戦場シム 「OperationFlashPoint」 Vol.97

このエントリーをはてなブックマークに追加
257名無しさんの野望
>>252
OFPは批評家の間では非常に評価の高い作品だが、
あまりにマニアックなため、特にアメリカではそれほど売れなかった。
GameSpotの「過小評価されているゲーム賞」に選ばれるほどである。
となると、続編の売り上げを伸ばそうと考えるパブリッシャーは、
より一般受けし、ゲームの間口を広げるために、開発に口を出す事が多くなる。
血が出るのは駄目(レーティングを下げるため)、マニアックな要素は排除、
要求スペックが高いのも駄目、難し過ぎるのも駄目、といちゃもんを付けまくる。
OFPのパブリッシャーはCodemastersだが、エディティングツールの公開をしぶったり、
日本代理店のイマジニアにローカライズの協力をしなかったり、といった前科がある。
CodeMastersはレースゲームファンの間では非常に悪名高いパブリッシャーで、
TOCAやCMR等の名作の続編を糞化させた。
PCレースゲームのヒットのおかげでこれだけの地位を築いたCodeMastersだが、
色々とうるさいPCレースゲームファンをあっさり切り捨て、
コンシューマー優先に方針を転換してしまう。
というわけで、パブリッシャーがCodeMastersである限り、OFP2に過度の期待は禁物。
258名無しさんの野望:04/02/04 06:25 ID:BaCcem4C
>>257
CMR3の露骨なコンシューマー路線は旧作ユーザーに
かなり評判悪かったね。
ただCMRに限らず家庭用ゲーム機の高性能化、オンライン化もあいまって
PCゲームの続編モノ全体がこの「コンシューマー市場を見込んだゲーム作り」
の傾向にある気がする。コアなファンには悲しいことだが。