★World War II Online★ 第十一幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w
第二次世界大戦をモチーフにした多人数参加型ネットワークゲーム。
1シアターごとに数千人までの参加が可能な戦場に陸、海、空・・全ての兵器(兵士)が
登場するという非常にスケールの大きいゲームシステムは、マンネリ気味のゲーム業界に新しい風を!!
最近では連合でプレイしている日本人も多いようです。

現在のバージョンは……ええと、いくつだっけ?
Gigex無料試しキャンペーン実施中!メイビー。

詳しくはコチラをドゾー。
http://hqjp.wwiionline.com/modules/tinycontent/index.php?id=4

>>2-10あたりに続く
2/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/04 09:01 ID:NM2oyCXG
3/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/04 09:04 ID:NM2oyCXG
[日本語関連サイト]

http://hqjp.wwiionline.com/modules/news/
DHE 81ch [ WWII online Japanese Community Site ] 日本人WW2OLプレイヤーの総本山

http://isweb32.infoseek.co.jp/play/ww2ch/
画像掲示板
http://f1.aaacafe.ne.jp/~wwol/
アカウントの作り方載せたページ
http://www3.coara.or.jp/%7Efthrust/
- Full Thrust - ニュース オンラインマニュアル訳 解説 その他
http://plaza.across.or.jp/~einspiel/
IronWroks
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7492/ww2ol.htm
Worlr WarII onlineの間
http://home.earthlink.net/~ne96mansa/ww2ol.htm
WWUONLINEの間 ニュース 独自マニュアル 兵機考察などなど
http://park15.wakwak.com/~yps/
飛行雑技団

日本人用ゲーム内チャットチャンネル : 81
4/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/04 09:07 ID:NM2oyCXG
[海外関連サイト]

http://www.hq.wwiionline.com/
海外ニュースサイト
http://www.wwiitechpubs.com/
海外武器兵器解説サイト
http://199.164.170.74/
TGPO's World War II Online Maps プリンタ出力可能なIN-GAMEマップサイト
http://www.stars-and-stripes.net/IntelMapFrameset.asp
Intelligence Maps 各街の航空写真が置いてある。爆撃で高度を知る時も便利。
http://vuso.wwiionline.com/
The Virtual USO
http://www.vaughnsgarage.com/
Vaughn's Garage 全地上車両の特徴や弱点を知りたいならここ。
http://www.okw.wwiionline.com/
枢軸側コミュニティサイト
http://soe.wwiionline.com/
連合側コミュニティサイト

[第二次世界大戦兵器紹介]
http://www.militarygameronline.com/Panzer/panzerpage.html
http://afvdb.50megs.com/index.html
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/index.html (日本語)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/mabukun/database.htm (日本語)
http://www103.sakura.ne.jp/~key/ (日本語)
http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/index2.htm (日本語)
http://www.warbirdpix.com/ (軍用機の写真がイパーイ)
5名無しさんの野望:04/02/04 09:15 ID:X8Q+u2+L
>>1
スレ建ておつかれさま。
俺はここで全然良いのだが、またMMO板に移動しろよって
言うのが出て来るんではないかい?平気かな?
6/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/04 09:19 ID:NM2oyCXG
出てくるぐらいなら別にいいけど。w
7名無しさんの野望:04/02/04 10:44 ID:pkHeZcrU
板違いだろ、なんでまた:/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/wは相談も
しないで建てるんだ?
8名無しさんの野望:04/02/04 10:55 ID:O3M8gjQy
>>7
鍋将軍のようなものだろ。
9y:04/02/04 12:42 ID:UzvsfVY0
私もMMOに立てて欲しかったけど、せっかく立ててくれたので
文句言えないですよね。新たに建てるのは結構めんどくさいですよね。
それをやってくれたので、1さんには感謝感謝です。

それより、ここ2日新しい 記録が更新されませんね。
せっかく頑張ってるのに、残念ですが
inf で相当しんでますので、キルレシオが下がらないのが救いですね。
10/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/04 12:44 ID:SmLq3O5t
I am nabe bugyo.
11/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/04 12:46 ID:SmLq3O5t
ん〜、ただでさえ見る人少ないのにMMO板に移動のゴタゴタでカキコ少なくなったら嫌だしな。
別に他所に迷惑かけてるわけでもないし、もうしばらくはここでいいんじゃないかと思うが。
12名無しさんの野望:04/02/04 15:40 ID:qczXZuLo
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] :::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>1:.... .... .. .:.... .... ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝスレ立て乙
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
13名無しさんの野望:04/02/04 16:01 ID:g9iZ5yUy
ローカルルール違反、また削除依頼出されるんじゃないか…
14名無しさんの野望:04/02/04 16:30 ID:Ks5rZy2I
かなり前だけど、MMO板で板違いされたことなかったっけ?
15名無しさんの野望:04/02/04 16:46 ID:g9iZ5yUy
その時はこっちに誘導したんじゃなかったか、あの頃は本当に人がいなかった

例えばWW2OLスレを探していて、PCゲーム板になくてMMO板で探すよりも
MMO板になくてPCゲーム板で探す人の方が少ないと思う、今はPlanetSideの事もあるし

つーか、前スレで議論した気がするがな
16名無しさんの野望:04/02/04 18:42 ID:RzJ2yaTq
てか、どっちでもいいんじゃないのか?
大体どっちでも合ってるし、んな神経質にならんでも。
17y:04/02/04 18:53 ID:UzvsfVY0
せっかく我々の所属する 第8師団 が戦区移動になったんだから、
本来の戦区で戦おうよ、押されまくりで崩壊の危機です。
どこか1箇所渡河成功すれば、そこから南北にも攻められるし、
電撃作戦の基本は 弱点の1点突破ですよ!
楔(くさび:バルジ)を作りたいね!
18名無しさんの野望:04/02/04 18:54 ID:g9iZ5yUy
http://www5.playnet.com/bv/wwiiol/wwiimag_promo.jsp
GigexじゃないけどWWII MAGAZINEの14日無料体験版は
今有効なので一応書いとく

事前にPlaynetのアカウントを作る必要はなし
Promotional Keyにはwwiimagと入力
19名無しさんの野望:04/02/04 18:55 ID:RzJ2yaTq
今日あたりから作戦の時間に戻ってみようかな、最近ちと忙しくてプレイしてなかった。
20名無しさんの野望:04/02/04 18:58 ID:qczXZuLo
なんかくるとアレだから一応サゲ進行でいかへん?
21名無しさんの野望:04/02/04 19:13 ID:Ks5rZy2I
>>18
(*`Д´)これだ!
今晩参戦します(`Д´)ゝ”
22名無しさんの野望:04/02/04 19:49 ID:bGbgOGbr
かれこれ3ヶ月ぶりくらいに帰ってきたんだけど、なんか異様に重くなってない?
後方だと普通に40とか50とか出るのに、戦場に到着してみると一桁前半(体感
1FPS以下)にまで落ち込んでしまって、水平飛行すらまともに出来ない・・・
23名無しさんの野望:04/02/04 19:57 ID:O3M8gjQy
フリートライアルの一番上って何を入力すれば良いのですか?
適当に打ち込みまくっても弾かれます。
24名無しさんの野望:04/02/04 22:17 ID:0EydWYIM
で、spy問題が現実に発生したら、みんなならどうする?
俺はとりあえず本人に注意して、HCに疑い例として通報が良いかと思うんだが
25名無しさんの野望:04/02/04 23:00 ID:M6K1T0CI
>23
題名はなんて書いてある?
26名無しさんの野望:04/02/04 23:23 ID:yujFmQIg
>>25
”Login Information”と書いてあります。
27名無しさんの野望:04/02/04 23:58 ID:Z6cnbpoK
未だにログインできないんだけど、漏れだけ?
DNSは引けてるみたいなんだけど、matrixgamesの画面から先に進まない。
28名無しさんの野望:04/02/05 02:35 ID:Ou85opID
>26
ペルソナ名を入力するようですね。game内の個人名です。
多分同じ名前がもう登録してあるんだと思います。

名前の前後にアルファベットか数字を入れると入力出来るかも。
29名無しさんの野望:04/02/05 15:58 ID:ycAFWzCI
>>28
二つ目の"Game Name"の所は誰かと重複すると"(That game name is taken)"と注意書きが出ます。

で、問題の"Member Name"の所ですが、
"(You are not eligible for this promotion.)"
この注意書きが・・・ 空欄にしてでも出ます。
30名無しさんの野望:04/02/05 17:57 ID:f3/ZCC5X
無料キャンペーンで一年ぶり位にやったけど、なんか飛行機が難しいな
ってWW2OLで飛行機乗るの2年ぶり位なんだけど。 1kill rtbやるのに半日掛かっちまった
もちろんhurrね
31名無しさんの野望:04/02/05 22:05 ID:ycAFWzCI
>>30
ここでは、「もちろん」なんて文言が入れば、それは109を指しますが何か?(違
32名無しさんの野望:04/02/05 23:15 ID:AcCUhise
>29
"この促進に有資格ではありません。"ですか…。

HELPを見てみると
・10文字以内である事。
・アルファベットと数字のみ使う事。
・重複や、不明な言語、何かから引っ張ってきた名前はダメ

となっているようです。何か心当りありませんか?
今、適当に名前を入れたら作れましたんで機能は正常みたいです。

差し支えなければなんと入力したか教えてくれますか?
33名無しさんの野望:04/02/05 23:46 ID:5mkIM9My
>>31
いや、むしろ「もちろん」なんて言葉の後には110棺桶が続くのがお約束ですが。
34名無しさんの野望:04/02/05 23:56 ID:IqesGJ4P
110で1kill rtbが半日で出来るわけはありません

そもそも昔のフライトモデルに慣れてると離陸すら危うい悪寒。
35名無しさんの野望:04/02/06 00:57 ID:t+LlgJoK
>>32
mancoやらchincoまで試しましたがダメですた。
36名無しさんの野望:04/02/06 00:58 ID:Az+jSUTo
>>33
なんだかバッファロー戦闘機みたいだな…。

そういえば、以前から空軍の人に聞きたかったのだけど、
空中から地上を歩いている歩兵って見えるものなんだろうか。
「あんなに高く飛んでいる機からは見えているわけないだろう」
などと思っていると突然に機銃掃射をされたりする。
最近は飛行機のエンジン音が聞こえるたびに、
慌てて草むらに逃げ込んで伏せているのだけれども、
そんなにも、はっきりくっきりと地上の歩兵って見えるものなのかね。
37名無しさんの野望:04/02/06 01:37 ID:mqSr9G7X
昔640*でやってた時は戦車すらろくに見えなかったのが、グラボ換えて1280*で飛んでると
500mくらいでflakやmleが見えるようになったから、もうちょい速度と高度落とせば多分。でも、
対空砲の餌になる危険を侵してまでアリンコを追い回そうとは思いませんが。
38名無しさんの野望:04/02/06 01:57 ID:eJVvyTXN
>35
まぁそこいら辺は使っている人も多そうですがw
mancoは弾かれますね。メッセージは違うようですが。
ちなみに空白の時も
"(You are not eligible for this promotion.)"
このメッセージがでますか?
39名無しさんの野望:04/02/06 08:23 ID:t+LlgJoK
>>38
出るんですよそれが。
40y:04/02/06 17:13 ID:zTz+Q/Np
せっかくゲームしているんだから、
カウント数えてけろッ〜
41名無しさんの野望:04/02/07 00:24 ID:rLvpqCpb
>39
毎度、返事が遅くなってすいません。
内容に不備がある、とかではなく別の原因ですね。

と、もう一度確認とろうとしたら

『Sorry, this promotion has ended.』

との事…。
スマン!本当にスマン!
こんなに唐突に終わるなんて思いもしなかった…。
もっと早く調べておけばよかったよ…_| ̄|○
42名無しさんの野望:04/02/07 03:44 ID:1QHVSep5
急に終わるとはw
ttps://secure.playnet.com/bv/adm/wwiiol/signup.jsp
のCreateNewPromoAccountからまだ取れないかな〜
43名無しさんの野望:04/02/07 06:54 ID:C2DwU/U7
それにしても連合軍の弱いことよ・・・
やるきあるのかね?
44名無しさんの野望:04/02/07 10:09 ID:Rl/FAzPq
陸はどうか知らないが、空はLWもずいぶん弱体化してるような…
というか、戦闘機パイロットがおフランスにでも流れてるんだろうな。 いいかげん2ヶ月も
使える戦闘機がBf109Eだけでは飽きてもくるわな。

ところで航空機の識別表示って、なんで陸みたいに敵の表示を消さないんでしょうか?
あれのおかげで爆撃機が敵機に襲われた時とか、地上すれすれまで逃げて草木に
隠れながら離脱する方法がほとんど出来ないし、直線機動主体のBf109だと敵機が後ろに
ついたらかなり距離を離さないと表示が消えないから延々追いかけられるしと。
せめて表示は味方機だけにして欲しいんだけどなぁ。
45名無しさんの野望:04/02/07 13:11 ID:2C5kiMfi
>>44
3D表示と実際にパイロットが識別できる範囲の隙間を埋める手段がマーカーだろ。
画面だけでは視力0.3程度しか認識出来ない。
46名無しさんの野望:04/02/07 16:35 ID:OrK8TDQ3
前から気になってたけど、ライフルの銃身の後ろに飛び出てるのって何?
なんか撃鉄関係の金具っぽいけど、あんなの出てる銃見た事ないなぁ
WW2OLだけだよね
47名無しさんの野望:04/02/07 17:34 ID:FHeLFXY+
>>46
撃鉄とスプリングがはいってるよん。
現在でもボルトアクション式のライフルなら出っ張ってる。
M24とかM40ライフル等。

ちょっと見づらいけどM24
ttp://www.imt.net/~mele/images/m24army3.jpg
48y:04/02/07 17:54 ID:UYw1A0bT
PLAYER PERSONAS がリセットになっている。
いままでの記録が。。。。T.T
49名無しさんの野望:04/02/07 23:10 ID:JReOJir/
両軍でランキングしそうな人は除いて、
どうして日本人の方々はスコアーを隠すんだろう?
はずかしいのかな?
50名無しさんの野望:04/02/07 23:35 ID:1ipnlrMT
スコアがショボイから
51y:04/02/08 01:15 ID:1CrauiKW
私なんて、とんでもないスコアーですよ。
他人にみられたら、「おまえは タンク や DD にのるな!」と言われそう
ペンギンに当たった回数がばれないだけましですが。W
52名無しさんの野望:04/02/08 04:28 ID:SZYsT8jY
私は佐官ですが、スコアは勿論それなりに酷いです。
まあ、3号Fが2.00で何とかkillを維持してる感じです。
53名無しさんの野望:04/02/08 05:38 ID:rPs+nKep
自分なんか歩兵しか使ってない状態で平均0.5だよ。
「戦車乗るな」どころか、「Rifle使うな」って言われそう。

真面目にプレイしてはいるんだけど、やっぱり厳しいね。
54/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/08 06:00 ID:oU5j1HJ+
別にベータだから消されそうな予感してたし、どうでもいいや。<PERSONA
55名無しさんの野望:04/02/08 10:39 ID:tnY17e52
レートはプレイスタイルによって変わるから一概にレート=実力とは言えないと思うよ。
包囲されたABで最後まで粘れば酷いことにもなるだろう。

それにスコア重視のチキンプレーってのもあり得るし、レート=貢献度でもない。
ただ下限はあるとは思うけど(笑
56y:04/02/08 11:09 ID:1CrauiKW
サーバー落ちてて ゲームできないね
57名無しさんの野望:04/02/08 15:53 ID:M5jMhGDM
まー、確かにレートが高ければ貢献度が高いわけでもないね、
結構作戦に貢献してる人は、突っ込まないと駄目な場所で突っ込んだりしてるせいか、案外低かったりするし、
逆においしい所で防衛のみやってれば、ほとんど死なずにKillできるね、俺は232でそれやってたけど(笑)
58名無しさんの野望:04/02/08 17:30 ID:n1sCh/+i
出ると死に出ると死にの連続ですので、場所も何も関係なく凄まじく
レート低いです。特に戦車。歩兵はもう諦めました…。

と言う状況で後ろから補給のつもりで引っ張ってくると何故か目の前に
歩兵がいたり88mmがいてKILLとれたり。
不思議だ。
59y:04/02/08 20:08 ID:1CrauiKW
みんな私と同じようで良かった。 
60名無しさんの野望:04/02/08 22:21 ID:JFgpAY3t
貢献というと、一寸前にも出ていたokiemoe氏を見たが、占領40オーバーと言うのも
すごいと思う。
61名無しさんの野望:04/02/09 02:39 ID:xg0dTPue
okemoe氏にはよく殺されますね。最前線に出てるだけあります。
この間かのraus氏を落とせてちょっとうれしかった。

どうでもいいけどpiennes頑丈だなぁ。落ちやーせん。
62名無しさんの野望:04/02/09 03:54 ID:m50MnrYD
フリー期間でやってるけど
つまんねえな、このゲーム
「リアルじゃないからクソ」ってのは聞いたことがあるけど
このゲームの場合は「リアル過ぎてクソ」って感じだな
63名無しさんの野望:04/02/09 03:59 ID:RAla1CkT
>>62
そうだね、良かったね。
俺は君のように頭の悪い子が入ってこなくて助かってるけどね
64名無しさんの野望:04/02/09 04:02 ID:m50MnrYD
あは、このまま廃れるのを待つってか。
それも一興かもしれませんね
65/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/09 06:49 ID:gesBpbTO
正直飽きたのでアカ停止中ですが。
新バージョン出ていい感じだったら復帰する予定。
66名無しさんの野望:04/02/09 10:43 ID:X+eXbnvI
ゲームそのものが廃れるかどうかはわからんが、正直独軍機乗りとしてはゲームを持続するのが
きつくなってきた。
連合軍がHurriやSpit、H75やD520と戦闘機を選べるのに対して独軍はBf109EとFのみ、しかも
初期配備ではE型しかなく最近はずっとそれのみでしかプレイできない状態が続いてたりするからな。
フライトシムから入った身としては、実験機でも少数生産機でもなんでもいいから、もう少し飛べる
機種を増やして欲しいところです。
67名無しさんの野望:04/02/09 11:02 ID:1S0oiT1F
110は戦闘機じゃ有りませんか?そうですか(ノд・、)
正直なところ、連合軍プレイヤーに抜けられるのは(数が有るから)困るけど
ドイツ軍廃プレイヤーは抜けてもらった方が良いとでも思って居るんじゃないかな?
68名無しさんの野望:04/02/09 12:50 ID:tgX3qi9D
>67
馬鹿言っちゃあいけません、全部大事な客ですよ。
逃がしたくないに決まってる。
ただ、確かに圧倒的に連合側に開発の比重が偏っているので、そろそろいい加減
にして欲しいところ。>65氏みたいに飽きてくる人も出てくるだろうしね。
多分、少ない連合軍プレイヤーの比率を変える為に餌としてたくさん入れたんだ
ろうけど、あまりいい餌になってないようだし、そろそろ独軍も装備の入れ換え
もして欲しいね。兵器の優劣で勝敗決まる訳では無いのは明白だし(局所的には
十分決まるか…?)
RDP前の初期配備の変更も考えてほしいなぁ。少数でも109Fやpz3h置いとくとか。
69名無しさんの野望:04/02/09 18:25 ID:kzaG39VK
軍用機もそうだけれども、いいかげん歩兵装備も充実させてくれ。
いつまでも4種類の歩兵、しかも手榴弾は相変わらず触発タイプでは
さすがにキレそうになってくる。
最後まで戦車に向かって自爆突撃してる状態。
正直、新兵器が登場する飛行機や戦車はまだマシな方ですよ。

いい加減、パンツァーファウスト&バズーカぐらい登場してもいいんじゃいのか。
70名無しさんの野望:04/02/09 18:33 ID:1S0oiT1F
大丈夫、戦車も自爆突撃兵器だから。
と言いますか、最近のドイツ軍部隊の技量低下も悲惨ですよ。
飛行場周辺侵攻で、歩兵先行でdepot占領までは良いけれど、その後勝ち馬組が
どことなく現れて(ここまでは問題ないが)戦車を投入。
そして敵機襲来であぼん。
次々すり減らしながらも出し続ける地上部隊。
頼むからLWなり対空砲随伴させて下さいよ。
その後カウンターで味方の町が陥落するのを見ると、怒りを越えて脱力感に襲われます。

71名無しさんの野望:04/02/09 18:36 ID:gM0lwhDs
なんでかなぁ。
Satchelあったらええなぁ俺は。イッパツで殺せるんだしさ
Sapper最高やんw 地上兵器ならなんだって1発! ナイスすぎ
72名無しさんの野望:04/02/09 18:46 ID:IpXM4vRh
>70
苦言も結構だがあんたが率先して対空砲をやるかチャットで訓示したまえ。
一蹴されるのがオチだけど。気持ちはわからんでもないけどね。
みんな戦いたいからゲームやってるんで航空機がいないとスカな対空砲な
んてやりたがらないんだよ。
歩兵をせめて班長くらいの立場でプレイできるなら支援火器として軽迫撃砲
とか対空銃架付きのMGを随伴できるとか退屈しないような配慮もできそうな
んだけどな。
73名無しさんの野望:04/02/09 19:03 ID:X+eXbnvI
なんつ〜か防衛戦でも、>>70みたいに激戦地にプレイヤーが集まり戦車の在庫を無駄に
全部すり減らしてから、在庫が尽きた最後に88mmが出てきてAB内で動くことも出来ずあっという間に
消耗というパターンが本当に多いね。
初期の段階でこっちがHTを用意して88mmを出すようお願いしても、戦車やPakがあるうちは全く見向きも
されないからなぁ。 正直言って38t戦車を5台出すより、1台の88mmが街の外周で防衛してれば
連合軍戦車なんて簡単に粉砕出来るのにな。
74名無しさんの野望:04/02/09 19:05 ID:cS52FBdB
対空砲面白いのだが、せめてPos1の人に
自衛用のピストルを持たせてほしい。

必死こいて敵の町まで運んでも、
回り込んで肉薄してくる歩兵に( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
されて即アボン。

悲しすぎる。
75名無しさんの野望:04/02/09 19:21 ID:X+eXbnvI
>>70
対空砲が敵の街へなかなか行かないのは、行ったら最後まず帰還出来ないと
いうのも原因かも。 Opelで前線へ運ぶ人はいても、前線から味方基地まで
帰還させてくれる人なんてそうはいないからね。
あとFlak30は連射すると案外すぐに弾がなくなるから、何度でも出現を繰り返して
撃ち続けることが出来る基地周辺から動きたがらないのかもしれないな。
76y:04/02/09 20:44 ID:v5tz8iie
88、大砲、戦車 に補給回収(本当は別な部隊だが細かいことはぬき)
できる、補給牽引車 ほしいね。
戦車で足がやられて、廃棄することが多いので助かります。
補給は5〜10両くらいかな、現在の牽引車両を少し外見的に改造してくれればいいんだけど。

77名無しさんの野望:04/02/10 00:40 ID:7k8v402z
なんか今の補給の概念だと、戦車や兵器はさほど貴重な物っていう感じがしないね、
もうちょっと重要なシステムだと、回収してくるのもよさげだけど、後ろから運んでくれば戦車は余ってるし。
牽引車両が重要と思えるほど、補給バランスをいろいろ考えて欲しい気もするこの頃、
まー、そんなに兵器が貴重になったら、兵器に乗れる人が少なくなって駄目かな。
78名無しさんの野望:04/02/10 00:42 ID:q2qz+A2S
>>77
乗り物に乗って殺された場合その人は一定時間同じ乗り物には乗れないっていうシステムにすれば
ありがたみがあっていいと思う
79名無しさんの野望:04/02/10 01:21 ID:wDeS0Ibk
>>78
それは欲しい。見てて一番むかつくのは、
「(すぐ死ぬのが分かっているのに)貴重な兵器を同じ奴が出してくる」こと。
FBの横に歩兵がいるのにどうして88mmを出すんじゃボケ、と叫びたくなる。
そして歩兵掃討後に戦車がやってきてアボーン。
80y:04/02/10 01:21 ID:9JYB3VKT
>76 補給
って弾薬の補給のことです。

81名無しさんの野望:04/02/10 01:29 ID:TlCS1Gip
LWの活動が低下して、代わりに敵の攻撃がすごい。
攻め込んでいると、そのうち雲霞のごとくやってきて徹底的な空襲で食い散らかされる。
>>66の書き込みにも有るが、かなりのLWが流れて居るんだろうな。
陸戦でもM3が出てきたし、制空権の無い南部では何が起こるか予想もつかない。

>>78
そんなことしたら、こんどこそ連合プレイヤー絶滅しますぜw

>>79
そこまでやると、すでに「利敵行為」だな。
新手のスパイがユニット破壊工作に来て居るんだよ!
82/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/10 06:00 ID:yIwasjz/
fw190が出れば万事解決ですよ、ええ。
鋭いロールで敵を切り裂いてやりますよ。主翼で。
83/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/10 07:28 ID:yIwasjz/
結局、輸送船一回も利用しなかったんですが。
みんな今でも活用してるのかな?
84名無しさんの野望:04/02/10 07:48 ID:wDeS0Ibk
>>81
FBをSapされたときには、敵の歩兵なんかこの際もうどうでもいいから、
88mmを使い切りやがったそいつを手榴弾でふっとばしてやりたかった。
(味方の外人さんも怒っていたみたい。そりゃそうだけど)

それにしても、スパイだとしたら嫌なスパイだな。
ほとんど破壊工作に近いよ。

>>83
輸送船があったことをはじめて知りました。
群島地域なんかでは使っているのかな?乗ってみたい。
85名無しさんの野望:04/02/10 08:00 ID:wDeS0Ibk
>>82
Fw190登場の暁には、ぜひとも歩兵を支援してください。

それにしても、110の直接地上支援はStukaと同じくらい頼もしいね。
86名無しさんの野望:04/02/10 08:08 ID:SH8rAym4
まだairPFCの新参者ですが最近10sortieは110でK/D1.0位です(空戦のみ)。
そんなに性能が劣っているとは思わないです。
(RTBできないので昇進できないのですけど)
87/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/10 09:05 ID:yIwasjz/
>>84
ちょっと前に、格納庫に物凄い勢いでぶつかりまくる109乗りがいたなあ。
Spyだと思うと許せんわけですが。疑心暗鬼。

>>85
Fw190の対地支援が本格化するのは後々だからなぁ……。
強制冷却ファンとか装備してるから防弾装備が弱いA型だとエンジン被弾即あぼーんな予感。
それにしてもフランスにP-39くれてやったんだから、いい加減Fw190が欲しいですよ?
これでJu 88-A added.だったりするともう……
88名無しさんの野望:04/02/10 09:59 ID:0usuM+9y
>>81
最近のフランス空軍の増加の原因は、明らかにLWから流れたプレイヤーだろうな。
今までならBf109Eでも2500mあたりを飛んでればまず死ぬことはなかったのだが、
最近はそれを狩るため常に4000mあたりで哨戒しているH75やD520が結構いたりする。
FAFに高度をとられると、Bf109Eじゃ急降下して逃げることも出来ないから必然的に
こっちも高度をとる、そしてますます低空支援が出来なくなる罠。
近頃の南部は5000mを飛んでいても安心出来ないくらいスリリング、むしろ北部の方が
楽に飛べるくらいですね。

しかしD520って実際あんな高性能だったのか?? 後方視界は最悪だけど、しっかり高度を
とってまっすぐしか飛べないBf109EをLWみたいに一撃離脱で襲えば、以外と簡単にKillとれて
びっくりですよ。 あれがあれば別にP39なんていらないと思うけどなぁ。
89/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/10 11:13 ID:yIwasjz/
>>88
上昇力と速度で109Eに劣ったが、急降下性能と運動性では優れていたそうだ。
運動性はどの部分で優れていたかはわかんないけど……。

http://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/MS406.html

でも、あの高速でのロールレートはどうなんだろうなー。
あと520は基本的にお互い1撃離脱戦法・同技量なら109Eが次第に優位になると思うけど。
トリッキーな回避機動で基地に逃げられるのだけは勘弁。
90枢機卿:04/02/10 11:24 ID:ZI+WW7N3
>88
昔のD520は主に低空で使用されてたから、高速Blenとか皮肉られてたけど。
ある程度、高度ある状態だと(3Kmくらいかな?)結構上昇性や運動能力いかせるので

Highの空対空ではむしろH75よりD520のほうが使い勝手良いと思うよ。

前スレで言った気がするけど、連合で唯一20mmHEが使用可能な機体だから、
短時間の接点で効率よく撃墜しやすいので、H75やHurri使うくらいならD520練習したほうが
良い結果になりそう。
後もう一つの利点は初期ユニットなので序盤から使えるつーことかな。

ただ、P39みたく同エネルギーで逃げれるほど速くは無いから、そういう意味でP39は楽なんじゃないかな

91枢機卿:04/02/10 11:25 ID:ZI+WW7N3
IDがWW7か・・。
いつの話だろうか(w
92名無しさんの野望:04/02/10 14:34 ID:LMI2nwrR
ドラえもんとアトムが戦争してるころかな? w
93名無しさんの野望:04/02/10 17:50 ID:wDeS0Ibk
なんですかこの連合軍の勢いは。
苦労して取った都市が次から次へと陥落していく…。
94名無しさんの野望:04/02/10 18:21 ID:TlCS1Gip
>>93
新兵器が出てきたから、プレイヤーが連合に流れただけでしょ?(笑
今もマップを見たくてログインしてみたけど、戦車警告がでたときに防備を固めないと
次の瞬間10台近い戦闘車両にキャンプされて全滅しますよ。
特にdepot全滅寸前でABでると、大概終わってます。
全部このパターンで、南北拠点を失っている様子。
95名無しさんの野望:04/02/10 20:56 ID:wDeS0Ibk
>>94
「armorが来た」ってHQから連絡が入った街に慌ててミッション作って入ってみたら、
確かにいきなり戦車ばっかりずらずらとやって来ました。
慌ててSapperで構えて何とか撃退できました。thx

それにしても、漏れがミッション作ると何で誰も入ってきてくれないんだ。ヽ(`Д´)ノ
一人で3両のETと戦っていると、むなしくて死にそうになる。
96名無しさんの野望:04/02/10 21:10 ID:0usuM+9y
いやぁ、英軍も凄い勢いですね。
あちらはA15が加わったのか、さっきちょっとゲームに入ったらブリュッセル近くの街が
10台近くの戦車に囲まれて袋叩き状態でした。
ただし、みんなが戦車ばかりプレイするせいか歩兵がちょこちょこしかやって来ないのが
英軍らしいというか… 結局まともに占領が出来なくて最後は歩兵の肉弾攻撃で
すべて撃退されたようです。
このあたりはおフランスの方が連携で着実に攻めてくる分怖いですね。
97名無しさんの野望:04/02/10 23:56 ID:dO1Cpnbb
>>95
> それにしても、漏れがミッション作ると何で誰も入ってきてくれないんだ。ヽ(`Д´)ノ
無論、貴官の腕を信頼しているからだ。
98名無しさんの野望:04/02/11 01:04 ID:T1cT/crO
くそぉ!
A15強えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

漏れの38tちゃんが喰われちゃいました。
極近距離からでも正面撃破出来ないのは仕様なのか?
恐ろしく硬いや。

A13と大差ないはずなのにね。
99名無しさんの野望:04/02/11 03:07 ID:61LXKlKA
phillipville防衛に周辺の町から合計10台以上輸送したので『どの位
溜まったかなー』と思ったらほとんど無い。
givetとflavion攻めに使われちゃった模様…。
しかも取り返せてないし。

疲れた…。
100名無しさんの野望:04/02/11 03:51 ID:zmuHz+TN
>>99
将来的には補給も顕彰されるようになるようだけど、とりあえず今は

としか言いようが無い。

 旅団制になったら在庫も勝手にほかの舞台のやつに持っていかれることもなくなるのかな。
101名無しさんの野望:04/02/11 04:30 ID:06GGoQuw
>>99
GJ
102名無しさんの野望:04/02/11 12:33 ID:MxGeFo4q
>>98
正面からだと、至近からの88の砲撃すら受け流される事が多々ある。避弾径し
とかいう奴かと。素直に側面から弾薬庫をピンポイントで撃ち抜こう。
ttp://www.vaughnsgarage.com/crusader/crusaderstats.htm
103名無しさんの野望:04/02/11 16:21 ID:UTxncaSU
久々に見にきたら…
数ヶ月前と変わってなさそうな内容しかみないな。
てっきり、Fw190FやGくらい登場してると思っていたのだが(w
104名無しさんの野望:04/02/11 16:38 ID:ryp4UlK2
いい加減ヨーロッパ以外もやってみたい。地獄の東部戦線なんか、スターリン戦車とか
IL-2とかライフルは2人で一挺の動員兵とか味方殺しの督戦部隊とか、萌え兵器が
一杯あるのに。
105名無しさんの野望:04/02/11 16:55 ID:FCroRWzf
>>104
Il-2とかスターリン戦車とかは楽しみだけど、
ライフルは2人で1挺なんてスターリングラードプレイは……

すごく(・∀・)イイ!!

LMGで督戦兵もやりたい。
家がすぐ壊れると市街戦がつまらなくなるので、
都市の防御力強化パッチを東部戦線と同時にキボンヌ。
106名無しさんの野望:04/02/11 18:57 ID:HQrzwkbo
その前に、いつになったら3号H型来るの?
いい加減新兵器がでるとドイツが押し込むからって、配備すらさせないなんて詐欺じゃないか?
英軍は次の兵器がでてしまいますよ?
そんなに連合に勝たせたいなら、ドイツプレイヤーに「今回はドイツプレイしないで下さい」
とかメッセージ飛ばしてくれた方が気楽だよ。
107名無しさんの野望:04/02/11 21:17 ID:wsO1lI+V
>>106
戦略爆撃で生産不能だってよ。
反攻爆撃するしかないよ。
108名無しさんの野望:04/02/12 01:24 ID:kU8A/a7w
いや、ドイツ軍には素晴らしい歩兵と88があるから大丈夫。
109名無しさんの野望:04/02/12 02:03 ID:j9tMV0xZ
昼にalliesが街を取って、夜axisが取りかえす。

守り切れねぇ…。落とさず昼間に繋げれれば勢いつくんだけどなぁ。
やっぱaxisの行動迅速だわ。
110名無しさんの野望:04/02/12 02:14 ID:W6Q7HYtp
>>109
全く逆の台詞がドイツ軍に言えますね。
ただしドイツにも新兵器が出てきたので、流れは変わるかもしれない。
これで88mm以外にも敵戦車を全うに撃破可能なユニットが出てきましたので。
111名無しさんの野望:04/02/12 02:55 ID:pmbkYGWQ
その名は37mm対戦車砲!

対戦車だけに限れば3号よか優秀だぜ
112名無しさんの野望:04/02/12 10:01 ID:cW9fDd5d
戦車のsappingを3回チャレンジした
ずっと前を向いているから、側面から忍び寄った

どいつもこいつもあと10mの時点で突然自分の方に向いてくるので
やる気を無くしてしまった。

敵の偵察の歩兵が居たのだ、と信じたい。
113名無しさんの野望:04/02/12 13:22 ID:cP5W+Gce
>>112
戦車の気持ちを理解出来るようになれば、接近は超簡単だ。
あとは、轢き潰されない事、視界に入らない事に留意すれば楽勝。
弱点へ慎重に素早く弁当箱を貼り付けてさっさと遮蔽物の影に隠れるべし。
114名無しさんの野望:04/02/12 17:49 ID:nXBNnsLt
戦車に乗ってみたらどうですか?w
113さんが言うように「あの戦車の人はいま何を考えてるか」、
ってのがポイントですよねw
あと、戦車って車体も砲塔も前向いていても、コマンダーは斜め後ろ見えますよ。
真後ろは見えないので、真後ろから行くのがgood!
115名無しさんの野望:04/02/12 19:05 ID:cP5W+Gce
収束手榴弾欲しいな。
あと、ヤークトティーガーで我慢するから新戦車が欲しいな。
116名無しさんの野望:04/02/12 23:07 ID:0D7Jred8
戦車は連合と枢軸で比較すれば、俺は3Hで十分だと思ってる、Tigerは敵側にM4が大量に配備された後でいいんでない?
M3やA15とは互角だし、Pz4Gが配備されたら一方的になりそうな気もする、
M4やT34相手にPz4Gで戦うっていう感じなら非常にそそられるんですが。
117名無しさんの野望:04/02/12 23:10 ID:pmbkYGWQ
命中即死亡の腕勝負だね ha-ha-
118112:04/02/13 03:38 ID:2ROFAF6L
いや、3両とも味方車両と交戦中だったんだけどね…
こう、突然、くるっと。

読まれてたのかなぁ。精進が足りぬ。
119名無しさんの野望:04/02/13 10:09 ID:G/+KGUbZ
この時期て、史実ではATライフルて使われてなかったんですかね?なんか至近距離でATのキューポラの隙間見てるとそう思ってしまいます。この距離なら確実に車長やれるのに、
と思いつつw
120名無しさんの野望:04/02/13 13:36 ID:S9Pwqn92
ついに双発機の翼が折れるパッチがきたーーー!!
121名無しさんの野望:04/02/13 14:36 ID:sebNCM0A
>>119
使ってた。むしろ主力。中〜後半は対戦車ロケットに変わりましたが。
特にソ連は嫌がらせのようにガンガン撃ち込んで来て、
ドイツ軍戦車にシュルツェンを装備させる事に。
中には砲身に命中させて使用不能にしたりとバカに出来なかったらしい。
122/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/13 14:50 ID:aXkkPkqO
Live!からAudigy2に換えたことだし、アカ復活させて遊んでみよう。
123/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/13 14:54 ID:aXkkPkqO
あ、間違えて6ヶ月支払い選択してしまった。

まぁ、いいか。。。
124/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/13 15:29 ID:L48r2IJO
>>120
掲示板更新されてないから最初ガセだと思っていたら本当だったのか。
疑ってスマム
125名無しさんの野望:04/02/13 20:25 ID:sebNCM0A
相変わらずドイツの弱体化は続いているようで・・・
なんだあの20ミリHEの威力は
126名無しさんの野望:04/02/13 21:01 ID:heRZGf/9
WW2OLの間での書き込み見ましたが、逆にエンジン周りは貧弱になっているので
頭に当てると一発で煙り吹いて落ちていきますね。
防空戦ですれ違いざまに一発当てたら、落ちていきましたよ>敵機
127名無しさんの野望:04/02/13 22:12 ID:qHd3w18c
足音パッチでサッパーはやりにくくなったなぁ〜
それに味方の戦車までビビらせてしまうのが・・・
YOU SCARED ME AS HELL!!!! みたいなこと言われたしw
128名無しさんの野望:04/02/13 22:59 ID:sebNCM0A
もしかして戦車の中の人にまで足音聞こえてる?
そんなバカなー
129/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/14 00:24 ID:Ks6nbag4
聞こえまくり。
エンジンOFFとエンジンON時の足音の大きさもっと調整するべきだと思ふ。
130名無しさんの野望:04/02/14 00:42 ID:73kjenTt
普通聞こえんよなぁ
エンジン切って車長がキューポラから頭出してるとかならまだ分かるけど
131名無しさんの野望:04/02/14 01:31 ID:BtJPVmpC
あー、私足音で救われました。
3Hで車長ハッチ開けたら足音聞こえるので、あわてて閉じて後退。
そうしたら目の前手榴弾が飛んできたので、EIぶっ殺しました。
132名無しさんの野望:04/02/14 01:44 ID:zxulkKcO
今までSapして連合軍戦車を殺しまくっていたのが、
逆に接近するといきなり殺られるようになってしまった。
今度からは進入角度だけじゃなく、音まで気にしなきゃいけないのか。

('A`)マンドクセ
133名無しさんの野望:04/02/14 02:58 ID:BtJPVmpC
さて、ついにMetzに続きEtainまで落ちてしまいました。
こうなると次のAFも風前の灯火となり、戦線は一挙に後退。
毎度の連合軍崩壊パターンとなりましたでしょうか?
ただし、最初にかなり停滞して居るのでRPDとしては面白くなりそう。
134名無しさんの野望:04/02/14 03:20 ID:LLiKskWc
空がアレな状態だからなぁ……空港とってもあんまり、って気が。
135名無しさんの野望:04/02/14 09:32 ID:SgB7YVZk
てかおフランスの小銃使えねーーー

狙いづらくなったね。これでまた弱体化か・・・
136名無しさんの野望:04/02/14 12:10 ID:bmhAIMMv
>>135
仏蘭西が弱体化?
なんでまた仏蘭西が弱体化されるんだろ・・・・
137名無しさんの野望:04/02/14 12:58 ID:73kjenTt
ああ、確かに仏のライフル使い辛くなったね
でも他に弱体化されたっけか?
138名無しさんの野望:04/02/14 21:11 ID:BtJPVmpC
仏蘭西軍は戦車があれだけ有るから問題ないかと
139名無しさんの野望:04/02/14 22:47 ID:15s22v3C
うむ、お仏蘭西の装甲車両は質量共に充実してる。なんら問題ない。


・・・問題は深刻な兵員不足_| ̄|○  総員一桁で防衛できるかよ........
140名無しさんの野望:04/02/15 02:50 ID:bwxTSfHT
む?むむむむむむ????
スコアのページで何故かブリテッシュアーミーの項目が出来てる。

プレイした事ねえのに何故何だぁ???
141名無しさんの野望:04/02/15 03:24 ID:4vtyyU8p
俺も。ドイツでしかプレイしてないのに英、仏の陸海空と全項目出てる。
142名無しさんの野望:04/02/15 14:32 ID:J39FHmhl
88mm砲の威力が低下したような気がする。
それに、長距離で撃破するとkillが一つも付かない。
143名無しさんの野望:04/02/15 17:16 ID:Rg8V7+VB
>140
なぜかトレーニングサーバーの出撃数もカウントされてるみたい。
ところで今鯖落ちしてる?
144名無しさんの野望:04/02/15 23:30 ID:2mWMkCNb
初めて連合軍のライフル使ってみました。
ブリテンのライフルは無茶苦茶使いやすいけど、フランスのは使いづらいね。
照準を合わせるだけで大変。

連合軍押されてるし、人も少ないみたいなので、
しばらくはフランスでプレイさせてもらいます。
145名無しさんの野望:04/02/16 01:19 ID:ZPkmUFVh
スコアページで統計で戦車の勝率を見ると、
フランスVSドイツでは3H強いなぁ〜 3h vs r35の数字とかみると泣ける
146名無しさんの野望:04/02/16 13:51 ID:JpLf5L6H
3Hだけは戦いかたを変えなきゃいけないからなぁ。普段俺達はこんな理不尽な戦いを
独軍に課してるのかとしみじみ思うよ。

側面さえ取れれば紙だけど。
147名無しさんの野望:04/02/17 00:59 ID:VIM/biTt
なんか110に乗っていたら外人さんにチートとか言われました。
挙句の果てにalliesががどうとかこうとか言われて
(英語を解読し切れなかったけど)まるでスパイ呼ばわり。
確かにたまーに連合でプレイしているけど、別にスパイなんぞしていない。
気分悪くなったので、110を川に突っ込ませて落ちますた。

それ以来、無線は全部ぶった切ってプレイしてます。
110をぶっこわすだけ(撃墜数0)のPrivateのどこがチートなのか教えて欲しいよ。
148名無しさんの野望:04/02/17 01:52 ID:Vd7nf/TR
>110をぶっこわすだけ(撃墜数0)のPrivateのどこがチートなのか教えて欲しいよ。
少し上でも話題になっているけど、ユニット食いつぶしまくっていると、破壊工作員
としてのスパイと言われてしまう場合がある。
また、歩兵や航空機で味方戦線と少し離れている場合は、偵察員としての(以下略)
149名無しさんの野望:04/02/17 02:05 ID:mayJHe/r
>147さん
「無線を切って兵器をぶっこわしてる人」

もしあなたがそういう人を見たら、スパイだと思うんじゃない?
逆切れは悪循環やで。がんばれ〜

150名無しさんの野望:04/02/17 02:35 ID:VIM/biTt
>>148-149
なるほど、おっしゃるとおりです。今から無線入れることにしました。
慣れた陸軍でしばらくは戦うことにします。
飛行機は、もう少し(スパイと思われないくらいには)訓練してから戦場に出ようと思います。

どうもありがとうございました。
151名無しさんの野望:04/02/17 03:12 ID:oeccipMK
alliesね。勝つ気ないね。
rocroi落ちたんで取り戻すぜ!って言ってる割にみーんな戦車ばっかり。
laffy up!って15分以上言い続けたけど、結局infは1人も出てこなかった。
なんつーか負けて当然だわ。message出せる人に個人無線してまで人呼んだ
のになぁ。

r35なんぞ出してfb周りにいる位ならinfでrespawnしろよ!
axis戻ろうかな…ハァ
152名無しさんの野望:04/02/17 03:22 ID:kzC2rdP7
AB内にある兵舎って下から天井をSMG等乱射で上に居る敵兵殺せる?
足裏とかはみ出して見えてんのかな
153/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/17 06:47 ID:jmnK9kcU
>>152
教会も天井にいる下から撃って殺せた。今は知らないけど。
90度貫通なら木材の床なら突き抜けそうだけど、普通に足裏はみ出してるっぽいね。
154名無しさんの野望:04/02/18 01:21 ID:s34nZgX9
3突強いねえ。
正面からではM3程度に負けない。
155名無しさんの野望:04/02/18 01:46 ID:GVaLDNNy
>>154
うむ。弾種の比率を変えられればもっと使えるのにね
全部HEAT弾にしたいな
156名無しさんの野望:04/02/18 02:19 ID:1DfqmyV5
そしてサッパーにやられる罠・・・
157名無しさんの野望:04/02/18 02:47 ID:s34nZgX9
>>156
ああ、sapperに殺られまくりさ。
だが、今日なんてstug経験があるらしいM3が漏れのstugと対面したところで「蛇に睨まれた蛙」みたいに動けなくなってた(w
遠慮無くHEATを800mの距離で真正面から叩き込んでやったよ。
158名無しさんの野望:04/02/18 03:03 ID:LlsmpW8e
距離にもよるけどstugに睨まれたら大急ぎで左右どちらかに逃げたほうがいいと思うん
だけどな。案外射角が狭いし、側面に回られたら何も出来ないし。
159名無しさんの野望:04/02/18 03:32 ID:emgnFWsN
3突いいよねぇ〜
3h群の後ろから歩兵乗せてついていく姿が(・∀・)イイ!!

もっといいのが
Sapperに追いかけられてヒィィ(゜ロ゜ノ)ノ ってなってる姿w

160/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/18 06:30 ID:njeuunuz
3凸のお鼻が長いほうが欲しいです。

でも42年ユニットなんだよなぁ。
161/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/18 06:32 ID:njeuunuz
あと3凸はmulti-crewが楽しいな。
連係プレーが肝だから燃える。
162/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/18 08:35 ID:3qO+y3Ti
The W15TCC was patched in almost 8 weeks ago..

そういえばそんな兵器もありました。
163名無しさんの野望:04/02/18 10:01 ID:NMrF7Zmr
3凸の、あの馬鹿みたいに空けっぱなしになってる照準手用の上部ハッチはなんとかならんものなのか…
対戦車戦より、あそこから航空機の機銃弾が入り込んであっという間に即死の方がかなりの脅威。
あとSapperでなくともあのあたりに手榴弾を投げられたらかなりやばいことになりそうだな。
164名無しさんの野望:04/02/18 15:01 ID:GVaLDNNy
>>163
その辺の改良はF、G型からですな
F型初期の7.5pL43仕様でいいから導入してくれないかなぁ(´・ω・`)
165名無しさんの野望:04/02/18 17:01 ID:s34nZgX9
>>163
一応、仰角がとれるから敵機を撃墜するのは容易だよ。
足回りの精密な操作と敵機を十分引きつけられる忍耐力、そして周囲にsapperやETが居ないという条件が揃えば、一撃で敵機を粉砕できます。
だから何?と言われれば、それまでですが。
166名無しさんの野望:04/02/18 21:29 ID:afKpP9za
Stugも長砲身になれば魅力あるねー、今だとわざわざStugに乗るメリット無いし、
あれなら38tの方が俺は好きだなあ、38tの主砲でもM3は倒せるし、接近戦で正面同士ならStugの方がいいんだろうけど、
167y:04/02/18 23:02 ID:cngiGzw6
....今 某街で死にました。
約3時間弱 何人(2人以上〜多いときは6,7人いました)もと
同じ街で延々と追いかけっこしてました。

通常、連続CAPを狙うときは、隠れる場所を2〜3箇所決めて、
そこを拠点に時間をかけてCPをGETしてたんですが、
今回は広い街なんで、逆に止まらずに歩きどおしで、CAPし続けました。
相手達は検討をつけて待ち伏せすればいいものを、
私の後を追いかけているように、失ったCPを戻しながら、
私を探していました。
何度かニアミスはありましたが、
それでも捕まらず、私はおかげでヘトヘト 
もう少し食う宇夫をすれば、ほんとうは、まだまだいけたんですが、
逃げる私が疲れてしまい、単純な行動をとって死にました。

今日は寝ます。
スリルのある鬼ごっこも面白い。
168/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/19 09:22 ID:RPcdWnMc
気が早いが次のスレからはdecさんの初心者ガイドもリンクしとかなければならないな。
http://hqjp.wwiionline.com/~contents/howtoplay/1new.php

で、MMO板なの?
169/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/19 09:26 ID:RPcdWnMc
IDが微妙にWinとMac?
170y:04/02/19 10:37 ID:QwSIkoBE
眠れず、あれからもう1度CAP取りに挑戦してみました。
今度は前回以上にスムーズにいっていたのですが、
今度は早々にみかたの応援と思いきや、
みかたのinfは静観してるのみ、
これは?と思い、彼に話しかけてみたのですが、
少し会話をするなり
彼は自分の方が近いのに「***のデポとってくれ」というので、
私が「今 忙しいし、君の方が近いから 出来ない」と言ったら、
彼は怒っていました。
しょうがないから、「次のCPを取ったらそっちに行く」と言い
しばらくして、そのCPを取りに行くと
そこに敵が来て見事殺されました。
更に、死んだ時周りの状況が見えたら、
見方のはずの3Fやinf達数人が私のいるCPの周りにいました。
どうやら、敵からすると大変迷惑な私は
複数のSPYに取り囲まれて殺されたのでした。
チャンチャン。
171名無しさんの野望:04/02/19 13:51 ID:+Gr/lCuR
上まあ日記を書く事に意味はあるのであろうか
あるいはレポ風味の戦術指南なのであろうか
172y:04/02/19 15:25 ID:QwSIkoBE
自慢のような、愚痴のような、。。。。
特に深く考えて書いているんで無いので、
よけい、他には書けないし
でも 誰かに話したいし、
寂しい おじさん でした。
単独で戦っていると、寂しいのです。
今度 もっと寂しくなるために スナイパーに挑戦しちゃうぞ! てか
173名無しさんの野望:04/02/19 17:23 ID:e9WW6B2u
ランクインおめでとうございます。
私はカキコはあまりしないで、読むほうが専門だから、167,170みたいな記事はよさげです。
匿名掲示板でも、悪口や批判を読むよりもこういった文章や何気ないゲームに関する文章とか、
お得情報なんかを読むほうが、読んでいるほうとしてはいいです。
174名無しさんの野望:04/02/19 17:38 ID:OBjoj0ts
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ  
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l    
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、   ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,    な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /     
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
  ↑
y
175名無しさんの野望:04/02/19 19:06 ID:Magaf3jk
>>168
MMO板でヨロ、無料体験キャンペーンは復活するのかねー
176名無しさんの野望:04/02/19 19:23 ID:JqXQRqlO
>>170
ランクみました。
死にまくりの様ですが、「アンタはスゴイ!」と言いたい。
漏れは戦車乗りだから歩兵の使い方はあまり良く知らない。
だが、素直にスゴイと思ったよ。
177名無しさんの野望:04/02/19 19:52 ID:Jb2AXoNu
>>171
>>170はどちらかというとspyに対するうっぷん、のような。
178y:04/02/19 20:01 ID:QwSIkoBE
最近SPYに、それなりに痛めつけられてますが、
この程度なら、いいのですが、
SPYやるなら、infにしてもらいたいものです。
わざとの工作員として、TANKや駆逐艦を潰しは許しませんね。
凡ミスや うっかりならいいですが。。。。

ちなみに、私はAIR 未だにプライベートです。
KILLは相当昔に1あるだけです。
でも 潰した飛行機は。。。。。。数知れず
これは、下手なだけでけして 敵の工作員 でもなければ SPYでもありません。
いつか きちんと飛びたーーい
179名無しさんの野望:04/02/19 20:18 ID:JqXQRqlO
ところで、漏れはいまシングルで楽しく方々の町を旅行気分で戦ってますが、
81stに入るべきなんでしょうか?
180名無しさんの野望:04/02/19 22:28 ID:VqPYmMhM
↑についてですが、
81stといってもいまのところは特に制約もないので
気軽にRadioだけでも試しに聞いてみてはどうでしょう?
時間帯や日にちによってはみんな好きなとこで戦ってますし。
いまのところはneed helpがあったりTargetTownを設定したときに
手の空いてる人が参加するって感じでそんなに組織っぽい物ではないですね。
旅団制が導入されてどうなるかはわかりませんが、
他のゲームでいうところのGuildというよりも
chatチャンネル的な要素の方が強いと感じてます。
181名無しさんの野望:04/02/20 01:11 ID:UMIhsttq
自分の81stの使い方は、

ゲームに入ったら、81chを受信に設定
 ↓
基本的に聞いているだけ(自分は単独で戦う)
 ↓
聞いていたら、81stがどこどこの街で苦戦しているらしい(日本語だからわかる)
 ↓
救援に行く(行っても81chは受信設定のまま、無言で救援)

まあ、正直あんまり役に立ってないんだけど、こういう使い方をしてます。
182181:04/02/20 01:12 ID:UMIhsttq
これじゃあ81chが役に立たないみたいだ。スマソ
あまり役に立たないのは自分です。
183名無しさんの野望:04/02/20 03:00 ID:7wnxnATG
>>181
オレもそんな感じだ
入隊もしてないし

でもたまに混信してますね
184名無しさんの野望:04/02/20 03:03 ID:7wnxnATG
お、IDが対戦車砲だ
ちょっとPAK36でドアノッカーしてくる
185名無しさんの野望:04/02/20 04:37 ID:NIHVrpm1
ところで、戦車は回収出来ないのかな?
"J"キーを押せば何かメッセージが出るけど。
"Couldn't find a hoist point in range"
つまり、ホイストで回収出来るってこと?
sdkfz7で良いのかな?
186名無しさんの野望:04/02/20 04:58 ID:8eRNwd6V
それは輸送船用じゃないか。
187名無しさんの野望:04/02/20 11:30 ID:FKrSgAOF
version 1.12.1.255キターーーー

ついでに、いまメインサイト見れない・・
188名無しさんの野望:04/02/20 15:44 ID:NIHVrpm1
オマエラ!!!
工場が壊滅寸前ですがな。
ヤバイッ!ヤバイよ。
189名無しさんの野望:04/02/20 16:48 ID:7wnxnATG
の間にリンクされてたムビを見たんだが、
実際どうですか?空軍のみなさん。
190/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/20 17:07 ID:YjEyVG9L
飛んでないからなんとも言えないけど。
docはあのmovie見て錯乱(謎)してるみたいだし。

SpitVの20mm威力も下がったとか連合からも愚痴が出ていますな。

ちなみに今のWW2OL航空機の弾薬構成って

枢軸

2 x HE (榴弾)
2 x AP (徹甲弾)
1 x Mine (遅延式薄殻榴弾・重量の80%を炸薬なので高威力)

連合

Spit Vb = 1 x HE, 2 x AP
Hur ...

みたいです。Mine弾もっと積んでるのかと思ってたのに。。。
191名無しさんの野望:04/02/20 17:52 ID:7wnxnATG
錯乱ってことは致命的な間違いでもやっちゃたんですかねぇ。
あれじゃまるでB29を相手してる日本機みたいですね。

実際Mine弾当たったら戦闘機の主翼なんて吹っ飛びそうなんだけど。
192名無しさんの野望:04/02/20 17:58 ID:gu0vRqgz
さて、アントワープへの橋頭堡は残り、南部も最小限(といえるか?)の被害で
何とか連合軍のターンが終了しました。
もうすぐドイツ軍のターンとなりますので、今日中にどこか飛行場は奪取出来るか!?
と、さりげなく北部の島に有る飛行場は取って居るんですね。
さてさて、もう一つくらい落とせば、かなり楽になるので、どうにか決着をつけたい所…
193名無しさんの野望:04/02/20 18:06 ID:NIHVrpm1
そういえば、D520の発動機にPz38tの37mmAP弾を叩き込んだのだが。
以前なら一撃で発動機は破壊出来たのに、直撃を食らっても平気で飛んで逝ったぞ。

D520の前面装甲は何時から50mmになったんだ?
194名無しさんの野望:04/02/20 18:53 ID:FKrSgAOF
>>193

けっこう前からそういう事はあったよ。
俺も88mm当てたのに、ちょびっと煙吹いただけで優雅に帰還するhurri・・・
195名無しさんの野望:04/02/20 20:50 ID:gu0vRqgz
>>193
>>194
徹甲弾使っていませんでした?
榴弾じゃないと(何故か)88mm食らっても敵機は平然としていますね。
196名無しさんの野望:04/02/20 20:56 ID:X+KKIQIN
>>195
昔は逆に榴弾だとぴんぴんしてたりしましたね。
今はどうなんだろ。
197/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/20 21:45 ID:z68hB11I
凝りすぎてそういうところがおかしいんだよな。
直径8.8cmの砲弾直撃食らったら四発重爆でさえアボーンのはず。
198名無しさんの野望:04/02/21 02:14 ID:ymAWQwsJ
今から飛びます。
支援ください。
199名無しさんの野望:04/02/21 02:58 ID:h5GBwLQd
6時方向から支援射撃をしてやる hehehe
200名無しさんの野望:04/02/21 14:30 ID:LywPMqcb
おいおい、今見たらまた南部も北部も奪い返されて居るじゃないか。
せっかくあれこれ(自分だけじゃないが)頑張っても仕切り直しですか?
このまま飛行場手前で泥仕合続ける事になるのかな…
201名無しさんの野望:04/02/21 14:41 ID:Pvm3auld
20mmさえ復活すれば……

202名無しさんの野望:04/02/21 15:07 ID:8br35wwr
でも枢軸ほどのスピードは無い。
連合がじわじわ取っていっても次は枢軸にがつんと取り返されるんだよね。

今キャンペーンは長くなりそうだ。
laffy付き砲台も出番あるかな?
203名無しさんの野望:04/02/21 15:16 ID:+b3h4RWE
>>200
さっきから必死で戦ってるんだけど、
連合神戦車の数が多いわ、枢軸紙戦車はどかどかやられるわで守りきれん。
せめて制空権さえあればいいんだけど、空港の飛行機は既に総動員状態。
手を抜いているわけじゃないんだが、数の差はどうにもならんよ。
Axisターンまで何とか耐え抜きます。

今夜こそReims落としてください。期待してます。

>>202
同意。
まあ、連合(特に英)が拠点を奪還しきれない最大の原因は、
戦車ばっかり突っ込んできてeiが来ないことなんだけどね。
204名無しさんの野望:04/02/21 17:23 ID:9pXhlSjX
早く旅団システム始まらないかな、期待しているんですよ。
そうしたらランキングに所属部隊名がでれば、尚いいよね。
でも現在は日本人も多く(古い人はみんな?)連合にいってしまったから
戦力ダウンかも
205名無しさんの野望:04/02/21 17:37 ID:B0ine/JY
>>203
おう、ReimsもBerry-Au-Bacも俺にまかせとけ。
おっと、その前にナイフで連合戦車を倒す方法を教えてくれ。
206名無しさんの野望:04/02/21 18:01 ID:+b3h4RWE
Vlissengen守りきれんかったよ。必死で頑張ったんだけど。
ここをキープしないと連合軍機がのさばるので何とか保持したかった。

だんだんフランスの反撃が厳しくなってる気がする。

>>205
そんな方法があるなら漏れも知りたい。
ナイフなんて贅沢は言わないから、A15をライフルで抹殺する方法をキボンヌ。
207名無しさんの野望:04/02/21 18:50 ID:Pvm3auld
昔A15はスリットにSMGで打ち込むと燃えるとかいってたけど
今はどうなの?
208名無しさんの野望:04/02/21 18:58 ID:LywPMqcb
戦線さらに後退。
P39登場で南部もどうにもならなくなった予感。
諦めて戦線膠着させて、いっそ全ユニット登場させてから仕切りなおした方が面白いかも。
209名無しさんの野望:04/02/21 18:59 ID:LywPMqcb
>205
>206
お主等わがまますぎ。
そんなの検討する暇があったら、ルガーでスピット5を落とす手段を模索しろ!
210名無しさんの野望:04/02/21 19:00 ID:cnaErowV
燃えはしないけど、driver以下全滅する可能性はありますね。
連合の戦車はほとんどが直接見るタイプだからかなり有効かも。
211名無しさんの野望:04/02/21 19:15 ID:mXn/BYYt
頼むから足音サウンドを消してくれ〜 あれって歩兵で戦車を吹き飛ばす必要のない
連合軍にメリットはあっても、独軍の主力対戦車兵器であるSapperにとっては
致命的ですよ。
しかもどうやらエンジン稼動中の戦車からも足音がバレバレのような気が…

>>209
ルガーはともかく、敵空港に前線が接近したら定期的にライフル兵でAFへ
歩いていってキャンプ&コクピット狙撃するのが今現在最も効果的な
敵航空機対策かもしれないな。
212名無しさんの野望:04/02/21 19:48 ID:ymAWQwsJ
>>211
>独軍の主力対戦車兵器であるSapper
言えてる。
何処からとも無く大量に湧き出て来る緑色の戦車を相手にするのはsapperが居てこそ。
M3はsapperのカモだから南部は良いが。

でも、漏れが操るstugだって、M3にkillを取られた事が無い立派な対戦車砲だったりする。
そこで非常に我侭なお願い。
stugで対M3とのレートが2.0未満の香具師はstugへの搭乗を控えてくれ。

なんだかんだでpanが一番怖い訳だが。
213名無しさんの野望:04/02/21 21:30 ID:PuD+g2aU
やなこった。
他人にオナニールール押し付けるな。
214名無しさんの野望:04/02/21 22:03 ID:D+HJe+lP
お前ら俺様の海兵隊をどーするつもりだ!
続けてよろしゅうございますか?

    /ノ 0ヽ
   _|_怒_|_          
   ヽ( # ゚Д゚)ノ     
     | 个 |       >>213     
    ノ| ̄ ̄ヽ    ヘ
     ∪⌒∪   _(  (;;;;)Д`)_
               └
215名無しさんの野望:04/02/21 22:26 ID:+b3h4RWE
>>211
最近は足音対策として、Sapperが戦車にある程度近づいた段階で反対側からSMGを猛射してます。
もう自分は死ぬ覚悟でウラーって叫びつつ(自分も)突っ込む。
当然、煙幕は使わないし、それどころか相手から見えた方がいい。
足音が聞こえなくなればいいし、SMGなら相手の戦車も動こうとなんてしない。
SMGが1人犠牲になって戦車を殺せるのなら戦略的には勝利なわけで。
最悪、Rifleしか持ってなくても敵砲塔の視界内から撃ちまくります。

> キャンプ&コクピット狙撃
RifleやSMGだとキャノピー内の人間を確実に狙撃できるかわからないなあ。
LMG+Rifle(補給要員)かドアノッカーPakで狙撃が一番いいかもしれない。

>>210
100000発ぐらい乱射すれば落ちるんじゃね?
216名無しさんの野望:04/02/21 23:41 ID:mXn/BYYt
>>215
AFキャンプにはよく装甲車が来るけど、Sdkfz232やPAKだと1度撃てば居場所バレバレで
長続きしないからなぁ。 LMGも射撃音と発砲炎で案外遠くからでも位置がバレやすい弱点が…
その点ライフル兵で短い狙撃・移動を繰り返せば発見は困難で、たとえ狙撃兵狩りで戦車が
出てきてもAFから少し離れて隠れてしまえば見つけるのは非常に困難ですからね。
その間もEWSをONにしたままにすればkillが取れなくてもそこに敵部隊を釘付けには出来るし、
時折嫌がらせみたいにコクピットあたりへ弾を撃ち込んでやれば、視界が赤くなるだけでも
敵パイロットには充分プレッシャーになって効果的だったりします。
あと剥き出しのBlenの後部銃座などは案外遠くからでも弾が当たるものです。

昔の連合軍は、この実にいやらしいAFキャンプを得意としていたけど、最近は航空機が
強くなって狙撃なんかしなくても空で簡単に敵機を叩き落せるようになったせいか、
組織だった狙撃チームはほとんどみなくなりましたね。
217名無しさんの野望:04/02/22 01:30 ID:4HtlYOAZ
>>216
逝くか。
218名無しさんの野望:04/02/22 02:46 ID:4HtlYOAZ
オイッ!
なんだありゃ南部、3000mではカツオブシがウヨウヨして低空ではブレニムやらDB-7やら
無茶苦茶じゃねえか。
LWは何をサボってるんだ?
一つの飛行場に10人いないじゃねえか。
219名無しさんの野望:04/02/22 02:52 ID:PV/fIKL8
居ても、居なくても同じことです
220名無しさんの野望:04/02/22 03:28 ID:4HtlYOAZ
>>219
バカヤロウッ!
109eでも10機も居れば如何なる戦闘機・爆撃機も撃退し得るぞ。
制空権を奪取出来るのだぞ。

現状のFBから出たとたんに爆撃アボーンがそれほど良いのか?
戦車が幾らあっても爆撃機にcampされてるんだから損失ばかりで意味が無い。
221/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/22 04:01 ID:kmxKssA2
だからFw190だせって。
222名無しさんの野望:04/02/22 09:27 ID:pepzl9h4
1.12以前は空中勤務者だったけど
20mmHEが直らないと仕事にならない。

223名無しさんの野望:04/02/22 09:47 ID:LE4NuzFV
今のBf109Eはそれこそ、回らない昇らない降りれない(加えて当たらない)の三重苦状態だからな。
誰も金を払ってまで好きこのんでマゾプレイなぞしたがらないでしょう。

しかしカツオブシって欧州戦線じゃ空戦で誰も乗りたがらない駄作機とまで言われていた筈なのに
このゲームじゃ大人気ですね。 おフランス行っても全く在庫がまわってこないよ。
224名無しさんの野望:04/02/22 13:06 ID:HM134E4O
bf-110しか在庫が無いから、いつまでたってもkill取れないわ、
じゃあ、flakで出撃した途端機銃掃射でやられるわ、
連合軍の翼は羨ましいですな…
225名無しさんの野望:04/02/22 13:39 ID:v+AVRmsh
おい、久々に109で何回か出たんだけど、20ミリあてまくっても全然死なないぞ、
当て方が悪いのか、たんに威力が低すぎるのかはよくわからないけど、ちょっと前はあんなんじゃなかった気がするぞ、
おまけに俺が20ミリを当てて、どこか壊れたのか、煙噴きながらコントロール失って墜落したやつすらKillついてないぞ。
226おきぇ萌え:04/02/22 13:49 ID:eoGm3yf5
新型機登場と20mm威力減のおかげでキルレートが下がりに下がりまくってますが何か?
ベルタンとスピットVタン達硬すぎなんじゃー…4発重爆相手にしてるみたひだぞよ(泣)。
コクピット狙撃できる程の腕が欲すぃ。
227名無しさんの野望:04/02/22 14:02 ID:LE4NuzFV
このゲームのBf109Eは、20mm*2 7.92mm*2搭載のE-4から7.92mm*4搭載のE-1へ仕様変更となりました。
〜と、考えれば納得… 出来るわけねぇ!
228名無しさんの野望:04/02/22 14:26 ID:v+AVRmsh
>>227
今の状態だと、7.92x4の方が威力高かったりしてw
229名無しさんの野望:04/02/22 15:28 ID:1GhxrBcf
でもこの先ティーガーとか出てきたら連合軍どうすんだろう
戦車乗りは激しくつまらないだろうね
230名無しさんの野望:04/02/22 15:30 ID:Xh5QfCb4
ファイアフライでやるかやられるか
231名無しさんの野望:04/02/22 15:31 ID:TsfIJzk4
その頃はパーシングが出ています
232名無しさんの野望:04/02/22 15:33 ID:Xh5QfCb4
東からはJS2・3の大軍が・・・
233名無しさんの野望:04/02/22 18:07 ID:E1cuJRcw
アメリカ軍と戦いたいので、上陸作戦と空挺作戦
をやってほしい。(できるようにしてほしい)
234名無しさんの野望:04/02/22 18:25 ID:l0sE09xm
>>229
そのころにはティーガー1台につき、上空にタイフーンが5機やってくるので問題有りません。
陸軍は…きっとユーザーから不満がばりばりでて、CRSがインチキ兵器の投入を検討するでしょう。
235名無しさんの野望:04/02/22 18:55 ID:/Jhy/HGe
1年後のAXISのためを思うのなら、
連合に移り、徹底的に枢軸を叩き続けることだ。

中途半端にマゾプレイを続けていると、
いつまでたっても改善されるべきものがされない。
236おきぇ萌え:04/02/22 19:15 ID:eoGm3yf5
撃墜の殆どを20mmに頼ってきた一発屋の俺にすれば今の仕様はめっちゃ辛い・・・
つーか、何時になったら独逸のRDPコンプリートすんのよ。
237名無しさんの野望:04/02/22 19:19 ID:v+AVRmsh
陸VS陸でのAxisじゃさほど不満は無いんだけど、空のユニットは酷い状況だね。
20ミリの弱体化と関係あるのかもしれないけど、AAを当てても敵機はかなり死なないね、
これはリアルなのかそうでないのかよくわからないけど、実際20ミリ砲弾当たれば結構壊れるんじゃないだろうかと思っているんですが。
238名無しさんの野望:04/02/22 19:27 ID:pepzl9h4
とりあえず20mm事件の現状を知らない人は、「の間」をチェックしてみてください。
239229:04/02/22 19:41 ID:1GhxrBcf
>>234
納得しました
240おきぇ萌え:04/02/22 19:46 ID:eoGm3yf5
お久しぶりのF4タソ登場でーっす。
241名無しさんの野望:04/02/22 20:00 ID:wrphVbrp
ノルマンディー上陸後カーンとかの戦いに向かった師団の戦車は、敵対地攻撃機の発見・攻撃を避けるため500m〜1km間隔で車列を組んで戦場へ移動したってSS師団の戦記で読んだよ。
これゲームでやると楽しくない・・・しかも見つかって死亡しまくるんじゃあなあ・・・



でもNatural Selectionみたいに戦術専門の指揮官とか、戦略を立てる司令部なんかを作って好きな人はそれしかできないなんてシステム作ると前線で戦っている人もやる気がアップするかも
「これは後退のための遅延戦だから・・・」とか思いながら戦って見たい!それよりか戦略を立てる役をやってみたい!
242名無しさんの野望:04/02/22 20:00 ID:x3uVOHyE
>>240
頼むF4で連合軍の航空機を蹴散らしてくれ! 制空権を確保してくれ。
「20mmHEが・・・」なんて言い訳は許さん。
7.92mmでパイロットを狙い撃ちにするのだ。



マジで頼みますよ。
243名無しさんの野望:04/02/22 20:56 ID:4HtlYOAZ
>>242
飛行機に空きがあれば、漏れも微力ながら協力します。
速度でカツオブシから逃れられるっけ?
244名無しさんの野望:04/02/22 21:30 ID:l0sE09xm
LWプレイヤーのモチベーションが低下してしまっているのは解る。
もちろんプレイユニットの強制も出来ない事も理解している。
でも、自分は飛んでも「空飛ぶカモ(って元から飛んでるな)」なので
航空機は旨い人にお任せしたい!
昨日の北部飛行場奪還戦を見ていたけど、何だかんだ言ってもLW集中投入したら
あっという間に制空権も奪ってしまった。
奪い返した直後は、戦車には逆上陸される、駆逐艦は接近するわ、敵機は我が物顔で
爆撃していくわで、防衛していて悔しいくらいだった。
その後20機くらい一斉にやってきたら、全部平らげてしまって、見ていてすがすがしかった。
毎回は難しいかもしれないけど、飛行場手前の重要拠点侵攻などは、やはりあれを期待してしまう。
245名無しさんの野望:04/02/23 00:57 ID:X2GKsM80
陸さんはほっといても人が集まるけど、空さんはなぁ。
腕が無いからbf110で後方の街を通り魔攻撃してようか(意味が無いかな?)
それとも、戦力集中のためにも、やはりどこかのスコードロンに参加しないとだめかね?


246y:04/02/23 03:11 ID:uEPNKe8o
さっき、ライフルで スピットKILL!
 ttp://csr.wwiionline.com/scripts/services/persona/sortie.jsp?sid=4145024&pid=64734&page=1
飛行機にまともにのれないだけあって、スピット食うと美味しすぎる。
私に撃たれる位だから、よほど。。。。。。
自慢の独り言でした。 ←・・・・・めちゃくちゃ嬉しすぎたんでお許しを!
飛行機落としたの1年ぶり位です。
247名無しさんの野望:04/02/23 03:28 ID:X2GKsM80
>246
結構戦歴の長い方なんですね
そうか、ライフルでも落とせるのか。flakやめてLMGで対空やろうかな
248名無しさんの野望:04/02/23 04:09 ID:v8ETKET4
ライフルに2回も狩られてる"Sd153"の間抜けっぷりに敬礼!(w
ネタみたいな香具師ですね。

低空をチンタラ飛んでいたのかな?
249名無しさんの野望:04/02/23 04:41 ID:v8ETKET4
あ、すいません。
243の人です。

109Fを拝借致しましたが残念ながらカツオブシに撃墜されてしまいました。
大切な飛行機を壊してしまい、本当にゴメンなさい。
250名無しさんの野望:04/02/23 05:19 ID:v8ETKET4
今、硬度6000mを109fで飛行中だけど。

どんなに頑張っても400km/hは越えないんだね。
251名無しさんの野望:04/02/23 05:41 ID:O4zNj+Ti
大気速度と対地速度の違いを説明しないとだめ?
252/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/23 06:06 ID:DYFC9opU
惜しい、真対気速度と指示対気速度だ
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/speed.htm
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p267.html#02-01

>>250に表示されてる400km/hはIASなので実際の速度はもっと速い。
253名無しさんの野望:04/02/23 07:36 ID:v8ETKET4
>>251
ピトー管から得られる速度は大気速度でしょうが。
その速度計が400km/hを越えないって事は、400km/h以上速度が得られないって事でしょ?

つまり、高度6100mでの水平飛行での大気に対する速度は400km/h以下じゃないのかな?
254名無しさんの野望:04/02/23 07:39 ID:v8ETKET4
すいません。ごめんなさい。許して下さい。

大気の薄さを考えてませんでした(鬱氏
255名無しさんの野望:04/02/23 07:52 ID:v8ETKET4
ところで、質問です。
ついさっき、3突で遊んでました。
M3"イ"にHEATをプレゼントし、燃やしてあげました。
killが付きませんでした。
M3"ロ"の砲塔にHEATをぶち込んで黙らせました。
killは付きませんでした。
M3"ハ"の側面にHEATを走行間射撃で5発撃ち込み追い回しました。
killは付き(ry

他のH39、S35、B1bisに叩き込んだ結果はkillとして反映されました。
漏れと対峙したM3に対し、誰かが既にkillを貰う条件を得ていたとは思えないのですが、謎です。
このあと、S35にAPを叩き込んでいる最中、sapperに殺られました。
256名無しさんの野望:04/02/23 09:19 ID:hR/4eUoB
しかしなんでこうパッチで不具合が出るたびに独軍に不利なことばかりが
起きるんだ?
たまにはSpitが回らなくなるとか、Mattyの装甲に隙間が出来るとか、
Pz3Hの砲手が無敵になるバグとかも作ってくれないもんかねぇ。
257名無しさんの野望:04/02/23 10:00 ID:5NzavZbe
そういえばpancharが登場した時もありましたな。

しかもパッチでるのに1ヶ月くらい??かかったような
258名無しさんの野望:04/02/23 13:33 ID:bAgyZsyp
CRSのさりげないバランス調整なんですから、余り突っ込むのは良くないですよ。
第一3Hの主砲が無敵じゃ、明日の今頃はドーバー手前が戦線になってしまいます。
259名無しさんの野望:04/02/23 13:48 ID:bAgyZsyp
あららら、南部押されまくってますが、一体何が起こっているので?
260名無しさんの野望:04/02/23 20:56 ID:K/PEkYSj
88はいいぜー、なんたって3キロ先の歩兵も殺せる、ウフフフフ
もっと88使おうぜー、グヒョヒョヒョヒョ
261名無しさんの野望:04/02/23 22:39 ID:v8ETKET4
>>259
少しだけ空爆が激しいだけです。
戦車の1/3は空爆に食われたんじゃないかと言う程度に空爆が激しいだけ。

爆装した状態でも運動性と速度をLWの如何なる戦闘機より凌駕するカツオブシが大暴れしているだけ。
262名無しさんの野望:04/02/24 01:00 ID:2gZWLSgB
そうそう。少しだけ空をフランス空軍が飛んでるだけ。
歩兵でDepotの上に登ると待ち構えていたように機銃掃射されて死ぬだけ。

'`,、('∀`)'`,、
263名無しさんの野望:04/02/24 01:10 ID:RRSVBNt5
109Fよりも109Eの方が加速が良くはないかな?
264名無しさんの野望:04/02/24 05:51 ID:RRSVBNt5
ウエッヘッへ、
戦車でAB外壁に取り付き、久々に15killなんていう大量killが取れました。
これも、サポートしてくれたスナイパーの御蔭です。

彼は21killだった。
265名無しさんの野望:04/02/24 06:02 ID:RRSVBNt5
あ、サポートしてくれた人、
Ranked #1 on the "Top Killers" list. (Last Ranking: 2)
Ranked #1 on the "Top Riflemen" list. (Last Ranking: 1)

鬼スナイパーでした。
266/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/24 07:23 ID:AZe5lLjT
感動物ですなぁ。。。

>>253
>>254
えーと、間違いに気づいたようなので突っ込まないでFA?
267名無しさんの野望:04/02/24 10:49 ID:OHlpv17H
ランク1って凄い人に会った事ないですが、どんなプレーするのでしょうか見てみたいです。
 
268名無しさんの野望:04/02/24 10:50 ID:OHlpv17H
わかった、ゴルゴ13 みたいな人だな
269名無しさんの野望:04/02/24 12:01 ID:65UGgY6z
巨大なモニターでやればスナイプしやすいのでは・・・
違う?w 間違ってる?
270名無しさんの野望:04/02/24 12:28 ID:PFcBn5by
ここ数日は南部の前線がほとんど動かず、WW1のような一進一退の
長期戦となりそうな感じすらしてきましたね。
なにやらCRSが賢明に裏でバランス調整をしてるような気もするが、
まさかこれが開発側の望んだキャンペーン戦ってことはないよね。

で、一体どこまで後退すれば20mmHEを元に戻してくれるのかな?
271名無しさんの野望:04/02/24 14:01 ID:+9o0O4FF
連合側の20ミリの威力も落ちてるしなぁ
まあ依存度はだんちなのだが

たまに銃声も聞こえない遠距離から伏せ状態を仕留めて来る
スナイパーいて感心したり
272y:04/02/24 14:59 ID:Iync8thp
今度の土曜日にオフ会を東京で行いますので、
みなさんお忙しいとは思いますが、是非ご参加ください。
よろしくお願いいたします。
 ttp://hqjp.wwiionline.com/modules/news/ に明細書いておきました。
273名無しさんの野望:04/02/24 15:25 ID:UXy+JBHW
564219
274/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/24 16:30 ID:AZe5lLjT
>>273
通報マスタ
275名無しさんの野望:04/02/24 17:38 ID:OHlpv17H
田舎に住んでいるので、OFF会にでれませんが、みなさん盛り上がって楽しんでください。

私の会社も今大変で、就職依頼1度もボーナスもらっていないというか、中小企業なので、
会社の経営が大変なのは身にしみて肌でわかるので、人事ではありませんが、みなさん
大変なんですね。綺麗なおねえさんも結婚してしまうみたいですし、そういう不満やゲームができない環境での不満、ゲームプレイヤーどおしの不満等
いろいろあるとは思いますが、ゲームや掲示板(写真掲示板にも変な写真がはってありましたが)
に不満をぶつけるのではなく、ゲームの時は現実を忘れて気分を変えてリフレッシュしてもらいたいと思います。
文章が下手でうまくいえないけど気持ちわかってほしいです。
ってこう書きながら2チャンネルだからいやな突っ込みされるんだろうなと

276名無しさんの野望:04/02/24 18:17 ID:+9o0O4FF
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  <  はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
277y:04/02/24 20:04 ID:Iync8thp
こんな映画あるんだね。今日知ったので、近々に見に行く予定です。
 http://www.kss-movie.com/zero/
278/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/25 07:36 ID:TWn4Knpo
変な写真というかブラクロ。
279名無しさんの野望:04/02/25 08:33 ID:g2mt+xBd
Pahangに殺られた!
野郎、フランス軍に寝返ってやがる。
280名無しさんの野望:04/02/25 22:49 ID:QVVNOu5a
早くこいこい旅団システム。
281名無しさんの野望:04/02/25 22:58 ID:HRFGmTla
>>279
まあまあ、時には寝返ったってイイじゃないか。
負けてる側にいるのが好きな人もいる。
282名無しさんの野望:04/02/26 00:57 ID:pU1BPexI
Infの足音効果もあるのだろうが、なんだか最近 連合戦車の
対独Sapper対策が浸透してないかい?
頻繁にそれも結構長い距離を移動するためなかなか近づけない。
さらに戦車ばかりでなく最近の連合はInfも効果的に使っている感じがする。

このところ押され気味なのは、枢軸20mmだけが理由じゃないような
気がしてきた・・・
283名無しさんの野望:04/02/26 02:14 ID:wGs/oYaV
次期武装の対戦車擲弾、どの程度の威力なのか、直射射撃できるのか等
まだなんともいえませんが、導入されればある程度距離とれて
物陰から射撃できたりならちょっとは市街対戦車戦闘が楽になるかなぁ。
284名無しさんの野望:04/02/26 02:59 ID:zEKfPr02
>>282
最近、ABに在庫が残っているうちからsapperが妙に元気に走り回ってる。枢軸人が
遷ってきたのか連合人が学習したのかは定かじゃないけど。
285名無しさんの野望:04/02/26 03:14 ID:TC4J8wGj
>284
この間まだ戦車の在庫あるのにsapper5人しか残ってなかったよ…。
味占めたのかもしれんけど、使いすぎ。
286名無しさんの野望:04/02/26 03:49 ID:kN09X4gC
http://csr.wwiionline.com/scripts/services/persona/service.jsp?pid=74920
可哀想過ぎる。
キャンプ野郎め!
287/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/26 08:54 ID:0/G29wNs
>>286
ん?

さっき南部で飛んでみたのだけど、20mmは弱体化したが、
エンジン被弾時の危険性が増大したおかげで、7.92mmの威力が相対的にUpしてますな。
ちょっと集中弾与えればエンジンブローする敵機ウマー。心なしか前より操縦性も良い。

まぁ、さっきの出撃はアッシーばっかりだったけど。
288/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/26 09:00 ID:0/G29wNs
↑は109Eのお話。Fは在庫どこも空っぽ……。

あと4ch speaker出力時のサウンドって何気に卑怯かもしれない。
Audigy 2使ってるけど後ろ向いたとき、自機のENG音の音量が絞られて敵機のENG音がよく聞こえる。
こんなもんなんだろうか……。
289名無しさんの野望:04/02/26 10:20 ID:n0H6gxop
空はまだいい、20mmHE弱体化で一番悲惨なのはFlak30だね。
まともな対空防御を受けられなくなったFBは常にボロボロ状態で、
鰹節やBlenが我が物顔で爆弾を落として去っていくのを、なすすべもなく
見てるしかないのは悲し過ぎです。

そういえば鰹節の爆弾攻撃ってHurri2ほどでないにせよ案外FB攻撃で
効果を上げてるみたいだけど、Fw190A3に爆弾積んだらああいう感じに
なるんでしょうかねぇ。
まずそんなものをCRSが登場させるとは考えられませんが…
290名無しさんの野望:04/02/26 11:28 ID:mMcbJvxb
その場合は爆弾ラックの空気抵抗で速度が異常低下して110並のスピードになります
291名無しさんの野望:04/02/26 11:41 ID:kN09X4gC
スピットのバグが修正されれば、空戦も良い感じになるだろうな。
鰹節速過ぎなのはバグじゃないのか?
292/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/26 13:08 ID:0/G29wNs
鰹節はいったん降下態勢に入れば速いと思うが。
293名無しさんの野望:04/02/26 16:20 ID:773WzTq+
>対戦車擲弾

カス武器だったか・・・
対戦車ライフルの方がよかったなぁ
294名無しさんの野望:04/02/26 17:21 ID:n0H6gxop
88mmの移動速度が少し速くなった?
前よりは短時間でABの外から街の端まで移動できるようになった
気がするので、防衛戦でちょっとは使える武器になったかも。
牽引? 英語の不自由な俺はそんなもの最初からアテにしていませんので〜
295名無しさんの野望:04/02/26 17:55 ID:773WzTq+
>>294
1.12で88ミリと40ミリボフォースの手押しがちょっと速くなったよん
296名無しさんの野望:04/02/26 18:35 ID:CjcALISZ
質問です、このゲームはFF可ですか?、
味方が射線上にいる場合撃つのを控えているのですが。
実験するわけにもいかないし、どこのサイト行ってもそんなこと書いてないので。
よろしくおねがいしまつ
297名無しさんの野望:04/02/26 18:49 ID:AwvXQD5C
味方には当りますが、ダメージは与えられません。
しかし、撃たれた方は被弾音がしますので、ワザと無意味に撃つと怒られます。
298296:04/02/26 19:04 ID:CjcALISZ
>>297
ありがとうございます。
これで遠慮せずに味方ごと敵を撃てます。
299名無しさんの野望:04/02/26 19:23 ID:r6ESaLUO
対戦車榴弾が出たら、対戦車が少し良くなるって話しもあるけど、
逆にイギリスのHEAT弾が我が愛車のPanzerkampfwagen3 Ausf.H様の装甲を易々と貫通してくれるんじゃないかと、
とても不安なのでございます、そのくせPanすら貫通できないとか。
300名無しさんの野望:04/02/26 19:27 ID:r6ESaLUO
M3と3Hの状態からふと思ったのですが、
ドイツ軍に4号G型が配備された時には、敵軍にはM4A3 E8型が配備されるんじゃないかと最近は思って居ります、
一応M4ではあるけど最強バージョンが出てきそう。
301名無しさんの野望:04/02/26 19:32 ID:mMcbJvxb
>>299
ドイツはHEなので、たぶんpanすら貫通出来ません
302名無しさんの野望:04/02/26 19:45 ID:Q/nrW4CV
ライフルグレネードのことなら、
HEはフランスで、ドイツとイギリスはHEATじゃなかったっけ。
303名無しさんの野望:04/02/26 20:07 ID:773WzTq+
>>302
の間によるとイギリスだけHEAT弾のモヨリ

イギリスとフランスの対戦車擲弾の資料見つかんね
304名無しさんの野望:04/02/26 20:21 ID:kN09X4gC
>>300

そうなれば、バランスも糞も無い。
パンターやティーガー無しで戦えってのは無茶苦茶だ。
305名無しさんの野望:04/02/26 20:52 ID:mMcbJvxb
LMG導入の時はバランスを考えてドイツもカートリッジ式にしますとか言ったのに
ライフルグレネードは違うってのもなんかよく分からんな
306名無しさんの野望:04/02/26 22:09 ID:kN09X4gC
M3A3強いねー
砲弾受けたら3Hでも画面真っ白のグラグラじゃん。
307名無しさんの野望:04/02/26 22:24 ID:tQoQbusx
>291

低空だとあっさり110に追いつかれたりするよん
逆に高度あればE-4より早いみたい

速さより、F200のがおかしくない?
異様に爆風の範囲が広いのか見当違いな所に落としてもKILLつくんだけど・・。
308名無しさんの野望:04/02/26 23:03 ID:viMjVl/n
明らかにおかしい。
20-30m離れてても、あっさり死んだりする。
遮蔽物も、関係ない感じ。
309/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/26 23:19 ID:LLJE6zqD
デイジーカッターをCRSえもんからもらったのさ……。
310名無しさんの野望:04/02/26 23:44 ID:773WzTq+
燃料気化爆弾かよ(;´Д`)
311名無しさんの野望:04/02/27 01:52 ID:CJXcKLLa
>>286
そのままその人がプレイを続けると、戦績は流れてしまいますぞ。
自分は書き込みすぐに見たけど、キャンプされていたのか、同一人物に連続で殺されて
killリストが9個全部同じ名前だった状態。

しかし、自分から言わせると「何でそんな状態で連続出撃した!?」となる。
キャンプで出現場所を押さえられているなら、別の場所からでるか、最悪その町を放棄して
隣から敵の町やFBなどを攻めた方が有意義ではないだろうか?

キャンプもせこいかもしれないが、そこへ懲りずに出続けるのも問題。
たしかに、頭に血が上って、「あいつだけは殺す!」となるかもしれないが…
312名無しさんの野望:04/02/27 01:59 ID:CJXcKLLa
と、このままだと、ただの煽りになりかねないので意見を。
将来は改善予定という話を聞いているが、現在の「死守」になるシステムも問題があるだろう。

実際、ABのライフル兵すら全部使い切っていく防衛が普通じゃない。
日本軍や総統命令じゃ有るまいし、最後の一人まで戦えるのではなく、有る程度で
士気が崩壊して撤退になるとか、戦力を後方に下げられる様にしないと…

守る側から見ても「ここで全滅しても、次の戦場(町)で戦力回復するから」との
発想があるだろうし、攻める側も(一部キャンプマニアはのぞいて)
「出てくる以上、殺すしかないし、待ち伏せるしかない」と言う所だろうか?

>>308
たしかにすごい威力だよね、P39の搭載爆弾。
今までの感覚で見ていると、あっさり死ねるのは自分だけでは無い様子。

しかしながら、毎度ながらバグか仕様か知らないけど、CRSはドイツ軍には無敵の戦車や
エネルギーロスのない戦闘機などのバグは出さないね。
FFじゃないけど、開発チームが別々で、枢軸開発チームが優秀なのか?(笑
313名無しさんの野望:04/02/27 02:16 ID:e3GmLvbB
キャンプされたからって町を放棄するなんてありえないでしょ。
FBは逆にキャンプされたら放棄しなきゃいかんよね。
314名無しさんの野望:04/02/27 02:34 ID:STipddjs
攻められてる街と隣街の間にFB開設出来れば
味方      味方
隣街ーFBー防衛街ー敵FB−敵街

こんな感じで

だめか
315名無しさんの野望:04/02/27 02:39 ID:kM548HuY
>>312
一応fallbackコマンドなるものは各HCが使えるはずだけど…
316名無しさんの野望:04/02/27 02:43 ID:hpwAgT0h
>314
それ前線基地じゃないような気もする。
後方の町に戦車を補充出来ないのも問題ですよね。
バケツリレーさせたくないのかなぁ。
317/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/27 06:23 ID:eAcxkLYe
まぁ、そこらへんがゲームなわけで。
一応キャンプされてますよ。。。なる通知機能が追加されるって話じゃなかったっけ??
318名無しさんの野望:04/02/27 07:58 ID:dW0Y1Mer
キャンプされたら、俺はそのABからは出ないで兵器を運んでくるようにしてるけど、
他の町から戦車等で来る奴だけでは、その街は取り返せないから、粘る奴は結構重要だと思う、
殺されてる奴のおかげで他のSapperが接近できたりもするし、

FBで意地になってキャンプを破ろうとしてるのは馬鹿だと思うが。
319名無しさんの野望:04/02/27 08:12 ID:XX0qrlQC
ドイツ軍、ちょっと粘りすぎでないかい?
見た目戦線が膠着してバランスがとれてる感じがするし、特にこのまま南部で
踏み止まってると20mmHEの弱体化が仕様として定着しそうで嫌だなぁ。

まぁあちらはまだRDPでHurri2とP40が控えてるから、時間が経つほど
空は圧迫されていくと思うけどね。
320名無しさんの野望:04/02/27 09:23 ID:bWmP1K55
>>319
ハングリー精神旺盛なのですよ。
漏れも、決死の潜入作戦で精神を削りながら敵を仕留める瞬間を待ち続けています。

EIが身辺に迫ってますが、何とか切り抜ければ・・・と思います。
が、帰還は望めぬものとして半ば諦め、だがしかし、敵を討たんとする熱意を秘め、耐え忍んでおります。
321名無しさんの野望:04/02/27 10:31 ID:bWmP1K55
あー芯だ。
カツオブシが20機は居た。
漏れを仕留めたEIアッパレ。
322名無しさんの野望:04/02/27 17:31 ID:bWmP1K55
そういえば、死んだとき妙な香具師が近くに居たな。
星一つ持ちのライフル野郎だ。
敵を撃つ訳でもなく隠れるにしては御粗末な場所に居たが。
噂に聞く「スパイ」だったのだろうか。
323名無しさんの野望:04/02/27 19:34 ID:UN5KFbC/
なにやらメールが来たけど、こんどのイベントはジャンブルー戦車戦か。
メールには(英語苦手だから斜め読み)初の戦車対戦車と有るけど
自分のイメージじゃ、ジャガイモVSスツーカなんだけどな(笑
324y:04/02/27 21:07 ID:WEZ8MhsI
>322
☆1つでスパイはないだろうから
おそらく、見張っているうちに寝てしまったか、TVみてるか
家族と話をしているか、食事中でしょう。
  私の場合 たまにあります。

でもスパイはむかつくよね。ぜったいにばれそうもない所に隠れてて
殺されると、どこにスパイがいたかと、気になってしまう。
過剰反応かもしれないが、私の場合被害妄想爆発です。W
325名無しさんの野望:04/02/28 02:44 ID:WaZHjEe2
ちょっと質問です!
20mmでStuart燃やせますか?
可能だとしたら
HEだとムリ、とかありますか?
326名無しさんの野望:04/02/28 03:32 ID:Wo/qLCbj
>>325
110で真上から20mmを撃ち込めば、燃えないかもしれないけど倒せますよ。
327名無しさんの野望:04/02/28 07:47 ID:Wo/qLCbj
おぉおぉぉお!
スコアページからD520の項目が消えている!!
328名無しさんの野望:04/02/28 11:13 ID:/agLuQTh
232でM3を2回殺した経験では、側面から転輪のすぐ上のあたり、A15やA13の弱点部分に撃ちこむと倒せたぞ。
A13もここなら20ミリAP弾で倒せるから、結構確実かも、かなり接近しないと駄目だけどね。
329名無しさんの野望:04/02/28 11:15 ID:/agLuQTh
↑AP弾限定でした、
330/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/28 11:16 ID:GHZBSVhR
そういや、German AAや232の20mmってエフェクトからしてAP-HEっぽかったのに
すっかり純粋なAP弾になったんだなぁ。いつの間に変わったんだろ?
331名無しさんの野望:04/02/28 11:19 ID:8/mJqlTx
>>330
実装初期から切り替え可能では有りませんでした?
232とflak30は、始めからBSキーで完全切り替えが可能だったはずです。
332/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/02/28 11:25 ID:GHZBSVhR
いや、GermanのはAP弾でも命中すると炸裂してたんだよ。(連合のAPは最初からピュアな鋼鉄の塊だったけど)
だからAPと表示されていても弾種はAP-HE弾(徹甲榴弾)だったのかなと。
Panzerの37mmなんかも同じエフェクトだったはず。
333名無しさんの野望:04/02/28 13:32 ID:Wo/qLCbj
あーマジで退屈だ!
飛行場でのキャンプは冷や汗もので時間ばかり喰う。
ライフルよりMG34の方が良いのかな。
334325:04/02/28 14:06 ID:EUtetJB5
なるほど〜 20mmAPでも弱点狙えばいけるってことですね!
ありがとうございました〜
335y:04/02/28 14:14 ID:zwSrXZtI
1:30 に 東京秋葉原 Necca ( http://www.necca.ne.jp )に到着しました。
2:30〜3:00位に P氏、G氏 がくる予定  さらにもう少し後に U氏が 前哨戦へ参加ときいております。
席が1〜5までは お店のご好意で押さえております。飛び込み歓迎です。

また 本戦は6:30 より  和民 です。
秋葉原に2店舗ありますので、警察の横というか線路下ですのでお間違いなく

どちらも「ww2online OFF会 武田」での予約になっております。

Neccaで他のPCにもあらかじめWW2を入れておこうと思いましたが、昨年よりも
マシンがよくなっており?離籍すると おきに や インストールされたもの等
みんななくなって初期化されてしまいます。プライベート情報保護だそうです。
トイレもそのまま行くということでしょう。と いうことで参加者が登場した段階での
インストールでの始まりとなります。
336名無しさんの野望:04/02/28 14:43 ID:0BrBnBgn
ノートPCで無線LAN〜♪
というか今日だったんだっけね。
337名無しさんの野望:04/02/28 18:40 ID:zwSrXZtI
もうすぐ時間だけど、今日はFlav FB 防衛してました。
最初は景気良くet GETしまくりましたが、
そのうちおされまくりFB 攻め込まれてしまった。。。。

7:00ちょいすぎに 和民いきます。  
338名無しさんの野望:04/02/29 16:14 ID:ujrxhaAp
だめだねこれは
339名無しさんの野望:04/03/01 01:04 ID:GjjHMOO5
むう、枢軸の攻撃が激しい…。
charlevilleは枢軸側から攻めるの難しそうだけど、よく落としたなぁ。
340y:04/03/01 01:47 ID:6VEJz/gE
どうしても ランキングというものがあると
戦後の子沢山世代の受験戦争を経験した私はどうしても
目標を作ってしまうのです。
CAP や 連続サクセス を何とかしたので、
今度は 各兵科 を攻めようと思うのですが、
よく考えて、戦闘工兵(SAP)を目指すことにしました。
未だSAPは1桁KILLで
キルレシオが0.07(桁間違ってませんよ、W) 
最低最悪なので、これを何とかランキングさせることに燃え始めたんですが
死ぬのは簡単ですが、KILL取るのは至難のわざ
はてさて、どうなるものか。。。    ← 無理なのかな?
341名無しさんの野望:04/03/01 02:16 ID:RzvBfvIp
sapperやるなら、
1. 全敵戦車の秘孔を暗記する
2. 絶対に戦車の正面を通らないで、迂回する、移動が遅くなってもいいから姿を見られないようにする
3. spyがいるとわかった街では戦わない
ぐらいは最低限遵守しないとスコアは上がらないかも。

当たり前だけど、敵戦車の警戒が薄くなったときに仕掛けるといい。

俺? しがない氏にマニヤです…。
342名無しさんの野望:04/03/01 02:21 ID:4Va/qmwR
歩兵の華はライフルマン。
343名無しさんの野望:04/03/01 02:30 ID:XbrMvfy5
それよりスコアのページ変になってない?気のせい??
SORTIE CREW-MEMBERS に知らない人がもれなくついてくるのだが・・・
さらに枢軸なのにBf110cを倒したりとかなんだかよくわからんです。
344名無しさんの野望:04/03/01 02:31 ID:4Va/qmwR
スコアページ変になってるね。俺も味方に殺されてる。
345名無しさんの野望:04/03/01 05:49 ID:9RN1EWqQ
D.520のkillが集計されていません。
てゆうか、UNITSの項目からD.520が消えています。
346名無しさんの野望:04/03/01 08:46 ID:9RN1EWqQ
外国人のAFcampは凄い!!
LMGで駐機しているEAの真横に駆け寄って撃ちまくったり、232でAFの真ん中に陣取り撃ちまくる。

もう、アフォかとバカかと。
M3やEIはウジャウジャ出てくるし、蜂の巣を突付くとはこの事か。
opelなんて贅沢するなアホー!!
347名無しさんの野望:04/03/01 08:52 ID:9RN1EWqQ
ちなみに、連合軍は今、AFcampにとても敏感となっております。
232等でAFに近寄りますと、速攻でM3やpanが湧いて出てきます。
厳戒態勢というやつですね。
348名無しさんの野望:04/03/01 16:34 ID:TcRtOK/k
とうとう飛行場横の制空権も取れなくなってきたか…
こいつはいよいよ末期症状ですな。
流石にマゾゲーとなっているので、しばらくアカウントを停止させようかと思います。
349名無しさんの野望:04/03/01 17:04 ID:xxzAYYMX
南部悲惨すぎ。もうEAしか飛んでない。
最後の一兵となってMontfauconを死守する所存だけど、きっと玉砕することになると思われ。

この間まで、海岸に迫りつつあったぐらいなのに、なんで負けてんだろ。
350名無しさんの野望:04/03/01 17:11 ID:H4xb2pGM
>>348
まて、早まるな。20mm修正パッチが明日には出ているはず。
20mmさえ直れば枢軸怒涛の電撃戦で来週の今ごろはDunkerqueを包囲して
いる筈だ。きっと。たぶん。。。
351名無しさんの野望:04/03/01 17:24 ID:xxzAYYMX
>>350
そのころにはKolnが包囲されていそうな気がする。
352名無しさんの野望:04/03/01 17:35 ID:moU9qoyN
そういや今のVerで爆撃機の翼が折れるエフェクトが追加されたんだっけ。
折れて墜落してるとこなんて全然見ないけど・・
353名無しさんの野望:04/03/01 19:34 ID:zkdKj+J+
航空機の装甲が弾はじいてるから折れるわけが無い
354名無しさんの野望:04/03/01 19:59 ID:TcRtOK/k
>>352
マジレスすると、おれているのは結構見る。
ただし「墜落」してこない。
355名無しさんの野望:04/03/01 20:32 ID:9RN1EWqQ
M3A3とP39が仏軍に存在する時点で可笑しい。
パンターやフォッケが無いなんて無茶苦茶。
356名無しさんの野望:04/03/01 21:01 ID:x8wDLzX3
P39ってイギリスじゃなかったっけ?
フランスに配備されるって自由フランス軍な気がする

たしかにおかしい
357名無しさんの野望:04/03/01 21:08 ID:gGjhOGrO
何を今更
358名無しさんの野望:04/03/01 22:27 ID:Vco5Sg0s
史実と同じにしちゃうと連合軍は物量作戦取るしか無いからね
359名無しさんの野望:04/03/01 22:53 ID:PKEpOPsq
やっぱスコアページ変だよね、かすり傷一つ負って無いのに、Critical Damage Fromの所に名前あったり、
あとは何故か枢軸なのにFlak30を倒してたり、

バランス云々は空軍が酷いと思う、陸は88と3Hがありゃなんとかなるし、
その88と3Hは爆弾の的になってるからどうしようもないっていうのが現状だけど。
360名無しさんの野望:04/03/02 01:20 ID:Ac2j5Yi0
361名無しさんの野望:04/03/02 02:17 ID:ZxGNgE44
>360
某鉄騎専用の椅子は36000円なんですよね。
高いなぁ。
362名無しさんの野望:04/03/02 03:49 ID:uhgoiJW4
EAにキャンプされてる状況って、最悪だな。
pakすら機銃掃射と空爆で全滅だもんよ。
363名無しさんの野望:04/03/02 06:56 ID:uhgoiJW4
グレネード発射までの手順
イ、"B"keyを押す
ロ、擲弾筒の装着アニメーション
ハ、"R"keyで擲弾の装填
ニ、適当に狙いを付ける
ホ、マウスを左クリックで発射

※あまり飛ばない
364名無しさんの野望:04/03/02 07:58 ID:8qAFgBqq
フランスのグレネードやけに強力なきが。
365名無しさんの野望:04/03/02 11:09 ID:W3vJt9OK
オフラインで試してみたけど、そんな感じするのぅ
366名無しさんの野望:04/03/02 14:11 ID:uhgoiJW4
鰹節のドテッパラに擲弾を撃ち込んでみました。
至近弾でしたが損傷は皆無だった様です。
ムズカシイ
367名無しさんの野望:04/03/02 14:50 ID:KBjj/7/G
お!ついにパッチが来たのですな!
ライフルグレネード、http://csr.wwiionline.com/ を見る限り戦車に対しても
そこそこ成果をあげているみたいですね。



ところで、20mmは直ってました?
368名無しさんの野望:04/03/02 20:36 ID:hNSBwe6E
yasさん、軍事板に出張CMはどうかと思うのですよ
369名無しさんの野望:04/03/02 21:05 ID:96jQHmbo
軍ヲタにはこのゲーム悪くないと思うね、
おれも軍ヲタだけど、そのおかげで結構長続きしてる、周りは結構辞めるやつ多いけど、
370名無しさんの野望:04/03/02 21:08 ID:fSKl7n1q
だってつまんねえんだもん
一部の人しか楽しんでないし
371名無しさんの野望:04/03/02 21:10 ID:hNSBwe6E
>>369
オレも軍事板に常駐する名無しだからそうだけどね。
でも彼、空気読まない所あるしagesageも知ってるかどうかだし。
ちょっとドキドキ
372y:04/03/02 21:21 ID:q7kM+3fV
今日暇だったんで、PRしたんです。
もっと仲間が増えないかな。。て
373y:04/03/02 21:29 ID:q7kM+3fV
全体の流れの中で、流れとは違い、
ある程度自己主張しようと思ったら、
agesageを意識すると、それができなくなるので。。。。
374名無しさんの野望:04/03/02 21:37 ID:hNSBwe6E
>>373
ローカルルールがあるスレもあるので気を付けでくだちぃ
375名無しさんの野望:04/03/02 22:53 ID:KFo0naK0
>>370

自分なりの楽しみ方を早く見つけろ。

そんなもん、そもそも教えられるものではない。

見つからないようなら、他のゲームを試してみればいい。
ただそれだけだ。
376y:04/03/02 23:30 ID:q7kM+3fV
営利は得てませんが、宣伝は宣伝ですから
不快に思う人も必ずいると思うので、
その辺はわきまえて、しつこくないようにします。
377y:04/03/02 23:54 ID:q7kM+3fV
ゲームサーバー落ちてる?
378名無しさんの野望:04/03/03 00:01 ID:UNEMEdGq
まー、つまんないと思えば他のことやりゃいいわけで、俺はつまらないと思うゲームわざわざやらないな、
俺はこのゲーム以上に面白いゲームは無いと思ってるからプレイしております、
数キロ離れた敵に砲弾を食らわすのが非常に快感であります。
379y:04/03/03 00:23 ID:5ruQkzfA
接続サーバーがだめなのか?それとも偶然に同じタイミングか?
ラジオが落ちたので、ゲームのきりのいいとこで入り直そうと思い
1度落ちて再接続を試みましたが、だめでした。
もし、今ゲーム中の方がおられたらそのまま接続OFFにしない方がいいですよ。
ゲームができないと つまらない T.T)/
380y:04/03/03 00:36 ID:5ruQkzfA
まだサーバーダウンとでているが、ゲームにはいれました。
381名無しさんの野望:04/03/03 05:50 ID:f8WQNMee
109eの一撃でblenが燃える。

改善されたのかな。
382名無しさんの野望:04/03/03 10:15 ID:g/bl1Ioq
火星で水があったというビックニュースがありますが、
もうひとつニュースがあります。
2日韓国で「反日法」が成立しました。
このゲームとどんな関係があるか?ないけどただむかついたもんで
383名無しさんの野望:04/03/03 13:10 ID:f8WQNMee
工場全滅してるがな。
昼間組み、何やってるの?
384名無しさんの野望:04/03/03 13:30 ID:pizQ23iA
>>383
本当だ。工場が吹っ飛ばされてる。

責任は昼間組じゃなくて防空責任者に頼む。
385名無しさんの野望:04/03/03 16:50 ID:g/bl1Ioq
最近ランキングに興味を持ち始めて、いろいろ見ているのですがTOMって何なんだろう。
米国の隠語でTOMBOYってあるけど、関係ないな
386名無しさんの野望:04/03/03 17:03 ID:f8WQNMee
perilという香具師、チャット・個人無線をも無視するので、スパイ呼ばわりした。
念のためスコアを参照したが、スパイでは無かったかもしれないが、死にすぎだよ。
チャットを無視しないで連携とろうや。
387名無しさんの野望:04/03/03 17:06 ID:f8WQNMee
あ、251出ました。
251で出撃する香具師は、矢張り居ます。
infを拾わないで突撃するのは流石にどうかと思います。
388名無しさんの野望:04/03/03 17:14 ID:+oSVRRjX
>>386
初心者で非英語圏の人だったらカワイソ
おれも英語でまくしたてられたらスルーするし、
だってなにいってんのかわかんねーもん。









あ、英語わからんやつはやるなってことか、そうですか。
389名無しさんの野望:04/03/03 17:17 ID:f8WQNMee
>>388
スマソ。
私も人の事は言えませんね。
390名無しさんの野望:04/03/03 17:21 ID:eWTr00ED
戦車乗りの皆様、お願いだから
戦車で出る前に歩兵で一度出て安全を確認してください・・・
オネガイシマス
391名無しさんの野望:04/03/03 17:57 ID:+oSVRRjX
>>389
いえいえ
でもやっぱり英語勉強すべきですよね。(´ι _`  )

そんな自分は人の迷惑にならんようにriflemanだけにしてます。
392名無しさんの野望:04/03/03 18:42 ID:f8WQNMee
ああ、M3A3に1200mで3凸の正面装甲を抜かれた。
なじぇ?

バグ?
393名無しさんの野望:04/03/03 18:53 ID:uVZy9X96
CRSマジックです
394名無しさんの野望:04/03/03 19:42 ID:LhfgmpxM
窓開けっ放しだったというオチじゃないだろうな? もしくは側面に他のM3が回り込んで
いたとか。
395名無しさんの野望:04/03/03 22:05 ID:WZ0aI7UN
ばかもん、3突の正面のどこも抜かれない完璧アーマーなわけじゃあるまい、
おれもM3で3突の正面を抜いたことくらいあるわ、
ピストルポートの部分やおでこの部分は比較的簡単に抜けるはずだぞ。
396名無しさんの野望:04/03/03 23:58 ID:IG32lHkL
Time Of Mission?
397y:04/03/04 03:02 ID:UzvsfVY0
TOM って おそらく
接続延べ時間だと思う。各任務をみると その任務にかかった時間が
TOMで表示されています。
だから total of mission time より time of mission だと思います。
日本語に訳せば 廃人度 ってことで、私はもうじき廃人ランキングに入りそうです。
398名無しさんの野望:04/03/04 06:33 ID:FFyvsDAB
ヤバイな。
連合の野郎、戦線が膠着してるからって工場爆撃に注力してきた。
報復爆撃には敵生産拠点は遠いなあ。
110c4があればなあ・・

いや、251はサイコーだよ。
399名無しさんの野望:04/03/04 07:19 ID:FFyvsDAB
オイッ!オマエラ!!
3凸で、char B1bisには正面装甲は抜かれませんでした。
B1から150mでしたが。

APでは砲塔は抜けませんでした。
HEAT使って砲塔が沈黙しましたが、今度は回頭して75mmを撃って来ました。
友軍Pz3の支援射撃が無ければ殺られてたのかもしれません。
残念ながら、killは貰えませんでした。
400名無しさんの野望:04/03/04 13:33 ID:c4gLCqup
>>398
今日は工場上空で防空にあたります。
401名無しさんの野望:04/03/04 15:51 ID:GjR0zVmM
AIR初心者ですが、110で防空ってできるのでしょうか?
相手の気をそらす位ならできそうな気がしますが、それともへたへたはいるだけ邪魔かな
402sage:04/03/04 16:06 ID:GjR0zVmM
だいぶ長いこと戦線が膠着していますが、どうにかならないのでしょうか?
81や91といった幾つかの部隊が強調して戦線突破作戦を行ってみてはどうでしょうか?
そんな事を調整する人いないのかな?
403名無しさんの野望:04/03/04 17:37 ID:c4gLCqup
>>401
出来ます。というか今日は110で防空任務にあたってました。
爆撃機よりも予め高い高度を保っておいて、
急降下で速度を確保しつつ敵爆撃機の後ろにぴったりつきます。
さすがに敵の戦闘機は工場まで飛んで来ません。
あとは110の激烈な火力で撃墜するだけ。
爆撃機に乗ってる人も工場の爆撃に気をとられてますから、
上空(しかも真上)までは警戒していませんので、一撃目は余裕で当てられます。
予め滞空するだけなら110で十分ですし、むしろお勧め。

つーか110ってこれ以外に使えなくない?
404名無しさんの野望:04/03/04 22:25 ID:0EydWYIM
>>403
そんなことはない。HE20mm強化のおかげでAI AAAも壊せるようになったぞ。
110じゃなくても潰せるわけだが。

正直、対A13 / M3, 対爆撃機以外の使い道は無いかと。
spitに追跡されるとエネルギー差あっても必死確定。
投弾後のhavocには追いつけず。
110Fはまだか…。

>>401
射撃練習にも良いと思うので、気長に防空してみてください。
待ってるとなかなか来なかったりするけどね。
405名無しさんの野望:04/03/04 22:26 ID:4dHzw/+T
今のWW2OLの仕組みでは共同作戦や組織的な戦闘を実現するのは難しい。
情報伝達手段がチャットだけだしね。
旅団システムも悪くないと思うが、組織行動をサポートするような方向で
UIを改善してほしいと思う今日この頃。
406名無しさんの野望:04/03/05 00:21 ID:SV+uLhz7
bf1942のような、ファンクションキーの組み合わせとかで簡易ボイスメッセ送るような機能が
あると便利だけど、便利にすぎるかな。
407/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/05 12:26 ID:dOsR22f1
現在偉大なる英国の王立空軍の操縦士として活動中。
Major GenとBridge GenクラスのF-4を撃墜できてちょっと嬉しい。
やはり雲の上からの奇襲攻撃はSpitでも有効ですな。目指せJonnie Johnson。
408y:04/03/05 22:04 ID:pZ5jvLqW
今日中に okiemoe 3 をぬくぞ!
409名無しさんの野望:04/03/06 12:50 ID:LXFXl1xv
そう言えばHEの威力回復という話だけど、ボフォース40mmも?
410名無しさんの野望:04/03/06 14:44 ID:8GOa1Be+
今回のパッチはなんでしょう?
411/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/06 15:10 ID:p5S67uqA

[車両]
・いくつかの地上車両で、でこぼこの地形で通過中に、地面にハマってしまう問題を修正。
・Sdkfz251cの燃料タンクが炎上しないバグを修正。
・Laffly W15の後退ギアを調整。

たぶん。
412名無しさんの野望:04/03/06 15:20 ID:ZD8pmmuv
スチュアートの燃料タンクの位置はわかりませんか?
413/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/06 15:36 ID:p5S67uqA
ドイツのパンツァーとだいたい同じ位置だったような
414名無しさんの野望:04/03/06 17:46 ID:ZD8pmmuv
あーマジでムカついた。
あの糞スピットやハリケーンやD520やH75やカツオブシめ!
絶対墜とす!
噛み付いてでも落とす!
生かしては絶対に帰さん!!!
415名無しさんの野望:04/03/06 19:00 ID:jiPtGETS
うおおぉぉ!!ここ4〜5時間の間に何があったのだ。
ここ最近では珍しくあんなに押していた枢軸が見事にやられてる。



パッチか!そうなのか?またやったのか?CRSマジックなのか?
と、疑心暗鬼になってみる。
416名無しさんの野望:04/03/06 22:09 ID:LXFXl1xv
今回の微少パッチが当たってから、偉くラグというか、航空機の動きが変
決してFPSも悪くは無いのだが、妙にかくかくうごく。
高射砲の威力も復帰したので、ボフォースなら一発で大概落ちてくれるのだが
いかんせん当たらない。
今まで(昨日)と同じ感覚でぶっ放して当たらないんだよね…
また罠パッチか?
417名無しさんの野望:04/03/07 11:33 ID:zpEA/Djv
>>415
マーケットガーデン作戦でも始まったのかと思ったよ。

>>416
カクカクだけなら許せないこともないんだが、
至近距離を飛行する飛行機が斜め方向に進んで見えていてひどいことになってる。
45度方向に飛んでいる飛行機にどうやって弾を当てろと。
418名無しさんの野望:04/03/07 13:56 ID:r4pNrcY2
頼む、機銃掃射だけはやめてくれ・・・

航空機は下手だから爆撃機しか乗らないでほとんど歩兵なんだけど、
味方の占領下の地域まで一人で歩いてたら正面からBf109に機銃掃射されました。
泣きながら走ったけどしつこくサークリングしながら機銃掃射してくるから
正面から来た時にライフルで応戦したら二発当たって敵機が引き返した。


いじめやん
419名無しさんの野望:04/03/07 14:16 ID:K88O3Lhb
おもしくねーから連合でプレイしよう。
420名無しさんの野望:04/03/07 14:50 ID:eGnlM9BW
>>417
ああ、かくかくというよりそんな動きです
見た目は正面から近づいているはずなのに、機体は斜め上昇とかされてしまいます。
向きと実際の動きが違うから、対空砲の偏差射撃のしようがない。
当たれば落ちるようになっただけ、ましといえばましなんだけど・・・

>>419
うちは最近JMやりだしました(笑
おかげで歩兵動かすとき、QやEで方向転換しようとしたり、自動歩行で9押したりしている自分がいる(笑
421名無しさんの野望:04/03/07 15:29 ID:eTV2pSzL
>>418
109が歩兵相手に悠々と機銃掃射をやれる所って、余程友軍の飛行場から遠い所なんですね。
109でもmattyやM3A3にkillを取れることを最近知った。
422名無しさんの野望:04/03/07 15:55 ID:VwrzDGPU
みんな、あきらめて連合に移ろうぜ。
423名無しさんの野望:04/03/07 16:16 ID:zpEA/Djv
さっきからもう枢軸にとっては(相変わらず)ゲームになってません。
10両以上の戦車がドゴーって攻め込んできて、手の出しようがない。
友軍が出てくるのは全部のdepotを奪われて、abキャンプ状態になってから。
まさかこの段階になって連合が猛攻をかけてくるとは思わなかったよ。

結局、あんなに取るのに苦労した中央部を易々と渡河されてしまった。
汚い話だが、大きい方の便所に行って帰って来たらGivetが落ちてたよ。

>>422
やめてくれ。誘わないでくれ。
すげー行きたくなる。
424名無しさんの野望:04/03/07 16:20 ID:eGnlM9BW
>>423
高い金払って、ストレス溜めることはないぞ。
煽りじゃなくマジ話な。
自分はしばらく冷却期間を設けることにした。
425名無しさんの野望:04/03/07 16:47 ID:Dj9b/NaF
おまえら、最後の一兵まで竹やりでも戦うぞ!
そもそもLWよ、20mm直ったんだろう?
なんで連合航空機が我が物顔で飛んでいるんだ?
今日から空も陸も1人10殺な。



ところで、連合の躍進は何が原因だ?
426名無しさんの野望:04/03/07 17:07 ID:VwrzDGPU
連合に移ってさ、枢軸をことごとく打ちのめしてさ、
枢軸の兵器強化の必要性を訴えようじゃないか!
427名無しさんの野望:04/03/07 17:20 ID:zpEA/Djv
>>425
ナイフで戦車に突っ込む所存であります。

連合の躍進は自分も気になる。
なんで昨日からこんなに連合強いの?
あのパッチで連合の戦車の数が5倍になったとしか思えん。
(それならそれで「CRCマジック」だけど)
428名無しさんの野望:04/03/07 17:25 ID:mFDy2hot

>>425
地上で戦ってると、たまにBf109や110が単機で低空へ降りてきて、低空マンセーの
連合軍機によってたかって嬲り殺されるのは見るけど・・

ドイツ戦闘機は2000m以下に降りるとかなり危険なので、上手いプレイヤーは
みんな5000mあたりで戦っていて地上からはなかなか姿が見えないだけでは・・
〜と、思いたいけどなぁ。
429名無しさんの野望:04/03/07 18:10 ID:eTV2pSzL
兵力差が6:4
どれだけ枢軸で殺れるかが勝敗の決め手か。

数で圧倒されてるね。
430名無しさんの野望:04/03/07 18:13 ID:eTV2pSzL
工場は相変わらず壊滅的だね(苦笑

LWには、是非とも集団戦を行って欲しい。
EAが10機おれば15機で、数で圧倒出来ないと何ともならんわ。
今は、各個撃破されまくりで飛行場から一歩出たところから敵機が尻に張り付いてくる。
431名無しさんの野望:04/03/07 18:16 ID:VwrzDGPU
マゾプレイにも限界があるよな・・・
432名無しさんの野望:04/03/07 18:27 ID:K88O3Lhb
まー、集団戦ができてないから集団で攻めてくる敵にやられてるって感じだね、
いくら3Hといえども、無敵じゃないのに、どんどん進んでいくし、
木の裏にETが居たりするときなんて、ETが居るから待ってろって言っても次々と突っ込んで側面さらしてやられていくし、
あれじゃ無駄に戦力が減るのも無理は無いね、せめて防戦なら防戦なりに秩序立ってやれるなら面白いんだけど。
433おきぇ萌え:04/03/07 18:43 ID:7aQWtYlA
>>432
>せめて防戦なら防戦なりに秩序立ってやれるなら面白いんだけど。
それそれ。確かに戦力差もかなりデカィが、組織戦という観点から見ても、今日の
連合のそれより遥かに劣っている。昨日辺りまで南部、今日はMarche手前まで電撃
突破されたが、明らかに奴等は空軍投入から戦車隊の突撃まで・・数の力もあるが
連携も取れてる。各個撃破されてる感が強いLWだけど、連中の攻勢途中でGHCが109
をよせ集めて制空権を奪取できて、スツーカ隊を投入できてたらその後の展開もな
んぼかマシにはなってたと思う。まあ、パイロットも地上の兵隊も数が少ないから
所詮は「たら、れば」に過ぎんが・・あの状況だと他に挽回する手はないっしょ。
今のバラバラ出撃のLWが各個撃破されてる状態だと>>428が言ってるように高々度
を飛んでる香具師の相手がせいっぱい、LowAltのEAなんかとても相手にできません。
434おきぇ萌え:04/03/07 18:45 ID:7aQWtYlA
俺はK司令がはよー復帰してくれる事を待ち望んでるんだが・・・今週開通だっけ?
435名無しさんの野望:04/03/07 19:13 ID:zpEA/Djv
集団戦闘の重要性はわかるんだが、
それ以上に重要なのは防御が必要な部分に人が回らないことなんじゃない?

昨日からの連合軍電撃戦で北部と中央渡河区域が突破されたわけだけど、
街が次々と陥落して大至急防御を固めなければならない状態でも、
その奪われた街を取り返そうと「防御が必要な街から」次から次へと出撃してた。
戦車が単騎で突撃して行ったけれども、多分途中で死んだだろう。
「そのユニットを使って守ってくれ」って言ったら、「ゲームプレイに干渉するな」って言われた。
(向こうも金を払っているから、これはどうしようもないかもしれないが)
で、Sapperやら88やらもfbで使い果たした状態で市街戦突入。

LWの各個撃破は空軍の課題だけど、陸軍もこれじゃあ勝てないよ。
上層部はこういうのを統御してくれないと、延々とマゾプレイが続くと思う。
436名無しさんの野望:04/03/07 19:18 ID:eGnlM9BW
>>433
んで、低空は高射砲でがんばろうとしたが、当てられなくなって厳しい。
ちょっと前までは、目標から少しはずれたところに待機していると、機銃掃射にきた
敵機を食えたんだが、今はどこに向かって飛んでいるかも怪しいからなぁ。
437名無しさんの野望:04/03/07 19:28 ID:mFDy2hot
とりあえずLWが来なくても、低空は20mmHEが復活したおかげでBlenやDB-7くらいなら
落とせるようになっただけマシかな。
鰹節の爆弾はどうにもならないけど・・ この勢いでHurri2が登場したら凄いことに
なりそうで怖いですね。
それにしても連合軍は爆撃するにも対空戦闘するにも、機体がよりどりみどりで
羨ましいぞ。

>>435
なんとなく、ここにきて3号H型が増えたのがかえって独軍に災いしてるような・・
以前は戦車が弱くてすぐに在庫も切れるから、防衛初期から積極的にPakや88を
出したり歩兵で旗を取り返したりと、弱い兵器だからこそ協力体制が上手く機能していたのに、
最近はまるで英軍みたいに戦車ばかりが続々繰り出して、それに対するサポートが
スカスカな状況なんだよね。
で、その戦車が各個撃破されて無くなった頃には、防衛戦も終盤で手遅れに
なってしまうと・・
438名無しさんの野望:04/03/07 19:35 ID:CTHElq0E
正直なところ…

枢軸の精鋭が次々と陣営移動やゲーム放棄をして、組織力が低下しているように思える。
強い枢軸を支えていたのは、高速なopelによる組織的な歩兵運用だった。
今ではそれは見る影もない。

俺も>>424同様に、アカウント休ませるつもり。
まぁ、これはCRSが望んだものでもあるわけだが……。経営大丈夫かな。
439名無しさんの野望:04/03/07 19:59 ID:eTV2pSzL
カツオブシとM3A3が存在する対仏戦なんて、存在しなかった!
フランス軍はS-35やB1bisだけでも強いのに。
戦車の操作は一人だから、操縦性・索敵能力に差はないよ。
440名無しさんの野望:04/03/07 20:18 ID:K88O3Lhb
やっぱまず109ばかり飛ばして制空してしまうっていうのができるようになれば、かなり変わってきそうな感じかな、
ばらばらに87や109が来てるから爆弾投下すらままならない状況だし、まず制空が出来なければ状況は良くならなそう、
俺は空軍は下手だけど、81やGHCで制空部隊集めるようだったらなるべく参加しようかと思ってます。

435の書き込みで思い出したけど、どっかのSquadが3Hをやたら集めて攻撃に備えてたら、
ちょっとした敵の攻撃で、その3Hを使って無駄に攻めて行ってる奴に戻ってこいと怒ってるのを見たけど、
ああいうのは旅団システムで少しなんとかなるんだろうか、せっかくResupplyしても他の奴に乗られることもあるし。
441名無しさんの野望:04/03/07 20:21 ID:K88O3Lhb
そうだ、流れとはあまり関係無いけど、Panの正面って少し硬くなってない?
Pak36だと抜けないことが多くなった気がするんだけど。
442名無しさんの野望:04/03/07 20:33 ID:eTV2pSzL
最近は、3Hも38tも変わらないと思えるようになってきた。
50mmでも37mmでもM3A3やB1bisの正面装甲は抜けないし、抜ける所は抜けるし、
3Hは装甲が少し硬いかもしれないけど、38tはエンジン音とその小さな車体的に優位だし。
38tは良いよ。
サイコーだよ。
443名無しさんの野望:04/03/07 23:18 ID:Dj9b/NaF
440も指摘しているように 旅団システムが機能して兵器の所属と担当戦域が
はっきりすれば少しは戦略的な行動が取れるとおもうのだが・・・


いまはひたすらゲリラ戦だな。
444名無しさんの野望:04/03/08 00:16 ID:WWCjB0se
>>438
やはり、以前にもかかれていたが、ドイツ廃プレイヤーはCRSにとっては
じゃまな存在だったと言うことでしょうね。

オンラインゲームのレビューに書いてあるとおりの展開だ。
445名無しさんの野望:04/03/08 01:34 ID:8KByZEAH
おもしろそう!!!
って事でこれから読みます。
446名無しさんの野望:04/03/08 08:20 ID:S+Cq6cqg
こりゃ駄目だ、今朝も南部と中央部は飛んでいけば敵機しかいない。
味方の敵戦車報告の無線は頻繁に入ってくるのだが、地上支援どころか
その上空を真っ直ぐ飛んでいても、いつのまにかケツにうじゃうじゃD520やBellが
くっついてきて戦う前に終わってしまっている。
たしかに、こんな状況じゃ飛んでもイライラするだけだから、しばらくLW・・というか
ドイツ軍で遊ぶのはやめて冷却期間を設けた方がいいかもしれないな。

ところで、今VerでまたBf109FとEのフライトモデルに手が加えられてますか?
なんか上昇・旋回性能とかの感覚がまた違ってきてる感じがするのだが、
いいかげんどこかの時点で固定してもらわないと、慣れる前に操作感覚が
ころころと変更されてやりづらくて仕方ないですよ。
447名無しさんの野望:04/03/08 09:23 ID:6/2sULvv
今か、一つ前のパッチでは、109eで低速での旋回戦なら、D520とP39には勝てる。
勝ったとしても、その後がヘロヘロでスピットやらハリケーンやらH75が後ろに居るわけだが(苦笑
448名無しさんの野望:04/03/08 10:17 ID:S+Cq6cqg
1本釣り 鰹に釣られる 独軍機

急降下で逃げるP39を追いかけて、いつの間にか低空戦へ
引きずり込まれてしまい、気がついた時には後ろから
SpitやH75がうじゃじゃと・・・ やっぱり数の差だよなぁ。

>>447
何気に今は109FよりEの方が使いやすいような気がする。
今のラグ状態だとFで高速一撃離脱をやっても当てるのが至難の業だし、
制空権をとった連合軍機は群れてほとんど1000m以上に上がってこないから
せっかくの速度と上昇力もあまり生かせないんだよね。
ただ、Eはもう少し20mmの弾数が欲しいところです。
449名無しさんの野望:04/03/08 12:04 ID:qupPpvB3
なんで航空戦力の話題ばかりなの?
確かに、spitで街を上から見下ろすとありんこみたいに見えるが、
その下では敵味方入り交じって血で血を洗う白兵戦をしてるんだよ

男なら肉体と肉体のぶつかり合う歩兵だろ
450名無しさんの野望:04/03/08 12:32 ID:WWCjB0se
>>449
その、熱い漢と漢の戦いに、上から機銃掃射でウマーをねらう無粋なチンカス野郎が
出てくるから、航空戦の話題になってしまうのかと…
451名無しさんの野望:04/03/08 12:33 ID:6/2sULvv
>>449
会敵する前にカツオブシ等の爆撃で死ねますが。
452名無しさんの野望:04/03/08 14:31 ID:ASSPBs02
唯一連合と対等な能力を与えられた兵器なわけだし、もう少し色々使い道考えてみない?>歩兵
とりあえずこないだ出会った敵。depotを一人でcampしてた。足音聞いてSMGで射撃、depotを3分封鎖。
なるほどこういう戦い方もあるのかと感心したよ。

WWIIOLでは建物の上にいる歩兵の足音も聞こえるので、その後大きな建物の上に陣取る敵sniperを
音で発見、しゃがみ歩き→ナイフでさくっと。ウマー。足音は色々使えそう。

453名無しさんの野望:04/03/08 17:05 ID:BkbsOQvA
Rifleで戦車or装甲車のバイザーとかペリスコが打ち抜けたら面白いのに、
こないだ、戦車しか出てこないのでためしにM3の前面に50発ぐらい打ち込んだけど、嫌がらせにもならんかったみたい。
454名無しさんの野望:04/03/08 17:15 ID:6/2sULvv
>>453
panなら、操縦席左横に取り憑いてバイザーにライフル弾を撃ち込めばドライバー死亡で動けなくなる。
そのあと、砲塔正面の隙間を狙ってライフルでバンバンうてば、勝てます。
真横でしゃがんでりゃ撃たれないね。
455453:04/03/08 18:14 ID:BkbsOQvA
>>454
零距離でないとだめでつか?
木の上から狙ってみたいんですが。
456名無しさんの野望:04/03/08 18:25 ID:bB/YKhWf
全然109に乗れなくて、LW脱走したオレが言うのも難ですが、
LWの連中は空中戦のキルレートは3ぐらいありそうなんだが。
特にプレイヤー参加数が少ない時のLWは精鋭ぞろいな気がする。
が、結局に物量に押されて制空権が取れないと…
もうちょい109が豊富にあるならLWで飛びたいけど、
正直アクリルの棺(Bf110)じゃ飛びたくないです。

>418
地上の歩兵見つけて機銃掃射する109も凄いけど、
ライフル当てるあんたも凄いと思いました。
オレじゃ味方のマークがついていても分からんし、
10m先の敵兵にも撃ち負けました。ヘタレすぎ
457名無しさんの野望:04/03/08 18:27 ID:Elq9RQth
装甲車のタイヤをライフルで撃てばパンクしますか?
(なんか効果ないような気がします・・・)
458名無しさんの野望:04/03/08 18:52 ID:WqkEB7za
>>454
今試してみたんだが、ぐしゃって踏まれた。
459名無しさんの野望:04/03/08 18:54 ID:4hRQoWbI
トラック系はパンクしますね。
突っ込んでくるトラックのタイヤ撃ちぬいて横転させた経験有り。

装甲車は開いていると思われるクラッペに撃ちこんでキルとったことあるので、
嫌がらせする勢いでガンガンぶち込んでやるが吉。ただし機銃には注意。
460名無しさんの野望:04/03/08 19:22 ID:6/2sULvv
>>455
ゼロ距離でないと、機銃で撃たれます。
461453:04/03/08 20:31 ID:BkbsOQvA
>>460
大丈夫、漏れにはケブラー製の葉っぱ装甲がある。
462名無しさんの野望:04/03/09 05:58 ID:/R2Egi2j
地上もそうなんだろうけど、ロビーで声をかけて人を集めその人たちを指揮できる人の存在が
重要だね。
 キャンプ手前の町に109X6 JuX4位で救援に行って制空権を取り戻し、安定化させていた。
squadがいなくても、潜在的に集団戦を行いたいと思っているパイロットはたくさんいるようだし。
deploymentのシステムで指揮担当者が明示的になり、指揮能力があるのに
「でしゃばるのはちょっと」と思っている人が、もっと前に出てきてくれるといいな。
463名無しさんの野望:04/03/09 09:51 ID:7N/ijR1X
462さんに同感です。昨年はもうすこし81thも集団でうまく動いていた気がしますが、
最近は指示だししてくれる人が少ないし、作戦も30分もすれば、
1度死んだ人やらなにやらでみんなばらばら状態、そのうちいつのまにかOFFになっていて、
気がつくと81は戦線移動し、戦場においていかれています。
戦線を移動する時はTS(私は家庭の事情でつかえません)だけでなく、どこか移動した事を
書く掲示板か何かがあれば、どこで戦っているかわかっていいのですが、何か用意してくれると助かります。
464名無しさんの野望:04/03/09 10:13 ID:7N/ijR1X
最近何回か91thについて戦場にいったのですが、とにかく作戦開始時には戦車を数をあつめるので
威勢はいいですし強そうです。作戦開始時のおそらく1,2時間前にはアナウンスしているのかもしれませんし、
戦線を移動する時も絶えず戦車をもって移動しているようですね。
この辺は見習う必要がありますが、彼らも最近戦法が見破られているのか、
連合が賢くなったのか、戦闘が開始されると30分から1時間もすれば
SAPに各個撃破されて、10台以上の戦車も全部いなくなりますね。
少し街に近づきすぎているような気がしました。
その間に乱戦に持ち込めればいいのですが、そうでないと作戦失敗という感じです。

また、別の部隊(名前はわかりません)では、待ち伏せ防止のためと指示だしのために
作戦指示をだす人が232に乗って先行して、その後ろに戦車とオペルが続いていました。
先行の232がきちんと斥候の役割をしているので待ち伏せの恐怖がないのと
戦車が到着する時には街の様子がわかっているので便利です。
91とくらべこじんまりとした集団でしたが、連携はとってもよかったです。
おかげで戦車が長持ちしておりいい戦いをしていました。
ここで学んだ事は戦車をいかに温存するかがポイントではないでしょうか。
465名無しさんの野望:04/03/09 10:16 ID:vSEmGxYO
陸軍の課題は「まず戦車だけで突っ走る」英国式戦法をやめることだと思う。
というかね、3Hは確かに対戦車能力は他のドイツ車より高いけど、
結局戦車だけで行っても潜伏している歩兵にボコボコにされるだけなんだよね。
出来ればちゃんと歩兵も連れて行って欲しい。
(輸送車両は連合に劣らず揃っているんだから、戦車の邪魔にはならないはず)
戦車と歩兵が両方揃ってから攻め込むことを統制してくれる指揮官が必要かもね。

やはりこういう組織戦を行うためには出来れば旅団制が欲しい。
当面は81や91のような既成部隊に行ってもらうしかないだろうけど、81にやってもらえないかなあ。
81なら大規模な陸空協同戦も出来るはず。それなら漏れも参加するんだが。


ところで、いよいよリエージュ市街戦ですか。
全力で守りますので、連合の人も頑張ってください。
そう簡単には落としませんよ。
466名無しさんの野望:04/03/09 10:25 ID:7N/ijR1X
何回か91について行った時の感想を書きます。
作戦開始時にはとにかく戦車を集めます。作戦開始の1時間前くらいにアナウンスだすのかもしれません。
また戦場を移動する時は戦車を極力持っていくようでした。
戦車が多いと威勢がいいですし、迫力があります。
ただ、寄せ集めのせいかみんな連携が悪く、更に街に近づきすぎているのでブッシュを利用した
SAPに30位でほとんどが各個撃破されてしまいました。
ここまでの間に戦場の街を乱戦に持ち込めればいいのですがそうでないと失敗といった感じでした。

また、ある部隊(部隊名はわかりません)は本隊の前に複数(何台かはわかりません)
の232が斥候ででており、事前に待ち伏せ情報が流れてきて、戦車本隊がくだらない損失を
ださなくてよかったのと、街に到着した段階でその232の支持で本体が布陣できて
いい戦いをしていました。おそらく232が指揮官だったみたいです。
ただ数が10人少ししかいなく、増援もいなかたのが残念でした。
467名無しさんの野望:04/03/09 12:02 ID:/M0hMK7Y
>>463,>>464,>>465 の意見には大賛成です。

私も>>463と同じく81に参加してもよく戦場に取り残されます。
あれはちょっと寂しいですよね。何度も居場所聞くのもなんだか嫌だし・・・

戦車の運用はともかく、Opelにすし詰めになった歩兵をDepotの真横まで
一気に乗りつける91の歩兵運用には疑問です。
結果は途中でOpel毎やられるか、うまく乗り付けても戦車のバックアップが
無く玉砕。それ以外の場面をあまり見たことありません(^^;

私が見たある部隊(詳細不明)は前に232x1台、その後ろに戦車数台+歩兵数人、
そのまた後ろに88x1台+牽引車という形で行軍していました。
まず232が偵察しClearなら戦車のいた位置に88が移動。
次に88のバックアップの元、戦車が232の偵察位置まで移動するといった行軍です。
常に88の射程内で移動するのですが、地形の起伏や88から視界のとおらない
部分の偵察が232や随伴歩兵の役割といった感じです。
なかなか堅実な戦い振りでちょっと感動したものです。
(途中でコネロスしてしまい最後までみれなかったのですが)

連合に押されている今だからこそ、効果的な部隊運用を考えるべきでは
ないでしょうか?
>>2chおよび81の皆さん
468名無しさんの野望:04/03/09 12:10 ID:Zui+kL2R
今晩攻める町が何処かはっきりすれば、事前情報として航空写真が欲しいです。
469名無しさんの野望:04/03/09 12:46 ID:tgX3qi9D
AIマップじゃだめですか?
470名無しさんの野望:04/03/09 13:01 ID:Zui+kL2R
>>496
AIマップで何を見ろというのか。
木や建物の配置や状況などをみて、88mm等の配置や待ち伏せポイント、戦車や歩兵の動き練るんだよ。

まあともかく、
スピット初期型はダイブして引き起こす際に一定速度を超えればバラバラに分解すべきだ!!
471名無しさんの野望:04/03/09 13:09 ID:esVWM9cE
なんか一時期勢いのあった中央〜南部戦線が、また膠着しはじめたね。
あれだけ陸と空で沢山の高性能ユニットを頂いてるというのに、おフランスは
何をもたついてるんだろう?
こっちはLWが壊滅したせいで常に敵機が飛び回り、防衛でも攻撃でもまともに
道路を走ることすら出来ない状態だというのに・・・
472名無しさんの野望:04/03/09 14:25 ID:dCYTOgUf
地上軍ではあまり感じないが、WW2OLの空はあまりにも狭すぎるんだよね。
見える範囲が狭すぎるし、2000mぐらいから不自然な雲が立ち込めるし。
さらにはアイコンがすぐに消えるし、出る範囲も狭いから友軍機を見失いやすすぎる。
その辺が解消されないと空軍の大規模作戦はできないと思う。
つうわけで、暫くお休みしてますよ。
473名無しさんの野望:04/03/09 17:23 ID:7N/ijR1X
464,466 は私が書きました。
464をポストしたら、なんかおかしかったので、もう1度書き直しました。
これは 同時間に重複して別な人がアップすると 一瞬見えなくなるんですね。
勉強になりました。変な書き込みになってしまいごめんなさい。
474名無しさんの野望:04/03/09 19:41 ID:ry9gmCXU
いろいろな意見があるけれど、司令は別にやりたい人が居れば、CHATで名乗ればいいと思うし、
いい意見があればそれは自分で実行していいと思うぞ、

今の81の状態だと、人が決定的に不足しているし、1つや2つの兵種しかできないと思ってるのが私の意見です、
あと、今晩攻める町の情報が欲しいと言っても、前線なんて結構かわるからそんなのは分からないんではないか?
AIマップでも有益な情報は沢山あるし。
475名無しさんの野望:04/03/10 00:27 ID:v54HdSS2
平坦な地形なら、前線観測機が一機いればかなり違うと思います
まあ、制空権取れないとダメだし、TS組んでないと機銃で指し示すことしか出来ないけど。
せめてCP事に個別チャンネルがあればふらりと立ち寄った時でも連絡できるんだがなー
476/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/10 06:23 ID:MZIDGC05
大規模な日本人Luftwaffe飛行隊ならやってみたいけど、暇がない罠。
ウホッ、やらないか氏も相変わらず行方不明だしねえ。。。
477/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/10 06:50 ID:MZIDGC05
まぁ、イギリス亡命中の俺がいうせりふじゃないな。
478/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/10 07:34 ID:MZIDGC05
http://discussions.playnet.com/viewtopic.php?t=50542

んー、なかなか次のVerUPの内容も楽しみだが、どこまで進化するかな。。。
479名無しさんの野望:04/03/10 11:07 ID:ZEMgu4+C
うむ〜む、
109Eでの格闘戦だが、H75と英軍機以外になら旋回で負けないね。
109Fでも。
480名無しさんの野望:04/03/10 20:50 ID:v54HdSS2
最近の109はペアになって来やがる
いっつも上からかぶられて負けるんだよな
情けない…
481名無しさんの野望:04/03/10 21:00 ID:HxpX38bj
↑ イ キ ロ

単機でRotte組みと戦うのはハイリスクだし
素直ににAAでも使って逃げときましょう

というか・・自分も連合なので一緒に 飛 ば な い か?
482名無しさんの野望:04/03/10 23:45 ID:dO1Cpnbb
>>479
それはd520とカツブシにしか勝てないと言うのでは…
483名無しさんの野望:04/03/11 02:26 ID:0XOkqIuu
しかし外人プレイヤーは、現状に不満がないのかね?
どう見ても枢軸マゾプレイなんだが、やっぱり昔から調教済み?
公式でも騒ぎがないんじゃ、このゲームは諦めた方が良いとなるのだが
484名無しさんの野望:04/03/11 05:31 ID:a7jFtXSV
公式フォーラムは質的に2chと同じ。不平たらたらなのは昔からずっと、常に。
[CRS conspiracy] CRSの陰謀 というフレーズもすっかりお馴染み。
自分の機体の性能が自分の思うとおりでないのはCRSの陰謀だ、ってやつ。
以前「の間」に出ていたフォーラムの傾向4行詩(by killer)が良く表している。

The stuff I use sux. 俺が使う兵器はくそ

CRS nerfed my stuff. CRSが俺の兵器を弱体化させた

The stuff he uses rox. あいつが使っている兵器はすごい

CRS is biased for him. CRSがひいきしている

BnZに徹すると連合機には手も足もでない109、250kg爆弾が搭載できて急降下もできる
stukaに対してあまりにへぼいblen、双発中型爆撃機にいたってはドイツにしか存在しない、
存在しないといえば連合にも実在したはずの大口径の砲が88しか登場しない。ルガー強過ぎ。
ドイツにばっか人が集まって、大量の航空機と戦車で一方的になぶられるだけでキャンペーンの
結果もいつも同じ。
 などなど、主に連合側の不満がずっと渦巻いていたね。
485/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/11 08:33 ID:joHtJmQj
ま、確かにDEDLOCK全盛んときは毎回キャンペーンの結果同じだったな。
486名無しさんの野望:04/03/11 08:37 ID:4G/BfMZ9
パッチが出るたびに、枢機は酷くなっていく・・・
皆でアカ停止するくらいじゃないと、CRSは気づかないんじゃないか?
枢機プレイヤーは、マジでそこまで、追い詰められている。
487名無しさんの野望:04/03/11 09:43 ID:6tdxOd3/
ドイツにはKar98があるじゃないか!

正直ドイツは勝ちすぎたんだよ…。
バランスよく適度に負けないとな。

まあここまで梃入れされても勝てない連合に激しく問題があるのだが…。
488/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/11 09:57 ID:joHtJmQj
DHEで1キャンペーン連合でプレイしてみよう!っていう話出してもいいのに。
日英同盟のノリで。
489名無しさんの野望:04/03/11 10:02 ID:wrAwtN22
フランス義勇軍で出させてください(w
490名無しさんの野望:04/03/11 10:52 ID:snS9t1kz
>>482
H81にも負けてないぞ。
新型spitには一撃でヘロヘロにされるので勝てないけど。

一撃離脱に徹するspitやh75とカツオブシは正直ウザイ。
連合機らしく格闘戦で勝負しろ。
そうすれば、漏れは109で正々堂々と一撃離脱に徹するから。
491名無しさんの野望:04/03/11 12:17 ID:XeqsNbNE
>>487
そんなに独逸のライフルって強いの?
ぶっちゃけ近距離で連合のSMGに虐殺されまくりなんですが。
ざこいライフルだから死んでもイイよねーと軽く思ってました。

関連してちょっと質問させてください。
ずっと枢軸なんですが、連合が歩兵不足みたいなんで
ちょっと向こうに亡命してみてもいいんですかね?
勝手に行くと怒られたりするんでしょうか。
492名無しさんの野望:04/03/11 12:36 ID:0QABH/pN
むしろ続々と連合へ流れて、もっと枢軸を叩きまくってくださいと・・
FW190Aや4号F型が欲しければ開始1週間で連続マップリセットとか、以前の連合の
ような派手な負け方をして開発側に弱さをアピールするのが最も近道だと思うからな。

そういう俺も、今週は鰹節で爆弾を落としSpitでドイツ機を追いかけまわしています。
あまり低空を這いずってる敵機をを執拗に追いかけていたぶってると、ドイツ機に戻った時に
一撃離脱の勘が戻らなくなって苦労するかもしれないな。
493名無しさんの野望:04/03/11 12:56 ID:MeSoWrV+
>>492
いやそれではダメだ。
CRSにライフル兵を削られて変わりに"ナイフ兵"が出てくるまで枢軸は勝ちまくるのだ。
いいかよく聞け、きっと Campaign #12 ぐらいになるともうKar98は使えないぞ。




いまのうちに存分に堪能しろ。
494名無しさんの野望:04/03/11 13:01 ID:snS9t1kz
>>493
枢軸プレイする初心者が絶えるぞ。
495名無しさんの野望:04/03/11 13:10 ID:PjezPhch
>>494
すでに現時点でその方が初心者のためだと思う。
496名無しさんの野望:04/03/11 13:12 ID:snS9t1kz
まあ、漏れは枢軸弱体化してもいいから、敵戦車を奪えるようにして欲しい。
在庫の戦車・砲・トラックはすべてガレージ等に並べられていて、OFPの様に乗り込んで
操縦するって感じ。

夜間ナイフ兵で潜入し、戦車を奪い、枢軸は大勝利を収めるのだ!
497名無しさんの野望:04/03/11 17:04 ID:0XOkqIuu
そこまで勝敗には拘らないが、その展開が納得いかないだけ。
警報が出て出撃したら、二桁戦車にキャンプされていた?
それはもう、相手の手際が良かったと思えばいい。
問題は、包囲している戦車が、M3二桁台数だったり、上空警戒して居るのが
爆装状態でも偉く景気の良いP39だったりするのが理不尽ではないか?と。

>>81st総連合化
これも有りじゃないかと、今は思い始めた。
たしかにドイツが勝ちすぎてしまっている様子はあるから。
キャンペーン開始一週間と言わず、三日でリセットがかかるような戦いを
15回くらいして、あきれてユーザーが半減無いし1/3くらいになるのが、CRSの
危機感をあおれる所だと思う。

>>愚痴
すでに恒常化していたんですな(苦笑
それじゃぁ仕方がないので、このまま頑張りますか。
自分が辞書片手に公式を見ていた頃は「スツーカの爆弾でFBが破壊できるのは詐欺だ」
と、連合ユーザーがわめき散らしていた頃までだったので…

>>勝敗
拘らないと言いましたが、シーライオン前後は別です。
その状況では、目標が英本土上陸になりますので、それらの障害は親の敵以上になります。
作戦が頓挫したり、リセットがかかると荒れるので、そのときは「ああ、あいつはまた生理が
きて荒れているな」と言うくらいの生暖かい目で見守ってください(笑
498名無しさんの野望:04/03/11 18:12 ID:k3vQFeDB
>> 三日でリセットがかかるような戦いを15回くらいして、あきれてユーザーが
半減無いし1/3くらいになるのが、CRSの危機感をあおれる

誇大妄想狂は病院へドウゾ-
たとえそんな身勝手な目論見が成功したとしても、その時はこのゲームがいま
よりもクソになるだけだな。

M3二桁台数とか景気の良いP39を作り出してきたのは497みたいなプレイヤー。
このゲーム向き不向きがあるのかね。
499491:04/03/11 18:25 ID:XeqsNbNE
仏軍体験中です。
実際にフランスのライフルを使ってみてようやくKar98の素晴らしさが分かりました。
このライフルは…撃つ以前に照準がつけられないですね。
まさかドイツ軍のライフルがこんなに使いやすいものだったとは思いませんでしたよ。
500/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/11 18:28 ID:45G0YNdK
個人的にBritish Rifleが一番使いやすい。。。
501名無しさんの野望:04/03/11 20:01 ID:Gx4s+VTn
ある程度連合でプレイしたら、連合が圧倒的に有利だっていう意見は無くなると思うんだけど、、、
結局は戦況をコントロールしてるのは、戦力をどれだけ集中して1箇所に投入してるかだと思うぞ、
たまーにA15やM3は強すぎるなんて言ってる奴がいるけど、それは戦車や大砲を使うのが下手糞なだけだと思う。
502名無しさんの野望:04/03/11 20:06 ID:0bPJOWqM
ドイツの駄プレイヤーが連合に移る→A15やM3、マティに乗る→おれTUeeeeと勘違い
→あっけなく撃破される→チートuzaeeeeeとファビョる→粘着化
503名無しさんの野望:04/03/11 20:10 ID:MeSoWrV+
>>498よ、言い回しはともかく、貴様は正しい。
枢軸の兵器が弱いなら組織力で対抗すればいい。
どうしても強い兵器が使いたけりゃ連合でプレイすればいい。
簡単なことだ。


まあ、現状程度の性能差なら結局は組織力に勝る方が勝利すると思うがな。
504名無しさんの野望:04/03/11 20:45 ID:snS9t1kz
mattyは側面の極一部が弱いが、B1bisなら扱いを理解してれば最強だろうな。
左側面以外に弱点は無いと言っても良いし。
505名無しさんの野望:04/03/11 20:49 ID:PjezPhch
物理モデルのバグを取って、
RDPシステムの改修をして、
補給システムの改修(旅団?)をすれば枢軸はほぼ対等だと思う。
爆弾ラック付けただけでA15新規開発と同じRDPコストを払うのは納得行かん。
1943ユニットが同じコストってのも以下略。
枢軸は使えない兵器が生産コストを圧迫してるし、
生産ラインの変更が短期間で出来ればそれで問題は少なくなると思う。

別にM3の在庫がおかしいわけじゃない。
連合は凄い数のmanual resupplyを手動で行っている。
まぁそれが出来るのはM3の高い走行力というのもあるんだが、結局は組織力の問題かと。
ただ、走行速度がresupply台数を決めてしまっているのは補給システムの問題と言えそう。
3Hなんてresuppした5秒後には味方に取られてたりするしな。んで各個撃破される。
俺は、素直に現在の連合は組織的に運用していて、強いと思う。というか、今の枢軸に
カリスマがいないというのがあるのかも。

>>501
M3の性能はおかしいと思うけどな。特に1943ってあたりが。
性能で言えば枢軸とそんなに差があるわけじゃないけど、
ドアノッカー以下の砲を積んだ戦車しかない国にとってはその2台は脅威なのですよ。
まぁ、強すぎるかどうかはともかく、強いのは確かでしょ? そうじゃなきゃ誰も使わないって。
506501:04/03/11 21:01 ID:Gx4s+VTn
M3は確かに性能はよくて強いが、38tでも倒せるよ、Pak36でも倒せるし、
俺はM3と3Hどっちがいい?と言われたら3Hを選ぶよ。
507名無しさんの野望:04/03/11 22:16 ID:snS9t1kz
>>506
M3一輌を潰すのに、どれだけの労力と時間と神経が投入されてるんだと小一時間(ry
M3相手なら、stugさえ使えば楽勝だけど。
正面で撃ち合えば確実に負ける3Hの何処が良いのだ?
508名無しさんの野望:04/03/11 22:19 ID:0XOkqIuu
>>498
嫌みで言っているのだが、くみ取ってもらえなかったようだな…
第一ユーザーが1/3になったら、このゲームもサービス終了ではないか?(笑

それと連合戦車の強さだが、やばかったら88mm使うから、どうでも良い。
数がややこしいのと、最近は制空権がないから、空襲で死にやすいので、88mm
でも厳しいところはあるけどな。
509名無しさんの野望:04/03/11 22:26 ID:5X2IhTPm
>>492
配備された4号F型でも1の方だったりして。
510501:04/03/11 22:34 ID:Gx4s+VTn
正面で撃ち合ったら確実に負ける?別にそうは感じないんだけど、
敵の狙いが良かっただけじゃないのか?
511名無しさんの野望:04/03/11 22:54 ID:snS9t1kz
まあ、それはともかく太平洋のほうも欲しいね。
打通3000km!!インパールは何処だろう?
なんてゲームをしたい。

勿論、帝國陸軍でチハや一式中戦車で戦いますよ。
相手はシナと英軍になるのかな。
512名無しさんの野望:04/03/11 23:00 ID:snS9t1kz
うっふっふ、
九四式軽装甲と毘式軽戦車とのガチンコが期待できるかも・・・

ああっ!時間帯によってはプレイヤーが滅茶苦茶偏りそう。
513名無しさんの野望:04/03/11 23:07 ID:PjezPhch
>>501>>507
うーんと、正面で打ち合ってる時点で、とか言うツッコミは置いておいて。
客観的な数値で判断しよう。
1000mで、p3Hの徹甲弾の貫通は36mm, 対してM3 APCは42mm.
で、p3H turret正面装甲は30mm, 13deg.
M3 turret正面装甲は38mm, 10deg.
p3hが「確実に」負ける。

500mだと貫通46mm/46mmなので、
even.
>>501>>507より接近戦が多いのではないかな?

数字は開けた地形ではM3有利を示している。機動力も上。
また、これは個人的意見だが、被発見率もp3hの方が(色のせいで)高いと思う。
少なくとも、p3hの方が優秀というデータはちょっと見つけられない。

>>506=501
うん、pakでも倒せる。当然、正面は無理だけど。
どんな兵器でも倒せない兵器があったらそれこそ問題。
#panとかdaimattyとか……。ごにょごにょ。
ただ、防衛戦で一旦pakが死ぬと、正面を向けてABに来るcampを阻止する方法はない。
これが枢軸と連合の決定的な差じゃない? spawn pointが固定の現状では、正面を抜けるのは大きいよ。
野戦が多ければまた違った意見が出ると思う。
514名無しさんの野望:04/03/12 00:11 ID:sTQSa3zL
>>511
かくしてM3軽戦車は太平洋戦線でも鬼となるのでしたw
小官は95式軽戦で突っ込みますよ
515名無しさんの野望:04/03/12 00:44 ID:Qfwft3OT
連合の戦車が強いのは明白だと思うよ。
というかね、これは歩兵中心の漏れが見た限りの勝手な想像に過ぎないけど、
枢軸の戦車乗りさんたちが死ぬ原因のほとんどは敵戦車に粉砕されることじゃない?
だけど、連合の戦車が打ち合いで負けることなんてほとんどない。
(それどころか、1両で多勢に突っ込んでも勝つことさえある)
連合の戦車乗りの人は、sapされたりpakの奇襲を受けることが多いと思うけど
それは単にそれ以外に現状のシステムで殺すことが出来る手段がないんだよね。

この状態が絶対に悪いとは思わないけれども
(枢軸と連合を同程度の能力にすれば毎日マップリセット必至でゲームにならん)
だからといって枢軸のsapperやpakあるいは潜伏した戦車が、
ひどく神経をすり減らして強力すぎる戦車と戦ってるのを見ると、
もう少し改善の余地はあるんじゃないかなと思うね。
516名無しさんの野望:04/03/12 00:52 ID:FJzBmcrf
>>508
498も嫌味で言っているんでしょう。
I quit. I quit. と連呼するさまは散々見飽きているので、CRSもまたかと思うだけ。
元々プレイヤーの少ないゲームでプレイヤー減らすだの何だの、使い古された手で
要求しようとしているのには呆れる。
517名無しさんの野望:04/03/12 02:21 ID:pz/09F/S
まあ、枢軸の戦車はpanと同等の能力しかないと見ても、まあ障りがないからね。
B1bisやmattyのような戦車が無いというのが痛い。
518名無しさんの野望:04/03/12 02:28 ID:pz/09F/S
M3A3って最高速度は50km/hだよね。
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/M3.htm

ゲームでは57km/hなんだよな。
519名無しさんの野望:04/03/12 03:13 ID:h0aiYOsS
爆弾搭載のスツーカの最高速っていくらぐらいなの?
徐々に下がって、今250km/hしか出ないんだけど…
520名無しさんの野望:04/03/12 07:57 ID:GOIMe6g3
M3は能力以前に存在自体が・・・
521名無しさんの野望:04/03/12 09:21 ID:Q0FY8Ia7
おフランスはドイツに3号Hが出てくると手持ちの戦車では厳しくなるので、M3登場も仕方ないような気もする。
本来なら安直にM3なんか使わず高性能な対戦車砲や隠密性能抜群のPanなどで側面から簡単に撃破出来ると
思うのだが、今のおフランスにそこまで技量を求めるのは無理だろうし・・

ただM3が出てくると、その後のフランス軍がほとんどM3とPanだけしか使わず攻めてくるようになるのがなぁ。
なんか旧式兵器をあてがわれた二線級の師団で自由フランス軍か米軍相手に戦ってるみたいで萎える。
522:04/03/12 10:25 ID:b20FRlhh
M3に関してはそんなに強い気がしない。
私の場合は2号と232(装甲車)以上の戦車にのっていれば、恐れずに普通に戦います。
先に見つけて撃った方が勝ちです。ただそれでけです。
ただし3Hや4Dに乗っていても、
相手がB1bisやmattyの場合は止むおえない時以外は原則的に逃げます。

ドイツにタイガー1がでてくると、連合の兵士はドイツ戦車がすべてタイガー1と
同じように思えたと同じように、連合にB1bisやmattyがいるだけで連合の戦車が
無敵に思えるけど、ドイツは88とハーフトラックのマルチ組み合わせで
防備はなくとも攻撃はタイガー1なわけで、これをうまく運用しなければならないと思う。
今の枢軸の負けは組織力のせいだと私も思います。
523/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/12 10:26 ID:lmrjaeB0
Gilze陥落してるとはな
524名無しさんの野望:04/03/12 12:43 ID:Qfwft3OT
Sedanも今陥落する寸前だよ。
もう本当に止まらないな。
525名無しさんの野望:04/03/12 13:23 ID:pz/09F/S
stug乗ってると、無敵になった気がする訳ではないが、無茶をしたくなる。
B1Bisを見つけると、ちょっと遠回りしながら側面や後面より200m程度まで接近し、
APやHEATや、HEまで弱点と思える所に撃ち込む。

慌てたB1Bisは75mmを向けてきたり、47mmで撃ってきたりする。
まあ、砲塔がこちらを向いたら楽勝だ。
200m未満まで接近した場合はHEでも同軸機銃のところが抜ける。
APやHEATは勿体無いのでHEを撃ちまくると。

2ポンド砲には一撃で殺られるのは仕様なのかstug!!

526名無しさんの野望:04/03/12 13:26 ID:IHVfWter
>>525
なに言っているのかさっぱりわかりません。
527名無しさんの野望:04/03/12 13:57 ID:h0aiYOsS
>>526
どう読んでも、HEAT使わなくてもb1倒せるよ、ってことだと思う。
でも距離200だと47mm一発で逝けるような…
528名無しさんの野望:04/03/12 14:09 ID:h0aiYOsS
>>525
IDが…
529名無しさんの野望:04/03/12 14:56 ID:pz/09F/S
>>527
47mmでは逝きません。
このまえ、S35と150m程度の距離で撃ち合いましたが、抜かれませんでした。
S35は私を残して逝ってしまいましたが。
530名無しさんの野望:04/03/12 15:32 ID:sTQSa3zL
オレは47ミリ、距離300位でV突の正面を抜いた事あるけどな
まあ断言は禁物ってことさ
531名無しさんの野望:04/03/12 18:57 ID:eaDJe3Qd
ここまで読んで思い至ったこと。
やはりバランス調整や、手頃な新規ユニット追加でのドイツプレイヤーを納得させる
事などを考えると、50mmPak39がおすすめではないか?
この話は何度か出ているが、RDP有りでも納得できるし、(使う奴が使えば強いが)戦車ほど
勝手が良くないし…
個人的には3Hよりも、戦術に深みがます平気だと思うのだがどうだろう?
532名無しさんの野望:04/03/12 20:03 ID:pz/09F/S
RDP裂いて、6号戦車E型を配備してほしい。
1943年アイテムなんだから問題ないだろ?仏蘭西さんよ?
533名無しさんの野望:04/03/12 20:10 ID:RirfpoVb
列車砲グスタフマダー?
534/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/12 22:39 ID:88gAw3D+
Axis、とくにLuftwaffeの衰退激しいなあやっぱ。。。
535名無しさんの野望:04/03/12 22:44 ID:xeTscVBO
別に虎でもマウスでもFW109でもMe262でも好きにしていいと思う。独逸から仏蘭西に
ひとつだけ廻してくれるんなら。





もう少し兵隊の頭数をくれよぉぉぉ、所詮いくさは数なんだよ兄貴ぃぃぃぃ
536名無しさんの野望:04/03/12 23:03 ID:sjsCj2h1
88mmは強いけど、天敵多過ぎるから難しいね。
EA1匹でもカモられるっぽいし。

ドイツ戦車がPan程度ってのは間違い。
攻防、共に明白に弱い。
ただし、機動力と異常な静粛性は戦車とは別の強さを持ってるね。

M3はイイ。
エンジンカット後、やったら音が残るのが欠点だったけど、
それが改善された今、無線手の照準が無いのだけが唯一の欠点。
LAFFY並みの機動力は気持ちイイ!

ってな訳で、皆で連合に入ってスウキのてこ入れしようぜー
と、思って入ったら、北部の空港が2つも墜ちててザイアクカン・・・
537名無しさんの野望:04/03/13 01:31 ID:Ewy9VSOH
>>526
「おれはこのゲーム、名人だよ」じゃない
一般の人にはそんな小さいところ狙えないし
538名無しさんの野望:04/03/13 01:32 ID:/ULE8T+s
>>532
そう言う導入をするとダメージインフレが進む一方
戦術の幅は広がらず
結局顧客離れを加速させるだけだと思う。

枢軸のテコ入れを目指すなら、新たな兵科を希望。
539/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/13 01:38 ID:/5wm3JfX
とりあえずLW強化してくれ。
急降下爆撃もできるJu88とFw190あたり。
540名無しさんの野望:04/03/13 01:45 ID:VYpZvxew
>>537
200m未満で撃ちまくれば一発くらい当たるだろ。
オマエはライフルで敵兵士を撃つ程度の事も出来ないのかと。
541名無しさんの野望:04/03/13 02:44 ID:LW38Ec/A
エリート兵士キター('A`)ノ
542名無しさんの野望:04/03/13 03:48 ID:ttr1BdiK
LW強化というか、109シリーズだけ
長時間エンジンを全開で使えないのが
理不尽だなぁ・・・。

110でも問題ないのに、なにゆえ109だけ・・・。
543名無しさんの野望:04/03/13 03:52 ID:ttr1BdiK
あともう一つ・・・いくらなんでも110の主翼が折れ易過ぎじゃないかな?

アメ細工かアクリル版でできてるんじゃないかと(w
544/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/13 03:55 ID:II1KhdXt
spit5は全開のまま飛んでも問題のう。
マーリンエンジンは最高である。
545名無しさんの野望:04/03/13 04:39 ID:ttr1BdiK
なんだって!?(AA)
546501:04/03/13 09:57 ID:KO9PzHdr
まだ文句ばっかいってんのか、おれは怒るぞ( ゜`д´゜)
3HのどこがM3やA15と互角じゃいのかは分からないが、まず敵の弱点を覚えて敵の有効な場所に砲弾を送り込んでくれ、
それと微妙な不利はユニットの使い方でどうとにもなる上、勝敗はその微妙な差でつくことは殆ど無いぞ、

Tiger1が欲しいらしいが、そんなもん導入したら誰も連合でプレイしなくなるんじゃないのか、
敵がいなくなると困るのでそんなもんは今の敵のユニットには強すぎるから要らないと思う。
547501:04/03/13 10:07 ID:KO9PzHdr
200mで砲弾を命中させられない奴が居るようだが、まず貴様はOFFLINEで練習だ。
機銃ですら結構命中するぞ。
548□ンメル将軍:04/03/13 10:34 ID:ulSHCZD/
敵UNITを倒すこと自体がそんなに面白いか?
俺は所属陣営を勝利に導く事の方がよっぽど面白いとおもうがな。

勝敗を決するのは>>501の言うように"戦力をどれだけ集中して1箇所に投入してるか"
と、その投入された兵器の"効率的な集団運用"であり、兵器の性能差じゃないんだよ。
俺には兵器性能に粘着しているやつは、自分のスコアしか興味ないように思えてならない。

スコア重視のプレーが悪いとは言わんが、個々が戦場におけるさまざまな役割を全うし、
他者と協力して得られたときの結果(勝利でも敗北でも)の方が絶対面白いぞ。

とはいっても現状の仕組みでは集団行動がしにくいのも事実。
Ver1.13ではそのあたりも含めて随分改良されるらしいので、まずはコレに期待だ。

個人的には歩兵が森に入れるようになることに期待大だね。
549名無しさんの野望:04/03/13 11:07 ID:LW38Ec/A
新しいダメージモデルのβムビを見た
爆発して砲塔吹っ飛ぶ毘式軽戦車萌え
550名無しさんの野望:04/03/13 13:58 ID:xwkRj177
3号HとM3、確かにM3のが早くてキモチイイし安心感もあるけど、
性能に大差無いに同意。
551名無しさんの野望:04/03/13 14:24 ID:VYpZvxew
>>550
まあ、M3A3の方が速度・防御力・火力・隠避性でPz3Hを若干上回ってるようだが。
確かにA15とPz3f程度の差しかないね。
552名無しさんの野望:04/03/13 15:15 ID:/ULE8T+s
>>546
互角だという主張には納得出来ないが、3行目以降には同意。

>>551
禿同。嫌みも含めて。


553名無しさんの野望:04/03/13 15:16 ID:VYpZvxew
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up33908.mpg
こんな戦争は夢でしかないのだろうか。
554名無しさんの野望:04/03/13 16:20 ID:TpflzNt/
>553

凄くかっこいい・・・・(・∀・)
Thx!

途中で出てる、対空ミサイルみたいな奴
あれはいったい何ですか?
555名無しさんの野望:04/03/13 16:22 ID:VYpZvxew
おい!フランス軍、
オマエラはプレイヤー全体の25%居れば十分充足してるんだからプレイヤーが少ないなんて戯言止めれ。
30%近くもフレンチ野郎が居るじゃねえか。

独逸軍プレイヤーは4割程度かよ・・・
556480:04/03/13 16:35 ID:EdJBY85+
>>481
あまりの自分のへたくそさに回線切って(略)…たもんで気づかなかった、スマソ
当方フランスでやっとPFCになったばかりなのだが…それでもいいの?
557名無しさんの野望:04/03/13 16:56 ID:NKE4iJX5
戦って死ぬのは問題ないでしょう。
離着陸が出来ないなら練習してこいってことになるかもしれませんが。
558名無しさんの野望:04/03/13 17:13 ID:LW38Ec/A
PAKで待ち伏せしてスチュの側面抜いたけど
随伴歩兵にやられた むう

>>554
ドイツ兵器のみかなと思いましたが、
あれだけソ連のロケットランチャーぽい
有名なカチューシャと呼ばれたヤツ
559名無しさんの野望:04/03/13 17:49 ID:5E0DxapH
別名 スターリンのオルガン
560名無しさんの野望:04/03/13 21:16 ID:R2/7zKoS
メイドさんが頭につける飾り
561名無しさんの野望:04/03/13 21:56 ID:VYpZvxew
>>558
独逸版カチューシャです。
ソ連製では無いです。
562名無しさんの野望:04/03/13 22:24 ID:5E0DxapH
563名無しさんの野望:04/03/13 22:49 ID:LW38Ec/A
>>561>>562
ああそっちか
上部に発射機があったので42式ロケットかとも推測したのですが、
ムビの方で架台が普通のトラックに見えたもので
564名無しさんの野望:04/03/13 22:56 ID:VYpZvxew
>>562-563
いや、マジでカチューシャそっくりなロケット発射機です。
資料が見つかりませんでスマソ。
565名無しさんの野望:04/03/13 23:02 ID:LW38Ec/A
あ、資料めっけ
8pR-Vielfachwerferかな
ほんとにカチューシャそっくり
SSの弟521.522ロケット砲大隊に配備とあったよん
566名無しさんの野望:04/03/13 23:23 ID:VYpZvxew
>>565
web上で写真が見つかりませんが、
「8cm R-Vielfachwerfer auf m.gep.Zgkw. S303(f)」

たぶんそれで間違いないと思います。
567名無しさんの野望:04/03/13 23:41 ID:LW38Ec/A
>>566
ジャーマンタンクスにて確認しますた
勉強不足失礼であります _| ̄|○
568名無しさんの野望:04/03/14 00:45 ID:Fy6zN8cq
あり? M3は今109fで上面装甲抜けなくなった?
569おきぇ萌え:04/03/14 18:16 ID:2NIE7Cya
俺は連合に寝返ったんだが(節操無し)・・・北部のLW壊滅してもーたみたいね。
北部のつもりで南部逝ったら7機以上の109に囲まれてぬっころされるとこだった。
スピットたん+ローリングシザーズで逃げ切ったが・・こんな素性の良い戦闘機与
えられて負け続けていた連合って一体。と亡命者は思った今日この頃。
570おきぇ萌え:04/03/14 18:22 ID:2NIE7Cya
明らかに平均的な技量はLWの方が上だと思う…気難かしい特性の109の能力を最大限に生かしてる
パイロットが多い。
571名無しさんの野望:04/03/14 18:36 ID:llWTbEP/
>>569
spitはそれ自体がチートに等しいバグなんだよ。
それで109から逃げ切れないバカは余程の下手糞かカスだ。

109で旋回戦をやってる香具師もアフォだ。
「h75相手になにやってんだバカヤロー」と言いたくなる。
あと、爆弾棄てたスツーカでAAAに喧嘩売ってる香具師も死ね!
飛行機の無駄だ。

愚痴ってスマソ。
572名無しさんの野望:04/03/14 19:03 ID:llWTbEP/
いやマッタク、南部がかなり追い込まれてるから必死になってるとゆうか、
かなり精神的に切迫するものがあるとゆうか、
北部も駄目だし。
spitには毎度のように撃墜されてるし。

どうしたものかマッタク。
573名無しさんの野望:04/03/14 19:08 ID:ioMvnW74
連合は楽しいよ・・・みんなおいで・・・。
574名無しさんの野望:04/03/14 19:57 ID:Fy6zN8cq
>>571
旋回戦やって落とされてる奴を見ると同じ事を思うが
趣味で旋回戦やって勝っているエースもいるので
恐れ多くて漏れはとてもそんなことは言えない。
575554:04/03/14 21:50 ID:KTvls54v
おー

解説ありがとうございます。

CRSもこういう兵器出す予定はあるのでしょうかね。
576名無しさんの野望:04/03/14 23:43 ID:lbusWNIG
MontfauconのAFに109が張り付いてるよ…
つーか、敵が来てるのに、のうのうと爆撃機で昼寝してるなよ、連合軍
味方ながら機銃掃射したくなった
577名無しさんの野望:04/03/15 01:00 ID:hcIo+UdQ
>>576
ju87で逝ったら死ねますた(w
578名無しさんの野望:04/03/15 18:34 ID:HTFJY3zY
>>549
探したけど、どこにあるのか分からなかった
URLキボン
579名無しさんの野望:04/03/15 18:59 ID:AYBWNZRj
580名無しさんの野望:04/03/15 19:35 ID:hcIo+UdQ
うへっへっへ
LWで昇進したぜオイ!
久しぶりの昇進はウレシーですよ。
これも、間抜けなH75やH81のおかげです。
581名無しさんの野望:04/03/16 01:21 ID:IVsayg+n
Rebel357という香具師に気をつけろ。
香具師は、H81やbellで我々を空の上から狙っている。
582名無しさんの野望:04/03/16 02:49 ID:QivrZFKo
>>580
昇進おめでとうございます
Etain飛行場はバグってるし、F4にBnZされちゃH75じゃついてけないよ…
ところでD.520を使いこなしてる人はいるのかね?
583名無しさんの野望:04/03/16 03:12 ID:IVsayg+n
>>582
D520なら、私を撃墜した人が巧く扱ってたような。
H75だったら死ぬ気で旋回すればF4を振り切れるんじゃないのかな?
ストールでダッチロールで堕ちるH75は見たことないし。
584名無しさんの野望:04/03/16 04:52 ID:dw0bfo8U
 5k位に出没するD520二機組みに2回撃墜された。
585名無しさんの野望:04/03/16 07:39 ID:eA8mYKdB
まぁD520だろうとH75だろうと、自分の他に1機でも2000m以上を
付き合って飛んでくれる仲間がいる戦闘機は、それだけでもう勝ったも
同然でしょう。
今のゲームではチャット機能や言語の違いなどから、偶然敵地で
遭遇するとか以外で見ず知らずの味方と共同で飛ぶことなんて
なかなか出来ないからなぁ。
586名無しさんの野望:04/03/16 07:55 ID:B2iqkfN2
デュッセルドルフのAFに何故かEIが来てた。
とりあえず、ライフル弾を頭と胴体に一発づつ与えると、動かなくなった。
AFでキャンプするつもりだったのだろうか。
sapperだったのが謎であるが(w
587名無しさんの野望:04/03/16 08:03 ID:B2iqkfN2
1225分もの時間を費やしVeghelからDüsseldorf迄徒歩で来た★持ちの彼は、
私にライフルで撃たれ画面が赤くなった瞬間何を思ったのだろうか。
0killだと言うのが悲しすぎる。
588名無しさんの野望:04/03/16 09:06 ID:pGl1jWqZ
約20時間30分…WW2OLの時間縮尺でいくと約3日半…
きっと飲まず食わず同然で歩き通し、大戦の影響で離れ離れに
なったデュッセルドルフにいる家族に会いにいく途中で君にや
られたんだよ。
もうあと少し先には1年前振りの温かい家庭と最愛の息子たち
がまっていたというのに。

そうそう彼はSapperなんかじゃないよ。英国で買った妻と息子
たちへのプレゼントを弁当箱の中に隠していただけさ。
589名無しさんの野望:04/03/16 15:12 ID:7UxrP41f
うっ、目に汗が!
590/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/16 15:22 ID:4pjP4SbI
>>586->>588
ワロタ
591名無しさんの野望:04/03/16 15:26 ID:wmh3Ac90
>>586
ひょっとして、工場をsapするつもりだったんだろうか?w
592名無しさんの野望:04/03/16 17:45 ID:NMkwCjNE
>>586-588
漏れもワロタ。
英訳してGHCに持って行きたいぐらい。
593578:04/03/16 18:38 ID:F91Cspcx
>>579
トンクス
被弾毎にどんどんバラバラになってるw
素晴らしい!
これはかなり熱く戦えそうだね
594y:04/03/16 20:05 ID:12oOJxup
彼は脱走兵ではないだろうか!W
595名無しさんの野望:04/03/17 01:03 ID:Dl4ddhAx
2ちゃんねらだったら、スパイにやられたと騒いでいたことだろう。
596名無しさんの野望:04/03/17 03:29 ID:oFSjjU4H
あー疲れた。
飛行場は堕ちないね。

どうも、皆に負け戦雰囲気が蔓延している様で、なかなかABを制圧出来ない。
戦車と歩兵が一緒に進撃しないと、sapperに各個撃破されてくばかり。

明らかに敵のほうが少なかったのだが。

旅団システムとやらが出来るなら、後方よりの機関銃支援も必要なのだろうか。
597名無しさんの野望:04/03/17 09:26 ID:wVEQRBOQ
暗視装置なんかなかったこの時代、ゲームではあいかわらず真夜中でも
戦闘機が飛び回り、空中戦どころか地上を走る戦車まで爆弾の的にされる始末。
これじゃ一体なんのために昼夜を再現してるのか・・・ 出来ることなら夜間は
ゲーム側で飛行禁止に、制空権で劣っていても夜戦でAF等を落とすことが可能な
システムにして欲しいなぁ。

夜間にディスプレイの照度を上げまくるのは、ゲームでは有効でも目には非常に
悪い気がする。 このゲームを始めてから常に目薬を手元に置いていたり・・
598名無しさんの野望:04/03/17 10:24 ID:/XG0q2Nh
>>596
確かに負け戦雰囲気ですよね。
一番感じるのは枢軸のPlayerが少なくなっているような気がすること。
明らかに士気の低下を感じます。

罠パッチと鰹節にてLWの士気を低下させ、その後狙ったように連合軍が(M3で)攻勢に出た。
これで航空支援の受けられない枢軸陸軍の士気は軒並み低下し、結果ずるずると後退
さらにMAP上の戦線が明らかに不利になっていくのを見て連合に亡命するPlayerも(w

そう考えると(誰かが指揮したわけではないだろうが)連合が大規模な地上戦を
仕掛けたタイミングも秀逸だったと思うけど、戦線が短期間に大きく動くぐらいの
戦火をあげれば相手の士気はがた落ちになるはず。

お!と考えると枢軸もまだまだ挽回できるのでは?(^-^)

>>597
ディスプレイの照度はともかく、ガンマ設定はGAME側が強制的に設定する
ようにできないのかなぁ?
ちょっと現実的ではないかも知れないけど、ガンマ/照度対策として夜間は
見渡せる範囲(描画される範囲)を極端に狭めるとかできないものだろうか。
(あ!もちろん遠くの光源は確認できるとしてね^^)
599名無しさんの野望:04/03/17 11:49 ID:wBSx8Pyv
>罠パッチ

またなんか弱体化したん?
600名無しさんの野望:04/03/17 11:54 ID:kuPDtiml
夜だけ、航空機のアイコン(赤とか青の)が出なくなるとかどうかな?

飛ばせるけど、空戦はできなくなりそう。
あ、でも対地攻撃には関係ないか・・・。
601名無しさんの野望:04/03/17 12:32 ID:D0Z+0gTQ
地上ターゲットも見えない、とか。
射撃中だと見えるようになる、etc.
602名無しさんの野望:04/03/17 12:39 ID:dQ/E/pD6
爆弾なら砲火を頼りに大体の位置に落とせます。
でも、機銃掃射は無理です。
603名無しさんの野望:04/03/17 12:45 ID:dQ/E/pD6
スツーカ乗ってる諸君らは、地上ユニット、特に対空砲を機銃掃射なんて真似はダメですよ。
爆弾投下したらささっと還りましょう。
何度も往復して爆弾落としまくった方が、敵に対する精神的圧力にもなります。
604/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/17 13:10 ID:5ONHJDg0
一番自己陶酔できるのが、2〜3機で編隊組み各個爆撃してRTB後、再出撃の繰り返し。
605名無しさんの野望:04/03/17 15:07 ID:1TtMgKdo
3月4日からこのゲーム初めて、枢軸側でやってるけど。
未だに街の占領作戦に成功すらしたことないよ('A`)
昨日の本拠地は、今日はもうすでに敵の手に・・・。
出撃する元気もありません。
精神衛生上よろしくないね。
606名無しさんの野望:04/03/17 15:17 ID:dQ/E/pD6
>>605
対戦車砲を町とFBとの間の戦車が通って来そうな道の脇のブッシュに隠し、戦車を狩ったらどうかな?
戦車の弱点も勉強になるぞ。
隠れ方や、戦車の倒し方は>>2-3のリンクにあるから、参照しつつ狩るのも良いぞ。
607名無しさんの野望:04/03/17 16:44 ID:GlgpfRiD
飛行機に邪魔されない夜戦は欲しいね。
夜中になってもSpitどもがFBを機銃掃射しているのを見ると、
確かにちょっと夜の意味がないような気がする。
夜ぐらいは陸軍にも奇襲戦術をさせて欲しい。

今のままじゃ相手の町にこっそり入ってバンカー占領という、
なんというか、夜戦というよりも特殊部隊ゲームしか出来ない。

出来れば飛行機と船舶に照明弾も搭載希望。
608名無しさんの野望:04/03/17 17:42 ID:/XG0q2Nh
>>605
大変な時期にご愁傷様です^^;
現状からは信じられないかもしれないけど、2月20日ぐらいまでは
枢軸軍が押しまくっていたんですよ。
南はReimsの手前Warmeriville、北はAntwerpを包囲し、オランダ戦線
に関してはVlissinfgenまで…

それこそ「圧倒的ではないか、我軍はっ!!」って感じだったのに…
609名無しさんの野望:04/03/17 18:30 ID:Zd9JB9F0
おいおい 平均戦闘員36%ってなんだよぉぉ
枢軸 人少なすぎ。。。
610名無しさんの野望:04/03/17 18:31 ID:Zd9JB9F0
フランスに51%も逝ってるし
611名無しさんの野望:04/03/17 18:50 ID:zzpsDpO6
いっそ、PAKと歩兵だけで町を攻めるか?(w
PAKと歩兵との密接な連携が必要だが。

町を包囲し、徐々に包囲網を狭めてゆくとか。
612名無しさんの野望:04/03/18 02:41 ID:/Dnsjjdj
だからよ、ここに愚痴書くくらいなら辞めちまえよ
613名無しさんの野望:04/03/18 03:11 ID:+ZCOvdZy
>>612
まあ、良いじゃないか。
愚痴もあれば変な体験談もある。
それが良いってものよ。

109が木に引っ掛かってたりとか(w
614名無しさんの野望:04/03/18 03:32 ID:pZkc9uuV
>>613
ゴメンナサイ、それ俺です…。
615名無しさんの野望:04/03/18 07:03 ID:KlXxLSqn
いやぁ、さすがのBf109Fでもこの状況はきついね。
高空からびっくりアタックで1機を仕留めても、その一撃で敵が群がってくるから
今度はこっちが追いまわされて戦闘を継続するのが不可能になってしまう。
さすがメリケンが作ったゲームだけあって、質より量、物量は力というのが
よく再現されてると思うよ。
まぁ今のドイツユニットが質で勝ってるかは甚だ疑問だけど・・

きっと末期の東部戦線の空も、こんな感じで低空に大量の攻撃機が貼りついて
暴れまわっていたんだろうな。
616名無しさんの野望:04/03/18 12:47 ID:Ty/tIcCq
質より量、当たり前だと思うが・・・
617名無しさんの野望:04/03/18 13:05 ID:5WMV8jNx
RDPについて教えてください。
いつもRDPに踊らされる側なので、このあたりの仕組みがいまいちよくわかっていません。
戦いが長引いている今回のキャンペーンではすでに全ての兵器が出尽くした
と思うのですが、この場合、RDPが100%になると具体的にどうなるのでしょうか?

(高価な(強い?)ユニットの在庫数が増える?のかな??)
618/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/18 13:18 ID:jOc00B8x
イイ男も戻ってきたことだし、枢軸に戻ってF-4で空を駆け回りますわ。
619/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/18 13:25 ID:jOc00B8x
F-4がどこにもNEE!
620名無しさんの野望:04/03/18 13:56 ID:GP22f6KM
メッサーシュミット出前課。
今工場を出たところです。
621名無しさんの野望:04/03/18 14:41 ID:+ZCOvdZy
>>619
だれが壊したんだよ?

>>617
正直、109は飽きた。
だから、「長鼻のドーラ」で良いので新兵器が欲しい。
622名無しさんの野望:04/03/18 14:44 ID:+ZCOvdZy
Bertrix陥落してるぢゃん。
ドイツ軍、なにやってるの?
623名無しさんの野望:04/03/18 15:49 ID:+ZCOvdZy
をや?
何やら昇進祝いのメールが来てた。
昇進すればメールが来るようになってたのか。
624/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/18 19:37 ID:jOc00B8x
>>621
長鼻のドーラは44年なので枢軸はあと500回は滅亡する必要があります。
625名無しさんの野望:04/03/18 20:24 ID:+ZCOvdZy
>>624
そんなら、太平洋の場合は日本が連戦連敗するだろうから、速攻で4式戦なんて頂けそう(w
626名無しさんの野望:04/03/18 21:54 ID:GP22f6KM
日本が負けるから日本に強力なユニットを追加しろって主張
するメリケンがいっぱいいれば、あるいは。
627/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/18 22:29 ID:jOc00B8x
たぶん、Max RPM 5秒でエンジンから黒煙吐く4式戦がもらえる。
そして零戦太郎と打通さんが大暴れ。(謎
628名無しさんの野望:04/03/18 22:30 ID:qddL6fDO
打通召還禁止〜
629y:04/03/18 23:52 ID:MO1tUBhI
太平洋やるなら 日本は74式ほしいな!
さもなくば、inf は全員SAPで!
630名無しさんの野望:04/03/19 00:06 ID:YotkoSVu
自転車キボンヌ
631名無しさんの野望:04/03/19 01:16 ID:XjPw9F76
>>629
('A`)ノ
632名無しさんの野望:04/03/19 01:33 ID:apoobQs2
>>622
死に物狂いで防御してるんだけど、全然数が足りないんだよ。
他の場所で攻勢かけてる奴は守りを手伝ってくれ。
633名無しさんの野望:04/03/19 01:36 ID:mpIx2i6G
まぁゲームバランスを考えて装備はドイツ製なわけだ 日本軍
んで煙を噴いている敵戦車にトラックで体当たりして撃破と
634名無しさんの野望:04/03/19 02:52 ID:apoobQs2
枢軸の戦線がかなり後退したわけだけど、LWはまだ離陸可能な状態?
635名無しさんの野望:04/03/19 02:59 ID:wf/x3QO8
>>634
飛行機があれば離陸はできるぞ。
636名無しさんの野望:04/03/19 03:09 ID:apoobQs2
>>635
スマソ。言い方が悪かった。
以前、枢軸が敗退寸前の時には連合機が飛び回って飛べなかったらしいから、
今はまだ飛べているのかな、と思ったんですわ。
空はよく分かってないので言い方が悪かったら勘弁してくれ。

ところで、簡単にマーストリヒト陥ちたね。
637名無しさんの野望:04/03/19 03:32 ID:wf/x3QO8
>>636
卑怯なH81・bellや、鬱陶しいspitに遭遇しなければ、ju87でも比較的安全に飛べるよ。
109が一箇所に10機も飛んでれば、如何なる戦闘機も駆逐できる。

個人的には、H81は弱いと思うんだが、強いのかな?
最近はD520がレアになった様で、あまり遭遇しないからkill/dethが上がらない。
H81ばかり喰ってる。
638名無しさんの野望:04/03/19 04:28 ID:YotkoSVu
実はh81を使ってる人が弱いだけだったりする罠。
639名無しさんの野望:04/03/19 13:23 ID:YC4Q5Ukn
Viseより愛するあなたの息子より

母さんお元気でしょうか?先日の手紙は拝見されましたか?
ここオランダに留まれるのもあと数日でしょう。
日ごとに激しさを増す連合の攻撃に味方の士気も落ちる一方です。
先ほどもベルギー領のViseが陥落しました。
我が隊の中には、
長鼻のドーラなどまだ見ぬ噂の新兵器に活路を見出そうとする>>621や、
太平洋戦線への転属を希望する>>629
中には空軍が壊滅したなどと根も葉もない事を言いふらす>>634
さらに>>622に至ってはBertrix陥落を戦友になすりつける始末。
まさに混乱極まれりと言った状態です。

Maastrichtが陥落すれば次は故郷Aachenでの防衛戦になると思います。
先の便りでもお伝えしたよう、母さんたちはEuskirchenの叔母さんの
所にいち早く疎開してください。時間がありません。
叔母さんには私から手紙を出しておきました。

今晩Maastrichtにて大規模な連合軍の進行があるのではともっぱらの
噂です。私も38(t)戦車の装填手として獅子奮迅の活躍をするでしょう。
私の装填振りは正確かつ早いと上官らの評判も上々で鼻が高いです。

私のことは大丈夫。元気でやっています。
それではお体にお気をつけて。
640名無しさんの野望:04/03/19 14:04 ID:dddSGMYt
フォッケが欲しい。
500kg爆弾搭載のA-8が欲しい。
641名無しさんの野望:04/03/19 14:41 ID:DekmWo9O
>637
高速を維持したまま、Bnzに徹すれば良い機体なんだけど

H81やH75は後ろに装甲がついてないから(D520もだけど)
20mmを避けても7.92mmのカス当りで昇天してしまう。

オマケに、後部に燃料タンクもついてるのですぐにカチカチ山のタヌキさんですよ。
その被弾に脆い性質のせいか、乱戦の格闘になると途端にしょぼくなるような気がする。



642名無しさんの野望:04/03/19 15:05 ID:i20MM58s
オルガ川を超えればもうアジアです。
冬の装備は要りません、今年の末までには帰れる予定です。

643名無しさんの野望:04/03/19 18:59 ID:0Mv3EX+Q
>>637
最近はゲームの仕様に合わせてBf109であえて2000m以下の低空戦闘に挑んでるんだけど、
低空を飛んでるH81はBf109Eでもそんなに怖くはないね。
むしろH75の方がよく回る分だけ深追いすると怖いくらい。 D520はH81と似たような旋回性能だけど、
搭載機銃が強力なのでうっかり1発喰らっただけで戦闘力を削られるのが怖いくらいかな。
Bellは速度が落ちれば非常に不安定な機動しか出来なくなるので、低空に追い詰めてしまえば
あちらから勝手に自滅してくれる。 登場したての頃はFMがよかったのか、かなりの脅威だったのだが・・

まぁフランス機はBf109Fさえあればなんとかなるから、ユニットは今のままでもいいと思う。
ただSpitシリーズがねぇ。
どんな高度・速度からでも気持ちいいくらいの横旋回でこちらの真後ろにつけてきて、
射程に捕らえても斜めに急上昇して逃げられるとドイツ機では追尾不可能。
なんかUFOを相手にしてるような感じ。
せめてもの救いはSpitMkIの機銃が豆鉄砲なことくらいか・・
644/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/19 19:08 ID:1hY721iY
H75ってさぁ、絶対的速度遅いからエネルギー戦闘だと09に太刀打ちできないよね。
645名無しさんの野望:04/03/19 22:22 ID:0Mv3EX+Q
しかし一番下っ端の階級が最初から乗れる機体としてみたらH75はいい戦闘機だよ。
ドイツなんか空飛ぶ2人乗り棺桶・・・・
646名無しさんの野望:04/03/19 22:29 ID:dddSGMYt
>>645
「夫婦で乗ると、仲良く一緒に添い遂げられる」と、新婚さんには人気なんだぞお!
647名無しさんの野望:04/03/19 22:56 ID:ApaD4JG+
新婚夫婦に大人気のドイツ製 二人乗りの空飛ぶ棺桶を(アクリル製)
今ならなんと! 大特価で400ぺリカで販売中!


ドイツ広報部より。
648名無しさんの野望:04/03/20 00:52 ID:Ih6kGW6G
以前から不思議に思っていたのだけれど。
英軍機と独軍機が衝突した際、独軍機は例外無く爆発四散するが、英軍機はノーダメージで飛べる。
今日も、ハリケーンと110が正面衝突し、110が丸い火球と破片となったのに、ハリケーンは何事も無かったかのように。

これは、バグではないのかな?
649名無しさんの野望:04/03/20 01:07 ID:bLMTZqaA
衝突判定はそれぞれのフロントエンドでやってるので、110側はぶつかったと判定しても
hurri側はぶつかっていないと判定した時そうなります。主な原因はラグ。
かつてのFlying circus方式に、コリジョンが発生したら両者墜落(両者痛み分け)、というルールを
作って欲しいところですが、そうすると今度はワザとカミカゼする輩が出るに違いありますまい。
650名無しさんの野望:04/03/20 01:33 ID:Ih6kGW6G
>>649
今日だけで3例も見ました。
何れもヘッドオンでの衝突で、機種はハリケーンとスピット。
以前からの疑問から、遂には確信を得てしまいました。
651名無しさんの野望:04/03/20 01:40 ID:NxU7yUrB
110乗り(というかそれしか乗れない)なんですが、
後部機銃で敵機を撃ち落すしか方法がありません。
ちっとも帰還できないんですよ。

この機体でどうやって戦ったらいいんだ。
652名無しさんの野望:04/03/20 02:21 ID:0oecK+/Z
>>650

110で正面衝突して無事だったことあるし、その時の相手(ホークだったかな)は吹き飛んだらしい
ので、機種依存のバグでは無いだろう。
 当たり所次第で死んだり死ななかったりはありそう。
基本的にパイロットに大きな速度変化があると死んじゃう気がする。主翼をぶつけても
もげずに強烈なスピンに入っただけだった。
653名無しさんの野望:04/03/20 02:23 ID:t6c7bAcK
>>651
そんなもんです、今109に乗っている人は
廃人か今のシステムが導入される前に昇進した人だけです
654名無しさんの野望:04/03/20 02:25 ID:XzjLuA3H
>>651
「相手の白目が見えるくらいまで接近し」「半馬身程度」先を狙い撃ってみそ。
数的有利じゃないと帰還は難しい。
655名無しさんの野望:04/03/20 02:27 ID:0oecK+/Z
>>651
敵が多すぎて帰還できない、という状況では110じゃなくても厳しい。
その空域で数が互角程度なら、基本に忠実に戦えば110でもkillとって帰還できるよ。
仏空軍相手が良いと思う。

 基本の一つ
 回避に入っている敵にはなかなか当たらないし、逆に回避に専念すれば結構持ちこたえられる。
(ただし逆転できるわけではないので、味方の救援か対空砲のあるところまで逃げるしかない)
656651:04/03/20 02:40 ID:NxU7yUrB
>>653-655
敵味方が入り乱れている中に突っ込むんですが、
毎回EAにさんざんに追い回された挙句、
味方abの対空砲さん達のところまで引っ張ってって撃墜してもらう、
ということしか出来ずにいます。

後ろにぴったり付くことは出来るんですが、EAにブーンと回られると追いつけず、
一緒になって回ると殺られるのは分かっているので仕方なく逃げたりもします。

見たところ、110で殺すのは難しいんですね。
とにかく回避しながら、油断している敵をマターリ撃破していきたいと思います。
657名無しさんの野望:04/03/20 03:46 ID:Ih6kGW6G
連合軍の強さが理解できた。
2ポンド砲を町の外まで手押しで押して敵を追い返しとる。
つまり、野砲と歩兵が一体となって押し返してくるので、こちらの戦車は見えない敵に各個撃破されてゆくと。
658名無しさんの野望:04/03/20 03:49 ID:Ih6kGW6G
あーなんかムカツクけど、2ポンド砲で殆ど殺られてるって・・・
659名無しさんの野望:04/03/20 05:46 ID:JkL11hJ/
神経使う防衛戦で胃が痛くなりました。
それほどまでに連合の攻撃は激しかったです。特に空。

空戦でK/Dが2.0を超えている枢軸の人はLWに専念してください。
マジでお願いします。
そして空戦ヘタッピさんは貴重な航空機の浪費になりますので大人しく
らいふるまんで2ポンド砲狩りやAI潰しやDepotのパトロールでもしてなさい。

制空権がないと全てがうまくいかないのよ。トホホ・・・
660名無しさんの野望:04/03/20 08:42 ID:meGrJ13G
まぁLWは下手糞でもなんでも飛んでくれてるだけで感謝ですよ。
むしろどんどん乗って死にまくって、そこから経験を積んでくれた方が
今の絶望的状況でもLWに残ってくれてるプレイヤーの経験値も上がって、
将来的にはプラスになると思いますから。
661名無しさんの野望:04/03/20 09:04 ID:meGrJ13G
>>657
本来ならそういったPAKフロントや防御拠点を潰すのは、戦車や歩兵でなくスツーカの役割なんだけど、
このゲームの開発者はそうは考えてないみたいだからなぁ。
いつの頃から、たった1丁のMGが怖くて街へ飛ぶことが出来なくなってしまったんだろう。
662名無しさんの野望:04/03/20 10:35 ID:XM7oRWOh
またヘタッピがひいきだバグだと騒いでいるな。
最初はみんなヘタッピなんだからそれくらいがまんしなさい。

> 英軍機と独軍機が衝突した際、独軍機は例外無く爆発四散するが、英軍機はノーダメージで飛べる。

これはプレイヤーのPC側で衝突判定をしている。つまりヘタッピが爆発四散するだけ。
相手のPC側では華麗にかわしている。


> かつてのFlying circus方式に、コリジョンが発生したら両者墜落(両者痛み分け)、というルールを
作って欲しいところですが、そうすると今度はワザとカミカゼする輩が出るに違いありますまい。

嫌だよ。なんでヘタッピの爆発に巻き込まれなきゃならんのだ?
それこそ理不尽だろう。
663名無しさんの野望:04/03/20 10:46 ID:AqJzv6fW
街の西から轟音が聞こえてきた。
偵察に行くとそこには数十両の敵戦車が道路上を移動していた。
後からVickyや兵員を満載したTruckが整然と移動してくるではないか。
間もなくすると敵の飛行機が現れ、街の上空で援護する為に旋回している。
TruckはATGや兵員を輸送する為ひっきりなしに道路を往復している。
敵FBからわが街までの間に敵兵の姿は見えない、すべてTruckか戦車に同乗しているのだ。
この街は川に隔てられており橋が2つあるのだが、同時に2箇所から攻撃を受けている。

味方に報告し防衛体制を取るが我が軍の物資は底をつきかけている。
なぉこの戦いはまだRoermond Westで続いているが、最初の戦車を見かけてから約20分で街の半分は占領された。
そんな俺はTruckにひかれ死亡した。(゚д゚)ゞ
連合恐るべし。                                       以上
664名無しさんの野望:04/03/20 12:27 ID:Ih6kGW6G
>>662
そうか?
こっちは英軍機と独軍機の戦闘を横から見てたのだが、綺麗に正面衝突してたぞ。
英軍機は独軍機をかわす素振りもなく、真っ直ぐ独軍機とヘッドオンで撃ち合い、
独軍機が爆発四散。
これが2時間の間に3例も見られたんだから。
英軍機で独軍機と正面でぶつかって英軍機だけ爆発四散した例ってあるのか?
665名無しさんの野望:04/03/20 12:57 ID:meGrJ13G
衝突判定って、びっくりアタックなんかで相手のケツに突っ込んでこっちは爆発するのに
追突された側はなんともなく飛び去って行くのを何度も目撃していたから、今まで単純に
ぶつかった時点で速度の勝っていた方が爆発四散するものだと思っていたよ。
速度だけなら大抵の場合、独軍機の方が早かったりするからな。
666名無しさんの野望:04/03/20 13:01 ID:Ih6kGW6G
>>665
そりゃ、オカマ掘ったら爆発四散だろ(ゲーム的に
667名無しさんの野望:04/03/20 13:22 ID:0pM2h6jM
相手が移動している場合、相手の見えている位置には相手はすでに
いないっていう基本から解説しないとだめなのかな。画面に見えている
相手(衝突や射撃の命中に使用する像)は常に少し遅れているので、
後ろからぶつかっても相手には届いていない。後ろの方だけ死ぬ。
668名無しさんの野望:04/03/20 13:29 ID:Ih6kGW6G
>>667
それは、衝突した当人同士の話。
私が言ってるのは、傍から見てた話。
ぜんぜん意味が違いますよ。
669名無しさんの野望:04/03/20 14:50 ID:i21FMA/Q
本気でドイツ機が衝突に弱いなんて思ってたら俺はちょっとびっくりだな、
そういうやつは何を見てもえこひいきだと言うに違いない。
670名無しさんの野望:04/03/20 16:28 ID:6xQJa0SC
>>668
あー、横から見ている場合だと、クライアントの情報送信が遅れたとか、
あなたのクライアントの情報受信が遅れたから双方衝突に見えるだけじゃない?

衝突判定するのは双方のクライアントだから、ぎりぎりで回避軌道を片方が取れば
「情報の送信は間に合わず衝突したように見えるが片方のクライアントから見れば衝突してない」状況もあり得る。

当方110でhavocと衝突し相手方だけ死んだことあり。
h81と相打ち経験数多くあり。
671名無しさんの野望:04/03/20 16:36 ID:6xQJa0SC
回避軌道→回避機動

あ、あと衝突判定は
自機の前に物があるかどうかで行うみたい。
だから羽だけかすると大丈夫なこともある。(たいていものすごくスピンするけど)
だから後ろからカマ掘ると掘った方だけ死ぬ。
672名無しさんの野望:04/03/20 17:07 ID:Ih6kGW6G
ところで、射撃の命中判定は撃たれる側?撃つ側?
どっちの処理なんでしょうか?
673( ´_ゝ`)y-~ :04/03/20 18:11 ID:XM7oRWOh
> 668
先に結論ありきではこちらも説明のしようがない。
君の場合はまずは己の弱さを見つめること。話はそれからだ。
674名無しさんの野望:04/03/20 19:29 ID:GmFQ9wWL
>>659

何様のつもり?
675名無しさんの野望:04/03/20 19:42 ID:t6c7bAcK
どうせPakで重戦車を撃破する「名人」だろ
676名無しさんの野望:04/03/20 20:28 ID:Ih6kGW6G
>>673
暫く事態の推移を見つつ反省するよ。
677( ´_ゝ`)y-~ :04/03/20 20:47 ID:XM7oRWOh
> 676
辛い時もあるが、がんばれ。君には可能性がある。
いい兵士になれよ。
678名無しさんの野望:04/03/20 21:56 ID:3ApVk60e
文句がある人はゲームから離れてみるのもいい
他に面白いゲームはあるわけだし

まあゲームしないで文句言ってる煽り屋の可能性もあるわけだが

>Pakで重戦車を撃破

位置取りと運さえ良ければ可能ですよ
マティなら何回か燃やした事あるし
679名無しさんの野望:04/03/20 22:48 ID:OIQjQ/ro
680y:04/03/21 00:39 ID:1q08jVdO
私も不満はあるのですが、それ以上に欠点を打ち消す位
このゲームは面白いですよね!
ちょっと中毒気味かもしれません。W
681名無しさんの野望:04/03/21 00:41 ID:RInF/YvN
新しいグラフィックエンジン期待できそうだ!!
でも葉っぱがケプラー製でなくなると、88はちょっときついね。
682名無しさんの野望:04/03/21 01:20 ID:Zufc1TEM
くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!
悔しい。
特定の香具師の乗ったH81に負けた。

自分が情けない。
次会ったら、火達磨にして地上に転がる一塊の血達磨にしてやる!!
683名無しさんの野望:04/03/21 01:27 ID:Zufc1TEM
何が悔しいか。
それは、タイマンで負けたからだっ!
あぁぁぁぁあぁああぁぁぁぁっぁあもうっ!漏れの下手糞。
一対一の真っ向勝負で負けるなんて悔し過ぎ。
684y:04/03/21 03:24 ID:1q08jVdO
くそおおおおおおおおおおおおおおおおお
今日はCAPぜんぜんうまくできない。
今日は14回挑戦して、0cap ことごとく阻止されて殺された!
1個もCAPできないなんて悔し過ぎ。
685名無しさんの野望:04/03/21 08:23 ID:9NsZ+HpF
漏れも死守しようとした街を1つも守りきれんかったよ。
まあ、おまいらも気を取り直してまた頑張れ。
686名無しさんの野望:04/03/21 09:48 ID:Zufc1TEM
まあ、如何にも日本人っぽいIDの香具師には撃墜された事無いし。

・・・・・・・やっぱ、タイマンで負けた後は自信喪失で機体の挙動が不安定になる。
687名無しさんの野望:04/03/21 09:57 ID:xABckwAq
日本人に落とされたら嫌だなぁ・・・
688y:04/03/21 12:21 ID:1q08jVdO
私は日本人どおし戦いたい!
689名無しさんの野望:04/03/21 17:38 ID:Zufc1TEM
コミニュケーション面では、英語の苦手な漏れ的にチャットコマンドによる簡易入力機能が欲しい。
690名無しさんの野望:04/03/21 18:12 ID:RInF/YvN
その意見大賛成。
「.○○○○」みたいなドットコマンドでも良いので実装して欲しい。
RPGと違って目的がより明確だから、数種類のコマンドでほとんどを網羅できる
と思う。
691名無しさんの野望:04/03/23 00:53 ID:zsfnX/fl
monschau攻略戦失敗。
恐るべしLWの底力。
692名無しさんの野望:04/03/23 01:35 ID:I1RGJ81L
>>691
空はF氏が仕切ってた。やっぱ人を呼べるカリスマがいるとLWは強いな。
漏れはこっそりスツーカで戦車食ってた。お腹いっぱいでふ
693名無しさんの野望:04/03/23 01:48 ID:t7/yGwOv
>692
そうか、初めて81stと弾を交えるとこだったのか…残念。
戦場にすら辿り着けなかったよ、トホホ。
monschauは歩兵1匹にすら50kg落とすそりゃ恐ろしい戦場でした。
空が真っ赤なんだもん…EAのサークルで。
694名無しさんの野望:04/03/23 02:30 ID:whmvQnXr
monschauで対空砲をスタンバイしていた漏れは
全く何の役にもたてなかったよ……スマソ
695名無しさんの野望:04/03/23 06:27 ID:vvu4qzOH
スコアのページみて笑ったよ。
スチュアートは弐萬九千輛も撃破されてるんだな。
Pz3Hは四萬参千輛も撃破されてる・・・
被撃破数も凄いが、凄い生産量だ。
こんな無茶苦茶な生産量なら、六号戦車E型が配備されても良いのでは・・・
696長井秀和:04/03/23 18:24 ID:/oGKzRMz
枢軸が全ての工場を失うのは明日の早朝、夜明け頃だ。
間違いない。
697名無しさんの野望:04/03/24 08:33 ID:dt3ttegk
A15を3突でなかなか撃破する事がこれまで出来ませんでしたが、
ついに発見しました。
A15攻略法を。

「HEをぶち込む」だけです。
正面でも側面でも尻でも、適当にぶち込むだけ。
APは装甲に弾かれて、HEATは効果の有無がビジュアル的に分かり難い。
しかし、HEならpanを裂く如く簡単に撃破できました。
ポンと4輌のA15を撃破できたんだから、間違いないと思います。
698名無しさんの野望:04/03/24 12:43 ID:JUL0thkL
何を今更
699名無しさんの野望:04/03/24 18:32 ID:dt3ttegk
>>698
知らなかったんだよ。
悪かったな。

マッタク、3突のエースは自分だけ知ってりゃ既出なんだから困る。
700名無しさんの野望:04/03/24 20:59 ID:AlmujX2Q
そういうTipsとかを整理してあるサイトが無いんだし
知ってて当然という態度はどうかと俺も思う。

俺も知らんかったし
701名無しさんの野望:04/03/24 22:29 ID:ln5IubL4
>>698
それっていつから?バグじゃないの?
702名無しさんの野望:04/03/24 23:09 ID:oesxOAeS
有利になるものでも不利になるものでも、バグはヤだな。
まあ漏れにはHEで中の人間が殺傷できるかなんて知識もないので
バグかどうかすらわからんけどね。

バグっぽかったらCRSに報告してくださいエロい人。
703名無しさんの野望:04/03/24 23:30 ID:Jm0wFeLi
情報thx。>Stug3でA15

破片が、薄い上面装甲を貫通してるとか?
昔、A15砲塔の下を撃って跳弾させて殺す、っていうのがあったよね。それと同じなのかな?
それともHE強化のおかげで振動ダメージが強くなったりしたのかな?

Stugって使う人によって強さが劇的に変わるね。頼りにしてます、エースの皆様。
704名無しさんの野望:04/03/25 01:46 ID:1s9Yu4G8
てゆうか、A15自体、装甲薄で有名な戦車なんだが。
705名無しさんの野望:04/03/25 02:12 ID:1s9Yu4G8
まあ、stugはsapperの手に掛かれば、どんなに逃げようとしても撃破される運命。
対戦車戦で対等に渡り合えても、所詮は砲であるから。
友軍のサポート無しでは"移動音と図体のデカイ砲"でしか無い。

stugの在庫を増やして欲しいな。
あと、APの貫通力が少な過ぎ。
100mで60mmを抜けないなら詐欺だ。
706名無しさんの野望:04/03/25 03:27 ID:U20xlddO
>699
気にするな。>698さんは疲れてるんだよ。
707名無しさんの野望:04/03/25 05:46 ID:+7R8O9JS
>>705
だって、初速遅いんだもん
708名無しさんの野望:04/03/25 06:59 ID:1s9Yu4G8
と、stugで殺る気満々で駆け出したのも束の間、mattyに燃やされた。
まあ、ここは大人の対応でと、怒りのpakを引っ張り出して相手のmattyは燃やしてやった。

ざまあねえぜ英軍!
pak様の手に掛かれば、どんな重装甲の戦車であろうとも針穴程度の弱点を抜いてやるぜ!
709名無しさんの野望:04/03/25 10:00 ID:M20kvY3v
>>708
ぜひpakでのプレイに専念していただきたい!!
710名無しさんの野望:04/03/25 12:19 ID:KeNRV4vA
V突は元々歩兵支援用だしね。
この砲でバンカーの破壊でも出来れば利用価値はもっと上がるのだが。

野砲並べてABへ制圧射撃するのが夢だったり|¬`)
711名無しさんの野望:04/03/25 12:48 ID:uYLh59gr
(本文)ぜひpakでのプレイに専念していただきたい!!
(意訳)stugでのプレイは控えめに
712名無しさんの野望:04/03/25 18:34 ID:ll3ywhHj
また「名人」のオナニーですか?
713名無しさんの野望:04/03/25 18:46 ID:LHZ9FMwy
いや「オナニーの名人」だ。
714709:04/03/25 20:05 ID:M20kvY3v
>>711
そんな悪意をもって書いたつもりは無いですょ

たのしいなぁまけいくさわ
715名無しさんの野望:04/03/25 20:42 ID:uYLh59gr
>>714
すまん。冗談のつもりだったんだが。
気分を害したのならあやまる。
716名無しさんの野望:04/03/25 21:19 ID:1s9Yu4G8
しかし、納得いかん。
フランスだけM3A3やP40などの近未来兵器が配備されているのに、何故独逸軍には長砲身50mm砲ですら無いのか。
ゲームバランスを考慮すれば、独逸軍には6号E型は在っても可笑しくない。
717名無しさんの野望:04/03/25 22:43 ID:KeNRV4vA
ティーガーが配備されたら英軍にセンチュリオン配備されそうでやだな
まあ50ミリ対戦車砲位くれてもいいような気はする
718709:04/03/25 23:25 ID:M20kvY3v
>>715
np
719名無しさんの野望:04/03/26 01:26 ID:37vb3Ucc
火炎放射はまだですか? と言ってみるが火炎も未来兵器か。 草原に隠れてるスナイパをあぶり出したい。
いやモロトフカクテルでいいから・・・火炎瓶だっけモロトフカクテルって。
手榴弾みたいな扱いで出てくれないかな。

しっかし2週間ぶりにインしたが独逸の弱体ぶり・・・というか人離れがなんとも。
みんな連合に行ってるのかな。
それとも屑鉄・・・・・・?なにやら見たことある名前が2人ほどいましたがw



ヨーシパパーナイフで教会の上スナイパを刺殺シチャウゾ
720名無しさんの野望:04/03/26 01:34 ID:4EXwcnz4
むしろナイフでGHCのお偉いさんを殺ってください。
今回の責任をとってもらわないとね。
721名無しさんの野望:04/03/26 03:53 ID:PlF1+8K2
火炎放射器は初期のFAQで電撃戦ではカンベンなとか言ってた覚えがある
オレは迫撃砲が使いてぇ
722名無しさんの野望:04/03/26 05:11 ID:+HFLAr0+
さて、LWで昇進したのでageますかな。
99ポイントまで溜まったあとの1ポイントを稼ぐのに延々3時間もbellやh81、d520と格闘してました。
撃墜しても何かと事故等でポイントが取れないんだよ。
「ついでにFBのAAAでも駆逐していこっかな」なんて魔が差して、撃墜されてAFに帰れなかったり。
723名無しさんの野望:04/03/26 07:22 ID:0cvJ0JYJ
>>722
仕事の帰りに100円ショップに用もないのに入って、
いっぱい買ってしまう心理と似てますね。
724名無しさんの野望:04/03/26 16:48 ID:303I+bH2
>>722
ドイツ軍で対空砲を専門にやってるんだけど、
AAに攻撃しようと近づいてくるユニットは、
「何を狙っているか」さえ分かってしまえばこっちからも当てやすいから、
はっきり言ってしまえば最高の的だよ。
殺したくなる気持ちは分からんでもないが、あまり近づかん方がいい。

あ、ただし、連合軍機の方は安心してどんどん近づいてきてください。
お待ちしてます。
725名無しさんの野望:04/03/26 17:39 ID:+HFLAr0+
>>724
知ってますよ。
連合のAAAがflak30よりも精密射撃出来る事も。
私はAAAが他の友軍機に注目し、射撃している時に側面から攻撃をしかけます。
でもまあ、タイミングを間違えたり、他のAAAに睨まれていたりしてと、結果として撃墜される事も多いです。
最近は連合のFBの防空能力が高く、AAAでも広い範囲に拡散配置されていますので、AAA配置前なら徹底攻撃しますが、
一旦配置されますと撤収するよう心掛けているつもりです。
726名無しさんの野望:04/03/26 17:47 ID:m+jtWWyN
昨日めでたくアカウントを止めた。
アンケート欄に「いつまで連合ばっかりひいきしとるんじゃボケ!」と書いてやった。
読めるのか(それ以前に先方では表示されるのか)知らないが、すっきりした。
727名無しさんの野望:04/03/26 18:29 ID:nfq/oBBS
えこひいきって、ただ人数の差じゃないのか?
こっちも人数いりゃ勝てるし、あんまり兵器の差は無いと思う、
兵器の差がひどいと思ってる人は、少し連合でプレイしてみることをお勧めします。
728名無しさんの野望:04/03/26 18:48 ID:m+jtWWyN
>>727
連合でプレイしたら、イスパノ搭載機での対地襲撃がやみつきになってしまい
ドイツに戻れ無くなりそうだから、中断しました。
729名無しさんの野望:04/03/26 19:30 ID:5f5LshUB
>727

エコヒイキってのは、Unitの優劣より。
時代を無視したUnitの投入とかじゃないかな?

負ける運命の国に史実でなかった兵器供与とか
FW190の追加と同時にSpit9追加とか明らかに舐めてるんだが・・・。

日米戦でいうなら、B-29に対抗するために、日本製のMe262が怒涛の用に飛び出て迎撃してるような
感じでは(言い過ぎw

ゲームバランスと言われればそれまでだけどね。
730名無しさんの野望:04/03/26 20:06 ID:+HFLAr0+
>>729
英軍は卑怯過ぎる存在だからな。
rdpに関連する工場は英本土深くにあり、それに対して独逸軍の工場は国外の前線に近いところ。
英本土へ侵攻するにはフランスを壊滅せざるを得ず、フランスを壊滅させれば自動的にマップリセット。
英本土侵攻はゲーム上でも在り得ない。

フランスも卑怯だが。

独逸軍は、打撃力で圧倒的に不利な状況におかれ、その状態がrdpが出尽くしても続く。
これで、数で圧倒出来なけりゃどうやっても勝てないよ。
731名無しさんの野望:04/03/26 20:12 ID:+dXMCmj+
まぁ今のゲームはまだ1940年のヨーロッパ戦線がベースだから、この程度の
バランス調整で済んでるのだと思うが、もしこれが1942年の日米戦とかになったら
えこひいきくらいの調整じゃ済まなくなりそうだよな。
戦車なんか、今のM3ですら日本軍じゃどうにもならなくなる予感…
732名無しさんの野望:04/03/26 20:58 ID:PlF1+8K2
>>731
鹵獲したM3軽戦車が日本最強戦車だったからなぁ(;´Д`)
733名無しさんの野望:04/03/26 21:04 ID:+HFLAr0+
バランスと称して3式中戦車が導入されるなら、何とかなるかも。
734y:04/03/26 22:35 ID:Jf5T1T3H
イタリア戦車も似たようなものです。w
735名無しさんの野望:04/03/26 23:30 ID:hkKW0/xf
アメリカ人がプレーする側が常に有利です。

だって最大の顧客だし。
736名無しさんの野望:04/03/27 00:02 ID:cxR3JyAg
>>735さんそれをいっちゃおちまいでちゅ。
737名無しさんの野望:04/03/27 02:13 ID:Fra+ZjnF
戦車乗りから言わせてもらうと、マティーやB1は別にいい。
M3もクルーセーダーもHが居れば何とかなる。
しかし、ハリケーン2や鰹節が出た時点でスウキの棺桶に乗るのは止める。
738名無しさんの野望:04/03/27 05:54 ID:A4AHCaUB
M3の救いは、側面さえ見えてれば1000m以上先からでも38tで撃破出来る事だけ。
sapperの弁当箱一つで燃えるのも。

足が速くて機動性に優れ、高初速37mm砲は如何なる戦車も正面撃破可能で、正面装甲は面の皮ほど厚い。
これに比べたらPz3hは鈍足の豚だな。
まあ、世代が違う戦車ということで。

虎戦車や豹戦車の無い独逸軍は肉抜きの牛丼だ。
739名無しさんの野望:04/03/27 08:28 ID:PHDG4Z/0
なんだか人数の不足をユニットの数と性能でカバーし続けてきたツケを、今になって
一気に払わされてるって感じだな。

次のバランス調整では増えすぎた連合戦車に対抗するため、数門でもPak38を追加して
欲しいですね。
ゲームでは実際数両しかなかったはずのMattyが大暴れなんだし、M3なんかと違って
僅かでも1940年に配備されてるユニットなんだから、時期的にも初期装備で問題ないと
思うんだけどな。
740de:04/03/27 14:58 ID:cxR3JyAg
1.13まだぁ?ねぇ、まだなの?
もう飽きちゃったよ。マゾプレイ。
若葉萌える木々を見て疲れた心を癒したいのです。
派手に壊れるいんちき連合戦車達をみてすぅーっとしたいのです。


まあところで話は変わって、新兵器の導入はAHCとGHCが決定してるんだよね。違うの?
とすれば、なぜGHCはPak38や、もはや今となっては十分に正当化できるPzXやPzYの
導入を決定しないのだろうか?(まあ豹さんや虎さんはいいとしてもせめてPak38ぐらいは・・・)
空でいえばFw190やJu88が導入されても問題ないと思うのだけど。。。

これらの事は、つまりCRSがGHCに対してそれを許可しないのだろうか?
GHCがこれらの兵器導入を望まないというシチュエーションは考えられ辛いし・・・
やっぱ>>735氏の言葉に全てが集約されているのだろうか?
個人的はそれならそれでかまわないのだけど、上層部で何が起こっているのか
知りたい一兵士からの素朴な疑問です。

だれか知っている人教えてください。
741名無しさんの野望:04/03/27 15:12 ID:BMdQzxMy
まともなゲームデザイナーを雇ってほしい。マニアが好き勝手作って
いるので局所的には飛び抜けているけど、全体的にいびつ過ぎる。
742名無しさんの野望:04/03/27 16:15 ID:A4AHCaUB
てゆうか、兵器の種類が英軍や仏軍の倍はあっても良い筈の独逸軍。
なぜなら、英仏両軍を足した数=独逸軍の数 で対等になるのだから、
いちばん人を集めなくてはならない。
743de:04/03/27 16:32 ID:cxR3JyAg
そうだよね、個人的には極論ドイツよわよわでもよいのだけど、
人が少なくなるのは困る。

連合は階級制限こそあれども(もちろん枢軸にもある)ちょっと頑張れば
多彩な兵器が使えるけど、枢軸はそうはいかない。。。

数を調整してもかまわないので枢軸兵器の種類を増やして欲しいよ。
べつにそんなに強力な兵器でなくてもいいからさ。

あと>>741氏の言うようゲームはバランスが命。
「連合枢軸同条件にしろ」というのではなく、陸の連合、空の枢軸
のようなメリハリがあったほうが面白い。

ん?現状の枢軸が連合に勝っている部分って・・・
Opelのスピードぐらいかな?(笑)
744名無しさんの野望:04/03/27 19:07 ID:bNMuu+Xx
陸戦ユニットが史実に沿った数を模索するなら、英軍の大陸飛行場からはハリケーン3機に
スピットファイア(もちろんお情け配備)1機くらいだよなぁ。
もっとも、さらに突っ込むと、お仏蘭西はMS406メインにしてくれないと納得できないが。

そうじゃないなら、開き直ってBF1942みたいに、ばかすか登場するようにするか
マップ全体に、登場する兵器数を決めていけば良いんだよ。
どこかで3Hが死んだら、1台先着で使えるとか。
745名無しさんの野望:04/03/27 19:12 ID:75YoHGpG
対戦車ライフルは114で導入かぁ
キャタピラ切ったりとかの嫌がらせ程度には使えるかなぁ
746名無しさんの野望:04/03/27 19:19 ID:xflBrG/9
史実とかどーでもいーから
ゲームバランス考えて、枢軸連合双方に長所を作って欲しい。

それだけ。
747名無しさんの野望:04/03/27 19:29 ID:xflBrG/9
>>744
そうすると切っても切ってもM3が湧いてくる事態になるかと…。

Mattyは減りそうだが。
748名無しさんの野望:04/03/27 19:52 ID:A4AHCaUB
ところで、髑髏マークのKILLERという人を見かけたのだけど、何者ですか?
749名無しさんの野望:04/03/27 20:12 ID:4OZ8OlEp
↑ CRSのエロイ人
750名無しさんの野望:04/03/27 21:48 ID:aV3IQk84
>>746
最大の顧客のマニア層までもが解約してしまう・・・
まぁすでにH81の時点で狂ってますが・。
751名無しさんの野望:04/03/27 23:30 ID:xflBrG/9
H81もM3も、もはや史実とは無縁のような。
752名無しさんの野望:04/03/28 01:56 ID:bF3rxDWK
まぁ史実ではフランス負けてるのに、RDPという考え方を導入した以上
新兵器をどっからか持ってくるしか無い訳で。結果的にIFの世界に
なってしまうのはしょうがないかなと思ってます。
スキルの問題とか人数の問題はあるものの、今キャンペーンは比較的
長期戦になったってことはそこそこ全体バランス取れてるんでしょう。

とりあえず現状の兵器バランスがよくないという事を証明する為にも
連合が勝って良かった、と思ってる。
その為にも連合でplayしておりますし。
753名無しさんの野望:04/03/28 02:29 ID:vCRJESOf
今キャンペーンの長期化は、なんといっても南部フランス軍が
崩壊寸前というまさに絶妙のタイミングで20mmHE弱体化パッチを
導入したCRSの功績だと思いますよ。
754名無しさんの野望:04/03/28 02:45 ID:FyPgdZTU
> その為にも連合でplayしておりますし。

勝ってる方でプレイするコウモリ野郎にしか見えんのだが・・・
ヘンな理屈で自分を正当化しなくてもいいよ。
君が連合でプレイして何かが変わるの?
755名無しさんの野望:04/03/28 02:56 ID:teNtZwFi
負けだすとバランス議論に現実逃避。
勝ってる時は連合を馬鹿にしまくる。
軸プレイヤーだめすぎ。
756名無しさんの野望:04/03/28 03:07 ID:GAbPWFn9
> その為にも連合でplayしておりますし。
おまえもう連合に来るな。何様のつもりだ。G
757de:04/03/28 03:23 ID:uwVldFjc
>>753の意見に一票だが、20mmHEが再修正されてもやはり枢軸は勢いを取り戻せなかったのも事実。
連合でPlayしてみるとわかるけど昔の連合とは違ってかなり組織的に動いているよ。
今となっては組織力も連合が上だと思う。
今回の枢軸崩壊の引き金が20mmHEの弱体化パッチだったのは確かだろうけどね。

>>754は何か勘違いしているようだが、どちらで遊ぼうが個人の自由だよ。
むしろ勝っている方に人が集まるほうが自然だろう。

というか・・・
君がプレイしたら何かが変わるの?
758名無しさんの野望:04/03/28 03:30 ID:MHO5p6CP
>>752
RPDは誰も否定してないんだけど、連合軍ばかりRPDが進行しているのが問題では?
759名無しさんの野望:04/03/28 03:31 ID:Ntu0L4cG
負けてる方に参加するバカ1名|¬`)ノシ

で工場防衛戦逝ってきたけど、88のAIなんて配置されてたんだー
なんかログインの方法も変わってるし
760名無しさんの野望:04/03/28 03:33 ID:MHO5p6CP
つか、WBも2.0xの頃、兵器の威力がコロコロ変わってなかったっけ
責任者の持病みたいなもんだからどうしようもないよ
761名無しさんの野望:04/03/28 04:00 ID:dsfSlArb
工場防衛に参加してたが、来るわ来るわmattyA15だいむらーと。
凄い数のETが来て、もう祭り状態。
私は38tを操り敵戦車を6輌ほど撃破し、infも30人ばかし葬りました。
38tは弾切れで何回もABを出たり入ったりの繰り返し。
幸い、私の操った38tは1輌も損失にはなりませんでした。

が、凄いです連合軍。
762名無しさんの野望:04/03/28 04:04 ID:dsfSlArb
あれ?
スコアページが落ちてるね。
戦歴をみてニヤニヤしようと思ったのに。
763名無しさんの野望:04/03/28 04:08 ID:CKpRnkpa
ニヤニヤ、イクナイ!
764名無しさんの野望:04/03/28 05:27 ID:eIJ8xq0M
>755
勝ち負け関係なく、納得のいかない部分には文句を言ってますがね。

>軸プレイヤーだめすぎ。
はぁ、そうですかw
765y:04/03/28 05:40 ID:dwE0wIKK
761ナイス!gj
私はもしかしたら(自分でも気付いていないが)史実WW2でドイツが負けたから
ドイツが好きなのかもしれません。 (T.T
だから、負けてもいいから 途中の街はとなしてもいいから、
ベルリンまで戦わせて欲しいのと、虎がほしい。
それさえあれば、泣きながらブランデンブルグ門、国会議事堂で戦います!
766y:04/03/28 05:42 ID:dwE0wIKK
となし → とばし(省略)

今起きたので、これから成田へ迎えにいかねば。。
767名無しさんの野望:04/03/28 06:32 ID:dsfSlArb
>>765
gjと言われるとありがたいですね。
私の38tと数人のinfで、EIとETがABに近寄れなくしてました。
多少は、戦局に影響を与える程度の活躍が出来たかもしれませんが、
今日の夕刻にはkolnは陥落しているかもしれません。
768名無しさんの野望:04/03/28 06:33 ID:dsfSlArb
すいません。
もう、陥落寸前でしたね。
769名無しさんの野望:04/03/28 09:41 ID:UWSuQQH4
>>740
> まあところで話は変わって、新兵器の導入はAHCとGHCが決定してるんだよね。違うの?

research どんな兵器をWW2OLに導入するか
development どの兵器を当該キャンペーン中に導入するか
production どれくらいの在庫量を割り当てるか

 DとPに関してはRDP導入当初からHCが決めている。Rに関してはCRSが進めてきたが
Laffy ATの導入を持ってサービス開始以来の兵器拡大に一区切りをつけ、以後はHCが
決定するという予定だったと思う。

 ただしHCはプレイヤーがやっているとは言え、フォーラムに出没するようなタイガークレクレ厨
とは一線を画しており、基本的にはゲーム全体のことも考えて運営するという姿勢のはず。
タイガーを導入したとして、それによるプレイヤーの陣営移動の影響、人気集中による不足と
それに対する不満、相当する連合軍側の導入兵器、新しい戦術ができて占領ルールに与える影響、
などなどを考慮して決定することになるのではないだろうか。

 1両のタイガーで20両のETを撃破するほうは気持ちいいかもしれないが、やられる方も
また人間である。枢軸不利だ、やめてやる!と言ったところで連合プレイヤーも同じ事を
言っているのだから無駄。

> 空でいえばFw190やJu88が導入されても問題ないと思うのだけど。。。

 導入しない等とは誰も言っていないし、その内導入される。ただし導入に際しては
各陣営に一斉にすることになるのだからある程度の開発力を割かなければならないが、
今年いっぱいはVDMやらUIやらterrain2 unity2 そしてdeploymentなど、周辺環境の
整備に力が入れられるはず。もうしばらく先じゃないかな。
770名無しさんの野望:04/03/28 09:44 ID:UWSuQQH4

> やっぱ>>735氏の言葉に全てが集約されているのだろうか?

 たびたび出て来るこの手の説だけど、普通に考えてそれはないだろう。さっきも
言った様に、相手がいて初めて成り立つゲームなのだから、一方に肩入れして
相手がいなくなっては話にならない。CRSもPvP(人対人)という言葉をよく使っている。
「現に不満だらけで人減っているじゃないか」というかもしれないが、不満がいっぱい
あるのは連合も同じ。今ぐらいの人数バランスなら連携がよければ何とかなる程度だし
下手にゲームシステム面で調整したらむしろ逆方向への人数移動が起き過ぎて
バランス悪くなるだろう。
 枢軸が勝ってばかりのときに、「俺達の連携がよく奴らが悪いだけだ」とか言っていた人は、
それで連合軍プレイヤーが楽しく遊べると思っていたのだろうか。敵も味方も互いに戦争ごっこを
楽しむという姿勢が欲しい。
771名無しさんの野望:04/03/28 11:40 ID:+rBACyzJ
冗談抜きで、日本で精機発売をして欲しい。
もうさ、日本人プレイヤーが100人くらい増えて、8:2位で枢軸に来れば
相手がパーシングでも何とかなるだろう?(苦笑
772名無しさんの野望:04/03/28 11:47 ID:+rBACyzJ
そうそう、一寸前に話題になっていたjunkmetalだけど、あれも最近WW2OLと
言ってる愚痴が大差なくなってきているね。
やれ「陣営」が「地形」が「兵器」が…
これと平行してプレイすると、同じような愚痴がでるんだなと、感心したり
同じ様に変なのが、有利な陣営に流れてきたりで萎えたり(笑
773名無しさんの野望:04/03/28 12:17 ID:dsfSlArb
ぐわっはっは・・・
やっぱり、戦車一輌で400killくらいしないと
戦局には影響無いっすね。
774名無しさんの野望:04/03/28 14:52 ID:vCRJESOf
なんというか、枢軸の工場が残り1つなのにまだリセットかからないんだね。
まぁ今度枢軸が押してる時に、英本土の工場が1つになるくらいまで
プレイさせてくれれば文句はないんだけどさ。
775735:04/03/28 15:38 ID:20kWJY1h
いや、シャレだったんですけど…。ここまで引用されるとはおもわなんだ。
でも、バランスが取れてるとは思えないけどね。かといって兵器の性能を同じにされたら困るし。
双方に長所があれば良いんでない?
まぁ、使いやすさってのもあると思うけど。

>>755
お言葉ながら閣下。
負けているときも勝っているときも連合には馬鹿なプレーヤーが居るのは事実でございます。
前見ないで戦車で突っ込んで正面からsapperに襲われる奴とか。
単に、より話題になるネタを人々が振っているだけに過ぎません。
そして、同じだけ馬鹿なプレーヤーが枢軸にいるのも事実でございます。
で、連合も負けるとバランス議論をしています。「の間」の「自爆戦記」をご覧下さい。
つまり、これらは共通の現象なのです。

どっちかてーと、数値の裏付けがある議論がいいな。

>>769
枢軸の人間ですが、兵器の実力インフレ反対。
だって、Tigerが導入されてもそのぶん相手に強力な砲が出てくるだけで、
主力戦車が別の機種になるだけで、
3Fが更に使えなくなるだけで、
結局戦場は変化無いじゃん。
むしろ迫撃砲とか、兵器の幅を広げてくんろ。

…という意見なんですが、HCの中には似たような意見はないでしょうか?
それともやっぱりuberな兵器を一つ導入すればいい、という意見が多数なのでしょうか。
HCの中の人も負けると責任取らされて首と聞いたんですが、その状況で「Tigerイラナイ!」なんて言えるんでしょうか。
現にk***oが110C4と251導入の責任を取らされた記録もありますし…。
776752:04/03/28 15:46 ID:ptW9VCQd
んー、俺前々回のキャンペーンから連合でplayし続けてるから負けも勝ちも
経験しとるよ。と言うか負けばっかり。その前にやってた頃も負け続けたし。
はっきりいってスコアも無茶苦茶悪いです。隣町から戦車持ってくれば88の
狙撃やら空爆で炎上。capしに町をうろうろしてれば狙撃されるし、campされ
てても逃げ道探して何回も機銃掃射食らうし。
だから何も変わらないと言えば変わらないだろうねぇ。
>758
いや、悪く無いですよ。けど、フランスが無くなっちゃった後は兵器の新規
開発出来ないから、どっかから持ってくるしかなくて、結果的に未来兵器を
持ち込む事になっちゃうのでは…と言いたかったのです。分かりにくくて
すいません。
>756
確かに言い方偉そうだった。気分を害してしまって申し訳ない。
以前このような論法があって、「ああ、なるほど。兵器的なバランスが取れ
る様になるなら俺も連合で参戦しよう。」と思ったのです。
より良くなる様にuserが協力出来るなら、それに越した事無いかな、と。
Gは正解。俺genpeiです。
777/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/28 16:09 ID:KcXBIVve
SpitVで09の主翼をへし折ったことなら何度もあるけど
09で連合軍機の主翼をへし折れた試しは一度たりてない。

Why?
778名無しさんの野望:04/03/28 16:50 ID:dsfSlArb
>>777
109で連合軍機の運動性を落とそうとクルクル回る軽い奴の主翼を狙ってた時期がありました。
運動性が低下した感じの機体はありませんでしたが、実際はどうなのですか?
779名無しさんの野望:04/03/28 19:25 ID:NgLOWHSe
>770
どこぞの連合スコードが、大勢でボイコットしてバランス悪いから新兵器だせとかやったらしいけど
それでP40 P39 M3が導入決定されたってのはガセ?

P39なんて出さずにプレゲー693でも使ってろ!という感じだ。


>777-778

自分も折れた例無いね。
エレベーターは折れる(使用不能に)みたいだけど
エルロンは折れにくいんかね。

それか例によって、DMがごにょごにょなのか・・。
780名無しさんの野望:04/03/28 19:27 ID:+rBACyzJ
解らないところの設定がごにょごにょなのは毎度
P39の500ポンド爆弾も凄まじい爆風だったしね
781de:04/03/28 21:49 ID:kUerVLBM
>>769
丁寧な説明ありがとう。
こういう情報が日本HQのページで入手できればエコヒイキ論争も
幾分下火になるとは思うのだが…ボランティア運営のページに
それを求めるのは筋じゃないな。頑張って苦手な英語(フォーラム)読むよ。


>>770で述べられている「人対人」だからという説明。
これはその通りだし揶揄するつもりは毛頭無いのだが・・・
だからこそ『敗北の続いていた連合の「人」が減らないように思案した結果が、
時代錯誤な兵器を与える結果になった』のではないだろうかと考え、それを
エコヒイキだと感じている人間が多いのだと思う。

ただ、(歴史上)早々に負けたフランス軍が優勢な場合、すぐに史実に照らし合わせる
術が無くなる。それじゃあどうする?という話になる訳で、
そう考えれば今のWW2OLは皆が言うほど理不尽には感じないし、意外にCRSの出した答えは
アリなのかも知れない。:)

つまりは枢軸はキャンペーン開始後14日程度でダンケルクまで連合を追い詰めれば
良いわけだ。(WW2OLは約6時間で1日なので現実時間では2-3日程度ね!)
ほら、そうしたらRDPも進まないし「未来兵器」も出てこない。歴史どおりじゃないか!!

今日は冴えているぜ。俺!
(よっぱらって何書いているかよくわからなくなってきたので寝ます。オヤスミー)
782名無しさんの野望:04/03/29 01:29 ID:eWNw8hD6
>エコヒイキだと感じている人間が多いのだと思う。

考えて居るんじゃなく、「えこひいき」そのものでしょうが?
783名無しさんの野望:04/03/29 01:43 ID:4EcTJXGJ
新バージョンまだカナァ・・
784名無しさんの野望:04/03/29 01:52 ID:EasYK4Tq
>>782
> >エコヒイキだと感じている人間が多いのだと思う。
> 考えて居るんじゃなく、「えこひいき」そのものでしょうが?

えこひいき 3 【依▼怙▼贔▼屓】

(名)スル
自分の気にいっている者や、関係のある者だけの肩をもつこと。
「こわい先生だが―はしない」


別に連合を気に入っている訳でも関係のあるわけでもないから違うね。
785名無しさんの野望:04/03/29 02:04 ID:ddYa4IKY
大体、フランス軍が可笑しいんだね。
ソミュアや、シャールB1bisだって十二分に強い戦車なのに、何を血迷ってM3A3なんてオーバーテクノロジーを導入する必要があったのか。
M3A3ではなく、M3で良いじゃないか。
786名無しさんの野望:04/03/29 02:08 ID:30YQI/MW
>783
HQで訳してくれたの見るとあと2週間程度だそうで…。
FPSの低下が心配。
787名無しさんの野望:04/03/29 02:13 ID:eWNw8hD6
>>784
これは失礼しましたm(__)m
788名無しさんの野望:04/03/29 03:41 ID:AdG1f7DN
>>781
>>769の説明はDHEでも、工場システム追加の時期に
紹介されていたと思った。過去ログに埋まってるかもしれない。

DHEから辿れるリンク先の日本語ページでもそのへんの
解説があるし、情報は充実していると思うよ。

自分の考えでは、旅団システムが導入されるまでの
戦略が皆無な間は、バランス取りが必要だろうと思う。
そして連合の新兵器によるバランス取りやテコ入れは、
旅団システム導入と同時に必要なくなっていくんだろうと思う。

日本語訳でもたらされる情報のみを読んでの、自分なりの解釈だけど。
789名無しさんの野望:04/03/29 03:50 ID:ddYa4IKY
さてと、大いに負けた事ですし。
早速、新しいキャンペーンへと駆け出しますか。
とりあえず、何処かの町へ潜入しよう。
790/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/29 05:23 ID:TiJpL/2W
>>786
2 weeksっていうのは英語で「そのうち」って言う意味で使われるよ。
そのうちって言いながらいつまでも出さないときや、逆にすぐ出す場合がある。w

個人的にRDPとか導入してる時点で史実の「電撃戦」というのは崩壊してると思うんだよね。
いつまでもドイツvsフランス、イギリスというのにこだわっていても、史実と違う論争が巻き起こって埒があかない。
かといって戦線を変えるにしても、新しい地形の作成は開発に時間が非常にかかる。
だから自分はいっそのこと、このマップで全連合vs全枢軸という仮想Warを展開したらどうかと思うんだけど。
ま、それもユニットの開発で時間食われることには違いないんだが。
791名無しさんの野望:04/03/29 06:49 ID:ddYa4IKY
全然アカンなー
敵さん、勝った勢いでドンドン攻略してきよる。
我が方は、M3やbell 等の強力で高速な兵器を相手する必要の無くなった分、そこそこ善戦しとるが。
792名無しさんの野望:04/03/29 10:44 ID:P5UMx+CB
>790
そうなんですか。勉強になります。

そのうちか…orz
793名無しさんの野望:04/03/29 12:18 ID:ddYa4IKY
いつのまにかアントワープ攻略戦になってる謎。
どうなってんだ戦況は?????

HCが必死なのかな。
794名無しさんの野望:04/03/29 12:48 ID:ddYa4IKY
誰か知らないけど、MetzのAFで飛行禁止令でも出したのかな。
かなり飛行機が減った。
795名無しさんの野望:04/03/29 15:57 ID:eWNw8hD6
>>794
何でそんな司令が?
796/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/03/29 16:15 ID:3YXPOXkY
Vulchはunfairだ。by HCか何か?
spawn pointでのcampも禁止だったよな。
797名無しさんの野望:04/03/29 18:32 ID:eWNw8hD6
くだらねぇ
その割には連合はすぐ戦車でキャンプしてくるけどね。
798名無しさんの野望:04/03/29 19:01 ID:53BG69LO
Bf109のVulchは立派な作戦だと思うけどな。
というか、Bf109EでSpitを確実に落とせる状況ってそれくらいしかないと思うのだが…
799名無しさんの野望:04/03/29 19:06 ID:zDDfc0Pb
キャンプしなくてもよいようなゲームデザインにすりゃいいのに、
それを放置しているのがそもそもの問題なのでは。グラフィック
改善するよりもよほど重要だと思う。

飛行機に関しても、時間のかかる工場爆撃だけでなく、弾薬庫なり
物資集積所なり、破壊して意味のあるオブジェクトが前線に必要。
低空をうろうろしている戦闘機なんて無視してそういう重要な施設
の攻防をやりたいよ。
800名無しさんの野望:04/03/29 19:58 ID:ddYa4IKY
>>797
独逸軍もキャンプしますぜ。
ただ、ちょびっと装甲が薄いので長続きはしないけど。
801名無しさんの野望:04/03/29 20:33 ID:ddYa4IKY
>>796
AF上空で滞空して揚がった敵機を叩き落すcampのことですか。
D520やH81やspitVに散々やられました。
人間、学習するもので、こちらもブレニムやら狩りましたが。
802名無しさんの野望:04/03/29 20:37 ID:53BG69LO
>>799
重要目標というと、FBが爆弾で壊せた頃は、よくStukaで急降下爆撃を仕掛けて
対空砲火を避けつつ爆撃したものだけどな。
今は基本的に爆弾は車両に直接ぶつけるものだから、急降下爆撃や高空からの
水平爆撃はほとんど意味がなくなってしまったんだよね。

だからゲームでは鰹節みたいな攻撃機ばかりが活躍する罠・・・
803y:04/03/29 21:47 ID:zQEukVeP
ランキングが更新されないな。。。
804名無しさんの野望:04/03/30 00:19 ID:5ABKFsBT
すごいよ。本当にすごいんだよ。もうアントワープが落ちちゃったよ。
しかもね、ブリュッセルも陥落しそうなの。
枢軸兵の溜まっていた鬱憤が爆発しているとしか思えないよ。
来週の月曜ぐらいにはダンケルク包囲してるかも。
きっとVer1.13がでる頃にはCampaign #11が始まっているよ。
805名無しさんの野望:04/03/30 00:54 ID:DC/mYozv
戦略爆撃きぼんぬ。
111に乗れる人は敵工場の破壊をおながいします。
RDPを徹底的に遅らせて連合軍の士気を挫く必要があります。
806名無しさんの野望:04/03/30 01:59 ID:5ABKFsBT
勝手な希望をつらつらと書かさせていただきます。

・FBを廃止して欲しい(野戦もやりたいしー)
・INFは例外としてABやDepotの自動在庫補充を全面廃止して欲しい。
・出撃してRTB出来なかった場合、同じ町から出撃するにはペナルティータイムが発生するようにして欲しい。(15分ぐらい)
・DepotやABやAFおよびその他CPを爆撃/Sap/砲撃可能にして欲しい
施設が一定量以上のダメージを受けたらペナルティーを…
兵器の弾薬数が少なくなるとか、EWSの効果が弱まるとか、在庫が一定率減るとか、施設復旧に時間がかかるとか…
また、壊れた施設の修復は後方の町から資材トラックを運んでこなければならないとか、、


これなら、死が陣営にとってハイリスクになるし、防衛側が圧倒的有利にはならないし、
キャンプの必要性も減るだろうし、野戦が楽しめるし、空爆や後方の町に対する戦略的な
攻撃も可能だし、なにより電撃戦が出来そうだし。。。。。


ふぅ、そんなGAMEになってくれたらいいな。WW2OL。
807名無しさんの野望:04/03/30 03:18 ID:DC/mYozv
>>806
防衛は相手が同数なら優位なのは当然かと思われますが・・・
808名無しさんの野望:04/03/30 04:09 ID:QX99GOkx
>>806
ゲームとして成立しなさそう
809名無しさんの野望:04/03/30 05:00 ID:ECNGcNY5
何かを奪うより何かを与える方が不満が少なく、円満に解決する。

廃止とか、無くすとかじゃなくて、これ加えたらいーなーっていう希望のほうがいいんじゃなーい?

まぁここで言ってもどうしようもないわけだが。
810名無しさんの野望:04/03/30 19:32 ID:4e/XxKfd
>>802
あのころは、両者キャンプして、FBが秒単位で破壊されたりもした。
もう、お互いが意固地になっているのが解って面白い。
連合も航空隊が居ないから、88mm持っていけば、ドイツはキャンプ勝利確定だったし…
811名無しさんの野望:04/03/30 22:22 ID:QQp5fEb9
OS(XP)を入れなおしたら、WWIIOLが起ち上がらなくなってしまいました。
AXIS選んで、PLAY FOR AXIS FORCESをクリックすると、
ブラウザに真っ暗な画面が表示されて、それで終わり。
バージョンのチェックとかが始まらないのですが、これの理由ってわかりますか?
version 1.12.2.255がインストールしてあるのですが。
812名無しさんの野望:04/03/30 22:33 ID:x+mxbP1k
JavaやアクティブXをONにしてみよう
>811
813y:04/03/30 23:31 ID:zaKlxyPR
XPを入れなおすとソフトによっては再インストールが必要になる場合があるので、
まずはActiveX 次に PlayGate だめなら WW2ol を入れなおすといいかもしれません。
814名無しさんの野望:04/03/31 01:55 ID:CvzAqZrv
独逸軍、強力な野砲や重装甲の戦車は要らんから、Sd.kfz234/2を入れて欲しいな。
これなら、1500m先からM3A3の正面装甲が抜ける。
近距離ならb1bisやmattyだって正面撃破可能な筈。
815名無しさんの野望:04/03/31 05:50 ID:CvzAqZrv
いや〜旬ですね。
Sd.kfz232の旬です。
北部限定ですが、232で撃破出来ない戦車が少ないと言うのが良いです。
南部行くと、b1bisには対抗できました(撃破ならず嫌がらせ
s35や隠れてるpanには簡単に撃破されちゃうので、厳しいです。
816名無しさんの野望:04/03/31 14:37 ID:V/Uneo7z
このゲームは日本からよりアメリカ本国の方が射撃時にタイムラグが少なくて
当たりやすいとか、回線の状況で有利不利っていうのは目立ちますか?
戦闘機で20mmがドカドカとケツに着弾してるのに、たまに全くダメージなく敵機が
逆襲してくる時とかあるんだけど、ああいうのって実は着弾してるように見えても
相手に弾が届いてなかったりするのかなぁ。
817名無しさんの野望:04/03/31 15:45 ID:YcdLUpOs
弾着判定はクライアント側。よって回線関係なし。
回線で問題が出るのは、相手機がカクカク移動したりするときだけだと思う。
今回の問題はたぶん、防弾板で防がれたせいでしょう。
ケツに打ち込むとき、相手の下に潜り込んでから突き上げるように打ち込むといいかも?
あと考えられるのは、>>777-779に該当とか?
818名無しさんの野望:04/04/01 02:39 ID:Wf8E93nx
なんなんだ…
819名無しさんの野望:04/04/01 02:41 ID:Wf8E93nx
この枢軸の勢いは…
820名無しさんの野望:04/04/01 02:52 ID:NNXn4o72
毎度のことだ
枢軸がまけた後は、恨みを返すがごとく、怒濤の進撃になる。
おかげで新兵器がもらえない…
821名無しさんの野望:04/04/01 02:57 ID:NNXn4o72
すまん、上げてしまった。
ついでにさっき書き損ねたネタを。
まさかと思うが、連合勝利後は、ドイツの連敗を避けるために、連合プレイヤーが
わざと枢軸に流れているとかはないよな?
一寸前までは、リセット後すぐは連合が元気で、その後盛り返していくという展開だったし…
ドイツに新兵器を渡すまいと蠢動する、連合の戦略と考えるのはかんがえすぎか(笑
822名無しさんの野望:04/04/01 02:57 ID:Wf8E93nx
新しいキャンペーンが始まってからここ静かだね。
枢軸があきれるほど優勢だからかな。
でも…
1.13が実は罠パッチで前回キャンペーンの二の舞になったら




また荒れそうだね…
823名無しさんの野望:04/04/01 03:04 ID:Wf8E93nx
いやいや>>821さん
いいとこついているかもよ(笑

闇にうごめく巨大な陰謀による謀略がきっと今回も起こるはず。
そんな私の愛読書はもちろんムー。
824名無しさんの野望:04/04/01 03:15 ID:dveg8q9T
荒れる原因は毎回M3と鰹節とspitだし。
A15もMattyも強いが、たいてい枢軸プレーヤの「何故勝てない」議論の槍玉に挙がるのはこいつら。
で、spit5がまだ入ってないし、それ以外は無いから何も言わない、と。

>>821
そもそも浮動プレーヤ層は勝っている側に入るので、人数で勝って元気なのです。
で、そういう浮動プレーヤ層が兵器をクレクレと言うわけですよ

もうね、(ry

ちなみにAHCも負ければ首になるワケで、
兵器選択権を持つのはAHCなわけで。
戦略的にそーゆープレイをする人は少ないと思います、ハイ。
825名無しさんの野望:04/04/01 07:55 ID:YzTD0SCC
ついに、フランスの一部区画が孤立しました。
成仏してくだちい。

フランス軍の町を一部孤立させたまま(reims周辺とか)にし、生かさず殺さず放置すれば、
マップリセットされずに英本土上陸作戦が遂行できるのでないかい?
826名無しさんの野望:04/04/01 08:54 ID:4gSoCaqm
包囲された地域も隣接町とつながっていれば補給はある?
827名無しさんの野望:04/04/01 09:14 ID:mm47NiFJ
ある。
完全に一つだけにならなければ無限に補給が来る。
828名無しさんの野望:04/04/01 09:25 ID:Wf8E93nx
じゃあ、Anhee、Dinant、Hastiere、Flavion の4つを落として
ProfondevilleとFeschauxを孤立させよう!
これなら大丈夫?(補給こないよね?)
829名無しさんの野望:04/04/01 09:41 ID:YzTD0SCC
工場を全部失えば、補給も来ないのでは?
reimsとその周辺を残した状態で残りをすべて占領したらどうか?

目標は、英本土上陸!!
830名無しさんの野望:04/04/01 09:47 ID:YzTD0SCC
しかし、破竹の勢いだな。
このままでは数日中にトミー共を大陸より追い出すかもしれない。
831名無しさんの野望:04/04/01 12:20 ID:TgPumoSx
横から失礼します。
ここで戦略を語っているひとはエロイ人なんでしょうか?
それとも口だけ番長???
832名無しさんの野望:04/04/01 12:29 ID:KmiTTBdd
なんかスターリングラード攻防戦みたいだな(´∀`)
833名無しさんの野望:04/04/01 14:33 ID:YzTD0SCC
Dinantも陥落間近か・・・

>>831
後者
英本土で戦いたい人です。
834名無しさんの野望:04/04/01 17:46 ID:na2/sQ+7
「実はエイプリルフールでした」と言ってマップリセットに1カノッサ。

>>823
やるな!
それでは今後私とメタ情報の共有をはかろうじゃないか!

それと、アカウント停止になる今月末までに英本土が出来そうなら、停止解除処置も
おこなわなくては(笑
835名無しさんの野望:04/04/01 23:01 ID:m3mPlzcP
パッチまでにイギリスまで到達できるか?
枢軸イイ勝負じゃないでしょうか。
それにしても、frontpegeで見る限りLWの割合がずいぶん少ないようだけど、
コアな人しか飛んでないのでしょうか?
始めて日が浅いもんですから良く分からないです
836名無しさんの野望:04/04/02 00:27 ID:zoxYhBOn
前線の飛行場が接近した状態になると、枢軸機はよく死ぬ(前線に直行すると高度を稼げないため、死にやすくなる)
ので、補給が足らずLWが飛ばない状態になります。
837名無しさんの野望:04/04/02 02:56 ID:pQgjwGDz
K/DのRatingが稼ぎまくりですね(w
最高がSMGで28.00でしたよ。
でもまあ、そのうち2.00とかに下がるんだろうけど。
838名無しさんの野望:04/04/02 08:16 ID:iwV4GY29
>>831
後者
妄想オナニーです。
839名無しさんの野望:04/04/02 17:47 ID:DKlM086R
ミッションだけどさ、作成時に兵器構成と数量を指定して、規定構成になるまで
出撃できないってのはどうだろう?
そしたら歩兵ででたけどオペルが居ないってのとか、88ででたけど牽引車が出て
くれないとか回避できるし、まとまった数で作戦できるから、今とはずいぶん違う
戦場になりそうな気がするのだが。

840名無しさんの野望:04/04/02 18:10 ID:Y5SkikbJ
殺されたあとの再出撃をどうするかは問題あるけど、それいいね。
もっと単純に、Mission作成者が[出撃許可]を与えるまで勝手に出撃できない
とかだけでも面白そう。


841名無しさんの野望:04/04/02 18:12 ID:IH29ls9v
それだとゲームとして成立しません
842名無しさんの野望:04/04/02 18:53 ID:aNB4aE6M
ミッション作成者が、ミッション中にウェイポイントを
設定できるようにすれば集結や移動がスムースなのでわ。
843名無しさんの野望:04/04/02 20:11 ID:DKlM086R
>>841
成立しない?どうして?
別に統一するべきだと言う話では無いよ?
今のミッションシステムと共存可能だと思うけどな。
今まで通りのミッションと集合縛りのミッション。
844名無しさんの野望:04/04/02 23:07 ID:DMjaLD/X
これ以上南部を制圧したら、リセットがかかっちまうな。
メッツ方面は放置で、連合に「反撃可能」だと思わせないと、毎度ながら連合贔屓だから
あっさり初期化であぼーんだな。
ドーバー海峡の如何に遠いことか・・・
845名無しさんの野望:04/04/03 04:36 ID:OIvmmHoB
枢軸諸君、もう南部は無視でいい。
頼むから北部だけ突進して今回こそ本道防衛決戦の夢をかなえさせてくれ。

連合だって本土で迎撃戦やりたいんじゃゴルァ
846名無しさんの野望:04/04/03 04:37 ID:OIvmmHoB
本道じゃなくて本土だった。スマソ

何のためにイギリスにこんなに空港が揃っているんだ…。
漏れらももっと楽しみたいよ。
847y:04/04/03 12:24 ID:SjKnfe4K
スコアー&ランキングリセットか。。。。
848名無しさんの野望:04/04/03 13:23 ID:eGE0Oyjw
サーバーダウン・・・
リセットの前触れかっ!!?
849名無しさんの野望:04/04/03 17:03 ID:BP9eK3Ny
reims周辺は放置ということで。
息抜きに、ちょっとreimsまで遊びに逝ってきまつ。
850y:04/04/04 11:42 ID:bvs9kAqL
あしか作戦発動だね!
851名無しさんの野望:04/04/04 12:15 ID:j1mTHF/f
カレーを落とせば、狙えるね!
ついに前キャンペーンの恨みを晴らすときが来たのだ!
リセットさせないためにも、81stの南部攻撃は厳禁にしたいくらいだが…
852名無しさんの野望:04/04/05 10:25 ID:+5F3pRTC
流石、前回のfullRDP状態で勝ち進んだ連合軍。
工場地帯の守りは鉄壁としか言いようが無い。
これも、LWが極端に少なくDB7やブレニムが飛び回っている事もあるが。

h75ならまだしも、d520程度なら旋回で振り切れよ>109乗り
853名無しさんの野望:04/04/05 14:33 ID:CiGCuGv+
>852
旋回でエネロスした所をSpitに付かれたらどうすんのよw
釣り天井かドラッグして見方に殺させたほうが楽だべさ

854名無しさんの野望:04/04/05 14:44 ID:+5F3pRTC
>>853
ああ、そうか。
状況にも依るね。

ところで、フランス軍の反攻が始まったようですが、正直押し返されてる。
工場を一つは確保しないと、フランス軍の戦意を挫くことが出来なさそう。

110killバグなおせー!!
855名無しさんの野望:04/04/05 15:31 ID:jLYdIR8G
>>854
何?また枢軸バグがあるんだ?
CRSもバランス取り大変だねえ(笑

しかしここに来て、戦線が停滞するのは望ましくはないですね。
どこからか穴を開けていければ良いのですが・・・
856名無しさんの野望:04/04/05 15:42 ID:+5F3pRTC
>>855
スコアが、110killバグなんですよー
私も、誰かを110killし、誰かに110killされてます。
857名無しさんの野望:04/04/06 14:19 ID:N9ZgjVHl
こうバグがあるとランキングもおちおちやってられませんね。
いい結果をだしてもスコアーについてないなんてのがあったら涙もの
そういう意味でランキングにのるのって並大抵の事ではできないと思うけど
戦う相手があることですし、長時間任務位ならできそうだけど
それ以外は無理ですね。苦笑
遊び的にはランキングにスクワット名師団名や旅団名が入ると話題的にはいいですが、

858名無しさんの野望:04/04/06 14:38 ID:VpVQtvdt
>>857
Longest Sortie でも、町の中に只居ただけの香具師が多いこと(w

とりあえず殺しまくりでランク入りしないと・・・・バグで駄目じゃん
859名無しさんの野望:04/04/06 16:21 ID:VpVQtvdt
と、早速何かランク入り出来そうなのを探してましたが。
K/Dが2桁のライフルマンって・・・・・・・・・・・・何者?
860名無しさんの野望:04/04/06 17:24 ID:e2fjZ8td
何度かランク入りしたくて挑戦しましたが、だめです。
あがけばあがくほど遠ーくなっていく。

>858 じっとしているお方には
某ランク入り日本人さんに聞いたところ、ランキングしている人には
その人の得意なパターンというものがあるので、ランキングしている敵の履歴をみれば、
どこに何時頃いるか検討がつくので、探し出して殺すそうです。
探し出して殺すの大変面白いそうです。
また、真似をしている人もいるので、おまけもたまについてくるそうです。
861名無しさんの野望:04/04/06 18:14 ID:VpVQtvdt
>>860
それ、良いですね(w

Longest Sortie のランキングをよく見れば、日本人プレーヤーらしき名前も・・・
862y:04/04/06 20:17 ID:yYjqI7wX
CAPは忍耐と根性があればランク入りできますが、
その代わり単独しすぎて、みんなから忘れられます。涙 

数こなしていると 勘というかコツみたいなものも自然とつきます。
863名無しさんの野望:04/04/06 20:23 ID:VpVQtvdt
>>862
今、東部の戦線がガラアキですよ(w
capしまくりかもです。
友軍に迷惑かけないdepoを獲るか、友軍を囮とするdepoを獲るか、思案の為所です。
864y:04/04/06 22:31 ID:yYjqI7wX
少し休憩 1時からウルトラQ見ないといけないからそれまで寝ます。
1時に起こしてね。 
865名無しさんの野望:04/04/06 23:34 ID:UiGLDEYH
W号D好きは 自分に素直 思ったことを隠せない でもカタログスペックと現実だいぶ違うから 夢から覚めなさいー
38t好きは 少しお利口さん W号D好きより 少しはお利口 それでもまだまだ夢見がちだから 大人になりなさいー
V号F好きは 大分お利口 38t好きより いくらかcool そこまで現実分かっているなら もうひと頑張りでーす
V号H好きは 正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも撃破出来ない敵も多いので 油断は禁物でーす

ユニットチョイスのセンスで その後の戦況は大きく左右されマース

232装甲車好きは 中途半端 車両としては 中途半端 「スピード命だけど ちょっとは装甲もあった方が…」 そんなの微妙すぎー
U号好きは 卑屈すぎます 腕に自信が無い証拠です 敵戦車は決して怖くなーい 射撃技術を上げてくださーい
V突B好きは 口径でかけりゃいいって もんじゃないことを 肝に命じておいてくださーい

いろんな車両 見てきたけれど 最後に私が言いたい事は性能の違いが戦力の決定的差だと思うのは 良くない事ですよー
866名無しさんの野望:04/04/07 00:08 ID:bTIYDg3u
僕はOpelが大好き。
敵兵士をひき殺すのって快感だよね。
867名無しさんの野望:04/04/07 01:22 ID:QkKDOjgK
>>865のネタにマジレスしてみるテスト。
232, Pz2も正しく使えば強いよ。

正しく=動き回って歩兵を大量に轢き殺す+射殺すること
しかも上手く立ち回ればmattyすらも破壊出来る。
…ただし、相手が酷く立ち回れば、だけど。あと、御仏蘭西相手は役立たず。
s35を抜けると証言する奴も居るらしいが…?

3Fよりも38tの方が、砲・被発見率の面からは優秀でーす
StugはM3キラーでーす HEATが優秀だって事を肝に銘じておいてくださーい
なのに4Dが使えないのは 正面装甲が薄すぎるからで カタログスペック通りでーす

…つうか、貴官、枢軸じゃないね?
868名無しさんの野望:04/04/07 01:55 ID:LyDPF44l
>>867
おっぱい占いに無理やり当てはめたのでこうなりますた
まあお遊びなんで生暖かくスルーしてやってくださいな


元ネタシラネーヨとかいわれそうだな∧||∧
869名無しさんの野望:04/04/07 02:24 ID:xrUUBfWm
>>865
面白かった(笑

>>867
強いというより、得意という表現が適切だと思う。
実際、歩兵制圧には38tよか232のが断然使いやすい。
しかし、2号戦車にはあまり乗りたくないな。
遅いし視界は悪いし。
870名無しさんの野望:04/04/07 03:46 ID:QkKDOjgK
>>868
すまぬ。

>>869
対戦車戦では、車長を開けっ放しで20mmを乱射して戦うことをお勧めいたします
どうせ喰らったら一撃だしね。
871名無しさんの野望:04/04/07 03:50 ID:RAdYjhEM
このスレでは連合バグの話題ほとんどでないけどさ
S35はサブマシンガンでも抜けちゃうバグいまだ持ってるさ
872名無しさんの野望:04/04/07 04:52 ID:z2wgGlbk
>>871
詳細キボンヌ!
873名無しさんの野望:04/04/07 07:04 ID:z2wgGlbk
>>871
嘘はいかんよ。
UNIT VERSUS UNIT では、SMGがsomuaを撃破した事は12例しかないと。
874名無しさんの野望:04/04/07 07:33 ID:gXZ/qCXT
S35が歩兵にやられるのって、大概開けっ放しの覗き窓に銃弾が入り込んでってパターン
じゃない?それで殺ったことも殺られた事もあるよ。
875名無しさんの野望:04/04/07 15:01 ID:g/hhxqWq
英軍の初回RDPはHurri2ですか。
どうやら連合軍司令部は、今までのように主戦場が低空主体ならばBf109Fが出てきても
SpitMk1で充分対抗できると判断したようですね。
貨物船を攻撃するのがBlenやHavocなら一撃離脱で充分落とせる相手だったけれど、
Hurri2が相手となるとこっちも低空で捕捉されるのを覚悟で戦わないといけなくなりそうだな。

今回こそリセット前に1つだけでも英本土の街を落としてみたいよ。
876名無しさんの野望:04/04/07 15:38 ID:bTIYDg3u
1.13は? まだ?
877名無しさんの野望:04/04/07 17:48 ID:43sZIXoS
>>875
正直今の「低空重視」では連合軍に新型戦闘機要らないと思う。
878名無しさんの野望:04/04/07 19:16 ID:z2wgGlbk
hahaha
とりあえずランク入りげっと〜!!

何故か虚しい。
879名無しさんの野望:04/04/07 19:37 ID:quSH96aA
今朝も3箇所ぐらいの英本土の町で歩兵アイコンが転倒してたけどdepot獲得には至らず。
880名無しさんの野望:04/04/07 21:23 ID:43sZIXoS
うわー、これ以上南部攻めたらリセットになってしまう!
とは言え強制は出来ないし、これだけお膳立て揃っても、ドーバーは遠いか…
881名無しさんの野望:04/04/08 03:40 ID:mOV4WV2Y
"お前はアホか!?"と言うぐらい船で大回りしないと
英国上陸できないような気がしてならない。
この際、キングストンあたりから上陸してみるのはどう?
まあ上陸後350Km前後進軍しなければならないのだが…
882名無しさんの野望:04/04/08 09:15 ID:IW2VWRAx
>>881
極端な迂回作戦に付き合ってくれる上陸部隊が要る罠。
輸送艦3隻に駆逐艦4隻に上陸部隊を満載し、LWの精鋭20機が護衛にあたれば
上陸作戦はとりあえず成功するかもしれないけど。

150人以上のプレーヤーが集まらないと駄目だろうね。
883/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/04/08 12:39 ID:f1EALORM
燃料不足で次々と引き返すLuftwaffe。
Havocの絨毯爆撃で轟沈する輸送船団。

ああ無常
884名無しさんの野望:04/04/08 15:30 ID:IW2VWRAx
DB7の離陸、なぜあんなにヒヤヒヤさせられるのか。
離陸出来ずに樹木や建物に突っ込む事故が多々ある。
885名無しさんの野望:04/04/08 16:02 ID:IW2VWRAx
あ、もうマップリセットですね。
「枢軸勝利!」となってました。
886名無しさんの野望:04/04/08 17:44 ID:oJdwg1H4
Deal,Folkestone,Lympneに同時侵攻。
DealではABTableUpまで行きながら、CP守りきれず撤退。
Folkstone,LympneもSpawnAbleを確保し2時間にわたり健闘したが撤退。
無念。
887名無しさんの野望:04/04/08 19:03 ID:Ipw0v7Nw
英本土が見えたところで機関部被弾
搭載地上部隊のみんな、すまない…
888名無しさんの野望:04/04/08 19:06 ID:Ipw0v7Nw
英本土上陸をねらうなら、やはり空軍による航空撃滅戦を御願いしたい。
自分にその腕があれば率先してやるんだが…
残念だが、今の自分には輸送船を出すくらいしか出来ないのだよ
889名無しさんの野望:04/04/08 19:24 ID:X60z9dy6
勲章ってどうやってもらえるのでしょうか?
やはり、ランキングに入らないとだめですか?
890名無しさんの野望:04/04/08 19:48 ID:AtkiJ7Cx
輸送船で片道どれくらいの時間かかる?
891名無しさんの野望:04/04/08 20:31 ID:IW2VWRAx
>>890
まったく参考にならないけど、徒歩だと3時間。
歩きっぱなしで放置してたら、知らない間に川を泳いでたりする。
結構危ない。
892y:04/04/09 00:00 ID:x/rUbKlf
前回は1位もありましたし、10位内も3つありましたし、
その他数多くの分野でランクされましたが何ももらえませんでした。
どうしたら勲章もらえるのでしょうか?
893名無しさんの野望:04/04/09 01:36 ID:y2VQRn+N
英本土までの距離は独逸にとってあまりにも遠すぎる…
LWは無謀な支援要請に応じて精一杯の護衛をしてくれたけれども、
低空での直接戦闘で脆弱さを見せる今の109&110では勝てないみたいだね。
対空砲火は「当たったら神」状態だし。

上陸を都市制圧まで結びつけるためには、
完璧なタイムテーブルにしたがって順次特攻援護を行うLWと相当数の護衛艦艇、
そして徹底して分散乗船した沢山の輸送船団&精鋭の歩兵部隊が必要。
漏れ的には150人では足りないと思う。300人以上に動員をかけないと、勝てない。
894名無しさんの野望:04/04/09 09:55 ID:E9Sl3hyR
昨日はBf109で船団護衛をやっていたけれど、正直言って敵の空港の離発着能力を
奪うなどしないと、LWでHurri2やHavocの船団攻撃を食い止めることは出来ませんね。
Stukaの急降下爆撃で滑走路を数時間でも無力化出来れば、あの鈍重な機体で
敵機やAAに捕捉されない高度まで上って爆撃する価値を見出せるんだけどな。

でも今の時点で空港爆撃を採用したら、有利になるのは高速爆撃機を多数所有する
連合軍になってしまう罠・・
895名無しさんの野望:04/04/09 10:39 ID:Q0yaWvuu
出だし好調!
独軍の工場地帯は壊滅寸前なり。
896名無しさんの野望:04/04/09 11:35 ID:DEutEnTG
漏れは枢軸だけど、次は連合が勝って欲しい。
交互に勝つ位が面白いよ。
RDPが進めば連合が圧倒的に有利になるし、枢軸もそれが解っているから
キャンペーン序盤の動きは注目だね。
897名無しさんの野望:04/04/09 11:46 ID:DEutEnTG
.own コマンドが今いる町をDefalutで表示するようになっているね。(町の名前を入力しなくてもOK)
さらに、Contested時には敵に占領されたDepotやCityなども表示される。

こいつは便利だ!
898名無しさんの野望:04/04/09 20:01 ID:kRNsaj3O
「9時方向に敵影あり!」
「pauke-pauke」
さわやかな索敵の無線通信が、澄みきった青空にこだまする。
総統閣下のお庭に集うゲルマン闘士たちが、今日も天使のような
無垢な笑顔で、対空砲火の嵐の中ををくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、深い色の飛行服。6時は取られないように 、
旋回戦には持ち込まれないように、一撃離脱に徹するのがここでのたしなみ。
もちろん空域に到達した途端、燃料切れで逃げ帰るなどといった、はしたないガーランドなど
存在していようはずもない。

バトル・オブ・ブリテン。
1940年夏に始まるこの一大空戦は、もとは第三帝国の英国打倒のために始められたという、
伝統ある撃滅系航空作戦である。
ドーバー海峡上空。Uボート雷撃戦の面影を未だに残している海の多いこの戦域で、ゲーリングに見守られ、
編隊飛行から爆撃機護衛までの実践教育がうけられるむくつけき益荒男の園。
時代が移り変わり、爆撃の主眼が戦略爆撃からロンドン報復爆撃へ改まった戦闘末期でさえ、
80時間も飛び続ければルフトバッフェ育ちの純粋培養エースさまが棺入りで無言の帰還をする、
という仕組みが未だに残っている過酷な戦場である。
899名無しさんの野望:04/04/09 22:31 ID:gu2DypOc
今回の英本土作戦で、何機か海水浴に招待しましたが、やはり艦隊の防空火器だけでは
難しいですよね。
また、LWに艦隊防空も難しいところがありますし、かと言っても、上にもあるような
先制攻撃での航空撃滅戦も、ゲームシステム的に難しいし…
最後は大所帯で押し込むしかないのでしょうか?
900名無しさんの野望:04/04/11 09:09 ID:a7jFtXSV
上陸作戦にはシステム的な進化を待つ必要があるね。
polycrew と、乗り物への乗り降り、可動式windowが導入されれば、洋上の艦船の砲員として
spawnできるようになり、対空射撃を最大限に行なえるし、大型艦船の運用も可能になる。
 工場への攻撃がRDPサイクルのみではなく、補充ペースにも影響を与えるようになれば、
工場への継続的な爆撃で優位に立てる。パリまでマップが拡大すれば、早々にリセットが
かかってしまう心配も無い。
901名無しさんの野望:04/04/11 11:24 ID:6fnTDDEe
スナイパー募集!

★戦略爆撃機の離陸阻止★DB-7のパイロットを殺す仕事です★Reimsまで徒歩で頑張れる方!!

年齢/適当
時間/弾切れ・死ぬまで
勤務地/Reimsの飛行場
902名無しさんの野望:04/04/11 12:21 ID:m9kocuNu
>>900
それいいですね、乗船中はとても暇なので、対空砲でも撃ってたい、
今だとせっかく機銃が沢山ついてても1人や2人で撃ってるから警戒もいまいちになる事が多いですね、
あとはもう少し大型の艦船で沿岸の町への砲撃ができればよさそう。
903名無しさんの野望:04/04/11 19:22 ID:a7jFtXSV
>>902
大型の艦船導入にあたって他に必要なのは、長射程で弾の追跡をする武器サーバーの導入、
対抗手段としての航空魚雷、沿岸AIの強化、浮力、ダメージモデルの洗練、兵器配分システムの
再設計、上級司令部との意思疎通をはかる仕組み等、課題が山積み。あと2年はかかるだろうなぁ。
904名無しさんの野望:04/04/11 21:04 ID:6fnTDDEe
>>903
戦艦といえば長門
41サンチ砲を30km彼方の敵艦へ巨大な双眼鏡を覗きつつバシバシ撃ちたい。
でも、主砲射撃指揮所はHCの役人の仕事だろうな。
25mm機銃でもいいや(w

905名無しさんの野望:04/04/11 21:50 ID:YAY/jiBz
副砲でバシバシと重巡を虐めたい・・・
906名無しさんの野望:04/04/11 23:21 ID:6fnTDDEe
人が少ないね。
1.13のベータであそんでいるのかな?
907名無しさんの野望:04/04/12 13:27 ID:kfG24Qhy
長門級の副砲は、ケースメイトの15cmだから、重巡いじめには使い切れないかも
908名無しさんの野望:04/04/12 13:53 ID:H+qImkD/
アカンわ〜
新しいパッチは糞重くてゲームにならへん。
909名無しさんの野望:04/04/12 14:12 ID:JCQ5hMUg
>>908

買 い 換 え な い か ?
910名無しさんの野望:04/04/12 19:10 ID:H+qImkD/
>>909
気安くゆーな。
ラデ無印にはキツイわ。

どんなVGAなら逝けてる?
911名無しさんの野望:04/04/13 01:21 ID:kPEhllX9
9800pro128MBです

9500位でも十分いけると思いますよ
912名無しさんの野望:04/04/13 10:40 ID:+wpAo17b
次こそ 小規模へ!
913名無しさんの野望:04/04/13 11:01 ID:eE6yd3zz
大規模でもよいとおもいまつ。
サービスインしているGAMEだし。
914名無しさんの野望:04/04/13 12:23 ID:Ugx3qNOc
何でここだとマズいのかが未だに分からん。
915名無しさんの野望:04/04/13 12:44 ID:gn1GJ3ev
http://iyasakado.com/michi/index.html

線路をわざわざ敷いてあるんだから、しっかり活用してほしいですね。
916名無しさんの野望:04/04/13 13:01 ID:M5jA7Ioo
ネットゲー関連はネットゲー板の方が食いつきがいい。
敷居の高いゲームだとネトゲ板でも厨が乱入してくることは少ないし。
917名無しさんの野望:04/04/13 17:35 ID:GMiYd20x
もうこんなクソゲーのスレ金輪際立てるな
918名無しさんの野望:04/04/13 18:08 ID:j390PlQa
>>917
もっと質のいい燃料じゃないと燃えないなあ
919名無しさんの野望:04/04/14 15:07 ID:/L9JV7Rw
おいおい鎮火しちまったぞ
920名無しさんの野望:04/04/14 15:10 ID:+COX0Wze
ホントに人すくないね。
みんな1.13が出るのをまっているんだろうなぁ。

で、いつリリースになるのかアナウンスあったの?
おしえてエロい人。
921名無しさんの野望:04/04/14 17:14 ID:Kw3HErAL
例の「特定のVGAの場合、木の表示が白くなる」という問題だが、

これは、隠れてる歩兵や戦車を発見し易くする為のチートに使う香具師が多発するかもしれん。

危険だな。
922名無しさんの野望:04/04/14 19:09 ID:ypOOsvP6
まぁ正式にUPするまでにはなおってるっしょ・・・
923名無しさんの野望:04/04/15 00:38 ID:aFpKCWSs
あーもーきょうはふちょうだ
よくしんでる
もうだめだ
ねる
K/Dが下がって打つ出し脳
924名無しさんの野望:04/04/15 01:24 ID:4MDpC5KF
>923
K/Dが下がりようがやつはどうすりゃいいんですヵ;_;
的確な前線統制官の指示に答えられず、ウツすぎ
エロイヒト、もっと空軍のミッションポストしてください
925名無しさんの野望:04/04/15 08:18 ID:8HWY3AAS
今キャンペーンの独空軍は新パッチ登場まで休養中みたいです。
まぁ新パッチが出たからといって、独空軍に有利な修正が入るとも
思えないけどね。
うちのPCでは処理が重くなって、更に飛行が困難になりそうな予感・・
926名無しさんの野望:04/04/15 13:30 ID:kWlIPxv1
毎回スコアーがリセットされるが、ゲーム開始からの総スコアーしりたいよな。

で、スレはここに残るのか?大型にいくのか?小型にいくのか?
どこでもいいが、ダート落ちにならないとこにいってほしいから
大型は生き残れないかな?!
927名無しさんの野望:04/04/15 14:52 ID:aFpKCWSs
で、次スレは某M氏が立てるんだろ?
今キャンペーンでは某M氏を全く見掛けないが。
928/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/04/15 15:07 ID:XS+2Kqsk
ニューバージョン待ちっす。
で、大規模MMO板で立てればいいの?
929名無しさんの野望:04/04/15 15:20 ID:ITl2TT5I
大規模でいいんじゃない?、小規模はβかホント人いないのが多いからなー
930名無しさんの野望:04/04/15 19:18 ID:ybdzNCOd
>>929
参加日本人は少ないけどね。
一応大規模で良いんじゃないかな?商業サービスして居るし。
931名無しさんの野望:04/04/15 20:39 ID:aFpKCWSs
くそおおおおおおおおおおおおおおお!

糞英軍に訳もなくムカついたので、嫌がらせに逝ってきまつ。
多分、活きて還ってきません。
932名無しさんの野望:04/04/15 22:50 ID:w+FwR3yW
>>926
スコアページのUnitのところでキャリア、全部のユニット選択すると
トータルのK/Dぐらいならわかりますね。
他の詳細もどっかで調べれた気はするんですけど、どうだったかな?
933名無しさんの野望:04/04/15 23:25 ID:ikeDqVKS
<logbook>,またはservice,unit等のタブの上(log)をクリックすると
詳細なデータを閲覧可能でありんす
934名無しさんの野望:04/04/15 23:45 ID:aFpKCWSs
あ〜調子悪い。
被撃墜こそ無いが、敵機の尻にオカマ掘った。
K/dは絶好調に降下中。
935名無しさんの野望:04/04/16 08:15 ID:1aSEc7Wf
来ました
936/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/04/16 11:18 ID:oy7ypA8j
>>935
937名無しさんの野望:04/04/16 12:12 ID:187RcE5O
Sapper天国です。
防衛側のINF(主にSapper)が茂みや木に隠れて周囲警戒しているので
戦車は街に近づいても即効アボーンされていまつ。
おかげでEIも十分な援護を受けられないまま散発的に進入を
繰り返してはこれまたアボーン。
防衛側が圧倒的に有利な予感。

攻める方は戦車、歩兵、空の連携が必須。
全体的にはバランスが良くなった感じ。
こんな感想です。
938/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/04/16 13:21 ID:oy7ypA8j
草木に隠れるのが愉しい!
流石にHigh Detailだと重いな、、、1600x1200でやってるせいもあるけど。
939名無しさんの野望:04/04/16 15:09 ID:c5JpA3oi
漏れなんて800X600ですよ。そうでもせにゃ重くて話にならん。
木や森がグレードアップしたおかげで、草がショボクみえる。
どうせなら草も揺らして劇重にしてくれ。
買い換える決心がつくからさ。

>>938
1600X1200に耐えられるマシンスペックは?参考までに教えて。
940名無しさんの野望:04/04/16 16:25 ID:VbuiQsd2
infで走ってる時は60fps位でる。
木の中や近くに居る時は30fps程度。

移動している時は木が揺れないんだね。
しかし、まあ、浜風が吹いてるような揺れ方だな。
内陸とは思えない。
941名無しさんの野望:04/04/16 17:37 ID:e4Ubc4bx
1.13!!
942名無しさんの野望:04/04/16 17:59 ID:VbuiQsd2
木が良いな・・・
帝國陸海軍が出来るようになるなら、是非とも櫻の木が欲しい。
強力な戦車がなくても、重武装の戦闘機が無くとも、櫻の木があれば精一杯頑張れる気がする。
943名無しさんの野望:04/04/16 18:02 ID:D5JEapsA
たまに上から椰子の実が降ってきて死ぬとかね。
944名無しさんの野望:04/04/16 18:09 ID:VbuiQsd2
3000m先のEAサークルが見える・・・
パッチで変わったのかな。
945名無しさんの野望:04/04/16 19:16 ID:CfWqtuIk
panに手榴弾を食らわせてやったら、いきなり大爆発して木っ端微塵になってしまい
めちゃくちゃビビった。これがVDMの威力というものか・・・
946/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/04/16 19:47 ID:oy7ypA8j
>>940
AthlonXP3000+&Radeon9700Proでつ。
木の解像度high rez (nvidia)にしたいっす、、、次ビデオ買うならNV45かな。

>>945
GJ!

そこらへんの爽快感は劇的に向上してまつな。
947名無しさんの野望:04/04/17 00:12 ID:c+0VsMyS
なんか、木が学芸会の大道具からディズニーランドのセットにレベルアップしてるね
948名無しさんの野望:04/04/17 03:18 ID:G/VE+35C
漏れは見た!!
スコアで Bf109EのK/Dが2桁の変人が居る。
spitですら2桁分の活躍は難しいのだけれど。
949名無しさんの野望:04/04/17 03:22 ID:mN4ydm4S
1回も死なずに250機撃墜とかいう人もいるからそっとしておいて
あげてください。
950名無しさんの野望 :04/04/17 03:27 ID:ISIW/rEh
>>947
鼠遊園地程度で満足してもらっては困る!
目指すは、成長のシミュレートだ!
小さな苗木が現れて、数日するとあら不思議立派な木が出来ました。
951名無しさんの野望:04/04/17 03:29 ID:G/VE+35C
>>950
そうして、道路は分断され町は孤立するのでした。
952名無しさんの野望:04/04/17 10:22 ID:OWyRg5sL
>>951
歩兵の天下だな。
戦車は通れないし、飛行機は何も狙えないし。
953名無しさんの野望:04/04/17 14:47 ID:YWOt5oek
全部のネットゲーもそうかもしれないけど、
UPとDOWNの帯域って2KB/sec位しか使わないんですね・・・
954/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/04/17 15:20 ID:MqX36pKY
前のバージョンに比べて微妙にワープする、、、自分だけ?
回線悪かっただけかな
955名無しさんの野望:04/04/17 16:48 ID:Hf6NfLoO
>>950
竹の子なみの成長の早さだな。
で、WW2OLにて太平洋戦線が開始されると、
日本はそれを兵器に転用できる訳だ。
956名無しさんの野望:04/04/17 17:56 ID:c+0VsMyS
森の中で木の枝が、揺れるっていうか回転してるのをずっと見てると
変な気分になる
957名無しさんの野望:04/04/18 01:20 ID:HYd05CUW
>>955
RDPサイクル中、最強である"竹槍"が配備されれば、例えB29であろうとも生きて還れません。
958名無しさんの野望:04/04/18 20:58 ID:5Fr9ML0t
むむむむむ????????
top K/Dの人のスコアがおかしいぞ。

http://csr.wwiionline.com/scripts/services/persona/service.jsp?pid=257996
K/Dが80.00なのに、12回も死んでる。

何故だ!!
チート?業?
959名無しさんの野望:04/04/18 21:40 ID:1KFwgyMa
一回も死んでないように見えるが。
960名無しさんの野望:04/04/18 21:58 ID:5Fr9ML0t
>>959

"UNITS"のタグ見て味噌。
109Eで1回
ju87で11回死んでる。
961名無しさんの野望:04/04/18 22:12 ID:1KFwgyMa
相手にKillは付いたけどなんとかRTBしたってことじゃね。
あまり興味ない話題だけど。
962名無しさんの野望:04/04/18 23:57 ID:7KKlLDdK
気のせいかもしれないけど、1.13になって歩兵の走れる距離が短くなってない?
963名無しさんの野望:04/04/19 00:27 ID:GVcoMT7I
ランキングとかはスコア厨が湧くからやだなぁ
964名無しさんの野望:04/04/19 01:02 ID:7HNR7shp
正直、ガレージキャンプ・空港狙撃・びっくりアタック等々、一方的な殺戮が
容認されてるようなゲームシステムで、スコアランキングとかやられてもなぁ。

あと、自分を殺した相手の名前がチェック可能なのもちょっと困る。
FBキャンプなどで同一プレイヤーらしき敵を散々殺しまくった後に、そいつが
誰に殺されたか逐一チェックしに行ってたりとか考えると・・
プレイヤーネーム変更が有料なゲームなだけに、私怨を受ける可能性のある
殺戮データの表示は、出来れば勘弁して欲しいんだけどな。
965名無しさんの野望:04/04/19 01:37 ID:GVcoMT7I
びっくりアタックは普通の戦技じゃね?

殺戮データの表示については胴衣
兵科だけ表示でプレイヤー名はいらないんじゃないかなぁ
966名無しさんの野望:04/04/19 01:51 ID:WhCMi4TI
>>964
空港狙撃は割に古典的な戦術だと思うけど。
でもまあ、いきなり画面真っ赤は勘弁して欲しい。
967おきぇ萌え:04/04/19 02:08 ID:tj8LetEZ
ガレージキャンプと空港狙撃はゲームシステムを悪用したある意味卑怯な戦術だと
個人的には思いまっすが・・びっくりアタックはやられたら確かにムカつくが、立
派な戦術でしょ。俺は気が短いから殆ど使わない(使えない)けんど。
つーか、109Eの性能向上っぷりは凄いな・・・スピットVと互角に戦える。今まで
が酷すぎたのかも(w
968名無しさんの野望:04/04/19 02:18 ID:7aDxHYAI
びっくりアタックってなんですか?
969名無しさんの野望:04/04/19 03:15 ID:GVcoMT7I
オフラインでもう一ユニット出せる事が出来れば
敵戦車の秘孔突きの演習ができるんだけどなぁ

>びっくりアタック
死角から接近、攻撃 という概念でOKですか?戦技教官殿
970/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/04/19 08:36 ID:sW9RUAtq
>>964
garage campはspawn systemの弊害であり、画期的改善が望まれるところ。
ただ、surprise attackを同列に扱っているのはちょっとなぁ。
史実で行われた空戦の撃墜データのおよそ9割がそれだったというメジャーというか基本的戦術。
これに関しては一方的に殺戮される側自身の死角に対する警戒不足が原因の罠。

TEN of MY RULES for AIR FIGHTING

3. Always keep a sharp lookout. "Keep your finger out"!
7. Never fly straight and level for more than 30 seconds in the combat area.

AUGUST 1940
"SAILOR" MALAN -
COMMANDING OFFICER
74 SQUADRON RAF
971名無しさんの野望
とりあえず、飛行場でEIがキャンプしてたらEIを狩れよ。
EIなんて一発撃ったら位置がバレバレなんだから、卑怯とか言う前に狩れ。
EIの一匹すら殺せない香具師に、敵機を撃墜なんて出来る訳がない。
それとも、前線以外に兵士が行動出来るゲームシステムに問題があるって言うのか?

卑怯とか言う前に手を動かせ。