、繰り返しプレイできるのでプレイ時間は最初の一回分。

【KB伝説G014 侵食】
【プレイ時間】1分
主人公の特殊能力である目玉を使い、惑星を侵略する。
惑星は4つあり、それぞれの惑星でひたすらクリックして目玉を発生させる。

【KB伝説G017 星砂時計】
【プレイ時間】30秒
砂時計の管理人が砂時計を点検する。
ゲーム的な要素は無いと思われる。管理人が「欝だ・・・」といったが
こっちのほうが欝だ。
247名無しさんの野望:04/06/19 10:55 ID:sMxnS6ws
俺もやってみようと思った。
【ログインオンライン】
・・・はじめることすらできない。なんだよコレ・・・orz
248名無しさんの野望:04/06/19 11:25 ID:wtzIFA36
>>247
大体元ネタが読めていたので落としてみたら
案の定だった・・。
249名無しさんの野望:04/06/19 11:26 ID:FV1tMUt3
そのへんのは最初から電波ゲームのつもりで作られてるからまともにやっちゃ駄目だ
真面目に作られてるのは単純作業戦闘ゲームの「Glorious Victorious For You」と
と、単純作業鍛冶ゲームの「BlackSmith〜鋼鉄の重奏曲〜」と、あとたしか「ROI」も

ベクターの作者情報からもリードミーに書いてあるアドレスからも作者サイトに飛べないのも素敵
250名無しさんの野望:04/06/19 12:14 ID:sMxnS6ws
つーか、ああいうネタは自サイトにひきこもってやってろよって感じ。
わざわざベクターに載せんなよ。
251名無しさんの野望:04/06/19 12:51 ID:WgVv91t3
まあまあ落ち着いて。

女教師・美喜 〜禁断の裏教育に溺れて〜

でもやろうよ
252名無しさんの野望:04/06/19 14:03 ID:bQHDL7SR
無意味にタイトルだけがエロいアレですね。
253名無しさんの野望:04/06/19 14:42 ID:PNH2iARJ
>>232
ポポロクロイスって、ポポロというイタリア語と、
クロイスっていうフランス語を組み合わせた言葉なんでつ。
・・・逆だったかも。
254名無しさんの野望:04/06/19 17:01 ID:fWD/5Y1t
>>251
その三部作、やったよ。「Twinkle Little Star」の作者の人ね。
雰囲気的には「サンダーボルト三部作」あたりを狙っているん
だろうけど、ギャグが微妙に滑り気味。あとは、分岐が非常に
単純(選択肢ミスったら即死)なんで、サンダーボルト三部作
みたいな荒唐無稽な分岐を楽しめない。ただし吉里吉里の
使いこなしようはかなりのもの。

てことで、特筆するほどの作品ではないが、第1作目のメル欄
には笑った。容量が(ノベルにしては)そう巨大ではないので、
暇な時にやってみるのが吉かと。
255名無しさんの野望:04/06/19 18:43 ID:S0m11kVC
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se331672.html
↑このスレでも紹介されてる伝説のゲーム「ゲマル戦記」のアレンジらしいぞ。
レビューお願い!
256マカーな俺様=254:04/06/19 18:49 ID:fWD/5Y1t
>>255
マジか…。実は以前ゲマルのレビュー書いた者なんだが…。
ちょっとやってみるか…。しかしどんなアレンジを施されて
いるのやら。
257名無しさんの野望:04/06/19 19:09 ID:i+dZTTSi
>>255-256
安納水吉=元・イギ−
や め て お け 身 の 為 だ
258名無しさんの野望:04/06/19 19:18 ID:+bGebH8p
イギー、カオスブラッドだけじゃなく、こんなのもアレンジしてたのかw
クソゲーをアレンジするのが好きなのか……?
259マカーな俺様=254:04/06/19 19:28 ID:fWD/5Y1t
>>257が止めるのもきかず、やってみた。ダウンロードした
上でWinPC起動。ファイルを解凍し、RPG_RT.exeダブルクリック。
動かない。そう言えば前回ゲマルやった時、怒りにまかせて
ツクール2000RTPをも葬ったのを思い出し、毒づきながら
再ダウンロード。

スタート。アレンジと言うからにはタイトル画面くらいなんとか
してるかと思いきや、相変わらず表示されている「RPGツクール
2000」の文字に、開始早々やる気が消滅。とりあえずスタート。
何も変わっていない。オープニングのしょぼい背景もそのまま。
なんか会話がちょっとだけ違う気もするが、だからどうした、
と言う感じ。

ゲーム本編も何も変わってない。変わっているっぽいところと
言えば、ゴブリンに少しは攻撃が当たるようになっているっぽい
ところ。それ以外はグラフィックスも全部同じ。ってかRTPだし。

こんなのを「アレンジ」と称するのも神経を疑うが、これを公開
するのに許可を出す方も出す方だ。更に、それによってゲマルが
Vectorに2つ存在する事になってしまったとは。更に作者ページ
見たら「Ver1.4まで待ってください。現在のものは敵が強すぎて
クリアできません」とか書いてやがる。

まさに「この世にあってはならない罪」と呼ぶにふさわしい。
260マカーな俺様=254:04/06/19 19:30 ID:fWD/5Y1t
連続スマソ。フォルダの中見てみたら、原作のペイントで作った
としか思えない落書き戦車が、まともなグラフィックになってた。

しかしこれも作品自体の出来を考えると、狂牛病の牛の肉を使わず、
鶏インフルエンザの肉に変えたくらいのものでしかない。
261名無しさんの野望:04/06/19 21:32 ID:i+dZTTSi
>>259-260
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~乙彼

案の定な結果だったようだね。
262名無しさんの野望:04/06/19 22:29 ID:ixqsYA6L
現在前スレ605以降で話題になっていた「光と闇のセレナーデ」をプレイ中。
どんなにイタイのかと思えば別にそうでもない。
>良質なサイト様よりお借りした素材をフル活用し、高レベルの臨場感演出に成功しました
という割には殆どRTPなのは大いに問題があると思うが、
今のところストーリーなどは大して問題ないかと。
特に香ばしい言動を取った人物もいないし。
いきなり世界を救ってくれと言い出す王を除けば。
ひとまず最後までクリアしてみるよ。

その次は2つのゲマル戦記やってみるかな。
レス読むとどっちもクソゲーらしいし。
特にアレンジバージョンはコテハン厨・イギー作だから、
別の意味で期待が持てるし(w


263マカーな俺様=254:04/06/19 22:54 ID:fWD/5Y1t
>>261
「大胆なアレンジ」とか書いてたから、ひそかにちょっとだけ
期待してたんだが、あの出来で「大胆なアレンジ」とか書く
作者の神経の方が大胆だと思った。

>>262
2つのうち1つでいいと思うよ。アレンジ版は、あれでアレンジ
とか呼ぶのは詐欺としか思えない。あれをアレンジと呼ぶのは、
フリーCGIの、URLとかの最低限のとこだけいじって「自作CGI」
とか呼ぶに等しい愚行。
264名無しさんの野望:04/06/19 23:43 ID:Jkj35mn8
>>マカータソ
やべー、コーヒー吹いたじゃねえかw!  
265名無しさんの野望:04/06/19 23:46 ID:uivhPlZd
>>255
妙にDLに時間かかるなと思ったらBGMにMP3使ってやがる
266名無しさんの野望:04/06/20 16:08 ID:87bnB+AG
誰かデカンスの仲間一覧再うpしてください・・・
267名無しさんの野望:04/06/20 16:17 ID:maQD7+zM
ニードリカ ヒット/66
クタクタ  ヒット/50
ユンユン  ヒット/34
モシカ   ダブルヒット/53   
コエダ   スペシャルヒット/95 
ワチャ   ヒット/58
トキオリ  ヒット/45
ハスプシ  ダブルヒット/88
イニチュア ダブルヒット/47 
パッパッパパ ヒット/37
グリッチ   トリプルヒット/150
ブッツブッツ ダブルヒット/115
エフ     トリプルヒット/32 
パールン   スペシャルヒット/110 
カヌービチビチ ヒット/26
プケ      トリプルヒット/140
ロブ      トリプルヒット/130
リプール    ダブルヒット/21 
ツキ      デモンズヒット/19 
ハナカミ   デモンズヒット/29  
パルパル姫  アドバンス/0/11  
シマッタリ  ヒット/6  
ウォッチ   ランダムヒット/31 
マドウケス  チャント/61 
夜這い君   ダブルヒット/?(速い) 
サイコ    スペシャルヒット/28 
エンド    バリー/150  
ホエルンクリ ブレス/71  
リリリ    スター/77       
268名無しさんの野望:04/06/20 16:35 ID:8C0eBTYN
メモ帳保存しておいた漏れは勝ち組
269名無しさんの野望:04/06/20 16:38 ID:jRbREcbO
甑タン
270名無しさんの野望:04/06/20 17:37 ID:K844uoRU
光と闇のセレナーデをクリアした。
やっぱりクソゲー扱いされるような作品じゃないと思う。
唐突に依頼をする王、あっさり改心するボスなど突っ込みどころはあるが、
全体的に見れば王道な作品だと思う。

謎の国会議員ジパングマンα外伝ロビン戦記
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084749128/

単独スレまで立ったロビン戦記も本スレなどで色々言われているけど、
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084749128/172で書いたように
バカゲーとして楽しめると思う。


それより前スレ809で紹介されていた
ムサイの奇抜な冒険 〜発見、幻のパンツ・アイランド〜は正にクソゲーとしか言いようがない作品だ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/5018/sentaku.html

「ああああああああああ!!!!!!!!」とかそういう痛々しいセリフ連発、
意味もなく広いマップ(広い割にイベントがほとんどない)、
全然理解できないギャグ(と思われる、作者は面白いつもりなんだろう)連発。
さすがに最初のダンジョンクリアした時点でやる気無くして終了。
作者のギャグらしきものに笑える人なら楽しめるかもしれないが・・・
271名無しさんの野望:04/06/20 19:11 ID:+a9uKTQY
【タイトル】 KB伝説G015 ログインオフライン
【作者名】 ネクスト・アルー
【ジャンル】 超大規模RPG
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se296839.html
【無駄になった貴重な時間】 10分
【備考/DL容量】 578,716 bytes
【コメント(感想)】
超大規模RPGだそうですがプレイ出来ません。
動作に必要なソフトも

最新版DirectXランタイム、3D対応ビデオカード等

となっていますがプレイ出来ないので必要ありません。
というかゲームじゃないと思うのでやる必要もないと思います。
272マカーな俺様:04/06/20 19:53 ID:Wh9Z9r/h
>>264
そりゃすまんかったw

>>267
ん?うちのWinPCでは動作したぞ。ただし、なんかネットワークに
接続していないと駄目らしい。マカーな俺様は、WinPCをネットに
繋ぐ気はないので、Winな人誰かやってみてくれ。

さて、新しいネタでも投下しよう。

【タイトル】 With a smile
【ジャンル】 デジタルノベル
【URL】 http://euno222.hp.infoseek.co.jp/page4.html
【私のプレイ時間】 2時間ほど
【備考/DL容量】 忘れた。展開後で5M。
【コメント(感想)】
まずはそのタイトルロゴにぶっとんで欲しい。ていうか俺はぶっ
とんだ。ゲーム内容はよくあるタイプのノベルもの。高校で起こる
不可解な事件の謎を解いていく。が、謎解きはない。主人公の過去の
秘密うんぬんも出てくる。立ち絵はショボいがこんなものだろう。
音楽はフリー素材。使いどころは悪くない。文章は正直アレだが、
作者はリア工らしいからこんなもんか。

で、問題は上滑り気味のシュール(なのか?)なギャグ。いや、
笑える人なら笑えるかも…。で、ラストでは取ってつけたような
感動系のオチが付く。個人的にはそこそこ楽しめたが、引く人は
とことん引く。面白いって程じゃないが、駄作と切って落とす
程でもない。ただ独特のシュールなセンスと、ぶっとびのタイトル
ロゴは一見の価値はあるかもw

なお、つまらなくても文句なしの方向で。なんたってつまらない
フリーソフトスレなんでw
273マカーな俺様:04/06/20 19:54 ID:Wh9Z9r/h
あちゃ。直リンしちまった。スマソ、吊ってくる。
274名無しさんの野望:04/06/20 21:21 ID:K844uoRU
>>271
超大規模RPGって時点で・・・

>>272
紹介乙。

さて、噂のフリージアでもやるかな
275名無しさんの野望:04/06/21 07:20 ID:beQdpfW/
デカンスでパルパル姫が出てこない。砂漠のヘビ倒した後なんだけど
出現条件てあるんですか?モシカのいる島への橋だよね?
276名無しさんの野望:04/06/21 08:13 ID:ik/FGxND
>【タイトル】DORAGON SWORD REZEND(体験版
>【ジャンル】DQ5風RPG
>【URL】http://home.e08.itscom.net/redona/sub1.htm
>【私のプレイ時間】とにかく歩いた。突き抜けた。
>【備考/DL容量】2.28MB
>【コメント(感想)】
>タイトル画面である程度物語の設定を教える子供verと
>2項目の少し大人びたverで戦闘を体験できます
>戦闘はDQN的でエフェクトが結構すごいことになってます
>またタイトルにふさわしく凄腕の剣士の血筋のようです
>コレからが楽しみです。
277名無しさんの野望:04/06/21 09:03 ID:szorEcn9
まだ体験版だからしかたないよww
正規版ななら普通に面白いよw
278275:04/06/21 12:38 ID:beQdpfW/
自己解決。橋の上で30戦以上したら出てきますた
そしてクリアー。ツカレタ(´д`)

最終メンバーに火力ありすぎたのか、ボスの特殊攻撃から、
立て直す暇なくまた特殊攻撃できつかった
回復メンバー以外は、それほど厳選しなくていいかも
279名無しさんの野望:04/06/21 13:17 ID:9l/Jmfho
デカンスで

パールン   スペシャルヒット/110

ってなってるけど、もっとサイクル早くない?
実際は50くらいの気がするんだけど
280名無しさんの野望:04/06/21 21:10 ID:7dK+4jJl
イギーってレドナと同類だな。
それ、アレンジというより、剽窃でしょ?
281名無しさんの野望:04/06/21 21:25 ID:lt6hd1KZ
イギーは一応、作者の許可を取ってるから、いいんじゃね?
282マカーな俺様:04/06/21 22:14 ID:P8aEQIN6
本スレが伸びまくってるから、超名作でも紹介されたかと思い
きや…。何も言うまい。

さて、先日面白いネタ見つけたので投下。まとめでも見つからな
かったんで、まあ良いだろ。

【タイトル】 Oh!威信簿
【ジャンル】  ノベル
【URL】 ttp://f8.aaacafe.ne.jp/~rungeria/novel/noveltop.htm
【私のプレイ時間】 小一時間
【備考/DL容量】 6.71MB
【コメント(感想)】
タイトルからして分かる通り、あのマンガのパロディノベル。
作者じきじきに「クソゲー」と言い切ってしまっているw
人は次々死ぬは声はなんか逝っちゃってるわ、ルートによって
は全然究極のメニュー作らないわ、すげーバカゲー。

万人にはお勧めできない。あのマンガを知らない人にもお勧め
できない。ついでにナローバンドにはお勧めできない。と、
お勧めできない尽くしのゲームだが、個人的には爆笑できた。
ちなみに、選択肢を間違うとたいていは即死。こう言うのを
笑って済ませられる心の広い方、どうぞ。もちろん、つまら
なくても俺は責任取らんw

しかし、みんな結構ゲマルちゃんと落としてやってるっぽい
ね…w
283マカーな俺様:04/06/21 22:19 ID:P8aEQIN6
とか書いたら、まとめで既出だし。
鬱だ氏脳。
284名無しさんの野望:04/06/21 22:32 ID:Tdp/BMQg

 死 な な い で
285名無しさんの野望:04/06/21 22:43 ID:Sf9FIJUm
【タイトル】クレアンティクスゼロ
【作者名】Fool
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se218699.html
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】1時間
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
敵固すぎ、戦闘のアニメーション長すぎ、ストーリー超アバウト。
あとテキスト担当した奴はゲーム作りの前に日本語教室でリハビリ受けた方がいいと思う。
286名無しさんの野望:04/06/21 23:43 ID:/j+MJT8f
>>285
楽しんだ漏れは負け組みでつか…?
287名無しさんの野望:04/06/22 00:18 ID:7R8H0md+
>>286
好みが激しく分かれるゲームだから、キニシナイ!
今はこれのリメイク版をやってるんだが、かなりバランス調整されてて遊びやすいな。
288名無しさんの野望:04/06/23 10:52 ID:RUtVMUIG
レドナのDORAGONSWORDREZENDって
やったみたんだけどあんまり面白い
289名無しさんの野望:04/06/23 13:57 ID:YMg//Tg8
>>288
中途半端なレスやなw
290名無しさんの野望:04/06/23 17:39 ID:KL3nqNb1
あんまりにも面白い?
291名無しさんの野望:04/06/23 17:57 ID:wnel4Lu3
レドナしつこいよ
おまいさんのゲームは
面白い・つまらないを評価できるレベルにも達してないんだよ。
ったく糞ゲー作るやつに限って宣伝とか好きなんだよな
この前の陛下みたいにさ
292前スレ732:04/06/23 18:42 ID:9+5kf7GD
【タイトル】ファンタジークエスト
【作者名】ハルーポッター
【ジャンル】アクションRPG
【URL】http://park3.wakwak.com/~harupotter/
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】1時間
【備考/DL容量】 2.89MB。マニュアル同梱済み
【コメント(感想)】
自作ドットやツクールで作られておらず、ベクターで落としたがいろんな意味で糞
残念だが俺はこれ以上プレイすることは無理だ
293名無しさんの野望:04/06/23 18:45 ID:PH1/EcEI
陛下は日記で書いてることと自分がしてる事との間に
大きな矛盾があるよね。
まぁそれが面白くてついついチェックしちゃうんだけどねorz
294名無しさんの野望:04/06/23 20:28 ID:zfpqn6Hi
レドナといえばサイト落ちてるんだが・・・トンズラ?
な訳ないか
295名無しさんの野望:04/06/23 21:04 ID:MQ55NLM/
どのへんが糞だったか説明してくれよ
296マカーな俺様:04/06/23 21:22 ID:KwasCiK4
ファンタジークエスト、やってみた。

個人的にはそこまで糞とは思わなかったけど、ラスボスはちょっと
強すぎるような。あと、お金の使い道がないから金稼いでもほとん
ど無意味(一応、携帯ゲームで遊べる場所があって、そこで金使う
けど)。レベルや経験値の概念もなく、武器が変わったりもしない
ため、単調気味。進行のテンポ自体は悪くない。ただ「遊べる」か
と言うと…微妙。 Visual C++で全て自作した心意気は買うのだが…。

一応ラスボスまでは行ったから、お笑いレビューでも書いてみよう
か?
297名無しさんの野望:04/06/23 21:43 ID:0c/oGBB1
レドナのドラレジェ、どうなの?
落とすのめんどいからちょっと教えて。
298名無しさんの野望:04/06/23 22:15 ID:hPukVHrR
ttp://home.e08.itscom.net/redona/index.html

これはもう痛いとかつまらないの次元
ではなくなってきた・・・・誰かあいつを止めてくれ
299名無しさんの野望:04/06/24 11:49 ID:X6lQ4FX1
初レビュー
【タイトル】DORAGON SWORD REGEND体験版
【作者名】レドナ
【ジャンル】RPG
【URL】http://home.e08.itscom.net/redona/sub1.htm
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】5分
【備考/DL容量】 2.22MB
【コメント(感想)】
うんこ
300名無しさんの野望:04/06/24 12:19 ID:t0nm4fN2
>>297
説明ゼロで開始。主人公はRTPの子供♂。
近くにいるおっさんに話しかけると、レドナ語のナレーションが入る。
で、ポーション3つ買って来いって言われてお店に行くと子供♀がいて、仲間に。
ポーションをおっさんに届けると森に遊びに行こうてことになる。
森でスライムと素晴らしきサイドビュー戦闘。
簡単に言うと、バトルアニメで右から拡大子供♂が突っ込んでくる。
要するにデフォ戦闘。しかも仲間の子供♀のアニメは無い。
勝つと年代ジャンプで青年時代に。
自作キャラグラと謳っている様だがRTPの色変え。
おっさんに塔にいるオーガ倒して来いって言われて倒しに行く。
地形設定が分からないのか、壁を乗り越えられる塔を登り「オーが」と戦闘。
グラは、俺は見たことないやつだった。
倒すと終了。ちなみに青年版のサイドビュー化バトルアニメもある。

結論「バトルアニメを覚えました版」
301名無しさんの野望:04/06/24 12:41 ID:6peYUfKb
もはや狙ってやっているとしか思えない
302名無しさんの野望:04/06/24 12:45 ID:8VPi06sx
(;´Д`) 
2Kで開いて更に衝撃。
最初の街、あのイベント密度でサイズ72*66はねーだろ・・。
下半分全く意味の無い空間が広がってるし。

まるで工事途中の分譲住宅地みたいだった。
303名無しさんの野望:04/06/24 18:06 ID:3M28iWv7
面白いのスレでも紹介してたが
変数って何?っていうソフト落として実行してみたら
なぜかタイトルが普通なのでまたぱくったんかよって
思いながらはじめていると案の定。。。レドナの世界ですた
しかも広大だわ・・・・(;;´Д`)
304名無しさんの野望:04/06/24 18:17 ID:8vZ2Qzz+
マップ番号1〜4がないのはどういう意味だ
305レドナの話題は下記のスレで:04/06/24 18:56 ID:6QKrhET/
【無断転載】暴走ツクラー・レドナ【どんとこい】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1088070488/
306名無しさんの野望:04/06/24 19:38 ID:gjQ4oTTs
DORAGONとか、REGENDとかついていけんセンスだ。
どうせならSWORDも変えりゃいいのに。
307名無しさんの野望:04/06/24 20:26 ID:AkdtZhe+
>>306
それは「SWORD」と書いて「スウォード」って読むんだよ。
308名無しさんの野望:04/06/24 21:06 ID:VgBBPttN
初レブー。
【タイトル】エターナルストーリードレス
【作者名】電算遊戯社
【ジャンル】やり込み型RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se331772.html
【スクリーンショット】 なし
【私のプレイ時間】30分
【備考/DL容量】 約10MB RPGツクール2000製
作者HP  ttp://www.geocities.jp/bbhxk334/
【コメント(感想)】
複数いる仲間から3人を選んでダンジョンを探索するRPG…だったと思う。
とにかく説明不足で何をしたらいいのか解らなかった。

入手したアイテムを複数個合成して新しい武器やアイテムを作り出す
というシステムはいいと思うが、
OPデモや戦闘シーン、果ては作者HPからもヤバげな電波を感じた。
自分にはこれ以上のプレイは無理なので、誰か攻略ヨロ。
309名無しさんの野望:04/06/24 22:40 ID:l0v+zJnC
「ネオリーム1・2」ってどうすか?
つまらないってわけじゃないけど
コンパク掲示板に上位にくいこんでくるとは思えない、
というか、まぁつまらないんだけど・・・。
もうすぐ3ができるとかで作者HPをみていると期待せずにはいられない。
これをプレーすればツクールのテクのほとんどを理解できるらしいし。
310名無しさんの野望:04/06/24 22:53 ID:8VPi06sx
>>308
すまん・・。漏れにもソレは無理だった・・。 __| ̄|○
いきなりわけのわからないダンジョンに放置されて電波ユンユンな
戦闘背景でマジでコレはまずいと危機感を感じた・・。

ぎぶぎぶ!!
311名無しさんの野望:04/06/24 23:11 ID:r9taWJkH
>>308
AMっぽさを感じる・・・。
312名無しさんの野望:04/06/24 23:22 ID:6peYUfKb
>>308
エターナルストーリードレスのSSはないみたいなので、
同じ作者が合作「駅」に参加した時に作った「電算駅」のSS
ttp://www.geocities.jp/bbhxk334/eki.html

(;´Д`)アア…
313名無しさんの野望:04/06/24 23:32 ID:nPjuRH6+
「駅」は面白いよ。
ただ電算駅は浮いている感じ。
314名無しさんの野望:04/06/24 23:54 ID:6peYUfKb
これが馴染んでたらそれはそれで困るな
・・・やってみたい気もするけど

エターナルストーリードレス、とりあえず起動
→オープニングでのっけから歯の浮くような詩を見せられる
→唐突に電波な展開になる
→唐突に電波な展開になる
→唐突に電波な展開になる
→本編スタート

さすがにシステム重視と言うだけあって、システムは作りこまれてるみたい
記号のせいで表記が見づらかったり、電波だったり、不親切だったり、電波だったり、電波だったりするけど
315名無しさんの野望:04/06/25 00:23 ID:PnGz2ORf
俺も落としてみた。
電波が行き過ぎてて、のーみそが理解するのを拒否する程。
かえって不愉快にも思わないレベル。

ゲーム内容はダンジョンを行き来してレベルを上げて、天下一武闘会で優勝しろってな感じ。
毎戦闘後に経験地余分にもらうとか、回復するとかの選択肢が出たりして、言われてるようにシステムは面白そう。
後々のバランスが取れてるという前提だが。
ただザコ戦にも演出が入ったりしてテンポがいいとは言えない。
あと戦闘中の表記がすんげえ分かりづらい。
なので純粋な戦闘マニアにもあまりお勧めできない。

電波を受け入れるか受け流し表記に慣れることのできる柔軟性と、
RPGは戦闘に尽きるっていう熱血漢であり、
多少余計な演出が入ってても許せる寛大さをあわせ持つ人にお勧めです。
316名無しさんの野望:04/06/25 00:27 ID:PnGz2ORf
なんか文章がめちゃくちゃになってしまったが、適当に脳内保管しといておくれ。
317名無しさんの野望:04/06/25 01:55 ID:TKuWdrOH
>>308
電波すぎるオープニングは見ていてなんか痒くなってきた。
ボイス入りとどっちがいいんだか考えてしまった。
話が電波すぎて理解できず、自分にはストーリーを先に進める楽しみが感じられなかった。
アイテム合成は好きだが、そのためだけにプレイできる、か、なあ……?
318308:04/06/25 02:31 ID:bV9VuG0B
【タイトル】ESD外伝1 バグの合成伝説
【作者名】電算遊戯社
【ジャンル】やり込み型RPG
【URL】http://page.freett.com/densanyuugisya/sakuhin.html
【スクリーンショット】 なし
【私のプレイ時間】5時間でハッピーエンド到達
【備考/DL容量】 約1.7MB RPGツクール2000製
【コメント(感想)】
エターナルストーリードレスのリハビリを兼ねてやってみた。
電算遊戯社氏のデビュー作らしく、電波度合いはほどほど。

ESDに出ていた仲間の一人である錬金術師・バグが主人公で
自動生成ダンジョン(マップは1画面分のみ)をひたすら突き進む。
なお、5階・15階・25階〜はアイテム部屋、10階・20階〜はボス部屋。
アイテム合成もあるにはあるが、
・合成前には装備が全て外される
・合成しても「アイテムを入手した」と表示されるだけで、
 実際に何が出来たのか解りづらい
という欠点から、自分は一度も利用しなかった。
まあ、ダンジョンを潜っていればLV10武具がごろごろ出てくるので無問題。

EDは自分が確認しただけで2通りあり、
それぞれ最後に表示されるパスワード(ESD本編で使用)も違う。
ノーマルエンド=コロッセウムで4勝して、暗黒魔道師の丘の封印を全て解く
ハッピーエンド=コロッセウムで全勝
319名無しさんの野望:04/06/25 02:33 ID:ueKblPfS
ちなみにグラフィックはツクールRTPと作者の脳内を足して2で割ったような感じ
敵やアイテムが一般名詞的な名称とレベルの組み合わせ(ゴーストLV2とかガントレットMAXとか)のため
戦闘重視と言ってもそっち方面での期待はできないようだ
ダンジョンはやたらとあるが出るマップの傾向や敵の強さが違うだけで、
構造(と言うべきか?)や出現する敵の種類は変わらない

とりあえず「再生」を覚えるとだいぶ楽になる。
家の外に出て3つある魔方陣のうち右のに入って、道なりに進むと購入可能。

>>317
ベクターの紹介文が「ストーリー性、面白さはゼロ」だからなあ・・・
320名無しさんの野望:04/06/25 02:41 ID:dklE7/ej
【タイトル】ネオリーム2
【ジャンル】RPG
【私のプレイ時間】30分ほどで挫折
【備考/DL容量】ツクール2003 でかい
【コメント(感想)】
まずグラフィックが凄い。
何が凄いってマテリアルクエストの所(ツクラーの野望でも使用されていた素材)と
RTPと猫風呂敷と他にも二タイプの素材がグチャグチャに混ざっている。
そしてマップも凄い。
何が凄いってものすごく無駄に広い。
主人公二人の顔はRTPそのまま。
校内でモンスターを見つけるもその後何をしていいかまったく解らない。
台詞回しもおかしい。とても説明的。あれを最後までやれる奴は紙。
321名無しさんの野望:04/06/25 03:02 ID:ueKblPfS
エターナルストーリードレス、装備を合成するよりも店で買った方が安い気がする
322名無しさんの野望:04/06/25 09:09 ID:1aG3dhpx
エターナルストーリードレスプレイ。
ハーピーぽいやつと戦闘し、
空からの爪という技を敵が使い、
「爪は開けません。」というシステムメッセージが出て
強制終了。
クソゲーすぎるぜっ!
323名無しさんの野望:04/06/25 12:29 ID:pgjhjHwQ
エターナルドレス
前やっててクリアしたな
死神の鎌って技使えるとかなり楽になる
324名無しさんの野望:04/06/25 14:57 ID:ueKblPfS
>>318
電波度合いはほどほどか…?
たしかにちょっとノリがおかしくて激しいだけと言えなくもないが
アイテム名や敵名がやっぱり一般名詞で萎え
いっそ作者の感性に任せて吹っ飛んだ名前をつけてくれればいいのに

>>322
漏れの環境だと起きないんだけど
なんか間違ってるんじゃないだろうか
325名無しさんの野望:04/06/25 15:43 ID:8kUm0UNJ
>>322
爪はRTPに初めから入ってる素材。
つまり、ツクール2000RTP内のファイルが破損してるだけだと思われ。
その強制終了に、エターナルストーリードレスは無関係。
326名無しさんの野望:04/06/25 21:25 ID:PzBue7Ka
【タイトル】この世の果て
【ジャンル】ダンジョンゲー?
【URL】http://www.geocities.jp/oheiua/index.html
【スクリーンショット】 なし
【私のプレイ時間】5分
【備考/DL容量】 約3?MB ツクール
【コメント(感想)】
コンパクの作品掲示板に出てたもの。
名前に惹かれてダウソしてみた。
ダンジョン探索ゲームのようだが、
肝心のダンジョンが恐ろしく手抜き。
その上エンカウント率が高すぎ。
2階までいって断念した。
漏れの忍耐力じゃクリアできそうもないんで
誰か攻略プリーズ__| ̄|○
327名無しさんの野望:04/06/25 21:44 ID:+RAxW03R
>>326
それやってるけどなんか途中でパーティ編成出来なくなった
バグかな
328名無しさんの野望:04/06/25 21:49 ID:DzYlvbxF
>>326
それまだ致命的なバグがあるのよ。
パークモンスターは致命的なバグがないからそちらをやったらよろしいかと。
ただ、そのゲームが駄目だとパークモンスターも駄目だと思う。

んで、とうきょうけんきゅうしつの作品は完成度が少々悪いです。
バグがなければ結構いけると思うが。

体験版必須です。
329作者:04/06/25 23:42 ID:RgKab+l3
レビューされていたフリーソフト作家の一人です。
HPにここからアクセスがあったのでつきとめますた。
発言検索「○○(URL)」→えと、どれどれ「つまらないフリー(以下略)」__| ̄|○

レビュー内容(叩かれ具合)は、まぁ自分自身でも思ってた事です。作者が一番数多くプレイするからね。
じゃあ、もっと作りこめって意見がきそう。
はい、すみません。作りこめばここで紹介されることもなかったろうにw
でも、このへんでいいや、と思ってしまうわけです。
新しいシステムを加えるとなれば、最初から見直して調整する作業が大変。時間の都合もあるし。
それだったら、次回作に導入しよう、と。

ま、自分の場合は、スキルアップのために作ってたような感じです。
そんなに宣伝してないので許してね。
次はホントに納得いくものを作るからよろしく。リベンジだw
でも、ここで紹介させてもらうってことは、それなりの作品に到達できてるってことで光栄ですか?w
では。[壁])≡サッ
330名無しさんの野望:04/06/25 23:46 ID:iPpvDrH8
レドナはこんな書き込みするとは思えないし、誰だろ
331名無しさんの野望:04/06/25 23:50 ID:rtgFq1Yj
>>329
ガンガレ〜
332名無しさんの野望:04/06/25 23:51 ID:kTL6CS0f
話題になったといえばあとはデカンス。
でも、ちょっとそれだと違和感を感じるかな。
(どちらかと言うとこのスレではデカンスは叩かれてたってよりマンセーだったから)

どれかはワカランが乙。
333名無しさんの野望:04/06/26 00:05 ID:aEdUugYs
三人(閣下、みるく、レドナ)が強烈過ぎて他が思い出せない
334名無しさんの野望:04/06/26 00:09 ID:AWw98ai7
>>330-333
見事に釣られてるぞ。
335名無しさんの野望:04/06/26 00:14 ID:Qu51ZPFp
>>329
気持ちわかるよーw荒削りでもいいじゃんねえ、フリーなんだしw
結局は自分の為に作るって気持ちじゃないと意味無いよ。スキルアップって考え方いいと思う。
336329:04/06/26 00:39 ID:NQDiDAlL
>>335
おぉ、ありがとー。ご理解のあるお方だw
確かに自分のために作る、という事もあるけど、公開するからには
それなりのものを作らんといかんよね^^; フリーでも。

それじゃまたガンガリます。
337名無しさんの野望:04/06/26 00:56 ID:DAZhxxzM
陛下乙。
338また別の作者:04/06/26 01:23 ID:SXgaLbZd
>>329
言ってることは分かるんだが、やけにネタ臭いぞ。
結局は人の作ったゲームをつまらないと言い合ってるわけだから、
プンプン怒っても当然なはずだ。
2chはそれが劇的に墓穴になる場所なだけで。

まあ同じ作り手として、なんか口出ししたい気持ちは分かるけどね。
339329:04/06/26 01:41 ID:NQDiDAlL
>>338
ショックかといえばそりゃショックよ。
ただ、レビュー内容を見れば、
「なんだ、つまらないと言いながらもそれなりの時間プレイし
てくれてるじゃん。」と思えたのが救い。
紹介されるぐらいだしw

同じ作り手ですか? では制作の労力が分かってくれますか?w
作者側は、質はどうであれ、投げずに最後まで作り上げる事が立派な事だと思います。
340 ◆HZuNKO/ONI :04/06/26 01:50 ID:yEAJZ0D9
壁|ー`)ぶっちゃけ、このスレで自分のある作品が最初に晒されたのには納得した

壁|=3
341また別の作者:04/06/26 02:00 ID:SXgaLbZd
労力と感じるような制作はだめだ!
とか言いたいが、実際問題だるいわな。
完成は確かにちょっとした達成感。
よりこの世界から離れられなくなったけど。
面白いよりこっちのスレ覗いてたのは、我ながら正しい評価だったが。

漏れも次はこなくそにおもろいゲーム作るよ。
正直、レビューでいろんなものが見えた。サンクス。
作者馴れ合いになる前に消えるわー
342マララー( ・∀・) ◆O9MARArAXk :04/06/26 03:04 ID:yZe/E7Bh
>>340
わっはっは
343名無しさんの野望:04/06/26 04:13 ID:kaNkY9DE
俺らはただつまらないと思ったゲームをプレイして、つまらないポイントを書き出して楽しんでるだけなんだが
それが作者諸氏へのいい刺激になっているのならなにより。

ここの住人の大半はつまらなさ・ダメさを楽しめる人間だからこそ、変な私情を挟まずまったりと冷静に欠点を
指摘できるんだろうね。批判スレのほうがまともというのも妙な話だけど本スレはもう末期的だからねえ…。
344名無しさんの野望:04/06/26 05:09 ID:iDCuLzH7
てゆーか無料でスゴく面白かったら
ネ申
345名無しさんの野望:04/06/26 09:48 ID:WKEfbZMl
まあ面白いゲームを作られてしまうと、
このスレの存在価値がなくなるんだけどな。
346名無しさんの野望:04/06/26 11:41 ID:YfeJxUjc
>>345
はは、犯罪を撲滅しようとしてる警察が、いざ犯罪がなくなると
仕事が無くなるようなものか。
347名無しさんの野望:04/06/26 12:25 ID:/FdZSRWr
このゲームでマンセーされてるゲームはアレだ。
たけしの挑戦状みたいなもんだろ
348名無しさんの野望:04/06/27 02:09 ID:89e6V58H
ポワするぞぉ〜なんちゃってぇえ〜
349名無しさんの野望:04/06/27 02:43 ID:DUwvLJ8y
まとめタンおっぱい揉まして
350名無しさんの野望:04/06/27 02:45 ID:DUwvLJ8y
ゲームのつまらなさを指摘するだけじゃなくて、
自分でもゲーム作ってみて作者のいいところを探すのもいいと思うんだ
351名無しさんの野望:04/06/27 12:55 ID:IL4hggjL
俺もゲーム作ってるけど、
「(゚Д゚)ハァ?なんでそんな仕様にするの?」って言いたくなるゲームの方が多い
自分で作ったゲームの悪いところって気づきにくいもんなのかね
352名無しさんの野望:04/06/27 14:45 ID:WcxWCrar
自分が良いと思ったシステムが受けなかった時は悲しいね、
どうでも良い場所が評価される場合もあるし、個人製作は難しい
個人よりもより客観的に見れるだろう複数人製作の方が良いかな
ツクレボにでも登録するかな
353名無しさんの野望:04/06/27 15:26 ID:/55mLj0/
まとめサイトで三国志RPG〜天下泰平〜を超えた低評価されてる作品を紹介してくだされ
354名無しさんの野望:04/06/27 16:02 ID:wFE676fo
あれが底辺です
355名無しさんの野望:04/06/27 16:30 ID:/55mLj0/
>>350
349書いた後にそんなこといってもねえ…。
356名無しさんの野望:04/06/27 17:14 ID:pRjC8eiX
>>354
そんなに凄いのか。やってみるかな
357名無しさんの野望:04/06/28 18:01 ID:G32WYSwo
ツクール製で一時間ほどで終わる
(自称)ストーリー重視の糞ゲーってありませんか?
恥ずかしい設定や意味不明な台詞、汚い絵があると良いんですが
358名無しさんの野望:04/06/28 18:56 ID:cVILc+MG
そんなあなたに蠢くT
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2849/
笑い死ねます。
誰かレビューきぼん
359名無しさんの野望:04/06/28 19:11 ID:OxCvRfmQ
西村狂死郎のゲームをレビューする勇者は居らぬか?
360名無しさんの野望:04/06/28 20:08 ID:ZkdN73yy
>>309
>>320
オレもネオリームは生理的に受け付けない。
つーかオススメボタン自分で押してるんだろ。うん。
361名無しさんの野望:04/06/28 20:51 ID:PmnbLZG9
>>360
俺はやったことないけど少なくともあの紹介文は
生理的に受け付けない。
362名無しさんの野望:04/06/28 20:54 ID:UCl6DP6q
ネオリームはサイトの雰囲気と紹介文から糞ゲー臭がしまくるから、まだプレイしてないな。
宣伝掲示板のオススメは、FREEJIAがトップクラスにいる辺りが、何かを物語っている。
363名無しさんの野望:04/06/28 21:23 ID:96fYpNwr
エターナルストーリードレスは電波度も強いが、
作者が公言しているとおり、鬱が更に上回っている。
雰囲気や壮大なストーリー、オマケにBGMのチョイスも相まって鬱になる、こりゃ鬱ゲーだな。
364名無しさんの野望:04/06/29 03:52 ID:KvLRHE0O
>>358
それ前スレに貼ってあったような・・・。なんかやった記憶がある。
俺は笑えずそのままゴミ箱にポイしたな。意味わかんねーし。かなりのクソゲーだったのは確か。
365名無しさんの野望:04/06/29 04:45 ID:2rjUrFyk
>>358
誰かレビューきぼんと自分でせずに他人にレビューやらせようとしてるところが作者くさいね
ここもついに作者の自演がきたか...
366名無しさんの野望:04/06/29 05:58 ID:XmEzvG9B
あ、一応言っておくが俺は作者じゃないぞ。
367名無しさんの野望:04/06/29 05:59 ID:fOEyKFs0
>>365
別に宣伝の方だったら構わないような気がする…
ていうか、むしろいい度胸?


作者の自演レビューは絶対に勘弁して貰いたいけどな。
面白い文章には100%ならないだろうし。
368名無しさんの野望:04/06/29 10:30 ID:2DsDZicJ
>>367
だな。
”つまらない”フリーソフトのスレだしな。
369名無しさんの野望:04/06/29 11:13 ID:UcOwIN1F
何か面白いつまらないフリーソフトないのかよ プンプン
370名無しさんの野望:04/06/29 11:20 ID:xhSrJAic
>>367
その場合はそのつまらないレビューを面白おかしくレビューする
371名無しさんの野望:04/06/29 13:37 ID:hfnWSLSO
積極的につまらないゲームを作ろうとする作者登場の悪寒
372名無しさんの野望:04/06/29 14:54 ID:y97LX+yf
REZENDシリーズ

http://home.e08.itscom.net/redona/

【作者名】レドナ 【ジャンル】核廃棄物
【私のプレイ時間】 時は止まる・・・
【コメント(感想)】 その後、彼らの行方を知る者はいない・・・
373名無しさんの野望:04/06/29 16:19 ID:CaoHxTGE
>>358
ちょっとやった。
ひと言で言うと『リア厨が作ったゲーム』
いや、作者が本当にリア厨がどうかは知らないけれど。
そういう痛い感じがツボって人には面白いんじゃない?
作者自身バカゲーを意識して作ったみたいだが、
そういう部分はたいして面白くないと思う。
どこまで意図して作ったんだかしらないが。
374名無しさんの野望:04/06/29 20:04 ID:5LeIS5se
レドナ…
自作ゲームってお前一つも置いてねえじゃねえか。
掲示板もひどいことになってるし。
笑える段階を通り越して悲しくなってきた。
375名無しさんの野望:04/06/30 01:26 ID:g8GDzwN/
>>372
>>374
専用スレ見れば分かるけど、突撃厨のせいで今は削除されていて落とせない。

【無断転載】暴走ツクラー・レドナ【どんとこい】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1088070488/
376名無しさんの野望:04/06/30 18:50 ID:NSmSjptN
//home.e08.itscom.net/redona/REZEND1.zip
まだ残ってるな、ホーリーソードレゼンド。
リンクを消しただけで、ファイルは消してないみたいでつ。

ドラゴンソードレゼンドも残ってるかも。
377名無しさんの野望:04/06/30 20:35 ID:Nwjs5kwF
378名無しさんの野望:04/06/30 21:00 ID:rtzC7mvY
パクリマインまで残ってるのかよ!
379名無しさんの野望:04/07/01 08:13 ID:WZbrPKL5
ファイルの消し方分からないに1000レドナ
380名無しさんの野望:04/07/01 11:17 ID:dcrVeIW/
>>326
ジョブチェンジとかのアイデアは良いなと思うんだけど
いかんせん基本仕様がダメすぎて台無しになってしまった典型例だな・・。

セーブ&帰還がランダムで出現する神父頼みってところで ('A`)ノ
リターン専用でも良いからアイテムが欲しいぞ。
381名無しさんの野望:04/07/01 12:43 ID:oO31zsA4
>>380
ラスボス戦以外なら全滅で戻れますよ。
382名無しさんの野望:04/07/01 12:43 ID:oO31zsA4
0階にということです。
383名無しさんの野望:04/07/01 19:25 ID:cMKtmZmp
>>326のゲーム、
宣伝掲示板に完全版とかいってうpされてたから
さっきダウソしてやってみた。
システムがオマシカっぽいな。
微妙にオマシカより進歩してる部分もあるが、
いきなり敵が強くなったり戦闘のバランスが悪いな・・
敵が仲間になるとあるが、スライムが仲間にならないのは個人的に__| ̄|○
完全版・・なのか?
384名無しさんの野望:04/07/01 19:28 ID:qxuzqZXk
>>383
なるけど?
385名無しさんの野望:04/07/03 16:53 ID:K6Fn3NYS
レドナたん好き集まれー
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1088070488/232-
386名無しさんの野望:04/07/04 21:52 ID:i/wo+mxA
 _、_
( ∀`) つまんないフリーソフト   教 えろ    up   
387名無しさんの野望:04/07/04 22:34 ID:J0wjHAD2
随分と寂れたもんだな。
388名無しさんの野望:04/07/04 22:59 ID:JYOGSHL2
>>387
ここがあんまりにぎわっているのは異常だけどな(w
クソゲーばっか出ているということで。
ここが平和なのは糞ゲーがないということで、いいことだ。
389名無しさんの野望:04/07/04 23:19 ID:pb+43Hzs
デジファミの宣伝掲示板にゴミが沸いているな。
390名無しさんの野望:04/07/05 01:44 ID:0pUk4/35
ま、スルーしましょ。本スレで攻略やってるから参加してみるとよろし。
391名無しさんの野望:04/07/05 18:27 ID:ljQYBttB
AMのゲームは、つまらないと言うより合わない人にはとことん合わないような作りになってるな
まあ、すれ違いには違いない
392名無しさんの野望:04/07/06 11:15 ID:djDC0LAF
【タイトル】義 /作者名 rakuha /ジャンル RPG
【URL】 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/6588/index.html
【スクリーンショット】 ――
【私のプレイ時間】 2〜3時間くらいだったかと(未クリア)
【備考/DL容量】 3.158KB/ツクール2000
【コメント(感想)】
くだらないあまり3つ目(4つ目だったかな?)の町についた所でたまらず削除。とりあえず萎えポイントは以下ですた。

@テキトーなイベント処理
とにかく無機質なイベント満載。この作者は情緒とか感情とか、あるいは人が行動するには動機があり
背景があり、相互的な必然性があるなんてことは想像もしてないんじゃないだろうか。
たとえばメンバーの二人が夜中に町へ行き、町民皆殺しをハケーンしたのでそのまま敵を撃破。
仲間の所に戻って「何処行ってたの。心配したよ。町の人は皆死んでるし」と言われて「ちょっとね」みたいな
一言で済んでしまうところなど。
ここはプレイヤーに「それでイイのかよッ!」と突っ込んでもらうために作ったのか?

AテキトーなMAP配置
通行区分がちゃんと設定されてないので入れないはずの町に入れる(このためまだ起こってはいけないはずの
イベントが起こる)。
またチップの置き方自体も変→全体的にブツ切り配置。棚やタンスは天板だけ配置してるがその下に本体がないなど。

Bテキトーな会話→@に同じ

C1〜15までのセーブデータ付き。

そんなこんなで俺には激しく無理だった・・・。
393名無しさんの野望:04/07/06 12:21 ID:HSkNSuuy
>>392
こんなこと聞くのはすごく悔しいのだが……
最初の村?から出られん。どこから出るんだこれ?
394名無しさんの野望:04/07/06 12:27 ID:SMG82MNx
>>392のサイト、なかなか香ばしいプロフだった。
395名無しさんの野望:04/07/06 13:38 ID:FbHo9eR6
ttp://regend.jog.buttobi.net/
皆のレドナたん復活記念カキコ

あと、ここも香ばしいよ〜
ttp://www3.kcn.ne.jp/~kanko/index.htm
396名無しさんの野望:04/07/06 17:40 ID:ItMRKYcR
>393
左下の建物の中の中央左の通路を左に行くと森に行ける。
まあ、オレも10分ぐらい迷ったが(w
397名無しさんの野望:04/07/06 19:18 ID:T8P68+zT
>>394
香ばしいというか、ちょっとアイタタタな感じかな。地方在住の文学青年っぽくて、微笑ましくてニヤニヤしてしまった。
でも、ゲームは・・・まぁ、たぶんゲームやらない人なんだろう。うん。
398名無しさんの野望:04/07/06 19:25 ID:Pd4PHx7c
文学青年の割には日本語が下手杉な気がするけど。
399名無しさんの野望:04/07/06 21:33 ID:bvUbuYt0
自称文学青年ということで。
400名無しさんの野望:04/07/06 21:56 ID:YhMarjIa
つまらないフリーソフトスレ住人の皆タソ
駄目ゲーの定義って何でしょうか?
ツクール初めてばかりの初心者なので参考にさせてもらいたいです
やっぱデフォ戦闘ってのは致命的?
401名無しさんの野望:04/07/06 22:15 ID:tUHNbfno
>>400
ツクールのゲーム
402名無しさんの野望:04/07/06 22:21 ID:M/DZLGpP
ツクール嫌だという書き込みをあのスレでよくみかけたので、三国志RPG紹介したら散々でしたよ
403名無しさんの野望:04/07/06 22:26 ID:6j0Bjnjw
>>400
駄目ゲー例。
・素材がRTP(ツクールに初めから入ってる素材)
・マップの作りが適当すぎ
・バグだらけ
・デフォ戦のくせに、システム重視とか戦闘重視とか言ってる。
404名無しさんの野望:04/07/06 22:35 ID:YhMarjIa
>>401
ツクールでも
面白いゲーム作れないのに
他の奴でなんて、とてもとても(´・ω・`)

>>403
ありがとうございます!
是非、参考にさせて頂きます。

というか>>22で紹介されてる
『フリージア』をプレイしたのですが
あれが駄目ゲーなら
俺のゲームって・・・_| ̄|〇ウツダシノウ
405名無しさんの野望:04/07/06 23:07 ID:7b0rSt2n
>>404
フリージアは声がうわなにするやm
406名無しさんの野望:04/07/06 23:12 ID:QA324561
>>400
がんばれ。>>403のことなどを気をつけていれば、とりあえず大丈夫なはず。
万人受けするゲームは無理だから、自分のやりたいようにやってみて
ついでに他の人にも楽しんでもらうという形でいいんじゃないか?
407名無しさんの野望:04/07/06 23:26 ID:LpNsIl3u
>>404
初めっから大作作ろうとすると糞になりやすいから気をつけろ。
とにかくアイデア出し捲って、そこから数点に絞り
それを盛り込んだ短編がお薦め。
おまいさんが光るものを持ってるのかどうかが鍵だが
後は、まぁ慣れだしガンガレ。
408名無しさんの野望:04/07/06 23:38 ID:Pd4PHx7c
ここで叩かれてる条件

・市販ゲームの劣化版みたいな面白みの無いゲーム
・オタ君の一方的な妄想を聞かされてるかのような設定、キャラ
409名無しさんの野望:04/07/06 23:38 ID:ZRQb1M+H
>>404
今まで数多くプレイしてきたクソゲーの俺的にダメだなあと思った点を思い出してみる。

@経験値や収支のバランス、及び敵モンスターの強さなどのバランスが悪い
Aストーリーが独りよがり&電波
B話のつじつまや登場人物の行動の動機付けが滅茶苦茶
C言葉の使い方が間違ってたり、誤植が多かったり

あと、デフォルト戦闘でRTP多用をしてても、他の点がしっかりしてれば俺はいいと思う。
もちろんRTP・デフォルト戦闘が嫌いなやつには受け入れられないだろうけどね。

フリージアはかなり気合をこめて作ってるのはいいんだけど、AとかBの点でクソゲー扱いされてるね。
410408:04/07/06 23:39 ID:Pd4PHx7c
叩かれてる→叩かれる
411名無しさんの野望:04/07/07 00:18 ID:wJphulJ5
>>408-409の要素を全て持ち合わせているブルセラことセラフィックブルーは絶賛されまくりですが。
412名無しさんの野望:04/07/07 00:21 ID:WSFvHEkL
ギャグゲーだのバカゲーだの自分で言ってる奴は「狙ってる」わけだが

99.999%おもろない
413名無しさんの野望:04/07/07 01:00 ID:4VMMhRIc
>>411
絶賛されてるソースキボンヌ
414名無しさんの野望:04/07/07 01:09 ID:1FT3Qg2u
>>412
禿げ同

これは条件ってよりは条件にあてはまってしまう原因だが、
「ホントにテストプレイをしているのかを疑う」ゲームが結構ある。
実際は作者本人が何度もやってるんだろうけど
絶対に他人にやってもらわなきゃだめ。
415名無しさんの野望:04/07/07 01:16 ID:MfSy/1ys
とりあえず、世界の存亡だとか神と悪魔の戦いだとかの、壮大なテーマは扱わないほうがいいと思う。たいてい、力量不足で痛々しい事になる。
フリージアや光と闇の〜やセラブルや七生死の作者に共通して俺が思う事は、もっと本を読んだほうがいいんじゃないの?って事。
漫画とかライトノベルとかじゃない普通の小説とかをね。その経験がストーリーや設定や言葉の使い方とかを考える上でかなり役立つと思うんだが。
まあよけいなお世話なのかもしれないけど。
416名無しさんの野望:04/07/07 01:29 ID:SEFqSsVG
>>415
大筋で合意。しかし必ずしもそうとは言えない面もあるかも知れない。

個人的には世界の存亡とか扱うなら、シンプルにした方が良い結果を生むように感じる。
例えば、ドラクエ1なんかは確かに世界の存亡を扱ってるが、バカみたいにシンプル。
なのに、今遊んでもそれなりに面白い。

なのに、世界の存亡やらを扱った挙げ句、そこらのマンガとかラノベに影響されて、
薄っぺらい哲学やら思想を持ち込むから、端から見てて痛々しい結果になる訳で。

作りがしっかりしてたら(単純でもしっかりしてないものもあるし、当然複雑にすればするほど
正確に書かないと支離滅裂に)「世界の存亡」でも別に構わないのでは。

フリージアやらブルセラ見てると、つくづくそう思う。「その作り込みを生かして、
もっとシンプルにテーマをまとめるか、あるいはもっとまともな本たくさん嫁」と。
417名無しさんの野望:04/07/07 01:38 ID:SEFqSsVG
連続になるけど。いわゆる「痛い長編RPG」の作者って、正統派の冒険活劇とか
読んだ事あるんかね?海底2万マイルとか、15少年漂流記とか。そして読んだ事あるなら、
どうしてそういう正統派冒険活劇が面白いのか、分かってるんだろうか?

RPGをどうとらえるかは人それぞれだけど、一応「冒険もの」に意味不明な思想を
(それも、見るからに安っぽい作品に影響されてるとしか思えない)ぶちこんで悦に浸る前に、
もっと「冒険もの」としてのプロットを作り込め、と。

不朽の名作で今遊んでも十分行ける「ドラクエ3」に、何か思想とか哲学が出たか?
ツクールをフル活用すれば、(性能を考えれば)あれくらいの作品は作れるはずなんだが。

作った事もないのに偉そうに言ってスマソ。
418名無しさんの野望:04/07/07 01:54 ID:N7KTGti0
ゲームのシステムとかバランスについての叩きは結構だが
ストーリーや世界観に関してはまさに余計なお世話だな

おれから言わせてもらえば、ドラクエには哲学や思想が無さすぎてつまらん
419名無しさんの野望:04/07/07 02:01 ID:dLkQ/6K6
>>418
口笛吹きとか好きな人ですね、私は好きです。

クソゲーの条件
・声
・OP長杉
420名無しさんの野望:04/07/07 02:33 ID:PpslBijO
つまりHOLYSWORDREZENDは良作だと?
421名無しさんの野望:04/07/07 02:40 ID:MUJ+GKnn
哲学云々よりも、読む気にさせる文か読む気が失せる文かってことだと思う。
422名無しさんの野望:04/07/07 03:20 ID:MfSy/1ys
それはそうだね。俺としては、思想だの哲学だのが入っててもそれがきちんと使いこなせてればいいと思うんだよね。
口笛吹きなんかはそこら辺をうまく消化して哲学風ゲームとして成功してると思うし、哲学風な所を普通に楽しめたけど。

ぶっちゃけエバンゲリオンの悪影響なんだろうね。あれ以来、欝展開と作者本人以外には(もしくは本人にも)分からない哲学
もどきのストーリーがはやりだしたしね。
まあ結論として哲学・思想云々はあろうがなかろうが、ストーリーとして破綻してなければいいんじゃないかと思う。もちろん好みは
分かれるだろうけど。
423名無しさんの野望:04/07/07 03:34 ID:dLkQ/6K6
>>415さんも書かれていますが、文章力は大事でしょうね。
良いストーリーでも、文章が厨だと萎え萎えです。

難しい題材ほど、センスが見えますからね。
424名無しさんの野望:04/07/07 03:46 ID:mXS1wiBG
お前らまとめてツクールスレに帰れ。
425名無しさんの野望:04/07/07 05:57 ID:F5z5yHoS
オープニングの長さはどこまでなら耐えられる?
漏れは、FF4程度までなら耐えられる。
426名無しさんの野望:04/07/07 06:48 ID:dU0nXf0a
ひよこ侍の1/3ぐらいまで
427名無しさんの野望:04/07/07 07:08 ID:qAe4v0P6
森山は自分の巣に(・∀・)カエレ!
428名無しさんの野望:04/07/07 07:28 ID:5R2b5eXe
謎の国会議員ジパングマンα外伝ロビン戦記ぐらい作品にパワーがあれば良いんだけどな。
あれは作者の愛がこもってるね。こもりすぎてるぐらいだ
429名無しさんの野望:04/07/07 07:33 ID:5R2b5eXe
ageスマソ…
430名無しさんの野望:04/07/07 08:17 ID:crrmD//v
お前らの嗜好なんかどうでもいいから
クソゲー紹介してくれよ
431名無しさんの野望:04/07/07 09:51 ID:4VMMhRIc
口笛吹きは最後の方言葉並べただけな気も・・・。
432名無しさんの野望:04/07/07 10:19 ID:3HPtaY/M
なんか今度公開する漏れのRPG
ここで言われてる駄ゲーの要素をほとんど満たしてるな…
特に>>403とか…

ここで晒される日もそう遠くないか。orz
433名無しさんの野望:04/07/07 10:39 ID:14H3s9//
ならいっそ突き抜けろ
434名無しさんの野望:04/07/07 11:31 ID:LJ30zbEP
ttp://park3.wakwak.com/~harupotter/winsoft/fq/
非ツクールで技術的には高いとおもうが、
いろいろ合わさって
このスレにぴったりなゲームだとおもう。
435名無しさんの野望:04/07/07 12:01 ID:4VMMhRIc
>>432
そうなる前に自分で紹介しとけ。
436名無しさんの野望:04/07/07 12:05 ID:QBIPRA1a
EvilWorldVとかデフォ戦で戦闘重視だけど
叩きレスは「難しすぎる」「戦闘前のセリフが痛い」くらいしか出てなかったな
もしストーリーもちゃんと作ってれば「ストーリーが痛い」も出たかもしれんが

デフォ戦で戦闘が面白かったのと言えば、スタダスもそうだけど
ストーリー?知らん知らん
鬱で救いようのない世界にするんなら最後までそれでいけばいいと思うのだけど
「こうして世界は滅亡しましたとさ。おしまい。」じゃたしかに締まらないな
437名無しさんの野望:04/07/07 12:21 ID:yZR9ngvv
            Light
          良識あるツクーラー
             ↑
             |
             |
             |
Low...  ←――――+――――→  Chaos
王道・平凡      ..|       個性的・独我的
             |
             |
             ↓
            Dark
          良識無きツクーラー
438名無しさんの野望:04/07/07 12:23 ID:uDfG9tgb
>>400
町は極力小さくしる、歩かされるのツライ
ダンジョンは入り組ませるな。行き止まりの往復で歩数を稼ぐ構成はムカツクだけ
かつ、バランスを崩さない安いアイテムを配置しまくると楽しい
MP回復アイテムは作るな。戦闘がどこまでもインフレする
ぬるすぎるバランスはダルいだけ。貧乏はひもじいし、ダメージはイタイと思わせろ
テキストにウエイトはつけるな。ウエイトが欲しかったらクリックさせろ。クリックはゲームへの没入感が増す
テストプレイはいくらやっても良い。ていうかやれ。自分でプレイがつらいようなゲームを晒すなチンカス
439名無しさんの野望:04/07/07 12:52 ID:LHbdxdEG
テストプレイは自分だけでやると絶対ひとりよがりなバランスになるんで
なるだけ他人にもやってもらうのが吉。

当然最低限の動作チェックくらい自分で済ませた後な。
440名無しさんの野望:04/07/07 13:10 ID:EB9a2Sdw
>>438
おまいは昔のRPGを知らないヌルゲーマー
ただウェイトは禿同。
441名無しさんの野望:04/07/07 15:06 ID:4VMMhRIc
>>440
いや、昔のRPGは新鮮だったから楽しめただけ。
今やったらメンドイことは否めない。
442名無しさんの野望:04/07/07 15:53 ID:F5z5yHoS
>>440
FFのエーテルやエリクサーみたいに、数が限られているのもアウト?
443名無しさんの野望:04/07/07 15:54 ID:BBgz9VC+
ここの糞ゲーのレビューしてくれませんか?
http://aruty0624.hp.infoseek.co.jp/7con.html
444442:04/07/07 15:58 ID:F5z5yHoS
×>>440
>>438
445名無しさんの野望:04/07/07 16:36 ID:crrmD//v
>>443
とりあえず最新のものらしい『伝説だらけの冒険』をDL。
クリアはとても無理だったのでポイントだけ説明する。

・ツクールなのにインストーラ付き(コントロールパネルから消さないといけない)
・全くやる気を感じさせないタイトル画面(つーか、タイトル表示されてないし)
・冒頭で作者(RTP女戦士)による挨拶付き
・↑この時点で消した
446438:04/07/07 17:17 ID:uDfG9tgb
>>440
漏れがハマったRPGは、天外2、ドラクエ3、エストポリス伝記2とかそのへん。ぬるいかな?
ただ、WIZみたいなリロード前提のキツキツなゲームも嫌いじゃない。最近のRPGはよくしらん

難易度っていうよりユーザビリティの話をしたかった
町を小さくってのは、同じ機能ならコンパクトなほうが良いし
アイテムも、例えば同じ300円を配置するにしても100、100、100より
200、50、20、10、5、5、2、2、2、1、1、1、1みたいなほうがメリハリ効いてて楽しい
ダンジョンにしても、100歩あるいて行き止まりみたいなイジワルな構成より
リカバリーしやすく把握しやすい構成で、同じ歩数をあるいてもらう。そんなかんじ
厳しいと理不尽は違うし、難しいか面倒かを見極めてほしいと言いたかった

>>442
うまくバランス取れるならアリだと思う。ただMP完全回復って扱い難しいと思う。便利すぎるゆえに、
使いたくても後に温存するべきか迷って使えないユーザーもいそう。ていうか漏れ。
一度クリアして、使いドコロを把握しないと使えない。みたいなジレンマ。結局使わなかったりするし

447名無しさんの野望:04/07/07 17:43 ID:C3c6LpuP
以上のレスを読んで




おれのゲームどうしよう
448名無しさんの野望:04/07/07 17:45 ID:C3c6LpuP
完成させることに意義があるってことで突き抜けます
449名無しさんの野望:04/07/07 17:48 ID:upAN3XeE
MP回復ってたくさん手に入る(安く売ってる)と魔法や技使いまくりでバランス崩れるし、
貴重(宝箱や敵が落とすだけ)だと>>446みたいに最後まで温存しちゃう奴がいるから、
どうせならなくしちゃったほうがいいんじゃないか。
魔法や技連発が前提っていうのでもいいけど、戦闘が作業的になりがち。
450名無しさんの野望:04/07/07 17:59 ID:F5z5yHoS
店に売っているMP回復アイテムは、値段が高い割に回復量はたいしたことがない。
ってのはどうよ?
451名無しさんの野望:04/07/07 18:07 ID:LJMUVuF+
回復アイテムありきのゲームは、バランスが悪いだけだからな。
テストプレーをきちんとしていれば、落とし所はわかってくるはず。
452名無しさんの野望:04/07/07 19:18 ID:tx+lMetk
つまらないゲームはないのかねえ
453名無しさんの野望:04/07/07 19:29 ID:841YlMAV
【タイトル】The RPG v1
【作者名】川和の助次郎(川出龍一)
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se321414.html
【スクリーンショット】 なし
【私のプレイ時間】5分
【備考/DL容量】 約200KB HSP製
【コメント(感想)】
>ボタンををしてコマンド入力。
>そして敵をやっつけよう。
>敵がめためた強いので注意。
(Vectorの紹介文より引用)

ゲーム開始後に剣と鎧のどちらかを装備して、
後は現れる敵をやっつけるだけのRPG。
やたらと敵が強く、自分は3匹目で断念。
逃げる→進むを繰り返すと強制終了するバグも…

>>419の要素は満たしていないが
久しぶりに糞ゲーと出会ったな、と満足がいった作品ですた。

なお、付属のreadmeにある作者からのコメント
>「つまらねえ」といわないで……
自覚してんだな、と妙に関心。
454名無しさんの野望:04/07/07 20:27 ID:48sfV3dI
クソゲー配布所(藁
ttp://ask.rainbowsnail.net/
立命館の学生が卒論代わりに作ったゲームを厨房どもが弄くって配布してマスw
455名無しさんの野望:04/07/07 20:35 ID:1FT3Qg2u
>>454
シネンディスカ
456名無しさんの野望:04/07/07 20:46 ID:4FlVHu1R
>>454
釣られよう


氏ね
457名無しさんの野望:04/07/07 23:42 ID:e17mXpfK
クソゲーといえば、あるドラクエ4のパロディのゲーム(体験版だが)で、
「難易度が高い」と書いてあったが実際にはドラクエをバランス悪くしただけだった。
初めの雑魚相手に苦戦し一回ごとに宿、武具は高い、レベルアップしても変化薄い、
という具合のものでした。ドラクエのバランスをこんなにも崩せるのか、と思った。

ところでクソゲーの条件として、キャラ説明もないのにグラフィックだけで
13キャラ分の名前を付けさせるのは困るな。>>7みたいな。羊の名前なんぞ思いつかんわ。
しかも必要以上にキャラが多いし。
458名無しさんの野望:04/07/07 23:46 ID:pKxEQ2tb
お前ら面白いゲーム作ってみろよwwwww
なんだかお前らが哀れで仕方がないwwwwwww
俺?作ってるよ今wwwwだからお前らもww
459名無しさんの野望:04/07/07 23:47 ID:1+KyMQVS
陛下乙。
ストレンジ・バカで懲りたんじゃないのか?
460名無しさんの野望:04/07/08 00:42 ID:xDm8KtAw
そういや>>7のゲームクリアした奴いるか?
461457:04/07/08 01:21 ID:43tSOA9u
>>460
ダンジョンに入る前にやめちゃった。
名前を人数分適当に入れたらもう疲れた。
462名無しさんの野望:04/07/08 03:10 ID:jzeYtPOe
お前らいい加減にしろよ、マジで。
あのな〜ゲーム創るのってかなり時間いるんだぞ
それをあ〜だ、こ〜だ批判した挙句つまらない。

 は ぁ ?

お前らゲーム創ったこと無いからそうやって厨房しか
発言しないような内容の薄い発言しかできないんだよwww
なんていうかまっとうに生きてる人間からしてみれば
お前ら・・・・笑いのネタwwwwつかマジウケルwwww
藻前ら自分たちが笑われて相手にもされてないってことに
気づかないんだろうなwwんでもってちょっと反応すると
すぐ飛びつく・・・・痛いなぁ・・・(ワラ
まぁ・・・なんだ・・・なんか一発ネタでもいいからなんか
創って無料HPあたりにでもうpしてみれ
 つ ま ら な い っていってあげるからwww
463名無しさんの野望:04/07/08 03:12 ID:iztsbfv/
え?え?なに?>>462お前ゲームなんて作ってんの?
キモ(^^;
464名無しさんの野望:04/07/08 03:20 ID:9ujlWYrZ
なんで厨房って w とかを多用するんだろう?
465名無しさんの野望:04/07/08 03:43 ID:AQ1FXWbQ
くだらない長文を見るとすぐ「縦読みかな?」と思っちまう俺って…orz
466名無しさんの野望:04/07/08 03:48 ID:5HoB/j8G
wwwはNGワードにしてます
467名無しさんの野望:04/07/08 05:24 ID:w0cWunI/
藻まいら、釣られすぎ。
468名無しさんの野望:04/07/08 06:39 ID:fEZvJ8Er
つまらない物につまらないと言えない こんな世の中じゃ
469名無しさんの野望:04/07/08 06:45 ID:apcVpuBs
ポイズソ
470名無しさんの野望:04/07/08 06:49 ID:lD3+2yhx
きゅあー
471名無しさんの野望:04/07/08 08:49 ID:SMJiXSfj
>>462
作ったことあるし、作ってるよー
どんな意見でも批評はありがたくね?
472名無しさんの野望:04/07/08 12:27 ID:Pg/nvDAP
クソゲー見付けてそのつまらなさ、理不尽さ、糞っぷりに
ハァハァするものフリゲの楽しみ方のひとつ。

ここはそのためのスレなんだよ。
473名無しさんの野望:04/07/08 13:40 ID:9ujlWYrZ
>>462はこれだけ相手してあげれば満足だろうからそろそろ放置するとして、誰か素敵なクソゲー紹介orレビュープリーズ
474名無しさんの野望:04/07/08 14:55 ID:w6a8nLVW
ttp://strangeworld.cc/~hinata/
ここのは?
RPG製作所、と言っている割にはアドベンチャーに見えるゲーム数本。
無人島とか、作業的な部分が多くて面倒。
ジャンルとしては悪くはない気もするが、無駄に時間がかかる。
マップが広くてやたらと歩かされるタイプ。
475名無しさんの野望:04/07/08 16:27 ID:RgyUA4i9
アドレスが怪しいのですが
476名無しさんの野望:04/07/08 16:49 ID:OHZ5O53l
>>475
大丈夫。strangeworldにもブラクラでないサイトはいくらでもある。

まぁおいらはレビューする気はないけど・・・
477名無しさんの野望:04/07/08 17:22 ID:pE64aP2M
ストレンジバカage
478名無しさんの野望:04/07/08 19:58 ID:2a2GaHYL
あー。なんだこれ。ファミゲーみたい。
カケラとかいうゲームでなんとか神殿みたいなとこまでこれた。
479名無しさんの野望:04/07/09 20:59 ID:apOlQRXF
>>460
とりあえずクリアしたよ。
そしたら隠しダンジョンが・・・
480名無しさんの野望:04/07/09 21:58 ID:4uYDqRaC
隠しダンジョン!?
それはクリアしましたか?
481名無しさんの野望:04/07/10 19:52 ID:oxgHaJI0
ジパングマンくそすぎ
482名無しさんの野望:04/07/10 20:54 ID:o6ABa5R1
>>481
レビュー書け馬鹿
483名無しさんの野望:04/07/11 00:52 ID:js7HkmaL
【タイトル】 青い目 【作者名】 草食ねこ 【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www.geocities.jp/sousyoqu/
【プレイ時間】 30分
【備考/DL容量】 ツクール2000製/1103KB
【コメント(感想)】
ゲームを開始するといきなりフィールドに放り出されている。
戦闘はサイドビュー。武士道精神を尊重しての事か、常に1対1の真剣勝負。
敵のHPや命中率まで表示されるのは親切だが
戦闘アニメは一切無し。主人公は棒立ちのまま微動だにしない。
さらに装備や経験値の概念が無く、敵を倒しても何も得られない。実に硬派だ。

他に変わっている点といえばHPが0になっても戦闘不能にならない事だ。
最初はバグかと思ったが仕様らしい。根性か何かで持ち堪えているのだろうが、
全ての敵にもこの能力が備わっているので煩わしい。

最初のステージをクリアすれば後は好きなステージを選んで攻略する事が出来るのだが、
一番下のステージだけ異様に難易度が高い。
エンカウントする敵がボスより強い上に逃げようとすると拒否されるのだ。
さらに見えない落とし穴、無限回廊の罠が高難易度に拍車をかける。
バランス調整はしたのかと。

文章の表示が速いのは○。
484名無しさんの野望:04/07/11 01:00 ID:tSz10Z+c
ネタにするには微妙なかんじだな
485479:04/07/11 01:55 ID:BRXD2wir
>>480
隠しダンジョンの奥へ進むと
製作者からのメッセージらしき張り紙が一枚あるだけ。
多分そこが最下層だと思うんだが・・・
そこよりも先に進んだ人いたら情報プリーズ。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:39 ID:ddLNmxXZ
ttp://home.e08.itscom.net/redona/index.html
誰かレドナたんのNEW アドレスキボンヌ
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:30 ID:nIIm9aM0
ヲチ板のレドナスレ池
488名無しさんの野望:04/07/11 21:01 ID:QqHd9PSk
なんだか上のほうでセラブルやフリージアがクソだと言っている奴がいるが
フリージアはともかく セラブルは「フリーゲーム」としては良作
フリーゲームはあくまでも自分の作りたいものつくってるんだから
万人受けしないのは当然 システム面も凝ってて良
まぁ俺は開始5分で燃え尽きたがな セリフの分かりづらさとシステム面のウェイトの長さは致命的
セラブルの場合 シナリオが肌に合わなかった奴に テクニックで適わない僻みツクラーが駄作とわめいただけ
ここで叩かれるほど腐っちゃいないよ セラブルは

随分遅レスなのでスルー希望
489名無しさんの野望:04/07/11 23:55 ID:rUpW31nA
490名無しさんの野望:04/07/11 23:58 ID:EIxkggUg
http://homepage2.nifty.com/FLAREHP/FLAREtop1.htm
30歳でこの出来はどうなのよ。
491名無しさんの野望:04/07/12 00:07 ID:B5hX7k45
>>489
見た目はなんかメタルマックスっぽいけど、俺も人柱にはなりたくない

>>490
そこ知ってる。
とりあえず、製作歴ならともかく、年齢を基準に評価を下すのは偏見
492名無しさんの野望:04/07/12 01:09 ID:NxU3IQWy
>>491
頑張ってるけど報われない人をけなすのはOKなのか、そうか
493名無しさんの野望:04/07/12 01:17 ID:pq22oCAi
>>489
やってみた。
戦闘が超シビア。
女子高生の百列キックで9/35(LV1)食らう
サラリーマンのダッシュ〜〜で11/35食らう
OLの必殺技で9/35食らう。

2匹以上出たらまず全滅すると見て間違いない。
オタクが一番弱いことからLV2~3になるまでヲタク狩りする必要があるっぽい。
494名無しさんの野望:04/07/12 01:53 ID:na1wdY6k
>>490
その人の作品、コンパクの人気投票で
ベスト10に入ってなかったっけ?
495名無しさんの野望:04/07/12 02:11 ID:n+5AGTRT
>>489
雰囲気はよさげだが、戦闘がシビア。
回復ポイントもないし、何やればいいのかも不明。
全体的に不親切すぎる。

>>491
中身を見たら、真女神転生っぽいテイストを感じた。
496名無しさんの野望:04/07/12 02:34 ID:O5e6Qb+P
 >>490のWith Walkerはコンパク受賞暦あり、人気投票6位、まとめでも高評価な
作品のはず。やった事無いけどオタ要素が多いように書いてあった。

スレの趣旨からして、自分に合わないだけの作品をあげるのはどうかと。
誰の目から見ても物凄い物を探す事に価値がある。
497名無しさんの野望:04/07/12 04:55 ID:v/CZHYUW
ライ痛いよ〜
498名無しさんの野望:04/07/12 14:35 ID:OmjvvckG
>>489
何かレトロな雰囲気がいいのでがんばってる
でもレベル4になっても技のひとつも覚えず
しかも能力値(攻撃力とか)がぜんぜんふえてないっぽい
HPがあがるだけ 金がたまっても何も売ってない
つーか家のまえから動けない 
一回戦闘するごとに回復しにいかないと死ぬ
シビアっていうかこれは拷問だ
つーかOL二人にボコられて殺されて何が世界を救うだ
で 暴徒ってやつがいるんだけど二回攻撃(一回で10くらう)
なめてんのか? つーか家の前でどれだけレベルあげろと?
あと敵の回避率がかなり高い イライラする でもがんばります 
499493:04/07/12 14:49 ID:pq22oCAi
>>489
マップは女神転生っぽいな。
ストーリーはメタルマックスと北斗足して割った感じか?
とりあえず北斗は確実に入ってるとみて間違いないだろう。(20XX年て時点でもうぱく
主人公の職業がファイターにも関わらずヲタクに苦戦するのが笑える。
500498:04/07/12 14:52 ID:uMgcFL5E
お ビルいったら武器とか防具売ってる
ってか町に同化しすぎてどこが入れるのかわかんねーよ
で 防具二つ購入 守備一づつ上昇 
しょぼいけど何かめちゃめちゃうれしかった
で 武器なんだけど コルトガバメント
おいおい お前職業ファイターで銃使うのか?
猛虎神拳って体術じゃないんすか?
しかもたけーよ ってことでリーマンやオタクを狩ってきます

今まで確認した敵キャラ

オタク 女子高生 OL リーマン 主婦 暴徒 野党
野党とかはんぱねーっす 必殺技23くらった
ってかOLのがオタクより絶対強いのに経験値一緒かよ
501498:04/07/12 15:55 ID:AI2QVXW0
すんませーん489のゲーム誰かやってませんか?
北島のビルきたんすけどループ構造で北島にたどり着けない・・・・orz
502名無しさんの野望:04/07/12 16:08 ID:QM2jUNqm
>>501
その後の外神田の町はもっと酷いループだぞ、投げた。

因みに北島は、イベント戦闘かと思うほどHPが高かったw
503名無しさんの野望:04/07/12 16:09 ID:S92fy/ua
>>490
また古い物持ち出して・・・
今30歳ってことだろ?
504498:04/07/12 16:13 ID:AQW7iWwv
>>502
まじすか
おれも投げたくなってきた
ギーガの時点でかなりつええし
なんだよ このゲーム・・・・・
505名無しさんの野望:04/07/12 23:57 ID:oAQ1zr5+
>>489
主人公の家の近くの目立たない家にで仲間発見
506名無しさんの野望:04/07/12 23:58 ID:oAQ1zr5+
>>505
家にで→家にて
orz
507名無しさんの野望:04/07/13 21:13 ID:IQH3ffAG
そして時は動き出す
508名無しさんの野望:04/07/14 05:15 ID:7PH180VG
とりあえず二人目のボス倒したところで終了・・・
・・・・もうやりそうにないけど。
感想としては

良い点
マップチップと敵グラはレトロな感じがして結構よくできてる
音楽はHPをみると作者が作ったらしいけどほんとかな・・
もしそうなら相当センスありますよこれは
mp3だから(midiとくらべて)ファイルでかいのが難点だけど
これだけの音楽センスをもちながらゲームを作るセンスがなぜ(ry

悪い点
でもフィールドマップ、どこが入れる場所か見にくすぎ
文章が少なすぎ&稚拙すぎ
戦闘きつすぎ
敵ですぎ
技・武器防具の説明なさすぎ

後敵ボスに顔グラ(しかも戦闘中の1シーンのみ・・)をつけるのなら味方キャラにも
つけてやれよと思った

>>502
メル欄
509名無しさんの野望:04/07/14 23:31 ID:ndRyLold
ゆっくりやっていたんで亀レスだが、>>392をクリアした。
やっぱりイベントの演出が悪いみたいで、先のレビューどおりの展開が続く。
ストーリーはそれほど長くないが、戦闘が噛み応えがあるのでそれなりの
時間は消費する。
グラフィック面は悪くないとおもた。

あと、一部分にだけ英文を使うのは良くないと思う。統一性が無い。
アイテムと技は漢字なのに、コマンドやエンディングの文が英語みたいな。
510名無しさんの野望:04/07/15 23:07 ID:jXELK6zm
クソゲーと期待できる開発中のツクールゲーならあるけどな
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3423756101/delta-top.htm

製作日記が激しく痛い。楽しみだ。
511名無しさんの野望:04/07/15 23:22 ID:C7As5CAq
どうしてそれをクソゲーだと思ったんだ?
……と思ったら、製作日記がかなりイタイな。
512名無しさんの野望:04/07/16 00:31 ID:1n4cQyvy
痛い香具師はHPに帝国とかそういった言葉使いたがるよな
513名無しさんの野望:04/07/16 01:17 ID:l/rgdjLR
>>483
確かに敵と戦う必要性は薄い。でも簡単に避けられるので問題なし。
問題はロンダルキアもどき。なぜかここだけランダムエンカウントなので避けようが無い。
そして無限ループ。脱出できた猛者はいる?
もしかしてわざと落とし穴に落ちないといけないとか?

>>489
お店の人がほお杖突いてたりして芸が細かい。
でも難易度高過ぎ。世紀末救世主がOLに(ry
そして容量が無駄に大きい。音楽は全てMIDIで統一してください。

>>490
懐かしい。内容は王道中の王道で悪くなかった。
しかし中ボスが堅過ぎた。
それと、途中で好感度が足りないと言われてゲームオーバーになった記憶が。なんでやねん。
514名無しさんの野望:04/07/16 01:20 ID:l/rgdjLR
>>510こういう人、今も昔もいっぱい射るよ。
515名無しさんの野望:04/07/16 09:20 ID:0zUPSvPa
>>510
面白ければいいよ。スクショ見る限るグダグダのダメゲーっぽくはない。クソゲーかも知れんけどな。
取り敢えずいろんな意味で期待。
516名無しさんの野望:04/07/16 09:39 ID:2iJ7Avly
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se331673.html

かなりヤバいっす、コンパクは何を基準に…
517名無しさんの野望:04/07/16 11:44 ID:TAv4StQP
何がどうやばいのかちゃんと説明しる!
518名無しさんの野望:04/07/16 12:45 ID:6Chgtbdq
>>516をちらっとやってみたが

>>517
519名無しさんの野望:04/07/16 16:15 ID:Ok4dxo0H
I KILL YOU でマジで死ぬほど息が止まりそうなほど笑った
520名無しさんの野望:04/07/16 16:18 ID:Ok4dxo0H
ごめん、マジ無理 全部 死ぬ 
521名無しさんの野望:04/07/16 17:00 ID:+vLa8wXp
ひび割れてますな。
SU外伝その1 は入れんでいいだろ。
522名無しさんの野望:04/07/16 19:42 ID:HkOQ/S9z
>>489関連のレス見てるだけですげえ笑える
523名無しさんの野望:04/07/16 19:46 ID:HkOQ/S9z
かぁみのちからどぅあ
524名無しさんの野望:04/07/16 21:12 ID:iG/uLJSU
これってFoolの人ですよね…orz
I KILL YOUってどこでいってる?
半分以上聞き取れなくて(苦笑
525名無しさんの野望:04/07/16 23:01 ID:zelqpKj/
ttp://www.bento.com/tmmsushi.html
これはどうですか
526名無しさんの野望:04/07/16 23:17 ID:Ln0p7DSN
何だこれ
527名無しさんの野望:04/07/16 23:35 ID:HkOQ/S9z
>>524
soundファイル開いちゃえよ
528名無しさんの野望:04/07/17 00:08 ID:iPidY60F
>>522
そうだなあ
・貰える情報が間違っていたり、(道場が西でギルドが東・・・実は間逆)
・ビルなのにスラム「街」だったり、意味なくループしたり(迷いの森?異次元?)
・子供からマリファナ貰ったり(一般人倒してるし、本当は悪役じゃないのか?)
・運動不足気味のオタクから逃走できなかったり
・あと野党って小沢一郎?
529名無しさんの野望:04/07/17 00:18 ID:iPidY60F
×間逆
○真逆
530名無しさんの野望:04/07/17 00:43 ID:iu/ldf0n
(´-`).。oO( 正反対のことをまぎゃくと言いたいのかな )
531名無しさんの野望:04/07/17 01:02 ID:NzwruogE
>>524
作者はFoolの常連ぽい
532名無しさんの野望:04/07/17 02:05 ID:Uufgb6F8
>>498
面白い、この不自由さが逆に良い。
533名無しさんの野望:04/07/17 03:31 ID:mbu7+osX
>>529
×真逆
○反対
534名無しさんの野望:04/07/17 04:27 ID:QLyPF3iK
>>489
ヤバイ。浅田を倒したんだが、「シビトル」を取った後そのまま戦いに行って、
浅田をヌッコロシちゃったよ。
その後、大月の所に行ったら、「「シビトル」を持ってきてくれたか、
これで浅田を倒せる、一緒に連れて行ってくれ」とか言いやがった。
浅田はもうぶち殺しちゃったよ・・・。
順番を間違えて先に進めなくなったっぽい。
セーブしてしまったし、レベル15からやり直すのもめんどい。
というか、実は普通に先に進めるのかな?マップ中しらみつぶしに歩き回ってみます。
535名無しさんの野望:04/07/17 09:53 ID:3aZmh8xs
>>534
明け方までそんなゲームやってるおまいの将来がチョト心配だ
536名無しさんの野望:04/07/17 12:12 ID:wAdSX6ZE
>>530
まさか・・・! そんなはずは
537名無しさんの野望:04/07/17 12:44 ID:3/as3YCG
真逆(まぎゃく)は数学用語だね。
主にベクトルを表すときに用いられる。
「真逆 ベクトル」 で検索すると結構引っ掛かるよ。
真逆を「まさか」 と読む向きもあるみたいだけど、
「まさか」 は厳密には「まさ」 +「か」 だからちょっと当て字っぽいよね。
538名無しさんの野望:04/07/17 12:48 ID:9IKXES29
>537 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/07/17 12:44 ID:3/as3YCG
>真逆(まぎゃく)は数学用語だね。
>主にベクトルを表すときに用いられる。
>「真逆 ベクトル」 で検索すると結構引っ掛かるよ。
>真逆を「まさか」 と読む向きもあるみたいだけど、
>「まさか」 は厳密には「まさ」 +「か」 だからちょっと当て字っぽいよね。



つまらないソフト入ってますね^−^
539名無しさんの野望:04/07/17 13:04 ID:8bhm0P3e
誰かこのゲームの詳細教えてくらはい
http://www5e.biglobe.ne.jp/~giitpc/botu2.wmv
540名無しさんの野望:04/07/17 18:57 ID:vkKr7uH6
いやです
541名無しさんの野望:04/07/17 20:45 ID:ozLBLJqJ
>>539
拡張子をもっとひねったほうがよろしいかと。
542名無しさんの野望:04/07/17 22:44 ID:MpvEOTq5
>>539
頭悪杉w
543名無しさんの野望:04/07/18 00:12 ID:tbNU2Qx8
>>539
GTA
544名無しさんの野望:04/07/18 02:48 ID:NTEEOg8J
>>516
声入れないで技のネーミングセンスを直せばまずまず面白いかもな。
まぁ土台無理な話だろうけど。
545名無しさんの野望:04/07/18 05:19 ID:QZtVNKIU
Vectorにフリージア外伝2とかいうのがあるんだが
誰か人柱になってみる気はないか?
546名無しさんの野望:04/07/18 11:16 ID:Vogr6D94
>545
こっちにいるんじゃない?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1082173072/l50
547534:04/07/20 18:26 ID:dyBVIoFr
>489
3人目のボスを倒して、最終奥義?も会得してけど、この先が不明。
ロザリオは先頭不能から回復すると同時にSPも回復するが、
生きているキャラに使えばSPのみ回復可能。
レビューは俺には無理。
548名無しさんの野望:04/07/20 19:06 ID:lx9XslRB
>>545
( ´・ω・`)ノオレガスデニナッテル
もう3週目に突入してしまった訳だが。
一番目立ったのは、本編よりバランスが取れてること。(倒せない敵は迂回すればいいし
本編の立場が無いじゃん。

本編では奥義→精神統一→奥義→精神統一か、
それが無ければ流血頼み、もしくは改造だったからなぁ…
 (というか、本編の奥義とボスの体力の狂ってるような強さが無茶苦茶なだけだが

2週目以降が前提になってるみたいだから、隠し要素とかが好きな人なら良いと思ふ。

ボイスを聞きたくなければ、soundフォルダの.wavを全て削除してみれ。

いつも思うけど、シリーズ恒例で<メール欄>のがなぁ…
同じくシリーズ恒例で、決着がさっぱり付かないのも、後味が悪い…
早くバジルとの決着を付けて欲しいと思た。


作者Zと言われることは覚悟の上だが。
549名無しさんの野望:04/07/20 20:10 ID:3BLVdz7Z
>>548
作者Z
これで満足か?
550名無しさんの野望:04/07/20 20:14 ID:lx9XslRB
>>549
それなりに満足。
特に、作者乙ではなく、作者Zの合わせてくれたあたりが。
551名無しさんの野望:04/07/20 20:31 ID:aPq4DMaU
作者X だと、屋根の上でマントはためかせてるみたい。
552名無しさんの野望:04/07/20 21:59 ID:P7+7BXrZ
作者て

作者7_

作者え

……他のパターンが思いつかん。
553名無しさんの野望:04/07/20 22:02 ID:HoF49on2
作者2
554名無しさんの野望:04/07/20 22:11 ID:sFSXmbww
作者己
555名無しさんの野望:04/07/21 01:03 ID:Iv6hekDy
作者おつかれと言えない こんな世の中じゃ
556名無しさんの野望:04/07/21 01:08 ID:QNA8CJw7
557名無しさんの野望:04/07/21 02:30 ID:EPk9G6aC
くちづけでそそぐ切なさは
558名無しさんの野望:04/07/21 20:28 ID:KNBuB6h2
559名無しさんの野望:04/07/21 20:50 ID:S7j3N5Zq
作者毒
560名無しさんの野望:04/07/21 21:03 ID:bNtKFW8z
フリフリフリフリフリフリフリ フリージア。 君は誰?
561名無しさんの野望:04/07/21 21:10 ID:RkbdkDT8
るんらら〜♪ るらら〜♪
562名無しさんの野望:04/07/21 21:13 ID:79WLlehx
オープニングで耐えられなくなってAlt+F4を押したのはフリージアが初めて
563名無しさんの野望:04/07/21 21:22 ID:i8XlhRtH
君はとても幸運だ!
それとも忍耐強いのか??
564名無しさんの野望:04/07/21 21:56 ID:hByJEjAY
REZENDはどこまで(ry
565名無しさんの野望:04/07/21 22:33 ID:CDD5iw/m
ネタ切れなのか夏なのか
566名無しさんの野望:04/07/28 21:05 ID:wJ4i3q01
syuraのボス戦の音楽いいな。
雑魚敵で挫けるだろうからMusicファイルだけ開けとくことお勧め。
と思ったら>>489閉鎖してる。
567名無しさんの野望:04/07/28 21:09 ID:wJ4i3q01
と思ったら、ULR削ればいけた。
でもゲーム置いてないからマジお勧め。
568名無しさんの野望:04/07/29 13:50 ID:XINEZZjk
ULR?
569名無しさんの野望:04/07/29 17:57 ID:ol0IcYRD
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se335510.html
9/30までにクリアすると次回作のオープニングにHNを載らせてもらえるらしいぞ!!!!!!!!!!!!!
570名無しさんの野望:04/07/29 19:21 ID:4JRcQWmw
>>569
そいつのAUTHOR DATA見てわろてもた
571名無しさんの野望:04/07/29 19:25 ID:ARMGCTfm
>みだ未熟ですが
572名無しさんの野望:04/07/29 19:35 ID:F8kkTzJK
みだ未熟ワロタ
573名無しさんの野望:04/07/29 19:38 ID:gLWbvYcX
よし、みんなでクリアして○○@2chのHNで応募しよう!
574名無しさんの野望:04/07/29 21:24 ID:7Fy7hCnV
<ヽ`∀´>未熟ですが
575名無しさんの野望:04/07/29 22:41 ID:InnqCKKE
すまん、最初のドラゴン戦で士気が消失した。
あらゆる状態を回復する魔法はどうかと思うぞ。

にだ未熟
576名無しさんの野望:04/07/29 23:22 ID:c5+wtpw7
未だ未熟が読めなかったんだろうな
577名無しさんの野望:04/07/29 23:30 ID:ARMGCTfm
未だ未熟だとしても、頭痛が痛いみたいで変な感じが。
578名無しさんの野望:04/07/30 01:29 ID:4sIjeBH0
>>569のゲーム、素材とかどうしてるんだろ?
なんか敵の中に明らかに妖怪が混じってたし(おとろしが居た時はワラタ)、
絵のタッチが敵ごとにあまりに違うし、全部自分で描いたわけじゃないよな?
付属のtxtには素材のこと一切触れられてなかったが、問題ないのかな?


ちなみにゲームの方は、ちらっと覗いたネタバレtxtで
「倒すまでに40分はかかるのではないでしょうか?」
この一文を見た時、静かにゴミ箱へと捨てた。
579名無しさんの野望:04/07/30 02:04 ID:l5ySyhWm
>>569
これ体験版で作ってないか・・・?
580スバドン:04/07/30 14:31 ID:lN96JTJS
>みだ未熟ですが
本来はそう読むんですね!参考にさせて頂きます!

>>579
面白ければそれはそれでよろしいかと(^^;
581名無しさんの野望:04/07/30 14:32 ID:X9cxVy+D
面白くないから問題
582名無しさんの野望:04/07/30 21:50 ID:55nwxTyx
このスレワロタ
583名無しさんの野望:04/07/31 00:09 ID:CWyILP8v
>>569
BATTLE14 (エレメント・ウィンド戦)まで行った(ここまでで2時間半)。
これを後8つ繰り返すのかと思うと眩暈が。

眠い、辛い、めんどい。
とにかく敵の体力が多すぎ。
強力すぎる回復魔法(MPまでも回復)のおかげで、
ミスさえしなければ負けることは無いものの、やたらと時間ばかりかかる。
敵の最大HPが判るため、いつになったら終わるのか、という不安はないが、
「後50ターンか〜」とうんざりすることが多々。

徹底攻略書のゴーレムの項に、
「このバトルでは戦略性より根気を試されるバトルであることに間違いはない。」
という一文があるが、これはそのままこのゲーム全体に当てはまると言えよう。

ただそのゴーレム戦は1,2を争うほど早く終わったんだが・・・。
584名無しさんの野望:04/07/31 00:24 ID:QWvK9FKh
作者はテストプレイしてんのか?10戦目くらいまでやってみて、
「特に苦戦はしない」みたく書かれてた最初のドラゴンが一番辛かったんだが。
もういいよ。俺もゴミ箱行き。
585名無しさんの野望:04/07/31 12:58 ID:90hYnoj6
これたぶん次回のオープニングで暇人として晒し上げられるんだと思うよ。
586名無しさんの野望:04/07/31 14:50 ID:jMyaWt9g
既出かな?

【タイトル】ゲームオーバー【作者名】オミオタス【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g00228.html
【スクリーンショット】http://www.freem.ne.jp/game/win/g00228.html
【私のプレイ時間】1時間
【備考/DL容量】659KB・ツクルー2000のRTPが必要
【コメント(感想)】
 (まるで)小学生の作った(自称)爆笑大冒険。
 これだけで内容は推し量れると思ふ。
587名無しさんの野望:04/07/31 14:53 ID:jMyaWt9g
すまん、必要なのは2003ランタイムだった。
588名無しさんの野望:04/07/31 17:03 ID:ryamq7sr
(’д`) <マンドゥー・・・
589名無しさんの野望:04/07/31 21:08 ID:P5L5E5un
>>569のってツクールだから改造し放題だよね。
改造すれば楽々クリア可能。
590名無しさんの野望:04/07/31 22:55 ID:IwSiUjEe
昔、自分がツクールで作ったゲームをフォルダの奥底から発掘した。
やった。

見事にクソゲーだった。
591名無しさんの野望:04/08/01 00:13 ID:8Tw0ERdL
>>586
まず説明の
技能とかは意外と関係ないかもしれません。
って文が変。
592名無しさんの野望:04/08/01 00:16 ID:ysVknFlb
ちょいと思ったんだが、こういう奴らって
絶対正規のユーザー登録とかってしてないだろうな。

まぁ漏れもそうなんだが。
593名無しさんの野望:04/08/01 01:35 ID:DAmDZbw0
まあ、買ったんなら登録しなくてもアスキーに不利益はないんじゃないか?
594名無しさんの野望:04/08/01 07:56 ID:t0Vqdj9c
ああ、そういやあれって正規登録しないと作品公開しちゃいけないんだっけ?
595名無しさんの野望:04/08/01 10:19 ID:rx58+CCE
フリーで公開するだけなら海老の管理能力からみて無問題
596名無しさんの野望:04/08/01 10:25 ID:igakUd6n
ツクーラーの中での有名人ならともかく、単なる厨のゲームで
そんなことしてもなあ。

>569だと晒し上げ状態になるとしか思えない。
余計プレイヤーが減りそうな予感。
597名無しさんの野望:04/08/01 10:43 ID:N3qyqHvC
魔界探検って以前ベクター上位に来てたゲームか。
なんでこんなゲームがベクターのDL数3位とかだったのか、
不思議でならなかったんだが。
598名無しさんの野望:04/08/01 11:26 ID:Gcn7ANy1
>>595
そ の 言 葉 を 待 っ て い た !

よっしゃ! だったら漏れも何か作ってフリーで公開するか!
ユーザー登録なんて糞くらえだ!

で、ここで晒されると。
599名無しさんの野望:04/08/01 12:57 ID:3lfyKZ0h
ネフェシエルはユーザー登録してなかったような
600名無しさんの野望:04/08/01 16:19 ID:3U75VLeA
どうやったら分かんの?ユーザー登録してるかどうかって
ネフェってフリゲじゃ有名なのにねー
601名無しさんの野望:04/08/01 16:26 ID:N3qyqHvC
ユーザー登録してるかどうかなんて、本人にしか分からないよ。
エンターブレインですら把握できているかどうか分からないくらい。
602名無しさんの野望:04/08/01 17:55 ID:MghLPnZ9
603名無しさんの野望:04/08/02 03:07 ID:OdrkmT9g
ttp://www.geocities.jp/ss_orphen3/Game.htm

多分完成しても面白くなさそうだよ。
604名無しさんの野望:04/08/02 14:02 ID:rdnrGRbD
>>602-603
フリーソフトでつまらないゲームを紹介するスレッドです
どこがどうつまらなかったのかを必ず書いてください
605583:04/08/02 16:52 ID:EXmqVEJI
>>585
暇人を代表してクリアしました。疲れた。
徹夜明けのような気だるい気分。

最初は10分、15分の戦闘時間も最後には30分、40分に。
流石に一時間はかからなかったので、まだ救われると思いたいところです。

で、やっと倒したと思ったら、何か大仰な攻撃をされて、全員に6桁ダメージ、なんてこともあります。
あるアイテムをあらかじめ使っておかないとこの攻撃は防げません。
使えるアイテムは念のため使っておけ、ということのようです。
他の戦闘では、そのアイテムを使っていると全滅してしまう場合がありますが、
それは、馬鹿の一つ覚えではダメだ、ということのようです。
何だか騙されているような気がしますが、きっと気のせいです。

>>583では、「ミスしなければ〜」と書きましたが、終盤はそんなことはありませんでした。
ミスしなくても運が悪ければ死ねます。
装備品を間違えても死にます。何せ全員999ダメージとかが平気で飛んできますので。
もっとも装備品が「間違い」かどうかは実際食らってみるまでは判りませんが。

ともかく、せっかくだから作者にメールしてみます。
606カルガモ:04/08/02 17:20 ID:WZ0CiO2F
>>605
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'
           '、  ----  .,;'
            ';、     .,;'
              ̄ ̄ ̄───────────┐
                 │こんな げーむに まじに │
                 │なっちゃって どうするの . │
                 └───────────┘
                                 、
                                .!~二~7
                                _7^[_,i
607名無しさんの野望:04/08/02 17:51 ID:V/y+qE+D
今回ほど↑が似合うシチュエーションも珍しいw
608名無しさんの野望:04/08/02 21:18 ID:1SsrONN0
ttp://mo-rpg.s60.xrea.com/
いかにもクソゲーの巣窟といった感じのサイトなんですが。
これ全部プレイする勇者はいますか?
609名無しさんの野望:04/08/02 22:27 ID:f9Tc2nJd
サイトっていうか、2chの何処かの板のツクスレのまとめページでしょ。
ラウンジのまとめページみたいな感じ。
610名無しさんの野望:04/08/03 10:59 ID:eO6z1cIt
なんか最近、ただの晒しが増えてないか?
611名無しさんの野望:04/08/03 13:17 ID:BeOCyv/Z
ちょっとだけやってみたけど。っていう書き込みがあればなあ。
612名無しさんの野望:04/08/03 18:05 ID:2y19u5LL
デカンスみたいなのきぼんぬ
613名無しさんの野望:04/08/03 19:54 ID:FfrFsngy
はやく夏休みの宿題(糞ゲー)くれよ
614名無しさんの野望:04/08/03 22:58 ID:IBiahFkY
そんな貴様にふりーむ
ttp://www.freem.ne.jp/

なかなか香ばしいゲームが揃ってるぞ。まぁみんな知ってるんだろうが一応。
615名無しさんの野望:04/08/03 23:34 ID:KVsllKMh
初っぱなから痛い展開見せてくれるゲームなど、腐るほどあるではないかw
616名無しさんの野望:04/08/04 10:07 ID:pYRVMx9q
ttp://www.freem.ne.jp/game/new_lib.html
>>614
一般登録の方が良くないか?
617名無しさんの野望:04/08/04 13:17 ID:YQOx4HU+
618名無しさんの野望:04/08/04 14:21 ID:koUtl7IY
>>617のやってみた。
>KING KNIGHT

文章は小学生が書いたような、陳腐と言うかわかりづらい。ストーリーも無いようなもの。
仲間になる連中も「俺も行くぜ!」とかいって強制的についてくる連中ばっか。しかも個性が無い。
どうやら前作があるらしく、前作の主人公が仲間になったりもする。
ウリにしている(と思われる)戦闘もデフォルトだし、見るべきところは無いゲーム。

だが戦闘バランスは秀逸。特に崩壊しやすい中盤でのバランスはよかった。
町の人も個性は無いが数は多く、まあ作りこまれている感じはする。
Dクラス挑戦⇒勝てない⇒一つ目のダンジョンでレベルアップ⇒Dクリア⇒C勝てない
⇒次のダンジョンへ⇒Cクリア⇒B勝てない⇒また次のダンジョンへ⇒B勝利⇒Aに負け
⇒次のダンジョンへ⇒A勝利⇒そのままSも勝利
みたいな感じで、次どこに行けばいいのか迷うことが無い。むしろ迷えるほどマップが広くない。

まあクソゲーではないと思った。ちなみにSクラスに勝利するとメル欄
619名無しさんの野望:04/08/05 03:13 ID:U7TvAhZO
>>608
そこの「キモオの恋」シリーズやってみたら面白かったぞ
桃電もどきも結構遊べた
620名無しさんの野望:04/08/05 12:31 ID:LMEtCWYu
>>605

で、返事来たの?
621名無しさんの野望:04/08/05 17:39 ID:sIjzxzS/
なんかストーリーを難しくしようとして、結果
作者の自己満足で終わっちゃってるRPG
最近多いね。
当然作者はそれで満足だろうけどやってる側
にとっては面白みの一つもない。

結局簡単でシンプルなストーリを心掛けた方が
面白いストーリーになってる。
622名無しさんの野望:04/08/05 18:22 ID:0Ar7AZRk
例えば?
623名無しさんの野望:04/08/05 18:30 ID:XBi6MqRG
最近はそもそもテストプレイすらしていないと思わせるモノが…
624名無しさんの野望:04/08/05 18:49 ID:lMo8xmhg
>>621
貴方にそれを理解する脳味噌が
ないんじゃ無いですか?(プ
625名無しさんの野望:04/08/05 19:04 ID:OSuWy1gb
わかりやすい物語を書くのには頭がいる。
難解な物語を書くのに苦労はない。

頭が悪いと、簡単な話も難解な話も書けなくて
出来上がるのは支離滅裂な出来損ない。
626名無しさんの野望:04/08/05 21:01 ID:Wvi1stPN
単純でも複雑でも筋が通ってちゃ駄目だ
このスレでは支離滅裂な出来損ないこそ至高
627名無しさんの野望:04/08/06 00:05 ID:HIKC4Ipr
デカンスの作者が電波文を書いた。
28日のことだった。
628名無しさんの野望:04/08/06 04:06 ID:hRrTezqV
>>621
エヴァンゲリオンが流行って以来、難解でやたら謎が多くて登場人物が病んでたり悩んだりしてて鬱展開が当たり前で・・・
っていうような作品が漫画でもアニメでも小説でも増えたから、そこら辺を見て憧れちゃった人が多いんだろうと思う。
でもシンプルな話ですら、きちんと完結させるのはそれなりに大変なのに初心者さんが複雑なものを作ろうとするから電波じみてくるんだろう。

まあ元祖のアレを含め、プロが作ったものでも「で、結局何をしたかったの?」っていう作品は多いわけだし、このスレ的にはその駄目さ加減が
おいしいんだからいいんだけどね。
629名無しさんの野望:04/08/06 13:06 ID:aU6r6BuR
鬱で難解なストーリー → エヴァンゲリオン という短絡的な思考はそろそろ古いよ。
630名無しさんの野望:04/08/06 16:50 ID:HIKC4Ipr
それはチャックベリーをロックンロールの元祖と呼ばないことに似てるね。
631名無しさんの野望:04/08/06 16:54 ID:zopWTktv
難解なストーリーのはしりって
やっぱツインピークスになるのかな…
632名無しさんの野望:04/08/06 19:42 ID:hRrTezqV
でもやっぱりあれが最初じゃない?あれがでてきてからああいうノリのものが増えてきたんだし。
少なくとも俺はあれ以前の作品で鬱・難解・哲学風味?がセットになったものは知らないんだけど。
633名無しさんの野望:04/08/06 21:19 ID:lj3B5EzD
ガンダム
634名無しさんの野望:04/08/06 21:36 ID:Aoq597e8
鬱がそれっぽいゲームキーワードに
635名無しさんの野望:04/08/06 22:08 ID:mjzeGSaG
ガンダムは話としてきちんとしてるからいいよ
636名無しさんの野望:04/08/06 22:17 ID:9jgHgYru
下らん議論なんかどうでもいいから、さっさとつまらないゲーム投下しろ。
637名無しさんの野望:04/08/06 22:40 ID:6luQZHbM
そんなこと言うと、本当に絶望的につまらないゲームを投下するぞ。
638名無しさんの野望:04/08/06 22:42 ID:6luQZHbM
作者のサイト (DL押しても落とせないので注意
ttp://www.geocities.jp/aanohiroba/index.html

ゲーム
ttp://www.geocities.jp/aanohiroba/gq.lzh


ドゾ。
ファイルのアドレスに張ってるのは、トップページから落とそうとしても落とせないから。
作者は究極のクレクレ野郎、T。
639名無しさんの野望:04/08/06 23:11 ID:GnZHb4Ga
>>637
望むところだ
640名無しさんの野望:04/08/06 23:26 ID:fV68jg4Z
>>638のゲーム
最初の村(?)みたいなとこ出たら、いきなり周りが歩行不能な地形に投げ出されて
一歩も動けなくなった。
つまらないとかそれ以前。終了。
641名無しさんの野望:04/08/07 00:06 ID:sBV0Qr3K
>>632
エヴァンゲリオン作った人が、
「あの話を作った時は、孤独でどうしようもなく寂しかった。だから出来た。
結婚した今、あの手の話はもう作れない」と言ってたから
フリーゲーム作る年代や人種考えると、鬱、難解、哲学風味なゲームが量産されるのもちょっと納得。
642名無しさんの野望:04/08/07 01:16 ID:efKzovTu
>あの手の話はもう作れない
他の話も、もう何も作らなくていいよって感じだな。
あんな糞作った奴にはもう何の期待もしてない。
周囲に悪影響だけ与える恐れがあるからとっとと引退してくれ。
643名無しさんの野望:04/08/07 06:07 ID:+KDZoCPp
エヴァの作品の内容は置いといて、厨房を量産したのは間違え無いな・・・
中学の時、たらたら作品を説明する奴がウザかった。
しかし最後の映画の事は禁句になってたがw
644名無しさんの野望:04/08/07 09:53 ID:HWT6NJG7
645名無しさんの野望:04/08/07 10:00 ID:RVfzhZ+Z
>>644
レビューしろとでも?
646名無しさんの野望:04/08/07 10:04 ID:cyY9N/hK
どうでもいいがつまらんゲームレビューして楽しいのかと
647名無しさんの野望:04/08/07 12:25 ID:AAcaCL9R
・主に地雷回避が目的なのでどこがどうつまらなかったのかをしっかり書いてください。
・リンク貼り捨てや未プレイのゲーム紹介はいやづら。
648名無しさんの野望:04/08/07 12:30 ID:F7HQVn/Q
>>646
逆、面白いゲーム紹介と違って
つまらないゲーム紹介単体ではエンターテインメントになり得ない。

だからこそレビューが必須なのだ。
649名無しさんの野望:04/08/07 12:33 ID:HNzJCr4j
【タイトル】ディプロスの秘宝 〜王位継承〜
【作者名】血尿爆之信 
【ジャンル】RPG
【URL】http://roo.to/1234/
【スクリーンショット】http://www5a.biglobe.ne.jp/~ge999/photo01/19.jpg
【私のプレイ時間】100時間くらい
【備考/DL容量】56MB
【コメント(感想)】
フリーのRPGはつまらないと思っていたが、その考えを一瞬にして覆させる程の魅力がある。
今までの人生でヘタすると一番面白かったかも知れない。
サイズが以上にデカイ・起動が少し遅いなど難点もあるものの、それを帳消しにするほどの中毒性を持っている。
まず特筆すべきは斬新なシステム。ラスボスを倒すまでの時間がなんと1時間位なのである。
倒した後に出現する34のダンジョンに潜って、レアアイテムを集めたりレベルを上げたり出来る。
モンスターを仲間に出来るテイム機能と言う物があり、仲間にしたモンスターは200匹まで預ける事ができる。
モンスターを配合、交尾させて新種を作ったりレースに参加させたりも出来る。もちろんバトルにも。
タイトルにもあるディプロスの秘宝と言うのは「友情の輝」「知識の煌」「武力の光」「愛情の涙」の四つの事であり、
ラスボス撃破後に出てくる100階層ダンジョン四つの最深部に隠されていて、ボスを倒すと入手できる。
全て集めると一応エンディングが見れるがそれで終わった訳ではない。
王になり街を発展させたり商売をしたり好きな事をして楽しむ事が出来る。
やって損は無い。一度やればわかる。
650名無しさんの野望:04/08/07 12:39 ID:y5xXnnnc
不出来なID:HWT6NJG7に代って漏れが一つ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se327349.html
THEつまらない!V0.1
簡単に言うと、プログラムを初めて数週間レベルの人が作るような物
10本パックソフト。くだらないと言うよりは、ソースでも醸して、迷える
クソゲー制作者予備軍に貢献させた方がいい。
651名無しさんの野望:04/08/07 13:08 ID:/SZq9Ep5
>>646
レビューが目的で、つまらんと解かってるものをプレイしてるわけじゃなく
プレイしたけど、つまらなかったものをレビューして晒してるだけ。
たまに、気になるものへ特攻したりもするけどな。
652名無しさんの野望:04/08/07 15:18 ID:khGwQEI3
>>644は人柱希望だよな
653名無しさんの野望:04/08/07 20:30 ID:V+BGyUbq
つまり、出来が良くてもつまらないと思ったゲームは、
ここで晒せば良いわけだな。
654名無しさんの野望:04/08/07 21:50 ID:61/hJKPr
>>653
どこがつまらなかったか書ければな
655名無しさんの野望:04/08/07 22:23 ID:wInC6iYC
それじゃあなたたたの厨房ですよ
656名無しさんの野望:04/08/07 22:33 ID:gXi+aQf0
>>655
なんか笑ってしまった。疲れてるんだろうか俺は
657名無しさんの野望:04/08/07 23:29 ID:/kK/HMXA
俺もワラタ。
ケンシロウが降臨してるな。
658名無しさんの野望:04/08/07 23:36 ID:/GV0QKYh
漏れ(653)としては、自分で作ったゲームが完成して公開して、
全くだれにも相手にされなかったら、ここに晒そうかと考えた。
自分の作ったゲームなら、欠点ぐらいは分かるだろうから・・・orz
659名無しさんの野望:04/08/08 00:14 ID:oSWluVc6
それでいいからできるだけ早く公開して放置されてここで晒せ
660名無しさんの野望:04/08/08 12:15 ID:8Lym5vc9
【タイトル】誓いの空に
【作者名】ゲン
【ジャンル】RPG
【URL】http://www20.tok2.com/home/genn/tikai.html
【私の無駄にした時間】10分
【備考/DL容量】5.1MB/ツクール
【コメント(感想)】
ゲーム開始直後に主人公がひとりごとを言いだす。
ウリはシステムだからと自分に言い聞かせて続けてみたが、
自作戦闘になっている意味がよくわからない。
ちょっとセラブルに似てる気はするが、あんな戦略性はない。
デフォルトと大差ない気がする。「ちょっと作ってみました」みたいな感じ。
結局最初の戦闘でやめた。全体的に見た目はいいんだけどな。
661名無しさんの野望:04/08/08 13:47 ID:mILRQca9
デスクリムゾンや大冒険、センチメンタルグラフィティのような
衝撃的なバカ/クソ度を誇るゲームキボンヌ
662名無しさんの野望:04/08/08 16:10 ID:mILRQca9
【タイトル】ひぐらしのなく頃に
【作者名】07th Storming Party
【ジャンル】ADV
【URL】ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm
【私の無駄にした時間】15分
【備考/DL容量】110MB
【コメント(感想)】
ボイス無しで110MBという大容量・電波飛びまくりな序盤の文章
・どうみても指がないキャラCGと頭脳を破壊する要素たっぷりの
アドベンチャーゲームの体験版。そう、このゲームの製品版は金を取るのである。
俺は開始15分まで精神攻撃に耐えてプレイしたがそれ以上続けられなかった。
ただ、後半のホラー部分はかなーり怖いらしい。
序盤で電波を楽しみ、それ以降はホラーを楽しむ一粒で二回おいしい作品と言えるかもしれない
663名無しさんの野望:04/08/08 22:29 ID:6151O/mN
>>662
これは、序盤が糞なだけで、中盤から怖くて引き込まれるよ
つまらなくは無いと思う 最初の2時間を乗り切れば。
664名無しさんの野望:04/08/08 22:35 ID:KoCsIcDC
>>660
ちょっとやってみたけど、自作システムの完成度自体は悪くないと思う。むしろいいほう。
ただ、インパクトにかけるというか、プレイヤーを引き込む要素がない。
短編とはいえ、素材の統一感があって、見た目的にはかなりよさ気。
でも、ストーリーが糞。演出も糞。台詞も糞。そっち面では見るところなし。
システムをもうちょい作りこめばストーリーがこれでもそれなりに遊べたとは思うが…
665名無しさんの野望:04/08/08 22:36 ID:o2yr97hN
>>663
その2時間が強烈すぎてこのスレに挙がったわけだ
666名無しさんの野望:04/08/08 23:09 ID:b/ADYEKV
ひぐらしのなく頃には面白いフリーソフトスレで話題になってたときがあったからな
やっぱり最初の2時間で耐えられなくて脱落した人も結構いるみたいだが最後までやった人の評価は大体良かったと思う
667名無しさんの野望:04/08/09 11:50 ID:EEopDTMk
しかし二時間は苦痛だろう
668662:04/08/09 13:30 ID:ScTOQNL6
単につまらないだけならベクター新着ゲームの8割はつまらんし
俺は笑えるくらい糞だったり電波なゲームを求めてる。
で、俺は序盤の電波さでひぐらしを推薦したわけ

後半は普通に面白いらしいからただの糞ゲーではないぞ
669名無しさんの野望:04/08/09 15:05 ID:LdGQYZUT
前半でほとんどの人が脱落
残ったのはギャルゲオタのみ
670名無しさんの野望:04/08/09 16:08 ID:EJTlLED1
マジレスするとギャルゲオタもあの絵はかなりきついんじゃないか?

読み物のたかが二時間で脱落する奴って、それ自体に耐性がないだけだと思う。
671名無しさんの野望:04/08/09 16:35 ID:LdGQYZUT
>>670
読み物は大丈夫な人でもあの絵はだめだろ
672名無しさんの野望:04/08/09 17:10 ID:2sy2987u
>>670
普通の読み物なら2時間なんて平気。
>>662以降で言われているように、苦痛の(強烈な)読み物2時間は無理。
修行僧じゃあるまいし。
673672:04/08/09 17:16 ID:2sy2987u
スマソsage忘れた。
ひぐらし100周して吊ってくる。_| ̄|○
674名無しさんの野望:04/08/09 17:49 ID:KbELLt+N
ZODIACがめちゃめちゃ面白くて感動してその勢いで2もやってみた。

・・・悲しい。1があんな面白いのになんで2でああなっちゃうんだ。
キャラ絵は綺麗だけど背景がショボくて雰囲気ナッシム
エンディングはそれなりに感動できるつくりにはなってたけど
中だるみな謎解きにうんざりした。しかも難しすぎるし。
1の良い部分だった不思議な雰囲気+怖さ+ほどよい謎解きが全部消えてた。あーあ。
675名無しさんの野望:04/08/09 20:43 ID:ScTOQNL6
生ものマン探してるんだけど見つからない
676名無しさんの野望:04/08/09 22:32 ID:rGyMEuYI
イショクってADVがHDDに眠っていたからやってみた…。
推理もののADVで主人公は警察の特殊チーム「最後課」に配属され
難事件を解決していくという話だが内容はめちゃくちゃ。
頸動脈切って死んだり割腹自殺して死んでる奴らをさして
「事故死の線も捨てきれないな…」ってどこをどう突っ込めと?
警察の選りすぐりの特殊チームの考えることは理解できません。
677名無しさんの野望:04/08/09 22:44 ID:pI3FKPTP
>>676
ワラタ
678名無しさんの野望:04/08/09 23:50 ID:Mua5B3l5
>>674
基本的に同意。あと個人的にすごく残念だったのは戦闘シーン。
1では戦闘自体一つの謎解きといえるほどの趣向が凝らされてたのに、
2になるとマップ上を移動して撃つだけ。風情も何もありゃしない。
679名無しさんの野望 :04/08/10 00:06 ID:qxI3whYX
>>674
個人的には山荘ロビーの背景絵に脱力。
天文台内部とかはすごく綺麗なだけに、余計個々のばらつきが
気になってしょうがないのですが……この辺でだいぶ損してると思われ。

>>678
1のラスボスなんて「向かってきた!」っていうような表示が出たら
画面上に変化は起こらなくてもドキドキしたからなー。
一応2でも「考える」とかパートナーに観察させるコマンドはあるけれど
そこにまたバグがあったりして凹んだ。
680名無しさんの野望:04/08/10 02:13 ID:KzYgLfy3
>>644
>>652
人柱です。
真ん中二つ。

【タイトル】町を作ろう
【作者名】ラティウス
【ジャンル】SLG
【URL】 http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se282951.html
【スクリーンショット】なし
【私のプレイ時間】30分
【備考/DL容量】386KB
【コメント(感想)】
住宅地、商業地、工業地を発展させる。
一つ発展させる毎に収入+1万、その種類の発展コスト2倍。
金が無くなったら時間を進めて収入を得る。
全ての種類を5回発展、でクリア。ただ、それだけ。

【タイトル】町を作ろう SECOND
【コメント(感想)】
複数面あると言っても、各発展コストが面により違うのと、1種類だけが収入2倍、というだけ。
おまけに、タイトルで最初からを選ぶと、何故か最終面からスタート。
最初から始めたければ、元々あるファイル1をロードという謎仕様。
さらには途中で必ず?止まるバグ、役に立たないチュートリアルなどなど。

何も考えたくない人には(特に初代は)良いかもしれません。
681名無しさんの野望:04/08/10 02:32 ID:pEEjqS9p
>>680
それ俺の中で殿堂入りの屑ゲー
682名無しさんの野望:04/08/11 10:42 ID:WfGcKb+S
1999xeを今更ながらやってみた。期待はずれ。今一つだった。
原因は大きく分けて、無駄に不親切、思想が合わない、不自然、かまファンにしては……の四つ。
ちなみに儂はホラーでは怖くないタイプなので、ホラーとしての評価は無視。
やった人はわかると思うが、生存エンド時のヒントを見るたびに落胆。
「二話に進むには序章と一話で好感度を……」「四話に進むには三話突入時の体力が最高値で……」
「六話からは七話に進めません」「最終話に進むには五話で蝋燭を……」
進んだと思ってしおりを上書きしてしまっていてもっと前からやり直し、という人もいるだろう。
そしてどう見てもバッドエンドルートの選択肢による無駄なエンディング数。
思想に関しては、宗教色が強いのであまり言いたくない。
不自然な点として、友達にオカルトマニアいるからといってそんなに詳しいのは変だとか、
詳しくなくても地縛霊くらい知ってるだろう、とかいろいろ。
かまいたちファンが作ったにして駄目すぎる。ファンならにやりと……しなかった。その辺も中途半端。
ボケとかもいまいち。ツッコミとかもないし。
総合として儂には合わな過ぎた。ゲーム内のヒントだけでコンプリートしたが。
683名無しさんの野望:04/08/11 12:34 ID:IKesdRdb
【タイトル】クリスタルオブウィッシュ 【作者名】ティック
【ジャンル】ファンタスティックアクションRPG (自称)
【URL】 http://home.k05.itscom.net/thikku/
【私がドブに捨てた時間】 1時間くらい
【DL容量/備考】 5.59M/ツクール2003
【コメント(感想)】
■感想
マニュアルの時点で大いに嫌な予感がしたので3倍速でプレイ。
投げやりなダンジョン構成のあまり、プレイしながら寝てしまったので途中棄権。
ギャグかネタのつもりかもしれないような気がしないでもないイベントやキャラが邪魔。
全体的に、テストプレイをしてないとしか思えない出来。
ネタになる部分も無く、普通につまらなかった。

■悪い点:
・ゲーム中にF12でスタート画面に戻ってロードすると固まる事が多かった。
・オリジナルの戦闘システム(その1)は、まともにやると一回の戦闘が長くてダルイ。
というのも、ひたすら敵を追いまわして攻撃するのを繰り返すだけだから。
・戦闘システムが3種類あるのが売りらしいが、その中の1つはプレイヤーは一切何もせずに(できずに)、
戦う猫を見守るというもの。どこが売りなのかと小一時間(ry 
・猫を戦わせる脇イベントで、敵のHPが0になっても終了せずに向かい合ったままゲームが進まなくなった。
・やたらと説明口調というかプレイヤーに語りかける主人公。
にも関わらず戦闘ルール説明キャラが説明してる時は「誰に言ってるの?」ってな調子で、
いちいち突っ込んでるのが激しくウザイ。じゃあお前の一人語りはなんなのかと小一時間(ry
・たんす等を調べると、毎回2秒程度のウェイトが付けられてて非常にダルイ。
・誤字:「あなたふっとぱらね」……ふっとぱらね?中華な人ですか? etc……

■良い点:
・自作グラはそれほど悪くない。
・シンボルエンカウント
・苦痛でしかない通常戦闘だが、難易度を簡単にしてAIを「やっちゃえ!」に設定すれば、
プレイヤーが全く何もせずとも、ネコミミ女の召還獣1,2発で勝てて楽。
684683:04/08/11 12:40 ID:IKesdRdb
685名無しさんの野望:04/08/11 18:24 ID:UzdJWrlL
>>678
そうそう、戦闘も萎えた。
マップ移動やりたいならそれでもいいけど、ボタンとかキャラ表示が
ただの丸ってどうなのよ。雰囲気壊しまくり。

>>679
写真撮るのが大変だからあんなショボくても我慢して絵使ってるのかと思いきや
公式では「今回は写真に頼ることなく・・・」とか書いてあってさらに萎え。
写真にしようよ・・・orz 1は写真にものすごい助けられてたって気づかないのかなぁ。
686名無しさんの野望:04/08/11 19:40 ID:FWU6IUY+
【タイトル】Doors & Floors
【ジャンル】ダンジョン探索RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se330325.html

人柱キボン
俺は仲間をPTに入れるとこで見切りつけた
687名無しさんの野望:04/08/11 20:20 ID:M1An32jQ
>>686

最初ちょっとだけやった。
キャラクターが成長しないと言う時点で激しく作業感が。
そのくせやたら金を貯めないといけないし。
688名無しさんの野望:04/08/11 23:32 ID:S6cK9qF0
2005/09/26 ピースメーカーズプログラムver1.1に添付している説明書に、銀行振込の記述と質問集を追加しました(この2つは当HP上で掲載されているものと同じです)。 ゲーム自体には変更ありません。

2003/06/30 ピースメーカーズをver1.0から1.1へバージョンアップしました。

既存のver1.0をプレイしている方へ:
更新した部分は次の2点なので、特にバージョンアップする必要はありません。
1.長いオープニングを短くしました。
2.レルミットの双子の塔の真偽を分かりやすくしました。

もし、バージョンアップしたい場合、既存のものをアンインストールした後、新バージョンをインストールしてください。
アンインストールしても旅の記録は残り、新バージョンで継続して遊ぶ事ができます。

既存のver1.0のライセンス手続きを済ませた方へ:
お渡ししたライセンス手続きプログラムとパスワードがそのままver1.1で無料で使えます。
689名無しさんの野望:04/08/12 00:26 ID:Ib8jEYwJ
【タイトル】Brass Restoration 
【作者名】twincle drop
【ジャンル】ADV
【URL】ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se335953.html
【スクリーンショット】ttp://noyshalt.hp.infoseek.co.jp/game/brass/event.htm
【私のプレイ時間】20分
【備考/DL容量】約45MB(体験版は約14MB)
【コメント(感想)】
絵は我慢の範疇。シナリオがどうも香ばしい。
つまらないというよりもにょる。当方ブラスバンドに疎いので
詳しい方、人柱をお願いしたい。
690名無しさんの野望:04/08/12 00:43 ID:XdtTAHAe
【タイトル】innocent nail 
【作者名】サウラスド
【ジャンル】ADV
【URL】ttp://userhost-1.cmo.jp/~rtd
【私のプレイ時間】30分
【備考/DL容量】20-30MBだったか
【コメント(感想)】
メカものRPG。
テックウィソのコンパクで銀賞だったらしい。
大作のようだが俺は30分くらいで挫折。
戦闘アニメは頑張っていると思う。
あと、ボイスは必聴。フリージアと良い勝負かも。
691690:04/08/12 00:44 ID:XdtTAHAe
あ、すまんジャンルはRPGね。
692名無しさんの野望:04/08/12 01:10 ID:OId0HFK7
>>689
本スレ前々スレくらいに載ってたやつだね。
CGコンプした記念に、レビューしようかとも思ったんだが
とてもじゃないがあの空気じゃレビューできんかったですたい。
よくも悪くもギャルゲー。シナリオはまあ、臭いといえば臭いけど
泣きのシナリオ目指してるなら、こんなもんじゃないかな?と。
I’mやって3ヶ月ぶりのギャルゲーADVだから、評価に甘くなってるのかもしれんが。
なんていうか悪のりしたギャグは、このてのゲームのお約束なんだろうし
ヲタのノリやギャグに抵抗ないなら、OKだと思う。ヲレは腹を抱えて笑った
ただ、ギャルゲーやらエロゲーに抵抗ある人にはお勧めしない。
ギャルゲーフリークな製作者がギャルゲーフリークの為に作った作品?間口は決して広くないな

シナリオは1本あたり、けっこうボリュームあると思うし、手ごたえはあるかな?
まあ、最初の20分で香ばしいと思ったんなら、そのまま放っとくほうが無難かもね。

あと、どうやらENDコンプでおまけが出るらしいのだが。
ENDリストがないので、どれを見てないのかがわからん・・・。
CGはコンプしてるから、一通りのトゥルーエンドは見てると思われるのだが・・・。
693名無しさんの野望:04/08/12 02:31 ID:nnjLBpZ7
>692
Ctrl+Dしる!
694宮島 裕二:04/08/12 19:34 ID:+j4CJnPD
>>686
Doors & FloorsはわたしがてしおにかけたRPGだ。
いまではどんなプレイヤーでもしつぼうさせるじしんがある。
695名無しさんの野望:04/08/12 19:52 ID:Sw5a0agy
今頃だがゲマル戦記やってみた。
数分後捨てた。何これヽ(´ー`)ノ
ちなみに

> 戦車には1ポイントしかダメージを
> 与えられない。ふざけんなヴォケと思いつつ。

一応これ初期Lvでも倒せる。つーか私が特攻した。
毒と暗闇効くんで(ボス扱いじゃないのかよ)チマチマチマチマと。

もう二度とやりたくない。
696名無しさんの野望:04/08/13 00:26 ID:55Tb7Hhd
>>689
絵はかなりいいと思う。
しかしギャグがきつい。読みものとしては致命的なほど主人公がウザイ
697名無しさんの野望:04/08/13 00:35 ID:GODbNTpi
>>696
会話が電波ビュンビュンなのは許せたが
選択肢まで電波で意味不明なのは許せん。
698名無しさんの野望:04/08/13 20:22 ID:Wc+GKPVE
Doors & Floorsやってみたが、戦闘する意味がほとんどない。むしろ苦痛。
宝箱の中身を売り払って、そのカネで強化するだけの作業ゲー。
加えて無駄にダンジョンが広いうえに迷路。

ここで紹介するのに相応しい作品だ。
699名無しさんの野望:04/08/15 12:06 ID:OOtDl9ma
>>682
大作は大作なんだろうねどね。ほとんど全て同意。俺も全く合わなかった<1999xe
ああいうのは描写で淡々と攻めるもんのはずなのに、後半は作者の思想出まくりで、
激しく萎えた。エンディングも、多けりゃいいってもんじゃないだろ、と。
正直、1999に比べるとシナリオの粗は目立つが、June Brideの方が俺は好きだった。
あれだけの作品を作り上げた作者さんには、無論敬意を表するけど・・・。

>>689
ブラスバンドに関する描写は、そこそこちゃんとしていると思う。
途中でクラシックのピアノ曲(具体的にはモーツァルトのK310)を弾くシーンが
あるのだが、そこはちゃんとその曲自体を流して欲しかった、とか思ったり。

で、そこらあたりの描写がまともなもんだから、かえって会話の電波ぶりが
際立って凄い事に。シナリオは悪くないんだけどねえ。

全体に、痛いノベルではあるんだが、痛いノリを楽しめる人なら合うんじゃ。
俺は開始30秒で氏にそうになったが(一応、1回クリアはした)、
「つまらない」と一言で斬って捨てるほどじゃないと思う。
700名無しさんの野望:04/08/15 12:18 ID:JEKSUUT+
       _r'ヘ、     l.! | i i  i l !二二 -‐  `゙ヽ、
      ,l| .!ミミヽ、 /!| i| |       !_ ̄`ヽ、-- 、   ヽ
       !|i | ヾヾV〃|.! j! |       | `゙ヽ、ヽ、       ヽ
      l | i.|  ヾヽ∨川 i .!i     | 二 ‐-、ヽ、 、    ゙、
       ! l .!|    i゙`'  j.! | l i   i.|== 、ヽ、`ヽ、 \ヽ  ゙、
     | i, i゙il   .!    /|.i| ! |   l |三ミミヽ、ヾ、 ヽ、ヽヽ ゙!
     |  |i l゙il  |     j,|,..-;|i"i | .l ド、ミy‐‐、ミ、ヾ、 \ヽ l
     .! i|゙i,l ヽ ヾ, ,..-''r,;┬i|z i |.|゙i i|_/、 i.!゙iヾ、ヾ、  ヾ、゙i、
      i l !ヽ,  '"i   "i゙ー'"l| i i| |l| | |ゝ レ,|i |i, i,、 ヾ、 ヽ ゙、`ー-
      ゙i, .! i.   /    |  || | i| i.! .| .!/-',イj i| l | i__ヾ、ヾ゙iヾ:、
      ゙i, i l,  /__   .j  l| ! ! |.! | j ,.ク─'''""´:::::::::::::::::;;:;:゙ヽ、`
       ヽ l.゙、 _,.ノ゙i__    .l| | l j |/i/´;;;;;::::::::::::::;:;;:;::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;ヽ
        ヽヽく,,,,;;;;;;ヽ, ̄   j  l.i .jメ/;;;;;;;;::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:::::
       r'|i゙i、ヾ、_,i⌒゙ヽ     ,| i l/;;;;;:::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::::::::::::::::
唯一神ランサード様が華麗に>>700get!!皆の者俺にひれふせい!
ランサードは神!!ランサードは「ATK全キャラ中No1!!」RANSADO is god!! RANSADO is god!!
>ケ>>1ン   御前は影薄い上にシスコンかよ(藁
>>2クソン  闇耐性と破耐性が低くちゃボスで役立たねーよ(ワラ
>>3ネルヴァ クイーン・ミネルヴァ?某漫画のパクリは消えな(ファファファ
>>4クシー フォビトゥンフレグランスも後半じゃ効かない雑魚多すぎ(w
>>8ウゼン  マッスルハイテンションでも踊ってろ鈍足が(プゲラ
>レイ>>9    御前主人公のクセに影薄いんだよ、(プ
ヴィルジニー様ドリス様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
701名無しさんの野望:04/08/15 13:47 ID:J4296WSg
>>689の作品に限らず「全年齢対象」と書いておきながら
読めない&難しい漢字が多い。
少しは気を使ってほしいなあ…
702名無しさんの野望:04/08/15 14:59 ID:OOtDl9ma
>>701
「全年齢対象」=「オコチャマでも読める」じゃないだろ。分からない字や表現が
出て来たら辞書くらいひけ。
703名無しさんの野望:04/08/15 15:14 ID:u4YRLhBU
704名無しさんの野望:04/08/15 15:18 ID:zX8rlZDb
うーん。なんとも言えんなぁ。
読めなくはないけど、読みにくかった。
まぁ登校の途中でやめたんだけど。

文章よりも、絵が受け付けないない。
というかギャルゲーが受け付けない。
幼馴染が両手挙げてぶりっこみたいなポーズとった時点で萎えた。
もうゼッタイギャルゲはやらない。
705名無しさんの野望:04/08/15 15:18 ID:OOtDl9ma
>>703
なぜ「ツクールの森」が出てくる?だいたいがRPGとADV&ノベルじゃ、一概には
比べられんと思うが。
706704:04/08/15 15:19 ID:zX8rlZDb
追記:エロゲはやるかも。
707名無しさんの野望:04/08/15 15:29 ID:u4YRLhBU
>>705
別にツクールの森に書いてあることだからって、ツクールにしか当てはまらないわけでもないだろう。
実際にそこには「アマチュアゲームの場合〜」と書いてあるし、
RPGと限定しているわけでもない。
708名無しさんの野望:04/08/15 15:35 ID:OOtDl9ma
>>707
意見は分からなくもないが、文章を読ませる事が主体のノベルやADVの場合とは、
やはり単純には比べられないと思う。「茜街」なんかは割と難解な言い回しもあったが、
だからこそあの世界観があるのだろうし。

ま、変につっかかって悪かった。あくまで俺の個人的意見だからスルーしてくれ。
709名無しさんの野望:04/08/16 17:48 ID:S5s0xKsE
んー、自分の中で2次元と3次元の棲み分けができていないのだろうか。

>>700がFF7のセフィロスに見えるのだが
710名無しさんの野望:04/08/17 18:44 ID:UBKDQrmu
【タイトル】コーエン冒険記
【私のプレイ時間】 5時間
【備考/DL容量】 ツクール2000
【コメント(感想)】
不思議なダンジョン系のひたすら潜る系ゲーム。
しかしそういう種類の物と異なる点は固定マップだということ。
それなのに死亡ペナルティは強制帰還+所持品全没収で、
次に潜るときはまた1階から。
シンボルエンカウントだから避けゲーなのかな?と思い避けながら進んでいくと、
途中にいるボスが圧倒的力量で襲ってくる。
その時点で手に入る最強の装備でも余裕で負ける。
四人目の仲間は村人の中から選んでつれていけるのだが、
一度別れるとその人はいなくなって二度と仲間にできなくなる。
もう駄目だ。時間と心に余裕のある人以外はプレイしないことをおすすめする。
711名無しさんの野望:04/08/17 21:03 ID:NSNXJ1x4
>>710
URL貼ってくれないと特攻できない
712名無しさんの野望:04/08/17 21:09 ID:UBKDQrmu
713名無しさんの野望:04/08/18 00:46 ID:kvd/yrld
>>710
絵は良いな
714名無しさんの野望:04/08/18 00:48 ID:875egZIo
でもサイト構成は糞いな
715名無しさんの野望:04/08/18 01:41 ID:mz6GWZdk
>>710
それ、改造LV上げしてもバランスが悪かった。
テストプレイのテの字もしてないんだと思われ。
716ゆめわか ◆6rCR9cGsbc :04/08/18 10:47 ID:IdUBVCiz
ちゃきちゃきせんぷーきゃく
717名無しさんの野望:04/08/18 11:37 ID:CwRtREQk
>>710
潜るたびにどんな条件かは知らないけど宝箱が増えたりするみたい。
でも同じダンジョンを潜る辛さは変わらないのでやっぱり糞。
718名無しさんの野望:04/08/18 16:21 ID:5jsLI4z4
なんでこうもこの世からクソゲーが無くならないのか?誰も疑問に思わなかったのか?
719名無しさんの野望:04/08/18 18:27 ID:alAba09c
【タイトル】いきなり勇者さま
【作者名】柊
【BGM担当】超神風(スーパーしんぷう と読むらしいw)
【ジャンル】 ノベルゲーム
【URL】 http://superdivinewinds.hp.infoseek.co.jp/ikinari.html
【私のプレイ時間】5分で投げてしまった
【備考/DL容量】 NScripter製
【コメント(感想)】
目が覚めると異世界にいて
しかもそこの勇者扱いされているというイキナリなオープニング
展開はムチャクチャそのもの、電波キャラも次々現れる
こういうのについていける人でないと辛いと思う
絵はそこそこのレベル
音楽は自作らしいがちょっとショボい
5分で投げたが書いた手前もう少し頑張ってやってみようと思う
720名無しさんの野望:04/08/18 18:38 ID:alAba09c
>>719
書き忘れたが
キャラ絵がそこそこのレベルであって
背景絵はかなり手抜きだ
721名無しさんの野望:04/08/18 19:00 ID:lD+irOuP
>>719
DLしてちょこっとやってみた。唐突に変わりすぎるBGMが、まさに展開を表しててワラタ。
背景絵はパステル画風で、手書きとしては悪くないと思う。ていうか俺はこの背景は好き。

それ以外は719が書いてる通り、色々寒い。キャラは電波。テキストはだらだら冗長。
これを面白いと思って書いてるなら相当のセンスだと思う。
まだ剣士とやらの家の中なんだが、早くも挫折しそうだ・・・。
722名無しさんの野望:04/08/18 19:02 ID:lD+irOuP
と思ったら背景は素材かよ。褒めて損したw
723718:04/08/18 19:35 ID:alAba09c
>>721
漏れは今
旅に出て盗賊団のアジトまで来たぞ
共にガンガロウではないかw

確かに背景はいいかもね
素材の作成者はなかなかの腕かと
漏れが言いたかったのはキャラ絵と背景絵が合ってないということ
紛らわしくてスマソ
724718:04/08/18 20:01 ID:alAba09c
今クリアした・・・なんの脈絡もなく唐突に終わったよw
なんだか時間の無駄っちゅーか
作者のデンパ加減がよく分かった

ある時点で以前のシーンが何度も繰り返される
タイムスリップシーンがあるんだが
これで余計にやる気がなくなる
飽きる

クリア後にBGM担当の超神風(スーパーしんぷう と読むらしい)
が作った曲を聞けるBGM試聴モードがあるが
はっきりいって曲のレベルが低いからイラネ
725名無しさんの野望:04/08/18 20:12 ID:alAba09c
一度クリアしたので改めて書き直し

【タイトル】いきなり勇者さま
【作者名】柊 ・超神風・SEI
【BGM担当】超神風(スーパーしんぷう と読むらしいw)
【ジャンル】 ノベルゲーム
【URL】 http://superdivinewinds.hp.infoseek.co.jp/ikinari.html
【私のプレイ時間】30分くらいでクリア可能
【備考/DL容量】 Nscripter製・おまけモードでBGM試聴可
【コメント(感想)】
目が覚めると異世界(実はテレビゲームの世界)にいて
しかもそこの勇者扱いされているというイキナリなオープニング
展開はムチャクチャそのもの、電波キャラも次々現れる
こういうのについていける人でないと辛いと思う
キャラ絵・背景は共に素材を使用しておりそれなりのレベル
女性キャラの絵に萌えたというのはナイショだ
BGMは自作らしいがかなりショボい
選択肢が何箇所かあるがどれを選んでもストーリーの大筋は変わらない
一度だけジャンケン方式の戦闘が行われるが何度でもコンティニュー可
タイトルでBGM試聴モードがあるがはっきりいってイラネ
タイムスリップで同じシーンが繰り返されただでさえ面白くないのに余計に飽きる
キー押しっぱなしで台詞は読み飛ばし続けてましたね
プレイするのも苦痛なゲームでした
最後まで読んだ自分を褒めてやりたいw
726721:04/08/18 20:35 ID:lD+irOuP
>>724
>ある時点で以前のシーンが何度も繰り返される
>タイムスリップシーンがあるんだが
>これで余計にやる気がなくなる
>飽きる
悪い。そこの地点で飽きてやめたw よく最後まで行ったもんだ。尊敬するよw

音楽に関しては、レベル低いとまで言い切る気はないけど、あまり繰り返し
聞きたい曲じゃないな。なんかこのゲームの曲聞いてたらレドナのページ思い出しちゃったよw
727名無しさんの野望:04/08/19 06:30 ID:p44X5X8G
ばーか
728スコール:04/08/19 09:38 ID:wLj/wffH
GU-Lって言うゲームなんですけど
裕太を助けた後何処行くかどなたか知りませんか
そこでつまずいてます
729名無しさんの野望:04/08/19 09:40 ID:nOfAf9Sg
ばーか
730スコール:04/08/19 09:44 ID:wLj/wffH
729さんは知っていますか
731名無しさんの野望:04/08/19 09:49 ID:YgJYrNbu
知ってるよ
船橋の松村君(14)。
キミに2chは早すぎる。
(・∀・)カエレ!
732名無しさんの野望:04/08/19 10:18 ID:wLj/wffH
あんたは誰や
733名無しさんの野望:04/08/19 10:24 ID:X0eMLUvE
★rikaろだです、人居ないので皆さん色々利用して下さい★
http://www.charmy-rika.gotdns.com/uploder/upload.php
734名無しさんの野望:04/08/19 13:44 ID:Fe+ctPp5
なにこの流れ
735名無しさんの野望:04/08/19 17:44 ID:p44X5X8G
ゆめわかは?
736名無しさんの野望:04/08/19 17:50 ID:+5X73V71
>>725
数分でやめた
737名無しさんの野望:04/08/19 19:36 ID:1d/x4Ucx
おなじく
738名無しさんの野望:04/08/19 22:20 ID:IqkAKNd2
>>725
やってみた。
2分ほどまじめに読んで耐えられなくなった。
以下ほぼCtrl押しっぱなしで8分程で唐突に終了した。

ゲーム中のキャラが
「自分はゲームのキャラだよーん、ココはゲームの中だよーん」
「こんな展開じゃつまらないからこういう展開で行ってみよ〜ん」
という感じの事を始終のたまっているので、
真面目に読破するには相当の耐性と忍耐力が必要と思われる。
739名無しさんの野望:04/08/19 22:48 ID:cAoXNt2p
>>735
里見の謎はもういい
740名無しさんの野望:04/08/20 23:39 ID:dAQ8Xw0B
>>725
絵がいいなぁ…って思ったら素材か。
だめだ。赤毛が出てきたばっかりだけど、終わりにしよう…
741長文スマソ:04/08/21 05:25 ID:CChFlnVV
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se337971.html
ツクール2000のRPG。
オートマッピング・フリーシナリオ・パーティー編成自由
と、宣伝文句に惹かれたのでやってみた。

唐突な流れのオープニングでは、主人公にどうしてもしゃべらせたくないらしく、
でも、主人公の感情をプレイヤーに伝えたいようで
-あなたは腹を立てた。-
-あなたは急いだ。-
みたいな、説明くさくて感情移入がしにくい脚本のような文章でちょっと萎える。
小説とゲームの文章表現やストーリー展開の違いが良くわかってない感じで先行き不安。

本編では、依頼をこなすと、依頼主が仲間になってくれたり、
仲間との親密度が上がるとその人特有のワザを教えてくれたりする。
選択肢や、受ける仕事の依頼内容によって主人公の性格が善悪に分かれるようで
性格が変わると新しい依頼も変わってくるようだ。立ち絵もなかなか良い。

細かくつっこみたいところもあるが、基本的にお使いイベント好きなので、
好きな依頼を選んでオートマッピングのダンジョンに潜るのは楽しかったし
右上に表示されてる地図も便利でさくさく依頼をこなしていけた。
ただ、戦闘はかなりヌルいのでちょっと物足りない。
依頼をこなしても何のイベントも無いものも多いが、まあ、資金調整みたいなものかと。
細かなバグも多く、龍倒すイベントで、龍に話しかけても何もおきなかったり、
5回ほど「壁の中にいる」状態になったので、マメに複数セーブしてないとキレること請け合い。

しばらくすると、緊急と書いた依頼があったので受けてみる。
様子がおかしい。とりあえず進めると最終シナリオのようだ。
レベルは主人公が15くらいなのだが楽に進む。なんだか良くわからないうちにクリアした。
エンディングが納得行かないので、フリーシナリオだし、別エンドがあると見込んでもう一回やる。
今度は依頼をかなりこなして、最終シナリオの依頼のみになるまでがんばってみた。
でもエンディング一緒・・・選択肢と仕事内容にに気をつけながらもう一回やったけどまた一緒・・・
だれか複数エンド見た人いたらコツ教えて下さい(´Д⊂
742名無しさんの野望:04/08/21 21:57 ID:SR03geOO
>>741
君は騙されている。
どこにもマルチエンドとは書かれてないぞ!
つー事で、ご愁傷様でした。
743名無しさんの野望:04/08/21 22:32 ID:tjE1O/rt
デカンスおもしろかった。

パルパル姫ザコ戦と魔王戦は役に立つんだけど
殺そうとしても殺すの無理。
回復役二人がいれば魔王倒せるっぽいね。
しかしリリリがいると絶対勝てないって
744名無しさんの野望:04/08/22 15:51 ID:wF7ZbqxG
ねぇ俺最近tonyuってプログラムやってみて
試しに数日かけて処女作つくってみたんだけど、
クソゲーだからここに投下していいかな。
745名無しさんの野望:04/08/22 16:27 ID:kORbhm40
OK。ただスレの特質上容赦なく罵るがよろしいか?
746名無しさんの野望:04/08/22 17:56 ID:FDRxnAfD
>>742
・゚・(ノД`)・゚・。
747744:04/08/22 18:40 ID:wF7ZbqxG
>>745
自分的には頑張って作ったつもりなんで罵られるのは多少怖いが、
自分でみてもこの上なくクソゲーだしどうせなら皆の評価を知りたいでつ。
つーわけで今からHPスペース借りてきてupします
748名無しさんの野望:04/08/22 21:12 ID:yeNmR+mn
>>747
うpまだー?(AA略

罵るのは、作品から作者の痛さや勘違いぶりが伝わってくる時だけだよ(少なくとも俺は
誠実に作られていれば、別に罵られはせんと思う。
「つまらないソフトレビュースレ」だから、どこがつまらんとかはズバズバ言うが。
749名無しさんの野望:04/08/22 21:15 ID:kORbhm40
無下に罵る訳じゃないよ、でも駄目出しはするよと。
750名無しさんの野望:04/08/22 21:35 ID:eYRInFAG
tonyuで作ったならACTかな。
ACTはこのスレではあがらないから、たのしみだ。
751名無しさんの野望:04/08/22 22:22 ID:vgROp99f
サンプルゲーを適当にいじっただけなら勘弁な。
752名無しさんの野望:04/08/22 23:07 ID:VZgytv9b
>>719のBBSに…
突撃はしない方が良いんじゃないの?
753名無しさんの野望:04/08/23 00:02 ID:L3Rdtd63
やっちゃいけない事をやっちゃったって感じ。
754名無しさんの野望:04/08/23 00:05 ID:7NOKvIbc
何か萎えるねえ。ここでやるから意義があって、
いくらなんでも個人サイトまで迷惑かけちゃおしまいだよ。
755名無しさんの野望:04/08/23 00:53 ID:82mLnyxb
これぞ「夏」って感じだな。

>>747
君がうpしてくれないと寝るに寝られないYO
756名無しさんの野望:04/08/23 00:54 ID:iKUflR+A
レドナも突撃厨の所為でつまらなくなった
757744:04/08/23 15:38 ID:BcLIOjn4
あの日にinfoseek登録して50MBのHPのスペース借りたんだけど、
本登録完了メールがなかなか来ない_| ̄|○

待ちくたびれたんで別のところで借りたほうが良いかな。
自分では誠実なつもりが、自覚してないつもりで結構痛いかも、
後予想通りACTでつ。
操作はムズいってか不具合が多いので、ゲームやってて苛々すると思われ。
10STAGE構成だけど多分2面辺りで諦める輩も多いかと。

まぁ言ってもまずはupしないと始まりませんね、探してきます
758名無しさんの野望:04/08/23 16:15 ID:deRBzchb
>>757
AAAにしたら?
759744:04/08/23 16:57 ID:BcLIOjn4
>>758
AAA登録したんでアカウント届き次第upします。
もう全準備整ってるんで
760名無しさんの野望:04/08/23 18:37 ID:ViSS3Ql0
【タイトル】ごんぎつね 
【作者名】 不明 
【ジャンル】昔話
【URL】数ヶ月前、どこかで拾った
【スクリーンショット】なし
【私のプレイ時間】15分
【備考/DL容量】1M前後
【コメント(感想)】
ごんを操り兵十の家に食べ物を届けるゲーム。
兵十は家の中に入ると襲ってくるので、うまく逃げるのがコツ。
ステージをクリアするごとに届けなければいけない食べ物の数と
兵十のパワーがアップするのですごく辛い。
761名無しさんの野望:04/08/23 19:54 ID:oikLQNbe
俺も今作ってるのが
完成したらココに晒すのが夢・・・
悪い所、指摘してほすぃ〜(*´Д`)ハァハァ
762名無しさんの野望:04/08/23 21:10 ID:fmViP7wD
自作ゲーム評価スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/
こっちのほうがイイんとちゃう?
763名無しさんの野望:04/08/23 21:19 ID:mYiZ60eN
>>762
このスレのメインの趣旨は「地雷回避」だけど、
まあ「つまらないフリーソフト」であればレビューを求めてもいんじゃね?
個人的には、投下されれば感想書いてみようと言う気はあるが。
764名無しさんの野望:04/08/23 22:18 ID:qOcUSFWo
うpろだでもいいんじゃないか?と思った月曜日の夜
765名無しさんの野望:04/08/23 22:34 ID:B4Qm1rBv
AAAはzipをそのままではウプできないからね。
一応いっとくけど。
766744:04/08/24 00:20 ID:71Loco29
スペースゲト。
後数分掛かります
767744:04/08/24 00:37 ID:71Loco29
http://mochijan.e-city.tv/
up。
まず画像に突っ込まれそうw
768名無しさんの野望:04/08/24 00:42 ID:WMPiXTBO
>>767
画像見えない
769名無しさんの野望:04/08/24 00:43 ID:n8Hm2LQc
>>767
兄さん!ファイルがないですよ
770名無しさんの野望:04/08/24 00:58 ID:71Loco29
スマソ。
これでどうでつか
771名無しさんの野望:04/08/24 01:01 ID:WMPiXTBO
>>770
駄目です。
そういうのが駄目な鯖なんじゃ?
tu-ka、画像も見えない。
772名無しさんの野望:04/08/24 01:03 ID:71Loco29
規約に1ファイル512kbまでと制限がありました。
圧縮し直します

画像は大丈夫だと思うんだけど・・・何でだろう
大丈夫な鯖の筈だけど
773名無しさんの野望:04/08/24 01:10 ID:WMPiXTBO
>>772
画像は見れた。でもBMPだ…
WEBでbmpはイクナイ。jpgかgifかpngにしれ。
774名無しさんの野望:04/08/24 01:14 ID:71Loco29
>>773
dクス。
これで制限全部クリアしたと思いますが。
ファイルは分割したんで、説明通りにして下さい
775名無しさんの野望:04/08/24 01:22 ID:RJavf778
あああああああファイルがダウンできね〜。
混jのかなー。
776名無しさんの野望:04/08/24 01:23 ID:WMPiXTBO
>>774
やっぱりファイルが無いって出る。
どっかうpろだにあげたらどーだろうか?

とりあえず、もう寝るのでうpされてたら
明日やります。
777名無しさんの野望:04/08/24 01:26 ID:RJavf778
あっ!ダウンできた!!
778名無しさんの野望:04/08/24 01:26 ID:71Loco29
>>775.776
スマソです。
FFFTP上に、しばらくupされてるんだけど、
その後に何故かファイルが消えてしまう。
原因明日までに突き止めて・・・出来なかったらupロダにupします
779名無しさんの野望:04/08/24 01:30 ID:WMPiXTBO
>>778
DL出来た。
落としたので、起きたらやりますノシ

画像みる限りじゃなかなか面白そうだ…
780名無しさんの野望:04/08/24 01:34 ID:5t8hO4l5
【タイトル】spring action
【作者名】 思忠済岩宗 
【ジャンル】アクション
【URL】ttp://mochijan.e-city.tv/
【スクリーンショット】同上
【私のプレイ時間】10分
【備考/DL容量】600Kくらい
【コメント(感想)】
常にジェンプを続けるバネのキャラクターを操り
ゴールを目指すアクションゲーム。
ほのぼのとした音楽とは裏腹に難易度は破壊的。
その単調な音色にだんだんと怒りが込み上げてくる。
1ステージが短いのが救いか。
しかし俺はなんとかステージ3まで行ったものの
それ以上進める気がしないためリタイヤ。
暇潰しには手頃かもしれない。
781名無しさんの野望:04/08/24 01:35 ID:71Loco29
>>779>>777
原因分かりました。
rar圧縮のモノは駄目だそうです。
さっきの画像についてもbmpは禁止されてました。
本当に迷惑かけてスマソでつ。

後ゲームバランス本当に最悪です、
一面からuzeeee、と思うかと。
まぁ明日の感想が楽しみだw
782名無しさんの野望:04/08/24 01:38 ID:RJavf778
今ステージ3だけどまじでむずいねー。
トゲの天井は極悪すぎ。
でも面白いよー。
783名無しさんの野望:04/08/24 01:38 ID:71Loco29
>>780
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
多分製作者の俺じゃないとクリア不可能かも。
自動セーブされてるんでまたプレイする気があるのなら。ノシ
784名無しさんの野望:04/08/24 01:39 ID:5t8hO4l5
俺は普通に落とせたぞ?
つーかステージ3の空中ブロックにハマって身動きが取れなくなった。
785名無しさんの野望:04/08/24 01:40 ID:71Loco29
>>784
横に押せば抜けれると思われ。
786名無しさんの野望:04/08/24 01:42 ID:5t8hO4l5
いや完全に固まった。ムリポ
787名無しさんの野望:04/08/24 01:43 ID:RJavf778
ステージ4の追跡ブロックは
マリオ3の砂漠の太陽を思い出した。
788名無しさんの野望:04/08/24 01:43 ID:71Loco29
>>786
おかしいな・・・でもそれがクソゲーの証です。
一回消して、bで前回最後のステージから再スタート。
789名無しさんの野望:04/08/24 01:49 ID:Ya4eVeiE
>>780
ボスまでいったけどコレって1マスの壁が当り判定おかしいせいか
よくひっかかって…諦めた(つд`)でも2回は踏んだよ
790名無しさんの野望:04/08/24 01:52 ID:71Loco29
>>788
当たり判定についてはreadme。
ちなみに10回踏まないと倒せない上に壁に引っかかると死亡という罠
直し方が分からない
791名無しさんの野望:04/08/24 01:57 ID:gpHf3Sx6
ノイローゼになりそうなくらいむずいな
792名無しさんの野望:04/08/24 01:59 ID:Ya4eVeiE
あ、感想忘れてたよ。コレを否定するというのは極論すれば
マリオを否定する事になりシンプルゲーが好きな漏れには○
パズル的というか敵を踏んでそのまま次へ逝かないとアウトな
場所が多々あるのは賛否両論だろうけど漏れはやっぱし好き

細部(当り判定とか)まで作りこめば個人的にくそゲーではないと思う

>>791
Joy To Keyとかでコントローラーに左右だけでも
設定すれば大分マシになるけど既に使ってるかな・・・
793名無しさんの野望:04/08/24 02:01 ID:Ya4eVeiE
連投スマソ。つまらないフリーソフト→くそげーと勝手に脳内変換してた 失敬
もう寝るけど ちなみに>>792のコメントは最初のボスに遭遇した所までの物
794名無しさんの野望:04/08/24 02:04 ID:1N9bvug/
とりあえず4面までやってみた
スレ違いになってしまうが完全にクソゲーって訳でもないな
昔よくあった理不尽に難しいアクションゲームを思い出したよ
異様な難易度と当たり判定とかをなんとかしたら結構遊べると思う
795名無しさんの野望:04/08/24 02:08 ID:71Loco29
皆さんサンクスです。
色々感想聞けたんでもっとtonyu勉強して
当たり判定難易度その他もろもろ直そうと思います

とりあえず俺もそろそろ寝ます
796名無しさんの野望:04/08/24 02:08 ID:RJavf778
ファミコン時代の激ムズゲーを思い出すね
797名無しさんの野望:04/08/24 02:14 ID:AO4mjo+H
>>780
やってみたが、キーボードでのアクションが苦手な漏れにはつらい。
て言うか、普通にきつい。何かスペランカー(1の方)を思い出した。

とりあえず、次回作はたけしの挑戦状クラスのゲーム作ってこのスレの伝説になることきぼんぬ。
798名無しさんの野望:04/08/24 02:14 ID:jrXkWNTM
むぅ…3面で早くも挫折しそうだorz
糞ゲーって訳じゃないけど、面白い〜って感じでもない
ともかく作者氏乙
これからも頑張ってくれ
799名無しさんの野望:04/08/24 02:25 ID:RJavf778
ボスつええ〜。
せめてボスの耐久力、3くらいにして欲しかった・・・
800名無しさんの野望:04/08/24 02:37 ID:1N9bvug/
キター!
1面ボス倒したぞ
上に飛ばしてくるときはブロックの後ろのほうに当たるようにして壁に埋まったら即左押して下に回り込むで安定
下に飛ばすのは敵を踏んだ後弾を撃ってくる前になるべく進んでおくこれで何とか倒せたよ
耐久力高すぎで拷問のようだった…
8Stageで動く床なんだが何か面白くなってきた
激ムズのレゲー好きな人なら結構はまるかも
801名無しさんの野望:04/08/24 03:00 ID:1N9bvug/
やっと全面クリアした
2ボスは連続で踏めるせいで最初のボスより楽だった
難しいんだが無制限コンティーニュと1面が短いおかげでなんとか進めた
作りはまだまだ粗いけど面白くなる要素はあると思うので更新期待してるよ
802名無しさんの野望:04/08/24 03:07 ID:zQ/TdJC7
【タイトル】FREEJIA 【作者名】KAZ 【ジャンル】 ツクール2000RPG
【URL】 http://freejia.web.infoseek.co.jp/index.html
【私のプレイ時間】 一日でゴミ箱逝き
【コメント(感想)】
きれいなイラストに惹かれフルボイス版をDLしてみた。
主人公の声が激しくあってない・・・まぁ 聞かなかった事にしよう(頑張れ俺)
叱咤しつつ進める・・・序盤は錬金・闘技場で金荒稼ぎしつつ装備アイテム充実に時間を費やす。(錬金の時にでてくる説明一々ウザイ)
わけわかんない方式でこねくりだした戦闘方法に雑魚&BOSS戦で苦戦する・・・(ヲイヲイLV上げまくったのにマジかよ)
『もしかして糞ゲー?』という言葉が頭の片隅をよぎりはじめる。
いや作者みずからの紹介で感動の長編と書いてあるし、この後きっと面白くなるに違いない!
・・・・そう信じてプレイする事一日。
全然感動するどころか、操作の悪さと主人公の変な声が勘にさわって
ゴミ箱いれてしまいました。


803名無しさんの野望:04/08/24 03:41 ID:tgqfmGhi
難易度は下げないで不具合を直せば良ゲーになるかも
804名無しさんの野望:04/08/24 17:49 ID:AO4mjo+H
805名無しさんの野望:04/08/24 19:19 ID:xfnbhPf+
spring actionやってみたけど
>>780に激しく同意

ばねとか敵の横方向の判定が甘いので、
真上からだけでなくちょっと掠っただけでハイジャンプしたりアボーンしたりする。
3面は50回以上コンテニューしてクリアしたけど4面で断念。スマソ。

個人的にはアクション苦手だけど、ちょっと楽しめた。
806名無しさんの野望:04/08/24 19:51 ID:MEuQmWqC
Spring actionやってみた。指先のテクを競うジャンプアクションかと思いきや、
完全に攻略法をパターン化する、パズル要素のあるアクションゲーム。
1面は、上から下がっているトゲ地帯に気をつければ何とか行ける。
2面は連続敵踏みで何とか。しかし、3面の「上からトゲ地獄」は辛いな・・・。
当たり判定やアイテムでバランス調整をもっと詰めれば、
「パズル要素のあるアクション」として、悪くない出来じゃないかと思う。
807名無しさんの野望:04/08/24 21:21 ID:RJavf778
トゲは上から踏むぶんには別に平気なんだな。
808477:04/08/24 22:04 ID:71Loco29
サイトに画像付きで不具合の解決策&ステージの簡単なヒント載せました、
まだ不具合は直していませんが、とりあえず読めば多少の不具合も知識でカバー出来ると思います。
現在暇人さんの方は読んでみて下さい
809名無しさんの野望:04/08/24 22:12 ID:MEuQmWqC
>>808
477って何の書き込みだっけと思って、見たら藁っちまったじゃねえかゴルァ!w
個人的な意見だが、バネの絵をもっと良くしてみたら、見た目でかなり
評価あがると思う(たとえば、「ぷよぷよ」の爽快感は、あの「ぷよぷよ感」が
かなり寄与していると思うし)。

地面についたらぐにゃりと縮み、ぐいっと伸びて、なんて感じに、
見た目で「ジャンプ感」を演出してみたらどうかな?

それからこれはお願いだけど、スレの性格上&夏休みという季節柄、頼むからsageてくれw
810名無しさんの野望:04/08/24 22:22 ID:71Loco29
>>809
sage忘れスマソです(__)
「ジャンプ感」ですか、
その為にはもっと配色多く、もっとリアルに描ける画力が必要ですねw
そもそも画像をペイントで作ってる事自体間違いかもorz...
描写技術もfreetimeを見つけてどっかで学んでみますわ。
811名無しさんの野望:04/08/24 22:26 ID:RJavf778
ボス倒してもなんともならない。
このゲーム、エンディングはないの?
812名無しさんの野望:04/08/24 22:48 ID:Cjld3cMS
>>808
リアルというか、いわゆる足踏みみたいに、縮んだ絵と伸びた絵を用意するだけでも違うと思う
こういう単純なゲーム(良い意味で)は好きなので楽しめた
気になったのは、ボス1号のタフさと、鳥がちと見にくい所
813名無しさんの野望:04/08/24 23:02 ID:UQRV8xHX
とりあえずステージ10までクリア
ボス敵召還し過ぎ
814名無しさんの野望:04/08/24 23:44 ID:71Loco29
>>811
ストーリーも存在しない為エンディングは無くていいかな、と。
それにstage11〜15は作ってあったんで、あそこで終わらせるつもりは無かったので、
今後作るかどうかは分からないです。

>>812
う〜ん成る程、2パターンを交互に動かしてあるだけなんで
着地の所だけ5パターン位用意してみるかな。

>>813
ボス1と違って連続で踏めるんで結構簡単に倒せると思うけど。
815名無しさんの野望:04/08/25 00:24 ID:6rRpGrsj
>>814
ボスと雑魚が重なった状態で踏んじゃう
816名無しさんの野望:04/08/25 13:27 ID:5pVHT6Z0
ゲマル戦記クリア
817名無しさんの野望:04/08/25 14:43 ID:mRfjNW3Z
うっほほーい、神のお出ましだよぉ〜☆
818名無しさんの野望:04/08/25 14:44 ID:7cQVMpNa
>>817
病院に連絡しますた
819名無しさんの野望:04/08/25 19:00 ID:6yxCqh+O
      \       /
      _┌┬┬┬┐_
   ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄ // ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||   __________
 /.  ∧∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
[/___(゚Д゚//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || < 817を収容しに来ました
||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |\__||  \
lO|o―o|O゜.|二二東京|精神病院   ||     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
  ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
820名無しさんの野望:04/08/25 19:35 ID:jS2wRABg
>>818-819
通報&収容おつ
>>817
いってらっしゃい

>>719のサイトのBBSに特攻した香具師がいるらしいが
さっきその作者を慰めるレスがついてたな
レスつけたのはツクール作者で製作中らしい
自サイトの日記やBBSでかなり偉そうなこと言ってるし
そいつの作品もちょっと気になるw
いちおうそいつのサイト
http://pearl.s41.xrea.com/
821名無しさんの野望:04/08/25 19:46 ID:y4bqbrxk
>>820
宣伝乙
822名無しさんの野望:04/08/25 20:54 ID:LJZHkgXw
宣伝のつもりはなかったのだが
結局は宣伝になってしまったスマソ
病院に収容されてきますノシ
823名無しさんの野望:04/08/25 21:59 ID:cvJbR5np
>>820>>822
ホワイトエンジェルか?w 逝って来い
824名無しさんの野望:04/08/25 22:39 ID:7cQVMpNa
>>820(ホワイトエンジェル)
突撃してすぐ慰める(好感度うp!)そしてHPの宣伝とは流石だな
825名無しさんの野望:04/08/26 02:07 ID:i8d+jW4V
【タイトル】Return to Farland
【作者名】 MEET INVADE 
【ジャンル】長編RPG
【URL】ttp://www.meetinvade.com/
【私のプレイ時間】6時間程度(未クリア)
【備考/DL容量】10M程度 RPGツクール2000製
【コメント(感想)】
グラフィックは一部RTP含まれてるけど結構綺麗な感じ。
音楽も自作っぽい。
特徴的なシステムがある訳でもなく、オーソドックスなRPG。
シナリオも途中だけど自分的には好きな部類に入ると思う。
たまに入る下ネタがちょっとウザイけど。

ここまで書くと結構面白い様に感じられるけど、
全体的にバランスがメチャクチャ。
味方の全ての攻撃(通常攻撃、特技、魔法)の命中率が低すぎて全然当たらない。
1ターンで全員の攻撃がミスることもあり、ストレスが溜まる。
と言うよりも全員の攻撃が命中することの方が珍しい。
余りにも当たらないため、思わずキーボードを叩きまくってしまった。
せめて魔法ぐらいは必ず命中するようにしてくれ。
全体魔法で3匹中、1匹にしか当たらないとかあり得ないから。

ダンジョンでのエンカウント率もかなり高め。
しかもダンジョン内にセーブポイントは無いため、
ボスがどのタイミングで現れるかも分からない。
そしてボスに負ければ最後にセーブした所からやり直し・・・。
やってられるか。

上記の部分を修正してくれれば、まぁ普通に遊べるとは思う。
826名無しさんの野望:04/08/26 09:12 ID:ZEhixvZG
>>820
そういや
ホワイトエンジェルと超神風で思い出したが
確か「エルディア大陸戦記」という
ツクール製フリゲの公式BBSの常連じゃなかったかな
常連同士で仲がいいから宣伝しあってるんじゃないの?

エルディアか・・・懐かしいな
ツクール製なのに次回作以降はシェアで
全何作になるか作者自身も分かってないとか
そもそも次回作がいつ出るか作者も分かってないらしいw
まだ次回作出てないと思ったがなぁ
827名無しさんの野望:04/08/26 10:17 ID:ANAe8uKD
もはやなにもかもが自演に見えるw
828名無しさんの野望:04/08/26 13:58 ID:8+YtDtNL
糞エンジェルなどどうでもいいが自演だったらカエレ

それはそれとして
>>825ちょっとやってみた
確かにバランス悪い・・・
命中率はうまくバランスを調整しないとクソゲーの原因になるからな
ゲーム作る上で注意しないといけない点だろうね
漏れが知っているヘックス制タクティクスで
思い切って命中率の数値を無しにしたゲームがあるが
ああいうのも一つのやり方だと思う
まぁRPGで命中率制をなくすのは難しいかなw
829名無しさんの野望:04/08/26 14:07 ID:Vah+Wp6t
>>825が落とせない訳だが。
ダウンページらしき場所に行ってもリンク切れだし
830名無しさんの野望:04/08/26 15:04 ID:WBr9JAlm
>>829
偶然通りがかっておまいさんのレス見てググったら
すぐ見つかって落としてしまったんだがコレは罠ですか?

まぁ暇だし少しヤってみるよ…
831名無しさんの野望:04/08/26 15:14 ID:WBr9JAlm
>>825だがオープニング途中で結局捨てた、スレ汚しスマソ
832名無しさんの野望:04/08/26 15:55 ID:MhCDuHYa
>>831
そんなに酷いなら特攻やめた
ありがd
833名無しさんの野望:04/08/26 16:10 ID:mRUMcSas
命中、今のところ4回に3回はヒットしてるが。
中盤になると当たらなくなるのかな・・・?
834名無しさんの野望:04/08/26 17:19 ID:yR9IZrcL
>>827
まぁいいじゃないか

奴の自作ゲームが出来たら
ここでレビューしてやればいいだけのこと

それがこのスレに宣伝してきた香具師の宿命よw
覚悟があって宣伝してきたんだろ?
835名無しさんの野望:04/08/26 17:30 ID:H1lbH5Xx
>>825のを落として中を覗いてみたが、武器の基本命中率が概ね80から90くらい。
70後半もチラホラ。
ただ主人公と敵の敏捷性の差で変わってくるので、
敵の方が素早かったらさらに当たりにくくなる。

まだやってないから詳しいことは分からないが。
836名無しさんの野望:04/08/26 19:12 ID:K5uVIrMf
http://newanother.hp.infoseek.co.jp/
グロ画像寄せ集めゲーで金を取ろうとすんなよ マジ最低。
837名無しさんの野望:04/08/26 21:40 ID:xXuuWVDB
音遊
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se258789.html
どう足掻いてもクリアできないんだけど、誰か教えてくれない?
絵はクソだから期待しないで
838名無しさんの野望:04/08/26 23:52 ID:mhg+ktZJ
【タイトル】Peaceful Life
【作者名】 桐島さそり
【ジャンル】シュミレーションノベル
【URL】ttp://biratoq.hp.infoseek.co.jp/
【私のプレイ時間】10分
【コメント(感想)】ttp://chibicon.net/slink/060502/で何度も
良評価コメントを付けるアフォがいたのでどんなもんかやって見た。
乙女ゲーってのはキモいな。作者夢見過ぎ。
ヲタ女の思考回路を覗くのには丁度良い作品。
ついでいうと間に入る絵キモイ。
結論、ttp://chibicon.net/slink/060502/の評価おかしい
知り合い関係やら自作自演の香りがプンプンする作品だった。



839名無しさんの野望:04/08/27 17:52 ID:ZlM8V1cF
【タイトル】 レジェンド・オブ・シャイン
【作者名】 ヨン
【ジャンル】 恋愛ドラマチックRPG
【URL】 ttp://home.e08.itscom.net/redona/index.html
【スクリーンショット】 無し
【私のプレイ時間】 8分15秒〜20秒前後
【備考/DL容量】 10.2M
【コメント(感想)】
ゴミ
840名無しさんの野望:04/08/27 17:58 ID:EreIBE/v
>>838
あそこの評価コメントはおかしいのばかりなんで
あんまり気にしないほうがいいぞ
841名無しさんの野望:04/08/27 22:34 ID:oAZhfEws
フリージアの声を失くしてふざけたイベントを排除して
クローンゲームパーティに投下するのはいいのか?
842名無しさんの野望:04/08/27 22:55 ID:58/GFQbS
よくはないだろ。
843名無しさんの野望:04/08/27 23:06 ID:7nJF78ND
いいのか?って一般常識から勉強しなおしたほうがいいと思うよ
844名無しさんの野望:04/08/27 23:49 ID:S5GFDOTH
声無しバージョンは既にあるんじゃないカナ?ないカナ?
845名無しさんの野望:04/08/28 00:12 ID:6o7+o5sy
声無し、操作パネルの簡素化・戦闘システム&ドロップバランス調整・
登場人物逝き杉の安易なシナリオ変更・無駄に多いイベント削減、
こんだけするとフリージアも多少マシになるんじゃないのか?

つかソレだったら別のゲームになるな・・・。
846名無しさんの野望:04/08/28 00:58 ID:9QKv9vjO
まさに別物だなw
847名無しさんの野望:04/08/28 01:00 ID:Wga+TRWZ
しかし良ゲーにはなりそうだw
848名無しさんの野望:04/08/28 19:47 ID:303emct+
souiunohaFREEHIAsuredeyattekudasaiyoyoomoira
849名無しさんの野望:04/08/28 20:30 ID:BQ43WdNa
フリーヒアって?(゜_。)?(。_゜)?
850名無しさんの野望:04/08/28 20:32 ID:mXvvvVkj
フリーヒアsage
851名無しさんの野望:04/08/28 20:32 ID:zz419l2W
このスレで宣伝してたホワイトエンジェルだが
フリージア公式BBSに宣伝カキコして
フリージアスレでヲチされたと思ったら
今は別のスレでヲチされてるなw
しかも自分で宣伝しておいて
偽者が現れたと騒いでアクセス数を稼ごうとしているw
852名無しさんの野望:04/08/28 20:54 ID:lBJOCqcE
フリージアからそれ取ったらまさしく存在価値が無くなるじゃねーかw
取らなくても糞だがw
853名無しさんの野望:04/08/28 21:46 ID:IdxMycTz
【タイトル】戦慄のリヴァイアス
【ジャンル】長編RPG
【URL】  ↓のスクリーンショットの画像をクリック(直リン不可なので)
【スクリーンショット】http://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0042.png
【私のプレイ時間】今のところ31時間(まだまだらしい)
【備考/DL容量】10M弱
【コメント(感想)】
なんかネタとか妄想とか言われてて必死で探しますた。
見つかった時はかなり感動した。で感想。
めちゃくちゃオモロイ。さすが前スレで絶賛されてただけあり。
まずグラフィックは市販コンシューマ並みで、綺麗な素材。全て自作。
絶妙のバランスの戦闘。油断すると即死。超緊迫感があり気が抜けない。
ランダムエンカウントとシンボルとを実に上手く使いわけている。
他のゲームから逸脱した新システム(ここでは言えないが)を採用し、
リアルに”キャラを育てている”という感覚を実感できる。
謎解きは難しすぎず易しすぎず、ダンジョンも凄く凝った作りとなっている。
だがなんと言ってもこのゲームの最大の醍醐味はシナリオにあると思う。
壮大な世界観、圧倒的なキャラの存在感、繊細なシナリオ。
膨大なサブシナリオによってじょじょにこの物語の真意が見えてくる。
オールコンプリートする事はたやすい事ではないが、達成すると
各キャラの驚くべき素顔が明かされるらしい。今頑張ってる最中。
クリアした人いわく、最後はかなり”あっ”と驚かされたらしいが・・・
とにかくおもしろいので一度やってみれ。すぐゴミ箱にやってもいいから。
まあシナリオは好き嫌い別れると思うが。やって損はないと思う。
あと、ルーザ死なん裏技使うと違う展開になるらしいから(笑)
オープニングは結構長いけどとばせます。とにかく一回やってみて欲しい。
854名無しさんの野望:04/08/28 22:23 ID:M+ehyucb
スレ違いのレビューz
855名無しさんの野望:04/08/29 01:22 ID:Zb1ntpId
面白いもの紹介されてもな。
856名無しさんの野望:04/08/29 14:33 ID:nU56D0C1
ベクターで紹介されているウインドウズのゲームってほとんどが
RPGツクールのやつとかかわいい女の子が活躍すようなゲームばかりですね。
たまに面白そうなのが紹介されていてもマック用なんですよね。
857名無しさんの野望:04/08/29 14:43 ID:P6k6mF1V
>>856
お前の脳内ではフリーソフト=RPGのみ
なのか
858名無しさんの野望:04/08/29 17:49 ID:nU56D0C1
あ、すいません。トップページで紹介されてるゲームのことです。
859名無しさんの野望:04/08/29 20:49 ID:uFYVfcJL
>>853は物凄くグロ画像
860名無しさんの野望:04/08/30 00:38 ID:n+8v3hQM
どこが?
861名無しさんの野望:04/08/30 01:42 ID:SUPM0/Cy
>>853って架空ゲームだろ
862名無しさんの野望:04/08/30 02:08 ID:jl8eL1Rl
どこが?
863名無しさんの野望:04/08/30 12:15 ID:o45k6GP+
激しく既出だが市販コンシューマ並みのグラフィックで10M弱じゃあ長めのオープニングだけで終わりだな
864名無しさんの野望:04/08/30 12:41 ID:y6+zq76Q
絶妙のバランスの戦闘。油断すると即死。

てのも凄いな、どこが絶妙なバランスなのかと小一時間(ry
865名無しさんの野望:04/08/30 12:57 ID:8vQT4S9k
>>863
ファミコンレベルが基準と考えれば納得いかないこともない
866名無しさんの野望:04/08/30 15:57 ID:p+TECruG
>>864
新・桃太郎伝説がまさしくそれです。
867名無しさんの野望:04/08/30 16:20 ID:nzh3X/PD
【タイトル】 Legend of The Sky
【作者名】 文月
【ジャンル】  RPG
【URL】  http://homepage3.nifty.com/lots/
【スクリーンショット】 http://homepage3.nifty.com/lots/game/ss.htm
             http://homepage3.nifty.com/lots/game/ss2.htm
【私のプレイ時間】 わからないくらい時間かけてます
【コメント(感想)】
ハンターとして依頼を引き受けるシステム自体は楽しいです
依頼を完了の為にモンスターを倒したりするがそのモンスターの出現率が低すぎる
この為にやたら時間だけが過ぎていく…
一度ダンジョンから出なくてはいけなかったりと手間がかかる
ダンジョン等が暗すぎて困る場合もあり(火が必要なダンジョンならまだしも)
アイテムを集めるのに時期制限?らしきものがあり場所もイベントも不明な場合
サイト内の攻略掲示板で解答を探すのだが
ネタバレ禁止の為にかなりぼかされ過ぎてる
会話のテンポが変更できないので
内容がありきたりなイベントや同じような内容のイベントが長すぎたりする場合は
かなり苛々させられたりする
謎解きは比較的簡単な物が多いが
たまに「だから何?」という謎解きがあったりする
依頼全てクリアー・アイテムコンプ・イベント全クリアーにこだわり
2週目に突入するにはつまらないゲーム
868名無しさんの野望:04/08/31 17:36 ID:3aMSXm+x
なんだよ、2週目がつまらないゲームなんか紹介すんなw
869名無しさんの野望:04/08/31 18:04 ID:N6su6dl8
>>868
MSXおめ
870名無しさんの野望:04/09/01 22:18 ID:3lk0/Z6C
気付くと何故かエターナルストーリードレスで合成にハマってる自分がいる_| ̄|○
871名無しさんの野望:04/09/03 03:19 ID:tuuIQSws
>>867
やってみた。まだ途中だけど、デフォ戦闘で、バランスは、魔法(特技)重視型でヌルいかな、
MP回復アイテムもそんなに高くないし。

*良い点
先頭にするキャラによって村人のセリフが細かく変わったりするし
ダンジョン探索中に使える各キャラの特技みたいなもので個性を持たせてるのも良い。
依頼をこなすのは面白いし、サブメニューのシステムや
トレジャーハントでゲットしたアイテムがイラスト・解説付きで見られるのも楽しい。
丁寧に作りこまれてるゲームだと思う。

*残念な点
ハンターが依頼を引き受けていくゲームとはいうものの、
巻き込まれ型であるメインストーリーの話の規模がでかすぎて、
大前提であるはずの、好きな依頼を選んでこなす必然性が全くなくなっていくのが惜しい。
モンスターハンターが仲間になってからはレベル上げがてらにウロウロしてるだけで、
依頼をこなす以上の金が得られてしまうし、
新しいダンジョンをわくわくしながら探索し始めたら、
簡単な謎解きでメインストーリーのフラグが立ってしまい、突然紙芝居イベントがスタート
終わった途端、イベントの都合ではるか遠くの別の場所に飛ばされたりして凹むことも度々。

これは個人的な嗜好の問題だが、ゲームの空気というかメインキャラの思考回路や言動が、
リーフ村をさらに青臭くしたようなノリなので辛い。
あのスーパーポジティブで思慮浅い感じの性格が作者のタイプなのかもしれないが、
教育テレビっぽい、ありきたりで説教くさい台詞が多い。
ウェイトの使い方もちょっとウザめなので、shiftキー押しっぱなし早送りした。
長文を話す村人が2度目からでも3ページくらいの同じ長文を話したりするのもうざい。

とりあえずクリアするまでやってみる。
872名無しさんの野望:04/09/03 03:21 ID:tuuIQSws
追記
ふきだしが多用されすぎで、これがイベントのテンポをさらに悪くしてる気がス
873名無しさんの野望:04/09/04 00:38 ID:4AxQUe2q
>>867
それ俺もやって見たけど、攻略掲示板に○ゃごとかいう
自治厨いるから止めた。
色々他のゲーム攻略板にも出没して自治しまくりだが、
コイツのおかげで掲示板の雰囲気が悪い。
ゲームの何割かをコイツのせいで損してるサイトだ。
ポイントとしてはオダテにはめっぽう弱い奴でワラタ。
874名無しさんの野望:04/09/04 01:58 ID:RTfuKUXZ
なんだかわからないですがお決まりのを貼っておきますね


彼女の名前は『ルビー』
腕の良い1匹狼なモンスター・ハンターで
無類の宝石好き
エルフ族だからか、魔法が得意だ

―『ブラック・レイン』!!

全く……
相変わらずうるさい奴だな……
875名無しさんの野望:04/09/05 17:03 ID:SLnmsX0N
【タイトル】 ROAD⇒TO RUN
【作者名】 まさヴィ
【ジャンル】 ADV
【URL】 ttp://masavi.hp.infoseek.co.jp/
【私のプレイ時間】 10分
【備考/DL容量】 NScripter製 4.52M
【コメント(感想)】
ストーリー自体はよくある妄想系か。
何の前触れもなく幼馴染の魔人やら吸血鬼やらアンドロイドやらが出てきて、
どうやら皆が主人公を好いているらしい。
とりあえず、絵がすごい。
怖いもの見たさでやったらアイキャッチで妙な敗北感を味わった。
876名無しさんの野望:04/09/05 18:30 ID:TevldhM3
test
877名無しさんの野望:04/09/05 18:32 ID:TevldhM3
878名無しさんの野望:04/09/05 18:53 ID:LahMfk9q
>>877
主人公の顔グラにびびった
879糞マニア:04/09/05 19:07 ID:SlytiDee
>>877
おもろそー。さっそくダウンするぜ!!
880名無しさんの野望:04/09/05 19:57 ID:Qsgc/61p
ある日いつも通り普通の一日が始まった。そして普通の女の子が普通通り
に目覚めました。
学校が休みなので自分の家の店を手伝い店番をしている最中に起こりま
した。
なんと、空からロボットが振ってきました。
元々機械に興味のあった女の子はそれについて調べてみたいと思いました。
女の子の母親は早くロボットを何とかするよう言ったのですが当然すぐには
何をしてよいかなんて分かりません。
これがいったい何なのか?誰か知らないか村中を回りましたが
機械に興味を示す人間なんて村にはいませんでした。
女の子は村の外に手がかりがないかと考えました。
ロボットを連れ、村の外に出たのですが・・・
あることがきっかけで村に戻れなくなってしまいました。

ヽ(;´Д`)ノ
881糞マニア:04/09/05 20:35 ID:SlytiDee
地震に耐えながらプレイしてたらゲーム中でも
揺れが来てワロタ。
882糞マニア:04/09/05 21:09 ID:SlytiDee
ロマサガやFF2の様にそれぞれのステータスがアップしていく
システムは良かった。
もう少し続けてみるわ。

>あることがきっかけで村に戻れなくなってしまいました。
これただ単に橋代わりの丸太がロボットの重みでバラバラに崩れて
川に流されただけだった。
883名無しさんの野望:04/09/05 21:33 ID:PXZhO209
顔グラきつい。あと、RPGゲームって書いてあるとちょっと……
884名無しさんの野望:04/09/05 21:37 ID:WVV8xAmf
東方
885名無しさんの野望:04/09/05 22:47 ID:un/weY4k
けんぶんろくぅ!
886名無しさんの野望:04/09/05 22:54 ID:ltodGwU8
【タイトル】 ゲーム的日々
【ジャンル】 エロゲー
【URL】 http://aria.saiin.net/~nekoru/pcp/ (ENTER→左側メニュー・ねこぷらゲーム)
【私のプレイ時間】 3時間くらい
【備考/DL容量】 18禁・8.61MB
【コメント(感想)】
ロリなんだが、なんか面白くなかった。
レヴューしてくれ。
887名無しさんの野望:04/09/06 00:40 ID:I/hesyFa
RPGといえばフィールドマップを移動して町やダンジョンに入るものですが、このゲームはそれがありません。
町から町、町からダンジョンへの移動は「道」を通っての移動になります。
イメージ的には「聖剣伝説」のような感じです。ダンジョンは一本道なのでまず迷うことはありません。
複雑な仕掛けもないので詰まるということはまずないでしょう。
これもクリアーして欲しいという一心でこうしました。
また、話は戻りますがフィールドマップがないのも次にどこへ行けばよいとかという
詰まりをなくすためにそういうことにしました。

よって自由度もありません。
888名無しさんの野望:04/09/06 00:51 ID:/C4bqsFw
詰まることはない → つまらない
ってかけてるんだろう。
謙虚な作者じゃないか。
889名無しさんの野望:04/09/06 01:00 ID:AqBjc47a
なんていうか、「ゲーム」の認識が根本的に違うんだろうなあ。
悩んだり考えたりする楽しさを知らないというか。
890名無しさんの野望:04/09/06 01:52 ID:K4uhzwYK
スラムガイ…マジデクソゲー
891糞マニア:04/09/06 07:20 ID:eoQUZGEf
主人公の顔のアザを見ると、ヤクルト稲葉を思い出す。
892糞マニア:04/09/06 08:38 ID:eoQUZGEf
>>890
ほう、それはいいことを聞いた。
早速ダウンだ。
893糞マニア:04/09/06 09:49 ID:eoQUZGEf
このゲーム(WALK)作者のコメントとは裏腹に普通にむずいんだけど・・・。
今ノーマルモードでやってるんだけど物価たけーよ。
894名無しさんの野望:04/09/06 16:40 ID:eyQefPYt
爽快アクションゲーム「蹴・斬・魔」をリニューアルした蹴・斬・魔完成版!
ストレス発散にもってこい、らしい。

   衝撃です、糞マニアたん。OPで即、ケリキリファンになりますた。

ttp://www7.plala.or.jp/S_H_Binary/kaze/page045.html
895糞マニア:04/09/06 18:10 ID:eoQUZGEf
>>894
早速やって全クリしたぜ!!サンクス!!
すごい糞っぷりだったぜ!!

まずそんなゲームでも一人では作れない
(空と雷という二人でやってる。)ということが分かって感動。

おまけの部屋(開発室)の奥に行こうとすると「ドラゴンシールドが必要」
とか言って通れないのに、すぐ横の壁が普通に通り抜けられるという
致命的なミスなどが目立った。
896糞マニア(続き):04/09/06 18:22 ID:eoQUZGEf
このゲームの売り(と思う)の斬新な戦闘システム(シューティング)とは
まあ指が痛かったけど良かった。
またそれとは別に「ライフはマイナスのほうがいい」とか、
「肝心のライフがゲーム中に見れない」とかは(糞ゲーとして)十分許せる範囲内だ。

さらに「一度クリアーした部屋に入ってしまうとリセットするしかない」
といういじり込み不足(これ簡単に修正できると思うんだが、めんどいのかな)
をわざわざゲームの最初で説明して「気をつけろ」とか注意してることに感動。
(説明イベント入れるほうがめんどいだろ)

敵との戦闘はすべてキー連打かと思いきや、ラスボス戦だけ
普通のデフォ戦闘になっていることに驚愕。しかも地味に強い。

あとこのゲームの一番のサプライズは、作り手の二人組みが
続編を作る気マンマンということだ。
897名無しさんの野望:04/09/07 00:36 ID:xlJMS3Bw
>>894
くくくくくくくく       糞ゲーキターーーーーーーー!
898名無しさんの野望:04/09/07 09:32 ID:YfUj7d/Q
糞マニアたんはあはあ
899名無しさんの野望:04/09/07 16:04 ID:VGzs1C5K
>>896
糞マニアGJ!
900名無しさんの野望:04/09/07 18:57 ID:cRSi3sdm
ネオリーム3
http://www5f.biglobe.ne.jp/~joyfulstudio/

これはひどい
901名無しさんの野望:04/09/07 19:40 ID:Cv2V9Fut
宣伝乙
902名無しさんの野望:04/09/07 23:13 ID:TlusTBAf
world of virtual tkool にワロタ
903糞マニア:04/09/07 23:18 ID:V9PMeHpd
>>900
パッと見、大作っぽいぞ?
ていうか完全版はフリーじゃなくて有料かよ!!

とりあえず無料の「序章版」(体験版)をやってみるわ。
ていうか体験版で29MBもあることに驚きだぜ。
904名無しさんの野望:04/09/08 01:20 ID:JWWYB03D
無茶しやがってのAA↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
::::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] :::::::::::::::::゜:::::::::::::。::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .. .     く  /    三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三  
906名無しさんの野望:04/09/08 02:25 ID:0SUN8JVN
ネオリームVはクソゲーではない。フリーならば。
いくつか突っ込みたい事はあるが、容量が無駄にでかいのはサンプルムービーのせい。
長いオープニングの最中に、ふんだんにこれが盛り込まれている。
ボロカスいうほどではないが、プレイヤーを惹き付ける要素は薄いかな。
907糞マニア:04/09/08 13:11 ID:8BeOb6Xu
だめだ、糞度が足りん。イマイチダッタヨ・・・。
908名無しさんの野望:04/09/08 16:08 ID:dyy0jeSa
このムービーって全部RPGツクール4の中に入ってるやつだよね?
久しぶりに見た。
っつーか、序章やってみたけど、主人公が起きるときのきゃぁ〜でワロタ

909名無しさんの野望:04/09/08 16:17 ID:9hsKov+I
>>894でつ。
糞マニア先生やこのスレの住人の方に楽しんで頂きたい
今一番COOLなKUSO(自主規制)ゲーを紹介。

ttp://sendai.cool.ne.jp/nerokuro/index.html
すばらしいKUSOゲー3作。KUSOの免疫が無いとかなり辛い

ttp://mizuki0712.hp.infoseek.co.jp/game-index.htm
KUSOゲーの宝庫。狂喜乱舞です。
壊れた日常、そして涙ってのがやヴぁい。

フリーでつまらないゲームのまとめページがあったらいいのにな〜
910糞マニア:04/09/08 16:24 ID:8BeOb6Xu
糞かといえばそうでもないし、
じゃあ傑作かといえばそうとも言えん。
まあ可もなく不可もなくという感じだ。
まあシェアウェアでも
某ピースメーカーズよりは数倍マシだな。
体験版でおなかいっぱい。
911糞マニア:04/09/08 16:25 ID:8BeOb6Xu
>>909
ををををををを

早速プレイしてみるぜ!!
912糞マニア:04/09/08 17:48 ID:8BeOb6Xu
いやあ、すごい糞だった。これで台風もしのげそうだ。

★お父さんの伝説1
記念すべきお父さんの伝説シリーズ第一作目。
肝心のお父さんがゲームが始まってすぐ死ぬところは良かった。
基本的にはボケ&ツッコミのオーソドックスな
漫才のノリで物語は進む。俺はそこそこ楽しめたよ。
糞。

★お父さんの伝説2
リードミー.txtの
「お父さんの伝説シリーズは各DLサイト様に出展されています。」に
ちょっと驚いた。そのサイトはいい迷惑だろ。
フィールドがあったり、もう一個村があったりと
かなりスケールアップしている。というか何より普通のRPGだ。
作者の苦労と成長が伺える。
前作の主人公の望みどおりちゃんと長編(このシリーズにしては)だったね。
でも夢オチなのは糞。

★お父さんの伝説3
過去にウイルスが入ってたのに配布してたというのが糞。
ゲームは勝手に進むのでプレイヤーは物語を見るだけ。
ところで作者さんはイベント作るのにだいぶ慣れてきたようだね。
しかしこの人も某蹴斬魔のそれのように続編作る気満々なのか。
まあ期待してます…。
913名無しさんの野望:04/09/08 20:32 ID:dCVa4L3J
糞マニアGJ!

あとネオリームは1がかなりの糞だった覚えがあるんだが・・・
レビューお願いします
914名無しさんの野望:04/09/08 20:58 ID:cVs+73y5
というか、2003の時点で糞かと・・・
915糞マニア:04/09/08 21:30 ID:8BeOb6Xu
>>914
確かに、ツクール2003とモッコスは海老の汚点とも言えますなw

まあでもネオリームTはフリーソフトだし、一ペンやってみるよ。
916名無しさんの野望:04/09/08 21:38 ID:ui1naTfS
walk、無理ぽ
クリアできねー
917名無しさんの野望:04/09/09 12:17 ID:3snkxKLq
糞マニ、ロビン戦記もレビューしてくれ
久しぶりにやったら熱かった
918糞マニア:04/09/09 14:21 ID:TDzYOdoo
>>917
あれは糞ゲーというよりバカゲーだろw
でも自分は結構楽しめたのだが、あれも一般的には
スレタイのようなゲームとみなされてるのかな。
919糞マニア:04/09/09 14:41 ID:TDzYOdoo
ネオリームV、あれでも金払って《1,208円(税込)》する人いるんだな…。
まあピースメーカーズ《2,195円(税込)》よりはマシだと思うけど…。
920名無しさんの野望:04/09/09 15:08 ID:2aodrlVM
ロビン戦記は賛否ははっきり分かれてるけど、意図的にやって成功してるから
バカゲーという括りでOK。
悲惨なのはバカゲー作ろうとして滑ったやつ。これがクソゲー。

糞マニア氏に聞きたいのだが、糞ゲーの基準ってなんだろ。
習作みたいなのは当てはまらないよな。
よければ次スレのテンプレにしたいんだが。
921糞マニア:04/09/09 15:52 ID:TDzYOdoo
>>920
要は楽しめないか楽しめるかでいいんじゃないかな。
でもやはり個人差はありますがね。
まあ自分はつまらなさ自体や、
つまらないゲームの中の面白い部分を探すことを楽しんでますが。

それと別にテンプレ作る必要もないんじゃない?
面白いゲーム紹介スレにも普通につまらないゲームが
紹介されてるときもあるし。
むしろ独断と偏見とかでもバンバン紹介してくれた方が
スレが活性化していいと思う。
個人的には今までのようなテキトーなノリでの進行を希望。
922名無しさんの野望:04/09/09 16:46 ID:Z/reG7s5
こっちのスレの住人の方がフリゲをフリゲとして楽しんでる気がするな。
本スレだと一つでも自分の気に食わないところがあるとつまらないって言い出すやつも居るし、
難しい→つまんね
ツクール→つまんね
みたいなのは当たり前。
ひどいのになると、
容量でかい→つまんね
英語→つまんね
落とす場所が分からない→つまんね
こういうやつも居るんじゃないかと思えてくるよ。
面白いかどうかは主観だっていうのは分かってるけどさ・・・。
923名無しさんの野望:04/09/09 23:08 ID:xe8sKsbl
やっぱ糞ゲーといったら
「1630」は外せない。
「1630 ツクール」で検索してみて。

でもこの作者、VC++でツールとか作っているし
先が期待できるかも?
924920:04/09/10 01:31 ID:pB3ZTeec
>>921
そうですね。あまりごちゃごちゃ言わない方がいいのかもしれない。
少なくとも、作者叩きをするような雰囲気はここには無いよね。
>>922
このスレではネタに昇華できるのが強みだと思うんだが。
だけどこのスレに上がった作者にはちょっと気の毒w
>>923
プログラミング能力とゲームの面白さはまた別物のようです。

能書きはこれくらいにして強力な2本を紹介。ジャンルはシューティング。
一本目はこれ。魔王シューティング
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se310335.html
で、2本目はこれ。イカベーダー
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA036558/App/IBade.htm
以前単独スレ立ててたし、宣伝に来てた。
これはけっこういけますよー
925名無しさんの野望:04/09/10 01:33 ID:pB3ZTeec
ちなみにこの2本の作者は同一人物だと思われる。
926糞マニア:04/09/10 08:46 ID:EWgTmEik
>>924
魔王シューティングレスポンス悪すぎでムズイぜ。

しかもそのリードミー.txtが…

>このゲームソフトは3年位前の「魔王シューティング」を改定して、新しくしました。
>以前ベクター社に掲載した時は、シェアウェアで発表した為、厳しい反応を受けました。

ええ〜3年前これ(の劣化版)をシェアで出したのかよ〜(;´Д`)
そりゃ厳しい反応を受けるはずじゃ…

でもイカベーダーではかなり良くなってて感心した。
この人の、のびしろに期待。
927名無しさんの野望:04/09/10 17:50:03 ID:NiXy7ZCP
【タイトル】 空飛ぶ女
【ジャンル】 横STG
【URL】 ttp://marimo.sakura.ne.jp/~trapped/game/sky/index.htm
【スクリーンショット】 同上
【私のプレイ時間】 30分
【備考/DL容量】 1.61 MB 起動するとメガドラ系のグロ絵あり、要心の準備
【コメント(感想)】
本スレで「最高につまんね」「作者Z」と言われた糞ゲー。
タイトルからしていかにも糞ゲー臭が漂う。
928糞マニア:04/09/10 18:31:16 ID:EWgTmEik
>>927
それは本スレで見つけてやった。
同じグロでもバイオやホラー映画はいけるんだが、
このグロは受けつけなかった。
929名無しさんの野望:04/09/10 18:40:46 ID:xx+U3Gpr
>>927
マカーな俺様が、久々にWinPCを立ち上げて早速プレイしてみた。

起動するとグロ画像が出るとの事だが、別に大した事はなかった。メガドラの洋ゲー
の画像っぽい感じ。

USBパッドに対応している辺りは褒められる。左右に3ウェイショットを撃ち分け
ながら進む(サイドアームみたいな感じ)、いわゆる「弾幕系」横シュー。連射は
オート。敵弾を破壊できるのは面白い。自キャラは女子高校生なのだが、キャラが
巨大で当たり判定がどこにあるか分からないため、かなり戸惑った。そして音楽が
まるでないのは仕様?

被弾するたびに自キャラが脱衣していき、全裸になったらなぜかショットが強くなる。
その状態のまましばらくいると、下着状態に復活。このシステムはなかなか面白いと
思った。パワーアップはない模様だが、ノーマルショットが十分強いのでこれでいい
と思う。

自キャラの当たり判定がよく分からないのがマイナスポイントだが、弾幕系のシュー
ティングが好きなら楽しめるんじゃ?見た目で損してるけど、言われるほど糞ゲーとは
思わなかった。俺は結構楽しめたよ。
930名無しさんの野望:04/09/10 19:09:08 ID:xx+U3Gpr
もうちょっとやり込んでみた。

弾幕系なんだが、覚えゲーというか、攻略法をパターン化しないと厳しいな…。
中ボスは、速攻破壊しないと泥沼にはまるし。敵弾を破壊できるのは面白いんだが、
諸刃の剣的一面も(弾幕があふれると、敵弾が壁になり肝心の敵にちっとも弾が
当たらない)。まあ結構面白がって遊んでるけど。

現段階では、「つまらないスレ的には遊べる作品」だと思う。未完成みたいなんで
音楽やバランス調整等今後に期待、かな。
931名無しさんの野望:04/09/10 19:14:25 ID:3HmHoq+f
うお、“菊池《聡美ちゃん愛好会》俊介”のゲームが復活!?
ある種の伝説だよその人。
http://yasai.2ch.net/game/kako/983/983444099.html
↑のスゴイ叩かれぶりでゲーム作りは引退したと思ってたのになんと。感動した!
932糞マニア:04/09/10 19:44:39 ID:EWgTmEik
>>931
>>924の言う単独スレか。
すごいな、1000円もしたのか。
933名無しさんの野望:04/09/10 20:04:40 ID:5Nq87lqk
空飛ぶ女は結構好きなんだが…
裸状態の強化ショットと着衣状態の使い分けが肝心なゲームだよ。
ギリギリの判断が明暗を分ける、人を選ぶタイプのゲーム。
ただ、1面だけだしシステムの調整もまだされていない感じ。
β版というよりもまだα版。フリゲスレに出すにはまだ早すぎる気がする。

>>932
イカベーダーの時も単独スレ立ててた。3ヶ月前くらいかな。
レス5つくらいですぐにdat落ちしてたけど…
934名無しさんの野望:04/09/10 20:35:35 ID:xx+U3Gpr
ついでだから「魔王シューティング」と「イカベーダー」もやってみた。
ところで次スレのテンプレってどうするのかな?

・魔王シューティング
ファミコン時代の「思わず金返せ」とカセットを壊したくなるシューティングを
思い出して、かなり爆笑。「Push Start Button」の表示で、何押しても始まら
ないから「?」と思ったらツールバーからスタートとはw それに、自機の移動が
Windowsのキーリピートと同じってのもウケたが、当たり判定も凄すぎる。
そしてゲームオーバーの時の「終了確認 あなたの負けです」で笑い死に
しそうになった。ファミコン時代なら1000円くらい取れてたかもしれんw

・イカベーダー
これが同じ作者の作品なのか?普通にシューティングとして遊べるし、弾よけも
なかなか熱い。連射も快適、当たり判定もまともで、その進歩に驚かされた。
時たま変てこなバグ(敵が一切出現しなくなる)に見舞われるのが痛いが、
この作者、なんか応援したい感じ。そして1作目に引き続きゲームオーバー
画面は必見。「末吉です」(意味不明)「ため撃ちは極意なり」(ため撃ち
なんてないだろゴルァ!)「明日はきっとハッピーデー」などの訳わからん
メッセージと、気の抜ける音楽。素晴らしすぎw

>>933
やり込めば面白いような感じだった。なんで本スレであれほど糞扱いされたのか
分からん。ま、それが本スレの本スレたる所以か。
935糞マニア:04/09/10 20:38:16 ID:EWgTmEik
>>933
スレ読んでたら「タダシン」とかいうもっとすごい人が
いたみたいですな。早速調べたら…なるほど、タダ氏も
似たようなことやってたのね。

しかしこういう2Dのシューティングやってると
なんとなくデザエモンを思い出す…。
ていうかまだデザエモンのほうがいいゲーム作れそうな気が…
936糞マニア:04/09/10 21:05:16 ID:EWgTmEik
魔王シューティング、ボスしぶとすぎ。
何とか倒したけど「終了確認 あなたの勝ちです」には笑った。
937927:04/09/10 21:19:17 ID:ng8z+fCx
やっぱりこのスレの住人のほうが純粋にゲームを楽しんでいる気がする。
938名無しさんの野望:04/09/11 00:09:30 ID:81iuo34M
【タイトル】ムサイの奇抜な冒険 【作者名】Whoracle【ジャンル】RPG 
【URL】http://members.at.infoseek.co.jp/nutdet/temp.html
【私のプレイ時間】12時間 【備考/DL容量】 約6MB ツクール2000製 
【コメント(感想)】 DLサイトとは別に作者の古いサイト兼修正ファイル配布サイトがある。http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/5018/sentaku.html

前スレ809で紹介されて>>270が絶賛してる上に作者には「過去の恥」といわれてたのでやってみた。
全十三章で、後半は割とシリアスっぽい話に比重が移る。ムサイがやたらとDQN臭い。
所々、イベントが暴発したり、マップ上の建物に判定がない…かと思ったら後半行ったら普通に入れた、という具合で粗い点がある。
マップが無意味に広いし歩行速度が普通位だが、エンカウント率が低いし雑魚戦がヌルめなので以外とウザくはない
(順調にやってれば雑魚戦は2~3ターンくらいだと思う)。
ダルいけど。

ダンジョンも、ハズレの道にはまずアイテムが置いてあるのでまあ遠回りしても気は楽というか。
ギャグは部分的に少し楽しめた。
結局、最後までやってみたけど、クソゲーに苦行を求める人には合わないと思った。

…ていうか、なんかもうクソゲーでもよほどきつく無ければどんなんでも楽しめるような体になってるかもしれない。
だからこのレビューもいまいち参考にならないかも。
939938:04/09/11 00:12:19 ID:81iuo34M
ムサイ注意点。
二章、はじめに出てくるノード(パソコンみたいなやつ)は一回使うと消えるけど、見えないだけで使用には差し支えない。

三章、今までの雑魚やボスに比べるとこの章のボスは割と強いので注意。
あとネタっぽい武器が落ちてるけど、実は初心者救済用なのではないかと思うほど強い。余計に戦闘がダルくなるかもしれないが。

七章、一度東の洞窟に入ってから入口に戻ると、イベントが進まなくなる。

八章終盤、家に戻ってきた後のイベントで謎のバグが発生。原因はわからなかったが該当部分のイベントを最低限の物以外は(普通の会話文とかも)削ったら解決した。

あと、他のツクール作品に比べて妙にステータスが低い。全体的に低いので特にバランスは変わり無いけど、回復アイテムの価値とか見間違いかねないので一応。
940名無しさんの野望:04/09/11 08:48:20 ID:2KR6Wl+V
>>938
>なんかもうクソゲーでもよほどきつく無ければどんなんでも楽しめるような体になってるかもしれない。

大丈夫。君ならいつか、きつい糞ゲーでしか楽しめない体質になるさ。
941糞マニア:04/09/11 16:08:53 ID:yLTZWj+n
☑ฺ バカゲー
☐ฺ 糞ゲー
942名無しさんの野望:04/09/11 16:40:21 ID:740wGT4J
バカゲーってのはヘンタイフィルムのゲームみたいなやつだな。
943名無しさんの野望:04/09/11 18:46:04 ID:P53JxnEo
>>941
そのチェックマークどうやったら出せるんですか?
944糞マニア:04/09/11 18:50:30 ID:yLTZWj+n
☐ฺ
945糞マニア:04/09/11 18:51:57 ID:yLTZWj+n
違った。
&#9745;ฺ を半角で書き込む。
946名無しさんの野望:04/09/11 18:54:08 ID:P53JxnEo
947名無しさんの野望:04/09/11 18:56:39 ID:P53JxnEo
>>945
おおっ、どうもありがとう
948名無しさんの野望:04/09/11 18:57:24 ID:oCixdmtT
949名無しさんの野望:04/09/11 19:01:13 ID:JsjYJ6lR
??
950名無しさんの野望:04/09/11 19:08:07 ID:+hoDVzIM
テストスレかよ

俺は立てない
951糞マニア:04/09/11 19:12:03 ID:yLTZWj+n
うわーごめん!!
ただしくはこうだ!!と思う。
&#9745;ฺ
952糞マニア:04/09/11 19:13:04 ID:yLTZWj+n
この「&」を半角に直して入力してくれ。
&#9745;&#3642;
953糞マニア:04/09/11 19:15:45 ID:yLTZWj+n
右クリック→ソースの表示を見るとわかるよ。
☑ฺ
954名無しさんの野望:04/09/12 00:24:20 ID:jJ3Q8euo
起 ラブ・レジェンドとかが評判良くて、やって見たら超糞だった。
   あれ本気で痛すぎ。作者は学校でいじめられっこじゃないか?
承 痛いのをネタっぽくして売りにしてるけど、
   自分にはそれがネタの範囲を通り越して痛い。
   やばいレベルだなありゃ。番外編に期待してやってみて又裏切られた。
転 そんで今日見に行って見りゃ、
   テックウィンで新作の体験版が銀賞とって祭りだと。
   皆口そろえて「体験版なのに銀賞もとってすごいですね。」
   アホかと、バカかと。
   そんな作者に媚売ってどうすんだと。
結 多分これはただ単なる嫉妬だとさっき気づいた罠Σ(・д・)
955名無しさんの野望:04/09/12 02:06:03 ID:e2e3qX02
【タイトル】Cresteaju(クレスティーユ)
【ジャンル】長編RPG
【URL】
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/077.php?u=http://homepage1.nifty.com/sakurayama/
【スクリーンショット】 サイト内参照
【私のプレイ時間】 90分
【備考/DL容量】 MIDI版: 5MB / MP3版: でかい

[要]DirectX9 Runtime
[要]MIDI再生音源
[要]眠眠打破

D3Dを使ってるのでビデオチップ搭載機を推奨しているが、
それほど重い処理はしていない(平面ポリゴンしか使ってない)ので
HELで対応できる。軽い。
PenIIIの500Mhz以上あればCPUパワーで十分動く気がする。

MIDI版をCPUで動かす時はMIDIの音源にCPU負荷の低い
ソフトウェアシンセサイザーを選ぶか、外部音源を推奨。

本体動かす前にcrescfg.exeを先に起動して設定を環境に合わせないと
起動した瞬間に落ちるかもしれない。とりあえず俺は落ちた。

【コメント(感想)】

まとめページの評価がやたらと良かったのでプレイしてみようとDL。
結論から言えば、”え?何でこれで高評価?”という感じ。

高評価の作品をつまらないスレにあげるのもなんだが、
面白いとは思えなかったのであえてこちらでレビュー。

(以下、長文続きます)
956名無しさんの野望:04/09/12 02:07:47 ID:e2e3qX02
本作の特徴を挙げるとすればバトルシステムに尽きる。

バトルシステムと魔法の習得方法、やたら細かいシステム設定以外は
至って普通(魔法の習得方法とシステム設定はそれほど注目すべき点でも
ないのでレビューは割愛)。

バトルシステムは、大体の考え方はシミュレーションRPGに似ている。
戦うフィールドがマス目状に管理されており、敵・味方ユニットは、
共に、このフィールドのいずれかのマスに配置されることになる。
味方ユニットの位置は戦闘中に変更でき、HPの低いものをHPの高いものの
後ろに移動させて保護するなどの戦略が立てられる。

力や魔力といった個々のパラメータ以外に、位置(座標)という
要素を加えることで、戦闘を単なるパワーゲームになるのを
回避しようとしているのは好感がもてる。

フィールドが2次元の配列になったことで、魔法の効果範囲も
単なる 単体/全体 から 半径○マス や 直線上周囲○マス といったものに
なっているアイデアも面白い。

RPGで、魔法に、威力と消費MP以外に効果範囲という要素があるのは
本作以外お目にかかったことがない。
957名無しさんの野望:04/09/12 02:10:49 ID:e2e3qX02
こんな感じでアイデアはいいと思うのだが、それがあんまり生きていない。

まず、肝心の隊列が殆ど意味を為してない。
キャラクターのパラメータの個性が出てくると、結局隊列はある程度
固定せざるを得なくなる。魔法系は後ろ、戦士系は前、オワリ。
結局殆ど隊列なんて気にしないことになる。

少なくとも現時点でバトル中に隊列を操作しなければならない状況に
であったことはないし、後々、状況が多少変わったとしても、結局、
相手によって定石パターンというのが発生して作業化すると思われる。

魔法の効果範囲も、細部で不思議な仕様になっている。

せっかくマス目上の効果範囲をもっているのに、ターゲットをマス単位で
決めることが出来ず、敵をターゲットにしか出来ない。

簡単な例をあげると、ターゲットを中心に周囲1マスに影響する魔法を、
1マス間隔をあけて存在している2体の敵に使う場合、普通はその2体の
敵の間の地点をターゲットにしてターゲット地点の両端に居る敵を同時に
攻撃しようとするはずだ。

ところが、敵単位でしかターゲットを選択できないとなると、敵のどちらを
選択しても、もう一体に攻撃が加えることが出来ない。
そんな状況がふつーに発生して気持ちが悪い。
958名無しさんの野望:04/09/12 02:12:55 ID:e2e3qX02
また、敵がバトル中に移動しない為、戦闘開始時に魔法の効果範囲に含まれ、
同時に攻撃できる状態の敵は戦闘が終わるまでずーっと同時に攻撃できるし、
そうでない敵はずーっとそうでない。
状況が変化しないので、プレイヤーの判断は戦闘開始時から終了時まで
一切変化することがない。

敵をランダムでたまに移動させるだけでも状況が変化して、プレイヤーへ
刺激を与えることになると思うのだが。

実際プレイしてみると、プレイヤーがバトル中に考えなければいけないのは
HPの残量とMPの残量という、従来のパターンと変わらないことがわかる。
隊列もあまり大きな影響を及ぼしていないので、戦闘に勝つ為には攻撃力と
防御力をあげればいいということになり、やはり従来パターンと変わらない。
959名無しさんの野望:04/09/12 02:15:00 ID:e2e3qX02
それから、敵を攻撃するまでにやたらとステップが多い。
”戦う・逃げる”から”戦う”を選んだ後に
”攻撃”→”武器選択”→”敵選択” × 最大5ユニット

最初の”戦う、逃げる”の選択をカットして、武器選択もカットすれば
16から10になるのに。10ターンやったら60差ですよ。

”戦う・逃げる”の選択は最初のキャラの選択肢の下につけておけばいい。
”逃げる”なんていうコマンドは、使用頻度が少ないのが一般的だと思う。
使用頻度が高いものと低いものを同列にして選択させるのは無意味。

武器も2つ装備可能になっている理由が見当たらない。
使う武器なんて毎回変わらないんだし。

とりあえず、武器の装備が一つだけの場合は武器選択は省略されたほうがいい。
選択しようがないのに選択ウィンドウをだすのは不可解極まりない。

それにしても毎ターン16回もボタンを連打するのはかったるい。
作者さんも感じているのか、押しっぱなしが有効。
だけどそれは解決になってないよ。

結局は、装備を固めれば、寝ててもボタンを押していれば勝てるバトル。退屈。
アイデアはかなり好感が持てるだけに、残念。

他にも色々とアイデアが詰まっているが、ここでは触れない。触れる必要がない。
960名無しさんの野望:04/09/12 02:18:05 ID:KQVwiMF4
空気嫁
961名無しさんの野望:04/09/12 02:19:31 ID:e2e3qX02
さて、まあRPGっていったらシナリオの話も外せないと思うので、ちょこっとレビュ。
シナリオについては上手く書く自信が殆どないのでそこらへんは容赦願います。

大筋は、主人公が、自分の村を滅ぼした教団に対する戦いと、教団にさらわれた?
村人の救出を目的として進んでいく。
後半は変わるのかもしれないけど、少なくとも前半中はそんな調子で進んで
いくのだろうと思う。

エッセンスだけ見ると、最初に村が襲われたり、村人の1人は裏切ったり、
頼っていった相手にも裏切られたりとまあ、暗めのものが多いが、
全くそれを感じさせない。それがいいのか悪いのかは判断しかねる。

恐らくその原因の一つは、">笑動的なストーリー(笑)"と作者さんが
述べる通り、笑いを意識した軽いノリが多く、緊迫感に欠けていることにある。

もちろん、軽いノリが好きならそれでいいのかもしれない。
ただ、肝心の笑えるポイントが余り見受けられないのはどういうことか
(もちろん、俺が笑いを解さないだけ、ということなのかもしれないが)。

とりあえず、お陰で主人公と一体化できなかったので、観客気分で進める
シナリオなのだろうなと判断して(選択肢が現時点で一回も登場してないので
恐らく間違えないと思う)進めてみるが、引き込まれるポイントがない。
なんていうか( ´_ゝ`)フーンという感じで進んでいく。

一時間半やっても盛り上がりどころもこれといってなく、
”子守唄を唄われている感覚ってこんな感じなのだろうか”等と
思っているうちに本当に眠ってしまいそうになる。
962名無しさんの野望:04/09/12 02:23:15 ID:e2e3qX02
疲れたので終了。

面白フリゲで最高評価レベルですが、
つまらないフリーゲームでも最高評価だと思う一品でした。
頑張ってるのは良くわかるんだけれども。

クリアしろというのは拷問に近いと思ったけれど、
そうでもない人の方が多いようで驚き。
963名無しさんの野望:04/09/12 02:28:58 ID:OsjFz2KA
読む気せんので誰かまとめよろ
964名無しさんの野望:04/09/12 03:40:53 ID:/1MmgFCr
まとめ
高評価なんでやってみたけどID:e2e3qX02には合わなかった
終わり
965名無しさんの野望:04/09/12 05:00:58 ID:qwT2dmpK
>964
すばらしい
966名無しさんの野望:04/09/12 13:01:08 ID:XJMVG5DO
紹介したシューティング2作が楽しんでいただけた様で何よりです。
自分の琴線に触れる名作にめぐり合うのと同じくらい、
糞つまらないゲームを探し出すのは難しいと思うのです。
意外にたくさんあるようで見つからないんだわ。そう簡単には。

レスアンカーつける気もしねー。長文Z
彼がこの何倍もの言葉を並べても、秋猫さんの「ググッグッ」には遠く及ばない。
あれを見たときには目が点になった。たった一言なのに…
そんな新鮮な驚きを俺らは求めている。
967名無しさんの野望:04/09/12 13:44:22 ID:o4KEXyyf
【タイトル】 ゲマル戦記
【ジャンル】 RPG(ツクール2000)
【私のプレイ時間】 4時間ほどでクリア
【備考/DL容量】 1Mくらい
【コメント(感想)】
とりあえずインターフェイスが悪いうえにバランスが崩壊したRPGだと。
防具屋に入れねえとかいってる奴は防具屋の上でボタンを押さなかった普通の人だと思われ。

攻略法は海賊との対決に行くときにダンジョン仙人からパワーアップアイテムを買い占める。
それを全部主人公に使用する。
攻撃力が800まで上がったら普通はクリア可能。

かったるいゲームです。
968名無しさんの野望:04/09/12 17:48:25 ID:0ZqDaq/6
マカーな俺様が新スレ立てようと思ったが、大手プロバイダーのためあえなく撃沈。
誰か立ててくれい。
969名無しさんの野望:04/09/12 20:20:42 ID:buFnabpx
なんてか、バランスが悪いより内容が痛い方がいいよねww
前者は作業化しちまうし、レビューも書きにくい
970名無しさんの野望:04/09/12 20:29:15 ID:buFnabpx
971名無しさんの野望:04/09/12 22:37:51 ID:375wKH55
Cresteajuか。
あれ、ストーリーが帰納法だから長編だけど最後までしないとすべてがはっきりと分からないつくりになってるみたい。
あと、確か最後のほうにサブイベントとしての笑いネタが分散してました。

戦闘が単調になるのは同意です。
が、ラスボスはメル欄使ってくるのでその時だけは戦闘がちょっと面白かったです。
前作もラスボスだけ特殊だったような。
972名無しさんの野望:04/09/12 22:45:16 ID:0ZqDaq/6
>>970
乙!

Createajuで「クレスティーユ」…。前半英語風、最後だけドイツ語風、発音はフランス語風。
どこの国の言葉だよ…。ゲームはプレイしてないけど、造語作るならもうちょっと「らしく」
してくれないと、タイトルだけで興ざめだなあ…。
973名無しさんの野望:04/09/12 22:51:00 ID:C8lFoSAM
>>971
メル欄使ってくるのはラスボスだけじゃないよ、他にもいる
後、移動する敵もちゃんといるし、バックアタックもあるので移動が意味なしってことはないよ
974名無しさんの野望:04/09/12 23:56:04 ID:WgPlbfqE
ライジング☆スター☆プロジェクトII
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se340955.html
アンディー・メンテ製の「ライジング☆スター」風。
アンディー・メンテ・アザーではなく、パクリというか劣化コピーというか……
すぐにやめてしまった。
975名無しさんの野望:04/09/13 22:53:56 ID:7gemvZHx
>>972
それでゲームの中にフランスとかドイツが出てきたら興ざめだろうけど、
そういう世界のそういう言葉だと思えば問題ないと思う
976名無しさんの野望:04/09/13 23:41:04 ID:qlpesEGN
どうでも良いじゃない。
どの国も当てはまらない造語でも良いじゃない
そんな事で萎えてどうするんだ?
977糞マニア:04/09/14 00:22:37 ID:kWvWusPn
>>974
俺は結構楽しめたよ。暇つぶしにはちょうどいい。
>>974に感謝。
しかしコマンド片っ端から押してたら「天界」の
ところで急に敵が強くなって瞬殺されてしまったw
978名無しさんの野望:04/09/14 21:18:19 ID:smqYabqL
ネフェシエルとかオルフェノクとか萎える造語はたくさんありますよ。
979名無しさんの野望:04/09/15 01:17:14 ID:6b/28T8M
これは出てるだろうか?
キムミユーの冒険   ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se253348.html
この前本スレで紹介されてて、なぜかまとめページに掲載されている作品。
OPからペイントで描かれた超個性的な画像を拝見出来、
ダンジョンも含め簡素化されたマップ、そして無駄を徹底的に排除したイベント
一番の見所は町や島の名前が全てマップチップで表されている。親切設計。
作者さんの年齢を考慮したとしても、パンチの効いた一品となっております。
980名無しさんの野望:04/09/15 05:15:10 ID:Zgi3NHan
暇だから埋め
981名無しさんの野望:04/09/15 05:20:32 ID:Zgi3NHan
次スレは>>970
982名無しさんの野望:04/09/15 05:21:59 ID:Zgi3NHan
生め
983名無しさんの野望:04/09/15 05:24:24 ID:Zgi3NHan
984名無しさんの野望:04/09/15 05:25:13 ID:Zgi3NHan
やべえ飽きてきた
985名無しさんの野望:04/09/15 05:30:24 ID:lAH6F/b5
ume
986名無しさんの野望:04/09/15 05:37:29 ID:Zgi3NHan
>>334

   /         ヽ
.  /             \.
. /                ! 
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ ) 
|     |./  -‐   '''ー | /  
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _ 
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ)))
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|  
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
987名無しさんの野望:04/09/15 05:40:53 ID:Zgi3NHan
誤爆っちゃった(´・ω・`)エヘヘ
988名無しさんの野望:04/09/15 05:44:42 ID:Zgi3NHan
989糞マニア:04/09/15 15:43:25 ID:RTsxmKOx
手伝うぜ 埋め
990糞マニア:04/09/15 15:44:20 ID:RTsxmKOx
ume ume
991糞マニア:04/09/15 15:45:34 ID:RTsxmKOx
>>979
紹介サンクス!
早速ダウンするぜ。
992糞マニア:04/09/15 16:01:28 ID:RTsxmKOx
うめうめ
993糞マニア:04/09/15 16:07:31 ID:RTsxmKOx
ume
994糞マニア:04/09/15 16:15:32 ID:RTsxmKOx
ume
995名無しさんの野望:04/09/15 16:23:59 ID:ua59qCDd
995
996名無しさんの野望:04/09/15 16:40:41 ID:88EjjQGt
997名無しさんの野望:04/09/15 16:42:59 ID:840/fasy
梅たて
998名無しさんの野望:04/09/15 16:43:45 ID:840/fasy
封印埋め
999名無しさんの野望:04/09/15 16:51:19 ID:840/fasy
999
1000名無しさんの野望:04/09/15 16:52:24 ID:840/fasy
全て仕様です。お察し下さい・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。