モモモモモツ
3 :
前スレ1:04/02/09 15:10 ID:+EFQlVWP
>>1 乙・・・といいたいところだが、(;´Д`)マダハエエヨ…
50消化に3ヶ月かかってる品
7 :
名無しさんの野望:04/02/09 22:24 ID:1gXmxmmO
7ゲット!
で・・・なんで店員の募集が0人のままなんだ?
8 :
名無しさんの野望:04/02/11 21:06 ID:vd5PtLUG
揚げまんじゅう
10 :
1:04/02/15 15:15 ID:iq7AYLpz
昨日やっとシナリオ3クリア
かなり場所が近い店舗でライバル100%でこっち価格を50%に下げて清掃とかも100なのにまったくライバル店つぶれなくて萌え
シナリオ達成度60%くらいの時からずっと闘ってたけどつぶれる気配なくクリアしちゃったよ
11 :
名無しさんの野望:04/02/17 22:26 ID:yUjZkg4m
V体験版で飽きた。
パワーうpキットは随分やった。というか現在も時々やってる。
前のセーブデータがあったけど、確かシナリオ1を50〜70年(詳しくは忘れた)やってたからなぁ。
12 :
名無しさんの野望:04/02/18 13:47 ID:kaa/w2AA
そろそろあげてみようか
13 :
名無しさんの野望:04/02/18 16:54 ID:WQeZA5QD
俺のコンビニはエロ本でいっぱいだ。
集客率が高くてマジお勧め。
ああこのゲーム小学生の頃やってたなあ。
かなりはまった記憶がある。Vって出てたんだね。知らなかった。
15 :
名無しさんの野望:04/02/20 01:08 ID:BTBie/jo
エロ本売ると若い客層が増えるな
保守がてら・・・
みんな、コンビニシリーズはどれが好き?
IIIも好きだけど、パワーアップキットもおもしろかったなぁ。。。
初代とパワーアップキットvol.1しか持ってないZE
18 :
名無しさんの野望:04/02/22 08:57 ID:+8Zs0iQ6
俺もだZE
俺なんかアナザーワールドとファミレスしかもってないぜ
20 :
18:04/02/22 12:19 ID:+8Zs0iQ6
しまった、アナザーワールド持ってるのすっかり忘れて嘘を書いちまった。
しかしアナザーワールドもあんまり面白くなかったな。
パワーうpキットはホントに面白かったなぁ。Vol.2でねえかな。
パワーアップキット(PW)は、vol.1だったし
シナリオ番号が4桁だったりで、
vol.2出るかな、と思ったのになぁ。。。
IIIのシナリオ作る機能はおもしろいんだが、
やっぱ、コンビニのマップは平面のアレが一番だと思う。
俺はコンビニにやってきた女を強姦するシナリオを作ったぞ。
これ目当てでやってくる奴もいて客が増えて一石二鳥。
?
24 :
名無しさんの野望:04/02/24 19:37 ID:kjbj8FtP
>>22 それ面白そうだね。
おれも作ってみよっと
25 :
名無しさんの野望:04/02/25 22:39 ID:q6fvy4bs
うちの店潰れそうだったから女店員を総動員して売春させた。
おかげで今は大盛況です。
26 :
名無しさんの野望:04/02/27 05:15 ID:KEclownT
話聞いてると面白そうだ
今度買ってみよっかな
おいおい真に受けるなよ…
保守
友人から「いらんからやるわ」と言われて譲り受けました
忙しいのでしばらく放置で
30 :
名無しさんの野望:04/03/03 04:47 ID:RW5g/4af
制服無しに設定すると従業員が裸で働くぞ。
コストを抑えつつ客が増える、これ最強!
31 :
名無しさんの野望:04/03/05 06:28 ID:wqEMAXaq
>>30 裸にすると警察にタイーホされる事あるから注意が必要だけどな。
まあ、ほとんどの警察官は満足して帰っていくからいいんだが。
32 :
名無しさんの野望:04/03/06 23:05 ID:11UiPxte
アナザワールドで遊園地誘致するとお金増えない?
地価が高いとこに置くとなるね>アナザーの遊園地
誘致金額がマイナスになってお金が増える
増やしまくったら
「なんでだよ!」と突っ込みたくなるイベントがあった
まだやってる人居たんだ、、、。
35 :
名無しさんの野望:04/03/11 00:27 ID:unvfDVgt
>34
いるからスレがあるんです
まだあったのか
新型パソ組んでるんで、組み終わったらアルクエイド使って16倍速モードでやってみようとおもいまふ
ファミレスより前のやつだと最高速でものろく感じたので
アルクエイドってなに?
バンドエイドみたいな響きだね
何かと便利そうなソフトだ
紹介thx
緊急浮上
つまりアルクエイド使えば16倍の女とセクースできるってことか
何か書き込めよ おまえら
現在シナリオ4・・・しかしすることないね。
それにしてもライバル店はなんで潰れないんだろう。すぐ隣に立ててもライバル店のほうにある程度行って黒字になってるし、わざわざ高いライバル店に行く客がわけわかんね
45 :
36:04/03/21 17:42 ID:/atau39I
アルクエイド(16倍)使って初代をプレイしてみますた
一晩(10時間くらいかな?)つけっぱなしにしただけで47年経過・・・・・ウヒョー
速度は求めずにお客さんの動きをマッタリと見て動線が上手くいっているかどうかを考えるのが面白い
47 :
名無しさんの野望:04/03/27 18:54 ID:aDiZ1vM5
みんなもっとコンビニやろうぜっ!
ファミレスならやってます!
49 :
名無しさんの野望:04/03/30 20:11 ID:cU9QSoR4
アナザーワールドのCD版がほしいんだが、どっかで売ってないか?DL版しかみつからん。
>>49 ヤフオクに出てるよ。
俺もヤフオクで買ったクチだけど、アナザーはPC版とPS版?があるっぽくて
間違ってPS版を落札して購入するはめになった。もう2年くらい前だけど。
お気をつけて。
現在ファミレスプレー中
久々にやると面白いね
保守
53 :
名無しさんの野望:04/04/14 00:37 ID:khZwggbB
ファミレスとコンビニってどっちが面白い?
個人的にはコンビニ
と言いつつファミレスプレー中なんだけどシナリオ4で詰まってしまった(つдT)
昔クリアしたはずだけど方法を忘れてしまったので助言求むorz
ギョーザvsラーメンだっけ?
俺もそこで詰まって、いまだにクリアできてないよ・・・
シナリオ3までクリアしたけどそれ以降やってないや。だってクリア条件が
みんな似たり寄ったりなんだもん…(´・ω・`)
コンビニ3体験版ダウソしたんだけど、これって本製品でも画面ちっしゃいの?
58 :
名無しさんの野望:04/04/21 12:29 ID:2jPk1Rvc
でかくできない?
製品版はでかくできる
59 :
名無しさんの野望:04/04/25 08:50 ID:u45BmSDV
風俗申請で、余裕クリアー
60 :
名無しさんの野望:04/04/29 07:31 ID:8RQ2exx5
hosyu
61 :
名無しさんの野望:04/05/03 20:15 ID:/fwMWN1l
よく生きてるなここ
62 :
名無しさんの野望:04/05/04 12:42 ID:BQCj+Vju
おめーらは人気が100で固定されても広告を続ける連中ですか?
人気が100になれば、新聞とDMだけにします。
64 :
名無しさんの野望:04/05/04 21:56 ID:zLB05ciC
>>62 育てている店があるなら打ったほうがいい
成長しきった(全部5つ星)ならやらなくてもいい
9年目になっても月収良くて50万って終わってますか?
2は沖縄以外クリアしたんですが・・・(´・ω・`)
66 :
名無しさんの野望:04/05/11 12:25 ID:skbe6gaZ
は
67 :
名無しさんの野望:04/05/11 13:13 ID:Tekne6XL
ひ
68 :
名無しさんの野望:04/05/18 11:20 ID:ohRFYWsS
age
6月24日にコンビニV、ポピュラーズエディションってでるみたいですね!
体験版で続きやりたいと思ってたので購入しましたー。
楽しみだー。
シナリオ6がどうしてもクリアできません・・・。
ライバル店はどんどん出店していくので、売り上げの高いとこから買収していっているのですが、残り6店舗くらいまで買収したら先に10億円納められてしまいます。
ライバル店放置して、こちらも負けずに出店していっても売上がどんどん落ちていくし、何かアドバイスないでしょうか?
負けずにというかとりあえず出店→全店舗並行して規模拡大
そして20店舗になったら片っ端から買収。
これで充分行けると思う。
やべぇ、情報が無いわ・・・orz
74 :
名無しさんの野望:04/06/05 08:30 ID:1RUgJ3h6
ポピュラーズは、単なる廉価版なんで。
ネットワーク機能が削除されていますが、
シナリオが倍ぐらいに増えてます。
シナリオが倍?
いい響きだ〜
76 :
名無しさんの野望:04/06/06 08:21 ID:Yg6cmLi8
77 :
75:04/06/06 16:03 ID:rz5Qe7NB
ほしゅ
ホシュ
80 :
名無しさんの野望:04/06/20 16:49 ID:0yMWEjN8
81 :
名無しさんの野望:04/06/21 15:30 ID:w16X5BEy
6月24日にポピュラーエディション発売されるみたいだけど買う人いる?
83 :
名無しさんの野望:04/06/21 16:03 ID:uq0c3X9r
84 :
名無しさんの野望:04/06/21 20:38 ID:kZvKrpo/
85 :
名無しさんの野望:04/06/22 14:40 ID:W76NuiD9
コンビニのオーナーを体験できる経営シミュレーションゲーム。
今バージョンでは、 思考ルーチンを大幅に強化。
お客様の消費特性をより詳細に分析し、その行動をリアルに反映。
お店のレイアウトや扱う商品などの様々な条件によって
お客様ひとりひとりがまるで生きているかのようにいろいろな行動をし
現実感あふれるコンビニ経営が実感できる。
また、 CDやゲームソフト、 イベントチケットなど、 バラエティーに富んだ商品を販売し
PR戦略と直結した商品特性を持たせることで。よりスリリングな店舗経営が可能。
前作よりも3倍の店員データを収録するほか、 新たに5つのシナリオを追加収録。
さらに「シナリオマップコンストラクション」機能により
自分だけのシナリオやマップを作成可能。
また、 町並みをクォータービューで見られるようになり
町の天候や季節、 人や車の流れなどがビジュアル的に認識できる。
ほか、 オープニング、 イベント、 エンディングに流れる3Dムービー
JAZZミュージシャン「岡 淳-Makoto Oka」氏によるMIDI音源をはじめ
サックスやフルートなどが入ったオーディオデータも用意。
後2日、楽しみだな
86 :
名無しさんの野望:04/06/23 00:10 ID:GesLa4pd
87 :
名無しさんの野望:04/06/27 19:19 ID:drblblGQ
age
コンビニシリーズ制覇しつづけてはや10年目が見えてきた。
アナザーのネココンビニが好きでいまだに気が向くとやっている。
一番小さい店舗の内装やるとゲームが強制終了してしまって
何回も涙をのんだなあ。
ポピュラーエディションも買ったけれど、新しい内装品や店員が
いるでもなく、本当に新マップだけの為に買ったようなもの。
高いマップだよなあ…
89 :
名無しさんの野望:04/06/28 06:59 ID:IFGZ63AA
90 :
名無しさんの野望:04/06/28 22:46 ID:U5TnPLrp
ベンチマークゲームですな、これは。
発売当時はP133MHzなどという非力な石でやってて、
3店舗同時に監視しようとすると、もう止まりかけ。
それが、今や10店舗同時に開いてもスイスイ動いてる。
あと、BGMのファイルを自分の好きなMIDIファイルに
置き換えたり。全部ムード歌謡にしたら
田舎のスーパー風食料品店っぽくてナイス。
91 :
88:04/06/29 01:15 ID:BeiLcee6
>>89 アナザーくらいの難易度とバリエーションがちょうどいいと思う。
作り方でいくらでも遊べるジャンルなのにマスタピースもすこしがんばってくれい。
92 :
名無しさんの野望:04/07/04 09:28 ID:WqTFR5b7
アナザーは面白いけど店員が少ないからね。
パワーうpキットと同じ90人は最低欲しかったな。
93 :
名無しさんの野望:04/07/14 13:33 ID:vvfgNq2E
アナザーで、15億ほど資金がたまると勝手に5億くらい寄付されてしまうのは仕様ですか?
94 :
名無しさんの野望:04/07/14 14:30 ID:WOTpTcfQ
ネットバトル最高!!!
95 :
名無しさんの野望:04/07/21 01:27 ID:vSoLe3GR
96 :
名無しさんの野望:04/07/23 10:12 ID:uUjx81P9
ベースアップ率って0%でも問題ないのですか?
1作目のコンビニ今頃やってます。
教えてくんですみませんが初級・中級・上級、どうすると
クリアになるんですか?
初級、目的がよくわからないままただ今27年目突入...
99 :
名無しさんの野望:04/07/26 23:14 ID:QsPIVryW
1作目は、都庁誘致でクリア。
人口3万人突破を目指してガガレ。
100 :
名無しさんの野望:04/07/28 00:49 ID:YQu7xCw7
>>99 レスありがd。
初級、人口も5万人いってるし都庁も立ってる。
ライバル店はとっくに倒産しちゃってるし…
実はもうクリアしてたのか!
「クリアしました」ってメッセージとか出ないよね。
知らずに、ついに29年目突入...(w
101 :
名無しさんの野望:04/07/29 22:34 ID:D0G/KaOP
で、ポピュラーエディションっておもろいん?
詳細きぼん
103 :
名無しさんの野望:04/08/03 21:01 ID:0pzKn1/J
age
104 :
名無しさんの野望:04/08/05 17:56 ID:jk+0Q1NK
たまに遊ぶと、面白い。
105 :
名無しさんの野望:04/08/05 19:32 ID:O+QFP7kG
ひげ奴隷age
確かにたまにやると面白いよな。でも今またやってるんだけどシナリオ1でもう腹八分って感じだ・・・
108 :
名無しさんの野望:04/08/09 21:05 ID:Rnn/IXPV
age
体験版落としたんだけど、これって棚に置く商品自分で選べないのかよぉ。
ビールの棚置きたいのに、野菜棚ばかりでてくる・・・(鬱
110 :
名無しさんの野望:04/08/10 13:40 ID:J92rDe+V
釣り・・・だと思うが。
だぶるくりっくすべし。
111 :
109:04/08/10 14:54 ID:kN8O2wiq
吊りじゃないっす。マジで選べたのか!?
今まで必要なのが出るまで置いては消し置いては消し・・・
ずーっとやってたよ・・・(大鬱
1と3をやったが1の方が好きだな
113 :
名無しさんの野望:04/08/15 18:23 ID:LGw8kiGS
1やってる。
どうやったらエンディングくるの?
店舗数25店舗超えて、ライバル店もつぶれたのに
エンディングがこない・・・・・・。
>>113 ライバル店が全部撤退したり、都庁移転したりしたときにムービー流れなかった?
そういう要素があるだけでエンディングってのはないなぁ
いつまでも続けられる
115 :
名無しさんの野望:04/08/15 21:28 ID:LGw8kiGS
>>114 なんだそうなのか・・・・。
あんまり長いから暫く放置してたら
ライバル店が消えていた・・・・・・。
PS板の1はシナリオがあって
それをクリアするとマップが一つ追加されるのだが
PC版の1はどうなんだろうか・・・
>>116 PC版は初級、中級、上級があるだけだなぁ
クリアしても追加マップはないです
パワーうpだったらそのマップごとに設けられた条件をクリアしたらなんか出てくるはず。
119 :
名無しさんの野望:04/08/22 09:10 ID:DTUXbVs4
ん、1PWもシナリオ7つから選ぶだけじゃ無かったっけ?
3はクリアすれば徐々にシナリオが出てきたけど。
コンビニは1もPWも3もクリアしたけど、
ファミレスはクリアしてないなぁ。
ちょっと遊んでくる。
ファミレスかぁ
4つ目のシナリオがクリアできなくて挫折したな……
ファミレスは途中で強制終了するからなぁ・・・
昔やったけど投げてしまった
コンビニに比べてファミレスは、1ヶ月あたりに儲かる額がかなり凄いことになるから
15年くらいやると軽く資金が100億円突破する・・・orz
>>120 4つ目のシナリオもそうだけど、ライバル店と競争するマップで相手の店を買収できたら
どんなに楽にクリアできるか・・・
123 :
名無しさんの野望:04/08/25 17:26 ID:6/SF/+Nw
ファミレス シナリオ5。
料理に3人とも、あと1品で完全にマスター。
しかし、その1品がなかなかマスター出来ない。
カスタードプリン・・・
>>123 メニューを削れば注文をコントロールできる
125 :
名無しさんの野望:04/08/25 23:10 ID:6/SF/+Nw
>>124 プリン単品じゃ注文してくれないんよね・・・
デザート系をプリンのみに
CDの出し入れ面倒だなぁ…。かといってイメージ化する程HDDないし…。
マイナー気味なゲームだけどNOCDうpしてくれた神はいないんでしょうか?
>>128 そうでしたか…。素直にCD挿入します。
そろそろこのゲーム飽きてきたな、
升とかってないんかね?
a
SOJメッセ出始めてから4時間画面じっと見続けてるけどDCデネーヨ!ヽ(`Д´)ノ
このまま出ないオチ?(゚∀゚)アヒャ!
このゲーム改造できればいいのに・・・
>>134 資金増やしならできるけど
別のことかな?
138 :
名無しさんの野望:04/09/20 15:19:24 ID:hC21DaEJ
どこいじれば良いんですか?
>>138 さすがに忘れた・・・
一時停止して自分の持ち金をメモって16進数に変換して
それを検索すればそれらしいアドが見つかるはず
今更ながらコンビニ1をやろうともうのだが、序盤の乗り切り方で効率良い方法ある?
銀行から金借りて買収なんかが良いのかな?
最初のマップでは駅のすぐ隣に立てるのが効率いいかも
酒とタバコだけで、薬品は販売出来ないけどね
土地の値段がどんどん上がるので買収はしたほうが良いと思う
>>139 オイラはあんまり関係ないけどやってみたらちゃんとできますた。
感謝。
なんかバイナリでひらくと微妙に逆になってるみたいね。
108BD0→D0 8B 10みたいな感じ。
位置は二つやってみたところ両方とも00010350ですた。
兆もあるみたいだけど、数字が微妙にバグってる。
144 :
139:04/09/25 14:19:57 ID:f/K9xQAD
>>143 乙
そういや逆になってたなぁ
懐かしい
145 :
143:04/09/25 17:12:36 ID:VnvmbJRJ
ザ・コンビにV 金増殖法
バイナリエディタでセーブデータを開き00010350の+8あたりから+Aや+Bまでをを適当にFF FF FFと変更すれば金が相当はいる。
+Aで50億+Bで2兆円くらいになる。
それより先もあるかもしれないけど、2兆円ですでに金の増減が意味なさすぎて結構つまらないから、50億をオススメしる。
ほかにも店員の能力とかいじれそうなんだけど、探す気起きないや。
いじってみて、資金見たら281兆・・・。多すぎたorz
店舗のレベル9か10くらいになって
クリーニングの受付設置したら
レジ前にお客があふれて
一気に人気が下がった
あれってコツとかあるの?
148 :
名無しさんの野望:04/09/28 21:15:59 ID:w5HABfT1
今日から3を始めました。
コンビニシリーズは初めてやったんですけど
女店員ブサイクですね。。
これ学校のビジネスの授業でやってます、なぜか店員がブサイクばっかりだ・・・
友達に「このコンビニにめちゃくちゃかわいい店員がいる」
と言われて大学の近くのローソンに行った。
店内に入るや否や、「みろ、最初芸能人かと思った」と友人、
確かにその店員はくっきりとした二重、大きい目、小さな顔、見事なスタイル
モデルいわれても納得してしまうような美人だった。
その娘を見た瞬間、俺の中で何かがはじけた
おそらく一目惚れというものなのだろう、とにかく俺の心は彼女のことでいっぱいになった。
しかしどこかで見たよう顔だ、俺は彼女の名札を見て驚いた
その美人店員は中学時代の同級生A子だったのだ。
クラスでも特に目立つわけでもなかったA子がこんなにもかわいくなって、
しかも俺の目の前に現れるとは・・・
俺は柄にも無く運命というものを感じた。
だが向こうは俺だとは気づかなかったようだ、よくしゃべってたりしたのだが...
それからというもの、毎日のようにそのローソンに通った。
彼女がいなければ何時間でも待った。
とにかく俺は彼女に夢中だったのだ、
そうこうしているうちに彼女も俺のことを思い出したようだ、
店の外でくだらないおしゃべりなどをしながら、俺たちは徐々に親しくなっていった....
そしてひょんなことからディスにーランドのペアチケットを手に入れた、
もう選択の余地は無い、
俺はキャンディを買いながら、レジにいる彼女を誘ってみた、おそらく俺の青春最高の冒険だろう・・・
その彼女も今では俺の息子を身ごもっている、
全てはあのディズニーランドから始まったのだ。
彼女を誘う時に買ったキャンディは、もちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです
153 :
名無しさんの野望:04/09/29 23:26:01 ID:DBRi8l75
借金でクビが回らないっす
>>152 コピペか何かしらんけど、オチに激しくワロタ。
>>45 亀レスだがアルカイダ使ってもあんまり変わらない気がするんだが・・・・
おれも初代やってるけどさ。ゲーム側の設定スピード最高にしてアルカイダ使ってる?
ところで初級町ゲーム開始して、すぐに2号店買収したんだけど、ズーと赤字なんだよね。
1年目8月でライバルはもう支店出してるのに・・・。何がダメなんだろorz。
157 :
名無しさんの野望:04/10/01 02:56:46 ID:R8uw3wDP
店員が悪いか
品揃えが悪いか
季節ディスプレイを怠っているか
アルカイダが原因じゃないか?w
159 :
156:04/10/01 19:17:15 ID:f6GQsjIX
アルカイダの件は解決しました。
ところで1の中級始めたのですが、店の規模を大きくするか、規模最小の支店を沢山出すかで
迷っています。皆さんならどうしますか?ライバル店は結構支店出してきます。
漏れは後者だった。
アルクエイドって何?
164 :
名無しさんの野望:04/10/16 00:43:27 ID:IyGT6GCS
ザ・コンビニVのシステムを利用し、ネット対応化した
「ザ・コンビニ ネットバトル」というソフトがあります
βテストの時は300人を超えるログイン数があったものの
課金開始から人気が徐々に低迷し、
2004年12月20日を持ってサービスが終了することとなりました
そこで、2004年11月1日12:00からサービス終了までの間は、
2004年8月1日以降にログインし、一度でもプレイした方全員を対象に、
無料でお楽しみいただける 「無料開放期間」を設けることとなりました
興味のある方には、是非参加していただき、盛り上げてもらいたいと思い
ちょっとスレ違いかもしれないけど、書き込みした次第です
詳しくは下のサイトをご覧下さい
http://www.conveni.jp/
165 :
名無しさんの野望:04/10/23 15:24:38 ID:b85C3NsG
初代やってるんだけど古い?ソフトってどこに売ってんの?
166 :
名無しさんの野望:04/10/24 23:33:49 ID:BsQkJB1+
CD版無くなったらどこで買えばいいの?
先日アナザーワールドの攻略本を古本屋にて購入
久々にやってみようかなー
でもCD探すのマンドクセ
168 :
名無しさんの野望:04/11/16 01:10:04 ID:XgawjfRM
3むず('A`)…
60Mの借金が…
>>165 廉価版が出てる
コンビニ+パワーアップキット
ファミレス+パワーアップキット
コンビニ3
どれも2980だった気がする
170 :
名無しさんの野望:04/11/17 10:05:49 ID:2aPdVNzE
終わった… orz
ほしゅ
最近始めたんだけど、商品棚置くと陳列商品って勝手に決まるの?
PSとかでやったときには陳列商品変えられたような・・・
>>174 ああ、よく見たら横にスクロールバーが付いてた。
これで変えるのか。気付かなかったよ・・・
176 :
名無しさんの野望:04/12/01 13:51:37 ID:yi7SuQql
コンビニ3えらい難しいな
1が超簡単だっただけに難しさを非常に感じる
1店でレベル1でやってるのに人口どんどん減るし
しょうがないから一晩置いて金かせぐかと思ったら
人口激減してライバル店なくなっている。
銀行から9000マン借りて3店舗で展開するも
2,3件目が赤字続き
あぁ破産
難しいな
やり方教えれ
177 :
名無しさんの野望:04/12/02 01:35:22 ID:+7iLV4bD
MAP書いてないから何とも言えないけど、
1と基本は変わってないよ。
売れ筋を見極めよう。
星がつくまでは赤字覚悟でやってる
ちまちま銀行の信用ageして自転車経営
すんません、1しかやったこと無い者ですが、
3でも野菜・魚・肉が主力商品なのでしょうか?
1より実際のコンビニらしくなってたら買おうかなぁ
>>179 だいぶコンビニらしくなってる。ただ野菜・魚・肉も売れてるけど。
初級シナリオで
店は売り上げ15万/dayぐらいになったんだけど
人口が2000人割ったorz
どうやったら人口増えるのこれ
>>181 そのまま黒字をキープして儲けていけば
だんだん人口は増えていきますよ
>>182 サンキュー
訳も分からず放置してたらいつの間にか1万人になった
結局、コンビニシリーズはどれが一番面白いの?
gsdx
gh
今日やりはじめたんだけど、
5つ星だった二号店が、レジを拡張したとたんに星無しに・・・
泣く泣く棚をいくつか撤去して、なんとか人気を安定させたものの、
被害は大きい…全然星戻らない。
清掃パラは下がったままだし。
店のレイアウトの参考になるようなページを誰か教えてください。
同じく希望。売れるレイアウトがわからない・・・。
全種類を詰め込めばある程度はいきますよ。
ってか売れるレイアウトを考えるのがコンビニの醍醐味だと思うんだが。
アンケート取れるんだからそれの希望の高いものから売ってけばいいじゃん
191 :
名無しさんの野望:05/01/04 15:57:36 ID:3agrPSBL
1でのお城の店の使い道を教えてください・・・。
すぐに汚れて維持ができません。
192 :
名無しさんの野望:05/01/04 16:17:37 ID:ZLJZXgb4
>>192 くぅ、そうだったのか。
修行してきます!
194 :
名無しさんの野望:05/01/05 19:13:37 ID:H+5wpUa0
1のPKやってるんですが、2つ目のしなりを長いね
9年目で達成率75%だよ・・・・
みんな何年ぐらいでクリアできてるの?
借金9000万だぜ。。。。
>>195 借金はでかいほど完済したときの充実感がでかいぞ
カンバレ
3をはじめたんやけど、えらく難しいなコレ…
>>195 今借金が二億円だけど金利が安いから完済する気ないよ。
一億で年100万の利息ならもう1店舗作ったほうが儲かるし。
まぁ新しい店舗作るのに金貯めてる時は
利息払うのも馬鹿らしいから返してるけど。
いまでも一ヶ月借金&返済の連続で信用残高稼ぎ
金利1%までいったらMAX借金して放置って使えるのか?
無借金優良経営をしろ。
>>199 1ヶ月借金だと利子が対したことなくて
信用があまり稼げなかった気がする。
>>200 不況も糞も感じられないから無借金経営の意味ないよ。
50万円/月の粗利が得られる店舗が一億で買えるなら、
借金の利息を入れた純利益が500万/年。
今シナリオ2で7年9月やってるところ。借金は二億。
最初ちょっとてこずったけど、今のところ全店舗で月に1500万ほど儲かってるよ。
1年ちょっとで二億円の借金を完済できる。返す気ないけど。
無借金だと、土地代が跳ね上がっていって店舗がぜんぜん増やせません
借金しといて、税金がっぽりとられそうな年の年度末に返済、
利益が6000万で借金1億の時は4000万を新たに借りて返済。
(もちろん店舗買ったり、改装したりもして利益を減らしてる。)
>>202の言うようにこともあるし、借金はした方が得。
最初は利子が高いけど。
206 :
名無しさんの野望:05/01/09 21:36:22 ID:sb5/RXLp
借金を必須として作られているのか
それとも無借金を前提に作られているのか
207 :
202:05/01/10 01:12:42 ID:O1G/8rm2
>>204 悪徳だなんてひどいな。せめて効率主義者と言って欲しいなぁ。
返す気がないだけで踏み倒す気はないよ。計画倒産する気ないし。
それよか銀行の方がぼろい商売だよ。最初は銀行に利子を貢ぎまくって。
次は預金者から0.1%にも満たないであろう金利で預金を巻き上げて、
零細企業には1%で貸し出す。ぼさっとしてるだけで丸儲けじゃん。
まぁ1%で貸してくれるだけまだ良心的だけど。
ざけんな!
↑つまみ出す
>>208-209 ワラタ
次回作ではもうちょっと細かいところまでいじれるといいなぁ。
例えば…うーん、入り口が自動か手動かとか。
‥どうでもいいか‥。
ライバル店がボーっとしてるから意味のない存在になってるなぁ。
商品開発や大きな店舗で差別化しておいて、
ライバル店のとなりに出店したらすぐライバル店赤字になるし。
もっと張り合いが合ってもいいと思った。
あーつかれた
久しぶりに初代やって思ったけど、最後あたりのお店の大きさはもうアホかと。
とりあえず噴水おいてそれでもあまるから思いっきり通路とってみたり。
214 :
名無しさんの野望:05/01/23 01:45:54 ID:mCyYuU/X
ファミレスをやってるんだけど、客が帰らなくなっちゃうのってバグ?
売り上げが0円になってしまうorz
215 :
名無しさんの野望:05/01/24 21:41:11 ID:1CGBd4C3
Expansionってどうなの?
216 :
名無しさんの野望:05/01/24 21:42:46 ID:B3/MJi7V
ファミレスの資金って改造できないか?
219 :
名無しさんの野望:05/02/03 13:36:44 ID:A/Wa7xoM
月収50万平均になったところで一晩放置で
シナリオ1と2は自動クリアになるねw
3以降はそれじゃ無理。
弁当を中央に冷蔵ワゴンのでかいやつで置くとバカ売れする。
実際のコンビニと同じように考えると確かに成功する。
弁当の近くに惣菜とお茶、酒の隣におつまみ・・。奥が深いね。
3の話?
初代しかやったことないんで、そんな奥深さなんて感じなかったなぁ
アルクエイドで16倍速できないんだけど・・・
どうやったらいいの?
(A`≡'A`)
/ノ )
| |
223 :
名無しさんの野望:05/02/03 23:59:29 ID:ira7MDnF
2なんか出ていないぞ。
PUKシナリオ1プレイ中。
本店を小学校の向かいに建て、2号店買収してしばらく放置したらライバル店本店が潰れた。
おかげで3号店の立地条件は最高。4号店は漁協の目の前、5号店は市役所のすぐ傍に建ててやった。
金正日マンセー市には動物園が二つもできたぜフハハハハ。6号店は運動場と動物園の傍に建てる予定。
225 :
名無しさんの野望:05/02/15 13:54:10 ID:0OSnZZ0L
初代なんだけど、人口も増やしたし、オーナー評価100点になったんだけど、
どうやったら終わるの?エンディングも何もないんだけど
コンビニPKを始めて、バイナリを使って資金増やそうとしたんですが、
139氏の説明がよく分からないんです。
どなたかもう一度説明してもらえないでしょうか?
>>225 一応ライバル撤退したり都庁がきたりしたときにムービーながれるけど、終わりはないよ
ずーっと続けられる
229 :
名無しさんの野望:05/02/20 01:05:28 ID:juqN0bRm
Vやり始めたんだけど、今までと違って難しい気がする・・・。
今まではどんどん大金持ちになれたのに、今は借金で破産しまくりなんだけど。
利益率も100%から下げると、赤字でハサーンだし。
どうしたらいいんだよぉぉん
230 :
名無しさんの野望:05/02/20 01:06:38 ID:ma6q/vki
231 :
名無しさんの野望:05/02/20 01:09:00 ID:juqN0bRm
えっほんとに?しないほうがいいの?
でもすぐお金が足りなくなっちゃうんだけど。。
どうすれば・・・・
232 :
名無しさんの野望:05/02/20 14:56:17 ID:zVzkkkfq
>>232 攻略本読んだこと無いけど店員の動線に配慮した店ですね。
初代しかやったこと無いけど酒は自販機、アイスは冷凍ワゴンの方が
売り上げが全然良かったハズ。補充が大変だけどね。
懐かしいなぁ。久しぶりにやろっかな。
>>232 Vしかやったことないんだけど…。
俺だったら野菜と薬?の棚を半分にして水平方向に動けるようにするなぁ。
見事な配置ですね。発想力の貧困な俺には思いつかんわ。
2列棚は1列分だけ表に見せる事でスペース圧縮してたな、漏れは。
左右の棚を限界まで入れて、中央上部左右に張り出た部分を上部の壁面に移動かな。
236 :
名無しさんの野望:05/02/21 01:53:05 ID:h8on0G8p
おもしろ〜
俺も今から画像うpしてみる。
意見求む。
237 :
名無しさんの野望:05/02/21 15:40:34 ID:qjcWyPC9
2列棚(3列棚)の1列隠しって売れ行きが悪くなった気がしてやめたたんだけど、関係ないのかな
>>229 自分のやりかたを…。
借金できる枠が三つだから、とりあえず二つを限度枠いっぱいまで借りる。
そしたら最初にお店が三件建てられるはず。
それで、残りの資金で宣伝(飛行船&新聞)を続ける。
その合間でもう一つのワクでお金を借りて、そのお金で
1ワク借金を返す→信用が増えて借金限度額が増える→借りる
以上を1〜2ヶ月おきに繰り返せば、1億まで借りられる&利子が減る。
広告を続けていれば、そのうち★がつくはず。
こうなれば来客も安定してくるし、あとはラク。
239 :
名無しさんの野望:05/02/21 23:22:19 ID:rAQb86hd
>>238 それは首が回らなくなる典型じゃないの。
2の攻略本に同じようなやり方が書いてあった希ガス
2なんて出ていないゾ
2はPCじゃなくてPSジャマイカ
>>238 その方法で最初っから2〜3店舗開店させて時間がたてば人気もじょじょに上がってきて採算が取れるようになり、
借金もいつのまにかなくなってる。そんな俺の店舗展開
PS2版のVとPC板のVはどっちがおもしろいですか?
245 :
名無しさんの野望:05/03/05 14:28:56 ID:jiWbswyA
いっしょだよ
PS2版の方が進化してるぞ
おすすめ
247 :
(-_-)さん:05/03/10 04:26:40 ID:qIU1QtsV
あげげ
248 :
胎児 ◆aRjt7IHj1M :05/03/10 15:47:32 ID:EEvDSn08
あげg
やっと・・・ステージ7クリア・・・
記念カキコ
パワーうpキットで店立てた後に内装でいじくると、レジを囲むように棚おいてもイケるのはバグなのかな?
なぁ、初代コンビニ中級シナリオのクリア条件って何よ?
けけけ経費が4000万もかかってる・・・
>>252 dクス。
都庁が来たらイイってことか。ガンガルよw
255 :
名無しさんの野望:2005/04/03(日) 04:41:17 ID:CZoe2ymC
ファミレスのシナリオ4のラーメンのやつ
99458VS100005で敗北
どうやったらクリアできるんだよ
赤字から抜け出せん
257 :
名無しさんの野望:2005/04/04(月) 23:41:02 ID:P7uNooTb
店員がレジ打ちでもたついてたら「ふざけるな!!」とキレる客って実際居るのかなぁ・・・
単なる初心者なら構わないが、明らかにタラタラとレジ打ちしてる香具師を見ると殴りたくはなる。
保守がてらカキコ。
マスターピースのWEBサイトが死んだままだな。
4月1日のメンテナンス告知を除けば、ひげ日記の1月7日から
なんの情報もない。4月に新作を出すとかいってたけど・・・。
どうなんだろうね?
ヒゲ奴隷のライブカメラは更新されてるの?
買ったまま放置してたのを今日始めました。
操作やりづらいですね・・・・・。初め客こねー。とりあえず警察誘致してみました
警察を誘拐したと見えた
264 :
262:2005/04/25(月) 22:35:10 ID:m+IoVgCL
やばいむずい・・・・・1年10月収支月ー250万、3店舗
銀行から借金3000*3で所持金3000万_| ̄|○
LOGINに新しいコンビニの記事が載ってたけど、あれは4かい?
267 :
名無しさんの野望:2005/04/27(水) 04:48:21 ID:YhW7LwAZ
ザ・コンビニ4報道age
>>258 いるよ
ドンキーによく行くけど
怒鳴り散らしてる客たまに見かける
まあそういう客層なんだろうけど
269 :
名無しさんの野望:2005/04/28(木) 07:10:00 ID:qfLmkilr
270 :
名無しさんの野望:2005/04/28(木) 10:55:51 ID:rJX4JwXV
コンビニ4はいいんだけどせめてグラフィックなんとかしろよな。
絵がきたねーよ
店内ウィンドウとか初代と変わってないしね・・・
いくらグラフィックに拘らないユーザー層と言ってもこれはやばいな・・w
273 :
名無しさんの野望:2005/04/28(木) 12:09:30 ID:quD4Znhh
商品の賞味期限ができたのは、放置してればそのうちクリアって事態改善のためか
いちいち入れ替えるのもめんどくさそうな気もするが
274 :
名無しさんの野望:2005/04/28(木) 12:40:34 ID:+5qhugVK
このスレで聞くのも変だけど
ザ・コンビニみたいな他のゲームありませんか?
初代からザ・コンビニやってたけどさすがに飽きました
何もかも変わらなすぎ
4作も続いてこのグラフィックはちときついですよ
カイロソフトのゲームとか。
市販だとモールタイクーン。あと、ちょっと違うが、 ホテルジャイアント、 レストランエンパイア。
経営シムってのはよくあるけど、店の内装を好きにできるのって少ないんだよなぁ。
4代目にしてここまで進歩のないゲームも珍しいと思うのだが。
他のゲームで言うなら、パワーアップキット並の進化?
マップも初代からまったく広がらんし。
駐車場に車が停まってるのが見れるのがいいな。
グラフィックは相変わらず棚に何が置かれてるか外見でわかりずらい・・・。
Win98時代ならまだ値打ちもあるんだろうけど、
今の時代にこのグラフィックじゃぁなぁ・・・。
斜め見下ろしの「エセ3D」にしてもよかったと
思うんだけど。
俺の中ではPSの2が一番良かった。3のPS2版はやってないけどね。
あのグラフィックでもう一度作れないものか・・・。
96年の初代コンビニからもう9年。
グラフィックスに大きな変化無し。
逆にスゴイな。
面白ければ許す
まぁグラがしょぼい=スペック不問という訳で、多くの人がストレス無く出来るという利点がある。
見た目だけ飾って中身スカスカな最近のコンシューマーゲームの様にはなって欲しくはないし、俺は許す。
グラ面は一般受けが必要なコンシューマーに移植する際にどうにかするだろうし。
それはともかく、コンシューマー版のPC再移植きぼんぬ。
まあ、データがパワーアップしているなら問題無いし、
値段も6000円と安いしね。
賞味期限ってことは、発注の概念が入るってことか?
それとも死に筋をどかーんと陳列しても大して痛くないのの対策かな
商品補充がマメになるんじゃね?
後は生鮮品の廃棄による赤字計上か。
もっとも、優良店だと一日何回補充してるか分からんが。
ザ・ポン引き
287 :
名無しさんの野望:2005/04/30(土) 15:23:13 ID:UDg86n+1
>神社ではお賽銭やお守りの売り上げ,出店の収入もコンビニの売り上げとしてカウントされる。
非課税?
288 :
名無しさんの野望:2005/04/30(土) 16:08:08 ID:0sFGCSrN
>まぁグラがしょぼい=スペック不問という訳で、多くの人がストレス無く出来るという利点がある。
グラフィックがストレスです。
>>285 前にバイトしてたコンビにでは、日に8回トラックが来ました。
スーファミみたいな画面ね。いいんでない?レトロゲームとしてみれば
視点変更や3Dの処理落ちよりはいいよ
たぶんほかの作業をやりながら手軽にゲームがコンセプトのシリーズだから
ハイスペックにはせんのでしょ
常時接続認証とかあったらウザいが
このゲームって、どちらかというと「ながらゲー」だと思うのよね。
バックグラウンドで動かしておく系のゲーム。
だから、グラフィックスはあのSFC並で良いと思う。
ぱっと見てわかりやすいし。
292 :
名無しさんの野望:2005/04/30(土) 19:53:27 ID:pndXKFNG
たどり着けない内装ってなんあんだよ
わけわかんね−
>>278 ヒューマンから出たサターン版のコンビニ2はまさにそういうように作り替えられて
いたんだけどね…。PC版はこの年になってもそれすらに至らないのか。
下手な3Dにするより現状のままの2Dが良い
2なんて出ていないぞ。
ほしゅ
グラフィックはいいとして・・・・
1も3も、プレーしてるうちに自分の店同士が客を奪い合ってしまう。
もっとマップ広くしてほしいな。
今更ながらVってユーザー登録しないと新規シナリオや隠れ店員をGET出来ない仕様なのか
中古じゃ無理そうだなぁ・・・
アマゾンで買うのがいいのかね
>>298 新版のV(箱が小さい方)はそうではない
6年ぶりくらいにWin95用の初代を取り出してやってみた。
価格設定に対して敏感すぎるのがちょっとなぁ。1%でも安くするとその店に
人気が集まって、周辺の店がすぐ赤字転落しちまう
何店舗作ったら店舗数評価が○5つになるのか、と思っていま26店舗だが、
やはり自チェーン内競争が厳しいね…
>>297
なんか店員の能力がどんどん下がってきた…
>>300 評価は全体の値引率に連動してるから、よっぽどの物好きで無い限り
全体を-10%とかすれば平気。
それと防犯以外は勝手に上がるから、勝手に評価5になる。
新店舗建築>警察署or消防署を近くに誘致
懐かしいな
今考えたら、コンビニの会社が警察を誘致って・・・ムリ。
そういや未だにテナントの概念が無いよな。
テナント出店出来れば後半町が発展してきても安く出店できる。
拡張とか出来ないだろうし、駐車場も使えないだろうが。
今日Vを久しぶりにやろうとインスコしてユーザー登録しようと思ったら
オフィシャルHPが404・・・
機能半減だよぉ〜
テス
ウルトラ婆やキター
310 :
名無しさんの野望:2005/05/07(土) 00:55:37 ID:ml+OO+Pd
初代の上級やってるんだが、別になにも難しくないな。
当時は難しく感じたものだが…。
ライバルは本店以外は強くないし、街も普通に発展するし。
賃上げ拒否で店員が辞めていくのがちょっとツラいくらい。
アナザーのRPG(3)やってるんだが、
14店舗建ててそれ以降出店できなくなった。
ライバル本店がまだ残ってるので潰すしかないのか・・・?
自分ライバル含めて15店舗です
313 :
311:2005/05/08(日) 14:35:24 ID:idqKbh6T
>>312 サンクス。
それじゃ残ってるライバル本店を本格的に潰します。
今相手の資本金3000万削ったので残り4000万ほどですね・・・。
314 :
311:2005/05/08(日) 18:36:55 ID:idqKbh6T
うう・・・なかなか陥落しない・・・。
3店舗で包囲しているし、品揃えも豊富で価格も大きく下げて対抗してるのに。
あとできることって何だろう・・・。
誰かアドバイスよろです。
>>314 偵察と放置
店が赤字になってれば、いつかアボソする
ライバル本店の撤退条件は
・支店がない
・赤字が半年続く
が条件。
周囲のお店を採算度外視な価格設定にして
1年放置すれば撤退するよ。
317 :
名無しさんの野望:2005/05/09(月) 09:57:25 ID:dTitWvpe
>>315-316 ありがとうございます。
早速、相手店舗で売ってる商品の利益を全て0にしました。
3店舗で包囲しているのですが、あぼんするでしょうか・・・。
このときばかりは大雪・台風・大雨・雷雨カムヒァーですw
保守
いい加減解雇されるまで一生住み込みで働く店員はどうにかならんのか?
夜は人数減らして経費削減とかできればいいのに。
あと、コンビニの労働力はバイトも多いだろ。
なんでみんな社員だ?人件費が安いバイトは何故使わん?
>>319 そーそーww
あいつら稼いだ金何に使うんだってずっっと思ってたw
365日24時間、コンビニに監禁し仕事をさせる
恐ろしい世界だ
ザ・コンビニ最新作の攻略本が発売されるようです
へー
ほー
はー
今頃だけどコンビニ4か・・・
俺は絶対買う。
一応全シリーズ持ってるし・・・
かといって上手いわけではないですがw
そーろそーろ24時間365日労働、UP0%で120歳になっても給料18マンとかいうの修正されないの?
保守っとくか・・・
皆さん予約しました?
誰もおらんのけ
3のポピュラーエディション買いました。
ムズイ。
初代コンビニがやりたいのですが、どこに売ってますかね
4でるのね、体験版やってみた
3と比べて情報が充実してるみたいだね
客情報も充実して眺めるのも楽しいけど
客窓出してるときはほかの画面クリックできないの不便だな
客情報追いかけたいけど時間進めてるときに客クリックするの大変だし
前作もそうだっけか?
>>331 vectorあたりに売ってない?
>>332 ネット通販が出来ないからねぇ。 GTA2みたいにタダになってくれれば新規ユーザーも増えそうなんだが
ネット通販が出来ないのは痛いね
今月のログイン
記事は4ページ
4ページって思ったより量あるな
先月はもっとあった
・・・と思ったら同じだったスマソ
>>331 赤パッケの廉価版で売るの、もうやめたのか?
普通にPC扱ってる店のゲームコーナーにひっそりとありそう。
札幌のビッグカメラにはなかったなぁ。
入り口に棚置いて客を監禁したのもいい思い出
客一人分の細い一本道で作ったのもいい思い出
先頭の客が引き返してどうしようもなくなってつまみ出したのもいい思い出
捕手
見た目にも少しは力を注いで頂きたい…
確かに
いらっしゃいませ〜
銀行が無くなったのはいいな
聞きたい 初代のキャッシュディスペンサーの意味は?
誰も現金落としてないよ
こんばんは-
もうすぐ発売
の割には全然盛り上がらんね
で、おまいらは買いますか?
もう予約してあるんですけど・・・
発売まで明日であと1週間
355 :
名無しさんの野望:2005/06/10(金) 12:52:06 ID:6912MphH
経営シミュレーションゲームで、ライバルの攻勢が激しいゲームをさがしているのですが、
ザ・コンビニ三は該当に当たりますかね
物凄い勢いで本店の周りに店舗を立ててくることがあります>ライバル
357 :
名無しさんの野望:2005/06/10(金) 21:37:18 ID:6912MphH
>>356、買ってみますわ。
別の話として、家の近くに穴ザワールドが中古で2500円で売ってたがXPで動きますかね
ねこの世界・魔法の世界・戦後復興とあったが、戦後復興は本編と取扱商品や難易度が似ているのかな
似ているなら、穴ザワールド買ってみたいのですが
もう、まるごとって売ってねーのかな。
コソビニ+PK+アナザ+TC2+ハミレス+PK
ユーザー登録が出来ません。
シリアル番号もきちんと入力してるのに、接続が出来ず、サポートにあるMPNetChg.exeもダウンロード出来ません。
どうしたら解決できますか?
公式HPの早期復活を願う。
HPが中止でユーザー登録出来ないのか?
冗談じゃねえよ!
これじゃ詐欺じゃねえか!
いよいよ今週
発売まで一人でカウントダウン
ザ・マンビキ4
ザ・ポンビキ4
フラゲ完了
368 :
名無しさんの野望:2005/06/16(木) 14:32:16 ID:S4zvkNjM
今日発売と思ってたら明日な罠だった。
もうね
多重window仕様のPCゲーを買うのは久しぶりだなぁ…
昔はいっぱい有ったよね、こういうシステムのゲーム
ユーザー登録が出来ないのが激しくうざい。
>>369 お前は、15日だとばかり思っており、ヨドバシカメラ西口南館2階を小30分ほどさまよった俺か。
今回のって店員を自分で決められないんだよな。
発売の前にVのHPの復帰をしろ!
375 :
名無しさんの野望:2005/06/17(金) 19:30:21 ID:aTWyJuSx
リネージュIIに見事に販売スペースを割かれていたが、とりあえず買ってきた。
しかし、IVのスレってのはここで良いの?
376 :
名無しさんの野望:2005/06/17(金) 19:33:58 ID:aTWyJuSx
いや、間違えた。EQ2か。
いいんじゃないの、新しく建ててもしょうがないし
378 :
名無しさんの野望:2005/06/17(金) 20:33:54 ID:e42f9xrf
これおもしろくないだろ
とりあえずAにしつつ進んでるんだが・・神社のコツがイマイチわからん
始めて間もないが、今回はコンビニ3以上に陳列できる商品増えてて店舗レイアウトに困る
お勧めのやつがあったら誰かうpキボン
>>379 酒各種,日用品各種,弁当各種に生鮮類はよく売れる
レイアウトは自信がないからわからん
383 :
380:2005/06/17(金) 23:17:41 ID:RXvGcbgu
大型店舗に改築できる条件って、店舗数が増えればおk?
>>383 いや、総売上額
@→Aは5000万だと思われ
385 :
名無しさんの野望:2005/06/18(土) 01:47:14 ID:mf+qrhxN
Wって、ライバル店潰しにくいね。
ライバル店を挟むようにして、自社店を隣接して二店も建てたのに、
客が減るどころか三店舗とも以前にも勢いを増して大繁盛してるよ。
ヨーカ堂とイオンが、郊外に並んであるみたい。
あと、取扱商品が細分化されて多くなったけど、裏を返せば、コンビニとしてではなく、
酒屋や本屋や日用雑貨店(ダイクマ?)みたいなのも演出できるかもね。
そう考えると、少しは楽しめるかも試練
というか、シリーズを重ねるごとに経営が難しくなっている気がする。
1やアナザーワールドをやりまくったが3はそれまでの方法が通用
しなくて難しく感じ、販売価格を120%とかにしないと黒字にできなかった。
それに増して4は難しくなった。陳列できる品物が増えただけでなく、
店員を変えられないわ、全然成長しないわで、店内が汚いだのレジ
で待たされるだのクレームの大嵐。そのせいで評判も1まで下がって
しまい全然客がはいらん。パラメータが全部緑になっても全然黒字に
ならないしorz
神社や銭湯、GSとつくれるようになるまで俺のプレイ意欲が続くかどうか。
チラシの裏スマソ。
387 :
名無しさんの野望:2005/06/18(土) 02:23:09 ID:mf+qrhxN
そーだよね。
ヒドいときは、何十件にもおよぶクレームの嵐だよ。
よく、社員は精神的に持つよな。俺が自分の店舗の社員になったら、即辞めてしまいそうだ。
駐車場に頻繁に出入りする車のグラフィック萌え。
後、一ヶ月が30日程度あるところが気に入ったかな
3〜4時間やってみての感想なんだが、大型店舗に改築できるようになったら資金に余裕があれば
ドンドン改築した方がいい希ガス。その方が店員の成長が早いと思った。その際クレーム等はシカトで・・・
>>386 70%でも黒字は出せるよ。
70%にしないと総合評価も上がらないし。
規模@のときは二人用レジ、3マス空けにすれば良い感じで客捌いてる
ある程度になったらすぐ2人レジにしないといかんかったね。
スレを見てると面白そうなので
買ってきます
ここってコンビニ4は扱ってないのか?4のスレみあたらんのだがここでいいのかね。
全然盛り上がってないが・・
394 :
386:2005/06/18(土) 17:02:50 ID:o2irvoyQ
>>393 新スレ立てても盛り上がらないと思うので、ここでいいと思う。
とはいっても、新スレを立てた方が少しは来るのかな。
>>387 確かに。俺もそういう感じでリアルコンビニを辞めたことがあるし。
とはいっても、刑務所のように拘束されているわけだから文句の
言いようがないのか。
1ヶ月がリアルの日数なのは、最初かったるいと思ったが、以前の
ように4日間だとそのうち、悪天候(大雨、雷雨、大雪、台風)が2日
以上あったら大赤字は免れなかったからそれよりはいいか。
>>389 ある程度安定するまでは70%まで下げられないな。しかし、70%まで
さげないと五つ星にならないのかorz
1が一番難しかったと思ってる
1は価格99%でウマウマな記憶がある
温泉の脱衣所丸見えじゃんw
>>394 120%にして5つ星になるぞ?規模2にしかしてないが
周りにライバルがいない店を120%にすれば随分儲かる
399 :
名無しさんの野望:2005/06/18(土) 20:17:31 ID:kC/+4j1/
3の利点ってどんな所?
屋台とかの商品、景観が増えただけであんま変わってない希ガス
1の方がまだシンプルで良いけどな
ネットでシナリオなどダウンロードして、限りなくプレイが出来るってことくらいか。
4は顧客情報が随分増えたみたいだけどイベントが全くないような希ガス
その点3は結構あったよな
なんつか3から追加で色々導入してその分
中身削りましたよ。って感じがしてならない。
ボリューム自体は増えてるんだけどなぁ
403 :
名無しさんの野望:2005/06/19(日) 01:06:43 ID:YUuCyyg5
そんなことより、ライバル店としのぎを削るような展開はありましたか?
まさか、あの町を独占しなくても良くなったりしませんか?
人口何万人突破や役場誘致なんかよりも、ライバル店潰すことだけにひたすら情熱を捧げ続けてきたおいらを、
熱く満たしてくれるような内容ですか?
いまのところ、どのシナリオでも共存共栄してるな、漏れは。
405 :
名無しさんの野望:2005/06/19(日) 10:13:19 ID:TFVwfxec
この勢いだと5出ますね。4は買わなくて正解ですか
406 :
名無しさんの野望:2005/06/19(日) 11:34:46 ID:YUuCyyg5
>>404、共存共栄か・・悩むなあ。6000円出して買おうかなぁ
407 :
名無しさんの野望:2005/06/19(日) 12:54:56 ID:bwPkOJjd
PS2で出ないのかな?
PS2で出たら買いそうなんだが
敵、最初規模Aだったのが最終的に温泉になりやがった
買収10億って・・
タイトル曲がビッグバンドというのは良いのだが、生音が
サックスだけで、ブラスセクションがシンセで貧弱なのが萎え。
まあ、サックス一人だけ雇ったって感じなんだろうけど。
コンビニのBGMに期待したり注文するのが間違ってる。
>>408 10億ワロチ
賽銭集めは、最初から神社にしてクレーム満載にするのが正しいやり方かね。
今、クレーム50件、床真っ黒のひどい神社になっとるわけですが。
>>411 汚れ具合を見て営業時間を変えるぐらいしかできないな
413 :
名無しさんの野望:2005/06/19(日) 21:50:38 ID:h84XnXMh
ってかさ、1の店員で宇宙星人とかいたよな
4は期待sage
コンビニシリーズ今までやったことなかったんだけど
今回はじめて4を買ってプレイ中。ハマるなぁこれ…
ようやく月の売り上げが700万突破したけど、もっとがんがろう。
交差点ばかりに出店したら3店舗で金尽きたよ。
多少場所悪くても4店舗にしてる?おまいら
>>415 3店舗で酒だけ取得
ちょっとしたら4店目建てて金貯まっていくごとに改築してる
417 :
名無しさんの野望:2005/06/20(月) 04:38:10 ID:yB2v+xPQ
何だこれは!!
体験版やったら、同じ店が4月と5月に二度も火災起こしやがった!
あれっと思ったら、レジ以外全て燃え尽きて何も残ってない。
店員がヨタヨタと、燃えかすを掃除していたのが哀愁を漂わせている。
で、ようやくレイアウトし直したら、再び火事を起こしてやがる。
もうね、アホかと!馬かと!鹿かと!
得意げになって、火事連発してんじゃねえよ!!
もうね、何かも嫌になって、いい加減ほっといたら、それでもたまに客がレジに来て何かを買っていく様子。
あれー、店舗に商品は何もないはずなのに、おかしいなあ・・と調べてみたら、
商品が燃えずに一つだけ残ってましたよ。
あれですよ。あれ・・・・
「 宅 急 便 申 込 書 」
一日に二人ぐらい買いに来てくれていました。
二人ってところが無駄にリアルでいいなぁおいw
420 :
名無しさんの野望:2005/06/20(月) 11:43:57 ID:9EwtmT3v
客は宅急便申込書を、買っていくのかよw
その場で発送せずに、持ち帰ってから発送するのかな。
まあ他にも、店舗に配備したキャッシュディスペンサーでは、
現金を『下ろす』というのではなく、客が現金を『買う』という概念のゲームだからな。
しかししょぼいグラフィックだな
もう少し何とかならんもんか
シナリオ5の線路、2箇所ほど欠けてるぞ。
俺のマップは、その欠けたところに肉屋が建ってるw
数字も半角・全角統一されていないし、どうも手抜き感があるね。
取り敢えず、各支部が正式に立ちあがるまで、
他2地域の3トップはアジアでのトップ直下=閣僚と同じ
にしておくか。
肉屋はしらん。あまりクランと異なる婚姻風習のところはお断りするんだ
むこうが妥協して未婚の連中を送ってきたら受け入れてもいいけど
嗤
キャッシュディスペンサーって意味あるの?
あとVの商品開発で利用済と利用中ってどう違うの?
時間がたったら商品化したはずのものが無くなっていくし・・・
おまいら。店の前がゴミ箱で埋まってたりしませんか?
低温冷蔵ワゴンの縦3のグラがおかしいな
それから仕様なのか知らんが「ファション下着」ってのあるけどファッション下着だろ?
なんつかデバックちゃんとやってんのかよ。
手ぇ抜きすぎ。コンビニ1からまったく進歩してないグラとか見るに耐えかねる。
いいかげんシムシティとまではいかなくともそれなりにリアルな表現してくれよ。
いつまでコンビニの中が2D見下ろし型なんだよ。ここはドラクエの家の中かよ
店舗規模4とか5って意味あるのか?
3で十分な気がする
431 :
名無しさんの野望:2005/06/20(月) 21:45:43 ID:9EwtmT3v
店の中に噴水を作ってみろよ。
クレーム処理を負わされる店員にとってなによりの癒しとなるはずだぜ。
そのための店舗規模4と5だ。
4をおとといからプレイしてるんですが、シナリオ1、どうやってもB
スコアになってしまいます。
マンション建てまくってみたりしましたが4年6ヶ月の時点で人口2万ちょいくらい。
人口もっと意図的に増やすにはどうすれば良いんでしょう。。。
>>432 序盤は誘致しなくていい。資金貯めて支店を建てまくれ。
6店舗ぐらい建てて余裕ができてきたらイベント会場とか専門学校とか建てればいい。かなり余裕があれば大学でも
うまくいけば3年以内でクリアできる
>>433 おおお!!ありがとうございますー!
なるほど、支店の数がミソなのかぁ。3店舗で頑張ってました。
早速やってみますね^^
435 :
名無しさんの野望:2005/06/20(月) 23:18:45 ID:efn32snb
>>429 コンビニ4を「1990年発売のソフトです」って知らない人に紹介しても
何の疑いももたれないだろうな
ドラクエ2の立体カウンターに負けた
コンビニ4の平面カウンター
おもしろそうだけどグラフィクみるとやる気がそがれる
ドラクエ以下
まったく力をいれてない
SFCに移植しても遜色ないんじゃね?
何故かスコアのところの時間が進まない
このゲーム、DirectX使ってるのかな?
まぁ、グラは二の次でゲーム性が良ければ俺は満足だが。
グラ叩いてるやつはゲームシステムに一切触れてないってのは気にしちゃいけませんよね
グラなんてどうでもいい
グリとグラ
444 :
名無しさんの野望:2005/06/21(火) 19:33:57 ID:BQhlfgyK
ぶっちゃけ、VとWではどちらがライバル店の出店が激しい?
今から買いに行くつもりなんだが、やりがいがあるゲームがほしいんだよね
お賽銭集め、序盤のクレーム→評判悪化→広告代資金繰りに追われて
結局一店豪華で行ったんだが、最終的に3500万しか行かず。
2店舗立てる資金の確保が優先ということなのか。そりゃそうか。
まあ、無農薬野菜が割りと売れたので個人的には大満足です。
つか次のシナリオ条件キビシス。
>445
次のシナリオって、利益1億のやつ?
自分としては前の3つよりよっぽど簡単だと思ったけどなぁ
一発Aランククリアができたのは、今の所このシナリオだけ…
448 :
447:2005/06/21(火) 23:44:03 ID:F+WsFftT
× 前の3つ
○ 前の4つ
>>447 いや、正直すまん。
目標金額を一桁間違えてたorz
そういえば、4って銀行無いのな
アナザーワールドやファミレスみたく、借りて、返済して、信用度上げて、の流れが出来ん
既存文明と会話するには、今後も必要じゃないかな
452 :
386:2005/06/22(水) 13:39:46 ID:mpq5pDs/
>>450 銀行で金を借りられないのは正直言ってつらい。
新店舗や店を改築できるのなら問題ないが、前述の二つができなくて、
利益だけ増えていくと4月に税金で持って行かれるし。誘致をしてもいい
んだけど、昔から警察と消防以外の誘致の意味を感じられない。銀行
があると、資金があるときは返済して信用度をあげればいいし、借金して
すぐに新店舗といけるから問題を解決できるんだけどな。
税金前に金を使い切るのはセオリーだよな
A列車でも決算の前に線路引いて金使ったりもしたなぁ・・
ワロスw
その分世間に流れるなら無駄じゃないだろう・・・
使わずにどんどん殖やす行為に対するペナルティなのだから
456 :
名無しの野望:2005/06/22(水) 18:45:05 ID:w49ZRQN5
シナリオ7の支店作りむずい!なんでランクAが8店舗以上よそれも5年で無理でしょ!
>>447 そのシナリオですらBじゃないとクリアできない漏れって・・・orz
458 :
名無しの野望:2005/06/22(水) 19:38:55 ID:w49ZRQN5
どんまい自分なんかCやで!
とりあえず4店舗にして、それを核に拡大とかしていけば良いんだろうなとは思うけど。
つか序盤で強盗出てきてマイナス100万とかもうね。
とりあえずゴミ箱の代わりに消火器設置しといたが。
>>457 俺も
>>447の話を聞いて簡単かと思ったが、2ヶ月オーバーしてしまいますた。
Bまでは簡単にとれるような形にしておいて、Aにするのはかなりの腕を要する
みたいだ。事実、俺は一番最初のシナリオを4年5ヶ月でぎりぎりAだった以外は
全部Bでしかクリアできん。
利益1億のシナリオは2年くらいでクリアできたが、
シナリオ1は5年以上かかってしまうorz
人口増やしが苦手な俺らしい。
全シナリオオールA達成したけど何か質問ある?
各シナリオのコツをお願いします
Sランクは無理
>>463 とりあえず稼ぎまくることが先決
店を建てる時はできるだけ道路に隣接させる。薬類販売権利はとらない方が資金的に楽
通路は3マス空けを推奨。近くにライバル店がないときは価格率120%で良いと思う
>>464 最後のシナリオクリアするとゲームスピードに最速が加わる。結構速い
それから各シナリオにS条件というものが表示される
例)シナリオ1 3年6ヶ月以下クリア シナリオ3 32億円以上クリア
S条件クリアしても何ももらえなかったが全部S条件にすればまだ何かもらえるかも
ってかS条件ムズイヨ(´・ω・`)
3DグラフィックでGF7800 GFX推奨。
ザ・コンビニ V 登場・・・激しく要らないな。
日本の市場では、まず売れない。
468 :
名無しさんの野望:2005/06/24(金) 15:01:25 ID:LQyXXrlc
469 :
とんでん茶碗蒸でかすぎ:2005/06/24(金) 18:36:07 ID:hZStR2L2
GSとか、神社で、お賽銭とか給油した人の数の時は、
まず、どでーんとGSたてて、規模1のお店をたてちゃう、
んで、まずセーブ、で営業時間は長すぎるとステータス足りなくて
ぶーぶーいわれるから、18-20時間くらいで、利益でるまで冬の時代
ちゃんと広告も忘れずに!燃やされたり、強盗の時のためにセーブはこまめに
ステータス緑になったら、24時間で
利益でて、1億ちょいたまったら、規模1をGSにパワーアップ、そしたら
2号店GSをまた18-20時間にして、人気とっておくと
このころには、あと一押しってところまで稼げてるハズだから
2号店GSが一押ししてくれると思います。
正解ではないけど、一応ほどほどの確立でクリアできます。
ゲーム下手なんで、これくらいしかおもいうかばんかった〜orz
シナリオ1で都庁移転してもクリアにならない(´・ω・`)
挙動不審な中学生がいたからダブルクリックしてみたら
状態「犯行中」
せっかく万引きが分かりやすくなったのに
なんで「つまみ出す」ボタン無くしたんだろう
新バージョンでは標準装備されるという噂について
>>471 つまみ出そうとしたら自爆して死ぬ香具師が居るからじゃね?
474 :
名無しさんの野望:2005/06/24(金) 22:53:44 ID:rUB45ywA
コンビニ4の価格はいくらなのでしょうか?
公式に載っていなかったので・・
面白そうなので、やってみようと思ってます
マスターピースのゲームは初めて挑戦です。
コンビニもいいが
アージェントミッションを出してくれ、MPよ。
PSの2が一番グラフィック重視な件について
>>471 ファミレスみたいに「捕まえる」ボタンがほしいよな。
>>474 6,090円(標準価格:税込)。
ところでおまえら、攻略本買いましたか?
流石に全部A出すくらいまでは攻略見たくないな。コツくらいは知りたいが
Sはとてつもないみたいだけど。
480 :
477:2005/06/25(土) 12:51:24 ID:ajJivMfl
>>478 いつでたか知らないが、新宿ヨドバシで積んであったので買ってきた。
Sランクまでの攻略をカバーしているが、後半のデータベースにかなりの
ページ数をさいている。客が買っていくものとか各客の特徴などを丁寧
に書いている。1,890円もするから、どうしてもSランクをクリアしたい
+コンビニ4の設定資料の両方ほしい人以外は手を出す必要はないかも。
>>479 Aランクに関しては基本的なプレイを超えた書き方はしていなかったが、
SランクはGSをつくりまくるなどかなり強引な方法で攻略していた。
キャッシュディスペンサーって意味あるの?
Vの商品開発で利用済と利用中ってどう違うの?
時間がたったら商品化したはずのものが無くなっていくし・・・
その他ディスプレイなどはサービスあげるだけの効果?
ライバルいないところに出店で、120%すればたいていのシナリオはAとれるかと
攻略本といえば最初のザ・コンビニ+パワーアップキットの攻略本で
現役コンビニ店長と風水師にレイアウトしてもらった内装が載ってる本があって面白かった
あれは俺のオヤジのアイデアなんだ。
参考になったなら良かった。
ちょ…待っ… えええええ!?
シナリオ7やってて、ようやく8店舗目を作る余裕ができたーと思ったら
「店舗は敵支店も含め10店舗までです」だとーー!?
うわぁん敵店舗乗っ取らなきゃダメなのかよ!高ェよ!!
487 :
名無しさんの野望:2005/06/25(土) 21:27:50 ID:n4uiPCDM
今初代のコンビニしてるが、初代のコンビニって現金売れんの?
シナリオ3のランクAがどうしてもとれん!どうやったらとれるんだら?
>>487 俺も初代のキャッシュディスペンサーが使われるのを一度も見たこと無い
>>488 確か8億円稼ぐとこだよね?
俺の場合は開始直後4店舗建てて放置。接客とかがオールグリーンになったら120%でがめとる。
で、店の規模は拡大せずに5店舗目を建てる。あとは規模Bぐらいまでぼちぼち育てたらすんなりAクリア。
あと、防犯がグリーンになったら24時間にするとアホみたいに稼げる。
あそうなんだ!おおきにあんがと!
492 :
名無しさんの野望:2005/06/26(日) 00:52:23 ID:Xig/Bpyi
お賽銭のところダメダ。Bにすらいかないぜ。
どなたかアドバイスお願いします。
資金MAX、店員能力MAXだぜ改造ひゃっほう!!!
おれはコンビにVを持っているが飽きる。
やっぱり
コンビ二<A7<シム4<A列車21Cだな
コンビニは初代、アナザーワールドの頃が一番楽しかったな。
猫だらけの平和な街
じょじょに戦場と墓場だらけになる街
荒廃とした世界が輝きを取り戻す街
497 :
名無しさんの野望:2005/06/26(日) 16:14:54 ID:IF8+HZkb
PC初心者のおいらにお時間があれば教えてください。
コンビニ4の体験版が問題なく動けばPCのスペック的には問題なしなんでしょうか?
なんのための体験版なんでしょうね?
そりゃ、実例を見てもらった方が納得しやすいからな。
>>499 おまいは鋼鉄スレで何をしているんですか。
日記、もしくはポストスクリプト
22
お賽銭のところは、はじめに神社と店舗1をつくって両方120%
金たまり次第店舗1を神社に。
さらに金たまったら、土地の安かった真ん中のホテルの横に3店舗目をつくって、
残り2年のところで神社にして、会社誘致しまくったらクリアできますた。
つか、今回の攻略のポイントってのは、ライバルさえ居なければ
料金設定一律120%にすることなのか・・・。
シナリオ7のランクAの取り方をだれか教えて下さい!何回やってもBまでしか行かないもんで!
506 :
名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:27:43 ID:fAZAobFL
>>505 最初に4店舗作る。もちろん120%。
なるべく酒・煙草・薬品の権利書は無しの方が良い。
つーか、生鮮食品と日用品、加工食品が有れば余裕で黒字。
防犯は誘致でさっさとあげておいて120になったらクレーム無視して24時間営業。
で、一年間放置してたら、2月か3月あたりにもう一店舗作る余裕できるはずだから、
さくっと作って、あとはお金が溜まり次第既存のお店を規模3まであげていく。
こんな感じで楽勝だと思うよ。
時間が経てば経つほど、土地の値段があがって店舗拡大できなくなるから
無理してでも早い時期に拡大した方がいい。
507 :
名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:35:05 ID:fAZAobFL
ところで清掃と接客の効率の良いあげ方ありませんか?
ライバル店と商品の位置とか比較してみて、どうみてもこっちの方が効率的で利益も出てるのに
あがりかたが遅いのが納得いかない。
あとオススメの商品配置があったら教えて欲しい。
どうもありがとうがざいます!さっそくやってみたいとおもいます!
Map中央部から店を発展させると、地価でドツボにはまるのは直ったのだろうか。
>>507 清掃と接客はシナリオを進めると入手できるアイテムで稼ぐのが簡単。
で、数値がグリーン表示になったら1つずつ撤去して、売り場に変更。
オススメの商品配置
・おばちゃん向け→肉・魚・野菜とともに、調味料を置くと売れる。
その向かいの陳列棚は加工食品より、日用雑貨を置くほうがついで買いが望める。
・おじさん向け→お茶&おにぎりは近くに陳列。(この組み合わせは男性全般にウケる)
アルコールと食い物の陳列を組み合わせる。(例:ビール・焼酎の隣には乾き物や漬物。
ワインの隣にはチーズ。缶詰もお酒の近くに置く。)
煙草の自販機は店内のアルコール類の隣に設置し、喫煙具も置けば売り上げガッポリ。
511 :
名無しさんの野望:2005/06/28(火) 21:07:25 ID:fNj1Uabb
このゲーム面白い?昼夜の町のムードとかどうなんだろう。
音楽的な面も含めて、全体の雰囲気はよく出来てますか?
とりあえず体験版やれ
513 :
名無しさんの野望:2005/06/28(火) 23:10:35 ID:Is9IshrD BE:176320894-
シナリオ11開始〜1年経過
ここでようやくライバルが2種あることに気づいた
しかしライバルいようがいまいがほぼ影響ないような気がする
ぶっちゃけライバル店舗の近くで120%でも十分稼げるよな
逆に近くで値段下げても大して客奪えないから撤退に追い込むのも難しい
売っていなかった
純利益のシナリオ、最初に4店舗120%で建てると無理臭いんだが・・・
シナリオ1 25000人超えてもクリアにならない
どゆこと?
>>506 最初の4店舗が120%にしてもほとんど儲からないのは何故だ・・・orz
519 :
名無しさんの野望:2005/06/29(水) 17:24:35 ID:Bn6Bdc56 BE:264482069-
どんだけ店ぽこぽこたてようがレイアウトがうんこだと
効果は激減するぞ。センス悪いんじゃねーの?
センスつーか、POSが搭載された今作なら誰でも出来ることじゃねーの?
人口増えたら品数絞って利益高い商品しか置かないって手もあるし
売れないって言ってるヤシは、画面キャプって検証してもらったらどーだ?
524 :
名無しさんの野望:2005/06/30(木) 16:11:50 ID:Doy/KUr3
ソフマップでPS2のウイニングポスト買った後に見つけたけど新作でてたの知らなかった。 orz
>>523 520みたいに言われそうだから出したくないとかあるんじゃない?
昨日買ってきてプレイしてみた。
店情報を店内windowに表示させるのはかなり面白いと思った。
しかし内容的にはそんなに変わってない。
でもこのシリーズは買ってしまう。なんでだろう
麻薬のようなものだからでは
528 :
名無しさんの野望:2005/07/02(土) 06:44:18 ID:rZ/79Zph
画面下隅で厨房発見。クリックしたら犯行中。その後、強盗にああましたとさ。
シナリオ11のランクAのコツを教えて!
>>529 最初3店舗、金貯めて6店舗まで増やす事を目標に
その後、店舗規模3に順次改築していく。それだけでAはとれる
余裕あればライバルを買収
どうもありがとうざいます!
532 :
名無しさんの野望:2005/07/03(日) 21:45:34 ID:OqWBHvHn
所で、
フ ァ ミ レ ス や ら な い か
534 :
名無しさんの野望:2005/07/03(日) 22:12:56 ID:OqWBHvHn
銀行の信頼度とは何ぞや
>>534 信頼度が高いほど銀行から借りられる限度額が増える
それに伴って返済する時の利子も減る
536 :
名無しさんの野望:2005/07/03(日) 22:24:12 ID:OqWBHvHn
>>535 THX
今ファミレスやってる
女の子B 9歳・女
料理名・オレンジジュース パン グリーンサラダ 手長海老のグリル テラミス
何々だこいつら…orz
537 :
530:2005/07/04(月) 00:39:28 ID:TyCUB8rX
ただ、店舗規模@でかなり儲かるレイアウトとかにしないと支店増やせないし利益ももちろん出ない。
538 :
名無しさんの野望:2005/07/04(月) 02:32:39 ID:eqJEU9Tb
今頃アナザーの質問なんですが、あれっていつクリア?
15店舗設置+全店五つ星でも、まだまだ続いてるよ〜。
いつ終わるのだ
規模1のレイアウト、攻略本で検証してたけど、いくらなんでも、
パターン2(詰め込み・商品多数・しかも通路1マス)とパターン3
(スカスカ・高級商品・パラメータ上げまくり)を比べるのは
酷くないか。
まあ、言わんとすることは分かるけど。デフォと3の比較は、
まあ分かるし。
初代ザ・コンビニにはBMPで大きな駅の絵があったが
結局何をやっても出てこなかった
やっとこ慣れたらしく、シナリオ5までほぼBだったのを、
シナリオ2に戻って2年4ヶ月のAでクリアした。
ついでに店舗規模5ってのを作ってみたが、規模3と売り上げが
何ら変わらない。やっぱダメじゃん漏れorz
規模5とかいらないよ
3で十分
ま、要らないかなとは思ったんだけどね。
今まで置いてなかった商品もそこそこ売れてたし、
多少は期待したわけだ。
なんにしても、一つこのゲームが分かったのでヨカタ。
まだ全シナリオクリアしてないのにシナリヲ13にて売上49億達成してるんですが
自店5店舗、敵店5店舗全部GSですがね!
シナリオ13、1回目で100億↑の売上いったぜ
547 :
名無しさんの野望:2005/07/07(木) 20:06:16 ID:/Jjhyzy3
Vの話だが、シナリオって3つクリアすれば次がでんのか?
それと店舗レベルは10まで?
>>547 3つクリアするとシナリオ4、5が出て、5をクリアすると6、6をクリアすると7が出る。
店舗レベルは10まで。
IV、有機野菜よりも農薬野菜を求めてくる消費者がなんかやたら多いらしいんですが。
有機野菜と普通の野菜って並べて置いても良いものなんですかね。
>>549 基本的にはそのどっちかを求めてる場合が多いらしいので有機野菜だけ置いとけばいいみたい
少数の安価野菜を求めてる客がたまたま集まっただけかと
このシリーズおもしろいけど、グラフィックが進化しなすぎ
4になってもあのスーパーファミコンみたいなグラフィックはさすがに…
552 :
名無しさんの野望:2005/07/08(金) 23:15:18 ID:OLbdEsrQ
3Dになって、自分でレイアウトしたコンビニを歩き回れます!
微妙ですな
しかも無駄に重くなるしな
>>551 ぶっちゃけグラフィックなんてどうでもいいのよ
グラフィックにこだわるだけのゲームになるよりはマシだからね
リアルな描写が無い分、脳内補完しやすいってのも利点だし
まあ絵が綺麗じゃないと受け付けないって奴もいるだろうから好みだと思うけど
まあアナザーワールドしかやったことの無いけどw
4ってシステム面とかシミュレートは進化してるの?
>>551 Uになって進化したけどまた退化したんだよ
557 :
名無しさんの野望:2005/07/09(土) 13:42:07 ID:7S1EeqcA
ここでスクショうpするのはどうだかな
マスターピースがもっと儲かって社員が増えればクオリティ高くなるんじゃね
グラフィックなんてどうでもいいよ
マップが立体になって見難くなったなと思ってたけど
店内まであんな風になったら困る
560 :
名無しさんの野望:2005/07/09(土) 18:55:12 ID:HcsHM4Wa
Uなんて出ていないぞ。
>>560 あれはPSだけだったか
Uなかなか面白かったんだがなあ・・
だって作ったのヒューマn(ry
563 :
名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:43:44 ID:ltyQgZBx
Vのシナリオ1すらクリア出来てない…OTL orz
誰かコツ教えて
PS2用の3なんだけど本店開店してから
6ヶ月以上赤字なんだけどどうすりゃいいの(´・ω・`)ショボーン
建物多い場所で値引して売れ筋もアンケートで調べてちゃんと置いてるのに
565 :
名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:56:21 ID:ltyQgZBx
てかユーザー登録できない…orz(従兄弟からの借り物でCDしかもらってないからシリアル番号が分からない
何か裏技できんかなぁ
Wってアクティベートいるの?
S7、何か敵が神社になってる。こりゃ間に合わん・・・
てかおまいらSクリアできてる?
できなーい
利益1億はまだしも簡単かな。
人口の増やし方がわからん@シナリオ1:Sランク
売り上げたくさん上げれば発展するよ。
会社建てるくらいなら資金貯めて支店建てれ
>558
ライバル店多すぎで客少ないから社員のレベルが上がらないので無理
なかなかいいレイアウトだけど規模1状態
そのうち価格率120%にして来るかもしれんな。
577 :
名無しさんの野望:2005/07/11(月) 20:12:00 ID:Ey5gqo6x
Vについて質問。
最初の方の本店でも120%で大丈夫?
すんげーどうでもいいんだけどさ
たばこの絵のマイセンが旧デザインな事に違和感を感じた
グラフィックの質はともかくデザインくらいは刷新してほしいな
このスレが1000行くより先にX出そうな気がしてきた
本屋でコンビニWの攻略本を買ってしまった。
やりたくなったけどPCがない…
仕方ないんで昔買って放置してあったPS2のコンビニ3をやった。
ライバル店が撤退する条件ってなによ
攻略本って、やたらワゴンつかってレイアウトしてるけど、
そういうものなのか?
585 :
名無しさんの野望:2005/07/15(金) 06:50:00 ID:ds495EOf
IVのデモ版をダウンロードしたのですが、
製品版も人事に関しては手を出せないのですか?
>>584 常温ワゴンは20個置ける。流石にそれ全部一気に持ってかれるのは稀だから
大抵はその前に補充できるので俺は常温は注目度の上がるワゴン使ってる
冷蔵は・・・10個とか維持費とかで微妙
588 :
名無しさんの野望:2005/07/15(金) 20:33:02 ID:dWw6jjeb
アイスとか冷凍食品とかは扉付きの棚の方が良い…んだよな?
現状、BOX入りのファミリータイプアイスと冷凍食品は
扉付きのリーチインに入ってるよね
地盤沈下ってなによ
いつになったら誘致できんだよ糞が
なんで毎月金出さなきゃならんだヴォケ
無理するなよw
大体、その毎月の金はどこに行ってるんだよ
これって店がものすごくデカくなってもレジが一台しか置けないよね?w
大雑把な話をする場(レジ=掲示板)は1つだけれど、
サブワークグループの数と精度、権限はネットの規模に比例するよ
シナリオ3クリア不能になったorz
誘致不能になる建物ウザ杉
ガソリンスタンドが異常に強力なのは良いんだけど、ちと味気ないな。
神社メインで使いてー。
そうだな、経済の裏掲示板で、
適切な状況でおまいらの教義をわかりやすい言葉にして、子供を教え導けばいいだろう。
最後に出典を入れて勧誘すれば完璧。
これはどの情報系ツリーにも言える事だな。
598 :
名無しさんの野望:2005/07/16(土) 21:06:42 ID:WVDKEr6H
PS2版だけどシナリオ3クリアできん
いつも誘致を開始するころになると町が発展し過ぎになって誘致スペースがなくなる
そういう場合は、中層〜上層の誰かが遠慮して新規の有力者を抜擢したらいいよ。
本人顧問でその会議室に残留できるし。
>>581です。
PS2版を始めた者です。
店が狭すぎてアンケートの『欲しい商品』が置けきれません…
>>601 基本的には店が狭い場合は「他の商品と入れ替える」「我慢する」の2択しかない
商品単価や売れ行きを見て悩んでくれ
>>602 レスありがとう。
アンケートとにらめっこしながら、商品を入れ替えます。
これってけっこうおもしろいね。
でも24時間営業で1日の売り上げが5万くらいですorz
>603
…宣伝してる?あと値引きとか。または価格率120%で接客装飾でMAXで営業するとだいぶ違うかと。
してたらスマソ。
評価ショボショボの時に24Hなんてやっても客来ない。
10-18?で下積み。店の維持費が格段に減るから、序盤の赤字もかなり解消。
>>604ー605
レスありがとう。
宣伝全部してます。
中規模店に改築したら10万くらいの売り上げになりました。
607 :
名無しさんの野望:2005/07/17(日) 23:34:27 ID:VXwPVVB/
>>606 最初の頃はDMと新聞だけで良いかと。
そう言えばPCのコンビニでセーブファイルを落とすって出来るのか?
>>599 まさか律儀に税金払ってないだろうな?
一年目は、本店出店のみでよし。
その後は、一年間で上げた利益で、安い土地に出店するべし。
4店舗ぐらいになったら、今度は2億ためて誘致開始。
本店や2号店の売り上げが20〜30万あれば楽勝。
コツは、店を作りすぎると時間が足りんので、抑えるべし。
金が足りないと当然払わずに済むので
残金に注意しつつ最初から土地をキープしていく手もある
このゲームって、よく分からんけど固定資産税払わないよね。
一年経過して資金がもう三千万を切ったとです…
赤字店も先行投資でしょ
最速で10倍ってのがキツイな
せめて50倍は欲しかった
つ【全シナリオ制覇】
PS2版のキャンペーンの4フザケ過ぎだろ
なんで人口全く増えねえんだよ糞が
PC版でもこんな糞仕様なのか氏ねよマスターピース
シムシティなら2000と3000やったが
2000は裏技なしで100万人超えたわヴォケ
駅できたのにちっとも客増えねえしマジで糞だわ
キャンペーン3までと難易度違い杉だし氏ねよ
マジでおかしい
4年目になるのにいまだに月に50人も増えねえ
こんなんじゃ黒字もたかがしれてるし5店舗も建てられねえよ糞が
本当にPC版もこんなんなのか?マジでウゼェ
ID:i8qloIFB面白いです。
マジレスすると勧誘しれ。
コンビニ4の体験版落としてみたんだけど、
客が瞬間移動して動くのは仕様?
昔アナザーワールドやった時はなめらかな動きやカクカクした動きの切り替えがあったと思うけど
4では客がなめらかに動かない?
>>620 店ウインドウ開きすぎじゃないか。1店だけ残して残りは最小化すべし。
1は一杯表示させると滑らかさは変わらずに時間経過が遅くなる仕様だったはず。
逆に4は時間経過が変わらない代わりに動きがカクカクする。
>>622 ありがとう
店ウインドウ1つ残して他全部消したら滑らかに動いてくれた
624 :
名無しさんの野望:2005/07/23(土) 23:28:21 ID:eXzT2knS
4のシナリオ、今11くらいまで行ったんだけど簡単すぎじゃない?
最初の2〜3はコツが分からなくてBだったけど他は似たようなシナリオの繰り返しだから
毎回同じようにコンビニ経営すれば余裕でA取れる
さっさと終わらせてSをやってみたいもんだ
>>624 コツとか教えてくれ・・・
キモはレイアウト?
全然越せないわ
基本的には最初に酒税のみor酒税すら無しのコンビニを4店舗ほどオープン
それらから得た収入で5店舗目をオープンor3段階目まで改築
神社とか温泉絡みのシナリオは最初に神社とか温泉を1つオープンしてもう1店舗小規模でオープンさせておいてあとは適当にしてる
レイアウトはそれほどいじってないからAをクリアするだけならこれで出来ると思うよ
今のところ誘致は一切無しでやってる
クリア確実になったら色々誘致して遊んでるけどw
あと、最初の辺で価格を120%にしておく
120%にしても弊害ないからお得w
販売価格120%でおおよその問題はクリア出来るだろうけど
規模1のレイアウトくらいは、きっちり作ろうや。
このゲームの面白さの最たるところじゃないかね。
いや、ちょこちょこ改善はしてるつもりだよ(改悪になってる可能性もあるけど)
でもせめてシナリオクリアくらいしてからじゃないと規模1極めても更に楽になりすぎる気もする
まあアイテムが出切らないとやる気にならないだけだけどw
>>まあアイテムが出切らないとやる気にならないだけだけど
同意
うまくできてるのかはわからないが、試行錯誤を繰り返した末にやっとできた自分のオリジナルレイアウトなのに、クリア報酬の品が一つ入るだけでまた作り直し。
報酬の品の売れ行きがよければそれなりに嬉しいんだけど、レイアウトが悪いのかわからんが不評の品だったりするとうーん・・・・。
人のつくったレイアウトを貰えばいいじゃん
販売価格下げたりしてたけど、120%でもよかったのか・・・
人数ふえねぇ・・orz
今の時期だからアイスとか売れたらええのに・・
データきえたorz
ラヴラヴ党員ってなによ
せっかくクリアしたのに萌えキャラじゃないってプレイヤー舐めてるだろマジで
死ね死ね団の方がマシだ糞が
>>631 下げるのは温泉・ガソリン各シナリオの、それぞれの対象商品くらいだな。
ただ下げなくても少なくともAクリアは出来る。つか出来た。
俺も
>>624と同じだ。
シナリオ1,3,4がBだったけど後はAでシナリオ10まできた。
マンネリでだんだん飽きてきた。
>>637 現実のコンビニを意識しすぎですね。
この規模の店舗で基本商品メインで構成するならば、
売れない商品・賞味期限の短い商品を置く余裕はありません。
低温冷蔵棚が使えるアイテムは全て、低温冷蔵棚に陳列し、
売れ行きが悪く廃棄になるアイテムが多ければ、棚からワゴンに切り替え。
(店舗が小さいので、こまめに商品補充する余裕はあるはず。)
近隣の建物がわからないので、細かくは指定できませんが、
とりあえず、弁当の半分はおにぎりに、パンの半分はサンドイッチに
インスタント類の半分はおつまみでいいです。
酒はおつまみのとなりに移動。(ワインならば、おつまみの代わりにチーズ)
また、電気製品・中華まん・キャッシュディスペンサーは別のものにしても良いでしょう。
(サプリメント、バス・トイレ用品、日曜雑貨、台所用品、女性用化粧品など)
冷たい飲み物はミネラルウォーター・お茶で良いと思います。
レジが上向きなのか下向きなのかわかりませんが、
このレイアウトでは客は左か右半分でしか買い物しなくなりそうなので、
レジは出口近くに横向きに置くと、客が一通り店内を回ってくれるでしょう。
煙草の自販機を店内に置くならば、隣に必ず喫煙具を置きましょう。
単価・利益率ともに『おいしい』商品です。
基本的に『肉・魚・野菜』+『調味料』のように
『目的買い商品』の隣に、『ついで買い商品』を陳列することが大事。
現実のコンビニでも『ついで買い』を促す棚配置が重視されています。
ゲームスピードを下げて、客を観察して買い物時間が無駄に長くなっていないか確認してください。
基本的には学生・おばちゃん・おっさん(サラリーマン含む)の3つに分けて考えるとよろしいかと。
大きい店舗ならば、この3つの客グループで買い物エリアを構成するとうまくいきます。
>>637 ああ、店舗規模@だった・・・・・・。
コピー機や本、温かい飲み物も不要です。
維持費か廃棄コストがかかりすぎです。
代わりに日用品などおばちゃん向けアイテムの拡充と
すぐにたべられる食品(カップめん・缶詰など)に変更してください。
642 :
637:2005/07/25(月) 11:46:52 ID:OJ0/pQrZ
申し訳ない 店舗は10×7で真ん中のサイズでレジは↑向きです。
>>638 ご指摘の通りで意識しまくりでした。それに おばはん右半分
その他左半分の流れで しかもごちゃごちゃ感があり
買い物時間がたまにすごく長くなります。
コピー機や本、温かい飲み物が不要ですね なるほど
年配の方はかなりお金持ってくるので その辺りを狙います。
三つの客グループをそれぞれ狙った「ついで買い」を
促すエリアを上手く作れるよう考えます。
売れてる店舗を一番大きい12×8にしてから
コピー機。本。温かい飲み物を入れていくって感じでいいですか?
643 :
637:2005/07/25(月) 12:11:18 ID:OJ0/pQrZ
>>641 キャッシュディスペンサーやはり謎だ。。。
何故か冬の時期にレジそばの中華まんやおでんを
ついで買いされると妙に達成感があって楽しいですw
改良版・・・すごい。。。ほとんど同じ数や種類なのに
スゴイすっきりしてる。実際レイアウトしてみてもお客さんが
ごみごみしないし 店員さんの動きが大分素早くなりました。
ふざけるなっ!!もほとんど言われなくなってよかった。
声でかくてすごいビビル
644 :
637:2005/07/25(月) 12:41:10 ID:OJ0/pQrZ
説明足りませんでした ザ・コンビニ最初のやつです。初級、中級、上級。
初級の4年目で4店舗 全店舗合わせた毎月の利益が+200〜250万前後
1日の売り上げはそれぞれの店舗15〜25万で結構ばらつきます。
もう1店舗ほど作ったら売り上げの高い店から大型にして
クリア目指そうとしてます。
立地が画面中央の線路と道路が交差を中心とすると
画面の中に4店舗全て見えるという密集さです。
顧客独占率は40〜50で商品利益率は平均33です。
645 :
名無しさんの野望:2005/07/25(月) 14:38:52 ID:WMpOPnyp
コンビニ4、やっとオールA取得した
かなり強力な商品や内装品が入手できたおかげで
一番小さい店舗でもかなり儲けをあげられるようになった
おかげでS条件もクリアできそう
646 :
名無しさんの野望:2005/07/25(月) 16:19:08 ID:WMpOPnyp
シナリオ1と2はSクリアできたけど、シナリオ3が曲者
とりあえずやってみたら24億円までしか行かず
クリアは36億だから結構遠い・・・
まだGSのレイアウトいじってないから、レイアウトいじって売り上げ高くしないときついかな
そういえばふと疑問に思ったんだけど、全部Sでクリアした人ってまだいないのかな?
全部Sでクリアしたら何か起きるのか、それとも何も起こらないのか謎だ
647 :
名無しさんの野望:2005/07/25(月) 18:00:01 ID:USWd+hVr
>>641 すげぇ。
そのレイアウトを真似て店舗Aを作ってみたら利益15〜20万コンスタントにでる。
シナリオ6の福岡ドーム周辺。価格率120%、始めて四ヶ月目。
やっぱ棚を詰め込んで充実させるより空間を広めに使った方が利益でるかも。
648 :
名無しさんの野望:2005/07/25(月) 19:47:46 ID:WMpOPnyp
利益を出すだけなら安い商品は一斉排除して高い商品だけ置くと利益だけは出ますな
実来客数は下がるけどw
最早コンビニじゃないな、そりゃw
いや、言うまでもなくそういうゲームだし何ら問題はないわけだが。
650 :
名無しさんの野望:2005/07/25(月) 20:08:28 ID:WMpOPnyp
でかい店とかやっても全体を使うより二分の一程度使って高い商品だけ置いた方が利益は出るという
わけの分からないコンビニw
とりあえず売り上げや利益系のシナリオには使えるw
温泉や神社系シナリオだと逆に商品の種類を増やして来客数アップを狙うといいのかな
うはwwお酒と高級食材と日用品の置いてある携帯ショップになりますた。
利益50万とか…アリエナス
何か初代の話かWの話か分からないな
コンビニ1は初期店舗がものすごく狭いので、
コンビニとして考えずに『田舎にあるパパママストア』のイメージでレイアウトを考え、
規模が大きくなるにつれコンビニ→スーパーマーケットにシフト。
コンビニ4にいたっては、神社とかGSとか銭湯とかえらいことになってる。
高額商品が増えると高級スーパーマーケットと化してる。
ところで、お賽銭が丸儲けというのはいいですね。
賽銭7千万でも苦労したのにSは3億5千万って・・・
賽銭増やすのはどうやったらいいんですか?
GSは値段120%にするとタイヤが4万8千になって笑える
街の人口を増やしたいんですけど
マンション以外で建てたほうがいい
建物があれば教えてください。
会社
大学
遊園地
場所がないなら専門学校
>>657 さっそくやってみます。
どうもありがとう。
アナザーワールド
町が発展しきってる時に遊園地誘致しようとすると
誘致するための費用がマイナスになって毎月億単位の収入があったな
>>659 あれって人口マイナスになるから金くれるんだとわけのわからん解釈してたけどなんだったんだ
>>660 上限越えてマイナスになるだけじゃないの?
10倍のスピードでやっても、5年って長いなあ
最期までクリアすると最速が使えるようになるから先にクリアめざしたほうがいいよ
いいこというなぁ…
途中で広がっちゃうと最良にならないんだよね。
広がるって下方向ね。
例のアホ登場の予感
やっとシナリオ3のSをクリアしたよ!
>>666 ミームはそうだぞ。
事前に十分揉まれないと良いアイデアにならない。
>>668 かなりそっくりさんだ。
なんか小学生の頃、ファミコン買ってもらえなくて脳内ゲームやってた友人を思い出すよ。
PC版やりたいなぁ。。PSだとスピード変えられないから
すんごいだるい
>>668 うんそうだね
でも君、既に飽きられてるよ
そうかw
>>667 どーやってクリアした?
どんなにがんばっても、24億までしかいかねー!
俺30億
でも運が良かっただけらしくその後は27億前後しか出ない
5年で100億が意外ときつかった
2年8ヶ月で20億もクリアしたのは2年7ヶ月26日だった
正直もうダメかと思ったよ
>>673 まず規模1で高額商品店舗を8つ作って、あとはGS1で荒稼ぎ。
新聞広告だけでやっていけるようなレイアウトを考えるといいと思うよ〜
PS2版3のキャンペーン5でライバルの支店と本店が潰せないんだけど
支店は1年経過して店舗3でせいぜい2万/日だからもう撤退してもいいはずなのに
★増えると 利益率150%でも客足減らないんだね
こりゃうますぎ
利益率150%という事態が何事かという件について。
>>677 スレ違いだが、ライバル店を全部買収した方が早い。
2までのライバル店は半年〜1年赤字にさせれば撤退するのに対し、3はライバル店の総資金をマイナスにさせないと撤退しない。
支店が撤退するとその売却金が本店の運営資金となる為、本店撤退にはかなりの時間がかかると見た方がいいかと。
うちのGSには2000円以下の商品は置いてません
そして店の左半分はパラメータの増えるタヌキと監視カメラの物置に
こうすることで汚れる場所もすくなくなるし店員の移動範囲がせばまる
あとはGSの売り上げに頼ることで客単価が4500円くらいになります
街が発展しきった状態だと1店舗あたり月に平均4500万の売り上げが出せます
シナリオ7までクリアしてシナリオ4を除いて6まで全てAでクリア
しかしどうしてもシナリオ4のお賽銭がCでしかクリア出来ず立ち往生です。
最初から神社立てたのが悪いのか?と思い最初レベル1の店で稼いだけど
それだと時間切れで終了。3500万円が最高記録な俺ってorz
賽銭の場合はいかに神社をたくさん建てるかが重要になってくるから
価格は119%(120でもいいけど赤いのがなんとなくイヤ)にして売り上げを伸ばすことを考える
初期は神社ともう一個店舗1のを建てるといいかも
偉そうなこと書いてるけど賽銭3億5千万に挫折しそうです
どうやったらこんなのクリアできるんだよ
俺は最初に規模1で5店舗出店して
120%でとにかく利益出して、改築資金が貯まる毎に
神社に変えていった
それで賽銭額は2億ちょいだったかな
あ、最初の改築は1年後の4月だった
税金のこと考えるとその方がお得だから
あれほど無理だと思ってた賽銭が5億1千万でクリアできました
やってみると結構簡単なのかも
682ですがアドバイスいただいたのを参考に徹夜で
やってようやくBでクリア出来ました。>683-685ありがとうございます
っていうか防犯対策してもやたら放火されるので
いい加減ウンザリ気味です。酷い時は3ヶ月連続ってありえねー。
なんか今までのコンビニと違ってトラフィックコンシュージョン同様
楽しむよりRPGのレベルアップのような義務感が出てきてしまうゲームですね。
マスターピースの多くのソフトを買ったが次回作はもう買わないだろうなぁ。
ここんとこ睡眠不足で今日に至っては寝てないけどもうすぐ出勤だな
>>687 働いてるやつは、こんなところチェックするな。
>>687 放火ってそんなにある?防犯が緑の状態だと1回も起こったことないんだけど
防犯が緑付近(最低でも白)の状態になるまでは24時間営業はしないほうがいい
放火より強盗のが腹立つ
最悪2000万持ってかれる・・・
監視カメラ白になるまで置いて
緑になったら1個ずつ取り払えばいいんじゃないの
3で屋台と飲物だけのお食事所作ったんだが売上ぜんぜん駄目ぽ
なんか売上もいい面白い店できないのか
>>687 店の隣に消防署建てると放火されないよ。
それより、どーしてもシナリオ3がSクリアできねー!!!!
27億までしかいかねーぞ!!
そういば時間最速にしてると天気変わるのがなんか遅くない?
雨が一週間ぐらい続くときがあるんだが。
・・・コンビニ4全シナリオSクリアしたけどなんもなかった、かなりがっかり
いままでのシリーズはなんかあったのか?
えっ・・・・・!マジですか?
あと3つで全クリなんだけど・・・。
もうやめようかな。
Sクリアはそれ自体が目的なわけかー。
ヒント:ゲームの速度
いつもムービーOFFにしてるから気づかなかったんだけど
データフォルダの中にムービーが3つあるんだよね
OPとスタッフロールが2つ
もしかして全Sクリアすると2つめのスタッフロールが流れるようになってたのだろうか
今となっては試しようがないけど
たしかSランクでゲームの速度に最高速度が追加されますよ
ゲーム速度最速はSじゃなくても全シナリオクリアで追加されたよ
全部Sクリアしてから最速貰ってもしょうがないですがな
店員が味気なさすぎだろう。
進化してるようで退化してるよな
GS1の月平均の客単価ってどのくらい行きますかね。
3500〜3600程度までは何とか行ったのだが、その後は商品を
入れ替えても何も変わらなくなってしまった。
そういや、ワッフル屋とか外出してたら無茶苦茶下がったりしたな。
PC版の、初代パワーアップキット
シナリオ4のマップが選択できないんですが、、
>>705 価格率119%で2000円以下のものを売らない設定にして、右半分しか客が移動できないようにしたら
一番発展してるとこで5200万円の売り上げが出た
そのときの客単価は4800円くらい
銀行なくなったのが味気ないな。
年度末とかに税金のこと考えて、銀行使って金のやりくりするのも楽しかったのに。
店員の移動ができなくなったのもマイナス。
シンプルにするのがいい方に働く事も多いけど、
コンビニ3→4の場合は味気なくなっただけ、って感じる。
まあ以前の店員システムはコンビニシリーズの売りの一つだったからね
あれが無くなるときついわな
710 :
名無しさんの野望:2005/08/02(火) 18:39:55 ID:Sstl6tBP
確か店員選べないんだっけ?そらきつい罠。
だんだんコンビニ<ファミレスになってきた。
ファミレスは料理人3ウェイター6で大過ぎな気がした
ラーメン売りのシナリオクリアできなかったなぁ
特殊レイアウトってのは結局どうだったんだろうか。
目新しさは有ったが、実際にはGS以外の店舗がろくに生きてないし。
例えば神社なら、神社ならではのイベントとか出来なかったものかと。
まあ、お賽銭のついでにふらふらと出店に寄ってるのを見るのは、
脳内保管としては楽しいけどさ。
マスターピースのサポセン
0422-21-4927
が、現在使われておりませんなんだが
新番号って何番ですか?
スレには電話番号は書かない方がいいよ。
自動的に2chのブラックリストに載る仕組みになってるから。
コンビニ4は難易度上げるためにいろいろ縛りかけてきたっぽいね
店員がただのNPCになってみると、
今までのはある意味ギャルゲーだったのかなとも感じる…
PS2版の3はギャルゲーキャラが出てたなw
LOVE×2党員って何者よ?
ヒント:キャプテン・ラヴ
↑(@益@)<こうですか!?わかりません!
コンビニ4のシナリオ1って、人口25000人超えてもクリアにならんのですが・・・orz
首都機能が移転しないといけないの?
追記。
シナリオ進行状況見るとクリアになってるけど、シナリオ選択画面だと未クリアになってる。
なんだこりゃ。
20歳以下立入禁止の店作ってみるか…
酒・タバコ・雑誌(エロ)・ゲーム(エロ)・スタミナドリンク・薬品(タンスのアレ)etc...
ガキはつまみ出して。
もうからなさそうだが
単価高いのばっかりだし意外に儲かると妄想
しかし、めんどくさくなったな
開幕に防犯対策しないと強盗されて火つけられてボコボコにされるね
一体、どんな危険都市だよ
逆に防犯対策したら強盗も放火も一切おこらない
どんな対策なのか気になる
4だと雑誌にも種類あんの?
男性誌とか女性誌とか漫画とか
>>726 雑誌はそのまま雑誌だけど本類というジャンルがあってコミック、文庫本、新聞と3種類増えた。
ライバル店の真横に店作って、大繁盛させて
その上で値引率を最低限の40%くらいにしても、ライバル店には全くなんの影響も無し。
もう一店舗作ってみるか、いっそのこと4方向から取り囲んで値引きしまくりじゃないと
ダメなのかな。
ピンクのグラフがなんだかよく分からんな。ライバル合計なら緑のはずだし。
シナリオ11のSがクリアできない
なかなか、利益が30億を越えないなぁ
一応、エンドロール見終わった
さっそく、本腰入れようと思ったが、
シナリオ11どころか、Sってなかなかとれねぇ〜よorz
GS2使っても微妙だよな
多分だが、1の方が良いよ。
>>732 町が発展して真ん中の収益率が高そうだけど実は真ん中に置くのは
2店舗くらいにしておいたほうがいい
ライバル店と自店のつぶしあいで結局新しく建てた店は月売り上げ2000万いかなくなってしまう
マップ外周4スミの道路沿いのがつぶしあいなくていい感じ
真ん中でもドームが出来れば森の中に建てるのも吉
道路に面してなくてもなぜか車がたくさん入ってくるという・・・
736 :
732:2005/08/07(日) 15:12:52 ID:0S8AJ6AL
>>735 なんとか、クリアできました。
どうも、ありがとう。
シナリオ11って最初になぜか利益が4663円出てるやつか
駅の誕生場所がずれるのが小賢しいずらよ。
固定なら楽勝なんだべさ。
こんな事するゲームじゃ無いってのは分かるんだけど。。。
金:4E1F80(8Byte)
1号店店長スキル:527568(aabbccddeeff)
aa現在スタミナ bb最高スタミナ cc教育力 dd防犯 ee清潔 ff接客
店長給料:527564(4Byte) 00 00 00 80にすると-21億/日にw
店員2スキル:5275B8
店員3スキル:527608
52748C-52751C(1Byte) 各商品販売価格率(1Byte 最高255%) 52751Cは全体。ここだけ
変えても他は変わらず。
誘致期間:12F640(1Byte) 他にも使っているので数値固定したままだとバグる。
誘致する時だけ1に固定、3件立て終わったら解除で。それでも不正落ちした。
1に固定すると全て1ヶ月で誘致完了。誘致限界数は探せなかった。
年:4E1E9C 月:4E1E9E 日:4E1E9F
時:4E1EA3 分:4E1EA4
天気:4E1EB0(0快晴 1-19晴 20-49曇 50-79雨:雪 80-255大雨:大雪:台風)
売り上げ:4E1EB8 (8Byte 表示のみ。でもクリア可能)
人口:4E1EC0 (上と同じ)
2号店店長:50B5A8 3号店店長:4EF8E8 4号店店長:543528 5号店店長:55F4E8
6号店店長:57B4A8 7号店店長:597468 8号店店長:5B3428 9号店店長:5CF3E8
10号店店長:5EB3A8
構成は1号店と同じだから、そちらを参考に。基本的に店舗一覧の上からなので、
○○号店と名前が違っても大丈夫です。ライバル店もいじれます。
コンビニW OS:XPProSP2
温泉で興奮してオナヌーしちゃいました
やはりコンビニはギャルゲーだと思います。
現実世界だとアイスクリーム類はむしろ夏より冬のが売れるんだけど(夏はかき氷類が売れる)
このゲームはそういうのが反映されてないね。「アイスの冬の売り上げ0」って何?って感じ。
作ったのは所詮素人だから仕方がないのか。
それは俺もすげー変に感じた。
全く売れなくなる季節は特にないと思うけどな。
寒いから売れないだろう、って思ったのか。
大学の中にコンビニが作れるとかさ
季節商品は売らないの一択だなあという気もする。
ビールは別として。
>>744 放置して昼寝の快感を覚えてしまうとやめられなくなるな
ゲームしてんだか寝てるんだかわからんが
746 :
名無しさんの野望:2005/08/14(日) 09:56:01 ID:G03XEFc9
ほしゅ
このゲームやってると、余計な支出をどれだけスリムにするかで
お金がどれだけ貯まるかがよくわかるな
最近、家計簿ソフト使いはじめたw
748 :
名無しさんの野望:2005/08/17(水) 12:17:45 ID:fskgIQIt
店内丸焼けな火事なんて現実にはそうそう起こらんだろ_| ̄|○
750 :
748:2005/08/20(土) 15:29:39 ID:E9C4+r8a
屑共はやく教えろよ
751 :
名無しさんの野望:2005/08/20(土) 21:00:23 ID:5JqyItLV
ここってパソ用のコンビニだよな?
PS2用じゃないよな
>>751 季節柄話を合わせてるだけ。
PS2用のデザインはまたかなり違ったものになると思う。
もっとも、デザインする機会があったらだけど
753 :
名無しさんの野望:2005/08/20(土) 21:14:51 ID:HEzxlfsO
>749
灯油をまかれた
756 :
名無しさんの野望:2005/08/21(日) 02:23:21 ID:LW2eYSY4
宅配便申し込み用紙が無事なんだから
全部あの素材で作ればいいのにな
建物は申し込み用紙の素材なんだろうな、多分。
申し込み用紙は普段机の中に入ってるよ
休憩室も最強だよな
ジャンクフードがろくに売れない理由が分からない。
ジャンクの意味を良く考えるんだ!
そしてコンビニワールドは我々の世界とは違うという事を頭においとけ。
普通に売れるだろ。
どうしても売りたければ若者が多い建物の近くに店を出せばいい。
ただ、仕入れ量が少ないから、品切れ報告はかなり出やすい。
>>762 junk1
━━ n. ((集合的)) がらくた, くず, 不要なもの; 〔話〕 下らないもの; 【コンピュータ】ジャンク ((無意味なデータ)); 古綱の断片; 塩づけ牛肉; 〔俗〕 麻薬; 【商業】=junk bond.
━━ vt. (廃品として)捨てる.
>麻薬
ヤバイコンビニですね
>>761 ジャンクフードはレジの側に置いて『ついで買い』させれば、そこそこ年間通して売れるはず。
おでんや肉まん、ホットドリンクは季節変動が大きく、機器の維持コストが大きいので置かない。
すぐに賞味期限切れるし、こまめな補充が必要なので、レジの近くに置かないと仕方ない。
それ以上に新聞が売れないのがムカつく。
未だにS条件クリアしたのシナリオ6だけだ orz
今日買ってきたけど、銀行がなくなってるし店員雇用がないし
アンケートがないし随分とシンプルになってるような希ガス。
商品のアイテム大杉
といいつつこれはこれでハマってるけど
769 :
名無しさんの野望:2005/08/27(土) 08:45:44 ID:rk6a48lu
Wやってみたけど・・・1と見た目が変わらんね・・・。
ポリゴンが当たり前になってる時代に、このゲームの進歩には驚かされる。
見た目なんて飾りなんですよ、ホント
ムダに3Dにして内容が糞になったらたまったもんじゃない
まあ3Dにしたからって糞になるわけじゃないが
このゲームの場合内装を3Dにしたら確実に見難くなるだろうな
773 :
名無しさんの野望:2005/08/27(土) 18:39:15 ID:2iPE0O0f
グラフィックにこだわる必要なし
つーか、今作は弁当やパンがあまり売れないけど仕様なのか?
グラフィックにこだわる必要ないけど、中身にはこだわって欲しいよなあ。
コンビニシリーズはグラフィックどころか、中身にもこだわって無いのが痛い
NGワード:A7よりはマシ
3Dにすると死角が分かりやすくなるかも(→犯罪対策)。
店員の顔グラが全て
今回はないけど
778 :
名無しさんの野望:2005/09/02(金) 00:45:59 ID:mSvW/k6F
シナリオ2をAクリアして防犯カメラを手に入れた。
これがあるとないとでは全然違うよな。
つーか、シナリオ2をプレイしていて放火5回ってなんなんだよ!
消防署たてなはれ。
いや、それにしても多すぎるがw
780 :
778:2005/09/02(金) 10:07:40 ID:imuRb976
ちょwwwwwwwおまwwwwwwww
糞げーだった;;
782 :
名無しさんの野望:2005/09/07(水) 20:29:55 ID:CsPS++CE
間違えて敵の本店の近くに警察署と消防署とマンションを誘致
その甲斐あって(ry
お賽銭が増えずめげそうです
店を増やせ。
785 :
名無しさんの野望:2005/09/16(金) 20:02:50 ID:YFFb1irC
飲料値下げ
786 :
名無しさんの野望:2005/09/16(金) 22:22:57 ID:VcQnaHeS
オンラインユーザー登録やらなにやらが一向に活用されない件。
そもそもやってる人が少ないからな。
789 :
名無しさんの野望:2005/09/19(月) 21:11:55 ID:R/E/QX5n
そういやカードバトルって人いるの?
初期のころ全然人いないのにやってたけど
特殊レイアウトって発想は良いのに、それを活かしきれてないよな。GSは最高の売上ってのが
有るからともかく、他の二つはイベントとかで盛り上げないとだからこんなことを考えた。
・神社店舗が一定条件を満たすと巫女さんが登場する。
・神社から一定距離に銭湯の店舗がある場合は巫女さんが(ry
792 :
名無しさんの野望:2005/09/22(木) 23:09:45 ID:LFTuDeMu
>>319 亀レスだけど
バイトだと、能力が凄い低い奴とか多そうじゃね?
初期能力が全部10で、最大が30とかの糞も役に立たないの
しかも毎月毎月給料上げろって言ってくると最強っぽ
ザ・コンビニ4やってるけど奥が深いね
販売個数が一目でわかるようになったけど
ただ売れてる個数が多ければいいってわけでもなくて
たとえば携帯電話はあんまり売れないから売り場から外す人が多そうだけど
1個売れれば利益が約2000円あるからおにぎり約25個の売り上げと同じ価値がある
チケットなんかもそうだよね
だから単純に売れてる個数が少ないからダメだ、みたいな判断はできない
うーん、奥が深い
レイアウトだけで日が暮れそうだよ
794 :
名無しさんの野望:2005/09/29(木) 16:47:01 ID:Q47dHMOy
コンビニ4だけど規模1の店の効率的なレイアウトだけをがんばって作れば
あとは規模1のままでずっと放置しておくだけでだいたいはAクリアできるね
規模1で売り上げ1300万超えとかヤバス
携帯は周りの建築物によっては絶望的に売れないからね。チケットは仕入数と原価が大きいので期限切れが結構イタい。
どっちも初期の規模一には入れないかなぁ。
いずれにせよ御褒美で使えるようになるアイテムが強力すぎるので最初は毎ステージレイアウト練り直しになる。
それが面白かったけどSランク条件見て萎え。最初からクリアしてたのはあったけど、やり直す気力が起きん
796 :
名無しさんの野望:2005/09/30(金) 14:30:10 ID:KhLwx9Yz
店を建てたら必ず消防署と警察署を誘致した方がいいね
万引きと放火無くなるし(減るだけ?)誘致費用も安いし
一気に防犯あがるから内装品も節約できていいことだらけ
でも内装品でのブーストもそうだけど店員が育たなくなるから店の規模を変えるとき
前と同じかそれ以上の内装品がないと一気に下がって( ゚Д゚)マズー
初代コンビニや、アナザーワールドを
CD無しで起動する方法って無いかなぁ。
ゲームは発売当時に買ったけど、
VCDにしてもダメだからなぁ。
>>797 今の時代ならCD ManipulatorとかのライティングソフトでCDイメージにして
DAEMON Toolsというソフトでマウントしておけば
このゲームに限らずほぼすべてのPCソフトはCD入れ替えとか気にしないですむ
ついでに読み込みも早くなる
CD分の容量が必要だけど今のHDD容量なら気にすることもないしマジおすすめ
意味がわからなければGoogleで検索してみてくれ
>>798 いや、デーモンツールもバーチャルCDも知ってるけど、
コンビニシリーズって仮装CDにしたって
CDを要求してくるんですよ。
仮装CDからインストールしてもダメ。
どーせEmurationの設定してないだけだろ。
あ、Emulationだった。
オレは普通にコンビニ4をCDイメージ化してDAEMON Toolsでプレイしてるけどな
手元に初代もアナザーワールドも無いから試せないけど
一昔前ならいざ知らず、今のソフト達を使えば動かないって事はないと思うけどね
一度CD ManipulatorでCDイメージ化してDAEMON Toolsでマウントしてみれ
それでも動かなかったらもうあきらめてくれ
俺もnyからダウンしてイメージでやってるよ。
804 :
名無しさんの野望:2005/10/05(水) 23:57:17 ID:5kGXu1b5
中古で買ってきたんだけどよくわからん。
一応黒字のはずなんだけど、資金はどんどん減っていくし…
最初はどういうところに出店すれば良いんだろ
店のレイアウトはそれとなくどっかのコンビニ風にすれば良いんだろうけど。
現実のコンビニっぽくするとあんまりイクナイ
何作目を買ったのかわからないけど
コンビニシリーズは現実のコンビニと同じようなレイアウトにするといまいちだよね
誰しもが通る道ですな
店が小さいときはとにかく利益が大きい物を敷き詰めるべし
一通りオールAでクリアしたけど…なんだかあっけなかった。
基本は高利益商品を相性良く並べるだけでおk。
周りの建物によってはやたら売れまくる商品があるから、それだけ別ワゴンで売ったり。(日用雑貨とかオススメ)
他にも色々あるけど、眠いからおやすみノシ 気が向いたらそのうち書くよ。
>>804です。
私のはコンビニ3です。書き忘れてました。
広告宣伝費が経費に算入されていないのね。
どうりで黒字なのに金が減っていくわけだ…
シナリオ1の最初はどこいら辺に店建てれば良いのでしょうか?
>>808 1と4しかやったこと無いから参考になるがわからないけど
どのマップでも一軒目は学校のそばを狙ってるな。
中学校なら朝の文房具と下校時間の菓子類・イベント商品・飲料と、一日に二度おいしい。
これに主婦向けの生鮮食料品と日用品を置けば7:00〜11:00で酒なしの店でもそこそこ儲かる。
人口密集地ならどこでもいいんじゃねーの。
割引すれば遠くの客も来るし
Wの音なんねーーー
仮想CDが原因か?
nyでパクって来たのが原因か?
>>809 ネットバトルしかやったこと無いから参考になるがわからないけど
学校の近くにすると、万引きイエローがくるから気をつけろ!
レッドになると暫く何もできん
ヒゲ奴隷元気かな…
1からずーっとやっているが、他のゲームに浮気していて
4の事を忘れていた。ログインとかもう読んでねえし。
体験版DL。
今回は店員選べないのか。ま、いっか
さすがだ体験版、店のレイアウト保存デキネー。ま、いっか。
俺レイアウトスゲー!これはもうパーヘクト!完璧!さすが俺!
速度最速にしてWC行ったら店の中身ないの。
ボクのカッコイーお店どこいったのママァ
さっきおみせはじめたんだよー
えーん
買うかどうか迷い中。
買って全クリアした勇者の体験談求む。マジで。
>>814 勇者じゃないけど、コンビニ好きなら買ってもいいと思うよ
中古も3500円で売ってたし
ネット機能はさっぱりだが
>>814だぜベイベー
>>815、
>>816サンクスだぜ。
ママにお願いして(おうちのおてつだいして)買ってもらっちゃうぜ。
じゃあがっこういってきまーす。おやつはにくまんにしてねままー
818 :
名無しさんの野望:2005/10/22(土) 21:48:16 ID:TsbWkn0c
コンビニ3と4どちらが初心者向けですか?
初めてやろうと思うんですがどっち買おうかなと。
どういう違い(4での刷新)があるんでしょうか
今日の阪神の負け方と、俺の就活の状況同じ様に感じてきた…
泣きたくなってきた(TT)
意味分からん
野球と就活をかける意味も分からんし
このスレに書く意味も分からん
意味分からん
821 :
名無しさんの野望:2005/10/23(日) 23:05:53 ID:wO+CPLkH
何作買ってもほぼ同じ、
それがコンビニシリーズクオリティ
>>812 ネットバトルとこれはレイアウト以外別物なので参考にならね
:.
::::..
::::... なあ俺たちもう終わっちまったのかな?
::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´∀`) バカ野郎!まだ始まってもいねぇよ!
r -( ( O┰O、
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
もう話題ないのかね
>>820 すまんすまん、見落としてた
阪神→チャンス到来も全く得点できず
漏れ→最終面接でことごとく落ちる
要はあと少しって所で弱い
このスレに書く理由
単にここに投下すると反応あるかと思っただけ
阪神の場合は試合が無茶苦茶空いてたから直前まで試合してたロッテと比べるのはどうかと。
ちなみに阪神の苦戦はダイエーの和田がロッテに負けた後のコメントで予言してた、阪神も試合間隔が空きすぎだと。
東京近郊でコンビニ4どの店行けば売ってんの?
PCゲーム買ったことないからわからん
827 :
名無しさんの野望:2005/10/25(火) 14:52:27 ID:nGtmq//T
秋葉原でゲット
しかしエロゲと一緒に売るのは止めてほしい
ふつうは非エロとエロは完全分離で売っていると思う。
普通はアマゾンとかで買うと思う
>普通はアマゾンとかで買うと思う
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
>>826 ワシは有楽町の祖父地図で買った
防犯カメラをつけても放火が多いのが難点だけどな
>>828 完全分離といっても3m横はエロゲ三昧だったりするけどな。
833 :
名無しさんの野望:2005/10/27(木) 11:01:33 ID:OTXax0pA
ぐぁぁぁぁぁ!
またファミレスのシナリオ4だめだったぁーー
こっち80000食売った時点で負けちまうよーーーーーヽ(`Д´)ノ
>>833 相手より指定されたメニューを多く売ったら勝ち、だったっけ?
本店のすぐ横に店を出して相手の指定されたメニューを売りまくれ。
自分の支店では自分のメニューをうりまくる。
営業妨害楽しいぜー(ケッケッケ)
>>833 本店と3号店を自分の店で2〜3軒で囲って赤字にさせる。
あとの店はすぐに黒字にはならないからしだいに店は減っていく。
なんかこち亀でそんな話あったな
価格率下げて敵の客奪うって事は出来ないのか
どんどん出店して追い詰めるしか無いらしいがその分重くなる・・・
>>838 敵のメニューの売上をおさえつつ、自分の店も拡大しないといかんから
値下げ作戦は今ひとつ効率よくない。
99%にするくらいで十分だと俺は思う。
4は銀行から借り入れできないのがアレだな。
自転車操業できねえじゃんかよう
レスTHX
一応、効果はあるのね
シナリオ3まで来たが放火魔多すぎる
さすが、さいたまランドだぜ
気が抜けね
842 :
名無しさんの野望:2005/10/31(月) 09:07:21 ID:Vqudkz3W
シナリオ3まで来たが、法化されたことないけどな
おかしいな?
防犯値が白文字でも2ヶ月に1回は燃える
シナリオ2で手に入れた消火器常備してんのに
844 :
名無しさんの野望:2005/10/31(月) 19:59:25 ID:Vqudkz3W
町の名前で防犯度に影響があるらしい。
大阪だと(ry
>>814だぜベイベー
きょうはがっこうがおやすみだったから、おかあさんといっしょにおみせへいって
ザ.コンビニ4おかってもらいました。
いえにかえっていんすとーるしました。
ばくのおみせはかっこいいおみせなので、みせのかんばんはあかいがいこつです。
いやがらせおするのがだいすきなので、てきのおみせのまよこにほんてんおたてました。
3のときみたいに、たばことおさけとおくすりがあったら、おきゃくさんがいっぱいくるはずなので
がっぽりかせげよとじどうはんばいきをいっぱいおいてみました。
もっともっとおかねをかせいで、てきのほんてんをつぶして
りえきりつ150ぱーせんとにしたいです。つづく
ひらがなで ちょうぶんかくなら せめて スペースを いれてください
>>839 同意。
ひたすら自転車こぐのが楽しいのにw
>>847 大変申し訳なく候。
とりあえずバカスカ彫刻をおきまくって接客を緑色にして店のグレードを
3まで上げた。いつもどおり防犯は警察と消防署の誘致で上げる。
誘致成功するまで気が抜けねえ。俺の店を燃やすな。万引きするな。
しょうがないので、誘致成功するまで営業時間を短縮する。
4のグラフ窓でライバル店もチェックするが、奴の店は防犯度低いのに
なんで燃やされないんだ.。俺が火をつけて燃やしたい衝動に駆られる。
接客も低いのに苦情も少ない。別ゲーであった猫の死体を放り込んでやりてえ
(ねこだいすきな俺)
ふと気がつく。経費がかかりすぎる。もしかしてと思って彫刻を少し減らす。
数値は白になったが、上がっていくじゃねえか!最初に気が付け俺。
全部リセットしてやり直したい衝動にかられるが、ねるねるねるねをまぜまぜして心を沈める。
続く。
>>814なんです。あの、その、イヤっと恥ずかしいっ
いろいろと迫ってくるものがあるときのコンビニはサイコーだ。
まっかっかなスケジュール表に背中を向けて全国制覇しちゃうぜおれは!
テンション高くないと寝ちゃいそうなんです。マジでマジで俺俺(古)
なんのかんのとやりながら、1をクリア。
たいしたことねえぜハハハと俺の店4店(少)を眺めたあげくマップ2をスタート。
俺のステキ配置スペシャルにしようとしたが金が足りねえ。
超育成型配置(彫刻なし)はやばすぎる。(店も店員も俺も壊れそうで)
最初から店2店新規開店と、敵の2号店買収でお金なくなっちゃったのぅ。
誘致と広告費ものこさないといかんので、グレードを落としたもので間に合わせようとする俺。
あれえ?ごみばこってせいけつあがってるよ?
マニュアル読んだ方がいいんじゃないのかな?と一瞬思ったが、
気にしない俺のコンビニ道はつづく。つづくったら続く。
毎晩、彼が私の体を求めて・・・まで読んだ
>>814である!過疎スレとかいうなよ!(幻聴)
>>851 そうなんです。彼ったら激しくてもう声が出ちゃったの
「アニキィィィアニキィィ俺を男にしてぇっ」
マップ3。神社ステージだ。
巫女さん出たら撃てばいいんだよな?な?(シューティングちがう)
入れ物がしょっぱなからでかい。要防犯値の高さにちょっと吐きそうになる。
消防署の近くに本店建ててもまだ足りねえ。最低分の通路以外に消火器が
並ぶステキな神社。ウフ。お願い早く警察署建って。(2ヵ月後)
清潔も接客も低い。客はバカスカくる。営業時間16時間では清掃おいつかねえ。
クレーム74件とかくるの。帰れジジイ。
とかかいてたらバイトの時間だ。続く。
神社付きコンビニは火事にならないね
やっぱ神様って凄いな
>>852 けっこうおもろいぞw
がんがって連載してくれ
もう飽きたか
ま、俺もAD大戦略に浮気中
814なんです。
秋田って言うか、東北美人とかいうか、米も水も美味いよなと
垂れ流す俺がきたぜ。
いまぁ、8までクリアしてぇ、次行こうと思ったらあ、なんていうかあ
5と6をぉ、C以上でクリアしないとお、次だめみたいでえ、
そういうわけでえ、6のマップをおやり直してるんですぅ。
わかったぁ?
ていうかいうかいうかいうか。このゲームはある程度店の商品配置が決まってくると
いがいと書くことなくなってくるぜ。
俺以外にやってる物好き、いや、勇者はいないのかよう。
ていうか、期限内に敵本店つぶせないんですが。誰か敵本店に嫌がらせする方法教えてください。
ちなみに風呂屋マップは女風呂見ても嬉しくも何ともなかったことを証言しておきます.。
いまどき銭湯なんてナウでピチピチのお姉さんはいかないよ。
それが現実。
近くに大学の女子寮があれば別だがな。
>>858 俺情報。
最近の銭湯は、部活帰りの女子高生も集団で来てるらしい。
>>857 嫌がらせではないが
評価額の高い自分の店を売ってから安い土地に
店舗規模1で最安値の休憩所とレジ、棚1のレイアウトをしいた店を建てて
店舗数と資金を稼ぐという力技があったりなかったり
4のPS2版は結構変わってるな
確認はとってないが3Dだっけ?
3Dは処理が無駄に重くなるからな・・・
シナリオ10で躓いた・・・
初回プレイはやはりBランクで妥協しなきゃならんのか
4のSランククリアくそむずいね
3で撃沈
どうやるんだこりゃあ
くっそ、30億orz
GS乱立開始が遅いぜ
Sランク、どう考えても無理な数字が設定してある気がするんだが
やれば出来るの?
>>866 店舗の数や期間が目標のところは比較的楽。
10店舗全て自分の店にする=相手を撤退させるか買収することだから、タイミングはかなり大事。
32億の壁がどうしても越えられんorz
息抜きにシナリオ5やってみたけど
なんじゃこりゃ
Sランク簡単過ぎる(藁
869 :
名無しさんの野望:2005/11/23(水) 05:05:19 ID:Pv2S48Wr
ザ・コンビニWのスレってないのか?
ない
32億どころか、10億にも届かん。。。
方法論が基本的に間違ってる希ガス。
三年間の流れを誰か指南してください。
>>871 しょうがないな・・・今回だけだぜ?
攻略本によると、初期は4店舗。まずはコレをすべてGSにすることを目指し、新店舗出店→GSに改築という流れで
最低8〜9店舗は自分の店舗でGSにしておきたいらしい。パラメータは、防犯(誘致でカバー)と接客(集客用ロボで)だけで清潔はほぼシカト。
と言う風に書いてある。まぁガンガレ
873 :
872:2005/11/24(木) 05:09:02 ID:JMOrISwy
って偉そうなこと言ったけど、実際その方法でやってみて29億が限界だった・・・
さらに言うとGSは2を使った方がよさげ
売り場面積は1/4強で、残りは全部備品にぶっこむ
今のところ攻略本なしで10までS取ったぜゲヘヘ
876 :
名無しさんの野望:2005/11/24(木) 15:53:14 ID:2c8YSQdu
コンビニ4のPS2版っていつ発売?
877 :
名無しさんの野望:2005/11/24(木) 23:06:16 ID:UnTIh11Z
なんでここで訊くんだろう
コンビニ3ってPC版のやつか!?
あれはPS版のコンビニ1よりひどかったぞ
プラウザ小さいからやりにくいし、棚の商品変えられないし
画面はFC以下だったし…
さいしょ、違うゲームと間違えてると思った…
スタートから本店の場所を選ぶ時点でプラウザ小さすぎてみえねーよ!!てぶち切れしたけどな〜
俺の勘違いだったらスマソ…
PS晩は全部クリアしたけどPS2持ってないから3はやれないよ〜…
なんだチミは
そうです、私が変なおじさんです。
881 :
名無しさんの野望:2005/11/26(土) 00:32:39 ID:E9PbW8ep
だっふんだ!
なんだこの流れは
あ、へんなお〜じさん♪
だか〜ら、へんなお〜じさん♪
つ【つまみ出す】
885 :
しまっちゃうおじさん ◆MANKOXjcTQ :2005/11/26(土) 12:30:51 ID:86YRKpZz
_((()_
/∴ `ー'|
ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < 変なおじさんはどんどんしまっちゃうからね〜♪♪
〉∴ ヽ――' )変 | | \____________
(∵∴ く/⌒) 質 | |
//、__, /_ノ 者 |_|
⊂ノ L| [ ̄
886 :
名無しさんの野望:2005/11/29(火) 23:42:31 ID:sotjgqKn
クリア記念あげ
Wは全店舗合計の売上やらの細かい情報を見れないの?
グラフは細かい部分みれないし。
誰も書き込まないから妄想しようぜ!
ファミレス2007とかやりたいのは俺だけですかそうですか。
入り口近くにガキ向けオモチャトラップ!弁当宅配!店員の制服がメイド!
まーぶっちゃけ1面がAクリアできねえ俺の寂しい妄想なんだけどな!
クリアできねーよ
だよ
正月ってことで思い出したんだけど、イベント商品って
いつもあんまり売れないのは私だけ?
もっと安くした方がいいのかな
あけましておめでトゥッ!
正月早々飲みすぎて寝ていた俺がきたぜ!
今年もよろしくお願いします(丁寧)
>>891 イベント商品は棚より平台推奨。
値下げは店の全商品平均で下げたほうが集客効果あるような気がする。
売れない商品は棚で売れなかったら平台、そこでも売れなかったら出入り口近くに
置いてみているんだけど、どうなのかなあ?(イメージ:女子中学生)
やっとS取れたよシナリオ3・・・32億38万円、ギリギリ
シナリオ3
25億くらいで止まる。。。
なにが問題なんだろ?
Uのスレってない?
ここが実質総合だろ。
書き込みが少なすぎる。
>>897 なんかようやく売る気のあるゲームになってきた気がする・・・いいことだ。
899 :
名無しさんの野望:2006/01/24(火) 13:50:50 ID:ESg6fNMx
PS2版発売決定おめ
凶箱○にザ・コンビニ X
ってのがあったような気がしたんだが
なんだ。これ。
902 :
名無しさんの野望:2006/01/31(火) 16:30:05 ID:VWVKVIz7
この平面感はSFCのパイロットウイングスを思い出しまつ
たしかになw
BFはXBOXでの発売か。
905 :
名無しさんの野望:2006/02/06(月) 16:58:31 ID:ipKGsNc0
4クリアした。ライバルに存在感がなさ過ぎる気がする。
競争してる気がぜんぜんない。ライバルより先になんとかってシナリオが無いし。
てっとり早くいい場所の2号店をGETするだけの存在でしかないよね
907 :
名無しさんの野望:2006/02/07(火) 02:40:18 ID:oQEZ/P47
4終わったんで3を引っ張り出してやってみたが結構操作性が違うね
全体的に4の方が良い感じがする。しかしやっぱり店員と銀行があったほうがいいな
ところで一ヶ月が4日なのとリアルなのとどっちが好き?
俺はリアルな方が好きなんだが
コンビニ4
コンビニ3のレイアウト流用したら全然売り上げ上がらないorz
デフォルトにも負ける
商品自体は増えてるのに・・・うーん結構売り場減らさないと駄目?
人気商品を奥に配置するべしなんて攻略法あるけど
どれが売れ筋か調べるの('A`)マンドクセ
それほど売れなくても黒字率の高いものものあるしねえ
ってか、儲けるだけなら酒類中心にすれば良いと思うぜ
シナリオ1のAすらとれない(´・ω・`)
とにかく店舗出すことを優先して規模1で5店まで出したけど
5年過ぎてやっと2万人になるくらい
もうわけわからん
>>912 誘致してる?警察署とかじゃなくて、会社とか人口密度高いやつ
結構売れて、利益が上がるものを上げておくから参考にドゾ
チケット、酒類、女性用化粧品、ギフトセット、CD、肉魚野菜などが良いらしい
逆に商品をたくさん配置してもそこまで売上が上がらなかったりするから、試行錯誤ガンガレ
>>914 この規模ならば、自販機・コピー機はいらない。
置くならば、煙草の自販機を店内に置くぐらいでいい。
弁当や惣菜は回転悪いので、おにぎりとサンドイッチをワゴンで。
コマメに商品補充が出来るようにレジや休憩室のそばに。
廃棄ロスを防げば、赤字にはならないはず。
ビール・酒類はおつまみや缶詰と、ワインとチーズを並べて。
食べ合わせって大事です。ついで買いこそコンビニの命。
サラリーマンやおじさんの多い店舗に有効。
お菓子は清涼飲料水などの近くに。文房具も置けばガキのたまり場に。
ただし、万引きには注意しましょう。小中学校に近い店舗なら効果絶大。
肉・魚・野菜もワゴンにして、近くに調味料をどうぞ。
客層におばちゃんが多いならば、このレイアウトを優先に。
日用品の類はワゴンでなく棚で確保。
補充の手間はあまりかけないようにして、休憩室から遠い位置に配置しましょう。
じいちゃんばあちゃん向け店舗にオススメ。
新しい店をオープンしたら、警察署と消防署をすぐに誘致しておいて、
周辺の環境に応じて、上記のレイアウトから選択して設置しましょう。
>>915-916 ありがとうございます
試行錯誤してなんとか1店舗あたり400万超は出るようになりましたが
まだまだ、厳しいですね・・・
>>914 最小規模の場合、置ける商品の種類が限られるから
・休憩室は外に置く
・自販機で置けるものを中に置かない
でイベント用品ワゴンなんかを置くスペースを確保した方がいいかも
レイアウトコンテストみたいなのやらね?
シナリオ1の特定の場所で誘致、宣伝一切なしのレイアウトガチンコ勝負。
シナリオ最初の1ヶ月の利益を競う、みたいなの。
920 :
名無しさんの野望:2006/02/15(水) 03:02:44 ID:bC0XdwrA
今日、友達からこのゲームの3と4をもらったのですがどっちをやったほうがいいですか?
8年くらい前にプレステのコンビニはやったことがあるのですが久しぶりの挑戦で
しかも一気に二つももらったのでどっちをやろうか迷ってます。
寝ろ
もうちょっとリアルになればいいのに。
時給を高くして募集しないとアルバイトが集まらないとか
面接の時は真面目そうだったのに、実際はサボり魔のバイトとか
突然「子供が熱出して」とか「すいません。寝てました」とかってバイトが来なかったり
どう見ても売れそうもない商品を置けって指示が来たり
万引きをとがめられて逆ギレして店内無茶苦茶にするババァとか
利益の何割かを本部に取られたり
売り上げが良いと本部が直営店を出してきたり…
923 :
名無しさんの野望:2006/02/15(水) 15:00:09 ID:7wWuzArZ
俺は3をオススメする。
3のほうが面白いよ
ガソリンスタンド目当てでやり始めたのに一向に使えるようにならない・・・
926 :
名無しさんの野望:2006/02/16(木) 03:54:05 ID:KpGAaPgE
4はクソゲーに近いものを感じる。
やんないほうがいい。
時間の無駄にしかならないよ。
時は金なり
>>922 あなたは某メーカーに勤めるサラリーマンだったが、早期退職者制度によって3,000万の
退職金を手に入れた。コレを元にコンビニを始めて、念願の「一国一城の主」となるのだ!
まずは奥さんの説得からスタート。
上手く説得できたら店舗を探そう。いい物件はなかなか出てこないぞ!
それから加入するフランチャイズを選択。有名なところは加入金が高いぞ!
成功すればそこそこ暮らせるようになるが、失敗したら後はないぞ!
ギリギリの緊張感とスリルを楽しんで欲しい。
>まずは奥さんの説得からスタート。
何故かたけしの挑戦状を思い出した。
しかしなぁ、30脱サラときたら
秘 密 基 地
と答えないとナ。
コンビニ4のシナリオ7がどうしても4店舗しか作れなくて
Bランク以上になってくれない。
> 学校の側の店舗は文具・お菓子類と生鮮食品多め
> 線路近い店舗はお酒・文具・生活用品多めで周囲に人口密度高いものを誘致
以外に何を注意すればいいのかわからなくて、もう10回くらいCランクでクリアしてるorz
誰かBランク以上でクリアできる程度に売上アップする方法を教えてください。
>>930 通常店舗@のレイアウトに問題があるんじゃないかとか推測してみる
932 :
930:2006/02/17(金) 20:39:48 ID:S+FcMdcO
>>931 レイアウトは基本的にデフォルトのもので、棚や商品を変えて使用しています。
レジカウンターの位置を少しずらしたりする程度。
同系統の商品は同じ列にしたり、棚数を増やしたり色々試していますが
ダメみたいです。もうどうすればいいのか…orz
>>932 前提条件として、シナリオ1〜6はAでクリアしてる?シナリオ2のAクリアで手に入る防犯カメラはぜひとも欲しい。
で、売上を上げるなら商品の種類を増やすんじゃなく高価の商品を少し多めに売ったほうがいい。
チケット、酒類、女性用化粧品、ギフトセット、CD、肉魚野菜とかね
934 :
930:2006/02/17(金) 21:42:23 ID:q7OzlWOm
>>933 どのシナリオもAランクでクリアできないヘタレですorz
ギリギリでCランクにならずにBランクでクリアできる程度。
攻略本を求めて日本橋〜心斎橋辺りを歩き回ったけど
見つからなかったってことは、通販しかないのか…
>>930 とりあえず、酒・煙草・薬の権利を買っておいて、
↓のような店舗を立地条件を考慮して3店舗作る。
陳列商品は
日本酒・ワイン・焼酎・ウイスキー・おつまみ、乾き物・チーズ・缶詰
自販機(小・煙草)・喫煙具・鎮痛剤・胃腸薬
下着・洋服・日用雑貨・台所用品・バス・トイレ商品・女性用化粧品
おにぎり・サンドイッチ・お惣菜・漬物・野菜・肉・魚・調味料類。
レジは一番良いものを休憩室はスタンダードで。
ワゴンは商品補充の面倒が増えるので避ける。
低温冷蔵棚が使える商品(野菜とか)には冷蔵棚でなく低温冷蔵棚を使う。
(商品切れクレームよりも消費期限切れクレームのほうが、お金に響くから)
外は安い駐車場を並べる。
DM・新聞広告・飛行船による広告をエンドレスで実行して、クレームはもみ消せ。
3店舗での儲けをいかして↓のような新規店舗をどんどん建設。
・とにかく土地代の安い僻地を選ぶ。
・店舗レイアウトは一番安いレジとエコノミー休憩室、こけし1つ。
・販売権利は一切買わない。
ポイントはこの店は『休業』にしておくこと。
この要領でどんどんお店を建設(ここで8店舗建てられればAクリア)。
あとは、休業中の店の中から人の多そうな店から順に
最初に建てた3店舗のレイアウトに変更。
全店舗が開業したら買収しかけるもよし、店舗規模Bに改装するもよし。
>>935 うはwwwww930じゃないけど物凄い参考になるwwwwwwww
939 :
930:2006/02/18(土) 20:59:47 ID:3HRzGcns
>>935 >>937 有難う御座います。参考にして今日もやってみます。目指せAランク。
ワゴンがいいのか棚がいいのかがわからなくなってしまったので
両方試してみたいと思います。
置物などが必要ということと、値段設定を高くしてもいいというのが新発見でした。
ここの人たちはみんないい人だ(つ∀T)
序盤はワゴンにした方が、
・注目度上昇で購買増を起こし売り上げ増
・補充回数が増えるので店員が育つ
・収納量を抑えるので、相応して返品量が減る
黙ってても売れるようになったら棚
あと四隅は2列棚・ワゴンの片側をめり込ませる事で、デッドスペースを活用しつつ
収納量を増やせる。
IVは防犯うpアイテムあるのか。いいなぁ。
開店時は、アイテム使える部分は全部100にしてたな。
そういえば、店舗開店時は超赤になるから、敢えて10-18営業で回してたりしたが、
今は営業時間の戦略ってあるのか?
941 :
930:2006/02/19(日) 02:11:54 ID:WotnAEIx
皆様からアドバイスをいただいて、前の書き込みから始めたら
一気に売上が上昇、店舗数も増やすことが出来るようになったので
無事シナリオ7をAランクでクリアすることが出来ました。
今はアイテムを増やすべく、シナリオ1から順番に
全シナリオをAランクにしようと再プレイ中です。
目からウロコな内容ばかりだったので、自分のアホさが情けないですorz
>>941 建設費用がかかるけどGS店舗が最強だからそれまでは地道に。
GS使ってもSランク3つしかクリアしてねー orz
最初は人として悩むよね
酒と電化製品しかない店で本当にいいんだろうか?って
コンビニ4の場合は、儲かる店と一般的に連想するコンビニとの概念が違う気がする・・・
945 :
名無しさんの野望:2006/02/20(月) 08:49:21 ID:iUjqHtb7
銭湯で客が詰まって10日くらい閉じ込められてたりする
通路広げてくれよ通路
10日もコンビニに閉じ込められてたら気が狂いそうだな
947 :
名無しさんの野望:2006/02/20(月) 15:01:45 ID:iUjqHtb7
まぁコンビニってか風呂場ってか
湯から上がってロッカーに到達できずに裸でコンビニの方をさまよう男女、というやばい状況が出現してたよ
それなんてエロゲ?
凶箱円の角度を買う気が起きない
どっちの方が売れるかで今後のコンビニシリーズの方向性が決まりそうだ
XBOXの方って、パソコン版のコンビニIVにかなり近そうだな。
ライバル二チェーンは少し興味あるがハード買ってまでやる気せんな
凶箱で出すならPCにもだしてくれよ、と
PCで出すなら店員えらばせてくれよ、と
Wは内装勝負ゲームになっちゃったからなあ
956 :
名無しさんの野望:2006/03/07(火) 23:33:25 ID:cwuTk4LP
商品の配置ってこの場所に置くと売れ易いとか
そういうのがあるのかなと思ったけど
そういうプログラムはないみたいですね
単純に立地条件で売れる商品は売れる、注目度が高い棚を
使えば売れるって感じなんですね
売れる商品の横に売れない商品を置くと売れ易くなったり
売れる商品を奥のほうに配置して、そこに行くまでの間に
目移りして他の商品も買ってしまうとかあれば神ゲーなんだけど
このキャラはこれを買うってのは固定で配置なんて関係ない
配置で注意するのは混雑を避けるためや補充し易いように近くに置くとか
それぐらいだね
そんな簡単なアルゴリズムなんだ
湧き水のように金が増えていくのをダラダラ見るのが好きなんで
ちょっとコンビニやりたくなってきた
基本ルーチンは
買いたい物が決まってて、それが無いと、店自体に来ない。
人口が増えるにつれて、ついで買いしたい商品が増えたり、購入商品の価格帯が上がる。
だったかな。
4で人口を増やさなきゃいけないシナリオの場合は
店作って誘致する以外に方法あるの?
攻略本によると
>956
は少し違うぞい
購買物は固定(958の通り)。ついで買いは956は方法としては間違いではない。
ただしついで買いし得る物もある程度決まってる。
入浴者数達成するシナリオで温泉に行く客の動向が気になったんで観察してたら
一人で何枚も入浴券買ってる客が……
ひょっとしてまとめ買いの分も入浴者としてカウントされてるんだろうか
つーか何がしたいんだろうかこの客は
>962
来客目的になったメイン商品を奥に突っ込んで、そこまでの道程についで買い
商品をバラ撒く手法。
いいんだけどっていうか、それがルーチンに入ってる。
ただ、客と商品の相性に寄る。
攻略本持ってないからわからんけど
ビールとおつまみをセットで買う客が
おもちゃは買わないってことか
日用品買う主婦がついでにビールおつまみおもちゃって買ってくれたらいいんだけどな
キャラの種類より買い物する思考を多種多様にしてほしかったな
まあ、キャラによって買うものがわかるってのは視覚的にわかりやすいので
いちいちキャラプロパティを見なくて済むんだけど
4 シナリオ9まできた。 いまのところオールA
ぬるい気がする。
>>965 全シナリオをクリアした後に出るSランクをすべて達成したらぬるいと言うべきだ
967 :
名無しさんの野望:2006/03/14(火) 00:14:37 ID:hwqpVYwA
ぬるいな
強盗との銃撃戦がメインだと思ってたぜ
アージェントミショーンを思い出すじゃないか
プレステ2のコンビ二3をやってるんだけど、
チャレンジモードのシナリオ6、11、14だけが出てきません。
どうしたら出てくるか教えてくれませんか?
>>969 つ[ぐーぐる]
06 01をクリア
11 06〜10のどれかで石塚・並木・小野寺を同一店舗で使用してクリア
14 01〜10を全てクリア
家庭用ゲーム板に該当スレあったからいってみれ。
>>970 ありがとうございます。
早速チャレンジしてきます。
コンビニWはおかしなところがあるな。
元旦は休日なのに平日扱いで神社の屋台は出ないし、アイスクリームには商品期限が入ってるし、
カメの寿命短すぎ。
まあ1年なんてあってないようなものだが。
973 :
名無しさんの野望:2006/03/24(金) 19:20:55 ID:kxYNjBhW
コンビニ4の質問だけどシナリオ13がクリアーできない
どうしても横にライバル店が開店してきて困る
何か対応策は無いでしょうか?
974 :
名無しさんの野望:2006/03/24(金) 20:41:19 ID:BTUW8aLI
金があるなら、買収して売り払う。
相手に金を与えることになるが、売り上げが落ちるよりいいかと。
975 :
名無しさんの野望:2006/03/24(金) 22:26:51 ID:kxYNjBhW
>>974 でも初期の段階で3おくしかないのに
買収は無理な奇がするぞ?
976 :
名無しさんの野望:2006/03/25(土) 01:43:18 ID:KG8z0+ao
>>973 そのライバル店より若干価格下げてみたら?
本当かどうかわからんが、どっかで客の思考ルーチンは少しでも安いところに買いに行くとか書いてあった希ガス
>>973 まずは@を3ヶ所に建ててGSに改築して出店していけばイヤでもクリアできる。
ライバル店の改築やオープンは日曜日に行われるので、土曜日の夜にセーブしておき、日曜日にオープンしたらロードする。
オープンしなければそのまま続ければよい。
またライバル店が強盗にあったときはすぐにセーブする。
>>973 13楽だお。。?
観光や行楽名所に隣接しつつ3店一気に出して
高値の品を陳列して120%で売ってきゃいいだけw
手元が700万くらいになるが気にしないx2
ま、これがまかり通ってしまうからWはゲーム性めっさ低くなったわけだが。
2日かかったが全部ランクAにすることが出来た。
爆速モードが付いたのはうれしいけれどランクSはクリア出来そうにないw
>>976 ●=ライバル店
◎=自店舗 価格最低(原価販売)
◎←7号店
◎●◎←8号店
◎←9号店
↑10号店
このスーパーエクストリームシフトでも普通にライバル店黒字な訳だが
大人しくシコシコ金貯めて買収したほうが早い