P  C  ゲ  ー  マ  ー  っ  て

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 01:36:18 ID:9tITunXI
>もうちょっと早ければおまけにサントラがついてきたのに
うるせー
俺は忙しいんだよ。
953(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 01:43:00 ID:9tITunXI
そうか、心臓病を患っているのは国なんだな。現状不完全だということか。
954(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 01:46:10 ID:9tITunXI
>FC PCE
連邦政府→FC 世界政府→PCEで丸く収まるのか。
955(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 02:03:44 ID:9tITunXI
何故改変してるのかな?
時空倫理法上許容されてるのか。
956(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 07:46:56 ID:hAgwFFWi
>お前は何を言ってるんだ。
タイムスタンプが変なんだよ。
957(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 07:56:15 ID:hAgwFFWi
>まあ、ゼビウスをバンナムのって言う奴あんまりいないからな。
>ちゃんと弁えとけば、あんまり浮かなくて済むよって話だよな。
>しっかり吸収すれば、いずれお前幾つだよみたいな状態になるさ。
・・・
958(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 08:07:49 ID:PFqFyL8E
>福田首相:露大統領らと会談へ 温暖化防止策など意見交換
経済成長≒CO2排出増だから、たくさん排出するメーカーの責任として新興国の
環境技術搬送を加速しないと駄目だよね。
つまり、先進国では排出量を削減し、新興国では排出量増加速度を減速する。
それに沿った内容で大筋合意できないかな。
959(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 08:17:34 ID:IZm6+7GS
もちろん日本が主張してるのは、部門別トップランナー方式さ。
一律削減はいい加減すぎるし不公平だ。
960(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 08:25:09 ID:IZm6+7GS
排出権取引は、コストの問題じゃないかな。
株みたいに市場維持コストが高くなければ賛成してもいい。
961(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 08:26:59 ID:IZm6+7GS
>市場維持コスト
携わる人間の数だよw
ニート大幅に増やしてどうするんだよ。
962(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 08:37:29 ID:iGx0Wx9X
国(企業)1人あたりのGDPを算出して、その数値から自動に排出権枠を求め
税金とリンクさせて自動取引できる仕様が良いな。
963(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 08:43:06 ID:iGx0Wx9X
自動算出されたCO2排出コストが消費税みたいに価値に上乗せされれば、
経済学でいう“神の見えざる手”が期待できる。
964(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 08:44:57 ID:iGx0Wx9X
つまり環境税≒法人税ということかな。
965(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 08:50:16 ID:iGx0Wx9X
いや、部門別にトップランナーと比較してより多くCO2排出してる企業(国)から余計に
税金徴収すればいいだろ。それで温暖化対策に費やすんだよ。
966(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 08:52:57 ID:iGx0Wx9X
なんだ、国連と同じで米国からいっぱい上がりがありそうだなw
967(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 09:03:52 ID:eJn2LliV
キャップ&トレードにするなら、業界トップランナーの排出量まで無税ってことだろ。
968(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 09:22:19 ID:Aequkdgo
産業分野別+トップランナー方式+キャップ&トレード+国際機関か。
969(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 09:27:31 ID:Aequkdgo
>他にあったかな・・・
だから、一人当たりのGDPが低ければ経済成長へのペナルティがより少なくなる仕組みかな。
970(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/27(日) 09:36:40 ID:XoXgg5aE
世界環境銀行かな?
GDPで金利増減するのかな。
971(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 06:04:11 ID:+ygAjCke
売れてるようだなw
GDPに連動した金利を徴収して、利益を上げることを考える銀行だ。
新興国や途上国一辺倒ではない。
972(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 06:17:47 ID:+ygAjCke
焦げ付きするような案件はなるべく避ける。
回収できないと大損だからな。
973(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 06:44:24 ID:QCBkJac7
今度銀行が各国政府の出資で実際に設立されるらしいから、その方針に採用してもらおう。
974(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 06:49:35 ID:QCBkJac7
要するに個々の案件は、途上国では小口で確実に返済していけるプランが、
新興国では中規模で返済を前倒しにできるプランが、
先進国では上二つのミックスが良いかな。
975(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 06:56:07 ID:QCBkJac7
ダム?
太陽発電と風力と小規模運河で連動させた水素貯蔵ダム造れよw
976(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 06:57:37 ID:QCBkJac7
太陽発電や風力は小口だ。
運河は中口だろ。
977(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 07:05:22 ID:QCBkJac7
小口の電気は学校や上水道ポンプに使うのかな。
978(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 07:09:56 ID:QCBkJac7
>はいな
国連のミレニアム・プログラムの肉付けに使おう。
979(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 07:18:21 ID:QCBkJac7
衛星通信が学校に欲しいところだな。
980(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 07:20:51 ID:QCBkJac7
じゃあ移動衛星通信装置の小型化・省電力化に出資しよう。
移動させてるより各学校にあったほうがいいだろ。
981(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 07:25:10 ID:QCBkJac7
高高度滞空通信飛行船なら途上国でも買えるだろ。
982(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 07:33:30 ID:QCBkJac7
浄水供給能力も継続的に高めなければいけない。
浄水・汚水処理装置の高性能化・小型化・省電力化にも出資する。
983(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 07:39:52 ID:QCBkJac7
あぁ、小規模水力発電も小口だな。
簡易浄水場機能を付けるのも良いな。
984(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 07:47:13 ID:QCBkJac7
UNF的には、小規模で高性能な施設をたくさん造って全体の供給能力を増強することを志向する。
その技術開発は先進国でやればいい。
発展の仕組みも単純だろ。
985(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 07:58:33 ID:QCBkJac7
運河と省力可動式水門が水道機能と治水機能を果たしてもいい。
そういうデザインにしよう。
986(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:04:26 ID:QCBkJac7
目視で水深を確認してるけど、非効率だろ?w
放水調整くらい自動でやってくれよ。
987(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:06:49 ID:QCBkJac7
全ての水門に小規模水力発電を着けるくらいが丁度良い。
大雨だと凄いことになるだろ。
988(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:09:06 ID:QCBkJac7
そうか、浄水場と小規模水力発電と可動式水門を一体化する?
989(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:16:06 ID:QCBkJac7
>ゲートオブサンダー
>ウインズオブサンダーは名作
河川に発電所機能と水道機能と運河機能を全て持たせるのかw
風力が補助して発電所としての出力を平坦化する。
990(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:18:49 ID:QCBkJac7
運河の水は電気と同じで、陸上へは一度水素に変換して運ぶのかな。
991(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:22:37 ID:vIMDcrDO
そうか・・・そうすると経産解体も視野に入るな。
国交と農水と経産、そして財務があれば、地方政府でも“水素運河ダム”は造れるだろ。
992(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:31:31 ID:vIMDcrDO
まぁ特定の産業で大電力が必要だから、側に原発造ってやるのが良いけどな。
993(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:34:11 ID:vIMDcrDO
原発も鉄鋼が使いきりするくらいの小型が良いんじゃね?w
994(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:36:34 ID:vIMDcrDO
規制緩和して大口需要家に重油火力発電されるのが一番痛いよ。
995(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:44:33 ID:vIMDcrDO
実は原子力も大量の水を使うんだよね。
996(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:47:32 ID:vIMDcrDO
関西の大運河は3セクとしてどうなんだろな。
俺は賛成したんだけどね。UNF仕様になるなら。
997(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:49:41 ID:vIMDcrDO
中部州だと南部の工業地帯と北部の地方都市を繋ぐ運河は欲しいところだろ。
高速道程度では全然足りない。
998(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:55:35 ID:lbTIMYRH
>一番腹が立つステータス異常「毒」
あぁ、だから各水門に浄水場を付け水質管理するんだろ。
999(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 08:59:49 ID:lbTIMYRH
基本的に船は汚物垂れ流しで不衛生だが、水門で引き取ってくれるなら極めて衛生的だ。
1000(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/04/28(月) 09:02:41 ID:lbTIMYRH
魚が棲める位運河の水質が維持されれば、各浄水場の処理能力はそれ程なくていい。
そういうことだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。