【最新作】「シムシティ5」をマターリ待つスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさんの野望:2005/12/30(金) 15:03:18 ID:Sp3t1u++
姉歯設計モード
933名無しさんの野望:2005/12/31(土) 19:03:39 ID:ha75QnY8
>>932
いや、韓国式設計モードのほうがすごいぞ
934名無しさんの野望:2006/01/02(月) 02:36:35 ID:xelTyrBU
935名無しさんの野望:2006/01/02(月) 02:41:13 ID:xelTyrBU
>>932
www

マジで娯楽街とかがいいなあ。まあ4もまともにプレイできない漏れがって感じですが。
通勤以外にもやることあんだろ!あとは・・タイルとかをなくしてなんていうかフリーハンドプレイしたいな
936名無しさんの野望:2006/01/03(火) 15:47:40 ID:e4ARYeml
一時的にビルがボンボン建つけど、一定期間後には廃墟が大量発生
937名無しさんの野望:2006/01/03(火) 17:33:25 ID:YvVW1j4V
>>936
いや、それ今でもなるときあるしorz
938名無しさんの野望:2006/01/03(火) 22:20:24 ID:bWv4S/qi
ヤフオクで落札したシムシティにシリアルナンバー入ってなかった。
 
939名無しさんの野望:2006/01/03(火) 23:05:13 ID:Pr1NbgLY
>>938
ttp://cracks.thebug●s.ws/pages/S/5.shtml

これでどうにか汁
940名無しさんの野望:2006/01/04(水) 11:26:15 ID:/L+O1kw2
地下街が欲しいな
でもアメリカは土地が広いから地下に街を作るなんて無さそうだな
941名無しさんの野望:2006/01/04(水) 18:34:47 ID:Oj7CFTCn
5の要求スペックは
ゲフォ9800以上です
CPUは4G
メモリも4G
HD10G
942名無しさんの野望:2006/01/04(水) 19:46:25 ID:Q7A6rbMJ
げふぉ9800がでるのとsc5がでるのとどっちが速いか
943名無しさんの野望:2006/01/04(水) 22:20:12 ID:+nQxJ8Qn
待望のシリーズ最新作がついに登場!シムシティ5!!
今回の市長、あなたは、UFOに乗って他の街を侵略するのです!
944名無しさんの野望:2006/01/05(木) 02:00:34 ID:YbszDKzS
つ[Spore]
945名無しさんの野望:2006/01/05(木) 05:08:52 ID:otajk7kB
そんなことよりシムコプターつくってくれね?
946名無しさんの野望:2006/01/05(木) 20:12:19 ID:8hNNjxx8
>>945 いや、なんだったけ、あのシムシティ2000の町を暴れまわるやつ。あれでNFS(首都高バトル)かバーンアウトしたい。
947名無しさんの野望:2006/01/06(金) 12:19:22 ID:dKx+M6mG
 クルマで走り回りたいって言う意見も多いけど、今みたいに簡単(?)に
BATやなんかで作れなくなってしまうので・・・。ここは2つのモードを用意して
一挙解決!なら良いんだがでるのが遅くなるか・・・。
948名無しさんの野望:2006/01/06(金) 19:13:19 ID:iHropW4y
やっぱり

シムシティ4とGTA3以降  
を融合すれば神ゲー確定? 
949名無しさんの野望:2006/01/06(金) 19:47:08 ID:31kcEtXu
>>365
950名無しさんの野望:2006/01/06(金) 21:08:13 ID:1FWAMf5w
>>948
ずっと同じ事考えてたよ
951名無しさんの野望:2006/01/07(土) 02:59:57 ID:dw6VUB/j
教育的ゲームのシムシティが隔離棚に置かれるようになってしまうではないか!

>>527-542あたり
952名無しさんの野望:2006/01/07(土) 03:02:08 ID:HpVUW4Yl
そんな過去に突っ込まれても(´・ω・`)
953名無しさんの野望:2006/01/07(土) 04:04:33 ID:79mMscWD
単にドライブしたいならいいが、
多少なりとも本格的にレースゲームみたいな事をやろうとすると、今の道路では物足りないと思われる。
954名無しさんの野望:2006/01/07(土) 11:15:24 ID:3EnDiyQP
そこでMODですよ、953さん。シムトロさん次回作もよろしくお願いします。
955954:2006/01/07(土) 11:17:31 ID:3EnDiyQP
追記
シムシティセントラルや個人ユーザーの方々もよろしくお願いします。
956862:2006/01/07(土) 12:00:17 ID:FukEIFob
おまい勘違いしとるじゃろ
GTAとかレースゲームと結合すること仮定で話してるからな。
これは個人レベルではかなり難しいからメーカーに頼るしかない。
まずそっちが決定しないとMODもヘッタクソも無いと思うぞ。
957名無しさんの野望:2006/01/07(土) 12:01:01 ID:FukEIFob
名前残ってたおorz
958名無しさんの野望:2006/01/07(土) 16:44:56 ID:ewilBQod
今のシムシティ4ってオンラインでできんの?
5になったらみんなでめっちゃ大きい都市作って最後にスクリーンショットを見れるようにできればいいなぁ
959954:2006/01/07(土) 22:01:04 ID:3EnDiyQP
956さん、すみません。ご迷惑をおかけここで改めて謝ります。
960名無しさんの野望:2006/01/07(土) 22:58:41 ID:+EKH9pXf

      __, - 、            
.    /, ─── 、)       
   //  /    ヽi      
   |_|    ┃ ┃ |   
   (     ⊂⊃ ヽ まあいいじゃないか。 
   >、   \__ノ ノ  .nm       
  /  \─── ´ヽ、 /)- |        
 /    \--/ |  ̄|_丿      
 |      /   |  ||        
 !    /     ノ   |          
 `iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ         
  ヽ、     |^ヽ、__ノ          
    ̄ ̄ ̄` - ′
961名無しさんの野望:2006/01/09(月) 23:56:08 ID:9xUbJC3K
とりあえずBF2くらいの重さで良いから(自作ってイイネ)オンラインには対応しる。
962名無しさんの野望:2006/01/10(火) 00:47:42 ID:LBbqV5g6
自分の作った町でBF2できたらいいね
963名無しさんの野望:2006/01/10(火) 10:42:59 ID:doIRQ0u5
自分で作った町でストリーキング、ぐらいで我慢してください
964名無しさんの野望:2006/01/12(木) 17:32:45 ID:Uyo3zf4h
なんかシティライフのSS観たけどSC4のほうが綺麗かもね。
そういう俺は前までマカーでマック版SC4でプレイしてたんだけど、
WINDOWSに変えたのでSC5を長々と待つだけですが
965名無しさんの野望:2006/01/13(金) 17:25:51 ID:3Dq5Xtem
どうやら今年中に新作は出そうに無いな・・・
Vista発売と同じタイミングの年末あたりに発表して
来年のQ2に発売ってとこだろうか?

となるとDirectX10対応、SM4.0対応って事になるのかなぁ・・・
勿論OSはVista対応
966名無しさんの野望:2006/01/13(金) 21:26:41 ID:HDy1mThG
SM4の前にSM3を使ってないだろ

967名無しさんの野望:2006/01/15(日) 15:46:46 ID:mPKQ/F3H
5は量子コンピュータ対応になり、人口はいくらでも増やせるようになる?
968名無しさんの野望:2006/01/15(日) 18:10:31 ID:3SnLOHXe
量子コンピュータが一般消費者に普及するまで5が出ないってことかよ
969954:2006/01/15(日) 19:18:22 ID:dU0UCy/Z
じゃあ、いつの時代になる。200Xならまだしも、20XX年とか言われたら怒るよ。
970名無しさんの野望:2006/01/15(日) 19:45:53 ID:yVxq/eqd
ファンタスティックなプレーができるロナウジーニョモード搭載!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111
971名無しさんの野望:2006/01/15(日) 20:54:25 ID:aBq23T8i
坂つくでもやってろ
972名無しさんの野望:2006/01/16(月) 00:25:05 ID:vzulYeWC
坂道をつくろう!

土建ゲームですか。
973名無しさんの野望:2006/01/16(月) 00:55:05 ID:O1xen4KJ
>>972
最終的には、その技術力で超難工事に挑むわけですね。
974名無しさんの野望:2006/01/16(月) 16:13:48 ID:838RZ8iu
上り坂は不便だからやめて、下り坂のほうをたくさん作ろうZE!
975名無しさんの野望:2006/01/16(月) 17:30:12 ID:8ReLDYsu
下り坂作ってたのに完成したら上り坂になってるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
976名無しさんの野望:2006/01/17(火) 22:21:54 ID:2k/xMynT
一方通行?
977名無しさんの野望:2006/01/17(火) 23:05:18 ID:evQhN20X
>>976
問題:世界中にある上り坂と下り坂ではどちらのほうが多いか
A:上り坂 B:下り坂
C:同じ  D:どちらでもない
978名無しさんの野望:2006/01/18(水) 11:40:31 ID:s7iGPqnT
まず上り坂と下り坂の差は何なんだ
979名無しさんの野望:2006/01/18(水) 22:34:53 ID:/b/WNhI+
上り坂の特徴→上ってる
下り坂の特徴→下ってる
980名無しさんの野望:2006/01/18(水) 22:52:11 ID:8sSFPLqE
地球は丸いからどっちを向いても下り坂だべ。
それが証拠に人工衛星は落ち続けてるにも拘らず地上に辿り着かない。
981名無しさんの野望
それが証拠に