【Halo】PCゲーム批判中傷スレッド2【CoD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
513( ´ё`)
久しぶりに投稿してみる

Operation Flashpoint Cold war crisis/Red Hammer/Resistance

軍隊の仮想戦闘訓練のために作られたFPSゲーム。
冷戦下である1985年に起きた、NATO軍とソ連軍の武力衝突をテーマとしている。
プレーヤーは米軍の兵士となり、広大なマップの上で戦う。
また、追加パックとして、赤軍兵士、レジスタンス兵士が主人公のものもある。

まずグラフィック。
2年、3年前のゲームとしては上出来なクオリティである。
特に夕方の妙に懐かしく悲しい雰囲気の描写の出来は、これに勝るゲームは存在しない。
水、空の描写はショボイが、ユーザーが作成した、水面反射MOD、hiskyMODなどを組み合すと解決できる。
また、ショボイ爆発のエフェクトもユーザーが作成したエフェクトパックで解決できる。
当然へっぴり腰な立ち姿勢も、テクスチャがショボイ島もユーザーが作成したもので、リアルな物に置きかける事ができる。
ユニットもユーザーが作成したアドオン&コンフィングを当てる事により、デフォルトが糞と思えるほど
精密なテクスチャ&ハイディティールな武器、乗り物、ユニットに変更する事が出来る。

そしてサウンド。
「ポスポス」「パスパス」「ポンポン」とやる気のない銃声であったのが、ユーザーが作成したサウンドMODを
当てる事により素晴らしくリアルな銃声、効果音、環境音を得る事ができる。
また、EAXを有効にする事により、リアルな音響効果(遠近による音の変化、ドップラー効果など)を得る事ができる。

(続く)
514( ´ё`):04/11/23 23:10:29 ID:RFKTnyR7
(続き)

んで操作系。
初めてプレイするときは複雑難解なキーコマンドに戸惑うが、1週間もプレイすればすぐに慣れる。
他のFPSに慣れてしまっていたら、照準合せに苦労するが、それも1週間もプレイすれば慣れる。
戦車の操縦も、ヘリ、飛行機の操縦も1週間もプレイすれば慣れる。

でもってゲーム内容。
このゲームは、とにかく即死する。
「敵(・∀・)ハケーン」と思うも、照準を合わしにモタモタしてたら反撃食らって死んだ、なんて目のいい敵AI。
M2A2乗って敵を狩りまくろうとするも、一発のRPGで棺桶になってしまうなんて日常茶飯事。
ランボープレイは全然できないので、そっち系の人には御縁のない内容である。

そんでもってゲームの”重さ”。
これほど重いゲームも珍しい。世の中はDOOM3だのHL2だのと最新のゲームをいかにヌルヌルと動かせるかと論議しているが
そのような論議は、OFPの重さ比べたら大した論議ではない。OFPの重さは並大抵の重さとは次元が違う。
現時点での最高級スペックなPCであっても、OFPのグラフィック設定を最高の半分にしてもヌルヌルと動かせないだろう。
恐らく未来永劫、OFPを最高設定で動作させる事ができるマシン構成はありえないと予見できる”重さ”なのである。
このような”重さ”を持つゲームが、今から2〜3年前に開発され発売されたのだ。不発に終わってしまったのが理解できる。

(さらに続く)
515( ´ё`):04/11/23 23:12:14 ID:RFKTnyR7
(続き)

総評
グラフィック面もサウンド面も、改善したのは一般ユーザーのMODが9割という、これほど他力本願なゲームは極めて珍しいものである。
他のFPSと比べたら動作の操作面に弱点が見受けられるが、それも「リアル志向だから」という定義のない魔法の言葉によって打ち消されている。
製作側はシステムのバグを改善することしか頭になく、グラフィックの改善、サウンドの改善、操作性の改善、新しいユニットの追加などにはノータッチ。
そのおかげか、素晴らしいMOD・アドオンの開発が他のゲームを寄せ付けないほど進んでいる。
日本においても自衛隊(陸空)ユニット集、ガンダムなどロボットアドオンなど、わずかなプレーヤー数ながら、公開されているアドオンは大量である。

ゲームを作るだけ作り、発売後に開発キットを公開し、あとはユーザーに育ててもらおうとする他力本願な製作側の思惑が、見事に成功した珍しいゲーム。
前評判のわりには、あまり人気が出ず糞ゲーと思われていたものが、ユーザーによって良質なものに生まれ変わったゲーム。
それがOFPである