|||||||| Far Cry を崇拝するスレ |||||||| PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
1 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/01/26 17:03 ID:XEr7wG6R
DirectX9.0をフルフィーチャーした次世代グラフィックエンジン採用。
優秀なAIや、高度な物理エンジンによってリアリティの大幅な増強を実現。
直感的なエディターも搭載され、容易にカスタムModやオリジナルゲームを作成する事も可能。

前スレ
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1055498448/

詳細な情報は>>2-5あたり
2名無しさんの野望:04/02/23 13:57 ID:WItDobdp
3名無しさんの野望:04/02/23 13:58 ID:WItDobdp
Multiplayer Beta
http://pc.ign.com/articles/490/490712p1.html?fromint=1
MQ、「Far Cry 日本語版」を4月に発売
英語版とほぼ同時発売を予定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040220/farcry.htm
4名無しさんの野望:04/02/23 15:20 ID:ncwCAoiO
>>1
5名無しさんの野望:04/02/23 15:33 ID:lbd8TDki
6名無しさんの野望:04/02/23 15:53 ID:WItDobdp
>>5

あーー!ごめんなさい。重要なこと忘れてたよ・・。
スレたて慣れてなくてごめんよ・・。
7名無しさんの野望:04/02/23 17:18 ID:9iqOvcRx
8名無しさんの野望:04/02/23 21:37 ID:LLhljUV8
HDRを有効にしたいんだけど、どれを弄ればいいの?
ちなみに
r_CoronaSizeScale = は太陽の大きさだよ。
9名無しさんの野望:04/02/23 22:45 ID:Q3ZpeIT5
収束してまいりました。
10名無しさんの野望:04/02/24 00:05 ID:X2SHCMGq
ヌーディストビーチmodって?
11名無しさんの野望:04/02/24 11:51 ID:DGVKKFe4
>>10
ヒント: 海外のマイナーFarcryフォーラムを探す
12名無しさんの野望:04/02/24 13:54 ID:dJNYzqdO
よう!オレ昨日、ディズニーシーで
チョコ買ってきたんだけど食べる?
ttp://gedevil.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sourth3/No_0009.jpg
13名無しさんの野望:04/02/24 15:50 ID:HUnJ0N8Q
乙カレー
14名無しさんの野望:04/02/24 20:08 ID:p9PXD6ZW
FarCryは実験的要素が強いゲームだけれども、次回策はこれを昇華した
ゲームを出すと思う
ただ、そのころはDirectX10 がでるのか? 2ケタだと語呂悪いから、名前変えるのかな
3D GRAFIX 1.0 とかになるかも
15名無しさんの野望:04/02/24 20:31 ID:hvLJrexx
このお方はいったい何をおっしゃっているのでしょうか。
16名無しさんの野望:04/02/24 20:42 ID:h2ZEq3q7
うわぁ 文の前後に繋がり無し。そして脈絡無し。頭の障害持ちと思われます。
17名無しさんの野望:04/02/24 22:22 ID:FvkLIT0A
18名無しさんの野望:04/02/24 23:59 ID:LMrH5lsI
で、製品版はいつでんるん?
19名無しさんの野望:04/02/25 01:07 ID:cmu+8Cix
明日
20名無しさんの野望:04/02/25 10:59 ID:pZzkodsi
>>14
この人は池沼です。

ついでに言うとDX10は入力インターフェースが主な改善内容(らしい)で
グラフィック面だけじゃないんだよ。サウンドとか様々な改善面も
いろいろ含めてダイレクトエックスなんです。

>3D GRAFIX 1.0 とかになるかも
とか変梃なこと言わないでください。さらについでに言うと
grafixじゃなくてgraphicsでしょ?
それともグラフィック面の改善とfixをかけて気の利いたこと
書いたと思ってんの?

って漏れは釣られましたか?(゚Д゚≡゚Д゚)
21名無しさんの野望:04/02/25 11:06 ID:HlFs7SpW
>>20
↑痛すぎ
22名無しさんの野望:04/02/25 12:02 ID:vJfz7m/m
4月にマジレスMQおk
23:名無しさんの野望 ::04/02/25 22:04 ID:961x4YMI
・・・スーハイ・・・
24名無しさんの野望:04/02/26 01:57 ID:fXMBLoNb
FarCryは死んだようだな・・・・・・
25名無しさんの野望:04/02/26 02:22 ID:sheAXs9c
26名無しさんの野望:04/02/26 03:25 ID:qRc5ZPYL
本スレどこ?まさかこの寂れたスレが本スレ?
27名無しさんの野望:04/02/26 08:31 ID:LkqLfaPK
デモもmodで遊び尽くしてあとは発売日まで話のネタもなかろう。
デモ公開以前のようにここはネタが無い間、スーハイ保守で進行します。
さあ、みんなも

(´3`)スー (´o`) ハ (`皿´) イ!


(´-`).。oO(CD5枚組み・・・Gameだけで5枚?・・・)
(´-`).。oO(それともGame3枚、EditorとEditor用データ等で2枚とかかしら?・・・)
28名無しさんの野望:04/02/26 09:40 ID:ig9YMAui
DVDにしてくれよ(;´Д`)
29名無しさんの野望:04/02/26 10:36 ID:GhSQa0lp
30名無しさんの野望:04/02/26 10:52 ID:LkqLfaPK
「FarCry」最新ムービー公開 - 2004/02/26 10:50
http://www.4gamer.net/news/history/2004.02/20040226105048detail.html
31名無しさんの野望:04/02/26 11:46 ID:sUrnOIeh
ムービーカコイイ!
32:名無しさんの野望 ::04/02/26 12:11 ID:yf55HK9x
え!DVDじゃなかったのか?
33名無しさんの野望:04/02/26 12:13 ID:NMPldRi/
ちょっとした映画が作れそうだな
カコイイ
34名無しさんの野望:04/02/26 12:24 ID:NMPldRi/
インストールが激しくマンドクセー仕様に・・・
35名無しさんの野望:04/02/26 14:07 ID:WiDtsMCE
DVDだけで供給されるっちゅう話じゃなかったっけ?
36名無しさんの野望:04/02/26 14:11 ID:ig9YMAui
http://www.4gamer.net/news/history/2004.02/20040225234512detail.html
>なんとCD5枚組での発売になるとのこと。これは英語版も日本語版も同じで,
>相当なボリュームの物語であることがお分かりいただけただろうか。
(つД`)
37名無しさんの野望:04/02/26 14:34 ID:WiDtsMCE
ちくしょーー! 俺は、forgamerなんて信じないぞ!

いっつも間違いばっかりだからな!(つД`)
38名無しさんの野望:04/02/26 14:39 ID:Zhxt7pFU
DVDにしてくれないかな。
俺UT2003とか、CDが一枚傷ついて再インストールできなかった…
39名無しさんの野望:04/02/26 15:04 ID:9LUHPqHX
DVDも併売してくれりゃいいのに・・・
40名無しさんの野望:04/02/26 15:37 ID:0ljECKKB
きっとDVDにするとエロゲーみたいだから嫌なんだよ。
FarCryの中の人もわかってるのさ。
41名無しさんの野望:04/02/26 15:40 ID:9KdqrgYW
CD5枚ってギャグですか?違法コピー対策?
42名無しさんの野望 :04/02/26 15:44 ID:UwxmHzuV
1ミッションで島一つずつ使うならCD5枚分の容量は妥当
だが、DVDで出してくれ

俺は日本語版出てから、しばらく様子見
日本語版にMOD入らないようだったら泣くからね
あと英語版出てすぐ修正パッチ出るだろうから、それも素直に日本語版に当たるのかどうかが心配
43名無しさんの野望:04/02/26 16:13 ID:boHWV7Cy
AthlonXP 2600+
MEM 512MB
XP Pro
GeForceFX5900

でオプションをVeryHighにして実行すると、
ゲーム中もハードディスクが動きっぱなし・・・

これってやっぱメインメモリが足りんのかな?
VeryHighでもスワップしない人、メインメモリどのくらい積んでる?
44法の番人 ◆L1aDZignNE :04/02/26 16:16 ID:If+cmKrA
CD5枚はWINNY対策で使われるよ
よくやったFORの会社
45名無しさんの野望:04/02/26 16:16 ID:g/Ga5WP3
1GB。
512*2のデュアルチャネル
46名無しさんの野望:04/02/26 16:30 ID:yVUGJfRg
これ結構英語でしゃべったりするから日本語版欲しいな。
ストーリー面白そうだし。
47名無しさんの野望 :04/02/26 16:46 ID:UwxmHzuV
双眼鏡で覗いた時に、ブツクサ喋っている内容は非常に気にかかる
ので、日本語版欲しいだけど
英語版のパッチが当たらないなら、そのうちに日本語版のパッチ放置されそうで怖い
48名無しさんの野望:04/02/26 17:12 ID:pHjz8PhY
マジで5枚組なのかYO!?
シングル10時間で終わるんじゃなかったっけ?
49名無しさんの野望:04/02/26 17:36 ID:QEBEUVlw
>>44
なんで枚数増えるとwinny対策になるの?
50名無しさんの野望:04/02/26 17:45 ID:0ljECKKB
>>49
そいつはいろんなスレで荒らしてるやつだよ。荒らしは放置放置。
51名無しさんの野望:04/02/26 17:48 ID:0ljECKKB
ageちゃった・・・
ゴメソ
52名無しさんの野望:04/02/26 17:50 ID:dvvVyOfo
>>43
512MBだとDX9モードのMediumでギリギリスワップしないぐらい。
53名無しさんの野望:04/02/26 18:00 ID:LkqLfaPK
>>43
デモも消してだいぶ経つから忘れたけど解像度も下げたほうが良かったような気がする。(スワップするとき)
54名無しさんの野望:04/02/26 18:03 ID:QhOAMQnO
3枚組み(3枚目はほとんど空)のUT2003がインストすると3GBぐらいだったから、
5枚だと5〜6GBか
55名無しさんの野望:04/02/26 18:12 ID:i2EsEb7/
56名無しさんの野望:04/02/26 18:14 ID:i2EsEb7/
ま、春だから仕方ないか
57名無しさんの野望:04/02/26 19:12 ID:NMPldRi/
最後のところの蛍光灯いいね
なぜか今まで表示されてなかったけど
久しぶりに今やったらでてた
58名無しさんの野望:04/02/26 19:16 ID:lTaGN+CA
59名無しさんの野望:04/02/26 19:23 ID:h/tluW/x
FarCry=釣りゲー
60名無しさんの野望:04/02/26 19:57 ID:isy1IUdg
>>54
どういう計算だYO!(`Д´)⊃∀`)-★ポカ

たいてい、プログラムは圧縮してるんだから、
インスト後のサイズみても意味ないでしょうが。

CDはもともと、最大700MBしか入らないんだから、
700が5枚で、3.5GB、
DVDは最大で4.7GBまでいけるから、一枚にらくらく入るよ。
61名無しさんの野望:04/02/26 19:59 ID:isy1IUdg
>>54
もしかして、インスト後のサイズの予測でした?

ウワアアァァンヽ(`Д⊂(´∀`)ガッガッガ-☆
62名無しさんの野望:04/02/26 20:04 ID:Ft7qXtKk
このDEMO、Cheatコマンドってありますか?
63名無しさんの野望:04/02/26 20:10 ID:8AUcg/Z6
>>58
釣りできるの?
64名無しさんの野望:04/02/26 20:15 ID:yVUGJfRg
みんな釣りに釣られすぎ。
65名無しさんの野望:04/02/26 20:51 ID:+RsQ9e/K
FarCryのすごいところは、魚が釣れないと
AIの敵兵士は空腹で餓死してしまうところにある。
66名無しさんの野望:04/02/26 21:01 ID:mG59QESp
ファンレスのGeForceFX5200でこのDEMOやってたら焼けた。
67名無しさんの野望:04/02/26 21:46 ID:AOU/NpSw
>>66
どうせ安物のキューブ・ケースでも使ってるんだろw
68名無しさんの野望:04/02/26 21:46 ID:ZD3/ur2W
FX5200ならありえる。
6966:04/02/26 21:53 ID:mG59QESp
>>67
ケースは星野のEX2000Pro。
もう騒音とかどうでもいいからいいもん買お。
70名無しさんの野望:04/02/26 22:13 ID:hAfpJtPB
ファン付き初期FX5200だけど、漏れもFarCryのデモで逝ったよ
保証期限中だったんで、交換してもらったが今度はファンレスが来た。
71名無しさんの野望:04/02/26 22:30 ID:ok/KxKsk
FarCryがサクサク動くスペックのPC使ってるが
真面目にDVDドライブがない。CDでヨカタ・・・。
あの綺麗な海で釣りできたら嬉しいなぁ
72名無しさんの野望:04/02/26 22:40 ID:ig9YMAui
CDとDVD両方出すと無視できないコストがかかるのかな。
CD5枚ともなればDVD化の需要は結構あると思うんだけど。
73名無しさんの野望:04/02/26 23:12 ID:NMPldRi/
いまどきデーブイデーないPCないよね
74名無しさんの野望:04/02/26 23:50 ID:9KdqrgYW
CD5枚ってRIVENかよ
75名無しさんの野望:04/02/26 23:58 ID:sPCEFx2z
しかもR18指定
76名無しさんの野望:04/02/26 23:58 ID:0LJ2I8G8
ちなみに
シングル用の小さいCD
77名無しさんの野望:04/02/27 00:00 ID:bDHZjoru
マキシシングルにしろよって感じ
78名無しさんの野望:04/02/27 00:28 ID:HPBSvKva
>>69
すまん!外部電源タイプなら問題ないじゃんw
カード自体に問題あるのか...
79名無しさんの野望:04/02/27 01:18 ID:WsvH1tYu
妄想は広がるばかりですよ
あんなことこんなこと、エディターキボンヌ
80名無しさんの野望:04/02/27 01:50 ID:TzjNng/y
>>78
最近のVGAはグラフィックスチップのグリスの状態が余り良くないものが
結構出回っているらすい。
薄く均一に塗られてシンク密着が正しいんだけど、
木工ボンド、ポテっとな、な感じの杜撰なものも多く、
高負荷時に十分な放熱が出来ないらすい。
んで、局所廃熱状態だから熱の溜まってしまう部分が焼けるそうな。

他にも、VGAの構成部品の廉価化、耐性マージン不足で
3Dゲームのような長時間の高負荷環境では耐性不足に陥るものもあるとか。
シェーダー多用ゲームは、通常の3Dゲーよりも
グラフィックス・コア、フル回転な状態が長く続くので、
焼ける、壊れるといった現象が発生しやすいのかも。
(HaloでもVGA破損な報告あり)

>>79
エディタ妄想ナカーマヽ(´▽`)人(´▽`)ノ
81名無しさんの野望:04/02/27 02:59 ID:OK5jvYbu
今更ながら初めてDemoやってみました。

最後の脱出シーンでどうしても外に出られなく終わってしまいます。

アンテナが爆発する場面は出るのですが、これで終わりなのでしょうか?

82名無しさんの野望:04/02/27 04:00 ID:tKC0rkdC
>>81
ダッシュボタンを使うんだよ
83名無しさんの野望:04/02/27 04:30 ID:OK5jvYbu
>>82
Res Thxです。

ダッシュボタンって Z キーですか?

ガスタンクの所で「Press Use to plant bomb」の
文字が出たら出口の方を向きFを押すと同時に
W+Zでダッシュしてるつもりなんですが・・・

あともうチョイのところで後ろから吹き飛ばされるような
ムービーに変わっちゃうんです。
84名無しさんの野望:04/02/27 04:32 ID:TOuXfv2R
>83
Zキーを絶妙な感覚で連打して少しでも長く遠くまでダッシュするように
するといいよ
85名無しさんの野望:04/02/27 08:45 ID:HEIr0zEE
おいおい
86名無しさんの野望:04/02/27 09:55 ID:TOuXfv2R
ごめん、うそです。
炎に巻き込まれたように見えるけど、生死は不明です。
DEMOはそこで終わりです。
87名無しさんの野望:04/02/27 16:04 ID:A0JET9Gl
これスナイプむずかしいね!
ヘリとまともにやってたから、なかなか進めなかったけど、
クリアーできた〜。
88名無しさんの野望:04/02/27 17:02 ID:HEIr0zEE
まあほかのゲームがぶれなさ過ぎるわけで
これぐらいいがいいとおもうなあ
89名無しさんの野望:04/02/27 17:36 ID:FvZZ8+77
いや、主人公の腕が相当下手に設定されてるって事だろ
米軍やそっち系の人監修のリアル系FPSも何個か有るが、ここまでブレない。
しかも本物の銃は撃つと延々と右上にズレる。ただ散弾するのは非リアルな証拠。
90名無しさんの野望:04/02/27 18:03 ID:La4VdpWZ
Xboxですごい容量だったHALOもたった一枚に収められたので
ファークライもせめて2,3枚にしてほしい
91名無しさんの野望:04/02/27 18:14 ID:Q4BQH3co
ゲーム性としてこのぐらい弾が散ったほうが好きだ。
突撃銃による神経質な狙撃戦になるゲームが多いし。
92名無しさんの野望:04/02/27 18:14 ID:A0JET9Gl
立ってバレット構えて普通には撃てないかw
しゃがみや伏せでブレが緩和されればいいのにね!
93名無しさんの野望:04/02/27 19:37 ID:FX+xehrU
弾がぶれるのはいいんだけど照準自体が揺れるのは
どうにもやりにくい。ズーム時のスナイパーライフルなら
違和感無いんだが。
94名無しさんの野望:04/02/27 19:46 ID:UCUdZKPI
主人公は元シールズかなんかだっけ?
95名無しさんの野望:04/02/27 22:59 ID:wnv9cIik
時限装置が置いてある部屋の隣はコンピュータールームですけど、
そこに監視カメラのモニターがありますよね。
そのカメラが外の監視カメラと連動してなかったのが残念。
96名無しさんの野望:04/02/27 23:33 ID:RXxrgIjv
HL2にはそんなギミックあったな。
97名無しさんの野望:04/02/27 23:52 ID:JAcOs/Wp
どんなにエディタが優秀でも(というかどんぐりの背比べだと思うが)
キャラクターModelingとかは結局MAYAとか3D Modeling Softつかわなあかんからなぁ・・
もしかしてそのせいなのかな5枚組みは。 UT2k4のCD6枚組のように CD5枚のうちのなかにMAYAとかがハンドルされてたりして
98名無しさんの野望:04/02/28 00:49 ID:bRWTlbGf
さて>>97のどこをつっこむべきか・・・。
PCの前に座った俺は愛用のジッポーでマルボロに火をつけると
煙を燻らせながらしばらく考えた。
99名無しさんの野望:04/02/28 01:06 ID:XX3KYd2W
>>98

come! 
100名無しさんの野望:04/02/28 08:17 ID:o6P44thq
>>98
得ろゲーみたい
101名無しさんの野望:04/02/28 15:13 ID:Qv1kt6kb
RADEON9800PRO積んだ友人のマシンでDEMO起動させたら、PC再起動かかったんだが何故(((( ;゜Д゜)))
102名無しさんの野望:04/02/28 15:34 ID:XBcpDO0H
>>101
ドライバがうまく入っていない。などと、勝手なことを言ってみる
103名無しさんの野望:04/02/28 16:33 ID:ymuAVYF4
電源が死にかけ

と釣られてみる。
104名無しさんの野望:04/02/28 17:02 ID:tSCMhoN9
実はインストーラーがオートリブート
105名無しさんの野望:04/02/28 17:12 ID:DKMqKtPU
MP5の音が出ないの地味だけど気になるバグだなあ
106名無しさんの野望:04/02/28 18:12 ID:e7Amw/q/
えっ、サプレッサーつきじゃないの?

と釣られてみる
107名無しさんの野望:04/02/28 18:44 ID:L1i/QW4R
赤ちゃんの泣き声分析器「WhyCry」てのが有るようです。
板違いですみません。
108名無しさんの野望:04/02/28 20:38 ID:e7Amw/q/
3月中にでないのか?
109名無しさんの野望:04/02/28 21:26 ID:Frkae6cw
でない
110名無しさんの野望:04/02/28 23:31 ID:5oB760bj
>>101
俺もなったよん。ドライバー変えてみ
111名無しさんの野望:04/02/28 23:49 ID:kQt2ymjx
>>106
鳥サブレ食いたくなった
112名無しさんの野望:04/02/28 23:53 ID:ghXUtfUJ
ひよこ
113名無しさんの野望:04/02/29 00:08 ID:Bdx1mxXM
Newbie
114名無しさんの野望:04/02/29 00:12 ID:JEwyl6To
>>97
3Dソフトの体験版くらいは、入っているかも。
リアルタイム・レンダリングのネット・ゲームに、Mayaは大げさすぎるような気がw
115名無しさんの野望:04/02/29 00:24 ID:O5ZoC3vY
>>114
どこが大げさなんだ?MAYAのエレメント版ぐらい入ってても不思議じゃなかろう。
じゃあ聞くが、そのリアルタイム向けのソフトってなんだ?

いまどきどこの会社ももMAYAやXSI、MAXぐらい使ってるっての。
116名無しさんの野望:04/02/29 05:09 ID:zJAHil5r
大げさも何もMaxやXSIなきゃmodも何も作れませんが…
たしかHL2のSDKもXSIの機能限定版が付いて来るんじゃないっけ?
117名無しさんの野望:04/02/29 12:15 ID:03YpFgdg
UTはMayaの機能制限版(CharacterModeling  Vehicles 作成で使う機能のみ永遠と使用可能)
あと3DStudioMax、MayaPLE もついてるっぽい(機能制限版ね

CSを越えるようなMODを期待してるんだろうけど・・・・ → http://www.unrealtournament.com/ut2003/contest.php
118114:04/02/29 12:18 ID:4w4k7GuT
ちょっと知ったかぶってみたかっただけだ。
スマソ
119名無しさんの野望:04/02/29 12:43 ID:61A5KlLS
アンチェイリアスかけるとバグってしまうのは
製品版で修正されているかが問題だ(ラデ)
120名無しさんの野望:04/02/29 22:19 ID:HeqEemkU
>>119
ほんとそれは深刻すぎる。
まぁ、対応してなかったらオフにすればいいさ・・。
121名無しさんの野望:04/02/29 22:47 ID:sz4ieOk+
つーか本当にRADEONの方が不具合起きやすいとは(´・ω・`)
殆ど同じ値段だったし、9800PROじゃなくて5900Ultra買えばよかった
122名無しさんの野望:04/02/29 22:54 ID:61A5KlLS
本命はHL2って感じでRADEON選んだんだがなぁ・・・イツデルノヤラ
123名無しさんの野望:04/02/29 23:49 ID:6v+FBfgq
ゲフォ信者UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
124名無しさんの野望:04/02/29 23:50 ID:O5ZoC3vY
黙れ貧乏人。
125名無しさんの野望:04/02/29 23:53 ID:byV0ivFD
HL2なんてただの飾りさ
だって発売日もままならない
126名無しさんの野望:04/03/01 01:01 ID:F/9faXom
発売日なんて飾りです!偉い人には分からんのです!
127名無しさんの野望:04/03/01 04:39 ID:ZR0qnGTh
>>123
誤爆臭い
128名無しさんの野望:04/03/01 15:27 ID:uC/tRO/G
Researchって新しい面(PC Gamerに収録されたモノらしい)
ttp://farcry.gamesweb.com/downloads.php?release_id=59

未確認だけどCoop用MODが登場?(LANで遊んでるとかナントカ)
ttp://www.paz.lightningbalt.net/coopmod.zip
129名無しさんの野望:04/03/01 18:17 ID:JlmN9M+L
>128
情報サンクス。
Gamershell にも来てた。
http://www.gamershell.com/news_BFarCryBDemoBonusLevel.shtml
campaign.luaのバックアップとるのを忘れずに。

やってみたけど、夕焼けだと一段ときれいだなコレ。
太陽がすごいまぶしかった。
グレア効果がデフォルトで利いてる気がしたんだけど。

へたれの俺は難しくてなかなか先にすすめません・・・
Easyでやり直すかな・・・。
Caveがあるらしいんではやく入ってみたいーーー。
130名無しさんの野望:04/03/01 18:24 ID:fa4dP161
叩かれ覚悟で聞くけど、>>128のってDEMOにいれるの?
それともリーク版とかか
131名無しさんの野望:04/03/01 18:25 ID:fa4dP161
ごめん
DEMOなのねんorz
132名無しさんの野望:04/03/01 18:57 ID:SVwgxqqt
うおー このMOD?すげーどきどきするよ
133名無しさんの野望:04/03/01 19:14 ID:DqhJkcSK
なんかバイオハザードみたいで萎えた
134名無しさんの野望:04/03/01 19:25 ID:Qdglhy64
スレ違いカエレって言われそうですが・・・
MODって単純にファイル差し替えるだけじゃだめなのですか?
>>129のリンク先から2個ダウソ→解凍→該当ファイルをすべて入れ替え
としたんですがクリティカルエラーってなりました、根本的にやり方違いますか?教えて下さい
135名無しさんの野望:04/03/01 19:43 ID:JlmN9M+L
campaign.lua 以外は重複するファイルはないはず
なので、そのまま該当するとこに全部貼り付け。

つまり、解答して出てきたFCData、Levelsのフォルダを
FarcryDemoの中にそのまま貼り付ける。

campaign.luaはバックアップとって、上書きするか、
入れ替える。

136名無しさんの野望:04/03/01 19:44 ID:JlmN9M+L
わかってると思うが、上からフォルダを貼り付けても
もともと中にあるファイルは消えたりしないから大丈夫。
137名無しさんの野望:04/03/01 19:55 ID:Qdglhy64
おぉ即レスありがとうございます
MODとか初めて触るので困惑してました
助かりました、遊んできます。
138名無しさんの野望:04/03/01 20:14 ID:uf8p6p4l
ムズすぎw
一回もセーブできんw
139名無しさんの野望:04/03/01 20:21 ID:bz3pHTy/
小屋まで行って無線機をナイフで切ったら死んだ・・・
カードとか色々取れたけどあれは何?そして最後はどうなるの?
140名無しさんの野望:04/03/01 20:22 ID:uC/tRO/G
CoopMODはこのResearch専用っぽい。
んで1人でやってみたら激重でした。
まー俺のPCが貧弱なんだろけど。
141名無しさんの野望:04/03/01 20:30 ID:Qdglhy64
ID:JlmN9M+L氏ありがとうございました
おかげで遊べました。

バイオっぽい・・・。
142名無しさんの野望:04/03/01 20:52 ID:AEMVVL6D
Gamer's Hell繋がらんよーになった_l ̄l○
143名無しさんの野望:04/03/01 20:54 ID:YXCM2sIl
>>139
洞窟にあるゲートを開くカードキーです。まず洞窟を探さなくてはなりません。
144名無しさんの野望:04/03/01 20:56 ID:xAwv2904
MP5SDのセミでプチプチ慎重に潰していけば何とかなる。
MP5が初期装備にある分、Fortより楽。
145名無しさんの野望:04/03/01 21:04 ID:/uV3kWcG
>>142
俺もさっきからずっとNOTFOUD・・・
146名無しさんの野望:04/03/01 21:22 ID:uC/tRO/G
ミラーあったけど、恐らく遅い
ttp://www.farspore.com/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=10
147名無しさんの野望:04/03/01 21:34 ID:SVwgxqqt
最後はクリーチャーの姿が一瞬見えて 戦いは無しで終わり
148名無しさんの野望:04/03/01 22:21 ID:Ha8Yt8vr
また綺麗ですな。。FARCRYエンジンすごすぎ
ちょっと重いけど
149名無しさんの野望:04/03/01 23:31 ID:u6hRVC4L
洞窟内、かなり重いな
フラッシュライトつけるとさらに重く・・・
150名無しさんの野望:04/03/01 23:37 ID:JlmN9M+L
洞窟内、凄すぎ・・・。
岩肌だの、機械だの、パイプだの、全部光や角度に
応じてテラテラてかってる・・・。ものすごい本物っぽく
見えるなこれ・・・。DirectX9.0カードもっててよかった
と本気でおもた・・。

こりゃーオリジナルよりインパクトあるわ。
151名無しさんの野望:04/03/01 23:41 ID:LyyDZYPK
グラフィック相応かそれ以上の重さ
152名無しさんの野望:04/03/01 23:44 ID:JlmN9M+L
確かに重い・・・。

でも、この綺麗さなら、HaloやDXIWよりはマシかな。
153名無しさんの野望:04/03/01 23:57 ID:+QIkVxON
本日到着! DEMO & PATCH
〜2004年3月1日〜
【アクションシューティング】
「Far Cry」Bonus Level Patch [40MB]

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040301/demo0301.htm
154名無しさんの野望:04/03/02 00:06 ID:aTAeTPex
ホント新しいビデオカード買ってよかったって思えるよな。
45〜60fpsぐらいでてれば十分だし
155名無しさんの野望:04/03/02 00:16 ID:BBASBCzD
インプレスのスクリーンショットより俺の方が綺麗だ。
RADEON 9800XT買ってよかったと思える瞬間。
ただ洞窟内でフラッシュライトつけるとさすがにfps落ちるな
156名無しさんの野望:04/03/02 00:17 ID:aTAeTPex
最高でやってみたとか記事内に書いてあるけど
確かに自分でやってる画面のほうが綺麗だな
157名無しさんの野望:04/03/02 00:18 ID:8hUo0RWB
フラッシュライトつけると、さらに綺麗さを堪能できるが、
激重になるという諸刃の剣。
158名無しさんの野望:04/03/02 00:19 ID:8hUo0RWB
ていうか、こういうエフェクトは静止画じゃなくて、
動いてるのをみないと綺麗さが体感できないんじゃ
ないかね。
159名無しさんの野望:04/03/02 00:23 ID:qJY28kWH
アンインストした後にwatchみたらMODがでてる〜。
落としなおす気力ないよ〜。
う〜〜。
160名無しさんの野望:04/03/02 00:41 ID:jHekXzCj
ああぁ、俺もとっくにデモ削除してる。
・・・・・ここでレポやSSやムービーがうpされるのを期待しよぅ
161名無しさんの野望:04/03/02 00:50 ID:7ZptaEHs
オレもアンインスコしてる、、
DEMO公開→DL→アンインスコ
ハングライダーMOD公開→DEMO再DL→アンインスコ
新MAP公開→面倒だ・・・
162名無しさんの野望:04/03/02 00:54 ID:IcwTKcI7
新マップで水面綺麗MODって使えますか?
163名無しさんの野望:04/03/02 01:04 ID:aTAeTPex
MODっていうか設定なんじゃない
164名無しさんの野望:04/03/02 01:07 ID:mrKP8Vrw
これ、E3に出てきた時のデモそのまんま。
もう1本、ボーナスマップ出るから、インスコしても安心。
165名無しさんの野望:04/03/02 01:07 ID:uwfADGvi
>>162
使えねっ酢。
166名無しさんの野望:04/03/02 01:16 ID:f3NdvtwU
>>164
もう一個出るの?
期待しとこ( ´∀`)
167名無しさんの野望:04/03/02 01:30 ID:fSKl7n1q
こりゃまた難しいな
168名無しさんの野望:04/03/02 01:40 ID:1kNJZ0e9
怪獣は出てこんのか・・
169名無しさんの野望:04/03/02 02:54 ID:fsG3x0fD
パッチの当て方がわからない・・・。
170名無しさんの野望:04/03/02 04:10 ID:M9UIgrb7
インプレスのSSより、なーんか綺麗だな、とオモタら
レンダーモード1、PARADISE設定のままですた(;´Д`)
クリーチャーは洞窟潜入後の半端なイベントデモと
最後のエレベータ上がりきった所で見かけま砂。
171名無しさんの野望:04/03/02 04:57 ID:Muw+1KWx
impressの本日到着!の画面が綺麗だったことなどない
・・・・落とし直すの面倒くさいな
172名無しさんの野望:04/03/02 06:06 ID:sTTUeJlf
今更なようであれだが、Menu時のBGMがすげぇハリウッド映画的で好きだ
173名無しさんの野望:04/03/02 06:27 ID:2ZR6Robb
174名無しさんの野望:04/03/02 06:27 ID:jPMv/0db
正直すんません。reserchの攻略法をぜひ!
あんだけ敵兵がおったらどうにも。。。
175名無しさんの野望:04/03/02 06:52 ID:TSa68MuT
洞窟リアルすぎて怖いな
176名無しさんの野望:04/03/02 08:05 ID:FNuiHJjp
洞窟どころか最初のボート乗ってる時点で死ぬんだが・・・・
どこへ行けばいいのかわからん
海岸の人間を全部倒せばいいのか?
177名無しさんの野望:04/03/02 08:10 ID:wjmWQoVT
Athlon3200+に載せ替えたら、DEMOを始めてマップの読み込みが始まると
数秒後に再起動するようになったorz

Athlon3200+,A7V600,DDR400 512MB*2(メモリテストOK),RADEON 9600PROなんだが
同じ様なヤシいますか?
178名無しさんの野望:04/03/02 08:29 ID:wjmWQoVT
試しに2500+相当に落として、インストールするHDも替えてみたが全く同じ。
以前はちゃんと動いていたんだがなぁ。他のゲームはもちろん普通に動く。
再起動後、「深刻なエラーから回復しますた」と出る。
MOD遊びたいぞゴルア(´・ω・`)
179名無しさんの野望:04/03/02 08:48 ID:f4xd6VnK
電源orコンデンサ液漏れ
180名無しさんの野望:04/03/02 09:44 ID:TSa68MuT
>>177
おれも強制再起動されたが
アンチエイリアスの設定NONEにしたら直った
181名無しさんの野望:04/03/02 09:47 ID:wjmWQoVT
電源も交換したばっかりなんだけど、やっぱ電源臭いな。
もっと容量のでかいやつにします・・・
>>179 アリガト
182名無しさんの野望:04/03/02 09:55 ID:jHekXzCj
>>173 のSSの画面下部中央にある黄色と水色のこんなやつ

         ||||||||||||||||
          ニ(只)>
         ||||||||||||||||

前は無かったよね?何を表すステータス表示だろ。これ。
183名無しさんの野望:04/03/02 10:09 ID:goHzcM/w
>>174
・左の崖づたいに歩いていくと小高いところに固定座のロケット砲(?)があります。
・ドラム缶を転がして敵兵をなぎ倒すことができます。
184名無しさんの野望:04/03/02 10:10 ID:goHzcM/w
>>182
武器以外のアイテム(カードキー)
185名無しさんの野望:04/03/02 10:14 ID:jHekXzCj
>>184
なるほど。ありがとう。
186名無しさんの野望:04/03/02 10:15 ID:h7P3hTen
凄い綺麗だった。9800でよかった。軽くなってるし。
187名無しさんの野望:04/03/02 10:48 ID:wup9/ZQL
電源入れてエレベータを上って終わり?
敵がワラワラ出てきて前半は厳しかったな。
188名無しさんの野望:04/03/02 12:18 ID:sqwgdIh/
>>174
最初にいる位置からある程度殺せるよ。
スナいパーライフル使うと敵がワラワラこっちにくるので
待ち伏せ攻撃
189名無しさんの野望:04/03/02 13:24 ID:aTAeTPex
洞窟内の泉がすごく、ひんやり冷たそうな感じで寒気が
190名無しさんの野望:04/03/02 13:29 ID:2KT+9hTV
Bonus Level Patch 起動できません。

campaign.luaが二つあるのですが、両方入れ替えでいいんでしょうか?
191名無しさんの野望:04/03/02 14:04 ID:sqwgdIh/
フラッシュライトがない・・・
192名無しさんの野望:04/03/02 14:10 ID:vpTbNonx
>>191
小屋の中にあるさー
193名無しさんの野望:04/03/02 14:54 ID:sbCGtp13
>>177
RADEONとVIAチップの愛称は悪いぞ。
194名無しさんの野望:04/03/02 15:00 ID:TsVMoANP
洞窟いい感じだね、これ。
なんかどこから襲われるかわからないし、暗いからビクビクする。
195名無しさんの野望:04/03/02 16:45 ID:qCLuYXgP
難しいね
196名無しさんの野望:04/03/02 17:14 ID:on1mfTyT
無理矢理パラダイスにしたら洞窟の中で落ちるようになった。ショボーン
197名無しさんの野望:04/03/02 17:38 ID:fsG3x0fD
難しすぎるんだよこのデモ
198名無しさんの野望:04/03/02 18:02 ID:fYZ5E3IQ
というより洞窟に入った瞬間のシーンモーションがギャグみたいでうけるというより、おわりかたがしょぼーん・・
洞窟に入るまではサイレンサーつきのMP5でぷしゅぷすやればOKさベイベー
199名無しさんの野望:04/03/02 18:08 ID:FTRKs4H2
Bonus Level Patch 当ててプレイしたが激難!
暗くて敵が見えない。
モニタを明るくするしかないのか?
200名無しさんの野望:04/03/02 18:34 ID:CQUea+kn
>>199
モニタは出来るだけ明るくした方が綺麗に見えるよ。
201名無しさんの野望:04/03/02 19:10 ID:lGfzJrDe
CryVisionってのを使えば、暗い洞窟内もヘチャーラ
デフォルトで何キーなのかはシラネ
俺はF2に割り当ててる
202名無しさんの野望:04/03/02 19:25 ID:aTAeTPex
現存するリアルタイム3Dゲームの中で一番綺麗なのは
FARCRYだと思ってるぜ!!!!!!
203名無しさんの野望:04/03/02 19:31 ID:1pUu7WIW
このゲームめっちゃ酔う。他のゲームは殆ど大丈夫なのにこれは酷い。

そして難易度高すぎ。
204名無しさんの野望:04/03/02 19:39 ID:yA2dQNg3
この3D酔いって何なんだろうね
このゲーム含む他のFPSでは全然酔わないのに
PlanetSideだと酔いまくる・・・
205名無しさんの野望:04/03/02 19:42 ID:X1J5E5Ow
>>201
それって使えなくない?
>>204
俺も一部酔うゲームがある。
206名無しさんの野望:04/03/02 20:02 ID:DAUF+zAe
イージーでも難しいよ。
ノーマルとかハードだとどのくらい難しいのやらガクガク・・・
207名無しさんの野望:04/03/02 20:06 ID:qCLuYXgP
クライビジョンって何?
NVGみたいなもの?
208名無しさんの野望:04/03/02 20:13 ID:lGfzJrDe
>>205
スマネ、Coopで遊んでる時しか使えないっぽい。

Coopだと、カードの置いてある小屋に入った辺りから使えるようになります。>CryVision
209名無しさんの野望:04/03/02 20:29 ID:lGfzJrDe
>>207
明るい場所でも使えるNVGって感じ。モノクロ表示。
倒した敵がちょっぴり光って見える謎機能付き。
210名無しさんの野望:04/03/02 20:30 ID:8hUo0RWB
>204
なんつうかね、マウスの反応がもっさりしてるんだよね。
その性だと思う。重いからかな。 とにかくキビキビ反応
が帰ってこない感じ。
同じような重さでもHaloではこんなことないし、重さじゃ
ない気がする。DXIWでももっさりマウスに指摘が出て、
製品版では直していたし、製品版で修正されてることを
祈る。 
211名無しさんの野望:04/03/02 20:39 ID:3U7p2akX
PEN43GHz、Radeon9800proだけど
以前のデモより飛躍的に軽くなった。なんでだろ。
めっさ快適。

>>210
もっさりはしてないよ。君の環境のせいだよ。
212名無しさんの野望:04/03/02 20:43 ID:fOcY9icb
FarCry難しいぽ(´・ω・`)な方への
正しいかどうか良く分からない遊び方講座

その1、双眼鏡で敵を捕捉
 攻撃は、双眼鏡での敵の捕捉が一通り済んでから始めましょう。
 一旦捕捉された敵は、動きを
 常にレーダーで追跡出来るようになるので、対処が楽になります。

その2、石ころで敵誘導
 敵は物音のする方に寄って行く習性があるので、
 投石による敵誘導が可能です。
 背後を突かれる心配の無い位置取りと合わせ、
 確実に敵を仕留める事が出来るようになります。
 敵を事前に捕捉し難い洞窟内も、石ころ誘導は極めて有効です。

その3、スナイパーライフルを有効活用
 司令官風の男を遠距離からスナイプして敵を混乱させる、
 銃座に取り付いている男を遠距離からスナイプ等、
 ここぞという局面でのみ使用するように心がけましょう。
 伏せて構える(V)、呼吸を止める(Space)等と組み合わせれば、
 遥か遠方の難敵もスナイプ可能です。

その4、右クリック+左Ctrlで命中精度うp
 FarCryでは、左クリックでただ銃を乱射しても中々標的に当たりません。
 よほどの至近距離でない限り、
 右クリックで絞りを入れてから撃つようにしましょう。
 アサルトライフルのように単発切り替え(X)の可能な武器は、
 しゃがみ(左Ctrl)と合わせれば、遠方の敵も楽々仕留められます。

以上、既出ネタばかりでつが、纏めてみますた。
213名無しさんの野望:04/03/02 20:49 ID:TsVMoANP
>>212

俺スナイプの息止めのこと知らなかったわ・・・
勉強になった。
214名無しさんの野望:04/03/02 20:53 ID:8hUo0RWB
>210
そうかなぁ、30fps以上出てれば、もっさり感は
感じないと思うんだけどなぁ。
215名無しさんの野望:04/03/02 20:59 ID:aTAeTPex
30fps切ったら流石に耐えられない
216名無しさんの野望:04/03/02 21:06 ID:fSKl7n1q
Athlon2600+ Radeon9600だけど、洞窟内でフラッシュライトつけると重い、目が疲れる。 

オプションはテクスチャフィルター?と弾痕middleで他VeryHighね 解像度は1024x768です
やっぱこんなもんか..
217名無しさんの野望:04/03/02 21:10 ID:F4cfK/ap
あれ?今までプローンなんてできたっけ?
218名無しさんの野望:04/03/02 21:17 ID:JV35+jmz
デモの新しいマップ、浜辺の武装ボートを奪って遠距離からロケットランチャー
で戦うと異様に簡単になるな。ヘリが来ても、ロケットランチャーの一撃で撃退
できるし。
219名無しさんの野望:04/03/02 21:18 ID:BBASBCzD
>>217
できたよ!

だれか漏れにCryVisionの使い方教えてください。
デフォルトTキー押しても何も変わらないように見えます。
220名無しさんの野望:04/03/02 22:45 ID:svICrRM1
右側の海を泳いで行くと洞窟まで見つからないでいけるね
でも丘の小屋いかないとカードキーが取れないけど
221名無しさんの野望:04/03/02 23:00 ID:3dcbJUTJ
基本的な質問で申し訳ないが
石ころってどうやって投げるんですか?
222名無しさんの野望:04/03/02 23:26 ID:Akf21BlH
>>221
グレネード持ってない状態で投げるキー押す。
と言ってもアンインスコしてあるからうろ覚え、、
わかる方フォローよろりん
223名無しさんの野望:04/03/02 23:33 ID:TsVMoANP
デフォルトだとGで投げてHで投げるもの切り替え。
だからH押せば石選べるはず。そしてGで投げる
224名無しさんの野望:04/03/03 00:09 ID:dX0uk1ua
ああ、あの手榴弾とフラッシュバンの中間にある表示の無いやつか!
221じゃないけどありがとうございます。
225221:04/03/03 00:23 ID:m/SR9nlz
ありがとうございます。
226名無しさんの野望:04/03/03 00:28 ID:IAoKMNfg
BGMがいい意味で怖いね。びっくりしたよ。
あと敵の足音も怖いね。どきどきしたよ。
227名無しさんの野望:04/03/03 00:34 ID:h85VZPVI
>>212を見るたびに、毎回思うんだが、

日本でFarcryをまとめたウェブサイトが無いけど、需要があるかどーか?
仮説として

基礎:シングルだけではなく、これから来るマルチで遊ぶための最低限のマナーとか。
応用:知ってて得するほどの小手先。>>211のような。
スクリプト:シングル用のカスタマイズ、シングルプレイチートからMODまで。
MAP攻略:ルートが多彩なのでかんたん・むずかしい・無理などと遊び方を幅広く

マルチ始まるまでに、
”興味ある・知りたい。でも、その情報がなかなか見つからない・聞いたほうが
 早い”っていう需要があるかどうかを問いたい。

他に海外ウェブサイト見て、観察してますが、なんともかんとも。
228名無しさんの野望:04/03/03 00:50 ID:or2lLbG6
つうかこれ好きな時にセーブしてー!
やっと大量の敵殺したと思ったらまだたくさんいたよ!
洞窟までいけないよ・・・。

待ち伏せ戦法で結構いいとこまでいったんだけど。
229名無しさんの野望:04/03/03 01:21 ID:UxhUjE+r
ふと、コンパスを見て気になった。
太陽が南に向かって沈んでいるのでは……
230名無しさんの野望:04/03/03 01:27 ID:RBoKXwwN
>229
マジで(笑

製品版に収録されるマップなのかどうか知らないけど、
Crytecにメールしてみたら、なんか貰えたりして。
231名無しさんの野望:04/03/03 01:43 ID:vGQzHyNO
浜辺の敵を一掃し、洞窟内の敵も一掃した後、
浜辺に戻って夕暮れの海に暫し浸ってみた…

…和んだ(;´Д`)モシカシテ、バカゲー?
232名無しさんの野望:04/03/03 01:44 ID:KZPfDUOl
壮大なネタだったりして、実は地球じゃありませんでした
233名無しさんの野望:04/03/03 01:50 ID:rPnI0zcR
そこで夢オチですよ
234名無しさんの野望:04/03/03 02:12 ID:zzv5XjuA
>>231
でもそん位和むいいゲームだよね
235名無しさんの野望:04/03/03 02:16 ID:voZYNuX/
元々南国+恐竜のゲームだったんだから細かいことは気にするな
236名無しさんの野望:04/03/03 02:39 ID:vGQzHyNO
>>234
いや、ほんとに良いゲームだと思う。
ただ、これが元設定のままの恐竜ゲームだったら…と思うとチョト残念で…。
夕暮れ時、遠方の浜辺に佇むブラキオサウルスの勇姿(うっすら靄掛かり)
とか、絵になるシーンばかりのゲームになっていたような気がして…。
ここまでリアルに表現できると妄想の幅も際限が無いで砂。
237名無しさんの野望:04/03/03 02:55 ID:IIyILYxq
洞窟にい奇妙な生物はなんなんだろう。
できれば人間以外は出てきて欲しくない。


エイリアン系とか遺伝子操作で作り上げられた生物って不気味で怖いから・・・。
それと、一発で死なないアクションとして難易度の高いゲームになりそうだから。
238名無しさんの野望:04/03/03 03:02 ID:dX0uk1ua
さっきやってて気付いちゃったんだが
草むらに隠れると戦闘モードでも100%気付かれない…。
改善してて欲しいな。
239名無しさんの野望:04/03/03 03:06 ID:IIyILYxq
>>238
目の前にいても気付かれないよね。
自分のすぐ後ろにいつの間にか敵につかれても一発や二発で殺してくれない。
240名無しさんの野望:04/03/03 03:07 ID:ZUa/Zp6v
>>237
> できれば人間以外は出てきて欲しくない。
> 遺伝子操作で作り上げられた生物

残念ながら?これは出てくるよ。ドクターモローの島なので。
241名無しさんの野望:04/03/03 03:25 ID:zzv5XjuA
>>236
いいねー・・・ あの恐竜の映画なんだっけ 名前忘れたけどあれの1を見た時の感動を思い出すよ
242名無しさんの野望:04/03/03 08:43 ID:ligox4fx
>>241
あーREXだべ
243名無しさんの野望:04/03/03 09:12 ID:h0uudyEm
>>241
ダイナソーじゃね?
244名無しさんの野望:04/03/03 09:18 ID:Aq5t7A6x
>>241
いや、恐竜時代だろ。
245名無しさんの野望:04/03/03 09:27 ID:Gcszdhlt
恐竜探検隊ボーンフリーだな
246名無しさんの野望:04/03/03 10:19 ID:8D5UFkra
恐竜惑星
247名無しさんの野望:04/03/03 10:19 ID:t+uvdqZw
爆竜戦隊
248名無しさんの野望:04/03/03 10:30 ID:VlKgkoAx
あーABBAレンジャーね
249名無しさんの野望:04/03/03 11:03 ID:h0uudyEm
> 元々南国+恐竜のゲームだった
って聞いて思ったんだけど
もしかして開発者はTurokの大ファンで
最新の技術でTurokの(ry
250名無しさんの野望:04/03/03 12:18 ID:zzv5XjuA
思い出した ジュラッシクパークだ
251名無しさんの野望:04/03/03 12:45 ID:QJwtqbBT
エロティックパーク
252名無しさんの野望:04/03/03 13:22 ID:9dmVmJ38
男女の愛憎渦巻く三角関係を描いたジェラシックパークだね
253名無しさんの野望:04/03/03 13:33 ID:4VgMA8dY
違うよ、牡丹とジュラシックだよ。
254名無しさんの野望:04/03/03 13:34 ID:rPnI0zcR
私を抱いてっ
ここで抱いてほしいのっ
255名無しさんの野望:04/03/03 13:42 ID:ICLCebn8
おまいら牡丹と薔薇みすぎ!
256名無しさんの野望:04/03/03 14:08 ID:JgXoh/y1
>>230
実は地球が舞台じゃないのでは?
257486dx:04/03/03 15:48 ID:gWjLGSLi
アスロン1.8からアスロンXP2.5に中途半端にパワーアップしたので再プレイ。
相変わらず面白いよね。今月はベインキラーにこれにすごいグラフィックを見れて満足。
一番はじめのデモをどうにかしてナイフ一本でクリアしようと考えているのだがうまくいかんなぁ。
好きなとこでセーブできんのが痛い。

でもこのエンジンでRPGとか作ってほしいなぁ。ひさかたぶりに風景を楽しめるFPSだわ。
初めてプレイしたときは双眼鏡で島を観察するのが楽しくてしかたなかった。
258名無しさんの野望:04/03/03 16:04 ID:w0PBS5LB
鳥を打ち落とせるのはいいんだが、弾があたったらすぐぱってきえるのは萎える
259名無しさんの野望:04/03/03 16:10 ID:rPnI0zcR
銃声がめちゃデカく響くのに
誰も気が付かなかったりもするね。
260名無しさんの野望:04/03/03 17:02 ID:QJwtqbBT
鳥を撃つと消えるとこみると
アパッチの動画思い出す
261名無しさんの野望:04/03/03 17:02 ID:7Ig/s+HK
パワレポに付いてたデモで初めて知ったんだけど、面白かったよ。
とりあえず、購入リストに追加だわ。

ところで、ジープで特攻して行った人はいる?
262名無しさんの野望:04/03/03 18:41 ID:MxEIOYAN
このエンジンでDeerHunterやったら面白そうだな・・・
263名無しさんの野望:04/03/03 18:44 ID:IAoKMNfg
島を一周したらヘリ二台ボート一台発見した!

所でパラダイスにすると何が変わるんですか?
264名無しさんの野望:04/03/03 18:52 ID:w0PBS5LB
>>261
やりました
快感すぎ
265名無しさんの野望:04/03/03 18:55 ID:UrYjBczE
>>262
動物愛護団体から激しい抗議がくるからダメポ
266名無しさんの野望:04/03/03 20:09 ID:NOeNcOGB
http://www.gamershell.com/news_BSTALKERBWeaponsMovie.shtml

スイマセン宣伝ではっときますね( ´_ゝ`)ストーカーデス
267名無しさんの野望:04/03/03 20:20 ID:zzv5XjuA
スタルカーのスレ住民とは仲良くなれそうだ
つか被ってるんだろうな(ry
268名無しさんの野望:04/03/03 20:23 ID:/cJOHBcG
プレイしてみましたよ。
2500+、512MBramと9700pro(9500改造)
程度の組み合わせでしたが、特に何の抵抗もなく最高画質で動きますね。
(最高画質のはずなのに、あまり綺麗じゃない・・・・)

多分、デモ版だからDeusEX2みたいにテクスチャの質を落としてるんだろうけど、
269名無しさんの野望:04/03/03 20:32 ID:ZD2HNGJ+
>>267
南国のビーチ vs 東欧の廃墟
270名無しさんの野望:04/03/03 20:48 ID:UxhUjE+r
>>263
僕が見つけた限り、ヘリは3機いる。
そのうち2機は誰も乗っていない上に無敵らしく、ボートのロケットランチャーを
撃ち込んでも壊れない。
1機は周囲に兵士が3人いて、破壊可能。この機は傭兵を攻撃したとき援軍と
して登場するもので、仲間に呼ばれるまで待機している模様。
271名無しさんの野望:04/03/03 21:04 ID:7Ig/s+HK
>>264
やっぱり、いたか。
自由度の高さがあるゲームだよね。
272名無しさんの野望:04/03/03 21:05 ID:kPtwitje
うちのath64 3000と5900XTでは全VeryHighはキツイようですた。

とりあえずテクスチャと環境だけVeryHighにしてあとはLOWにするのが
一番画質を損なわずに軽くして楽しめると重いますが、
この他におすすめの設定ってありますか?スムーズマウスが
ないのでマウス操作のときにとくにカクカク感じますね・・・
273名無しさんの野望:04/03/03 21:28 ID:zzv5XjuA
>>272
ALLVelyHighで グラボの安置エイリアス切るのがおすすめ
274名無しさんの野望:04/03/03 21:31 ID:2hZRLCWb
>>266
ブタさんが可哀想だった。
275名無しさんの野望:04/03/03 21:32 ID:uU40z76w
よいこのうるへんメモ No.003

アンマエンジニャ-!!               オロオロ
  ∝ヽ('∀`)ノシ                  ('A`;) オロオロ
     (  )           カッチカッチ    ノノ )
     ┘ >               [||O||]   <<

 「ダイナマイト」は「エンジニア」が「かいじょ」できるぞ!
276名無しさんの野望:04/03/03 21:38 ID:uU40z76w
スマン、軽やかに誤爆
277名無しさんの野望:04/03/03 21:44 ID:kPtwitje
>>273
thx-
278名無しさんの野望:04/03/03 21:57 ID:UCkIq6hM
アンチエイリアスきったらシャギーがちょっとなぁ
軽くはなるんだけど、皆気にならんのか
279名無しさんの野望:04/03/03 22:01 ID:rPnI0zcR
RADEONユーザーはシャギシャギですよ、、
アンチエイリアスONにするとdでもないことになります、、
280名無しさんの野望:04/03/03 22:07 ID:GpKA52qK
GeForce買って良かったヽ(´ー`)ノバンザーイ
281名無しさんの野望:04/03/03 22:58 ID:IAoKMNfg
Cryエンジンでやってみたい既存のゲームはなんですか?
僕はメタルギアソリットをやってみたいです。
282名無しさんの野望:04/03/03 22:59 ID:m/SR9nlz
FarCryがやりたいです。
ソリットはべつにいいです。
283名無しさんの野望:04/03/03 23:02 ID:VQGSxO1z
Cryエンジンの綺麗なグラフィックでPosta…
284名無しさんの野望:04/03/03 23:08 ID:UCkIq6hM
ポケモンスナップ
285名無しさんの野望:04/03/03 23:09 ID:7N07rGlK
なんかクッキリ映ってる感がするのでジャギって大好き
おっと、シャギの話だったっけか
286名無しさんの野望:04/03/03 23:12 ID:wRcMkAMh
CRYエンジン使ってGTAみたいの作れそうだよね、
リアルな街。
普通に走っていそうな車。
そんなMODが現れることに期待しております
287名無しさんの野望:04/03/03 23:15 ID:t+uvdqZw
FF作って
288名無しさんの野望:04/03/03 23:16 ID:rPnI0zcR
釣りゲー
289名無しさんの野望:04/03/03 23:20 ID:IAoKMNfg
>>286
もしCryエンジンを使ったGTAみたいなのが出たら相当なスペックを必要としそうですね。
現にGTAVCなんかは振り向いたら人が居なかったりしますからね。
290名無しさんの野望:04/03/03 23:25 ID:IAoKMNfg
>>288
そう言えば敵兵が釣りをしてたっけw
291名無しさんの野望:04/03/03 23:29 ID:h0uudyEm
Turo・・・は置いておいて、ビーチバレーボールとか
292名無しさんの野望:04/03/04 00:54 ID:DserNis/
なんだって〜
ムキムキ敵兵がビキニパンツでビーチバレーボール

怖いYO
293名無しさんの野望:04/03/04 01:02 ID:TRA1hDOD

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /___G63____|_
  /,_二一テ ̄    `J
  l川テ~ ⌒   ⌒  l
  l川    ●  ●  l
  (6l    """つ""" 〈  >>292
  l   U   _っ   ヽ ・・・・・・・ゴクリ
  l      〔_丿    )
  入     ー-    /
/   へ        ノ
     \` -ー―ーフl
       ̄ ̄| ̄ ̄ \
294名無しさんの野望:04/03/04 01:08 ID:8K9FAzt0
嫌なものを想像してしまった…それでもFar Cryで通じるのが更に怖いw
副題は「渚の超アニキ」ですか?
295名無しさんの野望:04/03/04 02:36 ID:v9nc9ofu
Cryエンジンってアウトドアに関しては、見た目のきれいさに比べて軽いと思うから
オープンフィールド中心のゲームなら、結構いけるんではないかな?
まあ処理できるオブジェクトの上限は、それほどすごいという場面はまだ出てきてないので
GTA3あたりが可能かどうかわからないけど、それに近いものはいけそうな気はする。
インドアは前のデモでも重たかったけど、今回のもより重くなってる気がするな。
一応FXユーザーの恐竜探検隊ボーンフリーだけど。
296名無しさんの野望:04/03/04 02:38 ID:q6/yk/RV
やはりこれで硫黄島を。
297名無しさんの野望:04/03/04 03:15 ID:VlO8Xd8a
いや軍艦島を
298名無しさんの野望:04/03/04 04:49 ID:3EBa7xGb
江ノ島を散策したい。
神社でお参り、灯台から景色を眺め、岩場で釣りをし
帰りはお金払ってボートで帰ってくる。
299名無しさんの野望:04/03/04 04:54 ID:VlO8Xd8a
そんな自由度の高いゲームがあったら売れるだろうな。
つーか買う。
是非Cryエンジンで作って欲しい。

勿論武器も登場で。
300名無しさんの野望:04/03/04 05:32 ID:jASc6kK5
いいねぇ。
物理演算バリバリの銭洗い弁天
301名無しさんの野望:04/03/04 06:30 ID:YLYf6V2O
やっと洞窟内部を拝めた
ALLVelyHighだけどすげー綺麗だな
ライトつけると重たいけど
302名無しさんの野望:04/03/04 08:01 ID:gloaXNJa
これでウェーブレーサーを
303名無しさんの野望:04/03/04 09:04 ID:pAXif9W7
これでマリオを
304名無しさんの野望:04/03/04 09:13 ID:5ha2JEs9
マッチョマリオ出演決定
305名無しさんの野望:04/03/04 10:36 ID:ht8N8wM9
マリオが「eat this!」とか言ってるのもうみてらんない
306486dx:04/03/04 11:24 ID:cn6BB/vZ
ウルティマアセンションをこのエンジンで作りなおしてほしい。
あのへぼへぼエンジンのおかげで苦労しまくったし。風景も綺麗だから
愛称よさそうなんだけど。
既存のゲームではないが、誰かこれでスティーブンソンの宝島のゲーム作る
やつが海外ではでてきたりして・・・・。
トロピコ3Dとか・・・・・。
307名無しさんの野望:04/03/04 11:38 ID:XP+NGCOo
このスレ愛してるよ
308名無しさんの野望:04/03/04 12:16 ID:a2ylL6yX
>>227

遅レスだけど、まとめサイトみたいのあると嬉しいです。
このゲーム結構難しいし、ちょっとしたチュートリアルあると
初心者質問凄い減ると思うし、是非作ってください。
309名無しさんの野望:04/03/04 14:49 ID:FaWrScud
>>298
江ノ島MOD、欲しい!
310名無しさんの野望:04/03/04 17:41 ID:ht8N8wM9
>>309
海汚いから無理だよ。奄美大島に汁
311名無しさんの野望:04/03/04 17:45 ID:oXV0VWhg
むしろMYST島を追加キボン
312名無しさんの野望:04/03/04 18:37 ID:9nx5GZpI
SDKを早く出してくれ
313名無しさんの野望:04/03/04 19:03 ID:stSuJHFJ
もし、もっとPCが安くて性能が良ければCryエンジンの使い道は大幅に広がっただろうなぁ・・・(遠い目
314名無しさんの野望:04/03/04 19:10 ID:r2Ww0M4a
>>313
ん、ちょっとわかんない
具体的に言うとどういうこと?
315名無しさんの野望:04/03/04 19:15 ID:stSuJHFJ
高いPC買えなくてもFarcryが遊べる→cryエンジンの需要アップ(?)→cryエンジンを使ったゲームが次々登場















すいません、ただの妄想です_ト ̄|○
316名無しさんの野望:04/03/04 19:21 ID:r2Ww0M4a
なるほど、
でも2004〜以降にはCryエンジン以外にも
優秀なエンジンを使ったゲームのリリースが
控えてるしね、まーなんだいい時代になったな。




あと10歳若ければサルのように遊べたのに orz
317名無しさんの野望:04/03/04 19:45 ID:aO11Jcaa
このDEMOをやるに当たってパソコンにお金を費やした人も多いと思いますが、
それだけの価値は有ると思います。
所で物理エンジンの性能はどうだと思います?ハボックの必要性は感じますか?

>>281
鉄拳やエアロダンシングがやりたいです。峠maxもいいですね。
あと日本のどこかをモデルにしたゲームがやりたいですね。
それかひたすら逃げる敵を倒すゲームもやりたいですね。
318名無しさんの野望:04/03/04 19:49 ID:VcK7TGf2
スレタイに崇拝とは、良く付けたもんだ。…感心
319名無しさんの野望:04/03/04 19:53 ID:r2Ww0M4a
ぶっちゃげまして、
HL2、Doom3、Stalkerまでの繋ぎです。
そういう人多いと思うんだけど。
320名無しさんの野望:04/03/04 20:02 ID:FfFsU8gf
>>281
ブシドーブレード
321名無しさんの野望:04/03/04 20:53 ID:S1vVVpqU
洞窟ってどこのことですか?
エレベーターがついてて、テーブルに雑誌が置いてあるとこ?
別のところならまたやり直してみます。
322名無しさんの野望:04/03/04 21:12 ID:313T+LVg
fortの下にあるreserchでやってみればわかる。
追加mod
323名無しさんの野望:04/03/04 21:21 ID:sncLsiBX
>>313
つか、今は十分に安いでしょ。
とりあえず、進化版がXBOX2で活躍してくれるんじゃない?
324名無しさんの野望:04/03/04 21:30 ID:Q8Jeoji9
むしろ外人に期待しすぎなのと夢ミスギ
乗り物に乗るにしろ 「乗れる」というコードを(ry
325名無しさんの野望:04/03/04 22:56 ID:0LBtCePV
江ノ島とかGTAとか言っているのがいるが、やっぱ、シェンムーしかないだろ。
326名無しさんの野望:04/03/04 23:05 ID:ajyaGLAQ
> シェンムーしかないだろ。
スペハリしかやんねーからなぁ、アレ
327名無しさんの野望:04/03/05 00:22 ID:wY75AmH7
FarCry以外に期待のPCゲーム
・Battle Field Vietnam
・Joint Operations ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1160.html
・The I of the Dragon(FPSじゃないけど) ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/0487.html
328313:04/03/05 00:28 ID:Y1ktt3Gw
>>323

>つか、今は十分に安いでしょ。
>とりあえず、進化版がXBOX2で活躍してくれるんじゃない?

もちろんお金に余裕のある人にとってはそうですが
日本でコンシューマーゲーム機が売れたのもやはりPCの値段
に割高感があるのが原因のひとつのような感じがしますし

PCの値段が高くてもXBOXの三倍程度の値段でFarcryが楽しめてなおかつ
コンシューマ機並みに故障など問題が起きなければなぁ〜と・・・・








すいません、また妄想してしまいました orz
329名無しさんの野望:04/03/05 00:40 ID:7YZg3O8v
>>328
今のPC一年前に10万で買っていまだに故障ないし、このゲームのデモも
ちゃんと遊べてるぞ。グラボはFX5900XTに換えたけど。
330名無しさんの野望:04/03/05 01:57 ID:XUipDkrZ
俺も妄想すると
何年か経ったらオンボードのグラボでFarCryを
最高設定で遊べたりするんだろうな。
331名無しさんの野望:04/03/05 01:59 ID:+Yj4U8mJ
泳いでるときにナイフ使えればなぁ……
水中から近づいてざっくりと。

>>329
Xbox三台くらいって、いまだと五万円くらいでつが。
332名無しさんの野望:04/03/05 02:00 ID:eqDBI8zK
そういえば泳いでる時に攻撃不可だね
銃は無理としてもナイフは使えて欲しいね
333名無しさんの野望:04/03/05 02:02 ID:FuHgiOGw
水中はモリとか?水中銃ってあるっしょ
334名無しさんの野望:04/03/05 03:42 ID:X1aCpCvZ
>>330
その頃のゲームはすでに実写並みの描画になっていて
Geforceって名前じゃないビデオカードで「うわ最高設定だと重いんだけど!」

って、コメントだけは今と変わらないことになってそうだw
335名無しさんの野望:04/03/05 03:54 ID:LZkDyJv6
うちもDemoやってみた。ただ、うちの環境では幾つか問題が発生。

CPU:Athlon3000+
M/B:A7N8X Deluxe(nForce2 MCP-T)
Mem:PC3200 512×2
VGA:Radeon9800Pro
Sound:onbord

第一弾発表のDemoは快適に何ら問題なくプレイ出来ていたのだが
最近3月発表の最新Demoでは

○アドバンスオプションall very highは全く問題ないが
  アンチエイリアスをONにするとゲームが始まらない
○ゲーム途中でサウンド(効果音、BGM)が鳴らなくなる

という問題が発生した。VGA、Soundのドライバーは各バージョンを試したが
まるで効果なし。正式版ではこれら不具合は解消されているだろうと
希望的観測を持ってはいるが、正直ちょっと心配と言えば心配。
やはり、RadeonとnForce2は鬼門かな?
336名無しさんの野望:04/03/05 05:21 ID:8jGfyMac
>>330
詳しいことは検索してもらえば分かるが
あと5年は無い。
2006年の技術予測でもオンボードはRADEON9700より劣る。
337名無しさんの野望:04/03/05 08:32 ID:ifPhZtnD
俺も妄想すると
何年か経ったら:ケータイでFarCryを
最高設定で遊べたりするんだろうな。
338名無しさんの野望:04/03/05 09:51 ID:caTwdaLR
>>335
GeForceにしとけ
339名無しさんの野望:04/03/05 10:25 ID:RUXXLM17
俺も妄想すると
何十年か経ったら自分がFarCryの中に
入って遊べたりするんだろうな。
340名無しさんの野望:04/03/05 12:28 ID:fVW40nHQ
>>339
1ヶ月程度で可能
341名無しさんの野望:04/03/05 14:07 ID:4jXi2iam
オレも妄想すると
何十年経った後でもオレは童貞なんだろうな
342名無しさんの野望:04/03/05 14:14 ID:DQ8l+sSO

自分で童貞童貞言ってるやつはホントに童貞なのかと。

343名無しさんの野望:04/03/05 15:11 ID:8kcU8z9r
初めてDEMOをプレイしているのですがクリアできません・・・
チェックポイント6でロケットランチャーを取った後にヘリが二機出てきてやっつけられずに
死にます。ここから先どうやれば良いんでしょうか?
344名無しさんの野望:04/03/05 15:20 ID:+Za4DAua
>>343
最初に出たデモのことかな?
だったらヘリは無理して倒さず、沿岸から味方のボートがミサイルを撃ってくるから
当たらないように離れて待って、基地へ入るトビラを破壊してくれたら、中に入ればOK。
345名無しさんの野望:04/03/05 15:20 ID:CjAcr9fx
>>343
一番簡単なのは隠れることです。
時間が経てばランチャーが置いてあった付近のドアが開きます。
無線で連絡が来ますから。

ヘリは射撃員を殺しヘリを逃走させることも可能です。
砲台に設置してあるミニガンで倒すのがいいでしょう。
346名無しさんの野望:04/03/05 17:18 ID:GNGo6sIN
このゲームマウスの反応速度変えられないのかな 感度じゃなくて。
パッとマウスを動かすともっさりあとから画面が付いてくる・・・
347名無しさんの野望:04/03/05 17:21 ID:mlUHAm6L
RADEON用修正パッチまだ〜?マチクタビレタ〜
348名無しさんの野望:04/03/05 19:15 ID:eCEXmuTU
>>346
以前にもそんな香具師がいたが、スペック不足だ。
349名無しさんの野望:04/03/05 19:16 ID:lKDIGBH+
>>348

XP3000、PC3200、5900XTじゃ無理ですか? なんて重いゲームなんだ・・・
350名無しさんの野望:04/03/05 19:22 ID:E4EH/Oap
マウスが悪いとか?
351名無しさんの野望:04/03/05 19:25 ID:lKDIGBH+
マウスはインテリ無印です。他のゲームなら問題ないみたいで。
こんなところで出すのも怒られそうですが最近出たペインキラーだと
画面がガシっとマウスについてきてくれるですが ファーだと
ちょっと「遊び」があるというか 反応までにロスがありませんか?
もしスペック不足なら諦めます。
352名無しさんの野望:04/03/05 19:34 ID:AAgRAAoS
もしかしたグラボのアンチエイリアス4以上にしてねえ?
353名無しさんの野望:04/03/05 20:17 ID:6GPKIsaE
>>351
2500+と9700npだけど、50fpsとか出て数字を見る限り
快適なはずの場面でもマウスの遅れは消えずに
もっさり感があるよ。100fps出ればだいぶいい感じに
なるけどfpsの値以上に重い感じはする。
一度グラフィックオプションをLOWにしてやってみたら?
354名無しさんの野望:04/03/05 20:25 ID:+ha2JbfC
>>352
nvidiaプロパティもゲーム内もすべてアンチエイリアスは切っていました。TT
>>353
そうですか 全LOWで様子見てみます。

みなさんありがとう。
355名無しさんの野望:04/03/05 20:28 ID:mlUHAm6L
なんか、このゲームの良い所は綺麗なグラフィックだけだな…
356名無しさんの野望:04/03/05 20:40 ID:ETB7tL7Y
はいはい
バカ丸出しですね
357名無しさんの野望:04/03/05 20:52 ID:hRGQ8rXc
ストーカーよりはマシだと思う。
HL2のつなぎとして買え
358名無しさんの野望:04/03/05 20:56 ID:LDRFRtlM
やっぱしマウスの反応速度がおかしいっていってる奴
いるじゃん。 スペックの問題じゃねぇとおもうぞ。
まさに>>351と同じ状況だ俺も。俺もLowでやってみよ。
359名無しさんの野望:04/03/05 21:00 ID:d/O3ox63
そのくらいは愚痴たれる前に試しておけと。
360名無しさんの野望:04/03/05 21:30 ID:OAkSTLLY
わかりました 例えば横一直線に素早くマウスを動かすと
マウスの距離よりも画面の移動距離が短いんですよね
いわば減速するアクセル設定みたいな。
361名無しさんの野望:04/03/05 21:32 ID:LDRFRtlM
>359
Low でやってみますた。スペックの問題ですた。
んで、fpsもはかってみた。マウスもっさり感がないのは
50fps越えたあたりからかな。30〜40だとだめだ、aimしにくい。
ほかのゲームではそんなことないんだけどな。
調整はできるんじゃないだろうか。製品版に期待。
ラデ9700PROももうだめか。9800XTに買い換えたい
けど、このゲームのためだけってのもなぁ。

関係ないけど、やっぱボーナスレベル導入した後でも
セーブデータをロードすればFortもプレイできるんだね。
ニューゲームはできないけど、実質初めのセーブは
ニューゲーム選んだときと同じなので。問題なし。
362名無しさんの野望:04/03/05 21:34 ID:OAkSTLLY
なるほど。Aimはスムーズマウス設定がないのもマイナスになってるのかも。
363名無しさんの野望:04/03/05 21:36 ID:eqDBI8zK
どうもFarCryとラデは相性悪そうだよ
まあこれから出る注目作のほとんどが・・・

オレはラデ9600XTだけどなー
364名無しさんの野望:04/03/05 21:38 ID:mlUHAm6L
またATiのイメージが下がる事になっちゃうから
早くATiはCoDの時のようにドライバレベルの修正パッチ出して欲しい
365名無しさんの野望:04/03/05 21:39 ID:LDRFRtlM
しかし、Lowでやってみて思ったけど、Lowでも割と
綺麗だな。見れたもんだと思った。マルチが流行るか
わからんけど、マルチはLowで十分だなこりゃ。
366名無しさんの野望:04/03/05 21:40 ID:OAkSTLLY
>>365
むしろVhighでマルチは自殺行為になりそうですなw
367名無しさんの野望:04/03/05 22:00 ID:8kcU8z9r
Researchってのが出来ません・・・
解凍したファイルをそのまま上書きしているんですがなぜかプレイできないのです
何か間違っていますか?
368名無しさんの野望:04/03/05 22:16 ID:/iUllt9W
まさかフォルダを上書きしたとか
369名無しさんの野望:04/03/05 22:23 ID:XIMcyciL
>>135あたりにresearch導入方法書いてあるよ
370名無しさんの野望:04/03/05 23:02 ID:8kcU8z9r
>>369
135の方法でやっても駄目でした・・
うーん、ただ単に上書きすれば良いんですよね?
371名無しさんの野望:04/03/05 23:35 ID:IgxU3yel
このゲーム、クリーチャーの登場に関して賛否両論あるようだが
私的感想を述べると最新DEMOでチラッと姿を現すクリーチャー見た直後から
ゲームをプレイしていてグッとゲームに緊張感が増したのは事実だった。
特に洞窟内などは化け物がどこからか現れるのではないかと、非常に怖い。
えー、このゲーム化け物出んの?なんて思っていたが、個人的には結構いいかも。
372名無しさんの野望:04/03/06 00:03 ID:4byiIOy4
Cryエンジンのパフォーマンスを見せるにも
色んな要素を詰め込みたいのでは、なんて妄想してみたり。
373名無しさんの野望:04/03/06 00:15 ID:bcW3pE++
>>364
ラデ固有の不具合が無いのになぜ
374名無しさんの野望:04/03/06 00:27 ID:1jPR4Lis
フォートの最後の方、増援のヘリコプターに対してミニガン撃ってると、
タイミング次第(ホバリング中?)で死体が空中に巻き上げられることがありますな。
物理エンジンのいたずらでしょうけど、けっこう間抜け。
375名無しさんの野望:04/03/06 00:56 ID:TdeRTqmj
>>370
>>135あたり見てできないんじゃ漏れもわからん
だって、135に教えて貰ったの漏れだもの。
漏れはそれで出来たもの。
376名無しさんの野望:04/03/06 01:11 ID:KAsF15aO
そんなに面白くないのかなぁ・・俺は自由度が高くて面白いと思うんだけど・・・・・・
377名無しさんの野望:04/03/06 01:21 ID:dVc2yDmA
kimoi
378名無しさんの野望:04/03/06 01:44 ID:niZNbp1I
inoki
379名無しさんの野望:04/03/06 03:06 ID:+/2vqejz
おそらく>>370は、campaign.luaをフォルダの中に入れたまま元の所にコピーしてるため
フォルダの外にある古いcampaign.luaが起動してると思う。
380名無しさんの野望:04/03/06 05:29 ID:dOTfYA6t
グラフィック以外で他ゲームより優れてる所ってどこよ?
銃の挙動、見た目もリアルじゃないし…
ジャンプは重力の弱い月でしてるみたいだし…
水の中ではナイフさえ使えないし…
敵の挙動もおかしいし…
381名無しさんの野望:04/03/06 06:11 ID:gQlA8w7i
? えらく唐突だなw
誰も全てにおいて優れてるなんて思ってないと思うぞ。
そこからどう話を展開したいのかよくわからんけどまあ…なんだ。安心汁。
382名無しさんの野望:04/03/06 06:19 ID:4byiIOy4
このクオリティのゲームが3月に発売される事に意義がある。
これが年末だったらあんまり注目はしないかなー。
383名無しさんの野望:04/03/06 07:32 ID:E3NFU7Kj
>>380
その疑問に対する対処法はあるぞ。
それは、買わなければいいってことだ。
まぁ、買う気はないんだろうけど。
384名無しさんの野望:04/03/06 10:49 ID:dfzTq/kx
>>382
予定通りに去年の年末に発売されていたら、注目集めたと思うけどなあ。
385名無しさんの野望:04/03/06 12:11 ID:izU18wnA
みんな忘れていないか?
FarCryの真髄はEditorだろ?
386名無しさんの野望:04/03/06 12:30 ID:TkqXenUW
物理エンジンもあるし、エディターで作ったものが簡単に
リアリティあふれるものに仕上がるでしょう
387名無しさんの野望:04/03/06 13:15 ID:YxWyV+0H
>>384
HL2?
388名無しさんの野望:04/03/06 14:08 ID:w4cQlva8
HL2、DOOMIII、STALKERの3バカトリオが競うように発売延期する中、
FarCryが先陣を切って3月に発売される意義は大きいと思うぞ。
これがなけりゃ3バカは永遠に発売延期合戦を繰り広げるんじゃないか?
389名無しさんの野望:04/03/06 14:09 ID:4Oyfh/La
>>387
not_HL2
390名無しさんの野望:04/03/06 14:39 ID:4lwkHNF6

確かにグラフィックは驚愕の出来だね。あとは処理とゲーム内容
がアップすれば文句なしに買いだわい。
391名無しさんの野望:04/03/06 16:24 ID:/7CYSptd
童貞捨てたい
392名無しさんの野望:04/03/06 17:35 ID:dTkzvdOh
>>391
それを捨てるなんてとんでもない!
393名無しさんの野望:04/03/06 18:00 ID:hoAVcZXh
遅れれば遅れるほど心配だ。
ゲームの開発者は発売時期のPCの性能に合わせてクオリティを調整すると言うし。
最近出てきたDX9対応のゲームが予想以上に軽いので大丈夫だと思いたいが。
394名無しさんの野望:04/03/06 18:48 ID:MVuZOFV8
>>388
ストーカーはCryと延期期間はほとんど変わらないですが
395名無しさんの野望:04/03/06 19:40 ID:U/m8GN4w
新しいデモって洞窟ので敵殺したりしてエレヴェータのって
ドアのとこいったら強制終了になるんだけど
これで終わりなのかな・・・。
396名無しさんの野望:04/03/06 19:44 ID:RtAP3IUr
>>395
終わり
397名無しさんの野望:04/03/06 19:50 ID:bcW3pE++
終わりのドアの横にある通風孔みたいなやつあるよね。
入っても高い段差で上に行けないけど、あの上何とか見れないものかな。
多分行けないから何も無いんだろうけど。
398名無しさんの野望:04/03/06 20:25 ID:S5Q+p3DO
>394
デモがでてるだけCryの方がまし

つかスタルカーはムービーばっかり出し過ぎ
ゲームやる前に飽きた
399名無しさんの野望:04/03/06 20:41 ID:TkqXenUW
STALKERリーク版やったけど、物理エンジン搭載されてるんかねぇ
見た目の面白さがまったくなかったんだけど・・
400名無しさんの野望:04/03/06 21:11 ID:vnIcrL47
よんひゃく
401名無しさんの野望:04/03/06 21:36 ID:X5gizL+O
>>391
そのアイテムは呪われていて捨てられません
402名無しさんの野望:04/03/06 22:50 ID:izU18wnA
403402:04/03/06 22:57 ID:izU18wnA
どうやら、以前出たボーナスレベルに相当するデモのようでした、早とちりでスマン
404名無しさんの野望:04/03/07 00:48 ID:5LHfxttH
>>402
519MBって・・
405名無しさんの野望:04/03/07 02:53 ID:MZOZx2LS
>>404
DirectX9……と思ったらw/oか。
406名無しさんの野望:04/03/07 10:55 ID:0c6fOWMh
スタルカーはムービー少ないよ
むしろ大量のSSが・・・
あとリーク版はプレαだから物理エンジンや
AIを含めてぜんぜんへぼいとおもわれ
407名無しさんの野望:04/03/07 17:02 ID:wiZRhgPc
PC3200 radeon 9800XT athlon64 3200で最高にしても全然重いって感じなかった。
408名無しさんの野望:04/03/07 17:04 ID:DN4FFOHK
>>407
で最高にしても

なら最高にしても
409名無しさんの野望:04/03/07 17:25 ID:3na2pMcC
それで重かったら問題だと思うが。
非難轟々になると思うぞ。
410名無しさんの野望:04/03/07 17:27 ID:Xpu+dyuX
「なら」に言い直したのがまたやらしいなw
411名無しさんの野望:04/03/07 17:36 ID:Wnu2GRYx
>>407
おほっ、漏れとだいたい同じスペック。メモリ1.5GBですが
これでも洞窟内でフラッシュライトつけると重いんだよねー
Researchの方
412名無しさんの野望:04/03/07 17:57 ID:sHruquKm
洞窟内はHaloと同じく、重くなってしまいますね。
シェーダー処理されるpixel数が増える=重くなる、なんだろうな。
Haloと違ってビーム兵器が無い分、軽いですが…。
413名無しさんの野望:04/03/07 18:50 ID:wiZRhgPc
>>411
俺も1.5Gだけどフラッシュライトつけたままでも重くなかったけどなぁ。
414名無しさんの野望:04/03/07 18:52 ID:wiZRhgPc
今更ですがathlon64 3400の間違いです。
415名無しさんの野望:04/03/07 19:02 ID:s6o6UjmM
どうでもいい
416名無しさんの野望:04/03/07 19:03 ID:Wnu2GRYx
スペック争いしてどうするよw
417名無しさんの野望:04/03/07 19:07 ID:MxhCenyy
スペック高いやつはこのゲームくらいしか性能発揮できないから
そっとしておいてやれ。
418名無しさんの野望:04/03/07 19:48 ID:Xpu+dyuX
パソコンにだけしか金掛けなくていい人がうらやましいよ・・・
419名無しさんの野望:04/03/07 19:56 ID:yXu2vt8S
コップにピットンピットンと一滴ずつ水滴が垂れてな。
終いにゃコップから水が溢れるんよ。
その溢れた水。それがパソコンに使う金や。
420名無しさんの野望:04/03/07 20:06 ID:Wnu2GRYx
>>419
ずいぶんコップが小さいようだが
421名無しさんの野望:04/03/07 20:08 ID:wiZRhgPc
高スペックを必要以上に強調するとまぁ言わずと結果はこうなります。

422名無しさんの野望:04/03/07 20:09 ID:wiZRhgPc
>>420
同類
423名無しさんの野望:04/03/07 20:20 ID:MUVldrZq
敵を全部倒した後、ゆっくりクルージングをしているといきなりヘリが現れて
すぐ死ぬんですがこのヘリって落とせないんですかね?
424名無しさんの野望:04/03/07 20:47 ID:Xpu+dyuX
>>423
規定画面外に出ると死ぬ その際の障害物だから無理っぽいよね あのヘリは
425名無しさんの野望:04/03/07 20:47 ID:9iu7jKH9
FarCryでコップに水がたまって流れるシーンでもあるのかと思ったよ・・
そこまで再現してたらすごすぎ
426名無しさんの野望:04/03/07 20:57 ID:JJBHmQov
まだ、このゲームに期待してるアホがいるのか・・・
どう考えてもムチューシリーズ入りだぞ。
少なくともマルチなんぞ人がいないだろうな
427名無しさんの野望:04/03/07 21:15 ID:6CaDXQtU
じゃあpainがムチューシリーズから除外して
これがムチューシリーズになるの?
428名無しさんの野望:04/03/07 21:46 ID:Wnu2GRYx
>427
両方ムチューだろ
429名無しさんの野望:04/03/07 21:47 ID:DmW3OdjI
ムチューシリーズ?
430名無しさんの野望:04/03/07 21:48 ID:MxhCenyy
確かにマルチはあんまし面白くないかも・・。
でもシングルを日本語版で早くやりたいな。
431名無しさんの野望:04/03/07 21:49 ID:Xpu+dyuX
なんか映像がものすごいFPSでシングルで映える傾向があるね
432名無しさんの野望:04/03/07 22:47 ID:fSUh7BD8
Is there any tendency for what or an image to look
to advantage by the single by terrible FPS
433名無しさんの野望:04/03/08 12:47 ID:UYFN8e14
FarCry
HW GeForce4TiとRADEON9800XT
DirectX8世代のGPUとDirectX9世代GPUでの比較
http://www.madshrimps.be/?action=getarticle&number=8&artpage=600&articID=126
434名無しさんの野望:04/03/08 17:05 ID:MdDUUjvJ
>>433
おもしろい記事だね
違いわかんねー
435名無しさんの野望:04/03/08 17:16 ID:QvO9G8bC
同じくわかんねー
もうちょっと違いの判る場面あるだろ…
436名無しさんの野望:04/03/08 17:38 ID:UYFN8e14
ほかのHaloとかの比較見てみる限り
細かい指摘がないので、変わらないんだろうね・・
437名無しさんの野望:04/03/08 18:26 ID:QvO9G8bC
水面が「動いてる」場面とか見れば、違いはすぐ解ると思うんだけどね
438名無しさんの野望:04/03/08 20:05 ID:sTxqt+ON
水面の映り具合以外はわからんな…
439名無しさんの野望:04/03/08 20:11 ID:G0kmMIAk
やっぱ広い表現ができるかわりに画質は他のDX9ゲームと比べるとグラフィックしょぼいね
440名無しさんの野望:04/03/08 20:21 ID:yCoCI/UE
他のってどれだ? 

確かに、VeryHighにしてもアウトドアのテクスチャ
はしょぼいのがあるな。小屋の木材の質感とか。
広さの代償か。インドアは素晴らしいがその代わり
シェーダー使いまくりで狭さのわりに重い。
441名無しさんの野望:04/03/08 20:53 ID:feD7pVZE
>>437
そりゃ、同じタイミングで撮ったワケでは無いので波にズレがあるだけだろ。w
はっきりと言える違いは、3枚目のFPS値がダブルスコアって事ぐらいでは?
442名無しさんの野望:04/03/08 20:59 ID:UlqrpKp6
SS見て思ったけど、もうちょっと銃のグラフィックが良ければなぁ。
443名無しさんの野望:04/03/08 21:08 ID:QvO9G8bC
>>441
うん、だからスクリーンショットだけじゃ判らないねって話
444名無しさんの野望:04/03/08 21:20 ID:UYFN8e14
このゲームCG言語最適化されてるらしいから
その比較もやってほしかったなぁ
445名無しさんの野望:04/03/08 22:15 ID:4YFCd0+e
446名無しさんの野望:04/03/08 22:23 ID:VQ360ZS1
今はじめてやってみたけど...むずかしいよママン
447名無しさんの野望:04/03/08 22:30 ID:BW8byOva
>>446
グラフィックが爽快だが実際中身はジリジリと敵を引き寄せて確実に殺ってったり
する暑苦しい内容だよ。そんな意味では温度を感じるほど良い雰囲気って感じだけどね。
ようは焦らずゆっくり少しづつ殺してけってこと。
448446:04/03/08 22:37 ID:U9Wkh8Fc
全部設定上げたらloading中に固まった(アセ
>>447
うーん、、俺には合わないかも_no
突っ込みたい
449名無しさんの野望:04/03/08 22:45 ID:UlqrpKp6
>>446
heat Options, demo:
--------------------
While playing the demo, press the [~] (tilde) key to open the console
and press the [Tab] key to go through the available options.

No Damage:
----------
Use notepad to edit the Gamerules.lua file in the farcrydemo/scripts/default
folder. Look for the line:

"ai_to_player_damage = 1, 1, 1, 0.5, 0.5, 0.5"

and change the line so all of the numbers are 0 "0, 0, 0, 0.0, 0.0, 0.0".
450名無しさんの野望:04/03/08 22:49 ID:U9Wkh8Fc
ほうほう。そういうのがあるんですね。
451名無しさんの野望:04/03/08 22:52 ID:U9Wkh8Fc
(っていうか敵も探さず殺さずボーと海見てたなんて言えない....)
452名無しさんの野望:04/03/08 23:47 ID:xTJ+8mxe
第3床とか弾薬倉庫とか微妙に違う言い回し良い味出してるw
あと頭上注意が鏡文字だし・・・
453名無しさんの野望:04/03/08 23:59 ID:NZ/y8/83
>>445の正規の新しいデモ版ではMP4(?)の銃声が聞こえるようになったね。
454名無しさんの野望:04/03/09 00:03 ID:MfOAA3K2
この広大な南国が舞台だとリアル系じゃなく、ドカスカ!敵をなぎ倒して
行きたくなるのは俺だけの仕様ですか。
455名無しさんの野望:04/03/09 00:15 ID:6X08LkIl
シリアスサムっすか?
敵とか武器の威力調整すればできなくもないかも
いじりがいあるのがFarCryのいいところだね
456名無しさんの野望:04/03/09 00:31 ID:MfOAA3K2
>>455
サム発言的中キター!海の向こうのクレイジー達がサムMOD作って
くれそうじゃないか この画面見たら誰でも一度は連想するはずw
457名無しさんの野望:04/03/09 00:34 ID:CkmDlXpg
そしてげろ重いと
458名無しさんの野望:04/03/09 00:36 ID:MfOAA3K2
(T T
459名無しさんの野望:04/03/09 00:49 ID:onZBDUbP
>>456
南の島で透き通るほど青い海から............





     / ̄\           / ̄\
     (    )           (    )
     \_/           \_/
      〈|==|     ,,,,,,       |==|
        | .i v'⌒`'⌒' ̄`'⌒`'⌒゙v i. |
      \_ ´   `i´   ` ._/
          ヽi 、  , 、  , i/.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  : : :    |   < Ahhhhhh!!!
          [;;;;;;;;<[ロ]>;;;;;;;;].    \________
            |:::::::::\/::::::::|
           〔|====∧====|〕
              |:::::::::::|);::::::::::|
            \__ノ./:::::::::/
              /=[ロ]/
              /:/~//
            〈___〉
460名無しさんの野望:04/03/09 00:51 ID:tU9gccuA
なんかバイオぽ。
461名無しさんの野望:04/03/09 01:02 ID:AHucF4K/
ど、どこがかな
462名無しさんの野望:04/03/09 01:12 ID:09kR5c5d
>>459
サムは好きだけど、それはなんか嫌ぽ
463名無しさんの野望:04/03/09 01:56 ID:XjZjpzhw
質問で申し訳ないのですが
海外サイトの弾数無限の仕方を見て
Weapons.luaファイルをいじくろうとしてみたんですけど
肝心のScripts\Default\Entities\にあるはずのWeapons.luaが無いんです
どこにあるluaファイルをいじくれば、弾数無限は可能になるのでしょうか?
464名無しさんの野望:04/03/09 02:09 ID:MfOAA3K2
>>459

AHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!
465名無しさんの野望:04/03/09 02:12 ID:8h6eedvZ
銃の発射音もテクスチャもリアルじゃない…こりゃ100円ショップのおもちゃだ(´д`;)
Athlon64、5950UでもFPS40台になるのは目を瞑るとして
景観のグラフィック以外、良い所が見つからないなぁ…

他の良ゲーは、やってると良い所がどんどん見つかっていくんだけどね。
Farcryには斬新さが無い。
466名無しさんの野望:04/03/09 02:24 ID:MfOAA3K2
まぁ景色を眺めるゲームだと思ってやるといいよ
467名無しさんの野望:04/03/09 02:27 ID:PDMw/8fu
ところでセカンドデモとやらはやってみたのかい?
468名無しさんの野望:04/03/09 02:30 ID:J36Vse6s
>>465
テクスチャーはアレだわな。だけど、1MAPロード一回だったらこんなもんじゃん?
敵AIをもっとカリカリにチューンして欲しい。そしたら目新しさは無いけど遊びがいがあるのでは?
まあ、前に誰か言ったけど、この時期にこれだけの物が出るだけでも価値があると思う。
それに、このエンジンだったら弄りやすいし、MODも良い物ができるんじゃない?
469名無しさんの野望:04/03/09 03:21 ID:2a6WYRGf
セカンドデモって扉の所で終わるのか?
470名無しさんの野望:04/03/09 04:28 ID:lbxaOKmy
farcryのマルチ.って草むらに隠れて打ち合うゲームになりそう・・・
471名無しさんの野望:04/03/09 05:00 ID:KC0GsfUX
キャンプマンセーな仕様になるのは間違いないかと。
1km地点から狙撃とか・・・
472名無しさんの野望:04/03/09 05:46 ID:j53wNVAx
>>465
発射音とテクスチャなら好きなだけいじれるよ
473名無しさんの野望:04/03/09 11:06 ID:gAVawi9O
>>465
他ゲーやれ。
そして、二度と戻ってくるな。
474名無しさんの野望:04/03/09 13:03 ID:NTaKsxTb
化け物が出てきたときは「マタカヨ!」と思ってしまった。

女キャラは出ないんだろうか。どんな感じになるか見てみたい。
475名無しさんの野望:04/03/09 13:15 ID:oL+n7ITI
476名無しさんの野望:04/03/09 15:55 ID:NTaKsxTb
正直スマンカタ見たことあったわ。

demo2の最後、横にあるダクトの奥で上に向かって撃つと血が噴出すのは既出?
477名無しさんの野望:04/03/09 16:43 ID:4mXZeKmm
demo2、MOD版のResearchに比べると、エフェクト
削られてない? パイプとか、床とか光らないところが
ある。 それとも、DirectX9.0が削られてるってのは
こういう意味? DirectX9.0が削られてるってのは、
DX9のインストーラーを削ったっていう意味かと思って
たんだが・・。
478名無しさんの野望:04/03/09 17:17 ID:4mXZeKmm
>477
気のせいですた。スマン。
どうも、最初ゲームを始めるときに例えばMedium 設定
で読み込んでしまうと、そのあとVeryHighにしてもちゃんと
反映されないみたい。もう一度、VeryHighでニューゲーム
始めたら直りますた。俺だけかもしれんけど。
479名無しさんの野望:04/03/09 17:28 ID:0VrkyH4k
>>478
俺だけも何も、設定変えると再起動汁って言われるやん。
480名無しさんの野望:04/03/09 18:07 ID:4mXZeKmm
う! そうだったのかコリャ恥ずかしい。
ぜんぜん読んでなかったよ(笑
サンクス!
481名無しさんの野望:04/03/09 18:22 ID:C+1M/k8j
元々、既存のFPSの枠内で新機軸を取り入れてボトムアップを図ろうって
姿勢のゲームだからなぁ。
斬新さを期待するのは無理があると思われ。

それよりSTALKERが( ´3`)ムチューシリーズいりしそうな
気がするのは俺だけか?
リーク版の評判といいすげー不安になってきた・・・
482名無しさんの野望:04/03/09 20:03 ID:qQ7z3CI0
デモ1でボム設置してスカパーの巨大アンテナ破壊したとこで
終了掛かったんだがクリア?
483名無しさんの野望:04/03/09 20:13 ID:uc4F+8um
うん
484名無しさんの野望:04/03/09 20:14 ID:BUUwB94+
最高のグラフィックエンジンは?
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1078809526/

7 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/03/09 15:56 ID:8h6eedvZ
cryエンジンは糞


9 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/03/09 17:35 ID:56SlOZ2h
>>7
激しく同意、と。
485名無しさんの野望:04/03/09 20:19 ID:sM+4bfVn
farcryDEMOの終わり方って急だから不正終了と思うよな・・・
とくにDEMO第2段なんて扉の前でいきなり終わるし
486名無しさんの野望:04/03/09 20:26 ID:CkmDlXpg
>>481
君だけ
リーク版出た当初の書き込みちゃんと見てたか?
今出てるMovieにある時間の経過もはいってないし物理エンジンも入ってない
広大なMAPをほとんどFPSを落とさずにできるってことがわかる程度のDemoだぞ
487名無しさんの野望:04/03/09 23:57 ID:2fIB5RpQ
セカンドデモをやってみたんだが洞窟内に入ったとたん
ひどい3D酔いになってしまい、あいつが出てくるmovieが流れたあたりでギブアップ・・・。
リアルで綺麗なゲーム画面は確かにいいんだが
そのために屋外での草木の中に紛れた敵を見つけるのに、とても目が疲れる。
488名無しさんの野望:04/03/10 00:03 ID:lKmy9XGX
だから双眼鏡を使えと…
489名無しさんの野望:04/03/10 00:18 ID:WkF5T9Ew
もちろんスコープも使ってるけど敵に接近した時、草むらの中を移動してると
ちょっとの間に見失ってしまったりするので。
スコープの自動で敵を発見してくれる機能は、マルチでは便利すぎて制限されるのかな
マルチでのMAPが島全体を使うとすれば、使えないと逆に不便かも。
490名無しさんの野望:04/03/10 03:50 ID:R2GeX1ce
武器は4つしか持とうとしないくせに、なんで石ばっか沢山持ってるんだ?
491名無しさんの野望:04/03/10 09:31 ID:ams2647f
FarCry Gold

http://www.gamershell.com/news_bFarCrybGold.shtml

15日に3rdデモも出る予定。
492名無しさんの野望:04/03/10 09:32 ID:r+i8K+oE
>>490
ここはマンセースレだから少しでも悪く言う奴は出て行け
493名無しさんの野望:04/03/10 09:35 ID:uY4CRAg1
Farcryってバグっぽいけどそれはデモだけで製品版は大丈夫なのかな
494名無しさんの野望:04/03/10 09:37 ID:Tt8ZWnhX
FarCryをプレイすると他のFPSがおかしくなる。
DX9対応ソフトだからなのか、BFなんかのソフトが突然落ちる現象が多発する。
アンインストールするとなおるのだが。
495名無しさんの野望:04/03/10 09:47 ID:2D9+oNEE
次のデモはやっぱマルチなんかな
496名無しさんの野望:04/03/10 09:53 ID:ams2647f
Singleです。 ていうか、記事読むといいよ。
497名無しさんの野望:04/03/10 09:55 ID:3zqKIcrH
>>492
おまえ頭悪いな
違う考えの人とも分かり合うことが大事だぞ

きっとあの島はあのぐらいの手頃な石がいっぱいころがっている島なんだよ。
それか主人公の胆石
498名無しさんの野望:04/03/10 09:59 ID:2D9+oNEE
>>496
ぶっちゃけあんまり期待してないから記事読むのめんどくさかった・・・
っていうかまたシングルかYO
499名無しさんの野望:04/03/10 11:44 ID:4HQjj/d+
ジャガイモかも知れんぞ。
500名無しさんの野望:04/03/10 16:03 ID:i2zB0y4g
喉からでてくる臭いやつかも。
501名無しさんの野望:04/03/10 17:57 ID:caX8Yvla
それ、病院いけ
502名無しさんの野望:04/03/10 19:23 ID:4HQjj/d+
>>500
小さいころは自分もよく出た。勝手にペリットと名づけた。
出たら必死でうがいした。あれってヤバイの?
503名無しさんの野望:04/03/10 19:30 ID:PYrmIt0c
>>502
のどから出るくさいだま。。。。。。。。。9米
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1075645305/l50
504名無しさんの野望:04/03/10 20:01 ID:LSIPAtT7
>>503
そのスレ、最初の50レスくらいで既に名スレ臭がするな…
505名無しさんの野望:04/03/10 20:59 ID:PYrmIt0c
http://www.farcry-thegame.com/uk/home.php
Far Cry is gold!

完成したみたいだね。

あと次のデモ。
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=16564&mode=thread&order=0
The third and final demo, entitled "Boat," is a Windows XP demo that will
release worldwide on March 15.


http://3dfpsnews.com/
http://www.mylene.to/pc/
より。
506名無しさんの野望:04/03/10 21:06 ID:stMI38O8
次のデモなんかよりも>>503のスレの方が気になってしまった。
ま、とにかくFarCryの主人公はあれを投げてるって事か。
オレが敵兵でらあんなの飛んできたら
変なクリーチャーを見るよりびっくりするだろうな
507名無しさんの野望:04/03/10 21:34 ID:WcbRg9RT
俺昔扁桃腺の手術したんだけど、くさいだまでたことないな
508名無しさんの野望:04/03/10 21:53 ID:fIUxqHzs
1stデモやってるんだけど、島一周が出来ません。
どうしたらいいんだ?
509名無しさんの野望:04/03/10 21:57 ID:4QCYxIIR
>>508
仕様
510名無しさんの野望:04/03/10 22:53 ID:R2GeX1ce
>>508
MODを導入するしかないよ。
511名無しさんの野望:04/03/10 23:29 ID:fIUxqHzs
通常じゃ無理なんだね。
ロケットランチャーでヘリを落とそうとしたんだけど、
無理っぽいし。
512名無しさんの野望:04/03/11 00:26 ID:CB7XBrb4
>>510
MODってドコにあるんですか?
513名無しさんの野望:04/03/11 00:26 ID:q4KQQWe6
公式フォーラムによると、最新バージョンではエンジンの重さが軽くなっているとの事。
デモ版のエンジンの4割増しのフレームレートが出るそうです。
514名無しさんの野望:04/03/11 00:31 ID:tF3lUklb
>>513
それは本当?だとしたらかなりうれしいぞ!
515名無しさんの野望:04/03/11 00:38 ID:a81304Iq
ロケットランチャと言えばほぼ真上の垂直離着陸機を狙ったら
爆発炎上して落っこちてきたからビックリした。
516名無しさんの野望:04/03/11 00:45 ID:7OI/19fs
>>513
4割まし!?そしたらこのゲームかなり人気出そうじゃない!?
517名無しさんの野望:04/03/11 00:58 ID:msGuzsnG
4割か〜
俺のますぃんだと、45だったから、60くらいか
すばらすぃ
518名無しさんの野望:04/03/11 01:04 ID:8kMGGC/9
ペインキラーが軽すぎてビビってる予感。
それに軽くしなきゃ他のゲームメーカーがこのエンジン使ってくれないじゃん。
519名無しさんの野望:04/03/11 01:12 ID:S10kLUgV
4割引のグラフィッククオリティーになります。
なんてことはないだろうか・・・
520名無しさんの野望:04/03/11 01:49 ID:jr8JB9sF
>>519
そんなんだったら公言する意味ないssこvk;ふじおfskj
521名無しさんの野望:04/03/11 01:49 ID:jr8JB9sF
>>518
確かに後発ペインキラーのあの軽さを見せられたらビビるつーか
焦って当然だろうね
522名無しさんの野望:04/03/11 02:16 ID:4RQMd1F9
んでも、ペインキラーのグラフィックってこれといって
特筆すべきとこなくね? つまんないし。ま、目指してる
とこ違うんだろうけど。

523名無しさんの野望:04/03/11 03:10 ID:Xrn1C/pj
ともあれ製品が軽かったらファー祭りだなw
524名無しさんの野望:04/03/11 03:12 ID:Xrn1C/pj
>>522
ああ、ペインはグラフィックがめちゃくちゃすごいわけじゃないけど
そこそこイイ画でめちゃくちゃ軽いから人気なんじゃない?
物理エンジンHavok恐るべし・・・
525名無しさんの野望:04/03/11 05:20 ID:SEWbwzva
だって重いといくらグラフィックが良くても楽しめないもんな…

総合的な面白さでは、Farcryで常時フレームレート50以上出るようなPC持ってる人以外ではペインの方いっちゃうと思う。
526名無しさんの野望:04/03/11 05:32 ID:R7OzDGR4
4割増しって事は3〜6FPSが4〜8FPS(洞窟内)になるのか。
楽しみ!これで前よりは快適に遊べるね!
527名無しさんの野望:04/03/11 05:36 ID:H/IJXb3K
15日に新デモがリリースされるそうです
528名無しさんの野望:04/03/11 10:07 ID:kW7DvAW0
何だかんだ言ってもFarCryが次世代を感じる初めてのゲームでした。
新Unrealエンジンも今までの延長でしかなかったし。
ものすごく期待します。多少ゲームバランスなどおかしな所も
あるでしょうが。
529名無しさんの野望:04/03/11 10:30 ID:msGuzsnG
なんてったってエディター
530名無しさんの野望:04/03/11 10:55 ID:t1UEJljZ
>>528
しかしながら、
ソルジャーオブフォーチュンのように身体がバラバラにならないのが惜しい。

せっかくロケットランチャーで鮫を撃ったのに上に持ち上がっただけだったよ。
531名無しさんの野望:04/03/11 11:11 ID:DWB1pWLp
>>527
それ、3rdデモ。
マルチがつく、つかないかは非公式フォーラムでも喧喧諤諤。(((( ;゜Д゜)))
532名無しさんの野望:04/03/11 12:15 ID:4RQMd1F9
Catalyst 4.3が出たけど、アンチエイリアス改善される
どころか、FarcryDemoでテクスチャがはがれるように
なったらしいぞ。 何やっとるねん。
入れられないじゃないか。

http://www.ati.com/support/infobase/4465.html
533名無しさんの野望:04/03/11 12:19 ID:w02iUvol
>>532
ひー、もはや笑うしかない
534名無しさんの野望:04/03/11 12:44 ID:4RQMd1F9
Europeは全部DVDで発売されるみたいだけど、
UK版入荷してくれるとこないかなぁ。
535名無しさんの野望:04/03/11 13:18 ID:qatCQBY2
>>500
TVでやってたyo
536名無しさんの野望:04/03/11 13:38 ID:qDn1ncgw
Radeonの人は新しく出たカタ4.3は注意。
http://www.ati.com/support/infobase/4465.html
ラデスレより。
537名無しさんの野望:04/03/11 13:40 ID:qDn1ncgw
あうあ
538名無しさんの野望:04/03/11 13:43 ID:msGuzsnG
でも、Demoやってみたけど特に何もなかった。。。
539名無しさんの野望:04/03/11 13:44 ID:SEWbwzva
ATi氏ねよ(´д`)

安さにつられて9800PRO買ってゲーム不具合が二つも出てる俺は一体…
540名無しさんの野望:04/03/11 13:51 ID:4RQMd1F9
ただ、公式フォーラム見てるとDemoでのパフォーマンスが
ずいぶん改善されたっちゅう話。
問題も出てない人がほとんどみたい。
541名無しさんの野望:04/03/11 15:11 ID:2hYDtV9U
3月BFV  6,400円 、4月FarCry 7,000円
VGAやCPUを変える金がない。
542名無しさんの野望:04/03/11 15:19 ID:4RQMd1F9
人柱覚悟でカタ4.3突撃してみた。



何の問題もないぞ? むしろ軽くなった気がする・・。
環境によるのかね。 
543名無しさんの野望:04/03/11 15:29 ID:5MA+nF2F
くそー、島周回阻止ヘリをなんとかしていてこましてやりたい。
狙撃主に全弾撃ち込んでもびくともしないや。
ちゃんと当たってるし、痛がる声も聞こえるんだけど・・・。
544名無しさんの野望:04/03/11 15:40 ID:Lj0bm03e
残念ながら無敵なので死にません
545名無しさんの野望:04/03/11 16:04 ID:4RQMd1F9
>543 の無駄な努力が目にしみる。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
546名無しさんの野望:04/03/11 16:19 ID:t1UEJljZ
>>543
頑張れ。
オレは応援するぞ。
547名無しさんの野望:04/03/11 17:36 ID:aWPujoH1
Goldきたー
548名無しさんの野望:04/03/11 19:56 ID:AuSgTXzb
俺も4.3入れたけど、特に問題ないっていうか
少し軽くなったような・・・。テクスチャ禿に気付いてないだけかも・・。
549名無しさんの野望:04/03/11 20:20 ID:qDn1ncgw
>>548
>少し軽くなったような・・・。
The Pixel Shader performance of our DX9-class products
has improved considerably with Catalyst 4.3.
だそうだから効果が出てるんかな。
550名無しさんの野望:04/03/11 20:29 ID:ORWB8psi
9700Proにてカタ4.3入れてみますた。
水中の岩のテクスチャの一部に障害が出ますた。
といっても、障害を確認できたのは、demo1の水中の岩一つだけなので、
別の理由があるのかも。

あと、時々話題になる可動オブジェクト非表示問題ですが、
Advanced Optionで、Medium設定までしかないものを除いて、
Very High設定だと、
コミットチャージが900MB前後にもなるという事実を踏まえると、
メモリ管理設定に問題のあるPCで発生しやすいのかもしれません。

物理メモリ1GBの場合でも、通常、AGP Aperture Size等、
システムに優先的に割り振っているメモリ領域があるわけですから、
コミットチャージ900MBを要するこのゲームの場合、
仮想メモリ領域も都合512MB前後必要になるわけです。
(物理1GB、仮想256MBだとゲーム途中でハングする場合あり)

demo2では、コミットチャージも700MB前後と、若干少なめですが、
カットされている部分(エリア、音声等)も多いので、
素で1GBを消費するゲームシステムは製品版でも変わらないのではないか?
と思われます。

丸々読み込みなFarCry、製品版でも戦力外通告されるPCは多そうで砂。
551名無しさんの野望:04/03/11 21:46 ID:dGrU2E2Q
改良版DEMOまだーーーー!?(チンチン
552名無しさんの野望:04/03/11 22:00 ID:8quN+4Yg
FPSってどうやってみるんですか?
553名無しさんの野望:04/03/11 23:31 ID:4RQMd1F9
>552
Frapsってソフト使って見れ。


ところで、今日試しに、ラデとは別に、
4Ti4200でやってみたんだが、?違いがわからん
かったよ・・・。4Tiは確かシェーダー1.1だったっけ?
シェーダー2.0対応のカードとどのへんが違って
くるんだろうか。洞窟の中のテカリ具合が4Tiだとちょっと
ないかな程度しか感じなかったよ。
詳しいこと知ってる人解説キボンヌ。

それともまたしても、なんちゃってDirectX9ゲームですか?
554名無しさんの野望:04/03/11 23:32 ID:xAAcc9/P
DEMOだと機能制限されてるんでしょ。DX9の機能はほとんど使えないんじゃなかった?
555名無しさんの野望:04/03/11 23:33 ID:R7OzDGR4
>>552
systemcfg.luaのr_DisplayInfo = "1"にしてみな。
他にも画面に表示されているポリゴン数
一秒間に表示されるポリゴン数(FPS×ポリゴン)などを表示できる。

FPSを上げるには画質を低くすればいいので
これからはFPSじゃなくて何P/SEC出たかを比べよう!
556名無しさんの野望:04/03/11 23:38 ID:4RQMd1F9
>554
即レスサンクス。てことは、製品版でさらに
重くなる可能性もアリってことなのかしら。
ガクブルですな。
Haloみたいに、オプションで選べるといいんだけどな。
1.1で描画するか、1.4にするか2.0にするか。
2.0に最適化されてて、その上で例のパフォーマンス
4割り増しとかだったらすんごいうれしいんだけど・・。
夢見すぎか・・。
557名無しさんの野望:04/03/11 23:41 ID:UmRFaLV/
>>553
DirectX9ゲームと言っても
それ以前のバージョンの機能も混合して利用しているしね。
DX8モードのVeryHighとDX9モードのVeryHighなら
かなり見た目に違いが出るのでは。
558名無しさんの野望:04/03/11 23:50 ID:4RQMd1F9
こんなの見つけた。

http://ubbxforums.ubi.com/6/ubb.x?a=tpc&s=400102&f=452106891&m=805103962

コンソールで強制しないと、ゲフォFXはPS1.1で描画なのね。
ラデ9800XTは1.1と2.0をどっちも使ってるってなってるのに、
FXはReplace 2.0 to 1.1 になってる・・・。
デモでの違いはいまのところ、洞窟の壁のテラテラ感
だけかしら。
559名無しさんの野望:04/03/11 23:52 ID:xAAcc9/P
開発者も大変だね。
ゲフォ用のシェーダーとラデ用のシェーダー二つを用意しないといけないとはなぁ
560名無しさんの野望:04/03/12 00:00 ID:YxS0lu56
それがめんどうだからnvidia協賛が多いんだろ
561名無しさんの野望:04/03/12 00:07 ID:dWZVSl7d
Farcryのフォーラム見る限り、ゲフォ使いより、
ラデ使いのほうが断然多いきがするな。
それともラデ使いはスペック見せたがりなだけなのか。
「ビデオカード何にすればいいですか?」っていう質問
にも、値ごろ感からか、ラデを薦める人が多いね。
>558見てると、なんちゃってDirectX9なのはゲフォの
せいだってのもあながち嘘じゃない気がしてくる。
NVIDIA協賛なのに・・。
ラデはドライバさえなんとかしてくれればなぁ。
562名無しさんの野望:04/03/12 00:13 ID:YxS0lu56
自分はradeだが人に薦めるならゲフォ
563名無しさんの野望:04/03/12 00:15 ID:MXY4LSRU
でもゲフォってTrueカラーで表示出来るんじゃなかったっけ
564名無しさんの野望:04/03/12 07:26 ID:BPF38L5d
ゲフォFXって爆音だし・・・。
静音派の漏れはラデだな。
ゲフォ4なら使ってるが・・・。
565名無しさんの野望:04/03/12 07:59 ID:WB8eHaLi
でもradeも結構ウルサイよ
566名無しさんの野望:04/03/12 08:57 ID:qgRF5uWx
9800PRO熱いぞ。しかもうるさい。
567名無しさんの野望:04/03/12 10:06 ID:l4uO3SXR
デフォルトクーラーなら、どちらも爆音なわけで変わらん。
気分の問題。
それより、HDDの静穏化を狙ったほうが効果ある。
568名無しさんの野望:04/03/12 10:58 ID:1Nf+Llnx
ビデオカードのサイズがぜんぜん違うけどな
569名無しさんの野望:04/03/12 11:14 ID:qgRF5uWx
>>568
??何故サイズの話が…
570名無しさんの野望:04/03/12 12:20 ID:EgdAlta3
これ以上グラボの話をすると荒れるのでそろそろ…。
571名無しさんの野望:04/03/12 12:41 ID:vVE6UCx/
>>569
単純に2slotも占拠されると邪魔だからでわ?
572名無しさんの野望:04/03/12 12:45 ID:pYZPXJzH
未だに FX = 5800Ultra(FX Flow) のイメージなのか…
573名無しさんの野望:04/03/12 12:58 ID:1Nf+Llnx
まぁしょうがない罠
574名無しさんの野望:04/03/12 14:28 ID:qgRF5uWx
>>572
家電はSONY!みたいな感じか。w
575名無しさんの野望:04/03/12 14:46 ID:LPqN4ehB
笊化すれば無問題
576名無しさんの野望:04/03/12 15:31 ID:WH/DLm+1
画質を普通にしても洞窟内でライト付けると20フレームになってゲームにならん。
1024×768でこれだから1600×1200で最高画質にしたら一桁になってしまうな。
5900Ultraでこれなんてやっぱ重すぎ。
ハイエンド以外切り捨てるなんて売り上げに響くぞ。
その点ペインキラーは1世代古くても快適な仕様。
ライトのテカテカごときでそこまで重くなるならP.Sはパワー食いすぎ。
577名無しさんの野望:04/03/12 16:12 ID:WH/DLm+1
やっぱりいろいろ試した結果、一番実用的なのは
800×600にして全てハイにしてアンチエイリアスを効かせる、に落ち着いた。
やっぱりブレ方が全然違う、ライフルではかなり狙いやすくなった。
普通では1024、最高画質でもなんとかなるけど重い場面を想定すると・・・。

でも3rdデモで軽いバージョンでストレスなく遊べるならいいんだけど。
578名無しさんの野望:04/03/12 16:18 ID:Y9tA6bhR
> 20フレームになってゲームにならん。
ミドルレンジ以下のビデオカード使用者を敵に回す発言、乙
579名無しさんの野望:04/03/12 16:26 ID:qgRF5uWx
>>578
フレームレート20台って、その時点で完全にPS2やXBOX以下のクオリティだぞ。
そんな環境でPCゲームやるメリットがわからん。
580名無しさんの野望:04/03/12 17:00 ID:owSh7dvb
2マンでプレヒテ2orゲームキューブを買いましょう
581名無しさんの野望:04/03/12 18:54 ID:TZkK2YBf
箱なら中古で9800円で買えるよ。
582名無しさんの野望:04/03/12 20:21 ID:RirfpoVb
>>579
はぁ?高グラフィックとフレームレートどっち取るんだよ
だったら糞グラでPS2や箱でもやってろや
583名無しさんの野望:04/03/12 20:34 ID:B9DE2cll
FarCryって動きがモッサリしてねえ。
なんかもう少し機敏な動きが欲しいよ。
584名無しさんの野望:04/03/12 20:38 ID:kti/xfl0
FarCRYの欠点、そこはMODでカバー
585名無しさんの野望:04/03/12 20:57 ID:h1Qrl2dQ
浜辺からジャングルに入り込む感じとかすごいわくわくした。
買うぞー
586名無しさんの野望:04/03/12 20:59 ID:5XGoNh4e
FarCRYの欠点、MODでカバー
他ゲーの欠点、MODでカバー
587名無しさんの野望:04/03/12 21:12 ID:qgRF5uWx
>>582
あふぉw
ハイスペックと言える構成でもその選択をしなきゃいけないのはFarcryだけだ。

高グラフィックとフレームレートならフレームレート取るしかないだろ。
その上でのプレイこそが、そのゲームの面白さだ。
いくらグラフィックや設定が良くても、総合的に面白くなければダメなんだよ。
588名無しさんの野望:04/03/12 21:14 ID:RirfpoVb
>>587
いや、だから家庭用ゲームでもやってろって
800*600でも家ゲーより優れてるがな・・・
お前のハイスペックがどの程度が知らんが
ってかDEMOやった限りじゃバグっぽいし面白いとも感じられなかったがな
FarCry
589名無しさんの野望:04/03/12 21:34 ID:YfUceWhN
いや結構面白かったぞ?
FPSやりまくってる香具師だとまた違うんかもしれんが
ほとんどFPSやらねー漏れとしては、買ってもいいかなと思った

というか、コンシューマハード買う金で普通にグラボ買えないか?
590名無しさんの野望:04/03/12 21:36 ID:qgRF5uWx
>>588
俺が言ってる「クオリティ」は解像度の事じゃないぞ?

フレームレート20しか出ないんじゃ、解像度が低くても割と綺麗に見える市販ゲーム機のゲームの方が
ずっと面白いだろう。

俺はAthlonXP3200+、FX5900、Mem1Gね。
Mid設定でも動きのもっさり感があるし、洞窟内ライトの重さで
もう自分の中でゲームと呼べるラインを下回ってる。
591名無しさんの野望:04/03/12 21:40 ID:RirfpoVb
>>590
市販ゲームが綺麗に見えてる時点でPCゲー知らないって感じにしか思えないが
ってか技術的なこともあまり知らないで語ってるようにしか思えない発言だな
フレームレート20って常時か?そのスペックで常時20ならわかるが一時的に落ち込むだけだろ
FarCryでフレームレート上げたいならもっとスペック上げろや
フレームレートが20でも面白いものは面白いしクオリティが高けりゃ俺は不満はないがな
何度もいってるが家ゲーでもやってろや
592名無しさんの野望:04/03/12 21:42 ID:w9j9ui/b
数年先(って言いすぎかも)を見越したマシンスペックで開発してたり。
DOOM3とかHL2もそういう設定があるとか見たような気が。
593名無しさんの野望:04/03/12 21:44 ID:RirfpoVb
>>590
ちなみに今に至ってはあなたのそのスペックは高スペックとは呼べないと思うよ
どれもかなり安く手に入るからね。
もっさりはFacryの仕様じゃないの?俺はフレームレートのことなしで面白いとは思えないが
594名無しさんの野望:04/03/12 21:48 ID:1Nf+Llnx
出力される機器で動きの見た目の滑らかさが変わるし
コンシューマ機はPCに使われてるCRTよりTVのほうが残光時間長いだろ
だから余計滑らかに見えるってこともありえる
595名無しさんの野望:04/03/12 21:52 ID:RirfpoVb
>>594
TVしか知らない奴がCRTの高解像度でテレビ並みの解像度を見てパソコンって映りが汚いんだな
って素人丸出しな事いっちゃう人もいるからね
596名無しさんの野望:04/03/12 21:57 ID:qgRF5uWx
>>591
言いか?一部の場面でも、ミドルレンジ以上のスペックで20FPSしか出ないゲームなら家ゲーの方がマシって言ってるんだよ。
どちらもどっち、家ゲーもFacryも糞って時点で同類。OK?
どちらもやるつもりは無い。

それと君、ハイスペックかのラインは値段で決まるものじゃないからね。
GeForceで最上のグレードは5900番台だぞ?
今でもPC市場はPen4で3Ghz以上はハイエンドだぞ?
どこの基準で言ってるんだ?自作PC板の平均か?それ位しか、このスペックが一般的な所は思いつかないが…

PC初心者板をROMってなさい。
597名無しさんの野望:04/03/12 21:59 ID:qgRF5uWx
一般的どころか、自作板でも平均以上だろうねぇ…
アンケート見る限りでは。
598名無しさんの野望:04/03/12 22:01 ID:RirfpoVb
>>596
家ゲー厨にぴったりはまりそうな人だね。
基本は値段で決まると思うんだが・・・ビデオカードだってそれ以上のものはあるんだし
ミドルレンジで最高設定20FPSが出ちゃいけないって・・・
何もわかってないし何もやらなくていいよ
大した知識もないのにそのPC買ったって感じだな
せいぜい無駄金使ってくださいな
599名無しさんの野望:04/03/12 22:03 ID:w9j9ui/b
スレの流れがよめない!
一体どうしちまったンだ
600名無しさんの野望:04/03/12 22:07 ID:RirfpoVb
いや平均を考えれば確かにハイエンドだろうね
でもそれより上があるし容易に手に入るものがハイエンドとは笑っちゃうけどね
普通に働いてる奴ならそれより上のスペックは余裕で買えると思うんだが
どっちにしろまだ発売してないものを動かないからいらないってのもおかしな話な気がしないでもない
とりあえず一時的にでも20FPS出ちゃうのはゲームじゃないんだな
すごい考えだがそれは君の価値観である以上仕方ない
一ついえることは君はFarcry含め新しいゲームは向いてないよ
1年前ぐらいのPCゲームか、家庭用ゲームでもやってたほうがいいんじゃないの?
601名無しさんの野望:04/03/12 22:08 ID:qgRF5uWx
>>598
君の言ってる事は全て破綻してるね。w
> 家ゲー厨にぴったりはまりそうな人だね。
その要素が俺のレスの中に一つも無いよ。
> 基本は値段で決まると思うんだが・・・ビデオカードだってそれ以上のものはあるんだし
GFのハイエンドは5950Uだけだと思ってるのか?しかも絶対的な値段で決まるものじゃない。
相当知識に乏しいみたいだな。
ハイエンドが安くなればミドルレンジも安くなる。5万と3万の差が2万と1万、1万と3000円になっても
ハイ・ミドルの区別はされるんだよ。
> ミドルレンジで最高設定20FPSが出ちゃいけないって・・・
誰も「出ちゃいけない」と言って無いし、どうしてそうなるのか分からない。
日本語がおかしいから、何を言いたいかはっきりと訂正してくれ。
602名無しさんの野望:04/03/12 22:09 ID:fDZxtiWu
ここはFarCryを崇拝するスレなので
FarCryの動作がもっさりならば、無条件であなたのPCが糞だからなのです。
スペックが足りない、もしくは常駐ソフト立ち上げすぎ

FarCryのプログラムが重すぎ、メモリ食い過ぎとかFarCry糞ゲーというレスは
完全にスレ違いなので帰れ
603名無しさんの野望:04/03/12 22:11 ID:RirfpoVb
>>601
自分の発言した書き込み読み直したら?
20FPS以上でなきゃゲームじゃないとか糞とかいってんじゃん
自分の言ったことも忘れちゃう程ボケてるのか?
GFだけがハイエンドだと思ってることが痛いよ
604名無しさんの野望:04/03/12 22:12 ID:1Nf+Llnx
それにしても早くthirdDEMOヤリタイ
BFVietnamもマダカヨ
605名無しさんの野望:04/03/12 22:13 ID:qgRF5uWx
>>600
詭弁のガイドライン全てに抵触するような奴だな。容易に想像できるが君は中高生だろう。
一時的じゃない。数分以上継続的にだ。

洞窟でフラッシュライト付けて、継続的に45FPS以上維持できるPCのスペックを教えてくれ。
>>603
思考がおかしいのはお前だよ。
"GFの"この三文字の意味が分からないのか。
日本語ネイティブじゃないだろお前。w

FPS関わらずゲームとして面白くない。ゲームと言えない。
606名無しさんの野望:04/03/12 22:14 ID:qgRF5uWx
ID:RirfpoVbはNGID推奨って事です
607名無しさんの野望:04/03/12 22:15 ID:RirfpoVb
これ以上馬鹿になに言っても無駄なので終わります。

>>604
サードデモっていってもマルチじゃないんしょ。そこまで期待できるの?
というかもう発売日近いし。

608名無しさんの野望:04/03/12 22:16 ID:qgRF5uWx
次のDemoで、この重さと挙動の可笑しさがどう変わってるかが気になるな。
609名無しさんの野望:04/03/12 22:17 ID:E8DNs34l
コマンドアンドコッカー、レネゲード

3月21日

ぶちかますぜ!ドカン!(花火)
610名無しさんの野望:04/03/12 22:23 ID:1Nf+Llnx
サードデモ、ヒロイン登場出(*´Д`)/ヽァ/ヽァしたい
611名無しさんの野望:04/03/12 22:33 ID:5XGoNh4e
正直BFV
BFの二倍のスペックとは何事ダイ?
人柱よろしく >>604
612名無しさんの野望:04/03/12 22:33 ID:B9DE2cll

FarCryのもっさりさはPCのスペック以前の問題だな。
スペック不足で自分が動いてもっさりでなく、敵の動きを見ていて手足の動きの
不細工さ、あるいは人のモデリングのバランスがイマイチなのかもしれない。
FPSって人の自然な動きと俊敏さ、モデリングバランスがヒットする鍵だと思うのだが。
613名無しさんの野望:04/03/12 22:34 ID:RirfpoVb
ttp://ew.hitachi-system.co.jp/w/E3838FE382A4E382A8E383B3E38389E383A2E38387E383AB.html
こんなもんがあった。大衆評価よりまともだろうな
614名無しさんの野望:04/03/12 22:36 ID:RirfpoVb
確かにバランス悪いよね。銃の撃ってる臨場感もないし
広いのは評価できるけど微妙に大したことのないモデリング
615名無しさんの野望:04/03/12 22:41 ID:EgdAlta3
自分としては、銃のテクスチャとサウンドがAAOレベルまで良くなれば、何も言うことはないんだが…。
616名無しさんの野望:04/03/12 22:45 ID:E8DNs34l
FAR CRYをやるとき、俺は気持ちの高まりを抑える事が出来ない

海を切り裂く『ボートの轟音!』
翼を広げ獲物を狙う『猛禽類のようなヘリの爆音!』
地を焼き尽くす『ロケットランチャーのガソリン臭!』

命を削るようなジャングルでの恐怖感さえもが、
懐かしい友のような印象を俺の体に刻み込んじまったようだ。

『どうだい!』この人間としてぎりぎりの緊張感。体験してみてぇとは思わないかぁ?
はっはっ、はっはっはっ、ふっはっはっはっはっーーーーーー!

こいつはー、・・・・・『た!ま!ん!ね!ぇ!ぜ!』
617名無しさんの野望:04/03/12 22:50 ID:qgRF5uWx
>>612
AAOの兵士の歩き方、走り方並のリアリティが理想だね。
それ以前に、Farcryのジャンプの仕方はフワーリと完全に非リアル系そのものだが…
>>615
FarCryの銃のモデリングしてる人は何を参考にしてるんだろうね。
発射音もさ。
現実に忠実にしようなんて少しも思って無いんだろう。
618名無しさんの野望:04/03/12 22:50 ID:5XGoNh4e
>>616
それBFVでもっとあじわえるような
ナパームの範囲凄すぎ
http://www.japan.ea.com/battlefield/vietnam/video.html
619名無しさんの野望:04/03/12 22:51 ID:qgRF5uWx
>>618
>>616はBFVのプロモーションの改変だ
620名無しさんの野望:04/03/12 22:52 ID:B9DE2cll

FarCryはゲームロケーションの背景や景色はまるで映像と勘違いするほど
文句の付けようがないほどのできばえだと思うよ。
欲を言えば人の動きとモデリング見直し、弾のアタリと殺傷判定を出していただくと
さらにありがたい。
621名無しさんの野望:04/03/12 22:52 ID:5XGoNh4e
後で気づいたよそれ
622名無しさんの野望:04/03/12 22:55 ID:RirfpoVb
>>620
そういえばそうだねぇ
シングルは映画みたいな感じなんだっけ。
623名無しさんの野望:04/03/12 22:56 ID:dWZVSl7d
なんかスレが伸びてると思ったら、新手の荒らしかなんかかおまえら。

どっちとももうこないでくれ頼むから。
624名無しさんの野望:04/03/12 22:56 ID:RirfpoVb
あ、でもGOLD既にしてるんじゃもしかして製品版もこのままなんじゃ・・・
625名無しさんの野望:04/03/12 23:03 ID:nGWLZZFN
>>616
あのムービーは何回みても笑えるw
626名無しさんの野望:04/03/12 23:04 ID:E8DNs34l
マジレスすると、FARCRYってDirectX9.0フルフィーチャーなの?
DirectX9.0ってピクセルシェーダ3.0じゃなかった?
627名無しさんの野望:04/03/12 23:04 ID:qgRF5uWx
ID:RirfpoVbに反応しないように
628名無しさんの野望:04/03/12 23:06 ID:RirfpoVb
>>626
DirectX9はシェーダ2.0と3.0
3.0はまだ使われていないと思うよ。今現在対応しているビデオカードは確かない。
次期ビデオカードは3.0対応するみたい。でもX10も出てくるから短命で終わるかもって話らしい
629名無しさんの野望:04/03/12 23:06 ID:qgRF5uWx
>>626
一応エンジンとしてはフルフィーチャーを謳ってるね。
630名無しさんの野望:04/03/12 23:09 ID:Qk5r6xZc
なんか微妙にキモイなぁ・・・・
631名無しさんの野望:04/03/12 23:12 ID:dWZVSl7d
どっちも、ずいぶん恥ずかしいレスの応酬。
自分たちで読み返してみろよ・・・・。
ただの無意味なガキの罵り合いだぞ。
どっちもどっちだ。
632名無しさんの野望:04/03/12 23:15 ID:E8DNs34l
633名無しさんの野望:04/03/12 23:16 ID:qgRF5uWx
>>631
まずは人の事言う前に、2chのガイドラインを読む事をお勧めする。
荒らしと思ったレスへの最適な対処が書いてあるから。現に俺はそうしてるし…
634名無しさんの野望:04/03/12 23:22 ID:RMNHAgx5
潮干狩りできますか?
635名無しさんの野望:04/03/12 23:27 ID:dWZVSl7d
>633
いや、お前らみたいな書き込みされると、
買う奴が減りそうなんで個人的にどっか他でやって
くれっておもっただけなんで。 それで書いただけ。
俺は買うつもりだし、おもしろいと思ったからこのスレ
にいるんだわ。

そんな勧めされても困る。
636名無しさんの野望:04/03/12 23:32 ID:dWZVSl7d
そんなことより、>632の下のムービー、激しくワラタ。

エコーがいい味だしとる。
637名無しさんの野望:04/03/12 23:33 ID:mJBXsvva
>>625
あのムービーは狙って作ってるに違いないっ
うん
間違いないっ
638名無しさんの野望:04/03/12 23:37 ID:qgRF5uWx
>>635
もうとっくに収束したよ。
639名無しさんの野望:04/03/12 23:39 ID:fDZxtiWu
qgRF5uWx
RirfpoVb
どっちもNGワード推奨
こいつらにレスすんなよ
640名無しさんの野望:04/03/12 23:41 ID:qgRF5uWx
>>639
20分のNGIDですか。
641名無しさんの野望:04/03/12 23:48 ID:WH/DLm+1
俺が20フレームと言ったばかりに・・・・皆スマソ
642名無しさんの野望:04/03/12 23:48 ID:VSFhtH/f
とりあえず今のゲーム内容に文句ないっす
あとはホントにエンジンが改良されてて4割増しになっててくれればそれでいいっす
643名無しさんの野望:04/03/12 23:56 ID:dWZVSl7d
俺も、800*600+全High 一部VeryHighで
無問題かなぁ。ただ、この解像度だと、FSAAが欲しいの
で、製品版ではラデでも、FSAAがちゃんと機能するよう
になってて欲しいな。

ラデの人は4.3入れると幾分か洞窟内が軽くなると思う。
ライトつけても問題なかったよ。
644名無しさんの野望:04/03/13 00:52 ID:W7HesK1a
4.2、4.3とシェーダー関係が、ちょっとづつ軽くなってるね>ラデ
両バージョンでの変更を足しても、以前のドライバに比べて、
10%にも満たないパフォーマンスアップなんだけど…(;´Д`)
Halo対策効果なんだろうな…。
645名無しさんの野望:04/03/13 01:05 ID:4KAAL7Xn
>>632
下のやつはじめてみたw面白いね。
ぶちかまされたよ・・。

みんなこの動画でもみて、仲良くしようぜ!
646名無しさんの野望:04/03/13 01:23 ID:EF8omb+R
>>632
面白すぎ w

主人公パーカーのニヒルな演技が炸裂っ!!
647名無しさんの野望:04/03/13 03:17 ID:63H+gDvx
>>632
>3Dアクションの常識をぶち壊すゲームがやってきた!(言い過ぎ。)
>ハリウッドも真っ青だ。(言い過ぎ。)
>撃つ 避ける 乗る 走る 殴る 逃げる 笑う 休む 
>狙う 焦る 投げる 隠れる 飛ぶ (飛ぶ 飛ぶ 飛ぶ・・・)

ナレーターの人、絶対この台詞言うとき1回はかんだな・・・。
FARCRYの宣伝もEAにやってほしいと思った。
でもあまりテンション高いと、『このゲーム本当に面白いの?』って思っちゃうね。
648名無しさんの野望:04/03/13 03:20 ID:AjpQhYIf
ラデでFSAAが効かない効かないって書き込んでいる人は同一人物なのかな?
自作板のラデスレでその話題になっても、効くよって言う人はいても、
効かないって言ってるのはその話題を振った人だけだったし。
649名無しさんの野望:04/03/13 07:39 ID:/OFYQTo9
>>632
まんまB級映画専門配給会社のCMのノリだな・・・
650名無しさんの野望:04/03/13 11:38 ID:Rnpbea66
>>648
それはない。
651名無しさんの野望:04/03/13 11:49 ID:CXI+Oz8E
>648
PS2.0とFSAAは同居できないはず、描画がおかしくなるから
だからHALOでもFSAAは無効
多分効くっていってる奴はドライバー側でONにして
ゲームで無効になってるのに気付いてないだけだと思う
ゲーム側でFSAAをONにすると無茶苦茶な画像になる
ゲーム側でPS2.0対応のカードではFSAAを選べないようにしてくれていたら
問題はなかったと思うんだけどね

ちなみにグダグダ書き込んでたのは俺じゃないです
652名無しさんの野望:04/03/13 12:50 ID:R2FjmkMF
たしかPCWEBのきじに書いてあったね。
PS2.0とAAの混用は出来ないって、
653名無しさんの野望:04/03/13 13:42 ID:yMvNETfk
>>647
ナレーターの口調がこいつと似てて笑える
http://www.nagaihidekazu.com/prof.html
654名無しさんの野望:04/03/13 21:31 ID:BwEsOaUy
バグで島の裏側まで隅々クルージングできました
何故かあのにくいヘリが出てこなくて快適でした
予想していた通り草木は生えてなかったですがちゃんとモデリングしてあり
入り江なんかもありました。 パラポラアンテナの裏側もちゃんといけました 
655名無しさんの野望:04/03/14 09:59 ID:F3ZuNSqG
http://www.digital-daily.com/video/vga-roundup/
ここの一番下にFarCryのベンチ結果があるよ。
656名無しさんの野望:04/03/14 13:06 ID:3G3vWD19
>>655
ここ、崇拝スレでの動作報告と同様、GFに不利な結果がでてま砂。
657名無しさんの野望:04/03/14 16:08 ID:1fkKdqkt
だねぇ
でもFXではしょうがないよ
ソフトにチートレベルで最適化しないとだめだめでしょ
その内ForceWareのサイズが200メガとかになったりしてね
658名無しさんの野望:04/03/14 16:16 ID:6GHB/UMe
ラデの糞ドライバーよりはるかにましなのでOK
659名無しさんの野望:04/03/14 16:29 ID:BayFHs9f
素人にはとても使いこなせない>ラデ
ドライバを上書きする香具師は素人
660659:04/03/14 16:31 ID:BayFHs9f
×素人にはとても使いこなせない
○素人には使いこなせない

間違えた・・・_| ̄|○
661名無しさんの野望:04/03/14 16:57 ID:490Pab/Y
>660
どっちでも変わらんじゃないか。


ラデが優位つったって大して変わらんと思うが、頻繁にドライバー
更新考えなくてすむだけゲフォの方がマシって言う人も
いるわな。 ただ俺は、もはや入れ替えてちゃんと動くかどうか
を楽しんでる気がするな。それって激しくおかしい気がするけど。

これだけラデが普及してきてる以上、メーカー側も
ゲフォマークを入れてるからってラデでまともで動かない
なんてわけにゃいかないし。んなことになったらゲームが
売れないだけだもんな。
662名無しさんの野望:04/03/14 18:29 ID:o0oMmT1u
>>654
画面がぶれませんでした?
663名無しさんの野望:04/03/14 22:05 ID:xsVxxKdh
オレもラデだけど、ラデの良い所は…
動かないゲームがドライバ変更、OSの再インスコを経て動いた時、
ある種の達成感と感動が味わえる所だ!
664名無しさんの野望:04/03/14 22:08 ID:WNHtibCE
Farcryのベンチ見て思ったけど256MBのビデオメモリがあったほうが良い結果出てるね
しかも128MBより差が結構あるし・・・これからは256MBの時代か?
665名無しさんの野望:04/03/14 22:17 ID:92E2q1n4
512MBの時代
R420とNV40には512MB載るらしいし
666名無しさんの野望:04/03/14 23:11 ID:o0oMmT1u
>>664
directx9はビデオメモリ結構食うらしいからね。
それにシャドウバッファも。さらにはFSAAをかけたときには・・・。(UXGAだとさらにきつい)
667名無しさんの野望:04/03/14 23:15 ID:UgOrLIfO
FX5900だけど256MBの買って良かったのかな。
少し古くて激軽なゲームはFSAAが当然だし
668名無しさんの野望:04/03/15 02:45 ID:W+Blz/9p
基本的に今ある256物はほとんど地雷だがね
669名無しさんの野望:04/03/15 07:25 ID:Q4mSRBSc
このスレといいpainkillerスレといい寂れすぎだ
あと少しで発売のゲームのスレとは思えん
670名無しさんの野望:04/03/15 07:27 ID:Q4mSRBSc
そういやUK版はDVDなんだな
UK版を予約しようかと思ったらエフソンに載ってないな
まさか取り扱わないのかな
671名無しさんの野望:04/03/15 09:27 ID:NiZanUUC
>>669
升騒ぎで荒れてるUT2k4スレよりはまし

まぁ発売前にして情報すくないからな
3rdデモもいつでるかわからんし
672名無しさんの野望:04/03/15 10:02 ID:JGdqIayr
新DEMOって今日じゃなかったっけ?
673名無しさんの野望:04/03/15 10:06 ID:XHDw28sf
時差
674名無しさんの野望:04/03/15 11:41 ID:SdrG4X4+
>>655のCPUクロックがえらい低いんですが。
675名無しさんの野望:04/03/15 11:51 ID:pVndYTkV
釣りか?
676名無しさんの野望:04/03/15 11:51 ID:8BR0n0LR
何いってんだ
677名無しさんの野望:04/03/15 12:50 ID:JbxJy/08
>674はスパコン使ってるんだよ
678名無しさんの野望:04/03/15 13:05 ID:mt+phFh4
いつの間にかCrymodificationのVer 0.2が出てた
ttp://farcry.ngz-network.de/downloads.php?file_id=26

好きなオブジェクトを好きな位置に配置できちゃう。

flyモードで山頂まで行って、ガスボンベを20個くらい重ねて置いて
近くにブタを30匹ほど置いてから、ガスボンベ撃ってみたら凄かった。
679名無しさんの野望:04/03/15 15:25 ID:PPLDKYfz
>>674
ワラタ
確かに低すぎだねw
680名無しさんの野望:04/03/15 15:31 ID:uClgVXyw
3.2Mhz……って、3.2GHzじゃねーのかよw
681名無しさんの野望:04/03/15 15:36 ID:RPO9Qfpb

675 :名無しさんの野望 [sage] :04/03/15 11:51 ID:pVndYTkV
釣りか?

676 :名無しさんの野望 [sage] :04/03/15 11:51 ID:8BR0n0LR
何いってんだ

677 :名無しさんの野望 [sage] :04/03/15 12:50 ID:JbxJy/08
>674はスパコン使ってるんだよ
682名無しさんの野望:04/03/15 16:32 ID:KWzVv84I
恥ずかしい便乗煽り3人晒し上げ(w

675 :名無しさんの野望 [sage] :04/03/15 11:51 ID:pVndYTkV
釣りか?

676 :名無しさんの野望 [sage] :04/03/15 11:51 ID:8BR0n0LR
何いってんだ

677 :名無しさんの野望 [sage] :04/03/15 12:50 ID:JbxJy/08
>674はスパコン使ってるんだよ
683676:04/03/15 17:05 ID:8BR0n0LR
ちょ ちょっと待てよ
おれは
>>675に対して
何いってんだと発言しただけだぞ(汗
うん
間違いないっ
684名無しさんの野望:04/03/15 17:28 ID:I+AgP/vF
デモ1遊んでるけど面白いし設定変えてPCの性能チェックに使えるね
絵が綺麗だからジャングルを探検してるだけでも面白い
設定ミドルが精一杯ですが・・
685名無しさんの野望:04/03/15 19:02 ID:I7Nsz9KI
>>683が上手いこと言い訳した
686675:04/03/15 19:47 ID:pVndYTkV
俺は>>672に言ったんだぞ(汗
マジデ
687名無しさんの野望:04/03/15 20:18 ID:PPLDKYfz
弁解の余地なし。
被告人に死刑を求刑します。
688名無しさんの野望:04/03/15 21:22 ID:JmTCBexP
見苦しい自己弁護が見られるスレはここですか?
689名無しさんの野望:04/03/15 22:09 ID:MLSxaEjz
>>678
どうやって使うのかようわからん・・・一応インストールは出来たんだけど
誰か教えて
690 :04/03/15 22:13 ID:iLF1UjzG
>>671
>>655に3rdデモのベンチ結果出てるから今日ぐらいじゃないか?
691名無しさんの野望:04/03/16 15:26 ID:safaIr7D
こんなの見つけた。
FAR.CRY.DVD.FINAL-DEViANCE
あと、8時間・・・。
692名無しさんの野望:04/03/16 15:32 ID:+e4pm/s1
だれも>>682が晒し上げなのにsageてるのには
つっこみいれないのか(w
693名無しさんの野望:04/03/16 15:49 ID:oZJH4Yd/
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   >>691つ、釣られん、釣られない…クマーーーーー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \ 。  。  o 。゚ ザザザ
        ';;;::;;;;;;::;;,,,,,\___)。    \人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,   
         ,,,...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ o ゚ 人人人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,
       ;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;: '''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;,
      ;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
694名無しさんの野望:04/03/16 15:55 ID:aGHWv9Tr
>>689
カナーリ適当、なんとなく分かってくれ。

1) ゲーム中にF1を一回押して、EditモードをActiveにする
2) 好きな場所に移動してNumpad5.を押す(プレイヤーの現在地の座標が記憶される)
3) ESCを押してメニュー表示
4) メニューから追加したいオブジェクトを選んでcreate objectを押す
5) ゲームに戻るとオブジェクトがl2)で記憶した位置に出てくる
  それらはNumpadキーで細かく移動させることができる

ちなみにFlyモードにするには、Num0キーを使う。
695名無しさんの野望:04/03/16 16:18 ID:jv+YgmIP
Farcryは順調にデバステ山に向かっております
696名無しさんの野望:04/03/16 18:20 ID:xn3MJohL
お外は綺麗だけどレーダー基地の中は外ほど綺麗だとは思わなかった
レーダー爆発の絵もイマイチと思った

デモ2にはバケモノが出るみたいだね。SS見たら本当にバイオハザードみたいだと思ったw
697名無しさんの野望:04/03/16 20:00 ID:poHIiSiK
>>696バケモノは出るけど、戦わないよ。
あとEditで、いちようオブジェクトを配置できたが、「キャラクター」のだけ表示されないけど、なぜ?
698名無しさんの野望:04/03/16 22:03 ID:fHLyvtOr
>>694
ありがとう、よくわかったよん
ところでサードデモまだ?
699名無しさんの野望:04/03/16 22:16 ID:b9smNrSm
>>694
それつかってデモの最後に化け物が入っていく配管に進入したが、
そのさきは何もない空間だった。
700名無しさんの野望:04/03/16 22:21 ID:aGHWv9Tr
よく分からんが、何故か日本ブレイク工業社歌が話題に上がってた
ttp://ubbxforums.ubi.com/6/ubb.x?q=Y&a=tpc&s=400102&f=452106891&m=683106672&p=32

>>697
俺も同じ不具合が起きてる。だから豚で遊んでた。
701名無しさんの野望:04/03/16 23:31 ID:HD0aOd9x
>>700
本当によくわからんなw
702名無しさんの野望:04/03/16 23:47 ID:MF6/K7ok
製品版もう割れちゃってるね・・
3.5GでDVDらしい
703名無しさんの野望:04/03/16 23:55 ID:fHLyvtOr
>>702
CD5枚組って話は流れたのか?
704名無しさんの野望:04/03/16 23:56 ID:g9VAxaYe
割れの話はすんな。どこぞのスレみたいになるのは勘弁
705名無しさんの野望:04/03/17 00:00 ID:SRW7zB/L
割れたい香具師は割れときゃいいんや
そうやって頭もいつか割れるんや
俺はその横でFarCryプレイしよるさかい
勝つのはワシや
706名無しさんの野望:04/03/17 00:17 ID:CuvSv4l7
>>704
どこか荒れたの?まさか通報でスレごと消されたとか?
707名無しさんの野望:04/03/17 00:40 ID:YmKUbZJ9
日本語版って4月頃だっけ?
待ち遠しいなぁ。
708名無しさんの野望:04/03/17 01:17 ID:H5FfnQPh
>>691
それは最終製品版ではなく3rdデモのオープンベーターであるといううわさが
709名無しさんの野望:04/03/17 05:37 ID:oxuruovt
>>706
BFVスレのことだろ
割れでも正規鯖でできるようになったとわかったとたん割れ厨どもに占領されたしな
710名無しさんの野望:04/03/17 05:40 ID:oxuruovt
>708
DEViANCEって書いてるあるから完全な割れだぞ
ファイル名にRazor1911かDEViANCE,FairLightなどと書いてあれば確実に割れ
711名無しさんの野望:04/03/17 06:42 ID:oxuruovt
ほかにもkoeiのスレも割れ厨どもに占領されたりしたからな
712名無しさんの野望:04/03/17 06:50 ID:G+jIYWqf
>>710
例えβ版でもリリースチームがDEViANCEならnfo入ってる
ファイル名は関係無し。ついでにFLTはとっくの昔に解散してます
713名無しさんの野望:04/03/17 06:51 ID:O/7BB+ZW
結局3rdデモでなかったね、、楽しみにしてたのに
714名無しさんの野望:04/03/17 06:54 ID:oxuruovt
>712
そうなの?
こないだFairLightのあったけど
誰かが勝手に名前を使ってるだけかな?
715名無しさんの野望:04/03/17 06:56 ID:oxuruovt
レレトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトソ
レル (c) レル
タトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトルル
: Supplied by: FAiRLiGHT : : Release Date: 10/01/04 :
ウ Cracked by: FAiRLiGHT ウ ウ Game Type: ウ
ウ Packaged by: FAiRLiGHT ウ ウ Image Format: BIN/CUE ウ
テトトトトトトトトトトトトトト-----トトトトトトトトトトトトトトトトトトエ テトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトエ
これがそのnfoファイル
ゲーム名は伏せとく
716名無しさんの野望:04/03/17 06:58 ID:oxuruovt
しかしDEViANCEやRazorはメンバーが何人いるのだろう
717名無しさんの野望:04/03/17 07:33 ID:sKOY5sNs
>>716
彼らは家族でやってるから
718名無しさんの野望:04/03/17 08:02 ID:5CoV8kI+
>>694のMOD面白いね。
敵兵の近くにイノシシを30匹出したら、敵が混乱してたw
なんかイノシシ出しすぎてイノシシの楽園みたくなっちゃったw
それから蛍をいっぱい出したら凄いよ。あと鳥をたくさん出しても凄い。
719名無しさんの野望:04/03/17 08:54 ID:VSbHTAFk
まぁ落として損はないってことだ。てかキャンペーンおもしろすぎ。
720名無しさんの野望:04/03/17 10:06 ID:/g5tR8rC
落としたことを後悔してる・・・激しく( ´3`)ムチュー
721名無しさんの野望:04/03/17 10:12 ID:oxuruovt
そんなに糞なのか
あと六時間だ
722名無しさんの野望:04/03/17 10:15 ID:/4lrGKye
( ´3`)ムチューage
723名無しさんの野望:04/03/17 10:20 ID:iZGUUGcc
FarCry買おうと思うんだけどUS版はDVDですか?
多少遅くてもいいからキヨマソに注文しちゃおうと思うんだけど
724名無しさんの野望:04/03/17 10:58 ID:kMkXqXzf
( )´3`)団長age
725名無しさんの野望:04/03/17 12:06 ID:oxuruovt
やっぱりこれもこけたか
painもこけ、stalkerもこけると思う(painは大して面白くないけどstalkerはリーク版の時点では糞、広いマップが表示できるだけで良いならChaserも良ゲーだし)
BFVもこけたし
期待できるのはD3とHL2か
D3は来月発売予定だけど情報が出てこないしまた延期かな
726名無しさんの野望:04/03/17 12:13 ID:6gI6vCIK
君の意見をみんなの意見みたいに見える書き方で書かないほうがいいよ
727名無しさんの野望:04/03/17 12:17 ID:ImX3XxqU
オバトプで何日入荷?
728名無しさんの野望:04/03/17 12:18 ID:H5FfnQPh
あんまりFPSそんなにやったことないんだが、FarCryは十分おもしろいと思ったが
729名無しさんの野望:04/03/17 12:18 ID:zb1f8Xi5
サードデモが出るってのはネタだったの?
730名無しさんの野望:04/03/17 12:28 ID:wONY8LZP
731名無しさんの野望:04/03/17 12:46 ID:dLJycZic
最近出たゲームでは
UT2k4=far cry>BFV
みたいな評価だな向こうでは
732名無しさんの野望:04/03/17 12:52 ID:XAOpN3Db
>>730
なるほど。
733名無しさんの野望:04/03/17 12:59 ID:zlCn/0BC
>>730
延期か。(´・ω・`)ショボーン
734名無しさんの野望:04/03/17 13:16 ID:iIE120wD
エディタの無いFarCryに用は無い
735名無しさんの野望:04/03/17 13:51 ID:LESb3Ixv
>>734
用がなかったら来なくていいのに
736名無しさんの野望:04/03/17 15:41 ID:wONY8LZP
Editorのない割れ物にはようがないってことじゃん?
製品版はあるし。
737名無しさんの野望:04/03/17 15:42 ID:wONY8LZP
製品出た後にマルチデモ出すって話だけど、
製品前に出すのはやっぱ勇気いるよな。
その出来次第で注文殺到orキャンセル殺到に
なるか分かれるかもしれないし。
738名無しさんの野望:04/03/17 17:43 ID:wONY8LZP
ところでおまいら、書きこすんの忘れてたんだが、

http://www.farcry-thegame.com/uk/livechat.php

これは読んだかい?
パフォーマンスやらエディターの話やら、
いろいろな質問に答えてくれてますよ。
739名無しさんの野望:04/03/17 20:04 ID:H5FfnQPh
Nvidiaの最新ドライバー56.64を入れたら2ndデモでのLighting表示がおかしくなった
具体的に言うと岩肌などで明らかに光が当たってないところにもかかわらずが他より
明るく表示されるバグです。
カードはLeadtek5900XTだが、FarcryってNvidia推薦じゃなかったのか?
740名無しさんの野望:04/03/17 20:07 ID:wONY8LZP
金貰うためにロゴ入れただけじゃないの?
741名無しさんの野望:04/03/17 21:01 ID:ypBo13KE
>>739
じゃあ53.03入れれば良いだろ。
推奨環境のVGAなら不具合皆無だと思ってるなら無知以外の何でもない。
742名無しさんの野望:04/03/17 21:02 ID:US9PTKUn
Bonus modのresearchと
2nddemoの内容は同じなの?
743名無しさんの野望:04/03/17 21:10 ID:UDaWji9s
>>742
基本的に同じ物だけど、
不完全だったイベントがちゃんとしていたり、
MP5の音が入ってたりする。
744名無しさんの野望:04/03/17 21:13 ID:DiqLwMZw
>>742
2ndデモには
・モンスターに襲われる敵兵の動作が修正。
・1stデモでライフル(隠密性の高いヤツ)に無かった銃声の付加。
がされてる。あと洞窟内のレンダリングが違うらしい。
745739:04/03/17 23:26 ID:H5FfnQPh
>>741
自社のロゴ入りゲームにもかかわらずバグの出る最新ドライバをリリースするのはいかがなものか
と言ってるだけだが、なにか?
746名無しさんの野望:04/03/17 23:28 ID:/kPcL7/n
>>745
それって皆そのバグ出るっていってるの?
製品版で試したわけ?
NVIDIAが製品版でバグが出るとわかっていてリリースしたなら問題だが
そうなのか?
747名無しさんの野望:04/03/17 23:29 ID:ypBo13KE
ID:H5FfnQPhは放置でよろ
748名無しさんの野望:04/03/18 02:45 ID:H8IgeCID
DVDやっとおちたよ
このキャンペーンすゲー面白すぎ〜〜うひょ〜〜
ボートからバズーカ気持ちイイ!
難破船の中の戦いは意外と苦戦。。。
おれは間違いなく買う、日本語版出たらとりあえず買いで間違いないぜ!


749名無しさんの野望:04/03/18 03:58 ID:ddWQsDZg
今日パソコンでゲームをするという概念のない友達にFarCRYを
やらせてあげたら失禁するくらいに驚いてました。
水すげー!ってずっといってたよ。あと、プレステ2より凄いのは
なんで?とかもいってた。でも、これすぐ死ぬからつまんねーっていって
すぐに飽きてたけどねw
750名無しさんの野望:04/03/18 04:30 ID:/yxcoB26
よーしパパ2ndデモをインストしちゃうぞ〜
751名無しさんの野望:04/03/18 06:27 ID:/f9KHk8D
>>749
確かに大抵そんな反応で終了するよな。
752名無しさんの野望:04/03/18 13:04 ID:RSviM4Bi
FPS他の殆どしないけど。
これは凄く面白いです。
画像が最高なのはもちろん。
敵が賢いです。
また茂みにのなかで隠れながらこちらを捜索中の敵が
こちらに近寄ってきたときの緊張感たまりません。
アルバトロンFX5900 256M購入して後悔していましたが
今は良かったと思います。
遠くの敵をM16で倒したとき最高。
欠点は車の操作が私には難しいです。
753名無しさんの野望:04/03/18 13:15 ID:j01EcrGy
か、賢いか?マルチみたいに動いてうざいだけだよ。
754名無しさんの野望:04/03/18 13:27 ID:2E8RU9Qw
SplinterCellpandraよりこちらのほうがいい。。
755名無しさんの野望:04/03/18 13:44 ID:1Oj8WEGQ
458 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/03/18 13:14 ID:ybbWCl4n
>456
そうだな
FarCryって結局U2見たいに画像だけだったし
今じゃ一日数レスしかつかないし
とても発売前のゲームのスレとは思えんからな

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
756名無しさんの野望:04/03/18 14:00 ID:vHEABySN
昔から「AIにこだわった!」と売るFPSはことごとくこけている事実
シングルデモしかないから盛り上がり欠けるのも事実
画面すごい綺麗な反面スペック要求も厳しいし
綺麗=ゲーム面白いではないし
マルチプレイがどんなか想像つかないから買うのを躊躇する人もいるだろうね
発売後次第でどう転ぶかわからんね。
エディタの出来がよくて秀逸なMODが出れば盛り上がるかも知らん

俺は買うけど
757名無しさんの野望:04/03/18 14:01 ID:vHEABySN
昔から「AIにこだわった!」と売るFPSはことごとくこけている事実
シングルデモしかないから盛り上がり欠けるのも事実
画面すごい綺麗な反面スペック要求も厳しいし
綺麗=ゲーム面白いではないし
マルチプレイがどんなか想像つかないから買うのを躊躇する人もいるだろうね
発売後次第でどう転ぶかわからんね。
エディタの出来がよくて秀逸なMODが出れば盛り上がるかも知らん

俺は買うけど
758名無しさんの野望:04/03/18 14:02 ID:vHEABySN
ゴメン、推敲前文章 2重カキコ。
759名無しさんの野望:04/03/18 14:54 ID:UKNIE51Y
フセイン拘束ミッションで有名なKUMA WARのβデモが出てますよ。

Kuma War Public Beta Client (340MB)
http://www.3dgamers.com/games/kumawar/#filelist
http://www.gamershell.com/download_5362.shtml
http://files.worthplaying.com/files/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=669
KUMA: WAR解説(上から2段目)
http://seiryu.cside.to/upcoming/upcoming-03.html

スクショ
http://www.gamershell.com/hellzone_Action_Kuma_War.shtml
動画
Kuma War Trailer (30.2 MB)
http://www.gamershell.com/download_5053.shtml
Kuma War 'Saddam Capture' Movie (22.6 MB)
http://www.gamershell.com/download_4899.shtml
760名無しさんの野望:04/03/18 15:13 ID:pQ3Pckuy
   ∩___∩      ∩___∩
   |;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     | ノ      ヽ  
  /;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;|    /  ●   ● |  
  |;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;;ミ    |    ( _●_)  ミ <クマーーーー!
 彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、;;;\  彡、   |∪|  、`\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ;;;;/´>;;; ) / __  ヽノ /´>  )
(___);;;;;;;;;;;/ (_/  (___)   / (_/
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       |       /
 |;;;;;;;/\;;;;\       |  /\ \
 |;;;;/    );;;;;)      | /    )  )
 ∪    (;;;;;\     ∪    (  \
       \;;;;;;)           \_)
761名無しさんの野望:04/03/18 17:47 ID:6xqGTwnV
マルチ主体の今日日、AIが賢いとか流行んねーよw
夢見てないでマルチを見据えた作りしてね開発者。
じゃないとホント赤字赤字よ
762名無しさんの野望:04/03/18 18:10 ID:HXixBD4r
でもAIが賢いとCOOPに期待できるよね
鯖の負担も高そうだけど
763名無しさんの野望:04/03/18 18:21 ID:j1/bbz9D
DVD版インスコしたときのリードミーにServerSpecについて書かれてたけど
推奨がP4-3GHz MEM1024MB ってなってましたよ
さすがに一昔前の鯖Spec(P4-2G MEM512)程度じゃダメぽいね

こりゃMP時のクライアントもマシンパワー必要だわ。
764名無しさんの野望:04/03/18 18:49 ID:pQ3Pckuy
みんな乗り物ムービーみた?
船で車運べるのがいいね
765名無しさんの野望:04/03/18 22:06 ID:vdSvyK+k
>>764
エフtp://ftp.ubi.com/emea/farcry/videos/FC_Vehicles_Trailer1.wmv
これか。でもグライダーで空からロケットはどうなんだろ(w
766名無しさんの野望:04/03/18 22:30 ID:BQn6KTCo
DEViANCE版だけどEditorの起動はした
767名無しさんの野望:04/03/18 23:20 ID:rPND+aci
割ればなしはやめれ
768名無しさんの野望:04/03/19 01:07 ID:/lBXODAE
どうせムチュースレだからいいじゃん
769名無しさんの野望:04/03/19 02:33 ID:QFlPDUjG
FarCryも終わりか・・・・・
770名無しさんの野望:04/03/19 02:48 ID:INuuSKk1
日本語版の発売が待ち遠しいー
エディターも楽しみだ。

うちで一番速いのはノートパソコンだがな…
しかもHDDの空き容量は3GBくらい(´Д⊂グスン
771名無しさんの野望:04/03/19 04:19 ID:EJe2uM1+
ひさしぶりにやった やっぱり重いなぁ これじゃ売れないわw
観光ゲーとしてはいいかもね
772名無しさんの野望:04/03/19 05:36 ID:0oUbeB5p
120ページ以上ものEditor用マニュアルが付いてくる、って>>738に書いてあるけど
これも日本語化されるんだろうか…いや、されないと困っちゃうんだが。

翻訳する人がんばれ、超がんばれ。
773名無しさんの野望:04/03/19 05:41 ID:QXiSTgqv
されないに10000Cry
774名無しさんの野望:04/03/19 06:42 ID:wRzDTClV
UKのDVDケースにマニュアルが入るのか?
いや、NWOで120ページのマニュアルが入ってたから入ると思うが
775名無しさんの野望:04/03/19 06:43 ID:wRzDTClV
しかしこれはゲームとして楽しむんじゃなくて
マップを歩いて楽しむタイプのゲームだな
MAFIAみたいに
776名無しさんの野望:04/03/19 06:47 ID:N/c5kKNj
・゚+(ノロ`)・゚+。
777名無しさんの野望:04/03/19 06:47 ID:EJe2uM1+
>>775
そそ。
現に「綺麗なマップをまったり観察楽しい」ってカキコはいっぱいあったが
「リアルFPSとしておもしろい!」って意見はほぼ皆無だったからねw
778名無しさんの野望:04/03/19 06:49 ID:EJe2uM1+
というか個人的には「世界の車窓から」みたいな感じで
観光ゲーにしたらどうかと思う。ゆっくり電車や飛行機から南国を
たしなむ。ゆっくりなカメラワークだから重くても気にならないw

また妄想した
779名無しさんの野望:04/03/19 07:01 ID:wRzDTClV
まあこれもpainもUT2004も買うがな
その前にNV40かR420買わないと
780名無しさんの野望:04/03/19 07:18 ID:0oUbeB5p
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=47786

"boat"demoのリリース中止が確定。
FarCry発売後(すぐに?)、マルチDemoをリリースするらしい。
あと、製品版では難易度が5つに増えたらしい。
781名無しさんの野望:04/03/19 07:32 ID:/lBXODAE
>>779
painもUT2004もかなり軽いよ

Farcry、景観さえ並のグラフィックだったら確実にクソゲー扱いされてたんだろうな…
俺的には、顔を出して泳いでる時に水がしぶくようにして欲しかった
782名無しさんの野望:04/03/19 07:40 ID:wRzDTClV
俺のRade9700Proではpainは軽かったがUT2004は重かった
FarCryは激重
783名無しさんの野望:04/03/19 07:41 ID:wRzDTClV
個人的にFPSは常に45以上欲しいし
784名無しさんの野望:04/03/19 07:42 ID:pbXxDZM3
製品版で一番重いマップはデモの所だし、広いマップは解き方がたくさんあって、
ふいんき(←なぜか変換できない)もすごく(・∀・)イイ!!


って漏れのおじいちゃんが言ってました
楽しみだなぁ
785名無しさんの野望:04/03/19 07:42 ID:wRzDTClV
ツマンネ
786名無しさんの野望:04/03/19 07:43 ID:/lBXODAE
>>783
CPUが弱くないか?
787god ◆hMArVzFH7c :04/03/19 07:44 ID:+jpWfTub
ふいんき
あれ?ほんとだ!変換できない!!なんで!?
788名無しさんの野望:04/03/19 07:46 ID:EJe2uM1+
クロネコのやろう 昨日配達予定だったのに 今日朝来なかったら
ブチキレテやる
789名無しさんの野望:04/03/19 07:47 ID:wRzDTClV
>>786
PCスペック
CPU PEN4 3GHz
Mem 512X4
VGA RADEON9700Pro
Sound Audigy2 Degital Audio
そんなに低いスペックじゃないんだけどな
790名無しさんの野望:04/03/19 08:08 ID:2YLSMpGD
>>785
>>787
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
791名無しさんの野望:04/03/19 08:46 ID:L7nppDxV
おまいらは、公式トレイラーとかビークルトレイラー
とか見ましたか?
なんだか、アウトドアの景色の良さだけが取りざた
されてるんだけど、インドアもすごいと思うんだが。
少なくともDoom3Alpha版よりすごい。
重さも、公式見る限りでは製品版は相当改善
されてるみたいだし。
792名無しさんの野望:04/03/19 08:51 ID:EJe2uM1+
藤岡隊長!もうこのクソゲーを擁護しきれません!
793名無しさんの野望:04/03/19 09:12 ID:ptpMoeW8
>>780
これ以上ムズくなるのかよ・・・

クソゲー決定だな・・・(撃たれ強ければかなり面白いと思う)
794:名無しさんの野望 ::04/03/19 09:18 ID:zoYihXVM
これでRIVENとか作ってほしいです。
795名無しさんの野望:04/03/19 09:23 ID:EJe2uM1+
もうこのエンジン、パプア君に使わないか?
796名無しさんの野望:04/03/19 09:39 ID:L7nppDxV
製品版出てもいないのにひどい惨状だなぁ。
期待してるの俺だけですか・・。
797名無しさんの野望:04/03/19 09:47 ID:/lBXODAE
まぁグラフィックだけならDemoでお腹一杯だろ
798名無しさんの野望:04/03/19 10:11 ID:INuuSKk1
そんなにつまんないの? > 買った人
逆に、マイベストなFPSは何?
その人の嗜好によって、合う/合わない ってのがあると思うから参考までに教えて欲しい。

漏れは日本語版待ちね(だから製品版は未プレイ)。
799名無しさんの野望:04/03/19 10:14 ID:oY7NmkEv
Farcryのmodにすごく期待
800名無しさんの野望:04/03/19 10:24 ID:L7nppDxV
だから、製品版も何も、まだ出てないっての(笑

なのにこの惨状。
801名無しさんの野望:04/03/19 10:31 ID:/lBXODAE
さて、製品版がwinnyで落とせるらしいから
今からwinnyの使用法を調べてくるとするか
802793:04/03/19 11:08 ID:on7yj1na
勘違いしてた、すまん・・・_| ̄|○
803名無しさんの野望:04/03/19 11:12 ID:aFOh0Cb6
敵を全部倒してからまったり島を歩くのが好き。
でもしばらくするとヘリにぬっころされる。
804798:04/03/19 11:48 ID:INuuSKk1
>>800
Winnyでは製品版流れてるって話だから、もう出荷されてるのかと思ったんだけど…まだなのか。
惨状つっても、製品版が酷評されてるわけじゃないんだったら、別に気にしなくてもいいのではw

805名無しさんの野望:04/03/19 12:34 ID:dAIQH+b6
( ´3`)スーハイ
806名無しさんの野望:04/03/19 12:37 ID:WKQM+iQv
糞糞言う奴に限って不正に手に入れた奴ばかりでウザイ
こんな連中は元々買うきも無いんだろうから
元々たいしてこのゲームに興味ないんだろうけど
807名無しさんの野望:04/03/19 12:50 ID:fTY18Dao
MODがでなければ、救いようのないゲームだね。
808名無しさんの野望:04/03/19 12:51 ID:dAIQH+b6
きんたま
809名無しさんの野望:04/03/19 12:54 ID:wRzDTClV
>>807
まあMODに期待かな
上質のMODが出ればGTAやP2みたいな糞ゲーでも面白く感じるからな
810名無しさんの野望:04/03/19 12:55 ID:0oUbeB5p
しばらく忘れてたな( ´3`)スーハイ
811名無しさんの野望:04/03/19 12:59 ID:gbHSkyFh
>>796
実は俺の中では期待してる。
812名無しさんの野望:04/03/19 13:08 ID:XERdLZwm
Winnyは全部筒抜けですよ
暗号は解読されました
813名無しさんの野望:04/03/19 13:09 ID:dAIQH+b6
諤諤ぶるぶる
814名無しさんの野望:04/03/19 13:43 ID:TVIjFJJL
MODに期待とかいってるやつはアホだな。
出るかどうかもわからないものに期待して・・・
815名無しさんの野望:04/03/19 13:50 ID:qVD5QBlj
>>814
自分で作るんだよ
FPSいろいろやってきたがシングルプレイメインで
これだけいじりがいありそうなのは久々だからな
MAPも広大なのが簡単に出来るって言うし最高じゃないか
816名無しさんの野望:04/03/19 14:41 ID:aFOh0Cb6
漏れは戦闘が一切ないアドベンチャーなmodを作りたい。
817名無しさんの野望:04/03/19 14:52 ID:E2bOW76i
MAP広い広い言うけどそれほど広くないと思うんだが。。。BFのでかいMAP程度じゃない?
818名無しさんの野望:04/03/19 14:54 ID:XERdLZwm
BFだってさ・・・
819名無しさんの野望:04/03/19 14:57 ID:QFlPDUjG
あきらかにBFより広いよ
820名無しさんの野望:04/03/19 14:59 ID:qVD5QBlj
BFじゃ海は泳げまい!
821名無しさんの野望:04/03/19 14:59 ID:oY7NmkEv
島があって洞窟があって空を飛べて、って行けば
有効空間?の広さはかなりありそう
822名無しさんの野望:04/03/19 15:08 ID:E2bOW76i
泳げないとかBFがどうとかじゃなくてさ感覚的なマップの広ささ
なんかMAPひろいひろいってよく聞くけどそんなに大きくないような…
823名無しさんの野望:04/03/19 15:15 ID:qVD5QBlj
>>822
わざわざここまで来て書かないで
BFやってりゃいいじゃん
824名無しさんの野望:04/03/19 15:17 ID:E2bOW76i
えーっともういいです
825名無しさんの野望:04/03/19 15:22 ID:ZBmpg0Y8
車で移動した距離を
歩いて帰るものほど
つらいものはない。
826名無しさんの野望:04/03/19 15:29 ID:qVD5QBlj
そんな広いMAPがやりたいならBF買ってやればいいし
マルチプレイが面白いゲームやりたいならCS CZでもUT2k4でも買ってやればいいし
軽いけどそこそこ綺麗でモンスターバコバコ倒したいならPainkiller買えばいいし
827名無しさんの野望:04/03/19 15:33 ID:ICNkn0Wr
Painkillerを薦めるのはどうかと・・・
828:名無しさんの野望 ::04/03/19 15:52 ID:zoYihXVM
>>822
このグラフィックにしては広いと言う意味では、
このクオリティーでBFなみの広さはまだむりだべ。
829名無しさんの野望:04/03/19 15:59 ID:UfvE1nVO
ただのワレで批判的な厨はほっといていいよ
FINAL STORE versionのDEViANCE FiNAL入れたからワレには違いないが
少しプレイしてみて、これは買いだなと思い既に海外通販サイトへクレジット購入した
nfoにも書いてある通り気に入ったら買えって事でごちゃごちゃ言ってるワレはそれゴミなんだろうからdelしろ
"If you like this game, BUY it. We did!"

それからMOD出てないって言いますけど探さなくてもあります >>814
ttp://www.fcry.de/index.php?module=filebase&ref_id=586/
既にFANがいると言うことは間違いなく製品以降後もMOD出る

戦うことのフィールドをお求めな方はHLでもBFでも好きなのいけばいいんじゃないですね
Far CryはOFPみたくスクリプトとか書くことで制限やインターフェースをも変えられるし
setdamageすれば海を泳げなくする事もでき、出来ないことは無いくらい表現豊かなゲームでしょうね
単純な戦闘だけをするとかじゃなく、世界を楽しみながら過ごせる遊び場みたいなものと考えたほうがいいよ
ふんいきをそれほど重視しない戦い易いバトルフィールドを求めてるやつらには罵倒されるね

>825 MPじゃなきゃコマンド叩いて好きな乗り物出せます
弾バラけるからダメとかスグ死んじゃうからダメとか そんなのAdd-onやscriptでどーにでもなる
本当の楽しみ方は>678氏の言うとおり、ユーザーが望む世界を自ら作り出して楽しめる事
どこぞのゲームみたくMAPを変えて息長くごまかす以前に 1つのMAP上で
色々なシュチュエーションが楽しめる創造型のゲームだと思いますよ







830名無しさんの野望:04/03/19 16:13 ID:L7nppDxV
BFはフォグでごまかして広くしてるだけやん。
まぁほとんどのゲームがそうだけどさ。

比べるだけアホみたい。
その前に、BFVはマジでつまらんと思う。
マルチで大人数で馬鹿さわぎしてやっと、おもしろさが
見え隠れする程度だな。AI馬鹿すぎてシングルなんぞ
やる気にならんし。
831名無しさんの野望:04/03/19 17:00 ID:oY7NmkEv
広さといっても無限に出来ないのかね
都度先読み込みすればいいんだし・・
832名無しさんの野望:04/03/19 17:06 ID:pFPHYtGy
しばらく忘れてたな( ´ヮ`)スーハイ
833名無しさんの野望:04/03/19 17:13 ID:wrX3iDXL
>>831
先読みという処理を持ち出している時点で有限だろ。
要はメモリ内に、どれだけのデータを展開させられるかが問題であってさ。
単に無限遠を作りたかったら、海の描画をいつまでも繰り返せばいいだけだし。
834名無しさんの野望:04/03/19 17:18 ID:zmJkjmap
MODにしか期待出来ないゲームなんてw
835名無しさんの野望:04/03/19 18:04 ID:SoLfJ9GQ
MAPを変えて息長くごまかす+つのMAP上で色々なシュチュエーションが楽しめる
の両方を期待してるし、Far Cryはそれができるゲームだと思ってる。
でも最近の少しでも不満を漏らすと叩かれるスレの雰囲気は残念だ。
閉鎖的なマック信者みたいな少数派の悪い部分がでてる。
はっきり言ってしまえば盲目的信者って感じだな。
早くもアンチっぽいのもいるし、崇拝するスレだから仕方ないけど。
836名無しさんの野望:04/03/19 18:13 ID:Vo3lKGK9
>>791
目医者行った方がいいよ
837名無しさんの野望:04/03/19 18:14 ID:aFOh0Cb6
>>822
の言いたいことはわかる。まだデモしかでてないからわかないけど。
広さだったらストーカーを期待したほうがいいと思う。
向こうは30km×30kmだそうだ。
838名無しさんの野望:04/03/19 18:45 ID:zR52IpUq
>>783
ジャングルとか人とかオブジェ?が多い方向を向くと下がるよねw
839名無しさんの野望:04/03/19 19:02 ID:L7nppDxV
>>836
お前が行ってこいよ。
840名無しさんの野望:04/03/19 19:29 ID:oY7NmkEv
サードデモ中止らしいね
パフォーマンスアップがどのくらいか楽しみにしてたのに
841名無しさんの野望:04/03/19 19:32 ID:BnARtcGt
>>829
> FINAL STORE versionのDEViANCE FiNAL入れたからワレには違いないが
>少しプレイしてみて、これは買いだなと思い既に海外通販サイトへクレジット購入した

こういうヤツってたちが悪い。ワレときながら、自分だけは特別にゆるされると思ってる。
842名無しさんの野望:04/03/19 19:37 ID:qVD5QBlj
>>841
俺もそう思ったけど
ワレに関わると荒れるので突っ込みは心の中だけにしてください。

以下、何事もなかったかのように進行お願いします。
843名無しさんの野望:04/03/19 19:59 ID:aFOh0Cb6
ああ、何事もなかったな〜・・・
日本語版の箱はでかいのか否かが気になる。
しかし何事もなかったな。
844名無しさんの野望:04/03/19 20:00 ID:dAIQH+b6
ここは何事もない
845名無しさんの野望:04/03/19 20:02 ID:wRzDTClV
>>822
Chaserもマップがかなり広いぞ
846名無しさんの野望:04/03/19 20:06 ID:wRzDTClV
>>841
同意、万引きして捕まっても「金払えばいいんだろ」って開き直るタイプだからな
847名無しさんの野望:04/03/19 20:11 ID:dAIQH+b6
そこまで見抜かれていたか
848名無しさんの野望:04/03/19 20:50 ID:2RULbNMo
割れでやってますー
一面の骸骨とかかなり作り込み凄かったー
ゲームは普通に面白いですよー
849名無しさんの野望:04/03/19 21:05 ID:WxawPrG+
ワーイヤッタネー
850名無しさんの野望:04/03/19 21:07 ID:2RULbNMo
はいー
皆さんどうして割れでやらないんですかー?
製品版買うより早いしタダだし周りに配れば感謝されるし
買わなくても日本のPCゲーム市場なんてたかが知れてるし

ちなみに今50人ぐらいに吸われてますー
851名無しさんの野望:04/03/19 21:08 ID:2RULbNMo
でもー スナイパーの弾が少なすぎるのはちょっとやだー
最初に見つけた時点で5発よー 次にコロした相手がもってたのも5発・・
852名無しさんの野望:04/03/19 21:39 ID:a+VOc5dK
>>850
開発者に還元できないから。
853名無しさんの野望:04/03/19 22:02 ID:tiQpEjP2
>>852
同意
854名無しさんの野望:04/03/19 22:11 ID:wRzDTClV
>>852
同意
ちょっとダウソ板のぞいてきたが凄いとこだな
どうやら大抵の割れ厨がダウソしたゲームは起動確認したあとすぐにアンインストールするらしい
じゃあ何のためにやってるのかと言うとただ単に落とすのが楽しいかららしい
万引き常習犯のおばはんと言ってることが同じ
855名無しさんの野望:04/03/19 22:11 ID:2RULbNMo
ネットビジネスを強制的に次のステップへもっていくためにも・・
私は割れる!今もDLしまくってるしULしまくってる
ファークライだけでも100人以上にULした 今後一週間でその数倍の人に配るだろう
その人々が世界中へばらまき・・あああ・・あああああああ
856名無しさんの野望:04/03/19 22:12 ID:wRzDTClV
ついに気が狂ったか
857名無しさんの野望:04/03/19 22:12 ID:skn1V9mT
このスレから強い電波を感じます。
858名無しさんの野望:04/03/19 22:14 ID:iBx7qWn5
>>850
通報しますた
859名無しさんの野望:04/03/19 22:17 ID:wRzDTClV
http://www.ubisoft.co.jp/corp/contact.html
とりあえずここが通報先かな?
860名無しさんの野望:04/03/19 22:35 ID:fRZEO6W/
>>850
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
861名無しさんの野望:04/03/19 22:37 ID:wRzDTClV
>>850
そういや逮捕されるときって今から半年ぐらい後なんだよな
862名無しさんの野望:04/03/19 23:26 ID:lqJrMisT
863名無しさんの野望:04/03/19 23:38 ID:2RULbNMo
馬鹿か? アップしたって証拠がねーじゃん
警察くんも捕まえるにはアップロードしてるのを確認しないと出来ないし
864名無しさんの野望:04/03/19 23:44 ID:Lsj/igkF
サツが来た
 俺の人生
  もう駄目ぽ

   詠み人知らず
865名無しさんの野望:04/03/19 23:49 ID:0+Cn20nK
サツが来る
 ずいぶん前から
  もう駄目ぽ

   世間知らず( = >863 )
866名無しさんの野望:04/03/20 00:00 ID:sozrc6MK
割れを語る奴も反応する奴も目クソ鼻クソ
867名無しさんの野望:04/03/20 00:46 ID:sY64kaXu
割ワ割ワハ童貞ナノダ
868名無しさんの野望:04/03/20 00:57 ID:FyVuizLj
>>862
We received your e-mail.
ってことは、既にメールで通報済みなのか((;゚Д゚))ガクガクブルブル
とりあえずオツカレ。
869名無しさんの野望:04/03/20 02:38 ID:7YLnVqr2
>>ID:2RULbNMo
大丈夫、証拠とか全部k札がやってくれるから
生暖かく見守っておくよ^^
870名無しさんの野望:04/03/20 02:52 ID:m58mPaKH
871名無しさんの野望:04/03/20 02:52 ID:h3cg2ieP
浮かれ狂う厨に、スルーできない厨
歴史は繰り返され、更に過疎化進む

 字余り
872名無しさんの野望:04/03/20 03:05 ID:76H0OjYy
一方では察に密告してうらやましがるだけ・・
対して割れは捕まることもほとんどないだろうし
タダで早くゲーム出来てウハウハ
873名無しさんの野望:04/03/20 03:13 ID:gerPpDh9
お前みたいに金に困ってないから、正直、自慢されても何とも思わんなあ。

で、日本語版の発売日って決まったのかな?
楽しみだなあ。Painkiller、FarCryとシングルが面白そうなFPSが連発で出てくれて嬉しいぜ。
874名無しさんの野望:04/03/20 05:17 ID:vZsWNakP
クソゲーに相応しいスレ進行。
875名無しさんの野望:04/03/20 05:22 ID:76H0OjYy
金かー 月40万程度・・条件選べばまだ良くなるけど・・
年収1000万の道に乗りてえ・・
876名無しさんの野望:04/03/20 05:29 ID:OcJL2Es+
あと、割れといればヒッキー=割れ厨と言うのはやめて欲しいな
実際ヒッキーに割れ厨は少ないぞ
まあそういう人はヒキ板に行ったこともないと思うけど
877名無しさんの野望:04/03/20 05:35 ID:bWxLxI2k
suprnovaからfar cryが無くなってる・・
nyでは落とせねーし。欝だ。
878名無しさんの野望:04/03/20 06:35 ID:73mDNxQL
>>876
ダウソ板に引きこもりスレあるぞ。

(´-`).。oO真性引き篭もりの集い 14年目
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078020140/l50
879名無しさんの野望:04/03/20 06:41 ID:OcJL2Es+
しってる
そこは避難所みたいなもんだかな
880名無しさんの野望:04/03/20 07:23 ID:/aPp7MNp
>>875
お前のことなんてどうでもいいんだよ。
スレタイ読んで書き込め。
ボケッ。
881名無しさんの野望:04/03/20 08:31 ID:76H0OjYy
いや金の話になったからさ
ちなみに割れでやってる人 グライダー乗った?
あれに乗ると即ヘリで落とされるんで結局谷を回り道しちゃったよ
882名無しさんの野望:04/03/20 08:33 ID:76H0OjYy
「何の研究だ?」「今は話せない 危険なブツがあったらそれだ」
いよいよ化け物が出る予感・・おもしれえー
883名無しさんの野望:04/03/20 08:41 ID:76H0OjYy
あと物理エンジンが活かされた部分ってあんまり無いね
丘の上からさも「落としてくれ」と言わんばかりに横たわったドラムカンを
落として轢き殺したぐらいか・・
884名無しさんの野望:04/03/20 08:59 ID:GaY3t+yv
Far Cry Q&A on IGN
ttp://pc.ign.com/articles/500/500052p1.html

↑より、快適に遊べるPCスペックっぽい?
Windows XPで、AMD 3000 か P4 3Ghzで1Gのメモリを積み
128MBのGeForce FX 5950かATI's 9800 XTを搭載してるPC?

やっぱメモリ1Gあった方がいいのね・・・
885名無しさんの野望:04/03/20 09:41 ID:5dL72DNE
http://media.pc.ign.com/media/482/482383/img_2047210.html

ぐえ、キモすぎ…
美しい景観が台無し。

てかバイオハザードかよ?
886名無しさんの野望:04/03/20 12:11 ID:/LwYNz7T
あーあ、こりゃタイーホ祭りだな
ご愁傷様です(プッ
新しい生活が始まる季節ですね
887名無しさんの野望:04/03/20 12:18 ID:lNO6VL1d
別れの季節でもあるな。
888名無しさんの野望:04/03/20 13:17 ID:OcJL2Es+
そういやこないだエミュ厨が逮捕されて懲役一年
889名無しさんの野望:04/03/20 14:46 ID:c8OYNFUE
鬼武者3も発売前に割厨がスレ立てて
カプコンが削除依頼出してたけど逮捕されてねーよ
890名無しさんの野望:04/03/20 14:52 ID:/LwYNz7T
「削除依頼」で逮捕されると思っている馬鹿
891名無しさんの野望:04/03/20 16:04 ID:6W0dZ/Nv
掲示板での「うぷしてます」発言はかなりヤバめ。
まぁ万が一の時に備えておいた方が良いよ。忘れた事に来るから。
892名無しさんの野望:04/03/20 16:05 ID:ObqbjZYE
これやってみたけど、動きがもさもさすぎ。
敵の動きも何あれ?人間の動きとは思えんね
グラフィックは確かにキレイだけど内容もつまらんし、糞ゲーケテーイだな
893名無しさんの野望:04/03/20 16:12 ID:OcJL2Es+
これは風景を見て楽しむゲームだ
894名無しさんの野望:04/03/20 16:45 ID:c8OYNFUE
895名無しさんの野望:04/03/20 16:59 ID:K5dJYDm7
896名無しさんの野望:04/03/20 17:05 ID:c8OYNFUE
897名無しさんの野望:04/03/20 18:13 ID:/LwYNz7T
なにこいつ
898名無しさんの野望:04/03/20 18:28 ID:MuG+upRp
そう 風景ゲー
899名無しさんの野望:04/03/20 19:28 ID:c8OYNFUE
900名無しさんの野望:04/03/20 19:39 ID:MuG+upRp
そろそろ通報してアク禁食らわすかな
901名無しさんの野望:04/03/20 20:51 ID:c8OYNFUE
902名無しさんの野望:04/03/20 22:02 ID:76H0OjYy
実際逮捕とかされねーからどーでもいい
先にやってアホを煽って楽しむぐらいがこのスレの存在価値だな

あ ゲームは面白いよー
903名無しさんの野望:04/03/20 22:06 ID:tSmf5/OJ
モンスターでてからつまんなくなった・・・
904名無しさんの野望:04/03/20 23:03 ID:LLGSIZAT
ていうか、割れ厨が嬉しそうにネタバレさせてんじゃねーよ。
俺は日本語版待ちだ!
905名無しさんの野望:04/03/21 00:11 ID:Q0ixb2jc
製品版じゃ水の表現VeryHighより高いUltraHighがあるみたいだよ
期待大だけど重くなりそう・・・
906名無しさんの野望:04/03/21 00:14 ID:j11zeNue
ウルトラって・・・それはもうすごいんだろうな
907名無しさんの野望:04/03/21 00:22 ID:e1XUusif
重さがな
908:名無しさんの野望 ::04/03/21 00:43 ID:9OP92UvD
UltraHighは波が追加されサーフィンが出来ます・・・。
909名無しさんの野望:04/03/21 00:48 ID:uBOKafdF
てかエディタースゲー・・・
あの動画のままだ・・・ なんて簡単なんだ・・・ 


うっはっはー!
エディター最高!まじ最高!やってないやつちょっと触ってみ!
910名無しさんの野望:04/03/21 00:48 ID:D0DiMqVn
>908
え、すごーい













できるわけないだろ!
911名無しさんの野望:04/03/21 01:07 ID:/HJ1gu80
912名無しさんの野望:04/03/21 01:11 ID:/HJ1gu80
引用。 GamersDepotでもそうだけど、これだけ
AIが評価されてるのは実際HL以来じゃないか?

I've always wondered why no one apparently tried
to license the AI of the Marines in Half-Life, because
after that, I was always a little bit disappointed with the
FPSs that came after. And finally someone has answered
the call and the creatures here are actually smart.
913名無しさんの野望:04/03/21 01:16 ID:RBceD6iW
ultra-highやってみました
ベリーハイとの違いは・・波打ち際が追加されること・・かな
ごめん あんまりわからんかった

モンスターが出てくるとつまらんと言ってるけど・・面白いじゃん
兵士達があわてふためき殺される様を上から見下ろすこの気分・・
サファリパークが楽しいね 特に
914名無しさんの野望:04/03/21 01:17 ID:Z7oO+4qJ
>>909
漏れも少し触ってみたがテクスチャも貼れず、オブジェクトなども設置できず。

もうダメポ
915名無しさんの野望:04/03/21 01:39 ID:jzSCE3sw
一 言 だ け 言 わ せ て 。

こ の ゲ ー ム に 出 て く る ク リ ー チ ャ ー 達 は D O O M へ の オ マ ー ジ ュ で す か ?
916名無しさんの野望:04/03/21 01:46 ID:RBceD6iW
飛びかかってくるのがうぜえ
917名無しさんの野望:04/03/21 01:47 ID:D0DiMqVn
バイオハザード
918名無しさんの野望:04/03/21 01:49 ID:8gXhwBY6
結局割れ厨に占拠されたか。
まいっか。日本語版待とっと。
919名無しさんの野望:04/03/21 01:51 ID:/HJ1gu80
but the save game system might make you want to throw your computer out the window.

ワロタ。 誰かが、どこでもSaveが出来るMODを
作ってくれることを祈ろう。
920名無しさんの野望:04/03/21 01:52 ID:RBceD6iW
っていうかゲームするのは我々割れ厨房が先なんだから仕方ない
921名無しさんの野望:04/03/21 02:13 ID:BAKZPQps
>>905
それって水が綺麗になるMODと同じなのかな?
製品版は水以外にもUltraHighの設定が出来たりして?

影→スプリンターセル並みとか
テクスチャ→VeryHighの倍のサイズとか

もしかしてUltraHigh以上の設定が有ったりして?
その場合はなんて言うのかな?UltraVeryHighかな?
設定するにはメモリ2GB以上andビデオメモリ512MB以上だったりして?
(水を汲む事が出来るとか?)
922名無しさんの野望:04/03/21 02:15 ID:RBceD6iW
>921
出来ません 水だけ
それもウルトラハイまでです
水をくむ?バカかおめーは
923名無しさんの野望:04/03/21 02:22 ID:RBceD6iW
というわけでSSとりました
veryhighとultrahighの違いは・・反射率と波打ち際のエフェクトかな
これは動画じゃないとわかりませんがね
924名無しさんの野望:04/03/21 02:24 ID:c3Yjrg9i
>>921
スプリンターセルなみってのはドライバーの関係で
FX ATIの時点でむり
ti 系統ならいけるだろうけどな
925名無しさんの野望:04/03/21 02:44 ID:QvThNvzU
>>924
SC PTはシャドウマッピング無しになってるようだし、
シャドウマッピングとステンシルボリュームシャドウはどちらが上ということは無いだろう。
926名無しさんの野望:04/03/21 03:04 ID:BAKZPQps
このゲーム、
リアルタイムに天候が変わったり太陽が動いたりしたらもっと良いのに・・。
927名無しさんの野望:04/03/21 04:15 ID:v8ELlk/R
そういえばサーフィンゲームのデモあったけど、どうなったんだろ
928名無しさんの野望:04/03/21 04:27 ID:RBceD6iW
巨大なモンスターの死体があったけど・・コレとやるのか
たまらん!
929名無しさんの野望:04/03/21 07:23 ID:5CTGB1LD
割れ目とかオマンコとかヤりまくるとかエロいスレですね。
930名無しさんの野望:04/03/21 07:41 ID:RBceD6iW
モンスターが出てきてからがより楽しめる
というのも敵兵士とモンスターを戦わせて
弱ったところを撃ったり、と戦略が楽しめるから

しかしモンスター強い・・飛びかかってこられると
一撃でアーマー粉砕
頭は悪い(一直線にくる)ので近づかれる前に殺すべし
931名無しさんの野望:04/03/21 07:42 ID:rfMmK1T0
まるでハーフライフですね。
932名無しさんの野望:04/03/21 07:51 ID:YRFAMWyO
占領つーか一人の割れ厨が大量にレスしてるだけじゃん
NGIDに登録したらすっきりした
933名無しさんの野望:04/03/21 07:55 ID:gY5Ec4Mk
nyやMXの使い方が理解出来ない方々は
発売日までFarcry楽しめないんだからこれ程可哀想な事は無い
934名無しさんの野望:04/03/21 08:08 ID:ds6xFKJa
出来る出来ない と やるやらないの違いがわからない
これ程可哀想な事は無い
//   //     ∨    ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
936名無しさんの野望:04/03/21 08:46 ID:Wv3037Ld
>>933
乞食は乞食らしくな。
937名無しさんの野望:04/03/21 08:55 ID:RBceD6iW
この後 NoMan'sLandやらカウンターストライク・コンディションゼロやら
2,3日後のペインキラーやらが控えてるから
早くちょろっとクリアしなきゃなー
938名無しさんの野望:04/03/21 09:14 ID:npsxV+/y
うんうん
聞いてる聞いてる
続けて続けて
939名無しさんの野望:04/03/21 09:39 ID:3Ux2mZYw
>>909
エディターの動画ってあったっけ?
エディタどんなのか教えて下さい。
みんな凄い凄いいってるから気になる
940名無しさんの野望:04/03/21 10:48 ID:r9+hjGCs
>>939
一番初期に公開された動画でエディター画面公開されてたよ。
941名無しさんの野望:04/03/21 11:00 ID:mw9LAWO5
1000近いので攻略法まとめ
既出編
・ゴーグル(B)を使って敵を補足、いったん捕らえるとコンパスに表示されるようになる
 遠くの敵は小さく、近い敵は大きく表示され、緑が無警戒、黄色が警戒、赤が攻撃中
・右クリックで命中精度UP 又、しゃがみ(Ctrl)、伏せ(V)の組み合わせでより正確性UP
・スナイパーライフルを活用 敵のスナイパーから狙撃しよう スペースキーで息を止めてブレを抑えられる
・Q、Eキーを使って物陰から銃撃!敵の攻撃から身を守りながら攻撃しよう
・切り替えキー(X)で武器の能力を最大限発揮 切り替えられない武器もある
・石を投げて敵をおびき寄せよう(Hで切り替えGで投げる) でもあんまし使えないかもw
・その他様々なギミックがあるのでそれらを活用 少ない弾数で敵をたくさん倒せる
・フラッシュグレネードを活用。屋外でも使え敵の動きを数秒止める事が出来る モンスターにも有効らしい
・乗り物はF1キーで三人称視点になる 優雅なクルージングが出来るが攻撃しにくいので注意
942名無しさんの野望:04/03/21 11:11 ID:/HJ1gu80
もうこのスレいらんな。
製品版発売まで誰もたてないでくれ。 頼む。


943名無しさんの野望:04/03/21 11:17 ID:/HJ1gu80
>933
勘違いもはなはだしいね。
なにを得意になっちゃってるの?
ワレザーでわざわざ書き込みする奴って
お前みたいな勘違い君ばっかりだけどな。
うれしくってカキコですかー。
使い始めたばかりかなんかですかー?
944名無しさんの野望:04/03/21 11:25 ID:EFyjtNyZ
割れ厨を放置できないやつが多すぎ・・・
945名無しさんの野望:04/03/21 11:31 ID:YRFAMWyO
割れ厨はダウソに(・∀・)カエレ
つーか割れの話してるの数人の馬鹿だから放置が一番
946名無しさんの野望:04/03/21 11:34 ID:gY5Ec4Mk
>>943
どこを縦読みですか?(・∀・)ニヤニヤ
947名無しさんの野望:04/03/21 11:36 ID:gY5Ec4Mk
>>945
そう言いながら反応してくれる君に優しさを感じました。(・∀・)ニヤニヤ
948名無しさんの野望:04/03/21 11:52 ID:d9r2c9gS
gY5Ec4Mk
949名無しさんの野望:04/03/21 12:54 ID:L0NfzTfD
俺は割れには絶対手を出さないけど正直フラゲできてる奴が羨ましい。
割れをするならするで良いんだけど海外版を輸入したとか嘘ついて
もっと有益なレビューと情報をお願いしたい。
そうすれば聞く方も割れっぽいと思っても知らない振りするから。
面白いだけじゃなくて物理エンジンが軽くなってるとかグラフィックがさらに綺麗にとか
マップも南の島以外にもあるとか、そういうのないの?
950名無しさんの野望:04/03/21 12:55 ID:q5BB6nW4
64bitバージョンっていつ出るの?
951名無しさんの野望:04/03/21 13:27 ID:YRFAMWyO
>>949
海外版も何もまだ発売してない
952名無しさんの野望:04/03/21 14:06 ID:BsFPj5Ka
海外ならもう発売してるでしょ

それとどうやらCDキーないみたいよ
953名無しさんの野望:04/03/21 14:08 ID:mw9LAWO5
>>952
海外の発売は25日だぞ?
954名無しさんの野望:04/03/21 15:37 ID:cWTtuFYm
製品版と、今nyやMXで出回ってるやつはかなり仕様が違うらしいよ。
というかまだ海外でも発売してないっつのw
あと、MXとかnyを使ってるのを自慢げに話すやつはリアル中学生なの?
955名無しさんの野望:04/03/21 15:54 ID:8XuzuGh1
このゲームnv40で1600x1200 noAA AFで53fpsぐらいか
もっとでないかなぁ・・
956名無しさんの野望:04/03/21 15:58 ID:L9kyMgbJ
Editで、いちようオブジェクトを配置できたが、「キャラクター」のだけ表示されないけど、なぜ?
957名無しさんの野望:04/03/21 16:12 ID:AufE2SNF
・発売前に割れがでないように対策してくれ。
・日本語版出すならさっさと出せ。同時でもいいくらいだ。努力が足りない。

これらが割れる動機になる。割れたいと思う。
俺はやってないけどな。
958名無しさんの野望:04/03/21 16:18 ID:cWTtuFYm
多分レビュー書いて貰ったりとか、ゲーム雑誌とかそういうメディア用に配る
完成間近な製品をどっかの馬鹿が流したんだろうなぁ。
959名無しさんの野望:04/03/21 16:37 ID:RBceD6iW
早くペインキラーでないかな
これも割れてみせる!
960名無しさんの野望:04/03/21 16:46 ID:YRFAMWyO
>958
そうだろな
調べれば簡単に犯人はわかると思うが
大体完成前のを入手できるのはGameSpotやIGNの社員
またはメーカー関係者だけだしな
961名無しさんの野望:04/03/21 16:54 ID:YRFAMWyO
あと、この前捕まったRazor1911は日本円で数億の金を請求されたらしいな
962名無しさんの野望:04/03/21 16:57 ID:AufE2SNF
レビューする奴は重要な客だから強くはいえないのかな。
963名無しさんの野望:04/03/21 17:05 ID:MTRhpNby
事前配布する物にはこっそりIDでも割り振っておいてどこから漏れたかわかるようにしとけば良いのにね。
964名無しさんの野望:04/03/21 17:10 ID:YRFAMWyO
そうだな。
まあ日本に比べればほとんど提灯記事書かないが
一応重要なお客様だから
できない事情があるのだろう
提灯記事は大体MSのゲームだと書くな
Haloなんかどう考えても90点とかありえないし。
965名無しさんの野望:04/03/21 17:13 ID:8sxOBqA2
>>941
草むらに隠れてると大方の敵は完全に密着しててもこちらに気がつかないってのは
入れないのかい。
草むらにしゃがんで隠れて狙撃してれば相手はほとんど攻撃してこない
966名無しさんの野望:04/03/21 17:33 ID:RBceD6iW
Razor1911の一人だね ちなみに逮捕の直接の理由は割れじゃないです
967名無しさんの野望:04/03/21 17:50 ID:KNPRB6rw
RBceD6iWガ カイワニ
サンカシタソウニ シテイル
ドウシマスカ?
968名無しさんの野望:04/03/21 18:13 ID:2nIwqyCg
荒らしに反応する奴も荒らしと同類です
空気を読みましょう

ついでにage
969名無しさんの野望
ageんなさんな。