つまらないフリーソフト レビュー&攻略質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
フリーソフトでつまらないゲームを紹介するスレッドです
どこがどうつまらなかったのかを必ず書いてください

【タイトル】 【作者名】 【ジャンル】
【URL】
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】

・面白いフリーソフトのレビュー・攻略質問はこちら →http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077631523/l20
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・紹介する時にはどこがどうつまらなかったのかを必ず書いてください
                                   ~~~~
・作者叩きは禁止です。どうしてもやりたい場合はヲチ板でやってください
・作者信者アンチ荒らし煽りかりんはスルーで。スルーできないあなたも作者信者アンチ荒らし煽りかりんです
2名無しさんの野望:04/02/25 08:26 ID:7vjkVT8X
■つまらないフリーゲームの紹介■
・主に地雷回避が目的なのでどこがどうつまらなかったのかをしっかり書いてください。
・既出作品でもレビュー&感想がしっかりと書いてあるものは大歓迎!「既出だったらスマソ」等は不要です。
・なるべく良い点と悪い点、両方挙げてくれると嬉しいな。テンプレ使用だと更に喜びます。
・シェアウェアや割れもの、市販ゲームの体験版もなしの方向でよろしく。営業妨害で訴えられても知りません。
・リンク貼り捨てや未プレイのゲーム紹介はいやづら。
■ゲーム攻略の質問と回答■
・ゲーム攻略に関する質問も可。でもまずは作者サイトの掲示板で聞いてみたり、まとめページで調べてみよう。
・「既出ソフトが落とせません」などの質問はこちら→http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/271/1011623911/l30
・ネタバレ、ズバリな答えはなるべくメール欄を使いましょう
 ~~~~~~~                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■その他お約束■
・次スレは950の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・ツクール叩き、質問者叩きはほどほどに。
・URL張り捨てや宣伝、まとめ及び作者叩き、煽りは完全放置でおながいします。
・議論は専用スレがあります。移動・誘導お願いします→http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/271/1040648668/l30
3名無しさんの野望:04/02/25 09:51 ID:WmgFdq94
スレタイにRPG&アドベンチャー専用っていれとかないとダメじゃないか
4名無しさんの野望:04/02/25 10:37 ID:296didmN
手始めに。

某スレに貼ってあった。
http://rocktime.s54.xrea.com/
5名無しさんの野望:04/02/25 12:41 ID:X1H+EeXx
【タイトル】ここだ愛しき
【ジャンル】ADV
【作者名】みつる・まほりん
【URL】http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/1140/enter.htm
【スクリーンショット】http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/1140/game_29.jpg
【私のプレイ時間】15分
【備考/DL容量】3.1MB
【コメント(感想)】
ある中年男が事故に合い、一人の少女と思い出の場所を旅するストーリー。
作りは普通で展開がすぐ読め、面白いとは思えなかった。
選択肢はほぼなし。
ハッピーENDだとおまけが出るらしいが、
俺の場合ENDのスタッフロール後にエラーで強制終了する為確認出来ず。
6名無しさんの野望:04/02/25 13:49 ID:amNKcC3A
>>4
>>1
>・紹介する時にはどこがどうつまらなかったのかを必ず書いてください
>>2
>・主に地雷回避が目的なのでどこがどうつまらなかったのかをしっかり書いてください。
7名無しさんの野望:04/02/25 17:25 ID:9u7zhEnT
【私のプレイ時間】を【ごみ箱に捨てた時間】に変更しないか?
8名無しさんの野望:04/02/25 18:12 ID:j0k1FQMF
【ソフトが死ぬまでの時間】
のがよくないか?
9名無しさんの野望:04/02/25 20:16 ID:VQ7ZzNy1
【私が無駄にした時間】
10名無しさんの野望:04/02/25 20:27 ID:pSfhqPNy
>>9
それでいいのでは
11名無しさんの野望:04/02/25 20:40 ID:7vjkVT8X
なんでもいいよ
12名無しさんの野望:04/02/25 21:58 ID:efMJvthN
あの伝説のツクーラー『秋猫氏』が放つ超センス大作RPGのβ版ここに登場!

【タイトル】戦の幕開け(序章?のβバージョン)
【作者名】秋猫
【ジャンル】RPG
【URL】
http://66.102.7.104/search?q=cache:BLdP61-nDk8J:seed262001.hp.infoseek.co.jp/newpage2.htm+%E6%88%A6%E3%81%AE%E5%B9%95%E9%96%8B%E3%81%91&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
(グーグルキャッシュ)
【スクリーンショット】無し
【私が無駄にした時間】3分弱
【備考/DL容量】ツクール2003作品/14M
【コメント(感想)】
○誰にでも理解できるわかりやすいストーリー!
  スタートマップにて詳しく解説させて頂いております!
○斬新な文章表現!
  構想11年の超センスな文章が、あなたを未知の世界へと誘います!
○ユーザーフレンドリーな簡易マップシステム!
  フィールド探索、面倒だと思った事はありませんか?
  この戦の幕開けでは、目に映る範囲に全て必要なイベントが揃っています!
  (ただしダンジョンはこの限りにあらず)
○常に死と隣り合わせの緊張感のあるバトル!
  プレイヤーを待ち受ける数々の強敵・・・
  あなたは無事この試練を乗り越える事ができるのか!?
○大容量の14M!
  秋猫氏が丹精込めて作ったこのゲームの容量はなんと14M!
  超大作ならではの大容量、ぜひご期待ください!
13名無しさんの野望:04/02/25 22:01 ID:efMJvthN
今話題の『戦の幕開け』 その第一章がついに完成!

【タイトル】戦の幕開け1
【作者名】秋猫
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www53.tok2.com/home2/game26/game%20bekan.htm
【スクリーンショット】無し
【私が無駄にした時間】10分程度
【備考/DL容量】ツクール2003作品/4.6M
【コメント(感想)】
超センスな文章表現や簡易マップシステムはそのままに、
玄人向けの前作から一変、今作は初心者向けに戦闘の難易度を落としております。
更に!今作は回線の細い方のために限りなく容量を削減しました。
大人から子供まで、光回線からAirH"まで、幅広く楽しめる内容となっております。
どうぞご期待ください!
14名無しさんの野望:04/02/25 22:09 ID:mdmJLzmg
インストーラー形式uzai
15名無しさんの野望:04/02/25 22:19 ID:7J/qIn4m
名スレの予感
16名無しさんの野望:04/02/25 23:20 ID:mdmJLzmg
>>13
あまりの日本語にビックリした。
17名無しさんの野望:04/02/26 01:43 ID:cbjbBYmg
>>4の奴。
【タイトル】JAILBIRD
【作者名】RockTime
【ジャンル】サウンドノベル(分岐なし)
【URL】http://rocktime.s54.xrea.com/
【スクリーンショット】無し
【私が無駄にした時間】約10分
【備考/DL容量】吉里吉里/KAG 2.5M
【コメント(感想)】
画像、音楽、効果音はすべてどっかの素材か、その加工品。
ストーリーは、なんかよく分からない殺人事件。
背景がセピア調のと、そうでないのとで男と女の使い分けをしている気がする。
最後まで行って男は時間が逆だと気付いたが、二度やる気は起こらず。
もっと練りこめば良くなったかもしれない。が、今のままでは糞。
18名無しさんの野望:04/02/26 02:30 ID:NirOU5vJ
駄スレの予感
19名無しさんの野望:04/02/26 03:30 ID:LxmYnhpd
いいんだよ、それが目的なんだから。
20名無しさんの野望:04/02/26 08:38 ID:8CJQgT8U
age
21名無しさんの野望:04/02/26 12:20 ID:ZsbvKQ1z
フリーソフト全部つまらんね
22名無しさんの野望:04/02/26 12:55 ID:H+COzsBs
>>21
理由を述べれ
23名無しさんの野望:04/02/27 01:18 ID:n3cfh/GM
隔離スレage
24名無しさんの野望:04/02/27 18:55 ID:L3ZlfyqO
【タイトル】町を作ろう  
【作者名】ラティウス  
【ジャンル】シムシティ風なゲーム
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se282951.html
【スクリーンショット】なし
【私のプレイ時間】10分
【備考/DL容量】386,515 Bytes RPGツクール2000
【コメント(感想)】シムシティ風とは名ばかりのクソゲー。
一次元に並べられた4つほどの建物を大きくしていく。
イベントやボリューム、数値上の変化、建物同士の関係があれば楽しめたのかもしれないが、
これらはほぼ無い。
ただ、どれを選んで大きくするかの選択だけ。
クリアー後は、あまりのクソゲーぶりに笑える。
だれかメールを送って裏にいったつわものはいないか?
25名無しさんの野望:04/02/27 19:07 ID:vbuYbfkc
本スレより面白いな
26名無しさんの野望:04/02/27 19:23 ID:vbuYbfkc
>>24
あまりの糞っぷりに最期までやっちまったが
これってゲームオーバーになる要素あるのか?
27名無しさんの野望:04/02/27 21:22 ID:NvPY7goQ
【タイトル】クルクート幻想風花
【作者名】CHAPTER-2
【ジャンル】RPG
【URL】
【スクリーンショット】
【私が無駄にした時間】10時間
【備考/DL容量】公開停止
【コメント(感想)】
割と小奇麗に並べられているマップチップが印象的だが、
このゲームで見るべき所はそれのみ。
しかも「センスが光る」ではなく「長い時間をかけて丁寧に」といった感じで、
更にその数(マップ数)も大した量ではなく、
参考に足りうるのかと問われると甚だ疑問である。

同ゲームは、広大な世界にあって辺境の国クルクートを舞台にした物語だが、
プレイヤーは「書物」という形で同国の歴史や他国の情報を得る事ができる。
しかし、実際にプレイヤーが他国へ行けるわけではなく、
ゲーム中にクルクートと他国とで何かやり取りがあるわけでもなく、
プレイヤーに与えられる情報が「過去の出来事」や「各地の特産品」など、
凡そメインストーリーに関わりのない「死んだ情報」のみの為、
リアリティに欠けてしまい非常に箱庭的な狭い印象を受ける。
28名無しさんの野望:04/02/27 21:23 ID:NvPY7goQ
ストーリーの方は王道中の王道。
大きく分けて2部構成になるが、簡単に説明をすると、
前半が「欲に目のくらんだ権力者の討伐」で、
後半は「世界を滅ぼす程の巨大な力に立ち向かう」というお話。
良く言えば安心してストーリーに馴染む事ができる。
しかし「マンネリの塊」と言える事も確かである。
ほとんど一本道な上にサブイベントも少ないので、
この手の内容に散々手を出してきた人には苦痛でしかない。

また、主人公格がハッキリとしていない。
というより、誰がこの物語にとって重要なのかがわからない。
前半のみを見れば割と良くまとまった"お話"と言えなくもないが、
後半になると途端に主人公達の存在意義が薄くなってしまう。
最初にメインとなる「コンスタンツ」は前半でリタイアしてしまい、
後半に出てくる「マナ」はその穴を埋める為の"間に合わせ"程度の扱い。
更に、物語のキーポイントとなるはずの「ニーフリア」も、
後半はパーティから自由に外す事ができてしまうばかりか、
そのまま外したままラストイベントを迎える事もできてしまう。
前半あれだけ必死に守ろうとしたニーフリアの力が、
後半では特に重要なイベントに関わってくるわけでもなく、
戦闘における単なる「火力その一」程度になってしまうわけだ。
29名無しさんの野望:04/02/27 21:24 ID:NvPY7goQ
キャラ設定の甘さも目立つ。
上でも述べたが、特に後半から登場する主人公達は、
どう考えても頭数を揃える為だけの"間に合わせ程度"にしか感じられない。
前半であっさりと切り捨てられてしまう主人公「コンスタンツ」
後半になって突如大量に現れる新しい主人公達。
しかも彼らに用意された情報(イベント)はあまりにも少なすぎる。
これではとても感情移入などできるはずがない。

RPGにおいて重要な位置にある戦闘システム。
しかし同ゲームでは特別目新しい点は見当たらない。
ツクール2000の基本的なシステムそのままである。
戦闘バランスについては賛否両論だが、個人的には少々ぬるいと言った所か。
しかしそれは「レベル上げ」に時間を費やした場合の話であり、
今更珍しくもない、というよりは既に"見飽きた"感じのある、
ツクール2000のデフォルトな戦闘システムを繰り返し強要されるのは、
苦行であると言わざるをえない。

このゲーム、舞台設定が細かかったりアイテムの種類が豊富だったり、
あるいはマップが丁寧に作られてあったりと、決して悪い出来ではない。
しかし、それらがイベントに反映される機会が殆ど無く、
外枠(データ)ばかりが先行して中身が無いように思える。
「そつなくこなしているように見えるが底は浅い」
これがこのゲームの妥当な評価であろう。
30名無しさんの野望:04/02/27 21:26 ID:NvPY7goQ
私も暇な人間だな(笑
31名無しさんの野望:04/02/27 21:29 ID:c3x8BTBf
暇な人間たんハァハァ
32名無しさんの野望:04/02/27 21:45 ID:Ogq0ydey
>>27-30 乙!
おいらも(;´Д`)ハァハァ
33名無しさんの野望:04/02/27 21:58 ID:c3x8BTBf
>>32
暇な人間たんは漏れのもんだ!
もまえは黙って横恋慕しる!
34名無しさんの野望:04/02/28 00:45 ID:bzhV1Dla
ID:NvPY7goQ乙。
こういうのが増えていけば、このスレも段々盛り上がってくるよ。
35名無しさんの野望:04/02/28 00:59 ID:0zN5Ztw7
やな盛り上がり方だな(藁

どんな優れた作品でも批判するのは簡単で、FF、DQ、FE、オウガ、ロックマン、バイオ、
桃鉄に至るまで、長文並べて糞味噌に叩くのなんて誰にでも出来る。
ゲームだけでなくてドラゴンボール、JOJO、黒澤、マフマルバフだって簡単に罵倒出来るだろ?
映画なんかだと、1本批判したいなら5本褒めよって言われるんだけど、
暇な人間たんもフリーソフトを5本褒めてほしいね。

このままだとただの私怨か嫉妬か、って感じだ。
5本とは言わず、2行づつ3本でいいからさ。
36名無しさんの野望:04/02/28 01:18 ID:8lxV+NU1
>>35
いや、言いたいことは分かるが
それだとスレ違いなんじゃないのか。

つーか、貶めてようが褒めてようが、
プレイヤーとして思ったことを素直かつ冷静に言うってのは大事じゃろ。
それとも釣りなのか。そうか。
37名無しさんの野望:04/02/28 01:21 ID:I2TciwDv
本スレがつまらない方向に傾いてるからこっちが盛り上がってんだな
38名無しさんの野望:04/02/28 01:22 ID:QX6ngScl
まあ俺的には地雷回避と本スレにつまらないのにレビューするやつがきたときのための誘導スレかな。
既出を長々とレビューされても読まないけど、まあ好きにしていいと思うよ。
39名無しさんの野望:04/02/28 01:32 ID:I2TciwDv
よく人柱キボンとか言い出すバカがこっちで頼めばいいと思うけどな。
それが作者の宣伝じゃないならこっちに晒しても何の問題もないわけだし。
40名無しさんの野望:04/02/28 01:55 ID:elasrExH
>39
その使い方でさっそく

【タイトル】 homeless, the vagabond
【ジャンル】 恋愛ゲー
【作者名】 wosakana
【URL】 ttp://wosakana.hp.infoseek.co.jp/top2.html
【スクリーンショット】 同上
【私のプレイ時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】 本スレ353

これってどうなんだろ。信者か自演か分からんけど、
向こうに妙な粘着がいるみたいでダウソ躊躇ってる。

厨の漏れに人柱報告きぼんぬ。
41名無しさんの野望:04/02/28 02:17 ID:/ZnGCBas
>>40
人を激しく選ぶような気がする・・。
特にテキスト。俺にはあのノリは受けつけなかった。
絵、糞。選曲も糞。
以上

42名無しさんの野望:04/02/28 02:44 ID:I2TciwDv
>>40
とりあえず半分近く進めてみた。
各地を放浪して生計を立てる主人公の生き方に惹かれた少女二人との気ままな旅物語。
恋愛でもなく、ほのぼの系っていうのかな。
シナリオ的には悪くないんだけど、テキストが電波なうえにやたら主人公のノリが激しく
しかもギャグが完全に滑ってる。
中盤からやや収まりかけるがそれでも人を選ぶと思う。
文章量は並のエロゲーより多く真面目に読んだら一日かかると思う。
テキストが強烈すぎて絵が下手なのはそれほど気にならない。
ヒロインの服のBE−29を見て何も思わないならやって損はないかも。
物語中に多少選択肢があるけど最期までやってないからどう影響するか分からん。
43名無しさんの野望:04/02/28 02:46 ID:I2TciwDv
↑に補足で作者が2ちゃんねらーなのか、ハァ?の顔文字やそれっぽい表現が若干使われてる。
44名無しさんの野望:04/02/28 03:22 ID:sgZh/tTb
【タイトル】勇者と魔王
【ジャンル】RPG(ツクール2003)
【私の返してほしい時間】約二時間
【コメント(感想)】
ミステリー作家志望の作者が描くあっと驚くエンディングという言葉を真に受けた
2003の操作性の悪さにストーリーの薄さ、無駄に強い中ボスとの戦闘
という三重苦に加えビジュアル的にもツクールの素材をそのまま使用しているので
ぱっとしない。やってて眠くなる作品。それらを乗り越えてたどり着いた
あっと驚くエンディングとやらに全然驚けなかった。というかご都合主義的こじ付けを
エンディングに持ってきたというだけでミステリーのかけらもない
しかもこじ付けをエンディングで発動しているためプレイそのものが否定されるという
クソゲーを越えたクソゲーをさらにもう一つ越えたクソゲーである。
まさにクソゲー界のスーパーサイヤ人3的存在である。
面白くないゲームは数あれど、せっかく遊んでくれたプレイヤーに対してプレイ自体を
否定するこのゲームの作者はある種の天才といっていいだろう
45名無しさんの野望:04/02/28 09:18 ID:q3MT5xIJ
だからツクールは・・
46名無しさんの野望:04/02/28 09:34 ID:uTP13xD1
>>44
えらい言われようのそのゲーム、私もプレイしてみた。
で、その感想だけど。
どう見ても私怨にしか見えなかった>44の書き込みが、
プレイ後には妥当な評価に見えてくるから不思議(笑
ストーリー自体は「あり」だと思うけどね。
ラストは十分予想の範囲内だったから、特に驚きはしなかった。
あと、同じ作者の夢シリーズの1、2、5もついでにプレイしてみたけど、
いやぁ、あれもひどい出来だね(笑
特に1と2は、あれほど世界感が伝わって来ないゲームも珍しい。
つーか、ホントにミステリー作家志望なら、
RPGじゃなくてアドベンチャーやノベルにすればいいと思うんだが・・・
ツクールなら文字で描写する必要がないから、楽な事は確かなんだけどねぇ。
47世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/02/28 09:58 ID:LZ/vL8tj
人柱になりますので
勇気がなくてプレイできないゲームはどうぞお申し付け下さい。
48名無しさんの野望:04/02/28 10:08 ID:q3MT5xIJ
>>44

ttp://www.youichi.com/
ページとゲームが合ってないな。。
49名無しさんの野望:04/02/28 10:25 ID:uTP13xD1
>>47
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se305993.html
ツクール2003ですが、これをよろしくお願いします。
ゴミかどうかはプレイした事ないのでわかりません。
ちなみに、ファイルサイズ47Mあります。
50名無しさんの野望:04/02/28 11:34 ID:ISP5Mzrb
>>40
>>42が「中盤からやや収まりかける」とは言っているが、
シリアスモードに移行した後の内容も青臭いというかイタいというか、
本スレでは「しゃべり場」と形容されていたけど要するにそんな感じ。
ただ、趣味が合えば楽しめるとは思うので、とりあえずプレイしてみて
違和感を感じたら即ゴミ箱行きというのが一番いいと思う。
51名無しさんの野望:04/02/28 12:06 ID:xVuo3DBM
【タイトル】 Claymore
【作者名】 Gladiator
【ジャンル】 RPG
【URL】  ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~cross/
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】 10時間
【備考/DL容量】  97MB
【コメント(感想)】
悲惨な過去設定をつけただけの薄っぺらい主人公が活躍する地雷ゲー。
警備隊に憧れる主人公がその拠点に行くといきなり最重要任務を任されたり(しかも理由は人手が足りないから)、
中ボスクラスの敵キャラが森で派生したモンスターすら倒せなかったり(それでよく人類滅亡なんて出来るなあ…)
突っ込み所満載。
色々な事がプレイヤー置き去りでどんどん寒い展開に進み、
所々で挿入されるウマヘタな一枚絵が更に気分を盛り下げる。

グラフィックと戦闘システムが気に入ってたのでストーリーは半ば無視して進めたが、
それでもEDに行くのは辛かった。

間違っても俺のように画面に惹かれてDL、はしない方がいいと思う。
52世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/02/28 12:14 ID:LZ/vL8tj
>>48
【タイトル】MESASHA〜定められし者〜
【ジャンル】RPG(ツクール2003)
【我慢の限界】90分 (クリア時間は20〜30時間らしい)
【コメント(感想)】
行方不明になった父を探し旅立つ物語。
「落下した巨大彗星に乗っていたのが魔王」や「父が魔王と戦って行方不明」など
普通のゲームでは隠されるべき謎がオープニングで全て語られている。
…ということはそれよりも更に驚くべき謎と展開が隠されているのか、作者がただ厨なのか。
ゲームの作りから察するに間違いなく後者だろう。

文章レベルは低く、メッセージの終わりに意味不明なウェイトが入るのでいらつくことこの上ない。
戦闘は攻撃2、3発で倒せるくらい、ダメージもそんなに受けないのでぬるいと思っていたが
初期パーティが一人にも関わらず最初のダンジョンから睡眠・混乱状態異常のオンパレード。
レベルが上がるのに10回以上の戦闘を強いられるのも苦痛。
店でドーピングアイテムを売ってるのもどうかと思う。

1980年代に流行ったドラクエ・FF風と豪語しているが、蓋を開ければ初心者が作ったゲームに
「壺やタンスから物が手に入る」「街の人に話さないと行き先が分からない」要素をただ加えただけ。
ただ洞窟入ったり階段降りるだけのためにムービー使ったり、全てやってることが見せかけに過ぎない。

かなり批評になってしまったが、良い所を見つける前に糞ゲージがMAXになったので終了。ごめん。
ちなみに言うまでもなく全編RTP素材。

地雷度:ヤバババ
53世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/02/28 12:19 ID:LZ/vL8tj
↑作者自身が初めて作ったと言ってるので色々作りまくって勉強して欲しい、以上。
54名無しさんの野望:04/02/28 13:11 ID:bzhV1Dla
このスレ次から「つまらないフリーソフト レビュー&地雷回避人柱募集スレ」にしたらどうかな?
駄作のレビューと、未知数のソフトの人柱よって、地雷回避に役立つと。
55名無しさんの野望:04/02/28 13:23 ID:ppzshUtC
もう次スレの話かよ
56名無しさんの野望:04/02/28 14:55 ID:sgZh/tTb
>>52
「落下した巨大彗星に乗っていたのが魔王」
「地球に飛来した巨大宇宙船に乗っていたのがフリーザ」

「父が魔王と戦って行方不明」
「悟空がフリーザと戦って行方不明」

ドラゴンボールの人造人間編のオープニング設定に激しく酷似している
57名無しさんの野望:04/02/28 15:00 ID:sgZh/tTb
>>48
サンクス
58名無しさんの野望:04/02/28 15:34 ID:7k5mNggo
>>44のゲームだけど、懐かしいな。
1と2だけは昔やった事ある。
まあ確かに1、2、4は最悪の出来だったね。
1、2は更に自作グラフィックがアレでちょっと痛かったのを覚えてる。
ストーリーはどう考えても厨房の域。
4での唯一の救いはストーリーの短さ。
あれで長編RPGやられちゃたまったもんじゃ無いでしょw
でも5は面白かったと思うんだよね。
伏線は割としっかりしてるし、2でムカついた敵の出現頻度の高さも、
4でムカついた敵の強さも、何となくバランスがよくなってる。
娘を牢屋に閉じこめたり手で床を拭かせたり引っぱたいたり、
サドにはかなり萌える。このRPGこそもう少し長く作るべきだった。
5の感じのシリーズで行くなら、続編まで温かい目で見守りたいと思う。
1、2、4を作った作者が氏んで、5は違う作者になった影響かな。
それから何かHPの雰囲気もがらりと替わり始めたし。

ツクール2003自体の出来がよくないんだよな、やっぱ…。
59名無しさんの野望:04/02/28 15:35 ID:JP4p86MM
40の厨だけど答えてくれてありがとう。
とりあえず落としてみた。最初の五分でさっくりデリート。
人を選ぶわ。こりゃ
60名無しさんの野望:04/02/28 15:40 ID:NVPO8kxS
>>58
>1、2、4を作った作者が氏んで、5は違う作者になった影響かな。

マジ??

漏れは4と5は好きだな。
4は予想外の展開に狂喜した覚えが…
61名無しさんの野望:04/02/28 15:43 ID:KzqSj0BN
>>60
4の内容は十分予想の範囲だったよ。
大体一番最初に「意外な結末」みたいな事書かれちゃ
あの結末しか無いだろ。
それを得意げに語ってる作者もお前もアフォ
62名無しさんの野望:04/02/28 15:45 ID:YOyPXFFi
やったことないし、やる気もないんだが叙述物なの?
63名無しさんの野望:04/02/28 15:46 ID:tQ16mIjj
>>61
死人を悪く言うと呪われるぞ
64名無しさんの野望:04/02/28 15:53 ID:7k5mNggo
>>48のゲーム。ざっとやってみたけど、
驚くべき謎と展開でも何でも無かったw
魔王とか出てくる時点で寒いんだよな。
RPGの定番みたいな感じで、ワンパターンな造りには
いい加減飽き飽きして来た。
ムービーが激しくうざい。そもそもムービーが必要な
ツクールのゲームなんて存在しないのでは?
65名無しさんの野望:04/02/28 15:54 ID:7k5mNggo
あ、>>48のゲームじゃなくて>>52のゲームだった。スマソ
>>52に「>>48」なんて書くからややこしくて。
66世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/02/28 15:57 ID:LZ/vL8tj
>>64
何時間くらい進めた?
67名無しさんの野望:04/02/28 15:57 ID:PMsXTU1+
☆☆俺が全部責任おうからさ☆☆
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077945626/

実名・メアドさらして殺人依頼です。
通報よろしくお願いします。
68名無しさんの野望:04/02/28 15:57 ID:7k5mNggo
>>66
1時間半くらい。
69名無しさんの野望:04/02/28 15:59 ID:ITLKud8E
なんつーかやっぱ予想通りツクールとアドベンチャーだらけになったな
アクション系の類が一つもない
70名無しさんの野望:04/02/28 16:03 ID:PUwv6pzC
良スレの予感…。
71名無しさんの野望:04/02/28 16:03 ID:eqqvqnyC
>>69
ツクール自体が糞だからこのスレには合ってるんじゃね?

>>44>>52のゲームちょっとやってみたい。
明日も休みだし一日かけてちょっとやり尽くしてみるとするよ。
72名無しさんの野望:04/02/28 16:04 ID:7k5mNggo
>>71
ちょっとかよw
73名無しさんの野望:04/02/28 16:11 ID:7k5mNggo
74世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/02/28 16:13 ID:LZ/vL8tj
言い忘れたけど>>52のゲームザコ戦逃げられないからね
>>68
同じくらいか…少しデータ覗いてみたけど主人公の親父がもろDQ3だった
75世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/02/28 17:11 ID:sCfv91aJ
>>73
ビフテキマンというギャグRPG。
作りかけで30分もせずに終了(クリア)。
これからどうなるのか、と期待した矢先に終わってしまったので残念。
頑張って続きを作って欲しい。
マトリックス・スカイハイ・クレヨンしんちゃんなどをネタにしたギャグ。
センスは悪くないと思うけどこのギャグ形式もそろそろ飽きてきたなー。
76名無しさんの野望:04/02/28 17:32 ID:Vwdf/Ixy
このスレにくるような人間は
心のどこかで糞ゲーを欲しているのだと思う。
「こんなつまらないものつくりやがって!」
と言いながらもどこか恍惚感に浸っている
ある種マゾフィストと共通するものがあるのだと思う。
77名無しさんの野望:04/02/28 17:49 ID:X+0oHEw4
>>73>>75
オープニング:課長島耕作のパロディ
エージェントスミス:マトリックスのパロディ
妬みの門:スカイハイのパロディ
タイトルバック:古畑任三郎のパロディ
隣町:>>58のDream5のパロディ
しかし何も起こらなかった!:ドラクエのパロディ
序盤のモンスター:クレヨンしんちゃんのパロディ
だね。
78名無しさんの野望:04/02/28 17:57 ID:X+0oHEw4
あと女神像が動き出すのは「へっぽこ2人組の何でも屋セロリー」のパロディ。
ttp://sunny-girl.net/free/review/normal/avg/serori.html
7971:04/02/28 18:09 ID:nyLtoAp+
>>44の勇者と魔王やってみた。
最初のボス戦はポイント4つ取って炎連発で楽勝、
次のボス戦も前の奴を無視して後ろの奴だけ倒せばあっさり勝てた。
3つ目はボスと戦わなくても裏口から侵入できた。
ボスが強すぎるなどと書いてる奴は攻略法を掴んでないだけじゃないかと。
とは言え、ストーリー自体が陳腐な物で、伏線もかなりめちゃめちゃ。
次は1をやってみるとするよ。
80名無しさんの野望:04/02/28 19:27 ID:uTP13xD1
>>52
まさかホントにレビューが返ってくるとは思わなかったよ(笑
ありがとう。おつかれさまでした。
私もプレイしてみたけど、概ね52と同じ。
それでも、もっとメチャクチャな内容なら印象に残るんだろうけどね。
中途半端に出来の悪い作品ほど惨めな物はない。
>>58
1〜4に比べると確かに5は出来の良い方だと思うけど、
それはあくまで夢シリーズ1〜4と比べればの話で、
結局5も陳腐な展開のオンパレードで、お世辞にも「良作」とは言えない気が・・・
とりあえず、10年間の蟠りが2、3言で簡単に解消されちゃった時は、
思わず「親愛なるお母上様」を疑ってしまったよ。
後ろ向いたら刺されるんじゃないかってね(笑
81名無しさんの野望:04/02/28 20:29 ID:qiYoFpns
つまらないゲームをやってとことんケナすのも快感
82名無しさんの野望:04/02/28 21:39 ID:bzhV1Dla
こっちのすれのまとめサイトもそのうちできると便利だな。
83名無しさんの野望:04/02/28 22:17 ID:anGM3pPA
まとめに載ってるAVG・ノベル系のハズレレビューきぼんぬ。
評価やイイ!があまり当てにならないような気がして。
84名無しさんの野望:04/02/28 22:32 ID:0TKFWKLo
まとめの平均評価は比較的あてになると思う。
でもAVG系は人によって好みがわかれるからなぁ。
85名無しさんの野望:04/02/28 22:59 ID:glH2RoPM
【タイトル】厳冬恋歌
【ジャンル】AVG
【URL】ttp://www1.freewebspace.jp/~sinkai/contents/gen.htm
【私のプレイ時間】10分
【備考/DL容量】約5M
【コメント(感想)】
このゲームなら誰がやっても糞だろう
「起承転結」の内、「起承転」が欠落したシナリオは大層なBGMと相成って糞さ倍増
立ち絵が可愛いのが救いか
86名無しさんの野望:04/02/29 00:32 ID:2uzgFTrn
>>80
5は良作に認定してもいいと思うよ。ある意味裏切られたし。
ストーリー展開以外の部分を見れば、かなり満足出来る出来映え。
87名無しさんの野望:04/02/29 00:35 ID:WdEn+aof
>>83
【タイトル】 ゾウディアック
【ジャンル】 ホラーサウンドノベル
【私のプレイ時間】 1時間ぐらい
【コメント(感想)】
ホラーな雰囲気の中、平成教育委員会や多胡輝の頭の体操みたいな
よくある謎解きをするゲーム。
どうでもいいクイズにあっちへ行かされたりこっちへ行かされたりで
げんなりした。
ホラー好きやクイズ好き、またはげんなり好きなら。
88名無しさんの野望:04/02/29 01:29 ID:qqlGw7PV
>>87
おれあのゲームは文章も演出もぜんぶ水準以下だと
思ったけど面白かった。AVGらしいというか。
おれクイズ好き&げんなり好きらしいや。
89名無しさんの野望:04/02/29 02:47 ID:fMJW/uKJ
おいおい
誰だよ勇者と魔王の作者のHPのBBSに
ここのリンク貼ったヤシはしかも直リンを
幾らクソゲ作者でも作者を精神的に叩いたらだめだよ
90名無しさんの野望:04/02/29 02:50 ID:qmQJRlLU
お前だお前
91名無しさんの野望:04/02/29 03:17 ID:6eE2qKIp
【タイトル】 富嶽旅館
【ジャンル】 恋ゲー
【私のプレイ時間】 1時間ぐらい
【コメント(感想)】
niftyで1位だからやった。
確かに奥は深いしキャラも喋るからおもしろいけど
絵がひでぇ。女をなめてる。結果。糞ゲー。
【ダウンロード】
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff317344.html
【1位とノッケタページ】
http://www.nifty.com/download/win/game/avg/index.htm
92名無しさんの野望:04/02/29 07:35 ID:lfgYt47A
つーかよお!
ツクール2003のよー
戦闘の時のキャラを何とかしてクレ
なんなんだ?あの上からギュッと押しつぶした絵は
あれはRPTの素材なんだろうけど
あの素材使ってるだけでクソゲーに見えてくるんだよ
なんで命がけで戦ってのにあんなほのぼのした画風なんだよ
雰囲気ぶち壊しの上に臨場感が微塵も感じらんねーんだよ
93名無しさんの野望:04/02/29 07:39 ID:BkS949bK
>>92
94名無しさんの野望:04/02/29 07:48 ID:02F98+uZ
【タイトル】町を作ろうSECOND
【作者名】ラティウス  
【ジャンル】シムシティ風なゲーム
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se313561.html
【スクリーンショット】なし
【私のプレイ時間】10分
【備考/DL容量】408,633 Bytes RPGツクール2000
【コメント(感想)】前回と同様シムシティ風とは名ばかりのクソゲー。
操作は変わらないが下手にボリュームがふえて
笑えるクソゲーから笑えないクソゲーにバージョンアップしている。
ただ、エンディングはある意味感動を覚える。
これの為に最初の会社運営バージョンをクリアする事をおすすめする。
95名無しさんの野望:04/02/29 08:10 ID:02F98+uZ
>>26
無いというかさせてくれない
96名無しさんの野望:04/02/29 08:44 ID:2uzgFTrn
>>89
私その作者だけど、、
荒しとか個人への中傷でさえ無ければ
いくら叩いてくれても構わないよ。
97名無しさんの野望:04/02/29 08:47 ID:k66juzwY
作者たんハァハァ
98名無しさんの野望:04/02/29 08:49 ID:Kf9TyoOz
>>96は偽者。私がその作者ですよ。
ゲームに関してはいくら叩いてくれてもいいけど、
作者騙らないで下さい。
99作者:04/02/29 08:52 ID:462RRBw1
皆!だまされるな!俺が本当の作者だ!!信じてくれぇぇ!!(藁
100本物の作者:04/02/29 08:54 ID:U26r3niX
皆違うって。本物は私だよ。
荒らしは歓迎します。いくらでもどうぞ♪
101名無しさんの野望:04/02/29 08:55 ID:0YLJou0h
ソフトバンク社長、ついに姿あらわす
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/0107/web/econ_news2.html?now=20040228243347
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 俺達はとんでもない勘違いをしていたんだよ
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
102真の作者:04/02/29 08:58 ID:vOdPHBOK
喪前らいい加減にしろ。
真の作者はこの私だ。
103作者(本物):04/02/29 09:00 ID:Gbdn+psa
>>102
お前がいい加減にしろ。

ま、本物の作者は俺だけどな。
お前らの作ったクソゲーより何倍も面白いもの作ってやるぜ!
104名無しさんの野望:04/02/29 09:11 ID:k66juzwY
リィたんハァハァ
105本物:04/02/29 09:39 ID:KrfoWCZw
本物の作者は私。騙り氏ね
106名無しさんの野望:04/02/29 09:43 ID:0bwLW5Og
早くも迷走しだしたな
107本物の作者:04/02/29 09:55 ID:JpYjeeL4
お前らよく考えろ。本物の作者がこんな所に
書き込むはずが無いだろ。

ま、本物は俺だけどな。
108世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/02/29 10:02 ID:t/QJqTrr
…………
109 :04/02/29 10:03 ID:gtJUCMkM
よくわからないけど、本物はあたしです。
110名無しさんの野望:04/02/29 10:08 ID:DRuladxZ
>>94
もしかしてソレはアレか、
工業、商業、住宅の三つをどんどん作っていく伝説のクソゲーの続編か
111名無しさんの野望:04/02/29 10:12 ID:BkS949bK
何だ、作者はここ見てるのか?
「従来の」という言い方をしてる所を見ると自覚無いようだけど、
5も立派にゴミゲーだったぞ(藁
112名無しさんの野望:04/02/29 10:35 ID:Tu/2ahNi
>>111
見てるわけねえだろ
113名無しさんの野望:04/02/29 10:39 ID:dFCo5Wsy
>>111
人のゲームを糞ゲーだのゴミゲー呼ばわりしてる奴の大半は
自分で面白いゲームを作れないから妬んでる奴か
単に自分の好きなタイプで無いってだけの奴のどっちかだな。

俺は素直に面白いと思ったよ。
基本的にどんなタイプのRPGも好きだから、
しつっこくさえなければ好き
114名無しさんの野望:04/02/29 10:43 ID:lfgYt47A
勇者と魔王の作者HPのトップの写真の娘って作者?
結構キャワイイ!!
115名無しさんの野望:04/02/29 10:44 ID:k66juzwY
嫉妬と私怨だけで叩き放題。
つまらないって書き込む奴が作者が名乗るか面白いと思うソフトをあげるかしなきゃゴミ溜めスレ
116名無しさんの野望:04/02/29 10:49 ID:lfgYt47A
作者タン ハアハア
117名無しさんの野望:04/02/29 10:53 ID:lfgYt47A
喪前ら
クソゲーとかゴミゲーとかだけ書き込むじゃなくて
何どこらへんでクソゲとおもたかとか作者タン萌え〜とか作者タン ハアハアとかけよ
118名無しさんの野望:04/02/29 10:55 ID:O1jtOlmV
>>114
勇者と魔王の作者は男(しかも死亡
シンデレラは女。
119名無しさんの野望:04/02/29 10:57 ID:BkS949bK
>>113
むしろあのゲームのどこが具体的に面白いのかを教えてくれ。
5は一応最後までプレイしてみたが、欠片も面白いとは思わなかったよ。
120名無しさんの野望:04/02/29 10:57 ID:k66juzwY
>>116
漏れの作者たんでハァハァするな!!
作者たんもリィたんもhabuたんもちゃぷたんもabaたんもみんなみんな漏れのもんだ!
121名無しさんの野望:04/02/29 11:34 ID:LTma9+hs
ツクール体験版2000で改造できないようにしてある作品ってどうすりゃ改造できるようになるの?
122名無しさんの野望:04/02/29 11:39 ID:O1jtOlmV
>>119 5は、そうだな・・
・隣町は確かに隣町だがめちゃめちゃ遠いのにワロタ
・「ブトウ会」違いにワロタ
・「〜っしょ?」みたいな話し方の王子様にワロタ
・何故か夜中に街で黄昏れてる魔王にワロタ
・ストーリーがシンプルで飽きがこないうちに終わるのがいい
・どこでもセーブ出来るのがいい
・ラスボスの伏線がいい
・義姉のイジメ方がサドスティックで萌える
・町や洞窟の名称の出方がカコイイ!
・BGMの使い方がいい
・敵の強さや出現頻度の調整が1〜4より上手い
・トロッコは爽快
・強くてニューゲームは爽快
・「親愛なるお母上様」が北の将軍を思い起こさせる等時事ネタもばっちり
123名無しさんの野望:04/02/29 12:51 ID:9LcbpXnn
>>69
アクションゲームは何でもそれなりに遊べるからな
124名無しさんの野望:04/02/29 13:20 ID:qqlGw7PV
>>91
うおすげー。PC8801かと思った。一見の価値はあった。
125名無しさんの野望:04/02/29 14:21 ID:DZEncEH9
8801ってなに?おっさんしかわからんもの?
126名無しさんの野望:04/02/29 16:35 ID:0bwLW5Og
自分で調べることができる人ならわかりますよ
127名無しさんの野望:04/02/29 17:26 ID:qqlGw7PV
おっさんしかわからないという表現を使っている時点で
わかっていると思われるが。
12891:04/02/29 18:12 ID:V5VcYBTv
>>124
だろ?
でもキャラの設定とストーリーは好きなんだよな。惜しい。
フォトショップ使えば良いのに。どう見てもMSペイントだよ
129名無しさんの野望:04/02/29 18:19 ID:3jjXSLXH
沖田ってキャラ、シティーハンターみたいだ。
他は微妙に高橋留美子入ってるかんじ。
13091:04/02/29 19:32 ID:V5VcYBTv
>>129
下手でシティーハンターだか留美子だかわかんない。
と言いながら批判した私は全キャラクリアしてしまう。
131名無しさんの野望:04/02/29 22:08 ID:a0kUQb0/
いや、確かに高橋留美子の(アニメのめぞん一刻とかうる星とか)
影響の絵だと思う。
あとシティーハンターというよりはキャッツアイ。
たぶんこの絵描いた人、80年代で時が止まっている。
他にはパチンコゲームばかり作ってるようだし、作者がおっさんかと。
13291:04/02/29 23:39 ID:V5VcYBTv
こういうのってパクリにはならないの?
似てるだけだからOKなのか?
133名無しさんの野望:04/03/01 00:27 ID:mcbgG08i
>>75
オープニングは正直、「これ、良作じゃないか?」と思った。
それからプレイ開始から五分、ずっと声を上げて笑ってた。
が、五分過ぎた辺りからいきなりペースダウン。
その後、終わるまでピクリともしませんでしたよ・・
ちなみに開始から終了まで10分でした。半分は笑ってたから良作の範疇?

開始から五分間までは今までやったギャグゲーの何よりも面白いと思ったんだけどな
あの五分で力尽きたのかなぁ・・
134名無しさんの野望:04/03/01 06:27 ID:r6uRLWCt
誰かデバッグよろ('A`)ノ
ちなみに、修正パッチは罠なので当てないように。
ttp://kazu024.hp.infoseek.co.jp/pure-syoukai.htm
135作者:04/03/01 08:05 ID:UeLFZzPI
>>133
具体的にはどのあたりから?
136名無しさんの野望:04/03/01 09:08 ID:r6uRLWCt
今度は何人作者が来るんだろうね。
137世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/03/01 13:00 ID:pwwDa0sQ
自分は宣伝と思われるものはやらないし
一時間程度のプレイで判断するのでどうぞよろしく。
138名無しさんの野望:04/03/01 13:27 ID:1HA7E6oL
【タイトル】WithWalker
【ジャンル】長編RPG
【作者名】
【URL】ttp://homepage2.nifty.com/FLAREHP/FLAREtop1.htm
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】60時間(キャラごとにエンディングがある為)
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
昔ながらの画像ですが
今までのゲームの中では1の作品です
キャラクターごとの必殺技や魔法とかにムービーが付けられていたり
エンディングや色々なところにCGが付けられていたりと
ゲームへの熱意が感じられます
難といえば、無駄にBOSS戦が多かったところでしょうか
本当に素晴らしい作品だと思っております。
139名無しさんの野望:04/03/01 13:31 ID:UeLFZzPI
>>138
ここはつまらないゲームを晒すスレ
140名無しさんの野望:04/03/01 15:43 ID:ry6NT+ay
>>134
少しやってみた。
とりあえず文章が壊れてる。
作者のプロフを見る限りどうもリア高っぽいけど、
おそらく語学の成績は最悪なんだろう(藁
他には、節操無く手当たり次第に素材を詰め込んでるようで、
特にキャラチップや顔グラに違和感がある・・・つーかワラタ。
それから、何となくクルクートっぽいなと思った。
「舞台設定」「目標」「ストーリー展開」
まぁ最近プレイしたせいもあるんだろうけど・・・考えすぎかね?
ちなみに、クリアはしてない。
中盤(?)主人公が死んで、続きがその半年後から始まるんだけど、
自分がプレイしたのはそこまで。
141名無しさんの野望:04/03/01 16:32 ID:tebUxQU9
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se316816.html

人柱募集。オリジナル版↓はいまいちだったが、リニューアル作業により
果たしてどれほど改善されたのか? できれば両者の比較を希望する。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se282663.html
142名無しさんの野望:04/03/01 19:25 ID:LMGc4O6B
【タイトル】 『灰燼の剣〜prologue〜』
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www11.ocn.ne.jp/~duodenum/kaizin/
【私のプレイ時間】 1時間
【コメント(感想)】
会話が多く本編がなかなか進まない。
だらだらしたオープニングが10分近くあった。
戦闘は普通。
143名無しさんの野望:04/03/01 20:20 ID:eTYHTiPu
RPGとADVばっかじゃねえか、
なんかもっとチャレンジャーとかみたいな
ファミコンで出てそうなしょうもないゲームってないの?
144名無しさんの野望:04/03/01 20:26 ID:8ugTvmQt
>>143
ポケモンでもやってろよ(藁
145名無しさんの野望:04/03/01 22:03 ID:ay2NXOGU
>>110
そうでよ。
146名無しさんの野望:04/03/01 23:02 ID:sDmZRvcZ
>>143

そういうゲームって面白いじゃん。
つかチャレンジャーを出すな。せめてコンボイとかにしろ。
まあ、それ系でもツマンナイの知ってるから後で書き込むよ。
マジレスするとRPGやADVは簡単に作れる環境が
揃ってるから駄作が量産されやすい。
147名無しさんの野望:04/03/02 01:11 ID:jizLNxLM
まともなものを作ろうとするとADVも非常にたいへんなのだがなあ。
なんでそう安易に作っちゃうのやら。
148名無しさんの野望:04/03/02 01:56 ID:/BUkuhbt
アクションゲームなんかは駄作なんてのはあんま見掛けないよな。
プレイ不可能な難易度のゲームも、無理矢理やればできる!で通るし
(例・名作「ソード オブ ソダン」)
そもそも作るのにはかなり手間と労力がかかるから簡単に手を出せないし。

このスレ、第二のツクールスレになるのかな・・
149名無しさんの野望:04/03/02 05:29 ID:O9hw3ynT
【タイトル】 ○○○○の○○
【ジャンル】 刑事ものAVG
【私のプレイ時間】 最後まで
【コメント(感想)】
まず語尾が「でし」の頭の弱そうな竹中直人似の中年刑事に気持ちがくじける。
ストーリーに関わらないキャラならまだ許せるが、ストーリーに絡んできてすごくうざい。
あと誰もいない所で「話す」を選択すると話が進んだりして、
結局はコマンド総当たりでしかもメッセージ表示が遅くてとてもイライラする。
ストーリーも辛気臭くて事件のトリックもたいしたことない。
公開停止したらしいのでタイトルは伏せとく。
竹中直人好きなら。
150名無しさんの野望:04/03/02 06:43 ID:WWqe9aHl
レビュースレと言うよりは、愚痴掃き溜めスレになってるな。
>149とか、タイトルまで伏せたら意味ないだろ。
151名無しさんの野望:04/03/02 06:59 ID:O9hw3ynT
>>150
公開停止してなきゃタイトルだしたんだが、なんか死人にムチ打つようでどうかなって。
「意味ない」って仰いますが、「こういうパターンは嫌われる」ってのも作り手側には有益な情報だろうし、
プレイした人にはバッチリ分かる内容だし。
て言うかタイトル分からなくて悔しいだけでしょ。
今後分かった人もタイトルは内緒の方向でひとつ。
152名無しさんの野望:04/03/02 07:52 ID:WWqe9aHl
>>151
お前何か勘違いしてないか?
ここは作り手の為のスレじゃないぞ。
タイトルは「安所通りの殺人」
153名無しさんの野望:04/03/02 08:20 ID:thaYlv2W
>>151
> なんか死人にムチ打つようでどうかなって。
これは分かるが

> て言うかタイトル分からなくて悔しいだけでしょ。
こういう嫌味な言い方は止めろ

……で、タイトル書こうとしたら>>152に先を越された。
154名無しさんの野望:04/03/02 11:07 ID:qeE5Eh09
安所通りの殺人は名作です。
155名無しさんの野望:04/03/02 12:45 ID:RjK4dNdc
て言うかいきなりダメ出しされてカッとなっただけでしょ。
156名無しさんの野望:04/03/02 12:58 ID:KD7sKFAa
安所はつまらないが竹中直人には似てない
157名無しさんの野望:04/03/02 13:29 ID:gWfgkp3R
>>44>>87がこのスレに挙がってるのはどうも納得イカンな。

両者「ゲーム」という意識がハッキリ出てるし、基部分のストーリーも破綻してない。
細部の劣悪をあげたら埒開かないでしょ。
市販ゲーにも満載に存在するわけだし。

とりあえず、この不名誉なスレに挙げられる作品には到底思えない。
レヴューにも「個人のゲーム理念」まがいが散在してるし。

それが顕著なのが、
>どうでもいいクイズにあっちへ行かされたりこっちへ行かされたりで
↑これ。この人ストーリーのある(又は謎を解く)ゲームが苦手なだけ。
そういった基盤のゲームを、根底から否定してるレヴューに過ぎない。

他に挙がってるゲームは、まあ納得。
158名無しさんの野望:04/03/02 14:14 ID:7xmHXAZf
>>157が良い事言った。
159名無しさんの野望:04/03/02 14:14 ID:jizLNxLM
>>157
ゾウディアックの場合はストーリーと謎解きが密接にからんでいる
わけでもないのが確かに欠点といえば欠点な気もするが。
オープニングの森の旗の謎とか、「なんでこの世界にああいった
謎があるのか」という説明ってなにかあったっけ。
なんの脈絡もない頭の体操であることは否定できないと思う。

「ストーリーのあるゲームが苦手」というのは反論として変。

「個人的に謎解きゲームが苦手なだけ」というのは反論として成り立つし、
謎解きゲームとしては面白い(と思う人も多い。おれ含めて)ってのは
まちがいないと思うが。。
160名無しさんの野望:04/03/02 14:45 ID:gWfgkp3R
>>158
(゚∀゚)ノシ

>>159
>なんの脈絡もない頭の体操であることは否定できないと思う。
俺も似た感想を持ってるので、否定はしないです。
でも、そういうのもひっくるめて「世界観」を出してるなら、これもまた然りだと思う。

まあ俺が言いたいのは、レヴューをするなら、蔑むだけ・虐げるだけ・馬鹿にするだけの文は書かない方がいい。
もう少し、作者に敬意…は言い過ぎだが、ヤサシミをもって対応した方が良いのでは。
そもそもこのスレ存在自体が、こけ下ろしの場として位置付けされてる仕様なんだし。

>>44のように句読点もまともに打てない人間が、これでもかとばかりの傲慢レヴュ。
萎えを通り越し、呆れました。
長文スマソ。仕事イテキマス。ノシ
161名無しさんの野望:04/03/02 17:15 ID:t7UQkwPc
頭の体操が悪いわけじゃないよな。>>159は悪いとは一言もいってないが。
MYST系(テキストでやってるからそういう言い方とも違うのか)なんて
みんなそうだし、そういうゲームは歴史もあれば需要もあるし。

このスレがタチの悪いネタスレなのか良スレになってゆくのかよくわからんが、
流れを見ようや。
あ、作者に最低限のヤサシミってのはもちろん同意。
162名無しさんの野望:04/03/02 17:21 ID:JFSBTzLE
富嶽旅館と灰燼の剣やってみたYO!
富嶽旅館の方はよくある恋愛ゲーだけどキャラが飾り気無くて良かった
灰燼の剣はオープニングがうざかった。短くてもいいんじゃない?
163名無しさんの野望:04/03/02 17:28 ID:JWp4LuRn
そりゃー客観的で論理的で良識あるレビューが一番だとは思うけど
好き嫌いは結局感情の問題なので、ある程度は仕方ないと思われ。
最低限「ここがこうだから面白くなかった」って
書いてあれば良い方なんじゃね?
人のレビューに納得いかなければ反論すればいいんだし、
読む人はそれもひっくるめて参考にするんじゃないの。

要はレビューする奴もそれに反応する奴も
「ある種の天才」とか「句読点云々」とか
人を煽るような不毛なことはやめよーぜー。
とりあえず「こけおろし」は「こきおろし」だろ、という事だけは言っておくが。
164名無しさんの野望:04/03/02 18:27 ID:8Fm7tm8b
安所通りはコミックメーカーなのに作業を強いられたので、
無駄に時間がかかっていやだったなあ。
ああいう作業ゲーはツール&システムが快適じゃないとだめだな。
AlquadeLiteなきゃやる気にならなかったよ。
165名無しさんの野望:04/03/02 18:46 ID:WWqe9aHl
好きに罵ればいいと思うんだが・・・ここは隔離スレだろう?
「塵」と感じた作品を個人的に晒しあげる為に作られたこのスレで、
今更「優しさ」だの「敬意」だの、おかしくてたまらないんだが・・・
166名無しさんの野望:04/03/02 18:59 ID:gZJ82Y/m
>>157
面白いフリーソフトスレにもクソゲーは山ほどあるわけで
結局の所主観なんだよ
167名無しさんの野望:04/03/02 19:18 ID:z3ka9b5V
ここは自分がつまらないと思ったら書き殴るスレ?
誰がやってもつまらないと思ったら書き殴るスレ?
面白くなればどっちでもいいけど
168名無しさんの野望:04/03/02 19:41 ID:WWqe9aHl
>>167
前者。
ここや本スレに書き込む時に、一々誰かと相談したりはしないだろう?
1人で判断するとして、後者の場合「誰が」の部分の線引きをどこにするかで
個人の価値観が出てしまうから、結局の所前者と大して変わりはない。
また「誰が」を「全て」とするなら、一切の作品を批評をする事はできなくなる。
>166の言うように、結局の所主観でしかないんだよ。
169名無しさんの野望:04/03/02 19:50 ID:z3ka9b5V
極論返されてもね
170名無しさんの野望:04/03/02 21:15 ID:gtbzwbDM
ようはやってみて「あ、コレ糞ゲーだわ」と思えば此処で晒すわけだな。
171名無しさんの野望:04/03/02 21:50 ID:yo5OzAzm
ペースメーカーズって面白いの?
というかツクールのゲームなのに有料なの?
なぜかFF&DQ板にスレがあるんですけど…
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077690778/l50
172名無しさんの野望:04/03/02 21:55 ID:5MApM9J/


   ま   た   私   怨   か

173名無しさんの野望:04/03/02 22:18 ID:KD7sKFAa
とにかくどんどんつまらないのを晒せ
174名無しさんの野望:04/03/02 23:00 ID:OwZox8/R
基本的に>>165に同意なんだが、晒す対象は選ぶべきだと思う。
一目でクソと分かるゲームはあえてここで取り上げるまでもない。
むしろ、紹介文で偉そうなこと書いてたり画面が小奇麗だったりで、
「もしかして面白いんじゃ?」と期待したら見事騙された作品こそ、
地雷として他の人の注意を喚起する意義があるんじゃないか?
175名無しさんの野望:04/03/02 23:13 ID:JlNOnHO7
GREEN HEART
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se314787.html
スクリーンショット ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040221/n0402213.html

絵は自作っぽい
誰か人柱になってくれ
176名無しさんの野望:04/03/02 23:17 ID:8jTiWPAm
向こう(本スレ)は面白いと思ったのをレビューする。
ここは「本スレでは面白いと言わているが、ここはつまらないと思うな・・」
とか感じた時に、ここでそれをレビュる。とかそういう使い方もどうだろ。
それか、糞ゲーでもそれを笑える文章でレビュるとか。超クソゲーみたいに

糞ゲーに対してそのまま「糞だ。つまらん」で終わっちゃ駄スレ一直線。
177名無しさんの野望:04/03/02 23:35 ID:m8PLpwX1
ここで晒されている某ゲームの作者ですが…

面白いと言われてもつまらないと言われても、
私の作ったゲームに対して、何らかの感想を
皆が述べてくれているという事が、嬉しくてたまらないです。
優しい評価は次のゲームを作るための励みになりますし、
厳しい評価はその反省点を次のゲーム制作に生かす事が出来ます。

私の作ったゲームに対して、今までこれ程まで真剣に
評価をして頂いた経験が無かったので、このスレッドは
自分の悪い部分を知るいい機会だったと思っています。
178名無しさんの野望:04/03/02 23:42 ID:5GB5lET5
作者たんハァハァ
179名無しさんの野望:04/03/02 23:43 ID:7xmHXAZf
>>177
なるほど。そう考えると何気に良スレの気がして来た。
ただ、こういう見方をする作者も居れば、
「俺のゲームが糞だと?氏ね!」ってすぐブチ切れる作者も居るだろうし。
(後者の方が多そうだが)

俺が思うに、やはりこのスレは各ゲーム作者に見てもらうべきだ。
作者が我々の意見をどう受け取るかが知りたい。
180名無しさんの野望:04/03/03 00:12 ID:i9r7d/Nh
自演すんなよ( ´,_ゝ`)プッ
181名無しさんの野望:04/03/03 00:16 ID:w12s/S70
どれが自演なのかバカな俺にもわかりやすくいってくれい。
182名無しさんの野望:04/03/03 00:19 ID:HU3yrGbo
自演??
183名無しさんの野望:04/03/03 00:22 ID:O9E6H1+U
自演とか=とかいっているやつはたいてい無根拠に言っているだけだから気にするな。
184名無しさんの野望:04/03/03 00:25 ID:A78VbwEf
【タイトル】 ハイレグファンタジーZERO
【ジャンル】 18禁
【URL】 ttp://urbantrain.hp.infoseek.co.jp/ura/index.html
【私のプレイ時間】 3時間
【コメント(感想)】
FFのクローンで、街の女とやりまくって体力上げて行く訳なんだが、
何が結局面白いのか全く判らない。
クソ広いマップ、時たまやけに強い敵、このハラハラ感はいいんだけれどさ、
エロ部分が全然どうでもいいっつーかなんつーか。
教えて欲しい。18禁ってこんなものなのか?
185名無しさんの野望:04/03/03 00:26 ID:HU3yrGbo
>>183
そか。>>179は俺だけど、その直前の作者ハァハァは俺じゃねえぞw
186名無しさんの野望:04/03/03 00:37 ID:eBwygxX7
>>177
プレイヤー側からしてみれば、その態度は嬉しい限りかもしれないが、
そこまで殊勝に心がける必要もないと思う。
あなたが誰かに認められる為の手段として、ゲーム作成を選んだのであれば別だが、
そうでないのであれば「我が道を行く」で良いのでは。
それと「何が悪かったのか」を追究するの1つの手だが、
「どうすれば良いのか」を追究するのも手。
良作と言われる物をたくさんプレイして、その「良い部分」を取り入れる事ができれば、
自然と「悪い部分」は消えて行くはず。
とりあえず、ここの書き込みは「戯言」と一笑に付して聞き流すのがいいかと。
187名無しさんの野望:04/03/03 00:52 ID:0A9JHfJ6
>>184
昔ハイレグファンタジーっていう、まんまな名前の市販
ゲームが出てたんだけど、FFじゃなくてそっちが元ネタ
ってオチじゃなかろうか。遊んで確かめたわけじゃないけど。
188名無しさんの野望:04/03/03 00:54 ID:+5JBQYJf
こんな非生産的なスレは潰しれてしまえ
189世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/03/03 01:05 ID:7nJeaiV3
>>175
とりあえず40分、最初のダンジョンをクリアしたところまでプレイ。
植物と話すことができる少年が植物世界を救う旅物語。
文章も厨臭くなくセリフ数もそんなに多くない、戦闘エンカウントもそんなに高くないので快適にプレイできる。
フィールド間は地図移動なので目的地の移動もスムーズ。
ただ植物がテーマなだけに緑系統が多くちょっと飽きるかも、森のダンジョンが多そう。
(最初と2番目のダンジョンが森みたいだけど今後うだろう?)
植物の心で装備品を作るシステムがウリなんだろうけどちょっと面倒臭い。
どのアイテムが何の心が幾つ必要か覚えとかないと足りない時にガックリくる。
ついでに絵は自作じゃなくてフリー素材かな。
あの甘えたキューピーちゃんのような顔グラに抵抗がなければ問題なし。
ツクールにしてはなかなか遊べる部類だと思う。
あとは本スレやらベクターのレビューを参考にどうぞ。
190名無しさんの野望:04/03/03 13:24 ID:L4Uq5efG
>>175
雑魚敵がすごく強いという印象がある。
なぜか装備品をつくる店でエラーが出た。
191名無しさんの野望:04/03/03 14:29 ID:5zju13QF
クレアンシリーズはここで紹介したらマズイか。
192名無しさんの野望:04/03/03 15:16 ID:NN5Q4ywL
>>191
OKに一票。
193名無しさんの野望:04/03/03 15:29 ID:60oksqeq
>>188
日本語を学べ
194名無しさんの野望:04/03/03 18:58 ID:TEpUoxbx
今更要らん気もするが
195名無しさんの野望:04/03/04 20:22 ID:oWaQzR7B
196世界糞ゲ発見 ◆HIwambGeWE :04/03/04 20:34 ID:keFrYeD+
…………。
197名無しさんの野望:04/03/04 21:55 ID:O9IhnbmD
>>195
やたらウエイトがウザくてタルい戦闘が延々と続く。
それに耐えられるならまあ遊べなくもない凡作。
魔法覚える順番を選べるが、魔法毎の個性が無いから
あんま選ぶ楽しみない。
198名無しさんの野望:04/03/04 22:00 ID:jF16qHxd
【タイトル】勇者と異常者(ツクール)
【ジャンル】バカゲー
【URL】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4254/game.html
【取り返しのつかない時間】2時間半
【感想】
面白いゲームレビューのまとめページでイイ!の評価が多かったのでプレイしてみた。
このゲームが好評なのは工作員どもの仕業であるとタイトルから気付くべきだった。
ひょっとしたらこれから面白くなるのではないか?という一心でプレイを続けていたら
そのままクリアしてしまった。
ただ単に作者が思いついたことを思いついたままやりたいように作ったゲーム。
評価できるのは勢いだけであるが、それも中盤に中だるみになりそれが解消されぬまま
エンディングまで続いている。随所に作者がプレイヤーを笑わせようとしている
イベントが盛り込まれているが、全く面白くなく笑えない。
どうだ?俺って面白いだろうという作者の意識だけが伝わってきてプレイしている側が
一人で気まずくなってしまう。
グラフィックはもちろんRTPの素材のみである。
というか、RPGツクールで練習で作ったゲームをそのまま公開した感じの作品
199名無しさんの野望:04/03/04 22:00 ID:yclXBa/a
作者タンからメールの返事来た。「勇者と魔王」の第二弾と、
シンデレラリメイク版が出来るらしい。
あと、「MESASHA」の作者タンも何か作ってるらしいよ。
ゾウディアックは返事待ち
200名無しさんの野望:04/03/04 22:29 ID:FflYJkKV
今の風に感じては糞 タイトル見ただけでそっこうゴミ箱遺棄でした。
201名無しさんの野望:04/03/04 22:59 ID:Pe7dMP98
>>195
今更人柱もあるまいに。
絵にこだわる人にはオススメできないが俺は好き。
シナリオとか隠し要素とかはFF4〜6ぐらいの香りがする。
AlquadeLiteを使えば戦闘もサクサク。
202名無しさんの野望:04/03/04 23:43 ID:PzhVEb7r
>197,201
アリガトン
有名な作品なのか。
全然知らなかったよ。
203名無しさんの野望:04/03/04 23:53 ID:tjufP5go
>>198
自分も同じこと思った。
ギャグゲーの中では今までやった中で一番つまらん
204名無しさんの野望:04/03/05 00:18 ID:Ga2PE6tD
>>200
一応ラスボスまで行って倒せなかったので最強データ落としたが
正直あれは絵だけな気がした。
205名無しさんの野望:04/03/05 00:36 ID:3h2je85R
>>199
なんてメールしたん?
ゾウディアックは2作ってるんじゃなかった?

>>200
そういう貶し方はないだろ。
タイトル見ただけでよく糞って判断できるな。
まあ、俺も判断できるがな。その一行のレスからオマエがカス以下の人間ってことを。
206名無しさんの野望:04/03/05 01:01 ID:HI7vCUse
>>200
あれはストーリーは好き嫌いわかれるが
絵は自作だし戦闘も自作。
バグも少ないのでどちらかというと良作に入るんじゃないか。
もっと駄目なやつはたくさんあるし。
207名無しさんの野望:04/03/05 01:05 ID:/1+Aazap
信者は擁護に必死だなw
208名無しさんの野望:04/03/05 01:38 ID:Epas3f2t
209名無しさんの野望:04/03/05 02:32 ID:7KTKLg1j
>>208
ワロタ 面白かったww
210名無しさんの野望:04/03/05 06:17 ID:hgUfefCT
「今の風」は全体的に内容薄い気がしないでもないけど、
私はそれなりには楽しめたよ。
傑作とまでは言えないけど良作くらいには評価してもいいのでは。
このスレで一番のクソゲーは、個人的には勇者と魔王かな。
一連のdreamシリーズも全部つまらなかったし。
作者はRPGを作るのに向いてないんじゃないか?
ま、つまらない原因には「ストーリー」や「稚拙な文章」も含まれてるから、
アドベンチャーやノベルを作るのにも向いてるとは言えないか。
211名無しさんの野望:04/03/05 10:31 ID:DfeBg7nf
>>210
作者叩き必死だな(ぷ
212名無しさんの野望:04/03/05 11:31 ID:KC8MLqSB
どうせならタイトル画面もあんなしょぼいのじゃなく
何か一枚絵描いてもらったほうがよかったんじゃないかとも思う>今の風
213名無しさんの野望:04/03/05 14:22 ID:7KTKLg1j
>>210
つーかタイプの違う「Dream」と「今の風」を比較する事自体間違いだろ。
ゲームじゃなくて作者の人格自身をけなしてる様にしか思えん。
そもそもお前の言う面白いRPGの定義とは何だ?
「Dream」はグラフィックやキャラクター、時々入る寒いギャグは
厨房の域だが、それでも全体を通して伝えるべき事はしっかりと伝えている。
「今の風」は大筋のストーリーが希薄だが、それに負けないぐらいの
グラフィックや舞台設定などで盛り上げている様に見受けられる。

どちらのゲームも俺に言わせれば充分良作の類。

「勇者と魔王」に関して言えば、ラストでプレイヤー自身を否定する展開に
糞ゲー扱いする理由が分からんでも無いが、あれも一種のギャグゲーとして
受け止めれば話は別だ。ネタバレになるが、主人公が自分の家に入った後
必ず魔王のシーンに切り替わったり、最強の剣のはずなのに弱かったり、
伏線は的確に散りばめられている。
ゲーム自体の感想をどう述べようと自由だが、
ここは少なくとも作者の人格を否定をする場では無い。
214名無しさんの野望:04/03/05 14:25 ID:PJNUZmaf
↑ネタバレすんなヴォケ
215210:04/03/05 14:30 ID:KxCAS9Nr
>>213
ハァ?作者否定して何が悪いの?
そんなルール誰が決めた?いつ?何時何分何秒?
つまらんゲームさせられて無駄な時間を過ごした俺の身にもなれ。
RPG作成に向いてない様な作者はマジで消えた方がいい。
216名無しさんの野望:04/03/05 14:32 ID:KxCAS9Nr
>>215
禿同。作者氏ね
217名無しさんの野望:04/03/05 14:34 ID:NlSMeeEc
何時何分何秒ワラタ 小学生かよw

    あと堂々とした(・∀・)ジサクジエーンにもな
218名無しさんの野望:04/03/05 14:36 ID:KxCAS9Nr
>>217
お前も氏ね
219名無しさんの野望:04/03/05 14:40 ID:PJNUZmaf
俺が代わりにしぬから許してやってくれ
真の愛は自己犠牲だ
220名無しさんの野望:04/03/05 14:41 ID:KxCAS9Nr
作者オタうざい。氏ね
221名無しさんの野望:04/03/05 14:48 ID:0YNexbwQ
【タイトル】 謎の集落2
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://newanother.hp.infoseek.co.jp/syuraku2.zip
【私のプレイ時間】1時間半
【備考/DL容量】ツクール2000
【コメント(感想)】
 バカゲーというか電波(不気味)ゲーというか…。
 敵とか主人公は実写。ぞぬの肉というアイテムがどうやら
 重要ぽい。ちなみに自分はまだ最初のボスが倒せません。
 あと敵の断末魔がうるさい。
222名無しさんの野望:04/03/05 15:03 ID:hgUfefCT
>>215
おいおい、お前は誰だ。
で、>213
私は別にdreamと今の風を比べたわけじゃない。
今の風について触れられていたから、それについて一言。
それとは別に、このスレで一番つまらなかった物について一言。
ちゃんと読もうな。
それと、前から不思議に思ってるんだが。
勇者と魔王とかdreamシリーズを叩くと、妙に擁護する奴が出てくるな。
あの程度の伏線で「良作」なら、世の中にあるゲームの99%以上が「傑作」になる。
マジで不思議なんだが、dreamシリーズのどこに優れた点があるんだ?
223名無しさんの野望:04/03/05 15:04 ID:3BjqxdjU
>>215
あからさまな自演にワロタ
224名無しさんの野望:04/03/05 15:28 ID:16ec6xpr
>>KxCAS9Nr
LOL
225名無しさんの野望:04/03/05 15:59 ID:KoeaoKo5
クソスレらしくなってまいりました
226名無しさんの野望:04/03/05 16:09 ID:7KTKLg1j
>>222
そっちこそちゃんと読め。
俺はゲームに関していくら悪く言おうと勝手だが
「作者はRPGに不向き」だとか、「作者は消えた方がいい」とか、
明らかにゲームの評価に関係無い内容についての個人への叩きに
憤りを感じただけだ。作者に何か個人的な恨みでもあるのか?
それに俺は別にあのシリーズを擁護するつもりは無い。
っていうか別にどのゲームも擁護していない。
良い点は評価するが、悪い点だってちゃんと書いてるだろ。
227222:04/03/05 16:12 ID:KxCAS9Nr
>>226は作者オタw 
毎日作者の写真でも見ながらオナってんだろw
228名無しさんの野望:04/03/05 16:17 ID:DfeBg7nf
>>222
5は面白かったと思うけど・・。理由は>>122にも書いた。
「今の風」も面白いよ。個人的にはストーリーが薄かろうが
ギャグが寒かろうが、イライラせずにプレイ出来たら良作と定義する。
229名無しさんの野望:04/03/05 16:17 ID:Rhq2JX1x
>>215=>>227=バカ
230名無しさんの野望:04/03/05 16:20 ID:KxCAS9Nr
>>229
IDって何?
231名無しさんの野望:04/03/05 16:24 ID:mzk59ns2
>>215
>>1
>・作者叩きは禁止です。どうしてもやりたい場合はヲチ板でやってください
>・作者信者アンチ荒らし煽りかりんはスルーで。スルーできないあなたも作者信者アンチ荒らし煽りかりんです
232名無しさんの野望:04/03/05 16:30 ID:hgUfefCT
>>226
どうしてそこまで作者に肩入れする?
その作者がいくら貶されようと、あんたに実害があるわけではないだろう?
スルーすればいい話だと思うが、なぜそんなに突っかかって来る?
それともあんたはそんな正義感にあふれた人間なのか?
それと、もう一度私の書き込みをちゃんと読んでくれ。
私はあんたが私の書き込みを「間違えて」捉えていたから、
そこの部分に一言注意したまで。
あんたの書き込みを呼んでいないわけじゃないぞ。

>>228
これは価値観の違いだろうから「絶対的に」とは言えないけど、
私から見れば1〜4も5も大して違いはない。
前作と比べれば多少は良くなってるのかな、程度にしか思えない。
122の「良い点」に関しても、残念ながら魅力的な部分は見つからない。
悪いけど、6があるとしてもとてもじゃないけどそれには期待できない。
まぁ、私個人の意見だ。
「そんな事はない」と思うならこのスレではスルーしてくれ。
233名無しさんの野望:04/03/05 16:30 ID:d85SG/ck
>>213
つーか
ネタバレは最低限やってはいけないことなんじゃねーのか?
どんなにクソゲーだと思ったとしてもやってイイことと悪いことがあるだろ
そもそも勇者と魔王はゲームの中でもラストの内容は誰にも言わないでくれって
言ってるわけだし、そんな注意がなくてもネタバレはなるべくしないように
しなきゃいけねーじゃねーの?
234名無しさんの野望:04/03/05 16:34 ID:7KTKLg1j
>>232
別に作者に肩入れなどしていない。
他のゲームの作者に対して同じ事書かれてたら
同じ事を書くつもりだった。
ただ君の書き込みがあまりに作者叩きに見えたから。
叩きたいのなら>>1に書いてある通りヲチ板行け。
235名無しさんの野望:04/03/05 16:41 ID:d85SG/ck
どこがどうつまらないゲームなのか
どこがどう面白いと思ったのか
そういうことを書かないとね。
作者氏ねとかそんな単純なことを書かれても
読む方はゲームのどこがつまらなかったのかわからない。
236名無しさんの野望:04/03/05 16:44 ID:DfeBg7nf
>>232
まあ個人意見だから賛否両論は仕方無い。
1〜4より面白いと思ったのは確か。それだけ。
237名無しさんの野望:04/03/05 16:56 ID:DfeBg7nf
3は何で無いんだ
238名無しさんの野望:04/03/05 17:00 ID:KxCAS9Nr
>>237
作者が死んだから。
239名無しさんの野望:04/03/05 17:02 ID:Rhq2JX1x
まあもちつけ。
>>210は最後の二行(あるいは三行)が余計だったな。
240名無しさんの野望:04/03/05 17:06 ID:7KTKLg1j
241名無しさんの野望:04/03/05 17:23 ID:PJNUZmaf
リアルで亡くなったの?
242名無しさんの野望:04/03/05 17:42 ID:lEjCcCLI
春だなぁ
243名無しさんの野望:04/03/05 18:03 ID:jmsnajqP
ここはKxCAS9Nrの専用釣堀になりました
244名無しさんの野望:04/03/05 18:19 ID:R6xPyH81
とりあえず>>233に同意。
245名無しさんの野望:04/03/05 19:59 ID:hT79ekJ6
2chで目にしたくも無い情報をしいれてしまったとしたら、
それを書いた奴を恨むんではなく、自衛出来なかった自分の
不甲斐なさを嘆くもんですよ、おのおのがた。
246名無しさんの野望:04/03/05 20:28 ID:DttBCokc
>>245
禿同
247名無しさんの野望:04/03/05 21:03 ID:bl/9t0yM
【タイトル】カードキャプターさくらRPG 〜さくらと不思議な本の中〜
【ジャンル】RPG
【URL】http://torotamana.hp.infoseek.co.jp/
【私にプレイ時間】10分
【容量】13MB
【コメント(感想)】
248名無しさんの野望:04/03/05 21:30 ID:+1gUhNkf
>>247(´д`)…

ちゃんとレビューしろよ
249名無しさんの野望:04/03/05 22:04 ID:RcOOyijY
勇者と異常者・・俺は結構面白いと思ったんだがなぁ・・
少なくとも、今までやったギャグゲーの中では三番目ぐらいに。
逆に俺はモーニングスターには笑えなかったな。
先の展開が読めるギャグばっか連発されるから笑うに笑えなかったよ
250名無しさんの野望:04/03/05 22:04 ID:d85SG/ck
>>245
ここに直接書き込んどいて自己防衛もクソもねーだろーが
春厨あたりが2CHを知った風な口ぶりでほざいてるの丸出しなんだよ
251名無しさんの野望:04/03/05 22:06 ID:At31j+sY
>>248
わかりやすいじゃないか。
あまりのつまらなさに10分で投げ出したってことだろう。
252名無しさんの野望:04/03/05 22:39 ID:/1+Aazap
>>249
俺も
まあギャグ漫画ではボーボボとかが好きなんだが
253名無しさんの野望:04/03/05 22:44 ID:+1gUhNkf
>>251
ああそうか
そうだな
そうしとこう…
254名無しさんの野望:04/03/05 23:37 ID:frTHZ46t
>つまらんゲームさせられて無駄な時間を過ごした俺の身にもなれ。

まあ、なんだ。
人に責任を押し付けるヤツほど見苦しく、哀れなヤツもいないってことだな。
こいつの口癖は、「だって●●君が…」だろ。
情けねえ。
255名無しさんの野望:04/03/05 23:53 ID:WX2xhOrJ
>>250
ネタバレがいやなら、そもそもこんなとこ来なければいいのに。
256名無しさんの野望:04/03/06 00:49 ID:Gt4Egt9L
ここまで香ばしいスレも久しぶり
257名無しさんの野望:04/03/06 12:35 ID:M4bn2/K0
そもそも市販でもないフリゲーで
やったゲーム全てが良作なんて幻想を捨てなさい。
所詮タダなんだから。面白いゲームに当たる方が珍しい。
そんときゃラッキーってなもんよ。
市販でもクソゲーあるんだからさ
金払ってない分ショックもちいさいだろ?
星を見る人だっけか?ファミコンのゲーム。
あれを始めてプレイしたときの衝撃が未だに俺にクソゲーを探させるんだが
258名無しさんの野望:04/03/06 12:38 ID:IiZIw+Qc
>257
いったい誰がそんな幻想持ってるんだ?
そもそもここはつまらないフリーソフトをレビューする場所ですよ。
259名無しさんの野望:04/03/06 13:47 ID:YIf/CnmI
>>257
分かりやすい釣りですね。
260200:04/03/06 14:33 ID:n4kDRabZ
OK みんなちゃんとレビューするよ

【タイトル】 今の風に感じて
【ジャンル】 RPG
【私のプレイ時間】30分
【備考/DL容量】ツクール2000
【コメント(感想)】 掲示板でめちゃくちゃ面白いとゆうことでやってみたがあんまり面白くない、どの点が面白くないかといえば

・最初から目的が手紙のお使い
・RPGよりアドベンチャー・・・
・オープニングながい、せめてスキップぐらいつけてほしかった
・サイドビューバトルだがかったるい、失われた伝説のほうが良かった

まあ、信者が市販ソフトよりおもしろいとかそうゆう先入観がなかったら俺も普通に良作だと思うんだが・・・
261名無しさんの野望:04/03/06 15:17 ID:Hx3++09l
>>260
>・最初から目的が手紙のお使い
違ってる。これInde〜のほうの内容だぞ。
262200:04/03/06 15:35 ID:n4kDRabZ
すまん、間違ってた 謝ります すいません もう二度とかきこみません このとうりです
263名無しさんの野望:04/03/06 16:50 ID:W/sEsLrS
確かにそれはあるな>先入観

今の風は辺境紳士氏の絵のおかげで世界観や演出面でかなり得をしている。
それをさておいてもツクールの痕跡を探すのが難しいほど手を加えているのは
評価されてしかるべきだと思うぞ。
もちろんゲームの面白さとはまた別問題なのだが…

ただ天使の微笑買って女神の涙reも買うだろうけど正直絵によるところが大きい
264名無しさんの野望:04/03/06 17:43 ID:i1eqTBYf
こっちもまとめページ作ってみる?
265名無しさんの野望:04/03/06 18:07 ID:LMSgv7G3
よろしく
266名無しさんの野望:04/03/06 21:05 ID:QTl32tEy
>>263
逆にヒデはなんでツクール使っているのか分からない。
あれだけ複雑なの作るくらいだったら、
他のツールor言語を使えばいいのにと思う。
それと最新作をシェアにしやがったのが気にくわない。

>>264
お願い。こちらは本スレよりレス数が少ないだろうから、
比較的楽に出来るだろうな。
267名無しさんの野望:04/03/06 21:25 ID:fIo2Hzea
【タイトル】TRUE REMEMBRANCE
【ジャンル】 サウンドノベル
【URL】ttp://hm.aitai.ne.jp/~satomi28/
【無駄にした時間】1H
【備考/DL容量】5.7MB
【コメント(感想)】
コミックメーカーなので敬遠してたが、
本スレまとめでの評価が高いのでやってみた。

自分には全くあわなかった。駄目だった点をあげると、
・登場人物の名前
・伏線の回収が急ぎすぎ。それまでのふいんき(←なぜか変換されない)が台無し。
・キャラクターの向き。表情の乏しさ。
・コミックメーカー製

あと質問なんだけど後半に登場する元先生の存在意義はなんですか?
てっきりなにかを暗示してるのかと思ったが最後まで読んでもその気配ないし。
268267:04/03/06 21:43 ID:fIo2Hzea
それと終わり方が個人的に好きな終わりじゃなかった。
メル欄っぽいENDの方がすき。
269名無しさんの野望:04/03/06 21:47 ID:eKrwoOao
>>198
禿同
270名無しさんの野望:04/03/06 21:54 ID:oJEcHFC/
>>267
変換されないのは「ふいんき」という読みが間違いで正しくは
「ふんいき」だから。雰囲気。
271名無しさんの野望:04/03/06 22:04 ID:NDzKUW1J
ネタにマジレスにマジレスすべきなのだろうか……
272名無しさんの野望:04/03/06 22:05 ID:Z9OXFxWC
>>271
一応ガイドラインスレでも張っとけばいいんじゃネ?
273名無しさんの野望:04/03/06 22:11 ID:N2n+Q7Yw
春ですなぁ
274名無しさんの野望:04/03/06 22:21 ID:XwGjEfQm
「ふいんき」「なぜか変換されない」て…ま、春厨の季節か。
変換されない時点でちったあ自分の頭で何故なのか考えろよ。
275273:04/03/06 22:25 ID:XwGjEfQm
つーか、自分がまともな日本語使えもしないのに、他人のフリーウェアを
批評するなんざアフォかと馬鹿かと。

「面白い」方のスレと違って、こっちに「つまらない」と思ったもの書くなら、
それなりの責任負うつもりで、まともな日本語でやれ。
「ふいんき」とか電波な日本語使っておいて、えらそうな事書くなヴォケ。
276274:04/03/06 22:26 ID:XwGjEfQm
スマソ。273じゃなく274だった。吊ってくる。273氏には大変申し訳なかった。
277名無しさんの野望:04/03/06 22:26 ID:Z9OXFxWC
えとろふとう(←何故か返還されない)
278名無しさんの野望:04/03/06 22:31 ID:fIo2Hzea
>>270-276
ネタにマジレスきもい

くなしりとう(←なぜか返還されない)
279名無しさんの野望:04/03/06 22:33 ID:potk4H6x
>>275
正確に言うと、
「ふいんき(←なぜか変換されない)」というのは、「ガイシュツ」と同じく、2chで広まっているネタの物言いの一つなんですよ。
280名無しさんの野望:04/03/06 22:35 ID:potk4H6x
無論、気にしなくてもいいんだけれどさ、
只275さんは今頃恥ずかしいだろうなあと思うからフォロー。
実際責任は負ってけなすなりして欲しいものだとは思いますので。
281名無しさんの野望:04/03/06 22:51 ID:gnXyFmb3
それよりも、
えとろふとう(←何故か返還されない)
には爆笑してしまった。大人なネタだね。
282名無しさんの野望:04/03/06 23:08 ID:QTl32tEy
>>270
>>274

(←何故か変換できない)のガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10708/1070867501.html
283名無しさんの野望:04/03/06 23:18 ID:48MTMeJF
とりあえずコピペで恥をかかないためにガイドライン板は見ておいたほうがいいよな。
284名無しさんの野望:04/03/06 23:25 ID:BOxLsGJa
大漁ですな
285名無しさんの野望:04/03/06 23:35 ID:VlZtg0ig
>267
さっき私もやったんだけど、肌にあわなかった。
まずキャラクターが薄いこと。
舞台設定はすごく好きだし、主人公の職業も面白いと思ったけど、
それを彩るもっとも大事なキャラクターに魅力を全く感じない。
好きだったのはアナライぐらいだなー。
ラは可愛いんだけど、いちいち赤くなりすぎでウザイ。媚びてるみたい。
天然なんだろうけどさぁ…。
で、一番嫌でその人のせいでゲームやめようと思ったのがリップス!
主人公の過去に深く関わるエピソードを抉り出してる大事なキャラだとは
思うんだけど…ああ、なんだろうなぁ、煮え切らない。
過去の話が面白かったり深かったりすると薄いキャラに新しい魅力を
感じたりするんだけど、その過去話が薄い、薄すぎる。
と、いうかシナリオ全体が薄い。それが二つ目。
面白いかもって思っても説明が少なすぎる。
コミックメーカーで快適にプレイ出来る文字数とかを計算して削ってるのか?
わかんないけど、特に二話とかは含みすぎ。話についていけなかった。
そんでおまけが無いこと。
選択肢もないし、CGも少ないこういう形のADVだからこそ、作者の脳内設定
バリバリおまけにつけて詳しく説明してくれていいんじゃないのかなぁ。
そのくらい。コミックメーカーは嫌いじゃないし。あの絵も雰囲気にあってたし。
無駄な時間を過ごしたなって気はしなかったけど、良くある感動系ギャルゲから
エロを抜いた話みたいだった…ってのが結局の感想。
センスはあるよね、ADV作るセンス。
でもこの人の作るADVは一生私のセンスに合わないんだろうなぁ、と思う。
私は嫌いだけど、良作だよ。うん。
286名無しさんの野望:04/03/07 00:00 ID:uQs9RRqB
長文うざい要約希望
287名無しさんの野望:04/03/07 00:08 ID:I9bA7GDk
キャラクターは職業など魅力もあるステータスがある反面、
個性的なのがいない。アナライは好きでラは嫌い、リップスの過去話に重みがない。

シナリオの引き込みが中途半端。二話から全然だめ。
そのくせ、CGも少なく、選択肢もない。

ゲームの本質は、エロ無し感動系ギャルゲーム。
センスはあるが、自分には合わなかった。

らしいよ。
288名無しさんの野望:04/03/07 00:09 ID:HaxVKFGG
さま舞そ好ラ天で主思過感と面コわそ選バそ無エセで私

>>286
はい、要約。
289名無しさんの野望:04/03/07 00:10 ID:/vL9A3tZ
>>286
要約:
キャラ糞、シナリオ糞、おまけなくて糞、そこらのギャルゲーと同じで糞
面白いんじゃない? でも私は嫌いだから二度とやるもんかこの糞。
290名無しさんの野望:04/03/07 00:13 ID:iBUROf18
>>286
要約
>さっき私もやったんだけど、肌にあわなかった。
>私は嫌いだけど、良作だよ。うん。
291名無しさんの野望:04/03/07 00:16 ID:02bTPS5I
このスレには早くも桜が咲いたか。
292名無しさんの野望:04/03/07 00:51 ID:fYbSg5O/
梅はまだかいな。
293名無しさんの野望:04/03/07 02:08 ID:oPR8AcfA
富嶽旅館2が出るだとよ。
これだけ叩かれてまだ出すのかw
294名無しさんの野望:04/03/07 08:52 ID:fGNP5YdZ
まとめページ作ったら苦情やらなにやらが殺到するだろうな
295名無しさんの野望:04/03/07 10:07 ID:Gjf4jzSU
どうせ殆どが本スレで既出の物だし、作ったとしても誰も見ないに一票。
296名無しさんの野望:04/03/07 11:38 ID:8696c/cV
ok.フリーのタイピングソフトで糞なの教えれ.
297名無しさんの野望:04/03/07 11:41 ID:ag9HUEEx
>>296
ほとんど
298名無しさんの野望:04/03/07 11:42 ID:8696c/cV
>>296
やっぱりな〜
ありがd
299名無しさんの野望:04/03/07 13:32 ID:GG77Y7eP
>>294
苦情はスルーすればいい。違法なことをしているわけじゃないんだし。
単にスレのまとめをしているだけなんだから。
というわけでまとめサイトよろしく。
300名無しさんの野望:04/03/07 13:35 ID:7wt4rFLO
数日後、作者どもによる異常な荒らしで閉鎖するに5000クレアン
301名無しさんの野望:04/03/07 13:50 ID:FUutXU/5
>>300
クレアンかYO!!
302名無しさんの野望:04/03/07 14:16 ID:7jtGOP6Y
215 :210 :04/03/05 14:30 ID:KxCAS9Nr
>>213
ハァ?作者否定して何が悪いの?
そんなルール誰が決めた?いつ?何時何分何秒?
つまらんゲームさせられて無駄な時間を過ごした俺の身にもなれ。
RPG作成に向いてない様な作者はマジで消えた方がいい。


216 :名無しさんの野望 :04/03/05 14:32 ID:KxCAS9Nr
>>215
禿同。作者氏ね
303名無しさんの野望:04/03/07 17:17 ID:TE3QRCcN
何気なく覗いて見たクソスレだが・・・
KxCAS9Nr面白かった。これからも頑張ってくれ
304名無しさんの野望:04/03/07 20:37 ID:6gDJMIJF
>>215-216
IDがカス
305名無しさんの野望:04/03/07 21:02 ID:4cYwHLbO
KxがカスなのかCASがカスなのか。
306名無しさんの野望:04/03/08 01:23 ID:v0ckNO8I
【タイトル】-13-
【ジャンル】脱衣カードゲーム
【URL】http://www.hiruandon.net/game/
【私が無駄にした時間】約1時間以上(なぜだ!
【備考/DL容量】HSP 473K
【コメント(感想)】某にじゅういちのぱくりゲー。カードを引いていって合計が13に近い方が勝ち。ルールはともかく、運でしか勝てないゲーム。
 一応脱衣はあるけれど、それほど上手くもないし、エロ好みの絵柄でもないのでやるだけ無駄。
 ムキになって全部脱がした自分が悲しくなるゲーム。これなら素直ににじゅういちやってた方がなんぼかまし。
 糞。
307名無しさんの野望:04/03/08 01:54 ID:v0ckNO8I
>>306
t抜き忘れた・・・
逝ってきます・・・
308名無しさんの野望:04/03/08 01:55 ID:v0ckNO8I
tじゃなくてhだ・・・
もう駄目ポ・・・
309名無しさんの野望:04/03/08 10:28 ID:xdjeOXCn
>>5
遅レスだし、このスレの性質上何だが、トゥルーエンドのあと、何の余韻も残さず
終了する。
その後タイトルに、「OMAKE」と言うのが表示され、ゲーム中のある言葉をPASSと
して入れるとそこには入れる。
内容はまあ、おまけとしてよくありそうなヤツ。
ゲーム中のイメージをぶち壊すおちゃらけぶり(?)とかまあそんな感じ。
310名無しさんの野望:04/03/08 20:15 ID:H7ADem2E
地雷回避が目的なのに>>267のように自分に合わなかったと紹介するのはいかがなものか
誰がやってもクソゲーなのを紹介するべきだろ
311名無しさんの野望:04/03/08 20:34 ID:k1SzJMOj
>>310
このスレは何でもありなんだよ。
ここで書けないと、その分が本スレに流れていく事になる。
312名無しさんの野望:04/03/08 23:33 ID:4YgcchKi
>>310
自分に合わなかった=自分と同じ嗜好の人も合わないだろう
これも立派な地雷回避。

「誰がやってもクソゲー」な作品は大体見れば分かるから、
わざわざ紹介するまでもない。
313名無しさんの野望:04/03/09 00:22 ID:dozq5gFb
>>310
とりあえず悪い点が書いてあれば参考になる。
314名無しさんの野望:04/03/09 09:32 ID:3PiIXSEQ
>>184
最初の橋のところまでやってみた。なるほど人名地名やセリフやマップがFF1とほぼ同じ。
いきなりフィールドから始まるのが、懐かしかったのではないか?
のう、ディスプレイの前のおのおのがたm9(・∀・)
個人的には店の「いいかな?どうk(略」とか言うのも再現して欲しかった所。
時たま出てくる強い敵という設定もそのまんま
(オリジナルの沼の洞窟のマインドフレアとか。ほぼ逃げられなく、
同じ場所の他の敵よりかなり強め。宝箱の部屋で高い確率で出る)
データを見るとFFシリーズ、DQシリーズの色々な要素もありそうだ。

エロ部分で言えば、ヤった前後でセリフが変わるのも
(城のょぅι゛ょ「王女様を助k(略 →「あっ、お兄ちゃん…)なかなか。

まあしかし、
> エロ部分が全然どうでもいいっつーかなんつーか。
エロがあれば何でもいいという、昔の(おそらくFFが出てた頃の)エロゲー風なんであろう。
あえぎ声が再生が適当で、かぶったりするのがなんとも。

どうでもいいが王女とやr(略

>>187
それが実はFFのパクリゲーと言うオチでは?
315名無しさんの野望:04/03/09 10:42 ID:pHK4Vz4B
名前はパクったかもしれんが内容は全然
316名無しさんの野望:04/03/10 08:50 ID:k/fgZ0dy
ここって攻略質問もつまらないフリーソフトにかぎりOKなんだよな。
317名無しさんの野望:04/03/10 11:00 ID:SMn4lvAm
>>316
おそらくそうだろうが答えてくれる人はいるのか。
318314:04/03/10 12:03 ID:3fGl/4e8
>>315
すまん。先にググったら良かった、タイトル及びタイトル画面だけだな、
とりあえずパクったのは。

クリア記念についでにおまけ。

【タイトル】Gu-L
【ジャンル】ホラーRPG
【作者名】ユブ
【URL】ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/zyusyou/2001_03.html
【スクリーンショット】同上
【私のプレイ時間】クリア
【備考/DL容量】5.9MB
【コメント(感想)】

今更だが。よくありそうな設定のホラーRPG。
恐怖を煽るキモイ敵グラフィックと、ある意味恐怖の主人公たちの
グラフィックと声(声の質、演技、録音状況)が効果的。

> 初めてRPGの作品を作るコトで、バグの処理や発見に苦労しました……。

と言うコメントがあるが、
バグはオレは特に見当たらなかったが(水晶が横から調べると色が変わったぐらいか)
サイトでも指摘されている誤字の多さや文章の不自然さ、厨さに恐怖した。
(貴様→黄様 (一文で)その写真には(中略)写真だ 月絵→(一箇所)月江 逃げれた…)
それがまた別の意味で恐怖を煽る。
(作者がリア高以下だったのか、おっちょこちょいなのか、いい加減なのか、テストプレイヤー
までもそうなのか)
319名無しさんの野望:04/03/10 12:29 ID:zk+KVAIv
小説でそんなのあったな>文章滅茶苦茶
320名無しさんの野望:04/03/10 12:36 ID:QxS5fy3V
ジョイスか
321名無しさんの野望:04/03/10 15:02 ID:sDS7f155
【タイトル】 宅間守すとれぇと
【ジャンル】ACT
【URL】ttp://tokyo.cool.ne.jp/siikugoya2/takumast.zip
【鬱になった時間】30分
【備考/DL容量】約16MB
【コメント(感想)】
有名犯罪者・既存ゲームの素材等を用いたアクションゲーム
自機当たり判定が絶望的に広く
クリアするまでには何度もゲームオーバー画面を見ることになる
これを「難易度が高い」と見るか「バランスが悪い」と見るか。
私は後者です。
322名無しさんの野望:04/03/10 15:54 ID:Vfqfzj+q
>>318
gu-lは普通に面白かったぞ。
確かどっかで入賞してたし。
323318:04/03/10 16:27 ID:0noyZDY6
どっかでって…。晒したのがそれだって。
ホラーRPGって紹介しているのだから、

> 恐怖を煽るキモイ敵グラフィックと、

この部分は褒めてるぞ。まああとは >>318 のレスの通り。
324323:04/03/10 16:29 ID:0noyZDY6
× それ
○ そこ
(´・ω・`)
325名無しさんの野望:04/03/10 18:32 ID:jpfSJF8l
>>319
リアル鬼ごっこか
326名無しさんの野望:04/03/10 19:14 ID:kkR3lZl6
ゲームはな
つまらないゲームほど
生きる価値があるんやで
327名無しさんの野望:04/03/10 21:08 ID:npVlQ5fV
>319,325
あれが売れたのを考えると、つまらないゲームにファンがつくのも
わかる気がする。
328名無しさんの野望:04/03/11 00:08 ID:ulzZC8DU
>>318
「黄様」にするには「キ」で一度変換し、そのあとに「サマ」で変換せんと出てこない。
わざと間違えたのかも…??

なんかこんなトリックが金田一少年であったのを思い出した
329名無しさんの野望:04/03/11 01:14 ID:xMBnT5Z4
つまらないフリーソフト レビュー&攻略質問スレ

というスレタイだけどさ、攻略質問は次から抜かない?
330名無しさんの野望:04/03/11 03:31 ID:Z4tPPTw6
331名無しさんの野望:04/03/11 09:32 ID:2lyF/YW7
【タイトル】SHOUT OF THE SOUL
【作者名】竜崎らいる(柚季咲斗)
【ジャンル】RPG(ツクール2000製)
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se291329.html
【私のプレイ時間】5〜6時間
【備考/DL容量】作者のwebサイト閉鎖中、vectorにでDL可
【コメント(感想)】
サイドビュー戦闘となっているが、自作戦闘ではない。
2000のデフォ戦で、戦闘アニメによってサイドビューを再現。
プレイしてもらえば解る。
戦闘バランスは良好。(ラスボス以外は)

顔グラフィック、エンディングの一枚絵は自作。
正直、上手とは言えないが、これからが期待できる。

ストーリーは、主人公が両親を見つける旅にでるもの。
ただ、展開がよろしくない。盛り上がりに欠ける。
フラグを立てるための動機付けが弱い。

キャラクターだが、個性が弱い。
加えてキャラの性格が、女の子の妄想大爆発といったところか。
うまく説明できないが、ここら辺はプレイして感じ取って欲しい。
だが・・・プレイ時間が長いからな・・・

全体的には良くまとまっている。途中で投げ出す気にはならないと思う。
時間がある人はやってみて。
332名無しさんの野望:04/03/11 10:00 ID:uHEnBBy8
らいるタンのか…
333名無しさんの野望:04/03/11 10:56 ID:0f+oW7f9
某所でこちらの勧めがあったのでカキコ

ピースメーカーズ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA035119/index.html

なんとRTPでシェア。
無料部分だけでも良いので感想希望。
334名無しさんの野望:04/03/11 11:55 ID:mXYATIpt
>333
ファンタジーギャグRPGという時点でもう地雷確定
あと2005年
335名無しさんの野望:04/03/11 11:56 ID:zCe+ickR
>>331
スレタイとは反してレビューが面白い風味に書いてるのはなんでよ?
まぁ、らいるたんの作ったもんだから誰も騙せないとは思うが。
336318:04/03/11 12:57 ID:RTVM2gYb
>>328
うーむ、とりあえず、IME-2000では出てくる。
他の候補を見るかぎり、中国人名ではないかと。
337名無しさんの野望:04/03/11 13:24 ID:u+UnXvnr
>>331

雰囲気が中々いいな
主人公にも愛着が持てる
展開はかなり強引だが

てか、ここつまらないソフトゲレビュースレよ?
338331:04/03/11 14:04 ID:cc0fWPB4
あぁ、ほんとだ。
マンセー意見みたくなってたな・・・
スマソ。
客観的に見ると、クソかもしれんが
俺には合っていたんだよね。
あの厨臭い文章&ちょっと痛い絵も何故か好き。
・・・って、またマンセーだ。
書くところ間違えたかも。
もっかいスマソ。
339331:04/03/11 14:09 ID:cc0fWPB4
お詫びに
「1630」
を勧めておこう。
340名無しさんの野望:04/03/11 19:03 ID:sJT9lvuL
月夜に響くノクターンってツクールのRPGがお勧めされてたんで
やってみたんだが
電波ゆんゆん過ぎて俺には無理だった・・・
ヒロイン?が○○れた時思わずやった!って思ったよ
一応最後までやったけど人に自分の考え方を押し付けるゲームが
好きな人にオススメ。
341名無しさんの野望:04/03/11 19:19 ID:93dz65dR
>>340
そうか。俺は好きだったけどな。
電波かどうかは知らんが、たしかに話は好き嫌い分かれるかもしれない。
主人公が吸血鬼な割りに、ストーリーは結構普通(ある意味王道)だし。
342名無しさんの野望:04/03/12 22:55 ID:hc3pqBk+
>>331
具体的なレビュー乙。こういうのはありがたいね。
343名無しさんの野望:04/03/13 10:42 ID:XWJ/SP5Q
質問ですが、誰かここにレビューされたゲームまとめるのですか?
344名無しさんの野望:04/03/13 15:53 ID:RsKQsP2C
まとめたららいるたんが電波攻撃を浴びせます
345名無しさんの野望:04/03/13 16:23 ID:5VaxzXF8
ttp://www9.ocn.ne.jp/~akaituki/ironmaiden/index_f.htm

つまらない訳じゃないけど、誰かこれの感想きぼんぬ。
早漏回線なんで落とす勇気が無い。
ボリュームだけは色んな意味で凄そうなんだが。
質問はこのスレでいいよね。ツクール限定って嘘だよね?
346名無しさんの野望:04/03/13 16:44 ID:oPkHvxrE
声入りなんだろ
ボリュームが凄いかは怪しい
347名無しさんの野望:04/03/13 17:47 ID:QmOYibMA
読むって書いてるのがアレだな
348名無しさんの野望:04/03/13 18:06 ID:lvFMRq7D
>>345
ちょっと落としてやってみたが、俺には激しく合わなかった。
声入りなんで初めは激しく驚いた。
文章は激しく意味不明。月○の影響バルバル。
そうだな、簡単に言い表すと、

軽快なダークミュージックに合わせてメイド登場
これまたミュージックに合わせて新メイド登場
更にミュージックに合わせて炉利メイド登場
主人公かなりローテンション
炉利メイド超・お兄ちゃん
主人公超・溌剌

立ち絵は綺麗な方だが、如何せん暗い。暗すぎる。
ダーク好きならやってもええんとちゃいます?
349名無しさんの野望:04/03/13 18:47 ID:xH1KN6eM
暗い
あと文字スピード変えられない

これをいっちゃいけないかもしれないが、声いらない
350名無しさんの野望:04/03/13 21:37 ID:+UcP+4dP
やべ。348のレスみたらプレイしてみたくなった。
351名無しさんの野望:04/03/13 23:18 ID:4R5CbIdN
イラナイならテレビの音量消せばいい。
352名無しさんの野望:04/03/13 23:22 ID:zutmac/+
テレビ?
353名無しさんの野望:04/03/13 23:25 ID:H4QPhVa6
>>352
富士通のキムタクがCMやってるやつって事にしておこう。
354名無しさんの野望:04/03/14 00:32 ID:pJCusgsq
キャンビーだよきっと
昔欲しかった
355名無しさんの野望:04/03/14 02:55 ID:s92rgJCO
本スレでさんざ糞呼ばわりされてた
ナ イ ト メ ア は ま だ で す か ?
356名無しさんの野望:04/03/14 08:10 ID:4OxBrM8O
らいるか、懐かしいね。
作者は消えたらしいけど、ゲームはしっかり残ってるね。
所で、ヲチ板の「製作者ヲチスレ」はどこ行ったんだ?
久しぶりに覗いてみたけど、どこにも見当たらないだが・・・
357名無しさんの野望:04/03/14 08:26 ID:TrV0cvze
>>356
エターナルになって久しい
358名無しさんの野望:04/03/14 09:09 ID:HX6qxr0s
>>356
ネタがなくなったので一時休止みたい
359名無しさんの野望:04/03/14 12:56 ID:edA5oNHx
あのさ、らいるタソってそんなに電波だったの?
らいるタソ全盛期はまだツクールの存在をしらなかったんだ。
情報キボソヌ。
360名無しさんの野望:04/03/14 13:26 ID:4OxBrM8O
電波は電波だけど、そんなに特殊なわけでもなく、
私見では普通にその辺に転がってるただの腐女死。
ただ「2chに晒された運の無さ」と「煽りに乗せられ易い単純な性格」
それから「やたらとうるさい信者」が重なって盛り上がってしまったと。

>>358
なるほど、確かにネタが無いよね。
始まりはいつもクソゲーから・・・このスレから新たなヲチ対象者が生まれるのかな。
361名無しさんの野望:04/03/14 14:39 ID:jJbXJpf8
茶腐タンはまだ頑張ってんのかな
362名無しさんの野望:04/03/14 18:21 ID:/ERslvK6
よー知らんけどど作品がバグ満載でそこ突っ込まれたら逆ギレしたんだったと
363名無しさんの野望:04/03/14 19:47 ID:a9HNq86h
確かリメイクでは普通にそこそこ面白かった記憶が。バグも無かったし。
でもフリゲスレでは全然話題にならなかったな。
364名無しさんの野望:04/03/15 00:28 ID:Z7ozoPKL
むしろ、普通だから話題にならなかった。
365名無しさんの野望:04/03/15 01:56 ID:X45qLmix
ランス3終わった
バグだらけで最悪だったぞ
戦闘も時間かかりすぎるし自動戦闘にすると仲間が突っ込んで死にまくるし
敵が固いわ悪魔召喚するとマップの宝箱とかキャラとか消えるから悪魔一度も使えなかったし
ダンジョンでキャンプ開けるの知ったのハニワ神殿だったし
女の敵出てCGのために手動してたら何度も止まるし
スペースキーで調べると選択肢が出ないで消えるから何度も繰り返し出るまで押さないといけないし
鏡でねーしもう炭鉱入れねーし城から出れねーし出る気ねーけどな
ランス1,2とやったが3は糞だべ
まぁ2もいちいちキャンプして気力回復させるのがめんどかったけどな
こんな糞ゲをエロのために最後までやった俺氏ね
お前らはやらんほうがいいぞ
366名無しさんの野望:04/03/15 02:32 ID:kaxQm9Cg
どんな地雷も、隅田川連続殺人事件に比べれば・・・・・・
367名無しさんの野望:04/03/15 04:24 ID:nW4/z9pz
>>365
おれなんか当時TOWNS版買ったぞ。悲しい。
368名無しさんの野望:04/03/15 07:51 ID:3pFuySp2
>>365
修正ファイルの使い方すら分からない厨が何をほざく。
369名無しさんの野望:04/03/15 10:37 ID:P9a+IYZF
だな
370名無しさんの野望:04/03/15 18:44 ID:+WQjd0hB
クロスハートって作品…
RPGツクール製だが素材がバラバラ…。
キャラの大きさが違うもの同士が普通に会話してるのは違和感がありすぎ
せめて顔グラとキャラチップの髪の色は統一してくれ…。
371名無しさんの野望:04/03/15 19:06 ID:xCUF6vV8
顔グラが有名どころからの寄せ集めのくせにシェアなゲームもある
372名無しさんの野望:04/03/15 19:11 ID:MEP6OAJV
>>371
そんなこといったらピースメーk(ry
373名無しさんの野望:04/03/15 21:33 ID:YltdVMN+
>>370
最低限主人公と他の仲間キャラの素材は統一して欲しかったな。
ていうかあのゲームのシステムは1度クリアしたダンジョンをもう1度なぞるだけだった気が。
374名無しさんの野望:04/03/17 04:27 ID:ALiiWR4E
今更このスレの存在に気づいたんだが
秋猫って誰か知らんけど、>>12-13の褒め殺しに良スレの悪寒
惜しいかな>>14以降のコメントは・・・実に惜しい
375名無しさんの野望:04/03/17 08:51 ID:NI4jX8qv
空気読め
376名無しさんの野望:04/03/17 11:44 ID:FYOPpm88
>>374
おまいさんの良スレアンテナ腐ってる
377名無しさんの野望:04/03/17 12:45 ID:hwXJrM3c
生粋の日本人だけど…⇒嘘
友達はハッカーだぞ!⇒嘘



秋猫って誰か知らんけど⇒嘘
378名無しさんの野望:04/03/17 13:42 ID:a4mU51Ps
>>12-13は褒め殺しとは言わないな。
そもそもあれはレビューとは言わない。
どこが「良い」だとか、どこが「悪い」を書いていない。
まぁ、わざと書かなかったんだが。
379名無しさんの野望:04/03/18 06:11 ID:xFtcjew+
成るべくして成ったんだろうが、あっさりと過疎化してるな。
380名無しさんの野望:04/03/18 07:17 ID:VIkhg9uF
ここは本スレで自分でもつまらんと思ってるゲームを紹介するバカが出た時に
ここへ誘導するためのクソスレです
381名無しさんの野望:04/03/18 10:56 ID:eikFHwsP
本スレがクソスレだから無問題
382名無しさんの野望:04/03/18 18:46 ID:FZXGDZXH
ナイトメア3ちょっとやったけどそれなりに良かった。
だけど鎌鼬の毒はどうかと思った。
383名無しさんの野望:04/03/18 20:10 ID:vuDHsS3c
それはつまらなかったのか?
384382:04/03/18 21:20 ID:FZXGDZXH
うーん、全体的にはマーな感じだけど1よりは酷くない。
ただ唐突なオープニングとやたら技を回避する敵はどうにかして欲しかった。
385名無しさんの野望:04/03/19 02:02 ID:pVJZiTfa
ラウンジ軍 7 狼軍 1 半角軍 2 プロ野球軍 6 他板連合軍 1 無所属 3 死亡 30
386名無しさんの野望:04/03/21 13:17 ID:sR/osoDG
プゲラ
387名無しさんの野望:04/03/22 20:48 ID:jK4M2H9D
>>385
俺にゲリラしてこいと?
388名無しさんの野望:04/03/22 21:02 ID:VcHfsXhY
【タイトル】幽閉します
【作者名】Nobuyuki
【ジャンル】糞ゲー
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se177250.html
【私が無駄にした時間】2〜3分
【備考/DL容量】11.58 KB
【コメント(感想)】怪しいところをクリックしろと、
書いてあるのにもかかわらず、何所を押してもクリア?が出来ない。
俺が下手なのか、ゲームが糞なのか良く分らない。
389名無しさんの野望:04/03/22 21:25 ID:2XMUDsWB

2クリック目で終わった。
390名無しさんの野望:04/03/22 21:29 ID:VcHfsXhY
【タイトル】くだらない物語・いろいろパック
【作者名】Y・Y
【ジャンル】糞ゲー
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se321942.html
【私が無駄にした時間】10分ほど
【コメント(感想)】ツクール2003で作られている糞
本当にやって損した気分になった。
やらないほうが身のため…
ギャグもまったく笑えなかった。
391名無しさんの野望:04/03/22 21:42 ID:VcHfsXhY
【タイトル】町を作ろう SECOND
【作者名】ラティウス
【ジャンル】シミュレーション
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se313561.html
【私が無駄にした時間】15分ほど
【コメント(感想)】6つのシナリオって紹介されていたけど、
どこに六つもシナリオが在るんだ?俺は一つしかわからんし、
何よりエンディング、【何で自分でスタッフロール流さなきゃいけないんだ】
392名無しさんの野望:04/03/22 22:38 ID:cFGWEZtF
>>391
 確かにつまらない。
 なんだか作者が可哀想に思えてきた。

 昔、池沼の人が作ったRPGを思い出した。
 それをけなした某ADV作者も思い出した。
 つまらないというのも悪くは無いが、ほどほどにな。
393名無しさんの野望:04/03/23 00:37 ID:IRN64sCZ
>>392
あれ作った子は手が不自由だったんだと思ったけど、知能障害も持ってたん?
394名無しさんの野望:04/03/23 07:25 ID:x/eims61
>>393
例え冗談でも
そんなこと言えるあんたに同情するよ。
395名無しさんの野望:04/03/23 08:09 ID:swCq1vdn
>昔、池沼の人が作ったRPGを思い出した。
>それをけなした某ADV作者も思い出した。

詳細きぼんぬ!池沼ってよく電車の中で奇声を上げて涎を垂らしている
魚型の醤油入れの蓋閉め係の仕事に就くようなお方のことですよね?
396名無しさんの野望:04/03/23 13:12 ID:9KbM8LMr
池沼とは>>395のような人間を指します
勉強になりましたね
397名無しさんの野望:04/03/23 13:40 ID:IRN64sCZ
けなしてたのが牧尾屋だって事は覚えてるが
けなされてた側は作品名も作者名も思い出せず
398名無しさんの野望:04/03/23 14:23 ID:mBai6iay
>184
沼の洞窟どこだよおめーら
399名無しさんの野望:04/03/24 12:05 ID:1+INslvK
>>398
沼に決まってるだろ
400名無しさんの野望:04/03/24 18:06 ID:vwRAUBYU
400
401名無しさんの野望:04/03/25 18:56 ID:tH+PU0B8
【タイトル】英雄物語
【作者名】平城山 圭
【ジャンル】RPG
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se318724.html
【スクリーンショット】 なし
【私のプレイ時間】 1時間
【備考/DL容量】 ツクール2000
【コメント(感想)】
…恐らく「…」が世界一多いゲーム…
とにかく…多い…この文章みたいに…
OPは…絶対見るな…さむい…
絵だけは可愛い…それだけ…
…スマソ
402名無しさんの野望:04/03/25 22:48 ID:70jpTLzV
>>401
・・レビュー・・・乙華麗。
ゲームはやってないが・・・
webサイトのトップにビックリした・・・
・・・萌えたよ・・・かなり・・・
403名無しさんの野望:04/03/25 22:52 ID:70jpTLzV
・・・そうそう、
そこのサイトのリンクの・・・
上2つは行ってみた方が・・・いいよ・・・
まぁ・・・有名所だから・・・知ってるかもしれないけど・・・
404名無しさんの野望:04/03/27 06:09 ID:U9zu0lQk
>>401
それ・・・エンディングが複数あるんだよな・・・
話はありがちだけど・・・そこそこ面白かったので・・・
イライラしながらも・・・一応・・・最後までプレイしたけど・・・
もう一度・・・最初から遊ぶ気にはなれなかった・・・
405名無しさんの野望:04/03/27 10:25 ID:Jp7vbjf8
...............
406名無しさんの野望:04/03/27 16:03 ID:DCaAxNdi
なんていうか・・・その絵と「・・・」が・・・
合わない気が・・・するんだよね・・・
「・・・」って・・・カイジっぽい・・・
407名無しさんの野望:04/03/27 16:36 ID:DCaAxNdi
っていうか・・・絵をもっと前面に・・・
押し出せばいいのに・・・
408名無しさんの野望:04/03/27 16:54 ID:l0wm/0+5
・・・の・・・ウェイトの部分が・・・なければ・・・
もっと・・・面白い・・・物に・・・なったの・・・かも・・・しれない・・・
409名無しさんの野望:04/03/27 18:58 ID:FPvVy639
・・・え・・・え・・・え・・・ぇ・・・な・・・ん・・・だ・・・っ・・・て・・・〜・・・
410名無しさんの野望:04/03/27 19:23 ID:VHzzrx2P





■ ■ ■
411名無しさんの野望:04/03/27 23:24 ID:Lh8WbRnV

  ■■■   ■■■   ■■■
  ■■■   ■■■   ■■■
  ■■■   ■■■   ■■■
412名無しさんの野望:04/03/28 01:22 ID:5w60pmpR
>>401->>411
一連の流れにワロタ。
413名無しさんの野望:04/03/30 03:21 ID:D52Ew6Bn
感動モノとしてちょっと評判が良いらしい「Moonlight Blue」ってサウンドノベルやってるんだが、
ふざけた陳腐な設定にだらだらしたストーリー展開で、何とも言えない苛立ちを覚える。
立ち絵も(やったこと無いが)ギャルゲーっぽいからヲタ臭さあふれ出んばかり。
まぁ、今までやった本当のクソゲーと比べれば標準以上だとは思うんだがな。

製作されたのが割りと最近なのに絵が古臭い。(BGMも古臭い)
主人公も浪人生で親のすねかじり(親に文句を言われたくないから一人住まい)なので、
設定からして感情移入の隙間すらない。

向こうの住人は、こういったものに甘すぎると思う。
あー、これからデートと称してまた引っ張りまわされ、不可解な選択肢を経た後に
ラストにしんみりお涙頂戴な感じなんだろうなと思うとやる気がうせてしまう。

フォローしておくと、システムは特に不満が無いし(ルビがふれるのには驚いた)
全体的に絵は丁寧な作りだし、一枚絵も結構あるし、
文章も、登場人物の会話と主人公の心の独り言のみで進むのに慣れていれば
誤字も少ない(と思う)しきっちりしていると思う。
今のところ、前世とか能力者とか忘れられた過去とかが出てきていないのが救いの綱でしょうか。

まだまだ序盤なんで、もうちっと続けてみますかね。
414名無しさんの野望:04/03/30 10:09 ID:Ds+wV5jh
>>413
萌えゲー、キャラゲー、2chゲーの評価は大甘。
これらに関してまとめサイトの評価は殆ど当てにならない。
415名無しさんの野望:04/03/30 13:00 ID:fvrqbjYS
最近のツクールRPG
アニメっぽい絵のばっかでヤダ
416名無しさんの野望:04/03/30 15:11 ID:sySVhRmL
>414
そう考えるとまとめでの紅刻の唄の叩かれようは凄いな。
417名無しさんの野望:04/03/30 17:53 ID:TGNUBBXg
【タイトル】快刀乱麻1〜3
【作者名】?(たむ)
【ジャンル】ギャグゲーらしいが糞ゲー&パクリゲー
【URL】http://kaitou_ranma_com.nce.buttobi.net/index.html
【私が「やらなきゃよかった…死ねよ!」と思わされた時間】約30分
【コメント(感想)】
 RPGツクール2000で作られた糞ゲー
 ギャグゲーで有名なセロリーのギャグ形式をパクっているが面白くも無い、
 いろいろまとめると
 ・ギャグ( ・_ゝ・)ツマンネ
 ・自分のHPを宣伝しすぎ
 ・効果音・BGMの使い方がへたれすぎ
 ・ギャグで戦闘アニメに頼りすぎ&使いすぎ
 ・文字のウェイト変に使いすぎで読みずらい
 ・コメントが意味不明
 ・戦闘が片寄りすぎ
 
1回やっただけでもこれ以上の事は見つかると思う
418名無しさんの野望:04/03/30 20:01 ID:sEeiyJ1X
>>401
ざわざわ・・・
419名無しさんの野望:04/03/30 21:13 ID:NQ1YeoyE
­・・・わざわざ
420名無しさんの野望:04/03/30 22:19 ID:cU9QSoR4
ざわ・・・わざ
421名無しさんの野望:04/03/30 23:44 ID:9b1xDu0s
>>417
そこの掲示板で昔、1をリメイクしてそれを管理人に送ったといってる香具師がいた。
管理人も面白かったとか言ってて、その香具師調子のってメールくれたやつに送るとも言ってた。
まぁ俺もらっちゃった(プゲラ

うそ臭いと思われるかもしれないが、正直3倍はおもしろかった。
422名無しさんの野望:04/03/30 23:48 ID:opZIXr/Z
>>416
たしかに長くてダレるが、いうほど悪くはないと思った。
つーか叩きレスが多い割に、評価は上位だし・・・(w

やっぱりスレに書きこむ人が、固定されてんだろうな・・・・。
423名無しさんの野望:04/03/31 08:57 ID:vP11k9OU
【タイトル】 室舘探偵の殺人事件簿第1章
【ジャンル】 糞ゲー
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se181267.html
【私のプレイ時間】 1分
【コメント(感想)】
はあぁぁーーーーー、やっちまった。
地雷マニアの方に捧げます。くだらな過ぎて笑える。
コミックプレイヤーのエフェクトの遅さが無いのでサクサク進む。
が、こんなに短いモンにまでバグがあるのが驚き。

【タイトル】 髭剃虫
【ジャンル】 何だろう?
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se257405.html
【私のプレイ時間】 15分
【コメント(感想)】
アホ臭いのはわかるが、何故か何度もチャレンジしてしまった。鬱。
羽が刃物の虫を、おっさんの顔の周りを飛ばせて毛狩りする。
暇つぶしに最適。ただし一回限りでゴミ箱行き。
タッチパッドで挑戦。最速12:18なのも微妙でまた鬱。
424名無しさんの野望:04/03/31 11:57 ID:BQIgy447
>>423
上のやつやってないんだが、ベクターのAUTHOR DATA見てワロタ

問題部分抜粋

●室舘探偵の殺人事件簿第1章
 殺人事件が起こった!!さあ、解決に向けてGO!
●室舘探偵の殺人事件簿第2章
 あの室舘探偵が帰ってきた!     ←注目

てめぇで室舘探偵の〜第1章と謳ってて「あの室舘探偵が帰ってきた!」も糞も無い
え?つまらない?あら、そう(´・ω・`)
425名無しさんの野望:04/04/01 00:20 ID:K54Y9I9d
>>421 マジか…w
426名無しさんの野望:04/04/03 18:57 ID:O9E6H1+U
427名無しさんの野望:04/04/06 01:28 ID:QTl32tEy
428名無しさんの野望:04/04/07 13:20 ID:LGkycIvC
【タイトル】NEVER SAFE
【ジャンル】ホラーRPG
【URL】ttp://20mb.forestcanyon.jp/~enter/project.html
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】10分
【備考/DL容量】厨ゲー
【コメント(感想)】
女子高生がコルトガバメントをなぜか説明書を見ただけで撃てる
一緒に来たクラスメイトが2人と言ってるのになぜか怪物は合計3体
ネタがありきたり
弾丸の装填を失敗するとなぜか弾丸が無くなる ラスボスが弾をにらむだけで弾が消える
などです
429名無しさんの野望:04/04/10 22:12 ID:t2Xk9u2e
>女子高生がコルトガバメントをなぜか説明書を見ただけで撃てる

これって現代モノのゲームの萎える点だよなー
鎧着たまま町うろついたり、日本刀や銃を扱えたり
フリゲ以外でもペルソナなんかもそうだけど。
430名無しさんの野望:04/04/11 05:11 ID:asXDykK6
でも、GOGO夕張とかとても萌え
431名無しさんの野望:04/04/11 14:14 ID:WJ2x66f0
>>429
そこで脳内変換ですよ('A`)オレニハデキネ
432名無しさんの野望:04/04/11 15:11 ID:fazkRbIW
>428
それ途中で絶対変な奴に捕まるんだが。
433名無しさんの野望:04/04/13 00:21 ID:DYKsW9Tc
そんなこといってたら普通の高校生が悪に立ち向かう、ってのでもう萎え萎えだぞ。
434名無しさんの野望:04/04/14 21:47 ID:s04WWzCo
厨ゲーは厨房を呼ぶ
良スレに厨ゲーという餌を撒けばあっという間に厨スレ化
どうしようもないな
435名無しさんの野望:04/04/14 21:48 ID:iJLsqVK6
フリージア凄すぎるんですが
436名無しさんの野望:04/04/14 22:33 ID:FieyOcH/
フリージア、バジルは一人でどう倒すんだ?
放置してたんだが、誰か教えて。
437名無しさんの野望:04/04/14 23:33 ID:jK3gROSU
たまにバグでアホみたいなダメージを与えてボスを瞬殺することができる
438名無しさんの野望:04/04/14 23:36 ID:7/mFApjt
>>437
攻略がバグてw
439名無しさんの野望:04/04/15 00:11 ID:70ma8bQ+
リアリティばっか追求する必要は無かろう
RPGの戦士が急所である頭にヘルメットをつけてないのはおかしい
440名無しさんの野望:04/04/15 01:03 ID:4W9QYGGO
人の出入りのない寒村にも必ず宿屋があるのはおかしい
441名無しさんの野望:04/04/15 01:07 ID:UHt5wOFf
>>439
俺の急所である戦士の頭はヘルメットかぶってないぜ!
442名無しさんの野望:04/04/15 01:19 ID:12F9wWQM
>>441
つーかお前の急所の戦士は実戦経験なしだからな(wwww
443名無しさんの野望:04/04/15 03:40 ID:3FrnJL6/
ヘルメット被ってどうするんだ。日本人男性の八割は
沈静時になるとヘルメットを被ってしまい悩んでいると言うのに。
444名無しさんの野望:04/04/15 04:43 ID:70ma8bQ+
おいおいクリティカルしたらどうする
運が悪い奴は一発で致命傷になる事もあるんだぞ
445名無しさんの野望:04/04/15 20:20 ID:xg9WYO9L
>>442
彼は「皮かぶってないよ」って言いたいんだろ。
446名無しさんの野望:04/04/15 21:00 ID:b2iJZrcA
急に冷めた
447名無しさんの野望:04/04/15 21:51 ID:IjbqQr5G
>>443
それってヘルメットかぶってる人たちが言ってるだけでしょ。
8割がなんてありえないだろ。せいぜい1,2割がいいところ。
448名無しさんの野望:04/04/15 22:12 ID:kcas8y7C
油断するとタートルネックを着用してしまう人は多いんじゃない?
449名無しさんの野望:04/04/15 22:55 ID:Lq9abg6/
とりあえずそろそろこの流れに飽きた。
450名無しさんの野望:04/04/16 11:01 ID:f2D26Qsj
男はみんな羊の皮をかむった狼なのさ
451名無しさんの野望:04/04/16 17:39 ID:tBRwk7KV
真珠ネックレスゲットー
452名無しさんの野望:04/04/20 15:33 ID:wh5ZQSpE
【タイトル】DEVIL HUNTER
【ジャンル】ア糞ン
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se324413.html?g
【私の無駄にした時間】30秒
【コメント(感想)】
うはwwwwwwwwおkwwwwwwww
453名無しさんの野望:04/04/22 12:52 ID:6tgwDBPf
英雄物語ヤバイ。超ヤバイ。
454名無しさんの野望:04/04/22 19:04 ID:pwHmv4Ft
超亀レスだが

>>24


本当に一次元なのか?


455名無しさんの野望:04/04/23 20:41 ID:U5WZQ2Xw
【タイトル】糞ゲー探検隊
【ジャンル】糞ゲー
【URL】http://www.geocities.jp/oheiua/index.html
【私の無駄にした時間】約40分
【コメント(感想)】
 糞ゲーの中を探検するギャグゲーらしいが、
 このゲーム自体が糞ゲーだと思う。
 名前からして糞だし・・
 マジでつまらない。
 なぜつまらないのかまとめると
 ・ギャグが糞
 ・設定が糞
 ・効果音がボイスなのが謎
 ・つまらん戦闘で萎える
 ・文章に()をつけすぎ。
 ・脱字が多すぎ

こんなんに40分も使った自分が情けない。
456名無しさんの野望:04/04/23 21:17 ID:tu15Ym7L
>>454
それは俺も突っ込もうと思ったが残念ながらその時点でもう相当な亀レスだったのでやめた。
ちなみに確認したが二次元だった。(世の中に二次元の物なんてあるのか?という突っ込みは抜きで頼む)
457名無しさんの野望:04/04/24 23:49 ID:YM2vYHzj
【タイトル】クミとクマ
【ジャンル】RPG
【URL】http://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/tt_top.htm
【私のプレイ時間】10H
【備考/DL容量】ツクール2000
【コメント(感想)】
以前話題になっていたクミとクマだが、今更ながらやってみた。

長所
・イベントを細かく組んでいて、作りは丁寧
・サブイベントが多い

短所
・戦闘バランスが悪い。序盤はウェハースしか戦力になない。
・攻撃命中率が低いので、ストレスがたまる。(自分は我慢できず改造した)
・クリア後のおまけは寄付必須。(中途半端に金を取ろうとする、せこい考えが気に入らない)

総括すると、丁寧に作ってあるのは認めるが、面白くはない。
まして、寄付など決してするものか、と思う。
458名無しさんの野望:04/04/25 00:04 ID:Ssf0mgjh
>>457
俺は結構面白いと思うけどね。
でも短所は全て同意
459名無しさんの野望:04/04/25 04:57 ID:XNXMPbrC
クリア後のおまけは寄付必須って
要するにシェア?
460名無しさんの野望:04/04/25 06:10 ID:IferXzL/
>>459
後日談にあたる別のゲームが作者に寄付すると貰える

コレ参照
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/kumikuma/gurewan.htm
つまりおまけと言いつつ別のシェアゲー
461名無しさんの野望:04/04/25 08:31 ID:3/zqhSWo
>>457
面白くないのに10時間もやってんのか ワラ
貧乏学生最高だな
462名無しさんの野望:04/04/25 08:33 ID:IsPXoPpx
おまけって普通ロハだろ…
どうせなら、最初からシェアにしろよ
463名無しさんの野望:04/04/26 13:36 ID:FJs+XvGL
>>331
亀レスだが
漏れもこのRPGはこっちに載るべき物じゃないと思う。

同人くささに抵抗がなければ、それなりの秀作だと思うが。
464名無しさんの野望:04/04/28 13:01 ID:Vd445HLa
ttp://ryonakahara.haru.gs/talisman/

コンパクの掲示板でお勧めがたくさんいたのでやってみたが。。。
おもったよりもつまらなかった。orz
あの数字は工作員のしわざなんでしょうかねぇ。
恋愛ADってこんなもんなんでしょうか??
465名無しさんの野望:04/04/28 13:02 ID:Vd445HLa
下げ忘れスマソ。
466名無しさんの野望:04/04/28 20:23 ID:0BGVtDYe
まとめ死ねよ
467名無しさんの野望:04/04/28 20:53 ID:tUmR8FSx
ロムをたくさん増やそう。
無論突撃はなしで。見るだけ。
http://chat.chat-w.com/3/
468名無しさんの野望:04/04/28 21:20 ID:nNn/EovR
【タイトル】Winds of Chance
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://rearwindow.hp.infoseek.co.jp/game.htm
【備考/DL容量】ツクール2000
【コメント(感想)】
金を貯めて家を買うゲーム。狩りをして金を貯め、カジノや株式売買で増やしていくのが基本的な流れ。
1日が朝、昼、夕方の3つの時間帯に分かれており時間を進める・セーブするには酒場で食事をする必要がある。
狩りに行けるのは朝と昼にそれぞれ1回ずつ。カジノは夕方のみとなっている。

・短所
・狩りのバランス
・お邪魔キャラとしてモンスターが出てくるが倒せないので逃げるしかない。(せめて足止めだけでもできるようにして欲しい)
・モンスターにハメ殺される事がある。
・ただでさえうざいモンスターがさらにけっこうな確立で毒攻撃をしてくる。
まとめ…武器防具を買い揃えても狩りでの死亡率が非常に高い。(回復アイテムは高いため採算が取れない)

・酒場/宿屋のシステム
・食事代が1食500Gと高い。そのわりにHPとMPの回復量が少ない為全快しないこともしばしば。
・夕食後さらに1000Gも払って宿泊しないと1日が終了しない。(その癖セーブはできない)
・夕食後は狩りに行けない為宿代がないとはまる。→リセットするしかない。
・宿泊でセーブができない為翌日の朝時間帯終了前に死ぬと前日の夕食後からやり直しになる。
まとめ…やたら金がかかるわりには不親切。ぼったくり感が非常に強い。

・その他
・酒場娘とこまめに話して仲良くならないとグッドエンディングにならない。(ゲーム中にはヒントがない)
・狩りの効率が非常に悪い為ある程度金が貯まった後はカジノしかする事がない。
・町のグラフィックは細かいのに音楽はツクールデフォなのが残念。

・総合評価
アイディアは良いがバランスの悪さがそれをだいなしにしている。作者以外の人間がリメイクしたら名作になるかもしれない。
時間が余りまくってる人、マゾな人以外にはお薦めできない。俺も2度はやりたくない。というかできない。
469名無しさんの野望:04/04/29 23:38 ID:kpGLd3tk
>>468
それ本スレでも話題になっていたことがあるね。
金銭の収支バランスが悪すぎるそうなのでやる気になれない。
470名無しさんの野望:04/04/30 02:52 ID:WuBZ4V1T
【タイトル】Grand Duel Re-Birth
【ジャンル】 カードゲーム
【URL】 ttp://www.jomon.ne.jp/~ymd3106/
【私のプレイ時間】 39分くらい
【備考/DL容量】 数100kb
【コメント(感想)】
カードゲームはルールが全てです。

自分のデッキを作って相手と戦ってデッキを強くするという流れのゲーム。
ただ、ルールに致命的に欠陥があると思われる。
明らかに後攻が有利なのだ。

このゲームには「マナ」、と言うものが存在し、強いカードは消費マナがでかく
序盤に出せないようになっている。
この「マナ」、自分のターンに一ポイント貯まるのだが
どういう訳か最初の一ターン目(先攻)にはマナが貰えない。あまりに致命的である。

他にもルールの欠陥は沢山あるが…。

まぁ、ミニゲーム的に作ったゲームだとは思うし
文句ばっかり言うのも無粋だとも思うわけだけれども…、

カードゲームって数が少ないジャンルだから、ついつい面白いゲームを求めてしまう。
何かいろんな意味で惜しいゲームでした。
471名無しさんの野望:04/04/30 02:58 ID:sTmicKvT
本スレ、1月前よりさらに酷くなってないか・・・?
あれ以上酷い状況は無いと思ってたんだが
472名無しさんの野望:04/04/30 03:07 ID:WuBZ4V1T
昔に比べて人が増えてきたんじゃないかね。
続き物のスレによくある末路。
473名無しさんの野望:04/04/30 20:52 ID:Xy5nQ6i1
レビューと攻略質問分けて欲しい。
474名無しさんの野望:04/05/02 04:15 ID:jEbF7HD7
攻略っつーか、つまらないフリーソフトを最後までやろうと思うと
大抵の人は改造するから、攻略単体のスレ立ててもすぐ沈むんじゃね?
475名無しさんの野望:04/05/07 09:47 ID:ouGpyXn8
>>474 最近のはR2KEで改造できないけどな
476名無しさんの野望:04/05/09 01:55 ID:o3syMZHl
ちょと質問。
つまらないゲームの条件って何?

なんで聞くかというと、俺はフリーゲームを作ってるんだが、
「おもしろいゲーム」を作ろうとすると失敗しそうなので、
「つまらなくないゲーム」を作ってみようかと思って。参考にさせてくだちい。
477名無しさんの野望:04/05/09 02:40 ID:irmIwMSE
>>476
プレイヤーの顔色をうかがってるゲーム
だから作りたいものを作るといいよ
478名無しさんの野望:04/05/09 02:49 ID:o3syMZHl
>>477
…なるほど。
激しく勉強になりますた。ありがとうございました。
479名無しさんの野望:04/05/09 03:45 ID:ssdC1Cbp
て言うか顔色を窺わないゲームはすごく面白いかすごく面白くないかのどっちかで
顔色窺ったゲームなら少なくともつまらなくはないと思うが。
まあ作る人の他人の顔色窺う能力にもよると思うけど。
しかし477みたいな小手先だけのロジックに騙されるようじゃどうだろうな。
顔色は窺ってもいいが媚びるなとだけ言っておく。
480名無しさんの野望:04/05/09 06:04 ID:Zg+BmwML
ゲーム作ってるが、譲れない部分以外は、媚びに媚びてます
481名無しさんの野望:04/05/09 09:08 ID:Hdx1oHZm
>>479
そうか?とりあえずあんたの思う顔色うかがいつつ、つまらなくないゲームって何よ?
482名無しさんの野望:04/05/09 09:36 ID:tTvIaQnV
>>479
お前の言う媚びって何なのよ。
483名無しさんの野望:04/05/09 10:20 ID:zZ6a6tjR
媚びるだの顔色をうかがうだの
そんな精神論で語るもんじゃないだろ
面白いゲームにするロジックってのは確実に存在する
口で説明するのは難しいが、要するにセンスの問題

丸井の服で固めたところでファッションセンスが無ければダサくなる
センスがあれば全身ユニクロでもかっこよくなる
そういうこと
484名無しさんの野望:04/05/09 10:23 ID:5ZKcT8gn
どうでも……いいから……糞ゲーを……、……。
485名無しさんの野望:04/05/09 10:36 ID:bRaAQII5
媚びてるゲームと自分が好きなタイプのゲームを作って公開してるけど、
媚びてるゲームの方が圧倒的に人気が高いです('A`)
486名無しさんの野望:04/05/09 10:53 ID:0ZOs/Qgd
英雄伝説の「・・・」みたいな作者のオナニーは勘弁
487名無しさんの野望:04/05/09 11:18 ID:Zg+BmwML
なんかよくわからんが、顔色窺うってのは、
ユーティリティやユーザビリティに気をつけるってことじゃないのか?
488名無しさんの野望:04/05/09 11:39 ID:Hdx1oHZm
顔色うかがうのと媚びるのはぜんぜん違うだろ

>>487
それを言い出すと本スレみたいにツクール糞って流れになるぞ
489名無しさんの野望:04/05/09 13:01 ID:o3syMZHl
よし、じゃあ自分の作りたいものを、顔色窺いつつ媚びたものを作ろう。
これなら、俺のセンスさえよければ人気爆発。
490名無しさんの野望:04/05/09 19:56 ID:c168U399
操作性が悪いのは糞。
ストーリーや会話が厨臭いのは糞。
登場人物の性格がDQNばかりなのは糞。

他にもいろいろありそうだが・・・
491名無しさんの野望:04/05/09 22:08 ID:pwrOqtSa
ストーリーのないゲームなら叩かれないんじゃない?
492名無しさんの野望:04/05/10 00:16 ID:Gcj1GYM7
というか丸井はダs
493名無しさんの野望:04/05/10 00:30 ID:2sOyRlg6
登場人物のセリフとかストーリーとかはまだいい。
とにかく操作性。
移動速度はクソ遅いくせにMAPはひたすら広いだけだったり。
ウエィト使いまくってテンポ台無しにしてたり、
通常攻撃のグラフィックに三秒以上かかったりしたらまfkdjふぁfkぁsfmかw
494名無しさんの野望:04/05/10 00:38 ID:abN4xYlj
ツクール自体はいいツールなんだけどね
495名無しさんの野望:04/05/10 01:01 ID:U6eLdxO+
ツクール糞
496名無しさんの野望:04/05/10 01:47 ID:2Do+VlA2
ツクールは手軽だし、使う人によっては結構面白いことも出来る。糞なのは適当なゲーム作る香具師。・・・のはずだ。

面白くないっていうか、ゲーム中に醒める要素として、「作者の底が見えてしまう」っていうのがあげられるんではないかと思う。
まぁ、>>490の言う「厨臭い」っていうのと似たようなもんかもしれないんだけど。
ゲームでも音楽でも小説でも同じだと思うんだけどさ、作る側ってのは、今まで自分が体験してきたことや、読んだり、見たり、聞いたりした作品の内容から無意識に影響を受けるわけじゃん? 
でさ、その影響を受けたであろう作品が一目で分かっちゃうと、なんか気分が醒めちゃうんだよねぇ・・・。

>>493
同意。
あと、イヴェントの少なさをカヴァーするためかどうか知らんけど、無味乾燥なレベル上げ作業を強要するゲームもひどいと思う。
497名無しさんの野望:04/05/10 01:48 ID:2Do+VlA2
ツクールは手軽だし、使う人によっては結構面白いことも出来る。糞なのは適当なゲーム作る香具師。・・・のはずだ。

面白くないっていうか、ゲーム中に醒める要素として、「作者の底が見えてしまう」っていうのがあげられるんではないかと思う。
まぁ、>>490の言う「厨臭い」っていうのと似たようなもんかもしれないんだけど。
ゲームでも音楽でも小説でも同じだと思うんだけどさ、作る側ってのは、今まで自分が体験してきたことや、読んだり、見たり、聞いたりした作品の内容から無意識に影響を受けるわけじゃん? 
でさ、その影響を受けたであろう作品が一目で分かっちゃうと、なんか気分が醒めちゃうんだよねぇ・・・。

>>493
同意。
あと、イヴェントの少なさをカヴァーするためかどうか知らんけど、無味乾燥なレベル上げ作業を強要するゲームもひどいと思う。
498名無しさんの野望:04/05/10 01:50 ID:2Do+VlA2
ごめん、二重カキコしちゃった。
499名無しさんの野望:04/05/10 02:08 ID:oilGQ7J2
二重書き込みみたいな凡ミスやるようじゃ
何言ったって説得力ないよな。
500名無しさんの野望:04/05/10 02:19 ID:abN4xYlj
>>499
ずいぶんな理屈だな
501名無しさんの野望:04/05/10 02:26 ID:2Do+VlA2
(´・ω・`)スマヌ。
502名無しさんの野望:04/05/10 02:27 ID:i64Mn7K+
匿名で批評されることのメリットは無いわけではないけども
明らかにデメリットも多いわけで。
503名無しさんの野望:04/05/10 18:29 ID:eoBt2geC
口に戸は立てられないので
匿名で批評されることを前提に考えるか
そうでなければ絶対されないようにDLする人間を登録制にするなり
内輪だけに公表して辞めとくしかないかと
504名無しさんの野望:04/05/10 23:18 ID:IHGXEriI
>>502
よほど酷評されない限り、デメリットってあんまりないんじゃない?
それなりに面白い要素のあるゲームなら、貶す人がいる反面、必ずほめる人もいるわけで。
505 :04/05/11 02:30 ID:z3vPV9w1
>>497
いい事いうな。
ただ今の時代、底の深い作者ってあんまりいない。小説や映画にしても。
鴻上尚二曰く、天才は直球勝負が出来るけど、
それ以外は変化球で勝負するらしい。

凡才は、底を見せないようにあの手この手使うわけだ。
506名無しさんの野望:04/05/11 02:40 ID:ddXhNA9r
>>505
497はその鴻上尚二に影響を受けたものの考え方で
激しく醒め中。
507ネタバレだったらごめん:04/05/11 02:40 ID:ru4VZUei
こんなスレあったのか。本スレよくいくのに気づかなかった。
せっかくだから見つけた記念に本スレでも糞で有名な戦の幕開けをやってみた。
・・・・・なんだこれは?初めから仲間がいるしレベルが高い。
説明書も読んでないので、間違えて続編ダウンロードしたのかなーとか思いつつとりあえず屋敷へ。
屋敷で主人公の喋った言葉を見た瞬間「クソゲーってこんなゲームの事を言うんだな」っと思った。
508名無しさんの野望:04/05/11 02:59 ID:2WhGFKR7
どんな台詞か焦らさずに教えてくれよ。
509名無しさんの野望:04/05/11 07:39 ID:BlirwViA

主人公「クソゲーってこんなゲームの事を言うんだな」
510名無しさんの野望:04/05/11 09:58 ID:AqqE42gh
主人公「これは ひどい」
511名無しさんの野望:04/05/12 19:47 ID:9t/ruivQ
>>483
その前に丸井の服がダサいよ
512名無しさんの野望:04/05/12 21:43 ID:vc4v3tHs
>>511
ユニクロ好きにとってはそうだろうな
513名無しさんの野望:04/05/12 22:40 ID:6S596iz/
ワロタ
514名無しさんの野望:04/05/13 00:29 ID:a1ic3GlN
>>512
???
515名無しさんの野望:04/05/13 06:59 ID:vRBZQa4v
>>511
同じこと書こうとしてたよ。鯖落ちてたから書けなかったけど
516名無しさんの野望:04/05/13 07:19 ID:2jHFwWZ0
ゲ板の連中がダサイと言っても説得力ゼロだな
どうせならファッション板に喧嘩売って来い
517名無しさんの野望:04/05/13 07:26 ID:a1ic3GlN
ファ板でのこの手の議論は限りなく不毛だけどな
518名無しさんの野望:04/05/13 07:37 ID:ISGe9Vgg
>>512は大学デビュー君なんだろwwwwwwwwww
519名無しさんの野望:04/05/13 07:59 ID:2jHFwWZ0
っていうか最初に書いたやつ>>483
金額の大小という対比で丸井とユニクロを並べただけだろ
520名無しさんの野望:04/05/13 08:02 ID:h80sUTdP
>>516
PCゲー板の時点でもう不毛。
適切な板に移動しろよー
521名無しさんの野望:04/05/13 08:22 ID:h80sUTdP
おまいらの為にスレタイ考えてみた。

[PCゲーム]つまらないゲームとは? 適当に雑談してみるスレ
522名無しさんの野望:04/05/13 13:22 ID:I2zOz79h
まあ、ファッションセンスの良い例を挙げようとして
丸井ってのはさすがにどうかと思うけどな。
523名無しさんの野望:04/05/13 14:37 ID:bv3cuVhm
524名無しさんの野望:04/05/13 15:11 ID:H6WG+m7P
>>523
ファイルのリンク先が…
525名無しさんの野望:04/05/13 19:34 ID:hnWRtQA2
丸井は関係ないとして何でユニクロってのは微妙なセンスの服しか無いんだ?
526名無しさんの野望:04/05/13 20:31 ID:cLlXG/xV
お前らにはそれでも十分すぎるわけだが
527名無しさんの野望:04/05/13 21:04 ID:aYvK2Qh/
>>526は顔がいいから服が多少駄目でも十分かっこいいって意味ね。褒め言葉。
528名無しさんの野望:04/05/13 21:08 ID:ISGe9Vgg
全身ウニクロの俺>>>>>>>>>ファッソンに気を使った>>525
529名無しさんの野望:04/05/13 21:39 ID:iEzusUGa
ようやく選ばれし戦士が揃ったようだな
このときが来るのを待っていた
今からファ板の↓スレに殴りこみかけるぞ!
ついてこいお前ら!

★戦え★丸井vs古着★戦おう★ラウンド2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1080444849/
530名無しさんの野望:04/05/13 23:10 ID:ktuQI3oO
糞ゲー禁断症状が見受けられます。早急に糞ゲーを!!!
あぁ、もうだめぽ助けあqwせdrftgyふじこl
531名無しさんの野望:04/05/14 09:59 ID:hWxvna1I
A Story of Blackってアドベンチャーがクソつまらなかったなぁ
532名無しさんの野望:04/05/14 12:00 ID:8vSpXqih
533名無しさんの野望:04/05/14 21:39 ID:M+Uatp8j
>>477
しかし、媚びないゲームというのはまた、
「ユーザーの事を考えていない」「単なるオナニー」
と言われてしまうことがあるのも事実。
ユーザーの事を考えて作ろうとすると「媚びるな」なんて言われるし。
その「程度」をつかむのはすごく難しいんだよね……。

まあ、そこを絶妙に見極めた作品が「良作」だとは思うんだが。
534名無しさんの野望:04/05/14 22:19 ID:ZS5Nblyf
クロゲパのnewsでちょっと前に見た「シャインウォー」はクソゲーを通り越して狂気すら感じた
535名無しさんの野望:04/05/14 22:51 ID:GvIXu4nA
UIとか操作性とストーリーその他個人的趣向が絡む事柄を分けて考えろよ
前者のクオリティを上げる事は媚でもなんでもなくて製作者の義務だろ
536477:04/05/14 23:20 ID:mcTwVkMA
>>533
えーと、>>535がいってるようにクオリティを上げるのは媚びるのとは違うと思っています
顔色をうかがうって表現は”他人の意見を気にしすぎてもしょうがない”って事を言いたかっただけです
例えるなら”人気が出てしまった映画の2作目”みたいなことになるなよ、と
537名無しさんの野望:04/05/14 23:52 ID:xQFc0OyF
丸井とユニクロの対決はどうなったんだよ
538名無しさんの野望:04/05/15 00:09 ID:ZZAmF8oi
隅田川以上の糞などない
539名無しさんの野望:04/05/15 12:25 ID:nsBS2ii7
じゃあ人々がいわゆる「オナニーゲー」を叩くのはなぜだろう。
オナゲーこそ「自分で作りたいものを作った」という点では極みだろうに。
540名無しさんの野望:04/05/15 13:42 ID:6BnwMvwW
オナニー=自慰行為だから、作者の自己満足で完結していてプレイヤーの事を考えてない。
他人が見てどう思うかを全く考慮していないため、ゴミのような内容の場合が多い。

どっかのアニメだか漫画からぱくったような設定
リアリティのかけらもない世界観
強引で矛盾したストーリー展開
性格が一貫してないorDQNな登場人物

俺が知る限りオナゲーはこんなんばっか。
ちなみにファッションでいったらピンクハウスを愛用しているブサ女みたいなもんだね。
541名無しさんの野望:04/05/15 13:52 ID:cGHALBci
>>539
自分の作りたいものを奔放に作っても
センスがあるとファンがついてくるよね。

そういう人は大体、「作りたいもの」に対する
拘りや究め方が半端じゃない。
>>540のいうようなオナゲーとは
その時点で違うんじゃないかな。
542名無しさんの野望:04/05/15 13:54 ID:sYYYrHqZ
コミュニケーションのできない人間が作ったもの=オナニーゲー
543名無しさんの野望:04/05/15 14:03 ID:zwtCB8yS
ヤッてすぐにゴミ箱逝きになるのがオナニーゲーム。
544名無しさんの野望:04/05/15 14:03 ID:w5XBO2S/
叩く理由は「自分がやって面白くなかったから」だけじゃないかな
もちろん内容がゴミなら面白くないと感じる人も増えて叩きが増えるだろうけど

>>539
ボコボコに叩かれてるのはオナゲーを宣伝した場合だと思う。どっかの漫画家の人も、
「芸術は自己満足で構わないだろうけど、人に見せる以上はエンターテイメントを意識するべきだ」
って言ってたけど。

Webに公開するだけなら「わかる人だけわかってくれればいい」でも構わないだろうけど、
いろんな人がいるところに宣伝に出向くなら(最低限そのジャンル内では)万人受けする(要素を含んだ)ものを作るのは義務だと思う。
545544:04/05/15 14:05 ID:w5XBO2S/
義務って言い方も変か。
叩かれても仕方ない、も変だし、大抵叩かれる?
546名無しさんの野望:04/05/15 15:48 ID:BY5mM9q/
>>529
ほんとに自分で作りたいものを作ったんなら叩かれても別にいいじゃん
オナニーゲーというのはそういうものでしょう

あと、ツクール系のオナニーゲーが評価されるレベルまでいってるのは、
”ツクールが”ユーザーの考えているから。
だからオナニー以外の所は一定のクオリティを保てるので、
オナニーの部分に共感したユーザーに評価される
547名無しさんの野望:04/05/15 16:00 ID:5OIdCjuO
レスアンカー間違えるにしても、それはちょっと
548名無しさんの野望:04/05/15 16:01 ID:BY5mM9q/
とほほ
>>539ね。
549名無しさんの野望:04/05/15 18:12 ID:KmyzVr8d
いくらなんでも全身ユニクロは無理がある。
550名無しさんの野望:04/05/15 18:35 ID:oyfq5Dxb
服装がユニクロかどうかなんて気にしなければ全然気付かないレベルだが
ツクールはどう足掻いてもツクールだからな。
551名無しさんの野望:04/05/15 20:46 ID:X2OBxFgP
ここしばらくのレスを見てて思った。
つまらないゲームとしてあげられる例って、だいたいRPGなんだね。
「登場人物」がどうとか。
俺はパズルやアクション?しか作ってないし、今後作るつもりがあるとしてもシューティングだからちょっと安心。
552名無しさんの野望:04/05/15 20:59 ID:5OIdCjuO
本当につまらないゲームは、話題にすらならないと思う。
553名無しさんの野望:04/05/15 21:13 ID:BY5mM9q/
ストーリーのあるゲームしかできんのかおまえらはって感じ
554名無しさんの野望:04/05/15 21:35 ID:sYYYrHqZ
お話があるものだとツッコミ入れて楽しめる
アクションとかで駄作は無言で削除
555名無しさんの野望:04/05/15 23:24 ID:/oMC9fU+
その昔のタダシンゲーや魔王シューティングには、
そのあんまりな内容について皆一家言あったように思うが・・・
まあこれは例外だろうな。

計算で魔王シューティング(と同じようなもの)が作れないものだろうか
と考えている今日この頃
556名無しさんの野望:04/05/15 23:30 ID:wA7X/yIU
叩きだろうがアンチだろうがつまらないゲームレビューだろうが
話題に出るってことはユーザーの心に何らかの形で響いたってことだ
本当につまらんゲームは話題にすらなれないままポイされる
557名無しさんの野望:04/05/15 23:39 ID:BY5mM9q/
そーゆーのやめようぜ
だめなもんはダメ
ダメだから叩かれたそんだけの事
558名無しさんの野望:04/05/15 23:44 ID:/RpLrtS2
>>556は好きな子にいじわるするタイプ
559名無しさんの野望:04/05/16 00:54 ID:X+kca19J
もっとこう
「こいつはヤベぇ…」
と思えるほどのつまらなさのゲームをキボン
見た目も内容もすべてに疑問符で伝説になるくらいのやつを
560名無しさんの野望:04/05/16 03:34 ID:YPub6Wnh
>551
そもそもストーリー物が叩かれやすいのは厨臭さとかが原因でしょ
…が多いとかウェイトかかりすぎてストレスたまるとか
前出の「クオリティ」が不十分で不親切だから叩かれる

ACTやSTGはプレイヤー各人での快感の感じ方の差もあって評価しにくいから
つまらないと感じたゲームがあってもわざわざケチつけることはしないだけでしょ
561名無しさんの野望:04/05/16 06:43 ID:s4Qh+D6J
マルイで例えつくってるレス見て爆笑したw
あんま無理せずに自分の得意分野で例えをつくった方がいいぞ
562名無しさんの野望:04/05/16 11:25 ID:PohmjHZb
>>559
最初からLv・パラメータMAXで開始
王様と話をしたら魔王が化けた偽王様だった
魔王退治
賞賛される勇者・・・そして伝説となる・・・

ストーリー0(右も左も分からないまま最終ボス登場)
所要時間10分(そのうちエンディング7分)

厨房の時、俺が作った(*´д`*)
563名無しさんの野望:04/05/16 12:21 ID:C2vd4AD8
>>562
それはまだネタのレベル
真のクソゲーはネタでは済まされない
564名無しさんの野望:04/05/16 13:20 ID:X+kca19J
VisualBasic全盛期にクソゲが多かった気がしない?
565名無しさんの野望:04/05/16 15:26 ID:FoxCechk
566名無しさんの野望:04/05/16 20:31 ID:7Db7ZzFY
567名無しさんの野望:04/05/16 20:44 ID:69KqwgUB
糞ゲー判別法

・作品アピールの日本語が壊れてる
568名無しさんの野望:04/05/16 22:06 ID:foNI1VID
>>556先生
ぼく は 、 そこ の さいと に ある ぼいすそざい が いちばん こわかった です!
569名無しさんの野望:04/05/17 00:02 ID:m1FNt9hX
どうせつまらない戦闘なら、むしろ最初からレベル、パラメータMAXはアリだと思うんだが。
なんつーの?昔のゲームブックで、いちいちモンスター出てきても戦闘しないのと一緒で・・・
570名無しさんの野望:04/05/17 02:11 ID:YOuPxELy
せっかくだからオレはこっちの赤のヤヴァイゲームをプレイすることを選ぶぜ
>>565>>566
571名無しさんの野望:04/05/17 16:20 ID:UBNybBoA
>>567
謎の国会議員ジパングマンα外伝 ロビン戦記
作者の偏見に満ちた未来の新潟が舞台とするRPG
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se275062.html

いい感じに日本語が壊れてるぞ(w
中身も基地外でワラタ
単独スレまで立ってるしな。作者乙(w
572名無しさんの野望:04/05/17 17:56 ID:qEWfowKR
>>566
クリアしたぜ!小学生が作ったようなゲームだったよ…
573名無しさんの野望:04/05/17 22:59 ID:02yhJ7av
【タイトル】蓮華の通る街
【作者名】瀬野坂
【ジャンル】読み進むだけの電子小説。ホラーファンタジー。
【URL】ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/8948/a-1renge.html
【スクリーンショット】ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/8948/a-1renge1i.html
【私のプレイ時間】30分
【備考/DL容量】6.2MB 吉里吉里 
【ストーリー】中学生の三人組がどこにでもあるような噂を確かめていく、どこにでもあるような話、だそうだ。
【コメント(感想)】
作者の紹介の仕方が投げやり。正直ひいた。
スクリーンショットで期待させるがサイトと紹介文で裏切られる。
サイトから見てネタなのか。
で、内容は期待通り。どこかであるような話ばかり。
登場人物が厨。会話や行動も厨。
文章もおかしいところがある。
あんまりなアホな展開に腹が立った。
吉里吉里なのであまりストレスがないのが唯一の救い。

574名無しさんの野望:04/05/18 03:00 ID:UKZyZsts
既存のツールを使ってるからかろうじて見た目とシステムだけは破綻しないんだよな、惜しい。
粗製濫造とでも言うのか。
575名無しさんの野望:04/05/18 17:08 ID:ny0u5QH3
ツール使えば気軽に作れるからな。厨がオナゲーを粗製濫造しまくるわけだ。
まあツール使ってても気合入れて面白いゲーム作る奴もたまにはいるけどね。

最悪なのはツール製のゲームで金取ろうとする奴。こいつらはまじで氏んでいいね。
576名無しさんの野望:04/05/18 18:45 ID:O7rUp17a
>>575
まあ、全て自作素材ならまだいいが、
使用素材が全てRTPで、技・アイテム名までデフォルトのやつ使ってるゲーム。
あれは許せん。
577名無しさんの野望:04/05/18 19:05 ID:Q4xMGiar
574を見て覚えた言葉を早速使ってみたわけだ

つまらなさそうなら買わなきゃいいだけの話だし
他人の損得に文句つける事なんてないだろう
578名無しさんの野望:04/05/18 20:13 ID:ny0u5QH3
煽るならもちっとうまくやろうな。
579名無しさんの野望:04/05/18 20:53 ID:mAxfvomB
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se221407.html
アプリケーションの実行速度を調整するツール
知ってると思うが一応貼っとく
580名無しさんの野望:04/05/18 20:59 ID:vHW5qVxo
あー、粗製濫造か
それほど難しい言葉でもないような…
581名無しさんの野望:04/05/18 22:26 ID:zaIInc5S
どうでもいい粗品贈呈でもいいくらいだ
582名無しさんの野望:04/05/18 23:47 ID:7DW1BiRc
既存のツールを使ってても、ネフェシエルみたいなのもあるわけだが……
583名無しさんの野望:04/05/19 00:20 ID:QnJyyRjp
ネフェはなー。
延々ともぐらみたいに地下にもぐって
同じような戦闘繰り返して
迷子になって
なんだかつまんなくなってやめた。
まあ粗製濫造のものとは違うだろうけど。
584名無しさんの野望:04/05/19 01:24 ID:2b13i3QM
読めません
585名無しさんの野望:04/05/19 01:57 ID:0MHLlJPe
今日講義無いから1日暇なんだ。
そこで、お前らの知る最強の糞ゲー紹介してみろ。
俺が今日中にクリアして見せるから。
あまりの糞さ加減に途中でごみ箱行きにしたものの
エンディングが気になる作品とかあったら言ってみ。
586名無しさんの野望:04/05/19 02:08 ID:QnJyyRjp
>>585
じゃあ隅田川連続殺人事件
途中で捨てたのでどんなストーリーか
要約してください。
587名無しさんの野望:04/05/19 03:19 ID:8vW3gS9Z
VB使って昔のTECH Winに投稿されたようなショボイゲームを求めている
588名無しさんの野望:04/05/19 03:59 ID:7P6+kcFL
微妙にスレ違いかもしれんが、漏れがもっともつまらないと思うフリゲーってのは、
高い技術力を持ちながら、作者センスが全てぶち壊してるようなやつ。
凄く上手い絵なのに、ストーリーが陳腐なマンガみたいな。
ほんと、つまらないと思う。
もったいない、惜しい、って感じが近いかな。DLした立場で言うと、悔しいっての?

技術力が高いんだから、他は無難なので満足できるのに、一部が物凄くマイナスすぎて全体的にクソ化してるやつ。
ある意味、総合的にレベル低いゲームより、がっかりする。

フル3Dフィールド視点ぐりぐり、美人多数、なのにシナリオ(?)が隅田川連続殺人事件ってな感じ? あれは物語じゃないか。
超おっぱい、スタイル抜群、顔よし、性格よし、好意的・・・なのに、オカマ に遭遇したくらい、もどかしい。
589名無しさんの野望:04/05/19 04:29 ID:aDwgTz9d
オカマを馬鹿にするな。
590名無しさんの野望:04/05/19 04:33 ID:7P6+kcFL
オカマは馬鹿にしてないけど、隅田川は馬鹿にしてるよ。
魅力はみとめてるもん。オカマかどうか関係なく。
かわりの例として、

世界最高の味を誇るカレー

味の
ウンコ。
これは悔しいだろ?
591名無しさんの野望:04/05/19 04:52 ID:QnJyyRjp
高い主張力を持ちながら、例えが究極の選択
もったいない、惜しい
一部が物凄くマイナスすぎて全体的にクソ化してる
592名無しさんの野望:04/05/19 09:44 ID:dHmiehFI
>>588
だーかーらー、お前さんが言う
「高い技術力を持ちながら、作者センスが全てぶち壊してるようなやつ」ってのを
ここに挙げてからお話しましょって言うんじゃヽ(`Д´)ノハゲッ

隅田川連続殺人事件?(゚听)イラネ
593名無しさんの野望:04/05/19 10:59 ID:eYl4ZZlD
594名無しさんの野望:04/05/19 12:10 ID:DsQYcvEa
>高い技術力を持ちながら、作者センスが全てぶち壊してるようなやつ。

天p(ry
595名無しさんの野望:04/05/19 13:09 ID:YTLJvB+A
誰か>>571の人柱もキボム
596名無しさんの野望:04/05/19 18:13 ID:1QhXg2cE
>>593
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se116011.html
ACTION DE TEKEは昔やったけど、そこそこ楽しめたよ。
597名無しさんの野望:04/05/19 18:43 ID:aDwgTz9d
まあぶっちゃけ作者からすればよけいなお世話。
598名無しさんの野望:04/05/19 19:26 ID:tPScQu8a
( ´,_ゝ`)プッ
599名無しさんの野望:04/05/19 21:45 ID:c5MAulYJ
ならネットで公開するなとw
600名無しさんの野望:04/05/20 01:47 ID:R5IXIwfK
まぁ、極論をいうとフリーゲームはすべて作者のオナニーだからな。
おまえらがそのオナニーを見て抜けるか抜けないかってことだ。
601名無しさんの野望:04/05/20 01:48 ID:SbW4sL67
AV女優は見てる側が抜きやすいように演技してるんだぞ
602名無しさんの野望:04/05/20 02:21 ID:RAKU94ud
公開オナニーしてるんだからあれこれ言われるのは当たり前。
それが嫌なら自分の部屋でこっそりオナニーすればいい。
603名無しさんの野望:04/05/20 02:28 ID:ksgkMSaM
人のオナニーの感想を公衆の面前で述べるのもどうかと思うぞ。
604名無しさんの野望:04/05/20 03:38 ID:j9JA4Kkh
(・∀・)オチンチン ヲ コウソク デ シゴク ノ イイヨーイイヨー!!
605名無しさんの野望:04/05/20 05:29 ID:0DhHsw/E
http://www.matukin.com/serenade/
の『光と闇のセレナーデ』てゲーム(ちなみにツクール)やった人いる?

サイトにある“ゲームの特徴”で――
『良質なサイト様よりお借りした素材をフル活用し、高レベルの臨場感演出に
成功しました』
――と作者自ら紹介してるのを見て禿しく香るんだがw 
しかも『素材をフル活用』のくせに主用キャラが全部RTPって…。ワラタ
ただ、“最高にイタタなゲーム”ならネタとしてやってみたいが、微妙に中途半
端なクソ予感なのでいまいち躊躇してる。

手前ェでやれって?
スマソ(;´Д`) 逝ってきます。
606名無しさんの野望:04/05/20 14:27 ID:A9B7gpSk
ストーリー設定やキャラ紹介にきな臭いものはあるものの気合入れて作りこまれてはいそうだね。
俺的には紹介文は香るというよりも商業広告的なノリだなと思った。やってみようかな。
607名無しさんの野望:04/05/20 14:43 ID:ZFwPGLUC
まとめページより、格闘ゲーム(ちなみにツクール)
オス!大将軍
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/144.php

最初は、操作方法などゲーム内で表示されるんで、親切だなと思っていたが、情報量過多すぎ
シナリオやセリフ(←なぜか有る)が気持ち悪い。しかも作り途中。
それが容量大きくしてると思うと、よけいに腹がたった。
ダウンロードする前に、サイトから臭いを嗅ぎ取るべきだったか。
608名無しさんの野望:04/05/20 15:49 ID:uRnRHi/l
スクショ見て気づけよ
ttp://www.globetown.net/%7Etsuzura/ss/ss.html
609名無しさんの野望:04/05/20 17:56 ID:A9B7gpSk
『光と闇のセレナーデ』やってみた。プレイ時間は現在2時間程度だが・・・。

・セリフがなかなか香ばしい
・言葉遣いが間違ってたりする→物陰に隠れてる人を見つけて「目が肥えている」と褒められる主人公
・話が強引→簡単な試験にパスしただけの主人公達にいきなり「世界を救ってくれ!」と依頼する王様

気合を入れて丁寧に作ってあるのは分かる。家や城の中の小道具は凝っているし、モンスターもオリジナル。
けど顔グラやキャラチップ等はRTP製。俺は今のところ許容範囲だが駄目な奴は駄目だろうな。
610名無しさんの野望:04/05/20 18:13 ID:SABz3/dA
>物陰に隠れてる人を見つけて「目が肥えている」と褒められる主人公
ワラタ
611名無しさんの野望:04/05/20 19:34 ID:ir4q6+rZ
【タイトル】光と闇のセレナーデ
【作者名】八幡台松
【ジャンル】RPG(ツクール)
【URL】 http://www.matukin.com/serenade/
【私のプレイ時間】約2時間
【備考/DL容量】 8.19MB
【コメント(感想)】
セーブポイントの場所と、敵の強さでストレスたまって一旦終了。
敵を避けれても、避けたら進めないような難易度はダメだろ。
ほぼヒールの回復量=ダメージってのもどうしょもないし。
フォレストミミックに火が効かないって何よ…。

もうね、色んな意味で微妙すぎ。
無駄な部分を消してさくさく進むように改善してけば、
それなりのゲームになる気もするんだが。

まぁ、闘技場やってみたいから我慢してまだ進めるかな…。
612名無しさんの野望:04/05/20 20:40 ID:A9B7gpSk
>>609の続き

バランスについては>>611の言う通りでこまめに経験値稼ぎをしないとすぐゲームオーバー。でもそれはまだ我慢できた。
闘技場やカジノやミニゲームの種類が豊富なのはいいと思う。ダンジョンの仕掛けも丁寧に作りこんであると思うし。

けれど相変わらずセリフやストーリーが香ばしい。ストレスでやる気が減耗するんじゃなくて、本当に脱力していく。
なんか、まじめな話をしている最中におならして緊張感がだいなしになっちゃうような感じかな。
話を進めるたび、イベントを見るたびにやる気が抜けるから、ゲームが終わるのと俺のやる気が抜けきるのとどっちが早いかといった
話を進めるたび、イベントを見るたびに、やる気が抜けていく。ゲームが終わるのと、俺のやる気が抜けきるのとどっちが先か・・・。
613名無しさんの野望:04/05/20 20:41 ID:A9B7gpSk
書き途中に送信しちゃったよ。
614名無しさんの野望:04/05/20 20:55 ID:gCUb0ezp
いいから続きキボン
615名無しさんの野望:04/05/20 21:06 ID:A9B7gpSk
いや、たいして続きはないんだけどね。


話を進めるたび、イベントを見るたびにやる気が抜けるから、ゲームが終わるのと俺のやる気が抜けきるのとどっちが早いかといった
話を進めるたび、イベントを見るたびに、やる気が抜けていく。ゲームが終わるのと、俺のやる気が抜けきるのとどっちが先か・・・。


話を進めるたび・イベントを見るたびにやる気が抜けていくから、ゲームが終わるのと俺のやる気が抜けきるのとどっちが先か・・・といった感じ。
まあ作りは丁寧だしシステム的なものは悪くないから、RTPアレルギーでない人、香ばしさをスルーできる人なら楽しめるんじゃないかな。
616名無しさんの野望:04/05/20 22:05 ID:5U8s2/a6
>>611
お前がヌルゲーマーなだけだろがボケ
3ヶ月かけて全クリするつもりでやれや
どうせ暇なんだろ?(プ
617611:04/05/20 22:23 ID:ir4q6+rZ
>>616
おうよ、応援どうもな。

敵の強さ、PT人数増えたら気にならなくなってきたな。
ついでに、香ばしさが癖になって面白くなってきたな…人選ぶけどなー
618名無しさんの野望:04/05/21 17:18 ID:Pc1n0lqA
>>611で感動してイベント
村長「いつか村を復興させて見せますよ」
主人公達「がんばって!」

フィールドに場所移動

村が完璧に元通りになってる
619名無しさんの野望:04/05/21 18:48 ID:/Ibmf3vv
村長「がんばった!」
620名無しさんの野望:04/05/21 21:05 ID:7a4XLzv4
村長「ぬるぽ」
621名無しさんの野望:04/05/21 21:40 ID:AKqQQt/c
セレナーデ終わった。およそ7時間かかった。席外したりしてたから実際の所要時間はもっと短いと思うけど。
んでクリア後の感想は以下の通り。

○ミニゲームの量が半端じゃなかった。確か10個以上は軽くあった。
○ダンジョンの謎解きとかがきちんと作りこんであった。
○戦闘は回復役が入るまではきついが、入った後はレベル上げさえしっかりしてれば無問題。
○モンスターの画像はオリジナル。町や城の中の小道具もみなオリジナル。音楽もオリジナル。
○称号システムやお約束の隠しダンジョンなど、やりこみ要素が多いのもいいと思われる。

×でもストーリーや各種設定やキャラのセリフはぷ〜んと香る。
×各キャラクターの行動理由が甚だ理不尽。(多すぎて書ききれないから書かないけど)
×↑の理由でストーリー展開が苦しい。
×時々、言葉遣いが間違っている。→「目が肥えてる」及び他何箇所か。
×せっかくオリジナル素材で頑張ってるのになぜか肝心の顔グラやキャラチップがRTP

結論:ストーリーまわり以外はよく出来ている。それらの香ばしさに耐えられる・スルーできる
    もしくは香ばしいと思わない人にはお薦めの良作と言える。
    香りに耐えられない人やRTP素材が許せない人にとっては駄作。

    俺的には少なくとも駄作ではなかったしミニゲームなどはそれなりに楽しめた。
    しかしもう一度やりたいとかこの作者の新作をやりたいとは思わなかった。
622名無しさんの野望:04/05/21 22:12 ID:4BNoxrHH
>>621
おつかれ、おまえさんもよくやるね
623名無しさんの野望:04/05/21 22:14 ID:jTxSf1Sf
ブルセラといい、(やってないけどフリージアとかクレイモアとかもおそらく)
なんで大作を作る香具師は、ストーリーまわりで電波入っちゃうんだ?
何か相関関係があるのか?
624名無しさんの野望:04/05/21 23:26 ID:4BNoxrHH
推敲とかしないんじゃないか?
思い浮かんだハシから打ち込んでるから自然と大作になる、と予想
625名無しさんの野望:04/05/21 23:40 ID:hI7eZMwk
簡単に言うと、「本」を読まないからだろ。
ゲーム、漫画、軽小説程度の、薄い内容のもんにしか触れてきていないわけで。
従って、それらの記憶の再構築した、劣化コピーしか作れないと。
626名無しさんの野望:04/05/22 00:34 ID:ElmV5Ego
言いたいことは分かるが「大作を作る」の説明にはなってないぞ
627名無しさんの野望:04/05/22 00:36 ID:aMxXKnES
暇だからだろ
628名無しさんの野望:04/05/22 01:29 ID:HXJWpzWk
>>627
なんかワロタ。真理ついてるかも
629名無しさんの野望:04/05/22 02:50 ID:oQDYLeYm
自分の実力や自分の作品を客観的に評価できない奴ほど壮大なストーリーとかを考えたがるからでないの?

中学校の時の友人にそういう奴いたよ。そいつの書いた壮大な大河ファンタジー小説の序章とやらを読まされた
けど、そいつの読んでたいろんなファンタジーの設定とか展開とか文体をパクリまくったつぎはぎだらけの文章
だったからすんごい電波飛びまくってて香ばしかった。
630名無しさんの野望:04/05/22 02:59 ID:RkU57WA4
>>629
そういう奴に限ってキャラクタ設定が大好きなんだよ。
しかも趣味だとか好きな食べ物だとかつまんねえ設定ばかりで、
肝心の性格や生い立ちの詰めは甘く、本末転倒だったりする。
631名無しさんの野望:04/05/22 09:52 ID:0iUFjjnx
【タイトル】解散シーロ
【作者名】リーダー
【ジャンル】釣りゲー
【URL】ttp://otanzero-id.hp.infoseek.co.jp/
【スクリーンショット】なし
【コメント(感想)】ダメなゲーム製作者を演じる主人公が、
掲示板に訪れた一般市民を釣るという、現実世界をリアルに再現した釣りゲー。
現在リーダーと名乗る人物が釣りをしている模様。
と、いうことでいいですか?これ。皆さんどう思います?
632名無しさんの野望:04/05/22 09:59 ID:Vu993tGP
>>621
フリージアみたいなもんか
633名無しさんの野望:04/05/22 12:03 ID:ElmV5Ego
>>630
なるほど
道理で王道もどきなキャラ設定に違和感を感じていたわけだ
634名無しさんの野望:04/05/22 18:50 ID:Uu+GoyC0
>>631
公開中止してるみたいだよ。それよりそのサイト、リア厨リア工のゲーム製作集団らしいけど
内輪もめしてみたり、村八分してみたり、分不相応なメンバー募集してみたりしてて笑えた。
そのゲームの内容も相当痛いようだし、プレイするまでもないんじゃない?

ところで君は関係者なのかな?
635名無しさんの野望:04/05/22 19:07 ID:aMxXKnES
掲示板見てあまりのまとまりの無さに笑ってしまった
何かうるさがたの人が一人紛れ込んで色々口出ししてるみたい
どうあれあんな様子じゃリーダーは荷が重そう
636名無しさんの野望:04/05/22 21:59 ID:Uu+GoyC0
お子様が群れてもうまくいくはずないだろ。
637名無しさんの野望:04/05/22 22:20 ID:4Gx/UL1K
タイトル:魔界探検 (※ツク2000)/作者:カルガモ/容量824,635 Bytes 
あおり文/王国から魔界調査の依頼を受けた4人の冒険者の壮絶的な物語
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se328330.html

開始早々RTPマップに放り出される。すぐ上に鎮座するゴーレムが気になるが、とりあえず
周囲を調べまくる。何もない…。altおよびF4を押しそうになったが、視界の隅でゴーレムが
「かまって」オーラを発しているので仕方なく話し掛ける。
案の定、主人公の「どけぇ〜(中略※三行)〜!」の第一声で戦闘開始…。以降同じ展開で
ボス戦3回(各戦の合間にイベントなし。ボス戦→即ボス戦)。
3回目の戦闘で主人公たちに調査を依頼した当の国王が実は「悪魔と契約している」旨の発
言がボス敵の口より語られる。そのボスを倒した主人公は『この世界の実体を俺が突きとめ
てみせる!』とのたまうが、次のラスボスを倒しても真実は判明しなかった。
以下ラスボス撃破後の台詞――
『こうして俺たちは魔界へと足を踏み入れた。そして、今も俺は思う。あの時、俺は・・俺たちは
・・・何か大切なものを掴んだ気がしたんだ!それは今も持っている気がする。そして、あの後、
魔界で俺たちに何が起こったかは今度、話すとしよう・・・君が・・・俺たちと同じように何か大切
なものを掴んだその日に。』

   『魔界探検』(完)

終りかい!!

追記:取り説より抜粋――
このゲームは、基本的に戦闘がメインです。しかし、戦闘をする間、少しずつ物語が展開されて
いくというゲームです。機会があれば続編を作ろうと思いますが、一応これで1つの作品です。
――ここまで。

つか“物語”ないやん。“ひとつの作品”として完結してないやん。だめやん。
ちなみにここに書いてある以外のイベントは存在しないと思われ(;´д`)プレイ時間8分ほどw
638637:04/05/22 22:27 ID:4Gx/UL1K
↑ごめん…。
鼻血出そうなくらい萎えたんでレビューにならなかった。テンプレじゃないし。
もちつけと自分に言いたい…(T T)

とりあえずシステムなし。ツクールデフォ戦闘。グラフィック総RTP。
マップ数1(w <解凍したファイル数見てDL失敗したかと思たヨ。
DLするだけリソースの無駄使いなので避けたほうが無難かと。
639名無しさんの野望:04/05/22 22:53 ID:drGl5aqv
>>637
で、そのメインである銭湯はどうなの?
銭湯がメインというからにはバランスがすばらしい予感。
640637:04/05/22 23:32 ID:jAV6Mwoy
>639
スマソ…戦闘まんまり得意じゃないので分析眼はないです…。
でもやった感じでは他の多くのツクールと変わらなかったと思うんだけど。
パーティ(4名)のHPとMPは全員999。
攻撃魔法、所持アイテムなし。唯一全員が同じ回復魔法(HP・MP→MAX&状態治療)を1つだけ持ってる。
ただし受けるダメージは1ターンで瀕死になりそうな感じなので「攻撃」と「回復(または防御)」を交互に繰り
返すだけな感じだった。
ピンチになるとその戦闘の最中だけ技を覚えるが1種類か2種類くらいと思われる。
ラスボス手前の狭い空間だけランダムエンカウントが配置され、そこの敵がまれにアイテムを落とすが無く
てもラスボスには勝てる。↑※対隠しボス用のアイテムかと。
で、上で書いたように隠しボスみたいなのをあれから見つけました。

戦いました。

勝ちました。



              『脱出不可能な池』に放り出されました…!


……俺にどないせいとw
641名無しさんの野望:04/05/22 23:38 ID:QNdqpEGw
>>637
壮絶”的”な物語っていうのがツボに入った
壮絶ではないんだw
642637:04/05/22 23:51 ID:jAV6Mwoy
>641
作品の紹介文と『作者による公開HPなし』という2段構えにもかかわらずダウソして
しまった自分が情けない…

もっと精進するよ…w
643637:04/05/22 23:55 ID:jAV6Mwoy
sage忘れた(;´д`)
644611@ヌルゲーマー:04/05/23 23:25 ID:IiOcL1st
>>621に遅れてセレナーデ終了。かかった時間も大体同じな7時間30分
>>621の感想に概ね同意しつつ、以下感想。

戦闘バランスは多少難はあるものの、よかった。
後半は、敵避けて丁度良いバランスだったのも○。
アイテム探しも楽しかったし、ストーリーとやりこみが良い具合に合わさってる気がした。

結論。
システム:○
文章:×

ストーリー以外の部分でも、言う必要のないことをわざわざ言ったり香ばしい限りだったが、
俺はこの作者の新作とかはやってみたい気がする。
ただし、心待ちにしたりはしないけどな。
645名無しさんの野望:04/05/25 11:12 ID:A0pfFQff
http://www.geocities.jp/deepgreenlab/duo_01.html
つまらんというか、痛い
646名無しさんの野望:04/05/25 11:41 ID:z82PXuuh
>>645
説明がつまらなそう。やる気おきん
647名無しさんの野望:04/05/25 12:47 ID:R3LH9Y1n
セラフィク何とか。
OP乗り越えて、ピクチャー見て捨てた。
648名無しさんの野望:04/05/25 13:00 ID:fldkTbVV
>>644
乙、要はセリフ回しの香ばしい昔のドラクエバランスってことだな。
649名無しさんの野望:04/05/25 14:15 ID:zFnd0iSo
650名無しさんの野望:04/05/25 14:59 ID:2S79xRSY
>645
――ごっつ暇だったのでやってみた。
俺は全く逆で、痛いとは感じなかったがひたすらつまらなかったよ……。

作者いわく『実験的要素をかなり詰め込んでいたり〜』するそうだが、そのよう
な“試み”はノミの小指の先ほども無かったように思う。
シナリオに関する薀蓄をたれている割りには文体も稚拙で誤字もあり……。
絶対量がめちゃ少ないんだから、せめて文章の推敲くらいやってほしい。
マジでDLの無駄。……まあそれをダウソした俺は最高に無駄人間な訳だが。

主人公の旅人ふたりが田舎の村に立ち寄る→病に倒れた村長皆心配→治療
には特別な薬草がいる→主人公たち採りに行く→持ち帰ったら村長すでに死
亡→村人たち「お前らが遅いからだ」→主人公のひとり「いくぞ」→おわり。

内容はそれだけ。レベルアップもイベントも選択肢もない。考えさせられる文章
もなく……。
戦闘なし→5回だけ戦闘はあるが、まあアクセント。経験値もお金もない。
装備固定で買物も存在しない→HP回復と甦生の薬だけは最初から持ってるお
金で買えるがそれだけ。あとは数個存在する宝箱からゲト。
↑つまり単にゲームオーバーにならないようにするための措置でしかない。

何だか物書きがメモっておいたネタ帳の隅っこを破いて、一部分しか判読できな
いその切れ端を見せられた気分。

作者はHPで何やら偉そうなレビューしてるみたいだが、レビュー頁で他者の作品
に対して――たとえそれが客観的な評価だとしても――批評している言葉の数々
を、そっくりこの作者自身に贈りたい。

ああ、俺なにやってんだよ。こんな作品に長文レス……鬱
651名無しさんの野望:04/05/25 15:44 ID:5QpyD/Ht
>>650
なんとなく気になったんでレビューだけ見てきた。
レビューもツマンネェ。
652名無しさんの野望:04/05/25 17:53 ID:zLOEOwRC
>>650
ぱっと見、ゲームをやらないやつが作ったゲームっぽく感じる(>>650氏のレス、およびそのページのレビューから)。
今からダウソして遊んでみます。すぐ終わりそうだし。
653名無しさんの野望:04/05/25 18:06 ID:l7KQyXxT
きっと作者の言う実験的要素ってのは
RPGからゲーム性を除くと何が残るかを
端的に示す事だったんだよ。
654名無しさんの野望:04/05/25 18:19 ID:dVFEY0/W
>>ノミの小指の先ほども無かったように思う。
少なすぎる表現にわらた。ノミの小指ってww

作者のHPの物語についてのレビューを眺めてみたけど誰でも分かる当たり前の事を長々と書いてるだけの駄文だったよ。
ゲームのレビューもそうだけど、これらのコンテンツのレベルの低さからもゲームの出来は推して測れるような気はするね。
655名無しさんの野望:04/05/25 18:23 ID:muxS4RqV
>651
はげどう。あのレビュー読んでハニワ顔になったよ……。

しかしどっかに面白いRPGって転がってないかな〜。
検索のし過ぎでそろそろ同じページしかヒットしなくなって来たw
まだまだ検索の仕方が甘いのか。

いや面白いって言っても色んな趣向の面白さがあると思うんだけど。
俺が求めてるのは“プレイヤーの行動が結果に反映される”というご
く普通(?)のRPGのこと。もしくは一本道の上を歩かされていても、
それを感じさせない『上手くユーザーを騙くらかしてくれる』もの。

そゆRPGってないよなー。(つかここつまらないスレだった…)
ひとりごとみたいになってるし。
素直に面白いスレ逝ってくるよ。





656652:04/05/25 18:36 ID:OpZG6W+b
早速クリアしました。俺って暇人。テヘ。なんと言うか、作者の空回り具合が結構キツかったかも。

やりたいことはなんとなくわかるんだけど、それをやるためには圧倒的にテキスト量が足りないと思った。いくら短編でも、キャラクタの性格付けをもっと丁寧にしないと、物語自体がスカスカに感じられる(ドラマ性が薄れる)。
既出だけど、推敲すら足りていない(助詞くらい直しなさい)。少ないテキストなんだから、ちょっとしたミスでも目立つ。
戦闘システムもおかしい。作者は無駄なエンカウントを嫌ってるようだけど、単調な強制戦闘を何回もやらせるのもどうか。アクセントにすらなっていない。攻略的要素が皆無なため、無駄に感じる。
チップは自作かなぁ、と思ったらスタッフロールで大量の素材サイトの名前が・・・。自分はRTP素材に抵抗がない人間なので、コレくらいの内容ならRTPでいいと思った。
イベントに於けるキャラクターの歩行などの演出は悪くない。割と丁寧。
ゲーム作るよりも小説書いたらいいんじゃないだろうか? RPGツクールじゃなくて、コミックメイカーとかでやればいいのに。

以上。
657名無しさんの野望:04/05/25 18:43 ID:muxS4RqV
>653
うーん、かもしれんが……。
それならそうでその辺のフォローをもっとしてくれないとなぁ。
あの紹介の仕方じゃあ『完成度ないかもしれんけどなにか詰まってます!』と
いう風にしか見えん。頭悪いので俺の理解力がないだけかもしれんが。

>654
いやだってマジ何もなかったんだよw
試しにあとで中身みたら“本当に”何もなかったw
イベントとか設定とかなさ過ぎて別な意味でウケタ。
そういう意味では>653氏の意見は正解なのかもしれん。

にしてもねえ…。
『実験的な試み』の匂いがまるでしないんだが……。
まあ失敗するのが実験なんだけどね。


ああっ……!
面白いスレ逝くとか言っときながら往生際悪いし俺!
658名無しさんの野望:04/05/25 20:12 ID:fI4pox5v
RPGにゲーム性なんてないだろ。
659名無しさんの野望:04/05/25 21:17 ID:EGs6A1ky
そんなこと書くと真剣な十代が「ゲーム性」をテーマにしゃべり場しちゃうから
だめだって
660名無しさんの野望:04/05/25 21:48 ID:z82PXuuh
どうせ過疎スレ、しゃべり場上等
661名無しさんの野望:04/05/25 21:51 ID:x2ZU457T
雑談はかまわんが>>659の言うような香具師らが集まってきちゃったら嫌だな。
662名無しさんの野望:04/05/25 22:31 ID:kQwn0Sss
【タイトル】 Strange SaGa
【作者名】 nai
【ジャンル】 RPG
【URL】 http://cgp.s5.xrea.com/
【私の無駄にした時間】 30分くらい
【備考/DL容量】 7M
【コメント(感想)】
クロゲで期待していたが正直出来のひどさに呆れた
演出面が駄目駄目。
今までに出た2003製のが全然マシ。
作者もヤバイしゲームの内容もヤバイ。
はっきり言ってクソゲーの中のクソゲー。
下から数えて1,2を争うゲーム。
今後に期待すら出来ない厨を久々に見た。
http://www.link-jp.com/m1_diarys/scr3_diarys.cgi?cat=275beruto
663名無しさんの野望:04/05/26 00:02 ID:9jKcBte4
なんかすごい罵倒を久々に見た気がする。
俺も落としてやってみます。
664名無しさんの野望:04/05/26 00:08 ID:3748fcOH
>>662
すこしやってみたが、戦闘が雑だな。
コマンドウインドウが戦闘が終了しても表示されっぱなしとか、
敵を倒した後、元の位置に戻るときにコマ送りでレベルアップをするとか・・・
しかもレベルアップの表示が違うキャラの位置だし。

ストーリはどうだかわからんが、所々にある変なギャグが気に障る。
グラフィックは盗用かい?
とりあえずロマサガシリーズのごった煮に何かを入れたような感じだた。
665名無しさんの野望:04/05/26 00:40 ID:XQyqXyoz
>>664
クロゲパにある素材を使ってるのかと。
デフォルト戦闘にバトルコモンイベントで判定してるんだろうけど適当すぎるよね。
666名無しさんの野望:04/05/26 00:51 ID:SgRz7BXt
すごい、これは最低の出来かもしれない。
2003初期の2,3日でつくられたゲーム群より数倍酷い。
ボスの後の何もないところを攻撃できてしまうし
技を思いついてもその場で使わなかったりとにかく主人公達のやってることが支離滅裂。

出会ったばかりのヒロインに「クールなお前が…」とか
井戸(といいつつただの溝)をのぞいた主人公が
「ここから違う星にいけるかもしれないが、今は帝国を倒すのが先だ!」
とか。

1時間やってバグではまって投げた。
パッチあるらしいがあてる気も起こらん。
667名無しさんの野望:04/05/26 00:53 ID:0QpUSIN9
>>666
666ゲットオメ。しかもそんな出来なのにこんなこと言ってる始末だからなぁ。16歳って怖いもの無しなんだなw

ttp://www.link-jp.com/m1_diarys/scr3_diarys.cgi?cat=275beruto
668こっちか:04/05/26 00:55 ID:0QpUSIN9
669名無しさんの野望:04/05/26 00:57 ID:6HVDDHPG
まぁ、並み大抵のゲームではありませんので
「俺こそが天下一のツクーラーだ!」と思う人は
S.Sより凄いゲーム作ってみてください。これ、挑戦?(笑)
ツクール2003の最後の作品としてふさわしいものに
なったな。これで「ツクールでサガを作る」という目標は
達成されました。これも努力のたまもの。
やっぱり一人でイチから全部やった方が早く・面白く作れるな!!
創作ってのはそういうもんだとつくづく実感したよ。
さんざんな障壁もあったけどその苦難を乗り越え、ようやく
完成したわけだ。あのアフォ共も もはやどうでもいい。
S.Sよりすごいゲームを2000・2003で作れる
クリエイターがあの中にはいないだろう。何故ここまでS.Sを
過大評価するのかというと実はここまでくるのにかなりの苦行が
あったり。まぁ所詮あのアフォ共にはツクール界を激震させるような
すごいゲームを作れる才能を持つ者はいないみたいだし、とりあえず
俺は「勝利」しました。これで満足。あとは野となれ山となれ、
この完成させたということに「満足」です。あとは何も欲しません。
作品を中傷するのは構わんがそれ以上の者をアンタに作れるか?と
いいたくなりますよね。どんなツクーラーでも作品に対しての中傷など
一番の戯言です。「じゃ、アンタできんの?」できたとしても
コロンブスの卵。そう考えるとツクールは作ったモン勝ちなのかな。
とりあえず、ツクールはもうさすがに疲れたな・・
でもこの技術力が勿体無い、1時間くらいで作ったオンライン作業外伝を
アップロードするか。これもまたくだらない作品だなぁ・・・。
とにかく自信過剰ですがS.Sは私が作ったツクールゲームの中で
1・2位を争う勢いがありますので機会があればみなさんもどうぞ是非
プレイしてみてください。
670名無しさんの野望:04/05/26 01:10 ID:CxSce2Lg
>>669
ひ ひー
671名無しさんの野望:04/05/26 01:24 ID:6R0gWEK9
「ツクールは面白いけど完結させるのが義務。私は完璧主義人間なので
投げっぱなしっていうのは苦手なんですよね。
RPGツクールすーぱーだんてからやって早10年か。」

 私 は 完 璧 主 義 者 な ん で 。



フーン。
672名無しさんの野望:04/05/26 01:24 ID:lITQYz6s
ワロタ。ハラいてー。久しぶりにこんなにワロタよw
意味不明に勝利宣言してるし日本語おかしいしw
673名無しさんの野望:04/05/26 01:26 ID:iqnG5x7T
存在自体がネタ
674名無しさんの野望:04/05/26 01:33 ID:6HVDDHPG
ていうか何さ帝国ってw
しかも自分のこと皇帝とか言ってるし

だいたい「この技術力が」ってアフォだよな・・・
675名無しさんの野望:04/05/26 01:58 ID:PPU5WL1x
プレイしてくれる他人あっての作品だろうに、その評価を中傷あつかいしてるのがねぇw
他の日の日記も「オレ最高!世の中馬鹿ばっか」という主張がにじみでていて苦笑しちゃったよ。

これが若さなんだねぇw
676名無しさんの野望:04/05/26 02:00 ID:nFzn3dmR
今日の日記に釣れた発言が来るかもな。

最初からクローンを作るつもりで製作して
何が才能なんだろうか…
677名無しさんの野望:04/05/26 02:03 ID:crMjp7N7
ななななんですかコレワ・・・(;´д`)

やっと仕事が終って寝ようと思たのにワラケテ寝らんないよ・・・
覗くんじゃなかったなもう(笑

しかし真性だったらマジすご杉なんすけど。
いくらリア高とはいえ、怖いもの知らずというよりネジ5〜6本外れてないかい?

これはこれでまあ・・・存在自体がある意味 「人様を楽しませている」 とも
言えるのかなw





678名無しさんの野望:04/05/26 02:15 ID:aDlhspjj
ネタとしてもこういう事を書くヤツって一体・・・しかも2ch外で・・・
リアルは普通である事を祈る
679名無しさんの野望:04/05/26 02:23 ID:lITQYz6s
あらゆる所に突込みどころがある文だよなぁ・・・
ゲームの方も1時間ほど耐えながらやってみたけど厨臭が凄いし
なんか適当に作りました感が・・・
この出来であそこまで言えるなんてやっぱりオカシイ人なんだろーなー
680名無しさんの野望:04/05/26 03:13 ID:SgRz7BXt
 このゲーム、驚くべき事に、叩きレスしかない。しかもそれが絶えない。
流石に、数ある糞ゲーの中でもここまで叩かれる物となると真に選ばれた一品だけ。
確かに、ゲームの質が評価に直結している訳ではないが、それでも物には限度がある
ことを皆さんはご存知であろう。
 そして、このゲームがすでに限界ラインを軽く超えていることも理解していただけると思う。
 しかし、貴方たちの想像よりも、実物はさらに酷いのだ!まず、このゲームを手にとって
気づくのは、その凄いユーザビリティだ。
 サガらしき能力アップがあるのだが、この素薔薇しい能力アップ姿が、プレイしてはいけない
という警戒色を登場キャラクタが全身で主張している。
 いくらリア高が製作と言っても、明らかによせあつめのパクリ、そして歪んだ日本語・演出。
きっと、これをプレイした人間は、誰でも真っ赤な火箸でも触ったかの様にゴミ箱に放り投げるであろう。
 普通は、これでクリアしようとする人間は存在しないと思うが、中には、つい魔が差したり、
低俗な動物霊に取り憑かれてたりして、プレイしてしまった人間がいるかもしれない。
しかし、そんな人間は、エンディングで、自分の不幸さ加減を呪うことであろう。
初見の文字を読むのに、文字の送りが速すぎるのだ。しかも自動送りのため戻って読むことは
不可能。ま・さ・に、学芸会レベル。”ゲームの勢い”を自慢するだけの事はある。
 特に、バグって止まる直前の台詞、「早く行こう!後遺症にならないうちに」がシャレになっていない。
作者自身が、早く行くべきところがあるのではないだろうか。後遺症にならないうちに…
681名無しさんの野望:04/05/26 03:19 ID:RRxSin9o
この度「Strange SaGa」が2004年上半期クソゲー大賞&イタイ作者
代表にノミネートされました!おめでとうございます!
682名無しさんの野望:04/05/26 03:46 ID:RRxSin9o
>>680
なんだかんだいってエンディングまでいったのか・・・
もしかして作者のサイトの常連さんかな?常連さんでもないとこんなクソゲーやって
られんとおもうが。。
683名無しさんの野望:04/05/26 03:52 ID:MNvEUFeA
>>680のレスが最高。コーヒー吹いた。クソゲーレビューのやり方が分かってるね(・∀・)!。
684名無しさんの野望:04/05/26 04:25 ID:aDlhspjj
ゲームより>>680の長文の方がおもしろい
685名無しさんの野望:04/05/26 04:35 ID:T9lcF/Zu
謎の国会議員ジパングマンってどうなの?
単独スレ立ってるし、中覗くと支持と罵倒が半々ぐらいなんだけど
駄作っぽい雰囲気も受ける。ダイヤルウップの漏れにかわって誰か人柱キボン。
686名無しさんの野望:04/05/26 04:47 ID:PPU5WL1x
>今日の日記に釣れた発言が来るかもな。
俺はそれがちと楽しみ。彼のさらなる香ばしい発言に期待したいねw

>>685
それならアドレスを貼っとかなきゃ。ぐぐってまで人柱になりたい奴はいないだろ。

それにしても燃料があるとスレの進行速度が違うねえ。
687名無しさんの野望:04/05/26 06:44 ID:T9lcF/Zu
688名無しさんの野望:04/05/26 08:21 ID:BS8L2AR0
つーか実際釣りだろこれ
689名無しさんの野望:04/05/26 09:19 ID:FLs6TtnV
ストレンジサガはここで晒された中で一番のクソゲーだな
690名無しさんの野望:04/05/26 09:28 ID:FLs6TtnV
>>559
>>585

>>662
をどうぞ
691名無しさんの野望:04/05/26 10:06 ID:o+aLEANQ
こういうところを見て逆切れするタイプの作者だな、ナイベルトは
どんな煽りが来るのか楽しみだ
692名無しさんの野望:04/05/26 11:31 ID:yFJyWXE8
既存のツクールRPG>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストレンジサガ
693名無しさんの野望:04/05/26 11:54 ID:bg8ZOCPy
こういうタイプのバカいじって遊ぶのももう飽きたな。
694名無しさんの野望:04/05/26 16:23 ID:ka3GH9X9
ナイベルト先生の逆ギレマダー?
695名無しさんの野望:04/05/26 18:01 ID:OCBwf29/
ナイベルト陛下の伝説の日記が消えてしまわれた。
しかし、僕らの心には消えない傷跡となって残っています。
これからも頑張って下さい。
696名無しさんの野望:04/05/26 18:07 ID:lITQYz6s
ん?消えてないぞ?
697名無しさんの野望:04/05/26 18:09 ID:6vz1xWUs
>695
え。ページそのものが消滅ってこと?
つい今しがた見て来たところなんだが・・・。入れ違いでサクージョとか?



698名無しさんの野望:04/05/26 18:14 ID:1CRB5HSP
>>669の内容の日記が消えてるだけ。
もしかしたら、ストレンジサガ関連の内容全てが消えてるのかもしれんが
699名無しさんの野望:04/05/26 18:21 ID:Ir7pSFpv
>>698
IDにちなんでHSP製の糞ゲーレビューよろ。
700名無しさんの野望:04/05/26 18:23 ID:6vz1xWUs
意外な展開だw
まそれはそれで平和なことなのか
701名無しさんの野望:04/05/26 18:24 ID:6vz1xWUs
>699
ワラタ
702名無しさんの野望:04/05/26 18:34 ID:axA2sbdL
>>681
いや、下には下がいるぞ
703名無しさんの野望:04/05/26 18:48 ID:SgRz7BXt
俺的にはこれより下はツクール作品ではない。
かろうじてツクール2000製作の奴が競る程度か。タイトル忘れたけど
なんか最初から主人公レベルMAX、装備等無し(しかも能力UP手段無し)で
「敵倒す意味無いですよ」
というクレームに作者ブチギレ「敵でなくしました」といって雑魚も出なくなって…
でもフィールドは広いままだから延々歩き続けるだけ。
あれなんだっけな?島を渡って塔に行くゲーム。
塔に行くとなんたら四天王みたいなのが出てくる。
で、塔のてっぺんのボス倒すと世界が救われて終了。
オープニングが月の1枚絵だったと思うけど。そして恐ろしいまでの厨テキストだった。

世界は…そう…あの日…
恐るべき…帝国が…絶望を…
未曾有の事態に陥っていた…
世界は…ここに勇者…討ち滅ぼさねば…

こんな感じで意味わからんかった。
704名無しさんの野望:04/05/26 19:01 ID:EZmf8eom
で、>>687はどうなのよ?クソ?
705名無しさんの野望:04/05/26 19:12 ID:lITQYz6s
>>698
あ、本当だ。消えてないと思ったらキャッシュ残ってただけなんだ
ナイベルト陛下ここ見てるのかなw
706名無しさんの野望:04/05/26 19:15 ID:Wcx6CRAd
ナイベルトってのはアルベルトに対するダジャレ?
ベルトなくてもズボン落ちないウエスト、みたいなー
707名無しさんの野望:04/05/26 19:24 ID:CS5Grz9C
>>687をちょっとやってみた。

俺的にはクソというよりネタだな。素材は全て自前、戦闘バランスもあまり問題なく、ストーリーも変ではないのだが・・・

始めるとまず、作者自らが歌う主題歌(省略不可)を聞かされる。で、その後も一つイベントをクリアするたびに
さまざまなテーマソング(一部を除き、ほとんどが作者の歌声つきw)を省略不可で聞かされる。

これが勘にさわる奴にとってはまちがいなくクソ。生暖かく見守れる奴にとってはネタ。
708名無しさんの野望:04/05/26 19:54 ID:OdkKa0ql
>703
それって確か、以前さんざん叩かれてなかったっけ?
あ、ごめん俺もタイトル覚えてないんだよw プレイもしてないし。
いや俺の勘違いだとしても>703氏の紹介してるテキスト読む限り
じゃそのゲームも確かに怖いねww

そういや俺もツクール製の支離滅裂なやつやって閉口したこと
あるよ。確か「空ノ向コウ」とかいうやつ。
作者がやりたかったことは何となく想像できるんだが、技術が
追いついてないのか場面の転換はとりとめないわ消えたはずの
キャラが消えてないわ登場人物の性別設定間違ってるわで、
ほんとトホホな出来だったなアレはw

うむ。なんかマターリしてきたな。
とりあえず陛下が世界征服に乗り出さないことを祈るよ。




709名無しさんの野望:04/05/26 20:22 ID:5WZtDeM+
ざわざわ・・・
710名無しさんの野望:04/05/26 20:51 ID:OCBwf29/
陛下は掲示板ではいいひとだからね。
711名無しさんの野望:04/05/26 21:28 ID:PZhf5Mhb
陛下〜、陛下のゲームつまらないんですが〜
陛下って名前だけで所詮この程度なんですね〜w
712名無しさんの野望:04/05/26 22:05 ID:yxQyAWTF
>>703
ごめん、お前の文章激しく意味不明w
厨テキストとか偉そうなことぬかす前に日本語の訓練でもしろやww
うぇwwゲラwwwwww
713名無しさんの野望:04/05/26 22:13 ID:Wcx6CRAd
>>712
意味不明だったって話をしてるんじゃん。落ち着こうよ
714名無しさんの野望:04/05/26 22:17 ID:PZhf5Mhb
>>712
陛下乙
715名無しさんの野望:04/05/26 22:27 ID:yxQyAWTF
いや、お前らマジで>>712の文章を読み直してみろw
日本語イっちゃってるからww
別に作者の肩を持つわけじゃないけどさ
こんなに文章表現力が欠けてる奴が、
それもよりによってテキスト部分を批判するのって
かなりアレだよねww
まぁゲームのセンスがどうこうは置いといて
>>703にそのオープニング以上のテキストを書けるとは思えないけどねww
どうせ同じようなツクールオタなんだろ?w
こんな所でネチネチ他人の作品にけちつける奴らってさw
716715:04/05/26 22:28 ID:yxQyAWTF
うわwすごい長文w
やばいwこんなキモイスレに必死になっちゃったよww
うぇw俺キモイww
ごめん皆さん、>>715のキモイ長文は読み飛ばしてww
717名無しさんの野望:04/05/26 22:39 ID:lITQYz6s
さ ぁ 、 香 ば し く な っ て ま い り ま し た
718名無しさんの野望:04/05/26 22:53 ID:PZhf5Mhb
陛下降臨!
719名無しさんの野望:04/05/26 22:55 ID:SgRz7BXt
>>715
頭大丈夫???
720名無しさんの野望:04/05/26 23:04 ID:bg8ZOCPy
こんな量産型バカどうでもいい。
721名無しさんの野望:04/05/26 23:06 ID:4t4M1V0H
陛下最高っすよ陛下
うっひょー
722名無しさんの野望:04/05/26 23:16 ID:L2BjXoJZ
確かに>>712の文章をもう一度読み直すと
日本語イっちゃってるのがわかる
723名無しさんの野望:04/05/26 23:51 ID:CS5Grz9C
>>715
みんなの期待に答えて降臨しちゃったね。本当に戯言だと思っているのならスルーしとけばよかったのに。

君の作品が君の思うような出来だとしたら、批判する人と同じ位かそれ以上の数だけ褒めてくれる人もいるはず。
それがないという事は、残念ながら君の作品の出来が君の思う程ではないという事なんだよ。

作品を批判する評価をケチだとか中傷だとかの一言で片付けてしまっていたら進歩も発展もしないよ。
その意見を参考にしてゲーム作りをすれば、もっと面白いゲームを作れるんじゃないかな。
724名無しさんの野望:04/05/27 00:06 ID:wt9Pef4C
とりあえずリリース前にクリアできるかどうかテストプレイを最低1回くらいはしてほしいものだ。
イベントの移動先で壁の中なんて普通ありえないよ。
725名無しさんの野望:04/05/27 00:51 ID:DVGtDrsx
陛下っておいしいキャラだな。なんだかんだ言って愛されてる。
726名無しさんの野望:04/05/27 01:09 ID:BFfCJPcO
悪い意味でなw
727名無しさんの野望:04/05/27 01:14 ID:Ffovs1/k
>>722
激しくワロタ。扁桃腺はれてて痛いのに
728名無しさんの野望:04/05/27 02:34 ID:eo8/ZElA
戦娘2はおもろいですか
729名無しさんの野望:04/05/27 05:30 ID:Whfk1uf/
意図のわからん質問だが私的にはいまいちだった
730名無しさんの野望:04/05/27 12:34 ID:zZ5OG7F+
検索しててなんか見つけた。
http://yangfang.hp.infoseek.co.jp/
特定のゲームをコキおろしてるだけの一枚ページ。
元ネタって何だろ・・・誰か知ってる?
・・・いやそれだけだが。
-----------
そのA
http://newanother.hp.infoseek.co.jp/game1.html
ここのページはガイシュツ? スクショ見てるだけでお腹いっぱい。
ごめんなさい。ダウソする勇気ありませんでした・・・(;´д`)
731730:04/05/27 12:41 ID:zZ5OG7F+
↑なんか禿しくガイシュツっぽい気がしてきた。
ごめんスルーよろ。

真面目につまらないゲー探して来てレビューするので許して。
(変な表現・・・)
732名無しさんの野望:04/05/27 17:22 ID:yHg198/R
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se326648.html
やばすぎる濡れは最初の会話でダウン・・・
733名無しさんの野望:04/05/27 18:11 ID:BvfyqVeJ
セラフィっクブルー、ものの一分足らずで落としたの後悔した。
シナリオが受け付けない。…システムはいいと思うよ
でもキャラが好きになれない…ネタとして楽しむ余裕さえなかった
734名無しさんの野望:04/05/27 18:26 ID:o9w36cxr
>732
なんだだらしがないなぁ。はっはっは。
じゃあ特別にお兄さんが代わりにレビュ――
















                 ・・・・・・( ̄□ ̄;)
735名無しさんの野望:04/05/27 19:12 ID:eulen2qB
 ・・・・・・( ̄□ ̄;)
736名無しさんの野望:04/05/27 19:21 ID:TFsyZylB
  ・・・・・・( ̄□ ̄;)
737名無しさんの野望:04/05/27 19:32 ID:HWT2f7PU
なんだかなあ・・・
やっぱり最初の会話で急激にやる気がダウン。
誰か最後までやりとげてくれぬか?
738名無しさんの野望:04/05/27 19:34 ID:FzfNzZU8





        ・・・・・・そして伝説が生まれた。
739732:04/05/27 19:37 ID:yHg198/R
これベクターで結構人気なんだよね・・・
740名無しさんの野望:04/05/27 19:47 ID:FzfNzZU8
・・・・すまん。

>732で紹介されてる作者のヒントページ↓

http://www.geocities.jp/megtotakemaru/hinto.html

見たら俺のガイガーカウンター振り切った。

                        ダウソは無理。
741732:04/05/27 19:53 ID:yHg198/R
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se321890.html
同じ作者だがついでにこれも・・・
最初で死にたくなります、なんでこんなGAMEダウソしたんだろう・・・
742名無しさんの野望:04/05/27 19:53 ID:3wqm2OKz
FINALFANTASY〜The Load of Elemental〜
クロゲにあった新作
FFベースのキャラがスパロボ
あきれますた
743名無しさんの野望:04/05/27 20:03 ID:o3G3S/Jo

>問33 まぬけで謝っている花は何?ひらがなでお答え下さい すいせん
>問34 毎日外を歩き回っているのに家を留守にしたことのない生き物何だ?ひらがなでお答え下さい かたつむり(その他複数回答有り)
>問35 歯がたくさん並んでいるのに噛まないで切れるものなんだ?ひらがなでお答え下さい のこぎり
>問36 いつもいろいろな物をあげているのに何もくれない車なんだ?ひらがなでお答え下さい くれーんしゃ
>問37 イスの半分に座って食べるご飯なんだ?ひらがなでお答えください おせきはん、またはせきはん
>問38 豆の中に字をかいている人の性格は?ひらがなでお答え下さい まじめ

・・・・・・( ̄□ ̄;)
744名無しさんの野望:04/05/27 20:06 ID:jvh+q/IZ
しょうがくせいむけのなぞなぞしゅうにでてきそうですね。
745名無しさんの野望:04/05/27 20:08 ID:eulen2qB
・・・・・・( ̄□ ̄;)
746名無しさんの野望:04/05/27 20:35 ID:LmKL/eTT
本人はきっと作ってる最中、すごい楽しかったんだろうな。とくに謎解きとかw
涙ちょちょ切れるわ。
747名無しさんの野望:04/05/27 20:54 ID:SpRvd28Q
作者プロフより↓

【将来の夢】
・グラフィックデザイナー
・漫画家
・小説家
・科学者(犬と人間の合成動物を作るのが夢)



最後の一文重要ですよ! 次のテストに出ます!
748名無しさんの野望:04/05/27 21:02 ID:g+JGyF4D
これはもうだめかもわからんね
749名無しさんの野望:04/05/27 21:05 ID:eulen2qB
c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ...


ッテ
・・・・・・( ̄□ ̄;) ダマサレテル?
750名無しさんの野望:04/05/27 21:07 ID:eulen2qB
c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ...


ッテ
・・・・・・( ̄□ ̄;) ダマサレテル?
751名無しさんの野望:04/05/27 21:16 ID:l4qQi7CL
まぁ、リア厨腐女子の公開オナーニだと思ってスルーしとくのが正解か・・・。
752名無しさんの野望:04/05/27 22:14 ID:SS2I8F4D
>>751
それはスルー出来ないが・・・
753名無しさんの野望:04/05/27 22:18 ID:6rpt8xCt
>751に激しく一票。
それを避けるためのスレでもある訳だしね(笑
俺もあまり叩き熱心に陥らないように注意しなきゃいかんな。うむ。(ひとりごち)

てなところで微妙(←)に話題変え。

今更だけど、ツクールが厨叩きされるのって、それだけ安易に作品――のように見える
もの――が作れちゃうからなんだろうね。まあ、ほんとに改めて言うことでもないか……。
道具は道具のように扱わないと機能しない――って、誰の言葉だっけな。なんか違うかw

あまり語るのも場違いだな。
寝る前にちょっくら検索してくるか。
754名無しさんの野望:04/05/27 22:19 ID:sj/2Twe9
「凪沢みるく」というハンドルを聞くとまるでAV女優。

・・・やっぱそっとしといてあげよう。
755名無しさんの野望:04/05/27 22:23 ID:6rpt8xCt
>752
ちょっと待て!それ違う意味で言ってないか?(笑
とりあえず逝く前にワロタ
756名無しさんの野望:04/05/27 23:19 ID:gwsf7FCK
>>753
まあなんて言うか、ツクールは自由度の高い
RPG作りシミュレーションゲームだよ。
まあきちんと作品を作ってる人もいるけど
悪貨が良貨を駆逐してるよ。
757名無しさんの野望:04/05/28 00:26 ID:hPzIn0ra
>756
絶対量で言えばそうなんだろうね。
統計とった訳じゃないけど、個人で目に付く範囲ではそう見るしかないよなぁ。
なんか淋しいな。

逆に言えば自分に合ったゲームを針の山の中から見つけたときのほくそ笑み
度合いは強いけどさw

こんなこと言ってるときっと「ツクール厨」とか横槍入るんだろうなー(ノ-_-)ノ
でも俺、根性ひねくれ曲がった人間だから、くだらないものが多いからこそ、そ
の中に埋もれた僅かな良作を見てみたいとか思ったりして。

……ああ皆すまんです。語り口調になってしまった。つかスレ違い?
面目ない。

758名無しさんの野望:04/05/28 00:31 ID:l5B/lzW8
↑が見えない。ふぁいえあせdrfてゅじlp;frtgyふじこlp
759名無しさんの野望:04/05/28 00:35 ID:xH7yFRST
>>751
リア厨の公開オナニー(*´д`)ハァハァ
760名無しさんの野望:04/05/28 00:36 ID:xPaOTtZK
凪沢みるくたんハァハァ…
761名無しさんの野望:04/05/28 00:43 ID:gX7WuFbK
>>740
ごめん、俺、算数とか数学苦手なんで自信ないんだけど

問4の計算の答えって、間違ってないだろうか?
762名無しさんの野望:04/05/28 00:56 ID:xH7yFRST
>>761
・・・・・・( ̄□ ̄;)
763名無しさんの野望:04/05/28 01:12 ID:p5EsBY2b
俺の勘違いだったらすまんが、問6も間違ってる気がする
しかも、正解がみかんが19個、りんごが-7個(!?)になるのは気のせいか?

方程式なんか工房以来やってないから自信ないが・・・
764名無しさんの野望:04/05/28 01:23 ID:GCrD0F+j
>>763
問6は自然数の範囲ではむりぽ
765名無しさんの野望:04/05/28 01:56 ID:p5EsBY2b
全部で7個にしないと計算が合わんな
766名無しさんの野望:04/05/28 02:10 ID:wQBif72B
・・・ヽ(゜ロ゜;)ノ
767名無しさんの野望:04/05/28 03:20 ID:Dur+biKP
さすがリア厨の公開オナニー。破壊力抜群だぜ
768名無しさんの野望:04/05/28 04:29 ID:I2xMQG0C
>>747
科学にはモラルが必要です
769名無しさんの野望:04/05/28 07:32 ID:WfjXyt2F
とりあえずオチスレにでも行け
770名無しさんの野望:04/05/28 09:22 ID:xbgMigjd
このゲーム、戦闘バランスが悪い気がする。足払いくらいまくるのはどうにかならんもんか・・・。バランス以前にイライラする。後半に行けば面白くなるの? 教えてエロい人。
771名無しさんの野望:04/05/28 09:28 ID:xbgMigjd
連投スマソ。重箱の隅をつつくネタで申し訳ないが、

Q.学舎の読み方は?ひらがなでお答え下さい
A.まなびや

コレって、「がくしゃ」っでもいいんじゃないの? 二松学舎って大学もあるし。
772名無しさんの野望:04/05/28 13:07 ID:Rd7qx/Ss
がくしゃ←なぜか変換できない
がくしゃとも読めるね
773名無しさんの野望:04/05/28 15:04 ID:j+79u5sp
クリアしてやる。オラすっげぇワクワクして来たぞ。
774名無しさんの野望:04/05/28 15:06 ID:3SQNcDdW
まあアレだね。マッドサイエンティスト志望みたいだし。
どこかで方向間違えてネクロノミコンとかパラケルスス(だっけ?)とか
に傾倒しそうだな、将来。
775名無しさんの野望:04/05/28 15:12 ID:3SQNcDdW
>773
そんな君が途中で挫折するに1G!

もしクリアしたら詳細なレビューよろ。
776名無しさんの野望:04/05/28 15:17 ID:t99ZeOdB
>>774
ネクロノミコンはラブクラフトという小説家が考えた架空の魔道書で、パラケルススは実在した錬金術師だね。
まあどっちもいかがわしいという点では同じだけど。
欧米なんかだと、カルト集団が実際に悪魔崇拝とかの儀式をやったりしてるみたいだけど、日本にもそういう奴いるのかな?
777名無しさんの野望:04/05/28 16:05 ID:igMBPsKp
ラブクラフトも錬金術も腐女子御用達のネタだからなー。
778名無しさんの野望:04/05/28 16:20 ID:l5B/lzW8
           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:../⌒ヾ皿⌒ヽ
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴./_(.....ノ─(.....ノ_
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵:../11 12  1\
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵./     ↑    / ヽ      tanasinn
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴../ 10  ......↑    (....ノノ
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∵.l   ..   ...│   ..  /`ヽ
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴.l 9  ....  ●     (....ノノ
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵:./ ̄ ̄ヽ  .           lノ
                    (___..ノ.           4 /
779名無しさんの野望:04/05/28 16:36 ID:t99ZeOdB
錬金術はともかく、ラブクラフトをどういじくれば腐女子ネタになるんだろう・・・。
邪神や怪物が美少年化して乳繰り合うのか?それとも美少年が怪物に変な事されるのか???
クトゥルフに触手攻めされる美少年とか、ナイアルラトテップエジプト人verに掘られる美少年とか・・・

そんなゲームはやりたくないな。書いてて自分でも嫌になってきた_| ̄|○
780774:04/05/28 19:55 ID:KOKlh7M7
>779
そういう直な表現するのナシにしないか……。思わず想像したぢゃないか。( ̄□ ̄;)


>776
いや激しくいないでほしいw
でもその延長線上というか、まあ思想的には似たような狂信者って、やっぱりどの
国にもいるんだろうね。いちばん怖いのは無関係な人間が巻き添え食うこと。
そういやサリンの時なんかは俺の友人、普段通りの時間に電車に乗ってたら被害者
になってたよ。くわばらくわばら。


781名無しさんの野望:04/05/28 20:23 ID:pi2bxaF8
>>732のゲームレビューを書ける神はこのスレにはいないのか!?
782名無しさんの野望:04/05/28 20:23 ID:pi2bxaF8
>>732のゲームレビューを書ける神はこのスレにはいないのか!?
783名無しさんの野望:04/05/28 21:47 ID:r8U+fz6w
>782
おまいがなれ。いやぜひ!神になってくれ!

・・・漏れには死んでも無理ぽ
784名無しさんの野望:04/05/28 23:32 ID:pUa1ehxD
>732…なんとか村を出て城に行ってみたけど、もう疲れた。
>>773がクリアしてくれることを切に願うよ。

とりあえず台詞のセンス以外で気になった点。
主人公がやたら弱いな、と思っていたら武器防具を全く装備していなかった。
おかげで、通常攻撃でスライムをぬっ殺すのにやたら時間が掛かる。
多分、魔法で乗り切れということなのだろうが……
それと、プレイヤーをイベント地点に誘導するための気配りが見られない。
魔物が襲ってきたときも、どこで襲われたのかわかんなくて村の中うろつき回ったし
弟からアイテム+武器がもらえることに気づかないまま、次の町行っちまったぞ。
あと、無駄に広すぎ。特に建物内部。
それと町の外観マップ。フィールドや別のマップに繋がってない場所にまで道を伸ばすなと。
FSMとRTPを混ぜるのはいかがなものかと。
双子とはいえ、色替えしただけのをそのまんま使うのもどうかと。
一時参加キャラとはいえ、RTPの顔グラ混ぜるのはさらにどうかと。

あと、最後に一言。
頼むから、地形ぐらいしっかりセットしれ。
(壁に隠れた位置で戦闘になると、背景がなぜか 草 原 になる)
785名無しさんの野望:04/05/29 00:11 ID:AXeMSfEm
>784乙
俺も実は仏心を出して「ち、そろそろやってやるべか」とか思ったが、作者のページを
見たらどうしてもダウソできんかった。
掲示板覗いたら「2も楽しみです!」とか恐ろしいカキコ満載で、尚更ダウソする気力を
奪われた・・・。
いやまあ、本人のHPに突撃カキコする奴ぁおらんだろうがw
それでも 「良かったです!」 「ありがとう!」 のやり取り見ると激しく萎え。果てますた。

>784の中間レビュと既出の「良い子の算数」ばりの謎解きを思うと、その作品でなぜ↑のBBSみ
たいなやり取りが発生するのか? 激しくコワイ。あばたも何とやら、というのとは本質的に違う
気がする。凪沢女史は何か特種なフェロモンでも垂れ流してるのか?妖怪?

ともかくゆっくり休んでくれ。あとは>773が偉業を成し遂げてくれるだろう。
786名無しさんの野望:04/05/29 02:49 ID:YP6C7UhG
>>780
カルトに手を出す必要は全くないけど、カルトに取り込まれないためにも
カルトについて書いた本の一冊くらいは読んでも損はないと思う。
787名無しさんの野望:04/05/29 21:44 ID:s8slUM2E
>>732のレビューはきついね。
今少しずつ進めてるんで(一気にやる気にはなんねーよ)、そのうちレビューするかもしれんが、期待はせんでくれ。
788名無しさんの野望:04/05/30 00:26 ID:7i8h7TCV
>>732のBBSはマンセー一色でまるで北朝鮮を思わせ(自粛
789名無しさんの野望:04/05/30 02:29 ID:XL93AsYN
腐女子のサイトなんてそんなもんだろ。
ああいうぬるま湯が気持ちいいんだ。ほっといてやれ。
790名無しさんの野望:04/05/30 08:58 ID:0P6ZcdjB
よーし俺もレビューしてやるぞ〜
791名無しさんの野望:04/05/30 19:12 ID:mRrFv6Uy
>>788
同人ってそんなもんだよ。
792名無しさんの野望:04/05/30 20:06 ID:ezJ4/DkV
>>732
どっかで見たことあると思ったらちょっと前に面白いフリーソフトスレで誰か人柱…って出てたやつかw
なんか全体ハイテク武器攻撃できるヤツが仲間になったら戦闘ラクになるぞ。つうかまぁそうでもなくても戦闘はぬるい。
主人公は術士なので術メインで。弟が序盤でくれる専用武器手に入れたらそれなりに攻撃もできるが。
あと雪女仲間にする雪の山がダルすぎるから気をつけるんだ!!
それ以降は進めてない、アハハ つーか長文キモイ、オレ
793名無しさんの野望:04/05/31 08:35 ID:Y2TQv/Wd
まとめは広告クリックしてる俺達に感謝してない
そのそうこが未更新
794名無しさんの野望:04/05/31 09:08 ID:Y2TQv/Wd

誤爆ってたか
スマソ
795名無しさんの野望:04/05/31 11:09 ID:Pf8XWKWX
つまらないフリーソフトのまとめサイトってないんだな。
>>732をダウソしてそれが残念でたまらない。
796名無しさんの野望:04/05/31 12:13 ID:rIGxGGNO
そんなの絶対掲載許可もらえないと思うから,存在できないよ.
797名無しさんの野望:04/05/31 13:40 ID:E5Km24DU
>>747
最後の一文は見なかったことにしても、
一番上にグラフィックデザイナーと書くなら、主人公くらい自分で描けと。

会話は乗り越えたが、最初の洞窟で挫折。
エンカウント高いとついAlt+F4押してしまう。
798名無しさんの野望:04/05/31 14:30 ID:Pf8XWKWX
そういや掲載許可取らないと駄目なのか。なんかワロタ。

つーか今ツクールで期待って言ったらロト紋くらいだ。
OPがカコ(・∀・)イイ!!
799名無しさんの野望:04/05/31 15:04 ID:E5Km24DU
>>789
ロト紋、ボルゴイが上手くてニヤッとした
でもあれ重くない?
それともおれのPCが悪いのか
800名無しさんの野望:04/05/31 15:27 ID:Pf8XWKWX
>>799
重いね。
移動中処理落ちするから最小画面で移動速度を「はやい」にしてるけど、
快適とは言えない・・・。
801名無しさんの野望:04/05/31 18:04 ID:NyA4O9q2
>>796
掲載許可が必要かどうかわからんが少なくともリンクは貼れないだろうな。
ゲテモノ・キワモノ好きな俺としてはそんなサイトがあって欲しいが。
タイトルと評価だけ書いて、配布サイトは自分でみつけてもらうにするのが精一杯だろう。
802名無しさんの野望:04/05/31 21:02 ID:5eYxSZn+
>>801
別に、リンク貼れないって事はないと思う。法的には無断リンク
しようが勝手なのだから。

ただ、「道義的」にはかなり問題ありかもね。
「このページは、こんなつまらないゲームを作っています」
なんて紹介文を書いてリンクってのは、制作者がよっぽど痛い
香具師でない限りはさすがにかなり気が引ける。

まあこのスレでマターリやろうって事かな。
803名無しさんの野望:04/06/01 02:14 ID:hxBpBFoN
【タイトル】学校七不思議〜小学校の花子さん〜
【作者名】 藍澤風樹
【ジャンル】 ノベル
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se328359.html
【私の無駄にした時間】 20分くらい
【備考/DL容量】 4M
【コメント(感想)】
紹介文が結構面白そうだったからやってみた。
ほんの少し読み進むと選択肢が出てきて、
選択を間違えるとあっという間にバッドエンド。
これがしょっちゅう。
もしかしたらこの後面白くなるのかもしれないが、
残念ながら続ける気が起きなかった。
知っている人がいるかどうかわからないが、
これをやっていると「いたち草」を思い出す。
804名無しさんの野望:04/06/01 03:11 ID:ZzF6c3Oz
ロト紋ってどこにあるの?
805名無しさんの野望:04/06/01 06:36 ID:ZviluEvb
本スレから誘導されたので。

【タイトル】 非機動戦車GUNDOM(ガンドム)
【作者名】 713
【ジャンル】 クソゲーSTG
【URL】 http://gamdev.org/up/img/641.zip
【私のプレイ時間】5分くらい
【備考/DL容量】 250kくらい/解凍後400kくらい
【コメント(感想)】
暇つぶし用のミニゲーム。ゲームオーバーでちょっと笑った。
襲い来るガンダム(?)をシャア専用ガンタンク(?)で破壊しまくるゲーム。
操作は左右キーだけなので簡単。
登場キャラはガンタムシリーズに出てきそうな微妙な感じ。
流れてるBGMはZガンダムのOP(森口博子のやつ)に微妙に似てる。
ガンダムと全然関係無いのでガンダム知らない人でも可。
806名無しさんの野望:04/06/01 13:33 ID:RiOvnBAm
>>732
解凍後の容量は約4M、それなりにコンパクトなのは助かる、
高らかに剣を掲げる剣士のアイコンをダブルクリックするまえに、
音量を低めに、F12の位置を確認する、この手のゲームで遊ぶときのマナーだ。
最初からを選択した私に襲い掛かったのは強烈な説明口調、
主人公らは目の前のモンスターに気づかないとくる、注意力が足りない。
さらにかたっぽがが魔物に怖気づいて逃走、先が思いやられる。
魔物は倒したが二人が似過ぎてどっちがどっちかわからない、
たぶん双子とかだろうが、分かりにくいことには変わりない。
そして挟まれるギャグタイム、余り面白くない。
おっとここで重要な伏線「主人公はハゲる」が登場した。
スルーしてると見落としてしまうところだ、危ない。
あとあと重要になること間違いなしなので、覚えておこう。
さて操作が出来るようになった、二人がかりなのでおそらく楽勝だろう。
と思うと片方は戦闘のたびに逃げ出す、しかも装備は自分専用でかためてる、氏ね。
そんなゲームだった。
807名無しさんの野望:04/06/01 18:38 ID:MXiENxOK
>>806
ワラタ
808名無しさんの野望:04/06/01 21:34 ID:D9AoRuO0
>>732のゲーム無理。難易度高いとかじゃなくて、ただただいらつく。
最初のミッション終了後、何をしていいか分からなくなった。7聖士なるものを集めればいいんだろうけど。どーしたものか。
近くの洞窟に入ったけど、広い、というか無駄に通路が長いので心が折れそうだ。誰か攻略キボン。
809名無しさんの野望:04/06/01 21:46 ID:ItdKMI4M
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/5018/index.html
『ムサイの奇抜な冒険 〜発見、幻のパンツ・アイランド〜』
ツクール製 6.720KB ※別途修正ファイル48KB


無駄に(それも中途半端に)熱いヘタレ系ピクチャを多用したOPでまず萎え。あっけなく挫折したので中盤の展開は不明だが、
前半プレイした感じは大した謎解きもなく戦闘甘めなので楽は楽。ただギャグもの(らしい)のでツボにくる人以外はプレイに耐
えられないと思われ。とくに無意味な擬音表現による会話は、漏れには激しく合わなかった。
抜粋すると下記のような台詞の掛け合いがテンコ盛りです。速攻でF12押しますた。


『そうとしかいいようがねえんだあああああああああああああああああああ!!!!!!!!』

『死にゃあああああああおおおおええええ!!!!!!くそくらええええええ』

『ちったあまじめにしねえあかがががががががががががががががががっがっがっがっがっが!!!!!!!』

『なめるなあああああアアアアがががががががが!!!!ぶううううちこおおおろおおおおすううう!!!』

『ならここで粉々にしてやる!!!俺がアア嗚呼アアアアアア嗚呼嗚呼!!!!!!』

『ててててててててててて手短にいいいいいいいいいいいいいいいい言いなさい!!!!!!!!』

『きょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおきょきょきょきょきょきょきょきょきょきょきょきょきょきょきょきょきょここここここおおおおお!!!!』

『きょわああああきょきょきょきょきょきょきょえええエエええいややアアアアアアアアアア!!!!!!!!』

『くそったりゃあああああああああああああああああああ
あああああああああああああ!!!!!!!!!』


※上記のような訳わからん擬音連発されても耐えられる猛者はどうぞ。
810名無しさんの野望:04/06/01 22:01 ID:3+fHbK++
【タイトル】蓮華の通る街−夏−
【作者名】 瀬野坂
【ジャンル】選択肢なしのサウンド ノベル
【URL】ttp://mujin-tou-no-okeya.hp.infoseek.co.jp
【私の無駄にした時間】 20分
【備考/DL容量】 6Mくらい
【コメント(感想)】
前作の続き。
散々文句つけたわりにまたやった。
理科室の右端の人の話でしばらく頭の中が真っ白になった。
別の意味で怖くて続きが出来ない。
途中でレビューすまん。
笑えたらいいんだろうがいかんせん展開が異質すぎて笑えない。
ギャグに走るのなら最初からにしてほしいが作者の意図なのか?
どう考えてもこの話だけ浮いてる。
あとつくりが荒い。
話が短い。
中途半端にギャグをいれないで話をつくればそこそこいいのになりそうだ。
人物がマンガとかのリアルさだが。
うろ覚えだが最後に。作者曰く
『中学生3人組がどこかできいたような噂を確かめるどこにでもある話』
こんな話はどこにでもないと思う。
811名無しさんの野望:04/06/01 22:06 ID:MXiENxOK
>>808
南にある城下町の酒場のカウンターにいる男に話しかけ、そのあと城に行き、
東の橋、最初の村、橋の近くの木(調べる)の順に進むはず。
間違っていたらスマン。
上に宝箱がある洞窟は今のところ無視できる模様。

なんか武器を強化できるらしいが、どこでできるのかわからん。
812名無しさんの野望:04/06/01 23:54 ID:bE4ut/Sv
>>811
サンクス。助かった。進めてみるわ。
武器の強化は条件が整えば片割れがしてくれるのかな?
813名無しさんの野望:04/06/02 00:26 ID:YmW6M03M
>>809
喪前すごいな。
漏れ前落としたけど自分で操作可能になってめぬー開いたらゴミ箱送りにしてしまった。
なんでだかはよく覚えていない
814809:04/06/02 01:13 ID:SdElHt1G
>813
ほとんど惰性で前半やった感じw
さすがに中盤以降プレイ続行は無理だった・・・


そのあと立て続けにクソ・・・かどうかはプレイしていないので罵詈は避けるが下記を発見(・_・;)

http://www5d.biglobe.ne.jp/~funnest/

ゲームの紹介を見た瞬間にブラウザ閉じたよww
絵を見ただけで禿しく鬱。ああコワカッタ・・・・
815名無しさんの野望:04/06/02 01:32 ID:Qpps8yj3
>>809
タイトルからも分かるけど、ジョジョヲタなんだろうなぁ・・・
「オノマトペの貴公子」荒木先生へのオマージュか・・・
816808:04/06/02 05:36 ID:LYDOuQzk
需要はないと思うけど、>>732の攻略の続き書きます。>>811氏の書いてくれた続き。
このゲーム、ボスが異様に強いので(しかも唐突にイベントバトルが起こる)、こまめなセーブは忘れずに。

>>811の通りにやると、橋が復活し東にいけるようになる。
東に進むと軍都エルタニアという町がある。ここに入ると仲間が休もうというので宿屋に直行。
ここでイベント発生。誘拐犯の友人だという男が現れ、力試しを挑んでくる。倒すと仲間に。ちなみに、通常攻撃が全体攻撃の上、攻撃力が高いので雑魚戦で大活躍。ていうか、こいつ以外いらない。いや、マジで。
その後、北東のスローウィバレージへ(北に行けと言われるが、間違っても真北にある村らしきものに行かないように。だるいことになるから)。
スローウィバレージの宿屋で、二人組みの客から誘拐犯の目撃情報を得て西の山に登る(立て札の横から入る)。
ダルーイ山道(ほぼ一本道な上にやたら長い)を抜け、雪女のいる山小屋へ。ここでイベント発生して雪女が仲間になる。

続きます。
817808:04/06/02 05:36 ID:LYDOuQzk
上の続き。

この後、始めの村に戻り、魔法屋の地下にいる弟を問いただすと、自室の鍵をくれるので自宅へGO。
弟の部屋を開けると頭の弱そうなお姫様がヤバそうなモンスターに排除されそうになってるので助太刀。ただしこのバトル、普通にやってたら勝てないので注意。
ポイントは主人公に全体回復魔法(中)を憶えさせておくこと。何ターンかすると弟が助太刀に入ってくれるので、こいつの「忘却術」を使用。
この術ってば、効いた瞬間相手が木偶になるという素晴らしい効果。効いたら後は殴り続けるだけ。多分、HP10000はくらいはあるんで、気長に殴ってください。
この戦闘が終わるとパーティ編成が可能になる。また、弟の特技に「刀鍛冶」が追加される。材料があれば武器の強化が出来るみたい。肝心の材料はまだ見つけてない。
んで、城で王様と会っていろいろ。許可証と金を受け取る。
この後、始めの村に戻るわけなんだけど、テレポートの魔法で戻ると、起こるはずのイベントが起こらないので注意。テレポートで戻った場合は一回外に出て入りなおす必要がある(入りなおす前にセーブ必須)。
村に入ったら戦闘イベント開始。ボスは普通にやったら勝てないので、まずは二体のデーモンを「忘却術」で無力化。その後、真ん中のヤツに「忘却術」後は適当に全体攻撃魔法ぶっ放しておけば問題なし。


取り敢えず、俺が進めたのはここまで。
818名無しさんの野望
忘却術忘却術って……(w
作者はテストプレイしたのか?
それとも、そんなのが作者の想定した倒し方なのかw