レースゲームスレ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさんの野望:04/06/25 01:17 ID:0t0oe67C
>>923
今度出る3のムービーみたけど
Driverの基本は守られているようで良かった。
(動きとか重力とか)
925名無しさんの野望:04/06/25 07:10 ID:/Qj/FaTB
>>923
922だけどDRIVERも好きなゲームの1つだよ(^^)
ただマップが直角コーナーしか無いのが古さを感じますね。

たしかに、GTAのミッションみたいなゲームだとDRIVERのが近いか。
単純にGTAのレースミッションみたいなゲームとしては湾岸MIDNIGHT CLUB Uが
近い面白いと思うけど。
926名無しさんの野望:04/06/25 13:53 ID:mjTBfUjw
>>922
発売元は同じだけど開発してる所は別ですよ
927名無しさんの野望:04/06/25 19:40 ID:DUVgDZok
【pro】GTフォース情報スレ【スパルコ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1088117757/
928名無しさんの野望:04/06/26 10:02 ID:cAtKU51p
なかなかどうしてフォードレーシング2が面白い。
安かったのでやってみたが結構あたりだ。
バギー使っての密林走るシーンなんかアーケードのダートダッシュを彷彿とさせられて
思わずウルッときてしまった。
大げさだがマジお勧め
929名無しさんの野望:04/06/26 12:48 ID:n6ZbptQ7
ToCARD2神ゲーだな
これだけで1年あそべるよ
930名無しさんの野望:04/06/26 13:45 ID:lecE8YtF
RD2はいまんとこゲームとして最高だね。
他がひどすぎなのもあるが・・
931名無しさんの野望:04/06/27 19:55 ID:PHTiFIDu
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23282155

たまに出るねえ、F1C、さてこれは上がるか?
932名無しさんの野望:04/06/27 21:04 ID:BARSUyUE
いいかげん出品者ウザイ
いちいちリンク貼るな
933名無しさんの野望:04/06/28 17:17 ID:CtHjf6+E
そういやここ最近RSJに書き込み無いな。
やっぱGPL2004デモの過剰な反応に回りが引いたんかなw
934名無しさんの野望:04/06/28 21:07 ID:OaXzTvc7
>>933
あれだけ正義感あふれたお方が管理人だと、うかつに書き込みできないよな・・・。
935名無しさんの野望:04/06/28 21:08 ID:wPQ+UM/2
正義感ぶって煩く言うことが正しいわけじゃないんだよな
自分の好きな事にだけ過剰反応してるのもどうかと思うし
936名無しさんの野望:04/06/28 21:51 ID:yVeBrY6l
別に個人サイトなんだしどうでもいいじゃん。
おまえらが過剰反応 & 粘着。
937名無しさんの野望:04/06/28 21:53 ID:SwAKLg2u
ここがあるじゃないか
938名無しさんの野望:04/06/28 23:00 ID:Y7664m1e
ここなら、まんこ!


ってかきこんでもいいんだよ!
さぁ!
939名無しさんの野望:04/06/29 01:43 ID:3i5JS2T2
>>938
なんだとー
940名無しさんの野望 :04/06/29 03:46 ID:so3xzo8O
では、お言葉に甘えて。
ま・○・こ

っく駄目だ!俺にはできねー、勇気が、もっと勇気があれば書いてやれるのに。
ごめんよ ま○こ!

はー、おい>>941暇だな。
941名無しさんの野望:04/06/29 04:13 ID:HjR8C2Gk
>940
MercedesBenz World Racing いいわ
実はデモやってみて敬遠してたんだけど
製品版でやってみると非常に好印象
市販車を扱ったものとしては最高じゃないかな
942名無しさんの野望:04/06/29 04:19 ID:uvDDdyKl
>>941
グラフィックがちょっとコッテリしすぎてない?
943名無しさんの野望:04/06/29 04:49 ID:q/Jf4+Vm
俺はMercedesBenz World Racingを、
Need for Speed:Mercedes Unleashedと思って楽しんでる。
美しい景色の中をMcralenSLRでマターリ走る。
車内視点も手抜き無く作られてて、まさにオーナー気分を満喫できる。
古き良きNFSのテイストがこのゲームにはある。
一方、本家NFSのほうは・・・・orz
944名無しさんの野望:04/06/29 18:08 ID:3kYW6O4e
>>942
独特といえば、そうかも。
メーカーがドイツだから、お国柄ってのも出てるかも。

そうそうどこぞで「壊れない」とか書かれてたけどありゃ間違いでメーカーライセンスとってるのに
ちゃんとボロボロになっていくんだよね。
945名無しさんの野望:04/06/29 18:22 ID:InnYFEOl
>>943 MercedesBenz World Racingっておもしろいな。
体験版やったけど、RD2よりおもしろいと思た。漏れは。
高いから買えないけど。
946名無しさんの野望:04/06/29 18:23 ID:zodGqEP8
あの「1社でもメーカーが許してくれなかったら壊れない
ようにしなくてはならない」は嘘、余計な仕事をしなくて済
むように便利な言い訳に使っている。
まあPS2の能力じゃそこまでは出来んと素直に言えばい
いんだろうがマイナス要素は絶対に口外しない社風
947名無しさんの野望:04/06/29 18:25 ID:zodGqEP8
EP8 ってToyotaの型式みたいなIDだ
948名無しさんの野望:04/06/29 18:30 ID:v7sa6Q+l
EP8ならホンダだろ
シビックのSi系
949名無しさんの野望:04/06/29 18:35 ID:nyzgOZXD
>>945
日本代理店版は9000円以上のぼったくり価格だが、輸入版なら3000円代で買える。
俺は発売直後に買って3800円だった。
日本代理店版と輸入版の差はペラペラの日本語マニュアルがあるかないかだけ。
950名無しさんの野望:04/06/29 20:42 ID:XMCOTIC1
951941:04/06/30 04:02 ID:fFP5xfGD
>942

絵は好みの問題だけど十分きれい。(影に入ったときに
真っ暗になりすぎるのは閉口)
ブレーキロックの際やカウンターのおつりの感じなんか
とてもよく、サスの動きがよく表現されていて、NFSとは
全く違う。すごく真面目に作られている。
峠攻めた子とある人はこれこれと思うんじゃないかな?
(少しアーケードが入ってるが・・)
不満点は、
 ゲームとは関係ないが、円盤など不明な物体が出る。なんで?
 コクピット視点のときのステアの動きがなんか不自然。
 SIMよりになると仕方ないと思うがスピード感がない。
 セッティングしたいな〜(市販車だからセッティングの要素がな
 いのは分かるけど、ギア比をあわせたい)
後はいまんとこ不満なし。
以上の経過は途中経過でMcLarenSLRなどGetしていない車で
は試せていないので、最後までやりきると評価は変わるかもし
んないが・・・
952名無しさんの野望:04/06/30 04:05 ID:vnXwZBtv
デモやってみたけどゲーセンに置いてあるゲームとなんら変わらん
オプションでリアルだかの方に振ってあるけど
953名無しさんの野望:04/06/30 13:28 ID:jLkbDLP1
F1ゲームでないかな・・・
F1CはないしGP4は面白いけど古いし
EA辺りががんばってくれるといい印だが・・・
954名無しさんの野望:04/06/30 14:17 ID:I1e9WRRg
Formula One (F1) franchise will be exclusive
to SCEE and Sony Playstation 2 for the next 4 years, or until 2007.
つまり2007年まではF1ゲームはSony独占。
この独占権はEAがF1Challengeを販売後6ヶ月しか販売できない条項
を含んでいました。これがF1 Challengeヤフオク高騰の要因、
ユーザーはF1CをベースにMODをしてゆくしかないのです、2007まで。

まあPCグラフィックはあと2年ぐらい革新的な手法が出てこないような
気がするんでF1Cベースで良いか。

2007年頃はCPU 5Gぐらいでベンチも4倍ぐらいすごいグラフィック
カードがでてるだろうからガマンするか・・・・

955名無しさんの野望:04/06/30 14:56 ID:GYpb3m9r
MODベースならGTRやらRだっけ?が控えてるから問題ないんじゃない。
でも正式なF1ライセンスのゲームが出ないのは寂しいね
956名無しさんの野望:04/06/30 16:44 ID:xhW436Sq
MOD化という点ではF1Cベースで2007まで続いてもかまわないんだが、
新規にやりたがるやつが買えないってのが痛恨なんだよな。
軽くてネット対戦やるには最高のF1ゲームなのに。
957名無しさんの野望:04/06/30 16:46 ID:Fo7rH2WW
新規に欲しくても買えないユーザーの一人です
だれか俺にくれいや定価+ぐらい払うからさ
958名無しさんの野望:04/06/30 16:55 ID:jLkbDLP1
>>954
なるほど
そういうことでしたか・・・
959名無しさんの野望:04/06/30 19:12 ID:2vSak8M9
960名無しさんの野望:04/06/30 19:46 ID:0ZFtok1E
独占した以上、ましなゲーム出せよな。
961名無しさんの野望:04/06/30 20:06 ID:jV69py7u
2年ぶり?に国内版発売決定してんだから、そうヤイヤイいいなや
962名無しさんの野望:04/06/30 21:20 ID:Fo7rH2WW
>>961
詳しく
963名無しさんの野望:04/06/30 23:41 ID:DcO7a3LZ
琢磨人気で売れそうだねえ
964名無しさんの野望:04/06/30 23:47 ID:jV69py7u
>>961
【良作?】Formula One 2004【駄作?】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087992168/
965名無しさんの野望:04/07/01 18:51 ID:wdovRnWr
スクリーンショット見たけど、しょっぼいなー。
これじゃあ、版権牛耳って売らないと売れないわけだw
966名無しさんの野望:04/07/02 00:06 ID:A/s35GNH
MODが出てくれるといいんだけど
作ってくれるかな2004
967名無しさんの野望:04/07/02 00:10 ID:AypdUpqR
ん?
968名無しさんの野望:04/07/02 10:56 ID:WpmvRUor
ソニーつぶれたらいいのに
969名無しさんの野望:04/07/02 10:57 ID:wJLjjTv+
少なくともゲームから足洗って欲しい
いや、足洗わないまでも阿漕なまねをちょっと控えて欲しい
970名無しさんの野望:04/07/02 18:09 ID:443Fq5G/
ソニーの肩をモツ気は毛頭ないけど、この件はFIA側の問題かと。
底辺広げることには全く無関心で自分とこの目先のことしか興味ないところイロイロあるよね。
971名無しさんの野望:04/07/02 19:25 ID:1TOOLUgA
F1ゲームの権利独占っていくらなのか聞きたい

972名無しさんの野望:04/07/02 22:52 ID:Vlp5zKhq
でもまあ、あちこち営業して回るより、でかいとこからボンと出されたほうが楽だ
973名無しさんの野望