HALF-LIFE2 @ 物理エンジン要不要

このエントリーをはてなブックマークに追加
567名無しさんの野望
>>ゲーム性=フィーチャーという定義を奴以外が使っているのを見たことがないのだが、
>>ソースは何なのか。独自の定義だとすれば、その意図と意味は何か。
>リンクつきで説明しただろうが!レスを読めない証拠(とてもたくさん)。

厳密に言うと「ゲーム性=フィーチャー」ではないがな。
「フィーチャーの特性を引き出して得られる独自のプレイ感」という感じか。
さすがに「ゲーム性=ジャンル」という定義は園児君以外、一度も
お目にかかったことがないが(w

フィーチャーだけポンと入ってても、それがゲームデザイン上活用されて
いなければ面白くなるわけではないし、それが園児君の言う
「あってもなくてもつまらんものはつまらん」につながる。
この一文だけ見れば、別に間違ってるわけではない(w

た・だ・し、活用できればそれが面白さの中核を為すこともあるわけだが、
そこで『 面 白 さ に は 関 わ り よ う が な い 』 と
い言い切ってしまうのが、園児君の破綻の真骨頂。

物理エンジンのフィーチャーの活用について、現状ではまだまだだと
いう点についてなら、俺も同意できなくはない。
導入したのは良いけど、どのようにゲーム性につなげて良いのか
わからずに結局「見た目だけ」に落ち着いてるタイトルも確かに多い。
このフィーチャーの本格的展開については、もっと大きなスパンで
考えた方が良いと思う。2〜3年後の次期世代のタイトルで初めて
可能性が開けて来ると言う感じか。
現在はその前哨戦段階。
HL2が、将来に対する布石を打てるかもしれないという期待はあるがね。

どの次世代エンジンも「物理シミュレーション」をひとつの眼目として
搭載してるのは、その辺を見越してのことなのは言うまでもない。