Civ3で世界制覇Vol.31 〜夫婦間で核戦争〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
812Ptwでの質問:04/05/02 00:37 ID:Rd/Z7nR4
スパイの摘発について詳しく教えてください
自国内に敵文明がスパイを送りこんでいる可能性がある時に使うみたいなんだけど
実際に使ったら、該当敵文明のリーダーが不快感を表した、みたいなメッセージが出てきた
これは摘発に失敗、もしくは元々スパイがいなかった
それで、敵文明リーダーは疑われたことについて腹を立てていたってことなの?
813名無しさんの野望:04/05/02 00:42 ID:9WGYC9kJ
>>812
反対。
摘発に失敗したり、元々スパイなんていなかった場合は公にしなくても問題ないし、それは相手国の知るところではない。
むしろスパイが本当にいた場合、それを摘発してしまえばどー考えても両国の関係は悪化する。
だから摘発成功ってこと。
814名無しさんの野望:04/05/02 00:45 ID:Rd/Z7nR4
>>813
即レスありがd
成功してたから怒ってたのか
815名無しさんの野望:04/05/02 00:52 ID:APDd/HSr
>>813
え、そなのか?
俺は812の通りだと思ってたんだが。

成功したことなんか一度もないし
スパイ持ってないと100%分かってる文明に対して摘発やっても
失敗ってでるがそこんとこはどうなんだ?
816名無しさんの野望:04/05/02 01:02 ID:EEpjytgX
オレは日記大歓迎だよ。読んでて面白いし、プレイの参考になる。
817名無しさんの野望:04/05/02 01:10 ID:LqkT9wyO
同意
818名無しさんの野望:04/05/02 01:10 ID:+1VD2Neq
今回戦闘リーダーで不思議の速攻作成できないのね・・・
一気に作りたかったんで戦争始めたけど、なんかショボーン。
819名無しさんの野望:04/05/02 01:15 ID:TuKjdPqe
軍隊が鬼のように強いのだから我慢汁。
820名無しさんの野望:04/05/02 01:22 ID:+1VD2Neq
軍事志向の場合、中世に戦争してリーダーで孫氏・システィナ・ダビンチを
速攻作成するのが好きだったのに。
821名無しさんの野望:04/05/02 01:24 ID:JvyClIS8
軍隊はまずいよな
騎兵系の軍隊が出来たら止められん

お陰で大陸ゲッツ
822名無しさんの野望:04/05/02 01:45 ID:6LVtt5lP
昔みたいに軍事リーダーで七不思議作れるようになるオプションが欲しいよな。
科学リーダーは運の要素がでかすぎてつまらん。
823名無しさんの野望:04/05/02 01:54 ID:imTh8N9U
>>815
成功しても失敗しても関係は悪化するよ

たぶん他の摘発の仕方もあると思う
摘発成功>スパイが公になる>ス敵対文明と関係悪化、他の文明との関係も悪くなる
      >スパイが公にならない>それでも摘発でスパイばれる>敵対文明と関係悪化

摘発失敗>スパイが公になる>敵対文明と関係悪化、他の文明との関係も悪くなる
      >スパイが公にならない>>それでも摘発で敵対文明にだけスパイばれる>敵対文明と関係悪化
      >スパイが公にならない>>スパイはばれない>なにも起こらない

じゃないかな?突っ込みギボン
824名無しさんの野望:04/05/02 02:43 ID:rcEg33Jo
スパイ活動の失敗によって、
・対象国以外の態度が硬化することはない。
・AI態度硬化ペナルティは一時的に+4が加算され、その後10-20ターンのうちに忘れられて-3される。
 つまり、恒久的な態度変化は+1となる。
・送り込まれていないスパイを摘発しようとすると必ず失敗する。
・スパイ摘発は成功しても失敗しても態度硬化を伴う。
825名無しさんの野望:04/05/02 03:43 ID:IAcsCC1q
やってるうちに資源の馬が突然マップに現れたり
鉄器発明してからかなりたってから新たに資源の鉄が発見されたりしたんだけど
なんかうれしかった
826名無しさんの野望:04/05/02 03:46 ID:IAcsCC1q
マップ大、皇帝レベルでコンスタントに勝てる人いる?
戦争しないで平和的に勝てる方法教えてください
827名無しさんの野望:04/05/02 03:57 ID:IAcsCC1q
>>798
>山岳も丘陵もジャングルも灌漑可能なのには激しく違和感が。
なんで山岳も丘陵もジャングルも灌漑可能なの?
できないんだけどなんで?
828名無しさんの野望:04/05/02 04:02 ID:IAcsCC1q
いつも戦争しないでやってるとユニットアップグレードしないからずーっと戦士のままでいるから
いつも戦車や歩兵に攻め込まれて負けちゃうんだよな〜
急に攻め込まれるのどうにかならないかな?
お前ら、http://forums.civfanatics.com/showthread.php?threadid=85292 にある
Civilization III Mode Makerは使ってみたか?
俺様の為に日本語で詳しく説明してください。
830名無しさんの野望:04/05/02 04:09 ID:TS/GEIuT
>>826-828
てめえの甘さには脳みそが腐っちまいそうだ!
831名無しさんの野望:04/05/02 04:16 ID:IAcsCC1q
>>830
寂しい……
832名無しさんの野望:04/05/02 04:27 ID:3GayBWkX
GW中、ほとんど寝ずにプレイ中。
やっぱ病気に近い・・・
833名無しさんの野望:04/05/02 04:30 ID:IAcsCC1q
>>832
マップの大きさ、難易度、COMの人数はどんなのでやってるの?
834名無しさんの野望:04/05/02 05:05 ID:/8YNT6OJ
徹夜でやってるのに勝てないです。もうスズメが鳴く時間(´・ω・`)チュンチュン...
軍事プレイしたいのですが研究とかほったらかしでいいんですか?
文明はポルトガルでやっています、超強い海軍とそこそこ強い陸軍
みたいな感じの国を目指しています。中世歩兵(?)ってなんかすごくカコイイ。(・∀・)メイスのやつ
835名無しさんの野望:04/05/02 05:38 ID:rVGlyfk5
コンクエストシナリオの7不思議を通常プレイに追加したいのだがどうしたらよいの?
836名無しさんの野望:04/05/02 06:08 ID:R9ystYvh
>>828
攻められる前に攻めろ!
それも今すぐに
837名無しさんの野望:04/05/02 06:27 ID:kvnGimF5
汚職の原因は、
1.首都からの距離
2.首都から数えたその都市の遠さ順位
の二つで、紫禁城は2番目に関してのみ首都と同じ働きをする。
最適都市数が増えるってのは結果的に増えるのと同じなのか実際に増えてるのかどうなんでしょう
838名無しさんの野望:04/05/02 06:34 ID:kvnGimF5
>828
戦力差が激しいと狙われるからF8のパワーグラフで余り差がつかないように戦力を作っておくべし。
戦力を作るのにはかなりの時間が掛かるから手遅れになってからだといろいろときつい
839名無しさんの野望:04/05/02 06:37 ID:6LVtt5lP
>>837
違う
840名無しさんの野望:04/05/03 02:43 ID:/StOX3ni
復活。
841名無しさんの野望:04/05/03 04:57 ID:i/+vn4AU
このスレでは、スレタイネタが復活するかな?
842名無しさんの野望:04/05/03 05:03 ID:eCphmD8j
ほとんどの大不思議を建設し、現代に突入
アポロとマンハッタンが同時に出来あがった後に、何故か大不思議による敗北を喫した
スパイ活動でも、寝返り工作ができたかと思えば、次のターンで都市を選択できなくなったり
まだよくシステムを理解してないことが多いみたいなので慣れるまでが大変だ
でも面白いな、このゲーム
843名無しさんの野望:04/05/03 08:00 ID:y+il1JtO
>>841
次は、パッチが出来た事を、アピールするスレタイがいいね。
844名無しさんの野望:04/05/03 08:30 ID:DOwyZSwu
>>836
鉄が産出できた時は鉄を産出してない国に剣士で攻撃仕掛けていい感じに都市占領できました
でも調子に乗って鉄産出国に攻撃仕掛けたら長槍兵とかで撃退されとんでもない数の戦力で
反撃され負けてしまいましたw
>>838
やっぱり戦力が少なすぎたみたいですね、しかも旧式の兵器だしw
パワーグラフを活用してみます
845名無しさんの野望:04/05/03 08:45 ID:9KZE4/PN
 酋長レベルだけど、蛮族の大規模蜂起に悩まされてはや3日。
 自国の後方都市の1マス・2マスの隙間に大発生しては、施設を壊してくれる。
 やっぱり、わずかの隙間を埋めるためだけに新都市作らないとだめかなぁ?
 5〜60部隊にあらされることが延々続くことも良くあるし・・・。

 今は、蛮族無しでやってるからいいけど。
 初めてプレイした時なんぞ、敵国1つしか無かったのに、蛮族ユニットに画面中
埋め尽くされて、軍隊全てを対蛮族に回してた。
 キツい。
846名無しさんの野望:04/05/03 08:48 ID:pgT2uOXk
見張り台を立てる、偵察ユニットを置く。
霧に包まれない限り蛮族は発生しない。
847名無しさんの野望:04/05/03 08:52 ID:9KZE4/PN
>>846
 偵察ユニットは使ってたけど、見張り台は気づかなかった。
 どうも。
848名無しさんの野望:04/05/03 09:25 ID:y+il1JtO
蛮族も、古参兵→精鋭兵とか、集落奪って金奪取だとか、
悪い事ばかりじゃないような気もする。
849名無しさんの野望:04/05/03 09:25 ID:44OMo8vd
civilization3がやりたくて買おうと思うんですが、
コンクエスト同梱の特別限定版を買っておけばいいですかね?
850名無しさんの野望:04/05/03 09:26 ID:TJR1SpN5
>>845
自分の都合いい外交、宣戦布告、和平ばっかりやってんちゃう?
851名無しさんの野望:04/05/03 09:30 ID:LaHjX7Qi
忍者のあまりの理不尽さに気を失って
気がついたら朝だった。
852名無しさんの野望:04/05/03 09:32 ID:C+/M3Fs7
Conquest 完全日本語版 プレイできません・・・誰か助けて。

DAEMONTOOLでCDイメージセッティング→プログラム起動しようとすると以下のメッセージが
「CD-ROMが認識できません。 
CD/DVD emulation software has been detected. Please disable all CD/DVD emulation
software and re-start the game」

なんじゃこりゃああ!プンプン
CloneCDとDaemon-tool両方ともアンインストールする必要あり?
アンインストは後がめんどいので、ほかの方法あれば教えてください
853名無しさんの野望:04/05/03 09:33 ID:y+il1JtO
>>849
おっけーです。
俺も同梱版買ったけど、買って損はないよ。
これを駄ゲーと感じる人はいないはず。
854名無しさんの野望:04/05/03 09:36 ID:LaHjX7Qi
>>852
わからないなら正規の方法でプレイしろ。
ここはCDイメージ道場じゃないはず。
855名無しさんの野望:04/05/03 09:44 ID:nIMpbXEM
856797:04/05/03 09:46 ID:MGXsprPX
>>800
やってみます

>>802
フォントスムージングはよく分からないんだけど
『スクリーンフォントの緑を滑らかにする』
というのはチェック済みです
857名無しさんの野望:04/05/03 10:02 ID:44OMo8vd
>>853
ありがとう。
858名無しさんの野望:04/05/03 10:06 ID:fkjvvtuo
古代での研究のとり方って
葬儀→青銅器→鉄器→車輪で合ってますか?
鉄と馬を確保したいんでいつもこのパターンでやってます
マンネリ化して面白くなくなってきました
859名無しさんの野望:04/05/03 10:13 ID:TDOJqvta
>>858
形にとらわれず臨機応変にプレイしる!
860名無しさんの野望:04/05/03 10:47 ID:eCExJGEz
Civ3で世界制覇Vol.32 〜無価値なるスレタイ〜
861名無しさんの野望
>>858
こっちは筆記→哲学→法律→共和制でマンネリ化してるよ。
退屈だったらこの内政偏重プレイもいいんじゃないかな。